300g台以下限定、軽量鍵スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
400g以上は荒しと認定。


300g台以下限定、軽量鍵スレ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324709597/
2ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:40:50.01 ID:???
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:44:05.02 ID:???
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
ワイヤーやTATEなど基本400g以下の物を語るスレです。
それを超える物は別スレ内容と重複してしまいますのでそちらをご覧ください
4ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 08:46:13.09 ID:???
981 ツール・ド・名無しさん sage New! 2013/09/15(日) 17:21:41.51 ID:???
400って数字出したら絶対ダメ
じゃあ499gでもいいだろってやつが必ず出て来るから
そしたらどうなると思う?
じゃあ500gでもいいだろってなるから

って言ってるのに400g以下とか書いちゃう軽率なバカがスレを立ててくれました
5ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 13:31:45.18 ID:???
変なスレ(笑)
6ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 16:14:29.88 ID:???
いや俺は確かにバカかも知れんが
擦れたてれないから誰か立ててくれって言ったんだよ?
7ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:11:53.99 ID:???
中間重量鍵スレだな。
最近は1500の他にダイソーのダイヤルロックも使ってる。
今だけだろうけどダイヤル部分の品質が良くなった。
8ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:11:23.03 ID:???
保守
最近300gクラスすら使わなくなってきた。スパイダーレベルで充分
9ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 19:58:51.40 ID:???
アマゾンでAbus1500/60cmを買ったら、対策品が送られてきて一安心
10ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:12:17.13 ID:???
対策品ってどこ見たらわかるん
11ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:23:44.95 ID:???
糞サイトの画像で悪いが
旧式
ttp://swacchi-cycle.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ce1/swacchi-cycle/image002-7ef97.jpg?c=a1
新型
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/BubbleHead_1372596475000_s-LX1%20705.jpg
旧式シリンダー側にドライバー突っ込んでこじると割れる
カバーっぽいとこは別に接着とかはないので店頭なら軽くめくってすぐ分かる
12ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 15:55:59.65 ID:???
コレってちゃんと、対策品への交換や回収とかやってるの?
メーカーHPに説明とか、お詫びの告知とかあるのかな?
13ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:27:30.41 ID:???
やってない。
14ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:56:29.66 ID:???
じゃまだ、対策前の物を使ってる人にはその危険性とか知らされていないって事?
15ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:30:04.87 ID:???
知らないやつも多いと思う。正直リコールもんだと思うがtateがスルーされてるからなあ。
16ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:55:38.28 ID:???
tateの方が全然マシ
17ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:48:02.29 ID:???
まあ自分もTateの方がいいと思うけど、別にこんな格下の製品と張り合う必要ないんじゃないか
暖かい目で見てやれよw
18ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:03:44.15 ID:???
http://m2.upup.be/0iH5fPq0cK
これ俺の旧式abusだが
「ポキン」と簡単に折れてびびったずらwwwwwww
19ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 10:25:48.33 ID:???
tateとは違う世界企業なんだから、こうなりゃしっかりディスキャンペーンするか。
20ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:53:19.25 ID:???
tateって多感節のことか?
あれは良くできてると思うけどな
使い方次第じゃね
21ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:54:34.61 ID:???
>>14
そこが一番の問題だよな
22ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 12:27:51.05 ID:???
近所のDepoはすべて対策前のやつだったから、アマゾンで買った。
23ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:41:33.11 ID:???
結構前から言われてたんだな…
3か月前に店員に奨められて買ったのに…

今日、店見てきたけどまだ売ってたしホントに酷い話だ
約2千円とは言え痛い出費だ
24ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 19:55:26.96 ID:???
壊れる部分アルミテープで巻け
新verよりも頑丈になる
25ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:06:18.52 ID:???
結局なに買えば幸せになれるのよ
アブスのチェーン重すぎ
26ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 18:12:04.08 ID:???
わざわざ切られやすくて重いチェーンとかw
27ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:41:59.64 ID:???
tateこの間鍵失くしたから手でへし折ったよ。
30秒もかからないね。飾りみたいなものだ。
で、今あたらしい鍵探してるんだけど、良いのない?
28ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:46:17.59 ID:???
鍵なくす奴にはtateが良いんじゃないか
29ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 14:23:40.13 ID:???
tateのダイヤル式にすれば完璧だな
30ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 05:29:59.78 ID:???
>>28,29
レスありがとうございます。
そうします。
31ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:44:34.04 ID:???
そこそこ軽くて頑丈なのだとProloopのChurrosがあるんだけど、取り回し悪いんだよなあ。
これの自転車だとリアホイールとシートチューブには回らない。シートステイなら何とかって感じ。
逆に畳んだ状態はあまり小さくならない。ポケット無理。

TATEなんかと比べるとがっしり感はかなり上なのでこの取り回しの悪さは勿体無い。
頑丈さのためにそうしてあるんだろうけど、あと内径1cm大きく、関節を後一個増やしてくれればだいぶ使いやすくなるんだがなあ。
32ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 10:23:41.00 ID:???
あれ重さどんなもんなん?
33ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:22:40.70 ID:???
手元にあるのは290gだた。
大きさ的にはこんな感じ。
http://i.imgur.com/TGeC5XF.jpg
http://i.imgur.com/X5yDCFK.jpg

単にmuffinの小型版出してくれれば良いのに。
34ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:26:28.96 ID:???
プレートはプラ部分入れて5mm、中の金属部分3mm。
肉抜きとか接合部の強度は分からないけど、輪の小ささもあって手で曲げて折るのはかなりきつそう。
35ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 15:12:04.93 ID:???
>muffinの小型版
ほーらtateだよー
36ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:42:08.43 ID:???
>>33
ギリギリパイプロック固定もできそうな鍵
37ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 07:04:52.97 ID:???
400g以下なら新型1500一択だと思うがね
38ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 09:59:22.01 ID:???
abus1500の110cmの重さを知ってる方、教えて頂けませんか?
39ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 10:03:16.74 ID:???
abus1200って良くないのかな
これと同じくらいの太さ、重さで長さ1メートル以上のものってありますか?
40ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 10:37:40.84 ID:???
質問自己解決しました。
41ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 12:18:38.09 ID:???
で、何だったん?
42ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 15:31:48.50 ID:???
1200に1.1mモデルが有ることに気づいただけでは?
43ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 01:06:06.54 ID:???
ABUS1200売れたせいか?今まさに猛プッシュしてんだな。
なるしまで大きく棚を割いてて驚いた。
ロゴだけで強固なイメージがあるし他社に対抗製品も無いからなあ。
44ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 07:59:58.26 ID:???
ボルクリに対してはまったく役に立たないが
だからといって中途半端に高いの買ってもほとんど変わらないからな
45ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 09:17:14.17 ID:???
>>33
遅くなったけどどうもありがとう
46ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 23:28:21.78 ID:???
ABUSのドライバーねじ込めるのって鍵だけ?ダイヤルもねじ込めるの?
47ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 17:18:54.77 ID:???
knogのゴムゴム柔らかワイヤーロックって何mmのワイヤー使ってんのかな??
48ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:01:59.69 ID:???
質問するなら具体的な商品名位言え。
knogのワイヤーロックだけで太さも何種類かあるんだぞ。
49ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 10:35:05.36 ID:???
荒縄のほうがチェーンより強いって本当ですか?
50ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 11:53:05.58 ID:???
強さの定義による
51ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 07:17:36.64 ID:???
>>47
サイトに書いてないか?
52ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:18:15.44 ID:???
ばってん荒縄
53ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:44:12.80 ID:???
変なスレ(笑)
54ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 00:14:14.76 ID:jjvV+/ic
新製品まだ?
55ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 04:52:12.38 ID:M6y0jc2r
>>49
荒縄なら体への巻きつけ方も多彩だし
自転車こぐ楽しみも増えるのでいいですね^^
56ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:13:48.01 ID:pvjPmEx2
ヨコハマ銀縄
57ツール・ド・名無しさん
荒縄サイクリングロード