■適応身長の目安
ttp://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/2size.gif 15インチ 155〜165cm (許容150〜170cm)
17.5インチ 165〜175cm (許容160〜180cm)
20インチ 170〜180cm (許容165〜185cm)
22.5インチ 175〜185cm (許容170〜190cm)
■重量の目安
↓実測重量の例 (TREK公式は重量非公開の為)
ttp://www.chibacycle.com/content0300.html 7.6FX:10.0kg(20inch)、7.5FX:10.5kg(20in)、7.4FX:10.9kg(20in)、7.3FX:11.1kg(17.5in)、
7.2FX-WSD:11.8kg(13in)、8.5DS:12.8kg(15.5in)、8.4DS:13.0kg(17.5in)、8.3DS:13.6kg(19.5in)
■車種について
Q.FXって、どんなバイク?
リジッドフォークに頑丈なフレームでガンガン使える、街乗りからサイクリングまで何でもこなすオールラウンダー
7.3FX/7.4FXは太目の32Cタイヤ(7.2FXは35C)にMTBコンポの王道クロスバイクでちょっとした未舗装も走れる
7.5FX/7.6FX/7.7FXは細めの25Cタイヤ(7.5FXは28C)にフロントがロードコンポでより舗装路重視
特に7.7FXはロードバイクMadone3.1のフルカーボンフレームを使ったフラットバーロードに近い性質
Q.DSって、どんなバイク?
サスペンションフォークにMTBのジオメトリながら、29インチではなく700×38Cの少し細いタイヤを組み合わせ
オンロードもオフロードも両方こなせるGARYFISHERのデュアルスポーツバイク
舗装路は勿論、林道や山道、川沿いのサイクリングロードの砂利や土手、街中の段差と道を選ばず走れる
2011年よりTREKブランドになり、Kaitai、Utopia、Montare→8.3DS、8.4DS、8.5DSの名前にモデルチェンジ
■乗車姿勢について
Q.FXに乗ってるとお尻が痛くて堪らない!
サスペンションが無くフレームも頑丈なFXは路面の振動がダイレクトに伝わってくる
@お尻ではなく股間が痛い場合
骨盤が前に寝ていると股間の急所(キン○マ)や尿道に全体重が集中して大変痛い
サドルに当たるのが股間ではなく、お尻の後ろ側の肛門の左右辺りの骨(坐骨)が当たるように
お腹を凹ませて背中を丸め、骨盤を前に寝かせず垂直に立てると股間に体重が掛からない
http://www.goocycle.jp/special200803a/vol2_4.html http://allabout.co.jp/gm/gc/207759/ A坐骨がサドルにグリグリ当たって尻肉が痛い場合
痩せている人、サドルがお尻の形に合ってない人は、肉が薄い坐骨の部分に体重が集中する可能性がある
サドルをジェル入りの柔らかい物に交換するか、お尻の形に合うサドルを探して交換してみる
ボントレガー・インフォームサドルなど坐骨幅を計測して体にあったサドルを探すサービスも行っている
http://www.cyclowired.jp/?q=node/56224 (3)短時間なら大丈夫だが、長時間乗ってると辛くなる
長距離走行の際は、ジェル入りサドルカバーやジェルパッド入りインナーパンツなどで補ってあげると良い
Q.長時間乗っていると掌・肩・首の痛みが酷い
姿勢が悪いか肩に力が入り過ぎの可能性あり、酷いようなら専門医に相談を
・掌が痛い→ハンドルに体重が乗ってる→上半身は背筋腹筋で支え、手はハンドルに軽く添える感覚で
・肩が凝る→頭を下に向けて上目遣いを続けると肩こりの原因になるという説もあり→頭を前に向ける
・肩が張る→背筋腹筋の力が弱く、肩や腕の力で上半身の体重を支えてる→慣れて上半身の筋力を付ける
・首が痛い→首の筋肉は鍛え難く、筋力の保護が弱い頚椎が路面の振動を受け続けダメージ→医師にも相談を
Q.走行中に何かフラフラする
視線が目の前を気にして下を向くとフラフラしやすいので、視線は道路の進行先を見る様にする
ハンドル幅も確認(肩幅+数cm〜10cm程度が適正)
■パーツ交換について(1)
Q.FXのタイヤを細くしたい!
ホイールに装着できるタイヤの適合幅は、リム内幅の1.4倍〜2.4倍とされる(フレームやブレーキと干渉しない場合)
7.3FX標準ホイールはリム内幅15mmなので、23C〜32Cまでのタイヤが装着可能
つまり初期に付いてる32Cは適合幅で最も太いタイヤで、後から細いタイヤに交換したくなる人に対応している
32C→25Cなど2サイズ以上変化する場合はチューブも細いサイズに変更を(タイヤ内で皺になりヨレるとパンクの原因)
タイヤを細くすると漕ぎ出しや加速は軽快になるが、高圧指定なので空気圧不足によるリム打ちパンクには注意が必要になる
Q.FXのホイールを換えたい!
FXのリアエンド幅は135mmなので、130mmロード用ホイールは互換性がない(130mmを改造で付けるのは非推奨)
135mmの完組ホイールはシマノ WH-T565(2373g)や、タイオガPX645(2510g)などがあるが選択肢が少ない
純正なら7.7FXにも使われているボントレガー Race Road ホイールの135mm版(1910g)
軽く性能が良くて値段も手頃なホイールが欲しいなら、MTB用ハブで手組みホイールが最善
例えばタキザワの場合ならリム+ハブ+スポーク3点同時購入なら工賃無料でホイールを組んで貰うことが可能
例:ハブ DEORE \3600 + リム Kinlin TB25 \6200 + スポーク Hoshi#15 \2600=合計\12400で約1900g
http://www.takizawa-web.com/shop-rim11/top/mtb.html Q.FXのハンドルを短くしたい!
通常のハンドルバーは体格の大きな人向けで少し長すぎると感じる人が多い模様
2009年以前のモデルはホームセンター等に売っているパイプカッターでカットすれば短くできる
2011モデル以降のFXは、特殊形状のハンドルバーに振動軽減エラストマー樹脂が内蔵されるようになった
この為、ハンドルバーを通常の形式に交換しない限りはハンドルバーを短くカットはできない
バーエンドを付ける場合もアダプターが必要
http://www.bikeplus-omiya.com/news/2013/01/bontrager-isozonebarendadapter-0120.html
■パーツ交換について(2)
Q.グリップがぬるぬる回転する
グリップをいったん外し、バー、グリップの内側に合成ゴム系のボンド(G17など)を塗ってから再装着
或いは、グリップの上から針金やタイラップを巻き付けて締め付けて回転を防止する
それでも改善されないならグリップ端をアーレンキーで固定するタイプ(エルゴングリップなど)に交換
Q.いろいろ改造したい!
まずはノーマルで乗ってみて考えを整理しよう(ノーマルで乗り込んでいれば改造後の差異もはっきり感じられる)
■頻出のトラブルについて
@異音がする(パキパキ病)
原因(1)…ペダルのベアリング破損 → ペダル交換
原因(2)…ボトムブラケットの緩み → BBを増し締め、磨耗によるガタなら交換
原因(3)…シートポストに異物混入 → 抜いて砂などを除去、グリスを薄く塗って再装着
原因(4)…ホイールに何かが接触 → 靴紐・服の裾・ホイールに付いた異物等の接触の可能性
Aブレーキ
初期装備のテクトロブレーキは安物で調整してもまた片利きになり、濡れた路面の利きもイマイチ
シマノDEOREなどよりグレードの高いブレーキに交換すると幸せになれる
Bペダル
安物でベアリングの精度と強度が低い為か、ベアリング内の鋼球が削れパキパキと鳴り始める様になる
少し値段が高くベアリングの質が良いペダルに交換が吉
Cグリップ
グリップは紫外線で劣化して数年でボロボロになる
室内保管やグローブ常用だと多少寿命は延びるが、いずれ交換は必要になるのでグリップは消耗品と割り切ろう
〜テンプレは以上です〜
オレはマドン乗りなのだがオレたちの聖域であるトレックストアにクロスの雑魚が迷い込んでくるのがウザい
7.7FXならマドンとフレーム同じ
>>7 クロスである時点でマドンではないな
だいたいクロスって自転車知らない学生とかが雰囲気で選ぶものだろ?
他のスレも荒らしてるキチガイだから相手にすんなよ
>>10 このまま全体に1割UPで済んでくれればいいんだが
スレ立て乙^^。
ここ無いと何故か落ち着かなかった。。。
バカの集まりだな。
所詮ロードを買えない貧乏人が、ロードではなくクロスであることを
認めたくなくて立てたスレだろ。
マジでくだらねー。
「フラットバーロードとクロスの区別をつけよう。」
「7.7はマドンのフレーム」だってwww
真のバカだなお前ら。
フラバごときに価値を見出そうとする、クロスと差別化しようとする。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
フラバなんてドロップでない限りクロスの一種なんだよボケ。
高々チャリごときで、バカの集まり。
俺のクロスの方がお前らよりいいコンポ使っているよ。ボケ。
お前ら自分の自宅で撮ったチャリをUPしてみろ。
どうせできねーんだろ。クズが。
貧乏人のクソスレ。
フラバ乗りは真のバカ。
ロードへのコンプレックスの塊のゴミ集団。
それがお前らwwww
しかも貧乏人。
悔しかったらUPしてみろ。
貧乏人が偉そうに。
このスレ見てるとフラバ、フラバって有り難がってるのってほとんど
ジャイアンじゃねーか。
ますますくだらねー。バカの集まり。チョン公の集まり。
安物のジャイのバイクごとき有り難がって楽しい奴らだな。
あんたがスネ夫ちゃんになるから嫌だよ
アッカン ( ρ 、<) ベェーー
13年の7.3FXのチェーンってミッシングリンク標準装備?
危うくチェーン切りとリンク買うところだった
7.4FXかっこいいね。
でもハンドルだけは好きになれん。お気に入りグリップが使えなくなるのは残念だがそのうち交換しよう。
みんな恥ずかしがらないで早く出てきなさい
楽しくお話しましょ
FX 7.4 Discいいね。
ブレーキをディスクにかえたの?
そう
26 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dAvk1o0O
SOHO-Sって安くてかっこいいね
初クロス買うならFXとSOHO-Sどっちがいいと思いますか?
>>27 見た目が良ければいいんだよ。
自分にとっては自転車はファッションなんで。
SOHO Sってことは2011年モデル?売れ残り?
>>28 だったら初めから自分の見た目できめればいいだろ
>>26 >>28 違う奴なんじゃねぇの?
坂道一生懸命漕ぎたいならSOHO-S、楽に漕ぎたいならFXで
2014年の7.4赤がかなり好き。あの色を維持するの大変かもだけど。
まあ、12年モデルあるから買えないんだけど。
7.4fxママチャリのようにタイヤ太いよね
実測はいくつ位なんでしょうね?
32Cって元々太いからそんなの気にしなくていいじゃん
ちなみにおいらは不評?な23Cにかえてるから数値は分からない
>>38 慣れればそれほど気になりませんよ(硬くはなります)
選定するタイヤにもよるけど
各社練習用タイヤなら耐パンク性も良いし
比較的軽量で多少はしなやかだから問題ないと思います
7.4FXディスクってフロントフォークがアルミだよね
ってか、ディスクだと台座の関係でカーボンは無理なのかな?
>>41 まだ購入数か月だからあと少し乗ったら25Cあたりに変えようかな
7.3と7.4で悩んでいます
カーボンフォークって価格差分の価値ありますかね?
シフター(とRD)が操作性良いワンランク上のに変わってるのも大きい
異径テーパーヘッドの円錐形のラインから繋がるように綺麗なラインを描くフロントフォークは綺麗かつ軽量化できる
これらに価値を見出せる人なら7.4FX買った方が後悔しないと思う
そういう細かい仕上げに拘らないマニアじゃないよて人は7.3FXでも違いは分からんからそっちでいい
2014モデルから7.3FXと7.6FXは国内では消えるらしい。。。
7.3のかわりに7.2FXが販売って何処かで見ましたが
真偽は定かではありません。。。
>>45 >>46さんの言うとおり、違いは分からないと思いますよ。
あとは見た目で気に入った色がある方を選んだほうがいいんじゃないでしょうか?
>>47 2014のカタログから7.3が落ちてるのは間違いない。7.2がラインナップされてるのも確認してる。7.6は確認しなかったので知らないが。
ちょっとググったら7.2FX2014すぐ出てくるね。
\57,750で8速タイヤ35Cだね。
ハイテンフォークにISOzoneなしの35Cで推定12kgかー
さすがにそれは駄目すぎるから7.4FXだな
>>51 ダメじゃないよ!
すごくダメじゃないよ!
幾らなんでもタイヤ太すぎだな
7.3ばっか売れちゃうから無くしたんだろうなきっと
クロスのタイヤは太いほうが好き
>>52 順番としてまずコストダウンの為のISOグリップ廃止とフォークハイテン化があって
それだと振動がきつくなるからタイヤを太くして衝撃吸収を補おうという順番なのが問題なんだろうな
乗り心地に関してはそれでチャラにできると思う
重量がハイテンフォークとタイヤ増量で0.5kg増えるけど
7.2FXはリブストロングがそうだったけど
35Cで米式バルブでリムも太いのかな?。
7.3FXはリム幅15mmで装着可能タイヤが23C〜35Cだった
例えばESCAPE R3など28Cタイヤのクロスバイクの標準は16.5mm(ロードバイクは13mm位)
つまり7.3FXは意図的に細めのリム採用しつつ初期タイヤの32Cは装着範囲で太い側のギリギリ近くにしてて
後からタイヤ細くしたい人に対応できるようにしてあった
35Cも履けるけどリムそのものを変えてくるかもな
2013年の7.2FX WSD(35C)は7.3FX(32C)とはホイール違うようなので
FXのサイズってフレームのどっかに書いてたっけ?
<<59
多分書いてない
新車はシールが貼ってあった
でも、何処かのサイズを測定してサイトで確認すれば分かる
>>60 ありがとうございますやっぱり書いてないんですね
買ったショップ持っていって聞いてみます
実車があるならメジャーでシートチューブやトップチューブの長さ測れば分かるじゃないか
一つ質問させて下さい
ちょっと前に2013年版の7.4FX買ったんですが
色々調べてみると、ホイールやタイヤはとっとと替えるという人もいらっしゃるそうで…
通勤やポタリングに使う程度の用途なんですが
さっさと替える方が幸せになれるんでしょうか?
>>63 何の必要があって変えるのか理由も分からなくて変えるのかい?
標準ホイールは耐久性を重視してスポーク本数が多く丈夫なものを使ってる
タイヤも1万km走れるほど耐磨耗性があって荒れた路面を走ったりあまりメンテしないユーザーでもラフに使える
まあアメリカ人はガタイが重くて大雑把なのでこういうタフなパーツにしとかないと駄目なんだろう
で、体重が軽くてマメにメンテする性格の日本人が使うと「こんなに丈夫にしなくていいからもっと細く軽くしたい」
と思う人も出てくるわけだ
タイヤもそんなアメリカの荒野を走るんじゃなくて日本の綺麗な舗装路を走るから寿命短くて繊細だけど軽いロード用のレースタイヤに変えよう、
ホイールも体重60kgしかないし丈夫さはほどほどでいいからもっと軽いホイールにしよう、と
貴方がそれと同じ事を思ったなら変えればいいし、自分の使いたい条件だとそうした交換は不要だと思えばそのまま使えばいい
初期タイヤは軽くはないが長持ちして多少乱暴に扱っても壊れないのが美点だ
ちょっとブレーキシューにリムが擦るようになってきたので、自分で振れ取りをやってみようと思うのですが
ニップルのサイズを教えていただけませんでしょうか?
2013. 7.4FXです。
66 :
ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9Rad4rn+
test
67 :
65:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
安くていろいろなサイズに対応してるやつ買いました。
>>67 いじくり過ぎてホイールダメにしないように気を付けてね
ダメにしちゃったら手組の世界に“ヘ(゜▽゜*)オイデオイデ
>>68 ちょっとずつ回してダメにしないように気を付けるよ
ダメにしたら自分で手組は無理だからやってもらうかな
>>16 17
車も買えない貧乏人が何をほざいてるんだ?
ロードっていくらするんだ?1000万か?ん
貧乏人ほどロードごときで吠えるよなw
そもそも、誰もがロードが買えなくてクロスに
乗ってると思うなキモヲタw
こっちは使用用途で自転車選択してるんだよ
ロードなんて無料でもいらんわ
>>70 まったくだ。
ロードが自転車の頂点で、みんなそこを目指していると思って
いるやつが結構いるよな。
性能でしかモノを考えられない、オタク思考と言うかなんと言うか。
車で言うとエボ、インプ乗りみたいなもんか。
そんな自演までして亀レス粘着しなくてもいいのに、、、
クソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1ヶ月越しとはたまげたなぁ
2014モデルっていつ発表されるの?
もう発表したよ〜
2014の7.4fx買いましたよん。2013よりカラーバリエーションが増えてるみたいです。
四年位通勤で乗ってるんだけど
BBとかヘッド周りてグリスアップしたほうがいい?
特にがたつきや異音はなく乗れてるんだけどね。
カードリッジBBだからガタ来たら交換するしかできないメンテフリー構造じゃないっけ
ナイスナイス! 相手Pイライラw
誤爆スマン
7.2のグリップIsoZoneじゃなくなってないか?
>>83 それは前から
去年も女性モデルの7.2FXWSDがそうだった
順番としてはまずコスト削減の為にIsoZoneを削除してフォークをハイテンに下げた
それにより乗り心地が悪化するのをバランス取るためにタイヤを35Cに太くした
トータルで乗り心地は守ったことになったが、ハイテン+35Cタイヤで車重は約12kgに増えた
こんな流れ
7.2はFXシリーズから外せばいいのに
7.4FX欲しいんだが色で迷う
俺も色で迷ってる
ブレーキは納車時点でシマノのVブレーキに変えたほうが良いのかな
>>88 調子が悪くなってからでいいかと思ってたんだけど、そんなに悪いの?
色々調べたら「リムが傷むからブレーキシューだけでもかえろ」ってあったし
リムが傷む云々はブレーキシューがオールコンディション用だから起こる問題だな
ブレーキ本体がそのものの合成不足による高速域での制動力不足とは別問題
下りで時速50km/h出すようなロード並の高速走行をするには正直能力不足
街中の平地だと時速10〜30km/h以内の範囲でしか使わないがこういう使い方ならテクトロブレーキでも全く問題ない
だが峠に行ってドリフトキングするなら命に関わるからブレーキはかえた方がいい
>>90 詳しくありがとう
こういう自転車初めてなんで、店の人と相談して決めようと思います
色々用事が立て込んでて、買いに行くの来月になりそうだけど
質問です
FX7.4で変則の表示のところにある1-3って書いてあるプラスチックが割られちゃったんだけども
これはプラスチック部分単体で取り寄せとか取り付けってできますか?
接着剤か何かで直すかどうか悩み中です
すまぬ・・・
7.4FXはブレーキ一体型だったのですね
しかも、補修パーツがあるとは。。。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 20:41:47.80 ID:EglnsZio
8.3の緑が旧ザクみたい
7.3の青がドムみたい?
フラットバーのクランプ径間違って25.4買っちゃったよー
バカだな、俺は
よしステムをクランプ径25.4mmに変えるんだ
ついでにステムを短いのにしたりライズしたのにすれば交換した意義が出せる
29eのリアサスなしrって今後は全部X-Caliberで統一なんか。
>>100 ハンドルバーシムが安いからそれ買ってみようと思います。
でもステムは後でちょっと短くしてみようかな
自分は7.3fxに乗っているんですけどディープインパクトさんとその仲間の人達にいじめられました。
誰か慰めてください。
僕に冷たくしないでくれ。
>>103 今、ゼッタイに自転車道場見るなよ!見るなよ!
Trek大disり大会なんかやってないから、絶対見るなよ!
ちょっと見ちゃった
興味ねー
いやある
初心者ですまぬ。
7.4買って200kmくらいなんだけど、ブレーキの鳴きが止まらない。
これはみんなの言う攻撃性の高さゆえなのかな?ブレーキシューだけでも交換すべきかな?
>>108 トーイン調整でうそのように直る。
(ちょっと極端目に調整してみ?)
いつの間にかフロントブレーキがキーキー鳴くようになったのでついでによいのに変えたいんだけど
テンプレのシマノDEOREを調べてたらシマノ DEORE BR-M590っていうのが出てきたけど規格的にこれでOK?
>>109 ありがとう、一ヶ月点検とやらがあるから伝えてみるよ
113 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 21:53:50.80 ID:TGWNi0Z8
>>
私も500km走ったくらいに片効きとキーキー音が頻発したので
DEOREに交換した。
もう今までのテクトロは何だったのかというくらいバッチリ効く。
もし、数千円程度の差だったら、DEOREを標準装備にしておいてくれと思う。
あとペダルも。
>>110 リムをキレイにしてトーイン調整してもなお鳴るなら
変えた方がいいが、結構調整で直っちゃうよ。
ちょっと上も見てなかったのが丸分かり恥ずかしいorz
ちなみに今までで変えたもの
・ペダル 純正と同じメーカーのしっかりしたやつに
・タイヤ 23cに変更。気分的なものでw
ヒルクライムチャレンジするつもりだから次は何を変えようかという状態ですよもう
クロスで上ってもよいよね?
フロント3枚の方がヒルクライムは楽
近所にあるちょっと小高い山をたまに登ってるけど、競輪選手がピスト(ブレーキは付いてる)で登ってて、凹む
少数だけどクロス乗りもいるよたまに
ギアはワイドだからゆっくり登れば大丈夫
フロントが3枚だからと、リアをロード用の12-23くらいのクロスレシオにしたらギアのつながりが良くなり楽になった。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 06:55:43.62 ID:ucD7gJBk
質問です
初のクロスバイク購入ですが、
2014の7.5と2012の7.7がほとんど同じ値段で売ってた時
2年型落ちでも7.7の方がお得ですか?
>>119 2012ならフレームマテリアルは一緒だが
ホイールがFormulaハブの鉄下駄から結構軽いレースホイールになるのと
何よりクランクがFSA/カセットSRAM/フロントはロードコンポのSORA/リアはMTBのDeoreとか
訳分からんチャンポン状態からシマノ105統一になってくれるのが断然有難い
まあブレーキは相変わらずテクトロだけどw
>>115 >クロスで上ってもよいよね?
クロスで上るのは全く問題ないし、フロントトリプルは軽いギアをクルクル回せるから
とても楽が出来るんだけど、ロードとのフレーム性能の差は半端ないからな。
ロードと乗り比べると、FXシリーズって乗り心地が硬いだけでユルユルのフレームなんだ
って思い知らされる。
ロードと比べると走らない・上らないフレームとはいえ、並みの脚力で激坂続きだと軽い
ギアで脚を温存出来るから最終的には速く上れるということもある。
>>120 初心者なのでとても参考になりました。
フレームは同じなんですね。
7.7はカーボンだと思ってたら2013からマドンと同じカーボンの
フレームになったんですね。
でも要するにホイールとか他の部品とか総合して7.7の方が良さそうという
ことですよね?
型落ちで迷ってたんですが7.7の方を買います!
ちなみにほとんど同じといいつつ7.7は12万ジャストです。
>>122 7.7FXがカーボンフレームになったのは後の年度なので2012と比べるならパーツの違いになる
定価と2014年度の円安値上げ分を考慮しても7.7FXの方がパーツがずっとよくなる
2012年7.7FX(\189,000) 2014年7.5FX(\110,250)
------------------------------------------------------
アルミフレーム+IsoZone アルミフレーム+IsoZone フレーム
ボントレガーRace Formulaハブ+ボントレガーリム ホイール
ボントレガー Race Lite 25C ボントレガー Race 28C タイヤ
シマノR770 10速トリガー シマノR440 9速トリガー シフター
シマノ105 シマノSora フロントディレーラー
シマノ105 シマノDeore リアディレーラー
シマノ105 50/34T FSA Vero 50/34T クランク
シマノTiagra 12-30T 10速 スラム PG-950 11-34T 9速 カセットスプロケ
カーボン製 アルミ製 シートポスト
>>121 そういうこと聞いちゃうとロードほしくなるなー
でも諸事情があるので現状はこのままFX7.4でがんばります
8.3dsかx-caliber7で迷っています。
まったく素人です、運動不足解消に片道5kほどの通勤に購入検討中
デザインと金額でこの二台に絞ったんですがどちらが向いてますか?
しらねえよとかって怒らないでよろしくお願いします。
大差ない
それより運度不足解消目的なら、片道5km程度だとあんまり意味ない
走行時間で20分以上、できれば40分〜1時間程度は走りたい
力の限り全力で漕げばおにぎり0.5個分くらいの消費カロリーにはなるしょ
皆さんありがとう。
おにぎり0.5個って、そんな
DSシリーズにしたいと思います。
CrossRipシリーズかっっこえええええ!
欲すぃなぁ。
誰かレビューよろしく。
舗装路でのウェットグリップ高めるなら、溝のない(接地面積の広い)ウェットグリップの強いコンパウンドのタイヤを選ぶ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire.html#moyo >タイヤ模様を付ける理由は、
>@タイヤの磨耗状況が分かるようにするため、
>A美観のため、
>B滑りにくいという「錯覚」があるため、などである。
>ロード系のタイヤにはV字形の溝の付いたものがある。
>回転によって溝から排水される向きに装着するという考えもあるが、
>実質的な意味合いはほとんど無く、単に美観上から向きを決めても良いくらいである。
>ロードではタイヤの模様によってグリップ力を向上させることは困難であり、
>場合によっては溝が接地面積を減少させ逆効果となる他、パンクに対する弱点となる。
>グリップ力はトレッドの材質でほとんど決まる。ロードには優れた材質のスリックタイヤが最適である。
http://or2.mobi/data/img/61568.jpg 排水の為の溝が必要な自動車のタイヤと違い自転車のスリックタイヤはそれ自体が
水を掻き分けるV字のクサビの役割をするので排水の為の溝は必要ない
しかし溝がないと自動車の感覚で「雨で滑る」と勘違いする消費者が多いので
販売上の理由でタイヤサイドに溝を入れるメーカーが多い
MTBのブロックタイヤは不整地の引っ掛けるグリップという全く異なる理由で溝になってるので
都市部のこまめにメンテ工事されて常時ツルツルの綺麗な舗装路ではメリットが出し難い
とにかくロードタイヤでは溝は不要、ウェットグリップ性能の高いコンパウンドのタイヤを選ぶ
しかし摩擦力は面積とは無関係なあたり素人考えで語るのもどうなんかなとは思う
同じコンパウンドで面積で比較すればとか太さが変わると変形量がとか条件は付くだろ
「同じ空気圧なら太い方が転がり抵抗が低い」というのも実際は「細いタイヤほど指定空気圧が高い」ので
実際は細いタイヤの方が高圧で転がり抵抗が少ないように条件は複雑に絡むので1つの要素だけでは決まらない
136 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 21:03:59.80 ID:Tj5+XqMi
Madon5.9かっこいい!
x-caliber7欲しいけど通販じゃ売ってないのかなあ。
トレックのショップは一番近い所で電車で一時間かかるし。
サスの定期メンテが必要なMTBは店頭買いの方が後々良いよ
まず近くにあるショップで取扱いしてる候補からピックアップしてみては
7.5FX(2013)をドロップ化したいんだけど、STIにしてミニVブレーキって引ける?
コンボはtiagra前提で
>>139 何でそんなことがしたいの?
何をやってもクロスはロードにならないよ?
>>142 で?
7.5をドロハン化したってやたらとハンドルが遠いだけで快適になんかならんだろ。
自分の自転車を、自分の金で、自分の好きなように改造するんだろ
違法な改造ならともかく、誰からも文句を言われる筋合いはない
>>145 普通はあなたの言うとおりです。
でもここは匿名掲示板2ちゃんねるなんだぜこのチンカス野郎!
そういうこともあるんです。
安物を魔改造してもキワ物になるだけなのに
物を知らない人間のせいで正しい方が違ったことにされるのやめろよな
ドロハン=クロスをロード化なんて素人みたいな安易な発想しかできない自分の知識の狭さを恥じるべき
自分は無知だってことを自覚して謙虚になった方がいい
また変な脳内が張り付いちゃってるよ
モンスタークロスと安物の魔改造()を一緒にしないでください^^;;
とりあえずクロスでもロードでもないコウモリ野郎は
スレちがいだから消えたら?
ケンカはやめなさい
>>155 残念なことにお前の糞バイクより立派なトレックのクロスも持ってるからお前が消えてくれればいいよ^^;;
>>157 どうしてわざとそういう意地の悪い言い方をするの?
>>158 底辺のクズが身の程を弁えないからだと思う
>>157 70万以上するクロスってあるのかずごいね
ロード化したいというわけではないんですがね…(--;)
半年ほど通勤に使っていましたが、フラットが飽きたという面も多分に含みますが、手首が疲れるのが一番の理由です。
>>161 今何mmのステム使ってる?
ドロハン付けてブラケット持つのにどの程度のステムが必要で
その時のポジションがどんな感じになるかイメージしてみた?
FXシリーズにドロハンなんて、よほど手が長くないとまともな
ポジションが出るようなフレームじゃないと思うんだが、
>>162 105mm、10riseのものを使用中です
バーエンドをセンターにつけているのですが、若干遠く感じています。フラットバー部分に関しては問題ないです。
まあなんだみんな種類は違えど同じ
自転車乗りじゃないか仲良く楽しく走ろう
チリンチリン
キスして
>>164 それで、何ミリのステムとどんなタイプのドロハンを付けたら改善すると思うの?
で、最初に素人丸出しのカキコして完膚無きまで論破された
>>141の
マトモな反論はまだなの?
またバカが湧いとる
>>173 惨めな気分にならないの?今日はお天気も良いし、死ぬにはいい日だと思うよ
小学生みたいな喧嘩でスレ伸ばすなよお前ら
頑丈だから?
買おうと思ったら家の近くに代理店がねー!
これだから田舎は・・・
人口2万人以下のうちのド田舎Cityでも代理店近くにあるのに・・・
>>179 スピード競うばかりがスポーツバイクの乗り方じゃないっていう意味で
よい使い方だと思う
おりなんか買い物用だぜ
俺も街乗りメインでたまに遠出 気楽に乗る方が性に合うわ
俺なんか街乗りするために遠出するんだぜ
テスト
Request Time-out
7.4買って
フェンダー 、リアキャリア、サイドスタンドつけるつもりだけど
ボントレガーの新商品、いつになったら注文できるの?
トレックストアで旧パーツのストック無いか聞いてみたら?
こういう自転車を買うのは初めてなのですが、
街乗りメインでたまに遠出で74FXDiscと8.4DSで迷っているのですが
どっちを買っても大差はないですか?
周りからはそんなもん買わないでロードを買っておいたほうが
のちのち後悔しないのにと言われています…
>>191 クロスで自転車にはまって、「ロードに買い換えた」人ならそういうだろうね
「ロードを買い足した」人なら、後悔はしないと思う
クロスは街乗り用にするから
遠出ってどれくらい?
50kmくらいならクロスでも全然問題ないよ
>>191 大差あるよ
8.4DSはMTBに近い重量級
でもサスあるから乗り心地はかなりいいよ
7.4FXはMTBばりに丈夫なフレームにサス無し
速いけど振動がっつんがっつん来るよ
どっち買うかで自転車ライフの印象が大きく変わるよ
8.5ds買ったが、段差や荒れた路面や多少の未舗装路も気にせず乗り入れられるので
すごく気に入ってる。たまの東出で舗装路平地にてロードに追い抜かれることはあるけど、
そこは別に競争じゃないのできにしない。
>>191 未舗装の道走ったりギャップの多い荒れた道を走る予定があるなら8.4DSだろう
でもサス付いてタイヤも太くて重い車体だから舗装路しか走らないなら8.4DSの持ち味がいかされず只の重い自転車になってしまう
舗装路だけしか走らないなら7.4FXの方が軽いし速い
でも舗装路だけ走る条件で乗り心地も速さと一緒に求めるならロードにした方が快適かもしれない
トレック1.2と7.3FXの乗り心地の違い
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sikegaya1971/diary/201005170000/ > トレック1.2での自転車通勤を再開しました
> 7.3FXと比べて、意外にもその乗り心地が快適なことを認識しました
> その見た目の先入観にて、クロスバイクの太いタイヤに慣れちゃった今、
> ロードに乗ったらお尻から悲鳴が上がるだろうなあ、と思っていました
> が、乗ってみたらそんな心配も杞憂なくらいのやさしい乗り心地。おっどろきました!!
>>193 >>195 >>196 遠出はちょうど50km位です
住んでいるのが田舎なので未舗装も多いし、乗り心地が良いほうが良いです
スピードよりはのんびりだらだら走るつもりなのでDSに決める事にしました
色々とありがとうございました
8.3DS買おうと思ってるんだけど、リアにダボ穴ってあるのかな。
公式の写真じゃイマイチ分かりづらいんで知ってる人教えてください。
リアエンドに2つ、シートステーに1つあるからキャリアとフェンダー両方付けられる
>>199 両方一辺に付けられるの?
シートステーには一つしかないんでしょ?
201 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 08:41:01.16 ID:cmI1HJV1
7.5FX買おうと思うんだけど、あのisoZONEって効果あるの?
ねーよw
マジレスするとあるあるwww
超あるwwwwwwx
効果絶大
普通の丸いグリップに変えてみたけどまるでちがう
フラバーだと手首痛くなってダメだわ マジでドロハンに変えたい
>>201 元々が削岩機みたいな振動の来るリジッドクロスバイクなので効果はある
グリップの上の方の柔らかさと裏側の硬さを触って比べてもらえばある程度は想像できると思う
もしgiosミストラルみたいなペラペラのグリップが付いてたら1時間も乗ってられないかも
エルゴンのGPシリーズのグリップも結構楽だよ。
ハンドル変えたいけど手の痺れを回避したいときはこれに変えればそんなに違和感なく使えるよ。
ハンドルかえてもあのグリップは使えますよ。
白いのはなくなるけどそれでも充分やわらかい
他のハンドルにつけると透明だからかっこ悪くない?
213 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 22:00:06.66 ID:cmI1HJV1
>>201だけど
ごめん、ハンドルのじゃなくて、フレームの間にあるヤツのことだった
7.7は高いし俺が乗っても宝の持ち腐れだろうし
7.5が一番値段のわりに良さそうな気がするね
スペシャライズドのゼルツもシートステーはフォークよりは効果が薄いといわれてるから
3、4万円お値段違うことを考えると7.4FXでいいんじゃないかな
10万円だとマドンやルーベを狙った方が乗り心地の面でも軽さの面でも良くなってくる
215 :
ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:45:21.29 ID:cmI1HJV1
おおう……
7.4だとカラーリング選べるし、迷うな
7.5からはちょっとロード寄りでフロントが二枚だし、よりクロスぽいのは7.4だな。
7.5FXに付いているIsoZone モノステーって良いですよね。
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/fitness/fx/7_5_fx# ・IsoZone モノステー
優れた衝撃吸収性
シートステイは、バイクフレームにおいて最も負荷が集中するところだ。
トレックのエンジニアは、この部分の振動を減衰する
IsoZone振動減衰システムを1年以上をかけて完成させた。
IsoZoneダンパーは、ライダーが最も不快に感じる40-50Hzの振動を
他メーカーのシステムに比べて2倍も吸収してくれる。
・FX7.7との違いはカーボンフレームと一体型ボトムプラケットの有無ですし、
7.5FXにもE2ヘッドフォーク&チューブ仕様は付いていて、安く買える7.5FXは魅力的ですね。
>>217 カーボンバックより安上がりだから採用された訳で、そんな上等な物じゃないけどね。
と、2009年式7.7FX乗りが言ってみる
>>218 それではFX7.7の方が総合スペックはずっと上なのですか?
興味深いのですが、7.5の完全上位互換なのでしょうか。
7.9をほったらかしの俺も登場
>>219 今の7.7FXはフルカーボンフレームだからアルミフレームベースでジオメトリもクロスバイクの7.5以下とは全く別物
ロードバイクのマドンのカーボンフレームをベースにしてあるからここまで来るとほぼフラットバーロード
ただ値段考えると普通にロードバイク買えるのでロード買ってフラバ化でもいいじゃん?となるから考え物だな
設計的にも上のグレードになるほどロードコンポ化してくし
でもリアエンド35mmなんでしょう?
その辺が7.7FXの難しい所
フラットバーロードが欲しいわけじゃないからねえ
MTBからサス取っただけのような石ゴロゴロの道も走れるからFXなので
ロードコンポやロードホイール付けてロード並に走れると言われても何か違う
そもそもクロス専用のカーボンフレーム作ってないでしょ…
7.7のジオメトリ表はマドンH2のジオメトリ表と完全に一致じゃん
ほんとにリアエンド135mmなの?
ラグ付けだからそこだけ専用パーツ作っててもおかしくはないけどそんな面倒な事するかな?
226 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:50:21.78 ID:DnmX/ScO
7.4FXと、7.4FX Discで迷っています。
7.4FX Discの方は、カーボンフォークではないようなのですが、
皆さんなら、カーボンフォークとDiscブレーキなら、どちらを選びますか。
(往復30km位の通勤に使おうと考えています。)
7.4FXに後付けで、Discブレーキを取付けられるのなら、
7.4FXを買うのですが、誰か背中を押してください。。。
雨が降っても自転車通勤するならディスク
>>225 形状が微妙に違うのでわざわざクロス用に作ってると思う
使われてるホイールもハブ135mmだし
>>226 舗装路で晴れしか乗らないなら軽いカーボンフォーク
雨の日も乗るならディスク
ディスクにするとカーボンフォークじゃなくアルミになるのは台座の強度確保の為
カーボンフォークでディスク付けてるクロスバイクはGTのトランセオXR1.0などごく一部のみ
雨でも泥沼でも走らなきゃディスクブレーキじゃなくても充分
雨の墨汁生産が嫌だからディスク
↑よくある池沼のセリフ
>>225 ジオメトリ同じじゃなくチェーンステー角やBBドロップが僅かに違う
おそらくフレーム前三角はマドン3と同じでリア三角を変えてある
7.7FXのホイールも7.5FXと共通のFormula TK32ハブ135mm版
>>234 なるほど、それならたいしてコスト増にはならないな
専用設計の謳い文句も嘘とは言えないか
>>221-226 カーボンフレーム買うならFELTのF5がいいのかな。
あっちは本来、100万円するフレームも20万で出したんだって。
ナノカーボンが出てきたからカーボンがここまで安くなったみたいだけど。
トレックのロード乗りはゲイが多いみたいだけどクロスはどうなんだろう?
ツール・ド・フランス・イン・さいたま トレック誰が乗るんだ?
ホーナーでしょ、ブエルタで総合優勝した。
IsoZone ハンドルバー&グリップって夏場にベタベタすよな。
最悪や。
ネチネチ系だねあれ
パイプカットも面倒だしすぐにノーマルの
ハンドルバーに変えたわ
>>240 >当初ブエルタ・ア・エスパーニャを制したクリス・ホーナーが来日予定でしたが、9月29日に行われたロード世界選手権にて落車し、その際に肋骨の一部を骨折し、ジャパンカップへの参加をキャンセルせざるをえなくなりました。
パイプカットw
4年乗ってるけど全然へたれないわ。
ピザ国のチャリは丈夫だな。
変態改造のように見えてエンドバーを
センターにつけるって人けっこう多いみたいね
あらやだダサい
ダサくない
俺は好きだわ
俺の7.9ちゃんのハンドルってデフォでそんな感じなんだけどw
256 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 15:44:20.08 ID:DOdi/Ey3
7.4FXと7.5FXで購入を悩んでいます。
色的にも値段的にも7.4FXのマットブラックがいいのですが
軽く速く乗りたい・・・けどロードはちょっと・・・なので7.5かなと思っています。
しかしお値段が・・・
同年度のモデル同士なら7.4FXで良かろう
でも
>軽く速く乗りたい・・・けどロードはちょっと
こういう人ならフラットバーロードのがいいと思うんだが
7.4FXや7.5FXはあくまでクロスバイクなので軽さ速さより丈夫さを重視してる
ピザ国アメリカのバイクだしオーバースペックな位に頑丈
>>256 変わらねーよ。⒎4の好きな色にすべし
>>258 7.4FXはMTBコンポ+32Hホイール+アルミフレーム
7.5FXはロードコンポ+24Hホイール+IsoZone樹脂ステー
7.2〜7.4まではMTBの性質が濃い
7.5〜7.7からはロード系のパーツが増え上のグレードになるほどロード寄りに近づく
特にカーボンフレームの7.7FXは別物に近い
でもリアエンドが135mmなんでしょう?
後からロード買い足してクロスも色々と弄りたくなるような性格だったら後悔する。
俺みたいに。
>>256 一昨年の俺と全く同じこと考えてる…
一年後にロード買い足す羽目になるぞ
>>256 軽く速く遠くへ
そう思ってるならロードをお勧めする
ロードに持ってる先入観が正しいか
一度レンタサイクルなどで試してみては?
街乗りだけならクロスがいいけどね
>>247 いいなこれ
2012年7.4FXを知人から譲ってもらったんだけど
手首が疲れるんだよね
FXはフィットネスバイクだから鉄下駄のままでおk
ロードは出先でゆっくりうんこも出来ないから要らん
2台を使い分けないと
ロード買っても結局は普段使いに気軽に駐輪できる自転車は1台必要なんだし
下駄バイクは思い切ってキャリアだのつけて実用性重視に仕上げた方がいい
例えば電アシママチャリとロードの2台の使い分けはバランス取れてる
電動アシストでヒルクライムやるとロード乗る気にならなくなるからダメだよん
>>256 7.5持ってるけど、7.4でも十分だなぁと思うわ。
更に乗りたいならロード買うし。
他のメーカーと違って2014年版が普通に納車されてるのな
トレックって通販で売ってないのかよ
店で取りよせでおk?
初投稿です。
7.2FX納車になって2週間ほどになります。
初心者の私に御指導・御鞭撻のほど
よろしくお願いします。
通販で買えないわ
家の近くに代理店ないわ
つかえねーw
代理店がないとかどんな辺境だよw
通販が禁止なだけで、店頭なら普通の自転車店で売ってるから勘違いするなよ
たまにトレックストア以外では売ってないと勘違いして、うちの地元にはトレックストアないから諦めるって言ってる人がいるが
嘘乙
>>280 取扱いさえあれば一般の自転車店でも売ってる
282 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 09:13:09.24 ID:Nr+QzxRn
aaa
辺境の百姓発狂wwwwwwwwww
トレックストアと取扱店は意味が異なるので注意ね
イミフ
まだ負け惜しみ言ってる。うちの近くのオンボロチャリ屋ですら買えるっつーの。
↑言葉のセレクトに違和感
むしろ小汚い自転車屋のほうが割と物が揃ってるっていう
売ってねーよカスどもw
つかえねぇ〜w
FXのエラストマー内蔵ハンドルだけどあれ効果出てるのかな
透明のグリップがかなりぶにぶにでここで吸収してるだけじゃないのかと
試したわけじゃないけど普通のバーにこのぶにぶにグリップでも同じような気が…
効果はあるんじゃないかな
でも疲労が無くなる訳ではないので効果を感じ難いだろうね
そういう意味では他のグリップと変わらんとも言える
トレックは今年サイクルモード参加しないのか どうしたんだ一体
トレックが売ってないてどこの田舎だよ笑
百姓一揆でも起きてる地域なのか?
>百姓一揆でも起きてる地域なのか?
>百姓一揆でも起きてる地域なのか?
>百姓一揆でも起きてる地域なのか?
>>295 そんなふうに島根県の悪口言うのはよくないよ
スポーツバイク初心者なんだが
7.2FXとGIANT ESCAPE RX3を迷っている。
というかほぼ7.2FXに決まっていたのだが、このスレでの評価が低くて躊躇してしまった。
同じような値段だったらGIANT ESCAPE RX3のほうが良いっすか?
>>298 クロスバイクは見た目で選ぶのが一番いいよ
大事なのはスペックじゃなくてどれだけ気に入って乗り続けるかだ
>>298 スペックや拡張性重視ならRX3がいいかも
見た目重視なら好きな方で
>>298 それ比べる価格帯が違うじゃん
RX3と比べるなら7.2FXじゃなくて7.4FX
7.2FXと7.4FXじゃかなりスペックに差がある
だから7.2FXと比べるならRX4だな
FXのいい所は32Hホイール+136kg設計のタフさ
アメリカの大地の如く荒野の荒れた路面もガシガシ走るならRXじゃ強度不足
RXのいい所は舗装路に特化させてロード系130mmホイールを使う点
舗装路しか走らない+アジアの狭い道をクネクネ走るのに向いた短い車体なら
ロングホイールベースのFXよりフットワークが軽い
それぞれ設計された土地の特性が違うから性質が異なる
ボーントゥビー、ワーイルド♪と路面の荒れた田舎の直線をひたすら走るならFXだ
>>298 そりゃRX3の方が良いよ
クロスバイクとして非常にバランスが良い
早急に交換したいようなパーツもない
個人的には、フレームのデカイロゴが気に食わないがw
304 :
298:2013/10/14(月) 12:16:14.92 ID:???
うぉ。アドバイス沢山ありがとう。
GIANT ESCAPE RX3と比較してるのは近所のスポーツ量販店でGIANTが安売りしているからなのです。
用途は主に都心街乗りで、慣れてきたら片道15km程度の通勤ができれば良いなぁって考えていました。
どうも、この用途だとRX3の方が向いてはいるみたいだけど
レスにもあるようにGIANTはフレームのでかいゴロが気に入らないというか
TREKの無骨なデザインの方が圧倒的に好みなんですよね・・・
フラバロードも選択肢に入れてもう一度検討してみます。
ありがとう。
>>304 安売りしているRX3って何年モデル?
それと、フラバロードはあくまでロードで、クロスとは別の乗り物だからね。
東京だとオーソリティやデポにまだ2013RX3が5万円前後であるな
2014RX3は7万近い
ガリガリの私には7.4FXのフレームにこのサドルが硬すぎて拷問レベルです
100q超でも尻が痛くならない自分は恵まれてるんだな
でもさすがに手の平は痛くなる
俺7.2買いました。
普通の自転車からの乗り換えなんで
そりゃあ乗り心地は固く感じたけど
他のクロスとの乗り味の違いはわかりません。
そんなに差があるものなんですか?
カッコイイんで自分としては満足。
買った後で他の候補や安売り情報を調べるのは詮無き事でござる
35Cだから許容空気圧が広いのいかして推奨範囲内で低めの空気圧で乗るとかなりましになるでござる
>>307 自分もガリで2012な7.3乗ってるんすけどイマイチその硬すぎるって感覚がわからないッス
自分鈍感なんスカね?
・坐骨の所の肉が硬いサドルに当たって肉が潰されるように痛む
・手が痛いが尻が痛くないという人はサドルに体重掛けてない(本来はサドルに8〜9割荷重で手は軽く添えるだけ)
・そもそもサドルの形状が坐骨幅と合ってない
・比較対象となる車種が違う(前乗ってたのが細いクロモリのサスMTBとかで相対比較なら尚更硬く感じる)
原因はさまざま
313 :
307:2013/10/15(火) 12:25:38.10 ID:???
>>308 痛くならないのは羨ましいです。
私は80qくらいが最高ですが、手首は大丈夫ですね。
>>311 羨ましい。何qくらいのってますか?
私は30qですら挫骨、肉が痛くなります。インナー履いて50qは大丈夫になります。
多少腰痛があるせいもあるんでしょうけど
自分に合ったポジション取りできてないといろんなとこ痛くなるよ
関連サイトみながらに調整してみたら?
どんな乗り方してもどんな柔らかい自転車に乗っても
2時間も同じ姿勢から基本動かずに乗ってりゃ
どこかしら血行が悪くなるので適度に休憩取ってストレッチしてな
7.5FX買おうかなと思ってるんだけど
IsoZone モノステーってケツに優しいの?
大して意味無いなら下のグレードにしようかと思って
台風で俺のFX5m位飛ばされてた。
でもゴックのごとくなんともないぜ。
費用対効果低っ
質問させて下さい。
7.4FX乗りですが、最近CRで100q程度走る機会が増え、前傾を強めるために
ハンドルを下げたりサドルを後方に引いたりしました。
結果手に荷重が増えて手のひらが痛みます。
これはハンドルが遠くなったのが原因でしょうか?
また、FXシリーズはトップチューブが長いとの記述を見たことがありますが、
そうだとしたら、ハンドルを下げたいのであればアヘッドを短い物に交換すれば
効果はありますか?
>>320 ハンドル遠くしすぎるときちんとサドル荷重できなくなって
ハンドルに体重を預けるような乗り方しかできなくなることはある
本当はハンドルには体重をかけず軽く添えるだけ
イメージとしては↓このように手放し運転状態からそっと添える程度にするのが理想
http://www.youtube.com/watch?v=BaHHmSrktEE 上の動画のように前傾を強めても背筋腹筋で上半身の前傾を支え
手には体重を掛けず軽く添えた手で操作に専念させるのが望ましい
上半身を背筋腹筋で支えず腕を突っ張って腕立て伏せみたいにして手の平で体重支えてると痛む
なので背筋腹筋だけで前傾を支えられるように上半身を鍛える
サドルはペダルとの位置関係を元に決めるので、一度セッティング出したらその前後位置は不変
サドルを前に出すと大腿四頭筋の負担が増え、サドルを後ろに引くとハム筋の負担が増える
サドル前後位置で筋肉の使用配分が変わるので、ハンドルを遠くしたい為にサドルを動かしてはいけない
ハンドルを近づけたい場合はサドルではなくステムを短くして調整する
ステムを目一杯短くしてもまだ遠く感じるなら、身長より大きいサイズの車体を買ってしまったか
もしくは乗り方がどこか変で本来と違うポジションの為に遠く感じてるだけなので、姿勢を直せば解決する
クロスバイクなんだからそんなにポジションなんて気にしないでもっと気軽に乗った方がいいよ。
取り敢えず手が痛いのはどこか変な証拠だから原因を探れ
クロスで前傾姿勢すぎるポジションはやめれ
クロスなんだから気軽に乗れってのは同意、
でも痛いとこがあっては気軽に乗れなくなるから改善したほうがいいね。
fxシリーズは前傾キツくないのが売りの一つなんだからとっとと元のポジションに戻せw
>>320 自分も初心者なんでよくわからないんだけどハンドル下げるのはいいけどサドルを後ろにする必要があるの?
ハンドルと遠く低くしたくてハンドル下げた
でもまだ遠くしたいからサドルを後ろに引いた
そういうことだろうな
ステム変えないでサドルの方を下げてはよくない
>>320 頭大丈夫か?自分で極端なポジションにしておきながら手が痛い理由をココで聞くとかw
聞くまでもなくその気持ち悪いセッティングと低知能が原因ですよ
お前さんはロードのポジションなんて理解してないだろうがな
初心者が人に偉そうに言うのはいかん
>>331 今の話題とロードのポジションの関連性について3行でまとめて
なんで怒ってる人がいるの?
書き込み少ないんだからみんな仲良くやりましょ
エンドバーつけて力分散
たくさんのレス感謝です。
サドルは「窮屈そうに見える」との友人からのアドバイスで5ミリ程度下げました。
ステムは購入店で診てしてもらい、最初はスペーサー2段入れ替えましたが現在は自分で1段戻しました。
背中の筋肉で支えられてない、これは自覚ありです。いまいちまだコツが掴めてません。
購入店では「クロスならそんな気にしなくていい」という考えで、ポジションについてあまりアドバイスが
貰えず、乗り手の希望があればその通りに調整してもらえちゃうのが裏目に出ましたかね。
まずはサドル前後位置とステムを元に戻してみます。
そこから上半身を使う乗り方をマスターすべきですね。
ハンドルまでの距離はステム交換ですることや、そもそも前傾を強めるモデルではないという意見も
とても参考になりました。
みなさんありがとうございます。
標準ハンドルは結構長いからマッタリ走法じゃなくて前傾でキビキビを求めるなら交換してカットするのも手かも?
ハンドル狭めると自然と手のリーチに余裕ができるね
よほど無理なポジションじゃない限り手は痛くならないと思う
友人とツーリングでそいつは180cmオーバーでこっちは162cmで
しゃれで次の区間まで互いのロードバイク交換して乗ってみたが
どんなに上半身頑張っても腕に体重のるから無理ゲーだと思ったw
サドルの先端にケツのっけてTTマシンみたいにしないとブラケットに届かん
343 :
320:2013/10/18(金) 18:10:35.75 ID:???
またまたレスありがとうございます。
なるほどハンドル交換での効果幅ですか。長いのがもともと気になってはいたので交換を検討します。
それからエンドバーのアドバイスしてくれた方もありがとです。
手のポジション変えられるのは魅力なので、ハンドル交換と同時に考えてみます。
>よほど無理なポジションじゃない限り
自分のポジションやフォームをきちんと自身の目で見たことがないんですよね。
友人に撮影頼んで確認します。
7.4FX買ったった、来週納車でワクテカがとまらんw
ただ一つ重要なことを思い出した
空気入れ買う金がねえorz
兄貴に借りるか
カードで買えば大丈夫だよ^^
>>346 迷ったけど結局レッドを選んだ。玄人はマッドブラックとか選びそうだけど、そこをあえて。 初心者だし
>>348 かぶったw
マットブラックは塗装すぐに痛めそうでなあ
俺は最終的に赤と青で迷った
もう少し深い青だったら青にしてたかもしれない
>>249 まるで同期生じゃないかw 青は確かに言うとおりだとおもう。深さが欲しかった。
じゃあまあ、お互い事故と盗難には気をつけよう ノシ
>>350 舞いあがっててカギの事すっかり忘れてた
リフレクターも買わなきゃな
しまった、まだまだ足りない物いっぱいあるな
>>351 リフレクターって付いてなかった?
どっちにしても、リフレクターだけじゃなく明るすぎないテールライトも
あった方が良いよ。
取り付けは水平よりも下向き。明るいテールライトを水平に取り付けてる
馬鹿がたまにいるけど、車に喧嘩売ってるようなもの。
同じ自転車乗りながら撥ね飛ばしてやろうかと思うことがある。
>>352 あれ、付いてたっけ?
ベルは無かったよな?
夜正面から来たオバハンのライトが、水平どころか少し上向いてて
顔面直撃された時はさすがに怒鳴りつけようかと思った
以前に誰か書いたことあったらゴメンなさい。
クロスデビュー考え中の友達に
バイクのメーカーを自動車メーカーに例えて
説明しようかと思ったんだけど
国籍まで合わせようとすると無茶だから
それは無視するとしてTREKは何だろ?
ベンツ?トヨタ?
じゃスペシャは? Bianchiは?
GIANT…ガノ…cannon…アンカ…意外と難しくて。
変に例えると整合性取れなくなっておかしい所に突っ込み入れられて
かえってややこしくなるから、やめといた方がいい
オレ
>>355だけど
お二人とも回答ありがとうございます。
>>356さんの凄い解説
>>357さんの簡潔で的確な話
オレも毛が生えてきた初心者程度なんで
バイクの世界は奥が深いんだなぁと
思いました。
そして皆さんみたいになるまで
色々勉強しなきゃなぁと思ったし
これからが楽しみにもなりました
また何か質問したら教えてください。
おっけー
TREKは去年まではNISSANのイメージだがな。
黄色と青のLIVESTRONGのジャージの頃もNISSAN入ってたし。
例え厨ってどこにでも湧くんだな
お前もな
顔真っ赤
残念ながら真っ青だ
>>361 例え厨って自転車に例えるとGIANTだよな
いやお前こそGIANTだ
俺が、俺たちがry
6000km走ったけどチェーンて交換時がわからん。
普段から重いギア・高トルクな走りをしてるなら交換かな
軽めのギアで高ケイデンス走行してるならまだまだいける
走行中に気になる事があるなら店へGO
ブレーキ本体だけデオーレにしてそれなりに満足中
アセラのFDと、ブレーキ・シフトレバーをデオーレにするのと、
クランクをデオーレにするのではどちらが体感できる?
同時に出来ればいいんだけど予算の都合上コツコツやるしか
>>370 クランク一択!
ルックス的にもホロテックU仕様で大満足。
俺は何もしないことを提案するぞ。予算が限られてるなら不満を感じてからでも遅くはない。
冬のウェアは揃ってる?結構金かかるぞ
>>370 fxはあまりいじり倒すタイプではないと思う。最終的にエンド幅135mmにぶつかってロードに行く道を選ぶから。
ソースは俺。
でも愛着あると色々いじりたくなる気持ちは痛いほどよくわかる。
ハンデがあるほど燃える人もいるし
374 :
370:2013/10/21(月) 16:07:09.72 ID:???
>>371 やっぱり要の部分だから効果が大きそうですね。
フロントのシフトアップで「うんせ!」と押し込まなきゃ変速しないのが気にはなるけど
フロントのチェンジはそんなに頻繁じゃないですしね。
>>372 >不満を感じてから
確かにそうなんですよね。半分はモチベ維持なのが本当のとこです。
ちなみに冬ウェアは、グローブとイヤーウォーマー以外去年はサッカー・フットサルのウェアで間に合わせました。
>>373 これまた確かにそうですよね。
購入時は街乗りメインで考えてましたが、蓋を開けたらCR走ることが多くて。
より快適に走れればと思い質問しました。
SOHO初代乗りは俺の他に誰かいるか?
ハンドルカットしてるかどうか聞きたい
幅が広いとは思うがあのハンドルを切る勇気が持てないままずるずると…
>>374 現行デオーレのクランクはアセラやアリビオのBBと違うから交換(取り付け)する時は専用工具が必要だよ。
年落ち?2013年の7.7が多少安売りしていたので購入することにしました。
ブレーキ本体は多少おごってアルテグラに変更しておこうと考えてますが
レバーはノーマルのままで良いかな?換えるとしたら何がおすすめでしょう?
ペダルはPD-M780の予定です。
アルテグラ(笑)
>>377 フラバ用のレバーに、何がいい?というほどの選択肢があるか?
380 :
377:2013/10/24(木) 12:49:38.26 ID:???
>>379 選択肢が少ないからこそ聞いてみたのだが…
バカにしているつもりはないが学生の時分にロードに乗ってデュラや当時の
600シリーズを使っていた身からすると時を経て性能は上がっていると
わかってはいてもブレーキなどの安全装備は105以下はどうなんだろって
自身で思ってしまう。
>>380 シフターのレバーならティアグラで十分でしょう
ブレーキレバーはテクトロちゃんだから名無しのブレーキ本体と一緒に変えた方がいい
折角のハイエンドモデルなのに何考えてこんな仕様にしたんだか…
クランクのFSAオメガも人によっちゃ気になるだろうけどまずは安全装備優先てことで
>>381 すべてに拘るととてつもない金銭がかかるし、そこまでするつもりはないから
安全装備だけ取り換えるつもりでした
後はタイヤがダメになった時点でホイールごと考えるかなぁと
基本通勤+α程度の仕様で考えていて、通勤時にロードの癖に大して
速くもない輩に抜かされるのが悔しいから購入するというのも
購入理由の一つ。我ながらガキだと思うが…
きもい
通勤時にレースをしないで!
>>383・384
そうだな、確かに
ま、こちらの意としては抜かしたなら追いつかれない程度では走ってほしいと
思っているわけ
こちらも必死に追ってるわけじゃあなく変わらぬ速度で走っているが
前に出たとたんペース落として走り出す奴や信号無視して抜いていったり
する奴がいるからさ
DQNすなぁ
>>386 >こちらも必死に追ってるわけじゃあなく変わらぬ速度で走っているが
>前に出たとたんペース落として走り出す
自分は変わらないつもりで走っているつもりでも前に誰かが走っていると知らぬうちにペースをあげてるもんさ。
だからそう感じるんだよ。
>>388 そうなのかね…一応メーター付けてはあるんだが
現状のチャリが20インチ車なんで余裕かまされてると
思っていたよ。自身の考え過ぎだな。
うっぜえなああああああああああああああ
その粘着質な性格じゃ苦労してんだろうな 回りが
捨て台詞まできもいw
むしろきもくない
394 :
ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:50:16.87 ID:UbLKBpmJ
2012の7.4fxに乗っていますが、リアのスプロケを純正から12-27t 9sに変えてみようと考えていますが、オススメやアドバイスや他のギア比があれば教えてくださいませ。
何のために換えるの?必要なギア比なんて人それぞれだろ。
交換が目的ならご自由に。日記はバカッターとかで頼むな。
>>394 使用する勾配によるのだが
11----13----15---17---19----21------24-----------28----------32
12-13-14-15---17---19----21------24------27
12-13-14-15---17---19----21---23----25
もし平地の多い市街地でフロントはミドルほぼ入れっぱなしと仮定した場合
多用する19T〜13Tの間の刻みが増えるほど使いやすい
ノーマルの1速〜3速を殆ど使わないような平地ならいっそ12-25Tでもいい位
>>395 クロスレシオのロードバイク乗ってるのかすら怪しい雑な回答
路面に合わせたギア比の繋ぎの解説もできないような無知は黙ってろ
違うというならロード乗りらしい経験に基づいたエピソード1つ言ってみろ
詳しくない人間が偉そうに言う資格なし
お前の様な無知な人間は卑屈な態度でいなくてはならない
>>397 冗長なポエムとかいらないからお前が説明してよw
文句しか言えない雑魚ならもうこなくていいよw
>>398 貴様ごとき雑魚にこの俺様がどうこう言われる筋合いはない
まず言葉の使い方から覚えろ
本来ならお前は俺に敬語を使って謙って会話しないといけない人間
下衆な者同士で争うな。
俺の前から消えろ。
>>399 こなくていいってばw早く夜のお薬飲みましょうねー
お前らまとめてこのスレから消えろ
1013年モデルの7.4FXだったら、何色がいいと思いますか?
人それぞれってのはもちろんそうですが、主観でいいので。
>>400 自分からのこのこと出てきたカスが何言ってるんですかー
ここは俺が立てたスレだ。
だから俺は消えるわけにはいかない。
最後まで見守る責任がある。
高貴な人間だけがこのスレに残ればいい。
下衆なお前らは消えろ。
>>394 俺はものすごい貧脚だから13−25にしようと思ってるよ
ちなみに2013の7.4FXです
お前らは誰も悪くない
だから争うな
>>406 スレ立てた責任(笑)
ママが泣いてるぞ
>>407 立派なアドバイスだろうが。お前なら質問者とギャラリーを納得させられる回答ができるの?
お前らは誰も悪くない
だから俺のスレで争うな
2013年モデルの7.4FXだったら、何色がいいと思いますか?
人それぞれってのはもちろんそうですが、主観でいいので。
スパークリングシルバーグラファイト
>>414 今年の赤は、ベタ塗りっぽくない、深い色の赤だったよ。目立つことが嫌いじゃないなら全然いける。
店員さん曰く、盗まれないという意味では緑もオススメwwwだそうな。
>>403 随分年代物のFXですな…
個人的にはブラックにブルーのラインが一番かっこいいと思う
2013の7.3FXなのですが、チューブ交換するのにバルブの長さは32mmで大丈夫でしょうか?
>>409です。
リアスプロケを13-25に交換を考えてるって言ったものですが
ちょっと検索していたらスラント角がどうのとかで、もしかすると変速性能が落ちるかも知れないから
リアディレイラーもロード用に交換が必要になるかも。と言うのがありました。
実際に7.4、7.3FXでスプロケ交換した人がいましたらどんな感じでしょうか?
使うだけなら問題なく変速できてるよ
プロが見たら微妙に変速性能が落ちてるのかもしれないが俺のへタレ腕では体感できないw
デフォ:ガッチャン、ガッチャン
12-25:ガ〜ッチャン、ガ〜ッチャン
てな感じ。
そこまで違うかな?今使ってる奴は殆ど交換前と変速の違い分からん…
FXじゃないけど、12-27Tを12-25Tに換えた
俺のレベルじゃ変速性能の違いはわからん
>>424 ほとんど変わらないと思っていい
あえていうならチャッチャッがカチャッカチャッくらいw
>>425-429 沢山のレス有難うございます。
初心者みたいなものなので私も違いがわからないでしょうね
スプロケの交換だけで行ってみようと思います。
9月からずっと週末雨、台風、胃痛で検査、上司と付き合いで飲み…
幾多の苦難を乗り越えて、やっと自転車買って店に届いたから取りに行こうと思ったら風邪引いた…orz
もうやめちゃえよ
飲み会を断るのも体調管理に必要な勇気
飲み会で風邪ひいた訳ではないよ
会社の健康診断で病院に行った時に移されたみたい
タバコやめてからは風邪ひいてなかったんだけどな
咳がないだけまだマシ
自転車って、モデルチェンジっていつの季節にするものですか?
何月ごろですかね?
>>435 お爺ちゃん、こないだやったばかりでしょ
スポーツサイクルのモデルチェンジ期は9月よ
>>437 だれやねん。反論は本人がするもんやろ。
「通常使用による磨耗や損傷」を対象外とするフレーム永久保証って実際意味あるのかね?
ネットだと期待するのがアホみたいな記述が多くて凹む。
>>439 製造ミスで溶接にクラックが入った
みたいなのは責任取りますってことかな
まあ体重136kg保証と一緒で
通常のまともなクロスなら全部できてることだが
明文化するとタンカ切れるってことでしょ
販売店がセールスしやすい
買った店のメーカーに対しての地位や、その店でどれだけ金使ってるかも影響しそうだな
いずれにせよ、
>>439の文言が入れとけばメーカーはいくらでも逃げられる
ロードだけじゃなくクロスもフレームは消耗品と割り切るしかない
最初は10kmの通勤に30分かかってたのが15分になった衝撃
みんな何kmを何分かけて走ってる?
あとメットしたほうがいい?
都内朝の通勤ラッシュ時間帯だと15kmで1時間弱くらいかなあ
すいてれば30分でついちゃうけど朝は車が多くて駄目だ
環境次第でモノスゴク差が出るアンケートですね。
バカスレにでも逝け。
レース気分のカスはマジで死ね。単独で死ね
>>445 どんなとこ走るの。どんだけ頑張っても無理だわ。さぞ快適だろな。
12km40分。
時速40kmを15分維持できる体力がうまやらしい
自分は通勤で7キロちょっとで30分くらいっす!
状況は信号有り踏み切り有りっす!
レース気分のカスはマジで死ね。単独で死ね
エクスキャリバー7、冬ボーナスが出たら買いに行こうと思うけど
その頃まで生産されてますように。
大学がサイクリングロード沿いにある俺大勝利
455 :
445:2013/11/01(金) 19:53:48.75 ID:???
そうか……初心者だから車と併走しなきゃってがんばってたわ。
聞きかじりの知識で前傾姿勢になったらすごい速くなったのに感動した。
ちなみに都内の大きな通りがメイン、信号有りの環境。
でも思ったのは原チャリでさえヘルメットかぶってるのに、同じ車道走ってる自転車乗りが
ノーヘルなのは危ないって思われてるだろうなということ。
なので明日にでも買ってきます!
ここでいいかわからんが
エクスキャリバー8さっき買ってきた
ディスクブレーキ標準装備の? ちな何台目?
正直トレックは初めてだからよくしらんが
油圧ディスク
何台目ってのは何を数えてるのかわかんにゃい
ロードとMTB(今回の)で1台ずつ所有
ロードは事故ってほぼオシャカだけどね
2014FX7.4マッドブラック買うことに決めました。
いえーい。
>>458 事故ってって・・・とりあえず無事でよかったね。MTBうらやま
マットとマッドの区別もつかない馬鹿しかいないのか
>>462 お前だれやねん。否定すんのは本人がすんねん。
まぁ461は馬鹿だけども。
>>456 オメ
俺は冬ボーナス出たら通勤サブ機としてエクスキャリバー7が買いたい。
メインはエントリーモデルの15万シクロクロスだけど、時々MTBが乗りたくなる
病気なんだ俺。
サブ機(笑)
マットとマッドの区別もつかない馬鹿しかいないのか
指摘されて顔真っ赤w
>>467 なぜbutから書き出さないのか。そんなんだからマッドブラックとか言っちゃうんだよ。
東北楽しかった?
>>464 7の赤黒かっこいいよ
店で赤黒展示してあってすげーなやんだ
東北楽天イーグルスおめでとう!
自転車納車したのにあいにくの雨
9月からこっち週末に雨、台風多くない?
土曜に納車後、夜に20分程走ったけどこの季節でも結構汗出るね
正直舐めてた
今週の土曜に納車だ。
自分も今週納輪
じゃあ自分も
俺も俺も
7.4FX Disc注文してきたぜ
来週納車だ
俺も来週納輪だ
俺は常に絶倫だ。
すぐに下ネタに走るゲスいおっさん、お前だよ
ワンパターンでもう飽きたって。
おまえもな
>>481 おい、ハゲ。
だったら少しは面白いこと言ってみろ。
で、無駄口叩いて煽ってるお前らのクソレスは
傍目にも面白いものなのかよ
シコって黙って寝てろボンクラクズ野郎!
もう飽きた。ID制必須だな
485 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 14:41:14.67 ID:CUtIw6rf
7.4FXに乗ってます
空気が抜けたのでjoeblowの空気入れを買いました
けど空気の入れ方がわからないです
教えてもらいたいです
FX7.4納車しました。
初のスポーツバイク。
大切に乗っていきたいと思います。
店主がすごく謙虚で丁寧な接客で良い感じ。
488 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:11:27.40 ID:CUtIw6rf
>>487 よかったなぁ…
自分は店主がおバカな店で買ってしまった
あー失敗した
>>489 自転車屋は技術職だから、接客なんぞ出来ない職人気質が多い。
俺も失敗して嫌な気分を味わった。
な〜に、そんな店すぐにそっぽ向かれるさ、と思ってたが、意外と潰れないもんだな。
往時、大阪豊中の輪○ロードで
スペシャのエリートを探しに行って
店主にトレックを洗脳され、信者になり
初心者お断りとクロスなど相手にしない雰囲気に
自力調整交換スキルを身につけ、二度と行かなくなりますた
あそこはMTBユーザ以外オススメしない
嫌な気分を味わう潰れない店と言えば
Trek Store Osaka に間違いない
自称プロライダーの佐○木優が居た時期なw
ネットで愚痴ってる男の人って
変わらない人間に正面から抗議しても自分が虚しくなるだけだろ
人間性に欠けてる輩が多いんだから
497 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 13:47:45.69 ID:Rzp6Iw/g
FX買いに行ったのに29er買ってしまった
エックスカリバー
FXで大損したおりにあやまれ
グローブ買おうと思うんだけど、あの柔らかいグリップ握るのにクッション入りのグローブだと、
柔らかい物同士で手が靴擦れみたいになるみたいな事って起きるのかな
グラブとグリップの間で消しゴムのカスを生産するのにエネルギーが使われて
掌とグローブの間の摩擦は少ない
防水・防風のモンベルのグローブ欲しいわ。
あとカッパと防水靴。
金がどんどん出て行くw
室外保管でもうすぐ3年経つんだけど。
アルミフレームていきなり逝く?
明日納車の俺に一言くれ
7.4FX DISCです
>>505 >>3-5を読んでブレーキシューも交換して貰う&コンフォートサドルを納車時に一緒に買ってついでに付けて貰う
7.4FX Discのトップチューブの幅が何センチか分かる方いますか?
KABUTOのFS-20で室内保管しようと思ってて、フックの種類をどうしようか迷い中。
実車見に行った時に測っておけばよかったorz
左足を強く踏み込むとミシって音がするんだけどこれヤヴァイよね・・・
音の出所によると思うよ
よく聞いてどこから音がしてるか探るんだ
ステムとかペダルとかまし締めしていったら
案外あっさり無くなるときもある
FX7.4で、リアを9速に入れて走ると、かすかに、チェーンがすれる音がします。
これはなぜですかね。
>>513 フロントがインナーならチェーン擦れはあるよ
>>514 前ミドルで後8速あたりで擦れる音がします
ミドルでもリアトップ付近ならこすれるんじゃね?
てかFX7.4ってトリム機能なかったっけ?
俺のには無いッスwwww
>>515 フロント変速用の左シフターにはトリム機能があって
軽く押すと半段だけ動いて斜めチェーンの擦れを回避できる
それより強く動かすとギアがアウターにチェンジする
FDがなんらかの衝撃を受けて歪んでるとか
SL-M390ってトリム調整機能あるんじゃね?
522 :
ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:21:08.45 ID:/qg8WAU4
DS乗ってる人いないかな? 気になるんだが 乗ってる人少ないのか試乗レビューすらみない
>>508 今日納車だったので測ってみました
太い所で約40mm 細い所で約30mmくらい
サイズは22.5インチです
フロントブレーキがずれてる気がするんですが、
かって一週間乗っただけで、そんなことになったりするもんかね。
>>524 >>5 テクトロブレーキは調整してもすぐ駄目になる糞ブレーキで有名
Vブレーキは安い(シマノDEOREでも1500円〜)から交換してしまえば調整地獄から抜けられる
そんな高いパーツじゃないなら初期装備しとけよって話だが…
ずれてんのはお前だカス
ホイールはやっぱテンプレの手組みがいいのかな?
ホイールを交換したくなったらロードバイクに移る時期かもよ
乗り心地も良くなるし
>>196
純正ブレーキはシューの削りかすが気になるな個人的には
>>530 いやロードはあるんだ。クロスはクロスで好きだからな。保守パーツとしてホイール用意しときたい。
FX7.4を最近乗り始めたんですが、フレームと片方のリムだけ通して地球ロックして
駐輪してます。
駐輪場所にもよると思いますが、この価格帯のクロスのリムだけ盗まれる
確立はかなり低いとかってに思ってるんですが、みなさんはどう思いますか。
ちなみに、リムは買った時のまんまのものです。
大事な物だから両輪ロックしてるよ
コンビニとか超短時間は面倒なので片方だけだが、長くなる時は両方
売るためにパクられなくても、いたずらで持ってかれたら終わりだから
都会の人は大変だな
7.4FXだけど田舎だから後輪とフレームをワイヤーロックでかけてる
クロスバイクにU字ロックまでするかぁ。
後輪のほうが優先度高いってのは勉強になったわ。
ABUSのチェーンもう一個持ち歩くかなぁ。
だるいわぁ。
そこは地域性なので場に応じて使い分けて下さい
世紀末足立区や大田区蒲田ならワイヤー1本でロックしたらモヒカン雑魚が現れてヒャッハーて持っていかれます
クロス1台しかないし取られたら面倒だからabusのu字を車体につけてるわ
買ったばっかりなのに、空気の入れすぎでバーストすることってありますか?
>>542 サンクス。
6.9barぎりぎりまで入れたつもりだったんだけど、あれが駄目だったのか?
二日前に入れて、昨夜に一回乗って、今朝みたらパンクしてた。
へこむわぁ・・。まぁ初めてのタイヤ交換練習だと思って、
納得させるしかねぇなぁ。
あと、空気入れをバルブから抜く時に、ぷシュ!っていって空気が
抜ける音がするけど、あれも計算に入れて多めに入れるものなの?
あれは空気入れ内の空気の音
>>543 慣れない空気入れの間は無駄に抜きすぎたりしてビードがフックから外れたり
チューブがビードに噛み込み起こしてるのに入れて、それが原因でバーストさせることがある
空気入れを抜く際に漏れてる空気はタイヤ内の空気じゃない
空気入れのホース内に溜まってる高圧の空気が抜けただけ
その様子だと仏式バルブの構造とかもよく分かってないみたいだから適正圧まず入ってるかの確認を
チューブ噛み込みのチェックもあわせてしておく
>>543 それくらいでビード外れてチューブ破裂なんかしないんじゃね?
タイヤ交換した時にどっかチューブ噛んでたんでしょ
ボントレガーのチューブは対面販売しかしないとからしくて買えません。
純正じゃなくても大丈夫ですよね?
700・32cなのですが、オススメのチューブありますか?
お手ごろの価格のものがいいです。
>>548 amazon でシュワルベの買えばよし
今日、チューブを買って、無事交換したんですが、腑に落ちない点がありました。
パッケージの表書きには28〜32まで対応とかいてあったので、買ったのですが、
チューブ本体には27〜31と表記してありました。こういうことって良くあることですかね?
僕のタイヤは32cなんですが、仮にチューブが31までのものでも、あまり気にする必要は
ないのでしょうか?
それともう一つ、元々のチューブのバルブは48mmで、今回のものは32mmの
ものを装着しました。結構空気が入れずら買ったのですが、少しバルブを引っ張って
バルブナットを少し強めに締めたら、なんとか空気が入りました。
この場合、なにが不具合がおきることはあるでしょうか?
>>552 チューブはタイヤの内側に入る
だからタイヤが28C〜32Cなら、中に入れるチューブは27mm〜31mmの範囲サイズになる
>>554 なるほど。しかし、元々入っていたパンクしたチューブには、28〜32と書いてありました。
なぜなんだろうか。
>>555 バルブが引っ張られて、周りのチューブがビートに入り込んでしまうんですね。
しかし、ナットをしっかり締めないと長さが確保できず空気が入りません。
空気を入れた後、ゆるくすれば大丈夫ですかね?
食い込んでないか、明日もう一度確認してみます。
え、ナットは手でゆるーく締めるだけだよ
そんなギチギチで締めたら既にビードとリムの間にチューブが噛んでしまってるだろ
バルブ長が短いのを買ってしまった為に入れ方を根本から狂ってしまってる気が
>>557 二つも買ってしまって、もったいないので、活用できそうかどうか
知恵を借りようと思ったのですが、やっぱり難しいですかねぇ。
今度店に聞いてみます。
>>554 パナは対応タイヤサイズの表記がされてるよ。
つか、他のメーカー含めてそんな話聞いたことないぞ?
マイナスが1mmになる根拠も不明だし。
表記が印刷ではなく浮き出しなら、
レギュラーチューブの金型を一部流用してる可能性がある。
>>559確かに印刷ではないですね。
浮き出しって、ゴムが少し浮き出て、それが文字になってるものでしょうか?
まさにそれです。
でも、32まで対応してるって考えていいのかな?
>>560 そう。文字が凸表示になってるやつ。
メーカーが公式に対応してるというんだから全く問題ないよ。
>>561 なんで金型を流用してるの?
問題ないのなら使って見ますわ。
サンクス。
あ、いや、メーカーに問い合わせれば早かった。
色々ありがとう。
先週7.2FXを購入してクロスバイクデビューしたんですが
なるべく軽いギアだけを使い10km程走って平均速度を測ったところ20km/hでした
(ちなみにタイヤは購入時のままで35Cを使ってます)
クロスバイクの平均速度はどれくらいが普通なんでしょうか?
また、タイヤを細くすると速度は劇的に変化するんでしょうか?
走る時間や場所で全然違ってくるんだから他人と比較する必要がない。
タイヤを替えても劇的には変化しない。それより毎回ちゃんと適正な空気圧まで空気入れろ
>>565 空気圧の管理怠ってました
パンクするまでこのタイヤで頑張ってみます
アドバイスありがとうございました
7.4のタイヤ32から23に変えたら劇的に軽くなったけどな
FXのカチカチフレームで23Cは乗れなくはないけど
ロードの23Cに比べると快適性の面できついね
昔の金型を使ってるってことでした。
一つ勉強になった。
>>569 ケツが出来てないのかw
小径細タイヤでも余裕な僕ガイルw
2年乗った7.2FXを本日他人に譲り渡しました。
コンポ等々改造もし、スポーツバイクのいい勉強になりました。
これからはMadone一台でやっていきます。
ほとんどROMってただけでしたがスレの皆様お世話になりました(・∀・)
ホイール変えれば劇的に変化すると思われ
エンド135のリムブレーキ用ですっごい劇的に変化する奴売って下しいい;;;
おめでたい
自転車ブームに陰り、ロード自転車の姿勢は体に悪い ケイデンスしすぎで間接すり減らし
実際ブームってどうなのかね。昨日霞ヶ浦(約90q)行ったけど、
一周ですれ違ったのはロード7台クロス3台だった。
ところでみんなケイデンスはどの位?
自分は普段75前後、昨日の霞ヶ浦はサイコンAv23q/hの貧脚orz
最大心拍数の70%位を維持
ケイデンスは勾配にもよるが75位が平均かな
ロングライドはこの位のペースが長続きする
貧脚は希少価値だ。
ステータスだ。
>>578 ケイデンスは走る場所によるでしょ。
200km、累積標高2500m以上だと80台前半、1500m以下だと80台後半。
90〜100回せw
583 :
578:2013/11/25(月) 14:49:07.16 ID:???
>>579 心拍数取れるのは羨ましい!
距離を稼ごうとした結果自分も75になってるよ。
>>580 メインの趣味でサッカーやってるからもう少し出来る子だと思ってたorz
自転車始めてから使う筋肉が違うことに気付いたよ。
>>581 山入れてその数値はすごい!自分はいつもフラットなコースしか走ってないのに...
>>582 絶対無理!
う〜ん、脚を鍛えるのが先決だとは思うけど、28cか25cにタイヤ替えてみようかな
歯と前立腺鍛えたらクライマーになれるぜ
クロスバイク乗り始めて2週間くらい。
まどん3.1が欲しくなってる俺ガイル。
買っちゃいなよ
でも近所の激坂でロードをカモるのも楽しいよ
>>586 背中を押してくれてありがとう!
買っちゃいます!
>>585 3.1なら2.3でいいような気もするけどな
>>587 だから、お前だれだよw
買う金ねえよw
紛らわしいからやめれ。
>>588 2.3もいいですよねぇ。
やっぱ、アルミから入るべきか。
ためし比べしてみたい。
おっと・・ここはクロスバイクスレでしたね、失礼。
背中を押してくれてありがとう!
3.1と2.3買っちゃいます!
予備のバイクも一緒に買っておけよ
片道20キロの道のりを走ってみようと思う。
買ってから最長の距離。
日記帳ワロタw
普段全く運動してなかったのなら、急に運動すると身体壊すから
少しずつならしていけばいいよ
片道22キロを走ったんだが、コンビニとかによりつつ行ったら、
2時間半かかった。行きは迷いに迷って4時間かかった。
しんどかった。
ボントレガーのイオン1.5を使ってるんだが、路面の衝撃を受けるたびに、
光が点滅し、ついには付かなくなった。電池は新しくしたばかり。
叩くと回復するが、路面の衝撃ですぐに消える。
接触の問題だとおもうが、不良品にあたったんだろうか。
ちなみに買って2週間ほどである。
新ジャンル 日記帳荒らし
>>599 私もイオン1.5を使っていて、まったく同じ症状です。
最初は接触不良を疑ったのですが、バネ端子を調整したり、
はんだ不良を確認しても問題ありませんでした。
そのため、今は気温(電池の電圧低下とLED Vf(点灯電圧)の上昇)を疑っています。
ただ、原因は何であれ安全走行に支障をきたすので、別の製品に買い替えました。
買って2週間なら、たたき返して別のを買った方が幸せだと思う。
>>601 あー気温ね。確かにそうだわ。
店側に?でもおっちゃん、いい人だからなんかいいずらいなぁ。
ボントレガーってそういう保障ちゃんとしてるものなのかな?
別の商品でちゃんとついてるなら、気温じゃなく、イオン1.5の問題
なのかな。
買って2年の⒎4FXペダル、加速時にペダル付近からカチカチ音がし出したので自転車屋さんに見てもらった。
ボトムブラケットに異常があり交換した方がよいとのこと。まだ買って2年、走行距離も1500km程度だがそんなすぐ悪くなるもんなんだなぁ…
BBとブレーキはFXの泣き所やな
どっちも2000円も出せばシマノのBBやVブレーキが買えて性能も良くなるんだから
そんなに高い部品じゃないし最初から付けててくれよと思う
一週間に一回、ブレーキ調節しないかん。
テクトロブレーキのカスさ
カスじゃないから
ヘイズのブレーキはカス?
デオーレはむちゃくちゃ効くで。
安いしな。
7.4fx disc買いました、初クロスバイクです。
色々ディスクブレーキについて調べて
街乗りにしか使わない自分にはデメリットが多いことも知りつつ、見た目で惚れてしまったので。
納車楽しみ
意外とディスクブレーキで軽くて速いタイプのクロスバイクって少ないのよね
あとはビアンキROMAくらいか
バッドボーイは12kgあるし速いってのとは何か違うしw
初クロスなんですが8.3ds買おうと思います
7.3fxと比べてスピードは気になるほど落ちるんですか?
ママチャリタイヤが約35Cの太さでそれより太い38Cのセミブロックタイヤとサスペンションが付いてるからね
軽いダートの走行を得意とするバイクで、舗装路ではシティサイクルの延長線上
7.2fxかがんばって7.4fxの方がいいですかね?
FXはESCAPE RXとタメ張れる走行性能あるけど今度は速いかわりに手とケツが痛い
手とケツが痛くてもいいから速いの取るか
遅くてもいいから乗り心地良いのを取るか
両極端な二者択一ゲームになる
FXは入門クロスとしては妙に固いよね
最近自分のマドンと同じようなポジションで
落差つけてのったら意外と乗りやすかった
シートステイにiso zoneクッション?がついてる7.5FXにすれば
堅さはそれほど感じないんじゃない?
まぁその分走りがちょっともっさりする感じがすると試乗して思ったけど。
iso zoneとかいうハンドルは断面が特殊で
ハンドル幅を変えたいときにかなりめんどい
>>619 ところがシートステーISOzoneが採用される車種から
25Cで少スポークのロードホイールになるんだなこれが
だから上位機種が乗り心地良くなるというより
上位機種でロード系の足回りになって益々悪化する乗り心地を
相殺する為のISOzoneステーて感じ
下位機種の7.5FXがISOzoneグリップとカーボンフォークを廃して
タイヤを太くして相殺するという逆のアプローチしてるのが面白い
ぶっちゃけiso zoneグリップだけでも十分柔らかくて振動を吸収してくれるから
ハンドルバーはクッション付きのiso zoneバーでセットにするより
軽量カーボンとかでしなりのあるのにしたほうが
乗り心地が良くなると思う。
もうドマーネでも買えや
あのメダカの透けてる内臓みたいなグリップだけ欲しい
>>624 売ってるけどノーマルのハンドルにつけても
メダカの内臓みたいにはならない
あれはなかなか調子いい
ハンドル長過ぎw
あのグリップいいんだけど、ベタベタにならね?
素手で使ってるとベタベタになるぞw
アメリカ人 コマカイコト キニシナーイ
ボントレガーのイオン1.5やフレア1って防水ですかね?
いまのところ雨のときに走らせたことないので、
わからないのですが。
632 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 13:57:20.27 ID:jchxszaP
age
極力シフターを中央に寄せたいのだけど
何か良いハンドルありませんか
曲者ハンドル
636 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 15:07:20.74 ID:cskRhnty
>>636 いけてますね
私もクロスバイクをトライアスロン仕様にして使ってます
重そうなパーツにスタンドまで付けて速くかっこよくとか笑えないギャグですね
>>638 ですよね
自演でいけてますねとかサイコーw
床の間wwwwwww
みんな、チェーンオイルをなじませる時間ってどれぐらい?
1時間?半日?一日?
季節によっても違うのかな?
ちょっw書き込み時間w
7.7FXが登場する前にマドンのフレームで7kgクロスバイク作った人がいたなそういえば
12キロくらいありそうだなw
マジかっこいいんで
別にロード買った方がよかったんじゃねとは誰も言えなかった
床の間に飾られちゃぐうの根もでないぜw
いっそ神棚に奉っとけw
651 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 22:00:53.42 ID:EqHCNx2L
初クロスです、7.4FXか、8.3DSを購入しようと悩んでおります、ほんとんど舗装路しか乗らないと思いますが、
8.3DSのタイヤを700x28cや、700x32cくらいの細いタイヤに変えることはできますか?
653 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 22:50:22.90 ID:EqHCNx2L
>>652 ありがとうございます!
大変参考になりました。
8.3DS:38c→28c
7.4FX:32c→23c
どちらも購入後、タイヤを交換でどれくらい早くなるのか、変化が楽しみですが、
7.4FXの方が自分の用途に向いてそうです、ありがとうございました!
テンプレ通り四ヶ月目にしてペダルのベアリングが壊れた
皆何に変えた?
リセットレーシングしか見えない!
すごいなー!他にこだわりポイントとかないんですか?
こういう変態バイクは嫌いじゃないw
>>656 ネタにしては気合入ってるな
嫌いじゃない
よそ見したら段差で顎がえらいこっちゃ
7.4fxにカゴつけてぇんだが、いい案ない?
しかしやっぱりカゴを着けると急にダサくなるな…
ロードバイクかったのでfxは街乗りようにしたいんだ
>>667 逆にママチャリのカゴを外すと
ちょっとしたクラシックバイクになる
カゴって不思議
⒎4fxでカーボンフォークなんだけどカゴつけたらフォーク部にボルト締めますよね、カーボンなので危険かな?
そういやTREKをやたらとネガキャンするディープインパクトて何者?
部品持っていって店員さんに聞けばいいですか?
676です。
それでいいよ
その場ですぐ高さの同じストックがないかもしれないけど
無くてすぐ走れなくなるパーツでもないから取り寄せ頼めばいい
ありがとうございます
681 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 14:24:43.30 ID:oV4aNf6z
今更だが「Concept」じゃね?
最近シフトチェンジの具合がおかしくなったのですが
前輪の方は2−3に上がる時に後輪のギアが重たい方になってないとずっと空回りでチェンジできず
前輪2の時にシフトダウンする時中間くらいの辺りでも空回りしてチェンジできないんですが
どの辺りを調整したらいいのでしょうか?
マジかっこいい
サイドスタンドがたまんねー
フロントブレーキ部の二連猫目で草
マジかっこいいよな
こんなかっこいいの見たことないよ
褒め殺し乙
いやこれはイケてるだろ
床の間に飾りたくなる気持ちがよくわかる
694 :
ミナト:2013/12/19(木) 10:33:19.38 ID:???
みなさんありがとうございます!
いろいろ苦労してドロハン化したかいがありました!
私の7.3FX Speed Conseptより速い7.3はいないかな(笑)
○concept
×consept
(笑)
これで大会出て入賞して欲しいw
>>694 おいおい、ちょっと待ってくれよw
これ俺のチャリだし、うpしたのは俺だよw
ルパンはみなそう言うんだ
ドロハン化してブレーキレバーと本体はどうなってるの?
全パーツ細かく解説してよ
FX7.4にボントレガーの泥除けを前後につけてるんだが、
雨の日は普通に背中に泥がつくね。
こんなもんなの?
泥除けってのは、ないよりはいいレベルのものなの?
水たまりを速度出して通過すればわかるけど、
飛沫がかなり高い位置まで飛び上がるぞ。
フルフェンダーにしないと完全に泥跳ねを防ぐことは不可能。
アキワールドのアロイボードフェンダーって7.3FXにつけられるかな?
ハーフって付ける意味無いんじゃ?
ハーフの人ってなんのためにつけているんだろう
ホイールの防水キャップがボロボロになってるんですが
これはどこに行けば手に入りますか?
部品名がわからないのでネットで探しようもない・・・・
なにそれ?
タイヤチューブのなら別に100均にでもあると思うけど
なんでもいいなら
画像があげれないので言葉でしか説明できないんですが
ハブのロックボルトの上からかぶせてあるカバーです
ハブナットのダストカバー!
これです
ここの住人はさすがだ、ありがとう
ネットで手に入りますかね?
多分完成車に組み込みで付いてるFormulaハブのダストカバーは単品売りされてないと思う
念の為、購入店でパーツストックないか相談してみて
こういうときはシマノパーツは楽なんだけどね
>>702 ボントレガー純正サテライトフェンダーってやつかな。
>>705 なるほど、分かりやすいわ。
フルフェンダーなんて概念すら知らなかった。
FXに23C はかせてる人いる?
どんな感じ?
クローザー25Cでも削岩機だから23Cはもっと辛いかもな
ケツが割れますかね
25Cだが低速でも転がってくれてンギモッヂイイよ
ケツが頑丈な人(意味浅)なら余裕で乗れる
街乗りメインで25Cを使ってるが別段困ることはない
チューブがロードの23Cと共用できて便利だわ
32c28c25cと替えてきたが乗り味結構堅いのでこれより細いのはいらんかなと。
金無いんでワイヤービードだけど銘柄によっちゃすごいはめずらい
タイヤサイズよりも銘柄が大切だけどな。
28cと32cは乗り心地だいぶ違う?
>>724 平均台に跨って座るのと鉄棒に跨って座るくらいの差あるのかな?
僕もとっても気になります
ただでさえトレックって固いから・・・
>>724 28Cとか32Cってサイズだけ書かれても駄目だよ
銘柄はサイズより重要だから
極端な例だと
・32C ケンダ クエストK-193 610g
・25C コンチネンタル GP4000S 230g
この2つだと後者のGP4000Sの方が2サイズも細いのに乗り心地が良い
ケンダの32Cの安タイヤは太いくせにゴムが硬くて乗り心地が悪くグリップも悪く重い
高性能タイヤの銘柄ならサイズの差なんてひっくりかえしてしまうから
銘柄を書いて話をしないと28Cか32Cかなんて抽象的に議論しても決まらない
硬くなってんぜ
8.5DSで、TIOGAのシティスリッカー700x38cを履こうと思うのですがどうでしょうか。
ごく普通だろうな
舗装路をごく普通にスムーズに走る
グリップと軽さはいいが耐パンク性はやや低いので
8.5DSが得意とする未舗装はあまり向かない
オンロードが八割なので大丈夫です。ありがとうございます
太くて固いって・・・いやらしい
2mの高さからダイブしても折れない奴ってどれ?
FXのカーボンフォークって強度はどうなんだろう
変なカーボンって普通に割れるからね
訴訟の国アメリカ・ピザ大国アメリカで鍛えてるからな!
おい、ピザ言うな
737 :
ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:17:35.78 ID:Bjo7XzNT
自家用車(軽自動車)を手放す予定があったので、FX7.3(2007)を半年間考えた上で改造した。
追加・交換したのは、リアキャリア、パニアバッグ、サイドバー付グリップ、前照灯、ジェル入りサドルカバー
特にパニアバッグ便利だね。大満足。
フロントに全体重掛かるわけでもないのに強度なんか気にするほどデヴなのか
>>738 カーボンって一番衝撃に弱いんだけど
君はさっきから何を言っているんだ?
>>739 お前の自転車はどれほど衝撃をうけてんの?馬鹿なの?
補助輪からやり直した方がいいんじゃねーの?
カーボンは限界を超えない限りは強度そのものはアルミより高いよ
だから通常走行ではいいんだけど、歩道の段差からよろけて落ちて
前輪から斜めに着地してこけて段差にフォークの横をぶつけたとか
想定外の方向から限界を超える衝撃が加わったときに脆い上に
ダメージを受けたかが外見から判断しにくい
だからコケてないなら安心して使っていい
これが1回でも見に覚えの派手なクラッシュしてる人は
後ろ暗いから「カーボンは不安」という気持ちで走ることになる
後は機械式全自動駐輪場に放り込んだら「グキベキボリッ」って音がして
半分スクラップになって戻ってきたとか、盗まれて一週間位して見つかったとか
見てない間にどれだけダメージ受けたか分からない期間がある人も
カーボンチェッカーみたいなの無いんかね
せめて自転車屋には置いて欲しいが
購入時から毎日ハンマーでコンコンして音を覚えればクラックが入っても気づけるかもしれない
カーボン怖い
饅頭こわい
748 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 02:41:07.73 ID:ezhd7lZ6
7.4なんだがサドルて皆どうしてる?
純正のまま?
ケツ痛いまではいかないけど、何かしっくりこないんだよなー
749 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 02:59:04.24 ID:ezhd7lZ6
748
750
サドル難しいわ〜
カーボンフォークさえケチって7.3FXにしたのにサドルに1万とか高すぎて無理です
クロスのサドルなんてデフォルトがデフォ
わざわざ変えるやつなんてほとんどいない
>>751 チンコ模型みたいにケツ型取って自分で作れるのってないの?
GELパッド付きインナーパンツで痛くならないんだろうか
>>755 オーダーメイドサドルの道は険しいぞ
金銭的に
メーカーが低反発で作ればいいだけじゃん
ママチャリの低反発ウレタンサドルが必ずしも快適でないのと同じで
ウレタンタイプのクッションは全体を満遍なく丸く膨らませてしまうので
股間の部分が最も盛り上がる座面になってしまい、かえって陰部の圧迫を強めることがある
またサドルの前半分の幅が太いと、ママチャリと違い前傾させるスポーツ車のサドルでは
漕ぐのが邪魔になり内腿と裏腿の圧迫を強めることになる
理想は陰部のクッションは薄く凹んでて、坐骨など重量に耐えられる箇所のクッションを厚めにして
お尻に掛かる圧力をデリケートな箇所は圧迫弱く、タフな所は圧迫強く負担、と都合よく配分すること
ちょっと思うんだけどさ、横に楕円形の座面の椅子ってあるじゃない?
奥行きがまったくない椅子
サドルじゃなくて椅子ね
そういう形状の方が前傾で乗るロードやフラットバーロードみたいなクロスは
本当なら一番いいんじゃない?
だって前のチンコ側に何かある必要ってまったくないじゃん
なんであんな形にしてるんだろう?
意味が分からないんだけど、分かる人いる?
ムーンサドル「呼んだ?」
では100点の回答をお願いします
おまえらはチンポと自転車どっちが大事?
>>763 なんだあるじゃん!
その一番下のブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥメラン!!なサドル欲しい
販売しているURL貼って
アナルは結構大事
サドルはデフォかそこそこにしてサスペンションシートポストで幸せになれんかね?
ロードやクロス向きじゃないと思う
力はいらない
普通にフルサスMTBにスリッパ履かせたほうが
乗り心地も走りも良いな
772 :
Q:2014/01/05(日) 16:50:55.29 ID:???
7.3FX 2012年 に乗ってるメンテ初心者です。
調べても「いまひとつ確証が得られなかったのですが
前後のハブやBBのグリスアップを自分でするのに必要な工具を教えてください。
それすら調べられないのにグリスアップなんて無理だからw
無理だな
メンテ初心者ならハブやBBはお店に任せて
フレームを綺麗にしたりチェーンにルブを
指すぐらいでいいと思う
必要に応じて徐々に見識を広めるのをお勧めします
deoreブレーキに交換した
こりゃ良く効くわ
777 :
772:2014/01/05(日) 18:58:09.22 ID:???
わかりました。先日道中で総とっかえするはめになったので、
自分でやれるといいなあと思ったのですが。
(実家の父親がそれくらいできるようになれとも言う。)
(でも親に聞いても、使ってるパーツがわからないとハッキリしたことは教えてくれない)
自分でできるのも当たり前だし、パーツがわからないとアドバイスしようがないのも当たり前なんだが
一体何が言いたいのか
>>778 それくらいわかるようになりなさい
努力が足りません
>>777 「自分で調べろ〜」ていう奴はたいてい自分が分かってない
自分が知らないことを訊かれたのが腹立つから攻撃的になる
知ってる人間なら教えたくなるもの
知ってる人間が自分で調べることを促す場合は
分かってる人間ならではのポイントを掴んだヒントを示し
「この要領で、今後は自分で調べてやれる方がいいよ」というアドバイスをする
分かってもいない人間のくせに「自分で調べろ〜」とか自分棚に上げて言う奴は無視していい
と、何もわかってない人間が
他人事で無責任な解決の助けに全くならないアドバイスをしていますw
>>782 >>781で答えたからな
違うというなら代わりの意見をどうぞ
何も分かってない奴が喋らなければそれでいい
池沼同然の質問まで答えてたらさらに池沼が集まって動物園並みの糞スレになっちゃうよ(´・ω・`)
781の書き込みの「自分で調べろ〜」が
自分で調べろぉ〜って台詞にしか見えず和んだ
フィットネス用の自転車として、Trekの7.4 FXを考えています。
当初は雑誌に載っていた7.4 FX Discに一目ぼれして、購入を検討しているのですが
ディスクブレーキだと、後々パーツ交換によるグレードアップがしにくい、
ディスクの鳴きなど調べるとデメリットが見つかってきたので、少し躊躇しています。
パーツ選択肢の狭さについては、エンド幅135oでロードと互換性がなく、
7.4 FXを選んだ時点で選択肢が狭まるので、ある意味解決しました。
一方でディスクの鳴きはどの程度なのか、
近くに7.4 FX Discを置いている店もないため、判断しかねています。
7.4 FX Discをお持ちの方がいましたら、アドバイスください。
7.4FXdiscはヘイズのDynoだからなあ
8.3DSのテクトロの機械ディスクよりはマシだけど
ビアンキROMAみたいにシマノの油圧ディスクにしてくれれば良かったんだが
そもそもディスクブレーキが必要な環境かどうか
体重が100kgある、豪雨の中を帰る、ならディスクのメリットはあるけど
晴れで舗装路しか走らないならディスクは重量が増えるだけで
軽さの命の自転車ではデメリットも多い
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/mtb002.html
トレックそのものデブ専ってイメージが・・・
アメリカでは180cm90kgはよくある普通の体格なんや…
>>789 ガリガリじゃんw
アメリカ人は7割が肥満なんだから
そもそも肥満は自転車に乗るのだろうか
>>789 ザ・グレート・サスケと一緒の体格じゃん
日本でも忍者なら普通
17.5インチの7.2なんだけど
158cmのかみさんに譲って
乗らせるのはやめといた方がいいですか?
あと10センチは背が高くないと
クロスでそんな神経質にならなくても良いよ
乗れ乗れw
余分なチェーンオイルを拭くとき、キッチンペーパー使おうかなと
思っているのですが、油をふき取りすぎてしまいますかね?
無難にティッシュとか、布とかの方がいいですかね?
>>798 ジッポ掃除するついでに綿棒突っ込んでたら取れなくなって破棄したことある・・・
>>798 いつもどうもです。
側面に軽く付いてないと、側面がさびて来そうな気がするんですが
そういうことってあるんですかね?
きにしすぎかな。
なるほど了解です。
注油して走ってりゃ大丈夫ってことですね。
>>801 チェーンってクランクとか関係なくなんでもいいの?
なんでもいいなら一番いい奴入れとけば安心だから入れときたいけど
>>803 段数で使えるチェーンが決まる
7.8速チェーンは一番太い
9速チェーンは少し細い(8段と同じ幅に9枚のスプロケを詰め込むから)
10速になると更にチェーンが細くなる…と言った感じで段数が違うと互換性がない
今乗ってるのが8速なら8速チェーンで一番良い奴はCN-HG91とか
各段数ごとに一番良いチェーンは変わる
>>804 わわ、そんな罠が!
今8速だからCN-HG9っていうの買ってみる
そんなにべらぼうに高いもんじゃないのがいいね
ギア類なんかもこういう風に錆びないのだったらいいのになぁ・・・
>>801 ボブ・ディランの歌詞は”悪いこと”なんだけどな
>>805 安ものだから錆びるんだよ。
デュラとかXTRとかの高級グレードのなら
注油せずに放置しようが何だろうが錆びない。
>>807 デュラ積んでるクロス外の駐輪場置いたら錆びたけど?
お前のバイクのパーツ、DURA-AGEって書いてあるぜ?
チタンチェーン以外は鉄系なので錆びるのは錆びる
ただアウタープレートがメッキ処理されたりしてて錆び難い
チェーンが黒く見える完全に鉄そのまんまむき出しの奴なんかは油切れた状態で濡れたら即錆びる
>>805 スプロケも上位グレードになると表面メッキ処理や素材が高級になって錆び難くなる
アルテグラ位になるとスプロケはまず錆びる心配は無い(チェーンは錆びるが)
錆びたらCRC吹きながらガラガラ回せばいいって自転車屋のおっちゃんに
昔騙されたの思い出した
813 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:36:05.38 ID:gEVsFI7D
変速するときにしシフターをかなり奥まで押さないと変速しなくなったんだけど
どこを治せばクイックな変速するようになる?
クルクル回す。
556はさびとりには良いっしょ?
乾くのも早いし安いし。
チェーンにぶっかけながらガラガラ回して汚れが無くなるまで吹き飛ばしながら回して
その後ボロ布でふくといいらしいね
値段が高い流行のディープリム付けた 本体の3倍するんやで
819 :
AGE:2014/01/13(月) 14:14:41.53 ID:AZuN+uPk
AGE
上でチェーンの話が出ていたので一句
週一の
ツーリングだけでは
真っ赤っか
休出したら要交換
週一でギリギリだったみたい
休日出勤になって2週間乗れなかったら完全にやられた・・・orz
錆びないチェーンが欲しい・・・
高いチェーンはそんなに錆びないぞ
人の自転車でもデイレイラーとか
チェーンが錆びてるのみると悲しくなる
>>820 FXはコストダウンでKMCのだっけか
ニッケルメッキのシマノの上位チェーン買えばOK
KMCだって上位は窒化チタンコートだから簡単には錆びないぞ
>>822 錆びているかどうか遠目だから分からないけれど、近所のマンション前の雨曝し立体
駐輪場に停めている奴がいつ通っても停まってて、乗ってないならくれっていいたい
くらいなんか可哀想
スプロケもチェーンも真っ黒だよ・・・
8段だから使えない・・・(´;ω;`)
10速化しちゃおっか^^
錆びちゃうのか・・・(´・ω・`)
アウタープレートがニッケル処理されてるだけでかなり違うよ
アクセサリを金メッキ処理する液体に浸したらどうなるんだろう
床の間に飾って乗らないならそれでもいいんじゃない
835 :
ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:48:14.82 ID:UF4/3N6n
クロスバイクにサスついてる意味がわからん
>>835 DSに付いてるのは結構本格的な奴だから木の根が浮いてるような未舗装もいける
舗装路や街乗りでは不要だが山ではあるとないとで大違い
サスが無いと段差のギャップ分だけ毎回上下動で揺すられるから疲労度が全然変わってくる
チェーンなんて極端な話デュラもXTRも4000円出せば釣りでるから、一番楽なアップグレードだよな
一番安価なのは、デュラグリスとか、ワイヤーあたりじゃね?
デオーレグリス
7.3FX(2011)のシートポストのボルトが破断してしまった。
シートポストはBontrager Nebulaってヤツらしいんだけど、
これのキャップボルトの規格分かる人いますか?
近所でM8(よくあるのがコレらしい)のキャップボルトを買ってきたものの合わず……
7.2 FXのスカイブルーに一目ぼれしたんだけどこういうカラーのクロスって似たような価格で他のメーカーだしてないのかな
実際トレックってどうなの?
チャリの雑誌にもあんまりでてこないし結構買うの不安なんだけど一番見た目気に入ったのはこれ
性能も普通に使えるレベルならいいんだけど
5,6万程度の価格帯で性能どうなのって聞くのもな
まあボッタではないから気に入ったら買えばいい
大手やから安心て買え。
製造はジャイだっけ?
おkありがとー
>>845 リコールは2012のヤツらしいから違うかな
>>846 お〜
親切にありがとー
やっぱトレックだわ
この絶妙なカラーとエンブレムがたまらんですわ
初心者だからよくわからんけど
後は溶接をミミズやめてくれればなあ
あれがなくなるだけでもワンランク高級に見えるんだが
だが、それがいい
>>848 trekは米国4大メーカーのひとつだ。
安心せい。
>>849 昔から溶接部は滑らかとは言いがたい感じだよね
何言ってんだいドク?
ミミズ溶接が最高なんだよ
キャノは溶接きれいだったよな
リッチーおじさん手製のフィレット加工が最高
フィレット溶接はかっこよすぎだが高くて手が出ないわ
ミミズってなんかエロス。
ギアってどのくらいで乗るものなの?
いつもフロントセンター×リアは9段階中の5〜7(真ん中から重い方)なんだけどこんなもん?
リア7でもまだ加速できる時はフロントアウター×リア5にしてます。
まだ乗って半年もしてないけどいつかロードに乗りたいのだがもっと重いギア踏んで鍛えたほうが良いのかな?
38T×13T〜19Tってのは街乗りで最も多用するギア比だからそうなりやすい
ロードバイクは基本的に重いギアは踏まないよ
人間の足は軽めのギアで高回転させた方が出力は上がるから
ロードバイクで巡航する際は軽めのギアでケイデンス80〜90(1分間に80〜90回転)の割と早い速度でペダルを回す
人間の足が最高出力を出せるのはケイデンス120位だからスパートのときは軽いギアで超素早く回す
ロードレース=長距離で持久力を問われる競技だからムキムキの筋肉は不要
むしろマラソンランナーみたいにガリガリに痩せる方向の方に近い
TT選手でもふくらはぎがこーんなに細い
http://www.youtube.com/watch?v=2sYUfzHzYaU 筋力で力任せに回さずに軽いギアを高回転で回す持久力で勝負してる
>>858 乗り始めた頃はそんな感じだったけど慣れてきてタイヤ細くしたらフロントアウターしか使わなくなったな
>>858 街中はそれでいいよ
信号だらけで道も狭くて平均時速20km/h以下で高速巡航する暇なんてないし
正直、狭い上に数十mおきに停止を強いられる街中ではスポーツバイクが力を発揮する暇ない
郊外に出たらアウターの出番
インナーは急坂がある場所で出番
862 :
858:2014/01/24(金) 16:47:34.66 ID:???
皆様ありがとう。
これからも軽く回していこうと思います。
>>859 なるほど。
説得力ある動画つき説明ありがとう。
>>860 自分は逆に乗りたての頃はフロントアウターしか使わなかったけど、
ある日ミドルにしたらこっちのが楽って気付いた。
タイヤ変えたらまた違うのかもしれんけども。
>>861 ストップ&ゴーが多いからですね。
郊外アウターあるあるだ!
街中と郊外の境を教えてください(>人<;)
たとえ渋滞してなくてもすり抜けはやめて(>_<)
自転車担いで車の上をぽいーんぽいーんとジャンプしていく
>>867 こういう状況の時左側に車とめてあって右側避けようとしたらパッシングされるのイラっと
する。たぶん10代でゆとりだったら駐車してる車に10円傷つけてるかもな
872 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:49:58.51 ID:eQ4Zfynn
今日某店にて7.4FX注文してきました。
ブレーキはこのスレを参考にDEORE M590に換装をお願いしてきました。
納車まで1週間程だそうです。
初めてのクロスバイクなんで楽しみです。
で、ワクテカしながらアマゾンでU字ロックなんか物色してるんですが数ありすぎてワケワカメ。
「こういうのがいいよ」なんて物があればアドバイスもらえると助かります。
お願いします。
エボミニ一択
>>872 多少高くてもいいならクリプトナイト エボリューションミニ
そんなに盗まれない地域なら軽いアルミのU字ロックでいいと思う
重いけどエボいいよね。
エボミニいいね
カバーで色変えれるし
877 :
872:2014/02/05(水) 19:20:38.90 ID:???
遅くなりましたがレス、ありがとうございます。
エボミニ、ポチります。
修羅の国でもなければオーバースペックとも言えるがな
ロードですらそんなの使ってないわ。
プロが相手なら何使っても無駄。盗まれたら泣く。くらいの気持ちで、
もっと軽いの使ってる。
880 :
876:2014/02/05(水) 21:45:26.49 ID:???
俺、修羅の国住んでんだ
そんなに高くないだろ
7.4fxに乗って2ヶ月ちょい
最近おしりが痛くなってきた
エネループいいね。これだけ気温が低くなってもしっかりライトの
電池として機能してくれる。
アルカリ電池じゃこうはいかない。
>>882 >アルカリ電池じゃこうはいかない。
んなこたーない
リチウムイオンも寒さに弱いけどアルカリは輪を掛けて寒さ駄目やな
エネループはアルカリより少しマシでマイナス一桁台までは使える
雪山だと分からんがスキー程度なら十分だな
寒さに強いのはニカド電池で-20度までいける
>>884 >リチウムイオンも寒さに弱いけどアルカリは輪を掛けて寒さ駄目やな
んなこたーない
やっぱり、タイヤが細いほうが雪や氷で滑りやすくなるんかね?
同じタイヤを使ったとして、ママチャリとクロスバイクだとどちらが
滑りやすいとかあるんかね?
雪道は標準タイヤだと空転して漕ぎづらかったな@7.3FX
太めのブロックタイヤに履き替えた方がベター
>>886 新雪なら雪に埋まり難い太いタイヤで空気圧下げて乗るのがいい
アイスバーンならスパイクタイヤの出番だな
>>885 ここは電池スレじゃないから該当スレいって各電池の低温での電圧下降曲線見てこい
889 :
872:2014/02/09(日) 17:15:00.20 ID:bYPJ4IBI
エボミニ来たけど凄い鍵だねw
みなさん、移動のときどうしてます?
付属のパーツでフレームに車載?スマートにU-LOCK HOLDER??
肝心のちゃりんこはまだ来ません。
11日に納車予定です。
スペアチューブ(パンクセット一式)なんかは納車のときに買おうと思ってるんですが、あと揃えていた方がいいものってありますか?
ディレイラーハンガーの予備なんていりますか?
>>889 あんなもの本当に買ったのか?
ああいうのがないと本当に盗まれる地域ならしょうがないけど。
>>890 それこそ地域によるだろ
鍵はU字2つでももってかれるときゃもってかれる
ワイヤーだけで半日放置したらもう危ないだろかなりの確率でなくなってる
>>891 プロ相手なら何付けたって無駄。
プロはクロスなんか相手にしない。
素人相手に守れる範囲の鍵で充分。
素人相手にエボミニが必要な地域だとしたら治安が悪すぎるだろ。
>>893 だからお前の住んでる所はそうなんだろうお前の所はな
ワイヤーなんて飾りにもならん場所だってあるんだよ
896 :
876:2014/02/09(日) 18:26:16.79 ID:???
いいんじゃね?
用心に越した事ないし
自己満足だし。
TREKも一般人から見たら自己満足だし。
>>893 俺のお兄ちゃんはプロだけど相手にするよ?
オレ、横浜市のとある駅前の市営駐輪場で
後輪と駐輪機をワイヤで停めといたんだ。
戻ってきたら後輪だけが残ってた。
フレームを巻き込む感じで前後太いワイヤーでロックしてるが、パクられたことないぞ。人通り多いところに止め、長時間は置かないようにしてるけど。
>>899 江東区でも似たようなの見たw
ショッピングモールで朝にワイヤーでとめてあったロードが
夕方に通りかかったら後輪だけワイヤーで繋がってたw
三つのチェーンでガチガチに地球ロックしている最中にお巡りさんに怒られる俺
地球はしちゃ駄目なとこもあるからな。
しっかりロックしてれば、クロスバイクの盗まれる確立って低いかな?
>>904 まあ7.7FXならプロに狙われる可能性はあるが、アルミの7.2〜7.4FX程度じゃ態々換金目当てに盗む奴もいないだろうな
となると乗り捨て目的のワイヤーカッターで拝借する奴への対策で金属製ロック使ってりゃまず大丈夫だろ
>>905 いや狙うよ
本物のプロは仕事を選ばないよ
犯罪なので掴まるリスクと上手く盗めた場合のリターンを考えて行う
つまりカネになる換金率の高い車種を狙い撃ち
相場の高い車種が優先される
あとはカーボンフレームやカーボンホイールなど見るからに高そうな車体
例外としては中華窃盗団が多用するトラックで乗り付けてまとめて持って行く網方式だが
これは使える状況が限られる(大型車で乗り付けてガチャガチャ音量されてもバレない場所)ので
夜でも人目が多い都心部では行われ難い
908 :
876:2014/02/10(月) 21:05:20.10 ID:???
正直、地球ロックしてないチャリなら
ヒョイと持ち帰りサンダーで切れば、
ワイヤーでも、U字ロックでも切れる
サンダーやパイプカッター使った事あるやつなら分かる事。
ロードでも、クロスバイクでも
中古での需要は高いからね
だから必ず地球ロックするようにしてる。
地球ロックは違法
異論は認める
910 :
876:2014/02/10(月) 22:51:05.82 ID:???
>>909 もちろん駐輪場などの私有地で
駐輪用のパイプや輪止めになw
クソバイクなんか盗むのは素人
912 :
889:2014/02/11(火) 11:02:55.16 ID:laH3l5sM
ちゃりんこ受け取り行ってきます。
黙ってみてたけど、荒れたのはオレのせいじゃないんだからね(w
取られる方は
プロも素人も関係無いからなw
>>912 分かってるから安心しろ。
ただ、エボミニを何日間もって歩いたかは報告しろ。
因みに俺はTRELOCK FS456を200mでお蔵入りにした。
わいや・・わいのせいや・・かんにんしてや!
正直これで荒れてるなんて(ry
だっせぇ自転車
918 :
889:2014/02/11(火) 19:59:24.51 ID:laH3l5sM
>>918 あかん、節子それ猫目やなくて猫や
あかんやつや、騙されとるで
豚や牛もあるやつはあかん。
>>918 間違いなくcateyeだな(すっとぼけ)
>>920 あかんくない。
いいよ。自分も愛用してる。
標識やガードレールを設置・撤去する仕事に携わってるものだが
邪魔なんだよ繋ぐんじゃねーよ。
まぁ お構いなしに工事はさせてもらうがね。
繋いであった自転車はその場に放置だ。
デオーレちゃんはノーマルもXTも値段変わらんな。
>>923 >繋いであった自転車はその場に放置だ。
やさしいな。俺も見習いたい。
トレックとか乗ってて恥ずかしくないの?
恥ずかしかったら乗ってません
>>929 逆に聞きたい
乗って恥ずかしくないブランドはどれだ
>>932 basso viperにRS21+RubinoPro3に決まってるだろうがよ。
どれに乗っても恥ずかしいなんてないよ
7.3を4年前に買ったけど、本当に頑丈だな
通勤や買い物にガシガシ使って輪行にも何回か持って行ってるけど、故障らしい故障がない
ハンドルを中心に車体がグルッと回ってしもうた
ブレーキキャリパーとワイヤーを繋ぐ金具がもげた
風でよく止めてた自転車が倒れてたりするんだが、
そういうので壊した人いる?
FXのアルミフレームってその程度で曲がったりする?
トレックはデブ専用メーカーなので頑丈だよ
トレックはデブが仕方なく選ぶメーカー
デブは服とかもデザインや色ではなくまずサイズで選ばなきゃならないだろ?
そんなデブが選ぶバイクメーカーがトレック
確かにデブにはトレックはオススメだけどデブ専ではないと思うよ
カッチカチじゃないとイヤなの…って人も大勢いる
トレックのフレームは頑丈で有名なのか?
一応、フレーム生涯保証(笑)をしているので自信はあるのだろう
ダウンチューブとか凹みはするよね
トレックの頑丈さを知らないヤツはモグリ。
俺の愛車は76.2mm砲を11発、45mm対戦車砲を14発、14.5mm対戦車ライフルを
227発、7.62mm小銃を無数に食らい、その上、対戦車地雷を3個踏んで、
ホイールは脱落寸前、スイングアームも折損、サスの油圧が抜けて沈んだまま
それでも60km自走して帰ってきたくらいだ。
とても面白い
イイハナシダナー
もっと真面目に答えてくれる人はいないのか。
>>949 なるほど参考になりました。
サンクス。
腹話術w
普通ならリヤセクションとか、リヤ三角って言うよな。
エンドと言うのは、ホイールが嵌まる部分のこと。
あとQUICKのほうはシートステーが細いだけでなく、曲がりを入れてる
ことでしなって衝撃を和らげる。
キャノンデールの会社がまだ健在で米国生産してた頃から伝統
砂時計型シートステーだ。
955 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:11:12.28 ID:JRotOECg
8.5DS納車されました!
今までのプジョーのミニベロと比べて格段に楽です。
はやく春になーれ。
(別に雪の上を走っても)ええんやで?
いいね!
先週雪道乗ったら色んなとこ錆噴いてた@7.3FX
塩カルは走った後に洗車しないといけないから面倒さな
え?雪道走るとさび付きやすいの??
雪そのものではなく融雪剤として地面にばら撒かれる塩カルがフレームに付着するとアルミやステンでも錆びる場合がある
フカフカの新雪の上を走る分には関係ないが、軽く積もる程度の雪の日の歩道は塩カルをこれでもかとばら撒いてるから
走り終わったら洗って塩カルを落してやるといい
クルマだって融雪剤でマフラーなどがやられて錆びるのは有名でしょ
>>955 悩んでるんで良ければDSにした理由などを教えてもらいたいです
964 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 06:55:19.03 ID:V0SsI5yy
2014の7.4fx買ったんだけど深く考えずに適当に選んで付けてもらったスタンドが激しくかっこ悪い。
センタースタンドなんて存在知らなかったもんでこれに変えたいんだけど、特に干渉など気にせずにつけられるセンタースタンドのお勧めがあったら教えて下さい。
なるほど、雪の上を走った後は要注意ね。
サンクス
>>963 最初は見た目重視で7.7と選択に悩んでいましたが冷静に考えて。。。
自分はロードに移行するつもりは全く無いのと、
通勤の片道約15キロがけっこうな悪路なので、スピードより安定性、快適性、利便性を考えてDSに。
また妻がルイガノfive proに乗っているので、ツーリングペースを合わせる為というのも大きいです。
参考になるか怪しいですがDSユーザーが一人でも増えたら嬉しいです。
>>964 センタースタンドすげぇ使いにくいぞ
風が吹いたらすぐ倒れるし
最初センタースタンドだったけどサイドスタンドに交換したわ
スタンドとかいらね
立てかけ最強www
>>968 キャノンデール(賛否両論あると思うが)のセンタースタンド倒れないぞ。
971 :
964:2014/02/21(金) 00:12:54.13 ID:???
レスありがとうございます。
色は合わせられなかったけどボントレガー黒いヤツを調達できました。
センタースタンドって使いにくいの?
でももう買っちゃったから明日付けてみます。
スタンド付けないのがスタイル的に理想ではあるけど実用的に付けてますよ。
予断ですが今日は「GILLE」というアーティストのライブに行ってその帰りに気分良く飲んできました。
少し酔ってて、意味不明なことを書いてたらすみませんと言うことで…
おやすみなさい
例えばチェーンにちょっと注油してペダル(クランク)をくるくると回そうとしたらガシッとスタンドに当たって回せない
>>971 センタースタンド(BBの箇所に付ける奴という意味)はダブルレッグタイプは安定性が高い
前輪とダブルレッグの3点で支えるので、後輪の近くに付けるサイドスタンドよりも倒れ難い
センタースタンドでも1本足だと安定性はサイドスタンドとそんなに変わらないように思う
つかボントレガーのセンタースタンドは重いんだよな
それが一番問題だ
975 :
971:2014/02/23(日) 20:21:16.43 ID:s2ZKuopn
慣れるほどスタンドの依存度が減っていくからしばらく乗って様子をみるといい
四年間外保管で使ってるがまったくへたれないなFX。
ホイールのが先におかしくなりそう。
テンプレの手組を使ってる方いますか?
978 :
ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 19:50:51.65 ID:MhTHBGN3
>>963 >>955ではないです
8.5DS買って半年程ですが9割満足してる者です。
クロスバイク→折り畳み→DSと乗り換えてきました。
走る環境や状況としては歩道走る割合が8割で、他も段差が
多く路面状態の良くない所が多いです。
DSにしてからはサスのお陰で手やおしりに負担が少なく、
のんびり1日50kmぐらい走っても疲れません。
ただ路面状態の良い場所で少しスピードでも出そうかなって
思うと、軽い自転車に比べ残念な部分はあります。
この辺が購入の分かれるところですね。
12万円もするので作りはしっかりしてますよ。
>>963 >>575の者ですが、購入してよかったです。
8.5dsはサスや太めのタイヤがある分、平地でスピードを出すのは疲れます。
といっても、作りはよく舗装路は22〜28knhで楽に流せます。悪路はダート位しか走ったことないですが、とても快適です。
悪路を走ってみてこのバイクの快適性に気づき、今まで以上に好きになりました。
この道を選ばない快適性はdsならではです!
このバイクなら何台でもほしいよ。ロックアウトサスペンションは見事で、ブレーキも価格も最高さ。優れたパーツが採用されており、欠点が見当たらないよ。