2 :
ishibashi :2013/11/02(土) 13:38:02.64 ID:6PH7Zs6r
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ 前後ディスクブレーキとリアキャリアダボが必須、 i ノ 川 `ヽ' さらにドロヨケダボがありダブルボトルなら文句なしなんですが、 / ` ・ . ・ i、 何がありますか? 彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン! ∩, / ヽ、, ノ 丶ニ| '"''''''''"´ ノ 今のところ、ディスクブレーキ+キャリアダボは、FELT65Xしか発見していません。 ∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
>>1 乙乙
>>2 厳密にはシクロクロスじゃないがchargeのPLUGなんかどうよ?
フォークまでフルクロモリだからキャリア付けるには良さげじゃね
あとフレームセットでもOKならSOMAのDOUBLE CROSS DCが条件にぴったりだな 自分の乗ってるKINESIS DECADE TRIPSTERはシートステイ両脇、上下ブリッジにダボ穴あるけど エンド部のは前後とも1ヶ所のみなのよね
5 :
ishibashi :2013/11/02(土) 17:20:01.09 ID:6PH7Zs6r
, -‐- 、 ┃
>>3-4 ♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 なるほどなるほどなるほどー
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪ ありがと。
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
競技車両ブランドでなければ、結構、そちらユースの自転車も販売されてんだ。
SOMA DOUBLE CROSS DCは、まさに欲しい車両そのもの。
問題は、塗装をどうするかだ。
クロモリのフレームセットなら答えは一つ 自家塗装だ!
8 :
ishibashi :2013/11/03(日) 18:36:40.20 ID:Qiai6Ri4
, -‐- 、 ┃
>>6-7 ♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 なるほどなるほどなるほどー
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪ ありがと。
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
学生のときは、オーダーしないと手に入らないタイプだったけど、今は既製品がぞろぞろ。
完成車でドンピシャの装備とは、わたしのオーダーが近未来的だったっちゅうことやね。
サイクルモードにもディスク仕様シクロクロスの試乗車結構用意されてるぞ 幕張のは明日までだから関東近県なら覗いてみれば? あとディスクじゃないがスイスクロスは流石レース用モデルだけあって クロモリらしからぬ軽さと反応だったなぁ
10 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/03(日) 19:19:00.90 ID:yJZIi+i5
元祖スイスクロスと形が違いすぎて買う気がしない TESTACHでいいじゃん
またリッチー信者かよキモイな。 どこの工房・チューブで作ったかも知れない馬の骨に紅白塗装しただけだろ。 フレームの100-200g程度の差でギャーギャー抜かすなよ。 チェーンステーとダウンチューブに重い管使えば進んで持つフレームになる。
リッチー信者と見て一瞬HR/HM板かと思ってしまった
ブラックモウ
サイクルモードといやぁ前スレに出てたninerのディスク仕様CXは油圧Di2組の展示車だけで 試乗車無かったんだよなぁ タイヤのクリアランスは45cくらいまで、ダボ穴完備なんでフルフェンダー&フラバー組んで 通勤快速にもオススメですよ!とはミズタニの人の弁
やっとカンチブレーキよりディスクの方がええんかねぇ。
Vブレーキがいいと思います
17 :
チラ裏 :2013/11/06(水) 00:08:24.61 ID:???
>>16 最初からV載っけてるシクロってあるのか?
カンチの台座にミニVつける人なら居る
歪みそう
ツーリングや通勤にシクロクロス車を使っている馬鹿がいるわけないだろ
知らんかった 儂は存在しない人間だったんじゃ…
AUTHORとかFOCUSのエントリーモデル完成車はミニVじゃなかったっけ
26 :
ishibashi :2013/11/06(水) 20:24:35.97 ID:UubpFGkI
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ 最近のは、最上級モデルでもボトルケージ台座があるんですね。 i ノ 川 `ヽ' ワンワン! / ` ・ . ・ i、 彡, ミ(_,人_)彡ミ 昔は、アランを買った人は苦労していました。 ∩, / ヽ、, ノ バンドは姿を消し、アダプターは未発売。 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
27 :
ishibashi :2013/11/06(水) 20:31:01.33 ID:UubpFGkI
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>7 i ノ 川 `ヽ' 形態はいいのですが、安すぎるのが気になります。
/ ` ・ . ・ i、 粗悪品ですぐ壊れそうな・・ 無用の心配ですか?
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 使うとしたら、アッパーブレーキレバーを削除。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ シフトレバーをバーコンに換装。
日帰り〜1泊はフロントバッグを装着します。
ワンワン!
ディスクが増えてきたとはいえ、なんでシクロクロスってカンチばっかなんだ?
29 :
ishibashi :2013/11/06(水) 20:43:26.46 ID:UubpFGkI
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>28 i ノ 川 `ヽ' 泥詰まりが少ないからです。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ アーチの形状も、変わってきているでしょ。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ こうなる前、骨董品のマファックがもてはやされた時期もあります。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
ツーリングや日常用途には、部品点数と必要工具の少ないVブレーキが有利と思います。
ワンワン!
ルールが出来た際、競技用に向いた泥抜けのいいブレーキがそれしか無かったからだ
31 :
ishibashi :2013/11/06(水) 20:53:44.67 ID:UubpFGkI
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ディスクブレーキが禁止されてた時期はありますが、 i ノ 川 `ヽ' サイドプル、センタープル、Vブレーキは禁止でなかったでしょ。 / ` ・ . ・ i、 ワンワン! 彡, ミ(_,人_)彡ミ ∩, / ヽ、, ノ ディスクが出現するまで、ブレーキ規定はなかっんじゃないですか? 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン! ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 規則というのは、禁止則ですよ。 「有利になるが使ってはならない」です。 不利になるものをわざわざ使う人はいません。 ワンワン! あるいは、「危険だからダメ」です。 ワンワン!
ブレーキの利きが慣れないと怖い
レース用途を考えないもっとライトなシクロクロスがあって良いと思う
ジャイのレボルトとかがその辺のポジションなんでない?
>>33 シクロクロスという協議が存在してしまう以上
新ジャンル名にでもしないと難しいと思われる
フラットバーロードというのがあるのだから、 ドロップハンドルのクロスバイクもあっていいだろう よって、ドロップバークロス
スマン間違えた フラットバーのシクロクロスじゃった
planet-xがカーボンフラットバーディスクロード出したみたいよ。 なんかメール来てた。
>>38 担ぎを想定してないスローピングフレームだと
ただのオフ寄りなクロスバイクじゃね!?って事に
いやまあ真っ当なCXフレームでもボトルケージ付けてたら肩入れられないけどさ
41 :
ishibashi :2013/11/07(木) 19:49:39.67 ID:E0CpqFDN
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>33 i ノ 川 `ヽ' どのような車種をお望み?
/ ` ・ . ・ i、 各メーカーとも、下級グレードは競技より日常やツーリングを重視した装備ですが。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ オフロードよりオンロード重視ということですか?
∪⌒∪" ̄ ̄∪ なら、購入後にタイヤを交換すれば済むでしょ。
タイヤなんて、すぐすり減るもんだし。
ワンワン!
42 :
ishibashi :2013/11/07(木) 20:00:25.38 ID:E0CpqFDN
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ コテコテの純競技用車でも、キャリア・ドロヨケを着けないなら日常用途を十分こなしますよ。 i ノ 川 `ヽ' 性能は過剰でしょうけど(要は、値段が高いと言うこと)、MTBのようなオフロード限定車ではありません。 / ` ・ . ・ i、 ワンワン! 彡, ミ(_,人_)彡ミ ∩, / ヽ、, ノ 日常用途はもちろん、ポジションとギア比をちょっといじればロードレーサー的な走りも可能です。 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン! ∪⌒∪" ̄ ̄∪
ロードと違って太めのタイヤも履けるし、モノによっちゃディスクブレーキついてるしで、雨の日でも安心出来るのはいいと思うな
あ、今更だけど
>>4 の訂正
DECADE TRIPSTERのリアエンドダボ穴は2ヶ所だった
出先だったんでうろ覚えでレスしちまったい
相馬さんは数少ない安いフレームセットだな
>>45 ダブルクロスはカンチ台座無しのディスク専用版も出たんだな
購入スレで初心者に対してロードかクロスを勧めるレスばかりで寂しいの 初心者に値の張るロード勧めるならロードとMTBの良いとこ取りの シクロクロスはとても良い選択だと思うんだ
シクロがロードとMTBの良い所どりなんて思ってるのはシクロ乗ったこと無い素人あるあるだからなあ 実際は汎用性がとても低いニッチなジャンル 多分そういう人がイメージしてるのは純粋なシクロクロスじゃなくてシクロスタイルだけどスポルティーフに近い奴 ソノマとかLGS-CTとかピュアドロップみたいな奴の方が舗装路率95%の日本で使う分には初心者向け
いや、最初の一台には向かないだろCXは… スポーツバイク入門者にはまず価格とドロハンで敷居が上がっちゃうし そしてその敷居越えさせるだけの分かりやすさもロードに比べて乏しいしな
28C位の太いタイヤが履けて乗り心地がそんなに硬くないコンフォート系の フラットバーロードかロードバイクが初心者にはいいかもね もっとタフに乗りたいこいつならやれそうって骨のある奴ならシクロもいいが
ARC-X...
何そのクソ代理店のせいで海外ショップから買えないうちに製造中止しちゃったフレーム
経験からだけど最初に買って乗ったのがカタログ落ちの入門用シクロクロス 後々モッサリした乗り心地に不満が出てきて結局ロードを買い増しする羽目になった
シクロ=自転車
55 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/08(金) 22:09:17.38 ID:XvIjdDaj
>>54 もう百万回言われてるんですよ つまらない
biついてなきゃ、一輪車もシクロじゃないの?
57 :
ishibashi :2013/11/09(土) 07:10:59.49 ID:C5LPo27G
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>48 i ノ 川 `ヽ' ロードもシクロクロスもMTBもランドナーも乗ったうえで、
/ ` ・ . ・ i、 良い所どりの感想を持っていますが。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 汎用性というからには、ごまかしながら使うという意味が含まれていて、
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ロード車本来のピリっとした乗り味は求めるほうが無理と思います。
ワンワン!
>>49 ロードにするかクロスにするか迷う層には、無難な選択と思います。
好みがはっきりする人は、どうせ買い替えになるんだし。
ワンワン!
CXバイクって一番要らない車種だろw ぶっちゃけリジッド肉一台あれば十分。
その2車種の中間って感じのSALSA FARGO2なら先日試乗したけど ゴロンゴロン言いつつも軽く進むのが乗ってて楽しかったな
サルサファーゴちゃんは29erタイヤのツーリングバイクだからな あれだけタイヤが直径も太さも大きいと気持ちいい
ARAYA CXが予想以上にカッコ良くてワロタw 普段乗りに買おうかな
サイクルモードで試乗したがスタビリティも高くて良さそうな感じだったな 先代モデルがフラットバーロードだったからガチガチにするかと思ったが乗り心地も好印象
通勤用にナンチャってシクロ買ったけど 悪天候でも使えるんで重宝してます 乗り心地と速度のバランスがよいよ〜^^
他のスレに貼ったのは誤爆か?
オカルトはオカルト板へ
>>65 俺が見ている自転車板のスレは全部貼ってるみたい
ロー先生と呼ばれているバカらしい
やまめ乗りって5年くらい前はもっと上半身立てるポジションだったと思ったが いつの間にか名前同じでも別のポジションになった?
ただ楽したいだけじゃないの?て意見に反論する為いや股関節の柔軟性を…と理論武装してくうちに先鋭化してった
竹谷もキツイ坂では前乗り進めてたがこんなマヌケなフォームじゃなかったぞ。
やまめ乗りは上半身立ててペダルのクリートは もっと足の中央よりに付けるとかだったはずだが変わったなあ
というかISMのサドルとセットとかでなきゃ勃起不全まっしぐらだよなこの姿勢じゃ
同じ日本人向けのポジションが〜ってのならテスタッチ&ディズナのMCM/J-FITの方が よっぽど説得力あるよなぁ 個人と商品企画からやってる問屋を比較するのもなんだけどさ
ハンドル引き上げたりの上下の動きにも 咄嗟の横への動きにも対応出来なさそう 巡航体勢でなら問題ないかもしれんけど
2枚目の画像みたいに乗ってる奇形いないだろ
76 :
ishibashi :2013/11/10(日) 03:57:50.22 ID:AOFlPHq1
支点力点作用点の図も変ですね。 支点はどこにとってもいいけど、重力がかかるのは頭だけではないし、作用点は膝ではなくペダルでしょ。
77 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/10(日) 08:08:44.52 ID:48Zj7ZUf
自転車乗ってただけのヒトに期待するなよ
>>74 そのままDHバー握ってなさい、ってフォームだもんな
79 :
ishibashi :2013/11/10(日) 11:43:22.72 ID:AOFlPHq1
>>67 /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ さすがに、私の個人スレは「やまめ乗り」のコピペが来ません。
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
>>4 tripster欲しいんだけど何処で買えばいいんでしょうか?
>>80 Winstanleysの方が安かったんだが何故かカード通らなかったのと黒が無かったんで
仕方なくPBKで買ったんだけど、今は前者にチタン仕様があるだけみたいだな…
しかしPBKの日本発送可のラインナップショボくなったな!
今乗ってるシクロが32cのスパイクタイヤで舗装路メインで通勤してるけど 32cのスリックに変えたところで幸せになれる?
銘柄にもよるが概ねそんな感じ
凍結路面以外で乗ったら即スタッド抜けまくってただのブロックタイヤにならないか
急ブレーキでも掛けまくらなきゃそんなにポロポロ抜けまくったりしないよ
僕は朝から抜きまくりです!
2002年にAsahiが「朝」専用というふれこみで発売した缶コーヒー 密かに私は、それ以前から起き抜けの一発をそう呼んでいたので 当時、頻繁にCMでその名を耳にする度、妙な気分になったものだ 40を過ぎた今でも、ギンギンで目覚める日の方が多いので 早朝から乗る日にはモーニングショットする必要がある
40代ってまだまだギンギンだろ。バカじゃねぇの
朝立ちを毎日気がつく割合(男女の生活と意識調査を参考に数字を算出) 10代 25.0% 20代 21.7% 30代 19.3% 40代 13.8% 性欲や性的興奮とは関係ないらしいけど
30前半で、ふにゃふにゃだわ。
アサダーチ トモダーチ
毎日3回抜いてます!(小並感
クロスチェックって地雷でしょうか?
そんなことないよ? 長距離ツーリングバイクの代名詞みたいな1つだし
>>95 よかった!
あまり知識がないのに衝動買いしてしまったんので…
実車はコラムスペーサーが3枚位入るんだろうけど、それにしても街乗り用にはハンドル低すぎませんかね
ドロハン上下逆にすれば解決さ!
>>97 ハンドルだけダサいけど他はかっこいい。
これいくら?
フレームセットで\129,800だそうな
ハンドルはマウンテンドロップだな
名前の通り砂浜用らしいけど、前がマッド用で後ろがセミスリックって面白い組み合わせだな お台場のコース持ち込んだら速いかもしれん
104 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/13(水) 12:50:50.23 ID:BJd9tLzp
ひょっとしてGIANTのTCX3とかTCX2って軒並み消滅ですか…? やたら高いのしかウェブサイトに載ってないんだけど…
あげてしまったすいません
>>104 TCX REVOLT ANYROADの3つに分離しました
>>106 後者2車種がキャラ被り過ぎでどう住み分けさせるつもりなのかがよく分からん
ただANYROADはカッコ悪すぎる…
>>97 フロントシングルだけど、こういうのってMTBのクランクに
インナーだけ付けてるのかな?
110 :
ishibashi :2013/11/13(水) 19:31:13.73 ID:fMGd+Cnn
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
>>94-96 / ` ・ . ・ i、 やっと本命が話題になりましたね。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
>>109 truvativのシングルクランクじゃないの?
GTR CXエリート買った。ブレーキの効き以外は連ね満足。 というか前のチャリがルックMTBだったから快適すぐるw
>>112 新品のブレーキローターは真っ直ぐなヘアーラインが入ってるんだけど、使い込んで円周状になると凄く効くようになるよ
ブレーキかけたらビクンビクンするのはヘアーラインの向きと回転方向が一致して本来のブレーキ性能が発揮されるため
>>97 なんか興味深いね
お台場かいつぞやの東北CXみたいに泥だらけの場所に持ち込めば速そう
ルックJTB?
XG Proが1本5200円、TUかと思ったらWOだった。 価格設定バカじゃねえのか自転車業界。 円高不景気でも値下げしなかったくせに100/80円より遥かに高い倍率で値上げとか 誰が買うんだ。
XG Proの5,900円のチューブレスがお買い得に見えてしまいます。 って、TLかと思ったらTR(Tubeless Ready)だった。
アルミしかないと思いきやクロモリもいいなあ… 太めのタイヤも似合うんだな ネットで調べれば調べるほど迷うという
チタンもいいぞぉ
アンカーのUC9が2014年は無くなる
surlyのstragglerいいなこれ… つーか考えることはみんな一緒なんだな
123 :
ishibashi :2013/11/19(火) 19:14:19.12 ID:jTFJd/AR
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>119 i ノ 川 `ヽ' アルミフレームは、担ぐときものすごく冷たいんですよ。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
>>122 丶ニ| '"''''''''"´ ノ スピードよりも走破性・汎用性を重視した万能車ですね。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
stragglerが値段以外理想的過ぎて滾る
stragglerってフレーム単体だと6万円台なのか?
そう完成車だとちょっとお高いのよねえ… ぐぐってみると黒も出るみたいだけど まだ海外でも出回ってないみたいね
シクロ用のコンポ類を105なりTIAGRAなりで賄って組めば安くできるかな、、?
CX用とロード用なんて、ブレーキとクランク違うくらいで他は変わらんだろ
9速で十分なら別にSORAで組んだって問題はないわな トップルーティングのフレームなら触角型の方がアウターの取り回し自然になるしな
130 :
ishibashi :2013/11/20(水) 18:39:53.71 ID:/ZnKDYRQ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
>>119 / ` ・ . ・ i、 具体的に、何が候補ですか?
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ ワンワン!
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
surlyか!悪くない どこで買うかが問題だ
サーリーは代理店がオサレ路線で売ろうと妙に値段つり上げてるのがなぁ 代理店同じだがフルクロモリのディスクCXならALL-CITYのMaccho man Discもあるが あっちは完成車で幾らくらいだっけ
オールシティってマトモなの? ルック車だと思ってた
>>133 元々街乗りピストメインのブランドだっけあそこ
サイクルモードで105組の完成車ちょっと試乗しただけだけど、
付属の機械式キャリパーが要交換な以外は乗った感じも雰囲気も悪なかったよ
これもいいね フレーム売りは助かるよ kona Jakeあたり売ってるとありがたいw
SURLYは輸入の代理店が金ぼり過ぎてムカつく
自分が手を出しにくい価格設定=ぼったくり
>>136 一年くらい前だったかなぁ
CRCで「KONAのフレーム大放出!ただし日本には送ってやんねー!」セールやってて
ぐぬぬとなった記憶が
140 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/22(金) 19:17:31.14 ID:2HVftKh8
サルサのなんちゃらに似てるな
kona jake the snake買おうと思うんだ。
144 :
152 :2013/11/23(土) 07:50:35.04 ID:???
サイクルモードでkona rove乗ったけど、なかなか良かった
ワイヤービードのCXタイヤはかなり安いんだが、 あれってそんなに性能違うもんなの? 結構減る後輪は安いのでも良いかとも思うんだが甘いかね。 DHだと高いタイヤでもワイヤーでケブラーと重量変わらないんだが。
シクロクロス入門編としてfujiのフェザーCX+ ディスクブレーキを買おうと思うんだがどうよ?
入門編とか妙な理由付けて安いの買うくらいなら初めから高いの買った方が良いんじゃね
148 :
ishibashi :2013/11/23(土) 09:37:15.43 ID:3dCoOkP8
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>146 i ノ 川 `ヽ' それで競技に出ると、すぐ買い替えたくなると思います。
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ 試しに出て面白そうなら続ける、の心構えならいいかも。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ つまり、「やっぱ、やめた」の場合だけお得だった、と。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
149 :
146 :2013/11/23(土) 09:42:28.71 ID:???
あ、競技に出るために買うんじゃなくて街乗り用としてです
本来のパフォーマンスが活かされる使い方じゃないんだから語りようが無いっしょ 太いタイヤはママチャリやルックMTBに負ける 目玉のディスクブレーキは雨天の高速→ブレーキと、クソ長い下り坂くらいしか街乗りで活きる場面は無い 現代日本の道路を走る限り泥とは無縁なんだから、シクロクロスの売りの多くが街乗りには不要なものだらけ
FUJIの自転車はスタイルが気に入ったら買い、そうでなきゃやめとけって感じじゃないの 特にクロモリ系のは
>>146 見た目優先で重い
それでも見た目が気に入ったならいいよ
重いけど
>>145 DHとは金掛ける比重が違うからな
鉄ワイヤーだから安いというより、全体に安物だからビードも鉄になってる
つまり安物のバロメーターが鉄ワイヤー
ケブラー繊維で代用すると折りたためるし軽いけど高い
贅沢品の証みたいなのがケブラービード
ワイヤービードの方が中にタルク粉まぶすのが楽じゃないか
>>137 サーリーなら比較的向こうから買いやすいじゃない
買い物で街乗りしてきたんだけど 車や歩行者が多いから踏めないわ、ブレーキガッツリ効くわ ちょっと怖いしフラストレーションたまるなww やっぱ山うあ荒地でゴリゴリ登ったり降りてくるには面白い自転車だけど 街乗りなら安全運転しやすいのが良いね まぁそんなにスピード出すなよってのもあるけどw
157 :
ishibashi :2013/11/23(土) 17:40:40.14 ID:3dCoOkP8
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
>>156 / ` ・ . ・ i、 それぞれ専用車が一番です。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ 新聞配達にはカブが、農作業には4WD軽トラが、そして街乗りにはクロスバイクが。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
>>156 ふーん、そうなんかぁ
イメージ的にはマウンテンバイクより軽快に
ロードバイクよりラフに扱える感じなんだけどね
車や歩行者でうーん…って思っちゃうのにバイクのジャンルは関係無いよなw
>>160 普通に車道の左端走ってれば街中のどんな速度域だろうが
そうクルマ&歩行者とは交錯しないしな
>>159 だよね、そう実感しながら乗ってるわ
まあ、決して買い物に向いているとは思わんけど
それに、適しているというのと専用とでは全く意味合いが違う
>>159 それは希望的な願望だけど
実際は重いタイヤでロードに比べてあまりにももっさりして遅いし
オフでも使えるように強度上げてるから乗り心地悪いし
かといってドロハンでMTBほど低重心の悪路走破もできないし
悪いトコ取りってのが実際だな
ロード選手のトレーニングが競技化したシクロクロスという競技の
ドロハンという縛りルールの中で性能を出せるってだけで汎用性は考慮されてない
カンチブレーキで35Cタイヤが使えるスポルティーフ系の方が舗装路の多い日本ではよっぽど使える
このスレの存在意義完全否定だな
>>166 純粋レース用のシクロクロスを通勤に使うんじゃなくて
ピュアドロップみたいなツーリング兼用モデルのシクロクロスを使用するのが大事ってこと
シクロクロスなら何でもいいと思ってバリバリのレース仕様を買ったら
必ずしも通勤に向くとは限らないよって話
ダボ穴もないしね
スレタイは買った後での乗り方について でもその前に車種選びの時点で間違えてレース仕様のを買ったら後に引けないので まず車種選定が一番の関門
ランドナーやツーリングバイク専用スレがあればいいんだけど、スレが無いし、そもそもそのジャンル自体が衰退してるしで、結局ここにいる
171 :
ishibashi :2013/11/24(日) 04:29:01.85 ID:iOZj1o2J
>>165 /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ 専用車と比べて悪いとこだけ見れば、そうなりますよ。
i ノ 川 `ヽ' ワンワン!
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ ロードに比べれば多少の悪路は難なくこなしてくれる。
∩, / ヽ、, ノ MTBで舗装路走るより軽い。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ドロップバーだから長距離が楽。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ロードにはキャリアダボがないが、シクロクロスの下級グレードはあるからツーリングに便利。
ワンワン!
ドロップハンドルで悪路をこなせないのは、テクニックの問題でしょ。
フラットバー使用可だった時代も、ほとんどの人がドロップハンドルでした。
ワンワン!
舗装路重視なら、タイヤを換えればいいでしょ。
ロードフレームの剛性は、飛ばす人以外は不要だし。
ワンワン!
一台で全部こなそうとすると、シクロクロスに落ち着くと思います。
タイヤは、コースに応じて交換するもんでしょ。
ワンワン!
172 :
ishibashi :2013/11/24(日) 04:36:35.37 ID:iOZj1o2J
>>170 /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ツーリング専用車のほうがもっさりして、悪路走破性もなく、
i ノ 川 `ヽ' 165の「ロードに比べれば」「MTBのような走破性はなく」の不満は出るんじゃないですか?
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ 何に使ってもベストなる車種があるなら、世の中そればかりになってしまうわけで。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン!
∪⌒∪" ̄ ̄∪
ツーリングをアグレッシブに走りたい人は、ランドナーよりシクロクロスが向いていると思います。
ワンワン!
TrekのCrossrip Eliteって、どうなんでしょ? 高めな割に、半端なスペック? 往復で20キロの通勤と、週末100キロ以内でノンビリ。 ママチャリからのステップアップです。
フルリジッドのMTB とあまり大差がないことに気付いてしまった!
まさに
>>159 と同じこと考えて俺もシクロ買ったけど、重くて固くて「あれ?こんなもん?」と思った。
で、ためしにクロモリロード試乗してみたらロードのほうが全然快適だった。
何より乗ってて楽しい。
もうシクロ処分してロード買いなおしたよ。
無駄な買い物した。
なかには街乗りにも向いたシクロもあるのかもしれないけど、選択肢はかなり限られるだろうね。
あ、重いというのは重量のことではなく、タイヤが路面に張り付くような感じで、体感的な重さという意味。 車体は9.8キロだったかな。 それでも「重い」と感じた。
>>176 それはタイヤが太いせいかねぃ?(´・ω・)
林道、農道込みの田舎道10kmならシクロクロスと思ってたけど、
イボイボタイヤのクロスバイクでもいいのかー(´ω`)
遠出したい場合はロードに乗ればいいし、なんつーかシクロとクロスの選択の境界がモヤモヤしてて悩むねぃ( ´∀`)
未舗装ポタリングならいいけど、それなりの速度も出すならシクロクロスとクロスは大違い。 シクロクロスの方が振動をいなすのが全然大きくて驚いた クロスとブロックでも走れるけどフレーム硬くて振動や突き上げビリビリくるよ。そもそも荒れ地走る事を考慮されてないからね。
田舎と都会の様な中途半端な所だと、アスファルトで舗装されてても凸凹してる所あるしな。
しかしその程度のデコボコならエンデュランスロードで充分なきがす
>>175 そのシクロもクロモリフレームだったの?
>>180 俺の住んでる地域はマジでソレだから、舗装路といえども23cタイヤのロードで
車道左側帯走ったら死ねる。32cタイヤシクロですら油断したら死ねそう。
だからロードは処分した。10万円程度のモンだったからまだダメージは少なかったが。
日勤帯でちょっと急ぐ通勤ではシクロ、夜勤帯でゆったり通勤では29erMTB。
一番の目的が体を動かすことだから、ロードの高速性能はいらなくて
逆に運動量が多くなる方がいい
だからと言って舗装路でMTBのペダルを懸命に走らせる姿は滑稽で嫌
(ママチャリは言わずもがな)
前傾姿勢での運動はもう一つの趣味のモーターサイクル乗車の為にも効能がある
レースモデルはスポーティーでカッコイイ
近隣の道路状況は
>>183 と同じ
そんなオレはレースモデルのシクロクロスに大満足
シクロ=自転車
186 :
ishibashi :2013/11/24(日) 17:25:55.83 ID:iOZj1o2J
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>176 i ノ 川 `ヽ' それなら、タイヤ(必要に応じて車輪も)の交換で済んだんじゃありません?
/ ` ・ . ・ i、 ワンワン!
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ ロードとの一番の違いは、フレームのモッサリ感でしょ。
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ロードに替える人は、このモッサリ感が舗装路で不満になるとの理由が多いです。
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
>>177 それを一台で済まそうとすると、妥協の産物としてシクロクロスになるんですよ。
二台持つ人は悩む必要ないわけで。
ワンワン!
通勤用の初スポーツ自転車にエントリーモデルのシクロ買ったけど ある意味正解だったんだなとココ見てオモタ
@tkcproductions: 秋ヶ瀬バイクロア3ファストクラスのゴール直後にキクミミさんの中身と思われる人に、抜き方が気に食わなかったそうで、めちゃめちゃ絡まれましたけど、僕ではありません。来週、GoPro動画あげます。
>>187 ロードバイクでもプロ御用達なレースモデルから絶対競技では使わんような素人用まであるんだから、シクロもそのあたりが区別されるべきなんだよな。
少なくともロードはある程度ジャンル内ジャンルがあるように思う。
まだシクロクロスというジャンルが未成熟って事なのかも知れんけど。
ロードで20キロ通勤してるがついにブラックアイスバーン凍結して落車してしまった。 シクロでスパイクはきつつ23cも行けそうな上のKOGAが気になるわ。 シクロはスパイク35cが限度だよね? KOGAは52までいけるかと。
シクロは45cまであるよ 40c以上履くと限りなく29に近い存在になるが
すまん、スパイク見落としてた…
旧競技ルールで35c制限があったから38cが限界の車体が多いぞ
ディスク効きすぎw Vブレかとオモタヨ でもかっちょいいから使い倒すwww
シクロ=自転車
チクロ=食品添加物
二グロ=黒人
ミクロ=微細
イケブクロ=豊島区
オフクロ=母親
マグロ=鮪
コブクロ=内臓肉の部位名称
チャイクロ=知育教材
モモクロ=ブス
>>189 シクロのレース向けとか町乗り向けってどこで見たらいいかな?
ダボ穴の有無とか?
ここで聞くのもなんだけど、 ディスクブレーキの油圧と機械式って違いはどんな感じなの? 機械式で十分だとは思うけど
油圧のメリットは引が軽くて効きの調整が楽、パッドクリアランスの調整不要 デメリットは液体使うんでトラブった時面倒、出先での復旧手段確保が難しい
>>207 ありがとー
こうやって見比べると何となく判るね
俺のはーその2つの中間らしい
ダボ穴無しで担げる形状だけど、スローピングが付いててあまり攻めてないw
>>208 機械と油圧のそれぞれいい所と悪い所
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/mtb002.html こういう安物の機械ディスクはVブレーキにも劣るメンテ性の精度の悪いのもあるので注意
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/uracanada61.html 機械ディスクを選ぶならAvid BB7の様に両側に調整機構があって両パッドとも動く奴を選ぶこと
機械ディスク
○ ホイール外した状態でレバー開閉してもスプリングで戻るから影響なしなので
輪行や車載など頻繁にホイール着脱するときにパッドに養生が要らない
○ 液漏れなど個人で用意に修理できない重篤な故障が起き難い
× コントローラブルでしっかり効くタッチの良さは油圧にはかなわない(特に安物は全然効かない)
× 大抵の機械式は片方だけパッドが動いてディスクを曲げて反対のパッドに押し付ける
両脇からパッドが均等に動いてディスクを押さえつけないので狂いやすい
油圧ディスク
○ がっつり効いて本格的な高速走行でも安心で性能は一番良い
○ 一度セッティング出してしまえばメンテフリーに近い感覚で使える
× ホイール外した時にレバーを動かすとパッド同士が固着して戻せなくなるので
車輪を外すときはパッド間にシムを噛ませる必要があり、頻繁にホイール外すのに向かない
× ブレーキ交換時やエア噛みなど重篤なトラブルが起こった場合は最初の調整が少し面倒
>>209 、211
なるほど、ありがとう
ドロハンで油圧が当たり前はまだまだ先なのかな
まあ俺のスピードなら機械式で十分だろうけどだけど、
油圧はメカとしてかっこいいから将来手に入りやすくなったらええなあ…
>>212 SRAMなら既に11s、10s用のマスターシリンダー内蔵デュアルコントロールレバーがラインナップされてる
シマノはまだDI2専用のSTIが発表された段階だね
TEKTRO LYRA DISC 160/160って安物のワイヤーディスクブレーキなんすかね?
テクトロはTRP以外は基本糞じゃねえの。
テクトロ名義でもレバーは悪くないぞ TRPも鳴り物入りでデビューしたSpyre、HyRdが微妙に地雷臭漂わせてるのが気になるが
Lyarけっこういいぞw BB7に変えたいけど、すり減るまで使うつもり
MTBなら油圧の方が良さそうだと思うけど シクロクロスなら、まー機械式でもとか思ってる 今はBB5だが余力があればBB7にしたい
MavicあたりでDisc使えて135mm幅のホイールないの? とりあえずシマノWH-RX31買ってみるつもりだけどw
>>218 マウンテンバイク持ち込まないくらいのジープロードを走りたいからスペシャのCRUXが気になる。
油圧ディスクブレーキシクロを安く手に入れたい場合1択だよね。
コメンサルのLE ROUTEが2014からディスク対応 こいつベースにシクロ組んでみるのも面白そう
>>212 機械式シクロと油圧式MTB乗ってるけど、シクロに油圧式だと効きすぎて
怖いかも…と思ってしまうシロウトの俺。
29×2.1インチあるMTBタイヤに比べれば700×33C程度のブロックも小さいタイヤじゃロックする限界が早いせいもあるかもな
シクロ=自転車
ザクロ=果物
安いのだとアルミかクロモリしかないかな? あるいは中華カーボンか
>>223 店の中の人に聞いたら、油圧は効き過ぎるからシクロに採用されることは無い、との事
でも、大人の都合で載せられるんだろうな
>>228 でもC1の選手で使ってる人何人もいるよね。
C1の上位選手ってMTBでもエリート選手だった人が多いから、シクロクロスで油圧の感想聞いてみたいね。
まだ黎明期だからMTBの設計思想で作っちゃうけど そのうちノウハウが蓄積されればロードやシクロのタイヤのグリップ限界に適した 制動力よりコントロール性を重視した油圧ってのも出てくるだろうな MTBのそのまま流用したディスクじゃ効き過ぎる気がする
唐突にロックしづらいのがディスクの売りなわけで、 コントローラブルであれば制動力は高いに越したことないと思うんだが ただCX用の軽量フォークじゃ強度やエンドの固定力が不安だってのはあるかも いずれTCXみたいにスルーアクスルが一般的になるのかねぇ
この流れだと無能汚物の生活保護コジキハゲは出てこれねーなwww
まだタイヤのグリップ限界とかほざいてる引き篭もりの雑魚がいるのか。 里山の激坂をCXバイクで下ってみろバカ。 全然制動力足りないから。
今はカンチの話じゃないべ?
まさにカンチGUY
>>231 マウンテンバイクのフレームマウントも初期はクラック入ったりしてたなぁ。
今時なフレームなら構造解析もきっちり行ってると思うし、変なことにはならないてしょう。多分ね。
ん?ダウンヒルのスレ?(´・ω・)
26HEのシクロがほしいよ
233 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/11/26(火) 15:34:59.50 ID:??? まだタイヤのグリップ限界とかほざいてる引き篭もりの雑魚がいるのか。 里山の激坂をCXバイクで下ってみろバカ。 全然制動力足りないから。 ↑あーこれ生活保護の無能汚物だからねwww ディスクブレーキとか全く知らねーで、 むしゃぶりつかれたことがあるから。 この非人間生活保護コジキハゲの無能汚物にwww
むしゃぶりつかれたとか ホモの痴話喧嘩は他所でやってくれ
>>241 かまっちゃダメ!
別スレでは、荒らし耐性のない住民がかまったせいで
毎日、粘着されてるんだから
と、 ロー生活保護コジキ汚物こと、 無能無知無毛汚物が何か書き込みしてるけど、 分かるやついる?w
カンチとディスクの中間くらいの制動力なら素人街乗り向けにちょうど良いんだが。
Vのようなジャックナイフ感はないけど それに近い止まり方、効き方をする
GIOSのピュアドロップが中古で60000だったんだが、入門用としてアリかな?
あー、そだそだ 機械式ディスクブレーキだと補助ブレーキレバーが付けられる ってのを思い出した。
>>246 俺、2013モデルの在庫を今日買ってきた。
新品でも7万ちょっとだったよ。まだ探せば在庫あるんじゃね?
ルイガノのCT買うつもりだったんだけど2014モデルで白が消えて
青ならジオスでいいなと自転車屋まわってたら見つけた。
テクトロのブレーキが噂通り効かないからシマノの奴にシューだけ替えるつもり。
シマノのシューは糞だからクールストップかスイスストップにした方が良いよ
今日新宿のチャリ屋でカラミータっていうブランドのクロモリシクロを見たんだが、あれってどうなん? やけに美しかったので印象に残った
見る度ヘッドチューブアングルが気になるんだよなそのカタログ写真 大きめのサイズならまた違うんかな?
254 :
ishibashi :2013/11/30(土) 10:09:18.61 ID:tXLyneN4
>>253 小さいサイズはフロントセンターをかせぐためにフォーク寝かせる設計が多いよ
市販のクロモリなんて価格に関わらずゴミだろ。 自分の好みを反映出来ないならアルミの方が安い・軽い・硬いで良いぞ。 完成車での予算がやれ10万だ、15万だ、みたいな貧乏人はアルミしかありえん。
>>255 オーバーサイズチューブのクロモリしか乗ってない人は割とそういう考えの人が多い
細いクロモリ乗るとまた違う考えになる
しなりをいかせる細いチュービングでフレームトライアングルの大きいクロモリはアルミとは方向性が違う
細いクロモリ アメリカで1週間レンタルして毎日10時間位乗ったぞ。 平地はまあ良い所もあるが登りは最悪だな。 鉄をオールラウンドに使うなら太くて重い奴に限る。
肉厚で細いパイプがいい
>>258 それじゃアルミの方がマシ
鉄の良い所は平地ロングの乗り心地の良さ
登りは捨ててかかれ
クロモリの良いところ出さずに太く重いの使ったらそりゃアルミの方が良いってなるわ
クロモリの起用法に合ってない
平地ロングなんてつまらん事やる位なら 青春18でも買って日本の車窓からやってた方がましだろ・・ 爺臭いチミの好み=鉄の良さとか勝手に決めてもらっても困る みんな大好き高剛性ヅラクランク・ペダルだって軸はクロモリだぞ。
>>261 自転車の乗り味に関する意見は有用だが、お前のツーリング嗜好は興味外
細いクロモリはしなって気持ちエェとか 大昔からある雑誌の提灯広告の受け売りでしかない意見が有用とかw 頭 悪 す ぎ
年を取ればクロモリの良さが分かる 肩は上がらない、首と腰は痛めてる、膝も悪い こんな状態で血圧も悪いからレーシーなんてレベルで乗れない 時速20km/h前後でゆっくりゆっくり、とにかく体を壊さないことが最重要 明日を生きるために
もう死ねよw
>>263 お前は、自分の感想だけ述べていればいい
決断を下すのは各自の判断
>>264 お前は自分がクズなのを年齢のせいにしてるだけだ。
お前が若い時は自分がクズなのを仕事のせいに、
仕事が上手くいかない時は何らかの別の理由のせいにしてきただろう。
しっかりと自分で責任を取れ無能が。
視野狭窄おこしたオッサン同士の罵り合いほど醜いもんはないな!
>>259 それ最悪のパターンだろ
クロスチェックみたいなのが出来上がる
>>269 最悪かどうかは判断しなくてよろしい。
クロスチェックの特徴、お前の感想だけ書け。
良し悪しの判断は各自のもんだ。
小野田くんクロモリフレームやん
273 :
ツール・ド・名無しさん :2013/11/30(土) 19:44:10.91 ID:f8siNEaq
小野田くん激坂でケイデンス30上げろ言われてハイ!と上げられる超人じゃん
>>267 >>264 に何故そこまで青筋を立てるのか全く理解できないんだけど
書き込みから相手の人生が読み取れるエスパーなのかw
まあ、クロモリだと大抵ホリゾンタルだから首と腰痛めてたらかなりキツそうだ
もっと乗車姿勢が楽なのに乗ればいいのにとは思った
そんないい加減に風呂敷広げて収拾つかなくなってる漫画のことはどうでもいい
クロモリに否定的なのは結構だが、シクロクロスのスレでやることじゃない
ここはツーリングや通勤で使う趣味者の為のスレ レースで速さ競ってんじゃないんだし、各々の趣味で好きにやればいいだろうに
クロモリで10キロ切ってるシクロって、やっぱ10マソ以下のは無いのかな?
鉄の質量が全然違うのにまだ軽量を選ぼうとするバカがいるのか。 数万も出せない貧乏人はアルミガインチョに乗っておけよ。 キーボードだってまともな作りのは1-2万するのに安い人間だな。
シンギュラーのグリフォンを使う場面に合わせて ホイール変えようと思ってるんだが、どう思う? ガレた山はMTBホイール リアス海岸を走るときはロード(MTBハブ+ロードリム+パナソのツアラーブルベ) ↑こんな使い方はシクロではないのか?? bikebiztokyo.jugem.jp/?eid=492 www.bikebiztokyo.com/products/gryphon.html ちなみに、ハンドルは3T エルゴテラのアルミorリッチークラシックカーブかで悩んでる
>>278 ロードとかならあるんじゃね?
シクロツーリズモは無理
なんでそんな糞みたいなハンドルで悩むんだバカ アルミならプロ使用率ダントツのバイブしかありえんわ。
>>282 3Tはオフロードで幅広いほうがいいとモンスタークロスの先輩に勧められて
クラシックカーブはシルバーが似合いそうだなと思い
バイブって高剛性が一番売りってことだよね?
オフロードは幅広い方が抑え効くからな ディズナのバンディーもイイよ!
>>284 バンディーってエンド付近22.2mmだけどここって
バーテープ2重にしたほうがいい感じ?
使える感じなら財布にやさしいしいいかもと思った。
他で金使うからハンドルは押さえたいんだよね・・
ディズナはほぼ全てが安いゴミ カーボンじゃないのにアルミでケチるなよ・・ 何でバイブが高値安定してるのか良く考えろ。 全然違う。
>>258 ほかにどんなクロモリに乗った?
良いクロモリは良いよ。
>>287 今乗ってる奴はオーダーした鉄
カーボンより好きだしこれからも鉄でオーダーする。
そういやカーボンのマウンテンドロップってどこかラインナップしてたっけ? 絶版になっちゃったWTBの使ってるけど、形状は気に入ってるがいささか重過ぎるのよね
>>286 形状が微妙とは思ってた。
とにかくバイブがオススメなのは分かった。
デザインさえ良けりゃな・・・・せめてシルバーさえあれば・・・
他のパーツがミカシマ・スギノ・タンゲのシルバー系だからな・・・雰囲気がね
とりあえずバイブ7sのホワイトを採用するか考えてみるわサンクス
ロード買うつもりだったが エンゾの本読んでシクロ買った。 それが正解だった。エンゾは悪く言われてるがまともな事も言ってる。 シクロ最高だな。ママちゃりからの乗り換え組には、シクロが一番合ってると思う。
エンゾの本読む位なら簿記でもやったほうが遥かにマシだろ・・
エンゾがピュアドロップ薦めてるのだけは認めてやってもいい
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
>>288 / ` ・ . ・ i、 パイプは何ですか?
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ ワンワン!
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
>>295 極太激重の全然しならない奴。
猛烈に進む。
ロードだけどな。
297 :
ishibashi :2013/12/02(月) 20:19:21.69 ID:jlkS0vvT
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ i ノ 川 `ヽ' コロンバスTSXとかですかね? / ` ・ . ・ i、 彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン! ∩, / ヽ、, ノ 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ∪⌒∪" ̄ ̄∪
サスペンションフォーク付けたい…………ボソッ
ロードは長旅に向かないしパンク怖いし、かといってクロスはちょい走行性能が中途半端かなぁ…と思ってスポーツバイク入門用にシクロ買おうと思うんだが、ピュアドロップってどうなんでしょう? 友人に進められたんだけど
クロモリだっけ?
>>300 アルミフレームにスポーク沢山のホイールで面倒の要らない道具として使うのに向いてる
でも例えばキャノンデールのSAVEやスペシャライズドのZERTZみたいな凝ったギミックはなんもなしの
ただアルミのパイプをどばっとくっ付けただけの味も素っ気もない簡素なバイクだなあとは思う
だからこそラフに使い倒せるんだけど
長旅ならエンデュランス系のロードの方がずっと快適だぞ
フレームそのものが振動を減衰できるような構造になってるから23Cタイヤでも
ピュアドロップの35Cランドナータイヤより乗り心地がいい
シクロはオフロード走れるようにフレームがっしり作るから乗り心地は良くない
太いタイヤで誤魔化すしかない
舗装路だけしか走らないなら専門家が一番
舗装路だけっていっても段差・凸凹・石ころ皆無じゃないしなぁ・・・
長距離行くと知らない未知も走る。未舗装だったり、工事中だったり、アスファルトがガレてたりwする。 土手を走れば明らかにショートカットできるなぁ、って時とか躊躇無く突入できるから、気楽よ。
>>303 でもルート選べば23Cロードで全部いけちゃうからねえ
ルート上に山の中がある場合はピュアドロップいいが
306 :
292 :2013/12/02(月) 22:55:16.30 ID:???
>>300 つい先日2013モデルのピュアドロップを2割引で買ってきた。
最初の1台なら問題ない。歩道や荒れた路面も問題ないし、河川脇の未舗装路でも遊べて楽しい。
ただ、テクトロのカンチブレーキがコントロールしにくいからブレーキパッド(シューパッド)だけでも替えた方がいい。
スポーツバイクに乗った事無い奴が長旅とかw お前は99%長旅もレースにも出ないから安心しろ。 初心者程レース連呼したがる。
>>307 お前は持ってないけど俺は持ってるから一緒にしないでくれ
>>304 あの…すっごい初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが…
シクロで23Cのロード用タイヤを履けるなら、ロードバイクでも32とかの太いタイヤ履けないの…?
そんならロードでもオフロード走れて便利じゃん!!!!やったね!!
ロードのキャリパーブレーキは25cぐらいまでしか入らない ロングアーチのものならもうちょっといけるけど
ロードは太いタイヤ履けないよ
そんなゴミに金出すなら数万足して日本のビルダーに頼めよ・・
ST-R785とBR-R785が欲しいが初期不良が怖い
>>300 長旅興味あってパンク怖いとか意味わかんね
ツーリング車にするならフロントバッグつけるのに補助ブレーキ邪魔だし
だから口だけ野郎だって。 そんな事しないし。
お前らもいい加減鬱陶しいから
>>315 俺はSTIの重さが気になって
ST-6870とTRPのHY/RDにした
クロモリで
322 :
ishibashi :2013/12/03(火) 21:15:56.81 ID:WjfqYcO5
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>307 i ノ 川 `ヽ' ウチのクラブは、新入生がツーリングをやりたいと言って入部し、
/ ` ・ . ・ i、 自転車を1〜2週間かけて決めて、そのままツーリングに出ますよ。
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ だいたい、どこの大学でもそうじゃないですか?
∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
石橋って40代のオッサンじゃないのかw?
>>316 どんな状況でもパンクは嫌だろ
むしろ長旅こそ避けるべき
アンカーに乗ってるとかじゃないのか? それはさておき、誰か暇があって親切な人、 各メーカーの出してるシクロクロスの 一覧をつくってくれないかなぁ
>>313 これ売ってて日本に発送してくれる海外通販ないかなー
stragglerってクロモリ?アルミ?
シクロって、タイヤをロード用の23Cあたりに換装すればロードに負けないくらいの走行性能出るん? もしそうなら、舗装路とオフロードで使い分け出来るから便利なんだが
トップグレードのシクロクロスならミドルグレードのカーボンロードと遜色無い走りが出来るかもしれんね
じゃあ15万くらいの重さ10k以下のシクロなら、入門用のロード(caad8あたり)と同じくらいの走行性能でかっ飛ばせる訳か。 シクロいいな…
でも多少ジオメトリが違わないか?
エンジン(人間)の性能無視するなよ
>>332 23c履かせても多少もっさり感は出るね
それでも速度差は最大1%とかでしょ
あれだよ、問題はロードのあの路面を「滑空」するような走る快楽があるかどうかだよ。 まあ、シクロも前傾して細いタイヤ廻せばロードとあんま変わらん乗り味なんかね? やった事ないからわからんが。
シクロクロスの大きく開いたフロントフォークに細い23Cロード用タイヤ 見た目に萎え萎え それでも良ければ
まあ、性能さえ担保されてれば気晴らしになるしな。 ってか、シクロの試乗ってないんかね? ロードしか乗った事無いから一回乗ってみたいんだがワイズじゃどこもおいてないな
ディスクブレーキが使いたいだけなんです でもMTBじゃ嫌なんです><;
>>341 素敵です><;
でも後輪だけディスクじゃ嫌なんです><;
ロードな外見でディスクブレーキ
かっちょいい><;
ディスク仕様のエンデュランスロードなら各社2014モデルにラインナップしてるじゃん パナモリの細身で格好いいがリアブレーキワイヤの内蔵処理が浸水しまくりそうで不評みたいだな
>>291 >>290 です。超遅レススマソ
日東カッコイイのありました。
sim-works by NITTO Smile Bar 520mm
シルバーもあって幅もガレ場でもがっちり押さえれそうな520で!
ありがとうございます。日東最高!
それ、使ってたけど個人的にはイマイチだった
>>329 オフロードのコントロール性を考えてレーシング用のロードバイクほどカチカチ剛性にはしてない
だからロードからの乗り換えだと踏んだけどなんか「もっさりしてる」と感じると思う
いいところどりよりは、中途半端って表現が近いよ
だから過度な期待はせず
シクロに細いタイヤ履くのはローダウンしたハンビーに薄いタイヤ付けてるのと似た感覚 俺のは28c 雪が降りそうになったら33cに戻すよ
>>342 シクロクロスはシクロクロスにしか見えないよ ロードな外見にならない
ロードのディスクモデルを探すべき
>>351 はけるよ
リム幅は数ミリも差がないはずだし
>>349 >ディスクロードは2014年になって各社が一斉に出したよ
意味はわかるが、2013年現在、こう書かれると思わず失笑してしまう
ディスク仕様の完組ホイールってまだまだラインナップが貧弱だよなぁ フロントの規格がQRかスルーアクスルのどっちに転ぶか分からんから二の足踏んでるのかも知れんけど 差し替えでコンパチ可能なんだから取りあえずスルーアクスル仕様でリリースしときゃいいのにね
>>351 リム幅が0.8mm細いホイールに換えたら、
アジャスターを結構グリグリ回す必要がありました。
38c〜くらいのタイヤを履かせるなら幅広リムが必要ですが、
32cと23cでの運用ならロードホイールでリム幅が近いものがよろしいかと。
>>354 そういやディスクでリアが135mmだとクランクとのチェーンラインのずれはどうなるの?
クランクにMTBコンポ使うのかな?
>>356 チェーンラインなんて数ミリずれても何も影響無いよ
>>356 トラックならいざ知らず、外装変速はずれた状態で使うのが普通ですよ。
>>358 つまりフロントは45mmでリアは50mmで使うのか…ディスクシクロやディスクロードが増えるなら
シマノに純正で50mmのディスクシクロ用コンポを作ってもらわないといかんな
チェーンラインがどうこう言うなら インナートップ、アウターロー上等謳ってるSRAMの11速コンポはどうすりゃいいのさ
>>346 いまいちですか。特にどんなところが悪かったですか・・?
ディスクロードとシクロクロスってそんなに違うの? 個人的にはエンド幅135mmならなんでもいいんだけどw 今使ってるホイールが使いまわせて状況に合わせて 交換したいだけなんすww
>>363 シクロはダートを走る為の設計(山の泥の中で止まる為のディスク装備)
ディスクロードは舗装路を走る為の設計(雨天時の安全を高める為のディスク装備)
オフロード車とオンロード車だから似て非なるモノ
>>360 130が135になるだけだから2.5mmしか違わんよ
そのチェーン半分だけ横にずれてる状態でFDを無理やり使うから変速性能が落ちる
>>363 走行性能や外見のちょっとした違いにこだわらないなら、いいんじゃない?
ここは、「ロードとこれこれが違うからダメだ」って妥協をゆるさない石頭が多い
なら、全用途に合わせた専用車を持てばいいないわけで、このスレは不要
「俺の流儀に合わない」と常時叫んでいるわけで、このスレにいること自体、疑問
364とか、一応は事実だが、あなたは参考にしなくていいと思うよ
>>367 きっちり1段じゃなくて0.5段だから始末が悪いのよ
アウター側にチェーンが0.5段ずれた状態をデフォとしてディレーラーの調整で強引に嬌声で動かすことになるから
外にチェーンが寄ってるのを根本的に解決できなくなる
>>366 落ちないよ
132.5のフレームで130と135のホイール使ってるけど何も差はない
ネットのニワカ知識で妄想しすぎ
>>370 クロスのクランクにMTBでリアが130mmのはチェーン外側で糞だけどなあ
そりゃ変速できるっちゃできるが健全な状態とはとても言えんぞこれ
チェーンリングのセンターとリアスプロケのセンターを結ぶ線が フレームのBB軸の中心とハブ軸の中心を通る線とキッチリ平行を出す これがセッティングの美しい状態で基本 ここからずれるほどアウタートップやインナーローに近づいたときの狂いが大きくなる
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>369 0.5段分より1段分のほうがマシ?
そんなバカな
RDにとっては130も135も同じ
そして、すべての外装変速器は、
チェーンラインが車体軸からずれるに従って変速しにくくなる
チェーンが「定位置」をデジタルで記憶しているなら、お前の考えは正しい
ところで、お前は何で369を実感したの?
銘柄書いてみ
>>372 理屈的にはそうだが、
実際問題どれほどの違いがあるの?
お前は何で確かめたの?
>>362 先にミッジバー使ってたってのもあるけどミッジバーに比べると幅が狭くコントロールし辛かった
因みにドロップはスマイルの方が深い
好みの問題もあるしスマイルしか知らなければ問題ないと思う
マウンテンドロップバーは意外と種類があるんでいろいろ試すのも面白いよ
>>372 実際に使ってアウタートップやインナーロー付近でも変速性能落ちないんだから仕方がない
リアセンター430mmとして2.5mmだと 約0.3度しか角度変わらんのよ
リア135のミニベロに105のクランクつけてるけど特に問題ないな しいて言えばフロントインナー時に使えるのがロー二段分って位か
変速性能じゃなくて無音走行出来ないから文句言ってるのでは?
ディスクシクロとディスクロードはまだ良い。 ディスクグラベルロードとの違いが分からん。
>>380 繰り返すが、
130と135は、後ろ1段分も違わないのだよ
1段ごとにチェーン音が大きくなるのに文句言うか?
だからFDが正規位置にセットしたら0.5段横にずれるって言ってるだろ それをワイヤー調整で0.5段分動かしてるから構造的に無理してる状態がデフォになってしまう BB軸を変えるかしてクランク側をリアに合わせて外にオフセットしないとこのゆがみは直らない 直せないならFDをわざと半分ずらしてセットするしかない、そんな収まりの悪い状況
>>383 完全にラインが合うのは130mmホイールでも一段だけだろ?
そこ以外は必ず斜めになってる
ディレーラー稼動範囲のセンターにあわせたときにチェーンがセンターに来るかどうかの問題 セットしてずれるならそれをワイヤーで調整してずらすことでつじつま合わせるが そうすると端に言ったときにその調整した分だけマージンが削られて余裕ないことになる 特にリアが外側にずれてるならフロントインナーにした際の余裕の無さが激しくなる
>>383 だ〜か〜ら〜〜さ〜〜〜〜
正規位置では無理してないの?
チェーンがまっすくになった状態は、前2枚ではあり得んのよ。
(前はアウターインナーどちらでもいい)
後ろがトップと2段目を比べれば、トップのほうが無理している。
135の2段目より130のトップのほうがチェーンのゆがみは大きいだろ。
そういう話さ。
>それをワイヤー調整で0.5段分動かしてるから
これも間違いね。
リアディレイラーとトップスプロケットとの位置関係は、130も135も同じ。
ディレイラーは、フレームセンターに取り付けられているわけじゃないだろ。
実際は、ディレイラー台座の厚さによって相対位置は違ってくる。
2.5ミリの違いを問題にするくらいなら、こちらを問題にしてほしいね(違いは感じられるほどでないが)。
アルミ・カーボンフレームとクロモリではリアエンド・台座の厚さが違う。
>>385 も同じ。
>>386 クランクのチェーンリングのセンターと、リアのスプロケのセンターが完全に真っ直ぐにならないのが問題
この中心線が正しくフレームのセンターと狂いの無い平行になるのが美しく無駄のない完全な姿
歪むのは美しくない
>特にリアが外側にずれてるならフロントインナーにした際の余裕の無さが激しくなる
たかだか1段分でしょ。
135の2段目より130のトップのほうがセンターからのずれが大きくなるわけで、
そちらのほうが変速は遅くなる(理屈上は。実際は違いがわかるほどでない)。
で、君はここまで言うなら実際に確かめているわけだよね?
フレーム・パーツ名を教えてくれんか。
>>387 変速性能の違いはない、ということでよいのかな?
チェーンの定位置にあるときは変速性能がよく、0.5段分ずれると悪くなる、なる奇説は取り下げたと見なす。
>>380 実際試すと音も変わらないんだなーこれが
ディスクCXにRIVALのDTレバー、フロントはFD-6700にFC-CX50、リアはX_0にPG-1050(12-32T)、 チェーンはPC-1070なんてチャンポン構成だが、何の問題もなく動作してるぞ インナートップでチェーンがアウターの変速ピンに引っかかるなんて事もないし
>>376 なるほど。
やまめさんが470mm使ってるそうなんで、ウッドチッパーと
間とってスマイルの550mmにしてみようかと思います。
それでも、狭かったらウッドチッパーに乗り換えるべ
>>376 は、シフター何を使ってますか?STI?レトロ?
>>369 は「きっちり1段分のほうがマシ」との意味にとれるが、
それって、130のトップの状態で138(くらいかな?)のセカンドを使うってことだよね。
そしたら、トップに入らなくなるじゃん。
こんな使いかた、しねえよ。
>>393 正規の使いかた以外はダメってのが根本にあって、
理屈はあとからついてくるんでしょ。
彼の頭は。
387を読む限り、彼も理解したらしいよ RDとスプロケットの相対位置すらわからん人が、チェーンライン2.5_の違いがわかるとは思えんね
単なる誤変換なんだけど、
シフト操作の度に奇声をあげる
>>369 を想像して噴き出しそうになったw
キエエエエエエッッッ
やけにスレ伸びてるとオモたら… まあ好きにやれや
>>335 エンゾさんがピュアドロップで比べたら速度は純粋ロードの5%減だって書いてた。
5%も落ちねーよw あのオッサンの言うこと半分以上出鱈目だし
ビットリア ランドナーだろ? どの位の距離で測ったのかしらんが学校の校庭で0-100mみたいな測定なら あの前後合わせて1.4kg位ある糞重いタイヤと間延びしたジオメトリで ロードより5%遅いタイムになるかもしれん
実測値は置いといて 質問者は通学とか町乗りで使うんだろ? 気にする必要も無いな
じゃあ検証してみてくれ
CX乗り出す時は走行パターンが完全にツーリング寄りになるから そもそもロードとアベレージ比べしようなんて発想が浮かばないぞ俺
>>403 偉そうに言うからにはちゃんとピュアドロップのデータ出せよ
ピュアドロより、CAADXで比べてみて欲しい。 キャドXならタイヤ変えれば8と同じくらいは走れるのでは?
CXの後にロード増車でそれまでは23c履かせてりしたけど よーっぽど脚力有るか限界まで攻めるような走らせ方でもしてなけりゃ ジャンルの違い見極められるまでに至らんと思うよw 単純に違い生じるとしたらタイヤが太い場合の色々とトータルでの車重の差くらいのもんでさ あとハンドリング特性も違うっちゃ違うけど、これはメリットにもデメリットにもなってるしな
サイクリングロードの未舗装区間を突っ切るのが楽しすぎるw
でも今のカーボンロードはマジで凄いからな 踏んだら進む具合の鋭さはTTバイク並に凄いのに乗り心地は決して悪くないしかも軽い あれちょっとオフロードも考えた構造に弄ったらバランス狂うんじゃないかな分からんけど
>>411 CXは08GT typeCX(元はライバル組のフレーム単体放出品)
ロードはタキザワC2700で、両方10sシマニョーロ
ぶっちゃけC2700はウィップする感じのカーボンバイクで加速応答性はGT CXのが良い気がするけど
逆に言えば競技用CXらしいガチムチさとの組み合わせは互いに補ってる感じだし
これはこれでいいのかな〜って
今履いてる軽さ優先のアルミホイール(+PRO3&ラテックスチューブ)をガチムチのに変えれば印象変わるかもワカランけど
何せ乗って疲れないから変える気にならないっていう
あんま参考にならんバイクでごめんね
なるほど イメージ的にロードがガチムチでシクロがオフでも使いやすいユルユルかと思ったが逆なんだな面白い
他のCXバイクまではよく知らんけどフレーム構成してるパイプとか 精々楕円に潰してるくらいでS字型にベントさせてるわけでもないし 昨年Jスポーツで放送してたシクロクロスワールドカップ見てたけど タイヤは空気圧低いし、基本速度のでる下りは腰浮かせてるし そこら辺はバイクに求められてないんじゃない?
ロードだと剛性命だが、シクロで剛性ガチガチにしすぎるとオフ路でかえって扱い難いからな
また妄想バカか。 フレームがそんな板バネみたいに高速で振動をいなすと思ってるのか。 だからみんな高いチューブラーを低気圧で使うんだろうが。
417 :
ishibashi :2013/12/07(土) 09:54:39.54 ID:vOWC/AFw
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ 私が競技で使っていたアルミ車は、 i ノ 川 `ヽ' イタリアのロード専門メーカーなんで、ロード並みの剛性があるとの評判でした。 / ` ・ . ・ i、 ワンワン! 彡, ミ(_,人_)彡ミ ∩, / ヽ、, ノ 他のはもっと柔らかかったですよ。 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン! ∪⌒∪" ̄ ̄∪
418 :
ishibashi :2013/12/07(土) 09:58:36.10 ID:vOWC/AFw
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ ちょっと前の話題ですが、 i ノ 川 `ヽ' MTBのトリプルクランクを使ったらキューファクターが大きすぎて走りにくかったんで、 / ` ・ . ・ i、 正規110mmのBBシャフトを103mmに変更して乗りました。 彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン! ∩, / ヽ、, ノ 丶ニ| '"''''''''"´ ノ 変速性能もチェーン音も、違いはわかりませんでした。 ∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン!
>>418 CXじゃなくMTBでだけど、同様の組み合わせでバッシュガード付けたフロントシングル仕様で組んだら
リアトップ時にチェーンがバッシュガードに当たってカリカリ喧しかったな
420 :
ishibashi :2013/12/07(土) 10:15:30.31 ID:vOWC/AFw
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
>>416 / ` ・ . ・ i、 フレームに求められる振動吸収がゼロってことはありませんよ。
彡, ミ(_,人_)彡ミ 実際問題どの程度違うかってのは別にして。
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ ワンワン"
∪⌒∪" ̄ ̄∪
シクロクロスって基本的には短距離走の寄せ集めだからねぇ 芝生を延々50kmならドマーネみたいなフレームが登場してたかも
>>416 シクロはMTBと違ってサスがないからカチカチにしたら木の根のあるハードなコースで使いにくい
フレーム自体の振動減衰も上手に使ってかないといけない
MTBならフレームは剛性の塊にしとくとサスがしっかり仕事できていいが
マディだわ空気圧ユルユルだわで フレームまでもが木の根っ子いなせるようなレベルって走って怖くならないの? 競技やらんから知らないけど、そういうのが有って シクロクロスのフレームってしっかりしてる方向なのかなぁって認識してた バイクごとのフレームの素材とかキャラクターも有るんだろうし 一概に言えるもんじゃないとは思うけど
逆にまったくしならない場合を考えてみればいい 路面の振動で視点が揺すられてハンドルはしっかり握れずコントロールしにくい MTBで言えばサス有りでギャップを越えた後に同じコースをリジッドフォークで走ってみる場合を想起すればいい
遊びでSRsunstarのフロントサス取り付けようかな
スイングショック付けたLGS-RAC DT もディスクロードの傍流に入るのかな
>>424 それってフレームというよりフォークが担ってる部分大きかったりはしないの?
というのは自分で組むときにVブレーキ化は最初から念頭に有って
事前に調べてみたらシクロクロス向けのフォークってVブレーキ化すると
制動力に負けてシューがビビったり、ギュワーンとしなったりってレビューが散見されて
んじゃあと、その点当然盛り込み済みのクロスバイク用を敢えて選んだ敬意が有ってさ
423と合わせて、しっかりフレームにしなやかフォークがシクロクロスなのかなぁって思ってた訳で
105かSLXを付けたいんだけど ぽまいらはロード組してのMTB組してんの? デフォだと2300とFSAで組まれてる
431 :
ishibashi :2013/12/07(土) 16:08:02.35 ID:vOWC/AFw
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
>>430 i ノ 川 `ヽ' 最近は変わっているのかも知れませんが、
/ ` ・ . ・ i、 私がレースに出ていた時代は
>>422 でしたよ。
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ ワンワン!
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
>>429 10s化したいってことだよね?
ならMTB 成分組み込むとしたら
精々9sRDに10sスプロケ位じゃない?
遊びで今SLXの11-36T入ってるけど正直楽しいギア配列じゃねぇw
CXで11-36は少々ワイド過ぎるぞな
>>429 >>390 な構成
ツーリング用と割り切るならフロントのインナー34Tにしちゃってもいいんだけど
試しに入れてみたらどの位相でも変速がメタメタになったんで諦めた
まあインナーローで34×28相当だから大抵の坂は平気なんだが
シクロのレベルで糞弱い日本人が薀蓄付けても全然説得力ないわ。 アメリカで圧倒的に強いKTCはガチガチアルミにトムソンステム・ポストだぞ。 そもそもタイヤが細くてオフロード性能は超絶糞な我慢大会みたいな競技だし。
>>433 手元にパーツ有ったし、入れられるものなら入れてみたくなるよねって好奇心だけでやっちゃったw
>>435 KTCって何?
工具メーカーと小南鍼灸接骨院しか出て来ない
Katie Compton スペルが微妙に違うかも知れんが 女子じゃ圧倒的に強い
最低でも1:1がないと嫌な貧脚ジジイでつ
まあシクロの場合は走れない場所は担ぐからなあ そこがMTBと違うとこだ
かつげるほど軽いもんなの? 今ロードのcaad8買うかシクロのcaadX買うかで迷ってるんだが、Xの重さがわからん。シクロになるとやっぱロードより重く、遅くなる?
シクロクロスでヒルクライムしてきたww やっぱ12-36Tほすぃ〜 Dayna-SYSだっけ?あれに切り替えようとマジ思った
>>441 そりゃ担ぐ競技だからね
CAADXの重量は約10.3kgなのでCAAD8より約1kg重い
CAADXの方がトップチューブが長くヘッド角度が寝て若干マイルドなフレームになり
フレームの三角も大きくて担ぎやすくなるが、33〜35Cの太いタイヤの分だけ重量は増える
>>443 orz しまったハンドルがぜんぜん違うなww
アルテゴルァで32Tつかうか・・・・・・・?!
どっかのメーカーで10速スプロケ11-36Tねっすか?
>>445 なにか決定的なところで勘違いをしている気がする
DYNA-SYSの互換性はシフターとディレーラーがそれ以前の9sMTBやロードと違う事
ロード10sシフター、MTB9sディレーラー、MTB10sカセットなら使える
>>444 なるほど…!
10.3かー。アルミでこれはちょい重いかなー…
クロモリで10切ってるシクロもあるしなぁ…
まあ、オンロードではタイヤを23Cに変えればいいんだろうが
>>446 え?ロードの10速とコンパチなの?
ってことは105とかアルテにMTBの10速スプロケつかえるの(?_?;)
全力で11-36Tとか買ってきちゃうw
>>448 お前オッチョコチョイそうだな。
ディレイラーをMTBの9速にするの忘れるなよw
ちょっとRDとスポロケ買いなおしてくるお(^ω^;)
>>447 シクロクロス車は各パイプがロードより1cmくらい長いとかその程度の違いだから
鉄でもまともな機種は9kg以下だよ
>>452 テスタッチのシクロ5やリッチーのスイスクロスが
フレーム&フォークで2.5kg弱で10万円くらいだから
20万程度で余裕で組める
自転車なんてクラック入るまで長い事乗れるんだから 金ケチるんじゃねえよ貧乏人 鉄やチタンならクラック入っても修理できちゃうし。 1kg差如きで重いとか抜かしてるからお前ら大体ヒョロヒョロなんだよ。 寝る前に高重量挙げろ。
寝る前に高重量挙げてもデッドウェイトが増えるだけだな
後輪のセミスリックがスリックに近くなってきたんだが 繊維が出るまで上手い具合に使い切るいい方法ないもんかね。 もっとタイヤ買いだめしておくんだったなあ・・
caadxかcaad8で迷ってる。 長旅にも使いたいからシクロの方がいいかなと思ったんだが、X乗ってる人いる? 8は12年以降のモデルからダボ穴が消えたからなぁ…
>>458 あ、そうなんだ!
ならキャンプツーリングも可能だな…
うーん、どうしよ。
早さをとるか、範囲の広さをとるか。
ぶっちゃけ8は長時間乗ると疲れるんだよなぁ。
X乗ってる人いたら乗り心地教えて欲しい
タイヤが同じならXの方が丈夫に出来てる分、更に硬い でも太いタイヤ付ければ誤魔化せる
カノンデールかスペシャかなやむなぁ どっちもディスクブレーキがあんのは魅力w
BB30がネックだよなあ。 ツーリング中にギシキシ音してきたら堪らなくなるわ
ディスクも、引きずったり、鳴いたり
シャリシャリフォオオオォォォォォンッ!
>>459 とりあえずどっかでXの現物見てみたら?
細かい差異抜きで気に入るかもしれんし、気に入らないかもしれん
荒川CRの上下の土手の間ぐらいなら 行けますか?
>>435 >>438 で、手に入るCXはどちらに合わせているの?
圧倒的チャンピオンのKTC?
ヘタレな日本のエリート?
圧倒的に強いということは、ガチガチアルミ+トムソンステム・ポストは彼女だけが扱えるスペシャルマシンとも思えるが。
強い人に合ったマシンに素人が乗っても、扱いにくいだけだろ。
お前CXに本当に乗ってるか? このジャンルで一番問題なのが33cだかの糞ルールで まともなタイヤはエアボリュームが極端に少ない。 TUで低圧にしてリムガンガンぶつけながら我慢して乗るようなアホな競技で タイヤ以外の機材の差なんて屁でもない。
なんか『競技スレ池』ってヤツがときたま混じってるな
他人の家に勝手に上がりこんで 冷蔵庫からビール取り出して騒ぎながら飲み散らかして トイレで糞ひって流さずに帰っていく行為に近しい 自転車担いで走ってなよ
このスレ的にはタイヤなんて38cでも45cでも、 はたまた26インチ化しようがオーナーのお好み次第だからなぁ
>>468 お前は435、438なの?
フレーム硬さについて、結局のところどうなのか、全然わからない書き方だが。
市販CXフレームは硬いの?やわらかいの?
強い選手とへたれでは違うの?
何乗っても同じだから硬いのばかりなの?
そもそも、お前は何に乗ってるの?
45cが入る市販なんて殆どないだろ。 CXは競技・ツーリング・オン・オフ全てが中途半端な赤魔道師的存在
>>469-470 こいつ、本当にわかっているのかはなはだ疑問だぞ。
わかっていたら、ピリっとした結論出せるだろ。
「アメリカ女子のチャンピオンはガチガチのフレームだ」
「CXの性能差なんて、タイヤ以外は存在しないに等しい」
激しく矛盾すると思うんだが。
>>474 お前本当に頭悪いな。
さらにCXバイクを持ってすらいないっぽいな。
オフロードをルールで規制された細いタイヤで担ぎながら走る激しく矛盾した競技なんだから
矛盾した事実があっても全然おかしくない。
機材なんて好みが大きいのに結論なんてあると思ってるのか。
これで社会人だったらマジ受けるわ。糞低収入のゴミだろお前。
事実は矛盾しない 矛盾するのは主張のみ
>>471 それはオッケーだけどフォーク幅やフレーム幅が入る奴あるかな?
435>シクロのレベルで糞弱い日本人が薀蓄付けても全然説得力ないわ。 アメリカで圧倒的に強いKTCはガチガチアルミにトムソンステム・ポストだぞ。 475>機材なんて好みが大きいのに結論なんてあると思ってるのか。 激しく矛盾しているような。
>>477 2014モデルは確認してないがMASIのSSのがデフォで45c履いてたような
あとクロスチェックをモンスタークロス化、なんてので29×1.9履かせてたな
>>480 リアフェンダーのはライトじゃなくてただのリフレクターなのか
フィジークのサドルマウントライトってイマイチ使い勝手悪いんだよなぁ
>>481 ICS CATEYE RAPID3お勧めしたいところだけどマウンタ自体が気に入らないなら
CATEYEのサドルレールマウンタがお勧め
>>480 AX4.0 DISCと比べるとフォークがアルミ→カーボン、ディスクブレーキが
テクトロLYRA→Deoreはいいな
個人的には色は4.0の方が良いけど
>>482 ライトはもう手持ちのがあるからブラケットだけバラ売りしないんスか?と
サイクルモードで中の人に聞いたら、大人の事情で難しいとの事…
ブラケット自体はセラロイヤル名義でのもあるけど、あっちは上下が無駄に長いんだよなぁ
>>484 ブラケット別売りされても加工なしだとRAPID3以下の大きさしか使えないってのもあるかも
パッケージにはブラケットが長いのと短いのが同梱されてるけど
どっちを使ってもRAPID3以下のしか使えない
なので汎用性のある長い方はデフォのRAPID3専用に
短い方は加工してRAPID5専用にしてる
スポーツバイクデモで、konaのディスク仕様チタンCXに試乗してきた フレームはリンスキー製との事
レース以外の用途(通勤とか)で使いたいのだけど、 予算10万前後でおすすめありますか? FUJIのFEATHER CX+とか、 JAMISのノバスポーツあたりを 候補に入れています KONAのJAKEやMASIのSPECIALE CXは 色とか、ロゴが好みじゃなかったりします。 BHのCROSS Tiagraはかなり好みなのですが 近場で取り扱ってるとことがないです(ついでにAutherも)
>>488 FUJIのこのバイク良いな。10.5cmベタ付けでロード乗っているとそこまで出せるシクロなくて困ってたところ
FUJIの公式HPの写真は加工してあって実際はもう少しコラムスペーサー入るから注意ね
>>490 ベタで使うように切断するなら変わらないよね?
ヘッドが実は長いとかなら無理だが。
コラムが長いだけだから下にセットするなら関係ないな 店頭だと一番上にセットしてるから「アレ?君、写真と違くね?」になるけどw
GIANT TCXが一番良いと思うが、みんな乗ってるGIANTをあえて選ぶのは抵抗あるよね(´・ω・`)
フロント15mmアクスルじゃん ホイール選択肢ないじゃん
>>493 通勤用であればTCXは必ずしも価格的にも機能的にもメリットは高いとは言い難い
GIANT=コスパ高いみたいに思われてたのは過去の話になってしまったしな
絶対的なメリットとは言わないけど結局安くて軽くて良いコンポ積んでるから 実用重視の通勤にこそGIANTって感じ。 フェンダーやキックスタンドもGIANTなら純正品があるし。 ステップアップでレースも視野に入れるとなると、コンポもほとんど入れ替え が必要だからホイール選択肢とか考える意味もないと思うよ。 完成者15万なら通勤・レースどっちにも使えて一番良いと思うけどね。
えー…ブレーキやクランクがビミョーなコスパ悪い機種になっちまってるじゃないか 何か車種ごとの知識がなくて「GIANTならコスパいい」って思い込みだけで書いてないか?
CAADX乗ってるけど良いよ
1台ホスィ(゚д゚) 以下の条件でモヌヌメ車種おせーろ ・20万円未満 ・アルミorクロモリの車体 ・機械式ディスクブレーキ/前後160mmローター ・後輪エンド幅135mm なんかねっすか?
>>499 COLNAGO WorldCup2.0乗ってる
18万で変速系は105で実測10.8kgだったクランクと
ホイールが重いので替えればも少し軽くなる
FSA OMEGAのクランクは思ったより悪くないな
ゴッサマーは糞だったがww
>>500 実はそれを狙っていたらLサイズが在庫なしであきらめてた
コンポは自分で入れ替えちゃうからなんでもいいやw
ただ後輪エンド幅135mmでDiscじゃないとだめぽ
GF 02 diskって35mmが最大かな!?
>>503 ギリかな。大会から通勤までいけそうだな。しかし黒のが質感良いなあ。
40mmってスチールの安物しか見ないんだが まともなタイヤって売ってるか?
>>487 GIANTのANYROAD と INVITE はどうよ
シクロクロスのイメージとは違うけど用途は合ってんじゃないかな
速さを競うんじゃなきゃ、タイヤ太めのドロハン自転車ってとこだものな キャノの「CAADX 7 SORA」 スペシャの「SECTEUR SPORT DISC」 TREKの「CROSSRIP ELITE」 あたりでもいいんじゃね? 有名メーカーだから取扱いがないってわけでもないだろ 場合によっちゃ、型落ちが安く手に入るかもしれん
MASIの「SPECIALE CX COMP」、出た? クロモリCXで定価14万くらいだよ。
フルカーボンDISKでオススメあります? 30以下で組めれば完成車問わない。
ラピエールのシクロ・カーボンがセール品で20万ちょっとだったと思う。 ブレーキはディスク化の必要あるね。ホイール替えてなんとか予算内?
30万ならリドレーX-FIREが定番では? シクロシーズンまっただ中だから残ってるかどうか怪しいが
寒いな 泥だらけなレースより 通勤で鍛えようw スパイクタイヤ買うかな〜♪
ところでなんで冬はシクロクロスのシーズンなの?(´・ω・`) 道路工事でそこかしこ掘り返してて、ロードは練習で思うように スピード出せないから?(´・ω・`)
>>514 いえ、ロードレースが冬はシーズンオフで
シーズンオフのロード選手がトレーニングの為に山で走ったのが
シクロクロスの発祥だからという慣例的な理由です
急に自転車が欲しくなり BIANCHI 2014 ROMA TIAGRAが手ごろで いいかなと思っていました。 ところが、昨日ふと見たGIANTのTCX SLR 2が 気になって仕方が無いです。(かっこいい) 価格は倍くらい違うけど・・・・。 GIANTと言うメーカーの事を知らないのですが、 ちゃんとしたメーカーなのでしょうか?
>ちゃんとしたメーカーなのでしょうか? はい としか言いようが無い質問でどうしろと
MERIDAを抜いてフレーム技術ではトップクラスのメーカーだよ 海外メーカーだから2014年のアベノミクス効果の値上がりの影響が国内メーカーに比べると大きくて 以前ほどコスパは良くないけど内容はバッチリ プレスフィットBB86な点とFormulaハブとTRPブレーキが中途半端な性能な位かな
>>514 レースを走ってみるとよくわかる。
運動強度が相当高いので冬場にピッタリ。
>>519 でも、あえて夏場にやるシクロのレースがあるから自転車乗りはMばかりだよ
緯度の高い欧州の初夏くらいならいいけど、高温多湿の日本の真夏なんて死人が出そうだなw
担ぐってのがすごいよなww
MTBレースどころか、MTBすら存在しない時代から行われている競技であり、多分、現存する最古のオフロード自転車競技だろ。 冬場に自転車レースをやるとなれば、風を遮る森の中が好都合、路面凍結もあるから必然的にオフロード競技になる。 で、ロードの選手がやることだから車両はロードベース。 こんな事情で生まれた。 実際やっていることはMTBクロカンと大差なく、MTBが普及した現在ではロードの選手が冬場だけMTBレースをやれば目的は果たせる。 にもかかわらず盛んなのは、シクロクロス特有の面白さがあるからだな。
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、 三'::::::............... .....::::::`y,. ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ | ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ | ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ | | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f | | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' | | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' |,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ /'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\ /:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、 i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ /⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i / \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| | /ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ | / i |:::;;;''! ー ! / | / l |;;'';イ } {、 〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´ / \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ | / `ー::v'´/ | i i | i / ̄ | | i、 | i / || ヽ |
シクロクロスにもUCIの重量規定ってあるの?
>>523 それってどんなとこ?やはりMTBでは下りは楽しめんとか安定しすぎてつまらん?
サスが無いっつーだけで別モンの縛りプレイだよなw
本格オフなMTBに対して、例えば人里近くな公園なんかの起伏程度で コースが設営出来ちゃうってのもイベント(集客)として有利だったりするんじゃね?
難しい条件を克服する楽しみとでも言おうか。
機材たよりで速く走れるほうがいい、ってヤツもいる。
>>475 はこちらだ。CX競技の価値はわからんだろ。
ちょっと未舗装も走るならCG-CX 完全に舗装路オンリーならリブモPT
>>530 落ちずに走れる注意力を養うのがまっとうな解決法かと
でないと、君はロード車は乗れないことになるよ
>>531 リブモはパンクしない安心感があるけど、重くない?
リブモPT28C、8気圧と33Cブロックタイヤ、6気圧の漕ぎ出しがそれ程変わらないのは相当重いんだと思う
コーナーの安心感は28cが断然上だけど
機材云々より人間性の問題だな。 タイヤ太いのにしても事故る。 少しは自省しろよバカたれ
536 :
ishibashi :2013/12/31(火) 09:39:57.70 ID:HoASsYgz
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ 普通のドライバーは、驚くほど路面を見ていません。 i ノ 川 `ヽ' その証拠に、信号待ちで9割がたが停止線オーバーしてます。 / ` ・ . ・ i、 ワンワン! 彡, ミ(_,人_)彡ミ ∩, / ヽ、, ノ でも、自転車、特にスポーツ車に乗るのがこれじゃあ、ダメです。 丶ニ| '"''''''''"´ ノ 1cm大の小石も見落とさない注意力が必要です。 ∪⌒∪" ̄ ̄∪ ワンワン! 道路の左の隅には、どんなに太いタイヤでもひっかかる平行段差がありますよ。 ワンワン!
リブモPTが高いと思って、マラソンスプリームの値段見たら高すぎて吹いた。 ランドナーハイパーがバランス良いように思える。
競技を考えなければ、ジャイのペースのほうが安くて使いやすい通勤快速になるのかなと うっかり思っちまった
そりゃ28Cまでしか履かないならカンチやディスク使う意味ないしな
>>538 それは考えるまでもないだろう
舗装路しか走らない通勤ならPACEに限らずロングアーチキャリパーで
アップライトなエントリーロードならどれでも
オフロードタイヤと低い姿勢の競技用シクロクロスよりはずっと向いてる
適材適所ですよ
粉に29er履かせて悪路でも段差でもガツガツ走ってます やっぱ23Cだと怖いんで太いタイヤは助かる。 でも、時々ハリガネというか釘踏んで泣けることもあるorz
針金はまだしも釘だとさすがにマラソンタイヤでも厳しそうだなあ
ハリガネは巻き込んでスポークとディスクブレーキ周りに絡まって泣いた 釘はまっすぐならまだ許せるがL字に曲がっててこれが刺さった瞬間 貫通してステーチューブに引っ掛かってバースト 刺さる釘はただの釘だ 刺さって他を巻き込むのは訓練された釘だ ホント、通勤戦争は地獄だぜフゥハハハハーーー
ハリガネはそういう罠があるか MTBで空き缶をタイヤで踏み潰したらリムにガポっと嵌ってフォークの所でベキっとやったことはあるな
通勤路ではネジとか、釘落ちてたらわざわざおりて回収してるわ。
>>546 何日か前に発見してた奴でトラブルことってあるんだよな。
いつも走ってる所で、 ガードレールの端が曲げられてて道路側に飛び出してた事があったなあ 明らかにバイク自転車に向けてのいたずらって感じ こえーよ
>>548 それは通報ものだろ。立派な器物破損だ。
>>548 ttp://gogogodzilla.fc2web.com/gazou/2005/050604/15.jpg 自動車がガードレールに接触すると剥がれた鉄板が刃物の様に尖ってまるで通り魔のナイフみたいになるんだよな
それを一般の人は知らないから、かつて「全国で同じ手口でガードレールに細工、怪事件か?」と騒がれたことがあった
もし同一犯人なら全国で同時に同様の細工をするなんて不可能と分かり、超常現象みたいに報道してた
調査の結果、ガードレールに自動車が接触すると必ずそういう形にささくれだってめくれる事が分かり、事件でなく単なる接触事故の痕と分かった
タネが分かれば怪奇事件でも何でもなかったって話
>>544 しゅわるべ rapid rob
自治区で安かったときに買った
>>552 かっちょいいなぁ〜と思って値段見たらフリーズwww
フレームなんだからもっと安くしてよぉ〜orz
俺は安いとおもったけど プロジェクトワンに対応して欲しいな
Surly Stragglerってシクロクロスなの? ツーリングランドナー?
販売サイトなんかだとシクロに分類されてる模様
ダボとか付いてるけど、一見ツーリング車っぽくはないね。 まあ装備次第だと思うけど。
このダボが!
>>552 イマイチ恰好良く見えないのはなぜだろう
ドマーネより良いぞ
店員なのか知らんがシーズン中なんだから今あるの乗れよ。 お前らに足りないのは機材じゃなくて練習量だ。
>>563 スレタイ読めないBAKAはromってろよ
ワロタw
このスレは最近スレ間違えて書き込んでる奴がいる
まあ長期連休は変なの湧いてもしゃーない罠
自転車を機材って呼ぶような連中はこっちにこなくていいよ 万が一レースに興味を持つようなことがあればこっちから競技スレ行くから まあ、ロードからオフが派生してMTBが生まれるまでの過渡期に生まれ そのまま取り残されたカモノハシみたいな中途半端な”競技”には全く興味ないけどね シクロクロス特有の面白さ?CX競技の価値? 自転車担いで走ること以外ないんじゃないの それならもういっその事全コース”機材”担いで走る競技にすればいいのに 2台、3台担ぐカテゴリー作ったら面白いかもね ここはその是非は別として、シクロクロス車の道具としての中途半端さが 一般使用では汎用的で使い易いと思っている人達が集まるスレ
>>568 えー。言葉狩りだよそれは。
ツーリングの人だって機材って言うこともあるじゃん。
>ここはその是非は別として、 こう書くなら、「まあ、ロードからオフが派生して〜カテゴリー作ったら面白いかもね 」は余分だね。 >ロードからオフが派生してMTBが生まれるまでの過渡期に生まれ これ、表現間違いね。 MTBが生まれた後で絶滅したなら、過渡期と言えるが。 過渡期というには歴史が長すぎるし、MTB以前のオフ車の主流はランドナーだった。 CXは競技をやる人のみ。それも、日本では20年少々の話。 ランドナーはロードから派生したんじゃなく、ツーリング車とレース用車に分化したのだし、 ロード競技だって、昔は未舗装路を走っていた。 なんでMTBより走破性劣る車両で走るの?ってことだろうが、競技とはそういうものさ。 さまざまなレギュレーション(制約)を克服して走るのがレースだ。 ジャンルを問わずね。モータースポーツだろうが陸上競技だろうがボートだろうが競馬だろうが。 個人的には、アメリカ発祥の種目は、機材サポート不可が嫌いだ。 無意味な制約。
>これ、表現間違いね。
>MTBが生まれた後で絶滅したなら、過渡期と言えるが。
「過渡期」ってその時期の対象物が絶滅してないと使えない言葉なのか
どこの辞書にそんな意味があると書いてあるんだ?
まあいいや
キミの種目の好き嫌いなんてここでは誰も興味ないんだよ
競技と関係ない話をするスレなんだから
それだけ薀蓄語る頭があるのに
>>1 の二行目の文章が理解できないのか
はよ、休み明けないかなぁ〜 ノイズが多いww 38cに履き替えたので通勤が楽しみだ
ディスクブレーキの方がリムかっこよく見えるなあ… クロモリディスクもっと増えて欲しいわー
通勤用にスリックタイヤに変えてみたが、32c程度だとイマイチ軽快になった感じが無いな。 MTBなんかはスリックに変えただけで劇的に舗装路乗りやすくなったもんだが。
リムが400gでタイヤが210gの軽量ロードホイール使え それで代わる ただしシクロに乗ってる意味は皆無になるがw
MTBでロード60kmが最高で結構疲れました。 シクロクロス購入に当たりアルミでいいか、無理してもカーボンがいいか如何なものでしょうか。 シクロの大会はなく、40kmのロード1回と10kmのヒルクライムの大会2回に出場予定。 あとは個人でツーリング月間50kmくらい、ランニングは250km/月くらい走るため、自転車は 月3回乗るかな程度。 止まる優先でディスク、パンクがイヤで40Cくらいのタイヤ。 田舎の自転車屋が取り寄せできるメジャーなメーカーのお勧めをご紹介ください。
ロードとヒルクラの大会ならロードバイクで良いんじゃないの? ロードバイクだって道路の穴に落ちたり小石踏んだ程度でそうそうパンクしないよ。
>>580 自信があったらロードがいいのですが、女の子にも負ける脚なのです。
せめて、「シクロだからロードに負けても仕方ない」と自分自身を納得
させたいのです。
>>579 そんな事言ってMTBの女の子に抜かれたらどう言い訳するのかね
部門が違うし、言い訳も何もありません。なんと言いますか。 ちょっと仕方ないなという理由を考えただけで癒やされるのです。 当然女の子にも抜かれまくりと思いましたが、最初からリード されまくっていました。 396位/400人を経験しているし、部門別ビリも経験済み。 ところでメジャーなメーカーのお勧めをご紹介してもらえませんか。 色々と検索はしていますが、最後の決め手はここの一言二言の アドバイスが有効なのです。
つか、ぐぐっても40CのってMASIのくらいしかないよね(´・ω・`)
>>585 なかなかいいな 明日仕事中にこっそり読もう
>>583 GIANTのTCX SLR2でも買ったら?
いくら月250km走ってても自転車50kmでは女の子に抜かれても仕方ないな
surly stragglerって実際乗ってみてどんな感じ? 興味あって調べてるんだけどブログとかみつかんない
少しだが購入したというblogあるぞ
VOODOOのLOAっていう、'97に買ったチタンのシクロクロスに乗ってます。 メーカーがシクロクロスと謳っている割に、ボトルケージ台座が2個あったり、リアエンドにマットガード用のダボ穴があったり、 STIレバーとMTBのディレラーのミックスだったり、今考えるとツーリング向きシクロクロスのはしりだったのかなぁ…
シクロクロススタイルのツーリングバイクは結構多いよね 日本だとアンカーUC9も純粋なシクロクロスというよりはスポルティーフに近い
黒森は強く踏んだ時にヨレる感じが好きになれないんだよなー イイって人、多いけどヨレるし重いし。 好みは人それぞれだな。
ヨレッ感はあるね でも細いのがいい アルミのぶってーフレームはMTBならいいけどね
アンカーUC9を狙ってたら消えていたよ 似たような奴はルイガノとかビアンキが出しているがあんまり好きになれないんだよなあ
UC5はまだ結構在庫が残ってるんだよな もともとUC9は割高でUC5を弄ってドロハン化した方が安上がりなんて言われてたし UC5を改造すればいいかもしれん
Booneいいなぁ。 かなり高いけど、ツーリングでも疲れなさそう。 しかし最近は、バリバリの競技車両でもボトルケージ台座が付いてるんだな。
35cからもらったパナの23cに換えたらびびったw はえー なんだよもっと早くいえよorz
もしかして:サイコンの周長設定
601 :
ツール・ド・名無しさん :2014/01/18(土) 13:23:18.50 ID:3u2c26+e
それなら遅くなるだろ
>>601 サイコンの周長設定を換えずにタイヤ幅を小さくしたら、
同じ実速度でのタイヤの回転数は増えるので、
サイコン表示の速度は速くなる。
以上です。
といっても単純計算で3.5%しか変わらんけどな ただ実質ギア比もその分下がってるから走行抵抗減った以上に加速が軽く感じる可能性もあるけど
>>603 30q/h前後で1km/h近く変わるので、
効果を誤認するには充分な違いかと。
605 :
ツール・ド・名無しさん :2014/01/18(土) 16:17:49.68 ID:3u2c26+e
今時サイコンはGPS載ってるだろ
>>605 まだまだ少数派だ。
自分の間違いを誤魔化したいのはわかるが、いい加減にしなさい。
608 :
ツール・ド・名無しさん :2014/01/18(土) 17:36:46.90 ID:3u2c26+e
回転数が一緒なら遅くなるだろってだけさ 本人が調整済みって言うんだから 走りは軽くなったんじゃね
軽いっすね こんな軽いならホイールも軽くしちゃえってポチったw でも、早い分ブレーキの制動距離は伸びてしまった ディスクブレーキをピーキーに調整した
35cついてたホイールに23cって問題なくついた? リム幅大丈夫なんかな
例えばWH-R500がリム内幅16mm タイヤは23C〜38Cまでが推奨範囲になる こういう純ロードとクロスの中間的幅のリムなら丁度いい按配だった可能性はあるかも
アンブロシオのエクスカージョンに 40cはめてるよ
23cも余裕だよ
EA90XDに普段はサミースリックの35c履かせてるが23cでも問題ないぞ てかこれのリム、サイドにCNC加工入ってない以外はEC90SLと同じか?
>>610 23-36ってかいてあった
700x38とか40とか売ってるけど29erのホイールと太ってータイヤにしたほうが良い気がして
注文するつもりだったけど。。。。。23cのタイヤとチューブとWH-RX31買ったったwwww
通勤用自転車に32cシクロクロスと29erMTB交互に使ってる変態だけど しばらくMTB乗った後にシクロクロス乗ったらすげー軽く感じるマゾプレイ
>>616 マゾプレイじゃないけど通勤に29erを使って鍛えようと思ったんだけど
23cの軽さに気付いて急遽、らくらくフルセットにしてしまったw
消費税が上がる前に29erマゾプレイセットも買いますorz
路面に気を使うのが嫌で肉しか乗らなくなりました
肉はママチャリに通じる快適さがあるからな
620 :
ツール・ド・名無しさん :2014/01/19(日) 14:51:38.74 ID:xWv+2XOe
オサレですな
シクロ用のブロックタイヤって空気圧低いものなの? メーター付きの空気入れないから適性値が分からないんだが パンパンにしといても何日か置いとくと パンパンじゃなくなってるんだよな この位が適性なのか?
>>622 タイヤ横に書いてあると思うけど、だいたい6気圧ぐらいかと思う
メーター付きの使った方がいいよ
>>622 シクロ用タイヤの空気圧は低いよ
ロードバイク乗ってるときは23Cで7.5気圧位入れるけどシクロだと2気圧ちょいしか入れないMTB仕様
でも抜けの速度はタイヤじゃなくてチューブのゴム材質に依存する
極端な例だとラテックスチューブは1日もたずに抜けるし
普通のブチルチューブでも肉厚チューブは抜けが少なくて肉薄の軽量チューブは抜けが速い
>>622 路面状態が分かってるレースではかなり低圧
登山道なんか走るときは何があるか分からんので少し高圧にする
>>622 例えばパナレーサーCG-CXタイヤなら推奨空気圧は2気圧〜5気圧
雪が積もってたら空気圧低めにするな
ロードから乗り換えだとかなり高めに入れようとしてるのかもしれない
舗装路だから転がり軽くしようと5気圧も入れちゃうと逆にストレス溜まるよな、CX用タイヤ 倒し込んだ時もサイドのノブだけでグリップする格好になって不安定だし
シクロの購入を検討してて、 まずはジャイのANYROAD試乗してきた。 走りも持った感じもいまいち重いというかもっさり感があって微妙に思えたんだけど (この走行感覚とスピードののりだったらMTBとたいして変わらなくね?みたいな) TCXにすればもっと軽快に乗れてグングン走れるのかな?
シクロクロスって冬場のトレーニング用だし重い方が良い
>>629 軽いバイクを低負荷長時間乗る方が重いバイクを短時間乗るより効果的
トレーニングっても別に筋トレしてるわけじゃないからな
鍛えなきゃいけないのはマラソン選手に必要な体力であって
ボディビルダーや短距離選手の鍛え方じゃない
>>628 ANYROAD2ってSサイズ11kgらしいけど、正確な数字なら意外に軽いんだな
>>630 氏の指摘同様に、もっさり感の主な原因はタイヤだと思う
個人的にはアップライドなデザインが苦手だ
>>633 REVOLTの方はGF02のGIANT版みたいで分かりやすいデザインだが、
ANYROADは正直何でこうなった…って感じだよな
どっちも油圧版はSRAMのリコールのせいで大変らしいが
REVOLTもシートステイが低すぎて、キャリア付けたくても専用品以外は苦労しそうだ
>>628 まあもっさりする場合は十中八九はタイヤとリムの重さだよな
そりゃフレームやホイール剛性も影響はするだろうが
タイヤとリムが重いと素人でも感じられる位の差が出る
細いタイヤにアレルギー出た初心者がシクロクロス買って
アレ?意外と速くないぞ?と思うのもこのせい
むしろ29×2.3とかのタイヤをゴロンゴロン言わせて走る方が スピード出ないがスピード感はあるかもしれない
あの気持ちよさは癖になるw 昔、大型トラックの運転を1回だけしたことあるけどあれに近い
>>636-637 そうなのかー
雨天や荒れた道で使うつもりでいるから、
ロードと変わらない細いタイヤはちょっとな…
なら手持ちの29erにセミスリック履かせて使うかな。
アドバイスありがとう。
問題は太くて軽くて高圧対応で常識的な価格のタイヤが存在しないって事だな
>>639 29er持ってるなら、300g前半の軽量タイヤにすれば良いんじゃね?
ディスクシクロの完成車で使ってるホイールも29erのホイールと重量たいして変わらない
大概ホイールだけで2kg超えてるよ>ディスクシクロの完成車
タイヤはMAXXIS DETONATOR FOLDABLE 700x32cあたりはどう?
ディスク仕様ハブで1600g台の完組だといきなりいいお値段になるからなぁ
NoTubes Alpha 340 Disc がUS価格程度で日本でも流通してればなぁ
完組ににこだわる理由が分からん
>>645 チューブレスリムで前後1550gのディスク対応ホイールなんて手組では困難じゃね?
値段も650US$
>>642 シクロのホイールってそんなに重いの?
MTB用のマビックのミドルグレードの完組でももっと軽いのに。
シクロのフレーム買うお金で
29インチの良いホイール買ったほうがよさそうだねこりゃ。
>>647 700cのディスクブレーキ対応の完組に関しては
一昨年くらいまでMAVIC SPEED CITYが最軽量って感じだったからなぁ
去年からシクロクロスでディスクブレーキがUCIで公認されて、
やっと競技用を意識した高剛性かつ軽量なモデルが出だしたトコ
ディスクブレーキが競技標準のMTBに比べると、ずいぶん遅れてるよ
しかも、まだエンドを135にするか130にするか統一されてないしな
シクロクロス用は135が優勢な感じだけどね
シマノのMT-75が安かったので買ってみた 改手重量みたら1800g弱とそんなに軽くは無いんだが
1500g台だとレイノルズのアルミリムのが実売10万ってところか ZIPPの303チューブラーは思ってたほど軽くないんだよな
マビックのロード用リムとDTハブの手組で1600g丁度くらい 俺にはこれで十分だわ
>>651 イーストンの完組より軽いな
それで幾らぐらい?
安くてまあまあなオススメってありますか
>>654 BHのcrossTiagraが手頃だと、
評判聞こうと思ってBHスレ見たら狂っとる(´;ω;`)
取扱いで言えば、カンノンダレのcaadx7 soraでいいんじゃないかな?
659 :
このスレ的にこれってどうですか? :2014/01/26(日) 11:08:28.61 ID:3W37MinY
やっぱり不整地は走ったらダメなのかな?
どこだったかの低価格スレで話題になってたやつだな カンチスレでも評判いいCX50つけてたり良心的な方じゃね 楽天辺ならもっと安くなってたはず
>>659 これ、RDだけじゃなくFDまでトップルートなんだよね
下引きだと思うから滑車使ってるんだと思うが、フレーム自体は
競技用として設計されたものだと思うし、競技でも十分使えるだろうね
ちなみに、エンドは135mmみたいだけど
低価格スレで話題になった時はアマゾンで送料込み3万切ってた
JOY TECH RH802DSEはスペーサーの交換で130mmと135mm両方に対応できる奴だから コンポとチェーンライン考えると130mmに合わせてるかもしれんな
OLD135mmのフレームにロードコンポだとチェーンラインが〜ってレスいまだに散見するけど 実際外装変速で変速性能に差が出るほど影響あるんだろうか
フロントとリアが両方MTBのチェーンラインならいいんじゃね フロントが135用でリアが130用とか前後でずれてるとアウタートップで一番たすきがけしたときに普段より斜めってるな
>>664 変速性能には体感出来るような影響は無いと断言出来る
>>665 リアセンターが極端に短い一部ミニベロとかならともかく、ロードより長くなるCXなら
普通に調整範囲内に収まる程度の差だよな
エンド幅以外特にジオメトリ弄ってないディスク仕様ロードにしても特に対策講じてる様子はないしね あっちも問題なってるのはもっぱらハブとエンドの固定力の方だし
トリム使ってもチェーンの擦れる音が消えないぐらいかな? あと、どんなに調整しても数十回に一度の割合で変速がもたつく
また言ってるw
>>669 それって単にFDの可動範囲設定とワイヤーテンションの問題じゃないかなぁ…
うちのはFD-6700とインナー側トリム無しのRIVALのレバーなんて組み合わせだけど問題なく動作してるし
あと影響あるとすればインナートップの時にチェーンがアウターに当たる可能性が増す、なんてのだが
歯数差の少ないCX用チェーンリングじゃ元からあんまり問題にならないしね
SCHWINNのSUPER SPORT CXの在庫が売り切れてるらしいんだけど やっぱりコスパが優れてるから皆 注目してんのかな? 増税前に欲しかったんだけど…… 決断が遅かった……
シュウィンの時点で入荷量少なそうなのに、さらにCXじゃなぁ…
シクロを検討していたのに気付いたらフルリジッド29買っていたでござる…
>>673 あぁ… なるほど…
でもコスパは良いよね
>>672 Kona Jakeじゃ予算オーバーか?
まだ全サイズ在庫あるみたいだよ
オレンジはお嫌い?
コスパはこっちの方が良さげだが
アドバイスありがとう。オレンジも良いね 馴染みの店がSCHWINNを取り扱ってるから konaはどうだろう… 予算的には無理できなくはないかな?… soraとTiagraって3万円差があるのって普通? それ以外にも違いは有るんだろうけど 正直、比較できるほど理解してないんだ ほぼ同価格でcenturion cyclo cross2000もあるし… 増税には間に合わないけど3月末に入荷予定はあるらしいし
>>677 SCHWINN SUPER SPORT CXはクランクがSORAじゃなかったりするしな
ジオメトリもJakeはシクロクロス競技車っぽいけど、SCHWINNはクロスバイク寄りで
ホイールベースも27mm長いよね
ただ、SCHWINNも流通在庫はあるみたいだから、Jakeにしても流通在庫のみかも知れない
問屋には無いけど、ネット量販店は在庫を持ってるって話し
Centurion cyclo cross 2000がSchwinnと同価格なら、そっちの方が良さそうだね
返信感謝 ごめん。分かりづらかった Kona JakeとCenturion cyclo cross 2000が同等価格って言いたかったんだ 本当だクランクが… でもどう性能に影響するのか分かんない… ホイールベースが長いのはかえっていいかも 主用途はポダリングだし
>>680 FSAのいっちゃん安いやつだしなぁ、VEROって
チェーンリングもペラペラだし
>>678 完成車付属のホイールから買い換えたくなるほど軽くないし
センターロックってのも魅力がない
>>683 違うな
650Bのフルリジッドに700Cホイール+CXタイヤを付けるが正解
肉は無駄にデカイだけだからな格好悪いし
revoltとかanyroadってどうなの? かなりこのスレ的に合ってるような 他のメーカーでもこういうのないのかな
>>686 どっちもシートステーが低いので
専用品以外のリヤキャリア付けるのに苦労する
>>681 ほー。そうなのか、やっぱり色々あるんだな
3万円の値段差は妥当?
パーツだけで比べたら、2万程度の差かな? Jakeはタイヤが500g超のワイヤービードな安タイヤっぽい スーパースポーツCXのタイヤは結構高いやつだ
>>688 フレーム素材が6061と6013
コンポやブレーキなどのグレード差も考えたら3万なら十分
>>689-690 丁寧な回答ありがとう。
Centurion cyclo cross 2000 でもコスパは変わらず
全体の品質が向上する感じ?
買っちゃうか! ……
完成車状態でのコストパフォーマンスも重要だが、 同クラス同士ならフレーム形状や色の好みで決めた方が後悔しないぞ パーツはあとからいくらでも交換可能なんだし
フレームだっていくらでも交換可能
そりゃそうなんだが、コンポがSORAのままフレームだけ入れ替えるのは現実的じゃないっしょ
>>693 ディスクシクロは安価なフレーム売りが国内にほとんど無いんじゃない?
カンチのシクロフレーム自体、TNIあたりしかなかったしな
海外通販でもディスクCXのフレームセットは5万超になっちゃうよな今だと
カンチ仕様が手に入るうちはディスクは要らん。
カーボンフレームのシクロクロスって耐久性どうなのかな? ポタリング+ちょっとしたフラットダート見つけたらそのまま走りたいって程度なんだけど・・・ 今現在TREKのDomane乗っているんだけど、最近MTBも欲しくなってきている でも置き場所の関係で2台は無理だし、シクロならロードバイクとちょっとしたMTB代わりにもなるかな?と・・・ で、出来れば楽にロングライドしたいからカーボンフレームが良いかな?って感じ 同様に、重くなるからディスクブレーキはロードではヤッパ不向きかな?
>>698 それこそ同じTREKのBOONE行っちゃってみるとか?
軽いのなら個人的にはDEDACCIAI SUPERCROSSにReynoldsのASSAULT SLGあたり履かせたので組んでみたい
…予算あればねw
そのうち間違いなくフラットダートだけじゃ物足りなくなるから ちゃんとしたMTBとの二台持ちがベスト。 場所がないなら29erにドロハンつけろw
サーリーのファーゴ(29erのドロハン)は乗って楽しかったな
>>698 ブレーキ台座にはアルミ合金が入ってるし、紫外線で樹脂部が劣化してく他は
耐久性に問題は無いと思うけど、カーボンのシクロクロスフレームは競技用ばっかりで
キャリアやフェンダーのダボが付いてない
1台しか持てないなら、自分ならチタンのディスクシクロクロス風フレームにするだろな
>>692 回答ありがとう。
フレームの特性を理解できるほど経験も知識もないし
形に好みもないかな。どれも格好いいし
勉強も込みで最初の1台かな〜
色は汚れが目立つ色。盗まれにくいかなと判断して
でも極端に汚らしくなるのはイヤなので、白 シルバー ライトグレーあたりかな?
予約してきま〜す。
あー万能自転車欲しい Roamとか重すぎかね? てかシクロじゃないよな・・
706 :
704 :2014/02/02(日) 18:00:30.34 ID:???
っていうか色 黒しかなかったわ…
黒 好きだし、自転車には一番似合うと思うけど
色あわせるのが難しい。正直分かんない
>>705 Roamいいじゃん
私もお金出し惜しみしてSNAPにしたからシクロに手を出そうとしてるんで
重いと思うならseekでもいいんじゃね? バーエンドバー追加して
赤とシルバーとオレンジでファイズカラーにしようぜ!
ANYROAD 名前がそそる しかしコスパ悪し
万能チャリは欲しいな 気分によってロードにもファットバイクにもなるチャリないかなぁ
>>709 お前さんがファットになってロードに乗ればいいんじゃないか?
>>708 そんなにコスパ悪いとは思わんけどなあ。
ただ、フレームの形が好みじゃないなあ。
GIANTだったらREVOLTの方が好みだ。
どっちもカーボンフォークってのがなー 飛び石とかすげー気を使いそうじゃん?
>>712 まあね。カーボンてなんか不安感があるよね。
と言いつつ俺もカーボンフォーク使ってるんだけど。
ちなみに一回ぶつけてクラック入ったことがある。
チャリに関しては 万能は無能とイコールだと思うが
尖った性格がお好み?
>>714 至言やな
ただ、だとすると
ママチャリはどのように有能なんやろか
河原とか林道走るの楽しいけどレースの動画は見てても全然面白くないな… 階段担いで走るとか楽しいのか?
俺は登山道を走るのは楽しいけど河原や林道はつまらん
登山道は急坂過ぎて上れないorz
>>716 荷物や子供を積載して歩道を走るには最高の選択と思うよ
これからは大荷物積んで車道を走るのに適したママチャリが出来るかもね
ジャイロで安定性が異様に高いとか
revolt欲しいけど通勤のために15万は・・ッ defy3持ってるし
マイナージャンルはつらいよ
>>712 MTBみたいに転倒するの前提じゃないからね
飛び石がフォークに当たることはまずないけどフレームには一応ガードが付いてる
それでもフラットな砂利の林道とかあぜ道みたいな未舗装路まででしょうね
最近このジャンルに興味をもったんだが 去年のGIANTならTCX2、3が10万未満で手に入ったのか・・ 2013DEFY3なら量販店に結構残ってたがTCXは見かけねー
つanyroad っても最低12万だが
FUJI、FORCUSのは結構店頭に残ってないか2013モデルなら
泥くらい落とせよ 真っ黒じゃないか
厨二な模様がすごく気になるw
あーまあこうなるよねw 俺は蓄圧式噴霧器で洗ってるけど 頭の天辺からつま先まで泥だらけだから サーファーみたいなシャワーシステムが欲しいと思うこの頃
噴霧器は所詮霧なんで、 ちょっと高いけど蓄圧式シャワーいいよ
>>730 乗ってた人はどこでドロ落とすのか,昼も心配で眠れません!
10万以下のシクロ探したら JAMIS、FUJI、AUTHORあたりが引っかかったんだけど このへんって有名メーカー? 特にAUTHORってのが軽くてデザインも良かった って誤爆した
AUTHORは知らないよ
全部二流メーカー
>>735 ロード糊ならともかくシクロ糊でAUTHOR知らないって大丈夫か…
じぇーみすもあーさーもマイナーだがしっかりしたメーカー、らしい
俺もAUTHOR知らないなー
実売10万切るやつでおすすめおせーてください!
東欧w 駄目だこりゃ
チェコw 駄目だこりゃ
旧ソ連圏の工業製品って 軍規格をそのまま民生品に転用し コスト度外視の高品質な逸品か 労働者の天国、消費者の地獄 ヤッツケ仕事もいいところの粗悪品 の両極端だったなあ
アーサーのは日本独自仕様だから欧州市場のと違う奴だろ
欧州メーカーといっても今や製造は台湾中国である意味では質がどこいっても一緒 パーツはもちろん規格パーツだからシマノ付けりゃどこ産のバイクでも同じコンポ性能になる こういうマクドナルド的なとこは良くも悪くも自動車とは違うところだな
つうか問屋がブランド借りて中国人に作らせてるだけのものだろ
チェコのチタン専業メーカーのMORATIはクォリティー高かったよ。 航空宇宙産業の技術を転用してバイク作ってたからね。 剛脚の人がチタンクランクをガンガン使ったらクラックが入って それを見たMORATIのプライドにもクラックが入って廃業したらしいけどw
>>750 人力で割れるならソ連の宇宙開発もそんなモンだったんだろうね
バイクはトラブルさえなけりゃなんでもいいんだけどね シートチューブ根元とかBB周りが変な形になってて、チェーン落ちの対策できない フレームとかは困るけど
泥かぶるフレームなのに、圧入BBなんていらね
やっぱ歴史のないメーカーは駄目だな
>>754 欧州のサイクリストが、シマノを貶す定型句だなぁ
スクエアテーパー時代と思うが、チタンのBBシャフトが折れて 選手生命絶たれた欧州若手の話を聞いたことがある チタン軸のホイールクイックが折れた事例もよく聞いた 以来、貧脚なくせに鉄シャフトしか使わなくなった
>>757 BBのシャフト破断と選手生命の断絶が、どう繋がるのかはさておき
もし因果があるとすれば、チタン製のBBシャフトが登場する以前に
ペダルのアスクル破断による落車転倒は、枚挙に遑がないのだが
ペダルカックンは誰でも一度は経験するじゃろ これだけは台湾メーカーも三ヶ島サマには勝てねえ
ペダルは消耗品と割り切って定期的に交換するが BBシャフトやクランクは、踏んで違和感があったり 目視で問題なければそうそう交換はしないからなぁ
シャフトの類は結局クロモリが一番無難ってことになるのかえ?
>>745 チェコやポーランドといった国の工業水準の高さを知らん素人乙
自転車メーカーの名前以外にもいろいろと勉強したほうが良いですな?
ホローテックIIになったとき、アルミシャフトがいやで クランクだけはクロモリシャフトのデュラエースにした その後アルテグラSLはクロモリシャフトだったから、 コンパクト化したくてFC-6550-Gへ買い換えた
チェコは昔から鉄砲屋がいい仕事する所だろう 自転車繋がりだとBHも鉄砲屋だったか
むしろ、チェコは銃器メーカーしか無いイメージ
スコダとか知らんのか
ロードに太いタイヤ履かせたらシクロじゃね? 結果28cギリギリ
銃器メーカーのCZはモーターサイクルもやってたからね CZとヤワは1960年代にはロード世界GPやモトクロス、エンデューロで 幾つもタイトルを獲っている
チェコはビールと売春婦のイメージしかない
カンパのSCIROCCO 35 CX ってリム内径何ミリなのでしょうか?
772 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/04(火) 23:00:51.81 ID:G1otfwLg
最近フラットバーシクロとかいう物を思いついたんだが、それってただのクロスバイクだって気づくのに28秒かかった
774 :
772 :2014/02/04(火) 23:42:43.57 ID:G1otfwLg
思いつきで書き込んだだけなのに、アラヤだ、なんかすごくカッコいいw
クロスバイクって言っても「少し立派なママチャリ」程度のもあるし、少し違うのでは
>>734 JAMIS、FUJI、AUTHORあたりは値段安いわりに出来の良いフレームを作っているイメージ。
チェコといえば38(t)とヘッツァー
AUTHORの代理店のゼットってまたどこの木っ端商社だと思ったら 野球用品でお馴染みのZETTなんだな
>>778 都会モンはミズノじゃけえ
ゼットの用具を使ってると田舎者扱いされたわ
道具で優劣決めたいって感覚が 田舎っぽい
少年スポーツ業界も、巧妙なインセンティブが仕込まれてるからな 大手の方が、当然キックバックも大きい それを知らない初心な田舎…
>>780 うん、何か自転車趣味の人って子供っぽい
あなたも子供っぽいね
>>779 カールビンソンでそんなようなネタ有ったの思い出した
やぁ、ミズノだから打てるんだね。とか言ったれw
自転車でも、誰それが乗っている○○(当然有名ブランド)のバイクが〜ってのと同じで ありとあらゆるスポーツで、形から入るニワカの免罪符がブランド信仰
そして偏見を元に分析でオナニーに耽るのが上級者の常
上級者というか自分では脱ニワカしたと思いこんでる層じゃね 所詮は中二病に対する高二病的な
↑ 高二病の典型症例
ジャイのTCX SLR2が気になるんだがカーボンピラーで独自シェイプってのが気に入らん 飛び乗りで折れたら純正しか無い どうしてジャイアントは実験的なのが好きなんだろうか
経営者が自分が業界を牛耳るつもりで動かないと生き残れないと考えてる方針なのも関係してるかもな MTBの世界で650Bが今後流行る?という動きがあったときも2014年モデルは26インチMTB廃止して全部650Bに転向、なんて豪快な大ナタをふるってる やることが結構極端だよあの会社
15mmスルーアクスルはいいけどさ TCR ADVANCEDだってピラー折れたらしいじゃないか TCXのピラーもパイプ薄そうなんだよな スマホや音楽プレーヤーじゃねえんだから もう少し客の方を見て安全性を考えて欲しいよ BB30とかPF30とか、業界全体がおかしいんだけどね
792 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/06(木) 23:14:37.45 ID:PCUeBwa0
まぁ初心者に限ってとりあえずジャイを貶めたりイタリアブランドを必要以上にあがめたり、 今でもトレックが好きな俺カッコEするからなw
>>792 そうやって「初心者」貶して俺カッコEしてる奴の考えそうなこったw
お前は折れたカーボンポストで肛門を拡張するのがお似合いだ
↑ 厨二病の典型症例
明日からのCX東京はエリートクラスより一般の方がコンディションキツそうだな というか観戦行こうにもゆりかもめ動くのか?
エンド135mのディスクシクロのコンポを何とかカンパで汲みたいのだけれど フルクラムやマビックのMTBホイールってロードバイクのフリーボディと互換なのかしら ディスクブレーキ対応カンパフリーのハブなんて聞いたこともないし
11速同士なら(結果的に)互換になったんだし シマノ11速対応フリーのホイールにシマノなりスラムなりのカセット入れりゃいいんじゃね
>>796 カプレオのそれみたいなSRAM11速専用フリーでなけりゃMTB用完組のフリーは
大抵SHIMANO/SRAM互換の8/9/10速用でしょ(除くMAVIC)
DTとかならフリーボディ交換出来るんじゃないの?
>>797 今のところ手組みFH-CX75ハブにシマノ11速スプロケ入れて残りはカンパ組み
が最有力候補だけど28Hしか出てない(フロントが32Hだから後ろも32Hも方が見た目が好き)
プラス三千円出せばTNIのハブも見つかった。こっちは32Hもラインナップにあった
クリキンは高すぎますたい。かんべんしてつかぁさい
海外通販でドーテイスイスもかっこいいけど
>>801 DTのフリーは手で抜くだけで交換出来ますよ!
今、BS1で神田山陽のインドネシアツーリングやってるが AUTHORに乗ってるな
何その三流メーカーw
アーサーJP、カーボンハイエンドやめたのか。 見切りつけた?
808 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/08(土) 13:22:41.84 ID:n7I6DX/J
車動くかないな?
29erのブロッコタイヤ履いて公園の中へダイブ!! たのすい〜 23cのショボタイヤじゃすすまねぇけど29すげーww おもすれー っていいおっさんが朝から何やってんだか(´・ω・`)
コルナゴいいなあ 重量何kg?
サドル低すぎw
>>812 吊るしで10kgを超えていた
フォークがカーボンで無いからこんなもんかね
サドルとホイール替えたんで少しは軽くしたけど
>>813 ホリゾンタルフレームだから低く見えるだけ
という事にしておいてww
フォークはコラムがアルミって事だよね? その方が丈夫でええやん
今日はサドル低くないとコケるぜ あと空気圧もシクロクロスレース並みに低めで
別に日本全部が雪まみれなわけじゃねーから。
MAX15万くらいのおすすめ完成車ってなにがあるかなー?(´・ω・`) 用途は農道込みの通勤と、なんちゃってトレイルごっこ(家から山に行って、ひなびた林道を走る) なのだけども。 MTBだとサスつきで重そう。フルリジットってヤツは、調べたけどあんまり弾数なさそう ってことでシクロクロスなのだけども。
今日納車予定だったがポジション出しだけして帰ってきた@さいたまー民
もう1〜2週間後に降ってくれれば
>>811 の様にヒャッハーしたんだがorz
>>819 雪が深すぎてヒャッハーどころか自宅に帰られなくなった俺もいますよ?
シクロといえどどこでも走れる無敵バイクでは無かったようだ
↑ これって公道おkなの?
軽車両扱いでOK 歩道は普通自転車に入らないのでグレー
>>821 沈みはしなくても脚力要求されそうだなぁ・・・
826 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/09(日) 13:58:12.35 ID:2eJcnwpF
フェザーのCX+買おうかなとか考えてるんだけどどうなん? 段差あり車道は狭いで検討してるんだけど
ロードバイクとしては重いが 街乗り兼用ツーリング用スポルティーフとしてならいいんじゃないかな FUJI好きで段差ありで車道狭いなら、思い切って軽いルーベオーラにするのも手だと思う アップライトなフラットバーなら狭い低速域のコントロールがドロハンで前傾強いフェザーCXより楽だし 車体の特にフロント側が軽くなれば、軽く手を持ち上げるだけで簡単にウィリーできるので 段差が多くても苦痛じゃなくなる 車体が重くてフロントアップできなくてタイヤの太さで強引に段差を越えてると ドシンバタンと衝撃が大きくて疲れる むしろタイヤ細くても軽くてホイールベース短くて簡単にウィリーできる方が楽 と言う考え方もある
828 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/09(日) 16:57:13.08 ID:2eJcnwpF
なるほど 参考になったっす
雪の中走ったらタイヤがメッチャ綺麗になった
>>829 クランク周りがドロドロになってないかw
>>829 いくら雑巾やブラシでこすっても落ちないノブの隅々まで新品同様に黒々するよなw
やべえ低ミューの路面楽しいw ちゃんとしたコースならもっと楽しいんだろうなあ
835 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/10(月) 14:11:14.82 ID:HMid4hff
ふとした疑問なんやけどディスクブレーキってどうなん? カンチとディスクやったらどっちがメンテ楽かな?
銅じゃなくステンレス製だぞ
838 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/10(月) 14:57:38.73 ID:HMid4hff
サンクス パンクぐらいしか外すつもりなかったし参考になりました
>>837 メカニカルはグレード関係なく片押しでは?
TRPのアレ除いて
そうTRPのSpyreが両ピストンが動く それ以外はシングルピストン
ディスクはクリアランス少なめのセッティングだとQRの締め付けトルクも一定にしとかないと ホイール脱着のたびにセンタリング調整するようだしな そういう意味じゃDTのスキュアーみたいな方が管理しやすいかな?
843 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/10(月) 22:09:54.83 ID:oW/sESIf
5万以下のシクロクロスでいいのですが。通勤用なので。特価あれば教えてください。naturamのnewbalance特価とか。
それでいいじゃねぇかwおれも欲しいんだけどスニーカー屋さんの自転車っていまいちピンと来ないからスルーしてた から、購入してレポよろしく頼む ただ、通勤だけにつかうならドロップハンドルはあまりお勧めしない。不思議なことにフラットバーハンドルよりドロハン のほうが盗難率が桁違いに高いっつぅ言い伝えが昔からあるのだよ 会社の駐輪場の止めといたとしてもそこが部外者の進入が比較的容易だった場合、狙われる確立は非常に高いと 言わざるを得ない まぁそこんところはケースバイケースだとは思う 知り合いのショップ店員に 「盗難よけにあさひのプレスポでも乗ってたらどうでしょう?だれもあんなもんリスク負ってまでかっぱらう奴ぁいねぇでしょw」 とか言ってみたら 「逆にプレスポだからこそ、一切の罪悪感を感じないでパクるやつもいるんじゃね?」 と返された 通勤に使うのなら、盗難対策も考えないとねぇ
>>835 なれるとメカニカルディスクが一番メンテが楽な気がする
ロード用油圧は最近増えてきたけどまだまだ高級品だと思います。
でも、ロードディスクの怖さはリコールの多さ
シマノもTRPもSRAMも商品回収してるし、
シマノにいたっては機械式全シリーズリコール対象だし
SRAMにいたっては持ってる人は全員海外通販組みだから対応できないし
こわいね
BB7最強 雨の日の音鳴り以外は
TRPよりマシなメカニカルの2ピストン出ねぇかなぁ
new balanceのシクロ最近買ったけど、初スポーツ車だから評価はできん ド素人には楽しく乗れてる。デブだから28cは安心して乗れていいな なおスニーカー屋の名前貸しの中国製
>>843 シクロは曲がりなりにもオフロード車なので件のニューバランス以外に5万以下はない
舗装路で使うのに細いタイヤが怖いって理由だけでシクロと考えたのなら
ブロックタイヤで舗装路に向かないシクロよりもツーリング用のロード買った方がいい
今ならルイガノのLGS-CR23とCR07が5万以下で手に入るだろう
>>848 いちおうホダカのOEMなので最低限の品質はある
ロードレーサーの性能を期待しちゃいけないが構造に見合うだけの働きはする筈
>>841 すんげー面倒だよ
締め方のほんのちょっとの違いでシャリシャリ音し始めるし
あれを思えばスペーサー挟むだけの油圧がどれだけ楽か
スキュアーをアーレンキーで締めるタイプに交換した俺に死角はなかった
>>843 アートサイクルのA660Eliteが全コンポクラリスで28Cタイヤ入るからいいんじゃないか
通勤ならブロックタイヤのシクロクロスは遅すぎるだろう
28Cのスリックタイヤのロードバイクの方がいい気がするが
ディスクブレーキにしてからホイールの脱着は楽になった
BB7 road使って9年目だけど、特に苦労したことなんてないな Vブレーキやカンチよりは全然楽だ
404のページにおっさんの画像つかうキャノンデール
通勤にディスクを選んだので結果的にシクロクロスになった 雨の日は太めのタイヤにホイールごと履き替えられる ブレーキも雨の日用にしてある 休みの日は23cで快走仕様 ヒルクライムなら25cでディスクはシマノICE・SMRT99 センターロックは1箇所止めるだけでディスク交換が楽だw Avid/BB7も使っているがシマノディスクをつけるときは 加工が必要なのが面倒だ(とりあえず、つかえるけど) CX77がまだ届かないorz 油圧ブレーキは転倒時に故障が起きたとき修理ができそうに無いのでやめた 長距離乗るのでリスクは避けたいワイヤーならアレンキーで何とかなる メインは通勤だけどなwwww
>>858 キャリパーのワッシャー(?)上下入れ替えてみ
それでも干渉するなら自前でワッシャー用意すりゃいい
>>858 ちょっとまて、加工が必要って何か間違えてるんじゃないのか
>>860 AVIDのキャリパーにシマノのセンターロックってローターのスパイダー形状によっては加工が必要と言われてる
実際は
>>859 で回避できるけど
安物はスパイダーが小さいからそのままok
864 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/11(火) 16:24:46.47 ID:TN9lwSuh
さっきさアサヒにfujiのCX+見に行ったんだけどブレーキワイヤーフレームの下にあったんだけど シクロってさ基本上じゃなかったっけ?
865 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/11(火) 16:27:09.77 ID:TN9lwSuh
すいません自己解決下っぽい2013モデルやったっぽい
ディスク仕様CXだと油圧化睨んでフルアウターなのも多いしな んでもってキャリパーがチェーンステイ側に付いてれば下回しになると
>>866 ガチレース仕様は電動シフト対応でシフトケーブルは内装化がトレンド
今シーズンあたりのカーボンフレームはブレーキアウターも内装化されてるな
低圧でチューブレスを試してみたいなあ ロードも含めてチューブレスの普及な無さそうかねえ
>>868 今のホイールがチューブレス対応なんでユッチンソンの28c試してみたい所なんだけど
ちょいとお試し、っていうには値段高いんだよなぁ…
>>867 レースで予備の代車を用意できる人用の仕様だな
>>868 チューブレスの一番のメリットの、リム打ちパンク無い、ピンホールパンクは充填剤で
避けられるってパンクリスクの少なさを活かせるMTBでは普及してるよね
USTが業界標準になってるのかな?
ロードやシクロクロスは昔ながらのチューブラーがチューブレスのメリット食っちゃってるから
プロ競技では今後も普及が難しいだろうな
ついにALANかったったったったwww
おいらCrockettかったった
>>861 これ知ってれば、新品のスパイダーとキャリパー削らずに済んだのにorz
>>869 クリンチャーはお手頃価格なタイヤあるけど、チューブレスやチューブラーは
お高めだよねー
>>872 おめ
アルミ、カーボン、それともチタン?
WH-M785/29erを買ってみた とりあえずお手軽チューブレスだよw タイヤ高いねorz
>>859 ワッシャーって、キャリパー取り付けボルトに付いてる角度の調整出来るヤツ?
カンチって必ず制動力が弱いとか言われるけど、実際のところどうなん? 特に危ない場面での急ブレーキとか。
ロードのキャリパーブレーキをイメージしてれば普通に使える Vブレと同じレベルを期待してると裏切られる
俺はフロントだけVに変えた
882 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/12(水) 10:17:26.56 ID:qeDRFLAc
わいもカンチの効きの悪さにビビってCX9に変えたで
883 :
ツール・ド・名無しさん :2014/02/12(水) 10:58:13.57 ID:u/Ky2D/s
吉松恵 昭和45年4月5日生 152cm,65kg 中絶3回も20歳までにしてる!!
日本の道路事情は良いから舗装路中心の使い方だとチューブレスの恩恵感じる機会は僅少 同銘柄のクリンチャーより使える距離も値段なりに長いってなら普及も進むだろうにな
886 :
706 :2014/02/14(金) 02:52:36.62 ID:???
相談にのって頂きたい Centurion cyclocross 2000 を購入し、 販売店でレクチャーを受け、合計3時間ほど試し乗りしてみたんですが ブレーキが難しいです。 下ハンならロック寸前の最大ブレーキが出来るのですが 下ハンでは姿勢がきつく短時間しか維持できませんし ブラケットでは十分にブレーキを握りこめません。 握力 慣れ 指の長さのいずれか あるいは全部なんでしょうけど 私の安全だけの問題じゃないので、可及的速やかに習得したいのです。 ブレーキの際、体ごとお尻を後ろに突き出すのは理解しました。 動画や画像で参考になるようなものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
下ハンメインのポジションにしちゃえよ
>>886 リーチアジャストしてないのでは?
ブラケット位置でも第二関節と第一関節の間がレバーの正面に掛からないと
どんなに頑張っても力が入らない
つまり十分に指が届いてない
ダイアコンペENEサムシフター+DIXNAジェイフィットレバー 変速はしにくいけどブレーキ操作は格段にしやすくなるよ
Centurion cyclocross 2000って補助レバー付きじゃん
>>888 の言うようにリーチアジャストの問題だと思うが、取り敢えず
ハンドル全体を送ってブラケットをより立ててみると、ブラケットポジションで
ブレーキレバーを完全に握りこめるようにならないか?
シマノのレバーの握りにくさは異常
>>886 ブラケットポジションでブレーキを完全に握りこめないって問題、
販売店の回答はどんなものだったの?
ブレーキ調整とかしてもらった訳?
>>886 極論だけど、あれこれ遠回りするなら、シクロクロス用ブイブレ-キ着けた方がいいよ、安くはないけどさ
シム挟んでも握れないの?
>>886 リーチアジャスターの一番厚い奴挟んで、それでも指が届かないならブラケットを少し外側に開くように取り付けるのはどうかな?
898 :
886 :2014/02/14(金) 18:16:16.51 ID:???
皆さん、回答感謝します。
>>887-897 現時点ではブラケットが最も持ちやすいです
上ハンは補助ブレーキもついているのですがコントロールが不安定で怖いです
他に対応策が無いようなら下ハンをメインにするよう腹を括りますが…
ブラケットでの指の位置を確認したのですが
人差し指は ほぼ完全に握りこめていて親指まで1cmほどの間隔
ブレーキの根元に近いので力を加えられず
中指は第2関節まで掛かっていて 少し力を加えられて
薬指は第1関節がしっかり掛かっていて 最も力を加えられるが
そもそもの握力が弱い。 って感じですね
899 :
886 :2014/02/14(金) 18:19:39.18 ID:???
で、 体感でのブレーキの強さが、下ハンを100とするとブランケットが70 この30%の差が不安で怖いです。 そういう物なら納得しますが… 思うに、薬指で力を加える。手首を肘側に開く力を加える。 両方とも生まれて初めて意識する動作なので精度 加力ともに低く不安なのかな?と、 それともブレーキ時は人差し指 中指を下にスライドさせて引くものなんですかね? でもそれだと余計に手首が開くので握力 バランス共に悪くなるんですが… 練習で向上するなら練習します。 緊急時のブレーキ 停止は最優先スキルなので、 購入店は良くして頂いていて、ブレーキ調整 大体のポジション設定もしてもらいましたが 店長「886さんなら すぐ慣れるでしょ。」 とのことです。 購入時に付属した小さい板 あれがリーチアジャスターなんですね 店長さんに相談してみます 何かを購入しての解決も検討してしますが もう少し慣れて 問題がハッキリしてから詰めてみます
俺も手が小さいから似たような形状のソラ3500はだめだったな 5700にしてからはだいぶましになったがそれでもかけづらい 6800はだいぶ改善されたようだけど
下の7割なら十分普通じゃね?
今の時期だとグローブのサイズが合ってなくてブラケットきっちり握れてない可能性も
自転車に限らず、乗り物に乗ってて一般道でフルブレーキが 必要になるような走り方をすること事態がちょっと間違ってない? 安全がどうのというのなら尚更ね まあ、テクニックとして出来るに越したことはないと思うけど 最優先スキルではないでしょ 緊急停止の必要性が予測される場所では、すぐに止まれる速度で走る これが一番大事
何言ってんだこいつw
日本語理解できないのかおまえw
>>899 ブラケットの方が力が入りにくいのはそういうもんだよ。
構造上わりとどうしようもない。
>>903 普段の走り方云々じゃなくて、いざ必要となった時にそんなこと言ってられるか?
じゃあ、あんた自動車でも高速域からのフルブレーキが出来るのか?
私の安全だけの問題じゃない、なんて言うのなら
状況に応じた速度で走るのが常識じゃないか
>>886 が単に出来るようになる為のアドバイスを求めてるだけなら
甚だお門違いのレスだけどな
>>908 全ての状況を把握できて、予想外のことは絶対に起こらないと断言できるニュータイプみたいな人ならそう言えるのかもしれんがね。
ノーマルスーツを着ないシャア少佐の理論だな。
>>899 俺も、ブラケットと下ハンで比べたらそんなもんと感じてるよ。
でも、俺の場合はブラケットでもさほど不足は感じないレベルで効くので問題ないと思ってる。
充分なブレーキ力が得られるかは、ブレーキ本体やレバーの型式、調整状態(ディスクだとあんまり関係ないか)、手の大きさ、力、体重とかによるだろうね。
ディスクブレーキの効きが悪いってことか? 新品のブレーキパッドは効かんけど、 しばらく走ってパッドの当たりが出れば効くんじゃね?
>>908 その理論を突き詰めるとノーブレーキのピストでも問題なくなっちゃうぞ。
>>911 レジンパッドだと、とくにその傾向が強いわな
915 :
886 :2014/02/14(金) 22:48:04.78 ID:???
皆さん回答感謝します。
どうやら元々そういう物みたいですね
ディスクはしばらく使ってから最大になると店長さんも言ってましたが
それを引いても不安だったもので、ミスと事故は待ってはくれませんし
私の技術や知識不足を割り引いても、注意して乗る他ないか、
>>902 ! これ正解っぽいですね。 やっぱり軍手ではダメか…
試しに素手で握ってみると全然安定感違いますわ…
グローブ ポチってきます…
>>903 仰る通りなのですが
フルブレーキングは最重要だと思います
何故なら安全に停止出来る上限だからです(同義反復ですが)
自動車ならABSがあるんですけどね
緊急停止の必要性が予測される場所って割と多くないですか?
私は基本 死角と交差点は幼児が突っ込んでくるモノだと考えてます 自動車でも
羽生結弦のコーチやってるブライアン・オーサーってゲイなんだよね それを隠そうと偽装結婚までしたのに、バレて女に告訴されてるお茶目さん
917 :
886 :2014/02/14(金) 22:52:53.96 ID:???
今まで使ってたのがGIANTのSNAP(2012)だったんで 印象がまるで違うので戸惑っています 加速 最高速 安定性 ブレーキ それぞれのバランスが全然違うので 特にSNAPと違い 低速で安定させられないので ついスピード出したくなりますし、
>>917 スレ違いだが、俺はSNAPのご先祖とも言えるROCK5000の2003年モデルを街乗り用にしてる。
>>915 自動車もってないだろ?
アンチロック・ブレーキ・システムってのは、特別な制動装置じゃないぞ
自転車でも、ホイールロックしないようにポンピング・ブレーキするだろ
それをマイコン制御するかしないかの違いだけだ
リアル工房じゃね? アホ過ぎw
>>915 > 私は基本 死角と交差点は幼児が突っ込んでくるモノだと考えてます 自動車でも
自転車に乗らない方がいいと思うよ。
>>921 突き詰めると「全員家出るな」にしかならないが、そんな無意味な会話したいのか?
>>919 ABSやポンピングブレーキはロックした後にリリースするんだけどな。
頭の悪い子が必死ですね
どーでもええーーー
>>903 は何でこんな場所で自分語り始めちゃったの?
>>923 ポンピングは動作であって状態ではないのだが?
この有様では、機械式と電子制御の違いも理解できてなさそうだな
>>922 具体的に「幼児」という弱者を引き合いに出すところに
奢りが感じられるからだろうね。
>>928 ロックした後だからリリースする必要がある。
ロックしないように加減していればポンピングの必要が無い。
>>929 自分語りは自分でスレたててやってくれ。
軍手でブラケットポジション握ってブレーキ効かねーとか バカすぎんだろ
>>930 はいはい、軍手でブレーキすれば
地面とローターの息吹も感じられますよねw
荒らしなのか、よほどの素人さんなのか分からんけど 知恵遅れからのネタ転載かと思ったわ
関わらなければどうということは無い
>>935 助けてくださいシャア少佐! ブレーキが効きません!
>>933 おや、理屈で反論できなくなりましたね。
それから誰か他の人と勘違いされてるようですが。
>>936 気の毒だが…しかし
>>936 。無駄死にではないぞ。おまえがブレーキレバーを引きつけてくれたおかげで撃破する事ができるのだ
よーし、パパ パンツの中から、大気圏突入フィルムだしちゃうぞ!
940 :
886 :2014/02/15(土) 00:23:53.29 ID:???
>>919 ゴールド免許ですが何か?
特別な制動装置じゃない事が重要な装置じゃない事にはならないし
緊急時に人力でポンピング・ブレーキを実行する事は困難だし
自転車にABSは積めない。=装置に頼らず自力で操作するしかない。
マイコン制御がどれほど安全に寄与していると思ってんの?
>>929 生身の人間で自転車に対して強者なんていないよ。程度の差
幼児を引き合いに出したのは、事前に存在を予期しにくいのと、行動が予想しづらいから
自転車でも自動車でも最も警戒するのが幼児なのは私だけか?
>>932 申し訳ない。
どーでもええーーー
これがコミュ障ってやつか・・・
>私は基本 死角と交差点は幼児が突っ込んでくるモノだと考えてます 自動車でも そういう場所では徐行しろと教習所で習わなかったか? ブレーキテクと徐行、どっちが交通安全のために重要か 今度の免許更新の時にでもおまわりさんに聞いてみろ
安全のためのブレーキ議論はそういうスレでやってくれ。
ここまで全て886の自作自演
よし、ウィンターグローブは捨てて 軍手でブラケットポジ握ってゴー!
なんだこのながれ
荒れてるな
正論を書いた
>>903 がここまで叩かれるとは
というか、ブレーキにここまで拘るならなんで安物のカンチ車を買ってしまったのかとw
>>951 あれが正論に見えるなら頭がおかしい。
あと、センチュリオンのシクロクロス2000はディスクブレーキだ。
安全運転とレバー握りにくいのの解消は全く別の話だと思ってた
レバーが握り難いのは不快だからね ケツが痛いなら痛くなるまで乗らなければいいと返すぐらい違う
AUTHOR . X-CONTROL COMPUのリアエンド幅は何ミリですか?
これはまた微妙なモデルだな フォークアルミだし 街中は爆走したらあかんやろ 幼児轢く前に自分が車に轢かれるで
何をどう読んだら爆走って話になるんだか。
CAADX明日納車なんだけど、初乗りが雪道になりそうだよママン
よかったじゃん、山に行く手間が省けて
961 :
672 :2014/02/15(土) 19:24:16.39 ID:???
結果的に荒らしたようになってしまって申し訳ない。
回答して頂いた方々には重ねて感謝を
>>943 言われなくてもやってるよ。徐行
友人や家族にも呆れられてる程 慎重にね
903さんは正論だと思いますよ。単に前提なだけで
>>954 さんの仰る通りで、言い方変えるなら 徐行の精度を上げたい。
っていうかそもそもブレーキの仕方間違えてるんじゃ? って事ですから
まぁ間違えてたんですけど 気付けて良かった。グローブきてから乗ります。
おまえ、複数のスレに張り付いてるのな ID制のない板だと、レス番の使い分けも大変だなw
>>961 友人や家族にまで呆れられているのは、空気の読めないコミュ障だからじゃね?
ご尤も・・・
そのドキチガイは複数のスレに貼り付いてるとかじゃなくて、 生活保護受給者のただのコジキボランティアだからw 無能汚物の非人間の生活保護コジキハゲが、 2chのボランティアの意味を理解出来なくて、ただのドキチガイ荒らしになっちゃっただけだからwww
967 :
958 :2014/02/16(日) 17:45:02.41 ID:???
新宿から品川まで15Kmを走った。 雪がところどころ残っていたが概ね快調。 スポーツ車というものに初めて乗ったが 尻が痛いな。 1kmと座ってられない。 サドル探しの旅にでる必要がありそうだな。
サドルを換えるまえに尻を慣らすんだ
>>967 もうしばらく乗ってみてから考えた方が良いと思うよー。
全くの初心者だとどんなサドル使っても痛い場合があるからね。
ていうかまずはセッティングだろ アーレンキー半回転ずつみたいな感じに微調整をひたすら繰り返して 最適角度を探せ。 それをやらずに「これはダメだ」と言ってたら 何十個試そうが全部合わないだろうな。
971 :
958 :2014/02/16(日) 17:56:50.88 ID:???
なるほど ご指導ありがとう。 まあ体重が三桁な時点で尻にダメージが来るのは 当然なんだろうとは思うが。 体重落とすために自転車始めたのに、自転車に快適に 乗るためには体重を落とさねばならぬという悪?循環。 とりあえず、まず調整してみるよ。
レーサーパンツかパッド付インナーは履いてる?
973 :
958 :2014/02/16(日) 18:09:27.18 ID:???
自転車買った店で同時にレーサーパンツとインナー買ったよ。 次はまず、パンツ二枚重ねなのかなー
>>971 俺も最近ダイエットで自転車買ったよ。頑張ろうぜ。
初めのうちはケツ痛いわ腹筋痛いわ太股痛いわで大変だけどなー
毎週少しずつ距離伸ばして、昨日50km乗ったら今日身体中が辛い…
975 :
958 :2014/02/16(日) 18:31:49.92 ID:???
>>974 まあ、ほどほどのお値段はしたので、元はとならきゃなw
お互い体脂肪一桁目指して頑張ろう。
3桁体重って…バイクの耐荷重大丈夫なのか? ロードじゃなくてシクロだからまだマシだけど… スポーツバイク初めてなら 最初は29erのMTBあたりにすればよかったのに。 より頑丈だしポジションもアップライトだから楽だし セミスリックたいやにすればシクロ並に街でも走る。 体重ある人はファットバイクのほうがより良いと思うけどね、 普通のMTBの倍以上のボリュームのあるタイヤが しっかりショックを吸収して楽に走れる。 走行感覚も見た目より全然軽いし、 最近関東であった大雪でも普通に走れる。 シクロの細いタイヤじゃ雪は大変。
シクロは丈夫だからデブこそシクロを勧めたいな 1ヶ月間サドルを調整して、どうしてもダメなら買い換えてもいいかと
リッチーさん久々やねどこ走ってきたん?
981 :
958 :2014/02/16(日) 20:04:50.29 ID:???
>>976 150kg程度までは大丈夫だと店員さんが言っていたよ。
バイクでさっさと90台に戻そうと計画中。
それにしても都内、自転車走りづらいな。
車は直進出来ても、自転車は駄目な道が3箇所あった。
シクロだから良いかーとか思いながら、担いで階段登った。
80kg以上あったときはどんなサドルでも尻が痛かったけど 75kgくらいになったらどんなサドルでも痛くなくなったよ
983 :
958 :2014/02/16(日) 20:21:15.53 ID:???
相談にのってもらったお礼に、次スレ立ててみるよ。 出来なかったらすんますん。
すんまそん。 LVが足りないそうです。 リンクだけども置こうと思ったけど、それも修行中はできないそうです。 おまけに猿がでたっす。 ●が使えればなぁ
新城が言っていた。 プロでも痛いもんは痛い。
慣れれば尻の皮も、足の踵とか指の先みたいに硬質化してくるから、ガンガレ
バッソも尻のアレでグランツール欠場してたしな
990 :
都民 :2014/02/17(月) 13:40:23.72 ID:???
先々週も先週も雪で、なんちゃってシクロクロスの出番無し。 MTBでやっと乗れるくらいなのにシクロクロスじゃ厳しいてしょー。
スタンドオーバーハイトのせいで咄嗟に両足付きづらいのが街中の雪道じゃ辛いよな ついでにうちのはエッグビーターなんで一々シューズ引っ張り出すのがめどい…
素直に足が短いって言えよwww
ドロッパーポストつければ解決
>>993 重い
高い
CXのジオメトリじゃストローク稼げない
の三重苦じゃないか
だったら最初からMTB乗り出すっての
今回の大雪でちらりと報道もされてる地域で今日
シクロで通勤したんだけど商店街を抜けるときの視線が痛かった
でも途中スタックしてる車を担ぎで抜いたりして気持ちよかった
抜いたジムニーがムキになって抜き返してったけどw
勾配がたいしたことなければ
>>980 くらいのわだちはものともしない
ここ最近のスレの荒れ具合から薄々感じていたんだが… CX一台持ちが大多数で、ロード、MTBと使い分ける複数台持ちは少ないのな
ピスト持ってますよ
MTBと使い分けてるが?
>>996 お前がそうだとしても他人は他人なんだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。