Wiggleのメールが毎日来てウザいので止めたいんですがどうすれば良いですか?
ニュースレターの停止というのをやりましたがまだ毎日メールが来ます
果たして盗みっていけないことですかぁ?
盗られるほうが馬鹿ですよね(笑)
4 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 19:22:34.02 ID:Dufxa0Pz
バーエンドバーは大きいのと小さいのではどちらが良いですか?
>>4 拳の大きさ無いと使い難い
ハンドルバーは肩幅にカット
リム幅24mmのホイールにどのくらいまでのタイヤ無理なく履かせられますかね?
大体リム幅の1.5倍以上というのは聞くのですがその場合やはり36c以上が好ましいのでしょうか?
10速と11速の違いってどうなの?
>>6 リム内幅だけで考えれば1.4倍〜2.4倍の法則で35C〜55C(1.35インチ〜2.2インチのタイヤが可能
これだと完全にMTB用のホイールだね
確認だが内幅24mmだよな?
外幅24mmなら内幅は19mmとかもっと狭い筈
>>8 29erなので内幅24mmあります…。
今はシュワルベのMarathon Supremeの28x2.00(700x50cで645g)を付けていて
大分磨り減ってきた&もう少し細いの欲しくて35c〜40c辺りのタイヤ探してるんですが
この辺りの太さのタイヤで安くてオススメなモデルってあるでしょうか?
また50c→40c辺りにに変えたら漕いだ感じが軽くなったり巡航速度とか早くなったり
するものでしょうか?
>>9 じゃあ35Cかな
35CだとIRC メトロか、パナレーサー リブモPT
>>7 選択出来るギアが増える利点がある
だが、それほど差はない
ただし、シマノユーザとすればアルテ6800が出た時点で消耗パーツが105以下を強制されるという問題が発生する
トレック7.3FX2011年製のフロントディレイラーのあちこちが錆びています。
ほっといても大丈夫ですか。室内保管です。
変速しなけりゃ大丈夫。2003の4500一時期外で保管したこともあったけど、ワイヤーの表面がちょっと茶色っぽくなっただけだったけどなあ。湿気が多い家なの?
>>10、11
パナレーサー リブモの35cに付け替えようと思います!
皆さん本当にありがとうございました!
>>14 >>15 >>16 一度も洗車してないけどウエスで拭いたりはしてます。
オイルも塗ったりはしてます。雨の日は乗りません。
フロントディレイラー廻りだけが錆びます。
BB下のワイヤーが通る部品を留めているネジも錆びてどうしようもない形をしております。
なんでステンレスを使わないのでしょうねえ。
そのネジは普通錆びる。ほかのネジも錆びる。錆びたものからステンレスに変えてる。 確かに最初から全部ステンレスにしとけボケと思うよね。でも、雨もあまり降らず年中乾燥してる地域の人からすれば、そんなとここだわらなくてもいいから少しでも安くしろよってなるだろうねw
ファミマで買い物したときTポイント出すの忘れてしまったんですが
レシート持っていけば跡から付けてもらえますか?
K-Edgeのチェーンキャッチャー
クランプアダプタSLキットを使う場合には、
FDはBraze Onタイプを選ぶという事でいいの?
>>20 BBカートリッジ?を側面から見ても錆び錆び状態です。
こんなんんでいいんでしょうか?
>>24 いいというか仕方ないというかそんな感じ。
この機会に外してネジ山にグリス塗り直しておいたらどうかな。
固着するといざ交換ってなった時に難儀するよ。
>>24 俺はステンレスのサイズが無かったネジはコンパウンドで錆びとったよ。室内保管にしてからはさびない。場所からして、汗で錆びてるってことはないの?
海や温泉が近かったりして。
だからさクレ556吹き付けてりゃ錆なんか出んのに
556は揮発性が強いから1ヶ月で効果が消える
ネジならグリスを塗っておくことで緩み防止だけでなく錆止めにもなる
グリスはめんどい、556はシューっとひと吹きで完了
防錆なら3-36のほうが良いぞ
34 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:18:47.70 ID:2z4qmI1Y
ビアンキのクロスバイクを買いたいのですが大手町のオフィシャルショップで買うか安い店で買うか迷っています 安い店は店員の態度がそっけなくアフターケアの評判も良くありません オフィシャルショップは店員さんはとてもフレンドリーで良かったです
しかしオフィシャルショップは第一希望のカラーが無く価格も一万円以上高いです 他店で買ったモノでも修理やメンテナンスは有料で請け負う事は出来ると言われました
無料で行ってもらえるようなアフターサービスの内容が初心者の私では全く思い当たらないのですが、良いアフターサービスには価格差分の価値はあるのでしょうか?非常に長くなりましたがお願いします
>>34 自分で整備できる腕があるなら
または自力で調べて整備の知識を得て自分でなんとかできる自身があるなら
店には購入時しか立ち寄らず以降は全部自力でメンテも修理もするのでショップ選びは値段で決めて良い
そういう力が自分にはないと判断するなら頼れる店員の居る店で買うのがベター
36 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:26:37.86 ID:2z4qmI1Y
>>35 回答ありがとうございます 整備がパンク修理ぐらいしか思いつかないのですが他にどのようなトラブルがありますか?
>>34 ブレーキやギアなど微妙な調整が必要な部位は町の自転車屋さんが無難かな
それ以外は自力でできそうなものだけど?
38 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:31:39.23 ID:sZszHtxT
ホイールのステッカーがはがれてきちゃったんだけど、
くっつけるのにいい接着剤とか糊とかあります?
40 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:36:54.07 ID:2z4qmI1Y
>>37 ブレーキやギアも買った後に整備が必要なのですね その時にはオフィシャルショップを頼る形で大丈夫そうですかね 近所の自転車屋はネット展開してる安い店とワイズロードなんですよね…
>>40 直営で買うと点検調整は安く(あるいは無料)になるの?
なら直営のほうが良くね?一万円差なんてすぐだと思うし。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 00:54:00.23 ID:2z4qmI1Y
>>42 一年目は無料でその後は1575円、他店舗購入車の持ち込みは2100円 調整が必要な場合は割引するとのことでした
点検は高頻度でするものなのですか?
45 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:02:41.14 ID:sZszHtxT
MTBのホイールでマウンテンスポーツってホイールみたい。
補修ステッカーも出てるかわからなかったので
明日ホームセンターに探しにいってきます。
41さん、ありがとう。
46 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:10:08.17 ID:2z4qmI1Y
>>44 血は騒がないですが出来そうではありますし、自力でどうしようも無くなっても最悪お金を出せば直してもらえることを考えると安い店がいい気がしてきました
最後に明日もう一度ショップにいって確認してみます ありがとうございました
フレームサイズ選びだけは慎重にな〜
素人がメンテすると壊れたり寿命が縮んだりして、かえって高くつくことも。
>>48 あると思います。しかもよくw
でも通らなきゃいけない道だからな
質問です。
現在フラットバーのクロスにバーエンドバーつけて乗っています。
ハンドルバーの幅が長いので両端切り詰めてシフターとかブレーキレバー内側に寄せたいのですが、
クランプ径が太くてそこから緩やかに細くなるデザインになっているため、あまり内側に寄せられません。
そこでクランプ径だけ太くて他の部分は細いフラットバーってないものでしょうか?
それならホムセン等で売ってる安い奴が最強。
がしかし重いんだよなぁ。
ありがとうございます。
まさにクランプ径は25.4mmです。
とりあえずは店行ってテーパーの部分短いのはないか店員に聞いてみます。
37c〜42c位で普段の通勤に使うのでパンクしにくい、550g以下位の重さのもの
出来れば片輪実売3500円以下でオススメのタイヤってあるかね?
Wiggleのメールが毎日来てウザいので止めたいんですがどうすれば良いですか?
ニュースレターの停止というのをやりましたがまだ毎日メールが来ます
迷惑メール機能とかあればそれではじく
捨てアド作成してそっちへ登録しなおす
とか方法はありそうだけど
ロードバイクで前を走ってる人を抜かすのって普通に抜かしちゃっていいのかな?
それなりに交通量が多い道路だったから抜かすの迷って後ろにずっとついていったんだけど、前の相手が減速してきたからこれは抜かせって事だったんかね?
俺も合わせて減速しちゃったからなあ。
迷う意味が解らん。普通に抜かせばいい。
ロード乗ってるとたまにクロスとかミニベロが凄く頑張って一時的に抜かしてくる
事があるけどすぐに力尽きて歩道に脱落していくんだよね。あれは、何なんだろう。
クロスに乗ってる時にはそんなに張り合って来るやつは少ない印象。
>>57 俺なら交通量多くて危ないなと思ったら追い抜きしない
安全な場所かタイミングが来るまで親鳥を追従するアヒルの子になってる
そういう奴も邪魔、アヒル野郎は俺の放屁ですぐにペースダウンさ
初心者質問すれか悩んだんだけど
自転車本体に変速のコードを取り付けるための黒いゴムみたいなものがいくつかなくなってるんだけど
これの名称って何ですか?通販で購入しようかと・・・・
>>65 それは底の硬さってどんなもんなの?
柔らかいと痛くなるかもよ。
>>57 サイクリングロードなら問題にならないけど
街中だと変に張り合ってくるのいるよね。
気になったらこんにちわとか一言いえば、変な状況にはならないと思う。
>>63 よくわかんねェから、残ってるやつ写メってくれよ
>>67 実物見たことないのでわからないですが多分普通のアクアシューズくらいの
硬さだと思います…。
やっぱかさばっても長靴しか雨の日なさそうですかね…。
真面目な話、片側一車線で
車が自転車を追い抜く時、車が反対車線に出ないといけない様な道路は通りたくないですよね
40km巡航できるなら車の流れについていけるんですけど‥
保冷ボトルを始めて購入しようと思ってるんだけど、やっぱ普通のボトルに比べて重くなるの?
>>72 オレンジ色のセンターラインは踏み越えてはいけないことになっているが、それを守るドライバーは少ない。
わざと踏み越えないことで自転車をスレスレで追い越す嫌がらせするドライバーはいるが。
対向車が少なく、直線で見通しが良い道路なら、片側一車線でも自転車で走りやすいと思う。
ハーフクリップ付ける予定のペダルを探してるのですが、食い付きが良いものの方が向いてるのでしょうか?
27インチのママチャリってドロ除け外したら700cのホイール履けるかね
78 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:24:38.65 ID:9rIlFWTd
足が弱いので、ロードのクランクをFDを48-38-28にしたいのですが(リアは最大32Tに変更済み)FD-T301はSTIでひけますか?
STIはフロント3速のst-3304に変更しようと思います
フラットバーをロードみたいにドロップハンドルのポジションを取れるような改造ってありますか?
ドロップハンドルに変えるにはさすがに部品を色々かえなくちゃいけないみたいなんで
なんかフラットバーのはじっこに角みたいなの生えてる改造がそれになるんですかね?
>>77 外さなくても700c入るでしょう。
なんたって27インチは700cよりもデカい規格なんだから。
>>77 27インチはリム径630mm、700cはリム径622mmなので泥除けは外す必要ないと思うよ。(極太タイヤ使いたいなら別)
前ブレーキがキャリパーならシュー位置が4mmハブ方向へ移動するので調整幅があるか確認が必要だね。
ハブはそのままでスポークとリムを換えたほうが楽だね。(スポーツ車とはエンド幅やハブ軸直径、ブレーキタイプが違うため)
>>78 ロードシフター×MTBFDやるならシフトメイトストレート噛ませばOKだよ。
ちょっとした疑問
自分はロードに乗ってるんだがタイヤとホイールが軽いのと重いのとでは基本的には軽いほうをみんな選ぶよな?
だけど物理的には重いホイールのほうが慣性で転がり続ける力が大きくなるから重いほうが得策じゃないのか?
確かに軽いほうが加速は有利だけどロードで加速はあまり求めないのだから重ければ重いほどいいように思うんだけど
ひょっとしてロード乗りの人は物理学に疎い?
>>84 ロードでは加速と登坂を求めるので、軽ければ軽いほどいいんです。
86 :
78:2013/05/04(土) 18:59:23.44 ID:9rIlFWTd
>>82 ありがとうございます
やっぱりMTBFDになるんでしょうか?どこかでロードFDと見たことがあるような気がしないでもないのですが
シフトメイトなどをかませないでそのままひけませんか?
>>84 タイムトライアルとかだとホイールは軽さより空気抵抗重視だけど
ドラフティングあり、駆け引きによる加速ありなら軽いに越したことないでしょ
>>85 なんで加速なんて求めるの?レースやってるわけでもないのに・・・
巡航速度で走る場合は絶対的に重いホイールのほうが進みがいいだろ
>>87 いや、重いほうが確実に慣性が働いて前に進み力が生まれるはず
物理学の問題ですよ
たとえば重たい駒と軽い駒を同じ力で回したらどちらのほうが長く回り続けるか
答えは重たいほうなんだよ
嘘だと思うなら実験してみな
つか小学生の理科の問題なんだぜw
>>86 歯数構成的にはロード用FD(シフター・チェーンと互換性のある物)でいいんじゃね?
問題が出るとすればそのクランクのチェーンライン値とFDの対応チェーンライン値が極端に離れてるとインナーとアウターに届かなくなる事かな。
恐らくホイールの回転運動だけを強調してるんだと思うけど
重い方が慣性がついて風の影響を受けにくくなるという理由の方が重要
巡航速度は重くても軽くても変わらない(加速、上りが良くなる)とよく聞くと思うけど
重い方が速いって認識はあまり聞かないでしょ?
駒の例えだと1度しか力を加えない状態での例えでしかなく
それに断続的に力を加えるて止めないようにした場合は
加える力が違うってのは分かるかな?
ちなみに重さが変わっても制動距離って変わらないらしいよね
重いバイクは平地が得意
軽いバイクはヒルクライムが得意
これでいいんでね?
ちなみにペダルの重さに差異はあんのかな
あったら軽い方が疲労が溜まりづらいかもわからんね
>>92 それは軽いほうが速いと勘違いしてる馬鹿が多いからだろ
物理的事実では重いほうが速い
>>96 それが理解できないならこの話終わりで良いよw
俺のMTBは総重量5.4kgで購入時は約12kgだったが
平地走行では確実に買ったばかりのほうが平均速度が5キロ以上速かった・・・
>>99 重かったときのほうが速度が速かったという話
>>103 フレーム重量が購入時より軽くなるなんてどんな裏技?
そもそもホイールの回転する部位での重量差での話だったよなw
総重量で重い方が速かった?
>>106 うん速かったよ
あくまで平地での走行ではね
>>105 参考までに教えて。
何をどういじると完成車重量12kgが半分以下になるの?
>>108 カーボン、チタンボルト、いろんなメーカーの一番軽い軽量パーツを選出、チューブレスなどなど
工夫すればめっちゃ軽くなるよ
重い駒と軽い駒で同じ力で回したら回転速度は同じ?
まあなんだ、どっかのスレにソースあったが、軽すぎても重すぎてもダメなんだよ
ベストの重量ってのがある。
だからベストより体重軽い人は重めの自転車でも効率が上がる訳。
体重重い奴が重いの乗っても速くはなんないぞw
この度ペダルをPD-A530に交換しアーレンキーではなくペダルレンチで取り付けました
説明書には締付トルクは35〜55N.mとありますが感覚的にどれくらいの強さでしょうか?
ペダルを外すのにかなり苦労したのですがそれほど強く締め付けてませんが大丈夫ですか?
グランツールで小さい選手が重りを付けて規定より更に重くしてるなら信憑性ありだな
>>118 ペダルは勝手に締まる構造になっているから大丈夫
ペダルの回転はネジを締める向きと逆だが、ネジ山には必ずクリアランスがあるから、回転方向と逆のすりこぎ運動をして締まっていく
手で抜けるほどユルユルじゃなければ問題ない
MTBで障害レースなんかをやってる人だと
障害間を全力で漕いで、障害を惰性で越えるから
平地でもペダルをしばらく回したら惰性でスーって人も多くて
(障害レース経験無いママチャリとかはほぼこのタイプ)
速度の落ちにくい重い方が良いのかもね
いやマウンテンは軽いほうがメリットがあるだろ
障害越えやガレた登りなんかは絶対に軽いほうがメリット
しかしロードは重いほうが漕ぎだしはきつくてもそのあとはホイールが勝手に進んでくれる
ローディって軽くするために馬鹿みたいに金かけるけど
実際には軽くする事で慣性を殺してしまってるから速度がつかなくしてしまってるw
金かけてわざわざ遅くしてどうするんだと思うわww
担いだり登ったりするならともかく
122読解力ないだろw
加速すんのが大変だと疲れない?
>>120 安心しました
車のタイヤ交換時みたいに何回か乗ったら増し締めしようと思ってましたがあまり必要なさそうですね
ありがとうございました
別に買えないんじゃない!
軽くしても無駄だから買わないんだ!!
無駄な買い物してる世間の奴ばか〜wって
そう思いたいならそれで良いと思うよ
>>125 大変?おまえは100メートル進んでは止まってまた100メートル進んでは止まるの繰り返しばかりして乗ってるのか?
それに漕ぎだしが重いと言っても限度があるだろw
何も100キロの重さのホイールで走れなんて言ってない
最初についてるホイールのほうが軽量ホイールより速いと言う事
>>121 こういう動きをするのは街乗り用のクロスとかだな
信号が青になったら立ちこぎ(≠ダンシング)で加速→次の信号までボケーっとする
R501-30とかの鉄ゲタなら途中で扱ぐ必要がない
30oハイトのアルミとかなら激重だから空気抵抗もかすかにマシだし
手組できるならスポークも減らせるからもっとよくなる
さらにマラソンとかの重くて硬いタイヤ履かせて、チューブも1o以上の厚い奴にしてウマウマ
物理学ってのは残酷だよな
ロード乗りが皆平地オンリーって設定の意味が分からん
>>132 オンリーなんて言ってないだろw
だいたいローディは平地走行の割合が多いだろ
ならエレーナ・クニャジコーワでいいじゃん
みんなわかってるけどどうしても軽量化に金をかけちゃうんだよね
>>120 んなこたーない。
締まったり緩んだりを繰り返すときにネジ山が削れて良くない。
たまにトルクかけたときにコクッという感触したりするし。
>>118 ペダルレンチを12cmくらいの長さで握って両腕の腕力だけでグイッと締めつけるくらいかなー。
俺はロードだけどタイヤとチューブはあえて重くして乗ってるよ
ハブよりもホイールの外形側が重いほうがスムーズに転がるのは科学的に証明されてるからね
車体自体が重いとさすがにのぼりがキツイから無理だけど
色々試して自分が気に入った物を使えばいいさ。
普通に公道を走るなら、自転車は軽いほうがいいぞ。
自動車と同じように加速して巡航するとなると、重い車体だと加速で疲れちまうから。
Jスポーツを契約したのですが映らない
コンセント抜き差ししてもダメです
なんででしょう?
test
142 :
sage:2013/05/04(土) 21:15:06.19 ID:???
私171センチ手の長さも普通で、肩幅も40cmくらい。
ハンドル幅が芯芯で42cm。これってやはり広すぎなのでしょうか?
>>142 特に不満が無ければいいと思うけど、
変えてみると良くなる可能性もあるからトライだね。
タキシング中、顔に鳥とか当たらないようにしたいのですが?
>>133 上級者は平地走っててもみないからそんなこと言えるんじゃないの。
それに100km200km走って平地だけなんてあり得ないから。
普通
片道10キロぐらいの通勤で考えています。
シングルスピードで、タイヤがゴツメのバイクが欲しいです。
良い車体ありませんか?
上級者になると拘束のないフラペでも片足で回せるくらいになるのでしょうか?
>>151 よほどケイデンス上げないと惰性で半回転上がってくれないから
普通は反対足の踏みでペダルを引き上げる
上級者のペダリングはそのペダルが上がる側の引き足を無駄なく行い
ペダリングの抵抗になる引き足の重量を発生させないこと
だから質問の言葉を言い換えるなら
「上級者になると拘束のないフラペでもビンディングと同じく引き足のロスをなくせるくらいになる」
が理想
>>151 上級者かどうかは別として
フラぺで走行中に片足をペダルから離して片足だけで回し続けるってだけなら出来る
自転車で使う六角ってセンチとインチのやつどっちが多いんですかね?
自分がどっちの持ってるかわからないんですけど
今エスケープr3のグリップ取ろうとくるくるまわしたら中で空回りしてるんで、明日買いに行こうと思います
>>156 ネジの方は溝がミリとインチがあるけど、六角レンチはJIS規格のミリばっかりだよ
自転車で主に使われる六角レンチのサイズは3mm、4mm、5mm、6mm
7本セットの奴(1.5mm〜6mm)を買うと自転車整備に丁度良い
>>157 ありがとうございます。
ってことは今自分が持ってるのはインチシリーズみたいですね。はずれ買ってました。
あしたミリ規格のセット買ってきます
>>156 ああごめん、R3だとSRAMシフターは2.5mmっていう
通常の六角レンチセットに入ってないサイズかもしれん
>>128 雑魚が、おまえは俺の気分を害した
俺のは今、アイアンマンの助手がトニーの体に手を突っ込んで
「pus!」って叫んだ時みたいな顔をしている
162 :
148:2013/05/04(土) 23:32:56.84 ID:???
149さん、ありがとうございます!
ラプション パウロかフジのjazzが良さそうなのですが、性能的には同じような感じでしょうか?
>>162 バロウは35Cでストリート用のクロスバイクの色が濃い
ジャズはもっと太い45Cタイヤで29erのMTBに近い
ジャズはドロップエンドが多段変速化に対応してる形で
実際2013年モデルからはリア多段のジャズ プラスにモデルチェンジした
164 :
148:2013/05/04(土) 23:45:00.35 ID:???
jazzは在庫が無さそうですね。。
黒が欲しかったのですが。。
ハミルトン29erの2変速も良さそうのですがどうなんでしょう?
ただこちらも在庫が無いですね。。
(´・ω・`)今現在、日義木曽駒高原の道の駅の情報休憩室内なのですが、一時間位寝てだめかな?
166 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:32:42.65 ID:Z+bMRaXZ
楽しそうだなー
でも、寝不足はスタミナ切れになるし、そもそも事故のもとだお
一時間と言わず、もっとしっかり眠れ〜
山賊に気をつけてな
>>148 いっそシュワルベのビッグアップルの一番太いやつの使えるMTBいったれ。
>>148 SURLYのKARATE MONKEYでしょ。かっこいいよ。
フラペで、ビンディング並み?無理に決まってる。
こないだたまたま靴で乗ったら、下死点で足がサボってたよw
>>169 選んだ候補から4万円〜5万円の候補に食いついてるので多分予算がそんなにないと思われる
5万円位のシングルスピードから選んでるんじゃないかと
>>171 ビンディング世代はアンクリングしないからなー
>>169 カラテモンキーも挙がっているが、まるでレスが無かったかのように完全スルーだもんなw
なかなかに失礼な奴だわ。予算が決まっているなら最初から書けばいいのに。
>>173 普通に無理だろ。可能ならみんなフラペでアンクリングしてるわ
176 :
148:2013/05/05(日) 02:10:01.96 ID:???
皆さんありがとうございます!
バッドボーイ、カッコいいですね!
予算は5万前後で考えております。
僕は上り坂が大嫌いです。なぜなら疲れるからです。
下り坂は楽だしスピードが出るので好きです。
だから日本中の上り坂をすべて下り坂にしたいのですがどうすればいいのか教えなさい。
payPal を利用してチャリを買いたい(外国から)です。
クレジットカードが6流のJCBなので直接は買えないからです。
VISAを契約するとかなーり時間かかるし。
payPalの契約は簡単でしょうか?
また、ぼったくられるような事はないでしょうか?
>>180 おまえいっつも山ほど写真貼るだけでスペースとってうぜえんだけど
なんとかしろよ
>>182 わけのわからないケチ付けてんじゃねーぞコラカス
とりあえずVISAのマークの入ってるクレジットカードを契約するのが、急がば回れ的に王道だと思うが。
>>181 Paypalの為替レートは通常のクレカレートより$1あたり\1ほど高い。
まぁ楽天のVisaデビットよりは安いと思ったが
>>181 paypal決済って・・・大丈夫か???
アヤシイところからアヤシイものを買って泣きを見そうな気がするな。
>>185 なるほど。プロはみんなフラペなんですねw
足固定してもしなくても変わらないっていうほうがむしろド素人だと思うなあ
フラペで同じように乗れるか?
ビンディングは、ペダルの踏み位置がズレるのを防止するためのものだよ。
脚を引き上げて回すためのものじゃない。そういう使い方も出来なくはないが。
>>191 だとしても、主に働くのは前後。フラペじゃ、前後のストッパーはほぼ働かない。
どうしても、下かペダル面に向けて押し付けなきゃならなくなる。
その分効率が落ちる。
アンクリング
理論上は完璧なペダリングを毎回できりゃフラペとビンディングの差は縮まって組んだが
ケイデンス上げるほど足は暴れて綺麗に回らなくなるから思い切りぶんまわしても
特に上・下死点で雑に前後に動かしてもペダルを動かす力になってくれるビンディングは
やっぱり回転上げても安心して回せるてなる
>>193 それが間違いだろ。アンクリングでペダル後ろに流してたら
すげえパワーロス。どの道非効率だっての。
というか、そもそもアンクリングが上級者なのか?
フラペだと、どうしても膝から下で回してしまう。
俺の感覚だと下死点でペダル後ろに掻けないと2割はロスしてる感じがするな。
かかとの方向に引くからアンクリングでもフラペでも同じことは無理。
通学用にロードバイクを買うのですが
毎日往復で60キロって結構きついですかね?
抽象的な質問で申し訳無いですが大体でいいので教えて下さい
間を取ってハーフクリップ
他スレいったら1000キロとか書いてあって怖い・・・
大丈夫そうですねありがとうございました
今日ドッベルギャンガー買いに行きます
ヘルメットも買った方がいいですか?
エスケープR3でもいいからまともな会社の自転車を変え
ヘルメット代も、その余裕があるなら自転車代に注ぎ込め
>>198 体力の有り余ってる休みの日にサイクリングで60kmなら楽勝だけど、
毎日走り続けなければならないとなるとそれなりの覚悟は必要。
体育の授業で疲労困憊していたり前夜遅くまでファミコンで遊んで寝不足だったり向かい風だったりパンクしたりetc
ファミコン・・・おまえ何歳だよ
往復で60kmはキツイだろ
そのうち慣れるだろうけど
しばらくは着いてくたくた帰ってくたくただぞ
207 :
198:2013/05/05(日) 08:11:54.35 ID:???
なるほど・・・ファミコンでタクティクスオウガやってるのでやばいかもしれませんね・・・
とりあえず一ヶ月休みの日に走りまくって鍛えます!
>>206 学生なんかより遥かに年上の40〜60代でもやってるのに、キツイ訳がないだろ
往復60?全然キツくねーよ
え、みんなキツイの?マジ?俺は全然キツくないわ、俺全然キツくないわー
俺全然きつくわないわー
かーっ!
カーボンのブルホーンハンドルでオススメを教えて下さい。
できれば安いものだと助かります。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 09:17:04.31 ID:6HE97RvF
服装についての質問はどのスレが該当するでしょうか
具体的にはグラミチナローパンツが漕ぎに適しているか、なんですけど・・・
212 :
211:2013/05/05(日) 09:25:50.76 ID:???
すみません見つけました!
通販の自転車って巨大なダンボールに入って届くのか?
そうだよ
>>213 俺の時はベッドのマットレスくらいので届いたな
まあ店と組み上げ状態による
7分組ならもう少し小さいっぽい
マジレス乙
ダンボールすてるの面倒だな、やっぱ自転車屋で買うか。
乙って例の言葉じゃねーからな
ルイガノ→スイーツ
ビアンキ→ミーハー
ジオス→イタリアかぶれ
他には?
>>218 そういう意識するほうがおかしいわ
俺くらいのレベルwになると、自転車なんかなんでもいいわ
白人がジオスブルー乗ってるとやたら似合うね
日本人に合う色もあるんかな
フルマラソンとクロスで130キロ走るのは
カロリー消費はどっちが多い?
自転車って大してカロリー消費しないよ
>>224 てことは、フルマラソン走れる奴は体力的には
130キロ位簡単に走れるって事?
余裕じゃないかな
228 :
394:2013/05/05(日) 10:50:51.68 ID:???
>>226 俺はフルマラソンは絶対無理だが自転車で1日200キロは大丈夫だった。
フルマラソンの方が難易度高いのか。
答えてくれた皆サンクス!!
全然運動してこなかった奴って223みたいな質問してしまうのか
運動できなかった人が自転車に乗って調子乗っちゃうってのも頷ける気がする。
いや
逆に40kmぐらい楽にランニングしちゃう人かも
なんでいつも距離だけで比較するのかなあ。
平地130kmと峠含む130kmは全然違うでしょ。
来週の佐渡ロングライド Bタイプ(130km)に申し込んだはいいが、ほとんど自転車練習はせず
不安になってきて質問したのかなと妄想
130q程度なら峠通らずともいける道なんていくらでもあるよ、なぜチャリだけ
峠含むことを前提としないといけないのか。
フルマラソンと130qという自転車だけ変に具体的な数値からして最近クロスで130q走って
俺凄いのかなと思って聞いてみたとかそんなとこだろ
>>234 元の質問良く読めよ。カロリー消費の話なのに
距離のことしか聞いてないからだよ。
>>209 いや普通だろ
自転車始めたばかりのお前みたいな豚ならともかく
具体的な道の状況なんて一切書いてないんだから平地で比べるのが普通だろ
そんなこと言い出したら勾配が〜峠何個超えるか〜とかきりがなくなるわ
>>237 だから距離だけじゃないって。峠がって書いたのは負荷により違いがあるってこと。
まあ平地比較でもいいや。同じ130kmでもave10km/hぐらいでだらだら走るのと
ave30km/h以上で走るのは全然負荷が違うだろ。
それは走るのでも同じだから、まじで馬鹿じゃねえの
238はフルマラソン走りきること自体ができなさそうだからある意味130q自転車のほうが
消費カロリー多いかもな
クロスバイクで週末ツーリングとかしたいんだが、
5万以内で買えるおススメのヤツ教えてけろ!
こちとらエスパーじゃねえんだよ!とか言わずに、主観でいいから教えてケロ!
初心者なんだけど、30分も乗ったら飽きてきちゃう・・・・
いつもサイクリングロード走ってるから、景色も見飽きてるのかな?
でも他に快適に走れる場所がないんだよね
道路を走ると信号いやだし、歩道は気を使うし、車道は少し怖いし後続車は邪魔だろうし
みんな走行中は何を考えて漕いでるんだろう
イヤホンで音楽聞くなんて当然できないしな〜
それは自転車向いてない・・・
>>241 GIANT ESCAPE AIR
5万オーバーだけど
>>242 走る過程が楽しめないなら目的地に到達する目的を設定すればいい
??km先の旨いラーメン屋でラーメン食うとか
昨晩走って歩行者と目があって睨み合いになった回数2回
車から腕だしたDQNに罵倒された回数1回
車道から歩道の歩行者を抜いた際に「ダッサw」と言われた回数1回、「きしょ」と言われた回数1回
ざっとこんなもんなんですがやっぱ俺おかしいんですかね?
歩行者、車を意識してしまって変なオーラ出してるみたいなんです
相手を意識してしまうと、顔や目は向いてなくても相手にバレるんですよねあれ
>>247 被害妄想が激しい
メンヘラの気もあるから心療内科もお勧めしとく
>>248 被害妄想?とんでもない
相手を意識してしまって抜いた時はどんな奴でも俺に対して
咳き込み、舌打ち、きっしょという台詞をしますよ
意識してしまった時、自分は硬直状態というか、相手を不快にさせるサイン、オーラを出してるんです
ちなみにミラーサングラスをしてるので相手に自分の瞳は見えてないんですよね
目以外の表情で意識してしまった相手を不快にさせてるんです
>>244 重量8.9kgかよ!?こりゃいいな!
キミはいい奴だぜ、サンキュー
>>247 どんな自転車に乗ってどんな格好してたんだ?
片耳イヤホンでいいです
法律的な質問です
自転車専用道路を歩行者が歩くことは合法なのですか?
近所に歩道と隣り合わせで自転車道路があるのですが多くの歩行者がそこを歩くのです
たぶん歩道が狭いから自転車道路を歩くのだと思うのですが学生が横に並んで歩いたりするので危険です
なんとかなりませんか?
その学生が通ってる学校へ連絡し指導してもらって下さい
>>257 まずはそこが本当の自転車専用なのか、単に自転車と歩行者の通行帯を色分けした程度のものなのか。
ロード乗ってる人は新しいチューブを携帯してるらしいんですが
つまりパンクした場合、穴をふさぐのではなくチューブ交換してしまうってことですかね?
>>260 その方が早いからね。
穴をふさぐとなると、小さな穴だと場所の特定に苦労する場合もあるし。
>>260 パンクしたら、出先ではチューブ交換
帰宅後、チューブ修理
出先で予備のチューブもパンクしたら、チューブ修理
>>241 > 週末ツーリング
漠然としすぎてる。
>>247 走り方に問題があるんじゃね?
もしかして歩道を走ってないか?
>>260 ロードでなくても出先で修理するならチューブ交換するほうが楽だから
スポーツ車はクイックで簡単にホイール外せるからね
穴塞ぐとなるとチューブ引っ張りだしたあと穴確認して塞がないといけないし、水調べみたいに簡単には行かない
さらにロードみたいに軽量高圧のチューブだと裂けた場合に困る
チューブラーは更に面倒だし
>>263 そこを詳細に書かないと答えられない程選択肢に幅があるのか?
>>241 ジェイミス コーダスポーツ
クロモリで楽な姿勢の奴がいいよ
>>266 人によって意図するものがバラバラなんだもん。
日帰りなのか泊まりありなのか、
泊まりは宿を使うのかキャンプなのか、
輪行するのか自走するのか、
30km程度のポタリングなのか1日中がっつり走りまくるのか、
低速でまったり走るのか、高速走行で飛ばしまくるのか、
素人さんの「週末ツーリング」ほど意味不明なものはない。
カーボンのブルホーンハンドルでオススメを教えて下さい。
できれば安いものだと助かります。
>>268 で、そのそれぞれでどう答えがかわるの?
日帰りあり、泊まりあり、
泊まりは宿を使うこともあればキャンプの時もあり、
輪行することもあるでしょう。
30km程度のポタリングのときのあれば1日中がっつり走りまくることもある、
低速でまったりも走るし、高速走行で飛ばしまくることもある
こういうことを想定しています
>>183 おまえ、言ったなコラ、死にてぇんだろタココラ
>>268 ちゃんと回答をそれぞれで用意できる人がきくならいいんだけどな
君は答える能力ないだろ
だからつっこまれてる
プークスクス
>>274 10万だとどうですか?
20万だとどうですか?
>>274 結局知らないんじゃないか
そういう未熟な人間が回答側に回ろうとするから荒れる
キャンプ有りというのが一番のネックだろうから、まず、そこで大きく絞られる。
10万コース
ジャイアントのグレートジャーニー。
20万コース
ジャイアントのグレートジャーニー + 10万で買えるエントリーロード
>>278 キャンパーでジャーニー挙げる時点で素人やん
しかもエントリーロードって何だよ
具体的にはどれを指すんだよツーリング向けの中で
分からないなら答えるなよな本当に
あれれ、
2台になっちゃったしw
>>279 あのな予算10万だと、
日東キャンピー前後あわせて5万、
この時点で残り5万。
アラヤのフェデラルくらいしか買えない。
そして、バッグどーすんだよってことになる。
エントリーロードは10万クラスでは大差ない。
アンカーUC9でも買っておいたらいいと思うが、
グレートジャーニーと被るので面白みがない。
ゆえに、ごく普通のタイプでいいよ。
>>281 どうせ後でロードを買い足したくなるんだから。
似たような自転車が2台ってのは愚策だろうから、
クロス → ドロヨケ&キャリア付いて太いタイヤのドロハンクロス。
ロード → 普通の。
ってのが良いと思うよ。使い分けを考えてさ。
>>273 答える能力が無いから細分化してんだろ?w
細分化させる目的はそれぞれに対応する回答を用意して絞り込む為にするんだがな
こいつの場合は1車種か2車種しか知らなくてそれしかいえないから否定するために使ってる
自分の知らなさをまず改めないとな
そもそも10万20万は後付けの質問なんだからクロスとかロードとかはどうでもいいな
で、5万の時の答えの幅は如何程あるの?
GIANT ESCAPE R3でえーやん。
めんどくさい人ですね。一人で探せばいいのに。
>>286 キャンプ道具を積むなら、もうママチャリにしろよっていう。
ツーリング想定ならキャリア搭載にはクロモリが安心できる
ジェイミス コーダスポーツ、アンカー UC5、ライトウェイ ソノマF
>>287 さすがにスピンフォースホイールやサンツアーの廉価クランクで可動パーツが軒並み貧弱で
ショートホイールベースのR3は耐久性と積載性が重視されるロングライドには向かないと思う
俺のおすすめはサイクルベースあさひのプレジションスポーツだな
>>290 長距離になればフラットバークロスではなくドロハンクロスがいい。
UC9やソノマDだ。
5万でアルミフレームから選ぶなら可動パーツにコストかけてるシェファードやラドフォードLTD
ダボ穴を丈夫につけてクリアランス大きく取ってあるピュアフラットなどか
>>291 プレシジョンスポーツは長距離で酷使するBB、ハブ、ニップルなどの耐久性が低い
長距離モデルなら一番重視すべきは回転部品の精度と耐久性だと思う
ツーリングとか漠然としすぎてる。
お前ら余裕で6万越えとるがな
手組みで14番スポークの36Hだと安心だな
>>298 初心者にネット通販とか良くないと思う。
まっとうなショップで扱っていて定価で5万以下となると、ない。
>>300 こいつらは店頭でも同じ位の価格で売られてる
それどころか店頭の方が安い場合がある
安い自転車とはどういうものか知るのも勉強のうちさ
メーカーのサイトではなく、特定の販売店のページを出すのは、業者乙としか。
シェファード30k円をセオやあさひなどチェーン店の店舗で探すのが一番かも
>>303 無理して叩かなくてもいいんだよ
そもそも値段の相場を知らないみたいだが
値引き販売する店は地雷。
チェーンの値引き額は5%とか裏で指定されて決まってるんだが
ならばチェーンは地雷
チタンのチェーンってなんで無いのかな
加工しづらいとかの理由なのかね
310 :
148:2013/05/05(日) 18:33:45.25 ID:???
昨日質問させて頂いていた者です。
たくさん、参考資料ありがとうございました。
キャノンデールのバットボーイを購入しようと思うのですが、気になる点があります。
ディスクブレーキは素人でも扱えますか?
また、この車種はMTBみたいな太いブロックタイヤを付けて、山道などで走行できますか?普段は通勤で使う予定ですが、たまに山でも遊びたいと考えています。
>>309 アルミより強いってだけで
鉄より遥かに弱いからねえ
>>310 バッドボーイシングルは街乗り想定のギア比なので山で使うには辛い
太いタイヤを履かせる隙間の余裕はあるが基本的にアーバンバイク
油圧ディスクは一旦セッティングが終わればほぼメンテフリー感覚
ただ車載や輪行で前輪を外す機会が多いなら迂闊にレバー握って
パッド同士を密着させてしまうと戻すの面倒だから注意
山で使うならダージャン用のシングルMTBかな
シューズの底のカーボンとかコンポジット材って何年位でへたる物なのかな?
ジョギングシューズだと1年使うと見た目大丈夫そうでも使い物にならない位へたってることがあるんだけど
外人から、「あなたがあの有名な峠キングですか?」と質問された時、
回答はIndeed I amとExactly I amって、どっちがふさわしいですか?
317 :
148:2013/05/05(日) 18:52:56.76 ID:???
313さん、ありがとうございます。
この車種のギヤ比はスピード用ってことでしょうか?
油圧ディスクブレーキ、大丈夫そうですね!
320 :
148:2013/05/05(日) 20:41:53.25 ID:???
たくさんありがとうございます!
>>315 オーダーシューズのカーボン底は競輪選手でも、残して作り変えたりする。
そこより他がはるかに先にへたるよ。
Schwalbe Marathon Supremeの29×2.00のタイヤ履いて今5000km位乗ってるのですが
この位の29erのタイヤって何km位で交換したほうがいいのでしょうか?
寿命が来たらでいいんじゃね?
乗るだけなら10000kmいけちゃうだろうな
後は自分で判断するしか
マラソンのコンパウンドは比較的固めだからなぁ
溝が分からなくなったらでいい気がす
ロードバイクはフレームの上が地面と平行ですが、MTBは前に上がってます。
これって意味があるのでしょうか?
ハンドルと椅子が同じ高さと、ハンドルが少し高い?
初歩的質問ですいません。
>>326 サドルを下げられるようにするため。
MTBは基本的にサドルに座るものじゃない。
シュワルベのタイヤは企画ドイツ企業だけど製造は韓国メーカーって本当ですか。
>>326 最近はロードでも緩いスローピングが付いてるよ
空力が良くなるのと、対応サイズが広くなってサイズ別ラインナップが減らせるメリットがあるから大人気
>>323、324、325
なるほど…。
ちなみに今の2インチ(50c)から同じMarathon Supremeの40cにすれば巡航速度とか
走るスピードは速くなりますかね?(50c→40cなるとチューブも替えるので両方で
300g位軽くなり、空気圧も70psi→85psiまで入れられる感じです)
オープンプロってそんなにタフなの?
>>332 体感は大きく変わるだろうが、タイムに影響するほど速度差はでないだろう
もしディスクブレーキなら別ホイールで700×28C〜32Cのタイヤ付けた
舗装路用アナザーバージョンのタイヤホイールセットを作って付け替えては?
>>333 シュワルベはブランド創世期から一貫して韓国メーカーに製造委託してる。
インドネシア工場もあるよね。
画像が見れん
>>338 スリーブがガッチリ嵌まってるのかも。
コラム上端を叩いてみ。
壊さないようごく弱くからだんだん上げね。
341 :
241:2013/05/05(日) 22:35:53.43 ID:???
241だがお前ら本当に優しくてワロタw
レスじっくり読んでいい自転車見つけるじぇ
松雪泰子って、ジオングっていうよりはゲルググじゃないですかね?
キュベレイじゃないかな
キュベレイとか知らんわ。初代で言え。
ファーストならギャン
>>337 そのインドネシア工場ってのは韓国Hung-Aの工場なんだが。
>>333のビデオに登場するインドネシアの工場の冒頭で、
前面にシュワルベロゴつけたトラックの側面にはデカくPT Hung-Aとある。
シュワルベの企画やってるBohleのロゴは入ってない。
道路の左側を走行していました。
すると、前方から逆走自転車が接近してきました。このままではぶつかってしまいます。
取り敢えず、後方を確認します。
もし、後方に車がない場合は車道に飛び出して逆走自転車をかわします。
しかし、車が迫っていた場合そんなことはできません。
私は取り敢えず、可能な限り左に寄り、速度を落とし、場合によっては停止します。
皆さんならどのように対処しますか?
その場で停止すればいいのになんで左に夜の?
>>348 私なら最初から車道を走行します。
前方に歩道を走る自転車がいれば、
少しスピードを落し十分な側方間隔をあけて通過します。
後方に自動車がいたとしても、
進路変更の3秒前からハンドサインを出せば、
ふつうは進路変更できます。
>>348 それでOK。回避しなければいけないのは相手なんだから自分は左に寄って当然。
何か言われたら
なぜ決まりを守っているほうが危ないほうに避けなきゃなんないの?
って言ってやれ。
>>349 そうすると逆走馬鹿は歩道側に入ろうとするから。
>>348 >もし、後方に車がない場合は車道に飛び出して
車道に飛び出してってどういう事?
>>352 それでいいじゃん
逆走退治とか優先席携帯撲滅じじいみたいに無駄だろ
車道を走るのが普通なんだから路側帯とか車道外側線の外は放置すればいいのに
怖い顔でにらみつけるよ、それで逆走自転車は大概どく
自転車乗りは強面にならないと他の乗り物の運転手から舐められるからね
なるべく怖い形状のサングラスかけて肩怒らせながら走ると効果大だよ
日頃から怖い面になるように表情の練習も欠かせないね
>>355 そうして趣味の自転車のりは阻害されていくんですね
>>354って全裸で女性専用者に乗れるタイプだよね
>>354 逆走退治、結構効果あるよ。おれが強面だからかも知れないけど。
じゃここで逆走自転車に浴びせかける効果的な言葉をどうぞ
↓
たまに面白いのでやや左側に寄って停まって
逆走してくるヤツが車道に出ないと通過できない状態に持って行く
そして、その後どうするか(・∀・)ニヤニヤ確かめる俺ガイル
>>357 >>354じゃないが、車道外側線外に出てわざわざ逆走ウジ虫と同じ場所に行くほうが女性専用車両に進入してるのと同じだと思うね。
まともに車道を走ってりゃ対抗してくる逆走なんて何も問題ない。その都度、「逆走」とか叫んでやればいいだけ。
その程度の対応出来ないで車道なんか走れないよ。
見てみろよ。
>>348なんて「車道に飛び出して」なんて表現を使ってる。
車道を走ってるのに車道に飛び出してなんて意識で乗ってるんだよ。まともな走り方ではない。
おれは、左通行!とだけ言うことがあるな。
そもそも、自動車なら交通違反してるやつに対してわざわざ、文句言ったり
威嚇したりしないわけだ。クラクション鳴らす程度だろ。
何で自転車だと、そういう発想になるかね。
>>360 俺もそれやるわ
嫌がらせ的に寄ってやる。寄らないで右に避けるほうが安全なんだけどな。
どんなかわいい娘でも逆走してるだけで萎える。
頭悪そうで。
>>353 >>361 >車道に飛び出して
はややオーバーな表現でした
正確には、路側帯付近から、大きく右側に進路を変更するです。
>>349 左側を開けてると逆走馬鹿は馬鹿ゆえに歩道とこっちとの間にある
左側安全マージンめがけて突っ込んでくるよ。
こっちが右に避けるのが当然みたいな顔してさ。
下手したら逆走馬鹿と左側の車に挟まれて両側逃げ場無しの危険な状況になる。
>>363 あなたが右に避け、相手が左に避け、接触した場合、あなたの過失が大となりますよ。
相手が白線で区切られた歩道を走っていた場合、とくに。
369 :
242:2013/05/06(月) 01:20:13.70 ID:???
>>243 >>246 自分でもそうなんだろうなとは思ってる。
運動不足解消やダイエットにと思って買ったけど、心拍数140近くをキープしようとするとすぐ疲れちゃうんだよね。それも飽きの原因の1つなのかも
なんかおかしな気もするけど、まずジョギングでもして体力つけてみたら、また違うかね・・・・
>>245 参考にしてみる
>>254 こんな事してる人いたのかー
>>369 > 心拍数140近くをキープしようとするとすぐ疲れちゃう
もしかして、最初から心拍数140になるように頑張ってないか?
それじゃ体こわすよ。
最初の30分はウォーミングアップだよ。
心拍数140なんてのは、30分走ってからの話。
> まずジョギングでもして体力つけて
自転車よりハードなスポーツを先にやるのはナンセンス。
いきなり心拍140とか怖い
俺は始めた時から平均160bpmで最近でも155程だが心地いいだけだぞ
しんどいのは170bpm超えてからだよ普通
普段運動しない人がいきなり走ると膝壊すからねぇ
プール行くか自転車乗る方がよっぽどいい
>>372 年齢によって違うことも理解できてないのにドヤ顔w
高血圧だと恐怖だろうな
>>372 だれの「普通」なんだよw
ここは「馬鹿で」親切な奴が答えるスレか?
180アベの奴もゴロゴロ居るし140で怖い()とか自転車辞めて歩いてろや
ヒョロッヒョロのゴミ
自転車は膝の故障が少ないので
他のスポーツでは負け犬でも気軽に続けれるから無理
ケイデンス平均85〜88
35〜45km巡航
心拍150〜160
スプリントで200bpm前後
【これが普通】
お前等本当に自転車乗ってるのか??
> 35〜45km巡航
盛り杉
プロの普通だって言い出すぞ
>>381 え?俺プロ並みの心臓かな?
実業団でも常にエントリーさせられるしな
よくプロの選手だって〜とか言うけど、素人は一般公道でプロより速く走れても、不思議じゃない。
まずプロは駆け引きで意図的に遅く走るので速度は遅くなる。
同じコースで道路封鎖してのレースであっても市民レースのほうが速かったりする。
次にレースでは自転車しか走らないが、
一般公道では自動車の流れが追い風を作り出しているので速くなる。
巡航=1時間維持できる速度
TTバイク使って50km/hを1時間維持できたら世界チャンプの記録と並びます
>>385 50km/hと45km/hは雲泥の差だから。
本人が気づいてないだけで、追い風もらってたり、緩やかな下り坂だったり。
トップが50km/hのレースならトップ10だと45km/hって世界だけどねw
夜釣りを楽しんでる人だろw
栗生じゃね?
実はクロスバイク乗って2年も経ってない素人が脳内でロード乗ったつもりで盛りすぎて恥かく好例
>>388 自転車の向かい風知らない?
仮に時速35出したら、追い風36でやっと1だよ?
そんな台風並の追い風ねぇ〜
緩やかな下りってもGPSでログも残るのに?
因みに緩やかな登りの方がパワー出るんだよね。
ドッペルギャンガーの215乗れば60km/hは楽に出ますよ。
>>393 おまえ本当に自転車に乗ってるのかよ。
追い風の強い時には風速10m/s=36km/hくらいだ。
が、これは上空10mとかでの話。地表では半分くらいになる。それでも18km/hだ。
その追い風をもらえば自転車は36km/hで走っていても向かい風は18km/hの時と一緒。
18km/hなんて楽勝でしょ。
堤防の上のサイクリングロードで追い風もらったらママチャリでも45km/hキープ5分間は余裕でした。
お前等急に湧いた奴に盛大に釣られてるよなwww
台風並みと言わなければ時速に直したらって言い訳できたのに・・・
別に釣りなの分かってて暇つぶしてるだけだろw
釣りする側が馬鹿だと設定の甘さを指摘するレスは多くなる傾向はあるね
顔面真っ赤な奴いたぞwww
初期の鉄下駄ホイール+ビンディング
25万円のチューブラー+フラペ
坂、平地巡航、それぞれどっちのほうが総合的に速い?巡航が楽?
流石に風速ネタは恥ずかしかったのか止んだな
仮に時速に計算しなおしたとしても
無風状態で35km/hで走ったら風速35km/hの風を受けてるのと同じになるけど
追い風20km/hなら15km/hの風の影響になるってことだよね?
失礼
396がそう言うことか
もう笑が止まらんのだがw
お前等本当に自転車乗ってるのか?
ロード乗りに聞きたいんだが45km/h出来ないとかマジか?
まず、モード反転ザ・ビースト!ってリミッター外すんだよね。
黒森の下地メッキなんだがメッキて錆びやすい?ラグだけメッキだししたいんだが
おれは
堤防の上のサイクリングロードで追い風もらったらママチャリでも70km/hキープ余裕でした。
超怖かったよ!
>>411 あ、うそうそ。ママチャリじゃないロードね。
なんだうそか。
70km/hはうそじゃないよ。5kmぐらいは走った。
20mの強風で計算上70km/hoverだしね。年に何回もないけど。
なんだ本当か。
堤防の上は風が強いからな。
本当に怖いのは横風の突風。
察知して対処するまでの間に、
けっこう流される。
街中だと交差点がヤバイ。
建物や街路樹に遮られて弱まっていた風が、
交差する道路ではモロに食らうから、
交差点内で急に進路が横に流れる。
交差点内で自転車を追い越す馬鹿ドライバーとか
マジでヤバイ。
俺MTBでちょう早いから5時間位57キロで走ったんだけど????
で?
小学生並みの張り合いはやめて差し上げろ
ペダルとかクランクアームって重量とデザインくらいしか気にするところ無くない?
俺は趣味程度だから重量すら気にしない上に、剛性とかしなりなんて買ってみないとわからないし
違いのわかる玄人ローディさんはそのへんのパーツ選ぶ時どういうトコ気にしてるのか教えて
ペダルはビンディング方式とか、軸から靴底までの距離とかいろいろあるやろ。
クランクは・・・こだわりある人見たことないw
いや、クランクも長さとかあるじゃん
>>422 長さ「とか」って事は他に何かあるの?
ねえあるの?
BB方式ならあるな。スクウェアテーパーめんどくせとか。
そういう意味だと、メンテのしやすさとか壊れにくさとかそういう面なら・・・
>>423 素材、デザイン、重さとかあんじゃん。
ねえあんじゃん。
ごめんね〜頭悪くてごめんね〜www
実際クランクは、欠陥品じゃなきゃかなりどうでもいいパーツなんじゃね?
だからクランクって完成車でもシマノ意外着いてたりするし。いろんなブランドあるし。
(なんだこりゃ・・・)なんだこりゃぁ
馬鹿(で)親切(ではない)人がいるんですがそれは・・・
まぁそうだよなぁ
適正な長さってのよりも好みでの長さが優先だろうし
そしてそういうのにこだわる人はそんなにいない
馬鹿親切人って人種なの?
ふみ幅とかな
朝っぱらから勢いあるな。
中身はほとんど無いけどな
お、朝っぱらからうまいこと言うねぇ。
言葉足らずで申し訳ない。
>>420はクランクの長さとかペダルの方式は同じ、という前提での話でした。
つまり、似たようなデザインで同価格、同重量のビンディングペダルがふたつあったら何を決め手に選んでますか?ということです。
ここまでの流れを読む限り、やっぱ重量くらいしか無い感じですかね。
ブログ読んでるとペダル選びで重量以外に回転性能気にしてる人も居たけど、よほど酷くなきゃ変わらないような…?
>>442 スモールパーツの入手性
オーバーホールのしやすさ
>>442 チェーンリングの形状、というか変速のしやすさ。
これ結構重要。シングルじゃないならね。
MTB総重量5.4kgといい、35-45km巡航といい、どうして人はすぐばれる見栄を張るのか
彼女に乗った時はもっと早い、で。
本所のマットガードはどこなら買えますか?
>>445 ほんとどうやったのか教えてほしいよなぁ
俺のフルリジッドMTBだってフレーム・フォーク・リムをカーボンにしても8kgぐらいだ
コンポをXTから軽いと評判のスラムXX1にして油圧を機械式に変えても5kgは難しそう
R3乗せてもらったんだけど、期待していた程楽しくありませんでした。
入門用クロスだからでしょうか?
試乗してみて凄い!と感動した自転車あったら、ぜひ教えてください。
手っ取り早いのは速度だろうからエントリーロード乗っとけ
初めてロードってそんな感動するものなの?
俺は「なにこれすごく乗りにくい」くらいにしか感じなかったけど
クロスからの買い替えで
ロードで感動したのは30km前後の速度の維持の楽さ
>>450 サドルとかの調整が出来てないからだと思う
完全に合わせるには乗りながら調整して1ヶ月とかかかる
自分の体格に合う自転車はR3でも感動するよ
>>450 わかりやすさだと、電動アシストとリカンベントとか。
ぼくの身長股下だとちょうど少し小さいか少し大きいサイズの中間なんですけろ、ロードバイクだとどちらを選んだ方がよいですか?
大きめのほうがよいですか?
他のモデルをえらべという意地悪はなしでお願いします(理由はデザインがきにいっているから)
>>456 腕の長さにもよる。人より腕が短いようなら、小さいサイズを・・・そうでなければ、
大きいサイズを選んだら? まあ、自転車屋さんに聞くのが一番いいけど。
>>456 基本的には小さいサイズの方が良いと思う
>>456 窮屈でなければ小さいの
大きいサイズは小さいサイズに乗れない人が乗るもの
スポルティフってどういう自転車?
スポールティフ?
ランドナーとはどこが違うの?
どっちもホリゾンタルなダイアモンドフレームでしょ?
シクロクロスは?
461 :
131:2013/05/06(月) 15:09:25.93 ID:???
出先でマルニのプラのやつが折れて絶望したばっかりなんで。
折れないタイヤレバーが欲しいっす
あ、アルミクリンチャー700cです良いの有ったら教えてください。
>>461 パナレーサーのタイヤレバーええぞ
アルミリムでもカーボンリムでも使えて
ブロックタイヤからスパイクタイヤに25cのスリックまで色々交換してきたが折れたことは無い
タイヤ交換に慣れてない頃は力任せにぐりぐりねじってたけど今でも壊れずに使えている
>>460 明確な線引きがある訳じゃないが、スポルティーフというと普通は700×28C以下の細いタイヤ
ランドナーよりも更に舗装路の高速走行を重視してロードバイクに近づいた奴
25〜35km/h位出して走れる車体
ランドナーは700または650×28C〜38Cとかなり太目のタイヤを使う
補修性を重視して出先でも手に入れやすいママチャリと同じ26インチタイヤを使う奴も
15〜25km/h程度の速度であまり高速で飛ばすには向いてないが、二泊三日分位の荷物積んで走れる
シクロクロスは競技用で、ツーリング兼用モデルじゃない限りはキャリア搭載用のダボ穴などは無い
もっともエントリーモデルにはダボ穴が付いて通勤やツーリングと兼用できる奴も多いが
サイクルボトルって歯で口を起こして飲んでますが、
閉じるときってどうするんでしょう?前歯で押し込んでるのですが、
歯型がたくさんついてしまっており恥ずかしいです><;
おケツらへんでグリッと押し込む
>>466 頬骨に叩き付けて押し込むか、開けたままにしておきます。
そりゃあマラソンシュプリームが無難だが
それじゃあ定番すぎるからサーファス買って人柱になってくれ
ちなみに他のシリーズでも軽さを犠牲にして耐パンク性が全然無いから多分パンクはしやすい
>>466 歯を傷めるから、ボトルを軽く握るとピューッと出てくるタイプがいいぞ。
シュワルベは韓国メーカー製造なのでサーファス。
それを言うならサーファスも中国工場製造なので大差ないw
つか性能さえ良ければどこ製造でも構わん
>>470、472、473
メーカーの産地も考えなくてはいけないんですか…。
通勤に使うのでパンクのこと第一に考えるとやぱシュプリームですかね…。
パンクしにくくて500g以下位で40cのものでオススメってこのほかにありますかね?
>>474 いや、ARAYAスレに粘着してるキチガイが「韓国製造を使うメーカーのは買うな」って異常なこと叫んでるだけなので無視していいぞ
乗り手の違いを抜きにして替えたら一番速度に影響のあるパーツはタイヤ?
ホイール
>>477 タイヤ
次にサドル
その次くらいかなホイールは
クロスバイクで長距離移動するときハンドルはドロップとストレートどっちが楽ですか?
>>479 通ぶってるつもりかもしらんがサドルはないだろ。
仮にロードにママチャリサドル付けてもそれなりに走れるぞ。
リアディレイラー部のワイヤーキャップがいつの間にか
なくなっていたのですが、大至急どうにかしたほうがいいものでしょうか?
パーツを持ってないこと、再来週には別件でショップに持ち込む予定であるため
そこでどうにかしようと思ってます。
>>484 ほつれ防止だけどすぐばらけるもんじゃないからあわなてくていい
半分はドレスアップパーツみたいなもの
>>484 くりくりしとけば大丈夫。
でも、これを機に色つきのやつとかに目覚めるといいよ
ショップでは純正チックなシルバーでよければ無料でくれるだろうけど
いろんな色あるし、こだわり始めると楽しいよ
怪我防止にもなるね。
今までアリアンテバーサスでケツ痛くなかったんだけどアリオネR1で100キロ走ったらケツが痛い。慣れれば痛くなくなるもん?
なんでタイヤ幅が小さい程早くなるの?
空気入れにJoeBlow Sport IIを使ってたのですが、黄色いリリースボタンから
エアーが漏れて空気が入らなくなりました
あのヘッド?の部分だけを交換することって出来ますか?
互換性のあるヘッドってどのようなものがありますか?
>>485 もしかして長距離ツーリングはママチャリ最適説?
ママチャリのハンドルにそって肘ついたら楽だけどさー
>>490 ・空気抵抗が小さくなる
・ゴムの量が少ない
軽いホイールでも太いタイヤ履くと加速がもたついてストップアンドゴーが多いとこだとキツイぞ。
接地面が広いと安定感はあるけど。
タイヤも対応ホイールも全て23Cって前提じゃないのかよ
意味ね〜
ロードに乗ってる人って学生の頃とかスポーツやってなくて
社会人になってお金に余裕ができて買ったって人が多いですか?
動画サイトとか見てると一瞬50キロちょっと出しただけで
ドヤ顔の人が多いんですが
自分は常にスポーツやら格闘技やってて
安いアルミのロード買ってすぐに65キロとか出したんですが
>>475 なるほど、じゃあ産地は気にせず買おうと思います(笑)。
>>476 オススメ教えていただきありがとうございます!
MAXXISのだと確かにパンクに強そうですね…。
50km出したドヤ顔 VS 65km出したドヤ顔
ロード乗りなんて実際運動音痴ばかりだろ
見え張って高いロード買ってドヤ顔
誰もお前のロードなんて見てませんからw
特に市街地で走ってるバカロードw
一般人は興味ないよw
事実書いただけなのに釣りだと?
Cannondaleの29ERって巡航どれくらいできますかね?
ロードで27km維持する負荷だと29ERだと23.4km位ですかね?
見た目かっこいいんで欲しいんですけど
>>505 そのくらい落ちるだろうね。
てなわけで悪路へ行こうぜ!
>>505 29erだけど巡航は28km/h〜32km/h位出せるぞ
ストップ&ゴーが多いところは重くて駄目だが
ずーっと走り続けるような場所なら快適そのもの
大型オートバイに乗ってる様な気分になれる
29erは巡航モードに入ってしまえば天国なんだがな
信号が多い都会で使うと重いわ加速大変だわで宝の持ち腐れになる
段差が平気なのはいいが
>>508 車体とのサイズ比較でこの女性陣は身長170cm勢だなw
身長160cm以下だと29erはでかすぎる
>>504 その65km/hを何分維持出来たんだよ。あ、何秒かな?
38cと40cのタイヤって太さでの加速性能とか巡航速度変わらんよね?
>>507 俺ラグビーやってて185cm、87kgで29er乗ってるけど巡航そんな速くないわ…。
そのスピードで走れるの羨ましい。
38Cと40Cで違いが分かる人がむしろ少数
銘柄の差の方がまだ大きいだろう
>>513 だよね(笑)。
今29erの50c相当のタイヤ履いてるんだけど50c→40〜38cなら少しは効果感じられるかね?
後俺みたいな体重重い人間が38c位のタイヤ履くのは無謀かね?
他の条件が同じで太さが違うなら絶対に差はあるが
そんな条件は存在しないからなあ
38cのほうが太い場合まであり得るし
87kgなら40Cも38Cも問題ない
87kgで私体重重いから〜モジモジなんてしてたら本当の重い人達にビキビキ(#^ω^)される
>>495 それタイヤが太いからじゃなくてタイヤが重いから。
細くて重いタイヤ、太くて軽いタイヤも試してみ。違いは歴然としている。
>>515 なるほど。
ちなみに今の50cから欲しい40〜38cにすると合計300g位軽くなる感じ(笑)。
>>517 そういえばプロップっていうポジションやってる先輩180cmで120kgあるけど
28cのクロス乗ってて一度もパンクしたことないって言ってた(笑)。
自転車って丈夫やね(笑)。
>>502 HAHAHA・・・恐れ入ったぞ、この悪巧みの名人めが
昨日より盛り上がらなくて寂しいのか?
522 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 22:13:19.30 ID:OUx92JmD
巡航速度を上げたいロード初心者なんですが基本どんなトレーニングを積めば長く速く走れるようになりますか?
>>522 それなりに乗って、飯食って、休んで
仕事あっても2日は休まないほうがいいね。
長く速く走れば
長く速く走れるようになります
>>522 維持させられる体力を付けるのはスポーツ全てで言えるので別にして
自転車で速くなるにはケイデンスを上げるか、ギア比を上げるか、その両方
>>512 ママチャリでさえ、サイクルウェア着て前傾姿勢とれば、1時間程度なら30km/hで走り続けられる。
体力の問題でも、自転車の問題でもなく、服装と乗車姿勢の問題なのよ。
29erはMTBということもあって、ハンドルが高い。ゆえに乗員の空気抵抗が大きい。
速く走りたければ、ハンドルを低く前にセッティングするとかして、ロードのような姿勢で走ればいい。
でもそれは29erらしくないかもしれない。
>>519 舗装路しか走らないならシュワルベのビッグアップルとか。
>>522 まず心拍計をつけて走る。
息が上がらずに楽に走れる上限の心拍数を見つける。
その心拍数で長時間走っていると、巡航が速くなる。
心拍数たった10違うだけで、
長時間走っても疲れないか、短時間でヘバり疲労が残るか、
大きく違ってくる。
速度的には2km/hも違わない。
上手な人は効率良く走ってる。
今までシャカリキに漕いでたけど速く長く走るためにはLSDトレも重要なの?
LSDいらね。長時間トレーニングになる負荷で走ればいいんだよ。
それを定式化したらLSDなんだろうけどw
トレーニングというか、基本的に、
・走れば肉体は壊れる、頑張れば激しく損傷する
・肉体が1日で回復・強化する量は限られてる
なので、頑張らずに流して走れば、貯金が貯まるようにパフォーマンスが上がってく。
>>522 今の速度と同じになるように走りながら
ケイデンスを上げ、ギアを下げるのと
逆にケイデンスを下げ、ギアを上げる場合で
心拍数は前者の方が高くなりやすい
低ケイデンスなんて長時間は続かないんだから比較しても意味ないよ。
自転車乗りって体痛めたりしにくいものなの?
野球は肩、サッカーはヒザなんてよく聞くけど
>>534 他のスポーツよりは体に優しい。
とはいえ限界に挑戦するようなことをすれば、やはり故障する。
>>534 こけて、鎖骨、肩。あとは腰もいる
他はあんまないんじゃないかな
あまり重いギアばかり使っているとヒザをやられる人も居るがこけなければ基本的には体にやさしい
まあまずスポーツではないので野球、サッカーと比べられないよね
>>538 ウエイトリフティングとかもスポーツじゃないんだろうな。
とつられるテストw
瞑想もスポーツなのにな
>>538 玉を扱わないとスポーツでは無いとかその類の人?
ロードは痔になりやすいと思うぞ
あと玉袋の裏がかぶれて皮が剥けるとか
玉を吸わないと、に見えたんですけど、いいですか?
>>542 そういうの込みか・・・生殖機能への影響が気になる・・・
まあ、基本スポーツって体によくないよw
自転車トレーニングで包茎が解消されるとかないの?
生殖機能への影響気にするならエルゴノミックサドル
ぐぐってみそ
>>539 お前らがやってる自転車はスポーツじゃない。が正しいな
車よりは体動かしてるからスポーツやってると勘違いしてる運動音痴の集まり
が正しい。
>>541 何意味わかんないこと言ってるの?陸上をスポーツじゃない人間なんているの?
サッカーだって走ってるからこそだろ
気違いスルーね!
80年代のWレバークロモリレーサー・車重9kg台後半、と最新の
カーボンバイク・車重6.8kgでは競技でどれ程差があるものですか。
ライダーの相当な実力差も埋まってしまうほどなんですかね。
Wレバーのクロモリ持ってるけど平地は結構走るよ
車体が細いせいか軽く感じるんだよねプラシーボかもしれないけどさ
でも峠に差し掛かるとカーボンとは違うな進まないなって分かっちゃう
自転車屋の倉庫に眠ってた80年代と思われる古いクロモリをレストアして貰ったけど
すっかり魅力に嵌ってしまった
でもチューブラー維持費がかかる、、
>>548 自動車やオートバイでさえスポーツだというのに、自転車ときたら
>>550 レースでは雲泥の差らしい。
車体の重量とか、フレームの材質より、手許変速かどうかは勝負を決定的に分けるとか。
>>550 ツールドフランスの80年代と近年で平均を比べたら
2〜5km/hって感じだけどコース設定等も違うだろうから参考にならんかな?
>>552 やっぱバカだな、そこらへん走ってる車はスポーツか?
制限速度があるとこでスポーツ車のってスポーツwとか言ってたら笑えるだろ?お前らそれ
走ることには制限速度なんてないからなw
>>555 この人は何を主張したくてこのスレにいるの?
釣りだからスルーだってば
女の子がロード乗ってるのに
自分がクロス乗ってたら恥ずいから
ロード買おうかな‥
560 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 02:20:24.84 ID:JS/U7qaV
ロードバイク、クロスバイクで
おりたたみのある?
俺が見た限りでは簡単に折り畳めそうなのは無かった
565 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 03:42:00.03 ID:scbrDzg9
自転車に乗ると女の子は気持ちよくてたまらないのではないか??
失神したりしないか心配だ!
>>560 購入する前に実際に折り畳む機会がどれくらいあるか、
よ〜く考えてからにしたほうがいいよ。
568 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 06:28:03.01 ID:iT5NPBnZ
先日、30km/h以上のスピードでチャッターバー(センターラインや中央分離帯の手前に
路面に斜めになって並んでる突起物)に突っ込んでしまい、
転倒は免れましたが、前輪・後輪ともに凄い衝撃でした。
この事で、スポークが曲がったりフレームが歪んだりすることがあるのでしょうか?
ちなみにホイールのリムを調べたら、0.5ミリほど縦に揺れがありましたが
それが原因か、それ以前からそうなってたのかは分かりません。
車体はカーボンフォーク、アルミフレームです。
>>568 絶対とはいえないけど、意外と大丈夫。
特にフレームは特殊な軽量モデルでもなければ問題ないはず。
>>568 その位ならホイールの振れ取りで大丈夫そうだな
むしろホイールが潰れてくれた方がフレームフォークのダメージは少ない
カーボンフォークって割れるってよく聞くけど
曲がったり変形することはあるのかなぁ..?
フォーク割れる?そんな危ないのあるのか
俺の車止めに突っ込んでも「平気だったぞ
>>571 カーボン繊維の引っ張り強度は超強いから
可塑性のある金属みたいに伸びたりせず
限界まで耐えて、限界を越えたら一気にポッキリ逝く
男らしく潔い仕様
アルミも割れたり折れたりするぞ。
575 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 09:12:57.24 ID:OpXdIrAe
チャリに目覚めたんだけどなに乗っていいかわからんからオススメ教えてくれ
用途的には神奈川から東京行くみたいな感じ
>>575 通勤とか実用重視で無いならロード一択かと
近所の(重要)スポーツチャリ置いてる店で予算の許す範囲でカッコいいの選べばOK
予算に鍵とか空気入れは含まれるよ
鍵が100円ショップ、空気入れは1500円
579 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 09:51:01.09 ID:OpXdIrAe
なんかすまん
最高区間は横浜から渋谷
予算はとりあえず5万で荷物とかは乗せない
普段は二、三時間チャリに乗りたいと思ってる
ほとんど道路を走ると思われる
雨の日は乗らない
チャリは屋外放置
初心者だからよくわからん!
ぐぐったらクロスバイクってのが用途的にあってる感じだ
そもそも5万だとロードは厳しいね
用品込み5万ならクロスでもかなり限られてくるかも…
582 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 10:14:53.75 ID:OpXdIrAe
かっこいいけど五万超えると手が出にくくなるな
ジャイアントのR3ってのはダメなのか?
>>582 悪いもんじゃないからそれでいいよ
というか備品含めて50000円を超えたくないなら選択肢がほぼない
最近自転車始めた旨を話してたら女の子が食いついてきたんだけど何をオススメすればいいかな
街乗りメインで勾配あり30kmくらい先まで遊びに行きたいらしい
見た目はbadboyみたいな感じが好みだけどエントリーだからそこまで金はかけたくないみたい
>>583 air単色でかっこいいな!
みんな親切にありがとう!
初心者で質問ばっかで悪いんだけどパーツ交換ってのはそんなにしょっちゅう壊れるものなの?
それだったらある程度いいの買った方がいい気がしてきた
ついでにこういうチャリは本体買ったらとりあえずの付属品ってのはなくて、それはそれで別で買わないといけない感じになるのか?
>>588 しょっちゅうは壊れない
3〜5年ほど乗ってたらベアリングやスプロケットやチェーンが磨耗してくるから
どんな高級機だって交換は必要になってくる
付属品は最初からキャリアやスタンドやロック等が付属してる奴もあるし
本体だけで後は自分で好きなの買って足してって奴もある
基本的に実用性重視のタイプほど付属品が多く
スポーツ性が高くなるほど本体のみで付属品が殆どないシンプルな構成のが多い
>>588 とりあえずすぐ乗れる程度の付属品はついてくることが多い(前後反射板、ベル、ペダル等)
ただ、ヘルメットとか鍵、パンク対策用品なんかはほぼ必須だからその分の予算も考えとく必要があるな。+1万くらい〜
パーツの消耗は基本的には乗る距離に比例するので、3000キロくらい乗ってから考えればいいと思う
>>590 >>591 親切にありがとうございます
パーツもろもろはきっと乗ってたら自然と興味持ち始めて
勝手に知識ついてきそうだから最初はなにも考えないで自分の懐と相談してみんなが教えてくれたやつを参考にチャリ屋行ってきますわ
最後に悪いんだけどやっぱりスポーツバイク専門店的な所がいいよね?
>>587 あれこれ大量に見せて見た目が気に入った奴がいいと思うよ。
105とティアグラのブレーキて大きくて重いですよね
STIの装置でかすぎじゃないかね?
ティアグラの頭の部分削れるならティアグラモデル買おうと思うけどどうですか?
>>595 まぁ仕方ないっちゃ仕方ないね。
削るのは不可能だよ。
筋肉痛で脚が重くて張ってるような状態が2週間ほど続いてるのですが、休んだ方がいいのかな
しかし毎日乗りたいから乗ってしまいます。
>>597 筋肉痛にしては長くない?
俺は筋肉痛になった時はユルユル回してると早く治る気がするよ。
>>596 削れそうに思えるんだけどなー
105メインで検討します
もしくはカンパかな
>>597 そういうのは1月ぐらいやすまないと取れんね。
開き直って動かしたほうが気にならなくはなる。
スポーツ選手なんかは常時そんな感じだよ。
プロショップでリターンオフを勧められました
いい自転車ですか?
筋肉痛起こすような奴はどこか間違ってるから
>>602 お前もしつこいね。プロスポーツ選手は筋肉張らないのかね。
プロロード選手はマッサージしないのかね。
プロロード選手は疲労を残さないためで筋肉痛ではないけどな。
ステージレース中に筋肉痛になんてなったらまともに走りきれんわ
>>605 どうちがうの?というか、痛くて動けないのだけを筋肉痛って勝手に定義してない?
日常的に動かしてる部分がそこまで筋肉痛にはならんわな。
また始まった
構うアホごと死ね
>>606 筋肉痛と疲労はメカニズム自体が違うと考えるのが普通。
乳酸を散らすためにマッサー
ホイールの縦振り取りってタイヤ付けたままやる?
>>608 まあ、たぶん筋肉痛の定義が違うんだろうな。
>>579が筋肉痛で脚が重くて張ってるような状態
っていってんだから、君のいうのとは違うみたいだな。
でも程度の差だよ?筋肉痛の原因手のもよくわかってないしな。
611 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 13:11:48.17 ID:JS/U7qaV
>>561-566 皆さんありがとう
折りたたみが良い理由はサイクリングロードまでバイクに載せるからです
ダホン トルネードとかいいですね
お値段的に初心者には手が出せないけど
普通のロード買ってレンタカー借りる事を検討します
LOOKやTIMEのフレームがUCIプロチームに
使われない(機材提供しない)のはなぜなんでしょうか?
TIMEは2012年にソールソジャサンに提供してましたが…
>>614 スポンサー契約してUCIプロチームで走らなくても売れるから
質問です。
当方自転車など完全に素人です。
もう何年も前、さびさびフレームを磨くつもりでバラバラにしたママチャリ、すっかり組み立て方など忘れたものを
勘とネットの他の自転車の画像を見ながら組み立てなおしました。(同じ自転車の画像はなかった・古くて)
チェーン引きがなかったりワッシャーがはまらずボルトを直接はめたりリアディレイラーが宙ぶらりんだったりして
これで大丈夫なのかと恐いので、自転車屋さんに点検して貰いたいと思うんですけど
そうすると値段いくら位かかるんでしょうか?
>>616 自転車でその質問をすることは無料だと思うよ。
>>616 ざっと点検するだけなら高めでも2000円くらいだけど、
部品追加・交換が必要みたいだし結構かかるかもね。
実際いくらかかるかは実物見ないと判断出来ないね。
ピストみたいにロードからブレーキを外したらヤバい?
>>619 まともに減速する術が無くなるからヤバい
ピストはブレーキなくても減速する術はあるんでねーの?
ロードでブレーキなしとか勘弁してくれ
高校の時にブレーキが壊れて直すヒマなくてブレーキなしで通った
それなりに急いでしまうし狭い道で突然対向車とか来るから
塀とかにぶつけて止めてた
恐ろしかった
アルミのミニベロでフレームセット販売している物で一番安いのはどんなものでしょうか?
タキザワのを考えていたのですがなくなってしまったようで
ステムのボルト(ハンドル側4本とコラム側2本)の交換をしたいのですが
ハンドル側のボルトは4mmのアーレンキーが入ります
コラム側のボルトは5mmのアーレンキーが入りますので
それぞれM5、M6の六角ボルトを購入すれば良いのでしょうか?
なお、材質等でおすすめのモノがあればご教授願います
>>625 頭が特殊なデザインな可能性がある(極めて低いが)からネジ規格はネジ抜いて調べて。
材質はクロモリがオススメ。
全然知らなかったんですが
妙見山で適当にテント貼った骨組みの小屋が
しおき場って書いてあったんですが
後日調べたらピンポイントで「関西最凶の心霊スポット」だったんですが
何やってんでしょうか俺‥
>>627 後ろに何か憑いてるけど、その時に連れてきちゃったのかな?
↑雑魚
世の中で怖いのは人間で
霊がもし居るとして何かをやるとすると
生前に理不尽な理由で被った不利益の恨みを晴らそうとしている筈なので(祟り)
もし幽霊がいるとすれば正義だろうね
世の中で怖いのは生きている人間で
霊がもし居るとして何かをやるとすると
生前に理不尽な理由で被った不利益の恨みを晴らそうとしている筈なので(祟り)
もし幽霊がいるとすれば正義だろうね
爺いの世迷い事にはウンザリ。
足臭女の履き古したSPDシューズが欲しいです。普通の靴でも良いです。
(スポーツやっている女の靴は、常人に比べて臭いと思います。)
専門オークションはありませんか?
私の経験上、耳糞が湿っていて、脇の下から鉛筆というか葱のような
臭いがする女の足は、100発100中で激臭です。
フロ−リングを素足で歩くと、ヒタヒタと足跡がハッキリ残るような
女の足が臭くて最高です。真剣です。お願いします。
下取り有りの靴屋でも始めれば?
足や手の平みたいに毛穴がない場所は暑さで汗をかくんじゃなくて
緊張やストレスがかかる状態ほど多くなって
それを食べるバクテリアの糞(みたいなもの)が臭いの原因なので
スポーツ用よりオフィス用(ストレスが溜まる職種)の靴
(急にスレ内が臭くなりだしたぞ!?)
独りの爺の加齢臭が耐えられないスレ。
40キロ巡航も出来ない
ちょっと運動したら140bpmでビビる
150超えたら『危険』
たいしたスポーツもした事の無いひょろひょろのクソガキ連中が粋がって上級者振ってレクチャー
お前等は単なる『雑魚』だから
自重しろ
10年乗ってからもの言え
40アベ出来る様になったら口開けドアホ共
マビック オープンプロに32cのタイヤは履かせれますか?
大阪から福山のルートって、山陽道が一般的ですか?
>>641 なにそれ?君のお望みの上級者なのにだめなん?
つまり、君も雑魚って事か
>>644 なにそれー。上級者も一般人もだめだとどうすりゃいいわけー?
すげー矛盾。自転車以前に馬鹿でしょー。こなけりゃ解決ジャン。
馬鹿だからわからないかー。
>>648 あれあれ、かまってチャンだと思ってかまってあげたのに単なるコミュ障でしたか
せっかくかまってあげたのにw
>>649 ぢゃあおちんちん見せてよね(´・ω・`)
>>639 リムに嵌める事自体は楽勝。
タイヤとのクリアランスは知らない。
>>652 クリアランスとはタイヤとフォーク、フレームのってことですか?
>>638 あれ?
風速10m/sを台風並みの風と言っちゃった人?
基地外に構うなよ
最近定期的に荒れるな
基地外は放置で
>>638 で、お前さんは40キロ巡航できるのか? もちろん10時間連続でな。
>>653 うん。
現状32c以上のタイヤを履いているなら問題は無いけど、
現状32c以下を履いていて32cにする場合は隙間が詰まるので注意ねって事。
660 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 01:28:41.68 ID:/v8+lUmA
こんばんわ
譲ってもらったお気に入りの2010サーベロS3が大破してしまい、その後コツコツ貯めた自転車貯金が60万円になりました。
UltegraとかDi2とかまったくわからない初心者ですが、以下の2車種についてご意見ください
BMC timemachine TM01 Ultegra
選んだ理由:見た目
cervelo S5 Ultegra
選んだ理由:S3が乗りやすかった
2車種のメーカーが薦める使用用途が同じなのかどーでもいいのかすらわかりませんが、
自分ならこっち買うとか、これ以外の車種買うとかこのフレームセットとこれ買っとけとかあったら教えて下さい。
予算:60万円
用途:いつかレースに出たい
自転車に乗り始めて1年ですがアホみたいに毎日朝50km休日200kmぐらい走ってました
今は体がなまるのが嫌で毎日1.5時間ママチャリで通勤してます。
宜しくお願いします。
>>660 いちいちアゲんなカス
自分の買い物くらい自分で決めろクソゆとり
人に決めてもらわないとダメとか最底辺
人に何を言われようが自分で気に入った物を買う
それが当たり前だボンクラカス!
>>660 どっちもゴミですがお好きにして下さい。
>>660 この手のレース用の自転車は、レースにおいては消耗品というか使い捨てに近いです。
レースで勝てる性能を持つのは新車から2千キロくらいだとも言われてます。
つまり、レースに出るならレース少し前に新車を買って大切に慣らすべきです。
いま買って乗り込んだら、いずれレースに出る時には勝てないフレームになってますよ。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 02:01:26.11 ID:/v8+lUmA
俺なら見た目が気に入ったほうを買うな〜
自分の好きなものも決まらないってのも悲しいな
悩んでる時が1番楽しいが
667 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 02:07:05.91 ID:/v8+lUmA
>>665 timemachine TM01で画像検索したらやっぱカッコよかった
ありがとうございます
668 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 02:07:49.77 ID:/v8+lUmA
一発バクチうって二台買う。
670 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 02:17:33.74 ID:/v8+lUmA
>>669 なんのバクチかわかんないですが勉強になります
いちいちageるなよ
自意識過剰かよ
そんなに自分の買い物知って騒いで欲しいのか?
買ってから好きなだけバカッターで晒せよ
ああ、構ってちゃんか。
哀れだね。
良かったね。構って貰えて。
>>663 嘘つくなw
今のプロは年間通して同じフレーム使うよ
プロがレースだけ使用でも年間2000kmな訳あるかよw
ドッベルギャンガーの自転車ってプロもレースで使ってるそうですがおすすめはありますかぁ?
>>677 プロといっても役割は色々あるし。
なお、プロのレースは平均速度だけ見ると市民レースよりも遅い。
プロが1年間にタイムトライアルで走る総距離って・・・案外、短いかもしれん。
50kmを20本でも1000kmなわけで。
プロのレースってとフランス横断とかドイツ横断とかそういうイメージ
TTバイクで?
お前等とりあえずしゃぶれや
クロスバイクを友人に譲ろうと思うのですが、相手はママチャリ感覚で使うので、なるべく空気が抜けにくい
チューブを入れたいと思います。オススメを教えてください。
>>684 ミシュランストップブチル。でも月1,2は空気入れたいな
>>686 ありがとう御座います
でも中途半端で使いたくありません
もっと良いのを調べ直してもらえませんか?
ママチャリ並みに空気入れ間隔を伸ばしたいなら、
ママチャリ並みにタイヤを太くしたらどうだろうか。
空気圧が低くなれば抜けるスピードも遅くなるし。
ただ車体が許容するタイヤサイズに注意。
パナレーサーのアーバンスーパーチューブが抜けにくかったよ。
2000kmでフレームがダメになるって体重が120kgあるの?
相手にすんな。
わかってんだろ?
>>691 乗れなくなるという意味ではなく、
本来の性能を発揮しなくなるという意味。
なじみが出てからが本番という考えもできるが
ステマ記事読んで新車時が一番いい状態だと思い込んでるんだろうな
今時2000キロでたれるカーボンフレームって…
ヤフオクで中華カーボンでも買ってるのか?
レトロな見た目のフロントバッグを付けたいと思ってるんですが
フロントバッグ以外のパーツがないと付けられないのでしょうか?
オーストリッチF106です
フラペで勾配何%の坂を何キロ、蛇行せず進めたら一人前ですかね?
そんなことを気にしないで走れるようになったらかな
そうなんですか‥とりあえず地元に28-29%の32mの坂があるんですが
そこをクリアしたいです
ロードでヘッドはインテグラルヘッドです。
ベアリング等を取り付け、
フォークをさすと、ヘッドチューブ下部に2mm程度フォークと空間があいてしまいます。
シールドベアリングの角度が合わなくて、
ちゃんと収まってないということなのでしょうか?
シールドベアリング外側の角度って、
どんなものがあるのでしょうか?
また薄型シールドベアリングなんてものはあるのでしょうか?
現在ヘッドパーツはFSAを使っています。
>>693 毎月フレーム買換えとは金持ちだなー。
>>698 キャリアいりますなー。
そのままポン付で行ける奴というと、モンベルのやつとかになりますよ。
>>699 素直に自転車降りて押して登れるようになったら一人前です。
>>702 上のボルト締めてきちんと装着し終わったらちゃんと収まるのでは?
>>698 レトロな見かけのフロントバックは本体重量がそれなりにある
そこに荷物を入れたらますます重くなる
自転車に直にベルト付けしようと思った場合、自転車の形にもよるが
基本的には背面のベルト2〜3つくらいでくくりつけるしかない
奥行もそれなりにある直方体の箱をそれだけで固定するのは無理
(ベルトか本体背面がのびて千切れる)
というわけで、固定用のキャリアは必須です
嫌ならもっと小さくて軽い現代的な見かけの買いましょう
>>703 決戦用の自転車を普段使いするとか、わけわからん
mont-bellのフリーライドパンツでロード乗ってるんですが
タイツと比べて巡航速度1km劣ったりしますかね?
今は28-9kmで巡航してるのですが
まあそれくらい違ってもおかしくないだろうね
上半身にくらべてると下半身は相対的に影響が小さいらしいよ。
>>702 カンパタイプと間違えなければ、下玉押しに厚みがあるやつもある。
その場合は浮く。
質問ですが、夏場の熱中症対策にインスタントラーメンの粉末スープ(味噌)を携帯しているのですが
いざとなった時に水とこの粉末をボトルの中に入れてシェイクして飲めば熱中症を鎮める効果はあるのでしょうか?
>>710 そんなもの携帯するならポカリか何かの粉末携帯すればいいじゃん。
ちゃんと塩分も含まれている。
>>712 それだと大きすぎるのでラーメンの粉末なら小さいし持ち運びが便利だし
ほ給食のスープにもなるし
んじゃ粉末ポカリでいいじゃん...
じゃ今日からお前のあだ名はラーメンマンな!
粉末ポカリも小さいのあらあなあ
自分で分けることもできんのか。
>>710 てめぇの熱中症まで他人任せですかwwwww
雑魚は大ウソぶっこかれて間違って死ねばいいのにねww
>>719のあだ名は、ネット番長、チキン野郎、ギョウ虫どれがいいかな?
シングル用のハブで組んだホイールと、完組のホイールをシングルで使うのとではどんな違いがありますか?
>>721 エンド幅が違う
シングルスピードはエンド幅100mm〜120mm
ロードバイクはエンド幅130mm
MTBはエンド幅135mm
>>721 例えばSSMTB用等でエンド幅が同じ物で比較した場合、左右のフランジ間隔に違いが出るので、
シングルで使うならシングル用ハブのほうがスポークへの負担が少ないね。
724 :
721:2013/05/08(水) 19:47:35.19 ID:???
>>722 後出しですみません
MTB用ハブ、ホイールの話です
>>723 それだけの為に専用ハブがあるのですか?
例えばDTswissの240ハブの多段用とシングル用ではフランジの距離の他に違いは無いのでしょうか?
>>724 DT240Sに限って言えば違いはそこだね。
それだけと思うかもしれないけど、それは頑丈なホイールに仕上げる上で重要な事だよ。
多段ハブは仕方なくデメリットを抱えてるわけだからね。(多段に出来るメリットのほうが大きいとも言えるね)
避けられるデメリットは避けたほうがいいじゃん?
カジュアルな服装でヘルメットとボトルをビニール袋に入れて街をぶらつくって変?
せめてビニール袋じゃなくておしゃれなのにしてみたらいかが?
ずだ袋使えよ
とにかく大きな自転車が欲しくて、いろいろ検索してモンスタークルーザーっていうのを知ったんですけど
モンスタークルーザーを現在買うことができる店舗ってあるんのですか?
まんこ
自転車って結局は人力で動かす乗り物なのでリヤカーと同じポジションなのかなと思ってるのですがどうでしょう?
軽車両って枠では同じかもね。
>>731 日本だと取り扱いが無いのですか・・・
サーリーも見ていたんですけど、ムーンランダーいい感じですな
ちょっと値段的に手が届かないので諦めます
予算15万が限度として、とにかく大きい(タイヤ、車体全体問わず)・デザイン性を重視して
一つ買おうと思っているんですけどオススメありますかね
>>734 予算を考えると29erのMTBかビーチクルーザーかなぁ。
まんこじゃねーよwww
ランドナーバーって実物置いてあるところ少ないの?
見てから買おうと思ってたけど全然見かけない
>>741 もし東京なら世田谷の長谷川か両国のいちかわ行ってみ。
>>742 池袋ワイズに置いてなかったよ
吉祥寺行ってくるわ
>>743 距離的には世田谷かな
でも検索したら何かこええ…
個人商店は接客の出来ない店主が多いからもういかん
なんでこっちが一方的にご機嫌とりせなあかんの
>>749 冗談だから心配すんなよ。
気のいいじいちゃんだよ。
タブレットをリュックに入れてgoogleマップの音声ナビ使いたいんだけど片耳イヤホンって大丈夫?
ちなみにBluetoothヘッドセットのちっちゃいやつ
黙って使えよ
警察に怒られたら嫌じゃん?
法的にはいいはずだけど、印象はよくないし
警察がとめることもあるかもしれない
なるほどバレないように頑張ります
新しいフレームが欲しいんだが
カーボンフレームで色が白/黒のツートン(にかなり近い)でかっこいいフレーム探してる
お前らのおすすめを教えてくれないか 予算はある程度までは無視できる
わがままで済まないがメーカーは友達と被るのがなんとなく嫌だから
TREK/COLNAGO/PINARELLO/Bianchi/GIANT/felt/ORBEA/DEROSA/KUOTA
以外で頼む
あっすまんスレチ気味だったな・・・
悪い
ウオークマンの片耳イヤホン(さすがに両耳ではやらんが)で
都内中走り回ってるけど警察官に咎められたことなんかないよ
そのままで派出所の警察官にも会釈してる
>>757 Dedacciai STRADA RAN
Dedacciai STRADA SUPER SCURO
そもそも警察官が、肩耳イヤホンで自転車乗ってないか?
単なるイメージかも知れんけど
画像検索でググって見た。
警察インカムで片耳イヤホンで自転車乗ってるわ。
このすれ的には自己責任OKてことでいいねw
ナビ使ってるやつって急に曲がったりするからなあ、最大限の道覚える努力はしてほしいわ
遠出になると覚えられないしなぁ
スマホをハンドルに設置できればいいんだけどめんどくさいし落としたら嫌だし
>>761-762 警察官とか公務員が業務上の理由でつけるのはおkみたいな法律があった覚えが・・・
クロスバイクを通勤のために購入しました初心者です
納車がまだ先なので、オプション品やメンテナンス品を事前に買おうと思っています。
・空気入れ(メインポンプ、携帯ミニポンプ)
・ライト(フロント、リア)
・カギ(車輪用とサドル用)
・スタンド
・替えのチューブ
・タイヤレバー
・六角レンチ(2〜10mm)
・ドライバー(プラスとマイナス)
・チェーンオイル
まだまだ必要なもの(特にメンテ用品)はあるでしょうが、
とりあえず、ずぶの素人が揃えるものはこんな感じでしょうか・・・・
100円ショップで虫ゴムを鉄にする奴買っとけ
>>765 そもそも禁止されてないよ。両耳ですら明確に禁止されてない。
周囲の音が聞こえないような大音量だとアウトらしい。
自治体によって違うけど。まあ、片耳が妥協点だね。
俺ウォーズマンだけど、自転車乗っても特に問題ないよね?
コーホー
ラチェット付きレンチ
錆止めスプレー
キッチンペーパー
愛情
>>769 ベアクロー外せば問題無いだろ?
もっともベアクロー装着でも注意すれば大丈夫だろ
自信を持って!
>>766 十徳ナイフみたいな携帯工具があるから、それ買って持ち歩くといい
サドル用のカギはいるのかね?
シートクランプを六角レンチで締めるものにする方がスマートかな
100円ショップに30回分空気入れられるインスタントスプレー空気缶売ってたけど大丈夫なのあれ?
中身LPGだろ、たぶん。
急激に膨張して低温になったガスが虫ゴムを凍結させて劣化とか。
>>710 具のワカメが喉に張り付いて窒息しそうになった…
>>766 あんまり事前に買う意味が無いような。
ママチャリと共用にするつもりなら英式アダプタ付きのフロアポンプくらいかな。
据え置きの六角棒レンチはともかく、携帯用に2.5mmが要るとか要らないとか、
実車いじってからの方がいいと思う。
マイナスドライバーは多分要らない。むしろコインドライバーの方があれば便利。
ロマンティックが止められなくて備品を買いたくなるのさ
782 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 05:11:54.21 ID:V15jJOOf
新車なのにチェーンステーとタイヤの左右の間隔が見た目で明らかに違います。(1.5ミリくらい)
後輪をいくらはめ直しても同じです。
ちなみにシートステーの方は左右間隔は同じです。
こんなケースって、よくあることなのでしょうか?
>>782 元々チェーンステイが左右非対称の設計なのか、単に歪んでいるのかどちらかだろうね。
仮に歪んでいたとしてもエンド付近で辻褄合わせしてあり、フレームの芯(仮想線)に対してホイールが真っ直ぐ取り付けられていれば深刻な問題は無いので、
フレームアライメントゲージを使って判断かな。
ちなみに後方から遠目・片目で見て、リムとシートチューブは平行に見える?(ハブ軸がシートチューブに対し垂直かどうか)
まだ新しいなら下手に弄らずショップ行って相談したほうがいいと思うよ。
稀にあるケースなのでなんとかなるはずだよ。
>>782 クイックだよね?ママチャリ見たいのだと調整しだいだから。
車輪左右ひっくり返してつけてみ?フレームの成果ホイールのせいかわかる。
単にタイヤがずれてるって落ちもあるかも・・・
後輪にセットして使うサイクルトレーナー買いましたがうるさくて使い物になりません
悔しい
負荷装置ずらしてメンテナンススタンドとして使っとき!
雉射ちするためにトイレット紙もっているとよか
モレは今時なら木の葉っぱを重ねてOK
>>785 やっぱうるさいか。
俺も検討してるんだけど、試しに買うには高いんだよねー
789 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 09:19:02.47 ID:9ReEkoNt
だからウエス使えって
192cm、140kgの時に29er買い1年半で120kgになったので今の29×2インチのタイヤを
40c〜38c位のタイヤにしたいと思ってるんですが、120kgで40c〜38cのタイヤにすると
パンクしやすくなりますかね?(走る道は河川敷のサイクリングロードや国道、少しの砂利道
や段差ある歩道くらいなのですが…。)
>>791 23cでも問題ないですよ。
ただし空気圧の管理はしっかりしてくださいね。
>>792 マジですか!?
じゃあ35cにしてみようかな…。
ちなみにもし35cにした場合空気圧管理はどのくらいのペースでやればいいでしょうか?
また空気圧管理というのは100psiまで入るタイヤの場合常に90psi位キープしてればいいのでしょうか?
>>793 空気圧管理のペースは自分で掴んでちょ。
まずは毎日点検して、許容出来る圧まで落ちるまでの日数を把握、
それからその日数ごとに点検しとけばいいと思うよ。
同時に許容範囲下限の時の乗り心地を覚えておき、減ったなと感じたらすぐ入れるようにね。
体重あるし指定範囲の90〜100%キープを心掛けたらいいと思うよ。
>>794 なるほど…。
まずは毎日測ることが大事なんですね!?
90%以上をキープして35cのタイヤ挑戦してみようと思います!
ありがとうございました!
ミノウラとエリートのトレーナー使ったけど大してかわらん
リムドライブタイプは音がちょっとマシ
タイヤも減らないからリムドライブタイプがおすすめ
普通のやつはタイヤがすぐ減る(≧ε≦)
Amazonで頼んだBTヘッドセットが電話専用のやつだった…
ナビ使えないじゃんか…
>>798 ありがとうございます
ちなみにどこ見て大丈夫だと判断されましたか?
今後のために判別方法があれば知りたいです
エホバの勧誘がうざいです
必ず美人の女とばばあのペアで来ます
ドア開けないと宅配会社だと嘘を言ってきます
35cのタイヤで雨の日も乗る、通勤に使うのでパンクに強いの、休みの日はそのタイヤ履いてる
自転車で100km位舗装路を走りたいので軽くて飛ばせそうなスリックっぽいの
実売3000円以内
でオススメのタイヤってあるでしょうか?
>>800 内幅の1.4〜2.5倍がそのリムの適正タイヤ幅なんだけど、そこには内幅やETRTOの表記が無いね。
断面図の形状が正しければ外幅23mmの情報から実測し計算すると16.3mmくらいになるから2.5倍して40.8となり、43cだとちょいオーバーかな。
と、前提条件が不明瞭な計算をしてみた。
1.4〜2.5倍を少しでも外れると即爆発するわけじゃないし、タイヤ実寸が表記サイズ通りであれば(多少違うケースもある)問題無いレベルだと思うよ。
>>802 パンクに強いタイヤは重い
軽いタイヤは高い
どれか妥協せにゃ
>>804、805
自分でも書いてる途中から無理だと思いました(笑)。
片道10km位の短い距離の通勤に雨の日も使うので速さや重さ、パンク耐性等関係なく
35cでお勧めのタイヤとなるとなにかありますかね?
首長竜ってなんですか?
2台買え2台
>>803 横からスマンけど自分のホイールのリム幅は29erってこともあり24mmもあるんだけど
1.4倍すると33.6mmだからこのリム幅のホイールに32cのタイヤ付けるのはやぱキツイかね?
>>806 ミシュラン パイロットスポーツは予算オーバー?
>>809 内幅24mmだよね?
オススメしないけど自己責任でどうぞ、のレベルかなぁ。
リムにセットした状態で、タイヤ幅はリム外幅プラス5mmは欲しいな。
>>810 いや予算大丈夫です(笑)。
確かにそのタイヤだとスピードでそうですね…。
オススメ教えていただきアザッス!
>>811 そう内幅。
やっぱ32cは無謀か…。
無難に35cのタイヤつけて乗り回すわw
サンキュー
考えたんだけど、揚げものとかにかけるソースっていろんな野菜を熟成させたものだよな?
あれをなめなめすればかなりの野菜エキスの栄養分が摂取できる究極のサプリと思うんだけど
ほ給食にどうかな?
スポーツで消費する分の補給なら無駄が多いんじゃね?
>>816 無駄ってことはないんじゃね?
多くの野菜食べるより液体化したほうが飲みやすいし、あれだけ濃縮されてるのだから
野菜ジュースよりも少量で必要な栄養が摂取できるっぽいし軽量化にもなる
勝手にやればいいじゃん
だからみんなの意見を聞きたいんだよ
みんなで実験したり既にやってる人がいたらその意見も聞きたいし
トマトジュースでよくね?
初ロードとかでBB30とかOSBBとかメンテできるの?
>>820 トマトジュースはトマトだけしか栄養がないじゃん
ソースはいろんな野菜のエキスなんだぜ
栄養は健康を保つのに必要なものだから普段の生活で摂取するもの
野菜を食べろとかって言われるのはそういうこと
運動で消費されるのは栄養じゃなくてカロリー
>>823 栄養があればカロリーもあるだろ
カロリーだけあっても栄養のバランスがなければ人間は死んでしまう
だからソースさえあれば人間は生きていけると思う
初ロードでいきなり組んだのがPF30だったけど工具買って普通にできた
826 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 16:57:10.56 ID:7gpkD8YF
ソースは液体だし塩分もあるから熱中症にも使えると思う
これはロングツーリングの時はボトルにお茶とブルドックの中濃ソース入れてるよ
最初はウスターソースだったけど走りながら飲んでると垂れてくるから中濃で落ち着いた
ボトルに牛乳ってあり?
牛乳好きだし一説によるとスポーツドリンク並みの吸収性あるらしいし
>>825 なるほどなんとかなりそうですね
ありがとう
牛乳をボトルに入れて走ってたらバターが出来そうだな
俺は練乳いれてるけど糖分からカロリーも補給できていいよ
おれは雑炊入れてる
みそしる!
はい!スープカレーです!
そういや昨日ポカリの粉末は嵩張るからラーメンスープの粉末持ってくとか行ってた奴ってただの荒しだったのかな
ここ全員荒らしだよ
ゴムのところがタイヤで金属の輪っかがホイールであってる?
もっと細いタイヤにする場合はタイヤを替えるの?
タイヤ+ホイール?
ラーメンスープじゃ塩分だけで糖分補給ができないから砂糖入れるのか?
想像しただけで地獄な味の予感なんだが
>>843 あくまで緊急用だよ
普段からラーメンの粉末スープを飲むわけではない
>>841 ホイールごとに許容出来るタイヤ幅があるから、それを超える範囲で幅を替えたいならホイール交換するしかない
32cから28cにかえて体感的に違いをかんじる?
メロンソーダとチリドッグがあれば生きて行ける
>>847 激変してびっくらこいた。
銘柄にもよるだろうけどね。
>>815 そこまで野菜は濃くないよ。
ソースだけで野菜分を満足に摂るには何本も飲む必要があるだろうね。
そしたら塩分過多で身体イカレるよ。
>>821 構造を理解していて適切な道具を正しく使えれば楽勝だよ。
これは初めてかどうかは関係ないね。
>>847 次元が違うよ
さらにホイールもいいものつければもう別の自転車に乗ってる感覚になるだろう
といってもホイールは十万ぐらいからじゃないと駄目だけどな
>>850 濃くないというソース出してみろ
得能ソースとか言うのだからかなりの野菜エキスを抽出してるはず
飲むヨーグルトに野菜ジュース混ぜてスタミナドリンクも入れれば良さげじゃね?
フラットハンドルのエンド部分にブルホーンみたいに前に付き出してるパーツ見かけるけどあれなんていうん?
>>853 成分は知らんけど野菜ジュースにしといたほうが身体に優しいと思うぞ。
仮に野菜ジュースの10倍野菜が含まれてるとして、野菜ジュース100gは楽に飲めるけどソース10g飲むのは大変じゃん?
近所の韓国人にロード盗まれた
お前らも気をつけろ
>>858 塩分がヤバイな。
ソースは野菜ジュースの20倍くらい。
ソースの味が好きで舐めるくらいならいいと思うけど、
野菜をとるためにソースを飲むのはデメリットしかないと思う。
濃縮100%野菜ジュースに比べたらソースなんて余計なもの入りすぎて話にならないレベル
>>861 ガレージはあくまで建造物の屋根付き駐輪場がない場合に「仕方なく」使う奴
台風の日はしまわないと壊れるし湿気は篭るし出し入れは狭いしで使い勝手は悪い
あと潜り込めるので周りに気取られずに鍵外し作業されるので防犯性もそこまで良くない
700×28cのタイヤでクリーム色(アイボリー?)ってある?
ググってもあまりひっかからない
>>861 囲われてるほうが雨風凌げて良いと思うよ。
雨上がりは換気のため開けておくといいかも。
>>863 取りあえず駐輪場は屋根付いてるので普通にバイク用のカバーしといたほうが
良さそうですね…。
台風よく来る地域なのでそうしようと思います!
>>853 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖、てん菜糖蜜)、
野菜・果実(りんご、トマト、玉葱、人参、にんにく)、
醸造酢、食塩、コーンスターチ、たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス、
(原材料の一部に大豆を含む)
味をつけるためのものな時点でたかが知れてる
>>867 すげえ酵母まではいってるじゃんw
健康に良さそう
算数が苦手なんですが、今のシマノカタログはハブのL-R間の幅(MTBでは57.4)
しか書いてない、例えばフリーハブのロックナット〜フランジ間とかセンター〜フランジ間を出すにはどう計算したらいいでしょう?OLD135 フランジ幅57.4とした場合など
872 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 21:30:52.73 ID:2+juIrDP
>>870 そう思うなら毎日飲んでろ、馬鹿が早死にしてくれるとありがたい限りだ
ソースが野菜豊富とかどんな小学生だよwww
>>872 なんで早死ににつながるんだよw
説得性がなければ納得できない
ケチャップは野菜!のアメリカ人みたいだな
そもそも補給は消化吸収しやすいのが大前提だぞ
消化に血液回るわ、エネルギー使うわじゃ本末転倒
>>876 誰もそんな根本的な話してないから落ち着け共産党
>>874 別にお前を説得し納得させる筋合いが無い
好きなだけソース舐めてろ
だーれも止めないから
>>878 ここは掲示板であり議論の場だ。
相手を納得させられないということはつまりお前の負けということになるが?
デミグラスソースのほうが栄養ありそじゃね?
>>880 はい負けです負けです
どうぞボトルケージにお好みのソースを携行して下さい。
飲むならカレー。
カレーは飲み物。
____
/ \ /\ ここは掲示板であり議論の場だ。(キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
パパヤソースならあるいは...
>>880 それ言ったらお前の意見にも誰ひとり納得してないだろw
議論したいならそういうスレ立てろよ
夏場なんか走って帰ってくると、塩気がうめーな
塩飴いいよ
なんだかソースソース言うからタコ焼き食いたくなってきた。
>>880 オリバードロソースが良いよ!
製造過程で釜の底に沈殿したソースだから『さらにお野菜が濃縮』されてて有効的だよ!
ソースがいいとかwソース見せろ
昨日はラーメンスープで今日はソース?
明日は味噌汁かな
>>884 おまえ分かってるな
俺もウィダーインゼリーの空き容器にLEEの20倍カレーを入れて
常に携行してる
峠バトルが勃発しそうな時には、ブリブリって右手で容器を
握り潰して一気に飲む
パワー炸裂だよ
容器に穴開いてたのか
尻にカレーが…
897 :
871:2013/05/09(木) 23:03:30.70 ID:???
どうやら分かったようです
左 フランジ幅の2分の1+オチョコ量=フランジ外〜センター
仮にXTなら57.2÷2+6.6=35.2
右 +オチョコがーオチョコ らしいです
お世話になりました
なんでこの板はID出ないの?
みなさんはサイクルジャージはどこで買っているのですか?
五千円以内で買えるジャージ(上だけ)が買えるショップを教えてください
>>898 ただでさえニッチな趣味なんだからID隠さないと過疎るから
>>899 レースとかイベントいくとメーカーブースで売れ残り安く買えるよ
>>901 家の近くにそのようなとこがないのです
>>902 半そでジャージが15種類しかないから少なすぎです
デザインがいまいちだし
これから暑くなるし、水分だけじゃなく炭水化物も摂りたいから、素麺とかどうだろう。
ボトルの中に水と麺を入れておけば同時に補給できるし、他の食べ物と違ってのども乾かない。もう一つのボトルには麺つゆを入れておくと味的にもバッチリ。
俺って天才かも
大門そうめんはコシがあって延びにくいよ
ぶっかけそうめんにしてボトルにどうぞ
信号間を時速30キロ前後で推移して25km走ってたから自分は30km巡航に近い総力があると思ってたけど
さっきサイクリングロード走ったら
数十秒毎に32キロ→31→30→…とペースが落ちて息が上がって
次の橋(信号)までの4分程で時速26キロまで落ちました。
信号で多少回復して28キロでスタートするも、やはり3分程で26キロまで落ちました。
僕の実際の巡航力(3、4時間ノントップできる速度)は24km位だったって事ですよね…?
僕の他にも、信号で助けられてるのに30km巡航してると勘違いしてる人多そう
君は3,4時間もノンストップ走行なんて出来ないと思うよ
取り敢えずサイクリングロードで30分程度速度維持して走ってみな。それが君の短距離の巡航速度。
他人とロングツーリングの計画を立てる時にはその数字で申請したらだめよ、ロングではもっと低い数字になる筈だから
ギアで前3段と前2段の違いは、漕ぐ時に軽い方のギアが増えているのですか?
初めての購入で24段と16段で迷ってしまって、、、
>>908 カタログ等に歯数が書いてあるはずだから、それを見てみよう。
>>910 海外のサイトだから買い方わかりません・・・
>>906 自分は、巡航だと18、19km/hぐらいだな〜。
心拍とかケイデンス計が付いてないから、
走っていった先で軽く運動できる気がするぐらいの体力を残す感じを目標にしてる。
自転車やってて海外通販使いません(使えません)っていうのはかなり損
金が有り余ってて一日でも早く配送してほしいとかなら話は別だが
>>911 5千円以内でデザインや種類も豊富にそろってるとこなんてないよ。
通販で安いレプリカジャージはほとんど中華パチもんだから。
貰い物の451ミニベロが高速巡航用で前後で2000gあるディープリムホイールを履いているのですが
自分の用途が街乗り(信号と坂の多い40kmのコースを15〜20km/h程度で流す感じ)なので換えようと思います。
旧ホイールのデュラハブがあるので手組みも考えているのですが、リムやタイヤは軽さ重視で選べば良いんでしょうか?
結果的に所要時間は変わらなくていいので、同じルートを体力を使わず、とにかく楽に走りたいです。
>>915 小径車は振動吸収をスポークが担ってるので
スポーク数少なくてリム剛性が低いとスポークテンション上げざるを得なくなって
限界までスポークを張った状態しかバランスが取れず、結果的に乗り心地が悪化する
リム剛性が高ければ鬼テンション掛けなくても全体の剛性は取れるのである程度テンションの調整幅に余裕ができる
スポーク数はデュラハブが何穴か次第だが、リムは軽さだけでなく剛性とのバランスも考えて
>>906 平常時に出す速度と実際の平均とは2,3割の違いがあるからな。
一般道で平均30km/hってのは40km/h以上まで普通に出してないと無理。
あとな、数分程度で速度が落ちるっていうのは最初が踏みすぎ。
そういうのは信号ダッシュっていうんだよ。
短期間に心肺機能を超える出力を出したから体内の酸素が欠乏して
その間は平常時の速度以下しか出せなくなってるだけ。
26km/hまでの心肺能力しかない奴は26km/hまでしか出してはいけない。
短期的にはもっと速度出せるけど、それやったらお釣りを食らって
心肺機能低下とともに速度は下がり、そう短時間で回復しないからいつもより遅くなるからな。
>>917 知ってるよ?
何をドヤ顔になってんだ?
>>916 詳しいレスありがとうございます。剛性と乗り心地って要素もあるんですね〜。
ハブは24穴ですが、リムの軽さと剛性の良い塩梅は自分程度の知識と経験じゃちょっとわからなさそうですね…
920 :
ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:23:53.40 ID:N30YQMyY
ありがとうございます
とりあえずノンストップで時速26kmを30分維持目標に頑張ってみます
気温上がってきたし補給に気をつけてな!
今は700×50cのタイヤを履いており重さは片方645gで空気圧70psiなのですが、このタイヤから
35cのタイヤにするとして35cのほうが650g〜800gと同等の重さかそれ以上で空気圧は85psiまで
入るタイヤを比べた場合どちらが乗ったとき漕ぎ出しの軽さや巡航速度速いでしょうか?
重くなったとしても細くなって空気圧も上がるので35cのほうが速くなるでしょうか?
空気圧は影響大きい
でもまあ期待するほど速度激変て感じでもないだろう
どうせなら細いリムの別ホイール用意して28C以下にすればいいのに
ゴキソが海外に進出する前に個人で転売したら儲かるかな?
>>922 体積比と空気圧比、そして僅かに増える重量を考えると
細いタイヤにすると確実に損する
リアブレーキキャリパーの取り付けボルトについて質問です。
http://i.imgur.com/Njaeo3m.jpg 現在は添付写真で「B」の状態です。
Aの状態で止めているのと、
どっちが良いのでしょうか?
適度な長さのボルトがなかなか見つからず、
やっと見つけたのがBの完全に埋もれるタイプのネジでした。
2.5cmあれば、Aの状態で留められそうな感じですが、
このような長さのボルトってあるんでしょうか?
>>927 ありがとうございます。
外外で2cmの物を試したら、
一応キャリパー本体のネジにはたどり着きますが、
完全に固定できるほどではないようです。
2.7cm探してみます。
>>928 どういう理由でしょうか?
>>923、925
細ければいいって物じゃないんですね…。
今と同じタイヤをもう一回買おうと思います!
フラットバーで向かい風がシンドイのって
ドロハンのに乗り換えたらかなり改善される?
気持ち違う。
辛い事は辛いが。
ピチパンを履いてないならその時は遅く走ってもいいんでない?
>>926 これは強度不足でボルト付近からフレームが破壊進行して氏ぬパターンだな・・・
>>910 ここのスペシャの黒いジャージカッコいいんだけど
他の日本のショップで売ってるとこってない?
何故、普段着ロードの人ってチェーンがシャリシャリうるさいのでしょうか。
>>935 そのサイトのスペシャの黒いジャージって1種類しか載ってないからすぐわかるぞ
>>936 きっとアルミプーリー使ってるからだよ!
って大半は調整不足か注油不足だろうね。
>>938 え?中華業者って言ってもショップがってこと?
ジャージを作ってるのが中華て事じゃないんだろ?
>>941 なぜこれを正規品と思えるのかが不思議。
>>943 正規品じゃないという証拠もないじゃんw
むしろどこで中華だって判断できるのか教えてよ
公式ジャージでも中華の手にかかれば公式にないサイズも普通に販売するよね
それも半値以下で。中華クオリティ!
>>944 画像を見る限りでは中華製ではないような・・・
中華製ならもっと雑に作るだろうし正規品でもこのデザインはあるし
中華もピンキリだぞ。
雑に作ったものからそれなりによくできてるものも。
あと写真と実物が大きく違うのがこの手の代物の特徴だから
写真はあてにならんけど。写真だけは本物だったりな。
「まんこ」って時々一言だけレスしていく人は、どういうつもりなのですか?
>>948 でも中華製かどうかなんて判断できなくね?
実際に同じもの買った人がラベル見て中華製だって現れない限りわからないだろ
>>950 中国から直送だぞ。正規品のはずないだろ。
XAOYO株式会社について
【会社】XAOYO
【配送業者】EMS(国際スピード郵便)
【商品発送元地域】蘇州 中国
【配達時間】4-6 営業日
>>944,947,950
幸せもんだなあ。これまで人に騙されたこととかないの?
>>952 香港の業者だよ。会社の代表メールがhotmailだぜ。
ここも注文を中国国内の業者に転送して直送させるだけの商売。在庫なんて持ってないよ。
パチもんと分かってて安く買うならご自由に。
だけど本物だと思って買う奴はただのバカ。
正規品だって強弁してる人は、騙されて買っちゃった人なんだろ。
タグの画像アップしてくれくれ。
>>963 なんで正規品じゃないって言ってる俺が正規品の証拠を探さなきゃいけないの?
頭おかしくね?
>>965 そりゃあ自分で証拠を見つけてしまうなんて屈辱だろうからそう言うしかないだろうなw
仮にスペシャのアパレルが中国に生産委託されていたとしても
そこから横流しなんてされるはずもない。その業者にとってメリットないから。
デザインだけを模倣した偽物って考えるのが普通。
まあ布製品に関しては中国製が悪いって訳じゃないから問題なく使えるだろうけど。
パチもんジャージで青山のコンセプトストアに是非行って欲しい。
>>961 つか正規の自転車メーカーもこんな感じで作ってるんじゃないの?
>>931 フラバの乗車姿勢次第だが、ドロップは(相対的に)楽に空気抵抗の低い姿勢が取れる。
ぶっちゃけロードの速さの半分はドロハンにあると言っても過言ではないと思う。
>>971 なわけないw確かに空気抵抗は影響があるが10%程度の影響しかない
スピードに大きく影響するのはクランクのギヤ比
大きい歯数になればなるほど速度が増す
いや…そういう話をしてるんじゃないと思うが
>>972 人間のトルクと回転数のバランスがつりあうMAX出力出せるケイデンスは100〜120付近
この高回転で回せるギア比ならあまり大きな歯数はイラン
そもそもクロスバイクの方がワイドレシオでトップギアだけならロードよりギア比は高い
>>972は低速・低ケイデンスで、まるでママチャリの中高生みたいな乗り方してるのかよ。
>>974 だから一番速度が出せるものはクランクのギヤってことであって
それに空力や軽量化やタイヤの細さなどが加わるから結果的にロードのほうが速くなるんだろ
>>976 いや、ロードの方がギア比は低いぞ 52×12T=4.33か50T×12T=4.16
最高速出したいならワイドレシオのMTBコンポ 48T×11T=4.36
>>977 馬鹿か・・・
物理をしらない奴がオカルト論を述べ出すとタチが悪いな
だったらロードよりMTBのほうが速いというわけだな?
>>977 自分で計算書いてて何故逆の結果になるんだよw
あとタイヤ外径も加味しないとね。
クロスとロードのポジション差で身体による空気抵抗が10%違うって事?
プラスして服装の違いによる空気抵抗軽減と
ビンディングの差もあるんじゃないの?
服装もビンディングもクロスで導入するのはハードル高いので
対空気抵抗対策で
ハンドル落差付けるためにサドルを上げる行為は
本末転倒ですかね?
>>982 ペダリングが犠牲になるデメリットしかないね。
>>981 ttp://at105rpm.exblog.jp/18413615 > 「コンパクトフォームにするだけで必要パワーが33%も減る!」
> 時速40kmでの姿勢の違いと必要パワーの変化
> フラット部分→ +12%
> ブラケット部分→ 100%
> 下ハン(腕曲げ)→ -33%
> 「スピード2倍で空気抵抗は8倍!」
> 平地30km/h走行では全抵抗の80%が空気抵抗
> 時速35kmと38kmとではパワーの差が30%もある
> 時速35kmで1時間巡航できる人でも、38kmだと10分持たない
> 1kmの差がパワーで10%、持続時間で2倍の差になる
>>985 クロスやフラバロードでもエアロポジ取れば空気抵抗は大きく変わらない
ホイールやフレーム含めた総合性能だな
ウンコタイヤの安ロードよりは、最高級のカーボンクロスで身を伏せた方が走る
>>924 いい商材だからね
語学・交渉力・プレゼンテーション・マーケティング等々、武器になる能力があるなら
ビジネスチャンスできる可能性はある
けど、それが「儲かるかな」とか匿名BBSで質問してるレベルじゃ、商売以前の問題
>>972 なんでハンドル形状とギア比を関連付てるの?
フラバロードとか全然頭に無いのか?
ていうかさギア比が高ければ速くなるなんて30km/h程度しか
出したこと無いママチャリ乗りの戯れ言だぜ。
空気抵抗の影響10%なんてデカい差を10%程度なんて言っちゃうレベルだし。
>>984 これには載ってないけど、ブラケットポジションで腕を曲げて肩をすくめた姿勢が
下ハンポジションより空気抵抗小さかったりする。
スーパーマンポジションみたいな感じで上ハンのステムの近くを持った時もかなり低い。
>>988 だからw
従来の空気抵抗よりもギヤ比のほうが速度を出すには影響が一番大きいってことだろ
仮にロードでアウターが30T のクランクで速く走れるか?
しかしママチャリの50T のほうが速いのだからギヤが大きいほうがその効力がデカイ
最大速度ならいざ知らず
数時間単位での巡航速度考えたら
ギア比の最大値とか何の意味もない
>>990 クロスバイクもロードバイクも実用上問題ないギアを持ってるので
そもそもギア比を真っ先に上げる意味あ不明
ママチャリに普段乗ってるからギアが足りないとかそんなこと考えちゃうんだろ
普段スポーツバイクに何かしら乗ってればギアの心配なんてしない
空気抵抗を軽んじるとか
本当に自転車乗ってるのか笑
>>993 軽んじてるんじゃなくて
どこの部分が速度で一番出せるのかって話だろw
一番大きいのはクランクのギヤの大きさだって話
空気抵抗や重さはその次だってことだよw
そしてそれらの「総合」でロードが速いってこと
ほら、信号ダッシュだろ
>>995 時速35kmで1時間巡航するのに
クロスとロードで違いが出るのは
空気抵抗より
ギアなんですか?
そもそもフロントシングルを想像してギアが足りないと困るなんて考えが出ることが
普段乗ってる自転車もお察して感じ
速度はアウターの大きさで決まる
これは自転車乗りなら常識なんだが・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。