日本でよく流通しているタイヤのCrr値を知りたいのですが、どこかまとめているところありませんか?
前スレのオフィスプレスの質問だが、用途によるよ。
どうですか?って質問は全く何を期待して聞いてるのか解らないから。
何が聞きたくて、何を望んでてオフィスプレスに興味を持って〜ってちゃんと書けよ。
面倒くさがるな。
トレーニング方法はよ
ざっと調べたけど、高速巡航やレースで上位となると
日頃から走りこまないと無理だわ。勿論足と心肺機能両方を強化しないとダメ
いつまでその話続けてんだよ死ね
脚が悲鳴上げてるけど息は大丈夫。ならあるが
息が苦しい時で脚は大丈夫。ってのはありえないぞ?
そんな経験があるなら詳しく言ってみ
>>7 おまえはどっちだと思うの?
筋肉痛経験なしでアマチュアトップクラスになれると思う?
イエスかノーでお願い
なれます
ツイッターで「自転車 筋肉痛」で検索すると結構出てくるな
筋肉痛にならないってのはもうサイヤ人だと思った方が良い
すげー理屈だw
まぁ馬鹿は何をやっても駄目だからいいんじゃないかなw
>>11 毎日、呼吸が「苦しい」所まで追い込みますか?
また、巡航速度を40kMまで持っていく過程での筋力の強化を筋肉痛なしで達成するメニューを
ご享受下さい
スポークの空気抵抗の低減のために、
金属製のスポークに樹脂などでエアロ形状を付ける
というのは、なぜ行われないのでしょう。
エアロスポークは見た目がださいからかな
>>15 その日記を見ても、巡航速度を40kMまで持っていく過程の
筋力の強化を筋肉痛なしで達成するメニューが見えてこないんですが?
もしかして
>いくら自転車の練習をしても、この先、肺機能が発達してスキルが上がる事はないということ。そもそも私はレースに出たりヒルクライムのタイムを縮めるといった事を望んではいません。
ただ人並みのスピードで人並みの距離が楽しく走れればいいのです。
しかし、どうやら現状維持がいいところみたいです。(人並み以下のこの状態が・・)
に当てはまる人なんですか?
この人とアマチュア上位の練習メニューが同じなんですか?
>>20 アマチュア上位のサイトでも探せば良いんじゃないかな
そこで同じように質問したら?
馬鹿にはできないのかもしれないけど
エアロスポーク細すぎてあんまり高価なしって説もあるしな。
必要最小限でいいんじゃね?
プロは追い込んでもそうそう筋肉痛を起こさない事は用意に想像出来ます。
でも
>>15の日記の人は「追い込んでいない」ですよね?
この違いは何なんでしょうか?
24 :
前スレ935:2013/04/11(木) 12:14:17.19 ID:???
946、950さん
ありがとうございました。
しかし、ロードの細いタイヤでは怖そうですね。
屁理屈はもうええて、プロも重いギヤで登坂したりしてるから
あと、有酸素領域と無酸素にもいろいろあんの知ってるよね。
乳酸ためないと乳酸処理能力高まんないんじゃないの?
>>15の日記の人は病気で無理できないからねぇ
もっと参考サイトもってこんかい
>>21 なぜ貴女自身がそのサイトを貼らずに
「人並みに走れればいい」って明言してる個人ブログを上げたんですか?
まー筋トレしましょうよw
はよ今日発売のTARZANとバックナンバー(自転車特集のみ)を買って出直してこい
あれってホモ雑誌じゃないの?
プロが追い込んでも筋肉痛を起こさない事はわかります。
でもその強固な肉体を手に入れる過程は筋肉痛の繰り返しだったんじゃないでしょうか?
勿論lsdも重要だと思いますよ。
でもそれだけじゃ高速巡航に耐える、高負荷に耐える「脚」は出来上がらないと思うんですけど?
筋肉痛なしでアマチュアトップレベルまで登った人、又は筋肉痛経験なしでプロに上り詰めた人を教えて下さい。
例がなけりゃ卓上の空論ですよ?
>>31 ナルシスト雑誌ではあるが断じてホモじゃない。
女も読める内容だし
大きな勘違いしてるようだが、筋力アップのためには筋肉痛が必要な訳じゃないからな。
イチローなんかはウェイトやっても、その手の高負荷トレーニングはしてない。
>>34 イチローは身体できてるじゃないですか
ズブの素人がアマチュアトップクラスの身体能力まで登りつめる過程で
筋肉痛なしで行けると言ったのはあなたですよね?
イチローは野球選手だろ
>>35 筋力アップのためには筋肉痛が必要な訳じゃない
見たのかよwアメリカわたったとき体でかくするってやってなかったか?
書道負荷の子といいたいのはわかるw聞きかじりで
>>37 文章見えてますか?
何度言わせるんですか?
早 く 実 例 を 持 っ て き て 下 さ い
>>37 まぁ卓上でもいいですよ
巡航30KMで10分しかこなせない素人が
40KMで1時間走れるようになる、ほどほどに頑張るメニューを教えて下さい。
追い込んだら筋肉痛になっちゃいますもんね?
へー筋肉痛になったんですか、運動不足ですね
汗をかいたら痩せるレベルのバカ
あら。沈黙しちゃったよ
言いたいことはわかるが、理想に過ぎる。
LSD信者に近いものがある。
>峠のカーブが続く下り坂を、単純に速く下るには
どんな自転車が向いているのでしょうか?
バンクするリカンベントクワイク
人物名も挙げられない
具体的なトレーニング方法も挙げられない
提唱してる自分自身のデータも挙げられない
一体どういうことでしょうか?
>>45 そんなの絶対向いてないな。いくらバンクしようと二輪程のコーナー特性は出ない
>>46 バカの相手をしても無駄ということでしょう
>>48 騙されました
苦しまずに速くなれると思ったのに
筋肉痛が無い俺様カコイイ!
ってか。
競技にもよるだろう。
ブルベのように連日長距離を走行するようなタイプだと筋肉痛にならない負荷しか、かける必要ないし。
>>52 ブルベって巡航30kmで20時間とか走り続けるんでしょ
その体に持っていく過程で筋肉痛なしだと?
がっちり体型を作るときには重い負荷をかけて筋トレ
痩せマッチョ?的な体型を作りたいなら軽い負荷をかけて筋トレ
違うっけ?
同じ運動を続けてれば最初の頃以外は筋肉痛なんてしなくなる
そこから強度を上げれば筋肉痛になるかもしれないけど
今が強度軽すぎて余力たっぷりって場合でもいつかは頭打ちする
そんな状態でも使う筋肉が違う他の運動をしたら筋肉痛になるだろうし
また定期的な運動でも間隔が長ければ筋肉痛になりえるので
自転車を毎日の人でも頻繁に峠と平地メインたまに峠なら後者の方が筋肉痛になりやすい
>>53 そんなに速くない。すごく速い人でも27km/hくらい。
筋肉痛になるようなトレーニングは意味ない。
なぜなら、そんな負荷かけたら体力が持たないから。
ま、筋肉痛になる奴は色々とおかしい
>>57 人物名も挙げられない
具体的なトレーニング方法も挙げられない
提唱してる自分自身のデータも挙げられない
一体どういうことでしょうか?
筋肉痛にならないとかバカ丸出し
>>57 巡航30KMで10分しかこなせない素人が
40KMで1時間走れるようになる、ほどほどに頑張るメニューを教えて下さい。
追い込んだら筋肉痛になっちゃいますもんね?
え
>>64 ボクシングじゃなくてロードバイクで実例を踏まえて示してもらえませんか?
同じ人間なんでね
自転車は見せ筋なんて全く必要ないから筋肉痛になったらやり方が間違ってたと思った方が良い
>>67 動作が全く異なるので
ボクシングじゃなくてロードバイクで実例を踏まえて示してもらえませんか?
ロードバイクで実例が持って来れないのはなぜでしょうか?
>>68 それって追い込んでないだけですよね?
脚が売り切れる程追い込んでないだけですよね?
ちゃんと実例を持ってきて下さい
>>70 正しい乗り方してたら別に驚く事じゃないし
ハードな筋トレにおいてすら、筋肉痛を経験しないというトレーニーってのがすげーな
どこかの神経がおかしいんじゃないかと疑っちゃう^^
歳とると忘れた頃に筋肉痛になるからね
まさか
>>15みたいないい年こいたおっさんが
「筋肉痛になるほど追い込まなくても人並みになれる」って理論から
「若ければ筋肉痛になるほど追い込まなくてもアマチュアトップクラスになれる」まで飛躍したんですか!?
追い込まなくても誰でもプロ一歩手前になれるなら
今じゃ誰でもプロ一歩手前ですよね?
追い込んでも筋肉痛にならないってなら、その体を手に入れるまでの過程を教えて下さい
心肺機能の問題だから
一定の筋肉ある人は心肺機能の問題だろうけど、それ以下なら筋肉痛になると思うよ
>>78 脚は誰でもアマチュアトップクラスなんですか?
>>81 理屈がおかしい
筋力を上げるのに筋肉痛は必要ないんだから
もうこの辺の医学的?な話はスグ新しいこと発見されるからわからんね
ウサギ飛びとかもだめらしいし笑
必須じゃないけど手段の一つだろ?
>>83 新しい発見があるにも関わらず、未だに古い迷信を信じてるから問題になる。
今で言えば筋力つけるには筋肉痛が必要とかね。自転車で言えば、自転車に乗ると脚が太くなるとか。
>>82 だから、そう言うなら
巡航30KMで10分しかこなせない素人が
40KMで1時間走れるようになる、ほどほどに頑張るメニューを持ってきて下さい。
論より証拠ですよ?
実例あってこその宣言でしょ?
30kmで10分しか巡航できない人は30kmで10分巡航したら翌日は筋肉痛ですよ?
となると25kmで20分巡航すればいいんでしょうか?
そういう理論は確立されてるはずだと思うんですが?
>>86 例えばBRM316 300kmで10:55って人がいる。
信号のストップ&ゴーがある全行程でこれだから巡航で30km/h切るってのはまぁないね。
30kmで10分しか巡航できない人は30kmで10分巡航したら翌日は筋肉痛ですよ
これがまずおかしいな
>>90 全力出し切ったら筋肉痛になりますが?
とりあえずちまちましたツッコミはどーでもいいので
どうやったらこのスペックの人間が筋肉痛体験せずに、40kmで1時間巡航できる身体になるのか
メニューを教えて下さい。確立されてるんでしょ?
とりあえず説明する側はCiNii辺りから文献引っ張ってきてみてよ
自転車乗ってりゃ解るが高い速度を維持するのに必要なのは心肺機能だよ。
40出しても息が続かない。別に脚が売り切れる訳じゃない。
お前遅いだろw
>>91 色々と間違いだらけだから自転車向いてないんじゃないかな
やめたほうがいいよw
>>93 それを曲げないならそれでいいですけど
ヒルクラにしますか?
まさかヒルクラも脚は売り切れるものではないと言うんですか?
レースでの体力の温存とかって、息の事なの?
脚の事じゃねーの?
心拍機能は維持力には必要だけど
ケイデンスを上げれば上げるほど維持しにくくなるから
速くなるためには重いギアを回せるようになる必要があることに気が付く
心拍じゃなくて心肺だった
>>98 その脚力ははじめから備わってるもんなんですかね?
プロのTT見てると
心肺能力は勿論、
とんでもなく重いギアを高ケイデンスで回す「脚力」が逸脱してると思うんですが
思い違いでしょうか?
その辺も答えてくださいね。高い速度を維持するのに必要なのは心肺機能は。
ちょっと出かけるんで回答お願いしますね
>>100 後から鍛えるんだろ
その工程に筋肉痛をするほどの強度を必要とするか
筋肉痛にならないくらいの強度で時間をかけて鍛えるかは知らん
訂正
高い速度を維持するのに必要なのは心肺機能。
だと言ってる人
では行ってまいります
マラソン選手がロードに乗れば筋肉痛なくても最速クラスで走れるのかよ
40キロを1時間キープできたらすごいですか?
>>93 今出せる範囲での速さを維持するならそうだろうけど
更に速くなるにはケイデンスを上げるか、ギア比を上げるかのどちらかで
ケイデンスは程度を越えて速すぎると無駄な労力になるからギアを上げる必要がでてくる
上げた状態で自然にいつものケイデンスを維持するには筋力アップも絶対に必要
おまえら低レベルだなぁ
単走60km/h巡航余裕のオイラっちには見てられないわぁ
>>87 > 40KMで1時間走れるようになる
それはもう、遺伝子と子供のころの鍛え方で決まるので、あきらめてくれ、としか。
>>88 > 30kmで10分しか巡航できない人は30kmで10分巡航したら翌日は筋肉痛ですよ?
10分しか維持できない速度を巡航とは言わんだろう。
で、30km/hで10分が限界の人でも、ギアを適切に選べば筋肉痛にならない。
筋肉痛になりたかったら、30秒しか維持できないペースで走れ。
>>89 それ27km/hだな。
>>96 脚が売り切れるってのは、筋肉が壊れるのではなく、筋グリコーゲンの在庫切れ。
>>101 彼らは心肺能力を越える脚力を持ってるよ。
短時間なら、もっと速く走れるから。
>>107 脚の筋力アップなど、自転車で心肺能力の鍛錬してれば、おまけで付いてくる。
長時間の高速走行に必要なのは遅筋なので、
重い負荷かけて速筋を鍛えるのはナンセンスです。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:09:28.35 ID:/cjr/Mnm
筋肉痛になる奴は馬鹿
最近は検問でブレーキ・ベル・リフレクタをチェックしてるらしいですが
みなさんはどんなベルをつけていますか?
オススメあれば教えてください。
115 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:24:41.22 ID:moigSDm+
とりあえずこれ以上議論するならID出してやれ
出せない奴は負けな
116 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:26:30.18 ID:ds1LKHXs
じゃあオイラの勝ちだ!!
ID出した奴は負けな
お尻を出した子一等賞!!
アッー
だんだんこのスレ機能しなくなってきたな…
121 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:31:27.89 ID:/cjr/Mnm
123 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:31:48.54 ID:moigSDm+
だから討論会おっぱじめてるアホがID出してくれりゃ
こっちはNGぶち込むだけで普段に戻れるんだが
そういえば自転車用で執事を呼ぶようなベル売ってるけど
使ってる人みたことないな
>>124 気付きベルってヤツだろ、厳密に言えばダメらしいよアレ
エアロベル欲しいな、未来SFモンスターの子供みたいでカワイイ
やまびこベル?
たま〜にいるぞ
>>124 チリンチリン
セバスチャン、パワーバーを持ってきてくれ
みたいに使うの?
バックパックやトップチューブに熊避けの鈴的なのを付けてる人はよく見ると
>>124 執事とベルで思い浮かんだのはティーポットベルだな
129 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 15:39:15.35 ID:/cjr/Mnm
山走る時は猿とか熊対策でベルつけるけど
自転車じゃなくて人間かバックの方につkてる
歩道を鈴ならしながら走ってるロード見ると死ねと思う
筋肉痛にならなくてもトレーニングになるのと
トレーニングしても筋肉痛にならないは違う。
ちなみに、ロード選手だってアイシングするよね、アイシングって何ですると思ってんの?
筋肉の炎症だよ?筋肉痛と何が違うのw
ロードの選手は速筋も鍛えなきゃいけないからだよ。
筋肉痛になるようなトレーニングしてるのはプロにはなれたとしても一流にはなれないよ
国内で手に入るタイヤって太さ2.5インチくらいまでが上限でしょうか?
機能性などは別にして太いタイヤが好きなもので・・・・
ENDOMORPHは3.7インチ
ムーンライダーに使ってるタイヤは4.7インチ
ブリの自転車買う人は民主党支持者か鳩山支持者が多いですか?
>>136>>137 ありがとうございます。こんな太いタイヤがあったとは!
でも専用リムというか、専用の自転車が必要なんですね
サイクルフェスタでごんぶとタイヤちゃり試乗できるよ!
只今戻りました
まだ証明出来ないんですか?
>長時間の高速走行に必要なのは遅筋なので、
重い負荷かけて速筋を鍛えるのはナンセンスです。
速くソースを持ってきて下さい
筋肉痛なしでプロになった人も早く教えてくれませんか?
遅筋も筋肉痛の対象
前スレでふくらはぎが筋肉痛になるのはポジションかペダリングがおかしいと
書かれてたんですがどう変えればいいのでしょう?
フラペのMTBですがちょっと爪先立ちぽい感じでペダリングすると
太ももの筋肉をちゃんと使えてるようです
シート高さは適正だと思うのですが
>>143 サドルが後退しすぎor上げすぎなのかも
足首の固定に主に使われる筋肉だから
サドルセッティングが不自然だと脹脛の筋力で足首に掛かる力を強引に固定することになる
そこで前スレの40m30cmが活きてくるわけですね!
登りなどわざとふくらはぎを意識して漕いでるわ
ふくらはぎの疲労感って病みつきになるくらい気持ちいいんだもの
ふくらはぎ筋肉痛とか色々間違いすぎててワラタw
149 :
143:2013/04/11(木) 18:27:34.76 ID:???
>144
なるほど理論的にも太ももで踏み下ろしますしね
>145
サドル前にしてみます
>147
ふくらはぎ筋肉痛にはなるけど太ももはほとんどないです
>148
ふくらはぎめっちゃ太いです
サイヤ人みたいな脚してます
サイヤ人て、競輪選手並みやないか
ふくらはぎに負荷かけると、攣ったり、肉離れして嫌だよ。
152 :
143:2013/04/11(木) 18:42:40.63 ID:???
>150
人から身体バランスが漫画みたいとよく言われます
>151
きちんとしたポジション、フォームに直します
ショップでも聞いてみよう
みんなありがとう
すいません、MTBに詳しい人、お願いします。SHOP店員さん歓迎^^
登りも取り入れたいトレイル志望者ですが、やはり軽量なハードテイルが
よろしいですか?
フルサスは確かに下りとか体へのダメージは少なくて済みそうですが
そのぶん重量が重く値段も高いですよね。
ロードも好きなので、MTB一本ではやりません。
それとも、やっぱ、やってるうちにフルサスが欲しくなってしまうものですか?
中途半端な買い物をしたくない気持ちも有ります。
良きアドバイスを!
自転車をストイックに頑張ってる人に限ってマラソンに移行していくのはなんなんでしょ?
>>155 マラソンの方が負荷上げやすいからだと思う。
自転車ってある程度走っちゃうと平地で負荷上げるのって難しくて、
ストイックに乗ってると段々坂が好きになって峠に行くようになる。
峠を登ってる時の負荷が楽しくなってね。
でも、そうなると手近ではどうしても峠が無くて100km、160km一日走るようなサイクリングじゃないと
負荷がかからなくなる。マラソンならペース上げれば簡単に心拍があがる。そういうのじゃないかなと思う。
俺もストイックな自転車乗りはマラソンに移行というか並行してというか、そういう傾向はあると思ってた。
?
>>153 値段の面が少しでも気になるならハードテイルのほうが良いと思う。
フルサスは購入するにも維持するにも金かかるしね。
>>156 レスありがとうございます。
まさにその流れですw
なるほど、負荷がかからなくなるんですね。
羨ましい話です。
>>153 自走で登るなら軽いハードテール
フルサスが必要なほど激しい道を行くなら別だが
>>161 激しい道は行きません。あくまで作業車用に作られた林道とか
その程度です。細い登山道とか、河原のような所は走りません。
やはり、軽さがポイントなんですね、MTBでも。
>>156 自転車で負荷を上げるなら、
空気抵抗の大きな服装
転がり抵抗の大きなタイヤ
あたりを使えば、簡単に負荷を上げられる。
でも、そういうのは楽しくないよね。
164 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 20:26:44.38 ID:PQpRBlNt
同じ型のフレームにもISPと非ISPがありますが、それぞれのメリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
あえて重量増になる内装変速ハブをMTBに使う人もいるよ。
ディレイラーやチェーンのトラブルが減るとかで。
>>165 ハブギヤがイカレたらアウトだがな
ディレーラのほうがトラブっても修復が簡単で済むメリットがある
耐久性が圧倒的に違う
>>167 だったらみんなハブギヤにしてるはずだろ
>>166 レース中にディレイラーの応急処置して勝てるのかな。
>>169 レーサーでハブギヤ使ってるやつ観たことないんだがw
ダートジャンプで内装ハブ使うって人は聞いた事ある
漕がずに変速できるから空中で姿勢保持中に変速して着地後すぐローギア発進とかできるかららしい
ただ耐久性は外装には劣るようで2年位使ったらもうギア抜けでコアユニット交換らしい
いるね、MTBで内装、だからアルフィーネがディスク対応なワケだし
チェンがバッタンバッタンならないから良いんだろうね
ホンダのMTBに使われてたギアボックス欲しい
>>168 そりゃ走行中のギアチェンジが外装みたいにうまくいかないっていう欠点があるからな。
重いし。
耐久性だけを見ればメリットは大きいけどデメリットも大きいんだ。
変な所にインター8が付いたGTのiT-1って奴があったね。
spd-slシューズにグレーって存在しますか?
事故解決しました177
インター8とか、内装ハブの切り替えは、ハブ周辺が異常に重くなるよなあ…
確か、内装ハブ単体で1キロ位有ったような?
動作抵抗、機械的なロスも多そうだし、チェーンに代わる革新的で、なおかつ軽量な
変速機構は出来ないものか…
一度も筋肉痛にならずにプロになった奴いるのかな
164自己解決です。ありがとうございました。
タイヤ交換しようと思っています。
月200キロくらいしか走らないので、長持ちするよりも振動吸収とか軽さ・グリップ・それなりのパンク耐性
があるものが欲しいです。
片輪3000円くらいで、お勧めありますか?(700Cの25Cで)
月200キロしか走らないんじゃ別に変える必要もないだろ
>>183 むしろ月200kmじゃ紫外線劣化に強い奴にしないと
磨耗する前にボロボロになって磨耗させるヒマもなく終わってしまう
ヴィットリア ザフィーロ 全然ヒビわれないし磨耗しない耐久性「だけ」は凄いタイヤ
ただし硬いし雨の日はまるでグリップしないので危険
なあ、新品のチューブに空気入らないんだが...
そもそもチューブが接着してるんじゃないかってくらいペッタンコなんだ
指で広げようとしても無理だし
ちなみに初心者です
>>186 仏式かい?米式かい?
仏式なら最初にバルブコアを押して空気が入ってくようにピストン固着を取ってやって
バルブ開けてませんね−
>>187 仏式です
もうちょっと詳しくお願いします
なにもわかってないゴミ初心者からの質問です。
今度縁あって知り合いにクロスバイク譲ってもらえることになったんだけど鍵っていくらくらい値段かければいいんですか?
ここの板の鍵スレ見てたら不安になってきて…
>>191 いくら金かけても盗まれる時は盗まれるし
100均の鍵でも盗まれないのは盗まれない
10年以上盗まれたことないソ俺がソース
鍵よりもどこにどうやって止めるかのが何百倍も重要
1万円の一個付けるより500円の三個付けた方がいい
でも取られる時はどんな頑丈な鍵を幾つ付けてても取られるので安心して欲しい
>>163 これって、結局MTBでしょ? 走行抵抗上げる、ダートの登り、急坂ならば担ぎ、
山まで自走、頂上まで登ったら、プロテクター付けてメインイベントのダウンヒル! 楽しくない
なんて、とんでもない!! ダートを下る楽しみで、登山するようなもの。
>>191 只なら1000円ちょいの奴を2、3個あれば十分だろう
盗まれる率は地域性による
基本的にスポーツバイクは長時間とめちゃ駄目
197 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 23:55:30.84 ID:ibF0JKSV
スプリンターとして強くなるにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか。
都会なのでペダルを思いっきり回して、「お、スピードが乗ってきたあああああああヒャッハァァァァァァッァァァァァァ」となってもすぐ赤信号でゲンナリしてしまいます。
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
>>197 重いギアでもケイデンス120で何時間も漕ぎ続けられるように
あとコーナリングをノーブレーキでつっこめるくらいネジすっとんでないと駄目
前に別のスレで書いたかもしれないけど
駅前の駐輪場にDOGMA2がとめてあってこいつ度胸あるなーって思ったよ
しかも前輪をU字ロックしただけって・・・
大通りから一本入ったところで泥棒さんが好みそうな場所だったけど
数時間後また通りかかった時も無事だった
今思うとアンチ窃盗グループによるおとり捜査か何かだったんだろうか
>>190 接着が取れました!
が、押し戻されて中々空気が入らない...
携帯型の空気入れだからかなあ
盗難はマジで地域性が全て
田舎じゃ高級車放置しても盗難には遭わない
誰かが「これ田中さんのじゃないかえ?」って届出に来てくれるレベル
だから都会住みの連中が口をすっぱくして施錠だと叫んだり
やたら盗難心配してるやつがいるのが不思議でしょうがない
これは文化の違いなので体験しないと分からないもの
>>201 ポンプヘッドの差し込みが甘いなんて事は・・・無いか。
チューブが貼りついてんのかもね。
気合いで。
>>201 携帯ポンプは緊急用だから空気の入れにくさは半端無い
練習にはなるけど、後でフロアポンプ買いに行こう
>>201 携帯型で満足に入るわけがない
携帯用ってのは緊急時のパンク修理とかの為にちょこっと空気入りゃOKってものだ
いくら初心者でも馬鹿過ぎだろw
ネットできる環境あるんだからちった調べろよ
譲ってくれる知り合いに聞けばいいじゃない
いや、もし出先でパンクしたらその携帯ポンプで予備チューブに入れないといけないんだから
今練習しておくのは悪いことじゃない
これが出先パンクでちゃんと入れられなかったんじゃなくて今経験できて良かったと思うべきだが
とりあえず携帯ポンプは普段の空気入れに使うものじゃないからもう1つ普通のポンプを買いに行こう
あまりの入れやすさの違いに驚くだろう
>>208 誰も悪いとは言ってないけど
フロアポンプないのに携帯ポンプ持ってるなんてのは駄目だよ
入りづらいっていうかほとんど入らないんですよ
ここまできついものなんですか?
>>210 携帯ポンプもどうせちゃっちいやつ買っちゃったんでしょ?
>>210 長期在庫かなんかで貼り付いてるんじゃないの?
買った店行っていっぺん入れて貰いなよ。
ペッタンコはすぐ接着するものの手で揉めば広がるところまできてます
ポンプはブリジストンの奴で二千円位でした
やり方が間違ってるんじゃないの?
>>214 ポンプ押した時にシューシュー漏れてる音はしてないよね?
イチから入れる時はスコスコ入るはずなんだけどなぁ。
バルブ先端の丸いツマミは十分に緩めてる?(強く回すと壊れるので軽く回して止まる所まで緩める)
>>210 ・仏式バルブキャップのネジを緩めて押し込んで空気が入る状態にしたかどうか
・携帯ポンプの口金が正しく押し込まれていないのではないか
フロアポンプがあれば後者の可能性をなくせるから原因絞れるんだけどな
とりあえずフロアポンプは必須になるからドンキホーテ行って買ってきたら
8気圧まで対応の奴を
ポンピングが出来るなら正しくはまってない
ポンピングが出来ないならバルブが閉まってる
どうせ奥まで入ってないってオチだろ
もっとぐっと奥までいれるんだよあくしろよ
スコスコ入らないです
ポンプ買うとしたらゲージは必須ですか?
ゲージあると入れるとき便利だけど、なくてもなんとかなるよ
仏式の細い高圧タイヤは8気圧指定位のがあるので
あんまり安いポンプで「6気圧以上の空気を入れられません」なんて書いてある奴は買わないよう注意
これは携帯ポンプを買うときも同じで、ロードバイクで23Cタイヤ使ってるなら高圧対応のポンプが必要
>>222 先っぽの丸いナットは緩めた?
ヘッドを奥まで差し込んだ?
ヘッドセットの下側の高さかな。
クラウンレースからヘッドチューブ末端までの距離。
内部ヘッドばかりだから1mmなわけか。
なあに、かえってグリップが上がる
ヴィットリアのタイヤって商品名は同じでもケーシングが違うのがあるからその違いじゃないか?
ザフィーロのコスパは認めるが、放置で劣化はすると思うなあ。
コンチネンたるとかの、柔らか系のほうが経年劣化少ないと思う。
カジュアルでクロス乗る時ってズボン何履いてる?
普段デニムばかりなんだけどクロス漕ぎづらいから何か買いたい
クロップドとかハーパンとかなのかな
15万円くらいで買えるロードで105以上、完成車重量6kg台(ペダル含まず)のやつ教えてください
存在するのか?
逆に言えば
ロードで105以上、完成車重量6kg台(ペダル含まず)のやつを
15万円くらいで売ってもらえばいいんだよ
オークション探せばあるだろ
>>235 そっちは変なのが多いからここで教えてょ
いやです。ハイでは次の質問者の方どうぞ〜。
オレは3万くらいでフルヅラ完成車欲しいな
241 :
830:2013/04/12(金) 09:19:41.34 ID:???
すごいことを発見しました!
走行中にハンドルグリップをギュッと握ると、クンッって車体が前方に引っ張られます!
すごいね
教えてくたさい、切れ痔だとロード乗ってたら酷くなる?
治っててもなりやすいですか?
>>239 死ね
舐めてんのか?このスレを潰すことぐらい容易いのだが?
カンチのお隣ってトーイン以外になんか調整方法ある?
・テクトロのカンチブレーキやめてシマノにする
・ミニVにする
生きる!!
じゃ、次の方どぞ〜^^
カーーーーンチ!SOXしよっ!
カ・・・カンチがいしないでよね!
>>245 ピボット磨耗でガタがあったりしても鳴るね
>>250 磨耗はしてないな
リムとの相性っぽいは
映画『ピボット 思いがけない冒険』
>>233 脱オタはリーバイス コミューターでも買ってなさい^^
257 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 13:15:11.39 ID:qEN2SYk/
デローザプロトスにスーパーレコードEPSで固めてあるローディーが走ってたんだが暴走族と併走してて暴走族がチラチラ横見てたのが笑えたなあ。
なんだったんだあの人
先週末、初めてクロスバイクでベンディングペダルの人を見たのですがどうなんですか?
クロスバイクでなんでそこまで必死なんですかね?
人生に必死だからベンディングペダル付けるんじゃあないですかね?
魂を磨いてるんじゃあないですかね?
ベンディングだからセーフ
262 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 13:38:49.94 ID:BXLT2uby
よく自転車、および関連商品に「comp」と名付けられたものがありますが
なんかの略称っぽいのですがわかりますか?
>>262 コンペティション【competition】の略
競争。競技。競技会。コンペ。
中級グレードによく付いてる、一見コスパがよく見えるが実際には中途半端な存在で
もうちょっと出すと上のグレードに手が出る価格に設定されてる釣り針だ!
シマノで言えば105
265 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 15:31:20.85 ID:c50w/XSu
一週間あれば小学生でも行ける気がする
東京-大阪って600kmくらい?
一日はキツイけど2日あれば行けるな
一週間ものんびり自転車乗れて羨ましい。
ツーリング舐めてるってどういうことだろう
ロードじゃないと東京大阪間を走っちゃいけないのか?
>>269 カゴに荷物ポン詰めなところか?
ママチャリはわからんけど自転車自体はそこそこ高級そうだ
こういうの中高生がママチャリでやってんじゃん
これそこそこいいチャリぽいからよゆーっしょ
.....荷物少なくね?
スタッフとかにワープさせてもらってんのか?
サポートカーが付いてるんだろ
あんな服と靴で長距離走りたくねえ
かといってピチパンとかメット着用でも無理w
>>265 アサヒサイクルのアヴァンセだー!!
特に意味はな〜い!!
ダサい自転車の画像をくれという趣旨のスレが随分な伸びを見せていることを悲しく思うのですが、
あそこの住人はどんな心理の持ち主なんですか?あんなに伸びてるということは、自転車板の住人に同じような心理を持つ人が多いということでしょうか
そのスレにいる人たちは自分の
自転車コーデに自信がないんだと思うよw
>>265 この荷物の少なさ。どうせ単独じゃないんだろ。
サポートありで1週間とかハナクソほじりながらでも出来るわ
>>281 単独でも、あのくらいの荷物で何とかしようと思えば、できなくもないだろう。
ブルベやってる人達は普通のロードにサドルバッグだけで複数日に渡って走るんでしょう。
それに日本の街道沿いを走るなら、金さえあれば何とでもなる。
必要なものは、必要になってから買えばいい。
山girlってありですか?
なるべく歩道走って1日100km弱って感じなんだろうかね
歩道走行の是非は置いといて、ペースとしてはそんなもんだと思う
歩道で100kmって拷問だと思う。
ロード買って本格的にサイクリング始めようとしたら別途20万円かかりました。
ビンディングペダル+シューズ 15000円
WH6700 38000円
タイヤ 8000円
EDGE800J 60000円
ウェア色々 60000円
工具 9000円
ヘルメット2個(1個失敗) 20000円
鍵×2個 5500円
やりすぎましたかね。。。こんなもんなんですかね?
いやはや何とも贅沢な・・・
あまり最初に買わず走って換えてを繰り返した方が…
>>287 鍵はtateで1個はクロス用です。
ロードはコンビニ数分だけですのでtate1個の予定です。
ヘルメット2個もいるのか!
工具9000円もかかったのか!
リュックも1万円の買ってました
まぁ長く続けるの前提なので全部必要だと思い聞かせてますが
もっと安い買い物をここで提示してもらったほうが良かった気もします。。。
>>291 ヘルメットは1個マジで失敗しました。だから買い直しました
スプロケ外す工具が4000円もしました‥
>>289 ものによっちゃ、あれこれ試しているうちにトータルで高くよ。
多分金持ちなんだろう
貧乏人の感覚であれこれ言うのは失礼だな
同じもの買うにしてももっと安い店あるからなー
ちょっと焦り過ぎじゃね
EDGE800Jって6万もするんだ!お金もちですね!
僕のような一般市民はキャットアイです…><
買っていくとあれこれ欲しくなってまだまだ散財は続くよ
ソースは俺
サイコンは安い変なのを買い替えたりするよりも、
最初から全部入りで評判のいいのを買ったほうがいい。
Edge買う金あるなら工具買おうと思ってスマホ対応センサー+USBブースターで騙し騙しやってる
安くて取り付けが楽なサイコンでオススメ教えておじいさん
逆に取り付けが面倒なサイコンとは
CAT EYE CC-VL820 VELO9 使ってる。
安いので基本的に付けっ放し
GPS使ったセンサーレスのやつ気になってる
>>304 安いから買ってみよう
でかいヤマダとかにあるのかな
尼で買えるがな
CC-VT100Wをメンテ用に付けてるが必要十分だな
チェーンのたすきがけはチェーンの負担やトラブルになると聞いたんですが
フロントシングルの車種だと、完全に使えなくなる(使わない方がいい?)ギアが出て来ませんか?
それとも完成車は、何らかの方法を使って回避してるんでしょうか
というかフロントに変速がある場合
インナートップやアウターローにするよりも
チェーンが斜めにならず(=負担が少ない)
より良いギア比の組み合わせができるからだろうよ
>>309 たすき掛けが絶対に駄目って訳じゃないからな。
発進時にアウターローでも加速してトップ側に行くなら全く問題ない。
あとフロント変速がある場合にはたすき掛け時にチェーンがフロントディレイラーと干渉するというのもあるが、
トリムが出来る車種であれば当然、できなくても干渉したままずっと巡航するのでも無い限り何も問題ないよ。
>>305 GPSだけだと速度や距離の誤差が大きいよ。といっても数パーセント。
そして、GPSの電波が必ずしも安定して受信できるとは限らないので、GPSオンリーのサイコンは良くないと思うよ。
>>309 前後のチェーンライン値が同じ(スプロケ群の真ん中にチェーンリングが来る)なら全段OKよ。
常用ギアポジションが真っ直ぐになるようチェーンリング位置を弄って調整する事も可能だね。
親戚の田舎の子供の小学校入学祝いに自転車を贈ろうと思っています
街灯が少ないためオートライトの自転車にしようと思っているのですが
いまひとつ明るいライトを初期装備しているものを見つけることができません
3〜5万内外で明るいライトを装備している子供向けの自転車はないでしょうか
315 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:44:53.80 ID:OU55IceI
フルフェンダーと簡易フェンダーってそんなに違うものですか?
今29er乗っており店でフルフェンダー付けて貰おうと思ったら29er用はないので29erに付けるなら
MTB用のフェンダーしかないと言われ悩んでるのですが大雨の日乗るとしたらやっぱMTB用の
フェンダーじゃ厳しいですかね?
モンキーレンチでペダルを着脱することは可能でしょうか
自転車 注油
>>314 明るいライトを装備してる自転車探すより。
明るいライト探したほうが楽。
>>316 ペダル銘柄次第だね。
スパナかける幅が狭かったり、ケージに邪魔されてモンキーだと使えない銘柄もあるよ。
>>314 BS・パナソニック・宮田あたりが採用してる一番良いランプヘッドを使えばそこそこな明るさが得られるよ。
俺はBS現行のカゴ下2発のを使ってるけどまぁ満足かな。
一応懐中電灯を追加出来るようにブラケット増設してあるけど。
>>320 マジですか…。
29er用のフルフェンダーネットでみるとplanet bike P7059 CASCADIA 29er位
しかないけど自分の自転車に付けれるかわからんくて買えずにいますw
>>314 ハブダイナモ用のアフターパーツのライトもあるよ。
ついでに補助用にバッテリーライトつければ十分。
>>322 無しより全然マシではあるけど、単純なガード性能をフルフェンダーと較べるとどうしてもね。
所謂MTB用フェンダーは主に顔面(特に目)への泥跳ねを防ぎ、視界確保するための物だからね。足元や車体には結構跳ねるよ。
プラネットバイクのそれはエンド付近、フォーククラウン(サスフォークならフォークブレース裏)、上ブリッジ・下ブリッジに穴があれば行けそうだね。
汎用部品ゆえに多少の加工は覚悟しといたほうがいいかも。
>>324 乗ってるのは2012年モデルのスペシャライズド Hardrock Sport Disc 29
なのですが加工必要なら店持ってった方がヨサゲですね…。
店持ってってやってくれるかどうかわかりませんが(笑)。
>>316 最近のペダルはアーレンキーで着脱できたりしますよ。
あと、よほど固く締めつけていなければ、アーレンキーをかましてその上からモンキーで外すって手もあります。
>>325 各部に穴はある?
あるなら大丈夫だと思うよ。
無いと断られる可能性が高いね。
>>327 いえ今出張先なので帰ったら速効確認しようと思います(笑)。
教えていただいた所に穴があるようならネットで買い自分で付けるか
店に持っていくかして通勤のときも快適に乗れるようにしようと思います!
何度も丁寧に答えていただき本当にありがとうございます!
チェーンルブってチェーンだけじゃなく自転車全ての注油箇所に使えるのでしょうか?
>>329 樹脂が絡んでおらず(大丈夫な物もあるけど一応ね)、グリス封入箇所でなければ使えるよ。
俺はブッシュベアリングのプーリーやディレイラーのリンクやブレーキピボット等に使ってるよ。
>>328 検索してざっと画像見てみたけど簡単に付きそうではないね。
キャリア付けるアクセサリーとか使ってなんとかなりそうではあるけど。
>>332 マジですか…。
やっぱりフルフェンダーはMTBだと難しそうですね…。
何から何まで調べていただき本当ありがとうございます!
>>315 それ店の人が知らないか、その店がつきあってる問屋が扱ってないか。
planet bike P7059 CASCADIA 29er (ドロヨケ前後セット) プラネットバイク 29インチMTB用フルフェンダー 前後セット 29x2.3対応
とかamazonで売られてるから、探せば選択肢はいくつもあると思う。
なお、29erの創始者であるゲーリーフィッシャーは雨の日でも走りたいとのことで、
彼がプロデュースしたフレームはフルフェンダーのドロヨケを付けることを想定してたりするそうな。
後輪のギアを4,5段目にするとチャリチャリと音が鳴ります
シフトワイヤーを調整してみたいんですが、
調節するときにギアはどこに入れておけばいいのでしょうか?
>>337 トップから2つめ。シマノならな。取説よめばいい。
ロード用トリプルクランクのセンターとアウターの歯間って何mmですか?
シマノ9sしか手元にないけど7.2mmくらいかな。
>>345 ありがとうございます
ダブルも同じでしょうか?
>>347 ダブルトリプル共に間隔は一緒だよ。
その間隔は変速段数(リアのね)や世代により変わってくるね。
>>348 うーん
やっぱ簡単な話じゃないんですね
>>349 そこで悩む理由がよくわからないのだけど、何をしようとしてるの?
単純に互換性のある部品同士で組めば正常に動作するはずだけど。
>>312 そこまでガチな速度を知りたいわけでもないからこれでいいかな
ただ単に取り付けるのが面倒なだけだったりもするw
352 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 10:48:07.42 ID:TiUWMkGG
後輪を外すときは、リアをトップにしないと無理なんですか?
リアが5速から動かせない状態なので困ってます…
無理ではない。が、やりにくい。
>>352 そのまま外せるよ。
チェーンが突っ張ってやりにくかったらフロント側でチェーン脱落させれば余裕ができるよ。
何かあった時のために車載カメラ積んでロード乗ろうと思うんですけど
トップクラスに画質がいいカメラを教えて下さい。
車のナンバーが見える奴がいいです
>>357 ありがとうございます。
車載動画で車の信号無視を目撃した場合、ナンバーがくっきり写っていたら
警察に持っていけばその車に切符切れますか?
359 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:45:53.22 ID:8aWjBXqp
警察に聞け
今まで使用していたガラケーが壊れて、スマホにしました
走行中はサドルバックに入れていましたが、スマホは入らなくなりました
大きめのスマホを使用している人は、どのように持っていますか?
ハンドルに固定ですか?
デジタル録画だと編集しやすいから、証拠能力としては弱いんとちゃうかったっけ?
>>358 それは無理なんだよね。
何故かというとクルマと運転者の同一性が確保されないから。
その場で現行犯逮捕すれば警察への引渡しは法的・理論的に可能だけど、
警察はそういう一般的でないルートによる手続きは物凄く嫌がる。
手続きが大変になるという点と、下っ端警官が普段の業務でやってないから処理できないため。
>>358 調べたら、ドライバーの顔が確認出来て、ドライブレコーダーみたいに日時が画面に写っている動画で、被害者が存在すると良い証拠として警察が取り合ってくれるみたい
特に顔が確認出来ないと車を貸してた、とか盗まれていたとか言い逃れが出来る
だからgo proでは無理っぽい
他人の交通違反なんて構うなよ。
でも交通違反によって自分に危害を加えようとしてきた輩は、完全放置では気が済まないよな。
ナンバー全部と車種・カラーさえメモっておけば警察に言えば口頭注意してもらえるが、
ナンバーが緑色だと、ちょっとしたプレッシャーにはなる。
あとナンバープレートに赤外線フィルタ付けてるようなDQNにやられたときには、通報しちゃえ。
役所から整備不良直して報告しろっていう往復葉書が行けば、少しは気が晴れるでしょう。
MTB用SPDシューズとロード用SPDペダルの組合せでは
使えないのでしょうか?
シューズもペダルもシマノ製です。
使えません。全く違います。
>>366 SPDにロード用とかMTB用っていう区別はないよ。
なんでも自由
ああ、一応補足しておくと、SPDとSPD-SLは別物だからね。
>>366 ロード用というのがSPD-SLのことなら違うけどSPDなら同じ
>>366 使ってますよー。
デュラエースのSPDペダルが出た当初からMTBシューズで使ってますが、全く問題ないです。
372 :
366:2013/04/13(土) 13:13:09.04 ID:???
後だしすみません。
ペダルはPD-A530、シューズはオフロードスポーツシリーズを考えています。
どちらもSPDなので大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
バルブが80mmで周りがネジ状じゃなく且つシルバーのチューブはありますか?
店にあるスペシャライズドやブリヂストンのやつは全てネジ状でした…
>>360 GALAXY s3ならミノウラのホルダーでギリギリ挟めるw
旧街道的な古い道、路肩は白い線から歩道の段差までの距離100センチくらいから50センチ
朝夕の渋滞時は車でも30キロくらいのノロノロ運転になる道
路肩の白い線の十センチくらい車道側を20キロから25キロくらいで自転車走行
前方50メートルくらいの信号が赤になって車の流れが止まったとき、自転車はどうするものなのでしょうか
停車してる車列右側すり抜けていってもすぐ抜かされるから、車列が停車した段階で自転車停車させてました。
スクーターの人たちは上手に停車してる自転車の右側を抜いて、車列左側を通って信号手前まで進行してくれるのですが
ロードの人たちに怒鳴られることがここ最近数回あって、ちょっと不安になりました。(抜き際に何か怒鳴って抜いていきます。)
後方にリフレクターと赤色点滅のキャットアイもつけているので見えにくい存在ではないと思うのですが
>>376 そのロードの連中がオカシイので、自信を持て。
その手のロード連中は停まると死んじゃう病なんで、自分の走行を阻害する連中にはキレる。
ルールより優先するってのはテメエの命>ルールって事ですから。
マグロかよっ
亜種に皇居ランナーってのも居ます
ベルってつけるだけつけといた方がいいの?
でもロード乗りに鳴らしたらぶん殴られそうで怖いお…
ベルは法律上、装着が義務づけられてる。
だから、とりあえず付けとけ。
>>376 抜けたい人がほとんどだから自分は車列に入って停車する
昔オートバイに乗ってたから抵抗ない(車はイヤかもね)
走り出したら後ろの車が抜きやすいように左に寄る
左側をすり抜けるのは事故のもと。
譲るなら左に寄って右側をあけてやるべき。
>>383 うん
すり抜けせずに停車するなら、車列に入って待つのが普通だな
怒鳴ってく奴の頭がおかしいのは間違いないが、
>>376は確実に、スクーターからも「邪魔だなこいつ」と思われてる
すり抜けて先頭に出て、出口を塞いで信号無視出来ないようにしたった
殺気立ってるローディが居たけどスルー
怒鳴られる筋合いはないけど状況的には先頭で車より先にわたれるか
一台目と同じくらいの速度でわたりきれる状況も考えられるかな
交差点の先の反対車線に車があると道が広くても自転車を抜き難いから
先頭か一台目の後からなるべく急いで先に行くってのもありかも
ロード乗りだが一度抜かれた車は抜かないようにしている
信号待ちでは車列に入る
すり抜けは素人のやる危険行為
場所や状況によるかな
>>388 お仲間発見
車で自転車抜くのって気を使うからな
何度も抜かせるとドライバーにストレスがたまって事故りやすくなるとおもう
まあ車が一切ハンドル切らずにスーッと抜けられる路側帯?の広い道は追い越しちゃうけどね
>>376 停車する時も車道外則線の車道側にいるの?それだと割とじゃまだよね。
車列に入るか、路肩によって停車すればいいのでは?
>>388 渋滞ですり抜けた先に何があるか分からないからなー。
路肩が広いからといって進んで行ったらカーブの先でガードレールと白線が密着してたり、
歩道が広いからといって歩道に移って進んで行ったら、歩道=側溝の蓋の上かつMTBでも勘弁してくれというアップダウン地獄だったり。
>>391 そんな事してるから何時までもそういう状況なんだよ
>>388 ランスの本に書いてたな
おれも読んでから実践してるわ
すり抜けは怖い。
歳とって反応速度が低下してきた今では、無理。
>>388 側道に十分なスペースがある時に渋滞してても
延々と排気ガス直撃食らいながら車列に並んでるの?
自分に都合の良いようにルール・マナーを決めるのは自分勝手というやつだ。
通勤時は無理
最前列に俺はでるぜ
というか赤信号でタイミングみて
横断歩道を横切り二段階右折待機場所まで俺はでてる
401 :
191:2013/04/13(土) 21:49:36.01 ID:???
レスありがとうございます!
やはりそういうものなんですね!
安物はやっぱりダメなのかなって思ってたんですが頑丈なの一個に安物二個でいきます!ありがとうございました!
>>400 確かに停止線を越えるのは問題
だが、そのほうが結果的に(スタートに巻き込めれないから)安全かつ速い
原付のときからそうしてる
批判はあるだろうが、俺は辞めない
自動車が車間距離を取ればいいだけなんだが、そうしない屑が多いんだよな。
バイクなら前に出る合理性もあるが、原付とチャリは邪魔なだけだろ
道路の速度制限による。
30km/hとか40km/hなら自転車でも先頭に出て問題ない。
混み気味だったり信号多かったりするなら横を抜けて前に出た方が速いことはあるし、スペースに余裕があるならそっちのほうが安全かもしれん
一番危ないのは抜いたり抜かれたりが繰り返されることだから、スタート後に再び抜かれるような交通状況なら車列に並んだほうがいいね
407 :
376:2013/04/13(土) 23:33:11.77 ID:???
レスありがとうございます。
路肩状況や混雑状況によって、路肩左側ぎりぎりに寄せてとまるなり
車列に入って出っ張らないように停車するなりしたいと思います。
>>404 お前って本当に旧時代の遺跡みたいな人間だな
バイクボックスが何のためにあると思ってるんdな
歩道に自転車専用レーンがある場合でもロードの奴等は皆車道走ってるけど
あれはどうなの??
そんなことも知らないゆとりが怖い
>>409 そこの車道が自転車NGでなければ問題無いよ。
>>409 基本的に歩道通っちゃダメだけどここだけは通っていいよ、というのが歩道の自転車レーン
当然車道の方がいい
厳密には違うが概ねそう思っとけ
久々にサイコン付けて走ったら37kmの維持が1分出来ませんでした
筋肉痛というのもありますがショックです
25.6kmならずーっと維持できそうなんですが
しょぼくないですか?
414 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 00:22:21.00 ID:BJJlbv3N
>>413 しょぼいよ
速い奴は君の何倍も練習しているから速いんだよ
ただ距離速度多くなくても続けていたら少しずつ上達もするものでもある
420 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 01:27:04.47 ID:BJJlbv3N
自転車オタってなんで押し付けがうざかったり、説教垂れたりするのが好きなの?
チャリ趣味以外にもその手の人種はいくらでもいるでしょう
つまり君の世界が狭いのが原因だよ
いやいや、自転車は特にひどい。
今度自転車買おうかと思ってネット調べてると
やっぱ同じように購入相談してる書き込みとか色々見つけるわけだ。
そうすると、必ずしたり顔で講釈垂れる奴が集まってくるんだよwww
頭んなか膿んでんじゃねーのかってレベルでw
>>422 チャリ趣味以外にその手の人種がいるかいないかなんて聞かれてないよね?
>>421 知らないと話にならない知識ゲーの面が強いからだよ
マニアックなRPGやSTGでダメージ計算式やアルゴリズム考えてパターン構築が当たり前の世界に
「なんか知らんけどテキトーに攻撃ボタン押してるけど勝てない、なんで?」なんて言う奴が現れたら
ボロクソに叩かれるだろ
>>423 PC板で教えてを乞うてみろ
教えてくれさえしないぞ
本来人にタダで情報を安易に得られるというのは
ある意味間違ってる
クレクレを嫌われるのがにちゃんの常
それとも相談した奴をお客様扱いしてもらってるとでも思うような
膿んでる頭の持ち主なのか?
会話するためにはこれだけの知識は理解してる前提でって知識量が必要なんだが
専門性が強くなるほど前提として知らないといけない知識が膨大になるからな
その知識差が激しいと会話すら成立しない
うん、あれだ ADSLだ
>>423 それは君があまりに物を知らなすぎるから心配してちょっとずつ教えようとしてるだけだと思うぞ
でも君はあまりにも理解力がないので、それをアドバイスだと理解できない
チンパンジーに因数分解教えてるようなものだ
2ちゃんの序列 専門知識
自転車板の序列 競技力
ふたつが加わるんだから
質問する素人なんて最下層で虐げられるのは当然。
>>427 俺おまえみたいに指摘されると全力で逃げる奴嫌い
もっと噛み付いて来いよ
>>423 ヤフー知恵遅れか
価格コムにでも行っとけや
>>431 って言うけど競技力なんて掲示板上じゃわからないよ
現実じゃお腹ポッコリの体脂肪率20%オーバーのデブのくせに
2chじゃ偉そうなのは多いんじゃない?
>>434 お前素人だろw
実際腹でたおっさんでも速い奴は速いぞw
なんでかっていうと年季が入ったトレーニングしてるからw
だからドシロウトの小僧の浅い知識や知恵は馬鹿にされるんだよw
それがわかってるなら適当にスルーすりゃいいだろ。
いくら偉そうにされても実生活には影響ないんだし。
>>435 もしかして年季の入ったトレーニングしてる腹の出たおっさんですか?
ある程度の年月本気で自転車やってるのにお腹出てるんですか?
>>437 しょうもない煽りしてる暇があるなら、地元のショップのチームの練習会なり
アマチュアのレース会場でもいってみろw お前より腹でてても速いやついっぱいいるからw
俺も普通に驚いたが、
あれはあれで体重がかかるから平地は特段変わらないらしいし、
やりようで坂でもうまくこなす奴はいる
ドシロウトのお前の最期の拠り所の体脂肪率の低いガリのプライドが吹き飛ぶから
悔しかったから練習して脚を鍛えるか、自転車に詳しくなれってw
>>432 俺はお前みたいな奴好きだぜ!ガブリンチョ!!
重いオッサンって下りは速いんだよな…体重あると下り有利なのと無駄にテクはあるからw
あのミスマッチ感覚は凄くて笑える
>>409 自転車専用レーンってのは自転車のみが通行できる、他のレーンと構造物で仕切られたレーン
線でここ走れよってのは専用レーンじゃないのでそこを走る義務はない
ちゃんとした自転車専用レーンなんて数えるほどしか無い
>>440 全ての要素で不利なわけじゃないけど有利なわけないだろ
理想的な長い直線の下りなんて現実的にはないんだから当たり前だが
減速ベクトルの力の影響が少ないからほんの少し空気抵抗に対して有利なだけ
パワーがあるデブが有利なのは平地
>>438 しょうもない煽りっていうけどムキになってるのはそっちじゃん
すごい勢いでこっちを罵倒してくるからビックリしたよ
コンプレックスに触れちゃったのか?
さっきから君が言ってるのってただの「デブでもやれる」アピールだよね?
太っちょがスマートより良いとは君も言えないわけだ
本気でやってる人が太ってるわけない
普通なら引っ込めるもん
ハッキリ言ってしまうとお腹が出てるのは自堕落だから
>>442 自動車の場合は止まるのが大変だから軽い方が有利だけど
自転車の場合は非力だから重力を味方に付けられる重い方が速度出るんだよ
クルマやオートバイの世界から転向してくるとまずこの点に戸惑う
オートバイの常識が通じない手っ取り早い例
下り道をじゃあいこっかとスタートするとデブい人がやけに速い
なんだ自転車って太ってる方が速いのか
必死に体型維持してたのが馬鹿みたいだよ
俺もラーメン二郎で大ブタ全マシ週3食べて太ろう
>>446 あくまで下りを真っ直ぐ降りるときだけなw
>>447 じゃあ小ヤサイマシニンニクスクナメカラメを月二回で我慢します
>>444 別に味方に付かないって
さっきも書いたけど空気抵抗の関係で軽い奴よりほんの少し最高速が上がるけど
それにしたって見ていてわかるほどじゃない
加わる力は大きくても慣性質量も大きいから加速には関係しない、
モータースポーツでもそうだけど軽かろうが重かろうが加速への寄与は勾配のみに依存だ
重い奴の方がスピード出ていたら単にパワーの差だよ
つーかなんでもそうだけど理屈は後付けでイメージから結論出すのはやめてほしい
イメージじゃなくて事実ならなぜそうなるのか考えなければならんけど・・・
ミニ四駆かラジコンなんか2台用意して片方は入るだけバラスト詰めて試してみろよ、最高速は変わらんから
同様にパワーウェイトレシオを同じにして試せば重い方が最高速は出るが加速は同じになるよ
>>449 いや、君が間違ってるよ
下りでよーいドンでスタートしたら漕ぎ出しだけは軽い人が前に出るけど
その後は重い人が追い抜いてどんどん引き離していく
それこそ君が言う所の実践でよく経験することじゃないか
樹脂のボールと金属のボールを坂道で転がしたら
重力加速度が同じだから同じスピードって訳にはならんでしょ
重い方が多少の抵抗に当たっても押しのけて進む力が強いから
路面や風の抵抗に打ち勝って進む力がある
へその下辺りが重い。腹を凹ませてもここだけ盛り上がってるんだが、これは便が詰まってるの?
食べ物がストックされてる胃袋とは違うよね?
初心者の私に役にたつ情報おおいですねこのスレ。
走行中の注意事項など解るサイトか本とかありますか?
マナーみたいなのが知りたいです、
自分が思ってる正解や当たり前が違ってる事も多々あるみたいだし。
土日の夜中に2chやってって競技力とか言っちゃってるやついるねw
457 :
sage:2013/04/14(日) 07:36:50.37 ID:???
3本ローラ=筋力アップ× バランス、ペダリング○
固定ローラー=筋力アップ○
ってよくきくんですが、3本ローラアウタートップ=固定ローラーインナーロー、高負荷 にならないの?
筋力アップにも3本ローラ使えるよね??それでも違うのかな〜〜〜??
負荷増量機能のある3本ローラーなら
ただし高価
>>457 ローラー自体は筋力アップには向かないよ。
もがけば筋持久力はアップするだろうけど。
結局固定でも、負荷重いとタイヤはすべるし、バランスもよくないし。
escape airと同価格帯でドロップハンドルで定評のあるロードってない?
ママチャリのサビ取りなんですが、
サビ取り液を塗って拭き取った後は何を塗るべきでしょうか?
CRCみたいなオイルスプレーよりもワックスとかの方がいいもの?
屋外保管の鉄部とかだったら
クリアコート吹いちゃうと楽だよ
ホムセンとかカーショップのKUREのコーナーにある
ゴメン。間違えた
誤 クリアコート
正 シールコート
ま、塗料コーナーのクリアコートでも良いんだけどね
465 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 10:53:01.34 ID:uvTquKXZ
>>463 ありがとうございます
きれいに掃除してからシールコート振りかけてみます
チェーンの汚れがきれいなタオルについてしまったんですが普通に洗濯して落ちますか?
何かいい落とし方あれば教えてください。
染み抜き屋に出すのがベストかなぁ。
>>467 ズボンの裾を汚した時はパーツクリーナーで落ちたけど、タオルだとどうかなあ。
やっぱりそれくらい落ちないんですね…。
折角なのでパーツクリーナー買って試してみます。
あさひとかで売ってますよね?
>>470 頂き物なのでなるべく使いたいんです。
>>471 ホームセンター行ってみ。
ついでに洗剤のコーナーを物色も。
熱湯で洗うのも有効らしい。
ベージュのズボンに真っ黒くついいた時にはキャブクリーナーも使ったよ。
クレのスーパーチェーンルブ使ってるかたいますか?
ディレイラーやキャリパーに注油しても大丈夫かな
大丈夫だよ
ダボ穴ない&29インチMTBなんでフルフェンダー付けれないから簡易フェンダー
付けようと思ってるんだけど29erに付けれるオススメの簡易フェンダーってある?
(タイヤは700×50c)
後大雨の日とか時速12〜15km位で走る分には簡易フェンダーでも水撥ねないかね?
>>443 論点が次々ずれていくところみると頭悪いなw
知的障碍者だろうな
>>478 ヨサゲだけどフロントだけでもこんなするのね…。
>>482 自転車自体にダボ穴とか穴系ないんだけどその2つを買えば穴なくても
MTB用のフェンダーを29erに付けれるってこと?(ちなみにブレーキはディスク)
いい物は高いんだよ
>>483 サスペンションフォークに樹脂バンドで締めるような方式だから前輪は付けられる
後輪は現物合わせ加工になるだろうな
486 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:42:30.24 ID:cZTFq70v
ネットで調べたのですがいまいち理解できないのでお願いします
子供用シマノの自転車を購入しました
確か、「止まってる時にギアを変えないで」と言われたのですが、まだ親の私が変えてやらなければ出来ないようです
ホームセンターでは店員さんがペダルを手で後方にグルグル回しながら変えていた記憶がなんとなく有るのですが、そのやり方で合っていますか?
やはり、前方に進んでタイヤを動かしながらでないといけませんか?
手で押しながら変えてみましたが、すごくきつくて壊しそうで不安になりました
>>486 子供用に限らず、外装変速では、走らずに変速するには、
後輪を持ち上げてクランクを順方向に回しながら、変速操作するしかありません。
>>486 後ろに回しちゃだめですよ。
止まったままの場合は、タイヤ浮かして前に回さないと。
あと、シマノの自転車というのは存在しません。
シマノの部品を使った自転車でしょう。
489 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:53:18.23 ID:cZTFq70v
ありがとうございます
つまり、私が後輪を持ち上げる→子供にペダルをグルグルさせる→その間にギア変え、でオケーですね?
機械系には全くうとくて、危うく壊しちゃうとこでした
ありがとうございます!
時速30kmで1時間維持が初心者脱却の目安らしいですが
ランニングで例えたら1キロ4分ペースで20分維持位の難易度ですかね?
>>489 別に後輪浮かしてギアチェンジは大人一人でもできるけどね
>>467 中性洗剤が意外と効く
もみ洗いして洗濯機に突っ込む
時間が経ってると2、3回洗わないと落ちないかも
>>490 10分継続して走る程度
意識しなくても知らない間にクリアできてるもん
>>490 自転車で300km走れるレベルの人でも自転車なしでは100m走れません(マジです筋肉の使い方が違います)
から、そんなこと聞かれても分かりません。
自転車で300k走れて自転車なしでも100k走れるのはいる
>>485 前だけ付けれそうな感じか…。
後輪も付けたい場合加工ってどんな感じのことするのかね?
また自分で出来るもの?
タイヤなんですが
パナレーサーの20ミリは、ビットリアの20ミリより
明らかに太いです。これは常識なの?
パナの23はめちゃ太いんじゃ?
23の方がパンクしませんか?
接地面
ママチャリのスキルってロードバイクにもある程度引き継げるんですか?
以前ママチャリで100km走るみたいな馬鹿なことをしょっちゅうやっていたのですが
全くの初心者に対して多少のアドバンテージにはなっているのでしょうか
>>499 スタミナとかかなり付いてるだろうから全くの無駄では無いと思う
でも、姿勢とか違うからいきなり100キロはキツいかもしれない
>>499 ママチャリ最強の奴がロード乗ったらやっぱり最強でしたって漫画があるから
無駄ってことはない
>>499 ママチャリで100qとかをしょっちゅうか〜すごいな
それならまぁ自転車に乗る時の心構えというか安全意識は普通よりあるだろうし
自転車に乗るうえで一番重要なのが安全だからそういう部分は活かせるんじゃないかな
ママチャリでそんだけ走れる体力は絶対無駄じゃない
カーボン車とか乗ったら楽すぎて驚くだろうなw
>>499 逆は活かせるんだけどな
ママチャのシートが後ろでクランクが前に出た自転車での漕ぎ方が凝り固まっちゃうと
逆にロードやTTバイクなどのフレームに適した回転重視の漕ぎ方ができず癖になる可能性も
ママチャリで100キロ走れるのと安全意識は別に関係ないだろ
>>499 足の裏側に付いた筋肉を使って大きな力を出そうとするクセが付いてると逆にまずい
ロードバイクは腿の筋肉ばかり使い、ふくらはぎの筋肉は殆ど使わないが
ママチャで大トルク出してきた人はふくらはぎで足を引っ張り上げるクセの付いた人が多い
場合によってはペダリングを根本から見直して、使う筋肉自体を大幅に変えることも
>>499 ママチャリで100km走れるならロードいらないじゃん
100kmという距離を知っている。そんなもんじゃない?
高校で運動やってるときなんか、なんとなくでママチャリ100kmいけちゃったし
体は継続して運動しないと衰えるし、スキル的にはちょっと別な気がするな
頑張って漕ぐとケツがちょっと痛くなるのは何か間違ってる?
>>499 ロードバイクの使う筋肉は結構偏ってて特殊だから
完全に真っ白な初心者に教えると案外すんなり受け入れてくれるんだが
下手に自己流経験長い人は教えても口では「そっすかーそうしますー」って返事はするんだが
結局は教えたやり方に従わないで自分が長年やってきた=楽なやり方を優先するので伸び悩む場合もある
体力はこれから乗り込めばいきおい付いていくというか、ママチャリとは使う筋肉が違うので鍛えなおしになる
要はアドバイスを素直に受け入れて自分なりに解釈して取り入れる吸収力とセンスがあるかどうか
高校の体力とおっさんになってからじゃ全然違うからな
514 :
499:2013/04/14(日) 17:47:20.60 ID:???
皆様ありがとうございます
ごめんなさいカッコつけてしょっちゅう100キロなんて言いましたけど
実際そんなに走るのは3〜4ヶ月に1度くらいで
日常的には〜40キロくらいの距離です
漕ぎ方については一応ママチャリ時代から回すペダリングを心がけてきたつもりですが
やっぱりママチャリとロードの乗り方の違いには戸惑います
このあいだロードで一泊二日で300kmほど走ったのですが
二日目の終盤になると肛門が痛くなってたまりませんでした
ママチャリでも距離乗るとお尻は痛くなったのですが
肛門が痛くなるのは初めてでした
これはやはり乗り方の問題でしょうか?
一応レーパンは履いていました
>>510 ケツ痛くなるのは間違ってない
でも筋肉痛になるのは馬鹿だって
また出たよ
プロになるような人間は一度も筋肉痛を経験しないらしいからな
>>514 ママチャリはクランクからの相対的位置でサドルが後ろにあり、ロードは前に出てる
前者は腿の裏側の筋肉で漕ぐ割合が増え、後者は腿の前側の筋肉の働きが強くなる
ロード乗りでママチャも乗り込む人はママチャのサドルをオフセットして
ママチャリ乗ってるときもロード的なポジション取れるように改造するが
最初からママチャリ専門で自己流で漕いできた人はママチャリそのままのセッティングで漕ぐので
腿裏側の筋肉を主に使う癖が付いてしまってる可能性があるので、まずこの癖を抜くことが大事
ハム筋の負担を減らして、四頭筋の割合を増やす
だからママチャからロード乗り換えた直後は今までと使う筋肉が違うので
漕ぎ難い、パワーが出ない、と思うかもしれないが、今までと違う筋肉も鍛えるの意識して頑張る
ここで俺流自己解釈で王道と違うセッティングで「俺の経験上こっちのがいい」とか言い出す奴は伸びないこと多い
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/index.html
>>521 よく見てみろ
受信機側の角度が全然違うぞ
>>521 百均で適当な磁石でも買ってきてペダルの方に付けて延長したらいいんじゃないの
自転車漫画とかだとボトルで飲み物を飲む時に逆手で持ってチュウチュウ吸っていますが、普通に順手で飲むよりもメリットあるのですか?
>>525 なるほどありがとうございました
自分も逆手で飲む練習します
>>524 ためしにうつ伏せで順手と逆手でボトルで飲んでみればいい
順手だとボトルを傾けるのに腕をグイィイっとしないといけなくなるけど
逆手なら手首の動きだけで出来る
横レスだけど逆手で飲む場合って
ゲージからボトル取る時点で逆手で取ってるの?
>>524 ボトルを普通に抜くと逆手になるやん。
順手で持つには持ち替えなくてはなりませんですよ。
>>528 ゲージから取る時点で逆手にする
それでそのまま逆手で飲む
>>529 ゲージに収まってるボトルを抜く時の話してるんでしょ逆手って
逆手で飲んだことない
今まで意識したことすらなかった
動画見てみたけどプロでも順手で飲んでるのいるな
人によるんかな
ケージの形による
人による
だよ、正直そんな大した違いが出るもんではないからな
順手でも角度によって視界さえぎらずに飲む事できるしな
537 :
514:2013/04/14(日) 18:38:07.22 ID:???
色々参考になるリンクを貼っていただきありがとうございます
サドルがあってないとのことなので、リンクをもとに調整してみて
それでもだめなら買い替えてみます
>>518 ママチャリ時代からロードバイクを意識してサドルを限界以上にあげて適正位置に近づけたり
ペダルをちゃんと指の付け根で踏んだりはしてました
ロードに乗ってから太ももに筋肉がつきましたが、ふくらはぎは逆にシュッと締まってきたので
へたくそですが根本から乗り方が間違っているということはないと思います
これからも経験者や書籍・ネットから知識と技術を得てどんどん吸収していこうと思います
ありがとうございました
俺はキャメルのストローつきボトルだわ
>>527 それ試したんですけどそれほど不便というか差を感じられないんですよね
順手でも逆手でも同じような状態で飲むことは出来るけど動作の違いはあるよね
>>521ですが磁石買ってきて延長したら無事動作しました
レスしてくれた方ありがとうございます!
ワイズでロードバイクを買ったのですが
フロント:シマノ 105 50-34
スプロケット:シマノ 105 11-28
フロントを50tで、後ろを28tにかけると、チェーンがゆるみまくって
通常の状態の時点で、チェーステーにチェーンが垂れかかった状態になります
あまり使わないギアの組み合わせとは言え、これって変でしょうか・・・?
今まで数台乗ってきたのですが、こんな風になる経験が無く戸惑っています
>>542 え?34-28だともっと酷いってことにならないか?
ふつうにつかうじゃん・・・
>>521 ワイヤレス?
タイヤ側のセンサーの根元にネジが付いてると思うけど、これを緩めるとタイヤ側センサーのアームを動かせるようになる
で、電池の入ってるペダル側センサーを傾けてペダルに近付けて、タイヤ側センサーを動かしてスポークに近付ける
すみません、間違えました
×フロントを50tで、後ろを28tにかけると
○フロントを50tで、後ろを11tにかけると
です。すみません。
>>545 それも普通に使うな・・・34-11とかかな?
それは使わないけど、それでもチェーンステーに当たるのはおかしい。
ちゃんと実走してギヤチェンジしてみて、
それでもおかしければ自転車屋に見せてみたほうがいいな
>>545 いずれにしろまともに調整されてればありえません。
写真UPできない?
何が起こってるかは
>>548の写真で大体イメージできるけど車種は何だ?
>>542 現物もってワイズさんに行って聞いたほうがいいよ。
ロードで最初に11-28T使ってる奴って限られそうだな
>>553 12-11に変速する途中でチェーンステーに当たるて奴だね
555 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:02:20.82 ID:dptUpgwm
長距離走った後って何やればいいの?
食べ物たべてストレッチしかやってないです
>>555 筋肉が炎症起こしてないならお風呂にゆっくりつかって血行よくする
風呂から上がったらストレッチ
ビタミン類を取って体の修復に必要な栄養素を補給
よく寝る
遊び用のフレームを組んでいます。(フレームはAL6061)リジッドフォークを入れる
予定なのですが、カーボンとクロモリ、(アルミは振動が激しいだろうから)
ジャックナイフ練習や階段下りくらいは問題無いようなので、ここの板住人だと、
どちらの材質がベスト?
黒森
561 :
545:2013/04/14(日) 21:50:52.02 ID:???
皆さん、レスありがとうございます
スミマセン!また間違えていました・・・気が動転してますね・・・
×フロントを50tで、後ろを28tにかけると
×フロントを50tで、後ろを11tにかけると
○フロントを34tで、後ろを11tにかけると
です
やはり一番怪しいのがチェーンの長さですよね・・・
34t-11tにすると、チェーンが極端にだら〜〜〜んとなって、チェーンステーにモロに寄りかかってる感じです
車種はBMC-SL01です
安いクランクはどんな不都合がありますか?
>>561 アウタートップを選択した時、RDのプーリーはどうなってる?
二つのプーリーが地面に対し垂直に並んでいれば長さは問題ないよ。
下側プーリーが極端に後方にあるならチェーンが長いかも。
そこ確認してみて。
高いクランクつけてる人に笑われる
>>562 チェーンリングがリベット止めになっているので、歯数変更や消耗時の交換ができない
>>562 主に重量面で不利
極端に安いのをガシガシ使う場合は強度に問題が出る事も。
多段使用で、チェーンリングの仕上げによっては変速性能にも影響するね。
カーボンフレームを連れから、譲ってもらいました。
フォークはボロボロなので、交換予定です。現状で105mmトラベルです
下りを意識して組みたいので、おすすめブランド?またはグレードお知らせ
下さい。 120から140mmで考えています。
>>567 予算とハブ軸規格は?
それと極端に長くするとハンドリングがルーズになったり、(これは危険な方向への変化ではないからいいけど)
フレーム、特にヘッドチューブ付近に負担がかかったり、
スタンドオーバーハイトが高くなり股との距離が詰まるけど、そこらへん大丈夫かな?
インナートップは使うべき組み合わせでないから気にしなくていいんじゃね?
571 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 22:19:47.21 ID:Hj+j4oRt
クロスはロードとMTBの中間と言われていますが、フレームを残してパーツを交換すればロードになるんでしょうか?
>>571 何がクロスバイクなのかと言うとフレームがクロスバイクなわけで、(部品はロード用だったりMTB用だったり様々)
フレーム残して部品換えてもそれは改造クロスバイクだよ。
>>571 フレームの形も中間だから無理
リアのエンド幅がMTBなのが多いそうだからロード用のホイールが付かない罠
モノによるんだろうけど、クロスとロードじゃホイールベース全然違うよね。
俺のは並べると10cm弱長いよ。
クロスで遠出してたいと思ってたんですけど
クロスでフル装備って恥ずかしいという思いが有りましたのでロード買ってしまいました‥
2chの特定のスレに毒されすぎですかね?一般的にもクロスでロードの格好はおかしいって認識なんですかね?
フル装備=ビンディング+ヘルメット+ぴっちり目の服装
です
>>575 毒されすぎ。
フル装備は自転車のカテゴリーに関わらず走りやすい格好だよ。
実際クロスでフル装備の人も結構見かけるよ。
ママチャリでフル装備で走った時はさすがに人の視線を感じたが
クロスなら全然オッケーだろ
>>570 おいおい。
使わないようにしていても、うっかり入れてしまうことは、あるだろう。
それで落車して死んだら困るだろ。
>>575 というかフラットバーロードやツアラーやシクロだってあるからそれぞれ似合う格好は全然違うのに
クロスとロードって2種類にしか分けられない時点で知らなさすぎる
エクストリーム系のヘルメットとかコーディネートは色々あるでしょうに
>>579 言葉足らずでしたかね
スピードを追求したロードの格好です
>>571 オートバイだって、オフロードバイクの姿勢と、レーシングバイクの姿勢は全然違うでしょ?
だからオフロードバイクの車体にロードレーサーのエンジン積んでスリックタイヤ付けても
ロードバイクにはコーナリング性能が遥かに及ばない
クロスバイクはいわばモタード
両方の性質は引き継ぐがどちらかと言えばオフロードがベース
それと同じでクロスバイクはロードバイクとは全く設計の違う車体なので
ドロハン化して細いタイヤ付けて形だけ真似てもフレームの違いから生まれる旋回性能が全然違う
>>580 大丈夫だから気にすんな。
どうしても気になるなら普段着で乗れ。
ロードバイクで坂を下ってる時にブレーキワイヤーが切れたら、どうしたらいいですか?
靴はビンディングです。
対処法を教えろ下さい。
>>580 だから大雑把すぎるんだってw
クロスバイクにも半フラットバーロードな奴もあれば殆どMTBの奴もある
ヘルメット1つ取ったってじゃあ街乗りカラーが強い車体だから
アクションライド用のストリート風のヘルメットにしようスリットは四角形で1ピースシェルのだなとか
この車種だったらこんな形状やこんな色が似合うって自分なりの美観があるでしょ
そういう具体的な当てはめ方をしないで「ロード」「クロス」て雑なわけ方してる段階じゃ
どのみち車体のスタイルにあったコーディネートなんてできてないよ
>>583 片側残ってるならそれを全神経集中して使う。
両側同時に切れたら足ブレーキしつつ上手く転がるか何処かに突っ込む。
586 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 23:02:55.73 ID:Hj+j4oRt
丁度服装の話になっているので
ロードでカジュアルって浮きますか?
都会だとロード通勤で普段着の人たくさん居るよ
>>586 イベント等なら浮く
通勤時間帯の国道なら浮かない
>>583 まずブレーキワイヤは予防的に定期交換し、十分なテストおよび点検をしてから本番運用してください。
次に、いつブレーキが故障してもいいように、下り坂では十分に速度を落して走行してください。
>>586 少しタイトなチノかデニムにシャツの上からサイクルパーカー羽織るとかカジュアルでいい感じ
>>584 すいません皆わかって回答してくれてますので
わざわざ極少数のフラバとか持ちだして話に水差さないでもらえませんか?
>>593 いや例えばクロモリフレームならどんな格好を合わせるかとか細かい分類とイメージができてないから話を理解できないだけ
クロスかロードかなんてあまりに大雑把すぎる
>>594 あなたとは話にならないのでもういいですよ
クロモリだったら何が似合うんだろう
昭和ルック・・・これね、十中八九ヤバくなる。
>>595 フィットネスバイクにはフィットネスバイク用のモードってのがあるんだよ
Trek FXなどが主なイメージとなるスタイル
ちゃんとサイクルジャージにスパッツの上からハーフのカーゴパンツを穿いて
後は気温に合わせてロングスリーブ1枚にするかフードジャケット羽織るか
そういうお約束イメージみたいなのができてないでしょ?
だからいい加減な思い込みで変な選択するんだよ
もっと勉強してから買い物しなさい
>>596 サイクル用のカジュアルウェアが無難かなあ
背中の丈が伸びてて前傾ポジションになっても背中が露出しないとか
膝と尻の布が3D裁断になって膝を大きく曲げても窮屈にならないとか
見た目は普段着と変わらないけど自転車用に設計された奴
ロード=ピッタリジャージにレーパンって短絡イメージしか無い人には
まずそういうウェア探しから始めた方がいいと思う
>>598 質問の意味を全く理解してないようですね‥
勘弁して下さい。NGできないから目障りです
>>600 ペチャクチャうんちくが止まらない奴は喋りたいだけだからスルーでおk
>>600 回答あったんだからもういいじゃん。
気に入らないなら相手にすんなよ。
礼の一つも無しに気に食わないレスにだけ反応する典型的クソ質問者。
>>603 あーすいませんありがとうございました
やっぱりクロスにロードの格好は恥ずかしいですね
クロス乗ってロードレース用のウェア揃えるなら
そのウェア代でロード買えよw
こいつ女だろ
>>568 フォークの予算は10万まで、 トラベル調整できるモデルが良いですね。
登りで90、100mm 下りで130mmくらい、ハブはフロントホイールを下り重視で
買いなおすので、15mmスルーのQRで考えます。Fホイールの予算は3万程度
>>604 そうやって一部の馬鹿に毒され続けてくれたまえ!
はぁ
この板ってなんでID表示強制じゃないんだろ
空気抵抗を極力抑えた必死な格好してるくせに
空気抵抗でロードに及ばないクロス乗ってたらそりゃ苦笑されるわ
てゆうかクロスにレーパンは未だ見たことがないwロード買って正解
>>610 有っても無くても変わらなくね?
有るとどんなメリットがあるの?
上に1枚重ねるだけで印象は変わるからコーディネート次第だし
実際クロスバイクでフィットネスライドする時の格好も基本的にはレーパンジャージの上からワンポイント加える程度
でも見た目はかなり変わるので面白い
>>611 上半身に比べて下半身の服装による空気抵抗の違いは、それほど大きくないからね。
ぶっちゃけサイクルウェアでなくたってストレッチ性のピチピチの服なら、空気抵抗は少ない。
>>611 ですよね。クロスはあくまで普段使い。
レーシーじゃなくても大人なのに
クロスに乗ってサイクルウェア着てる時点で痛々しい貧乏人にしか見えませんよね‥
お洒落な格好で乗っても汗でベトベトになるのは無理
俺はロードバイクにレーパン、サイクルジャージだお
>>615 自転車文化が貧しい日本人の発想
海外に行ってこい
クロスバイクでスポーツとして乗ってる人を見てこい
脚細い奴のレーパンは下着にしか見えない
そこでアウターレイヤーをですね…
>>619 レーパンやタイツの上に七分丈とか一番キライな格好だw
ショーツの下にピチパン
あのオカマスタイルかw
格好の話で無駄に長文書いてるやつが鬱陶しい
クロスでちょっとピチっとした服着て一回につき250kmほど走ってた時期あったが別に服装なんて何も考えてなかったわ
こんなので長文議論とかすげー不毛に感じる
格好から入るのが好きなんだよきっと。
それはそれで悪くないとは思うけどね。
てかレスから察するに質問する前から結論出しちゃってる典型的なクズ女の思考回路してる奴だろ。話すだけ無駄
おれはじめは、10年位前だがロードにユニクロだったし。
徐々にしっくり来るの着てけばいいじゃんw
現在7万くらいのロードバイクに乗っているのですが次に何に乗ろうか思案中です
カーボンはちょっと自分の用途的には合わないのでアルミで105〜アルテグラで完成車20万円以内のものでオススメはないでしょうか?
ペダルは抜きでお願いします
ガチのとき以外は普段着でもなんでも好きな格好で走れよ
俺もジーンズ履いてフード付きのパーカーの前開けてパタパタさせながら走ったりするから
逆にガチで走るんなら外見なんて気にせず機能性だけで選べ
ウェアはカッコつけの道具じゃないから
安全面から考えれば早ければ早い方がいいに決まってる
どちらかといえば徐々にである必要性のほうがない。
でも、普段着の奴って道交法守ってないよな
ブレーキ調整確認で家の前をちょっと往復したときに
ヒール固定できるタイプのスポーツサンダルで自転車のったのですが
微妙につま先が露出してることに対する不安と、夏はこれで走れたら快適かもとの気持ちが
自転車のるときは安全のために、靴と靴下はくものとの先入観があるのですが
大きな交通事故はべつにしても、ヒール固定のスポーツサンダル+靴下の状態は
スニーカーにくらべて危険なものなのでしょうか
635 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:21:22.85 ID:Bw4FphRr
雨の日はどんな格好で自転車にのるべきですか?
めがねをかけてるので、しかしバイクのフルフェイスにするわけにもいですし。
また靴や、バックをどうするのかなど。できるだけ見た目かっこよくは無いですよね?
申し訳ありません用途を書き忘れていました
用途は主にブルべや1日に400km〜などを走破しようというような長距離になると思います乗り心地か軽いやつがありましたらお願いします
>>632 普段着じゃなくても守ってない奴いくらでもいるけど
>>634 SPDサンダルって昔見たな
それ以前に、底がぐにゃぐにゃで話にならなくね?
>>634 ペダル踏み外して爪先ズリズリやった時や、何かに当たった時に差が出るかもね。
そら普段着で自転車乗るやつの方が圧倒的に多いからだろうよ
サイクルウェアで信号無視も見かけるべ
サイクリングロード走って思ったのは結構みんな腕つっぱって前傾姿勢しないで乗ってるんだなぁって印象受けたな
まあでも、ルール守らないママチャリだったのがルール守らないクロスになりロードになると
それだけスピード出すわけだから危険性も増すからね、クロスのライト付いてない率が高すぎて嫌になる
648 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:39:30.80 ID:j3I5shY4
WH-RS30-Aを安いクロスバイクにつけてみたいとおもうのですが、
重たくって漕ぎ出しが辛くなるという感想をブログで見かけました。
信号の多い都内ではまっすぐスピードを出し続けるというのは考えづらく、RS501の方がよいかな、と悩んでおります。
友人からは逆に、安いクロスバイクの現状なら(重かったりするので)、漕ぎ出しの差も感じないからつけちゃえばいいんじゃない?
ともアドバイスをされたりしています。
ご意見などいただければと。
今の車種とホイールなんだよ
>>648 今乗ってるホイールとの相対差なので
前のホイールがリム重量600g以上でホイール重量2000g以上なんてのだと軽くなる
651 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:43:23.23 ID:j3I5shY4
652 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:45:35.18 ID:j3I5shY4
>>650 どうもリムは400グラム代らしいので、やっぱりだいぶ重く感じるようになるものでしょうか。
>>652 出足は鈍く、だがガシガシ漕ぎ出すと伸び幅は大きく、て感じかね
ドレスアップと思えば…
>>648 クロスの場合エンド幅が135mmと130mmの2通りがあるんで
そこんところ確認してますか?
安いクロスだと基本重たくて安いホイールがついてるけど
大抵エンド幅は135mmだよねRS-30Aは130mmじゃね?
657 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:51:29.24 ID:j3I5shY4
>>653 悩ましいところですね…
ドレスアップ的には「したい!」って思ってるのですが、
都内の信号地獄がしんどくなるのは悩みどころです。
ああ、でものんびり走ることも多いから、
そう考えると漕ぎ出しとか気にしなくてもいいかも…
>>654 それが簡単に出来れば苦労は…(笑
>>655 シェファ無印は130mmです。
自転車屋の兄さんにも確認して「安くするよ〜」と言われつつも、
「無い袖は振れない」とかやっております。
出だしが重いとか素人がそこまで気にしなくてもいいだろ
659 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:57:49.50 ID:j3I5shY4
>>658 やっぱりそうですか。
漕ぎ出しというのは、きっと軽い自転車でサッと走りだす時の微妙な差なんでしょうね。
つけちゃっても辛くなるほどではなさそうですね。
同時に今よりタイヤも細くするつもりなので、
漕ぎ出しとかは相殺されて気にならないかもしれませんね。
前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
>>658 そーそ
トーシロはママチャリにでも乗っていて欲しいよな、本当w
ライトウェイのスレで初心者がどうのと絡まれ
こっちではシロートがと絡まれて大変だな
だってレースにでも出るんじゃないんだから実際そこまでナーバスになるような問題じゃないもん
ここまで来ると気持ちとか主観の問題だよ
さっすが上級者様!偉そうですね!!
こんくらいで偉そうとか感じるゆとりなら全部自分でググって解決しろ
あ!すいません660に対してですから
自転車のいいところは全部が全部って訳ではないけど
レースとかでの性能の良さが街乗りにもいきることなんだけどな
ちょっといい部品のちょっとの差がちょっと乗る程度じゃほとんど変わらないってのは確かだけどな
ちょっと前から発生してる偉そうな奴って全部同一人物だろ
そういえば皆様は普段使いのグローブって幾つお持ちですか?
わたくし恥ずかしながら冬用グローブと夏用の指切りをひとつずつしか持ち合わせていないのです
やっぱり複数あった方がいいですよね?
>>657 130mmなら選び放題じゃないですか!
俺なんか気の迷いで安いのを買ったらそのホイールの重いことといったら
タイヤとかチューブとか変えたって意味なし!つうくらいなクソホイールしかも135mm(泣)
結局また別のクロスを買いましたが、気の迷いで買ったやつの処分に困ってオリマスる
ホイールどうこうよりしばらくタイヤでも変えて遊べ
pro3あたり
パンクがきになるならgp4000s
671 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 02:48:22.70 ID:QfSXLjy6
RS30Aとかケチなことおっしゃらずにこの際バーンとアレ!とか
これ!とかいっちゃいなよ!
どうせクロスに不満が出てすぐにロード買うんだからさぁ
キシリのエリートとかフルクラの3とかだったら練習用にもツブシもきくよ!
フルクラ3とか買うならどうせならZEROいっとけよ
ゴクリ・・・相談が成立していない
最低限6700
新ホイール+新タイヤ > シェファード
そもそも予算でこれ納得できんのかいな?
グローブとか一度の何個もはめられるワケねえんだからさ
冬用と夏用がひとつずつ、それとセブンで売ってた薄手の黒い毛糸のやつがあればいいんじゃね?
晩秋と春先には毛糸と夏用を重ね履きするんだぜ
それより夏にグローブを洗うとびっくりするくらい真っ黒な汁が出るぞ!
ぜひ試してね!!あ、そいと必ず陰干しな
ああ、俺ってなんて馬鹿親切なんだwww
なんでセブン限定なんだよw
真冬用のグローブならホームセンターのでいいよ
冬はワークマンの作業用の使ってる
昨日ピナレロのクアトロを盗まれた
秋葉原の駐輪場に太さ1cmのワイヤーロックとゴジラロックで止めてたけど、跡形もなくなくなってた
しかもまだローン残ってる・・・
コンポは105で色はカーボンレッド
防犯登録はしてない
見つかりますか?
中古屋やオークションをチェックだな
>>680 鍵なんか気休めでしかない
性能で過信しすぎたな
大事なのは鍵そのものより止める場所と停め方と停めてる時間なのに
>>680 クレジットカードで買ったのなら
クレカの盗難保険とかあるんじゃない?
みつかるといいけどな
酷いことする奴いるな
近くの店なり街灯の防犯カメラに犯人うつってるかもね〜
ありがとうございます
頑張って探してみます
性能で過信というか
ゴジラとワイヤーで弱い部類だよねえ
盗難現場ってこんな感じ
A携帯「おいおい!お前のほしい言ってやつここにあるぞ」
B携帯「え!まじ速攻行く!どこ」
1mぐらいのでかいカッターでパチンッ
A「情報料一万な」
B「今月金ねー」
ぜったいバイクから離れるな!
そんな下賎の民が集う場所に住んだのが生まれの卑しさと思うしかないな
不可思議な日本語をお使いで
隣近所が明治大正から親子代々住んでるような家ばかりで借り家住まいや他所者が少ない落ち着いた地域なら比較的盗難など犯罪発生件数は少ない
ランドナーバーって普通のドロップハンドルと違うの?
なんで30万もする自転車を街乗りで使うんだろうね
よっぽど金持ちなんだね
697 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 07:58:10.91 ID:j3I5shY4
>>661 大丈夫、気にしてないです。素人むき出しの質問だし。
素人は素人ですよって分かるように質問しないと、いろいろ行き違っちゃいますからね。
っていうか、661さんはRITEWAYスレと質問スレを行き来してるんですか?
いいひとだなぁw
>>662 そこらへんを知りたかったんですよね。最後は自分が納得するかどうかなんでしょうけど。
>>675 それよくわからないんですよね。
フレーム重いのにホイールばかり軽くしてどうする、みたいのはわかるんですが…。
結局部品をかき集めて合計が自転車の値段っぽいので、
安い自転車は部品が安いからで、部品をとっかえて遊べば同じ事かなって。
>>669 ええ、なんか色々選べるみたいなんです。
でもRITEWAYなんで、とりあえずSHIMANO縛りでいこうかなぁって思ってます。
135だと大変だったんですね…。よかった。
>>671 >>674 「やっぱりロードだァァ!」って自分の中の何かが目覚めたら考えますです。
いまのろころなんか違う気がするので。
部品取替えは「とっかえたらどうなるのかな」遊びみたいなものなので…。
そういう意味でいうとどーんとアルテグラ〜みたいな事はしてみたいですが…資金と覚悟がw
6700軽いですよね〜。友だちと輪行した時持たしてもらったっす。
いろいろお返事いただいてありがとうございました。
漕ぎ出しは気にするようになるなら自然となる程度な感じのことで、
街乗りで安クロス程度なら「まぁ気にしないでいいんでないかい?」って所で納得です。
ポップな色合いのシェファとだったら色の取り合わせのが気になるかな
年式によってフレームとフォーク色が違う黒タイヤ時代とフレームとフォークは同色だがクリームタイヤのと
タイヤも含めてどんな色で仕上げるか悩む時期が楽しいものだ
>>490 ロードバイクなら30km/hは楽にでる速度。維持したとしてもそれほど頑張る必要はない。
ランの4分は人によるけど初心者ですぐには出せない速度。4分半から5分位と釣り合う気がする。
いずれにしても個人差が大きいから一概には言えないけど。
MTBの場合30キロの速度を巡行できるにはどのぐらいのアウターのギヤ数が必要?
>>637 ドマーネの2.3とかいいんじゃね?ロングでも疲れにくい。
>>702 あー、この表いいね。俺の実感とも結構合ってる
なるほどMTBのブロックタイヤで29erの場合は42Tでも30キロ巡行はほぼ不可能と言うことか…
いや必要なパワーがちょっと増える程度で30km/hなら出ると分かる表だろ
普通のサイクリストなら200Wは出せる
29erなら外径増えるから26インチよりギア低くても30km/h到達できる
むしろ26インチの方が42Tでも足が忙しい
200Wって電力ってこと?
仕事をあらわすワット
動力が電気だけとは限らない
1馬力=750W
数字で言われてもわからんなw
200W≒0.25馬力てとこか
現在の4スト原付が4馬力程度
昔の2スト原付は最高7.2馬力まであった
くこけ?
解かりやすく言うと一回のオナニーが100wくらい
>>680 秋葉原の駐輪場www
盗まれることで有名なのに。
メンテ用に工具揃えたいんだけれど
カセットリムーバーってのはロックリング回しと同じもの?
秋葉原とか平気で高級車路駐してるやつとかいるけど信じられんな
まあ金持なのかもしれないけど
>>716 駐輪場よりも大通りの路駐のほうが盗まれにくいらしい。
それくらい駐輪場は盗まれまくる。定置網状態。
いよいよ本日発売のPen「美しい自転車」特集。
自転車の紹介だけでなく、ファッション、ショップ、パーツ、競技まで幅広い内容です。
720 :
715:2013/04/15(月) 10:00:56.93 ID:???
回しとか戻しとかややこしい
>>717の2点があれば良いわけね、ありがとう
盗むやつが悪いのに
盗まれてもしょうがないって・・・
>>721 理屈がおかしいんだよな。
日本人のおかしな所は悪い奴を責めるんじゃなくて、被害者を責める。
>>720 うむ
その2つが揃わないと外せないので注意な
後者はなくても別ので代用できなくもないが要するにスプロケが回ってしまわないよう抑えられる奴が必要
盗んだ奴は一番悪いよ 窃盗の罪
盗まれた奴にも一定の否がある 防犯の不足
力の入れにくいとこに鍵を一つ
ガードレール?などに地球ロックで鍵一つ
人目につくとこに止める
鍵はU字が良いのかな
アキバに高額な自転車で行くのは馬鹿だろ
いや無知といってもいい
駐車で安全が確保できるないなら、
5万以下の盗まれるリスクとダメージの低い安い自転車で池
>>721 盗む奴も、
盗まれる奴も、
両方とも悪い。
そもそも高級ロード乗って秋葉に何しに行くんだよ
チャリ屋が集まってるわけでも、走ってて楽しいわけでもないとこにw
痛車
チャリ盗には防犯カメラは生かされないのかな?
ディスクブレーキ、フロントサスフォークのMTBにフルフェンダー付けたい場合
ダボ穴等MTBのどの部分に穴が開いてたら付けれるんでしょうか?
何処に穴があればよく、どう付けるかもまったくわからない感じでして…。
>>730 万世橋警察署に問題がありそう。
ほら、オタク狩りみたいな職質してたり。
防犯カメラで犯人写ってたとしても
その捕まえる間、自転車乗れねーーーてのが許せん!
犯人が逮捕されたからといって自転車が戻ってくるわけではないぞ。
言っとくけど窃盗とか盗難って警察は取り返すは仕事じゃないぞ
相手がうっぱらったとか使っちゃったとかいいはればそれ以上どうしようもない
それチャリ代弁償もしてもらえないってこと?
犯人逮捕時に偶然自転車も一緒だったとかなら返してもらえるだろうけどね
弁償とか金取り返すのは警察の仕事じゃないってこと
そういうのは結局本人が弁護士立てるなりしてどうにかしないといけない
>>736 それは民事のお仕事じゃないか
警察は犯罪に対して刑事的罰を与え
被害者が加害者に対して損害を訴えてそれが民事で受理されるのはまた別で
>>728 すぐ近くの上野にARTスポーツ、ワイズ、サイクリーもあるし、お茶の水方面にはワイズとビクトリアがある。
秋葉自体にはビアンキがある。
それらのついでに秋葉中心部にいくのはさほど不思議ではあるまい
>>739 でも盗まれてるやつって決してその店目当てじゃない気がする
twitterのトレンドにスコットと書いてあったので押してみたら
アダム・スコットとういうプロゴルファーのネタだったでござる
土地柄、普通にプチ金持ちの人が多いんだよ
傷を付けたら厄介そうな高級自動車も駐輪してるし
できれば小石を跳ね飛ばす細いタイヤの自転車では通りたくない場所
田舎道よりはアキバの車道のが走りやすいけどなぁ
まあでもアキバにフルカーボンを無造作に停めてるやつとかの余裕っぷりは理解できないけど
もしかして何処ぞの金持ちが秋葉に自転車を捨てにいってるんじゃなかろうか?
処分代もバカにならんしねw
>>724 >>727 いじめはいじめられる奴も悪い
レイプはレイプされる奴も悪い
被害者バッシングの頭の悪い人みたいだねw
>>745 まあ馬鹿はそうやって弱いものとかたたきやすいもの叩く習性があるからね
>>680 オークションサイトをさらっと見てきたけどそれっぽいピナレロは出品されてないな
田舎の都市なら近隣のリサイクルショップを回ると見つかる事が有るけど
東京は即分解されて海外に持ってかれるのかね
>>745 被害者にも問題点があるって話なんだが。
たとえば大型トラックの前に信号無視して飛び出して轢き殺された場合、
被害者は何1つ悪いことはないとは言えないだろう?
怒らないで聞いて欲しいんだけど
おまえら仕事は?
俺は平日休みだよ
俺は仕事してないよ
>>745 そうやって一般化・簡略化して正当化するのって本当に頭が悪いと思う。
防げるレイプを防げなかったのなら被害者も悪い。
安易に知らない奴と酒飲んで下着姿になるとか、色々例はでるだろう。
一方、施錠した家にいたのに侵入されたとか防ぎようのない例は一切落ち度のないレイプ被害者だよな。わかるか?
今回、アキバで自転車盗難、しかも駐輪場とかは前者で、
盗むことを防げる手立てはもっとあったし、防犯上問題がある行動だった。
だから、結果盗まれたわけだ。
どんだけ悔しくてもこれがわからないなら、再度盗まれるぞw
秋葉原に駐輪するならヨドバシカメラの地下にとめるとええよ
1日400円とお高めだが秋葉原で1番安全だと思う
>>750 オレは座っていれば良いだけ
オマエこそ仕事は?
>>754 ヨドバシの地下って駐輪できるのか勉強になった
その駐車場は防犯カメラと警備員がいるとなお◎なんだけどどうかな?
>>753 >今回、アキバで自転車盗難、しかも駐輪場とかは前者で、
>盗むことを防げる手立てはもっとあったし、防犯上問題がある行動だった
結局お前の胸三寸で決めてるだけだな
>>753 おまえもうちょっと思いやりとかないの?
盗まれてショックを受けてる人に「そんなところに駐輪する馬鹿が悪いw」なんてあんまりだろ
掲示板上じゃなく面と向かってそんなこと言えるか?
だいたい悪いのは盗んだ奴であって被害者側に因果があっても悪いわけではないでしょう
今回のケースは駐輪場にきちんと施錠して置いてあったわけだから
ホテルの部屋に侵入してレイプされたような物だろ
>>759 無理でしょ。この人、頭が悪くて論理的な構造が未分化で、自分の言ってることが解ってないから。
例えば、レイプの話で論理的構造を明らかにしてやるが、
レイプで悪いのはどこまで言ってもレイプ犯。被害者を「薄着をしていた」「露出が多かった」などと責める事はできないの。
何故か?「薄着をしない」とか「露出を避ける」とか言うのは自己防衛であって、
それをしなかったからと言って、責任を負うものではない。責任を負うのは飽くまで犯罪行為者。
>>753はこの辺の論理構造が解ってないから、注意しなかったお前も「悪い」と言う。
責任について論理的に把握されてないからね。防犯は自己防衛であって、どこまで行っても悪いのは窃盗犯。
自己防衛をしなかった事をもって被害者を「悪い」と責められるものじゃない。
最近の馬鹿はここを勘違いして被害者バッシングをする。
>>758 胸三寸じゃないぞ
>>714>>716>>718みてまだわからんの?
素人目には高そうでピナを駐輪しとくのは、
レイプ犯がうろつく夜道を下着姿であるくようなもんだ
その認識がなかった時点で防犯意識は低い。
>>759 あほか。反省もせず犯人が悪いを繰り返す被害者は頭が悪いとしか思えない。
つーか、お前盗まれた本人だろw自演乙。
いいか、ついでに厳しいことを自転車の盗難を成功体験を与えたわけだから、
ある種犯罪の助長をしたわけだ。窃盗犯はこれで味をしめて再犯する。
高い盗まれたら困る自転車をアキバで駐輪して目を離すなんて普通しねえよ。
>>762 自演じゃねぇぞID出せるぞ
おまえはどうだ?
てかさっきから詭弁の教科書みたいなことばかり言ってんな
おまえの書き込み見てると、まず他人を叩きたいという意思があって
それを正当化するために理屈をあとづけしてるようにしか見えないんだわ
顔の見えない掲示板上で馬鹿だなんだと罵ってスッキリするのは楽しいかもしれないけど
やっていて虚しくならないのか?
766 :
765:2013/04/15(月) 12:19:33.25 ID:tA5BITQY
おっとsageが入ってた
>>702 の走行時、消費動力(必要出力)グラフは便利だな。早速保存した。
40km/hなどの解説例は最大出力のほうだから、それこそ50W出力だと、およそ
MTB15km/h ロード20km/hになる。(20km/h以上では空気抵抗の影響が大きい)
ママチャリペースの15km/hでロード、MTBが同速度で走ると、ロードは
MTBの約半分の出力で走行できる。 ロードは長距離が楽なワケだ。
>>765 どこが詭弁なのかいってみ?
お前の論法、レッテル張りが詭弁そのものだろ。
盗まれたこと自体は馬鹿にしないが、
盗まれた後に、原因に考えが及ばず反省・改善がないなら馬鹿だろ。
下手に擁護する奴も同等。
『盗んだ奴が悪い』この考えしかないなら、馬鹿。
どこにも間違いがない。
春休み終わったのに中学歳が混じってるね
>>759 > 被害者側に因果があっても悪いわけではないでしょう
悪いというかマヌケ。
盗まれることで有名な駐輪場にとめたのはマヌケ。
>>731 エンド付近
ブリッジ(左右のシートステイ、チェーンステイを繋いでる部分)
フォークブレース(ロワーレッグを繋いでるU字の部分)
かな。
>>767 ロードのタイヤの転がり抵抗の値は、タイヤ・チューブの銘柄によって2倍くらい違う。
まぁ件のグラフは、一般的なものを使った場合の話。
ロードにレース用ではなくツーリング用の細いが耐パンク性の高いタイヤを付けると、
スリックMTBに近い数字になってしまうことも。
>>772 またそうやって中途半端な知ったか言うと…
774 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 12:56:55.10 ID:tA5BITQY
>>768 いや、ごめんなさい
私が全部間違ってました
あなた様が全面的に正しいです
申し訳ございませんでした
それじゃ外回り行ってきます
これ言い争ってるのって
筋肉痛ありなし論と一緒の人?
>>776 たぶん一方は同じ
どちらなのかは察しろ
>>771 それぞれどんな感じで穴開いてればいいかわかるような写真や画像とかってありますかね?
本当馬鹿みたいな質問ですみません
>>761 もしかして、誰かが「犯人は悪くない」って言ってると思ってる?
横からだが、おまいらば馬鹿だろ。
100歩譲って加害者と被害者両方「悪い」としても、
同じ「悪い」なわけねえだろ。中学生みたいな議論してんじゃねえ。
同じ「悪い」
いつどこで誰がそう言った?
>>781 なるほど、長引いてもなんだからレス一発でうまくまとめてください
そう受け止めた馬鹿がいるってことなら理解できなくもない。
バッドボーイってフロントフォークが1本しかないのですが
強度的にはどうなんでしょうか?
>>785 結論として機械的な強度は充分にある。見た目も奇抜で目を引く。
キャノンデールのレフティというフロントショックも左側だけでフロント軸を
支える構造になる。パイプ径が通常の二本フォークよりもはるかに太いので
剛性は確かに高い。試乗会で乗ると分かるが、片方だけで支える都合上、左右の
コーナリング時のクセが違う。 いくら剛性が高くてもこればかりは避けられない。
>>778 探したんだが個人のブログばっかで貼りたくない。
上で挙げられた場所が何処なのかは調べたよね?
自分の自転車の各場所の写真撮ってアップしてみ。
>>786 ありがとうございました!
前向きに検討してみます!
>>787 色々調べてもらってしまってすみません。
一応調べて何となく場所はわかったのですがフルフェンダーの付け方
穴の感じがまだよくわかってない感じです…。
ケルビムかデローザの完成者が欲しいよう
OVEには駐輪スペースありますか?
自転車でフェラーリとかプジョー乗ってるとm9されますか?
プジョー乗ってるとプギャーされます
自動車メーカー系でプジョーはしっかり自転車も作っていた
プジョー(Peugeot S.A.)は、フランスに本拠地を置く、世界最古の自動車量産メーカーである。
同じくフランスの自動車会社シトロエンとともに企業グループ「PSA・プジョーシトロエン」を構成している。
その他、50cc - 500ccのモーターサイクルを欧州市場にて、製造販売している。
また19世紀末より1980年代まで自転車を製造しており、プジョーの自転車は通算10回、
ツール・ド・フランスの総合優勝者の使用機材となっている。
プジョーは自転車から完全に撤退してしまった訳では無く、自転車競技チームの
チーム・プジョー・サイクルズ・ニッポンのスポンサー等もしている。
パシフィックプギャー
ベンツとかポルシェならおk
俺はランボルギーニ
ハマー折りたたみが最強
最強よりも最愛だよ
>>795 フェラーリ自転車はGicとか中国企画の安物チャリなのでとてもおすすめできない
ドッペルギャンガーといい勝負
だがプジョーのは引き受けた先がサイクルヨーロッパジャパンなので
他の自動車メーカーロゴ自転車とは全然クオリティが違って
ようするにビアンキのカメレオンテやROMAと同じ位の質が確保されてる
同じフランスでもルノーのブランドロゴがついたのは前者のフェラーリと同じく
中華チャリなのでまるでおすすめできない
このルノーとプジョーをごっちゃにしてる人が案外多いw
ルノーはルック車レベルの自転車だが
プジョーのは割高だけどその辺のクロスバイクよりよっぽどよくできてる
コルナゴフェラーリのほうなら乗ってみたいな。
コーマンフェラチオのが乗りたい
>>795 プジョーをルノーを混同してプジョーをm9する人には
アオバ自転車店のプジョーのエピソードでも見せれば
「良く分からんがすっげー歴史のあるブランドなのね」ってのは分かってもらえるんじゃないか
そこまで説明しないと分かってもらえないのは悲しいが年配の人の方がネームバリューが効くだろうな
もちろん今のプジョー自転車は本国生産じゃないが他のルック車レベルの奴よりはずっとマシなので悪くない
質問です。
ロードのメーカーロゴが入っているジャージを探しているとこのような販売サイトを見つけました。
http://www.ja-isport.com/ 上下セットで3000円台と滅茶苦茶安く、いろんな種類もあるのですが、
このサイトはただのロゴプリントをジャージにプリントしただけで、やはり機能的にはただの布程度の物なのでしょうか。
ご回答お願いします。
>>807 機能的にはしまむらで売ってるようなジャージと同等です
ヒルクラ特化のホイールが欲しいんですが、デュラCL24は手が出ません
A-Class ALX-430かアルパインの購入を考えているんです。やや価格差がありますが
登坂力はほぼ互角ですか?ご意見お願いします。エンジン57kgです
ランドナーって全然見かけないけど廃れちゃったの?
見かけまくるけどひきこもりか?
A-classはブレーキの利きがよくないとか微妙な欠点が多いんだよね
本当にヒルクラだけならブレーキは別にいいんだけど、それならアルパイン買うよね
重量が違うんで当然アルパインの方が登坂は有利です
まあ俺は普段RS80を使ってるけどこれはブレーキも効くし重量も空力もまあまあ
なのでALX430買うならこっち買う(アルパインとは迷うレベルかな)
安くヒルクラしたいだけなら手組みローハイトでもいいよ
あとチューブやタイヤを最軽量なものにしてまだ不足ならという考えの方がいい気がする
こっちのが明らかに効果大きいからね、どうせそんなに速度でねえし
全然ではないけど見かけまくるほどでもないな
CR行くと日によっては大げさじゃなくて見かけまくる
見ない日はまったくみないけど
RS80はリムがデュラと同じなんですよね
430はリムハイトの関係か振れやすいと聞きました
WH6700にPRO4なんで脚を鍛える方が先かもしれません
789ですが皆さんありがとうございます!
画像で何処に穴が必要等わかりました!
本当にありがとうございました!
>>808-809 恐ろしいですね。中華詐欺サイトでしたか。ありがとうございます。
メーカー名+ジャージで初めに出てきたサイトなので引っかかりそうな人いるんじゃないでしょうか・・・
>>818 メーカーロゴってのはライセンス料払えば貼ってOKだからさ
別にメーカーが開発費掛けた特殊素材にしかつけじゃいけないわけじゃない
その気になればビーチサンダルやステテコにつけたっていい
>>820 調べてみると、商品が届かないで泣き寝入りする人が多数いるようです。
パチモンでも届けば成立しますが、騙された人がかわいそうで胸が痛いです。
なんでグーグルはこんなサイトをトップにもってくるんだ
>>821 お前が出きることはこういう悪質業者にひっかからないことだな
金を落とすってことは被害拡大に貢献することで被害にあった人も浮かばれない
パチもんて買うほうもわかってたら犯罪じゃなかったか?
上下で1.5万とかするのが数千円て時点で避けろよ
っていうかこんなの偽者とか悪質業者だってわかるだろw
値段がありえなさすぎるし
俺も調べてみたけど「パチモンだしネタで買ってみようか」って入金したら届かないって人が多いらしいよ
届かないなら犯罪者にならずに済んで良心的じゃないかw
?
ハンドルのフィッティングってなんか基準ありますか?
サーベロRcaというフレーム、660gと笑えるくらい軽いのですが、
まさか140万円のフレームに安いコンポやホイールなんてつけないでしょうし、
どう構成しても6.8kgを切りそうなんですが、
実際こんなフレームにどう構成して6.8kgまで重くさせるのでしょうか、気になります・・・。
そのうちレギュレーションも技術に追いつくんじゃないの?
>>829 そうなんですか。フレーム小さめの初ロードなんですが、ハンドルの距離が自分の体に合ってるのか合ってないのかすら解らない。
違和感はあまりないし、どこかが痛むわけではないので全く合ってないわけではないと思うのですが
>>833 走り込んで行くと求める握り位置が変わってくるから、
現状がよほど変な姿勢だったり極端に長い/短いステムが必要なセッティングでなければとりあえずそのまま走って大丈夫だよ。
おれ、はじめに買った完成車のハンドルいまだに使ってるわw
10年もの
古いアルミのハンドルは突然折れるから気を付けた方がいいよ
まじで?カーボンが折れるのかと思っていた
>>834 ありがとうございます。
気にせず乗り続けてみたいと思います。
>>806 歴史があることと、
現在そのブランドの付いてる自転車が、ちゃんとしているかどうかは、
関係ないよなー。
自分胴長に自信ありなんですが、ロード乗るなら小さいフレーム選んで少しでも落差稼いだ方が見栄えも映えるし速く走れるのでしょうか?
ステムで調整効く範囲ならそうしたほうがいいのかな?
>>840 極端に小さかったり、無理して落差取りましたのセッティングは見た目悪いと思うからほどほどにね。
落差大きいほうがカッコいい的な風潮はとにかくダセェと思う。
しかしサドルよりハンドルの方が高いとロード乗ってる意味なくないか?
>>843 いやそこまでハンドル高くしろと言ってるわけじゃなくてさ、落差はあっていいんだけど、
なんつーか無理して落差取ろうとする一部の奴らの考え方がよくわからんって事だよ。
こないだ休憩してたら落差何ミリなのか聞いてきた奴がいてさ、落差が大きいほうがカッコいいとされてるんだってさ。
>>844 840がそこまで考えてるかどうかは知らないけど(単に適正ポジション取りたいだけだったり)、
吊るしじゃどうにも行かないほど胴長だったらオーダーも考えてもいいかもね。
>>840 GIANTのTCRとかスローピング激しくて相対的にトップチューブ長いから
胴長アジア人には合うことが多い
欧米のロードは足の長い連中に合わせて作ってるから微調整必要なこと多い
乗るならアジアンメーカー設計のが合わせやすいと思う
848 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:59:32.68 ID:fIx9tunv
捕手
大阪(泉州)から奈良へ行くには?
ロード系ミニベロで奈良に行きたいのですがどのルートがいいか迷っています。
本命は25号ですが、あそこは路側帯が狭く交通量も多くデンジャラスらしいので躊躇してます。
竹内峠や穴虫峠も候補ですがどんな感じでしょうか?
体力には自信があります。安全最優先のルートはどこか教えて下さい。
関西いいなー
関東平野ははびっくりするぐらい山がないw
851 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 01:03:27.01 ID:yIjDPxF8
>>853 奈良公園です。
リンク先参考にさせていただきます
>>852 俺んちど真ん中だから、一番近い山で60kmぐらいだ・・・
暗峠とかって、どんなギア比があれば、楽に登れるんだろう。
フロントをトリプルにして、インナーを22T
リアにメガレンジいれて、34T
これでも、ギア比0.647で、ちっとも足りないよね。
ギア比0.3とかにするには、どうしたらいいんだ。
>>856 しょうがないなぁ新宿にある箱根山で我慢してくれ。
みなさん僕なんかの為に優しくレスしてくれてありがとうございます。
今、どうしても眠れずにお酒を飲みながらこうして書き込みしてます。
サプリメントで亜鉛てありますよね?あれって本当にチンポの勃ちがよくなったり
精子の量が増えたりしますか?来週の木曜日にセックスするんだけど、もし
本当にいいなら試してみたいと思ってるので、体験した事のある人よろしく
お願いします。それからペニスの皮っていつも亀頭が全露出するまで剥いた
状態で寝てますか?僕はいつもそうしています。
それにしても首と肩と背中と腰が痛い・・・。
>>860 勃ちが良くなるかは知らんけど
精液の量が多くなるのはマジ
エビオス飲むとホルスタインなみの量が出るぜ
皮は仮性包茎なので被ったまま
名刀の刃は無闇矢鱈とチラつかせるものじゃないのさ…
>>857 MTBでもしんどかったです。
>>849 ぼくはいつも清滝から尾根沿いに阪奈に出てそのまま奈良に向かってますよ。
具体的にどこから走るのかしらへんけど、そっちのほうからなら穴虫峠越えはどうですかね?
近鉄南大阪線沿いの703です。
25を使うなら、高井田の辺りから川沿いに走って、途中から25と合流するのが一般的ですね。
楽な道はこんなもんだと思いますよ。
初クロスバイクなのですが、走行の際にこれだけは守るべきマナーとかあれば教えて頂けませんか?
マウンテンバイク乗りですが、ホイールを交換しようと思うのですが
100g軽くなるだけで体感的にわかるものでしょうか
>>863 交通ルール以外だと、ロードをカモらない。
クロススレを荒らされるから
>>864 体感出来ると思うよ
車輪の100gはデカイね
いや100g程度ならほとんどの場合プラシーボだよ
交互に同条件でテストとかすれば体感はできる範囲だろうけど・・・
・変えたら戻さない
・軽いだけじゃなく、○○も上がった!流石高いホイールは違う!
・ついでにタイヤとチューブも××に変えた
これ系のレビューは一切合切参考にならんからな
そもそもどうせ高い金出して買い換えるなら100gしか変わらないって微妙だと思うが
WH-6700とRS80みたいなもんで、R500からどっちに行くか迷うことはあってもその2つを変えても微差
>>863 歩行者優先(横断中の人がいるのに突っ込んでく自転車は多い)
(車道を走る場合は)左側通行厳守
歩道を走るのは構わないけど、歩道と車道を頻繁に行ったり来たりはやめる
信号厳守(歩道を走っているときは歩行者用の、車道を走っているときは車用の)
停止線では一時停止(少なくとも減速はする)
二段階右折
信号待ちの車をすり抜けない
車の正常な通行を阻害する場合は歩道へ退避(交通量や道幅の関係で車が自転車を追い抜けない等)
他の自転車に抜かれてもムキにならない(公道はレース場じゃありません)
イライラしない
基本的には他人に思いやりを持って楽しく乗ればいいと思います
>>866 >>867 うーん意見が分かれると言う事ははっきりした恩恵は受けられないと思ったほうがいいのですね
100gで効果がはっきりわかるならみんな「変わる!」って答えになるだろうしね
やっぱホイールに金をかけるのは馬鹿らしいと言うことか・・・
MTBの場合はたとえ重くなっても頑丈になれば安心して突っ込めるようになったりするね。
ちなみに超軽量でもパンクしにくいMTB用のタイヤチューブでお勧めを教えてください
ホイールよりタイヤやチューブで軽量化したほうがよさそうなので
873 :
863:2013/04/16(火) 04:24:10.21 ID:???
レスありがとうございます!
交通ルールと一般的な常識を守って楽しく乗ります!
>>871 ラテックスチューブとか?
ラテックスはもともと、耐パンクチューブですしね。
タイヤの転がり抵抗についてなんですが何を気にしたらいいですか?
ホイールもタイヤも重さよりかは転がり抵抗を軽減したいのですが。
>>875 高圧の空気入れればいいよ。乗り心地と安全性は責任持てないけど
ボストンの爆弾事件の影響で株が暴落してるから
MTB買う人はこれからがチャンスだぞ
>>879 ニュースで株価が落ちてるって言ったから
>>879 円高になればアメリカ製品のものが安く購入できるだろ馬鹿
もっと勉強して来い
そこのレビューは1つだけど
単品など他のレビューも読んでください
割と・・・
>>869 100gで効果がわかるのは元々軽いロードホイールだから。
つまり100という数字ではなく元の何割軽くなったかで効果がわかる。
重いホイールからの100gだと軽量化の割合としては低いんであんまり効果はわからないよ。
100g痩せた方が早いし脚力をつければ無問題
短足なんですけどトップチューブに跨がったとき、キンタマがフレームに乗っかるような状態ならもう1サイズ小さいフレームのサイズを選ぶべきでしょうか?
それともつま先立ちでカバーできる?
>>885 バネ下重量というのを君は学んだほうが良いな
>>886 トップ長に問題なければ1サイズ小さくしてもいいかも。
>>889 ありがとうございます。そうしたいと思います。
>>883 レビュー見たけど意外とヨサゲじゃない?
XC1/XC11-29er以外に29erに付けれて前後6000円以内で買えそうなの教えてくれ〜!
>>892 支柱用のダボが、自転車に無いので、無理だと思うけど。
始めての道で大きな道路をまたぐ歩道橋を通ったんですけど
下りを自転車に乗ったまま進んでたら最後の部分だけ両サイドが階段になってて
階段へ行ってしまいビンディングだったのでパニクって半落車になりました
最終的にはハンドルを側面の手すりに打ち付ける形でなんとか止まりました。
なんとかバーテープが破れただけで済みました。
幸い20万のカーボンフレームは無事だったです。
700×26cか28cのタイヤで耐パンク性、転がりよいものの定番ってなんでしょうか?
後輪だけカラータイヤにしたいので種類がある物がいいです
とにかく安くパーツも少なくメンテの簡単な自転車が欲しいのですがおすすめありますか?変速とか一切要らないです。
シンプルさだと理想は昔のっていたBMXなのですがもう一回り位大きいのに乗りたいです
ヘッドパーツを交換したいんだけれど
あさひに持ち込めばやってもらえる?
DAHON dashのヘッドパーツのトップキャップ背が高すぎる
これだけ交換できればいいんだけど
このヘッドパーツはゼロスタックもどきのDAHON独自仕様らしい
で丸ごと交換するしか手がないと・・・
>>794 あるよ、入り口の中に止められる。
台数多いと場所足りなくなるかもしれないけど
>>901 DAHONの整備経験豊富なショップに頼んだほうが・・・
安くておすすめのウエアないすか
自転車の価格表記の中に
※ヘッドパーツは含みません
と表記されているものがあるのですが、具体的にどこのことでしょうか?
>>906 Amazonにけっこうありますよ。探してみて。
ブレーキシューの止めネジってグリスを塗ってもいいんですか?
>>910 電蝕防止のグリスなら塗っても構わない
が、どうせ消耗品で錆びて朽ちる前に磨耗で交換時期が来るのでわざわざ塗る必要もない
ライトウエイのクロスバイクのシートチューブのところにHMというシールが貼ってありました
無地にHMとだけ書いてるもので、大きさは防犯登録のシールくらいです
これはどういう意味ですか?HMサイズという意味かと思ってHP見たが
cm表記でHMというものはなかった。色?材質?のことでしょうか
いくら調べてもわかりません
自転車は定価5万円台アルミ製のものです
ってか892の29erってフロントサスフォークじゃなかったけ?
サスフォークにplanet bikeのCASCADIA 29erみたいなフルフェンダーって付けれるの?
wh-6700の振れ取りをするときに、
エアロスポークが一緒に動かないようにするにはどうすればよいですか?
なにか工具があるのでしょうか?
918 :
913:2013/04/16(火) 17:11:56.82 ID:???
>>916 お店のステッカーですかwググっても出てこないはずだ
ありがとう
>>910 自分はグリスではなくオイルを綿棒で薄く塗ってる。
シューに付着しないよう気をつけてね。
>>911 ネジ類は、
オイルやグリスを塗布しないと、
適切に締めることができないのよ。
何も塗らないで締めると、
あとで緩んできてしまう。
>>915 スポークをペンチで掴んでおく。
ただし、スポークに傷が入ると危険なので、何か当て布して。
ちなみにスポークを掴むときは、エアロ形状になっている部分よりもニップル側でね。
エアロ部分を掴んでニップル回すと、エアロ部分が捻れてヤバい。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 18:03:09.24 ID:lQT/0yx6
フラットバーロード買って二週間で
百二十キロを六時間
内40分休憩で行きは国道171号線で歩道と分けて走ってたのですがこれって遅いですか?
ビンディング等は履いてません
歩道を徐行してそれなら速いねえ
歩道を飛ばしていたらな、速い遅い以前の問題だよ
解説書を見るとタイヤを外す手順で
まずVブレーキを開くのが載ってますが
うちのVブレーキは左右がカパッっと開かないんです
片方から来たワイヤーが金具のところくぐって隣に行ってるので
くぐってるところを交わせば、ワイヤーと無関係になって開きますよね
解説書の説明は画像つきでそうなってます。
これはそのやり方では開かないVブレーキもあるということですか?
SHIMANO ALTUSを使ってます。
フロントギヤは大・中・小と三つあるのですが
大から中にシフトチェンジするときに頻繁に
中にシフトが変わりません。
小・中・大のシフトチェンジは問題なく出来ています。
(中・小のシフトチェンジも問題ないと思います。
どこを調整すればいいのでしょうか?
別スレの盗品疑惑のやつか
>>925 どうもどうも
URLのリンク先読んだらあるにはあるような、他の調整でそこがそうなるような事書いてますね
簡単に外れる、では乗っていて怖いので、外れないということでこのまま乗ることにします
ツーリング車の購入を考えています
1、700Cホイール(23Cのタイヤが履けるとなお良し)
2、リアキャリア用のダボ穴があいている
3、クロモリフレーム
この条件を満たすおすすめのバイクを教えてください
20km位でちんたら車道走ってる私服ロードを抜いたら
なぜか張り付いてくる現象をなんて呼べば良いんでしょうか?
「レースでやれ」
>>933 「私服ローディに貼りつかれる貧脚ローディ現象」
別に私服に限らず抜かすとはりついて来る奴多いよね
カジュアル叩きたいだけか
40km/h程度で抜けばほとんどと張り付いてくる人いないけど?
>>935 ロードに乗るような長距離の時は、26kmで巡航するのが楽ですので。。
抜かれた途端にわざわざ6km加速して付いてくる理由がわかりません
もともと自分が走ってたのペースで走ればいいのに
>>931 >>932 予算は12万程度までのSTI仕様で考えてました
カンチが制動力弱いっていうのはロードのキャリパーとかよりも弱いレベルなのですか?
とりあえずにわかなので自分の知らないブランドの見れて助かります
紹介してもらったのを参考にしつつ検討してみます ありがとうございました
>>938 ぶっちぎりで抜いてくれて視界から消えてくれればいいけど
中途半端に前に入られると邪魔だしケツ見ながら走りたくない。
>>915 WH-6700買ったときに付いてきてるよ(ニップルレンチの切り込み部)
あ、風除けみっけ!いただきまーす
だいたいこんな感じだろ
逆に張り付かれた途端スピードアップする人もいるよね
このまえ25キロくらいで走ってるMTBの後ろについたんだが
どんどんスピードアップして最終的に36キロ出てた
もちろんMTBでそんなハイペースで走るのは難しく
結局2キロくらい走ったところで退避していったよ…
俺としてはのんびり走りたかったからそのままの速度で構わなかったのだが
やっぱりロードに付かれると煽られてるように感じたのかな
申し訳ない
やっぱり張り付かれたら嫌だよね
皆注意しようね
俺も全力で振り切るな
クロスバイクのケツに付くローディってプライドとか無いのかな?
37km/hで5km走った時は口の中血の味がした
個人的には抜かれたら「ついていけるか試してみよう」って気になるんだよな
それと車道走っていて、もとから前方を走っていた自転車に追いついた場合
相当遅いでもない限りは速度落として路駐をよける殿役をやってみたり
いつも一人で走っているからそういう時に「集団で走る練習」みたいなことをよくやっているな
和気藹々と連れあって走るという発想はないのか
947 :
929:2013/04/16(火) 20:53:13.92 ID:???
助けて
ブレーキのゴムを外したらナットの順番がわからなくなりましたw
雰囲気的にこの順番じゃないかと思う順で並べたが合ってますか?
白い紙がセットする場所の意味です
948 :
929:2013/04/16(火) 20:54:03.22 ID:???
>>947 ちょっとは頭使え。
凹凸型のワッシャーはブレーキの角度を自由に変えるためにあるんだぞ。
となれば向きと入れ方なんて決まってる。
>>948 ブレーキが新品だとしたら
写真の左から1・2・3・4となっているのが
3・2・紙・4・1だな
車体に残ってるブレーキパッドを参考にすればいいんじゃないかな
4つ全部はずしちゃったのなら知らんが
>>939 ロードのキャリパーと比べても効きが弱いなーって感じ
その代わりキャリパーより太いタイヤ使えるのでツーリング用には結構使われてるけど
安全に止まれないほど弱い訳じゃないけど、Vブレから乗り換えの人はかなり弱く感じると思う
>>948 ブレーキパッド・凹・凸・本体・凸・凹・ワッシャー・ネジ
補足として凹には薄い厚いの二つがあってどちらを内側にするかで数ミリの調整ができる
基本は新品時は薄いのが内(パッド)側でパッドがすり減ってきたら厚いのを内にして調整って感じ
今700×35c、クロスバイクで重量もだいぶある(スタンドとか泥除けとかついてる)
んですけどそれなりのロード(30万くらい)に変えてタイヤ細いのはいたら結構変わるもんなのでしょうか?
35-40qは楽に行けるんですけどそれ以上は今のだといける気がしません
956 :
929:2013/04/16(火) 21:10:41.51 ID:???
>>949-951 >>953 その順番にいれても色々順番変えても片方のゴムが突っ張って
Vブレーキがものすごく片方にねじれてます
あきらめて自転車屋にもっていきます
自転車屋がやるのを横で見て技術を盗むことにします
お騒がせお手数かけました
シマノ105の完成車買ったんですけど、
標準クランクで付いてきたのですが、コンパクトクランクに買い替えるとお金掛かるので
チェーンリングだけ50T34Tの買って取り付けすればコンパクトクランク仕様と同じ事になるのでしょうか?
スピード出さない、大した距離走らない
こんな人でロード乗ってる人増えてる気がするけど逆に不便じゃないか?
そうですね
>>939 カンチブレーキは調整の仕方によってコントロール重視の弱めブレーキから
Vブレーキみたいな強力カッツンブレーキまで自在に変えられる。
自転車を前後から見て、ブレーキのアームが横に出っ張ってる縦に潰れた
ひし形だと強く、縦長のひし形だと弱い。
105の標準クランククランク部分にコンパクトのチェーンリングって取り付けれるのか?
取り付けるネジの位置が合わないんじゃないか?
>>955 ツーリング用クロスというかランドナー?
あれで35-40km出して更にもっと出したいと思ってるなら性格的にもロードにした方がいいんでない
30万どころか入門機でも大分変わる
>>955 とりあえずタイヤだけでも変えてみれば?
>>958 適当なこと書くなよ。PCDが違うだろ。
スぺシャライズド?のイメージって一般的にどうなんですか?
2300の標準とコンパクト持ってるけどクランクのスパイダーアーム(チェーンリングを固定する部分)
の長さが違うし、固定するネジも一応は専用の工具いるしコンパクトクランク丸ごとの方がいいんじゃないか?
調べてみたら
標準はPCD130
コンパクトはPCD110でした。
見た目105に似てるFC-CX70クランク買ってインナー側だけ34Tに替えればシマノで更にコンパクトな46/34Tの出来上がり
トリプルクランク普及委員会の者ですが
トリプルは調整がナイトメアモードなのでNG
>>966 ダサい、カッコいい
高い、性能を考えれば妥当むしろ安い
ニワカ臭い、プロっぽい
などの意見が一般的にあります
割安なCX50でも105、TIAGRA向けを謳ってるぞ
クランク重量が重いが
975 :
955:2013/04/16(火) 21:49:06.42 ID:???
GIANT CS 3400というものでした
35-40が楽と言いましたが正確に言うと35安定は楽で40も出そうと思えば行けるのですが
相当道路状況がよくないと中々超えれません
10年くらい前?に親が買ったのを身長が合うようになった今乗ってるのですが安全面から考えて
古いのはあまりよくなかったりもしますか?タイヤはぼろかったので新しいのに変えました(35c)
>>957 アウターを50tにするのは可能だけど、インナーは38tまでになるよ。
PCD130mmだとそれ以上小さく出来ないね。(チェーンリングボルトが歯先にかかっちゃう)
>>942 安全な車間距離とらずに後ろを走られると、追突される危険があって気持ち悪いんだよ。
>>939 カンチでも、シマノの新し目のモデル BR-CX70 とかなら、けっこうな制動力があるとか。
さっき走ってる途中で臍の高さの左脇腹がビクビクっと痙攣したみたいになって痛かったんだけど俺死ぬの?
982 :
ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 23:24:34.90 ID:4r91npKs
おちんちんがビクビクッと痙攣したみたいになって気持ちいいことはよくあるけどお前は死ぬ
>>911 >>919 ありがとう\(^o^)/
リムに当たるところに付かないように注意しながら塗って締めました。
空気入れについての質問です。
普通の英式バルブで、頭のゴムを外し、下のねじのような部分を緩めてから空気を入れていたのですが、
もしかしてねじを緩める必要ってなかったりしますか?今まで無意識に緩めていたんですが…。
緩める必要ないね
っていうか緩めると空気漏れない?
>>984 緩めなくても高圧を吹き込むと虫ゴムが押されて隙間から入るが
英式バルブは中の虫ゴムが癒着してることがあるので
入らないようなら一度緩めて中のコアを引っ張り出して癒着を剥がして
再度入れなおすとちゃんと入ることがある
>>985-986 マジですか…。今まで、空気が漏れるのも当然だと思っていました。癒着していない限り、ねじを緩める必要はなかったんですね!
ありがとう。
>>988 わかりやすい図をありがとう。
勉強になります…。
だから構造的にもエアが抜けやすいんだよな
ダイソーのスーパーバルブに交換だ
このスレ常駐してると勉強になるわ
100円ショップの粗悪バルブに変えるくらいなら、パナレーサーのACA-2にしよう。
バルブが米式になるので、いろいろと捗る。
夏場はバルブが熱せられて虫ゴムに穴が開くんだべぇ〜・・・
子供のころから意識しないで乗ってた英式って良く出来てるよなw
ただ空気の逆流がないから正確に圧が測れなくて
自転車に興味を持つと無用になっちゃうけど
ISMサドル使ってない人って何考えてるんですかね?
うめ
うめ
たけ
まつ
松竹梅コンボ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。