江戸川サイクリングロード☆海から83km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から82km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377015407/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
推奨専ブラNGワードは>>7くらい
江戸サイ金言集は>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい

※次スレは980くらいで立ててください。

◆関宿城博物館周辺での自転車盗難にご注意(不審者の目撃情報有り)
◆三郷のインドカレー屋前にて、施錠されたロードバイクの盗難事件有り
2ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:03:25.31 ID:???
■天気サイト
携帯電話版東京アメッシュ 10分更新の雨量レーダー画像(情報料無料・通信料別途)
【docomo】http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
【au】http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
【SoftBank】http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
〈千葉県西側の雨量は23区(吉川市、流山市以南表示)・埼玉南部(五霞町、関宿以南表示)で拡大表示
気象庁(週間天気予報:千葉県)
http://www.jma.go.jp/jp/week/318.html
気象庁(地域時系列予報:千葉県北西部)
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/318.html
アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
東京アメッシュ 5分更新の雨量レーダー画像(東京都下水道局提供)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
3ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:04:14.21 ID:???
■サイクリングロード関連サイト
江戸川河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/index.html
国土交通省道路局・自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
江戸川CR
http://edogawacr.com/
江戸川サイクリングロード
http://www.asahi-net.or.jp/~dg6k-sgn/edogawa/edogawa.html
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
東葛サイクリングロード案内
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
埼玉県 江戸川自転車道[PDFファイル/37.29MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
自転車道ポケットマップ1-1(江戸川左岸自転車道)1884KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya111.pdf
自転車道ポケットマップ1-2(江戸川左岸自転車道)647KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya121.pdf
江戸川下流地域ネットワーク会議江戸川下流地域マップpdf
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000004305.pdf
4ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:05:07.04 ID:???
■江戸川サイクリングロード グルメマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103690836922340319295.000495aee7a0c16afaabf

■補給ポイントマップ コンビニ・トイレ・自販機(yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--


掲示板(したらば自転車分家スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5914/
5ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:05:59.68 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:07:00.13 ID:???
■関連施設
葛西臨海公園
http://www.senyo.co.jp/kasai/
公園へ行こう 葛西臨海公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
里見公園
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html
水元公園(都立公園・庭園案内)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/mizumoto.html
公園へ行こう 水元公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
清水公園公式ホームページ
http://www.shimizu-kouen.com/
首都圏外郭放水路(調圧水槽見学・龍Q館)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index3.html
千葉県立関宿城博物館
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/
渡良瀬遊水地
http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/
7ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:08:06.22 ID:???
■推奨専ブラNGワード

SR Saikuling Rord 統括 自演 ストローラ 愚兵衛 たすけ ビール 飲酒 酒
関西 NASA ディープ ディー 商工会 自作自演が暫く ローダー それなりの措置
捜査リスト ● | よ。馬鹿。 京都 ザンコーニ 宇都宮 ルイガノ
社団法人日本ウォーーキング協会 七福カレーめん グリス 自分も怒鳴るな
激しくマニアック(笑) パール号 通行料不払い tomo コミュニティ名
ヤフオク ヤフーオークション 拙いメール 鷹匠 カマ ROMU
ジョギンガー 江戸川珍走団 新松戸セオ SEMAS ゼロポイント 若鶏の丸焼き 亀仙人街
手負いのスプリンター 太助 はんぞう 親分 東葛人 東葛 政治家 放射能 メガネ
Gibson ギブ 会費 gibson ダホンデブ

---------------------------------------------------------------

コピペ・荒し・煽り・ジエンはスルーでお願いします
8ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:09:02.81 ID:???
■江戸サイ金言集
・人を抜く時、すれ違う時はスピード下げてくれ
・幼児は徐行、見通せないアンダーパスも徐行
・横風注意、気象予報で7〜8m/sの風だとCRで10m/s超える時ある
・夏は海風、冬は北風、ポカポカ陽気の日は午前は陸風・午後に海風
・気を抜くと車止めが目の前に迫ってたりする(犬のウンコも同様)
・ロングリード、ノーリードの犬には注意
・ハトは意外と逃げない
・夜はステルスランナー、無灯火、厨房の放置チャリ対抗で明るめのライト必須
・夏場の給水(補給)は早めに、冬場のトイレも早めに
・雨上がり(雨の翌日)風の弱い日は羽虫が多い
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)
・爺・婆のCR横断、イキナリUターン、斜行、後ろ歩きは当たり前と思え
・夏の夜は猫に注意(土手で涼んでる)
・換えチューブ(またはパンク修理セット)携帯ポンプ等は必須
・冬場の三脚カメラ爺は、周りを見ないで動く
・河川パトロールのバイクを間違ってツーホーしない様に
・抜かれてもマイペースで…上には上が居る(プロも居る)
・包丁持ったばあさん、実はただの山菜採り
・花火大会の日は通行止めと思え、翌日はガラスの破片に注意
・上流から海に向かって右側(埼玉県・東京都)が右岸、左側(千葉県)が左岸
9ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:10:14.17 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その1 2010年12月現在(随時更新) って誰が更新すんだよ

お城付近(59.5km地点)
・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ
・道の駅さかいの少し先 「大はし食堂」(県道17号とR354交差点北側)
     営業時間は11:00〜20:30で日曜が定休日。各種定食、丼物、麺類がある
・境町の県道沿いにはココス、ファミマ、ジェーソン、ガスト、カスミ、ウエルシア、モスバーガー、すき屋(カレー有)
     さらに進んで...セーブオン、エコス(DAISOとマック)幸楽苑、爆弾ハンバーグ、めん房ばんどう太郎総本店
・道の駅ごか 中ノ島→関宿閘門を渡って、500m上流から南西へ約2km(茨城県五霞町R4バイパス沿い)
     道の駅南側に爆弾ハンバーグ
・けやき茶屋(城の休憩所、坂の下)なら安いうな重が食えるぞ。安くても結構うまい!
・城へ繋がる車道の坂を下りて1km、県道を南へ150mにファミリーマート…更に200m南にセブンイレブン
関宿橋(57.5km地点)
・右岸 橋の県道を埼玉側に降りるとすぐにセブンイレブン…R4バイパス側道をちょっと戻ると最中屋がある
宝珠花橋(51km地点)
・左岸 スーパーマルヤ、つけめん六弦(マルヤ前) 橋から東に向かってすぐにセブンイレブン
・左岸 宝珠花橋下流側1km…県道沿いにスーパーライフがあってそこにマックが入ってる(2Fの100均にパンク修理セット有り)
・左岸 土手に並行する県道(流山街道)を北へ500m行くとローソン…ちょっと行くとロッキーバーガー、めん房ばんどう太郎
10ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:11:18.81 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その2

金野井大橋(46km地点)
・右岸 吉野家はR16金野井大橋を庄和方面へ左側500m、更に300mで右側に山田うどん
      更に100m左側にマック 橋から400m右側にセブンイレブン 庄和インターにイオンモール(イオンバイク23時、フードコート等22時くらいまで)
・右岸 東武野田線・南桜井北口の駅前大型スーパーは、店内で買った弁当が食える…マックも店内に入っている。
・左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。ここは食べ放題ですよ。
・左岸 七光台ロックタウンにロイヤルホームセンター、ダイソー、マックと丸亀製麺
野田橋(39.25km地点)
・右岸 ラーメンなら野田橋埼玉側の『爺』
・右岸 埼玉側めっちゃすぐの焼肉屋を忘れてたぜ、橋の下通るCRからは見えないが
・右岸 40.75km辺りの土手を下りて、県道沿いにセブンイレブン (店内レジ裏に休憩カウンター4席有り)
      県道をちょっと北へ進んで『そば処 桂』鴨汁(鴨付け汁990円)がおすすめ
・左岸 40.5km野田市桜の里にベイシアスーパーセンター(たこ焼き、食品日用品など)、すたみな太郎
      県道を南に下るとミニストップ、ヤオコー周辺に、すき屋(カレー有り)、ビックボーイ、爆弾ハンバーグ
・左岸 野田市駅方面に向かって左側に手打ちうどんの ゆでたて屋、やよい食堂(でか盛り) ぽーよしラーメン ホワイト餃子
・左岸 37kmの車止めから下へ降りて、北西に500m行ってセブンイレブン
玉葉橋(35.5km地点)
・右岸 下流の鰻屋(江戸一?)県道を吉川方面に下りて信号二個目にローソン
・左岸 玉葉橋からみずき野へ1km行けばセブンイレブン、ココス、マツキヨ、DAISO(パンク修理キット有り)、いなげや内にマックなど
      ホームセンターホーマックには、自転車用品多数有り(パンク修理、タイヤ&チューブ交換対応)
11ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:12:18.39 ID:???
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 2010年12月 (随時更新) だから誰が更新すんだっつの
---右岸------------
・58.5km地点 土手を下りて県道へ出る道の途中、商店入り口にアサヒ(全て100円)とコカコーラの自販機
・51km地点  ★宝珠花橋から下りた大凧会館駐車場に、公衆トイレ有り
           西宝珠花の県道沿いには自販機が計6台置いてあります
・46.5km地点 ★龍Q館の中に伊藤園の自販機&トイレ 開館時間9:30〜16:30 月曜と年末年始は休館(トイレも開館時のみ使用可)
・46.25km地点 土手下、江戸川上流出張所手前の交差点角にキリン・コカコーラ・サントリーの自販機
・43.5km地点 元シンザカヤ前にサントリー・ダイドー自販機
・41.75km付近 土手付近にサントリーの自販機
・37km地点  アパート?の下にコカコーラの自販機
・36km地点  中村病院入り口にコカコーラの自販機と白い自販機
・33km地点  土手沿いの道にダイドーの自販機
・30.5km地点 常磐高速下にポッカの自販機(100円〜)と公衆電話(土手下の道沿いに上流側へ900m行くとサントリーの自販機)
・29.75km付近 アサヒの自販機有り(100円〜)
・28.75km地点 みさと協立病院道路向かいに自販機コカコーラ・サントリー・ダイドー・キリン・ポッカ(おしるこ・ポカリスエット有り)
           協立病院道路向かいの自販機からその道をちょっと土手から離れるように進んだ場所にも自販機アリ (100円〜)
・26.75km地点 ワオシティーの建物土手側、搬入口横に自販機2台(ポカリスエット有り)
           インドカレー屋さんの500円ランチ・600円のBセットはオススメだそうです、ポイントカード有り
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を抜けるとトイレ有り
           公園駐車場を出た所に、アサヒ・サントリー・サッポロの自販機有り(リボンシトロンとか)
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます)
・16.5km地点 ★寅さん記念館周辺に自販機複数・トイレ有り
12ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:13:17.08 ID:???
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 ---左岸------------
・59.5km地点  ★城の休憩所内にアイス、外に数台の自販機…アイス、おしるこ有り(公衆トイレ有り)
          (休憩所下、けやき茶屋の前にコカコーラの自販機)
・57.25km地点 関宿橋下流側の坂を下りると酒屋有り、菓子パンとコカコーラ・ダイドーの自販機
・52km地点付近 舗装されたスロープを下りた民家横に、アサヒ&カルピスの自販機1台
・51km地点   宝珠花橋付近、スーパーマルヤ前に自販機2台(コカコーラ・?)
・45.5km地点  小さな工場入り口にコカコーラ自販機
・44km地点   川間団地にコカコーラ自販機
・41.75km付近  SUZUKIの販売店駐車場にキリンの自販機
・41.5km付近  金券ショップ前にコカコーラ自販機
・41.25km付近  自動車修理工場横にダイドー自販機
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に公衆トイレ
・39.25km付近 野田橋近くのタバコ屋前にコカコーラ・ダイドー自販機
          (更に東へ行った交差点近くにアサヒの自販機・うどん屋の駐車場にキリンの自販機)
・36.75km地点 土手下工場(セイコー精機?)前にアサヒの自販機
・35.5km地点 玉葉橋の下にサントリー・ダイドー自販機・50m下流にコカコーラ・ダイドー・ポカリスエット自販機
          (玉葉橋上流側、一方通行の坂を下ると、表に自販機のある商店有り)
・28.5km地点 土手下に伊藤園の自販機
・28km地点  ★トイレ&東屋、風除けベンチ 下流の信号を渡って、次の交差点左側に100円〜自販機、ヤマザキパンの店有り
・22.25km地点 土手下道路わき、古ヶ崎中学校北側の民家前にコカコーラの自販機
・21.5km地点 ★トイレ&東屋
・20km地点  ★トイレ&東屋 トイレ下の樋野口排水機場横にアサヒ&カルピスの自販機
           信号渡って松戸駅に向かう途中に、自販機、スポーツサイクルショップ、セブンイレブン有り
・18.75km地点 葛飾大橋下流側の土手下(工場の敷地入り口)にサントリーの自販機
・17.5km地点 江戸川ゴルフクラブ(クラブハウス)にサントリー・コカコーラ/アサヒ&カルピス・キリン・大塚製薬の自販機
13ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:14:24.65 ID:???
■江戸サイの延長として
---利根川上流方面------------
・渡良瀬遊水地 (江戸サイ終点から約16km)谷中湖中央入り口に自販機3台、一周7kmの平坦な周回コース有り
・道の駅きたかわべ 埼玉県加須市(江戸サイ終点から約17km)新米のころのいなり寿司は美味い…その他、燻製卵、そば、ラーメン
・栗橋町R4とR125交差点付近に吉牛、ベイシア…栗橋町R4沿いの旧街道には自販機複数
・122km地点付近 ★関宿閘門から北へ1km弱の東屋から、坂を下ると公衆トイレ有

---利根川サイクリングロード右岸(野田市エリア)------------
・112km地点付近 下総利根大橋有料道路下の釣えさ屋前に、コカコーラの自販機
            (有料道路沿いに南東へ500m程行くとローソン有り)
・109.5km地点付近 土手下に和田酒店、店頭にコカコーラの自販機(防災無線のスピーカーが目印)
・100km地点付近 ★野田市スポーツ公園内に3箇所トイレ有り(駐車場近く2箇所、土手下1箇所)
・100km地点から利根運河迂回路方面へ約1km…福田第一小学校前にコカコーラ・ダイドー・ポッカの自販機

---利根運河------------
右岸/野田市側(江戸川34.75km地点より)
・江戸川から1.5km地点付近 土手下の花屋さん裏に、サントリーの自販機
・江戸川から2.5〜3km地点 ★自販機充実、運河水辺公園に公衆トイレ
・江戸川から3km地点より 県道5号線(流山街道)を北西へ200〜300m右側、けやき食堂(でか盛りの店、日曜定休)
・江戸川から4.5km地点より 利根サイ迂回路方面に左折して、R16交差点手前に自販機多数有り
左岸/流山市側
・江戸川から1.5km地点 ★堤防下、におどり公園内に公衆トイレ
・江戸川から3km地点 運河駅前にファミリーマート
14ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:15:28.60 ID:???
■水浴びポイント

---右岸------------
・46.5km地点 龍Q館のところにトイレ
・26.75km地点 三郷駅のトイレ

---左岸------------
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に蛇口
・28km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口
・21.5km地点 ★トイレ&東屋脇に蛇口
・20km地点  ★トイレ&東屋脇に蛇口

コンビニのトイレで水を浴びるのはやめましょう(´・д・`)


>>11のテンプレ改訂
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を下ると野球グラウンド前と駐車場横にトイレ有り
           野球グラウンド横の公園事務所にAED(除細動器)、コカコーラ(Suica・Edy可)・ヤクルト・ダイドー・アサヒ&カルピスの
           自販機有り…公園駐車場入口付近にサントリーの自販機あり
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます
           14時ぐらいには売り切って店じまいすることもあるので注意)
15ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:18:25.89 ID:???
■怪しい江戸川セシウムさん

江戸川では玉葉橋から関宿、利根川も芽吹大橋から関宿
さらに行って渡良瀬遊水地までなら安全といえるだろう。

国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

運河で利根川方面行くのとか手賀沼はちょっと控えたほうが良さそう



■おまけ
周辺河川のサイクリングロードスレ

【流域面積】利根川サイクリングロード13【日本一】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376842495/

荒川サイクリングロード河口から293q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376174140/
16ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:20:13.23 ID:???
テンプレここまで
17ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:21:52.92 ID:???
【重要】江戸川堤防上の自転車歩行者専用道路通行止めのお知らせ
平成25年10月01日
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00109.html

概要
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083703.jpg

詳細
右岸:野田橋〜龍Q館手前まで
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083772.pdf

左岸:金野井大橋〜宝珠花橋しまむら先まで
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083773.pdf
18ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:24:37.80 ID:???
「首都圏外郭放水路」特別見学会を11月16日(土)、17日(日)に開催します。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083891.pdf
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083982.jpg


平日(火〜金曜日)に一般見学に参加できない方、必見です!
年に1回の特別見学会を開催します。
今年は、土曜・日曜日の2日間開催となっております。
是非、皆様のお越しをお待ちしております。

※ご来場の際には、駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
 (東武野田線「南桜井駅」より有料シャトルバス(片道100円)を運行します。)

※地下調圧水槽の見学に関する注意事項

 (1)ヒール、サンダルでの見学はできません。
 (2)小学1年生未満のお子様は見学できません。
19ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:49:11.77 ID:???
仕切りの1さんは>>15放射脳荒らしの張本人だったのかww

荒らしの自作自演かよw


ひでーーーーヤツだなオイw
20ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:50:14.99 ID:???
江戸川サイクリングロード☆海から83km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381136557/
1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:02:37.88 ID:3jfnpCEV


無職の仕切りが新スレ立てたよw
21ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:13:36.28 ID:???
ダホンデブ NGワード入り。
仕事はえーなおいwww
22ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:37:45.92 ID:???
訂正と加筆

上流域、食事・食料補給ポイント その2
金野井大橋(46km地点)
左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。←既に閉店してます。
左岸 七光台ロックタウンにロイヤルホームセンター、ダイソー、マックと丸亀製麺 ←イオンタウン野田七光台になりました。

New 左岸 43.75km付近の土手を下り、住宅街を東へ直進600m。パン屋(ブーランジェリー シュシュ)、マツキヨ、スーパーマルサン。
23ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:49:45.04 ID:???
>>19
子供いるから一昨年ガイガーカウンター買ったけど
こないだ二年ぶりに行って測ったら
実際今も利根運河あたりは線量高かったよ。
こればかりは気にしない人と気にする人がいるからさ
要は喧嘩ふっかけんな池沼!
24ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:51:53.23 ID:???
100年経たないと半減しないしな
もううちらの生きているうちは気にしない以外の選択肢はない
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/08(火) 08:14:02.59 ID:???
>>1-18
また妙な粘着が湧いてるな。
26ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:13:26.87 ID:???
放射能は実際にTERRA-Pという機械持って走ったことあるよ。
事故後1年経ったとき位で、江戸川河川敷地上5cmで
一番強いところで0.4μSV/h位。(事故前の自然放射能は0.1ね)

三郷から吉川辺り、上流に向かって左側が一番強くて
トップチューブの高さで0.3-0.4位だったね。(左手に幼稚園があるところ)
あの幼稚園に住んでいると、0.3×24h×365=2.6mSV


道路舗装しなおしたところは低くなるよ。
27ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 11:56:07.36 ID:???
・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ

マックは逃げた、回転寿司は潰れた。
28ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:15:16.25 ID:???
境町のあの半廃墟モールのとこに温泉ができるけど、
建物やテナントも多少リニューアルするのかな。
29ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:35:49.19 ID:???
先週の月曜日の午前10時ごろ市川クリーンセンターから松戸の方向かっていたら
羽蟻?らしき虫がバンバン飛んできて服全部が虫ついてあまりの酷さに途中で帰ってしまったんですが
この時期はいつもそんな感じなんですかね?

今年の春から自転車乗り始めて、こんなこと初めてだったのでそれから江戸川沿い通ってないのですが…。
30ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:53:22.37 ID:???
あの虫、耳や鼻の中に入ると、卵産み付けて、
孵化した幼虫が美味しい脳みそ目がけてむしゃむしゃと食べ進むから気をつけたほうがいいよ。
31ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:16:35.10 ID:???
>>29
ちゃんと病院いって検査した?ボットフライで検索してみるといいよ
32ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 17:13:10.37 ID:???
>>29 
>>30 みたいな人間のクズがうざいのでこれで消させてもらう。
折角で悪いが。
33ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:04.42 ID:???
>>25
またとかww

ここ数年続いてるだろw

忍法帖とかやってる池沼ゆとりが言っても・・・
34ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:27:51.20 ID:???
>>23=>>26

1さんだw
35ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:30:29.93 ID:???
>32

おこなの?
誰に対してコメントしてるか全然わかんねーよ
36ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:05:24.48 ID:???
たまにチームジャージ着たソロが必死に走ってるけど、あれがアベ35か
寅さんとかも減速せず突っ込んでいくもんなー
ひととしてどうにかしてるわ
37ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 07:34:47.09 ID:???
>>36
自分の都合を他人に押し付けるなよ
社会に出たらそんなの当たり前の事だろ?
アンタが素直に諦めれば良いだけ
38ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 13:59:20.53 ID:???
だよなー、アキバの悲劇とか現実だもんなー
怖いなー
39ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:09:56.01 ID:???
「ゆっくり走ろうちば」だっけ?
あれのステッカーどっかにないかな?
40ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:15:46.49 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:31:04.08 ID:???
>>40
ありがとう。
面白いなぁ。
一番近い所で幕張か…
42ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:31:29.58 ID:???
だいぶ涼しくなってきたな
今日なんて日が落ちてから30分走っても汗かかなかった
43ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:59:10.87 ID:???
もう必要ないと思って
アームカバーしなかったら
しっかり日焼けした
44ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 07:08:51.87 ID:???
>>41は可愛いね。

過去、現在についてそれぞれいろなステッカーのことを知っている人達がいる思うが。

知っていても自分の心の中に閉まっておいて欲しい....君は原石だから
その原石をどうか壊さないで欲しい。
45ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:10:53.98 ID:???
うわぁ……ドンビキ……。
46ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 05:25:21.31 ID:???
左岸、宝珠花橋と関宿橋の中間のCR沿いにあるお地蔵さん?が
ポッキリ折れてるのを見かける。

たまに修復されて繋がってる時もあるが、罰当たりな誰かが壊すんだろうか
47ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:19:12.73 ID:???
俺、中年ひきこもりの江戸川ローディーで「詰み」で生活保護の道しかないわ
精神科行ってちゃっちゃと診断書貰ってそのまま生活保護の申請にGO
後は死ぬまでナマポ生活&江戸川三昧、夢みたいな生活だね
48ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:44:03.12 ID:???
>>47
税金勿体ないから江戸川にロードでダイブするんだ
49ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:55:32.82 ID:???
葛飾橋の橋の下で、家賃無料生活はどうですか?
CRまで0分ですよ。
50ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:06:28.12 ID:???
>>47
生活保護のひとじゃロード乗れないだろ
ロード持ったら、保護打ち切りだろ
51ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:59:27.15 ID:???
ロード自体はもらったとか言えば大丈夫。

でも、自転車乗ってふらふらしてるなら、はたらけって指導入るよ。
52ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 01:38:12.94 ID:3tZaPyPL
スレチネタ振る荒らしはしね
53ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:49:32.28 ID:???
54ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:14:20.73 ID:???
立派な農家だな
名主の家系かな?
55ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:26:53.04 ID:???
美しいビニールハウス?
56ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:17:02.10 ID:clFJiZiC
また火曜日に台風くるな。狙ってんの?狙ってんのか!?
57ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:59:39.37 ID:???
あててんのよ
58ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:07:54.33 ID:???
今夜は涼しくて走りやすかった17℃
虫もほとんど見かけなかった
59ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:29:03.36 ID:heADRxrZ
今日、江戸川3回目走る予定。
流山橋から河口に向けて走るお
60ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:23:55.22 ID:???
江戸川サイクリングロードを我が物顔で走ってベル鳴らしてくるやつマジでどっかおかしいんじゃねーの
車道池や車道
61ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:45:37.68 ID:???
>>60
ロードだと気づきベルだからワザと鳴らしているわけじゃないんだがな。
ママチャリで鳴らしながら走っている爺さんはたしかにウザい。
62ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 11:49:45.90 ID:???
>>60
お前の頭もおかしいよ
63ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:07:01.30 ID:???
出発が遅かったので、初めて新葛飾橋から下流に向かって走ってきた。
いやー。休日ということもあってか人が多いね。下流は。
舗装はきれいで走りやすいけど。
左岸の河口付近でドラマの撮影をやっていて、ふと見ると女優の竹内結子がいた。
スラリと背の高い美人さんだったよ。
のんびり走ったので練習にはならなかったが、なかなか楽しかったよ。
64ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:13:40.94 ID:???
>>63
ダンダダンだっけ?
65ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:35:51.53 ID:???
>>64
あー日テレ?のドラマか。なるほど。サンクス。

ところで、東京湾を一望できるの休憩場所は
旧江戸川を下ってネズミーランドか臨海公園あたりかな?
66ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:39:57.82 ID:???
>>65
臨海公園の砂浜おすすめ
67ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:20:20.24 ID:???
もう一寸だけ走って若洲海浜公園もお薦め。芝生に寝転んでヨットやゲートブリッジ見てると、うとうとしてくるね天気が良いと
68ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 14:47:57.01 ID:???
下調べせずはじめて下流にいったらこの行き止まりに着いた思い出
ttp://goo.gl/maps/NH0Av
6947:2013/10/14(月) 14:54:12.75 ID:???
愛犬が居るんだが最近、俺と何ら変わりない事に気付いた・・

4歳なんだが、もし愛犬を野生に放ったら変なもん喰って病死したり
垂たれ死んだり他の生き物に殺されたりすると思う・・

てか実際、放す時を想像すると愛犬は俺から離れようとしない・・
当たり前か、生きる術を子犬の時から訓練してないんだから・・

やっぱ人間も哺乳類で動物・・自立は試練で避けて通れない登竜門・・

何か、かわいそう・・俺もこんな風に見られてるのかな・・
そんな事を考えながら今日も江戸川を走る。
70ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 14:54:40.35 ID:???
そこ檻みたいなのがあったなw
71ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 14:58:53.99 ID:???
>>66
>>67
ありがとう。今度両方とも行ってきます。
>>68
ソコの手前までいったよw
72ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:07:57.14 ID:???
そこまで行けるんだ。

昔一回行こうとしたけど、左側って、和洋国府台の先辺りで砂利道じゃなかった?
どこかで諦めて引き返した記憶がある。
73ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 15:41:07.65 ID:???
埋め立て地の手前までCRはすべて舗装されてたよ。そっから先は一般道。
2年前まで矢切あたりの一部も砂利道だったが、今は舗装されてたね。
74ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:06:17.27 ID:???
やはり、野田橋から上流域の工事区間は迂回路出来ないってさ。
ソースはそこにいた土方。
75ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:40:10.06 ID:???
土方が言うなら仕方ない
76ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:46:18.51 ID:???
昔みた巨人の星の再放送で「土方」のところ、無音処理されてたなぁ
77ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:21:57.34 ID:???
それ土方じゃなくて日雇い人夫
78ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:43:03.91 ID:???
迂回できないなら引き返せばいいじゃない。
79ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:36:03.45 ID:???
>>75
近藤さん!!
80ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:58:23.01 ID:???
>>68
え、これ左岸ずーっと行って一般道入っても
右手に海見て走れば行けるの?
行ってみたい
81ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 07:25:48.44 ID:???
>>80
CR出てからのルートはこんな感じ
ttp://goo.gl/maps/zFkCk

画像は修整あり
ttp://i.imgur.com/RSThSFu.jpg
82ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 10:52:03.25 ID:???
でもこの隅釣り人が結構居るから居心地はあまり良くないよね
83ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:01:06.76 ID:???
絶対行かないwww
84ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:36:32.88 ID:???
社会=野生で生きられるよう教育=訓練された人間=愛犬じゃないと
家=犬小屋を出ても社会=江戸川に適応出来る確率は訓練された犬に比べて
格段に低い。だから江戸川でピチパンで適応出来たら普通に凄いw
85ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:03:35.93 ID:???
和洋国府台辺りの右岸の雰囲気が好き。森が見えるからだろうな
86ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:06:35.09 ID:???
>>82
結構どころじゃないな。釣り人だらけだからさ。そこに行っても
「だからなんだよ」っていう気にしかならない。

もし誰もいなかったらそれも怖いかな。海の海面を上から眺める
のってちょっと怖い。しかも一人で。考えるだけでゾクゾクってする。
87ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:20:14.63 ID:???
海の海面
88ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:40:28.28 ID:???
川の河口だから川の海面って可能性も・・・ないか
89ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:10:38.95 ID:???
川の河口、これはわざとか。
90ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:14:24.45 ID:???
>>86
旧江戸川の舞浜は、かなり夜はゾクゾクするよ
91ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 16:23:55.28 ID:???
葛西臨海公園て夜でも入れるの?
92ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:03:54.00 ID:???
海に通じる道は閉鎖されるけど、
公園自体は入れるよ。

ただ、昔はカップル狩りなんて出た。
今は知らん。
93ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:50:38.97 ID:???
台風でまた河川敷水没かな。
週末までに引けばいいなぁ。
94ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:16:06.68 ID:???
>>85
> 和洋国府台辺りの右岸
95ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:41:56.29 ID:???
逮捕されたけどバイクで自転車襲う強盗も出たね
96ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:53:34.42 ID:???
>>86
ここは満潮時に行くと海面と道が同じくらいの高さだからすごく怖い
97ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 23:19:18.24 ID:???
>>92
カップル狩りを狩る
98ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 23:22:43.15 ID:???
狩り狩りうっせーよガリガリ君かおまえは
99ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:11:38.02 ID:???
何カリカリしてんだお前は
100ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:36:22.15 ID:???
101ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 02:41:04.78 ID:99sNtB89
初めて葛西まで行った帰りに、川沿い川沿いに行ったら道間違えて新川→新中川→旧江戸川で帰ってきた。
地元の一般の方に道教えてもらいますた。
おじさん、おばさん、ローディの兄ちゃん、お姉さんみんなありがとね。
102ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 04:15:54.34 ID:RE0RX26Z
↓川の様子見て来てよ
103ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 04:48:29.01 ID:???
おは

>>86
画像のexifによると2010/08/21土曜の夕方6時近かったようだから
もうこの時は誰もいなかったよ。
それに加えて製鋼所のゴーっていう轟音がなんか怖かった。


>>96
確かに海面がすごく近くて、消波ブロックの所なんか波が壁越えて入ったらしく
地面濡れてて怖かったなぁ

横見たら中型貨物船が航行してたり・・・。
104ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 05:30:17.16 ID:mKy0ixX3
↑早く見に行けよ
105ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 05:53:40.51 ID:???
これでも見とけや、糞ども!
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00041.html
106ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 05:59:32.48 ID:???
>>104…?、どこぞの小学生が紛れ込んだのかなぁ
なんにしろ、江戸川が増水になろうとしてるのを邪魔するべきではない
以後、注意されたし
107ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 06:38:00.19 ID:???
>>100
イメピク = ゆとりニワカ無職
108ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:44:47.82 ID:???
流山あたりの警報がスマホにバンバン来てんだけど、、、
109ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:59:49.29 ID:???
天候はだいぶ回復してきたけど、まだ風が強いね
京成は動いているようだけど、混み混みみたいだし、
今日は半休にしてゆっくり出社が賢明
110ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:08:23.55 ID:???
アンダーパス軒並み冠水してまつよ。
111ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:36:03.81 ID:???
台風行っちゃったね。
何が10年に一度だよ、何の被害もなく、
風だって、これくらいなら冬の河川敷ならいつも吹いてるのと変わりないわ。
112ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:47:48.79 ID:???
伊豆大島で被害が出てるだろう
ニュース観てないのか、お馬鹿さん?
113:2013/10/16(水) 11:20:55.82 ID:???
江戸川スレだろ。馬鹿。
114ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:21:16.75 ID:???
ここ何のスレ?
江戸川周辺の話してるんですけど。

島流しの子孫は黙ってろよ。
115ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:11:09.38 ID:???
家のまえの道が冠水した。20年以上住んでて初めて。@市川(江戸川周辺)
116ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:32:21.35 ID:???
うちの前も冠水した(市川河口沿い)
冠水自体は珍しくないが、この高さは確かに10年に一度w
117ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:34:30.39 ID:???
>>116
うそいくない。市川の河口沿いは工場しかないだろ
118ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:41:54.85 ID:???
あっ、最近のムーホレスは
携帯持ってるもんな。
119ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:00:58.75 ID:???
必死で煽ってないでGoogleマップ見てこい?
120ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:11:35.16 ID:???
松戸www
https://pbs.twimg.com/media/BWpwnhlCEAAlWX7.jpg:large?.jpg

金町側は全然影響ないのに。
121ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:37:01.09 ID:???
>>119
お前の喧嘩腰見たら、どうでもよくなるわなwww
それが正常だわwww

まあワザと、7年ぐらい前の感覚で言ってると思うがなwww
その当時なら嘘でも冗談の世界だが、ちょっと今は真面目な会話は
違ってきてるし、お前のは社会不安引き起こしてるだけだし
ワザと言ってるのは、面白くもなんともないし見てて恥ずかしいだけだからやめろよwwwww
なんか全然関係ないのに、俺が恥ずかしくなってくるwwwwwwwwようは時代遅れwwwwwwww
もうやめろよそんな恥ずかしいことは///wwwwwwwwwww昔と今は違うwwwwwwwww
122ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:41:57.65 ID:???
>>120
スプラッシュマウンテンかとオモタ
123ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:08:39.44 ID:???
見たわ
工場しかないだろ!
エネックス関東、月星海運、日新総合建材、その周辺みんな倉庫や工場ですやん
工場の寮があるのか?
124ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:11:38.91 ID:???
>>120
それ習志野駅なっしー!。
船橋市にあるなっしー!
125ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:12:57.74 ID:???
>>124
だから新津田沼からなんて不自然な区間が運転見合わせてたのか
126ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:18:40.44 ID:???
357より海側には民家無いだろw
河口沿いに住めるわけがない
民家の南限は塩焼5か高谷3くらいまでだろ
127ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 15:43:33.41 ID:???
河口沿いといったら田尻や妙典から下流くらいかな
128ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 16:02:49.45 ID:???
江戸川ホームレスのスレですか?
129ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:27:43.69 ID:???
河口堰の位置も知らん奴等が必死なのか
130ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:44:15.64 ID:???
あ、河口の定義か、問題は
江戸川の場合、よくハゼ釣りやってる辺りは三番瀬の一部なので
川は水門までと以前教わったんだけど
もしそうでないなら、確かにうちは河口から遠いわw
131ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:52:14.75 ID:???
無職のロード乗りスレですか?
132ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:25:56.18 ID:???
もうこうなると、放水路なのか旧江戸川なのかというとこから、はじめるしかない
133ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:47:48.95 ID:???
旧江戸川の議論はないと思うんだけど
134ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 19:50:49.27 ID:???
旧江戸川は南行徳まで市川市だから、江戸川河口沿いといえばそうだからな
135ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:16:36.00 ID:99sNtB89
ココは幸手三郷自転車道スレですか?
136ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:26:02.59 ID:???
相棒に江戸川出てきてワロタ
新行徳橋のとこかな
137ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:05:44.50 ID:???
遠くに青いパイプが見えてたね
138ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 23:10:27.81 ID:???
市川のマンション見えてたね
139ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:25:36.32 ID:???
>>136
江戸川だったんだ
テレビ撮影たら荒川だけどね
140ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:30:09.56 ID:???
>>136
右岸側だやね?
141ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:34:50.85 ID:???
野田橋〜葛西臨海公園 右岸
三郷のアンダーパスが水没
あとは染み出しが数ヶ所
142ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:05:50.04 ID:???
>>139
そうでもない
ぐっさんが市川橋のとこで偽ビールのCM撮影してたし、NMB48が寅さん公園の下の河原で番組やったし、ほかにもいろいろと撮影は見かけるよ
夜の河原の撮影をよく三郷・松戸間で見かけるがあれが謎だ
143ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:12:40.13 ID:???
ストロベリーなんとかで、
竹内結子が水元署云々で、
江戸川CRでロケしてたから、
カメラの前突っ切って邪魔してきたぞ。
144ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:16:58.91 ID:qtgJaVYT
やっべー、芸能界ネタ全然ついてけねーwww
145ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:46:44.26 ID:???
ちょっと古いが仮面ライダー響鬼は寅さんのとこでよくロケしてたな
さらに古いが仮面ノリダーは河口のあたりでしょっちゅうロケやってた
146ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:53:51.89 ID:???
ものすごいおっさんキター
147ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:26:25.87 ID:???
以前ショップで聞いた話しでは
某局は湾岸道路使えばアクセスがいいから
変に東京の真ん中辺りに行くより
江戸川・荒川の河口周辺で取材とかすませることが多いんだってさ
148ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 13:09:34.77 ID:???
16 :忘れないように貼っておこう:2010/01/04(月) 00:52:26
815 :>812 :03/05/03 22:30
江戸川の近所でよく走るけど状況次第によっちゃ自分も怒鳴るな
あそこは「観光地」だからどうにもモラルが低すぎる
「金払ってきてるところだからなにやっても平気」
な空気があるんだよ

万が一ぶつかって怪我させたら悪いのはこっち
こっちが避けようとして自爆してもだれも保障してくれない
多少相手が不快でも危険な状況だったら怒鳴る
ベル鳴らすとか普通に声かけても彼らは反応しない
「サイクリング道路」を歩行者が占有する権利は無い
その時の状況にもよるけど「怒鳴る」という行為は相手の注意を
引くという事で有効な手段だよ
149ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:15:00.91 ID:W4OaPjDp
国交省江戸川河川事務所

歩行者や自転車が安全で快適に通行できるように、
歩道の設置や拡幅とあわせてネットワーク計画に基づいた
自転車歩行者専用道路の整備が沿川自治体により進められています。
なお、歩行者の脇を高速走行で通過する自転車が見られます。
これら走行には衝突や転倒の恐れがあり危険です。
利用にあたっては、他者への迷惑行為、危険行為とならないよう、
必ず十分な配慮を行って下さい。
またバイクや原動機付自転車の通行が見られます。
バイクや原動機付自転車は進入禁止となっています。

国交省HPより
おまえら自重しろ
邪魔なんだよ
毎日20キロ制限設けるように
江戸川河川事務所に電話してるわ
150ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:16:33.37 ID:W4OaPjDp
151ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:51:59.21 ID:???
>>148-149
あんたが…ここに書き込みしているやつがバカ!
大バカ!勝手に決めんな!ネット仕切らないで
欲しいんですけど 怒
皆で楽しみにネット利用しているんだから。
152ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:40:51.28 ID:???
チャリに速度メーター付いてないから何のことだかワカンネエヨ
153ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 16:02:04.91 ID:L9m9T+Yg
中川・新中川にもCRホスイ
154ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:22:10.06 ID:???
中川なら八潮の一部がスーパー堤防なってて一部舗装してない所が先週舗装した
155153:2013/10/17(木) 21:41:50.56 ID:L9m9T+Yg
え!そうなの?
知らんかったw
上流に向けて一回走りに行った時、途中で舗装が無くなってどうしようかとかなりまよったお。
ちなみに右岸ね。

>>154
トンクス
156ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 02:24:19.96 ID:???
中川上流は
野田橋を通ってる越谷野田線の豊橋(ゆたかばし)から
幸手総合公園のテニスコート先までは
右岸左岸行ったり来たりでほぼ舗装されてる道(一般道)を川沿いに行ける

幸手総合公園の隣に釣堀があるせいでスパッと行き止まり

三郷戸ヶ崎〜松伏の赤岩橋までは交通量の有る川沿い一般道(上流行きは車道走行は危険)
松伏高校の近くの旭橋〜豊橋は未舗装(土〜砂利道)
157ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 02:48:45.44 ID:???
外環〜武蔵野線の中川右岸は、2輪通行禁止の走り屋好みの細い一般道で危険

八潮〜越谷・松伏境界の右岸は堤防新設工事で堤防上の道路も
途切れ途切れ整備してるようだが、一直線に繋がるかは不明
例え繋がっても古利根川や新方川の合流点に橋がないので・・・
158ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 11:49:01.28 ID:???
>>155
八潮フラワーパークが有る所だから右側だね
距離は5q?位がスーパー堤防
団塊じいさんがホワイトロードでよく走ってるの見掛ける
159ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 20:28:47.05 ID:???
でっかいバックの眼鏡デブのクロス乗り。いつもニヤケてキモイ
160ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 08:27:42.20 ID:???
中川右岸の堤防道路は完成すればいい感じなんだけどな
161ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:30:27.01 ID:???
さいたま市で26日に『ツール・ド・フランス』の記念大会が開催されるけど見に行く?
162:2013/10/19(土) 16:18:09.62 ID:???
行かないよ。馬鹿。
163ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:21:16.26 ID:???
ニコ生でクリテやってるよ
164ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:48:16.65 ID:???
行くよ。利口。
165ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:49:30.53 ID:???
江戸川サイクリングロード?
166ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:58:04.29 ID:???
今日は肌寒かったから走るのやめたぜw 大勝利!
167ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 08:09:28.51 ID:???
今年は土・日になると雨ばかりだな
168ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 08:36:43.50 ID:???
晴れてほしいね
169ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:55:26.83 ID:???
明日は晴れて暖かくなるみたいだ?
170ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:27:04.14 ID:???
26日も雨らしいよ
171ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:51:41.43 ID:???
フクイチの影響で日本人の癌死が異常に増加する恐れはありますか?
関東なんかは水道水にもかなり放射能が混じっているんでしょ?
江戸川流域に住んでも大丈夫でしょうか?
172ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:03:17.98 ID:???
「放射能」は物質じゃないから混ざりようがないよ。
少しはその辺の知識人を身に付けようよ。
173ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:22:05.66 ID:???
放射線よりはるかにストレスの方が寿命を縮める
174ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:06.27 ID:???
>>172
お前はすぐに釣られないような耐性を身に付けようねw
175ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:54:43.34 ID:???
それからフクイチって略し方がシロート丸出しでみっともなさすぎる。
事情通を気取るならせめて1Fって言え。
176ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:24:04.30 ID:???
玄人来ちゃった・・・
177ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 21:51:36.32 ID:Zcy5CdiU
日曜日は晴れそうだ。
178ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:28:27.28 ID:???
今、走ってきたけど、しみだしが酷かった
明日には乾いてほしいもの
179ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:39:19.14 ID:???
今走るって、真っ暗じゃないの?

中華ライト2本とか使うの?
180ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 00:16:40.28 ID:???
夜走る時はライト2個がいいぞ。
ステルスジョギンガー、夢遊病爺、右側走行ムトーカー、ボヤキ爺さん、
なげき爺さん、その辺に寝ている奴、徘徊する若者などがいて危険だから。
181ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 01:10:11.63 ID:???
>>179
慣れているから一本で走ってる
182ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 11:22:48.02 ID:foT0b3GO
みんな、電池はどうしてる?俺は猫目の爆光ライト使うようになってから
充電池にしてるんだけど、あれって価格帯によって容量も違うんだな。
初めて知った。で、行きつけのホムセンでエネループ・プロ(2400mAh)
というのを見つけて喜んでたら、東芝からインパルス(2400mAh)ってのが出てる
じゃないの!しかもこっちのが安いwww
早速買いますた。
183ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:01:51.52 ID:???
最近の事情しらんけど、猫目に爆光があるのか?
184ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:10:00.17 ID:???
俺は夏に昼間は無理だから夜走ろうと思って
中華ライト二本で走ったけど、結局1回きりwww

自転車は昼間、晴れた日、暑くも寒くもない時が( ・∀・)イイ!!
185ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 17:50:18.54 ID:???





















186ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:00:28.69 ID:???
クロックス履いた茶髪の小太り女がDQNネームのガキを連れて黒のワゴンRでフードコートに突撃する日常。それが江戸川流域の姿。
187ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 19:39:42.45 ID:???
21日から左岸金野井大橋(16号)から上流通行止め
金野井大橋で右岸に渡ったほうがCR使えて良さそう。
188ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:16:04.47 ID:???
右岸も通行止めだYO!
189ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:20:07.21 ID:???
だから迂回できるのに、まだ通行止めを言い張る馬鹿がいるよwww
190ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:22:19.25 ID:???
>>188
右岸は金野井大橋から下流でしょ
左岸→金野井大橋→右岸→龍Q館のあたりからCRで上流
191ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:26:54.75 ID:???
>>189
迂回できても「通行止め」の区間があるのに変わりはないんだが?ww
192ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:35:24.49 ID:???
通行止めだろうが、無かろうが、寒さに弱いエアローディーはどうせ走りゃしねーんだから、
こたつに入って寝てろって。
193ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:34:58.55 ID:T1dhSKMI
土曜は台風通過直後だし、日曜は曇っているのでCR濡れてる可能性大なので、
今週は、バイク屋逝って試乗してくることにした。
ちなみにTREKね。
194ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:44:30.53 ID:???
迂回路って一般道でしょ?>>189は白痴?w
195ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:26:51.54 ID:???
さっきやってた警察24時に市川警察署がでてきて、江戸川に捨てられたバイク回収してた。
里見公園の下みたいだった。
196ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:37:58.02 ID:???
あの釣り人の路肩駐車を一掃してほしい
すぐそこに駐車場あるのに邪魔だわ
197ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:43:29.24 ID:???
今夜もまだしみだし乾いてないのな
うざい

乾く前にまた雨がくるのか
198ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:29.13 ID:???
>>196
たまーーに、取締してるよね。手前の一時停止も、たまーーに取り締まってる。
199ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:22:42.95 ID:???
年に一度くらいじゃね?
新浜通りで白バイに遭遇するくらい、極まれなことだわ
200ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:31:28.17 ID:???
今日夕方から行ったけどなかなか快適だった。
201ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 07:15:04.92 ID:???
>>182
100均のニッ水(セリアのボルケーノとか)
202ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:09:04.43 ID:???
使い勝手でeneloopだわ。容量は猫目のEL-540だと1800でも付属の2400でも、基本毎日充電だし。
でかい容量より、予備として携行してた電池が放電してたorz、みたいなことがないeneloopがおれは好き
203ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:31:10.97 ID:???
充電池の高容量タイプは耐久性に欠けるからなぁ。 
頻繁に充電するなら2000mAhまでのほうがいいよ。
204ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:48:35.51 ID:7Nkmox+x
うんうん、やっぱり信頼性が大事だよなー。おれも必ずバックアップの電池は携行
してるよ。勿論、使ったら即充電。以前、百均の電池をサドルバックに入れといて
しばらくして取り出したら液漏れパンクしててビビッたす。
205ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:28:45.55 ID:???
キャットアイなんて中華の足元にもおよばん。

18650が至高
206ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:36:05.08 ID:???
>>205
信頼性に欠ける非自転車用ライトは、いくら明るくても使う気しないわ
まあひとそれぞれ
207ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 09:54:37.29 ID:???
規制や安全性にこだわるあまり、
新しい技術を導入しないから、
製造業が廃れたんだよ。
208ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:02:10.87 ID:???
シマノと猫目は安泰だな
209ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:06:47.11 ID:???
実用性皆無、デザイン醜悪な猫目だけはないなぁ
まあ人それぞれ
210ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:13:02.55 ID:???
まーた古い話してる
211ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:28:10.73 ID:???
シマノだって11sで10s以下のユーザー切り捨てて
ユーザーの不満は大きいぜ。
212ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 11:54:29.65 ID:???
Di2の7970もかわいそう9070でコード2芯になってもうたし。
213ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:08:41.44 ID:???
シレッと仕様変更して初期ロットユーザーを切り捨てるのがSHIMANOの伝統

堺商人の金もけは信長の時代からパネっすwww
214ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:13:04.26 ID:???
>>211
〜8s、9s、10sでほぼ互換性無いんですが
215ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:37:15.45 ID:???
10sはティアグラのSTIの出来が105よりも良かったりするんで
もうしばらくこれでもいいかなと思ってる
216:2013/10/23(水) 12:56:54.08 ID:???
は?馬鹿?www
217ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:10:32.97 ID:???
105のSTIはフロントが2/3段兼用だから
変な動きしやがる。
218ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:11:43.00 ID:???
ほぼないっていうのと(スペーサーで対応できる)、
10s→11sみたいに全く使えないっていうのは大きな違いだぞ。
219ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:17:47.26 ID:???
別に必要ないなら無理に11sにする必要ないやん
どーせすぐ12sとディスクブレーキも来るでww
220ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:22:57.08 ID:???
俺はいいんだけど、旧型電動duraとか、dura10速使ってる奴らは中古価格崩れて叫んでたよwww
221ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:24:53.53 ID:???
ほぼ無いってのは10sチェーンが9sコンポで使えたり(性能低下のオマケ付き)とかそう言うんだよ
そもそも8sと9sと10sでチェーンサイズ違うんだから公式的には未対応謳うに決まってるでしょ
世代の壁ってのは今に始まった事じゃないし10s→11sで改めて言う事じゃないでしょ
222ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 14:02:25.08 ID:???
>>218
チェーン落ちしないようにトップに入れさえしなければ、
10sのホイールとスプロケが
わりと普通に使えたりしますけど。ソース俺。
223ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:39:31.57 ID:???
>>217
いつの時代からの書込ですか?
5600前中期モデルの話を、5700の時代にされても困るわ
224ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:35:15.26 ID:???
電動に関しては仕方ないな
まだ出回り始めで改良の余地ありまくりの世界
こういうのに飛びつくのは先を見据えない流行り好きのアホだからな
225ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:46:34.46 ID:???
>223

お、そなの?
今はアルテ使ってるから、間違ってたか。
226ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:55:26.52 ID:???
>>225
5600後期にstiの中身がごっそりアルテになりましたやん。その時からフロント2/3別になった
227ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:59:18.01 ID:???
いやー、あれは不良品かと思ったよ。
うまく調節しないとガッコンガッコン言うし、
トリムも上手く効かないし。

で、105の中古車売って、新車の時は全部アルテにしたら、
あまりにスムーズで感動したのが6600アルテだ。

今は6800なのかな。
228ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:17:22.71 ID:???
105は今の5700もワイヤーが妙に重くてあんまし良くねーんだよなーー
229ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:22:30.90 ID:ormvINMN
今週末江戸川行く人挙手!
230ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:22:46.31 ID:???
>>228
79と併用してるからか、そう思ってなかったけど、文句つけてるやつのをいじったら、とても同じものとは思えないほど重かった
店のケーブルルーティングの腕の差が顕著に出るんだな
231ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:48:25.37 ID:???
ハンドルにブレーキだけじゃなく、シフトも通した設計が
悪いんじゃねーの?使ったことないけど。
232ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 17:52:24.00 ID:???
>>231
それならカンパどーなるのwww
233ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:45:12.37 ID:???
ごめん利根運河の話ってここでして良いの?
234ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:48:59.20 ID:???
>>233
OK
235ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:56:22.02 ID:???
俺、小学生のとき遠足で清水公園行くときに、
運河をウンコ〜ウンコ〜って一人で騒いでた馬鹿でした。
236ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:57:19.95 ID:sh/VL1lv
利根運河から利根川上流ってどう行けばいいの
237ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:01:46.25 ID:???
【流域面積】利根川サイクリングロード13【日本一】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376842495/
238ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:04:12.32 ID:???
カヌー
239ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:11:00.15 ID:???
>>236
一般道走らないと行けないよ
福田郵便局の交差点を福田中学&福田第一小学校方面に曲がって、
野田市スポーツ公園まで行くと、利根サイに繋がる
240ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:51:31.68 ID:???
んなこたあない
ゴルフ場脇を快く通してくれる
241ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:01:00.98 ID:MBGQf6lI
>>239
やっぱそうなんだ。ゴルフ場脇は結局一般道出た気がする
242ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:02:50.56 ID:???
あそこ、分かりにくい。
運河から水門脇の砂利道を通って、ゴルフ場のフロント前を突っ切って、
一般道に出て街道を避けて福田中学裏を抜けて利根サイ入ってるわ。

日曜だとゴルフ場の川側、いつもダンプが走ってる道路が使えるらしいが、
243ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:04:24.96 ID:???
>>236
おまけで運河〜利根川下流側の迂回路も入ってるルート
http://yahoo.jp/ZY9y2C

ゴルフ場脇って舗装された?
244ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:46:36.72 ID:???
>>243
Microsoft Silverlightのインストールが必要だと。そんなマイナーなやつは入れたくないな。
245ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:11:50.70 ID:???
>>244
そんなの必要だったっけ。忘れちゃったわ。
でも、ルートラボはすごく便利だよ。
246ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:27:53.30 ID:???
マックでも他のアプリケーションで見る方法あったよ
忘れちゃったけど
247ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:28:27.29 ID:???
スマホのフリしれ
248ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:02:51.11 ID:???
ルートラボも知らんのか
本当に江戸川だけで完結してるんだな
249ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 02:37:08.97 ID:???
自転車にスパ落ちライト使ってるアホいるのか。
街灯も周囲に民家も無い真っ暗なCR上流の、未改修の細い部分を
ある程度の速度で走ってる時に突然ライト消えたら危ないだろ。

自転車にはダラ下がりライト

これ豆な
250ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 02:50:49.02 ID:6RAp+U4A
キャットアイなんて暗すぎて使いもんにならないとくに江戸川だと
予備のライトにしてるよ
251ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 07:44:41.71 ID:???
>>244
これが江戸川ちょろちょろ民か・・・
252ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:43:13.44 ID:???
ある程度の速度で走る自覚があるなら予備持てば良いだけの話じゃね

一番理に適ってるのはハブダイナモ+LEDライトだけどね
スポーツ系には無いのがネック
253ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:51:47.26 ID:???
スパ落ちとか、ダラ下がりとか
何それ?
一般用語で解説してよ。
254ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 11:55:51.60 ID:???
スパ落ち=急に暗くなる、ダラ下がり=だんだん暗くなる、は大体わかるが、
「ちょろちょろ民」ってのがわからない。要解説。
255ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 12:08:06.66 ID:???
>>239 >>242
福田小学・中学校の裏側の道通ったことある?いきなり真っ暗な林の中を通ることになって、
物凄く怖かったw お化けが出てくる雰囲気だからオススメ。昼間でも曇りなら真っ暗だよ。
夜は絶対怖いから通れない雰囲気。
256ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 14:29:42.50 ID:???
540出不自由しないおれ紙か
257ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:03:43.24 ID:???
江戸川、夜は真っ暗闇だからな、キケンがいっぱい。
犬の紐とか気おつけたほうがいいよ、長い場合もあるからね、真っ暗闇の中、後ろ向きで歩いてる、
おばはんとかいるし、
258ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:08:43.36 ID:???
一番危険なのはチャリね、無灯チャリがいっぱいだからキケンだよ。
259ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:08:50.40 ID:???
「気おつけたほうが」こういうのは気"を"つけたほうがいいよ。馬鹿にみられる。
260ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:12:09.20 ID:???
あの辺のよ中高生無灯でなれてるもんだから、ばいく止めの細いとこ、
たまにめっちゃ細いとこあるんだよな、何事もなくはしっていくんだけど、
まねして後ろ同じように、いってないてるローでぃ、何度も見てる。
何度も走ってる人はどこが細いかわかってるだろうけど。
んでよ、無灯であいて見えてないのなんか何とも思ってないからね。
あの辺りの住人。
261ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:14:05.18 ID:???
夜はめっちゃ危険だよ、気おつけたほうがほんといい。
できるなら夜はいかないほうがいい。とおもう。
262ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 06:22:06.01 ID:???
なんか日本語怪しい人来た
263ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 10:59:53.30 ID:???
江戸川の上流こそ気を付けようね。
人が少ないとついつい追い込んで走ってしまうけど、
減速徐行するときはかならずメーター読みで。
264ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 13:54:35.38 ID:???
>>263
3行目を日本語にしてくれ
265ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:00:07.97 ID:???
メーターなんて見てたら、ぶつかっちまうよ。
真っ暗闇の中、突然、あっ、ていうか、ひとが目の前いうか、よこにいたりするんだから、
(よこじゃなけりゃぶつかってる)
市川、松戸は当然として、流山野田とか関宿辺りでも同じ、無灯中高ちゃりあたり前だから、
(たいがい)相手が気がついてよけてる場合がほとんどだけど、そうじゃないとぶつかるよ。
千葉県側のはなしね。反対はいかないからわからない。
>>148なかんじ、
266ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:02:49.40 ID:???
とばしてる、ローでぃ、とか、自分がブレーキかけてよけてる気になってる。
相手がよけてくれてるんだよ、たいがい。
267ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:05:42.93 ID:???
無灯の中高生がよけてくれてる。近頃?携帯やりながらの、無灯中高生多いからさ、
そういう場合は間一髪か、ぶつかっちまうかだね。
268ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:08:31.16 ID:???
携帯の場合は向こうはなんも見てないから、ローでぃ、もじぶんがよけてると
勘違いしちゃってるからさ、
ぶつかっちまうんだろうなぁ?
269ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:11:34.72 ID:???
よことおりすぎて人いた(無灯チャリいた)てばあいもおおいんだよね、
そのばあいはたいがいむこうがよけてる、運が良かったからではない。
270ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:19:43.58 ID:???
ぶつかれば、どっちが悪いみたいなことになるんだろうけどさ、場合によっちゃ、人生おわりだね。
おれも若い頃は夜走ってたけど、事故一度もないけどね、いまは走らない。あぶないし。
夜はやめたほうがまじいいとおもう。
271ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 16:22:39.07 ID:???
おれ若い頃はいまみたいに整備されてなかったけど。それがよかったのかもね。
座ってたりするからさ、どてんとこ、視野に入ってなかったりする、思いがけない場合あるからさ、
あぶないよ。
272ninja!:2013/10/25(金) 16:24:32.29 ID:???
チャーリー・ゴードンか?
273ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:55:10.17 ID:???
日本語おかしい奴はガチなのか…恐いわ
274ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 20:47:12.06 ID:b5t+55/B
明日も雨w
日曜は晴れ♡
275ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:43:13.82 ID:???
>>264
必ずサイコンとかで、実際に十分減速できてることを確認しろということ。
消耗してくると、十分速度が落ちてなくても減速した気になる。

もちろん夜の話じゃない、っていうか夜にサイコン見ちゃいかんだろ。
ただでさえ薄明かりに目を慣らして走ってるんだから。
夜に自転車で走るのはそれだけで危険だと思う。
昔ランドナーで走ることあったけど、神経の消耗がハンパないじゃん。
276ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:47:38.51 ID:???
>>275
公道なんだから、速度もわからなくなる程消耗した状態で走ったらダメだよ。
277ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:53:52.03 ID:ecPFkNzU
>>275
そんな疲れた状態で走るなよ。人に指図する前にてめえのふりなおせカス
278ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:32:34.48 ID:???
>>276
速度計も見られないほど消耗しているくせに、速度くらいは体感でわかる、ってのが
一番危ない状態かと。
279ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:36:38.71 ID:???
>>278
そんな消耗した状態で走るなってことだよ
280ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:47:57.78 ID:???
>>279
消耗度合いを客観的に知るために速度計を意識してみろって言ってるんだよ
281ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:50:59.29 ID:???
>>280
主張変えてるじゃん。初めは飽くまで消耗してるって前提にたって速度を確認しろって言ってたくせに。どういうメソッドで速度確認が消耗度合いの確認になるんだよ。
282ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:10:55.30 ID:???
>>281
誰のレスの話をしてんだよ
283ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:12:30.97 ID:???
>>282
わかんねえなら口挟むなタコ
284ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:33:32.68 ID:???
>>283
うるせえイカ
285ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 00:55:57.33 ID:???
オートバイ止めのとこさ、只幅狭いのとさ、丸くぐるっとなってるとこあるじゃん、
あそこ通れるんだよ、うまくやると足つかないでさ。やってみて、
286ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 01:14:56.67 ID:???
>>285
あんなもん誰でも通れるだろカス。俺は足折ったけど。
287ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 01:29:56.93 ID:???
>>285
ウイリーで楽勝だろ。俺も足折ったけど。
288ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 01:36:16.10 ID:???
お前らどんだけ下手なんだよw俺は腕ですんだわ
289ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 02:59:03.64 ID:???
ロードバイクでダニエルで越えてから自慢しろボケ
290ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 05:38:39.68 ID:6Sb8oJjQ
無灯の女子中学生・・・すれ違いざまにパンツ見せてくれる。
無灯の女子高生・・・・すれ違いざまにオッパイ揉ませてくれる。
無灯のOLお姉さん・・・すれ違いざまに膝枕で耳かきしてくれる。
これを一瞬でやるんだから、あいつら本当に凄いよ。
291ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 07:44:52.11 ID:???
>>290
デタラメ!迷惑だからいい加減嫌がらせやめろ!怒
292ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 20:02:01.14 ID:???
ローライズでクロス乗ってる女の子はパンツと尻間を見せてくれるよ
293ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 20:31:20.51 ID:???
明日早朝から出撃予定。久々のライドだが、アーム、レッグウォーマーだけでいけるかな?
294ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:17:51.21 ID:???
明日晴れるらしいし半袖半ズボンでおk
295ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:16:09.04 ID:XeP6lyyb
明日は無理くせえなぁ 9m/sかよ
296ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 00:53:05.31 ID:???
路面乾いてた?
297ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 06:41:19.06 ID:???
行ってきた。アームウォーマー&レッグウォーマーでも寒い
298ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 06:42:48.91 ID:???
>>297
何時に出たんだよw
お疲れ。
299ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 08:31:29.50 ID:???
風強い?
300ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 13:23:21.35 ID:???
凄い風邪だ。
301ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 14:00:11.99 ID:???
これくらいの強さから、ハンドル取られるよな。
302ninja!:2013/10/27(日) 16:24:03.97 ID:???
風強かったけど人沢山だった。
303ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 17:17:33.10 ID:xTH82UlC
>>302
ずーと週末台風だったからな
304ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:26:10.84 ID:???
対向歩行者を右に出て避けて左側に戻ろうと進路変更した時に
後ろから音もなくいきなり左側に突っ込んで追い抜きにきた
黒/青グラデーションのジャージのヤツ

危うくぶつかりそうになったじゃねえか
その後追い風で35〜40km/hぐらいで一般チャリや歩行者の横飛ばしていったが
おまえマナー守れよアブねえんだよ
305ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:49:58.12 ID:???
もう左岸の金野井大橋から宝珠花橋の先まで通行止めになってた。(21日から)
迂回路は車通りのある一般道。

金野井大橋からCR沿いの車道で、宝珠花橋の手前で流山街道に入って
そのまま「しまむら」前を通過、「野田市関宿学校給食センター」の所で曲がって
CRに向かう(整備された後、微妙に通りにくくなった車止めの所)

城の手前の所で長さ1m、幅28cくらいの茶色いヘビに遭遇
(マムシ?城の北側のどうぶつ広場にもマムシ注意の立て看板あったし・・・)
306ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 00:10:30.06 ID:???
右岸の野田橋〜金野井大橋はまだ通れたがまもなく通れなくなる模様

迂回路が>>17のpdfの黄色線どおりなら厳しくなりそう。
県道42号が大型車がバンバン通る上に道が狭いので。
その先の鬱蒼とした暗い道は昔よく追い剥ぎが出たとかなんとか・・・

右岸の宝珠花橋を渡った先も、短い区間だが通行止めになる模様。
土手下に迂回通路を作るっぽい
307ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 00:14:56.50 ID:???
よくわからないから、右左行ったり来たりでいいから、
全部をCRで安全にお城まで行く経路、誰か作成しろください。
308ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 00:16:58.32 ID:???
>>307
運河経由で利根川CRでいいんじゃね
309ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 00:49:21.38 ID:???
江戸川CR迂回ルート なんとかCR編
ttp://chizuz.com/map/map153534.html

江戸川CR迂回ルート もはや一般道でしかない編
ttp://chizuz.com/map/map153535.html
310ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 09:29:38.49 ID:???
迂回路が出来るとほざいてた腐れ厨房が前スレでいたがガセネタだったか。
311ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 10:00:10.65 ID:???
>310

右岸の宝珠花橋を渡った先も、短い区間だが通行止めになる模様。
土手下に迂回通路を作るっぽい

読める?漢字お勉強してね。
312ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 11:26:56.22 ID:???
↑お前かw
顔真っ赤にして必死みたいだが、迂回路はないんだよ。黙ってろよ!小便小僧ww
313ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 13:46:28.49 ID:???
最近、変な所から発毛しだしたんだが。病気かな? 漏れ51歳。マジレスキボンヌ。
314ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 13:49:14.28 ID:???
良かったな。ハゲのところに移植してもらえ。
315ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 14:02:55.15 ID:???
今日は天気良くて気持ちよかったよ!
316ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 18:53:57.70 ID:???
>>313
年とってくると細胞の異常で
それまで生えてなかった所や普通生えない所に
毛が生えてくることはある
別に病気でも何でもないから気にすんな
317ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 19:53:06.65 ID:???
>>313
おおわれ、おいど貸したる。気入れて掘りーや。
318ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 22:43:59.31 ID:???
>>313
なぜココで聞いたんだ?
江戸サイには医者がいるのか?
319ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 08:28:51.36 ID:zIoc/32R
左岸、金野井橋(国道16号)から上流工事通行止めになってて、自転車・歩行者は土手下の一般道に流れる訳だが、ローディー、道の真ん中走ってる人いるな。
やめよう。「自転車は車道を走行する決まりなんだ」と主張しても、死んだり重度障害で寝たきりになってからじゃそんな主張無意味だろう?
あの道、クルマは平気で80ー100km/h出してくるよ?左端走ってて、それでも幅寄せしたりクラクション鳴らす糞ドライバーいたら、それは引きずり降ろして顔面にクリートめりこませていいから。
320ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 09:40:44.93 ID:???
>>319
得意げだな。ハゲw
321ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 09:50:46.83 ID:???
分かってるから「道の真ん中」なんじゃね?せめても注意喚起に
道の真ん中に軽車両いて突っ込む馬鹿車はチャリがバイクでも同じでしょ
まあ俺はそういう道走らないけど
322ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:21:49.64 ID:???
んだな。
左端過ぎるのも左側に回避する有余が無いし、後続車がホイホイ注意せずに追越してくるからなおさら危険になったりもすんのよね
323ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 02:18:49.75 ID:???
21日から通行止めが始まってたっていうのに
日曜までスレにろくな情報がもないなんて
このスレも落ちぶれたもんだな
324ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 02:20:02.96 ID:???
>>ろくな情報がもないなんて

ろくな情報がないなんて
325ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 06:40:54.43 ID:???
ぴいぴいぴい
326ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 06:46:18.79 ID:???
長淵剛か?
327ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:27:01.50 ID:???
>>323-324
22日に書き込んだが誰も興味がないみたいだったからな。
328ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:41:37.09 ID:???
おいおいネタスレなんだから落ち着こうぜ
批判するのは簡単だが批判するならちゃんと納得できるあるあるを書いてからな
何も笑いを提供しない奴が他人を批判するのは良くないぜ
329ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:11:56.50 ID:???
スヌーピー号が野田のスポーツ公園に帰ってきてた
330ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:12:24.91 ID:69i+BYbA
バッグ何背負ってる?
また、何入れてる?
とネタを投入w
331ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:20:45.19 ID:???
また雨が降った
いつもタイミングが悪い

荷物はバックポケットに入る分しか持ち歩かない
332ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:59:10.20 ID:???
フロントバッグ使ってるから
何も背負わない
333ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:40:35.29 ID:???
責任…かな
334ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 01:20:16.04 ID:???
ドイターにおにぎり
335ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 07:45:20.63 ID:???
運河手前の工事箇所。土煙防止の散水するからバイクが汚れて困る。
336ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 08:05:05.06 ID:???
では手前から担いで行きましょう(提案
337ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 11:40:28.29 ID:???
ロードにゴテゴテ着ける奴はオタク臭くて
美意識にかけるな
サドルバックすらみっともない感じ
338ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 12:47:09.41 ID:???
一個ポンと小さいフロントバッグ付けてるけど便利だよ
背中がごろごろするのは好きじゃない
339ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 13:36:21.99 ID:???
背中はかいた汗を乾かしたいから背負わない。
340ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 13:46:34.40 ID:???
美意識()
ピチピチキノコがいう事か
341ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 13:53:15.26 ID:???
ピチパン 美しいじゃない(股間凝視
342ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 13:56:28.92 ID:OhxyrU3C
野田橋から金野井大橋まで
工事完成後道幅が3倍増
343ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 20:22:15.01 ID:???
やっぱりパンツ一丁じゃないと走った気がしないな
344ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 23:24:45.05 ID:???
>>342
野田橋-シンザカヤ間の右岸ってなんか雰囲気あっていいのになあ
345ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 23:31:58.57 ID:???
今夜は13度だった

ニーウォーマーとデュラ軍手を出したら、
すこし暑いぐらいですんだ
346ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 13:36:22.24 ID:???
週末走りに行こうと思ってるんだけどまだバッタと羽虫いっぱいいるの?
347ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 14:23:59.10 ID:???
あったかい日はいるお
348ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 15:02:25.39 ID:???
夜の虫はかなり減った
バッタは見かけなくなった
349ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 16:37:47.40 ID:???
夕べ久々に走ったけど、拍子抜けするぐらい虫はいなかった
350ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 18:00:27.25 ID:???
むしはいないよ。バカ。
351ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 11:01:53.99 ID:???
通行止め区間長すぎぃ!
352ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 12:40:27.47 ID:???
>>351
もう工事始まったの?
353ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 14:35:52.99 ID:???
また雨降っとる
週末多い
354ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 15:27:32.92 ID:???
迂回路があると言い出すヒキニートが出てくるぞw
355ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 18:00:27.71 ID:???
今日出発するときは20%だったのに、
復路でビチョ濡れだよ。

気象庁め、給料泥棒しやがって。
356ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:00:19.95 ID:???
今日も中学生居たわ。
357ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 00:58:59.73 ID:???
居たわ〜〜〜〜〜〜〜♪www


エドカマ
358ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 01:33:41.83 ID:???
何時も中学生居る下のアンダーパスで川にライト向けて休憩してたら、カップルらしき人影がライトの光嫌がって藪の方に消えてった。
359ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 07:51:21.81 ID:???
>>358
覗き魔乙w
360ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 08:52:35.82 ID:???
居たわ〜〜〜〜〜〜〜♪www


エドバカ
361ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 10:02:54.74 ID:???
バカはお前だわ
362ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 11:01:50.87 ID:???
カマカス
363ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 11:02:55.05 ID:???
カマはオレだけど。
364ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 13:21:14.64 ID:???
バカ言え、カマはオレだ。
365ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:09:58.71 ID:???
>>364お前はゲイでしょ。
おかまちゃんはオレ。
因みに中年小太り。
366ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 18:11:27.65 ID:???
やだぁ〜、アタシもまぜてぇ〜
367ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:09:03.74 ID:???
遂にカマスレになったかw
368ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:27:29.07 ID:???
男のおしり
369ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 20:09:34.76 ID:TfAA6fvQ
いつも行く美容室が遠いので、小岩北口のリリーにいきました。クーポンを使って、トリートメントの安さにひかれ予約しまいた。
店内は隠れ家的でいて入りやすいのです。おしゃれに見えて、よく見ると汚い・・・。
笑顔で対応していただき良かったのですが、シャンプー技術は・・・ガシゴシ ガシゴシ・・・痛い!なんだか櫛を使ったりしていたのかなんだかうるさく、どんどん不安になりました。
その後のブローなんですが、美容師さんの手が大きいのか、私の顔や目や首に指がガンガンあたってこれまた酷く、残念で仕方ありませんでした。
クーポン使って安くなりましたが、この技術での料金では高すぎると感じました。
370ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 20:41:48.26 ID:???
でっていう
371ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 20:44:23.04 ID:???
>>369
2度と、2チャンネルにずっと店?の名前を出しながら
嫌がらせ、有りもしない話、デタラメな情報など
書き込みやめて下さい!怒。どこなの?言い訳? 駄目ばから。
リリィは、貴様の彼女でも嫁?でも有りません!怒何年も何年も嫌がらせばかりするのをやめて下さい!スレにも来ないで下さい!迷惑!いい気分でない。
372ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 21:23:49.40 ID:???
コピペは日記に
373ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 22:39:26.83 ID:???
いま的にはプロやきうネタのコピペだろ
つまんねーの
374ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 23:53:19.92 ID:???
今日はPM2.5が多い。

こんな日に自転車はのらないほうがいい。

のったやつ 手遅れ。
375ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 23:54:59.47 ID:???
ぎゃー(棒
376ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 08:36:26.91 ID:???
日曜走った。
右岸の野田橋から上流方面は通行止めになってて迂回路の案内なども無い。
野田橋アンダーパスには進入できるが、1.5kmぐらい先で通行止めになってて
無駄に引き返すしかないので、素直に野田橋渡って左岸に行くべし。
377ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 09:54:20.02 ID:???
まあ、修行と思って利根川に回ったほうが幸せになれるさ
378ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 14:50:14.35 ID:???
だな
379ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 15:02:38.61 ID:???
利根川から江戸川入って右岸走って海まで行ってきた。

旧江戸川と江戸川放水路の別れるところで迷ったんですが
旧江戸川の右岸左岸は走れますか?

結局、行徳橋から江戸川放水路走ったけど
旧江戸川が走れるか知りたいです
380ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 15:15:16.01 ID:???
381ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 15:18:16.23 ID:???
>>379
サイクリングロードとは言い難いが、走れなくはない。
左岸は一般道になり、右岸は歩道みたいな区間がある。
382ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 16:48:52.26 ID:???
千葉県で“PM2.5”注意情報 関東近県で初めて テレビ朝日系(ANN) 11月4日(月)13時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131104-00000018-ann-soci
383ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 06:01:40.15 ID:???
今年は鷹匠さんを見かけてないなあ。
384ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 15:05:15.29 ID:???
江戸川を走破する場合、右岸と左岸走りやすいのはどっち?
休憩場所多いのはどっち?
雰囲気はどっちも変わらないよね?
385ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 16:01:19.67 ID:???
河口−流山橋まで右岸
流山−その先ずっと左岸

これで行けば間違いないから
386ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 16:12:25.72 ID:???
北の方はどっち走っても大差ないと思うがー
387ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 20:09:34.44 ID:???
工事始まった今冬はどうなん?
388ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 20:10:30.81 ID:???
>>385
自分は葛飾橋で左岸に行く。
でも、今は工事区間があるから、金野井大橋から右岸になっちゃう。
389ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 23:14:26.99 ID:???
今夜は9〜10度だった
冷えてきた
390ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 09:30:28.66 ID:???
>>389
河原の住民乙w
391ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 23:14:50.12 ID:???
堺町の温泉完成した?
392ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 02:39:23.96 ID:???
上流工事か。運河行って久しぶり利根川で犬吠崎行ってくるかなっと。
393ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 07:04:48.68 ID:???
>>392
だからなんで自分で試そうとしないの?上流いけよ。
そうやって人を疑いながらこれからも生きて行くの?
394ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 07:44:42.21 ID:???
工事してるからなー かーっ 仕方ないなー距離延びちゃうけど銚子まで行っちゃうかー仕方ないなー かーっ 200km越えちゃうなー かーっ

ってミサワしたいんだよ察してやれ
395ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 08:02:34.11 ID:???
ミサワw
今の情報欲しいならそう書けばいいのにね
396ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 08:05:48.99 ID:???
江戸川でCRから離れずに買える自販機ってどこにあるだろう
右岸の河口近くにあると思ってたら見つからないまま放水路分岐まで着いちゃった
397ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 08:22:38.95 ID:???
ポニ牧からちょい上流側にセブンあるよ。
398ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 09:02:45.66 ID:???
>>396
左岸ならCRからみえるトコに自販機がポツポツある
399ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 10:21:30.55 ID:zDxoyVyN
自転車で銚子って聞くと、以前、伊集院光さんが自転車で銚子まで行った話しをラジオでしてたのを思い出す。
あの人、最近は自転車乗らないのかね。一時期盛んに自転車ネタトークしてたんだが。
400ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 10:55:13.05 ID:???
>>396
右岸、寅さん公園のところ、シンザカヤとそのちょっと下流。
左岸、京葉道路下流側のボート屋、京成線の下あたり、玉葉橋の下、関宿城。
以上、ほとんど離れずにある自販機(もっとあるけど)。
もうちょっと離れていいとなると、かなりたくさんある。利根川とは違うw
401396:2013/11/07(木) 12:04:31.59 ID:???
無意味な情報ばからだなw
402ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 12:57:10.94 ID:???
ばからだな
403ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 13:26:46.43 ID:???
今日はNox濃度が異常に高い。
運動禁止だな。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?nox=1383797144=1383757541=1==a=0===7=
404ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 20:22:18.20 ID:???
【衝撃事件の核心】大王製紙前会長もはまった「禁断の魔力」 バカラ賭博に溺れ、2億円をつぎ込んだ上場企業元役員の転落人生  - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130224/crm13022412010006-n1.htm
405ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 08:23:46.50 ID:???
今日はイイ天気だし、pm2.5の値も低い。
みんな!江戸サイへGO!
406ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 10:46:28.39 ID:???
>>401
言語障害ですか?
407ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 13:28:03.70 ID:???
東京、あまりにも天気いいから
昼間からビール飲んじゃったW

うまい〜。

ひき肉とピーマン炒めて味噌ラーメンと一緒に。



うますぎる。
408ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 17:32:41.44 ID:???
↑痛風でしねや
409ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:02:36.99 ID:???
>>408
関西人だけに?www
410ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:09:52.41 ID:pdYaz54J
明日、三郷-葛飾間走るお!
葛飾のコーヒーの移動販売車来てるといいな。
411ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:12:03.99 ID:???
そんな距離走るっていわん
412ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:07:47.64 ID:???
明日は最高気温16℃位になるから半袖にアームカバーでいけそうかな?
413ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:23:41.56 ID:???
>>411
たぶんジョギングorランニングって事だと思うぞ!
往復20km位だからハーフの練習じゃね?
414ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 02:02:43.17 ID:???
杉戸幸手辺りってコンビニ全然ねくねぇ?
415ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 04:20:48.13 ID:???
関宿橋のそばにセブンあるよ
416ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 15:39:43.99 ID:???
>>410
三郷は今もホットスポットなの?
数値下がったかな?
417ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 16:43:28.34 ID:???
事故のあとは0.5位だったお。

今は最高で0.25位

(事故前0.1位)

三郷と八潮の間の左側に幼稚園が見えるところあたりが一番強いよ。
あと、道路を工事し直して、舗装が新しくなるとガクンと下がる。
418ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 16:59:12.49 ID:???
風評自演乙
419ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:13:03.74 ID:???
風評の意味がわからん。
ガイガーカウンターで測ればその通り出るし。
自治体によっては無料でガイガー貸出してるから
自分で測れば。

とりあえず現状は危険なレベルではない。
420ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 18:17:18.48 ID:???
また、私のニセ者が出てますね
私のうpに魅せられての行動かと思います
トリップ付けたほうがいいのかもしれませんね

リクエストはありますか?
421ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:47:22.14 ID:???
おしり
422ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:54:00.81 ID:???
NASAで
423ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:58:20.74 ID:???
江戸川SRで
424ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:14:57.33 ID:???
http://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/c/cocodax/img_124940_14542980_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/13/46/a0126046_232388.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201104/25/21/f0177521_21242100.jpg
このポジションは速いのですか?
明日の情熱大陸は新城幸也らしいですが、この人もこの乗り方してるんですよね?
425ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:33:08.19 ID:???
早朝ならなんとか走れそう?
426ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 07:46:02.03 ID:???
頭が力点て。。。
427ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:00:27.84 ID:???
千葉さつまいもも
放射性物質出るんだね。

まいった。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/H25gaiyo.html#H25hinmoku

芋類と柑橘系
そして栗や季節の果物なんかに貯まるみたい。
ウメ。桃。
しいたけは結構広範囲で出ている。
原木に問題があるよう。
428ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:08:29.16 ID:???
放水路の方の原木かと思った
429ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:50:08.30 ID:???
柏市の友人から事故の年の冬に
庭のみかんもらったけど、
ガイガーカウンターでもろ反応したお。
430ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:54:50.40 ID:???
>>429
ガイガーカウンターで食べ物の汚染は計れないだろう。
表面に付着してたものに反応してたのなら洗えば落ちる。
が、反応するほどの汚染物が付着してたのなら保管場所等は気になる。
431ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:59:14.67 ID:???
>>424
おにんにんが痛くね?
432ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 13:04:43.09 ID:???
軽量化で取ってあるんじゃね?
433ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 13:13:34.31 ID:???
>430

β線も測れるやつだから。
まあ、目安だけどね。

とにかく当時柏市とかヤバかったね。
家の中で0.4とかあったから。
434ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 13:24:44.91 ID:???
>>433
β線計れても食べ物の汚染は、、、

俺も世間様から言えば放射脳の部類に入れられる方だから地域の汚染は否定しないよ。
色々な場所で複数の計器で計測してまわったし。
435ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 13:48:31.04 ID:???
事故の年はどこもひどかったと思うよ。
雑草を積み上げた場所とかえげつない数字出てたもん。
いまはやっぱり川だろうねぇ。
436ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 14:19:13.03 ID:???
>>429
当然木自体が放射性物質を取り込んじゃってるから
事故の年なら表に付着したものと、果実や皮に含まれちゃってるね。
人によって関心有る無しがわかれちゃう話題だから。

Webなんかで事故後から調べた人は本当のことを把握しているから気にするけど
テレビなんかでは極力安全を装う風潮だから、知らない人はしらないし
政府が大丈夫と言ってるから大丈夫だろうと盲目的に信用しちゃってる。

本当は気になっているんだが、現実を目の当たりにするのが怖くて
逃避的に大丈夫と言ってしまっている。
「気にしたら生きていけない。」とかいいつつ。
437ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 14:25:48.46 ID:???
忘れてはいけないのは
今も大量の放射性物質がフクシマ原発からダダ漏れなこと。

事故が起きる前だったら
毎日新聞の一面に載る以上の量のものが漏れているわけで。

政府も含めて、ちゃんと計測して現実を見る勇気を持つことから始めないと
表面的な対策しかできない。

ずっと放出されれば北海道などの海産物
コンブとかも含めて汚染されるだろうしね。
東日本だけのはなしだけじゃないんだが。西と東の温度差は激しい。
438ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:22:37.61 ID:???
放射脳ってほんと空気読めねえな
439ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 15:44:09.20 ID:???
俺ぐらいベテランになると江戸川でも素っ裸であれこれと
注文しているかも知れないね
人前でやるぐらいもう、へっちゃらなんだろう
人生は、諭吉さんを何人貯められるかできまるよ
これからも頑張ってください
440ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:08:39.73 ID:???
でも事故起きたその春に江戸川土手で菜の花採ってたバーさんには
止めたほうがいいとは言ったよ。

0.5-0.8とかの数字で食うか?
441ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:28:51.13 ID:???
じいさんばあさんは自分は老い先短いから
すぐに影響ないなら食べるって意見だろう

発症した場合は大体がんになるから
入院費のことも考えてくれって
息子夫婦は嘆いていたが
442ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:30:32.89 ID:???
バーさんなら放射脳回ってくる前に死ぬんじゃね
443ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:35:34.03 ID:???
放射脳は、専用スレあるだろうから、そっちにいってくれ。
ほんと空気読めないな。太郎ちゃんかよ。
444ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 17:37:56.56 ID:???
放射脳だが430 434を書いたのは、あまり変なこと書かない方が良いよって程度のつもりだった。
長文を呼び込んでしまってすまんかった。
445ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 17:39:53.91 ID:???
>>444
分かるから大丈夫だよ。キチガイはどこにでもいるし
446ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 18:02:07.22 ID:???
>>445
はぁ?何を言っているの?あんたでしよ!怒
どうしてお前らが注意をされているか?分かりなさい!日本語通じていないのは、お前達。
分からない奴‥
447ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 19:40:37.66 ID:???
こえーよ。あのでっかい白人か?
448ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 22:48:06.04 ID:???
>>441
でもさ。中には気を遣っている婆さん結構いたよw
マスクずっとしてたな。
けっして茨城産とか買わないんだよw
449ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 01:10:26.39 ID:???
放射脳って本当にバカ
ラムサール行ってご自慢の機械でそこらじゅう測ってこいよ
発狂できるんじゃね?
450ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 08:36:20.76 ID:???
>>448
それはそれで何もおかしいことじゃないだろう。
何を信じようが個人の勝手だよ。
451ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 10:23:36.78 ID:???
放射脳さんいい加減にしてもらえます?
452ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 15:00:23.34 ID:???
>>450
いや、いいんだけど
何歳まで生きる気だってw
453ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 15:05:22.08 ID:???
急に竜巻おきそうな風雨がきたけど(@市川)、走ってるやついるか?、大丈夫か?
454ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 18:04:24.64 ID:???
>>453
千葉市>江戸川>運河>利根川>印幡沼とまわって
最後の最後、花見川で食らっちゃったよ・・・
竜巻起こるんじゃないかと思ったよ
455ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 18:07:00.08 ID:???
>>454
距離は110km?
456ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 18:30:07.51 ID:???
>>455
さいこん見たら140km程度でした。
今日知ったんだけど、市川側の総武線下も通行止めで市川広小路迂回になってんのね。
市川橋横切ろうとしてた爺さんがいたよ。危ないよね。
457ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:08:51.62 ID:???
>>456
市川橋まで行かずに中山競馬場横の180号を北上する道もあるけど?
14号、怖い
458ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:13:29.26 ID:???
14号なんて車で行っても怖いとこだよw
459ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:54:26.13 ID:???
>>457
そっちの方がこえーっす
460ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:40:52.34 ID:i4Tnq6UO
明日、風きつそうだなw
461ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 09:59:57.24 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 10:08:44.61 ID:???
>>461
映画化決定?
463ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:40:42.28 ID:???
良く関宿城で休んでいるとデュラクランク、高額なディープ付けている方々を多く目にします
105で10万もしないホイールの自分が惨めになります
464ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:57:02.45 ID:???
ロード乗らない人からすれば105でも十分高い。
465ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:15:34.07 ID:???
>>463
あそこにはママチャリのおじさんもたくさんいるじゃん
むしろ105でもよすぎるくらい
筑波山行け筑波山
466ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:18:53.80 ID:???
俺なんか昔の105だから8段だぞ。気にすんな。
467ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:25:17.39 ID:???
ボラとか走るための道具じゃねーぞ。
俺はこんなに金もってんだって見せびらかすために
履いてるだけよ。
468ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 14:05:34.65 ID:???
機材より人
469ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 15:37:20.39 ID:???
確かに高額パーツで固めた人は多いかもね
ゴキソとかライトウェイトとかボーラとかとか結構見るからねー







自分?
ティアグラの完成車ですが何か?
470ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 15:44:11.40 ID:???
あるとすれば
改行イラネ
471ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 15:53:08.75 ID:???
横風の強い季節にライトウェイトで走ってるのは
見てみたい気もするな
472ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 18:25:24.14 ID:???
電動デュラなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
473ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 19:20:47.06 ID:???
>>463
俺も105で10万しないホイールだよ
というか他人がどんなの乗ってるかなんて、いちいち気にしてない
474ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 19:35:33.93 ID:???
SORAでノーマルホイールの俺を馬鹿にしたな?
475ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 19:43:15.23 ID:???
手組ホイールは負け組ですか?
476ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 19:49:06.33 ID:???
>>475
勝ち負けを超越した変態です
俺もだが
477ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 20:37:10.77 ID:???
そして数年後三種の神器であるスーパーレコード、ライトウェイト、ゴキソを纏ったデローザキングで登場する>>463をこの時誰も想像しなかった
478ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:15:16.71 ID:???
ヅラクランクは確かに良く見るけどアルテはあまり見ない気がするのは気のせい?
俺が見えてないだけか?
479ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:16:51.50 ID:???
俺はこの間シングルスピードで関宿城に行ってきたぞ。
ロードやクロスばかりで寂しかった。
480ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:17:47.87 ID:???
河口付近の放射性物質はMAXに近づいている。
東京湾の放射性物質濃度も。
481ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:06:24.62 ID:???
バカ発見、しつこいよこいつ
そのまま能と心を病んで病院送りになっちまえ
482ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:21:29.53 ID:???
>>463
デュラホイールなのに10万しなかった俺に謝れー
激おこぷんぷん丸だぞー
483ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:38:53.67 ID:???
江戸川走っている奴らはチープなバイクが多いと。
484ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:59:57.63 ID:???
それでいいおー
485ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 23:04:21.88 ID:CZXHs3Ab
ゴキソとかライトウェイトとかはともかく、ボーラは安いじゃん
486ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 23:06:18.12 ID:???
金銭感覚が異なるわ
487ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:21:54.90 ID:???
俺なんかキャド8だぞ
実際「なんだキャド8かよ」って
知らないやつに呟かれたぜ
たしかにマサカリクランクと触覚が最高にダサいけどさ
キャド10買えば良かったと死ぬほど後悔‥まあ買う勇気0だったけど
488ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:24:41.63 ID:???
金銭感覚無理ゲー結構いるだろ。城の周辺のトイレにチャリごと入ってくるおっさんいるからビビるんだよw
489ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:31:12.55 ID:???
現行CAAD8はなー
以前のホンモノのCAAD8と違いすぎるからな
なんでCAAD8という名前にしたのか、そうしなきゃいいフレームなのにと思うわ
490ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:31:48.43 ID:???
>>488
カギ忘れたんじゃね?
491ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 01:09:55.01 ID:???
>>489
禿同
名前で損してるね
492ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 06:53:52.74 ID:???
>「なんだキャド8かよ」
そいつチャリ泥棒だよ。どんな種類か見ず知らずな奴のチャリまじまじみねえよ。高級品か物色してんだよ。
493ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 07:29:54.73 ID:???
鬼畜:
鬼と畜生。転じて、残酷で、無慈悲な行いをする者。
変態:
性行動における変態的な異常習性をさし、質的な異常性欲で、性倒錯ともいう

お前>>492はすげぇーな 鬼畜と変態 最強のコンボだな
494ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 12:17:05.06 ID:py86fycl
俺のバイクはGIANTのDEFY3・2010モデル。8万くらい。色が気に入ったんで買ったんだが、江戸サイ走るようになって入力に対する抵抗が大きいことに気づいた。
ネット上では「あんなのロードじゃねーよ」という意見もみかけた。行きつけのショップの人も、「この価格でロードとして売ることに無理がある」みたいなことを言った。
前後ディレイラーをアルテ、ブレーキはデュラ、クランクはフルクラムに改装。トータルで20万円くらいかかったけど、バイクは見違えるように快適になった。
ホイールはアルテのチューブレスです。3万円くらい?
495ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 12:44:37.38 ID:???
>>494
コピペ?
496ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 13:11:48.02 ID:???
>>433

最近はどう?
数値は他より高め?

草むらとか河川敷は出るんじゃない?
497ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 13:16:32.76 ID:???
>496

国が公表したデータだけど、
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00076312.jpg
この通りだよ。松戸から八潮の水色のところ走ると0.2超える。

ただ、舗装引っ剥がして、道路作りなおしたところは低くなってる。

水元公園が騒がれてたときに測りにいったけど、0.2位で意外と高くなかった。
今はもっと下がってると思うよ。
498ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 13:24:30.85 ID:???
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00076312.jpg

前にも書いたけど、この地図上、江戸川CRで一番高かったのが、
吉川の左側に幼稚園があるところで、事故後の9月にトップチューブの高さで0.45あった。

単位はμSV/時ね。

今は全体的に0.3以下まで下がってるよ。
499ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 15:31:21.66 ID:???
確かに放射線は危険だな。脳に影響がある。
500ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:38:42.31 ID:???
あ、ちなみに水色の地域は、
ウクライナだと移住できる権利がある地域だから。
501ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 19:37:17.18 ID:???
劣等感あるなら最初から上位グレードの買っておけばいいのに
502ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:25:48.79 ID:???
右岸の「ちょびっと迂回路」は昨日アスファルト敷いてたから、そろそろ供用開始かな。
503ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:34:37.10 ID:???
今日もダホンデブにちぎられたよ。
504ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:35:05.10 ID:???
松戸・関宿のライブカメラで気温5度だね
土手は4度ぐらいか

冬装備が必要だ
505ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:40:19.88 ID:???
パンツ一丁
506ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:45:24.88 ID:???
ネクタイと靴下ぐらいつけろ
風邪ひくぞ
507ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 21:17:44.61 ID:???
頭部の安全の為にボルサリーノもな
508ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:55:54.78 ID:???
今夜は3度だった
冬装備でちょうどよい
509ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:56:55.60 ID:???
>>508
昼間も冬装備でよかったよー
510ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:00:07.77 ID:???
あと冬は星がきれい
511ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:00:49.93 ID:???
>>509
昼もか
あっという間に冷え込んでるねぇ
512ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:03:00.72 ID:???
>>510
昨年の冬は夜は曇天続きで星がぼとんど見えなかった
今年は晴れるといいな
513ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:15:22.38 ID:???
今年「秋」ってあったっけ?
514ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:21:40.66 ID:???
2日間くらいあったよ
515ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 10:55:29.18 ID:???
>>498
でもまだそんなにあるんだ、。。
一号機の画像とかみたけど、全然収束しそうにないよね。
あれだけ原発の敷地が汚染されてくると、将来的に人間も立ち入れなくなる可能せいがある。
高濃度の汚染水のタンクが倒壊したら、あり得ることだよね。

太平洋全体の放射性物質の濃度が上がるだろうね。
当然日本海も影響があるし、日本海側は中国などからの汚染水が垂れ流されているから
安心とも言えないし。
516ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:12:24.95 ID:???
太郎ちゃん、うざい
517ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 13:52:05.12 ID:???
放射能関係ネタに喰いつく底辺って多いからなw
518ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:39:57.15 ID:???
放射脳ってほんとうざいな
519ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:06:00.61 ID:???
現実を見ようとしないチキンは耳を塞ぐため批判しかしない。

w
520ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:48:24.25 ID:???
いやスレチなんですけど…
521ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:50:41.76 ID:???
放射脳を批判する奴も、結局自分には何一つ世界を変えることができないという
無力感から出てるだけだよねwww

じゃあさ、放射能を批判する人たちは数値がいくつになったら逃げ出すの?
522ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 15:52:23.31 ID:???
江戸川に原発建ってからまたきてくれ
523ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:18:05.40 ID:???
>>521
そんなのどうでもよくてただただスレチなんですよ。
524ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:18:43.24 ID:???
なんで江戸サイのスレで世界を変えようとしてるの?
525ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:33:15.34 ID:???
だって、
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00076312.jpg
これ見て、江戸川CRが汚染されてるんだぜ?

平気なの?
526ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:46:13.91 ID:???
>>525
太郎ちゃん、ここはそういうお話する場所じゃないの、わかる?
527ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 17:23:21.35 ID:???
>>521
日本のどこにいても放射性物質が入った食べ物は流通している。
もちろん関東のように土地が汚染され流通の悪い田舎に住んでいるヤツは
野菜にしても選択の余地がない。
これは非常に危険。

どこにいても、知識さえあれば無駄な被曝を避けれる。
盲目的なアホは放射性物質を多くとる。
数年後、あのとき気をつけておけば、、、、、と後悔することに。
528ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 17:53:54.67 ID:???
俺は自分の庭(=江戸サイ)が汚されて憤慨してるのよ。

絶対安全だから、大丈夫だから、なんてどんどん増えていったけど、
一旦事故が起こると手のつけようがなくて、人も住めなくなるような
不完全な技術をまだ諦めらない日本人が多いってことにね。

>526
どして俺の名前知ってるの?
529ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 19:02:50.46 ID:???
>>528
はやくもんじゅも廃炉にして維持費にかかる費用を有効活用してほしいものだ。
廃炉にするのも莫大な費用がかかるんだろうけどさw
530ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:49:13.60 ID:lQCvTrHX
もう放射能どうでもいいわ。
今更、何したって関東・東北の人間は少なからず被ばくしてるんだし。
531ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:40:43.56 ID:???
郵政民営化なんてどうでもいい!なんで原発ゼロを訴える小泉が今総理大臣じゃないんだよ!
江戸川サイクリングロードのスレたがら
沿線の放射線量の注意を語るのはスレ違いではないよな。
現実に向き合う人もそうでない人も
各々価値観の合う人とレスしあえば良いと思う。
少なくとも俺は野田橋より南は絶対行かない。
白血病になって後悔したくないからね、子供達もいるし。
532ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:00:10.27 ID:???
結婚してないのに何で子供いるんやねん
533ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:06:00.20 ID:???
マジキチ
534ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:08:57.07 ID:???
何も知らずに野草とか摘んで食べる人もいるだろうなあ。
関東で山菜はヤバすぎる。
山の方にいっても山菜そばなんて絶対食べない。
そばも結構放射性物質蓄えるんだよ。
だから産地にも気を遣おうぜ。みんな!
535ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:13:53.63 ID:???
でもラジウム温泉には平気で行っちゃうんだよねwww
536ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:28:25.05 ID:???
そのうちストレスで死にそうだな
537ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:29:10.54 ID:???
先にPM2.5で死ぬんじゃね
538ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:37:34.22 ID:???
お前ら今まで散々原発の電気使って生活してきたんだろ?
恩恵受けてきたならデメリットも享受すべき。

そして板違い。
539ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 00:52:41.85 ID:???
汚染はスレ違いじゃないだろ。
このサイクリングロード沿いは、なんと数値が高いことか!!!
540ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 01:17:03.34 ID:???
スレ汚しスマソの一言ぐらいかけねえのか

数値の低いのを確認して走ってる俺に謝れ
541ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 04:44:30.64 ID:???
「首都圏外郭放水路」特別見学会を11月16日(土)、17日(日)に開催します。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083891.pdf
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083982.jpg


平日(火〜金曜日)に一般見学に参加できない方、必見です!
年に1回の特別見学会を開催します。
今年は、土曜・日曜日の2日間開催となっております。
是非、皆様のお越しをお待ちしております。

※ご来場の際には、駐車場がありませんので公共交通機関をご利用下さい。
 (東武野田線「南桜井駅」より有料シャトルバス(片道100円)を運行します。)

※地下調圧水槽の見学に関する注意事項

 (1)ヒール、サンダルでの見学はできません。
 (2)小学1年生未満のお子様は見学できません。
542ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 04:51:07.97 ID:???
野田桜の里のベイシア前にある系列電器店が撤退、
そこにこれまた系列のカインズホームが入る事が決定
543ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:34:05.57 ID:GWsSsDAy
これはいいニュース
544ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:45:55.83 ID:???
>>541
龍Q館って行った事無いんですけど、自転車で行って置き場所とか有るんですかね?
545ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:49:57.05 ID:XUQYfZ1X
>>544
ある
546ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 08:14:22.11 ID:???
>>545
有り難うございます。
墨田区からママチャリですが行ってきます。
547ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 08:36:36.31 ID:???
この前書き込んだ放射脳の1人だが、、、

空気を読まずに自分の意見押し付ける奴らばかりだから普通の人には逆に避けられてしまうんだよ。

放射脳仲間として忠告させてくれ、
頼む!空気を読め!!
スレちなんだよ、、、
548ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:21:33.70 ID:???
おれは皆の健康が心配なんだよ!

それだけなんだよ!

愛しているんだよ!
549ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:24:27.56 ID:???
そういえば、龍キュー館の下流側で工事やってたよな
>>546が迷わないとイイけどな
550ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:07:26.47 ID:???
何なの?この夏休みの日記を最終日に書き殴った様な低レベルで
有りもしない妄想全開で突っ込み所満載の稚拙な文章はwww糞ワロタwwww
wwwエスパーか??www 放射脳でやられてるのか?
つかよ?お前毎日毎日、飽きもせずに妄想書いては誰にも相手にされない
いつもの基地害童貞ニートだろ?wwwww頭悪いからバレバレなのよwwww
老化を隠すためなんだから無理、と親切に教えてやるよwwww
マジで完全にビョーキだわ!!!鬱陶しい
551ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:31:33.76 ID:???
>550

自己紹介乙。
552ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:32:42.48 ID:???
結局お城行くには、ずっと左側を走って、工事現場に出くわしたらどうすればいいんだ?

右側に渡るのか、迂回路があるのか?
553ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:32:46.16 ID:???
最近縦読み探すのも面倒になってきたな
これが歳か…
554ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:35:12.57 ID:???
>>550は柏辺りに住んでるのかな
現実から逃げたいのは分かるが
今夜柏に行くから線量測ってみるよ
555ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 16:52:04.56 ID:???
お前自身が測定した数値を出してみろよ
他人のデータ丸写しでドヤ顔してるんじゃねえドアホ
556ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:27:01.27 ID:???
がんや生活習慣病のリスクのほうが高いんですがそれは?
557ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:31:21.97 ID:???
>>555
江戸川沿いなんて、汚染度が酷くて怖くていけません。

よくみなさん、走ってますねw



風邪の強い日は、放射性物質が付着したホコリが舞いますから注意して深く吸ってくださいね!
558ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:31:53.88 ID:???
>>552
工事してるのわかってて何故そこまでして城に行きたいの?
俺にはわからん・・・
559ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:33:50.02 ID:???
風邪だったら大人しく寝てろやw
560ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:10:00.98 ID:???
野田の爆発した工場ってキッコーマン辺り?
561ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:25:21.24 ID:???
>>560
産業廃棄物処理業者「エバークリーン」
千葉県野田市二ツ塚57番地
562ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:32:03.60 ID:???
>>561
ゴルフ場のあたりか
家に衝撃波みたいのきたぞ
563555:2013/11/15(金) 18:51:49.83 ID:???
>>36 
>>557
本人じゃないんだろうが
かまってちゃんにしてもおかしいだろ。
レス乞食ならイシバシスレ行けよ。
仲間がいるぞ。お前に虫唾が走る。
564ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:06:39.31 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000036-asahi-soci

一人死んでんじゃねーかよ。
565ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:29:29.95 ID:???
江戸サイじゃないけど
今、春日部から国道16号を車で柏まで行って来た。
車内では理科大辺りから線量が上昇して
柏の葉過ぎの飲食店で食事をした際に
店先で0.3マイクロシーベルト/アワーを平均して表示でやはり高い!
テンプレ通り利根運河辺りから先は危険だね
白血病になったらまず現代医療では治せないから。
現実逃避したい奴はせいぜい強がってなよ
566ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:35:00.89 ID:???
>>563
基地外ですか?
567ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:41:08.62 ID:???
目には見えないし
痛くも痒くもないから厄介だよな
各自の性格によって意見が別れるのも無理はない
10年後、20年後にならないと正解は判らない
568ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:45:29.59 ID:???
>>565
こんなネットで言ってないでその店の中の人に教えてやれよ
一番影響ある人達だろ あほかw
569ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:49:37.77 ID:???
でも柏ってさ
ホットスポットなのに放射能をまるで気にしない市長を
再選させる市民の集まりだろ
そこらで働く人も気にしないんじゃないのかな
570ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 21:54:38.93 ID:???
つーか、グーグルマップ見ながら妄想で書かれてもねw
571ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:10:26.99 ID:+nGmkkBo
放射能スレになってんじゃねーぞ!
572ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:22:08.51 ID:???
空間線量で0.3マイクロシーベルトなんて測定限界ギリギリです。
公的機関で貸し出しているそれなりに高性能なもので、同じところで10分以上は
測定しないと、信用できる値はでてきません。
みなさんアホのいうことに騙されませんよう・・・。
573ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:50:05.05 ID:???
放射能は別にスレ立てて、そっちでやってくれ。
574ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:08:35.24 ID:???
柏住んでる人はさ、
なんつーか、文教都市に住んでる賢い人間だとみんな思ってるのよね。

本当は、放射能で騒がれて、地価が暴落すると困るから
静かにしてるだけ。

俺は柏にあった家はこっそり貸して、自分は亀有まで逃げてきましたwww
庭で0.5あるんだものwww
無理っす。
575ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:08:38.13 ID:???
命惜しむな名をこそ惜しめって言葉があるよな
亀有や千住のようなド底辺に住むくらいなら放射能の方がはるかにましでは?
人間の尊厳に関わる問題だから
576ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 01:10:30.81 ID:???
「首都圏外郭放水路」特別見学会を11月16日(土)、17日(日)に開催します。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083891.pdf
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083982.jpg

CRで下流から来る場合の行きかた
*注意:CR右岸の野田橋〜龍Q館は工事中に付き通行できない

下流から来るなら野田橋までは右岸・左岸どっちでもOK
そこから先は左岸。下記参照
ttp://chizuz.com/map/map153534.html

CR左岸で国道16号の橋をくぐったら即、車に注意しつつ
右手にある農家の前の道を登って16号に出て橋を渡る。
歩道橋のあるローソンの交差点を右折(飛び出し注意!)して
しばらく行くと鳥居がある。
鳥居の奥、神社方面に進むと龍Q館。
577ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 06:49:31.94 ID:???
>>576
飯の屋台とか出るの?
578ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 07:32:03.65 ID:???
>>541
トウ括人の人たちそこ好きだよねww
毎年行ってね?ww
579ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 08:38:11.76 ID:???
>>577
俺が5年くらい前に行った時には
上のグラウンドに屋台いっぱいあったよ
580ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 09:03:53.86 ID:???
>>579
情報さんくす
昼ごろつくように行ってみるわ
581ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:33:21.93 ID:???
地下神殿、連装砲もってるバカがいるw
582ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 15:22:48.56 ID:???
>>546です。
龍Q館、行ってきました。
地下神殿やら屋台とか楽しかったです。
江戸サイ初めてですがイイところですね。
ほぼノンストップだしアンダーパスも坂が緩やかかつ浅かったり
拡幅工事も半分ずつ施工して利用者に配慮してたり。
野田橋から龍Q館までは右岸側一般道をまっすぐでした。
想定よりも短時間で行けましたよ。
583ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 15:38:25.69 ID:???
そのころの俺は水元公園で迷子になっていた
584ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 15:42:25.64 ID:???
>>582
トウ括人の人たちそこ好きだよねww
毎年行ってね?ww
585ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 17:38:48.54 ID:???
>>584
昼間静かだったけど
夜はアツくなってる
お前の粘着愛を感じるなw
586ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:07:33.50 ID:???
>>584
オマエって、トウ括人の人たち好きだよねww
いちいちチェックしてね?ww
587ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:16:12.21 ID:???
>>541
参考になったさんきゅ。
惜しむらくは朝1〜2時間のつもりで2度寝したら4時間寝てしまって
見学時間があまりなかった。。。
588ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 19:07:56.49 ID:b2N9Wmpz
>>585=>>586
連投自演して見方を見かけ上増やす人って熱いよねw
589ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 19:09:35.52 ID:b2N9Wmpz
ところでエバークリーンが爆発したとき堤防走ってた奴いないの?
どんな感じだった?
590ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 19:16:25.97 ID:???
雨が降ってたか止んですぐ位だったからいないんじゃね?
初石では、地震かな?それとも二階の住人がタンスでも倒したかな?って位だった。
もしやと思い、ツイッターで「爆発」で検索して、初めて事情を知った。
591ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 19:54:36.51 ID:???
>>589
嫁の話だと、いくぅ〜って感じかな。
592ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 20:08:56.99 ID:???
そう・・・
593ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:25:29.94 ID:???
>>582
お前か、30キロ巡航してた俺をパスしていったママチャリ
何故にジーパン?
追いすがる気にもならなかった
594:2013/11/16(土) 21:36:26.31 ID:???
つまんね
595ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:48:49.67 ID:???
>>594
ん?おまえもママチャリに千切られた貧脚か?
596ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 21:57:01.93 ID:???
素人がママチャリ漕いだら40km/h出てた番組あったな
ちな競輪選手は45km/hだった
597ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:15:39.81 ID:???
最近は心がすさんでる奴らが結構いるな
598ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:29:50.01 ID:???
江戸川にジーパンオヤジが出没したのかw
599ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:34:56.90 ID:???
うんこ漏れそうになると、信じられない速度が出るよな
600ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:43:45.52 ID:???
ガマンするのに全神経使うから速くなんてナラネ
601ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:45:49.60 ID:???
ナイトスクープで調査してもらうべきかと
602ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 03:54:26.98 ID:???
立て看も何も見ずに野田橋アンダーパスに突進して、しばらくして引き返してくるヤシ多すぎ
通行止めって書いてあんのにさ
603ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 06:58:20.45 ID:???
いやどこまで行けるか、どうなっているのか
まずは自分の目で確かめにいくだろ
604ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 06:58:45.90 ID:???
迂回路があるとデマを流したオッサンがいたからなw
605ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:33:37.69 ID:???
>>601
馬関西人だったか・・・やっぱり

そんなクソ番組関東人は見ないつーのw
606ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:36:06.26 ID:???
チバテレなめるなよ!
607ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:59:36.81 ID:???
いまからryuQ館行こうと想うんだけど付近のCRはかなり混むのかね?
608ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 09:42:07.79 ID:???
竜Q巻は野田橋通行止めの先なのさ
609ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:06:26.95 ID:???
今龍Q館だけど、モコピチしてる人が結構いるね。俺は恥ずかしいから電車で来た。
610ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:31:02.19 ID:???
勿体無いなー、絶好のお披露目場所ジャマイカ
ローディー同士でグループ組んで飛び入りでモッコリ音頭を披露したら良いのに
611ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:45:47.53 ID:???
>>607
東かつさんに聞けば良いのに
612ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:51:25.99 ID:???
関東人ワロスwww
はじめて聞いたわ
613ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:11:34.65 ID:???
>>612
カマが聞いたってか
614ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:22:37.86 ID:???
左岸の野田線アンダーパス恐ろしす。狭いしカーブ急だし。
615ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:26:45.91 ID:???
左岸、野田橋の少し上流のCR上でロード同士の事故があったようだ。警察が現場検証してたわ。警察トラックには潰れたアンカーが積まれてた
616ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:41:24.11 ID:???
>>614
あそこ怖いよね
めっちゃ減速していつでも止まれるようにトロトロ走ってる
なんであんな作りにしたんだろう?
617ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 12:42:04.82 ID:???
居たわ〜〜〜〜〜〜〜♪www


エドバカ
618ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 13:01:35.67 ID:???
放射性〜
619ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:14:36.41 ID:???
自分は視線恐怖症のクロス乗りです
龍Q館あたりからサイクリングロードに一時期走ってました。
最近はすれ違う人が怖くてなかなかいけません。
どうしたら毎日サイクリングロードを走れますか?
また江戸川サイクリングロードを走ってる人に聞きたいのですが、すれ違いざまに向こうから
泣きそうな自転車乗りがきたら嫌ですか?
620ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:15:18.27 ID:???
>>614
アンダーパスで事故った経験あり
県の土木事務所に改善要望をメールで送ったが
道の形の改良は難しいんだそうだ
せめて、もうすこし見通しが良くなってくれればいいのになぁ
621ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 15:28:51.81 ID:???
>>618
自然界のものもあるから、
東京電力の人災で起こった人類史上最悪の原子力発電所爆発事故による放射汚染
って記述してよね
622ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:24:20.31 ID:4GmGmvAD
東京外郭放水路かなり良かったよ

オススメ
623ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:26:16.48 ID:???
>>619
ネタでないと信じてマジレスしてみる
自分の友人もある日突然視線恐怖症になって驚いたのだけど、うつ病の症状の一つで通院したら良くなったから一度診てもらったらどうかな?

うつ病でなくて治らないそういった症状を持ちつつ自転車乗りたいのなら、目が相手から見えないサングラスして乗ったらどお?
すれ違う一瞬だし殆どの人気がつかないと思うよ
624ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:37:13.87 ID:???
さらにマジレスしとくけどこっちの目を隠すんじゃ意味ないんじゃねーの?
周りの全員がサングラスしないとさ
625ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:38:05.23 ID:???
対向車のすれ違いざまに表情が見れるくらいの動体視力があるなら、
それを仕事にいかせばいいんじゃね?
626ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 17:47:56.45 ID:???
まずは夜中に全裸で走るところからスタートだ、ヒビト
627ninja!:2013/11/17(日) 18:31:32.38 ID:???
誰だか忘れちゃったけど有名な陸上選手が、サングラスをかけると周りが気にならなくなって集中出来るって言ってたな
628ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:16:39.36 ID:???
泣きそうな顔して春日部郊外から龍Q館までいくのがまず難しいです
でも家にばかりいるのでどんどん太ってしまって・・・
脇見恐怖症で自分の顔をみたすれ違う人の顔が固まっていますね
何も気にすることなく江戸川サイクリングロードを走っていいのでしょうか
629ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:32:23.90 ID:???
走ればわかるさ
630ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:44:26.47 ID:???
誰も通行人なんぞ気にしていない
サングラスでもかけて勝手にしろよ
631ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:58:04.86 ID:???
脇見恐怖症ってなによ
632ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 19:58:42.72 ID:???
デブの顔なんてキモくて誰も見ないお
633ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:02:15.98 ID:???
これからどんどん寒くなると、バラクラバでも怪しまれたりしなくなる。
サングラスに防寒マスクでいいんじゃない?
ただし、ヘルメットなしでバラクラバとかだとチト怪しいかも。
634ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:05:28.43 ID:???
バラクラバ持ってます
でもこれ怪しく思われるので使えませんでした
ヘルメットかぶれば怪しさが緩和されるのですね わかりました
635ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:10:22.83 ID:???
>>619
これからの季節、向かい風方向に走ってる奴は、俺も含めて大体半べそかいてるぞ
それでも気になるなら、利根川行けばめったに人と会わずに走れるよ
636ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:13:27.74 ID:???
千葉の地下60キロで何が起きてる?
637ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 20:29:22.35 ID:???
>>635
ありがとうございます
半べそ気味な顔って誰でもしてますよね
明日っから久しぶりに江戸川サイクリングロードいこうかと思います
ありがとうございました
638ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:48:51.26 ID:???
>>637
江戸川はいろいろ区間通行止めになってるから、荒川オヌヌメ
639ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:04:34.61 ID:???
>>622
首都圏外郭放水路
POSTED ON 11月 17, 2013 投稿者: HOSHIWI
DSC00215
首都圏外郭放水路(地下神殿)の特別公開を見に行ってきました。
昨年、一昨年と予定が合わずに行けなかったので
三年越しでようやく実現しました。

テレビや雑誌で見るよりも、やっぱり迫力がありました。
今回は友人と一緒だったため電車とバスで行きましたが
田舎の川沿いなので、自転車で行っても楽しそうな場所でしたよ。
640ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:09:34.67 ID:???
>>619
鴨鍋&地下神殿ポタ
2013年11月17日 14:13 自転車オフ会江戸川CR上流グルメ
昨日(11/16)は、自転車仲間と龍Q館の地下神殿の見学をしてきました。

毎年恒例、首都圏外郭放水路(通称:龍Q館 地下神殿)の一般公開が、11月16(土)、17(日)に開催されるというので、自転車仲間に鴨鍋とセットにして打診したところ大反響

14名の方から参加の手が挙がり、久しぶりに大人数を引率することに

寒さも少し緩む予報でしたが、念の為に、ほぼ冬装備にしました。
641ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:19:39.11 ID:???
自意識過剰か

あっという間に通り過ぎて忘れていく対向者の顔なんてみねえよ

(ただしピチムチ女ローディーは除く)
642ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:14:41.87 ID:???
>>638
荒川の方が工事酷いぞ。江戸川の方が今は分かりやすいよ
643ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:36:03.95 ID:???
団塊
644ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:53:26.97 ID:???
>>641
で?www逃げてることにかわりなしwwww

まだ答えられないの?www
逃げずに反論しろよwww

負け犬25日連続敗北確定wwww
645ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 18:55:06.23 ID:???
今日4時頃から江戸川サイクリングロードいってきました
最初は大丈夫でしたが、途中から泣きそうな顔になってしまいました
それでも辺りが暗くなっていたのですれ違う人もそんなに気になりませんでした
およそ3時間程度のランでした
明日も行けたらいいなーと思います
646ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 21:10:30.39 ID:???
すれ違った人達の事をこちらが気にならなかったのと同じで相手もこちらを気にしてないからな
647ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 21:55:33.31 ID:???
エロいねーちゃんとカワイイわんこ&動物以外キニシナイヨ
648ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 21:55:54.54 ID:???
そんなに他人が気になるなら深夜にでも走っとけよ
誰もおらんだろ
649ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:38:16.94 ID:???
>>645

マイペースでガンガレ
650ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:40:23.53 ID:???
>>645 誰とすれ違ったかなんて見ちゃいない。視界の片隅に対抗の相手が入ったら
ぶつからないようにスピード、コースを見分けるだけ。
興味あるのは地面に金が落ちてないかだけだから視線はいつも下だw
651ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:44:37.89 ID:???
視線恐怖症で自転車乗るのも大変だな
652ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:28:57.77 ID:???
全裸で乗れば顔じゃないところに視線が行くから楽だぞ
653ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:37:04.79 ID:???
>>649
ありがとうございます
社会復帰する前に痩せるまで頑張りたいと思います

>>650
サイクリングロードより春日部市内から龍Q館までいくまでがまず苦痛で・・・
自分の場合は泣きそうな顔か怖い顔かどっちかになってることが多くて
とくに前にいる歩行者や自転車を追い越すときに後ろ振り向かれたときに自分の顔をみられたときに
驚かれますね
相手が笑ってるときは自分が泣きそうな顔してるとき
相手が怖がってるときは自分が怖い顔してるときです
自分でその顔のコントロールはできません
654ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 02:09:48.87 ID:???
コレ本当なの?
釣りじゃないの?
走ってる場所や時間帯、体型、クロス乗りなんて事を自分で書きこんでるし。
視線恐怖症とか言いながら「どうぞ見つけて下さい」って言ってるようなもんじゃん。
655ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 03:00:15.75 ID:???
どーでもいい
656ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 03:04:53.02 ID:BbXHPY/W
いい加減スルー覚えたら?
657ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:35:11.36 ID:???
表情見られるのがイヤなら風邪用マスクでもしてりゃいいだけ
658ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:49:19.09 ID:???
>>656
鴨鍋&地下神殿ポタ
2013年11月17日 14:13 自転車オフ会江戸川CR上流グルメ
昨日(11/16)は、自転車仲間と龍Q館の地下神殿の見学をしてきました。

毎年恒例、首都圏外郭放水路(通称:龍Q館 地下神殿)の一般公開が、11月16(土)、17(日)に開催されるというので、自転車仲間に鴨鍋とセットにして打診したところ大反響

14名の方から参加の手が挙がり、久しぶりに大人数を引率することに

寒さも少し緩む予報でしたが、念の為に、ほぼ冬装備にしました。
659ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:41:33.69 ID:???
また発作か

仲間がいてうらやましいのか
660ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:59:28.99 ID:???
レーパンとかヘルメットとかだと変態みたいで恥ずかしくてさ
たしかにサイクリングロード出るまでが気分的に億劫なんだよな
お前のことなんか誰も気にしちゃいないよ…ってのは嘘だよw
だって俺もロード買う前はヘルメットとピチパン野郎キモい!って目でおまえらを見てたからw
661ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 08:00:55.37 ID:???
↓そしてピチパンデブ共の反論が始まる
662ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 08:45:07.90 ID:???
>>661
はぁ?怒 あんたが、わざわざ喧嘩になるような事をしているんでしよ!怒
なんでもかんでもピチパンのせいにすんな!というっているだろう?お前ら達らの原因であたしも時々と喧嘩をしているんだから。インターネットは怖いところ。
迷惑だからやめてよね。怒
663ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 08:57:56.09 ID:???
一般人はピチパンきもいって誰もが思っているよ
これは確実に。 だってあんな格好で外を走り回るなんて理解できないもん
664ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 10:07:27.18 ID:???
>>660
なるほど
やっぱりサイクリングロードにでるまで億劫なんですね
そういう意見聞けてホッとしました
665ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:50:38.83 ID:???
トレランの大会に偶然出くわしたら、ピチパン一丁で走っているのは流石にキモかった。
666ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:51:53.30 ID:???
上から短パンは履いて欲しいと思った。
自転車なら多少隠れるけど・・・コンビニに寄ったりしたらキモいだろうなと思った。
667ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:58:07.34 ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/7/173e08ba.jpg
なんとかの罪とは言えないです
668ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 15:03:54.85 ID:???
俺も昔は
「何が楽しくてツールとか見てるの?」
「あんなピチピチのどこがカッコイイの?」
               って馬鹿にしてた

しかし、今ではロード乗り
ちゃんとツール見ると景色綺麗だし面白いしカッコイイ

ただ、レーパン姿にメットとサングラスのフル装備で
イオンで買い物してた50代のオッサンには引いた・・・
669ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 15:29:49.51 ID:???




放射
670ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:22:52.83 ID:???
コンビニ入る時、
メットは脱いでもサングラスは掛けっぱなしだなぁ
あと、痩せ形の長身なんでレーパン姿が恥ずかしい(足が細く長くて)
671ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 18:54:44.01 ID:???
俺もメットとグローブは外す
サングラスはその時の気分による
672ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:59:29.73 ID:???
みなさんは N95マスクはとる?
673ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:48:25.52 ID:jEgGFExH
女ローディーのケツを10キロくらい追跡したんだがバレてないよな?
674ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:50:09.60 ID:3ggE7u7v
バレてるよ
俺はバレた
675ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:30:52.32 ID:???
バレてどうなったの?
676ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:37:23.57 ID:???
ハゲてるよ
俺はハゲた
677ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:40:05.21 ID:???
女って視線に敏感だから気付いてるだろうな
678ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:12:49.28 ID:???
そういえば最近江戸川にも単独女子がいるな
平日は知らない土日オンリーの人間だが、先週末
河口近辺ふらっと流しただけで三人すれ違って驚いたw
679ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:35:55.96 ID:???
ここにも江戸川女子いる?
680ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:02:27.81 ID:???
おっさん化した女なら
681ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:42:27.00 ID:???
おばさんは女子じゃねぇぇぇぇぇっ!
682ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:34:08.41 ID:wCzIGUn5
ジョギングしてる巨乳の姉ちゃん好き
683ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:04:24.42 ID:???
>>681
見分けつかないの多くない?
スカートはいてたり髪長かったりフェイスマスクしてたら女かなと思う程度
すれ違い様じゃスタイルとかよくわからない
684ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:14:37.65 ID:???
>>683
あんたは女を見る目がない(>_<)
685CAAD:2013/11/20(水) 20:28:49.95 ID:???
城で休憩中、サングラス外すとガッカリ女が多いよな
お互い様かもしれないけどね〜

まぁ、デブはそれ以前に氏ねっつーことでね
686ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:37:07.19 ID:???
とりあえず、20以上で「女子」はないと思う。
687ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:40:18.16 ID:???
サイクリングロードはともかく峠を一人で登ってる女もちらほら見るようになった
688ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:42:46.39 ID:0vEpkU7A
一人はみたことないなぁ
たいてい彼氏っぽいのとか女友達と一緒
689ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:44:26.11 ID:???
おっさん化した女ですが、平日昼間もちらほら同性の自転車乗りいますよ。
ペッコリ挨拶もしてくれる。
夏の早朝には、くノ一もよく見かけました。
休日は乗らないので比較できないけども。

>>685
すまん。城ではアイウェア外さないようにするw
690ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:45:52.39 ID:0vEpkU7A
>>689
城以外でもそうしてくれ
691ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:49:19.61 ID:???
おばちゃんで、デロキン乗ってるのいるだろ。
男×2、女×1で。

デブだから、プロじゃなくて成金っぽいが。
692ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:09:46.12 ID:???
>>690
(*`・ω・)ゞデシッ!!
693ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:24:52.91 ID:???
いくつになろうが、同じ趣味の者だろ。
気にしなくていいよ。
694ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:41:28.13 ID:???
693の優しさに励まされた。
…けど、やぱアイウェアは外さないように気をつけまする。
695ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:50:05.94 ID:wbGz7ozL
大抵、女子は旦那か彼氏と一緒なんでこっちは見るだけでも犯罪者扱いw
696ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:00:32.76 ID:???
>>695
前で牽く旦那が「今通り過ぎた奴、お前しか見てなかったな」ってよく言うw
無言でジロリは怖いから挨拶くらいしてやってw
697ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:20:39.39 ID:???
全面サンバイザーみたいなので走ってる女性をたまに見かけるんだけど、
こないだ、バイザーの奥をよーくのぞきこんでみたら、ケータイかけてたw

ケータイかけてるかどうかすら判別できないバイザーってどうよ?
698ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:53:14.06 ID:???
サンバイザーおばはんは暗黒面に落ちてるから気にするな。
そして近寄るな。
699ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:55:19.63 ID:???
ゴルフで使ってるようなの?
700ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:08:23.99 ID:???
おでこからアゴまですっぽり隠れて、角度調整できるやつじゃね?
オートバイのフルフェイスに付いてるような形の。
最近は偏光のもあるけど、ギラギラサングラスよりも視線が和歌欄
701ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 00:51:57.39 ID:???
あんなので顔隠すようなおばさんはキチガイだな
702ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 03:04:31.76 ID:???
適度な距離あけてレディーの後ろについてプリプリヒップを見ながら体臭の残り香を嗅ぎ続けるお
703ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:31:38.67 ID:???
↑ババアの加齢臭が好きなのか?w
704ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 03:44:06.14 ID:???
週末も江戸サイで加齢臭ふりまくぞぉー
おまいらの匂いもクンカクンカしてやるっ!

.   ∧_∧
  (`・ω・´ ) 三
  O┳〇 )
  ◎し◎- 三
705ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 07:37:32.91 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:23:40.26 ID:???
毎日城まで目指したいものですね
http://www.youtube.com/watch?v=WgSDPZsXNiE
707ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 16:19:05.48 ID:???
今週は江戸サイ周辺でイベントありませんか?
708ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:20:23.22 ID:???
>>707
つFacebook
709ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:13:46.43 ID:???
先月だが家の19の娘とロードで城まで行ったら城の休憩場所の周の人見てたな、ヤハリ珍しいのかな(;´д`)の
710ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:03:33.41 ID:???
まるで百穴温泉に何も知らない女子大生が入浴してきた時のような
711ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:04:56.48 ID:???
なんかネタだかマジ精神病だかわからなくなってきたな
お前が思ってるほど他人はお前のことなんて見てないんだぞ
712ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:10:18.71 ID:???
19の女性がロード乗ってたらガン見だわ、残念ながら。
713ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 21:37:56.88 ID:???
19人も集団で来たら誰でも見るだろ。
714ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 21:40:39.28 ID:???
19って服のサイズの事じゃなっかったのか・・・ すげぇデカ女の意味だと思ってたよ
715ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 22:12:51.63 ID:???
ナナナナナナナナナインティーン
716ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 23:40:59.93 ID:???
「江戸川走るおじさまって、女のことしか考えてないの?キモいから荒川いこっ!」
…と、このスレ見た若い女性が思いませんように
717ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 01:01:29.09 ID:???
つか、城行ってもそのまま北側のどうぶつ広場の先にある河川管理境界で
Uターンして帰るだけで、内側のロータリーなんか全く行かないな。

どこにも寄らない前提でロックのたぐいは持って行かないからな。
718ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:59:33.02 ID:???
>>717
トイレにもアイスの自販機にもコーラの自販機にも寄らないのか
つまんねーな
719717:2013/11/23(土) 10:20:54.12 ID:???
>>718
お前みたいなヌルいデブと違って、走り込んでいるからなw
720ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:31:07.23 ID:???
>>719
(キリッ
721ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:41:59.74 ID:???
まぁトイレは必ず寄るというものでもないし
飲み物って普通ボトル持ってね?
道中乾いたらどうするんだ
722ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:57:19.14 ID:???
あそこら辺でたむろってるのはなんか変な仲間意識感じたい奴らって印象
俺も最初言った時は休憩しようと思ってたけどピチパンキメたくたびれたおっさんだらけできもかったからスルーしたよ
723ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:06:36.89 ID:???
↑コミケ臭プンプンのお前の方が一般人からしたかキモいけどなw
724ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:07:35.95 ID:???
呼んだー?
725ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:21:09.21 ID:???
>>723
コミケ臭ぷんぷんってなんですか?
コミケ行ったこと無いので具体的に説明してもらえますか?
726ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:36:11.77 ID:???
>>725
くさいぞ、おまえ
727ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:41:13.94 ID:???
>>726
残念ながらそれはご自身の体臭ですよ
728ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:45:46.08 ID:???
顔真っ赤だなwww
729ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:51:29.30 ID:???
暗転したモニターに自分のお顔が写りましたか?
730ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:52:36.68 ID:???
呼ばれたかと思たよ
731ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:55:37.17 ID:???
モニターとか何言ってんだ、こいつ?
まさか引きこもりかよ!
732ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 11:59:26.48 ID:???
パソコンで2chやってる年寄りなんじゃね?
733ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:00:05.65 ID:???
えっ
あなたは汚らしいぴちぱんオッサンのたまり場で顔真っ赤にしながらスマホでもいじってるんですか?
変質者ですね・・・
734ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:53:41.84 ID:???
今日はいい天気。日差しで暑いくらい。
アンダーがちんちくりんで脱ぐの恥ずかしいぽ
735ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 14:30:45.10 ID:???
>>719
ニセモノが語ってんじゃねえよ

>>718
ドリンク持って行ってるし金使いたくないし
汗になって出て行くのでトイレ必要ないし
736ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:37:35.16 ID:???
色々なレベルの人がそれぞれの目的や楽しみを持って走ってるんだなぁ
737ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:39:50.46 ID:???
河川敷は本日も平和でした
738ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:13:54.09 ID:???
>>735
乞食ニートは自販機で使う金もないようだなwww
739ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:32:36.58 ID:???
と自販機でダイエットコーク手に入れて汚らしくたむろっているピチパンメタボ爺がおっしゃっております
740ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:41:16.20 ID:???
↑来週こそはハロワ行けよw 小便小僧ww
741ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:04:55.55 ID:???
クリスマス風コスプレした二人乗りリカルベントって、有名?
742ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:22:16.51 ID:???
今日、関宿城に加山忍似、60オーバーの熟女がいてすごくタイプだった。ただ口臭がドブのような物凄い臭いがするんだよw
743ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:25:32.11 ID:???
>>742
口臭匂うほど接近したのかよ!

このアクティブ変態野郎がッ!!
744ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:43:50.42 ID:???
>>741
去年もその格好で走ってた

江戸川で知らないならモグリだな!
745ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:52:19.78 ID:???
>>741
ぬいぐるみ乗っけて走る男女ペア(夫婦?)なら結構見る
746ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:24:38.58 ID:???
ダボパン糞巣はみんな寅さんあたりでUターンするから、城にはいないよ
747ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:32:08.60 ID:???
>>744
>>745
そうそう、後ろにトナカイ載ってた。車で見かけて子供が興奮してた。ドラレコ見直してまで、見てしまった。
748ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:04:27.88 ID:???
>>745
その人がクリスマスのコスプレしてるんだ
749745:2013/11/23(土) 22:40:23.76 ID:???
>>744>>747>>748
この人ら爽やか挨拶してくれるし手信号ピシッとするし、
江戸サイdebutした頃にマナーを意識するきっかけになりました。
当時クロスバイクで挨拶しても無視されることが多かったから、
あちらから声を掛けてくれてとっても嬉しかった記憶がある。
750ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 07:58:04.74 ID:???
ピチパン爺はピチパンキメたロード爺には勝手に仲間意識もって上っ面の挨拶かますけど、なぜかクロスやママチャリは下にみているんだよなw
しかしメタボ貧脚故彼らの中で下のはずのママチャリやクロスに千切られて顔真っ赤にしているさまをよく見ます(笑)
751ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 08:31:37.66 ID:???
普段着でクロスに乗っている俺からするとピッチピッチでキメキメのロード乗りを見下しているけどね
汚い変質者を見るような冷ややかな目で見ているよ
仲間だと思われたら嫌だから、挨拶なんかもってのほか
752ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 08:39:39.39 ID:???
俺もそう思っていた時期がありました(笑)
753ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 08:41:58.23 ID:???
見た目で人を判断するのは心の貧しい人だってばあちゃんが言ってた。
754ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:08:36.40 ID:???
>>744>>747>>748
昨日はトナカイコスで渡良瀬遊水地に出没
755ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:12:42.43 ID:???
>>753
その通りだよ
このスレの服装云々のやつも、華麗にスルーしましょう
756ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:34:50.96 ID:???
きたかわべ自転車多すぎ
757ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:50:24.12 ID:???
>>755
仕切りの1さん
758ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:42:13.06 ID:???
今日走ってたら、
向うから走ってきたジジイに
邪魔だ、どけって叫ばれ、手伸ばされたぞ。

自転車も左側、ジジイも対向で左側。

避けたのに、団塊だから道路は自分の物だと思ってるらしい。

白髪のハゲだ、気をつけろ。
759ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:49:23.22 ID:???
白髪のハゲってどんなん?
760ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:53:54.41 ID:???
ハゲがスキンヘッドの意ならとんちだな

頭の天辺が禿げるとハゲと言われるけど
モヒカンの両脇つるりはハゲと言われない
つまりハゲとは天辺がツルツルかどうかって事なんだよ
761ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 12:57:01.20 ID:???
落ち武者みたいなヘアースタイルってことね
762ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:17:06.39 ID:???
団塊世代のクズさは異常
763ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:17:49.61 ID:???
鈴木宗男みたいなハゲだ。

俺は左側を自転車で走ってたら、
そいつはランニングで左側に突っ込んできて、
邪魔だ、どけって。

江戸CRは歩行者も自転車もみんな左側通行だよ。
クソジジイ。
764ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:49:19.90 ID:???
そんなこと誰が決めた?
歩行者は右側通行。そのジジイは正しい。
チャリは歩行者の邪魔にならないよう気を付けて走るべき。
歩道走行をさせてもらってますって意識を持てよ。カスヤロー
765ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:57:22.52 ID:???
ジジイに言ってやれよ、片足棺桶に入れてるんだから出て歩くなて
766ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 15:12:16.10 ID:???
江戸川CRは歩行者右 自転車左じゃなかったっけ
松戸あたりにそんな看板見かけた気がしないでもない
767ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 16:32:36.23 ID:???
工事うざ〜
768ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 16:36:01.48 ID:???
>>758
歩行者を第一に考えて下さい。
あなたみたいなクズがいると大変迷惑です。
769ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:36:14.34 ID:???
>>758
しねクズ
770ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:44:42.44 ID:???
ジジイ登場?
771ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 17:56:18.38 ID:???
あほか、俺は避けて真ん中の線またいで右側通ってるんだよ。

そのジジイが左側でも右側より走ってたから、もっと右いけって
腕出してきたから、邪魔だって言ってんだよ。
772ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:02:01.41 ID:???
>江戸CRは歩行者も自転車もみんな左側通行だよ。
>クソジジイ。

ここ間違ったこと言ってるじゃん。誤魔化すなよカス
773ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:08:09.18 ID:???
もっと右いけばいいだけじゃん
なにが嫌なんだ?思考停止はいかんよ
774ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:14:56.11 ID:???
ランニング爺といえば、松戸・三郷間のつば吐き爺もいるよな
ランナーマジ基地だらけ
775ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:17:05.14 ID:???
クズは自己中だから、何やってもだめ。
悪い事言わないから自転車降りてくれよ。
776ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:19:19.12 ID:???
瑞江の清掃工場あたりに、変なママチャリ爺さんがいるな
正面から来てこっち見てウンウンうなずいているから何かと思ったら、すれ違いざまに「バカ」と言ってくる爺さん
2回遭遇した
777ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:14:29.70 ID:???
あそこらへんは車道走ろうや
778ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:22:42.23 ID:???
基地外歩行者はキモイ
779ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:49:17.71 ID:???
>>776
オレだけじゃなかったんや。
理由がわからず、聞き間違いとかだと判断してたわけだがw
780ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:55:03.02 ID:???
>>763
そんな爺はぶちまわしたれや
781ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 20:42:54.02 ID:???
>>779
他にも遭遇した人がいたのかw
782ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:20:04.51 ID:???
おっ!名物じじぃの誕生か?w
783ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:28:55.25 ID:???
瑞江の清掃工場付近のお爺ちゃん..._〆(゚▽゚*)
784ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:30:48.24 ID:???
暴行受けて警察で暖をとるための誘いかもしれんから
相手にしないようにしとくわ ありがとう
785ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 00:39:15.67 ID:???
ランナーの左側通行って結局どうなってるの?
ランナーが右側通行だと車との相対速度があがって危険ってのがそもそもの理由?
(ってかそんな危ない所を走るなよ)
結局アレって独自ルールを勝手に作っただけで法的な根拠無いんでしょ?
なんか統一して欲しいよね
786ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 01:33:26.23 ID:???
皇居とか見る限りランナーは自分勝手かつ特権意識が高そう
787ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 01:57:25.82 ID:???
自称弱者様はいつも横暴
788ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 08:16:44.23 ID:???
【社会】サイクリングコースで自転車から投げ出され男性死亡 - 神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385330409/
789ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 10:31:32.20 ID:???
昨日の夜に城にいた車
ライト当てたり中から窺ってんじゃねーよ
車のナンバー覚えたからな次やったらミラーぶち割るぞ
790ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:07:25.12 ID:???
>>789
その場で言えよチキン
791ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:33:09.06 ID:2UTMpgr9
ロード乗りの正装であるレーパン・ヘルメットを変態呼ばわりするクセに、自転車乗ってクリスマスコスプレは諸手を挙げて大歓迎?
はーっ、おまえらの思考は全く理解出来んね。あれだな、ジブリやディズニーアニメは持て囃すクセに美少女・萌え系アニメには冷たい視線を送る風潮に似てるな。
792ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:40:46.46 ID:???
↑燃料薄い。やり直しw
793ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:07:04.77 ID:???
>>791
そうやって分析すればするほど
お前の業の深さが際立つのが悲しい
794ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 14:06:54.82 ID:???
一体いつそんなアニメの風潮がうまれたの?
795ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 15:32:45.89 ID:TAufkFN3
俺、ジョガー兼業だけど左走ってるよ(つか、路側の土の部分w
ジョガー右でバイク左だと危ないしお互い走りにくいよな
バイクの時は歩行者優先でぬって走ってるケド


厳密にはどうなってんの?
796ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 15:53:07.57 ID:???
オレ歩行者は右だろってことで右でジョグってる。
後ろから突っ込まれるより、前からきてもらったほうがこっちも避けやすいからだけど、

厳密にはどうなってんの?
797ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:09:31.18 ID:???
場所によって自転車レーンと歩行者レーンの計4車線と考えてるっぽいところもあるので
何ともいえんけど、基本的にはジョガーも右が正しいんじゃないかと思う。
正面から来る車やバイクを早めに視認して回避行動がとれるように
わざわざ向かい合うようにしてるわけだし。

お互いに正面から向かってくるのが怖いなら、怖くないレベルまで
双方が速度を落とすべきなんだよ、原則的には。
798ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:10:11.51 ID:???
>>796
クンニは味のためにするんじゃなくて、
女をよがらせるためにやるんだよ。
相手が感じなきゃ意味ないんだよ。
799ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:33:49.83 ID:???
>>795
やっぱりランナーが自己都合で作ったルールなんだろうね
陸連でも「道路交通法 第2章 第10条」を載せてるから基本は右じゃないかな?
http://www.jaaf.or.jp/rikuren/pdf/safety.pdf

ただサイクリングロードって道交法の適用内なのかな?
800ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:35:47.54 ID:???
マジレスすると適用外です
公道じゃないからね
敷地扱いだっけ?
801ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:39:21.26 ID:/AhuHXDN
敷地扱いってことは無免許運転してもいいのか
802ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:41:29.78 ID:???
だっけ?って不確定だからちゃんと自分で確認してな
ちなみに私有地内なら無免許運転OKだよ
803ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:43:12.13 ID:???
>>800
いいえ、公道です。都道や県道になっています。
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index03.html
荒川の下流部が河川管理道路のため、その他のCRも全部が河川管理道路で
あるような誤解が広がっているような・・
804ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:44:19.90 ID:/AhuHXDN
敷地って言葉自体が範囲広いんだけどどういう意味の敷地だ?
805ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:48:19.24 ID:???
806ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:51:24.51 ID:???
自転車は左って決まってる。

良識のあるジョガーは左をはしるが、
無能な行政によるジョガーは右標識(何の強制力もない)
ができたため、ジョガーが左右両方を使っているという
迷惑な状況が江戸川CR。

荒川は、完璧に自転車も歩きもジョガーも全部左。
それが一番いいにきまってる。
807ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:58:48.98 ID:???
>>804
河川敷(かせんしき、かせんじき)とは、治水工事が施された河川の中で、
普段水が流れていない平坦な土地(高水域)をいう。
法的には河川敷地という語が定義されているが、行政機関でもこの河川敷地
のことを河川敷といっている例がある。

土手の上とか管理が違うって聞いた事もあるけど下にある道は基本的に河川敷扱いだよ
808ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:13:57.09 ID:???
全国統一のルール作ってくれればいいのにね
809ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:25:35.54 ID:???
全国統一のルール=道路交通法
810ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:39:31.60 ID:???
>>809
そうなんだけどさ、>>806みたいに荒川がなってるなら混乱するんだよね・・・
だから「右だ!」「左だ!」って論争が終わらない訳だし・・・
811ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:49:07.93 ID:???
>>806
荒川ってそうだったっけ?
812ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 18:20:34.79 ID:???
オレ、荒川行った事無いからわからん
813ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:50:28.91 ID:gXQRZclL
右側走る奴
夜だと見えないんだよね、一瞬で目の前に来るからびっくりする
814ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:08:21.98 ID:???
>>813
それって右左関係なく「反射タスキ」とかしてないからじゃない?
100均で売ってるのに「ダサい」とかの理由で付けないのかなぁ
「100円で買える安全」だと思えば安いのにね
815ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:29:07.15 ID:???
スレちだけど、ぐぐると荒川は範囲ようわからんけど↓な感じで行政的には曖昧。
http://www.ara.go.jp/arage/news/nendo_report13/8.html
なんだけど、慣行で歩行者も全部左側通行って言い張ってる連中が多いね。

多摩川は慣行で皆左側、ちょっと前に府中エリアは道交法準拠に変更。

江戸川はようわからん。
816ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:44:38.46 ID:???
数年前から江戸サイに勝手にチョークで
自転車左、歩行者右の案内書いてた奴いたろ?

あいつが行政に垂れ込んで勝手なルールができたっていうオチだろ。
817ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:54:20.38 ID:???
いや、どっちかというと全部左の方が「勝手なルール」だと思うが
818ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 21:56:28.95 ID:???
理由は?

おんなじ方向に進む奴が、同じ片側を使うのが
渋滞が一番少なく合理的だと思うけど。
819ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:09:03.75 ID:???
横から失礼!
「全部左」ならそういう法律作ればいいんだと思う
ただ法律が無いのに「合理的だから全部左」ってのは、俺も勝手なルールだと思うな
820ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:16:43.50 ID:???
自転車は道交法で左側通行なので、道交法上の公道であるCRでも同じ
歩行者は歩道の無い車道では右側通行
CRは車道ではないので歩行者は法的にはどちらでも構わない
車両は交通弱者に配慮した運転が義務付けられている

CR上では、自転車が歩行者に気を使って走ればいいんじゃない
821ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:16:47.60 ID:???
でも、後ろから突っ込まれるのイヤだから対面がいいな
江戸川CRではまだ経験ないけど、一般道だと無灯火スマホっていう役満自転車乗りがいるのは事実だし
822ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:19:24.57 ID:???
進行方向同じ方がすれ違いの相対速度が低くなり
接触時のダメージが緩和できるという点はあるけど
一番問題なのは歩行者に裏を確認する術が殆ど無く
また裏を確認する習慣が殆ど無いって事なんだよ

そういう場合は相対した方が両方が確認しあえて安全になるんだが
お見合いや減速しないでギリギリを走り抜ける輩が多く接触事故に繋がっているのが実情

結局利用してる全員のモラルとマナー厳守がなされない限り
各自が過剰な対応をするしかない
823ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:20:33.13 ID:???
>>818
車と歩行者がなぜ違う側を通るのか考えたことがあるかい?
824ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:25:40.17 ID:???
ばーか、合理的じゃなかったら、
荒サイもタマサイも左側で統一しないわ。

糞田舎のピカ道だけがガラパゴス。
放射脳にやられてんじゃしょうがねーか。
825ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:31:57.26 ID:???
NHKのインチキダンベル体操やら、迷惑後ろ歩きを推奨した先生に、
「歩くなら土の上がベスト、アスファルトは身体に悪い」っていう理論を
広めてもらおう。
826ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:32:32.50 ID:???
ルール?法律?
んなもん決めたって現状に慣れた江戸川のジジババやDQN共が守るわけねーじゃん
ルールが出来たことすら知らないで歩くぜ、きっと
827ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:32:50.99 ID:???
自転車が左がに統一してるんだから、
ジョガーも統一しろ。
828ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:48:59.76 ID:???
てゆーか、ジョガーが邪魔って思ったことはねえなあ 右にしても左にしてもまっすぐ走ってるし
であれば、全然問題ない

うざいのは、ジジババガキ 道いっぱいにフラフラ   
それと一部のペット連れ 右端歩いて、犬は左端
リードで完全封鎖!  おまえは、トラップしかけてるベトコンか?
 
829ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:50:34.93 ID:???
そうカリカリしないで
譲り合って、のんびり走ろうよ
830ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:43:18.66 ID:???
>>828
後方確認せずに、いきなりUターンする歩行者&ランナーも怖いよな
831ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:47:11.05 ID:???
832ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 02:22:59.37 ID:???
犬や歩行者がいたらすぐ止まれるように減速するだろうがよ
833ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:36:59.02 ID:???
サイクリン サイクリン サイクリンマァム♪
834ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:08:28.59 ID:???
>>824
荒サイもタマサイも左側で統一"してない"わ。
835ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 09:48:24.75 ID:???
>834

お前みたいなエア(脳内)ローディーはお呼びでない。
早くお金貯めてロード買ってから書き込んでね。
836ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:29:44.47 ID:???
お前みたいなエア江戸川もいらんけどなw
837ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 16:52:27.56 ID:???
ダホンデブに勝ってから物言えよw
838ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:58:21.13 ID:???
勝てないんですかw
839ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:19:06.30 ID:???
歩行者もチャリも2/3は全く道を譲らないね。
コッチが避けてるのにかえって寄って来るのまで居るからな
840ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:08:53.18 ID:???
みんな左でお願いします。可愛いワンコは例外でお好きにどうぞ、、
841ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:30:27.52 ID:???
犬よりよく吠えるローディのくせに
842ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:39:30.82 ID:???
下流チョロチョロw
843ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:41:36.78 ID:???
>814

お前は2ちゃんでしか吠えられない負け犬。
844ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:51:04.05 ID:???
>>839
幅寄せやね
車にやられるよりかはマシかな
845ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:09:55.52 ID:???
>>840
「左」って事は、結局「道交法」は適用外で正しいのか?
だとしたらどこがルールを決める機関なんだい?
846ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:28:00.07 ID:???
とりあえず、自転車が左だったら、歩行者は
どっちを使ってても文句言わんよ。
どっちにしたって減速するし。
どっちかというと、向こうが早く気付いてくれるよう
右側を通ってくれるほうがいい、ってくらい。

ただ、広がって歩いて道ふさぐのだけは勘弁してほしい。
あと、なぜか後ろ向きに歩くおばはんw 反社会的行為w
847ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 08:44:02.27 ID:???
後ろ向きで歩くと普段使わない筋肉使ってなんか効果あるらしいぞ
あと一応困った事に歩き方に前後の指定は無い
848ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 09:16:01.10 ID:???
そうなのか。
せめてバックミラーとか持ってやってくれんかな
849ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:24:38.69 ID:???
>>847-848
そうそう、アレが迷惑なのは、全く後ろを振り返らないからなんだよね…
「お前が避けろ!」って感じでズンズン歩いてくるから怖いよ
それにジョギングしてるとき前にアレがいると、
追い越すまでずっ〜と視線合ったままだし、サングラスしててもなんか嫌…
850ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:28:05.39 ID:???
後ろ歩き同士がぶつかった場合、やっぱお互いに
「ちゃんと前を向いて歩け!」って罵り合うのかな
851ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:34:23.98 ID:???
>>850
ソレおもしろい
852ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:40:00.24 ID:???
>>850
www
853ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 19:48:13.87 ID:???
>>850
いいね♪
854ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:06:07.14 ID:???
>>850
フォー!
855ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 15:22:21.16 ID:???
(^v^)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
856ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 04:51:21.94 ID:???
>>847 だな。チャリで同じ動作で長距離乗ってばかりだしな。
余ったハンドルミラーあるから俺もやってみる。
857ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 07:34:11.76 ID:DB6y06sk
好きにしろ
858ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 12:50:29.49 ID:???
社会人になって最初に使用した国土地理院の50000分の1地図、武蔵野線の半分が点線だった
859ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:01:28.01 ID:???
城にサイクリストが全然いないんだが・・・
860ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 14:02:32.40 ID:???
クソ寒かったしなぁ
足が冷えるからほんの2,3分しか立ち寄らなかったわ
江戸川上って利根川下ってく人が多かったな
俺はMなので逆回りしたけど
861ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 14:05:36.40 ID:???
工事っていつ終わるの
あれで江戸川走らない人多いんじゃない
862ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 14:08:43.05 ID:???
たしかに、城は11月に入ってから激減した希ガス
863ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:46:54.54 ID:???
走ってると気狂いジョガーに絡まれるから荒川メインになりました。
864ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:32:56.59 ID:???
小径、クロスやMTBも増えたね
865ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:38:56.93 ID:???
じゃ僕は一輪車で走ります
866ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:43:56.90 ID:???
この前の夜に杉戸の市道走ってたら変な車がずっと付いてきて気持ち悪かった
867ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:30:50.59 ID:???
そりゃ変な自転車にタイツ着て走ってたら不審者扱いされてもしょうがない
868ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:41:02.49 ID:???
杉戸に市道?
869ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:49:27.10 ID:???
三船みたいな人と利根川ですれ違って
あとからツイート見たら三船だったっぽい
870ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:49:15.09 ID:???
美佳?
871ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:12:31.90 ID:???
としろう
872ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:24:24.84 ID:???
三船敏郎って少し前に死んだろ?
873ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:06:26.24 ID:???
幽霊?
874ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 00:02:25.16 ID:???
>>865
今日見たよ
875ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 01:17:09.99 ID:???
何を?
876ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 10:46:21.91 ID:???
見たんです…
877ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 15:50:01.58 ID:???
今日も人少ないな。
工事やってなくて暑くも寒くもない環境なんて未来永劫訪れないと思うが。
878ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 15:53:43.43 ID:???
そうか?? 結構多かったぞ。

城にも10台以上はいた  城の裏手にもいたかもしれんがわからん

ジジイの団体さんはいなかったけど
879ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 16:03:04.88 ID:???
団塊
880ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 17:32:06.34 ID:???
寒いのに走りたがる奴もおらへんやろ
風ちょっと強いだけで走らないって奴多いのに
881ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:56:14.23 ID:???
今日子供轢きそうになったわ
自転車こかして前かごに入ってたボールを追いかけて俺の前に飛び出してきた。
こっちはフルブレで前ブレーキが強すぎてジャックナイフしそうになった。
後輪浮いてビビったわ。
子供連れは、子供の突飛な行動があるから下のグランドのとこで遊ばせてくれ。
頼むわ。
882ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:58:16.15 ID:???
子供が見えたら速度を落とす。
あれは避けてくるものじゃない。襲い掛かってくるものと思え。
883ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:01:52.48 ID:???
俺、自転車保険入ってるから、
団塊ジジイとガキと犬が近寄ってきたら
スピード上げるように心がけてるよ。

やるなら思いっきりドーンとね(・∀・)
884ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:20:27.87 ID:???
>>880
馬関西・・
885ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:56:01.09 ID:???
関西人には関西土人という名がふさわしい
886ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:18:05.18 ID:???
対立煽るな
887ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:34:05.92 ID:???
放射性


多し

河口


潮干狩り

アホ
888ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 09:47:44.94 ID:???
名無しら達らが、勝手に調べて書き込みをしている癖に匿名インターネッツに
江戸川に出来事を全部バラしているとに決めつけて言うわないで欲しいんだけど!怒
匿名希望だからと言って調子こんで書き込みしてんじゃねーよ!怒 2ちゃんは声会い。
父もカンカンに怒っているんだから。報告しますので。必ず許さない。
889815:2013/12/02(月) 11:34:17.76 ID:???
ちょっと前の話題について千葉県の公式見解を聞いてみた。

>千葉県の管理する自転車道線では、歩行者及び自転車の通行に関する独自ルールは定めていません。
>自転車道においても、自転車は歩行者に注意して徐行しなければならないので、
>自転車利用者に対して、注意喚起の路面標示などの安全対策を行っています。

こまけーことはいいからお互いに注意しろや、ただし自転車に対しては一部で
制限してるからよろしくな

ってことかな?
890ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 11:49:22.40 ID:???
役人っていうのは責任を負いたくないのよ。

全部左に統一した方が安全なのに、
そのルールを決めることで事故が起こった場合に
行政の責任となって訴訟でも起こされたら困る。

だから自主ルールで頑張ってねって、それだけ。
891ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:01:21.84 ID:???
歩行者は右のほうが安全だと思う。
ランナーだけ左でいいじゃん。

てか、歩行者が邪魔だと思うときは、たいてい真ん中歩いてる。
どっちかに寄ってくれるならどっちでもいまよりはマシになるんだろう。
892ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:36:12.96 ID:???
手賀沼は人と自転車で分かれているから走りやすいのに。
広くなっているところだけでも別々にならないかな?
893ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:43:47.95 ID:???
取手市が今日から面積の70%で除染作業開始だってね。
これまでの二年半は浴びっぱなしかよ。

同程度の柏市は除染すらしないからなぁ。
894ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:13:54.33 ID:???
正式に江戸川CRにして、
歩行者締め出すのも手だよね。
895ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:28:39.06 ID:???
今日走ってきたけど、犬の散歩してる人が後ろを確認もせず、左右にフラフラ歩いてるのがホント怖いわ。
896ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:29:21.69 ID:???
>>894
逆の方が可能性が高そう−江戸川遊歩道
897ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:30:06.92 ID:???
そういう時は口笛吹いてるな大抵それで気付く
898881:2013/12/02(月) 13:37:58.94 ID:???
>>882
俺も速度落としたよ10km/h程度には、
こっちにくるガキはよけられんだろうが!
899ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:49:50.02 ID:???
スピード落として声掛けするとほとんどの歩行者は気づいて避けてくれるよ
それが出来ないコミュ障ローディって何でも相手のせいにするよね
900ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 13:56:34.61 ID:???
声掛ける必要ない
舌打ちすれば大概気付く
901ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:22:29.96 ID:9doo6GHg
ノールックUターンするママチャリババアは耳とおいから下打ちじゃ気づかない
902ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:28:27.66 ID:???
俺、MTBだから草地にコースアウトして避けてるよ。
爺さん婆さんはそれでもぶつかろうとしてくるけど。熱追尾か何かかね。
903ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:13:29.80 ID:???
法律変わったから歩道で当たれば自転車完全負けやで
904ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:27:54.85 ID:???
それは今回変わった部分とは関係ない

昔から歩行者轢いたらアウトだ
905ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:32:55.02 ID:???
自転車は軽車両だしな
車と同じで当たったらこっちが100%悪い
906ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:11:56.29 ID:???
通りまーすとかひと声かけりゃいいだろ
嫌なら爆音ラチェットにするか鈴でもつけりゃ済むのに
907ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:13:46.39 ID:???
声かけりゃ大抵は「あ、ゴメンなさいね」くらいの素振りはしてくれるぞ?
908ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:24:26.14 ID:???
年寄りに声をかけるときの距離には気を遣う
遠いと全然気づかないし
近いとびっくりして足元が怪しくなる
909ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:29:00.61 ID:???
年寄を避けるため超早朝に寒い中出かけても奴らは必ず居る
いったい何時に起きてるんだ奴らは・・・
910ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:45:45.80 ID:???
今年も江戸サイ1人年越しオフするぜ
静まり返った江戸サイを走りながら迎える新年はたまらん
911ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:50:09.82 ID:???
俺もする
912ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:53:36.95 ID:???
一緒に参加してくれますか?
野田辺りで聞こえてくる除夜の鐘は鳥肌モノですよ
913ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:54:26.32 ID:???
いいすけど俺しょぼいですよ
914ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 17:46:51.79 ID:???
何がショボいのよ
915ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 17:55:53.42 ID:???
チンチン。
916ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 17:57:42.39 ID:???
ちんちん
917ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 19:40:02.66 ID:???
>>888-913

昼間からスレが伸びるなぁww
918ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 19:43:51.23 ID:???
伸びたら何か不都合でもあるのか?w
919ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:18:27.53 ID:???
しょぼくていいから参加して
大晦日の江戸サイで最高のパフォーマンスを見せよう
920ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:23:37.34 ID:???
一度に読むの大変じゃん
921ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:36:07.78 ID:???
あー、楽しそう。
そんなのあるなら、輪行の予定入れなきゃよかった。
922ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:42:17.28 ID:???
静まり返った大晦日の江戸サイから
ポツポツと見える家の灯りがいいんですよ

あかん 涙が・・・
923ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:55:03.87 ID:???
大晦日オフやるなら柴又の休憩所集合で、葛西まで行って初日の出見るってプランでおk?
924ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:58:14.32 ID:???
城は外せないだろ
925ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:01:03.75 ID:???
これに行くんじゃないの? もう満員?
http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=236
926ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:23:41.89 ID:L6fZTpjC
参加したいけど日の出は城で見たいから参加できない
927ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:54:00.60 ID:???
>>925
40名の定員が全員ピチパンだったら・・・
928ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:57:59.88 ID:L6fZTpjC
城で初日の出みるつもりだけどそのイベントには参加できないな
929ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:06:30.63 ID:???
好きにせい
930ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:08:27.62 ID:cJT6S5EI
>>923
葛西より城のがよくね?
931ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:17:47.29 ID:???
城の売店横で初日の出を見たことあるけどさ。。
境大橋から昇ってくるから、絵にならないっつーか素っ気ない感じだった。
932ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:27:36.93 ID:???
山の高いとこから見ないとなぁ
933ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:34:00.42 ID:cJT6S5EI
葛西自体はいいんだが最後の15キロくらいが道がごちゃごちゃしてるのが嫌なんだよな
とくに元日はあのへんあんまり走りたくない
934ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:38:27.40 ID:???
初日の出って、何か意味あるのかね。全然、ありがたいと思えない
江戸時代までは旧暦だったし、イスラムは2月からだろ
935ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:40:20.02 ID:???
意味があるかないかは人それぞれ
936ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 08:27:15.51 ID:???
前回、利根川で犬吠崎行ったわ。
人より牛が多かった。
葛西はネズミーから上がってくるから今いちだけどチャリ多いね。広場で大道芸やってた。
937ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 09:57:59.71 ID:???
↑チラ裏乙w
938ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 10:03:05.47 ID:???
俺は荒川下って葛西臨海公園で日の出見たが、
日の出まで一時間以上あったので、
待ってる間寒かったなぁ。
939ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 10:19:49.08 ID:???
あんなピッチピチの全身タイツでいるから寒いんじゃね?
寒いならちゃんとした服を着れば良いじゃない。あんな変態みたいな格好してないで
940ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:10:49.71 ID:???
ドテラ着て商店街をママチャリで走り抜けるメンタルがないからなぁ
941ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:21:30.30 ID:RawwSuk8
>>939
ちゃんとした服って・・・お前がいつも身に着けてる新聞紙とコンビニ袋のこと?
そしてブルーシートハウスの中から公園に集う高級ウェア&バイクのローディー達を羨望の眼差しで見つめる。
いつもどおりの元旦だねwww
942ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:32:30.71 ID:???
それはない
943ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:32:45.75 ID:???
ないな
944ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 13:22:20.25 ID:???
テラないなw
945ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 13:28:33.54 ID:???
ほう


汚染
946ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 14:42:25.25 ID:???
この時期夕方は忍者が多すぎて危ない
正面衝突しそう
947ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:07:42.78 ID:???
にんともかんとも
948ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:49:43.43 ID:???
大晦日〜元旦は松戸の浅間神社もよろしね♪
949ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:54:55.23 ID:???
せっかくの連休

初詣ライドは、しまなみの大山祇神社に行くことにするわ
950ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:10:08.51 ID:???
荒川上った忍城には歴女というか、コスプレおなごがたくさんいるというのに、
どして江戸川の境城にはおなごが集まらないんだろね。
951ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:24:48.49 ID:???
境城ってなんね?
952ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:30:27.95 ID:???
関宿城だ、間違った。
953ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:32:18.88 ID:???
元日に関宿城集合しようぜ
954ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:34:13.12 ID:???
お断りします(AA略
955ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:35:10.35 ID:???
おう集まろうぜ!
956ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:44:17.23 ID:???
行きたいけど実家に帰省だ…
957ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:02:16.60 ID:???
>>950
曼珠沙華の季節は、幸手の権現堂堤でコスプレ撮影会してたよ。
キモかった。
958ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:43:55.05 ID:???
俺は初日の出より年越しの瞬間を江戸サイで味わいたいだけだ
3時頃に帰宅して寝るし
959ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:46:24.66 ID:???
それがどうした
960ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:50:40.70 ID:???
年越しは家にいるよ
961ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:51:23.86 ID:???
>>958
素晴らしい(*´ω`*)
962ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:21:07.44 ID:???
当日は歩行者も歩いてるだろうから
くれぐれも気を付けてな
くれぐれもカップルなんかひいちゃだめだぞ
くれぐれも
963ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:38:16.03 ID:???
>>962
死ねよカス
964ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:47:47.61 ID:???
ロードバイクで初日の出暴走をするかたはいますか?
965ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:50:42.21 ID:???
はい(´・ω・`)
966ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:59:00.34 ID:???
ではロードバイクで初日の出暴走をしないかたはいますか?
967ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:02:18.62 ID:???
はい(´・ω・`)
968ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 04:56:09.00 ID:???
ではクロスバイクで初日の出暴走するかたはいますか?
969ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:36:36.46 ID:???
はい(´・ω・`)
970ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 13:54:05.30 ID:???
犬吠埼で初日の出を拝んで帰りに香取神宮で初詣ってか
971ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 05:41:43.18 ID:???
はい(´・ω・`)
972ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 07:37:27.18 ID:???
江戸川サイクリングロード☆海から84km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386082206/
973ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:13:40.63 ID:???
12月8日 江戸川スレオフ会開催。
8時寅さん公園集合。お城往復します。剛脚歓迎w
974ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:31:25.11 ID:???
>>973
何?
今度の日曜日ピチパン共が集まるの?
鴨の方から集まってくれたら鴨る方も鴨を探す手間が省けるから楽で良いやね
975ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:52:52.83 ID:???
ごめん、その日デートだからいけないや
976ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 19:57:46.63 ID:???
鴨クロスってまだいたんだ
977ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:00:12.89 ID:???
ピチパンどもを撮影してやろうかしら
978ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:38:41.84 ID:???
寅さんからお城って工事区間どうなってますか?
しばらく江戸川走ってないから分からない
979ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:32:50.36 ID:???
走ればわかる
980973:2013/12/05(木) 22:42:41.49 ID:???
俺は黒いフェルトのロードです。もちろんピチパンですよw
ふるってご参加下さい。
981ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:45:23.79 ID:???
982ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:57:42.50 ID:???
江戸川サイクリングロード☆海から84km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386251688/

真冬のローディスト、ここに見参!
983ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:10:10.07 ID:???
>>981
すごい落差だな
984ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:47:45.02 ID:???
>>981
なぜニコン
985ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:49:32.91 ID:???
バーテープの巻き方が雑
986ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 06:57:08.61 ID:???
何このハンドルの角度
ガチなのかネタなのか分からん
987ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 10:49:55.63 ID:???
常識に囚われない人なんでしょう
というか乗ってる人が乗り易いなら自転車なんてそれでいいのよ
数多くの人がテンプレに沿って調整するのは人間の体型が似通っているからであって
例外は必ず居るからね

乗り難いのに乗っているのであればかなりアレだけど
988ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:02:06.46 ID:???
ステムからシフターまでの傾きは水平が基本だよね。
ポジションあってないか、
フレームサイズがおかしいよ。

とりあえず、サイズが小さいというなら、
ステムもう少し長くして、落差出さないほうがいいね。
989ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:09:54.15 ID:???
ステムからシフター水平は無いかなー
そんな事言ったらそもそもステムの角度なんて1個で済む話だし
ドロップハンドルの角度なら定説はあるけどね
990ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:26:55.58 ID:???
ハンドル落差が何よりも重要ってタイプなのかな?
991ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:34:10.38 ID:???
撮影用のポジションだろう
992ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:41:12.99 ID:???
このハンドルの角度からして、腕をを真下に向けるような感じで
下ハンを握ってるんだろうな。
上半身は水平、ってのをポジションのみで達成した結果だが
当然のことながら重心前のめりで、蹴りだすようなペダリングしかできない
スプリントサイコーな人の自転車だ。
993ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:41:45.18 ID:???
おそらく使徒みたいな猫背なんだな
994ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:49:48.52 ID:???
勘違いしちゃった人の設定だよね。

とりあえず本でも読んでプロの設定とか参考にしてみようね。
995ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:04:15.54 ID:???
すんげー胴長か腕が長いやつなんじゃね
996ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:12:56.44 ID:???
おれ胴が短いから、アップハンドルだよ。
997ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:17:00.93 ID:???
http://i.imgur.com/hGoRcQG.jpg
これの逆パターンか
998973:2013/12/06(金) 17:22:46.11 ID:???
人の自転車を酷い言い方しないで下さいよ
999ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:21:45.78 ID:???
みんなが、エンゾみたいに腕の長いキモい奴とは一緒に走りたくねーって。
1000ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:42:47.53 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。