江戸川サイクリングロード☆海から82km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から81km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369592068/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
推奨専ブラNGワードは>>7くらい
江戸サイ金言集は>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい
※次スレは980くらいで立ててください。
◆関宿城博物館周辺での自転車盗難にご注意(不審者の目撃情報有り)
◆三郷のインドカレー屋前にて、施錠されたロードバイクの盗難事件有り
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/21(水) 01:19:28.96 ID:???
■天気サイト
携帯電話版東京アメッシュ 10分更新の雨量レーダー画像(情報料無料・通信料別途)
【docomo】http://www-dual.north-jwa.gr.jp/i-official/tkamesh/
【au】http://n-tenki.jp/ez-official/tkamesh/
【SoftBank】http://n-tenki.jp/sb-official/tkamesh/
〈千葉県西側の雨量は23区(吉川市、流山市以南表示)・埼玉南部(五霞町、関宿以南表示)で拡大表示
気象庁(週間天気予報:千葉県)
http://www.jma.go.jp/jp/week/318.html
気象庁(地域時系列予報:千葉県北西部)
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/318.html
アメダス風向風速(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
東京アメッシュ 5分更新の雨量レーダー画像(東京都下水道局提供)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/21(水) 01:21:53.67 ID:???
■サイクリングロード関連サイト
江戸川河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/index.html
国土交通省道路局・自転車のホームページ:大規模自転車道の紹介
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
江戸川CR
http://edogawacr.com/
江戸川サイクリングロード
http://www.asahi-net.or.jp/~dg6k-sgn/edogawa/edogawa.html
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
東葛サイクリングロード案内
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
埼玉県 江戸川自転車道[PDFファイル/37.29MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
自転車道ポケットマップ1-1(江戸川左岸自転車道)1884KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya111.pdf
自転車道ポケットマップ1-2(江戸川左岸自転車道)647KBPDF
https://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/i_douro/jitensya121.pdf
江戸川下流地域ネットワーク会議江戸川下流地域マップpdf
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000004305.pdf
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/21(水) 01:23:58.95 ID:???
■江戸川サイクリングロード グルメマップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103690836922340319295.000495aee7a0c16afaabf

■補給ポイントマップ コンビニ・トイレ・自販機(yahooワイワイマップ)
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--

■掲示板(したらば自転車分家スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5914/
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/21(水) 01:28:21.32 ID:???
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/21(水) 01:31:22.45 ID:???
■ウィキペディア(>>5の続き)
千葉県道407号我孫子流山自転車道線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%93407%E5%8F%B7%E6%88%91%E5%AD%AB%E5%AD%90%E6%B5%81%E5%B1%B1%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

■関連施設
葛西臨海公園
http://www.senyo.co.jp/kasai/
公園へ行こう 葛西臨海公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
里見公園
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html
水元公園(都立公園・庭園案内)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/mizumoto.html
公園へ行こう 水元公園 (財団法人都立公園協会情報サイト)
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
清水公園公式ホームページ
http://www.shimizu-kouen.com/
首都圏外郭放水路(調圧水槽見学・龍Q館)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index3.html
千葉県立関宿城博物館
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/
渡良瀬遊水地
http://www1.odn.ne.jp/~aan53170/wtrs/
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/21(水) 01:33:14.94 ID:???
■推奨専ブラNGワード

SR Saikuling Rord 統括 自演 ストローラ 愚兵衛 たすけ ビール 飲酒 酒
関西 NASA ディープ ディー 商工会 自作自演が暫く ローダー それなりの措置
捜査リスト ● | よ。馬鹿。 京都 ザンコーニ 宇都宮 ルイガノ
社団法人日本ウォーーキング協会 七福カレーめん グリス 自分も怒鳴るな
激しくマニアック(笑) パール号 通行料不払い tomo コミュニティ名
ヤフオク ヤフーオークション 拙いメール 鷹匠 カマ ROMU
ジョギンガー 江戸川珍走団 新松戸セオ SEMAS ゼロポイント 若鶏の丸焼き 亀仙人街
手負いのスプリンター 太助 はんぞう 親分 東葛人 東葛 政治家 放射能 メガネ
Gibson ギブ 会費 gibson

---------------------------------------------------------------

コピペ・荒し・煽り・ジエンはスルーでお願いします
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/21(水) 01:35:22.88 ID:???
■江戸サイ金言集
・人を抜く時、すれ違う時はスピード下げてくれ
・幼児は徐行、見通せないアンダーパスも徐行
・横風注意、気象予報で7〜8m/sの風だとCRで10m/s超える時ある
・夏は海風、冬は北風、ポカポカ陽気の日は午前は陸風・午後に海風
・気を抜くと車止めが目の前に迫ってたりする(犬のウンコも同様)
・ロングリード、ノーリードの犬には注意
・ハトは意外と逃げない
・夜はステルスランナー、無灯火、厨房の放置チャリ対抗で明るめのライト必須
・夏場の給水(補給)は早めに、冬場のトイレも早めに
・雨上がり(雨の翌日)風の弱い日は羽虫が多い
・バッタは特攻野朗(交尾中は別)
・爺・婆のCR横断、イキナリUターン、斜行、後ろ歩きは当たり前と思え
・夏の夜は猫に注意(土手で涼んでる)
・換えチューブ(またはパンク修理セット)携帯ポンプ等は必須
・冬場の三脚カメラ爺は、周りを見ないで動く
・河川パトロールのバイクを間違ってツーホーしない様に
・抜かれてもマイペースで…上には上が居る(プロも居る)
・包丁持ったばあさん、実はただの山菜採り
・花火大会の日は通行止めと思え、翌日はガラスの破片に注意
・上流から海に向かって右側(埼玉県・東京都)が右岸、左側(千葉県)が左岸
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/21(水) 01:39:14.05 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その1 2010年12月現在(随時更新) って誰が更新すんだよ ← 2年半以上未更新ですか・・・

お城付近(59.5km地点)
・利根川を渡って道の駅さかい 道の駅の向かいにあるショッピングモールFISS内に、ミスド、マック
     お好み焼き、回転寿司、オムライス屋、隣にホーマック(自転車用品)、マツキヨ
・道の駅さかいの少し先 「大はし食堂」(県道17号とR354交差点北側)
     営業時間は11:00〜20:30で日曜が定休日。各種定食、丼物、麺類がある
・境町の県道沿いにはココス、ファミマ、ジェーソン、ガスト、カスミ、ウエルシア、モスバーガー、すき屋(カレー有)
     さらに進んで...セーブオン、エコス(DAISOとマック)幸楽苑、爆弾ハンバーグ、めん房ばんどう太郎総本店
・道の駅ごか 中ノ島→関宿閘門を渡って、500m上流から南西へ約2km(茨城県五霞町R4バイパス沿い)
     道の駅南側に爆弾ハンバーグ
・けやき茶屋(城の休憩所、坂の下)なら安いうな重が食えるぞ。安くても結構うまい!
・城へ繋がる車道の坂を下りて1km、県道を南へ150mにファミリーマート…更に200m南にセブンイレブン
関宿橋(57.5km地点)
・右岸 橋の県道を埼玉側に降りるとすぐにセブンイレブン…R4バイパス側道をちょっと戻ると最中屋がある
宝珠花橋(51km地点)
・左岸 スーパーマルヤ、つけめん六弦(マルヤ前) 橋から東に向かってすぐにセブンイレブン
・左岸 宝珠花橋下流側1km…県道沿いにスーパーライフがあってそこにマックが入ってる(2Fの100均にパンク修理セット有り)
・左岸 土手に並行する県道(流山街道)を北へ500m行くとローソン…ちょっと行くとロッキーバーガー、めん房ばんどう太郎
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/21(水) 01:42:22.07 ID:???
■上流域、食事・食料補給ポイント その2

金野井大橋(46km地点)
・右岸 吉野家はR16金野井大橋を庄和方面へ左側500m、更に300mで右側に山田うどん
      更に100m左側にマック 橋から400m右側にセブンイレブン 庄和インターにイオンモール(イオンバイク23時、フードコート等22時くらいまで)
・右岸 東武野田線・南桜井北口の駅前大型スーパーは、店内で買った弁当が食える…マックも店内に入っている。
・左岸 R16を野田側に走ると、すたみな太郎。ここは食べ放題ですよ。
・左岸 七光台ロックタウンにロイヤルホームセンター、ダイソー、マックと丸亀製麺
野田橋(39.25km地点)
・右岸 ラーメンなら野田橋埼玉側の『爺』
・右岸 埼玉側めっちゃすぐの焼肉屋を忘れてたぜ、橋の下通るCRからは見えないが
・右岸 40.75km辺りの土手を下りて、県道沿いにセブンイレブン (店内レジ裏に休憩カウンター4席有り)
      県道をちょっと北へ進んで『そば処 桂』鴨汁(鴨付け汁990円)がおすすめ
・左岸 40.5km野田市桜の里にベイシアスーパーセンター(たこ焼き、食品日用品など)、すたみな太郎
      県道を南に下るとミニストップ、ヤオコー周辺に、すき屋(カレー有り)、ビックボーイ、爆弾ハンバーグ
・左岸 野田市駅方面に向かって左側に手打ちうどんの ゆでたて屋、やよい食堂(でか盛り) ぽーよしラーメン ホワイト餃子
・左岸 37kmの車止めから下へ降りて、北西に500m行ってセブンイレブン
玉葉橋(35.5km地点)
・右岸 下流の鰻屋(江戸一?)県道を吉川方面に下りて信号二個目にローソン
・左岸 玉葉橋からみずき野へ1km行けばセブンイレブン、ココス、マツキヨ、DAISO(パンク修理キット有り)、いなげや内にマックなど
      ホームセンターホーマックには、自転車用品多数有り(パンク修理、タイヤ&チューブ交換対応)
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/21(水) 01:47:37.17 ID:???
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報 2010年12月 (随時更新) だから誰が更新すんだっつの
---右岸------------
・58.5km地点 土手を下りて県道へ出る道の途中、商店入り口にアサヒ(全て100円)とコカコーラの自販機
・51km地点  ★宝珠花橋から下りた大凧会館駐車場に、公衆トイレ有り
           西宝珠花の県道沿いには自販機が計6台置いてあります
・46.5km地点 ★龍Q館の中に伊藤園の自販機&トイレ 開館時間9:30〜16:30 月曜と年末年始は休館(トイレも開館時のみ使用可)
・46.25km地点 土手下、江戸川上流出張所手前の交差点角にキリン・コカコーラ・サントリーの自販機
・43.5km地点 元シンザカヤ前にサントリー・ダイドー自販機
・41.75km付近 土手付近にサントリーの自販機
・37km地点  アパート?の下にコカコーラの自販機
・36km地点  中村病院入り口にコカコーラの自販機と白い自販機
・33km地点  土手沿いの道にダイドーの自販機
・30.5km地点 常磐高速下にポッカの自販機(100円〜)と公衆電話(土手下の道沿いに上流側へ900m行くとサントリーの自販機)
・29.75km付近 アサヒの自販機有り(100円〜)
・28.75km地点 みさと協立病院道路向かいに自販機コカコーラ・サントリー・ダイドー・キリン・ポッカ(おしるこ・ポカリスエット有り)
           協立病院道路向かいの自販機からその道をちょっと土手から離れるように進んだ場所にも自販機アリ (100円〜)
・26.75km地点 ワオシティーの建物土手側、搬入口横に自販機2台(ポカリスエット有り)
           インドカレー屋さんの500円ランチ・600円のBセットはオススメだそうです、ポイントカード有り
・19.75km地点 ★水元公園(旧東金町公園)に渡る橋と歩道を抜けるとトイレ有り
           公園駐車場を出た所に、アサヒ・サントリー・サッポロの自販機有り(リボンシトロンとか)
           (公園北側にある第一屋製パンの工場のアウトレット店で、格安でパンも購入できます)
・16.5km地点 ★寅さん記念館周辺に自販機複数・トイレ有り
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/21(水) 01:50:57.97 ID:???
■上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報
---左岸------------
・59.5km地点  ★城の休憩所内にアイス、外に数台の自販機…アイス、おしるこ有り(公衆トイレ有り)
          (休憩所下、けやき茶屋の前にコカコーラの自販機)
・57.25km地点 関宿橋下流側の坂を下りると酒屋有り、菓子パンとコカコーラ・ダイドーの自販機
・52km地点付近 舗装されたスロープを下りた民家横に、アサヒ&カルピスの自販機1台
・51km地点   宝珠花橋付近、スーパーマルヤ前に自販機2台(コカコーラ・?)
・45.5km地点  小さな工場入り口にコカコーラ自販機
・44km地点   川間団地にコカコーラ自販機
・41.75km付近  SUZUKIの販売店駐車場にキリンの自販機
・41.5km付近  金券ショップ前にコカコーラ自販機
・41.25km付近  自動車修理工場横にダイドー自販機
・40.5km地点 ★スーパー堤防上の座生見晴らし公園に公衆トイレ
・39.25km付近 野田橋近くのタバコ屋前にコカコーラ・ダイドー自販機
          (更に東へ行った交差点近くにアサヒの自販機・うどん屋の駐車場にキリンの自販機)
・36.75km地点 土手下工場(セイコー精機?)前にアサヒの自販機
・35.5km地点 玉葉橋の下にサントリー・ダイドー自販機・50m下流にコカコーラ・ダイドー・ポカリスエット自販機
          (玉葉橋上流側、一方通行の坂を下ると、表に自販機のある商店有り)
・28.5km地点 土手下に伊藤園の自販機
・28km地点  ★トイレ&東屋、風除けベンチ 下流の信号を渡って、次の交差点左側に100円〜自販機、ヤマザキパンの店有り
・22.25km地点 土手下道路わき、古ヶ崎中学校北側の民家前にコカコーラの自販機
・21.5km地点 ★トイレ&東屋
・20km地点  ★トイレ&東屋 トイレ下の樋野口排水機場横にアサヒ&カルピスの自販機
           信号渡って松戸駅に向かう途中に、自販機、スポーツサイクルショップ、セブンイレブン有り
・18.75km地点 葛飾大橋下流側の土手下(工場の敷地入り口)にサントリーの自販機
・17.5km地点 江戸川ゴルフクラブ(クラブハウス)にサントリー・コカコーラ/アサヒ&カルピス・キリン・大塚製薬の自販機
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/21(水) 01:54:15.93 ID:???
■江戸サイの延長として
---利根川上流方面------------
・渡良瀬遊水地 (江戸サイ終点から約16km)谷中湖中央入り口に自販機3台、一周7kmの平坦な周回コース有り
・道の駅きたかわべ 埼玉県加須市(江戸サイ終点から約17km)新米のころのいなり寿司は美味い…その他、燻製卵、そば、ラーメン
・栗橋町R4とR125交差点付近に吉牛、ベイシア…栗橋町R4沿いの旧街道には自販機複数
・122km地点付近 ★関宿閘門から北へ1km弱の東屋から、坂を下ると公衆トイレ有

---利根川サイクリングロード右岸(野田市エリア)------------
・112km地点付近 下総利根大橋有料道路下の釣えさ屋前に、コカコーラの自販機
            (有料道路沿いに南東へ500m程行くとローソン有り)
・109.5km地点付近 土手下に和田酒店、店頭にコカコーラの自販機(防災無線のスピーカーが目印)
・100km地点付近 ★野田市スポーツ公園内に3箇所トイレ有り(駐車場近く2箇所、土手下1箇所)
・100km地点から利根運河迂回路方面へ約1km…福田第一小学校前にコカコーラ・ダイドー・ポッカの自販機

---利根運河------------
右岸/野田市側(江戸川34.75km地点より)
・江戸川から1.5km地点付近 土手下の花屋さん裏に、サントリーの自販機
・江戸川から2.5〜3km地点 ★自販機充実、運河水辺公園に公衆トイレ
・江戸川から3km地点より 県道5号線(流山街道)を北西へ200〜300m右側、けやき食堂(でか盛りの店、日曜定休)
・江戸川から4.5km地点より 利根サイ迂回路方面に左折して、R16交差点手前に自販機多数有り
左岸/流山市側
・江戸川から1.5km地点 ★堤防下、におどり公園内に公衆トイレ
・江戸川から3km地点 運河駅前にファミリーマート
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/08/21(水) 01:58:14.18 ID:???
※おまけ
周辺河川のサイクリングロードスレ

■利根川
【流域面積】利根川サイクリングロード13【日本一】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376842495/

■荒川
荒川サイクリングロード河口から293q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376174140/
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/21(水) 08:04:13.12 ID:???
次スレ立てる人へ
>>5のwikiが入りきらず>>6に分割したので修正願います。
16ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 17:48:55.03 ID:???
真っ暗だな。帰れないw
17ツール・ド・名無しさん:2013/08/21(水) 23:44:23.62 ID:xAbL0oqH
>>2-15www
NG出見られないww
18忘れないように貼っておこう:2013/08/21(水) 23:46:11.87 ID:???
>>1
815 :>812 :03/05/03 22:30
江戸川の近所でよく走るけど状況次第によっちゃ自分も怒鳴るな
あそこは「観光地」だからどうにもモラルが低すぎる
「金払ってきてるところだからなにやっても平気」
な空気があるんだよ

万が一ぶつかって怪我させたら悪いのはこっち
こっちが避けようとして自爆してもだれも保障してくれない
多少相手が不快でも危険な状況だったら怒鳴る
ベル鳴らすとか普通に声かけても彼らは反応しない
「サイクリング道路」を歩行者が占有する権利は無い
その時の状況にもよるけど「怒鳴る」という行為は相手の注意を
引くという事で有効な手段だよ
19ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 13:46:05.42 ID:???
幸手を去って
杉戸を過ぎて 
春日部掠って 
越谷越して 
草加そうかと 
北千住
20ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 18:57:14.29 ID:???
寅さんかよッ!!
21ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 19:25:50.28 ID:???
日光街道も江戸川
22ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 13:46:56.93 ID:???
ここのスレ民なら江戸サイ全線一日二往復は楽勝だろ?
23ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 13:53:46.87 ID:???
>>22
風の強さによるわ
24ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 14:03:06.53 ID:???
平坦な江戸川走って何が楽しいの?
25ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 14:05:00.21 ID:???
>>24
風と戦うことかな
26ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 14:38:04.57 ID:???
千葉に住んでいた頃は、CRに限れば花見川や新川、印旛沼をメインに走っていて、
江戸川CRも何度も走っていたが、花見川方面の景色は思い出せても江戸川CRの
景色はほとんど思い出せない。
27ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 14:44:58.53 ID:???
平坦路すら楽しめないとなると、自転車の面白さ大幅減だろ
28ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 22:50:59.44 ID:???
明日は流山の花火大会っすよ
29ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 12:14:33.01 ID:???
並んで歩いて道塞いでいる人に、徐行して「自転車通ります。
道塞がないでください」と声かけたら絡まれたことあるわw
歩行者優先の意味履き違えられてもねえw
30ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 12:35:44.83 ID:???
歩行者優先を歩行者占有と勘違いしている人達いるから。
野球観戦とかで路上に椅子だしてすわっている人とか。
31ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 13:36:52.18 ID:???
江戸川CRじゃなく利根川CRの話だけど、橋アンダーパスのCR上でBBQやってた連中…
32ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 13:54:38.62 ID:???
>>31
土日の江戸川放水路の妙典側のCRすごいよ
33ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 14:38:46.80 ID:???
暑すぎてこの夏まだ、一回も走ってないわw
前に走ったのがいつだったか思い出せないレベル。たぶん6月だったと思うけど
34ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 15:10:15.74 ID:???
だらしねーな今月2回だわwwwwwwwwwwww
35ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 15:42:36.31 ID:???
>>32
あそこは、まだそれでも自走できる程度には空けてくれてね?
36ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:06:10.75 ID:???
俺も7月8月は休業。9月から本気出す。
37ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 16:39:04.82 ID:???
それで10月から木枯らしが吹き始めたら
4月まで冬眠ですよね。
38ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 18:38:35.43 ID:???
俺も走れていないから明日走ろうと思ったら、雨の予報だと。
9月からにするか。でも9月も雨多いんだよな。
39ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 18:55:24.21 ID:???
冬はいくら寒くても大丈夫だよな。最高だよ冬は。
一月の澄んだ空気の中、栃木方面に向かって走るときに、山頂に雪が積もった山を見ながら走る。
これを想像するだけでごはん何杯もいける。
冬の江戸川は、マジで最高。
鼻の中がカラッカラに乾燥して、20km/hも出ないレベルの北風との戦い。いや自分との戦いだなあれは。
完全にド変態の季節ですよ冬も。春と秋は風がないと虫だらけだし、もう走る季節がないな正直。
40ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 20:41:14.78 ID:???
>>32
あそこはハナからああいうとこだと思ってたわ
41ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 20:43:46.53 ID:???
今日は流山・三郷のあたり混み混み?
42ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 21:36:04.76 ID:???
休業は7月8月。熱中症はやばい。冬は基本ずっと走る。雪で凍結したらしばらく休むがな。
43ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 22:04:18.96 ID:???
冬は寒くて家から出る気にならない
夏は熱くて・・・
春は花粉や風が強くて

秋だけ頑張ろう
44ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 22:47:11.22 ID:llC3PQPC
江戸川CRでレースって出来ないかな…?
狭いから集団走は無理として、スタート間隔開けてのタイムトライアルとか楽しそう
45ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 23:09:02.18 ID:???
そういう発想すら危険だからやめて
ただでさえ規制規制の世の中なのになんかあって自転車乗り入れ禁止とかなったらどうするんだ
46ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 23:09:37.93 ID:???
今、流山橋ポニを往復してきた
酷かった


虫いっぱい
47ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 23:53:26.19 ID:???
前スレに『花火大会時は土手下の道路が通行止め』ってレスがあったんで
今日の三郷の花火大会に便乗して左岸流山橋-玉葉橋間の土手沿い下を走ってきたんだが、マジで最高だった
路面はそこそこ良好、虫いない、そして何よりCRはおろか他の一般道でも中々味わえないS字の豊富さといったら!
普段は車が邪魔で危ないだろうけど、また降りて走りたいと思わせる道だった
48ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) 23:55:00.26 ID:???
ごめん
>>47は左岸でなく右岸の間違いだった
埼玉側ね
49ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 00:00:43.05 ID:???
いいねぇ
普段は車の量からして無理
50ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 00:25:04.29 ID:???
車止めの柵のところで対向の人に譲ってもらって挨拶して通りすぎて、
次の柵を通ろうとしたら猛スピードで追い越してった人がいた。
危ないから控えてくれ。
51ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 01:32:15.55 ID:???
>>50
ちょっと違うかもしれないけど
今日なら、もしかしたら譲った方、自分かもしれない。

車止めの先から2台自転車が見えたので2台ともまとめて譲るため減速。

1台目の人と2台目の人は別人なのか
後方から来てる人に気がついていないらしく
結構危ない感じで車止め過ぎたあたりで減速して
2台目の人が困ってる風に見えた
52ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 02:38:18.66 ID:???
>1台目の人と2台目の人は別人なのか

1台目と2台目が同一人物ならちょっとした事件だなw
53ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 04:50:52.05 ID:rKdAuC9h
》45
すまん、言葉が足りなかったようだ。俺が言いたいのは、オフィシャルなイベントとして開催されたら良いなという事。
只、貴方の考え方もちょっとネガティブ過ぎるんではないかな?自転車やオートバイに上手に乗れるようになる、そのために競い合う、練習をする…そういう行為の全てを危険とみなす風潮が日本国内でのモータースポーツや自転車競技の認知度の低さに直結しているのは確か。
54ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 05:05:46.37 ID:???
レースにすると、プラクティスで爆走する方々が出かねない気もするが
55ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 05:21:47.10 ID:???
こいつなにいってんだ?
56ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 05:27:52.59 ID:???
>>53
残念ながら、江戸川では難しいかと思う
利根川じゃTTやったりしてるけど、江戸川だと土手下にそれだけの直線コースを確保できる場所がない(はず)から…
土手上のCRになると完全封鎖しなければならず、一般の方の生活に支障をきたしてしまう
また、人が上ってくる可能性のある場所全てに警備員を置かねばならないから、運営側の負担もバカにならない、
というか現実的ではないレベル
結果、なら利根川でやった方がいいだろ、で終るかと
57ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 05:52:13.00 ID:???
出ようと思ったら雨降ってきた
アメッシュ見たら絶望的じゃないか
58ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 06:33:37.70 ID:???
やんでるでんや
59ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 06:40:54.06 ID:???
今日は涼しそうだな、これから突撃
60ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 08:05:29.62 ID:???
>>53
このアンカーはいつものカス野郎w
61ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 11:22:31.46 ID:???
雨だけど寄れたら手伝ってあげて(テイクアウトおk。味噌汁やサラダだけでもおk)

24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2013)
〜今夜20時54分まで
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/

2012年最終結果
■全国(313店舗達成/1164店舗中) 26.89%
■東京都(79/195) 40.51%
■千葉県(6/54) 11.11%
■埼玉県(27/81) 33.33%
■全店達成県 北海道・山梨県・島根県・高知県
62ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 12:21:47.07 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082500016

足首か、放水路で発見=事件・事故で捜査−千葉県警


 24日午後5時20分ごろ、千葉県市川市下妙典の江戸川の放水路で、「足首のようなものが川岸に上がっている」と釣りをしていた男性から110番があった。
県警行徳署員が駆け付けたところ、川岸から数メートルの放水路で白骨化した人の足首とみられるものが見つかった。同署は事件、事故の可能性もあるとみて調べている。
 同署によると、見つかったのはくるぶしから下の左足首とみられる。骨が折れたような痕があり、一部に肉片が付着していた。現場は江戸川の河口から上流に約2キロ。(2013/08/25-01:40)



こえぇぇ
63ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 12:23:40.05 ID:???
ここらは河辺に近づかないから大丈夫じゃね
64ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 12:27:42.28 ID:???
他の河辺付近だと別のが流れ着いてるかも
65ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 17:26:13.20 ID:???
今日久々に走ったわ。久々に走るとポジション的におかしいところ
に気づくね。左足のクリートに位置がダメだわ。左を動かすと今度は
右がおかしくなるというドツボに嵌るから、動かさないことにするけど
66ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 17:29:01.74 ID:???
こうして永遠の初級者が出来上がると
67ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:20:26.05 ID:???
粘着乙w
68ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:48:28.06 ID:???
夫婦になってまだ1年たたないけど、レス歴もうすぐ3年半
生活環境が安定したらその気になってくれるかと楽観的に考えてたけど辛くなってきた
セフレが欲しいわけじゃなく、ただ夫としたいだけなのにな…
そんな夫は今日も江戸川へ出掛けてしまったの
69ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:49:02.33 ID:???
>>67
仕切り1乙w
70ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 10:46:12.56 ID:???
>>68
ネカマ乙
71ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 19:06:06.90 ID:???
そろそろ出撃するー
72ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:19:16.22 ID:???
>>71
君も空気読もう
もうここは機能してないも同然なんだわ
荒らししかいないスレでレスして楽しいか?
半角か女神板でやろうぜ
73ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:29:43.22 ID:???
同然なんだわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
74ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 22:26:14.27 ID:???
いや〜ん(ハァト
ネカマの荒しがいるぅ(ハゲワラ

同然なんだわ〜〜〜〜〜〜〜だってぇwww
キモーイwww
75ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 15:36:29.73 ID:???
>>74
お前みたいなオッサンもここ見てるのか
終わってんな
76ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 18:27:59.47 ID:???
1さんの仕切りが厳しすぎて辟易してるんだと思う
77ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 22:52:30.63 ID:bJNzndYN
江戸川主体のチームってどんなのがあるの?
78ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 23:23:51.37 ID:???
某リサイクル店にMKSのラットトラップペダルつけて軽量ロードバイク売った人
たぶん場所柄、江戸川CRを走ってる人なんだろうけど、ありがとう。
おかげで良い物が安く買えたよ。

CRで見かけたら生暖かい目でスルーしてくださいw
79ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 23:38:50.07 ID:???
前スレまで建ててたオレが今回は巻き添え規制でスレ建ててないのに
あいかわらず>>1に対して粘着してるのは滑稽だな。精神科行けよ。
80ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 23:40:32.62 ID:???
今夜は25度で走りやすかった
はやく暑さが和らいでほしいもの
81ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 00:31:32.78 ID:???
昼間も30度なら余裕やぞ
35〜のラインが超えられない壁
82ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 01:33:34.95 ID:???
暑い日は50cm位のホースを持参してコンビニ横等の水道で水浴びすると堪えられない気持ち良さです
83ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 01:55:47.17 ID:???
>>75
っ鏡

>>82
盗人発見
84ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 06:52:37.95 ID:???
>>83
市川の風力計があるとこで、保育園かなんかがプールやってたけどあれも・・・
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 07:26:49.05 ID:???
ここ数日の夜は快適すぎだろ。草?気にするな。気にする奴ぁニカワ。

>>79
乙でした。次は立てられないので>>5-6の修正をお願いします。
なるほど、偽物の利根サイスレを立てた奴は江戸サイスレの粘着か。
86ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 10:37:27.70 ID:???
>>84
あれは風力発電機だ
87ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 12:23:51.69 ID:???
>>85
>テンプレ
単にコピペするんじゃなくて、一旦メモ帳などに貼り付けて、各行末の半角スペースを
取り除くと貼れると思う

今は流失事件による一時的な規制解除なんで、自分も巻き添え規制再開されるとおもうんで・・・
88ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 12:57:21.70 ID:???
>>86
そこがツッコミ所かい!www
89ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 15:54:15.40 ID:???
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 15:54:56.65 ID:???
地理的条件と慣れているせいか、江戸川を走る時はほとんど暗い時間帯だな。鬱蒼とした区間が無いから走りやすい。
そのせいで昼間の愉快な仲間達を見る事は無いな。

>>87
環境上の制約による単なる文字数超過ですよ。
91ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 16:02:52.24 ID:???
さっき、走ってきたけど、左岸でママチャリとロードが事故ってたな。
ロードの方はフォークが真っ二つに割れてた。ローディーが警察官とやり取りしていたようだが、ママチャリの人は居なかった。
92ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 16:35:37.50 ID:???
>>91ちゃん、それ左岸のどの辺なの?
93ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 19:52:51.70 ID:???
>>79
作文が下手くそだと言われたことは無いかw
94ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 21:54:08.71 ID:???
それ、トレックのロードだろ?
95ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:10:41.42 ID:???
トレックなら薬だろうなw
96ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:18:01.52 ID:???
関宿滑空場に飛行船がいたよ。
暗闇にぼんやり船体の広告が浮かび上がっていてビックリしたwww
97ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:34:32.87 ID:???
ここ2週ばかり週末の埼玉の空飛んでるね
98ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 22:36:16.71 ID:???
2ちゃんねる9月6日で閉鎖だって?
99ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:38.12 ID:???
したらばの時代がくるのか!
100ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 00:50:57.38 ID:???
去年のだけどスヌーピー飛行船

http://i.imgur.com/LueLCYN.jpg
2012年11月11日 8時 @関宿滑空場
http://i.imgur.com/w7mcqxg.jpg
2012年11月12日 23時 @関宿滑空場
101ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 01:18:28.01 ID:???
>>100
あら。こんな近くまで寄れるんだ。
102ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 01:42:45.97 ID:???
これくらいがギリギリ。
見張りの日本人スタッフさんに気を使わせちゃうと悪いんで。

離陸する時は外国人スタッフがどこからかワラワラ現れて
意外なほど大きいエンジン音を響かせて飛び立って行ったよ。
103ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 07:55:17.29 ID:???
あれ関宿から飛んできていたのか。知らんかったよ。
104ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 10:45:36.54 ID:???
先代はホンダからだったよな、もう解体されちゃったけど。
105ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 14:59:14.46 ID:???
滑空場への立ち入りは禁止されています。
106ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 19:39:24.29 ID:???
2ch閉鎖9月6日らしいな。ここではいろいろ世話になった。ありがとう。これからどこにいけばよいものか。
107ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 19:45:18.04 ID:???
>>106
お城へ行けば良いと思うよ
108ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 19:57:14.02 ID:???
閉鎖なんかするかよw
109ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) 21:14:21.38 ID:VqsebzQ4
67 : マシンガンチョップ(西日本):2013/08/29(木) 20:33:29.01 ID:NXt9yWYm0 (PC)
●の件で荒らし消えたんだろうけどコテハンもすっかり消えたのがすげー
110ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 01:35:02.79 ID:???
夕方見に行ってきたけど
遠慮してねとは書いてあるが禁止とは書いてなかったな
111ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 02:00:31.67 ID:???
あまりに近くに行くと安全の妨げになるからねぇ。常識的な場所で見るのが良いのだろうな。
112ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 02:05:19.26 ID:???
ラジコン飛行場みたいに占有取ってれば一般民立ち入り禁止にできるんだろうけど
113ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 06:19:11.07 ID:???
>>1さんは↓にガクブルってマジですか?


【悲報】あなたの街の2ちゃんねらー、完成間近★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377774652/
944 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [↓] :2013/08/29(木) 13:36:01.53 ID:KtcoZIo90 (2/3)
http://108.imagebam.com/download/PfPMKqfARmUMGRaTQOYJQQ/27285/272849554/2ch.jpg
ハッシュから直接個人情報(実装済)
(住所入力が適切な場合は)地図表示(実装済)
レスはデフォで板名順にソート(実装済)
リンククリックで実スレ取得(実装済)
liveスレなければunkarより取得(実装済)
一度取得したスレはそのレス番内容がこの画面中に表示される(予定)

地図なんて見せかけだけなんだがw
あとはレス内容表示に注力すっぺ
114ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 07:34:03.75 ID:???
コマンド?「きく」

ああああ は>>113のはなしをきいた!

・・・いってるイミがよくわからない。
どうやらくるっているようだ。
115ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 09:06:28.82 ID:???
飛行船はいつまで停めてあるの?
今日、見に行こうと思ったが猛暑だから止めた
116ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 16:14:48.20 ID:???
先週まで伸び放題だった草の調子はどう?
117ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:20:21.54 ID:???
流山橋から芽吹大橋までの左岸は、とうかつ病院から常磐道過ぎた辺りを除いてキレイになってた。
118ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 17:50:20.46 ID:AqxHkJ9k
>>117
芽吹大橋までの左岸???
119ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:25:59.53 ID:???
>>118
書き方が悪かったね。
流山橋から芽吹大橋の区間で左岸。
120ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 18:39:22.90 ID:???
芽吹大橋って利根川じゃないの?
121ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:12:00.42 ID:???
芽吹大橋下流の左岸って走れねーじゃんと思ったら
それ以前に利根川だったなw
122ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:19:29.81 ID:???
おぉ……。
これはスゲー失礼をした。
お城に向かう最後にある橋だ。そもそも名前を間違えていた。
スマン。
123ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 19:33:04.23 ID:AqxHkJ9k
>>122
関宿橋だね
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/30(金) 23:30:06.21 ID:???
まあ、地元じゃなきゃ関宿橋と芽吹大橋を間違える事もあるわな。
>>117
はるばる遠征乙。
125ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) 23:32:53.95 ID:???
>>115
スケジュールではもうとっくに愛知に行ってるはずなんだが
天候不順で江戸川に足止めくらってる
ttp://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/
126ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 00:51:28.24 ID:???
>>123
>>124
関宿橋だね。ありがとう。
127ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 01:16:22.01 ID:???
もうバッタがかなりキツイ事きついこと。。。
128ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 01:25:28.30 ID:???
そして中流以北のコンビニ前のカマドウマ率も最盛期に入ってきたな…
129ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 05:17:27.90 ID:???
起きたけどかなりの二日酔いだ…これじゃ走れない。ダメだ(涙)
130ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 05:41:47.27 ID:???
1時間以上、寝坊した
131ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 09:35:28.69 ID:???
休みに早起きてジジか…
132ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 09:40:59.67 ID:???
くそあつい
133ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 20:55:39.90 ID:???
気温が落ち始めるころから走ろうと、すこし横になっていたら、そのまま爆睡
情けない
134ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:04:35.89 ID:???
>>133
あるあるwww
135ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 21:39:43.86 ID:???
風強すぎだろ今夜。危なかったわ。
136ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:06:39.21 ID:???
昼間もえげつないほどの風だったよ
漕いでも漕いでも全然進まんwww
137ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:08:49.25 ID:???
明日はどうなんだろう?朝行きたいんだが
138ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) 22:16:34.07 ID:???
江戸川で風の強さ心配するなよwww
139ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 00:09:57.06 ID:???
0m/s 軽快そのもの
3m/s なんとも微妙
5m/s キツいな
8m/s ウゲェェゲロゲロゲロー
140ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 00:15:41.53 ID:???
今の時期、風が凪ぐと朝は水の臭いが強烈だから、びゅーびゅーにふいていいわ
141ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 00:17:43.71 ID:???
>>139
10ms/s うははははははははは新しい世界が見えてきた!!!
142ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 01:47:42.21 ID:???
0m/s アシスト無しか
3m/s ウソつけ、5m以上あんだろ!
5m/s ざけんな、このクソ狂風!
8m/s 行かなくて良かった
143ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 01:54:42.46 ID:???
と言うことは、実際の江戸川はそんなに強い風ではないのか?
144ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 05:59:47.13 ID:???
145ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 06:46:50.22 ID:???
走ったこと無い人なんじゃね?
146ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 07:59:47.27 ID:???
バッタ多数地帯の草を火炎放射器で丸焼きにしてほしい
147ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 09:08:38.10 ID:???
ファッキンホット
148ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 10:03:32.24 ID:???
9月になったけどまだ暑い。引き続き自宅待機としょすります。
149ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 10:07:39.22 ID:???
>>142
それ正しい感覚だな。江戸川の3m/sは結構強風だよな。
150ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 10:57:38.42 ID:???
天気予報の風速を見て江戸川に行くと、実際は予報の数割増し。
151ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:10:47.11 ID:???
>>149
何スレも前にそれ書いたら
貧脚引きこもり扱いされたぞw
152ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:13:33.59 ID:???
この暑さの中走る奴は完全に病気
153ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:18:31.06 ID:???
え、おまえ溶鉱炉で働くおっさんなんて、もっと暑いんだぞ
さらに営業マンしてると、スーツ着てないとこれくらいでも涼しいんだぞ
154ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:25:36.44 ID:???
走るのが仕事ならしょうがないけど
趣味で35度↑で日差しさえぎる物が殆ど無いCR走るとかマゾだろ

まぁ江戸川は風があるのが救いだけど
155ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:28:27.08 ID:???
橋の下や木陰もありますやん
156ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:30:11.35 ID:???
全体の何割だよw
休憩場所の有無じゃないっての
157ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:37:11.78 ID:???
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

外気温35℃
158ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:37:49.45 ID:???
日傘さして走れ
159ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 12:40:55.35 ID:???
そういえば、さすべえ売ってるもんな
160ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 13:16:23.36 ID:???
以前はこの気温でも昼間走ってたけど、何度か熱中症っぽい状態になったりただ体壊すために走ってるような状況になっちゃったから、
最近は走るにしても日が暮れ始めてから軽く流す程度にしてるな…
161ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 14:22:31.98 ID:???
3.11以前は真夏でもなんでもなかった
162ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 14:24:10.08 ID:???
>>153
35度くらいで漕ぐのもランニングするのも全然苦じゃないが
たまにスーツ着て都内歩くと死にそうになる
歩きの営業マンは凄いなあと思う
163ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 15:21:48.97 ID:???
CRならなんとかなるが都心は車の照り返しと排気熱がひどすぎる
すぐ脇で暖房かけられるようなもんだ
164ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 16:34:18.33 ID:???
関宿凄い雷雨
165ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 18:03:02.80 ID:???
サンダーポタのスリルを味わったらこの世に恐いものなんてなくなるな
166ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 19:11:42.07 ID:???
>>161
3.12に土手がどうなっているか、走りに行ったのはいい思い出。
その後二日後くらいの朝に、ガイガーカウンターが爆発的な数値を示したのは悪夢だった。
167ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:06:29.37 ID:???
そんなタイミングでガイガー持ってるやついないから
168ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:08:13.44 ID:???
安物のカウンターなんて買うから
169ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:12:07.74 ID:m+wC7tw+
秋月電子で20年くらい前に買った簡易ガイガーカウンタが
炉心爆発した翌日に平常の10倍くらいのカウント数になったなぁ(´・ω・`)
170ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:17:43.15 ID:???
>>167
ネットでガイガーカウンターの情報がリアルタイムで公表されてたんだよ
171ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:27:37.13 ID:???
数十年とか前の事ならいざ知らず数年前の事とか
あんまり盛って話すんなよ
172ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:29:54.29 ID:???
>>171
いや、ガイガーカウンターの値は普通にネットで公表されてたからw
173ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:32:23.50 ID:???
枝野と同じで見たくないものは見えないんだろ
174ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:08.54 ID:???
ああ、ネットで測定値公開してて話題になった人か
確か震災よりも前から趣味だか仕事関係だかで、ずっと続けてたんだっけ?
震災後はどうも測定値が怪しくなったとの指摘もあったが、実際どうだったんだか
175ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:38:55.07 ID:???
水上公園だっけ?かは線量高すぎて封鎖されてたよな
176ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:42:00.50 ID:???
>>174
正確な数値かはわからないけど、爆発して、午前9時くらいに一気に数値が急上昇
したのは覚えてる。数日後、建屋が爆発した映像を見たw
「あ、これだったのね」という感じだった。
自衛隊のヘリが原発に放水作戦をやってたのを見てゲラゲラ笑った記憶がある。
177ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:42:58.89 ID:???
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1398
水元公園だった
かなり線量高かった模様
178ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:26.73 ID:???
江戸川の話じゃないの?
179ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:51:08.89 ID:???
医療品不法投棄されても知らずにずっと暮らしてるぐらいだし
案外家の近くの方が高いって人いるんじゃねーの?
180ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 20:56:31.69 ID:???
みんなレアってレベル上げて全部クエストこなしてから売ってる?
181ツール・ド・名無しさん:2013/09/01(日) 21:49:28.21 ID:???
手賀沼なんて放射能廃棄物保管場所だしな
182ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 07:00:17.86 ID:???
>>166
まーた放射脳が江戸川スレに戻ってきたのかw

誰にも相手にされず
飽きて撤退したんじゃ無いのかよw
183ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 07:47:18.13 ID:???
しかし東京電力の人災で撒き散らしてる放射能は全く収束しないね。
184ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 08:31:19.41 ID:???
最初から分かってこと
政府、マスコミ、一丸となって情報隠蔽&年単位で遅らせて情報小出し

海外のメディアじゃ3.11のあった3月、翌4月には福島メルトダウン報道してたけど
日本のメディアがメルトダウン報じたのは7月だか8月だか、それも中見たら心棒溶けて無くなってますたって感じで
185ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 09:18:42.05 ID:???
政府に嫌われるとリークがもらえなくなって
記事が書けなくなる無能だから
186ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:43:41.07 ID:???
高卒メガネおばさん地方民レベルだとF1なんぞ既に忘却の彼方
水道水ガブガブ飲んで千葉で水揚げされたフクシマ産核種入り魚なんも知らずに知らずに食ってる
187ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:46:12.71 ID:???
日本語でOK
188ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:52:16.27 ID:M7IlPupw
震災以前は誰もが原発の事など気にも掛けず平穏な日常を享受していた事実。

震災後は東京電力を悪者にしつつ、相も変わらず安定した電力の供給を当たり前のように
受け入れ、日々を平穏に暮らしている事実。

誰もが自分に都合の悪い事からは目を逸らしている事実。
189ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 12:59:03.33 ID:???
電力供給は安定していないんですよおおおおおおおおお
さすが他人事だな もう震災の事忘れてるんだろ
190ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:14:54.40 ID:???
水元公園初めて寄ったけど良いところだね
都心部とは思えない風景で
でも気温は都心部並で騙された気になるけど
191ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:41:24.03 ID:???
>>187
このスレのメガネ民度じゃF1で通じない
192ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 13:47:53.12 ID:???
しかも政府筋公示の関東各地浄水場セシウムヨウ素NDを真に受けてるという
193ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 14:23:07.00 ID:???
人間どうせいつか死ぬんだからキニスンナ
ハゲるぞ
194ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:08:22.15 ID:???
>>191
いや日本語そのものがおかしいから
なんで片言なの
195ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:22:53.79 ID:???
竜巻で飛ばされるなよ!
196ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:29:13.61 ID:???
竜巻・突風こわいね・・・
197ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:29:46.82 ID:???
>>190
足立区が都心部ですか?
198ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:36:41.75 ID:???
>>197
水元公園は葛飾区だけど
199ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:42:56.42 ID:???
>>197
あなた嫌な性格の人だね
200ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 15:52:40.56 ID:???
>>199
不幸が重なったのでせう
201ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:00:06.54 ID:???
関宿滑空場の風速計
High:78.3ktになってるけど竜巻のせいかな
202ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:04:38.96 ID:???
千葉も野田あたりは竜巻被害あったらしいな
203ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:12:23.92 ID:???
東電は誰一人として責任をとってないという事実

おれの言うこと信じろうw
204ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:19:08.22 ID:???
さすがにトルネードポタは命懸けの挑戦になるな
205ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:54:16.61 ID:???
最初の原子炉が大爆発してCNNのキャスターもアングリ顔をさらし、
ドイツ気象庁が風向きから拡散シミュレーションをネットで公開しているのに、
東京電力は米軍の冷却剤を拒否して、その後3つも追加で爆発させたからなぁ・・・・

東京消防庁の助けが無ければ、5,6号機も爆発してたろ。
206ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:55:06.03 ID:???
CRの上で食らったら対岸まで渡れるかもな!
207ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 16:58:41.02 ID:???
>>192
そのレベルだとそもそも浄水場核種汚染データなんぞ見るわけないし未だにセシウムもヨウ素も検出されてるなんて言ってもそいつら意味が通じない
208ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 17:04:17.32 ID:???
>>205
カンとエダノは有罪だろ
209ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 17:13:33.70 ID:???
死刑でも、ただちに問題ないラベル
210ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 17:28:35.09 ID:???
コースに影響あったわ。
211ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 17:34:08.00 ID:???
どの区間か 情報はよ
212ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:04:24.08 ID:???
みんな管が悪い
マジ死刑にしてほしいわあの国賊
213ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:30:01.07 ID:???
関宿まで行くのは楽しい
帰りは向かい風が辛い
214ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 18:37:21.65 ID:???
>>206
そして、ネズミの国じゃなくて
日本有数の漁港に着くんだな!
215ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:13:12.37 ID:???
>>207
どこのモニタリングポスト見て言ってんだこの馬鹿
何をNGwordに登録すればいいんだろ
216ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 20:23:09.12 ID:???
お尻は無事だったのかな
217ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:10:10.95 ID:???
竜巻江戸川つっきてんじゃん。
今日行った人、大丈夫だったんか?
218ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:15:37.87 ID:???
大丈夫じゃなかった人はここ見てないです
219ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:18:46.16 ID:???
まさに正論である
流石に直撃はしなくても夕方とか通った人ぐらいは居るんじゃないの?
220ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:25.98 ID:???
>>218
そこまで大丈夫じゃない人がでてればニュースになってるだろ?ぼく。
221ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:05:10.07 ID:???
>>215
ほれ
浄水場核種ND真に受けてる奴いた
222ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 23:41:18.83 ID:???
223ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:34:50.76 ID:???
ほっこりした
224ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 01:57:19.70 ID:???
左岸の野田橋を北上して、桜の里分譲地のトイレのある広場&ベイシアに向かうT字路の
ちょっと先にある、CR沿いの金券ショップのところを竜巻が通過した。

右岸で言うと新し目の墓地のチョイ北あたりかな。
225ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 02:52:14.74 ID:???
水道水 未検出 カラクリ

でぐぐてみ
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/03(火) 07:51:28.04 ID:???
>>224
今みのの所でやってるな。丁度江戸川が台地を割った所だから逃げ場は多いな。
227ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:37:02.13 ID:???
牛小屋が飛ばされたらすごいことになってたな
228ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:44:19.68 ID:???
…自分その辺に住んでる…イトコの家が半壊してしまった竜巻で(;´д`)
229ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:50:52.56 ID:???
色々大変だろうが頑張って
230ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:57:25.08 ID:???
自分がしょっちゅ走ってる場所だけにぞっとするな。
231ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:25:41.67 ID:9JyN2AAb
>>189

4000〜5000万kWの電力がコンスタントに供給され、最大使用量がそれを上回っていない。
これは安定してるって言うんじゃないの?
「安定」と「安寧」は意味が違うぞ?「震災」と言う言葉を使えば誰もが口をつぐむとでも
思ってんのか。他人事?なに善人ぶってんの?
他人の死を横目に見ながら毎日飯食って寝て自転車乗って遊んでるくせに。
232ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:33:00.72 ID:???
さすが他人事
233ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:40:14.59 ID:???
>>231
>他人の死を横目に見ながら毎日飯食って寝て自転車乗って遊んでるくせに。
ボクは違うんです!
とでも言いたいんだろうか…
234ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 10:44:11.26 ID:???
バカども。
放射能なんかよりアスベストのがよっぽど恐い。
阪神淡路大震災にボランティア行った当時の若者たちが、今続々と中皮腫発症してる。

そしてもっと恐いのは
235ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:02:11.38 ID:???
竜巻だな…
236ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:04:33.03 ID:???
いや、女房
237ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:11:46.47 ID:???
>>202
ああ、被害に遭った。というか遭ってる。
J:comのテレビが寸断されている。電話もJ:comなので寸断
されたまま。インターネットはNTTを使ってるので、難を逃れた。
自宅から1km先のところを竜巻が通過してた。
左岸からベイシアに行って、その道路を16号に向かって走った1km
地点がやられた。>>224の言っている地点。電線が垂れ下がって
渋滞が起きてた。ベイシアで食料を調達してるサイクリストもいるだ
ろうけど、ちょっとズレてたらベイシア直撃だったね。

越谷から松伏、そして江戸川の右岸から左岸に渡って、ベイシア付近の野田
方面、利根川方面と突き抜けていった感じだろうか。
江戸川の上を通過したっていうのは恐ろしい。テレビが映らないから、どういう
事態になってるかサッパリだ。
238ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:31:51.96 ID:???
>>237
埼玉方面は停電酷いみたいだけど難を逃れたのかな
昨日の夜はTVで停電エリアが真っ黒な映像流れてたよ
239ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:33:57.28 ID:???
>>238
停電は大丈夫だった。野田には世界最大の変電所があるから、たぶん電力系の復旧は
一番はやい地域だと思う。震災の計画停電のときも一切停電されたことなかったしね。
240ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:09:55.22 ID:???
土手で遭遇した際、どこに避難すればいいんだろうか
都合よく溝やくぼみなんてあるか?
241ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:16:05.04 ID:???
マジレスすると竜巻だけっていうケースは殆ど無く
前触れで雷や雹などが降るから屋根の下に避難するのが一つ

そして竜巻が近づいてきたら交差の方向に逃げる
CR上で見かけた場合川を渡る軌道だったら進むか戻るかで全力で移動すればOK


川沿いにきたら?
祈れ!
242ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:38:40.57 ID:???
俺達にできることなんてたいしてないけど
せめてCRのゴミ拾いくらいはしよう
もし大切そうな物が飛ばされていたら
面倒がらないで交番に届けよう
243ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:53:36.96 ID:???
東京電力を清算した上で税金を使うよう運動しろよ。

お前ら、ホットスポットの大被害者なんだからな。
身体への影響が表面化するのはもう少し後だが。その時では遅いぞ
244ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:09:52.18 ID:???
>>242
良い呼びかけだな。
いつもは下流方向ばかりで野田付近は走っていない俺だが
微力ながら協力するよ。
245ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:15:00.77 ID:???
つうか野田の辺りって避難できるような場所がない箇所が多いんだよな
左岸玉葉橋〜常磐道なんて降りることすらままならないレベルに何もない
246ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:26:47.46 ID:???
昨日の竜巻は時速60kmくらいだったらしいから、土手上で竜巻を
見かけたら、スプリントしろ。絶対逃げれるよ。
247ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:39:08.59 ID:???
それはない
248ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 14:29:00.49 ID:???
>>231
>>242
俺も少し気にして見てみよう

竜巻ってどのくらいの距離から見えるもんなんだろうな
249ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 14:30:01.19 ID:???
↑231はイラネ
250ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 14:37:38.24 ID:???
>>248
右岸から左岸に川の上を渡ってきたみたいだから、反対岸を注目してたら気づくと思うよ。
ただ、その時点で、空がまっ黒なわけだし、その前の時点で「これはおかしい」って気づい
てどこか大きなショッピングモールとかに避難してないと。こういう感じだから。
http://www.youtube.com/watch?v=dH8k-1Jb3zk
251ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 18:23:37.55 ID:???
俺はデブだから飛ばされない自信がある
252ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 18:28:41.14 ID:???
竜巻に特攻して、空中に巻き上げられて死ぬのが俺の夢だから
見掛けたら間違いなく突っ込む
253ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 18:54:49.63 ID:???
254ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 18:56:43.42 ID:???
お前が思う程誰もお前を見て無いから安心しろw
255ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:11:26.12 ID:???
>>252
自転車にペガサスローリングクラッシュを決めることになるぞ
256ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:08:10.74 ID:???
竜巻と逆回転で俺の竜巻旋風脚をかませば無風になるのにな。仕事でスクランブル発進できなかったのが悔やまれる…
257ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:55:25.94 ID:???
>>256
まじか!
おれのスピニングバードキック修行はムダなのかよ
258ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 09:15:34.67 ID:???
コースめちゃくちゃじゃねえか。もうだめぽ。
259ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 09:21:42.90 ID:???
雨で草が倒れた?
260ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 09:38:33.20 ID:???
あの竜巻ではサイクリングコース閉鎖は止むを得ないな。
261ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 14:44:00.69 ID:???
今日も結構な風だな…
262ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 14:45:19.29 ID:???
栃木で竜巻が起こったらしい。いつ竜巻が起きてもおかしくない時代になってしまったものだな
http://pbs.twimg.com/media/BTSn94bCcAA_1D_.jpg
263ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 14:51:18.90 ID:???
江戸川だったら逃げ場ないな。まあこの雰囲気ならまず土手の上
をのん気に走ってるっていう状況は考えられないけど
http://i.gzn.jp/img/2013/09/04/tornado/13_m.jpg
264ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:00:56.45 ID:???
広い平野部に発生しやすいらしいね
確かに野田橋のちょっと上流は田んぼが多くてそんな感じだ
龍Q館の辺りとかもヤバそう
265ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:51:43.19 ID:???
>>263
この暗さはやばいな
口あけて空見上げてそうだ
266ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 15:51:50.40 ID:???
飛ばされるぐらいなら川に入れよ、絶対安心だぜ?
267ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 16:00:39.57 ID:???
なぜ「安全」じゃなく「安心」なのかw
268ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 16:02:52.27 ID:???
土手上で雷雲に遭遇し、雷が鳴る中、必死で家に向かって走ったことがある奴なら、
あの異常な楽しさがわかるだろうな。怖いんだけど、ワクワクしてしまうあの気持ち。
269ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 16:14:46.61 ID:???
江戸川のcrの写真マダー
270ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 16:22:27.63 ID:???
271ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 17:03:38.45 ID:???
落雷の可能性はやっぱりゴルフ場より土手上の方がヤバいのかな?
272ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 17:48:57.60 ID:???
>>271
水辺はヤバいお。海岸線でも人体への落雷多い
273ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 18:53:06.64 ID:???
>>272
水辺が條辺に見えた。今から江戸川〜利根川〜武蔵水路〜荒川経由で條辺うどん食いに行ってくる。
274ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 21:38:51.66 ID:???
只今、三郷から金町方面へ走行中。ひどい海からの風でなかなか前に進まん!さっきからはるか遠くの西の空の雲と雲の隙間から稲光が見えてかっけー!不思議と雷鳴は聞こえず。
275ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 21:45:25.20 ID:???
>>274
雷鳴が聞こえたら、15km以内に雷雲があると考えていい。
で、15km.離れてるから自分の頭上に落ちないと思ったら大間違い。
15km離れたところから雲が自分の頭上までつながっている場合は、
いきなり君の上に雷が落ちることがある。雷の事故で多いのはこの
タイプ。「遠雷が聞こえてと思ったら、いきなりでかいのが落ちてきた」
これね。
276ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 21:45:39.59 ID:???
流山橋in〜左岸上って線路手前で折り返してきた。ちょいパラつかれた。
往路、180Wで37km/hとか出た。
復路、雷は音聞こえなかったけど、ぶっちゃけ怖いから常磐道下から土手下通って帰宅。
277ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 22:48:24.59 ID:???
5日にかけて近畿から北海道までの広い範囲で積乱雲が発達し、
各地で竜巻が発生する恐れがあるとして、気象庁は注意を呼びかけている。


明日は全国的に竜巻の乱れ撃ちだってよ。
278ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 23:32:52.04 ID:???
サイクリングロードなら注意してれば避けれそうだけど、自宅にいたらどうすればいいのかわかんないよな。
279ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 23:38:05.41 ID:???
飛行機に乗って墜落事故に遭う確率より低そうだし
考えると落ち込むだけだから気にしないことにする
280ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 23:51:20.80 ID:???
>>279
俺はほんのちょっとで遭遇するところだったけどな。自宅の300m先が滅茶苦茶になってた。
怖すぎる。
281ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 00:10:28.08 ID:???
>>274
お疲れさま。

ぼくは運河in→玉葉(右岸)→葛飾橋(左岸)→運河outで行ってきた。
雷鳴が聞こえなかったのは向かい風が強すぎたからだと思う。関宿滑空場で6knotの南風って表示だったよ。
282ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 01:03:07.85 ID:???
>>280
無事で何より。
283ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 04:23:32.34 ID:???
竜巻が起こる前日の夕方、野田橋から下流に向けてちょろっとCR走ったけど360度荘厳な雲だったなぁ
でも大気が異様に澄んでてスカイツリーもくっきり、レイクタウンの向こうにビル群が見えた
284ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 10:31:05.23 ID:???
江戸川初めて走ったけど橋が少なくていいね
荒川→江戸川→渡良瀬→宇都宮150km昼前着
最後の20kmは気温が上がってばてた
285ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 13:46:21.99 ID:???
↑嘘はいけないなw
286ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 23:58:04.47 ID:???
今夜は22度だった
急に下がると走り始めが肌寒い
287ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:26:58.68 ID:???
右岸の新葛飾橋下あたりでロード乗り同士の接触事故があったみたい
救急車が来てた
みんな安全運転でいきましょう
288ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:43:13.69 ID:???
>>287
へー 土曜日の早朝?
289ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 08:50:06.65 ID:???
あんなところで事故る理由がわからない
290ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:28:56.53 ID:???
赤っぽいとろでしょ。あそこシケインじゃん
291ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:37:46.16 ID:???
自転車x歩行者なら社会的にも問題だけど
自転車同士なら完全に自転車乗りだけの問題
事故るような運転してたんでしょ
292ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:46:50.29 ID:???
歩行者を守りすぎじゃね?
歩行者優先モンスター多いわ。
お互い気をつけないと。
293ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:49:31.42 ID:???
自転車は車両ですから
歩行者が車両にランクアップしたら同等かな
294ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:55:26.65 ID:???
>>292
そうだよね。お互い気をつけるのが一番だよね。

ただひとつ

ここは自転車乗ってる人が集まる場所で
歩行者に対する啓蒙効果は極めて薄いので

歩行者はこうすべきという発言は少なく
自分たち自転車はこうしようという話ばかり
になっていくのは

自転車板ということを考えれば自然と思う
295ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:15:23.53 ID:???
新葛飾橋の下って細くはなっているけど2車両分走れるし
歩行者避けようとして片側に寄ったら対向車と接触とかじゃないのかね
これ一番多いパターンだろ

嫌なタイミングに歩行者居ると注意して見ているけど
膨らんで抜いていく方が加速する人が多いのがなぁ
普通そっちが減速だろと
296ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:46:21.47 ID:u5XnIHBz
歩行者の脇を通過する時にスピード落とさないでペダル漕いでる人って何なんだろ?
それなのに通過後、数十メートルで漕ぐのをやめて惰性で進んでるヤツ
普通、逆だろ!

あと車止めがある場所で、「俺が先だ!」とばかりに突っ込んでくるロード乗り
トレーニング中でペース落としたくないのか知らんが危険すぎる!

マナーの悪い人には「お互い気をつけましょう」が通じないからなぁ・・・
297ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:55:54.43 ID:???
譲ったら負けだと思ってんだろな
298ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:57:36.34 ID:5yeB+/qo
そういうの大抵メガネかジジババ
299ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 11:58:51.10 ID:???
>>296
後者はお前が減速したのみて、早く通ってあげようと思ったんだろう
300ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:01:07.03 ID:???
あぁ、相手が減速してくれたら譲ってくれたんだと判断して、
さっさと通っちゃうってのはよくやるな
まぁ、その時軽く会釈してるから、相手には伝わってると思うが
301ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:03:55.99 ID:???
俺、上流民
下流から上がって来る人は怖い人大杉

最近は利根川に逃げてる
302ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:13:54.72 ID:???
>>297
トレーニングとかではなく普通に楽しく乗っていたはずなのに
自分が体力なくて暑くて死にそうになって余裕もなくバテていて
「頼む〜譲ってくれぇお願いだ〜!!!」
「ここで減速すると、また走り出す力なんて、もうないんだ。死ぬ―」
みたいな時はあった

ごめんなさい。次からはもう少し余裕を見て日陰があったら休みます
303ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:34:46.72 ID:???
車止めでゆずると、、、
ママチャリの男は老若とわず、無視。
子どもを乗せたママさんは、よそいきの甲高い声でお礼、
ローディーは、声をだしてお礼、手を上げてお礼、会釈、無視、いろいろ。
304ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:47:42.31 ID:u5XnIHBz
>>299
いやいや、歩行者として事故りそうになるのを客観的に目撃して「危ないなぁ」と。

俺はトラブルになるの嫌だから、ロード乗る時は減速して「どうぞ」と手で合図して相手に先に行かせる事にしてます

>>300
お互いに意思疎通できればいいんだけどね
最近は挨拶すらシカトする人も多くて残念・・・
305ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 13:41:33.96 ID:???
江戸川で挨拶してたらキリが無いだろ。

3,4年前は結構してたけど、顔まで向けてガン見して、
会釈も返して来ないローディが多くなったからな。

ジョガーも一緒だな。
少し隙間があれば全く避けようしないジジババが多くなった。

知らない奴と仲間意識で挨拶したいなら利根川まで出ろよ。
306ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 13:56:03.05 ID:???
風上から来たやつに先に減速されると殺意を覚えてた
嫌がらせか?こっちがクロスだから馬鹿にしてるのか?って思ってたけど
追い風で余裕だから心にも余裕ができて相手に譲るんだと分った
307ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 13:59:35.14 ID:???
俺は挨拶されないほうがいいな
今朝ウォーキングしてたおばちゃんに挨拶されたけど返すの面倒だ
308ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:00:15.46 ID:u5XnIHBz
>>305
ごめん、挨拶って言い方が悪かったね
ローディー同士なら片手挙げたり、ペコッと会釈したりするっしょ?
人口の多い下流域に在住の人なのかな?
309ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:18:08.54 ID:???
すれ違いでの挨拶は、江戸川じゃ面倒。もっと田舎なら心地いいけど。
でも、車止めで譲られたときは必須でしょ。
こんにちは、は面倒だけど、ありがとう は必要、みたいな
310ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:20:31.26 ID:???
挨拶にしても譲り合いにしても相手に期待してするもんでもないんじゃない
311ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:36:26.34 ID:u5XnIHBz
ゴメン、もちろん挨拶は強制じゃないよ
単にスルーされると寂しいな・・・ってだけの話ね
312ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:50:41.65 ID:???
ID追ってみたけど、他人を批判したり感傷的になったり
少し情緒不安定なんじゃね?

少し汗かいて気分展開してこいw
313ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 14:59:20.33 ID:???
>>311
江戸川CRでのあいさつは強制だ。できない奴は江戸川から退場してもらう。これがルールだ。
314ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:00:13.36 ID:???
挨拶なんて唾を吐きかけるかわりと思っておけばよい。
邪魔な歩行者がいたら「こんにちは( ゚д゚)、ペッ」
ふらついてるママチャリがいたら「通りますカーッ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ」
315ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 15:02:05.91 ID:???
お、おう・・・
316ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 20:59:27.94 ID:???
江戸川CR走ってるとき松戸辺りで信号待ちしてたら、真向かいのローディーが俺を見て一所懸命笑いを堪えてるじゃねーか…

なんだ、てめぇ。ぬっころすぞ!と思って睨みつけた。しかし、不安だったので身体中を手で触って異常がないか確かめた時、俺の手に稲妻の如く衝撃が走った…

ヘルメット前部にゼッケンNo.105を付けたままだった。

まさに笑劇…
317ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 22:51:21.87 ID:???
>>313
ここではSR。CRは退場。
318ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 23:57:06.83 ID:???
>>317
1さん・・・
319ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 10:24:24.86 ID:xUCkaHc/
>>312
もー、お兄ちゃんたらまた漢字間違えてるっ!
ほんとにそそっかしいんだからっ。メッ!
320ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 10:51:04.37 ID:???
以前は車止めでよく譲っていたが挨拶もしない不届きものが多いどころか、
急かしてんだから譲った方が感謝しろとか言うバカが出る始末。

だから今は絶対に譲らん!
お前ら覚悟しとけ!必ず手を上げて謝意を表してやるからな!
321ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:12:20.98 ID:???
以前車止めの間の通行できる部分のど真ん中に犬の糞があったときは殺意を覚えたw
322ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:23:52.53 ID:???
うんこなんかふんだってしばらく走ってれば取れるから気にするほどでもない。
323ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:29:05.92 ID:???
>>321
あれ、一体どういうつもりであそこにさせてるんだろうな
324ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:32:09.62 ID:???
>>323
自転車通るな!ってメッセージだろ
325ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 11:34:25.30 ID:???
>>322
泥除けつけてないんだぞ、乾燥しきってるならともかく、湿ってたら恐ろしいことに・・・
>>319
あれは、新四字熟語だ。意味はわからんけど。
326ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:43:02.29 ID:???
雨がずっとすごい。こりゃ洪水だな。
327ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:19:45.89 ID:???
環七の総武陸橋のとこ、自転車迂回路の案内板が設置されていたけど、
最近立てたのかな?
328ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:07:28.31 ID:???
環七の外のド田舎、m9(^Д^)プギャーーーッ

阿佐ヶ谷と荻窪と同レベルwww な、訳もないド田舎♪
329ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:11:32.86 ID:???
いやいや杉並区は住むには最高な所だよ
静かで公園も多いし
330ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:38:00.56 ID:???
阿佐ヶ谷と荻窪と同レベルと言われるのは
嬉しいことに思える by 千葉県民
331ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:38:28.34 ID:???
葛西臨海公園って2020オリンピックで
カヌー競技の会場のよt
332ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:49:18.71 ID:???
せいぜい、お花茶屋あたりのアホだろw
333ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 15:49:51.66 ID:???
(何で詳しいんだろう…)
334ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 17:13:38.61 ID:???
お前ら、なに正義ヅラこいた発言してるんだ?
環七溺愛のふりしてるけど、オフがあるとすぐ遠出の留守するくせに。
江戸川はローディーが留守がちだと鬱になるんだよ(仕事だったら仕方ないけど
自転車大好きな人だって、環七を大事に思ってる人は余程じゃない限りセーブする
それが普通のほんとの自転車好き
335ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 17:26:28.62 ID:???
なに言ってるか全然わからない
336ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 17:31:21.98 ID:???
うむ、元ネタも検討つかない
337ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 18:08:33.58 ID:???
恐らく日本語覚えたての外人だろ。
あのデカいMTBじゃねえの?
338ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 19:17:39.92 ID:???
>>337
サングラス帽子のでっかい白人?
339ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 19:27:50.01 ID:???
お前らまだやってんのか・・・
あんなのが、江戸川の普及を言い訳に自分の用事(もちろんロード)で
オフとかに行く費用を得るためにやってるようなもんなんだが。
チームの維持に高額な年会費とか上納金とられて、協会員はただの金づるにされてるのにな。

若い女の子が葛西臨海公園に親しんでくれるのはいいことなんだが。
340ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 19:59:21.20 ID:???
三行で
341ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:04:13.80 ID:???


342ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:04:49.13 ID:???


343ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 20:21:08.25 ID:???


344ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 05:08:49.88 ID:???
7日(土曜)の夜も飛行船いたけどさすがにもう行っちゃったんだろうな
近くで竜巻あったり悪天候でずいぶん留まってて大変だったな
345ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 10:57:35.54 ID:oMKRs2ID
夕べ、城行った帰り道、滑空場あたりでフロントにガツッという衝撃と共に「パキョッ」と甲高い音が。
やっべーと停止して様子を見たけどフロントタイヤは無事。確認できなかったけどギャップでもあったんかいな?
それにしても、チューブレスで良かった。クリンチャーだったらリム打ちでパンクしたかもなー。
チューブレスもっと主流になればいいのになー。IRCコケたら終了する感じが悲しい。
346ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 10:58:21.19 ID:???
>>345
蛇だよきっと。俺も何回か踏んだことがある。
347ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:17:39.09 ID:???
カラスの朝食となります
348ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:25:09.66 ID:???
>>345語彙力の極端に低い底辺が書き込むなよw
349ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:42:42.00 ID:???
スヌーピーなら月曜に飛んだってよ
350ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 11:53:52.86 ID:???
蛇出てくるんだ…。
明るいうちしか走らないけどチョー怖い…。
351日記:2013/09/10(火) 12:35:29.47 ID:???
蛇なら俺も轢いた事ある
352ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:40:50.27 ID:???
俺はイタチは当然のことながら、巨大な陸ガメに遭遇したことがある。
中にはイノシシとニホンザルに遭遇したことがある奴もいると言い伝えられている。
353ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 12:44:03.97 ID:???
ビッグフットの目撃情報もあるとかないとか
354ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 13:26:37.06 ID:???
最近どのスレでもこの手のくっそつまんないジョーク(笑)を
嬉々として書き込む奴がいるよな
お前それ面白いと思ってんの?って思うわ
355ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 13:36:29.82 ID:oMKRs2ID
語彙力
読み方:ごいりょく

特に外国語の学習などにおいて、ある個人がその外国語に関して獲得している語彙の量や単語に関する知識のこと。

--------------------------------------------------------------------------------

語彙力
読み方:ごいりょく
別表記:語い力

どれだけ多くの種類の単語を知っているかという力。ある言語においてどれだけ豊富な語彙を把握しているかという指標。

>>348上記の説明を踏まえた上で、>>345の俺の書き込みに「語彙力が極端に低い」と言われる程、単語が不足してるとは
思わんのだがなー。他人の書き込みを貶したいなら、「語彙力」じゃなく「文章力」と言うべきだったなー。
ちなみに「語彙力」は「文章力」を構成する要素の一つだなー。
中途半端な知識をドヤ顔で晒すのはやめたほうがいいなー。
356ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 14:14:54.93 ID:???
>>350
明るいうちにアスファルトの上で日向ぼっこしてますよ。蛇。
で、避けきれなくて、ガッ!ガッ!って・・・
357ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 16:19:11.00 ID:???
ヘビをバニーホップでかわせるか否か

江戸川CRマエストロか否かの境界線
358ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 16:20:14.61 ID:???
蛇を踏んだら、バチン!!!って音がしたよ。
定規かなんかを踏んだような音がした記憶がある。
359ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 16:50:41.96 ID:???
>>355
楽しげだなw
360ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:21:13.29 ID:???
左岸を栃木県宇都宮へ向け北上中、ローディを抜いたら鼻で笑われた。こちらはシティサイクル。
361ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:30:08.66 ID:???
>>360
ソッコで抜き返されたことが何度か。
その後追いついて、なんか気まずい。。。
362ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:32:28.90 ID:???
>>360
ロング後に向かい風でへろへろのとき、ゆっくりめのロードのトレインがいたから
オレ的安全マージン取ってうしろに付いてったら怒られた。
363ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 19:48:42.24 ID:???
>>360
すごいね、よくそんなことに気付くほど相手を観察してるね
364ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 20:38:49.22 ID:???
本籍・住所・氏名不詳、推定年齢40歳代後半から70歳代までの男性、
身長約180cm、体格普通、着衣は上衣薄緑色長袖作業着、白色肌着シャツ、
下衣黒色長ズボン、靴は白色と青色のスニーカー、所持品は紺色ポーチ
上記の者は、平成25年7月16日午前9時50分頃に、千葉県松戸市栄町西四丁目1140番地松戸生コンクリート株式会社西方約160mの
江戸川河川敷において死体で発見されたもので、死亡日は平成25年7月中旬頃と推定される。
身元不明のため、当市にて遺体は火葬に付し、遺骨を保管しています。
心当たりの方は、当市健康福祉部地域福祉課まで申し出てください。

平成25年9月10日 千葉県松戸市長 本郷谷健次
365ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 03:03:50.51 ID:???
除草してない所や水門の上の細い通路なんかを夜走ると
蜘蛛の巣まみれになるな。

あと、まだ今年は羽根アリの大規模発生してないよな?これからか?
凄まじい数が服にくっついて、払っても落ちないアレだけは絶対に避けたい
366ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 04:04:56.21 ID:???
>>355
顔真っ赤すぎんだろw
367ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 05:40:28.86 ID:???
過去ログ調べたが、9月末〜10月初・中旬に発生してるようだ>羽蟻
368ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 22:31:15.41 ID:???
>>363
ローディをを5キロ差くらいで抜かす時に、そのローディがこっち向いてニヤッとしながら「フンッ」ってやったんだ。
嫌でも見えるって。
369ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 09:35:26.67 ID:T3YKAMxj
>>366
↑こいつバカじゃね?
>>355に完璧に論破されて赤っ恥かいてんの自分だって気づいてねーのかwww
370ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 09:46:57.48 ID:???
>>369
頑張って辞書をコピペしたことを誉めてほしいのか?ん?w
371ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 19:39:09.25 ID:???
荒れてるなww
無職さん達w
372ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 20:35:21.01 ID:???
夜な夜なここで朝まで騒ぐ位なら走ってこいっつーの
373ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:17:26.63 ID:???
夜といえば、ここでのナイトランってどれくらい先まで見える?人は多め?
374ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:35:24.15 ID:???
>>373
場所によって人の多さはぜんぜん違うから。
鳥目かどうかにもよるしな。
375ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:49:29.23 ID:???
俺は下流民だけどナイトランはやりたくないわ
ステルスジョギンガー怖すぎる
376373:2013/09/12(木) 22:08:24.88 ID:???
ありがとう。前はHL-EL530とHL-EL520を点けて市川辺りから
30kmくらい北上するつもりだったので市街地の混み具合が気
になってたけど、実際走ってみるしかないね。
377ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:36:37.02 ID:???
>>376
流山橋を越えればずいぶん人は少なくなるし、ちゃんと反射ベストとか着てくれてるジョガーさんが居てくれる。
が、油断してるとステルスさんがいきなり居たりするから注意な。あとヌコ。
ちゃんと明るいライトで照らして前を【意識して見て】いれば大丈夫。でも保険はちゃんと入っとけよ?
378ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 22:39:31.47 ID:???
>>376
左岸だと関宿付近でも犬の散歩してるのがいるから一応注意
たまにリード放してるのもいるからね
ちなみにその手の散歩は20時超えてくれば大体いなくなってくる感じだと思う
379ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:15:30.16 ID:???
夏場だと、なぜかCRの真ん中に横切るように自転車置いてるバカとか、広いところだとCRと交差する方向に寝てるバカとか、
わざとか? と思わせる連中も結構いたけど、ずいぶん減ったね。というか、見なくなったな最近。
380ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 00:06:21.15 ID:???
>>378
むしろ夜だとリード張ってるほうが怖いわ。
巻き取り式のやつ長いのに細いから暗いと全然目立たない。
381ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 01:48:39.92 ID:???
>>379
そういえば去年の夏に東京都ら辺の広いところでよく見た記憶がある
382ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 05:34:11.06 ID:???
>>374
おれ鳥目だから全然見えない
383ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 07:04:48.90 ID:???
ナイトランと同じで 江戸川が汚れてしまうと感じてしまうんだな
清楚な江戸川には場違い!だなんてね
けど、ホームレスはローディーの温かみと優しさを観ることができてよかった
384ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:04:46.41 ID:???
日本語
385ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:20:27.18 ID:???
日本語だろ、ただそれ以前に何を言葉にして伝えるたうもりなのか。
そういった言語以前の、根源的な何かに問題を感じるが・・・
386ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:52:04.55 ID:???
おちつけ
387ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 13:21:53.80 ID:GdholnaY
>>370
↑コイツもクソバカwww
説明・報告の資料作成にコピー機を使うのは極自然なこと。
ネット上にその機能を持たせたのがコピペだろう?なら、それを活用することの何が問題?
負け犬の遠吠え、みっともねーからやめたら?
388ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 14:56:10.22 ID:???
>>387
腐れ蛆虫はすっこんどれやw 糞がwww
389ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 14:57:50.18 ID:???
>>388
お前も出てくるな、チョン
390:2013/09/13(金) 15:00:03.27 ID:???
まず土下座しろよセクハラジジイ
391ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 15:38:35.00 ID:???
いいぞ もっとやれ
392ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:42:34.61 ID:???
お前もがんばれよ
393ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:09:56.38 ID:???
クソスレ
394ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 22:37:08.04 ID:???
こういう過疎スレのログ流出したら悲惨そうね
395ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:05:35.43 ID:???
おまえら仲良くしないとSRがくるぞ
396ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:53:54.07 ID:???
台風来るっていうから早朝から走ろうと22時に布団に入ったが眠れない
諦めるか(涙)
397ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:52:44.86 ID:???
台風ために天気が崩れるの日曜日からだろう馬鹿だな!
398ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:58:57.71 ID:???
暑いのは今日までみたいだね。
399ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:32:04.21 ID:???
江戸川って人気ないの?荒川スレは結構な勢いだけど
400ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:33:10.06 ID:???
いっぱい走ってるぞ
401ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:34:54.90 ID:???
今回の件で
>>384越えの煽り効果で越えたみたいなので、
復帰してね。
NASAや手負いみたいに荒らし活動をするのもよし。
老害ローディーを続けるのもよし。
どんな活動をしていくとしても、応援する。
人のレスを笑う奴は人として、最低だと思う。
402ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 12:47:54.11 ID:???
明日台風だから走ろうと思ったけどやっぱりまだ暑いな。来週から本気出す。
403ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:04:44.04 ID:???
30℃超えは今日までみたいだね
404ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:06:42.56 ID:???
江戸川はバッタ、利根運河は高速毛虫。
対向車すれ違いのタイミングで目の前に来たらと思うと
おら、ドキドキがとまんねぇ!
405ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:36:28.08 ID:???
久々に走ってきたけど、久々だから気持ち悪くなってしまった
406ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:24:15.23 ID:???
軽い熱中症やな。お大事に
407ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 17:48:29.14 ID:???
>>399
ほとんどピチパンだけどな
408ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:00:09.07 ID:???
夜中から走ろうと思い、1400飲酒開始。さっきウェザーニュースみたら0100から雨に変更。とりあえず風ないから河童とシューズカバーして城ナイトランするかあ。おやすみ。
409ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:09:33.69 ID:???
ナイトラン快楽だからね〜
ナイトランを断つってある意味禁欲生活をずっと続けるようなもんだろうし
生涯オナ禁って言われても出来ないだろ皆も
410ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:21:25.76 ID:???
ナイトランはいいけど雨で走る奴の気がシレン
この前ツルツルの路面で落車したわ
411ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:34:31.41 ID:???
ツルツルの路面じゃなくてツルツルのスリックタイヤだから滑る!
412:2013/09/14(土) 19:57:11.95 ID:???
おっさんの妄想も大概に
413ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:24:08.82 ID:???
路面で羽を休めてる黄土色の蛾も
近づくと飛び立ってこっちに当たりそうになる
414ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:35:32.07 ID:???
夜のCRは延々とライトが照らし出す単調な路面しか見えないから心が折れるぞ
さらに夏〜初秋は光に集まってくる虫や蜘蛛の巣に悩まされる
さらに雨上がりなんかは虫が活性化してデカイのが顔面にバチバチ当たる
415ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:54:46.41 ID:???
うんこが怖くて夜は乗られない
416ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 06:33:47.48 ID:???
>>414
はぁ?
417ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:18:38.93 ID:???
晴れてきたな。ちょっと行ってこようかな。
418ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:42:48.09 ID:???
ちょっと田んぼ見てくる並みに危険じゃね?
419ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:50:15.86 ID:???
サドル交換したから軽く走ってくる
420ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:55:26.70 ID:???
路面はすっかり乾いてるよ。午後は走れそう。
421ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 12:55:55.39 ID:???
>>418
完全に晴れてるわ
422ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:18:18.72 ID:???
>>421
おぉ。気を付けていってらー。
423ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:07:24.24 ID:???
でも、日本人のルックスレベルも向上してるからねぇ

ここ10年最高の江戸川とかは、100年に一度の出来事と言っても大げさじゃないでしょ

ピチパンだって、現代の形に至るまで、過去の伝説のウールジャージよりもはるかにハイレベルだし
彩湖や荒川がいくらすごいと言っても、関宿城や寅さんに勝てるわけないし
424ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:09:27.10 ID:???
今日本当はツーリングで遠出したかったのに
台風だっていうから諦めたんだけど
何で晴れてんだよむかつく
425ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:10:07.22 ID:???
午後は晴れてるけど、ピンポイントで雨雲に遭遇するかもなあ
426ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:31:55.20 ID:???
雨雲見れば判るけどコの字で雲が切れてるだけだから
もう直ぐまた雨降るよ
427ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:41:08.48 ID:???
降ってきた@琉球感
428ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:00:34.89 ID:???
今自転車諦めて車で出掛けてきたんだけど、
結構風強いよね
走ってる奴頑張れ
429ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:17:06.40 ID:???
夕方、市川ー松戸を走ってきたけど、今日は羽アリの大群がひどい!奴ら羽虫と違ってとってもアクティブ!こっちの体に止まってからも動くこと動くことw
430ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 22:38:53.17 ID:???
さっき軽く走ってきたけど、流山橋より上流側左岸の虫量がいつもより多いから
こりゃ右岸は虫まみれじゃねぇかと左岸そのまま折り返したわけだが、やっぱり
正解だったか。
431ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 23:07:42.21 ID:???
台風前に羽アリか、どっかに飛ばされちゃうんじゃね?
432ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:18:27.80 ID:???
まじか。今夜は荒川を走って正解だった。
433ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 06:21:15.17 ID:???
今日走らないやつはニワカ
434ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:38:38.23 ID:???
江戸川に台風くるのか・・・
じゃぁ、オレも荒川にしよっと。
435ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 07:42:42.44 ID:???
今日走るやつは忘れずにディープリム履いていけよ
約束だ
436ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:08:40.12 ID:???
フーッひさびさに俺好みの風が吹いてきたな、これから向かうぜCRへ
そして、江戸川の疾風になる
437ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:19:26.15 ID:???
追い風に乗れば50km/h巡行も夢じゃない。
438ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:27:07.87 ID:???
さて、そろそろ行くか
439ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:38:11.03 ID:???
皆で集まってフランドルごっこしようぜ!




冗談抜きで1人ぐらい走ってそうで怖い
440ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:39:09.16 ID:???
松戸の雨は連続的になってきたよ
441ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:14:42.77 ID:???
ちょっとサイクリングロードの様子見に行ってきますね
442ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:38:03.58 ID:???
443ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:22:36.68 ID:???
今日は庄和の排水機場のジェットエンジンが火を噴くかな
不謹慎だけど見てみたい
444ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:04:48.68 ID:???
さて、そろそろ行くか
445ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:44:04.72 ID:???
↓川の様子を見てきて
446ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:51:52.45 ID:???
DQNの江戸川流れマダー
447ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 12:57:27.71 ID:???
>>446
ヘラヘラ笑うのお前がむかつくが、お前のむかつくところはわがままな性格なんだよ。調子に乗るのもたいがいにしろ。
448ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:12:17.26 ID:???
改行できない厨
449ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:57.32 ID:???
↑中国自動車道のパーキングエリアに行くと、お前みたいな糞がフランクフルト売ってる
サービスエリアレベルにはいない。
450ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:58:15.81 ID:???
そもそも中国とか行かないだろ
451ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:23:20.41 ID:???
中国自動車道が中国て。
義務教育受けたか?
452ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:25:25.09 ID:???
自国の話じゃないの?
453ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:11:00.89 ID:???
>>450
中卒低脳は黙ってROMってろよwww
454ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:54:48.46 ID:???
江戸川どうなってるか見てきたよ。風強かったけど。
行ってみて損したわ。水かさ、全然増えてなかったw
目視では全然増水が確認できないと思ったから、土
手に出た瞬間にUターンして帰ってきたわ。
風が気持ちいいから、行きたい人はオススメだ。秋に
なってたわ。外もなんかオレンジ色の雰囲気になってて
いい感じだった。
455ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:04:55.61 ID:???
>>453
チョンのくせに生意気だぞwww
456ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:52:14.41 ID:???
富士山が素晴らしかった
457ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 18:58:49.50 ID:???
小学校中退でも中国自動車道が国内にあるのは知ってると思うが、久しぶりに笑った。
458ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:06:31.36 ID:???
どうぞ


中国自動車道

中国自動車道(ちゅうごくじどうしゃどう、CHUGOKU EXPRESSWAY)は、
大阪府吹田市から兵庫県、岡山県、広島県、島根県を経由して山口県下関市へ至る高速道路(高速自動車国道)である。
略称は中国道(ちゅうごくどう、CHUGOKU EXPWY)。
法定路線名は中国縦貫自動車道である。
なお、吹田JCT - 神戸JCT、山口JCT - 下関ICは AH1 アジアハイウェイ1号線にも指定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
459ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:21:19.76 ID:???
江戸川?
460ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:25:28.66 ID:???
そもそも江戸とか行かないだろ。
461ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:26:46.82 ID:???
え 行かないの?
462ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:27:31.66 ID:???
い、行くのか?
463ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:31:49.02 ID:???
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  / 
────<           _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
464ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:41:15.46 ID:???
利根川の栗橋がシャレになってねぇぞ、おめえら

http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/cctv/camview.htm?cam3%3C%3E36.14361111111111%3C%3E139.70222222222222
465ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:51:49.38 ID:???
江戸川通常運転過ぎるんだけどどこでそんなに貯まってるんだ
っていうか春日部のジオフロント仕事しろ
466ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:57:23.64 ID:???
ディープリムでちょいと走ってきた。32km/hくらいで背中に風を感じたぜぃ
467ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:17:21.87 ID:???
>>464 利根川決壊ktkr
468ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 01:04:44.53 ID:???
>>465
関宿閘門が絶賛大括約中!
469ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 07:11:59.70 ID:???
さてと涼しい季節になりましたよ
おまえら本気出すんだろうなw
470ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:35:56.16 ID:???
予想以上に水位が上がっててびっくり。
グラウンドとか軒並み水没している。
471ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:36:11.56 ID:???
バッタが怖くて本気出せない
472ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:36:46.61 ID:???
せっかくさわやかなのに、わざわざ汗かくような事するわけないじゃんw
473!ninja:2013/09/17(火) 08:53:06.46 ID:???
http://kasen.tonejo.go.jp/suii/frame.htm
昨日夕方の流山橋は河川敷道路ギリギリだったけど、この調子じゃ水没してますな。
流山水位観測所 2013/09/17 08:40現在 5.30m (水防団待機水位 5.00m 氾濫注意水位 7.10m)
474ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:53:40.36 ID:???
流山線アンダーパス水没。
迂回しながら様子を見る。
475!ninja:2013/09/17(火) 08:56:14.98 ID:???
左岸なら問題ないか。左岸流山橋は住宅地側のアンダーパスを常用している俺に死角は無かった。
476ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:33:52.61 ID:???
野田橋アンダーパスはやはり一部冠水してるが、よければギリ通れる。ゴルフ場もほぼ全滅。
サッカーゴールポストはてっぺんの30cmほどが水面から出ている。
チャリ道は基本土手の上だから平気だが、
他のスポーツ愛好者が気の毒。
477ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:56:49.16 ID:???
河川敷が水没するのは、今年に入ってから初めてだよな。昨年に比べて雨量が少なくなってるのかな?
478ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:07:19.36 ID:???
江戸川は今年から走っているので知らなかったが、結構あるのか。
滑空場も完全に水の下。
ウインドソックの一本が倒れかかって、もう一本はなくなっている。
479ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:32:02.52 ID:???
普段は河川敷をこんなに広くとる必要があるんだろうかと思っていたが、いやいや上の方々もよく考えていらっしゃる。
それにひきかえ東電は。
480ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:39:11.05 ID:???
乾季ならまだしも梅雨からの雨季に川岸が干上がっていたからね
下はそれなりでも山の上はそんなに雨降ってないんじゃないかな
481ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:39:59.74 ID:???
>>479
昔は江戸川沿いは洪水被害が多かったんだよ
482ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:45:15.90 ID:???
1時間ほど軽く走ってきた
今日は涼しいし気持ちが良いね
富士山、筑波山それに日光方面の山々の稜線が良く見えたよ
483ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:47:19.51 ID:???
行徳村をぶち抜く広い放水路も作った。
そして今がある。
484ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 12:56:58.74 ID:???
水位が戻ると臭いんだよな
485ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:06:47.24 ID:???
>>481 >>483
なるほど、ありがたや ありがたや。
9時頃通った時より昼前に戻ってきた時の方が下流の水没範囲がかなり増えてた。
泥水だから芝やグラウンドの再整備が大変だろうな。
486ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:50:13.24 ID:???
江戸川中流民だが、渡良瀬遊水地まで偵察してきた
増水で普段見られない景色が新鮮だった、又でかいヘビとかイタチ(?)とか出没これも増水のせいかな
487ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 15:03:10.98 ID:BjGUI4Ij
右岸流山橋アンダーパスが水没してたよ。ポニーランドまで無問題
488ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 16:38:01.38 ID:???
>>482
富士山てどの辺で見えるの?
489ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:03:54.11 ID:???
【速報】寒かったw
490ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:48:18.14 ID:???
どこで富士山が見えるかというより、見えない所の方が少ないんじゃないかな
見えるか見えないかは大気の澄み具合、つまり視程距離次第
491ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:56:25.25 ID:???
>>488
482じゃないけど、野田橋から上流なら、見えるところはいっぱいあるよ。
境の高瀬舟の辺りからは、お城のバックに富士山が見えたりする。
492ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:57:55.96 ID:???
市川あたりだと、スカイツリーのバックに富士山が見えたりする。
493ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:09:09.81 ID:???
>>488
482です。みなさんありがとうございます。
自分は流山〜野田あたりを走ってますが、位置的にはほぼ見えますよ。
左岸走ってた方が障害物が少ないので見やすいかも・・・
「関東の富士見百景」に玉葉橋あたりからの富士山も紹介されてます。
冬至の頃には夕陽が富士山にかかる「ダイヤモンド富士」を撮ろうと
流山〜野田にかけて土手の上にカメラマンが並んでます。
これから寒くなって空気が乾燥し大気が澄んでくると、ハッキリと富士山見えるから楽しみですね。
494ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:37:45.10 ID:???
>>477
でかい蛇?
チョーこえぇ!!
今週末に渡良瀬までソロポタ予定だったけど止めようかな(涙)
495ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:39:06.55 ID:???
>>486さんだった。すみません。
496ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:11:57.43 ID:XVj63InO
まあよいでしょう。
497ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:59:17.25 ID:???
昨日の閘門様
http://i.imgur.com/LA1Uqttl.jpg
498ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 08:11:15.31 ID:???
庄和の地下宮殿には水入ったのかな
499ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 08:25:30.93 ID:???
毎年11月にやってる地下宮殿一般公開日が楽しみ
去年は都合悪くて行けなかったから今年は絶対行く
500ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 11:41:21.45 ID:???
地下宮殿行くといつも必ず
「クロックアップの出来ぬ貴様など敵ではない」
「とも、かぎらないぜ!付き合ってやるよ!10秒間だけな!」
と、ごっこ遊び始める俺参上
501ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 12:05:06.06 ID:???
kimoi
502ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 12:19:11.12 ID:6UKcwvfx
いつもは城と利根運河沿いコースの終点の間を行ったりきたりするだけの俺なんだが、
昨夜は常磐くぐったところでUターンせずに(普段はここから運河コースに戻る)海
まで行ってみようという気になってしまった。途中、何度も分岐間違えて(スロープ下って
行ったらいきなりコースが水没してて、危うく入水自殺しそうになった)
矢切の渡し過ぎて菜の花?浄水場っていうのを過ぎたあたりから、なんか道が荒れてる・・・
夜中なのに釣りしてるオッサンがいる・・・川面に向かってギターかき鳴らしてる女がいる・・・
しかもなんだこの車止め!自転車も通れないじゃん!
そして立ちゴケ二連発!よろよろとCRを外れてコンビニを発見し、コーヒーブッセ食べて
泣きべそかきながら帰ってきた。
車止め、凶悪すぎだし!もう行かない!プンプン!!
503ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 12:56:43.89 ID:???
初見のコースでナイトランする時は十分な注意を払うのが常識だろうに
平和ボケし過ぎなんじゃないか
504ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 13:01:23.77 ID:???
>>502
それ左岸やろ? 今度は右岸で行けよ
505502:2013/09/18(水) 17:55:26.95 ID:???
>>504
おい百姓
お前朝鮮人くせーな
506ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:01:12.38 ID:???
>>504
下流左岸のバイク?避けのウザさには悪意を感じるね
507ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:39:58.67 ID:???
おかげで原付が入ってこない。
上流の方じゃ、たまに原付見るけど、下流じゃ・・・と思ってよく考えたら、
東西線のちょっと下流あたりでたまに見るな、原付。
あそこは車止めないんだよね。
508ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:26:24.33 ID:???
>>504
関西人は消えてくれよ
509ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:06:41.65 ID:???
>>508
いいじゃねえかよ関西人走ってても。荒川じゃ黒人も走ってるぞ。俺も出張のたび自転車持って行ってアウェーのしまなみとびしま九州走ってるけど、話しかけるとみんな親切でいい人ばかりだぞ。関西走ってると関東のローディー冷えよなあって思う。@江戸川区民。
510ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:24:47.94 ID:???
>>508
関西人が江戸川走ったらあきまへんか?
511ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:25:40.06 ID:???
関西人だけは勘弁ならねえ
512ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:29:06.39 ID:???
あきまへん
513ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:44:30.55 ID:???
えらい… 1.偉い 2.疲れた 3.凄い
514ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:44:40.33 ID:???
せやな
515ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:45:09.35 ID:???
関西弁禁止なら許す
516ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:16:46.59 ID:???
今夜は17度で走りやすかった
517ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:36:58.04 ID:???
まだ紫外線すげーな
レッグカバー無しで走ったら、セクシーな絶対領域ができてしまったでござるよ
518ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:35:36.72 ID:???
気温は低かったけど月明かりが眩しいくらいで、気持ち良く走ってこられたよ。流れ星も見られたし楽しかった。
519ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 09:47:00.89 ID:???
江戸サイに京アニさんに移転してもらって
上流域には原則一般立ち入り禁止の京アニオフィス。アニメーター、声優養成専門学校
下流域はグッズ販売、イベント会場

とかにすればいい。ピチパン、痛車は禁止w
520ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 09:51:41.90 ID:bb4WhDOv
>>519
は?
521真・502:2013/09/19(木) 10:04:53.90 ID:MtR/O94C
>>505
テメ、他人を騙ってんじゃねーよ!
>>504
すまんね、今度行ってみるよ。けど、右岸は上も下も走ったこと無いんだよね。
路面とか道幅とかどうなの?
522ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:17:49.09 ID:???
>>521
皆わかってたから安心しれ。
個人的には中・上流はどっちもどっち。右岸は真ん中ヘンにシンザカヤの自販機が寄り易いから便利ってくらい。
松戸より下流側はもう右岸しか走ってないから、近頃左岸が劇的によくなったとかあってもよう知らんw
523ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:39:13.37 ID:???
下流左岸はケイオス
一度走ってそれなりに面白かったけどもういいや

走るだけなら格段に右岸がいい
葛西臨海公園にも行きやすいし
524ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 10:41:46.55 ID:???
右岸はダメだ。城付近がボコボコすぎる。木の根っこが
あそこまで強力に根を張ってたら、洪水になったとき、
あの付近の土手は決壊するだろうな。
525ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:06:47.66 ID:???
シンザカヤのどこが真ん中ヘンやねん…

右岸、そんなひどいところあったっけ? 昨日の夜流山橋-城往復したけど
龍Qのあたりだったかな? なんか荒れてんなて印象しかなかった。
526ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:14:56.24 ID:???
夜8時や10時ごろ市川川の市川橋から行徳橋までの間とか行徳橋渡り江戸川区側の
新葛飾橋までのサイクリングリード夜の時間だと虫とか結構バンバン飛んできますかね?
527ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:16:56.05 ID:???
>>521
偽だろうが本物だろうが、どちらも糞なんだから出てくるなよw
528ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 11:31:43.50 ID:MtR/O94C
>>527
キミって糞が好物なんだねww
遠慮せずにたらふくお食べwww
529ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:20:31.50 ID:???
関宿橋より上流は左岸走る
右岸は進行方向に対して直角に凸凹してるし、 水閘門辺りにはうんこが多すぎる。
530ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:24:29.65 ID:???
>>526
バンバンってほどじゃない。
松戸から上はバンバンだけど
531ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:24:33.57 ID:???
>>525
関宿橋の先のところじゃね?
あそこは酷い
532ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:30:32.84 ID:???
いつも虫虫いってるんじゃねー!このくそゆとりが!
533ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:36:33.38 ID:???
>>530
なら飛ばさなければ大丈夫そうですね…
>>532
初めて書き込んだのですがすみませんでした。
534ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 14:18:22.29 ID:???
虫は目に入らないようにすれば平気だよ。

チョンは目に入らなくても鼻につくし、犯罪率No1で実害ありすぎ。
535ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 15:06:12.25 ID:???
河口近くの遊歩道で90°コーナーでオオチャクして逆走小回りしてくるクズがいるのがウザイ
というか非常に危ない

路面に矢印書かないとダメだな
536ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 15:48:34.12 ID:???
537ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:33:33.83 ID:???
>>526
昼間と違ってバッタがいなくなるから、そうでもない
538ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:56:39.81 ID:???
16号金野井大橋からの富士山はこんな感じ(夕焼け)
ttp://i.imgur.com/3OAHfhv.jpg
539ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:10:36.08 ID:???
>>538
綺麗だね
しかしローソン目立ち過ぎw
昔はパチ屋だったな
540ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 04:25:27.30 ID:???
江戸川経由して大洗まで生シラス丼を食いに行く
541ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:13:25.81 ID:5vMc8EPZ
3連休は走りまくるぞー
城超えて利根川〜渡良瀬の禁断ルートに挑戦します
542ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:28:28.76 ID:???
金玉が痒いんだ、>>541ちゃんにかいてほしい。
爪立ててポリポリやってほしい。
禁断の気持ちいい。
543ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:29:31.50 ID:???
>>541
気をつけて行ってらっしゃい。

うらやましいな。
俺は2ヶ月前に転倒して骨折、未だにリハビリ中だよ。
544ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:34:01.09 ID:???
>>538
いいね。君には写真を撮る才能がある。
これからときどき写真を撮ってここにうpしてくれ。では。
545ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:21:57.18 ID:???
>>544
自演臭がぱねーw
546ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 18:27:30.76 ID:???
褒め殺しという新手の嫌がらせの類にも見える
547ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:08:51.00 ID:???
台風後富士山がクッキリ見えたとき、今まで富士山の位置を誤解していたと悟った・・
荒川上流が東西に流れてるんだな
548ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:10:37.12 ID:???
>>545 >>546
自演じゃないよ。嫌がらせでもない。
いい写真が見たいだけさ。江戸川CR走っててスレもあるのに、
写真とかここで披露されたことってあんまり見かけないもんだしさ。
台風とか過ぎたときの川の様子、渡良瀬遊水地の様子等の画像
をここで見れるのは、悪いことじゃないさ。
549ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:39:45.57 ID:???
クソ画像うpる予告は以上です。
550ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:40:45.38 ID:???
お前が泳いでる写真は要らないからな>セオサイクルの榎本へ
551ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:57:49.32 ID:???
誰だよw
552!ninja:2013/09/20(金) 23:40:33.27 ID:???
545:ツール・ド・名無しさん :sage:2013/09/20(金) 18:21:57.18 ID:???
>>544
自演臭がぱねーw

これいつもの粘着荒らしだから。

>>538
この写真いいね。これからもいい写真ヨロシク。
553ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:00:01.12 ID:???
>>552
統括人・・・
554ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 02:17:17.25 ID:???
>>540
ベクレ丼か
555ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:19:43.30 ID:???
気持ち悪いな
いい加減にしてくれないかな
コノ手の情報
556ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 08:40:51.26 ID:???
ドノ手
557ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:55:26.71 ID:???
おまえらのこころがゆがんでいるからそんなふうにみえるんだよ
558ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:05:06.96 ID:???
お子ちゃまね!
559ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:29:41.88 ID:???
メガネだろ
560ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:45:51.39 ID:???
>>543
お大事に。
オレも去年、左岸のP字型の車止めで転倒。左大腿骨骨折で一ヶ月入院したよ。
今はほぼ完治。初カーボン買って江戸川CRに復帰した。
561ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 04:38:49.85 ID:???
城行ったら誰もいなくて怖いし自販機のジュース飲んで帰ってきたわ
まあ誰かいたらいたで怖いけど
562ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:07:57.94 ID:???
え?誰もいないって、>>561の背中にずっと老人がへばり付いてるじゃない
563ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 14:13:56.22 ID:???
あちこちで彼岸花が咲いてるね
564ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 14:24:40.23 ID:???
城そばに考える人みたいのが一杯並んでるけど
あれ夜中だとシルエットが完全に人間なのでビビる
565ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:02:10.15 ID:???
死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、剃刀花(かみそりばな)、狐花(きつねばな)、捨子花(すてごばな)
566ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 16:42:19.26 ID:???
>>565
お前が自演連投でスレ潰したんだから自業自得
567ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 17:20:19.62 ID:???
今回4回目の走行で初の羽根虫無差別テロに遭遇した。
風が弱いから快適♪なんて走ってたのによ。しかも、暑いから胸元開けて走ってたのでジャージの中まで虫だらけ(T_T)
568ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:03:22.01 ID:Pv8mpG6c
行くか江戸川に
569ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:12:04.40 ID:???
今日は風が強すぎたな。雨降ってきたし、帰りは寒いし
散々だったね〜
570ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:04:35.32 ID:???
今日は三郷から入って初めて左岸で北上。関宿城まで行った
(前は渡良瀬目指してたからスルー)
野焼きの煙と肥料の臭いが地味にきく
雲行きが怪しかったけど降ったとこもあったんだ
571ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:51:46.93 ID:???
野焼きしないと羽虫どもが余計に発生するからな
572ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:45:59.54 ID:???
あの糞虫って、どれくらいでいなくなるっけ?
来週もまだいる?
573ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:08:03.22 ID:???
バッタすごくね?
574ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:26:52.23 ID:???
バッタが目に入るようではまだまだだな
575ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:33:42.72 ID:???
いくら人がめったに通らないCRとはいえ道の真ん中でsexするとか
羞恥心と言うものがないのか?






くそバッタどもが
576ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:36:10.43 ID:???
羽蟻消えたら教えて。
それまでは荒川しか走らない。
577ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 22:59:58.04 ID:???
ショボイけど建物建ってるのはいいなあ
俺のご先祖の城は山の上に石垣と展望台だけだ
578ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:08:08.41 ID:???
>>577
関宿城は石垣すらねーよ
579ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:18:11.95 ID:???
>>577
大名の子孫?
580ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:41:06.12 ID:???
関宿城はレプリカでさえないからなw
581ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 01:12:54.09 ID:???
なんか普通に窓ガラスがあるよね
582ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 01:13:46.30 ID:???
www
583ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 01:57:10.96 ID:???
ったく、ホモディは・・・ ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
584ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 08:04:05.80 ID:???
俺が初めて二郎に行った時「ニンニクは?」「入れて下さい」で終わって
出て来てビックリ(@_@)
隣は野菜山盛りなのに俺の丼野菜が平らで「あれ?」
二回目に行った時は勉強して「野菜マシ」頼んだら、また平らで「あれ?」
しかも汁に油の層が5mm位浮いてて味もイマイチだったので以後行かない
585ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 09:02:06.13 ID:???
今日も風強そう
586ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:11:48.95 ID:???
ほんの7m/sほどだ
587ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:25:22.38 ID:???
てゆうか、今日寒いだろ。春が待ち遠しいわ
588ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 10:39:36.98 ID:???
風など気にするな。
走ってれば暑くなる。
589ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:03:25.16 ID:???
半袖出かけたら寒くて死にそうだった。
お前らアームカバーして行けよ
590ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:34:40.74 ID:???
>>579
分家だけどね
591ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:41:27.11 ID:???
でた、家柄自慢

俺だって孝元天皇の流れだぞ。
まあ、在日とかじゃない限り、日本人には天皇家だったり、
大名の子孫ばかりだ。
592ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:44:43.51 ID:???
ああそうですかw
ま、けっこうなことでww
593ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 17:46:14.80 ID:???
日曜の午後ってかなり走ってる人いるな。
いつも日曜は走ってないから、ビックリしたわ。
594ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:17:33.60 ID:???
>>593
これが冬になるとびっくらこくぐらいいなくなるわけで…
ま、冬は北風がぱねぇからね♪
595:2013/09/23(月) 18:29:40.42 ID:???
安価もマトモに打てないゴミから生まれた気持ち悪いキモヲタの戯言 w w
596ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:46:36.08 ID:???
キモチョン
597ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 18:49:23.27 ID:???
>>591
おれ、金星人なんだけど何か質問ある?
598ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:05:01.17 ID:???
>>597
星は暑くないですか?
599ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:09:35.47 ID:???
>>598
ん、まあまあだな
太陽ちけーしw
600ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:17:15.74 ID:???
>>597
キングギドラに滅ぼされたんじゃなかったの?
601:2013/09/23(月) 19:19:36.70 ID:???
おい!午後も北西の風だったな。秋だな。
602ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:27:25.51 ID:???
>>600
あれ映画の話だろwww
ばかなの?
603ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:40:40.55 ID:???
>>601
ちょっと寒ったよ。そういえば今日竜巻のあった左岸のコインの両替店
のあたりを通過したんだけど、そこで、クリートを調整しに土手上で座って、
川のほうを向いて座ったの。そしたら土手下の木が数本なぎ倒されてたよ。

あれ竜巻の仕業だよな。怖すぎだろあれ。コインの店舗の付近の背の高い
看板みたいなやつもかなり折れ曲がってたし。松伏のほうから川を渡って
竜巻が来たんだろうな。
604ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:56:20.21 ID:???
>>597
ビーナスっていうくらいだから、
周り美女ばっか?
605ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 19:58:22.41 ID:???
夜に江戸川CR走ったことないんだが、20時過ぎは暗すぎて走りづらい?
606ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:09:31.33 ID:???
>>605
絶対後ろを振り返るなよ。
この季節になると、10年前に関宿付近で女性ライダーが
亡くなったあの夜のことを思い出してしまうよ。
何か物音がしても、絶対後ろを振り返るなよ。
では気を付けて行ってきなさい。
607ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:14:31.99 ID:???
今頃明かり付けて走ったら、
羽蟻の餌食だよ。
ライトめがけてぶつかってきた虫が
目や鼻や耳の中に入ってきて、
中から君の美味しい肉をムシャムシャ食べちゃうんだよ。
608ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:29:54.09 ID:???
不細工なカップルほど夜の江戸川土手でイチャコラする気がする
20分間ほど何も言わずにひたすら至近距離で見つめ合っている不細工カップルが
流山橋付近にいたけどこいつら頭おかしいんじゃないか、って思った
609ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:37:57.58 ID:???
たしかこの間、土手でいちゃついているカップルが失踪した
事件があったけど、もしかしてそのカップルの霊が・・・・うわああ怖すぎる
610ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:02:12.94 ID:???
>>604
www
ギリシャ神話は、金星人関係ないわ
611ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:08:34.82 ID:???
今廃墟ビルになってる、
関宿のキンカ堂に今度日帰り温泉ができるみたいだよ。
新しい立ち寄り名所ができるね。
612ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:11:32.13 ID:???
>>608
話し声が聞こえるくらい接近して20分間も覗いていたのかよ?
613ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:15:52.22 ID:???
>>608
それを20分見つめてる方もなかなかだぜ
614ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:20:01.28 ID:???
>>611
× キンカ堂(倒産)
○ FISSショッピングモール

× 関宿
○ 境町(利根川境大橋を渡った茨城だろ)
615ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:24:33.66 ID:???
へえ、あの橋を渡ったところが温泉になるのか。
たしかあのモールの反対側って道の駅だったよね?
行ったことないけど
616ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:43:10.50 ID:???
昨日走って思ったんだが、市川から左岸で走ると関宿城手前にある最後に渡る横断歩道に、カメラのキムラとかなかったっけ?

いつもそれ見ると、おうっ後少しだZと思ったんだが…
617ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:59:24.23 ID:???
>614
ずいぶん、ちみは詳しいじゃないの。
で、温泉はいつ頃開業なの?
先週行ったら、まだ1Fが大規模工事中だったな。

それ以前に温泉は出るのか?
元養豚場だから、温泉が糞尿汚染されてることないよな?
618ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:09:01.50 ID:???
おこなの?
619ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:06:53.24 ID:???
>>617
地下水なら汚染されてるだろうけど温泉は1000mとか掘るんでしょ?大丈夫だよ
620ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 23:52:14.48 ID:???
まあどうせ最低限の濾過装置通すだけだから安心して被爆して下さい
621ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 06:53:18.32 ID:???
ここの住人もどんどん高齢化してきてるね
若くて面白いの全然出てこないし
622ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:25:30.45 ID:???
え、そういうスレなの、ここ?
623ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:20:28.91 ID:???
風雲関宿城で僕と握手
624ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:19:01.84 ID:???
温泉なんて掘りさえすればどこでも出るわ
深さは土地によるが
625ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:45:56.19 ID:???
出るわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
626ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:55:00.41 ID:???
昔マックがあったとき、
茨城のやんちゃパパママが軽自動車に乗って糞ガキ連れて
食堂で喰ってたけど、客層がみんなDQNなのな。

ありゃ、キンカ堂潰れるわ。
627ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:59:19.47 ID:???
足立区みたい
628ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:00:17.86 ID:???
西日暮里は酷いぞ。あそこは日本じゃないわ
629ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:05:05.36 ID:???
放水路左岸の始点近くに温泉があるから、始点と終点で温泉に入れるようになるわけか。
温泉なんて入ったら、そのあと走る気なくなるけど。
630ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:05:09.86 ID:???
北千住よりも?
631ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:05:48.06 ID:???
>>629
足湯があればねー
632ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:46.45 ID:???
>>631
市川大橋のとこは、足湯あるんだよ
でも施設が足湯だけ稼働してないんだけどなwww
633ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:29:38.87 ID:???
女装したおっさんに野田橋辺りで往復すれ違ったんだが……。ありゃなんだ……?
634ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 03:07:26.21 ID:???
>>624
本当の温泉は難しい

ほどんどの場合は冷泉しかでない
635ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 06:39:08.01 ID:???
境町 FISS
御老公天然温泉 2013年12月開業予定
既に温泉は出ているよ
636ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 08:32:11.98 ID:???
http://5650.jp/price/index.html
これ系列?

1800円ってたけーなオイ。
637ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 10:53:45.02 ID:???
>>591
その天皇家がまさに在日
638ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 12:11:59.03 ID:???
パンにハムでも挟んでろよ。
639ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:37:33.12 ID:???
>>611
更に訂正すると中のテナント営業してるからな!
640611:2013/09/25(水) 16:20:11.60 ID:???
>>639
はぁ?知りわけない癖に分かったフリをしてデタラメにごちゃごちゃに書き込みやめろ!マジ、迷惑!はぁ?ムカつく!温泉いいです!ハッキリいうって。
641ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 16:45:14.48 ID:???
ごちゃごちゃをまとめると、
廃墟ビルではなく、営業がつづいている
関宿ではなく境町にある、
キンカ堂ではなく、FISSショッピングモール に、温泉ができるらしい、ってこと?
642ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:49:21.58 ID:???
>>641
うん、それであってるよー
ミスドなんかも絶賛営業中

>>640はキチガイと言う事でOK
643ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:54:52.79 ID:???
>>640
なにこくじん?
644ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 18:09:15.82 ID:???
おし
 り
645ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 18:10:21.95 ID:???
しかも俺が611だから、
640の中国人か朝鮮人は騙りだぞ。

こんなのが江戸川にはいるのかよ。
646ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:13:37.27 ID:???
>>643
>>640
>なにこくじん?
何?黒人?
かと思ってラップかよと
647ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:47:23.39 ID:???
>>646
すまんw
なんとなく日本語レベルをあわせてみたw
648ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:00:44.62 ID:???
>>637
在日というか渡来系な
本人が公式の場で言ってるから間違いないw
649ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:01:19.29 ID:???
荒らしはスルーしてください
650ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:04:32.28 ID:???
>>647
www
651ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 06:42:09.17 ID:???
自問自答
自作自演
自己擁護
652611:2013/09/26(木) 07:22:41.35 ID:???
なぜお前ら達らは私をばかにする?
私の実家の両親はかなり、迷惑しています。温泉の事にしておくので。
怒っているから。馬鹿けた書き込みやめて欲しいとの事、話をしている、乳が。うちの妹が2チャンネルの書き込みの事で話をしたらしい。デタラメな癖?よくないのせ。
インターネットの掲示板に関係のない事、嫌がらせの書き込みをされた事で父はカンカンに激怒。
見ていますので…そりやー何処でも親って言うのは子どもがいくつになっても心配をんするんだから、当然。許さない。
653ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 07:31:28.44 ID:???
日本語で書きましょうね
654ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:18:28.30 ID:???
あそこのショッピングセンターにカスミが入ってたが
しょぼろ納豆が見当たらなかったので店員に聞いたら
「うちには置いてません」だって
茨城県のくせしてスカしてんじゃねーよ潰れっちまえこんな店と思っていたら
本当に潰れた(´・ω・`)
655ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:54:14.98 ID:???
この辺の住民がスカしてないドケチ民ばっかだから潰れたんだろ
656ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:16:52.53 ID:???
652の在日さんよ、
611は俺だから騙るな。
657ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:09:32.98 ID:???
↑どちらも糞なんだから消えろやw
658ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:22:07.18 ID:???
だってマクドナルドがごちそうの住民が
他の場所で金落とすわけないじゃん。

スーパーがあったときも、駐車場は軽自動車しかとまってなかったよ。
659ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:09:25.93 ID:???
マック高くて買えないっす
660ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:49:50.58 ID:???
無料マックなもんで利用してるよ
http://imepic.jp/20130921/749470
http://imepic.jp/20130921/749680
661ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:10:42.96 ID:???
でたー、貧民の餌、猫またぎマック。
662ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:27:06.70 ID:???
マックが買えないならウインドウズにすればいいじゃない
663ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:37:54.92 ID:???
このスレ的にはロッキーバーガー行ってやれ

まだあるよな?
664ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:38:55.70 ID:???
マクド
665ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:52:06.53 ID:???
マックや牛丼屋も深夜のロングにはありがたいんだがな
冬なんか特に
そこまで走ってるヤツはこのスレには少なそうだが
666ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:56:17.13 ID:???
>>665
深夜はすき家だな
667ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:08:50.41 ID:???
ナイトメインだから24hは助かるよ
668ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:35:54.37 ID:???
ビッグマック食べたいお
669ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 18:11:09.79 ID:???
>>666
お前か
670ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:25:30.93 ID:???
深夜に古ヶ崎の吉野家で焼き鳥つくね丼、最高だぜ。
671ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:09:51.72 ID:bNWUlGTh
寅さん記念館行った

今度はキッコーマン行ってくる
672ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:32:18.28 ID:???
マックって客層が悪いから嫌い
673ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 00:33:45.94 ID:???
>>672
明らかにDQNって感じのがたむろってるもんな
674ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 08:26:29.27 ID:???
江戸川と言ったらヤヨイ食堂
675ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:33:22.50 ID:ckDQRxeW
>>671
亀甲縛り!?コー○ン!?
公共の場で何口走っているんだ!!
676ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:49:10.96 ID:???
思春期ですね、そんな時期が私にもありました
677ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:14:43.76 ID:???
>>675
そういえば荒川の土手で亀甲縛りを撮影したAVがあったな・・・
678ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 13:03:44.86 ID:???
羽蟻発生状況の最新情報教えてください。
明日走れるかな?
679ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:01:35.30 ID:???
>>678
市川(14号)〜松戸(6号)の千葉県側と東京都側をさっき走ってきたけど羽蟻の被害にはあわなかった。
ただ北総線から松戸までの間が除草されていないので道幅が狭くなっている&バッタがポコポコ出てくる。
もっと上流の話を期待していたらすまん。
680ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:07:06.37 ID:???
たぶん、羽蟻は朝方と夕方以降に出る。
この間の大発生時も日が高いときはいなくなってたから。
681ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:15:43.70 ID:???
今日の朝7時くらいに14号から三郷らへんまでら走ったけど、羽蟻には出会わなかったよ。
風が強くて貧脚には辛かったけど。
682ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:33:22.46 ID:???
城近くに小さい橋あるけど
人が通らないとクモのゴールテープが出迎えてくれるぜ
683ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:52:27.68 ID:???
おお、そうっすか。どーもです。
先週は羽蟻で心が萎えて、下降りて一般道で帰ったが、
明日はじゃあ走るかな。
684ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:12:03.03 ID:???
こんな板に常駐してて羽虫の感覚に自信を持てるというのが
オメデタイというか無知で無教養だな
実物虫だのなんだのいうのは思い込みだ思い込みだ
バッタやトンボが相当にイメージ改変されてなきゃ実物も同じ
左岸が架空の存在でもなければ
685ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:21:35.61 ID:???
>>684
日本語で頼む
686ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:29:40.80 ID:???
この板に常駐して、羽蟻が気になるなんて自意識過剰もいいとこだな
実際、虫なんて気にならないし、害もない
バッタやトンボと同じく気にならないはずだ
江戸川左岸が架空の存在でなければ…

こうか?
最後の一文がどうやっても繋がらない、別に最後だけに限らないけど
687ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:35:53.62 ID:???
こんな板に寄生してる糞虫の俺が自信を持てるのは、
おめでたいというか無知で無教養なお陰だ。
実際ゴキブリ以下というのは思い込みではなくて、
バッタやトンボ以下の役立たずだ。
この俺が架空の存在でなければ・・・

こうか?
688ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 17:13:21.78 ID:???
チョンの話はもういいよ
689ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:16:48.13 ID:XugFVRpJ
上流先週末13時〜15時走ったがめちゃ少なかったがあんなもん?
690ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 21:42:21.71 ID:MkFYrEky
691ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:53:06.47 ID:???
江戸川CRから筑波山までってどれくらいあるのかな?
日帰りで大丈夫そうなら紅葉の辺りに行ってみたい
692ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:57:07.03 ID:???
城から30kmくらいかな最短で
693ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:25:03.82 ID:???
694ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:38:55.82 ID:???
もう寒いね。凍えそう
695ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 05:03:03.27 ID:???
それなりに何か着ないと走れないな
696ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 07:50:06.26 ID:???
ローラー持ってるけど実走の方が好きだからどんなに寒くても外走るが、冬はがっつり人減るよな
ロード好きなクセに寒いと走らないなんて意気地なしが多すぎ
697ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 07:59:54.40 ID:???
>>696
はぁん?怒 あんたが意気地無しに。私は何もしていないし、ローラーが見る吉が行く必要ないから!怒 冬は走らない。
ニートが今更出てウダウダと話されも困るんですけど!怒
迷惑ばっかり書き込みしているし… がっつり? つぶやき撮りますよ。
あんたが皆様方達に対して危害を加えているんでしよ!怒
精神的にあんたは可笑しい…しつこく書き込みしてくるんだから。何回も注意しても分からない人。
698ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 08:43:36.20 ID:???
冬はウィンタースポーツで忙しくクランク回している暇ない
699ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:03:37.35 ID:???
>>698
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
700ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:06:14.60 ID:???
俺は夏より冬のが好き。ちょっと前まで暑くて休業してたがやっと走れる。
これから来年の夏まで走りまくりだぜ。
701ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:14:45.25 ID:SdSmPFyv
龍Q殿の地下神殿っておもしろい?
702ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:47:58.94 ID:???
江戸川もそうだけどその先の利根川も冬は更に人が居なくなるよな
チンコ出して走ってても一時間は気づかれないんじゃといつも考えてる
703ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 10:52:57.15 ID:???
夏でも少ない
暇人がいないて事だろうな
704ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 12:18:19.58 ID:???
今年もバッタすごいいる?
705ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 12:25:11.25 ID:hdeCRtto
>>691
CR上流住みの俺ですが、筑波山は昼過ぎにブラッと出発しても普通に帰ってこれますよ。
あまり山で遊んでいると遅くなるかもだが・・・。俺はよく筑波山を素通りして百里基地まで行って
F-15イーグルのタッチ&ゴー見物して帰ってきます。
706ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:22:47.88 ID:???
江戸川から印旛沼ってどういうルートでいくと走りやすいんだろう?
ルートラボ見てるけどよくわからん
707ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:27:19.35 ID:???
>>706
江戸川→運河→利根川→印旛沼
のルートが走りやすかったと思うが?
708ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:32:32.02 ID:???
が?
709ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:39:43.93 ID:???
冬の利根川でチンコだして一時間いたら気付かれた時には既に冬死してそうw
710ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:43:11.00 ID:???
おさわりまんこのひとです!
711ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:45:56.79 ID:???
今年はいつになくトンボとバッタが多い気がする。
712ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 15:22:03.92 ID:???
>>702真っ暗で女子高生がママチャリ乗ってるの見ると、怖くないのかと思う。
713ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:16:07.18 ID:???
今の時期朝出発でポニーから関宿往復だと行きも帰りも向かい風でしょうか
714ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:50:57.24 ID:6HlbphIj
明日三郷から海目指すぜ!
三郷から下流って江戸川サイクリングロードじゃないってことでおk?
715ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:55:18.41 ID:49JtbjRL
三郷でジョガー死亡
716ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:02:45.66 ID:???
さすが低民度さいたま・・・
717ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:07:28.11 ID:49JtbjRL
幼子を失った母親の慟哭が聞けたなんて。こんなことになるなら今日右岸走れば良かった。
718ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:11:27.31 ID:???
利根川って全然景色変わらなくて距離表示だけが心の支えなんだよな。
ローラー台でもいいと思うわここ
719ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:15:36.20 ID:???
>>717

   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} アナタ、地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
720ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:17:24.90 ID:???
>>717
マジでひくわ
721ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:18:25.65 ID:6HlbphIj
自転車関係ねーだろ!
722ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:18:56.72 ID:???
18度
今夜は涼しくて、風も虫をなく走りやすかった
723ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:27:12.04 ID:???
昼間だと、まだ半袖でいける? 寒い?
急に涼しくなって、着るものがわからん。
724ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:33:51.44 ID:???
早朝は寒いが日中は大丈夫
725ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:35:01.87 ID:???
>>723
アームカバーだけ持っていけば大丈夫
726ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:36:56.67 ID:???
>>723
自転車用のベストとかアームウォーマー持ってないの?
727ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:37:47.70 ID:???
>>723
昨日は腹巻付けたよ
728723:2013/09/28(土) 22:43:04.86 ID:???
>>724-727
ありがと。アームウォーマーは持ってる。いま着けてみてるw
とりあえず明日は半袖+アームウォーマーで行ってみる。
先週は半袖で汗かいてたのになぁ
729ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:17:33.38 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
730ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:08:56.48 ID:???
>>720
推せよカスww
731ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:37:27.05 ID:???
>>717
マジでひくわ
732ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:50:32.30 ID:???
2チャンネルでウダウダ煩いと話しているんだから。
何回も何回も言うわせんな!お前ら馬鹿か?
とタカシがはっきりと言うっているんだけど。
733ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:20:18.57 ID:???
これか

【動画】 母親とジョギングの小3男子、車にはねられ死亡
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_2018281_zen.shtml

 埼玉県三郷市の交差点で母親とジョギングをしていた小学3年生の男の子が
車にはねられ、死亡しました。
 28日午前7時ごろ三郷市早稲田のT字路の交差点で、母親とジョギングを
していた小学3年生の高尾颯大くん(8)が道路を横断しようとしたところ、
右折してきた乗用車にはねられました。高尾くんは頭を強く打つなどして
死亡しました。母親にけがはありませんでした。

 警察は乗用車を運転していた三郷市の看護師・池澤寿恵容疑者(26)を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。池澤容疑者は
「気づかなかった」などと供述しているということで、警察は容疑を
自動車運転過失致死に切り替えて調べる方針です。(28日16:49)
734ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:28:05.58 ID:???
最近女性自転車乗りが増えてきたね。ドラフティングしながらお尻を眺めるの楽しいです
735ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:57:36.10 ID:ok0z6adu
路面見たら自転車マークと歩行者マークあったけど歩行者は右側通行なんだけど
736ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:12:44.89 ID:???
昨日ミニベロデブにぶち抜かれた。
おいおいそんなペースじゃ10分も持たないだろw
って余裕かましてたらあれよあれよって間に千切られたw
何もんだよあのデブ。
ロード以外に千切られるのは初めての体験でなんか新鮮。
同じデブとしてまじリスペクト
737ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:25:00.75 ID:???
>>714
もう走りに行ってるかもしれんが…
埼玉側から下流に走ってると路面に歩行者マークと自転車マークがあるので気にせず走っておk。
ちなみにセンターライン左が進行方向で、その中の左が歩行者、右が自転車の表記だった。
つまりセンターラインに沿って走れという行政判断なのかな。
千葉側はちょっと走りづらいので個人的には埼玉側のまま行くことを推奨。

>>723
昨日、午後の時点で半袖だと肌寒かった&40Km程走っても汗をかかないくらいになっていた。
738ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:54:46.25 ID:???
俺は
自転車との交錯が危ないので歩行者は真ん中歩かないで道の端寄り、自転車は中央寄りを走りなさい。
というどちらかというと自転車側の利便性に配慮したものと感じた。
江戸川CRを頻繁に走っていると、細かなギャップをすぐ補修したり、工事・除草作業員が自転車乗りに丁寧だったり、
管理担当者がかなり自転車に理解のある人物じやないかと勝手に思っている。
今のところ自転車乗り側も概ねマナー良いし。
739ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:31:42.21 ID:???
前方に歩行者がいるのを見かけたら速度落としたり、対向車がいたらすれ違いに支障がないか確認してれば良いんじゃないかな。
あと柴又付近でよく見かけるのが、犬と飼い主の距離が離れて散歩している。
こういう場合、細いワイヤーリードでつながっているので真ん中を走り抜けられないから注意するってことかな。

まあ無闇に飛ばさなければ相手も自分も問題無いし、気軽に走れば良いかと。

>>736
午後の都内だったら自分かもしれん。。。ロードを2台くらい抜いていった記憶がある。
740ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:35:20.78 ID:???
デブタヒねよ
酸素を無駄に消費して、二酸化炭素を無駄に出すまでは許してやるが
臭い匂いだけは許さない!
741ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:40:26.62 ID:???
チョンはマジで臭いよ、電車で隣に座られた事あるけど、吐き気がして2分持たなかったな
742ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:41:31.71 ID:???
>>734
おしり
743ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:45:31.23 ID:???
会社にチョンいたけどニンニクの臭いが強烈すぎて近づくだけで気分悪くなった
744ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:25:59.79 ID:???
今日これから走ろうと思うんだが、風強いかな?
745ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:34:18.88 ID:???
ゼンゼン無い。
日曜は並走チャリが多めで少し走りづらいが。
746ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 14:55:47.29 ID:???
>>745
サンクス。
じゃ走ってくるわ!
747ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:56:51.32 ID:???
右岸のダホンデブだろ?ww
あいつ、張り付いたら離れないよなww
748ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:56:45.06 ID:???
暑くもなく、寒くもなく、
今が一番いいね。
749ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:23:53.63 ID:???
ポニー関宿往復行ってきた
道の駅さかいとごかのスタンプゲットだぜ
なぜか道の駅ごかが恐ろしく混んでたなおかげでレストラン待ち含めてゆっくり休憩できたが
750ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:35:10.92 ID:???
ぶひぃぃぃぃいいいいいいーーーーーーーー♪
751ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 17:57:41.31 ID:???
>>747
kwsk
752ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:29:07.94 ID:???
>>739
いやいや2台なんてもんじゃない。
根こそぎごぼう抜き。
見てただけで自分含め4台抜いてった。
俺も遅い方じゃなくて、昨日抜かれた3台中の1台がミニベロデブで驚いたってことさ。
ちなみに残りの2台は1組み。
単独走同士で抜かれることは滅多にないのにミニベロでデブってのがwww
世の中、上にはうえが居るもんだよw
753ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:32:57.91 ID:???
それ、間違いなくダホンデブ。
754ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:37:40.86 ID:???
>>747
そうそうw
白と黄緑のダホン。あれ絶対デュラ仕様の高いやつだろ。
車重5kgちょいの20万以上するやつ。
でなきゃ納得いかんwww
755ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:37:52.89 ID:???
そいつウルリッヒって名前だったよ確か
756ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:47:29.29 ID:???
30・40でデブってても、学生時代は全国大会出るスポーツマンだったってことは十分あり得る話でしょ
757ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 07:18:15.45 ID:???
ダホンデブのダホンは安価なタイプだよ。
あいつ、前を引かせるとスピード落とすけど、こちらが前に出ると絶対に離れない。
758ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 07:38:10.84 ID:???
いまだに抜きつ抜かれつとかないんだよなぁ
土日走らないからか?
32〜35程度でしか走ってないんだけどな
759ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:12:23.79 ID:???
>>758
お前、遅すぎて話ならない。
760ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 11:23:05.06 ID:???
俺もよく走ってるけどそのダホンデブ知らないなぁ。
ペースが一緒だとなかなか合わなかったりするよね。

クロス乗りの外人さんにはよく合うけど。
761ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:38:29.82 ID:???
>>759
そうか?
この速度で抜くことはあっても抜かれることはまずないんだけど

まあ例えば30km/hの人が走りだした30分後に35km/hの人が追いかけるとしても
追いつくのは3時間後、つまり江戸サイ内では追いつかれない
40km/hでも1時間半後
だからやっぱこの速度で抜かされる確率ってかなり低いんだな

今計算してみてちょっと納得した
762ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:45:51.66 ID:???
途中で止まってる人、城で休んでる人がたくさん居るから
止まらずに走ってるだけで結構追い抜くよ
763ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:46:03.28 ID:aiVA8vJs
先週火曜日の午後走ったとき、ママチャリの女子高生を追い越したらその瞬間
すごくいい匂いがして泣きたくなったwww
おにゃのこって何であんないい匂いするんだろ?
764ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:17:19.03 ID:???
だな。
そして香りを満喫したら決して振り返っちゃ駄目だ。
765ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:24:35.59 ID:???
ババアになると臭いぞ。
766ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:43:28.21 ID:???
加齢臭はババアの成分から分離同定されたからな
767ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:58:10.68 ID:???
>>761
横からスマン
遅い速いとかどうでもいいんだけど…

なんでスタート地点が同じなの?
768ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:59:58.04 ID:???
あほか?
スタート地点がちがけりゃ、さらに追いつけんわ。
769ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:17:44.49 ID:???
>>768
おまえ走る回数少ないだろ
ちょうどこれから土手に入ろうとしてる奴とかに会ったことないの?
770ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:20:16.85 ID:???
>>768
あなたが通過した直後に途中からサイクリングロードに合流してくるヤツいっぱいいるじゃん
771ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:33:50.98 ID:???
だから俺の後からCRに入っても、誰も追いつけないって言ってるんだろ。
772ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:39:09.91 ID:???
30〜35km/hでしか走ってないなら40〜45km/hでインターバル走してる奴に
余裕で追い越されるだろw
773ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:43:42.84 ID:???
↑お前、ダホンデブだろw
774ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:09:41.61 ID:???
おまえら脳内でばかり走ってないで実走してこいアホラシイ
775ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:23:09.54 ID:???
でも河口から走ってきたやつに途中合流の奴がスプリントして抜かして勝ったぁ〜は頭悪いよね
776ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:24:02.63 ID:???
横からだが、この場合 >>767>>769の質問とツッコミが頭悪い。
777ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:26:41.26 ID:???
>>776
横からだが、あなたもそうとう頭が悪い。
778ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:28:20.76 ID:???
まあとにかくレース以外で抜いた抜かれたはナンセンス。
CRでの走行において、いつから走っているのか、この先何キロ走る予定でいるのか、今日はどういう内容の走りを考えているのか、人それぞれだから。
779ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:32:04.36 ID:???
>>778
ハッキリ言うがお前は無視され続けるよ
手癖悪さや嘘つきってのは一生治んないんだから
そもそも、お前だって理解した上で荒らしたんでしょ?
780ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:33:54.26 ID:???
>>779
いったい誰と、何と戦って涙目になってるんだ?
781ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:32:56.07 ID:rYGVfh+B
三郷から入って、走ったら間違えて神妙典の大カーブに行ってもうた。
先行するロードが東篠崎の堰を渡ったんでついて行ったら、
途中で左岸のコースが無くなって市川大橋渡って右岸を走行したらここに着いたんだよね。
本当は堰を直進し、旧江戸川方面の都道450号線沿いに行くのが正解だったんだよなw
後帰ってから調べたらorz
もう一度、走って臨海公園まで行くぜ!
782ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:17:13.21 ID:???
>>781
前に一度だけ江戸川の左岸を終点まで行って、浦安通って臨海までいったけど
二度と走るもんかと思ったな
道に不案内で迷いまくったのもあるけど
浦安の高層マンション群とその辺歩いてる連中のスノッブな雰囲気に吐き気がした
783ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 17:41:14.62 ID:???
浦安で高層マンション群というと新浦安の方か
そりゃまた遠回りをしたものだなあ
784ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:02:59.56 ID:???
市川大橋渡ったら首都高沿いに進めば良いだけじゃないの?
まぁあそこら辺道良くないから下通らなくてもランドマークとしては迷いようが無い気もするが
785ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:06:58.79 ID:???
>>782
君の方がよほどスノップなんじゃないか浦安鉄筋家族に何の恨みがあるのさ
786ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:52:29.34 ID:???
>>761
この例えがリアリティーが無くてアホっぽいな
なんで1対1を想定してるんだ?

>>778が言う様に、人それぞれスタート地点も折り返し地点も違うんだもん
たった今すれ違った人が、直ぐそこで折り返してくる事だってある訳だし
そもそも抜いた抜かれたとかはレースでやってくれよ
また自転車のマナーが悪いとか言われかねないからさ
787ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:00:40.17 ID:???
とかいいつつ>>786みたいにいつまでもぐだぐだ噛み付いてる奴がちょっと抜かれると必死スプリントで追いかけてきてバテてるの見られるの恥ずかしいから元気なうちにCRから逃げ出したりするんですよね
ぶっちゃけ荒サイみたいにガチの人少ないし時速30km巡航してたらあまり抜かれた経験ないなんて人がいてもおかしくない
788ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:04:37.45 ID:???
で、あんまり調子に乗って、息も切れ切れ、
頭朦朧として、車止めに突っ込むんですよね。
789ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:08:44.98 ID:???
>>787
期待に応えられなくてゴメンな
俺そんなスプリントするほど若くないわ
むしろ後ろ気にしながら邪魔にならない様にまったり走ってる
790ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:13:13.25 ID:???
ただの嫉妬だよねー(*´・ω・)(・ω・`*) ネー
791ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:16:36.99 ID:???
>>787
競輪場が近くにあって、たまにそれっぽい人が流してることもあるのに
良くそんな恥ずかしい発言できるな
どんだけ周り見えてないんだよ
792ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:22:11.56 ID:???
>>791
自分でも言ってるじゃん「たまに」って。日本語大丈夫ですか?
793ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:23:32.94 ID:???
>>792
その「たまに」に遭遇することが出来ない程度しか走ってないのだろう
794ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:35:26.13 ID:???
なんか噛み付きっぷりがキチガイじみてきたな
もともと合わないから偶になんだろ、走ってる頻度なんて関係ない
795ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:39:01.66 ID:txgr/Z4y
無職の俺は平日の真昼間に15km毎時で走ってても誰にも抜かれないよ
796ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:40:21.49 ID:b72w4rWG
平日でもチャリで走ってるのいるだろ
797ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:40:58.73 ID:???
なんだ?なんだ?
786&789だけど、飯食って戻ってきたら荒れてんな

>>787
>>788
↑コイツらはだだ煽りたいだけなんだろ
元の話とはかけ離れ過ぎてて話にならないじゃん
まぁ周りに迷惑かけない様に乗ってくれ
798ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:46:22.38 ID:???
と、錯乱し過ぎで言い返せなくなって逃げる貧脚ちゃんであった
 
                〜おしまい〜
799ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:48:59.86 ID:???
と、錯乱し過ぎで言い返せなくなり、煽るだけの>>798ちゃんであった
 
                〜おしまい〜

これが正解だな。
800ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:50:53.00 ID:???
これは>>799の勝ちww
801ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:54:50.79 ID:???
と、自演してまで勝ちを自称する粘着さんでした
そういう粘着はCRではやめような〜
802ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:11:55.59 ID:???
お前らもうやめとけ
ただの荒しじゃねーか
803ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:29:21.08 ID:???
>>801




   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:! スレ読み返してごらん
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  粘着はアンタよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
804ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:35:00.35 ID:???
抜いた抜かれたとか
速度とか距離とかの報告するのは
ニワカのうちだけだ
805ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:37:02.86 ID:???
>>804

何を考えてんだか?馬鹿じゃないの?普通怒られるよ。
ニワカ?そんなんじゃ江戸川の面倒見られないわ。普通怒られない。
ダホンデブを病気にさせてるわ。
806ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:37:42.72 ID:???
徐々に江戸川CRも道が整備されてきたよな。

お前らも寿司パック食ってないで、けやき茶屋に金落とせよ。
807ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:43:59.86 ID:???
>>805
日本語で
808ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:50:39.07 ID:???
ダホンデブの話題で持ちきりになってるのにワロタw
809ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:52:47.04 ID:???
浦安は高速くぐって川沿いに走ると快適
東西線の橋のあたりは昔の漁師街の面影も残っているよ
810ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:58:06.44 ID:???
いつも遭う人以外で覚えてる人はいないなぁ
馬鹿デカい外人のMTBはインパクトあるからわかる。
挨拶しても仕返してくれないから、もう無視してるけど
811ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:15:25.98 ID:???
いくら速いって言っても所詮ミニベロでしょ?
張り付いたら離れないっていっても35km/h以上で10kmも走っていれば余裕で千切れそうなんだがな

1度そのミニベロに出会ってみたいもんだ
812ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:23:33.95 ID:???
35km/hならどこへでもついて行けちゃうな。38km/hくらいから
じゃない?苦しくなってくるのは。
813ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:29:19.98 ID:???
そうかな? ミニベロだぜ?
そもそも風にもよるが35km/hぐらいで巡航していればほとんどのヤツを追い抜けるが抜かれる事はないけどな

追い風でもなければ10kmも持つとは思えない。そんな速いのかね、その豚野郎は
814ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:33:51.61 ID:???
おっさんの知っている江戸川とは違う江戸川があるのかな
815ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:55:46.87 ID:???
そうだね。俺には俺の、君には君の江戸川がある。
816ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:05:20.88 ID:???
江戸川それは君が見たひかり。
僕が見た希望。
817ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:08:08.82 ID:???
良いからその豚野郎を連れて来いよ
俺が千切って成敗してやるから
818ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:10:27.53 ID:???
ひとのこと豚豚言いやがって。
貧脚やろうども、俺を見たら勝負しかけてこいよ?
819ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:14:53.21 ID:???
よし、A-Bikeで軽く千切ってあげるよ。
820ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:17:11.67 ID:???
ミニベロ人気だなw

統括の仲間か?w
821ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:22:30.44 ID:???
よーし、おじさん素足で抜いちゃうぞー、JKのなー
822ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:02:49.56 ID:???
俺は江戸サイに詳しいんだぜとか言ってる奴は間違いなく貧脚
江戸サイなんて短いから往復しても4時間もあれば抜けちゃうし、そもそも剛脚の人は荒サイにいっちゃうからな!
823ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 07:41:38.85 ID:???
>>822
いい加減うちの貧脚をバカ?にするの止めて欲しいよね。弩!
お前が可哀想な人で激怒しているんだから
詳しい人が貧脚で倒れる?(*゜Q゜*)はぁん!?、間違ってます。詳しい人がお前みたいなネト弁慶なんかに負けることなんかないんだから!ハッ?ハァ?ハッ?
荒川?は絶対負けない。うちは信じてる。だから…よみがえる。怒
824ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:47:28.95 ID:???
荒サイは今速度制限で(前からだが)問題になってるよな…制限速度20キロとかに成ったら悲しいな(´;ω;`)
825ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:33:14.73 ID:???
サイクリングロードを散歩や走る人間の方を追い出しちゃえよ。
826ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:01:09.45 ID:???
ここの住民でダホンデブに勝てる人などいない。
デブは時速40km巡行楽勝なのだから。
827ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:05:23.62 ID:0/3CVrS1
もれ「あ、あの、おにゃのこのいい匂いのはなしを・・・」

ちみら「うるさい!!!俺たちゃ汗臭い男同士の、抜いたり抜かれたりする話が好きなんだよ!!!」

もれ「う、うわぁ・・・」
828ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:24:38.10 ID:???
男同士のヌいたりヌかれたりはいい匂いするぞ。
829ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:03:33.37 ID:???
>>826
ダホンに抜かされたのがそんなに悔しかったのかw雑魚ちゃん
830ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:26:42.49 ID:???
↑悔しいのぉwwww
831ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:32:31.66 ID:0/3CVrS1
また台風きてるのねん。先週も火曜日くらいにきてたよね?
あいつら美容師か?つか火曜日雨伝説始まったんじゃね?
832ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 14:36:21.18 ID:???
季節ものだから、しょーがないよ。
チョンが来るのは絶対お断りだけどな。
833ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:01:06.68 ID:0/3CVrS1
ダホンに乗ったオデブさんが速いというネタで盛り上がっているようだけどwww
まぁ話半分くらいに聞いておいたほうがいいっしょ?
そもそも、小径車で時速40km「巡行」できる人がそんなに太っているほうが不自然。
嫌でも痩せちゃうよ?「デフォルトでその身体能力がある」それは嘘。
高速巡行を維持するには筋力+高効率な心肺機能が必要不可欠。太ってるということは、
その分毛細血管の量(長さ)も標準〜痩せ気味の人より必要。その隅々まで血液を行き渡らせる
為には、心臓と肺にかかる負担も遥かに大きい。ぶっちゃけ、「バテやすい」つーこと。
そりゃ、太った身体を支えるわけだから、筋力はある。相撲の力士の瞬発力は凄いからね。
でも、例えば力士がボクサーと3分間戦えるかと言えば、まず無理。筋力だけでは長時間の高機動運動
は無理なのです。思うに、ダホンの人は言われるほど太っていないのでは?
低身長で筋肉質だと、デブって見えたりするからねぇ。
834ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:21:35.92 ID:???
ダホンに抜かれた雑魚がダホンの印象悪くしようと
ここでレスしまくってるわけだな
835ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:25:26.09 ID:???
>>833
はぁ?ーん?負けじゃないんですけど。訳分かんねしー怒
ゲームじゃないんだから、こっちは真面目にダホンデブにブチ抜かれ涙目のお前に対して注意をしているんだから。ふざけないで!
836ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:32:44.02 ID:???
割と説得力あるな
偶にスプリントで抜かしてきて1kmくらい先でバテてる勘違いデブとか見るけどその類だと思ってた
837ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:34:35.14 ID:???
今週末は江戸川キャノンボール大会だな。

ゴールはお城として、スタートはどこにする?
838ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:35:59.93 ID:vtvOnIYe
>>833
おっとそれはグラブシュやマルティンに失礼な話だ
痩せてスピードが出なくなったカンチェラーラも激おこだよ
839ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:37:14.12 ID:???
荒川民だがこっちの方が速い気がする
人数少ない分そう感じるだけかもしれんが、前来たときはおっさん爺さんが10人ぐらいでトレイン組んでたし、別の時は三郷水元で別々の3人にちぎられたし
840ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:54:41.82 ID:???
カンチェはド。
841ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 17:02:47.04 ID:???
江戸川CR管理者の人ここ見てますか
私みたいな賓客のために3kmくらいごとに水道+日陰付きの休憩所つくってくださいm(_ _)m
842ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:08:08.74 ID:0/3CVrS1
痩せているほど、身体が小さいほど速い等とは言うつもりは無いです。
肥満体の人が、筋力・心肺能力をバランス良く鍛えている人に対して長時間の有酸素運動において優位に立つ事は
現実味が無いと言いたいのです。
カンチェラーラに関しては、今年のフランドルの激坂でシッティングのままボーネンを千切ったのは憶えてますが
彼、太ってるんですか?パワーとスタミナの究極系、超人に見えますけど。
あのレースの後、激太りしたの?
843ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:13:26.80 ID:???
>>842
頭でっかちの雑魚ちゃん
ダホンに抜かれて悔しいのぅ
844ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:25:55.13 ID:???
>>843
燃料薄い。4点ww
845ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:35:21.55 ID:0/3CVrS1
今読み返したら、恥ずかしい間違いをしてることに気づいた。
件のシーンは2010年でしたね。今年も優勝していたのでごっちゃになってました。
あと、粘着さんが絡んできてますが、俺はそのダホンさんに遭遇したこと無いですよ?
まぁ江戸サイ走ってて見かける小径やクロスは「ポタってる人」という認識しか持たないので
出遭っていても記憶していないだけかも知れませんけど。
846ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:39:29.86 ID:???
初めて江戸川スレに顔を出した時
10レスに一回の割合で罵り合いが始まったり
キレた奴が罵倒レスを連投してたりすごいカオスでビックリした
でも数日でその場に馴染んだ
あれからもう13年か……

これでも江戸川では新参扱いなんだぜ
847ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:47:54.09 ID:???
>>846
2chは罵りあいが基本だからな

関東の人はシャイと言うか、人見知り激しいからなかなか顔見知りになりづらくて大変だよな。
848ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:48:34.72 ID:???
>>845
僕の考えたデブ論とかチラ裏
いい加減お前も粘着だって気づけ
849ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:48:48.53 ID:???
>>846
お お爺ちゃん。。。
850ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 01:47:45.75 ID:???
気温は下がってきたけど雨が続くなあ
851ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 02:29:00.60 ID:???
雨でも走る物好きはいる?さすがにいねえか
852ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 02:45:20.06 ID:???
>>851
雨の日のCRは自転車や散歩の人が少ないので走りやすいのだ
やってみれば分かる
853ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 04:41:50.30 ID:???
グリップ力がないタイヤだと雨は怖すぎだわ
854ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 04:57:26.84 ID:???
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走り抜ける♪
855ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 06:21:35.15 ID:???
【重要】江戸川堤防上の自転車歩行者専用道路通行止めのお知らせ
平成25年10月01日
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00109.html

概要
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083703.jpg

詳細
右岸:野田橋〜龍Q館手前まで
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083772.pdf

左岸:金野井大橋〜宝珠花橋しまむら先まで
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000083773.pdf
856ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 06:27:30.69 ID:???
CRで雨の影響なんてたかが知れてるわ
まあこの辺は峠もないし軟弱なのは環境のせいもあるだろうな
857ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 06:41:54.23 ID:???
今までも工事はあったけどこんなお知らせがHPに載ったことなんてなかったから
異例なんだろうな。

迂回路設置なしで全く離れた所の一般道に誘導されるのかも?
858ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 07:36:15.84 ID:???
>>856
はぁ?たかが知れてじゃないし、環境?デタラメばっか喋り捲ってんじゃねーよ!怒
あんた?嫌がらせも程々にしなよねー。怒
朝っぱらからいい加減にしなよねー。
859ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:12:26.20 ID:???
>>855
この工事だと、東武野田線の危険なアンダーパスに
通行が集中することになりそうだな。
860ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:26:38.67 ID:???
雨上がりの羽虫大量発生は異常。ジャージの中まで羽虫だらけになる。
861ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 09:56:30.56 ID:???
土手下を担いで走るしかないな
862ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:23:59.30 ID:???
>>852
ロード暦短いので教えて欲しいのだが
真冬以外で小雨程度の場合どんな装備で走ってる?
頭の上から靴までの装備を教えてくらはい。
863ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:45:59.95 ID:???
後始末が大変だから雨と染みだしはイヤン
864ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 10:48:01.20 ID:???
>>857
右岸のそのあたりは歩行者多い領域だから告知したんじゃない?
865ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:01:51.11 ID:???
テスト
866852:2013/10/05(土) 11:04:43.19 ID:???
>>862
せいぜい上にウインドブレイカーや合羽を羽織る程度よ
寒くなければ何にもしない
867ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:08:04.96 ID:???
今日走ったら風邪ひきそう
868ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:09:26.85 ID:???
先々週のアリに羽生えた奴の異常発生は何だったんだ
869ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:23:34.87 ID:???
あいつら家の柱とか食うから怖いよな
870ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 11:45:32.76 ID:???
>>855
金野井大橋を渡るルートがわからない。
左岸は250m位東側の交差点まで行けばいいのか?右岸は西金野井交差点?
工事前に確認しておかなければ。
871ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:12:55.77 ID:???
黒い羽蟻は家の木材食うシロアリを食ってくれるんであって別物だぞ
872ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:15:06.87 ID:???
どうせ横に迂回路作ってくれるでしょ?

荒川は迂回路作れるくせに、一般道に逃したり、
迂回路をわざと砂利道にして降りて歩けって500mとか
ふざけてるけど、江戸川はもうちょっと気が効いてると思う。
873ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:23:21.15 ID:???
江戸川も一般道に迂回させていなかったっけ?
874ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:41:00.51 ID:???
ダホンデブが40km/hとか流石にモリすぎ。
俺が33km/hで追い掛けててぬるぬる千切られてったから35〜36くらいかと。
あのペースが何時まで持つのか知らんがポニーまで行っても追いつく事はなかった。
途中で降りてないなら結構なもんだよ。
江戸川じゃ28km/h巡航で上位5%には入るからな。
ちなみに荒川にはもっと遅いやつしかいない。

ダホンデブは間違いなく上位5%入りの俺より格上だと素直に認めるよ。

ここで35だの40だの言ってるのはただの妄想か、数字が読めないかわいそうな人なのかな。
875ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:02:58.02 ID:???
江戸川程度のライドなら28km/hは普通じゃない?
876ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:18:07.64 ID:???
>>874
井の中の蛙哀れ
強い風の日に往復160kmをAVE35で走り切る化物がいるのが荒サイ
877ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:28:36.42 ID:UT19pxfj
化け物というより無法者だな
878ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:31:03.28 ID:???
無法も法だって一回言ってみたい
879ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:36:25.96 ID:???
>>874
スプリンターの素質あるのにデブなんだな
それだけの巡航速度なら黙ってても痩せるのに
どんだけ食ってんだって話だ
880ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:52:08.53 ID:???
40km/hぐらい出してるの見かけると速ええええって思う
881ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:56:22.50 ID:???
>>874
巡航速度は風による影響が大きいんだよね
そのときはどうだった?

追い風? 風速はどれぐらいだった?
882ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:00:16.07 ID:???
自重150kg時代の腹と尻の余り皮をどこに収納していいのかわからない
とりあえずパッド代わりに尻の下に敷いてるが
883ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:03:22.14 ID:???
>>874
釣れたみたいだな。
ダホンデブをターゲットにしているならなめるんじゃねぇぞ。
数字を曝せばウケると思うな。おまえは他のローディーを見て勉強しろ。
ダホンデブがあのスピードを維持には必然性が要るんだ。スレ住民に馬鹿を演じさせるな。
素直に認めるって異常者の発想だぞ。
884ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:07:27.32 ID:???
本人?とりあえず日本語で
885ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:21:20.24 ID:???
インターネットは皆で楽しく利用をしているんだから
嫌がらせでインターネットを使わないで下さい。
悪口ばかり書き込みをしたり、有りもしない話題を
勝手に流したり…
言うわれている人が迷惑をするんだから。
大迷惑なんでやめて下さい!
886ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:06:35.65 ID:???
漏れはダホン乗りの肥満児より、左岸を時速10kmで流しているメリダ爺がきになるなw
いつも、爺仲間3人でコース幅いっぱいに広がって走ってる。運河公園でエロ話してるしw
887ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:43:50.54 ID:???
漏れて






漏れて
888ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 18:44:11.74 ID:???
話題まで分かるくらい近づいたんならそんまま話に参加すりゃ良いじゃん。
889ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:38:53.65 ID:???
江戸サイ上流でなんか面白い所ある?
テンプレに載ってる関宿・道の駅ごか・さかいは行ってみた
890ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:00:49.62 ID:???
関宿過ぎたら左岸へ渡って渡良瀬川、谷中湖から大平山か日光へどうぞ。
もしくはそのまま右岸を利根川源流まで突っ走ってください。
水上温泉辺りじゃ、相変わらず放射能で鮎釣り規制とかやってんのかな。

楽しいかは別にしてどこまでも誰にも邪魔されずに走れますよ。

ところでダホンデブって見た目から絶対ここの住人だと思ったけどなかなか出てこないね。
891ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:02:41.75 ID:???
あ、ごめん。江戸川じゃなくなってた。
892ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:06:12.86 ID:???
>>889
道の駅ごか近所の「古民家」って蕎麦屋が美味い。
幸手方面へ向かっての権現堂堤は、季節によって、色々な花が見られる。

番外編として、五霞交差点近く「ラーメンハウス西谷」のこってりラーメンの脂はパネェ!
893ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:37:31.48 ID:???
>>890,892
感謝!
調べてみたけど谷中湖とか権現堂堤はのんびり休憩できそうでいいですね
明日行ってみるわ
894ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 23:40:36.50 ID:???
こっさりのラーメン青木亭も途中で降りて適当に走ったらあったな
たしか流山市あたり
895ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 01:46:51.07 ID:???
NGワード追加 ダホン
896ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 08:08:47.76 ID:???
こっさりって新しいね
897ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 08:50:16.30 ID:???
>>896
え?
898ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:12:02.19 ID:???
団塊
899ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:17:04.57 ID:???
2000年くらいからの書き込みなんじゃね?
2chもあっただろうし(適当
900ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:25:58.56 ID:???
基本的にローディーはラーメンが好きだよな?
元々はメタボだし
901ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:31:45.19 ID:???
オレもツーリング先でうまい店でうまいものを食べてみたいんだが、
バイクの盗難のリスクを考えると無理だろうと思ってた。

安全に駐輪できる(店内駐輪OKとか)飲食店の情報なんかもこのスレに欲しいな。
902ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:35:41.00 ID:???
あぁ、そういうヤツには無理だ
前にトイレにも持ち込むってヤツいたなぁw
903ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:38:55.60 ID:???
普通に店の外に停めて飯くったり温泉入ったりするけど鍵しっかりかけとけば取られない
あまりにも高いの載ってるんだったらポタリング用に安めのもう一台買ったら?
高い方はレースとか集中練習の本番用にして
904ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:39:20.45 ID:???
盗難も考えて寄り道用途に安いロードも準備してる
905ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:43:41.56 ID:???
一台目のTREKはマジ用、二代目のCANNONDALEは室内練習用、
三代目のGIANTは足用
906ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:47:04.76 ID:???
俺なんてママチャリwww
スタンド、カゴ付き、ハブダイナモライトで快適すぐる
ロードバイク海苔なら、定価4万以上のママチャリに乗れば、病みつきに
なること必至だよ
907ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:52:04.85 ID:???
>>901
またがってる時は大抵マックのドライブスルーだ
飲食店にとめて観察してるとわかるが、数十分で
怪しい不審者が湧く
何度も前を横切ったりキョロキョロ辺りを観察する
908ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 11:17:25.07 ID:???
ロード乗りがママチャリのポジションに満足するわけねえだろ
909ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:09:48.60 ID:???
ロードて盗難がそんなに多いのか?
910ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:50:43.34 ID:???
>>908
いや別に
911ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:56:08.47 ID:???
サイクリーができると、その近所はロードの盗難が増えるというのは聞くね
912ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 12:56:41.94 ID:???
ロード乗っちゃうとママチャリで江戸川は苦痛だろ
俺もクロスロード乗る前はママチャリで十分とか思ってたけど
913ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:51:56.90 ID:???
楽かどうかはともかく、
ママチャリ改造スレは楽しそうに見える。
914ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:01:09.48 ID:???
>>911
サイクリーって江戸川沿いだとどこにあんの?
915ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:27:36.60 ID:???
>>912
お前性根が腐ってるな、あれは
口ばっかで行動も心も伴っていない
916ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:30:29.52 ID:???
ggrks
917ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:05:11.70 ID:???
>>912
買い物があるときはママチャリで行くけど苦痛というほどでもないよ
距離45kmくらいだけど
918ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:49:44.28 ID:???
>>908
ばかなの?
919ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:50:28.84 ID:???
>>914
市川市と江戸川区
920ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:50:30.27 ID:???
おこなの?
921ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:54:33.07 ID:???
今日はダホンデブをヲチ出来たww 時速35-40kmで必死に漕いでた。
922ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:00:49.02 ID:???
江戸川区には無くね
923ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:04:16.31 ID:???
お城の下の店や、
うなぎともつ煮頼んだけど、レトルトパック温めてるのを見てしまった・・・。
924ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:25.25 ID:???
>>923
あの値段で店で捌いてるとか思った?
925ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:31:34.81 ID:???
>>922
あれは別だっけ?環七沿いのやつ
926ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:01:17.94 ID:???
>>925
あっちはサイクルハンター
西葛西にあるのがサイクルパラダイス
927ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:08:24.75 ID:???
利根川近いから、罠かけてると思ってた。
928ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:56:20.71 ID:???
>>921
自演おつ
929ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:19:45.77 ID:???
ダホンデブと対決したいんだがどこにいるんだろう
930ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:36:44.23 ID:???
デブは自分が抜けそうな奴しか相手しないから
931ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:47:29.66 ID:???
夜に白い小径車に乗ったデブが寅さん公園でハアハアしていたのはみたことある
932ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:16:40.86 ID:???
そろそろ仕切りの1さんが次スレを立てる頃です

予想では このあと深夜2時くらい立てるのが、ここ数年の通例です

数年職に就いていない模様です ナムー
933ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 23:39:27.33 ID:???
富裕層か
934ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 00:05:01.37 ID:???
話が繋がってない
935ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 06:57:54.47 ID:???
そろそろ仕切りの1さんが次スレを立てる頃です

予想では このあと深夜2時くらい立てるのが、ここ数年の通例です

数年職に就いていない模様です ナムー
936ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:29:29.36 ID:???
俺がダホンデブと遭遇したのは右岸。流山橋から野田橋くらいの場所。ケツに張り付いてくるからすぐわかるぞw
937ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:08:38.35 ID:???
>>936
オレのホーム()じゃないか。でも見かけたことなし。
速いってことならオレも後ろについてみたい。もしくは後ろに張り付かせてみたいw
938ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 11:29:58.62 ID:???
>>937
ドラフティングという武器をフルに使うものでも満足にやれてないのにダホンデブに挑むは無理だもんな
ホームじゃない癖になめんなとは言いたい

お前らはいざとなったらスレ荒らしどころか裸になる気概があるしな
939ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 11:44:16.15 ID:???
羽虫シャワー@左岸
まさか関宿までずっと続くとは思わなかったよ…
940ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 11:52:08.37 ID:???
まじっすか?昨日はいなかったよ。
雨降った数日後に出てくるのか?
941ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 11:54:48.90 ID:???
工事で通行止めの区間ですが、昨日見てきた限り、
上流に向かって左側(さいたま)は逃し方不明。もしかしたら一般道に誘導されるかも。

下流に向かって左側(千葉)は、土手下に迂回路を作るようにネット貼ってあったから、
こっちは大丈夫そう。
942ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:32:49.37 ID:???
虫柱ってある程度避けれるだろ
943ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:40:11.05 ID:???
君みたいにポタリングしてないんで、
av 35なんで避けれません。
944ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:44:02.75 ID:???
俺もAVE35だけど普通に避けれるよ
反射神経とか視力の差かな^^
945ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:44:07.25 ID:???
オレは今年始めたにわかだから耐えられないけど
皆、虫シャワーとかお構いなしに走ってるのにびっくりしたよ
鼻とか口にも入ってるだろうに気にならなくなるんだね
946ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:49:10.37 ID:???
モンベルのクールネックゲーターを持ち歩いてる
夏山用の日焼け止めだけど、虫対策と簡易的な排気ガス対策も兼ねて
947ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 13:37:05.77 ID:???
目はサングラスでガードしてるけど
鼻は空気の流れ的にまずはいらない、口も息きらせるほど飛ばさなければ入らない
948ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:12:01.58 ID:???
数日前だが右岸の宝珠花橋あたりが酷かったな
ありゃ虫柱だわ。避けるのなんか無理無理
949ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:25:10.68 ID:???
感覚的には 虫雨
950ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:02:23.24 ID:???
雨の日の後は、羽虫と一緒に脳内AV35厨が湧き出るよなw
951ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 15:08:41.10 ID:???
35km/hなんて無風でも3分持たない
ロードの性能と関係なく
952ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:42:30.49 ID:???
大発生時はジョグでも避けられない
反射神経とかそういう問題ではないよ
953ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:49:43.82 ID:???
そりゃ江戸川とか川沿いのCRばっかり走ってたら
35kmなんてハードル高いとしか思えないだろうが、
田舎の広域農道をなん十キロも毎週走ってれば
そのうち35kmなんて何でもなくなる。
でも江戸川や首都圏近郊では、飛ばしても30kmくらいに
抑えた方がいい。通学用の自転車や歩行者の感覚が
わからなくなって、やがてその勘違いが事故を呼ぶ。
40kmで巡航しないと落ち着かない人は、江戸川CRは卒業すべきだ。
954939:2013/10/07(月) 17:19:36.01 ID:???
柱っていうか全域に舞ってたなあ。ホント「虫雨」がいい表現だと思う。
午前は湿度高かったのと除草やってたせいかな?って思ったけど。
折り返しは右岸で放水路まで戻ったけどこっちは殆ど舞ってなかったよ。陽が照りだしてたからかな?
955ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:42:32.19 ID:???
ただの羽虫柱ならべつに江戸川では珍しくも無い(秋:ユスリ蚊、春:アブラムシ)

わりと珍しいのは短い区間で砂嵐の様に顔にプツプツと当たるようなやつ

さらに珍しいのは羽虫といっても羽蟻の大量発生
年に一度の特定の時期に一斉に出現する(満月の時とかそういう感じのバイオリズム的なやつ)
あいつらは服にくっ付くとしがみついてなかなか落ちないんで、百mも走ったら
1cmぐらいのヤツが服の前面にビッシリ付いて蠢いてる。
CRを降りて一般道に逃げるのが吉

過去ログと自分の体験によるとだいたい9月末〜10月中旬に出ているらしい
956ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:42:28.41 ID:???
でも荒川で出会ったことないぜ。
何が違うんだ?
957ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:43:57.51 ID:???
>>953

お前の顔が

まんま

ニダーでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:50:34.83 ID:cNzgOBoU
羽虫もそうだけど蜘蛛の糸が酷い
959ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:51:21.82 ID:???
>>956
荒川にも上流なら
960ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:32:48.42 ID:???
羽アリが一斉に飛ぶのは梅雨の前じゃないかな
961ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:33:47.67 ID:???
んだ。荒川上流方面で虫柱に突っ込んだことが
962ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 20:59:54.85 ID:???
江戸川サイクリングロード☆海から83km
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381136557/
1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:02:37.88 ID:3jfnpCEV


無職の仕切りが新スレ立てたよw
963ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:15:06.25 ID:???
AV35って巡航だとどれくらい?
AV=巡航 ではないよね?
964ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:19:59.56 ID:???
時速40km以上キープが目標だろ。
965ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:55:06.46 ID:???
>>957
ニガーだなんて
お前マジ黒人さんに怒られるぞ
966ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 06:33:59.78 ID:???
↑字が読めないようだなwww 文盲は出てくんなやw
967ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 09:35:53.38 ID:???
>>963
36〜37でいくよ
968ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:37:56.66 ID:???
アベ自慢しないならログ出さないと
脳内くん言われなくないならね
969ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 12:37:06.37 ID:???
自転車の前一面にハエトリ紙をつけて疾走したい
970ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:58:09.84 ID:???
きっとハエ捕り紙に脛毛がびっしりくっつくんだ。
971ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:07:29.22 ID:???
麻雀卓の陰毛の不思議
972ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 17:18:41.21 ID:???
>>968
誰も君に見せる必要はありません。
自ら勝手に見に来て自分の趣味嗜好を押し付けないで欲しいだけです。
テメ〜は自分じゃ何も出来ない無能なんだから何もしないで黙ってみてりゃいいんだよ。
973ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:11:30.47 ID:AqZI1pqI
ageとくYO!
974ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:33:52.76 ID:???
秋らしくなってきた
涼しくなってきたけど、河口からの風もでてきた
975ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:10:09.62 ID:???
>>963
向かい風区間35〜37km/h
追い風区間40〜43km/h

これをキープしないと無理。俺の場合は野田橋とか渡らないと
いけないからね。これをやって一度だけavg.35km/hを達成したよ。
976ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:17:31.33 ID:???
その辺ブラブラ走ってる土井ちゃんとかに引いてもらえばいいよ
977ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 06:48:22.37 ID:???
>>975
963だが
最近あんたに恐怖を覚えるよ
978ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 18:49:20.39 ID:???
>>975
本当に凄いですね。自分いくら頑張っても江戸川ではアベ35km/h出した事無いので。
979ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 13:43:07.09 ID:???
前にカウルを付ければ空気抵抗を減らすし虫除けになる
980ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:07:57.62 ID:???
ダホンデブなら余裕で巡行できるよ。
981ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:23:28.88 ID:???
13日は江戸川区民まつりですよ
982ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:03:01.36 ID:???
今月一杯で野田橋から上流は通行止めだからな。
今月は走り納めするよ。
983ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:12.14 ID:???
迂回路できるだろ。
984:2013/10/11(金) 19:42:36.81 ID:???
出来ないんだよ。馬鹿。
985ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:07:38.18 ID:???
>>982
マジで!?
上流のどの辺りまで通行止めになるの?
986ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:08:26.12 ID:???
ばーか、土手下にオレンジ色のネット張って、
迂回路作ってるだろうが。見えないの?
987ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:12:35.82 ID:???
江戸川の整備のためだから協力すべし
988ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:12:59.53 ID:???
>>985
工事場所事故解決した
989ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:41:25.12 ID:???
>>986
引きこもりの白痴は黙っていろよw そんなもんねえよw
990ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:51:56.97 ID:???
お城まで行くだろ。
河口向いて川の左手。

しまむらの手前の土手に迂回路準備してるよ。
(リサイクルショップの倉庫があるところ)

罰として写真とってうpな。
991ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:03:10.17 ID:???
ばーか、あれは迂回路じゃねえしw
992ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:15:22.47 ID:???
これから造るんだろ。
993ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:23:47.88 ID:x9cr5727
13日は区民祭りか〜
人手が多そうだから14日に延期すっかな〜
994ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:34:26.66 ID:???
>>989
愚鈍カス乙w
995ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 06:56:09.13 ID:???
>>994
派遣に行く時間じゃねえのか?ww 底辺乙ww
996ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:39:33.42 ID:???
06:56:09.13
997ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:35:08.26 ID:???
産め
998ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:36:05.73 ID:???
産め
999ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:38:11.98 ID:???
産め
1000ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:39:14.02 ID:???
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。