【悪魔の】ママチャリ改造スレPart36【チューンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart35【チューンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358751155/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ39【シティサイクル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359973721/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
2ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 20:45:38.15 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 20:46:14.24 ID:???
■タイヤ
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FTire
軽快車の26インチホイールにMTB用の26インチHEタイヤは装着不可
同じく軽快車の27インチホイールにロード用の700Cタイヤは装着不可
■ホイール
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FWheel
□エンド幅
120mm シングル, 内装3段, ロード用外装5段
126mm ロード用外装6,7段
130mm ロード用外装8〜11段
135mm 内装7,8,11段, MTB用外装8,9段
軽快車の外装変速は規格上は126mmだが実際は126〜135mm付近で一定しない
■ブレーキ
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FBrake
カンチ・キャリパー・各種ドラムブレーキ用のレバーは基本互換性がある
Vブレーキはワイヤーの引き量が異なる
■駆動系
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FDriveTrain
軽快車のボトムブラケット周辺は規格が入り乱れているので要注意
□チェーン規格
内幅 /外幅.  呼び      対応変速段数
3.3mm/10.2mm 1/8"(厚歯) シングル
2.4mm/7.10mm 3/32(薄歯) shimano HG/UG 6-8速
2.2mm/6.60mm 3/32(薄歯) shimano 9速
2.2mm/5.88mm 3/32(薄歯) shimano 10速
□ボスフリーについて
外装6段の軽快車に使われているスプロケット(後ろのギヤ板)は
ボスフリーと呼ばれるギヤ板とフリー機構が一体になった物で
スポーツバイクで主流のカセット式の物とは互換性がない
4ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:13:02.43 ID:???
いちおつ
5ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 22:17:38.01 ID:???
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
6ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 14:49:06.28 ID:???
いちおっ
7ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 14:53:23.97 ID:???
>>2
とんかつ屋さん亡くなったんだってな。
8ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 19:02:09.50 ID:+QwfmMgZ
http://2.bp.blogspot.com/-bbON77vB3KM/T2RVd3G6pdI/AAAAAAAAA3s/y-yBISSAh_0/s1600/EV-DH-2N30-J-Jp2875_01.jpg
これの4番欲しいんですが名前がわかりません
ホームセンター5件回ったけど売ってなかった
9ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 19:33:11.37 ID:???
>>8
菊座金って奴かな。内側に歯あるので内歯座金とも。
ホムセンだと全く同じサイズは無いかもね。多少大きくても大丈夫だけど。
10ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 19:39:09.17 ID:???
ホムセンじゃそのサイズはあってもクロメートだな
注文したほうが早い
11ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:09:57.07 ID:???
>>9-10
ありがとうございます
段つきナットも欲しいので一緒に注文することにしました
送料安いところ物色中です
12ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:49:39.98 ID:???
まじで?
上野のとんかつ屋って死んだの?
そっかー。
RIP。安らかに。そのサドルを忘れない(忘れたいのに)。
13ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 21:09:53.95 ID:???
クランクキャップってどれも同じサイズなんですよね?
14ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 21:15:07.12 ID:???
>>13
そこらで売ってるのはみんな同じだよ。
15ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 21:19:37.32 ID:???
コッタレスクランク抜きのサイズが1サイズ。
なので、
クランクの雌ねじのサイズも同様に1サイズ。
なので、
クランクキャップってどれも同じサイズ。
16ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 21:24:51.48 ID:???
>>14,15
サンクス
90円の注文してみます
17ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 22:59:50.08 ID:???
ブリヂストンか、ミヤタのママチャリのリアスプロケットを交換したいんだけど、
どれくらい部品出てるのかわからん。

今乗ってるのがくたびれてきたので現行モデル買って、
最高速を伸ばしたいんだけど。
部品がそもそもあるのか、また調べられるかもワカラン。
取り敢えずメーカーに聞いてみようとは思うけど、
そのあたりの情報あれば教えて下さい。
18ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:02:31.00 ID:???
あ、ちなみに内装3か5にするつもりです。
外装にすれば汎用品使えるのだろうか・・・

内装と外装って抵抗に違いはあるのか?
19ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:05:23.45 ID:???
フレームそのままで行くならインター3にしとけ。
20ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:37.89 ID:???
最高速って安易にギア比変えてもそう伸びるもんじゃないんだけどなあ
あんまりにも合ってないなら伸び代はあるだろうけど、結局は自分の出力の問題だからな
重いトップギアを用意しても高回転だったところを低回転にして速筋の消耗が早まるだけだったりね
下り坂は伸びるだろうけど・・・

自分に合った楽な巡航ギア比を用意するのが一番大事だと思う
21ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:29:43.39 ID:???
ギア比とかにこだわるなら外装が良い気もする
22ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:33:52.80 ID:???
さすがにママチャリのギア比だとエンジンが勝る感じですね。

速度出そうとすると、無駄に回転数が上がって、疲れる感じ。
25km以上で巡航したいんですが、23くらいになってます。
一応平地で瞬間40km出せるので、エンジンは大丈夫と思いたい。
というか、ママチャリで巡航ギアが合う成人男性は少ないのでは?
23ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:33:53.71 ID:???
外装だとママチャリの旨みが感じられず
24ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 12:20:04.59 ID:???
>>20
90rpmで楽に回せるギア比が一番良いような噺だけど、実際に90回転/mしてみるとかなり息上がるよね
くたびれたーって感じの疲れじゃなく気怠い疲れが足に溜まる感じもなんか気持ち悪い
25ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 13:45:25.24 ID:???
>>24
人それぞれ(脚質)と想定速度次第かも
同じ90rpmでも25km/hと35km/hだと違うから。

25km/hまでは90rpmでそんな感じになるけど35km/hはパワー必要なせいか
速度乗ってるから高回転と相性いいのか100rpm位の方が無駄がなく疲れない
というか俺は90rpmだと脚力がないせいか長時間だと筋肉が疲れてくる
26ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 13:49:39.18 ID:???
>>22
ちょっとリキ入れちゃうような人だと足らなくなるだろうね
年寄りや女の人も使える範囲にしてあるから

自分がみた感じ普通のママチャリ(外装含む)に乗ってる人で
車道で結構速度出してる人は23-26km/h位が大部分かなぁ
改造したり鍛えたりしてない人はこのあたりに集約されやすいのかも
27ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 02:15:52.49 ID:???
最近、いい女が自転車を漕いでいるのを見ても、
自転車の方に目が行くようになった。
28ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 07:08:22.86 ID:???
>>27
わかる
整備状態とかペダリングとかでさんじってんとか脳内採点したり
29ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:19:37.33 ID:???
> 135mm 内装7,8,11段

これ、違うぞ

内装7段 130mm
内装8段 132mm(ネクサス)、135mm(アルフィーネ)
30ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:32:15.06 ID:???
>>17
ベルト→歯数を変更できないと思っていい
チェーン→最初から最小の歯数が付いてるので、ギア比は重くならないと思っていい。

社外品とか特殊なものを工夫して付けるなら小さくできる余地はなくはないが、おすすめしない。

>>18
おおまかにいって内装は外装の2倍のパワーロスがある。
パワー伝達効率が外装93%、内装88%とか、そんな感じ。
200Wで走ってる時に10Wくらいの差。
31ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:45:26.77 ID:???
>>22
基本的なところで間違ってるような。

内装モデルの吊るし状態でのギア比は、かなり重いよ。
3速なんて重くて回らない。たとえば、
2.17m×フロント32T÷リア14T×3速1.36×ケイデンス90rpm×60分 = 36.4km/h
ママチャリで平地を36km/hで1時間キープできるような人は、なかなかいないと思うが。

> 一応平地で瞬間40km出せるので、エンジンは大丈夫と思いたい。

ケイデンスが110rpmを越えたら、ギア比が軽くて速度が出ないと言えると思う。
110rpm以下なら、ギア比を重くしても速度は上がらないと思っていい。

安定して出せる速度は足の筋肉ではなく、心肺や内臓の能力で決まるからね。

なお、
2.17m×フロント32T÷リア14T×3速1.36×ケイデンス110rpm×60分 = 44.5km/h
32ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:52:08.48 ID:???
>>24
それは、あなたの能力を越えた速度を出しているからでしょう。
33ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 18:53:33.57 ID:???
あさひのアジェンダというのを買って乗ってるんですが
http://www.cb-asahi.co.jp/item/34/84/item100000008434.html

ギア比を知識ないなりに調べたところ
リアのスプロケがシマノ MF-TZ20というもので14-16-18-21-24-28T
フロントはどこのかわからず一般的なママチャリだと33らしいので
それで計算すると一番軽いギアのギア比が33÷28で1.17くらい
内装3段だと0.75くらいのがあると聞いたので
ママチャリ改造して一番軽いのをそれくらいにしたいのですが
フロントとリアどっちをかえるほうが交換の難易度や価格は低くおさえられますか?
34ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 18:59:44.86 ID:???
リヤを14→17〜18にするのがオススメ
費用はギヤが600円くらい
交換は、特殊工具も必要なく特に難しい部類ではない
35ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:16:13.45 ID:???
ありがとうございます
>リヤを14→17〜18にするのがオススメ
ということは16-17-18-21-24-28Tという感じにするということでしょうか?
これだと一番軽いギアが軽くなるというよりは
主に平地などで使いやすいギアを増やすという感じなのかな
36ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:19:56.48 ID:???
>>33
現物があるならギアの歯の数を数えようぜ。
37ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:20:54.74 ID:???
>>35
>>34は誤解してレスしてるようなのでスルー
38ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:27:26.62 ID:???
>>33
内装3段の0.73ってのはハブ自体の変速比で、
たとえば前32Tのリア14Tのスプロケと組み合わさることで1.67などになる。
一般的に外装6段のママチャリは内装3段のものに比べてギア比は軽く作られてる。

で、お望みの結果を得るには「メガレンジ」がキーワード。
MF-TZ30
14-16-18-20-22-24-34T
これに交換する。ディレイラーやチェーンも交換が必要かも。専用工具も必要。

フロントのギアクランクを交換すると、全体的に軽くなってしまって乗りにくくなるだろう。
なお、ギアクランクの交換にも専用工具が必要。
39ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:29:37.53 ID:???
>>31
> 1時間キープ
そもそもママチャリで1時間も乗らないだろ
40ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:45:04.73 ID:???
>>36
おっしゃる通りですね家帰ったら調べてみます
>>37
大丈夫です。ありがとうございます
>>38
ハブ自体の変速比ちというのがあるのですね
1.67という数字かすると32Tと14Tのギヤ比にそのハブ比をかけるという感じっぽいですね
とういか、教えて頂いたMF-TZ30というのだと
求めていた条件にぴったりそうなので本当にありがとうございました
工具などは勉強代だと思って買ってみます

非常にわかりやすく的確なアドバイス本当にわかやすかったです
どうもありがとうございました
41ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 20:12:45.50 ID:???
>>39
普通に1時間くらいは走ってたけどな
15Kmの距離でちょうど1時間くらいかかってたから信号待ちとか含めた平均時速は15Km/h
まぁ早くはないなw
ブレーキ周りだけ強化して軽量化やギア交換とかの速度に関わる改造してない自転車だけど
42ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 22:26:02.72 ID:???
IRCのシティサイクル用タイヤのページ等がリニューアルされて、比較のレーダーチャートが無くなった・・・orz
ますます、タイヤ選びがわけわからなくなった。
43ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 22:34:16.06 ID:???
自動車のタイヤじゃあるまいし2〜3万もする物でないんだからどんどん変えれば良いですやん
44ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 22:44:52.89 ID:???
ロングライフ付けとけばとりあえずok
硬いけどよく走って全然擦り減らないパセラ黒も悪くない
45ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:19:27.69 ID:???
>>43
減っても無いタイヤを買い替えるのには抵抗あるなー。

>>44
性能とかって気になりませんか?
いま使っているタイヤには満足してるけど、
もっと良いものがあるなら試してみたいし。

ところでIRCのタイヤすごいらしい↓によると
ttp://alkinist.blog111.fc2.com/blog-entry-349.html
46ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:36:21.14 ID:???
いくらリアカーに荷物たくさん積んでいるとはいえタイヤの摩耗が早すぎるないか。
もしかして空気をしっかり入れてないんじゃないか。
47ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:58:06.54 ID:???
>>31
>内装モデルの吊るし状態でのギア比は、かなり重いよ。
なぜか、90rpm前提になってるけど、楽に走るなら 70くらいなそうで。
ちなみに自分のママチャリはさっき調べたら、1回転あたりタイヤ3回弱なんで、
2.8として、70rpm = 25.5km 110rpm = 40.1km ですな。
多分内装の変速比が1.36もないんじゃないかな。かなり古いので。

まあ本人が軽すぎる思うのだから、軽いんだと思ってます。
実際、借り物のママチャリ乗った時は確実に巡航速くなったし。

内装は駆動ロスデカイのか・・・
48ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 02:04:17.75 ID:???
内装3段の変速比は0.73、1.00、1.36で、これは、古いモデルでも一緒。
一部の電動アシスト車などでは0.63、0.74、1.00。
49ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 02:11:35.20 ID:???
えーっ ケイデンス70じゃペダルが重くてつらいよ
50ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 07:32:37.26 ID:???
荷物含め20kg近くあるけど、去年サイクリングロードなら30km一時間いけた。
でもあまりギア重すぎるとロスになるよね。
51ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 08:29:38.96 ID:???
ケイデンス70が効率いいのはゆっくりな速度の時だな
52ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 08:39:50.08 ID:???
>>43
タイヤそのものの価格より交換の手間がなぁ
特に後輪
ママチャリだとどうしても面倒
53ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:04:10.25 ID:???
そのくらい慣れろよ!
54ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:10:26.29 ID:???
内装変速は特に3速めが一番ロスが大きいしギア比だ無駄に高いからよけい重く感じるみたいだな
シマノの3速はローギアだと実はそんなにロス多くなくて外装に近いし
55ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:18:04.77 ID:???
ロスが少ないのは真ん中じゃね?
56ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:24:34.20 ID:???
>>54
うん直結ギアだから基本的にはそうだね
ただ飛ばしちゃったけどそれ前提としての話


変速   出力  1速(0.73) 2速(1.0) 3速(1.36)
内装3段 80W   90.5%  93.5%  87.2%
内装3段 200W  93.2%  93.9%  87.2%

200Wだと何故か1速ローでも抵抗が「多くない」、ほぼ同じ
ただ200Wっていうとかなり出してるよね
街乗りならかなり多めに常時出してる状態だし
鍛えてないとCRとかで維持できないかも
57ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:35:26.91 ID:???
1.36なのになぜ直結なの?
58ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:36:37.74 ID:???
>>57
ちゃんと理解しなさい
59ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:43:35.76 ID:???
え、わかんない、直結って言ったら1.0じゃないの?
>>48にある電アシの話なの?
60ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:48:25.00 ID:???
内装3段のトップギアをぐいぐい踏んでいくか弱そうな通勤おねえさんに
ちぎられたことあるわ/(^o^)\
61ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 14:04:31.85 ID:???
逆に軽くしてる人いないの?
便乗になるけどリアのスプロケじゃなくて
フロントで軽くしたい場合シングルのチェーンリングで28Tって売ってる?
ヤフオクでメーカー不詳の28Tのクランクセットはみるけど
62ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 14:07:55.87 ID:???
BMXやBTR方面にはゴロゴロしてるんじゃね?
63ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 14:09:18.32 ID:???
>>59
直結は普通1.0だしシマノのは普通真ん中が直結だね
(電アシの話はわからないけど)
64ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 14:12:43.13 ID:???
>>61
28はBMX用で多いね
ほかはクロスバイクのインナーとか、ロードのPCD94だっけ。

探せばあるけどすぐ手に入るのがあんまりみあたらなかったから
余ってたクロスのロー28tぶった切ってママチャリクランクに溶接してあげた事はある
65ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 14:40:59.24 ID:???
>>62 >>64
BMXはさっぱりなんだけど流用できるんだね
溶接はさすがに無理なんで28Tついてるチェーンリグばらすのが安上がりそうかね
66ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:50:36.97 ID:???
>>50
川沿いのサイクリングロードは微妙に傾斜がついてるし、風も強いので、
下り方向、あるいは、追い風だと、30km/hキープ1時間は余裕だよね。
さすがに往復とか3時間以上は無理。
67ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:51:26.25 ID:???
>>53
何度やっても面倒くさいよ。
とくにホイールをを真っ直ぐにする調整が微妙でなぁ。
68ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:59:42.96 ID:???
>>61
リア14Tを16Tにして、それでも上り坂や向かい風でキツいんで、今は18Tにしてる。
温かくなってきて空気が軽く、服装の空気抵抗も減ってきたので、そろそろ16Tに戻そうかとも思ってる。

ママチャリ用のギア付クランクで28Tのものは、一部のモデルが搭載しているので、補修部品で手に入る。
69ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 18:13:46.87 ID:Zdj01ML5
けっきょく内装5段ってどうなの?
70ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:27:59.94 ID:???
自信ないけどたぶん銅ではない
71ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:09:10.10 ID:???
26インチのシティサイクルのタイヤを太くしたいのですが、足楽プロが一番太いですかね?
フレームは大丈夫そうですが、一般的なシティサイクルのリム幅に装着できるのでしょうか?

それと、もし足楽プロよりも太いタイヤがあれば教えてほしいです。
72ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:09:16.00 ID:???
>>71
他社のも含め、それが一番太いと思うよ。
リムはそのままで大丈夫だよ。
73ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:42:34.13 ID:???
>>72
そうですか
的確に教えていただき、ありがとうございます
助かります
74ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:44:00.12 ID:???
>>71
足楽プロ使ってる。
タイヤの側面に1-3/8リム用に作られた1-1/2サイズ、みたいな英文が刻まれてる。

590のリムに合うタイヤで一番太いのは、シュワルベのマラソンプラスの
42-590 26x1-5/8 650x40A
っていうのだと思うけど、たぶん日本では流通してない。
75ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:45:08.77 ID:???
ちなみに足楽プロは重いよ。
26インチ1-1/2が付属チューブ込みで990gとか。

ペラペラな安物タイヤから交換して、明らかにペダルが重くなってビックリしたもの。
76ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 01:22:48.21 ID:???
>>74
なるほど、とりあえずは足楽プロにしときます
見た感じの太さは平均的なシティサイクルと比べて、どの位太いですか?

>>75
メインにロードを使用してますので、こちらは性能重視ではありません
友達のビーチクルーザーに跨らせてもらったら予想以上に乗り心地が良かったので、同じような乗り心地にしたいのです
77ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 01:28:49.20 ID:???
ハチサンが隣りに並んでいないと気付かないレベルの太さだよ。
78ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 01:39:43.77 ID:???
1 3/8から1 1/2だものなぁ。1/8inchしか太くならない。
79ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:02:15.16 ID:???
タイヤ交換してたら通りがかりの人に太いねって言われたよ。
数字以上に太く見える。減ってくるとカマボコっぽくなる。

前輪1-3/8の足楽
後輪1-1/2の足楽プロ
という組み合わせで使ってるけど、明らかに雰囲気が違う。
(この組み合わせは予算をケチったからだが、オススメしない。
前後ローテできないから。)

ちなみに交換前に付いていたタイヤは1-3/8だけれども、
足楽の1-3/8よりも小さく見えた。

で、ビーチクルーザーはシュワルベのビッグアップルを履いてなかったかい?
1-1/2程度では、あれの乗り心地には到底およばないよ。

足楽プロの良いところは、
・重い荷物を積んでも普通に走れる
・グリップが良い(ブレーキ・加速、旋回すべてにおいて性能がよい)

ただセンターがスリックではないので走るとブロックパターンが気になるかも。
走行時に特有の音がする。あとヒゲが大量に生えてるので、取るのが大変かな。
80ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:13:30.14 ID:???
その人は明らかに自転車趣味人か自転車業界人だろw
81ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:16:35.47 ID:???
>>79
あのさあ意図的じゃないとは思うけど
情報に嘘をちょこっと混ぜるのは非常にタチが悪いぞ

自転車においては「グリップが高い=加速が悪い」
というかゴムタイヤってのは基本「グリップが高い=転がり抵抗が高い」
なのでキャパに対してオーバーパワーでない限りグリップで加速が上がることはないわな
(バイクやクルマも、加速度は上がってもエネルギー効率は落ちている)
ブレーキについても路面との摩擦がボトルネックとは限らないから
重量の方が大きく寄与する場合があるのでいいとは断言できん

だからそのタイヤがダメということではないけどな
82ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:27:56.55 ID:???
24インチなら1-3/4というサイズもあるんだな。44mm幅?
83ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:32:08.66 ID:???
>>81
すみません、言葉足らずで。

交換前のタイヤは後輪がスリップして加速が制限されることが多々あったけど、
足楽プロにしてからは、そういうことが、ほとんどなくなりました。

またブレーキについても、交換前のタイヤでは簡単にスリップしていましたが、
足楽に変えてからは、よほどの急ブレーキでない限りスリップすることはないです。
84ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:37:37.08 ID:???
すげぇなぁ
加速時スリップなんて雪と落ち葉と砂以外で経験した事ないや
85ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:42:39.67 ID:???
てーか廉価な初期装着ママチャリタイヤはともかく
同じサイズ表記でもメーカーとかモデルで太さ違うのがよくある事じゃね

GP4000Sとか23cでも25cと同じ幅あるしw
他もけっこうあるみたい
86ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:51:33.68 ID:???
エンジンが強くグリップの低いロードや競輪の世界でも普通に踏んで滑るということはまずありえんが
ママチャリでは完全に勘違い、平地で70km/hとか出せる出力でも無理
横滑りか後輪浮いてるかなんかでしょ
87ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:54:32.01 ID:???
>>84
安物ロングライフのグリップの悪さはハンパないよー。
とくにブレーキで止らない。
88ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 03:29:41.17 ID:???
俺が子供の頃にあった、ジュニアサイクル用の「断面が三角形」ぽい、
リム側は太いが接地部分は細いタイヤってないのかな?
89ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 03:29:43.98 ID:???
空気入れすぎなんじゃ
90ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 03:43:38.57 ID:???
>>88
そういやそんなのあったね。
今は無いかな。
パナレーサーのリブモが若干尖ってるね。
91ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 03:47:44.56 ID:???
トリアルタイアか、三角ツーより台形だったが
92ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 07:02:38.28 ID:???
>>87
ということは、走行抵抗すくなくて軽く走ることができるってことだね
93ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 08:47:51.35 ID:???
panaracerスーパーハード「折り畳み」は乗り味は軽い。
タイヤもそこそこ軽い。安タイヤよりは寿命も長い。
ホムセンだとマシなタイヤがこれぐらいしかないんです。
でも折りたたみなので、きれいに回るように組むのが大変。

とりあえず、開いた状態で丸一日放置して、折り畳み癖を
取ってから組んでます。
94ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 11:10:21.28 ID:???
癖とるならホイールにはめて空気パンパンに入れた方が効果的でしょ
内側から均等に押してくれるんだから、ただタイヤ単体で放置しておくより均円型になるはず
95ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 11:24:31.66 ID:???
そんな気にしなくても限界付近の圧かけりゃそのうち消える
96ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 15:49:17.66 ID:???
BEのリムが手に入るかが問題だけど
http://urekko-cycle.shop-pro.jp/?pid=15948667
97ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 17:40:45.69 ID:???
太いのがいいなら26HEで組んだらどうかな?
前がサイドプルだと届くかどうかわからんけど。
98ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 18:31:33.88 ID:???
あさひのオフィスプレスって3.5万円のママチャリ見て、やる気をなくした。
実際に乗ってみたわけじゃないが、カタログを見た限りでは最強だ。
99ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 18:45:45.21 ID:???
どうせ何を買ったって弄るんだろ?w
100ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:00:00.33 ID:???
せいぜい3.3気圧程度で使っているのに、ビードが1〜2mmくらいリムから持ち上がってる。
国内メーカーの国産タイヤなんだけど、
駐輪場で夕日を浴びるからか、農薬をかぶるからか、ブレーキが激しいからか、1年で表面に亀裂できたり・・・。
101ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:11:07.73 ID:???
ビードの持ち上がりってどうやって確認するの?
組んだ直後に較べてリム外周とビードラインの距離が離れたって事かな?
102ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:16:13.57 ID:???
ビード上がり確認用なのか製造上のもなのかわからないけど
たいていリム円に対して均一な円周線が1本あるからその間隔で分かるかな

ビード一箇所あがってなかったりハミだしそうになってたからそこだけ変化あるから見ればすぐ分かるし
103ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:16:49.31 ID:???
ハミだしそうになってたら○
104ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:42:16.45 ID:???
>>97
ブリヂストンのベガスという車種の26インチのが
普通のママチャリの26インチじゃなくて
マウンテンバイクとかと同じHE仕様の26インチなんで
細いのから太いのまでタイヤの種類が豊富でいいよ
それこそ1,2〜2,5くらいまで
105ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:02:02.10 ID:???
>>104
へ〜と思ってサイト探したら現行20インチモデルしか無いみたいw
106ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:22:56.19 ID:???
リアに2.5インチの26.HE入れてみたけど
ロングアーチでもキャリパーブレーキ思い切り干渉しまっせ

とりあえずキャリパー削って溶接補強しといた
107ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:26:43.95 ID:???
加速時に前タイヤが浮き上がることはあっても、スリップとかさすがに
よほど悪いタイヤはいてるか、路面にウンコか
108ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:42:47.36 ID:???
いや、逆に凄いタイヤだよ
めったな事じゃ後輪が空転しない
109ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:45:25.05 ID:???
メチャ急な下り坂で歩いてる奴と話してる最中にふざけて後の荷台に乗られて
ブレーキ完全ロックしてるのにずるずる滑った事ならあるな
110ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 20:49:24.17 ID:???
>>97
アシストだけど、HYDEE.Bが26×1.95HE
111ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:20:51.33 ID:???
ロックして滑るなんて普通
空転が難しい
112ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:37:16.67 ID:???
大昔工房の頃にロード乗ってた時は全力で漕いだ一瞬後輪が空転したな
前過重だったんで前輪が浮いたことはない

もう歳だしママチャリだし今はどっちもないがw
113ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:01:55.26 ID:???
この間の大雪で凍結した路面を走ったときは普通に漕いでて空転しまくってたな
当たり前だがw
114ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:10:31.02 ID:???
雪国仕様とかこのスレではやってる人いるのかな?
115ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:16:17.74 ID:???
凍結路面でスーパーローギアが生きることになるとは改造前は全く考えていなかった
荷台に荷物積んでもっとトラクションかけてみたいと思ったが暖かくなってしまった
116ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:20:46.75 ID:???
>>114
5000円でスタッドレス買って装着してみたけど
雪道もそこそこ走れるがアイスバーンはまったくダメ
117ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:49:54.54 ID:???
オレの知ってる限りで一番大きなキャリパー
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/dia%EF%BC%8Dcompe+mx%EF%BC%8D1000/-/
118ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:57:56.96 ID:???
26HEにするとシュー位置が15mmくらい移動するわけだからそれで行けそうだね。
ちょい足りないならオフセットブレーキシュー使えばさらに数mm稼げるね。
あとはブレーキやフォークに当たらないギリの幅のタイヤをぶちこみ一丁上がりか。
119ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 23:44:11.31 ID:???
限界一杯の90mmだと殆どブレーキ効かなそうだな
横にアーチが膨らんでる分ただでさえ力が逃げてるのに
120ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 01:18:11.31 ID:???
それは剛性と造りの問題

ま、不利ではあるけどな
121ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 01:53:31.05 ID:???
キャリパーはショートアーチの方が効くのに、Vはロングの方が効くんだよね
よく分からん
122ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 01:59:02.67 ID:???
キャリパー>ラジオペンチの先とペンチの先でかけられる力の差
Vブレーキ>短いスパナと長いスパナでかけられる力の差
123ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:00:15.49 ID:???
ピボットとシューとワイヤー固定位置関係の違いじゃね?
124ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:11:45.57 ID:???
単純にテコの原理のハナシだよな
125ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:20:16.52 ID:???
ブレーキ本体のテコ比に合わせて、ブレーキレバーのテコ比を適正にすりゃ、同じよ。
テコ比の組み合わせが不適切で過剰に強く効くのを、ありがたがる人もいるが・・・。
126ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:29:33.21 ID:???
リムのフレ幅を管理出来れば

のハナシだよな
127ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:38:17.35 ID:???
ホイールが少しくらい振れていても問題ないっす。

試しに調整を狂わせてシューがリムに接するタイミングを少しズラしてごらんよ。
シューに押されてリムが動くから。

少しくらいホイールが振れていても、左右からギューッと挟み込まれれば、
リムは振れずにシューの間を通過するしかない。

アーチの剛性とか気にするなら、リムが両側からギューッと挟まれたときに、
潰れる方向に変形することを気にしたほうがいい。
アーチよりもリムのほうが柔らかいから、アーチが撓む前にリムが変形する。

そもそもアーチが撓む感触は誤解で、ワイヤーの変形によって生じている。
128ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:46:04.03 ID:???
観察しながらニギニギすると、シューの潰れが大きいように見えるね。
シューが潰れきってアームが動かなくなってからさらにレバーが握れるのはインナー伸びアウター縮みやレバーの撓りかね。
あと走行時にシューが前方へ持って行かれる時はレバータッチに影響しないのかな?
129ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 03:21:26.24 ID:???
前後滑っちゃうのは違う、あくまでパワースライドするかどうか。
だから凍結路面でどうのこうのは面白くない
130ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 03:43:18.64 ID:???
自転車でもマックスターンで一周余裕だが
131ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 03:45:50.69 ID:???
足三本あるのかよw
132ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 04:27:07.94 ID:???
バーンナウト出来たらなー

キャリパーブレーキは作用点が遠くなる
Vブレーキは力点までが伸びる
全然不思議じゃない
133ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 05:34:48.31 ID:???
>>121
みんなが言ってるようにテコ比の違い、そんでテコの原理で考えるとなんとなく分かる

キャリパーが長い場合は先端が長い状態
Vが長い場合は入力側が長い状態、で逆なわけよ

>>125
確かにブレーキトータルでテコ比あわせれば同じだし俺もそう思ってたけど
細かい事言えば、レバー側のアーム比は極力低い方がいい気がしてきた
レバー側から強い力発生させるとワイヤーに強い力と負担がかかるから。

切れたりってよりはたわみとか負担の問題で。
しかもキャリパーアームにかかる負担やたわみ具合は同じだろうから

・・・って書いてたら>>127もワイヤー視点だったのね
134ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 08:21:03.66 ID:???
一番たわむのはアウターじゃね
135ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 15:42:20.85 ID:???
ワイヤ(アウター)の通し方などでブレーキタッチは大きく変るよね。

ブレーキレバー握るとアウターが少し動くわけだけど、
ケーブルの進行方向と垂直な方向に動くとグンニャリ感が出る。
軽く手を添えてアウターが動く方向を制限してやると、
びっくりするほどカッチリしたブレーキタッチになることも。
136ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 17:25:56.10 ID:???
>>132
PSのソフトのCMでママチャリがバーンナウトできるぐらい
ホイルスピンしている(もちろんCG)のがあった記憶が
あるんだけど、何のゲームのCMだったか全く思い出せない…
137ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 17:35:23.88 ID:???
ギア比を軽くして、
ハンドルに体重かけて、
前ブレーキ握って、
クランク回せば、
後輪が空転するっしょ
138ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:03:06.50 ID:???
>>135
新品の自転車なんかだとブレーキのアウター同士を繋げて固定するプラスチック製のフックみたいなものが付いてるよね
どうしても劣化して折れるんだが、あれを部品で売ってれば固定にちょうど良いのにと思うよ
格好は悪いけどw
139ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:22.24 ID:???
ウェット路面の上り坂で信号待ちからロー発進で後輪スリップしたことあるわ
140ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:17:23.99 ID:???
>>138
自転車屋で補修部品として取り寄せてもらえば・・・
141ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:31:41.46 ID:???
>>140
できるかもしれないけど一つ100円もしないようなパーツだろうしよっぽど仲の良い店がないと無理だろうなw
142ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 19:32:30.35 ID:???
>>138
こないだTSマークの更新出したら付けてくれたよ。
143ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:04:53.15 ID:???
自由樹脂でも使って繋げりゃいいよ
144ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:23:00.28 ID:???
つ細いタイラップ2〜3本(黒推奨)
145ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:31:11.02 ID:???
色はどうでもいい
146ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:42:31.91 ID:???
>>145
本質的には色とは関係ないのかもしれないが、
たいてい耐候性が高いのは黒いんだよ。

駐輪場が屋外だとカピカピに硬化して粉々に割れちゃうからね。
147ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:43:19.05 ID:???
そう言えば部品注文で過去スレで●さひを勧めるレス書いたけど超クソになった
前金だけど10%引きだったのが定価販売になったし取り寄せ送料も2週間ぐらい
待ったけどタダだったのが630円掛かる様になった、俺はもう縁はない

ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/real.html
148ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:51:25.67 ID:???
取り寄せはビックカメラがいいぞ。
149ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:52:42.84 ID:???
【悲報】amazon一斉値上げ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363348173/
とかもあるしなんなんだろうね?
150ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:12:49.92 ID:???
今年の売掛金回収月から10k手取り増えるからその分お前らが払ってくれ

というのが色んな所で起きてるだけだな
151ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:20:28.09 ID:???
一斉値上げか。
そういやmonotaroの自転車用品一斉値上げもあったなー。
って、また上がるのかな。
152ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:45:52.63 ID:???
なんで一斉値上げなの?
153ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:50:36.51 ID:???
中毒者が十分に集まったからじゃね
154ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:58:37.05 ID:Ov93mqFY
このスレで部品注文し易い所の情報集めて
車体もがんばってくれたら推奨するか?
ステマじゃなくリアルな口コミ
このスレは海千山千の猛者揃ってるしw
155ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:11:25.37 ID:???
>>152
個別にチマチマ値上げするのが面倒だから機械的に何パーセント値上げとかやってるのでしょう。
156ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 21:23:28.79 ID:???
ttp://bizmail.itp.ne.jp/blg/aaablog/9621
IRC足楽で↑と同じ場所に亀裂が・・・このトレッドパターンは力が集中して鬼門なのか。
157ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 23:25:53.16 ID:???
一箇所溝に傷が入ると連鎖しやすいのかもね
高圧過ぎたとかじゃなければメーカーに問い合わせてみるのも良いかも
158ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 23:48:13.87 ID:???
むしろ低圧で亀裂が入るような気がする。

このトレッドパターンで、接地部分がどのように変形するか考えると、
空気圧が低いと、溝の底の部分に大きなストレスが加わることが想像される。
159ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:22:17.51 ID:???
うちのママチャリは10年履きっぱなしらしい
160ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:27:15.35 ID:???
屋外保管10年モノのタイヤは使った経験あるけど、
新品同様の溝の深さなのにツルッツルに滑って怖かった
161ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:33:14.70 ID:???
このタイヤかたいや。
なんつって
162ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:41:34.74 ID:???
こりゃいたいや。
163ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 13:02:18.31 ID:???
たいやきやいた
164ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 13:46:56.95 ID:???
気合いだ!気合いだ!
165ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 15:11:10.58 ID:???
今日デコチャリに出会ってしまった
一人で興奮してしまったw
166ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 17:15:52.29 ID:???
オクに出てるアルミ製の32Tで一体型のクランク、
重さどの程度か分かる方いますか?
今付いてるのが鉄であまりに重いので軽量なのに変えたいのですが。。
また、安価でオススメのあれば教えて頂けないでしょうか。
167ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 17:33:45.83 ID:???
>>166
初期装着のクランクアルミでチェーンリング鉄33tのしかわからん右394g 左218g
こういうのは初期装着の鉄のクランクと比べると350〜400g程度軽くなるだけだよ
168ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:41:35.04 ID:???
ママチャリじゃないけどドロハン&前ディスクブレーキ化改造した折りたたみ自転車を見た。
クランク、後ディレイラー、ホイールはいじってない感じ。ボスフリー&ターニー。
シフトレバーはA050のパームシフターを片方だけ。ドッペルではなかったと思う。
169ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:51:50.13 ID:???
> オクに出てるアルミ製の32Tで一体型のクランク

こんなんで相手に伝わると思ってるのなら精神に異常あり。
170ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 19:19:32.78 ID:???
俺には伝わったよ。あれだよね、あれ。
重さは知らんけど
171ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 19:39:47.93 ID:???
俺も伝わった。
つかこれで伝わらんってどんだけ残念なんだよw
172ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 20:46:56.82 ID:???
>>167
ありがとうございます!大変参考になりました。
チェーンステーにキャリパーブレーキを取り付けたいので、
大きさ的に干渉しなければ買ってみます。
ありがとうございました!
173ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 20:50:44.39 ID:???
内装3段のママチャリ
フルカバーとっぱらってスプロケ交換したい
お勧めありますか?一番重い奴おしえてください
後ろのギアは16Tです
174ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:00:18.43 ID:???
フルカバーは良いものだから、撤去しないほうがいい。
内装3段のギアが付いてる部分の溝が何本あるか数える。
6本なら、一般的な14Tが付けられる。
3本だと、付かない。削るとか他社製とか。
175ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:12:24.66 ID:???
>>174
取らない方がいいですか
じゃあ今のままで乗り潰します!
176ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 01:49:05.24 ID:???
20km/h程度からペダル踏んで後輪が空転もあったし、
40km/h超えの下り坂で超前傾姿勢にも関わらずペダル踏んで前輪が浮遊もあったなあ。

前輪が浮いちゃうのはステムの前後長が短いせいかも知れない。
177ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 01:53:18.03 ID:???
それ霊障だよ
178ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 03:51:32.89 ID:???
吹けば飛ぶような超ガリとか
179ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 07:02:09.79 ID:???
>>173
どのくらいのをクランク側につけてるのか知らないが
今以上に重くする必要あるの?
180ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 07:06:51.99 ID:???
60tとかミニベロ用にあるけど高いよ
181ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 07:44:44.02 ID:???
ギア比を重くしようとするのは厨房の頃に誰もが通る道なのかな。
182ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 08:49:28.80 ID:???
己の人間パワーを考えずにギヤ比が重ければスピードが出ると…>通る道
183ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:37:31.74 ID:???
内装8段使ってるんだけど、一番効率の良い5段目をもうちょっと重くしようかと考えてはいるな
184ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 18:26:47.49 ID:???
てことは、内装三段の二段目(直結)に巡航速度が合うように
ギヤ比を設定すると効率いいのかな?
でも、めったに使わないトップギアを平地巡航用にしたほうが
ちょっとした登りとか向かい風のときにラクだよな〜

いまは、14→17で乗ってる
185ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 18:49:51.71 ID:???
インター3の3速はロスが多いらしいからなー。
とくにメンテナンス状況が悪いと、2速が効率よく感じる。
186ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 18:50:56.84 ID:???
>>184
効率から考えればそうだよ
ただ3段しかない状態だとトップが重すぎて
使いにくくなるからむしろ全体のロスは増えるかも。

8段のうち6段位が直結でそこに巡航あわせるのが一番いいんだけど
6段とかだと無理なのかな、巡航速度から上は少しあるだけでいいしなぁ

というか巡航速度=維持できる上限みたいなものだから平地だと
たまにある追い風や良路面だけじゃそんなにギア比あげる機会がない。
登り坂に関しては勾配次第でいくらでも必要になるし、真ん中が直結というのは使い勝手よくはないと思う
187ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:52:16.09 ID:???
SG-3R75では3速が直結なので、良さそうだね。
とはいえ、3R75にするなら5R〜8Rにしたくなる。

GPSログとって速度分布を見ると、せいぜい30km/h前後。
それ以上の速度が出てるときもあるけど、全走行時間に占める割合は低い。
上り坂や向かい風で速度が落ちてる割合のほうが高い。
だから、3速を巡航に合わせる形でギアを軽くしてる。
188ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:04:06.89 ID:???
俺は考えるのを止めてインター11を入れた。
走ってる時もどのギアかなんて意識しない。無心で90回す。
189ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:11:08.02 ID:???
5速で4速直結ならかなり使いやすいんだが

確かに段数的には8-11段位まではあった方が確実に快適だな、ある程度距離乗ると
190ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:12:59.50 ID:???
駆動ロスよりもケイデンスが合わないほうが苦しいね。
191ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 19:03:48.08 ID:???
>>186
でも、メーカーの仕様では
3段のうち真ん中が平地用のギヤ比なんだよな〜
192ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 21:51:23.85 ID:???
一般人はケイデンス低いし、
2速が最もエネルギー伝達効率が良いし、
耐久性の面でも2速が最も内部の摩耗が少ないし。

じゃぁなんで2速が直結なのかというと、それは構造的に仕方のないことなんだよ。
1セットの遊星ギアで、増速と減速の両方を実現するには、そうなってしまう。
193ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 02:40:53.47 ID:???
直結ってもスプロケとチェーンリングで設計段階、生産ラインでいくらでもギア比は調整変更できる
194ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 03:06:00.82 ID:???
いや内部の話でしょ?
195ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 08:34:46.84 ID:???
だから中がどうとか関係ないだろって言う話をだな
196ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 11:53:14.75 ID:???
小さい歯車&短いチェーン&小さいカバーのほうが材料少なく済むんだよ
197ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 09:54:16.44 ID:???
そして精度が出ていて異物が無ければ小さい方が効率は良い。
軽いし。
198ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 09:58:17.51 ID:???
スプロケは大きい方が効率いいんじゃないの?抵抗が少ないというべきか
199ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 10:01:40.85 ID:???
大きいほうがチェーンの曲がりが少なく済むしね。
200ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 10:14:51.13 ID:???
>>198-199
永久機関的な罠に、はまってるよ。

スプロケとチェンリングが大きくなると1回転辺りのチェーンのコマ数が増える。
曲げの合計は変わらない。
合計が変わらないにもかかわらず半径大のところでロスが発生するの(モーメント大)なので抵抗は増え得る。
「増え得る」というのは、大きい方がチェーンテンションは小さいので本来は積が同じになるはず。
でも油の粘性や摩擦の影響で、チェーンテンションが下がってもリニアに曲げ抵抗が下がるわけでない。

そんなわけで大きい事によるメリットは長寿命化くらいではないかと。
201ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 10:21:19.81 ID:???
>>200
じゃあスプロケが大きい方が伝達効率がいいという有名な実測データは何かの間違い?
202ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 10:24:11.11 ID:???
実験結果が正しい。それ以外に無いでしょ。
実験の条件と正確性は知らないけど。
203ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:55:19.69 ID:???
曲がるのはスプロケットに噛み始めるところと終わる所だけで、
大きければ大きいほどその角度は小さくなる。これが伝達効率が上がる理由じゃないの?
204ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 12:01:49.22 ID:???
コンタ抜きとフックレンチ買った
ママチャリ中国4500円はクランクベアリングダメになるの早いね
205ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 13:02:30.18 ID:???
俺のも微妙にガタがあるんだよなぁ。(BSタフループ)
暇な時に見てやらなきゃ。
緩み止めの爪がどうのって聞いた記憶があるけど普通に出来る?
道具はシマノのクランク抜きとパークのHCW-11とスギノのフック×小判がある。
206ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:16:09.39 ID:???
>>203
その通り
>>200は、チェーンリングは螺旋状ではないから
1コマごとに更に曲がっていくわけではないという点を勘違いしている
207ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:09:51.20 ID:???
このスレ、技術力が職人レベルなのじゃ飽きたらず、知識までインテリレベルなのかよ・・・
208ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:13:49.27 ID:???
>>201
それは外装変速でしょ?
トップ付近はチェーンが斜めにかかるから、それによる効率低下も。
209ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:16:57.47 ID:???
>>205
トライ&エラーがこのスレの趣旨でもある
壊すつもりでやってみようw
210ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:44:58.48 ID:???
>>208
それ言ったらローでも同じ事が言えね?
211ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:53:12.53 ID:???
ロー側はスプロケットの直径が大きい分、チェーンの曲がりが緩いのかも。
212ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 17:19:10.41 ID:???
>>208
本当に分かってのかな?
あれは一番よじれてるローあたりが効率よかったってデータだよ
よじれは関係ないと見ないと(パーツ寿命には関係あるけど)
213ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 17:49:02.72 ID:???
実際外装変速で
F50アウターでR25
F34インナーでR17

どちらも×2.0でギア比同じだけどアウターロー付近で
チェーンよじれてる方が速度少し高く維持できたり楽だったり体感できるよ

思うに同じギア比でも小さいチェーンリングを使うという事は
同じクランクの長さに対してチェーンが通る径が小さくなる、
テコの原理の棒で言えば先端短くして力かかるようにしてる状態だよね、
だから坂登れるんだろうし。それが>>200の人の言う強いチェーンテンションとなる

確かにチェーンの曲がる率もあると思うんだがもう一つ
チェーンテンションが強くかかるという事は曲がってくる時内部の可動部のピンが
強くこすり付けられながら曲がるという事だよね、これもチェーン抵抗が増す原因じゃないかと思うんだが。

もちろんそんな都合のいい事ばかりじゃなく、チェーンリング大きくすれば
その分たくさん(速く多く)チェーンが回る事になりチェーンの移動と曲がる回数は増えるんじゃないかな?
ただ、例の実験結果や体感から考えて摩擦抵抗の低減の方が大きいんだろう
214ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:29.13 ID:???
摩擦で考えるなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E6%93%A6%E5%8A%9B

摩擦力は速度に関わらず一定で、荷重に比例する。
スプロケットの径が上がれば効率も上がる事を肯定するよね。
スプロケット径を大きくすればするほどトルクが下がるのだから。
215ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:44:41.29 ID:???
摩擦は速度に対しては一定なんだ、知らなんだ

シングルチェーンや多段でも昔の太いチェーンの方が、太くて接触面積広い
のにもかかわらず、体感できる位には抵抗が少ないというのも
幅広い分面圧が下がってピンが食い込んだ感じになりにくいのがあるのではないかと思う

タイヤが太い方がハイドロプレーニング起こしやすいようのに近いイメージだな
そういえばハイドロも速度高い方が起こしやすいよな・・これは関係ないか
216ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:02:55.42 ID:???
>>203>>206
落ちつけ。
頭冷やせ。
考え直せ。

クランク1回転で何が起きる?
60丁ならチェーンが60コマ進むだろ。
30丁ならチェーンが30コマ進むだろ。
曲率は倍違う。コマ数は1/2。
積はどうなる?

だから「チェーンの(通常動作方向の)曲りが少ないから」は余りにもお粗末な文言だ。
そのレベルで考えてると簡単に永久機関が作れるぞ。
217ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:25:21.43 ID:???
>>214
トルクってのが何のトルクか分からないな。

↓のトルクはBB回り。
小スプロケの基準円上で発生した大きい力は、基準円が小さいので普通のトルクになる。
大スプロケの基準円上で発生した小さい力は、基準円が大きいので普通のトルクになる。
結局バランスするとしか言えない。

>>215
圧力が高いと油膜が切れちゃう。
今までの中で、唯一説明可能な説だと思う。

あとは、もう少し細かくチェーン−スプロケ機構を見てかないとわからないんじゃなかろか。
218ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:39:16.52 ID:???
>>216
あのさあ最初っから間違ってるのはずっとお前なんだけど

なんで倍のコマ数動かす際の抵抗と比較せにゃならん
クランク1回転単位で比較する根拠がないし、何の意味もない
1コマ進める(=一定量走る)ごとの抵抗が少ないからエネルギーロスが少ない、で終了の話

そもそも歯数が大きいほうが効率が良いのは測定されている「事実」
仮にチェーンの曲げ率が関係ないと思っても普通は別の理由を探すものであって事実を覆そうとはせんよ
219ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 00:46:21.84 ID:???
お前はケイデンス45で頑張れ。
悪いけど付き合ってられない。
220ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 06:55:24.67 ID:???
こんなけ暖かくなったのにまだ理屈だけ語ってるつもりなんかよ、も前ら!
路有度や黒酢と違ってママン自転車ならタイヤ太いしハブダイナモでライトもピッカーなんだし夜でも乗ろうず。
221ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:00:28.06 ID:???
ママチャリ用で高圧対応のタイヤってあるん?
222ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:23:51.62 ID:???
前はあった。
今はない。
223ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:39:57.22 ID:???
パセラ黒が7気圧対応だな
スポークが弛んで普通のママチャリホイールじゃ耐えられない気もするが
224ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:40:54.22 ID:???
スポーク締め上げてホイールに悲鳴あげさせればいいじゃない
225ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:27:45.50 ID:???
thxやっぱ27インチを700cに入れ換えるのが比較的楽そうか
226ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:30:35.98 ID:???
>>223
URL教えて
227ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:55:27.53 ID:???
>>226
ggrks
228ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:59.77 ID:???
PASELA BLACKSでいぬさく汁
229ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:09:38.95 ID:???
ブリヂストンのEマイティロード4.5ってどうなの?
1-1/2幅のタイヤに4.5気圧も入れたら、かなり硬いよね。

いくら電アシ車の車体が重いといっても、非アシストに比べて+8kg程度だし。
後ろに子供乗せたら最大で+27kgだから、そういう状態で普通の乗り心地になるのかな。
230ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:03.33 ID:???
27インチのホイール700cにリム交換した人いる?
ハブダイナモ流用したいんでリムだけ交換しようかと思うんだけど、スポークどの位余るんだろう
ネジ切りしなくてもいい程度なら、リム買って来て即効組み替えようかとおもうんだけど
231ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:27:48.04 ID:???
長さ変えないと駄目だよ
232ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 00:36:37.20 ID:???
>>230
リム次第だけどダブルウォールだとERDがW/O26インチリムと同じ物もある
ウチで今手元にあるやつだとリムハイト約30mmでERD578mm 36H
これそのまま入れ替えできるよ
あとは一般的なものだとそのままではちょっと長いから組み方変えるとかしないときついかと
233ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 00:38:11.91 ID:???
スポーク流用とかセコいこと考えるなよ。
234ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 00:41:17.74 ID:???
ごめn
見落としてた
ハブダイナモに組むなら組み方変えてもだめだわ
235ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 00:58:01.59 ID:???
あとは6本組を8本組に変えて対応できるかどうか。
236ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 01:03:03.23 ID:???
それでも対応できるのは、チューブラー用ぐらいじゃね?
237ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 02:19:26.74 ID:???
ジャイR3のデフォの鉄ゲタホイールをママチャリに流用するつもり
前輪だけ
238ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 02:52:19.69 ID:???
前はエンド幅変えるの大変そう。
スリット拡大も地味に大変。
239ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 02:56:50.63 ID:???
水平に削るのが難しいのよねぇアレ
240ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 04:20:09.69 ID:???
水平?
241ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 06:04:47.34 ID:VlfauASS
確かに手ヤスリだと大変なのかな・・
グラインダーあれば楽勝だけど。

水平ってのはよく分からんがホイールが垂直になるように
高さ揃える必要はあるかな
242ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 06:43:07.52 ID:VlfauASS
エンド幅で脚で抑えて左右すこしずつ広げれば男なら腕力でそれほど難しくないと思うよ
(それで50-60km/hでも真っ直ぐ走る)
243ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 06:43:45.62 ID:???
エンド幅は○

って何でアガってんだ sage
244ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 08:14:10.76 ID:???
>>226
ミシュランのワールドツアーってタイヤが6気圧と、
最近手に入るものでは、一番高圧で空気入れられるやつだったんだけど、
それも、もう手に入らないみたいだね。

安くて高圧の空気入れられて、ほんといいタイヤだったんだど、
非常に残念・・・・・

今、手に入る高圧のタイヤとなると

http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/pana06u-ran650a-lx/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
パナレーサー(Panaracer) 650Aタイヤ コルデラヴィ ランドナー ブラック/アメクロ 630g26×1-3/8・1-1/2 3,010円/1本
パナレーサー(Panaracer) 650Aタイヤ コルデラヴィ ランドナー ブラック/オープンサイド 400g26×1-3/8・1-1/2 3,010円/1本

この二本あたりが比較的価格も安く、お勧めかも?
空気圧は確か4.5気圧までだったと思うけど、オープンサイドなら重量も軽いから、
ワールドツアー並みのペダリングの軽さを体感できるんじゃないかな?
245ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:29:36.87 ID:???
何でwikiのタイヤ一覧を眺めて型番でぐぐらないかな?
大まかな耐圧とか重さとか表になってるぞ。
http://wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FTire#tire

>>244のワールドツアー以外にもいろいろあるっしょ。
shwalbe マラソン HS368 600kPa
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item13327500002.html
http://http://www.sjscycles.co.uk/schwalbe-marathon-hs368-rigid-tyre-26-x-1-3-8-inch-(37-590)-pre-2011-prod12666
246ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:53:02.51 ID:???
>>244
おお!
ありがとwww
パナレーサーのオープンサイドってのが良さそうやねw
重量も軽く値段も手ごろだし
とりあえずこれいっとくわw
247ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:53:41.20 ID:???
タイヤが細くなればチューブも細くなるし
圧が高くなればリムテープも高圧用

一緒に換えたほうがトラブル少ないよ
このスレにいる奴の大半には今更だろうけど念の為
248ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:03:52.84 ID:???
>>246
340kPaが高圧?
249ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:09:26.22 ID:???
いるんだよなぁ〜
えらそうにしたいだけのやつって
250ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:12:25.54 ID:???
オクでTOKENのシールドベアリングの1インチアヘッドのヘッドパーツ買った
ベアリングが圧入されてないから輪行パーツとしての利便性は程々だが
JISとITA両方揃ってるからカーボンフォーク導入の時便利かも?
251ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:14:35.84 ID:???
>>246
交換したらインプレと写真うpよろしくね!
252ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:17:37.01 ID:???
650Aのグリーンガードはまだ表に載ってないのな

まだ嵌めてないけどウィゴーで買ったのがあるので投下
HS420 マラソングリーンガード 37-590 55-85psi 実測重量700g パターンはマラソンと同じ、レフあり
253ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:24:51.41 ID:???
590kPaか。
パンク耐性もあって高圧にできるのは嬉しいね。
254ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:29:48.09 ID:???
パンク耐性は普通のマラソンでも十分すぎるくらいあるから
予想外の重さ一割増しに買ってから吹いたんだけどな
緑色の印象怖い
255ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 12:32:23.20 ID:???
>>246
オープンサイドは耐久性とか気をつけたほうがいいぞ。

ママチャリ用として設計されたタイヤはサイドカットでパンクしないが、
オープンサイドはサイドカットでパンクするからな。
256ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 17:49:37.81 ID:???
ママチャリの前ブレーキってなんであんなに使い物にならないの?意味あんの?
ロードに慣れてからママチャリ乗ってビックリした。
257ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 18:09:08.74 ID:???
ダブルピボットならそこそこ利くよ。
今のダイアコンペ?テクトロ?(刻印ないからわからん)はクソだけど、前使ってたシマノBRS030は雨でも不安なかった。
258ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 18:13:06.15 ID:???
デュアルピボットとそれ相応のブレーキシューとタイヤなら
ロードと制動力の構成要素は大して変わらないよ
弄ってないかプラシーボじゃね?
259ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 18:51:59.61 ID:???
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
260ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 18:58:56.93 ID:???
>>256
俺のテクトロ800(ステンレスリム)はシマノ7900と較べても遜色ない効きだよ。
低速域ではむしろこっちのほうが効くくらい。
効きが悪いなら一通り点検したほうがいいと思うよ。
261ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:18:51.25 ID:???
論理的思考とかメカに弱いとか惨めだね
自分が何を言ってるかすら自分でも分かってない
262ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:20:31.19 ID:???
悪魔の子は、代案も無しに煽るだけ?
263ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:23:31.06 ID:???
>>262
いや意味が分からない
ロードとママチャリはその構造に於いて大差ないよ
論理とかメカ苦手だったでしょ、君
264259,261,263:2013/03/23(土) 21:29:55.24 ID:???
いや制動構造に於いてね
まともに語れるなら後学の為に是非とも聞かせて欲しい物だ
愚かな俺が伏してお願いしますです、ハイw
265ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:32:17.96 ID:???
そもそも使い物にならないブレーキが標準でついてるのが問題だ
一般人はアーチ交換なんてしないし
2662598,261,263:2013/03/23(土) 21:32:29.59 ID:???
>>259さんスマン
258だった
267ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:48:18.58 ID:???
>>365
このスレに於いてはデュアルピボットとブレーキシューとタイヤの
適切な交換は前提っしょ、改造スレなんだら
そこに踊り込んで簡単に同等と近いレベルに行けるのに問題視する
理由を聞きたい?
268267:2013/03/23(土) 21:49:46.87 ID:???
265だった
どっちに答えてくれてもいいよ
269ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:05:27.30 ID:???
>>267
聞きたい
270ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:08:55.85 ID:???
>>269
俺も聞きたいかな
何処に差異があるのか?
それが大差なのかもw
271ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:27:54.93 ID:???
>>265
> 使い物にならないブレーキが標準でついてる

それは安物ママチャリじゃね?

ブレーキはメーカーの考え方がよく反映される。

スポーツバイクなら、
どうせ交換するんだから一番安い形だけのブレーキつける
というのは良心的ですらあるが、

ママチャリでは、
ブレーキでコスト削減するようなメーカーの自転車は買うべきじゃない。
272ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:29:59.10 ID:???
ブレーキといえば、いつだったか子供乗せ車の変わったブレーキを買ったって人がいたけど、その後どんな感じだったのかな?
273ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:37:02.44 ID:???
自分が経験した範囲内で、前ブレーキの利きの悪さの原因

・シューが古くなってる
・シューに小石や砂粒が埋まり込んでいる
・リムに油脂が付いている
・レバーの引き代の調整が悪い(グリップに当ってもダメだし、わずかに握っただけでシューがリムに当ってもダメ)
・アーチの剛性が足りない

あと、ブレーキかけた時の手応えがグンニャリするのは、ブレーキよりもワイヤーに原因があることも。
レバー握ったときにアウターが大きく動くと、それがグンニャリ感の原因になる。
個人的には、グンニャリは嫌いじゃないが。
274ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:51:56.96 ID:???
前ブレーキは効きすぎてもあぶないし
275ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:16:40.63 ID:???
>>271
でも安い自転車買うようなやつって速度出さないことも多いから実際は十分事足りるのかもって思わなくもない
買った当初こそは速度出てもすぐにボロボロになって速度なんて出なくなるしw
276ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:30:58.00 ID:???
自分は普段乗らない家族のママチャリを借りた時にリアノサーボブレーキの利きがよすぎてビックリした。
軽く握って車輪ロックするんじゃないかってくらい。
277ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:37:28.18 ID:???
一般人が後輪のブレーキしか使わない乗り方してるのは、けっこうスゴいことかも。
278ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:44:05.44 ID:???
サーボブレーキはホムセンの自転車売り場で
単品売りしてるサーボブレーキについてた取り付け説明書読んで調整したら
恐ろしいほど利くようになってマイルドな利きに調整し直すほどだったw
279ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 01:32:51.20 ID:???
ウンコなバンドブレーキなんか付けるんだったら最初からサーボ付けとけって話だよね。>完成車
280ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 01:36:17.25 ID:???
>>279
1円でも安くしたいからそれはなかなか難しいな。
281ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 02:16:52.31 ID:???
1円でも安ければバンドブレーキ車を買うという、消費者の求めに応じて努力してるからなー。
悪いのは粗悪品を提供する側ではなく、買う側なんだよね。
282ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 02:35:29.97 ID:???
現在一般に出回ってる内拡式には
後退方向に制動できないって弱点もあるな
283ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 02:53:48.36 ID:???
んなもんバンドでも変わらんがや
284ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 03:03:37.49 ID:???
つかバンドブレーキは音が出るのが嫌なだけで利き自体は悪くはない
285ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 04:43:20.11 ID:???
>>282
んなこたーない。
ローラーブレーキは多少の遊びがあるものの上り坂で止まるのにも使える。
286ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 07:37:41.13 ID:???
自転車というかママチャリとかシテイサイクルのグレードってのは
リヤのブレーキ見ればおおよその見当が付くよな
最低限の安物は、ほぼバンドブレーキだし
凝ったローラーブレーキとか付いてるのは
そこそこまともな車種で、値段もそれなりに高価

リヤブレーキを見れば
その車種のメーカーはおろか
それを購入したオーナーの考え方まで察しがつく
ブレーキに無頓着な人、値段だけしか見てない人
そんなイメージになってしまう
287ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 08:44:42.15 ID:???
そうか?単体の値段差が一万円から一万五百円になるくらいなんだから、サーボの方が良いですよ。
安かろう悪かろうを選ぶ客も馬鹿だが、安かろう悪かろうを提供する店側も選択肢として出してる時点でダメ。

オートライトとサーボが最低ラインに来るようじゃないと。

一番安いラインの自転車が一万円から一万五千円になったところで買わないって人は居ないだろうから。
288ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:16:04.17 ID:???
まあ高級そうだからってイメージだけで高い品買うだけの奴もいるけどな
289ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:52:31.81 ID:???
プロが乗ってるからという憧れから
カーボンフレームの高級ロード買うも落車でヒビ入れてもうそれ捨てなきゃいけないのに
高い金払ったからと諦めきれずに乗り続ける…
ママチャリ時代に培った貧乏根性と自転車コンディションへの無頓着ぶりが高級車に乗っても一切変化なし
その辺の一般人はおろか自転車屋の店主ですらそんなのいるからなあ
290ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:57:58.29 ID:nQwI3mfy
ブレーキの違いなんて多くの人が知らないでしょ?

だから安いのを置く、少しでも安い方が何倍も売れるから。
セルフサービスになると無知がそのまま販売を左右するからな
商道徳がある真っ当な販売店ほど損となっているだろうな。
291ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 11:24:02.00 ID:???
確かにサーボにしてもどんだけ原価変わるの?とは思うけど
誰かも先に書いてるけどバンドも効きは悪くないよ、五月蝿いだけで
292ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 11:26:16.28 ID:???
原価厨にはグロスになった場合の想像が及ばないから
その差額を数千倍する社会常識がないのさ
293ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 12:09:24.16 ID:???
モノコックじゃない接着仕上げのカーボンフレームもあるんだし
カーボン繊維でグルグル巻いて硬化剤塗るとかで修理は無理なのかなあ?
294ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 12:14:36.01 ID:???
できるだろうけど、強度を元を戻すのは大変そうだね。
舟も飛行機も同じ具合に修理してるよ。
295ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 12:42:45.61 ID:???
>一般人が後輪のブレーキしか使わない乗り方してるのは、けっこうスゴいことかも。

意外とそうでもなくて理に適ってるというか問題ない気がする
歩道走ってる一般人は飛ばしても15km/h未満で
じじばばは10km/hちょいとかだからリアのバンドだけで事足りてしまうのもあるんじゃないかな
あと前傾姿勢じゃなくてリア荷重なのもある程度リアで賄えてしまう理由かと思う

ロードバイクにバンドフレーキ無理やりつけて40km/hからかけたら即ロックしそうだw
296ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 12:45:53.19 ID:???
たとえばマジック価格の9800円で売りたいとかがあるんだから
原価が500円増えたらその分まるまる利益が下がるし
たいした利幅ないんだろうから大きいんじゃないの

500円でいいものってのはモノの価値分かったり考えたりする
スポーツ用品とか考えだしママチャリに求めるのは無理だべ
297ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 18:29:58.12 ID:???
低速ほどロックしやすくね?
峠の下りで、カーブ手前で減速するときに後輪がロックしたことないよ。
でも、住宅地内の交差点で右折のハンドサイン出しながら止まろうとするとロックすることがあるよ。
298ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:01:12.56 ID:???
ハンドサインって実用車に乗った爺ちゃんがやっているイメージ
しかも爺ちゃんはハンドサインを出したら何をやってもいいと
思っているのか、後ろを確認せずにいきなり曲がってくる厄介さ
299ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:17:23.36 ID:???
ひどいときはこっちが横を通り抜けようとしてるのにいきなりハンドサイン出してきたりな
300ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:21:13.44 ID:???
車にウインカーとミラーがついてる意味が理解できない奴がハンドサインやってもな…
301ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:34:17.19 ID:???
じいさんの自転車は突然真横に倒れる可能性を
考慮に入れてマージン取ってるw
302ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:39:14.16 ID:???
>>300
ミラー付けてる自転車も付けてる意味無いけどなw
確認せずに曲がってくるし
あれ付けたことで安全運転してる気分になるだけだろw
303ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:40:57.34 ID:???
前方の車輌が方向指示を出しているのに追い越す・側方通過するとか、
同一方向に走る車輌に対して1.5mの側方間隔を取らずに追い越す・側方通過するとか、
もうね、アホかと。おまえは免許くらい取れ。
304ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 19:44:54.94 ID:???
>>298は車間距離とってないに一票
305ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:01:14.96 ID:???
>>303
方向指示器を出す前に後方確認、出した後も実際曲がる前にもう一度確認
これ免許持ってる人間なら常識あるよ
306298:2013/03/24(日) 20:14:35.69 ID:???
>>303-304
免許ぐらいありますです。というかMT乗ってます。

あくまでも爺ちゃんの云々はイメージの話ですよ。
法律云々を仰られるのでしたら曲がるところの30m手前から
サインを出すのが正解では?こういう人は交差点関係なしに、
サインを出した途端、いきなり曲がりだすから始末に負えません。

実際の話、車を運転時は、危ないので抜かさずに徐行して、
離れて後ろを付いて行くのですけどね。
307ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:38:44.19 ID:???
そうそう、30m前から曲がりきるまで片手運転するのが正しい作法_
308ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:39:10.50 ID:???
>>305
なあに爺さんは確認してるかもしれんぞ。
後続車に急ブレーキや急な進路変更を強いなければ進路変更していいんだし。
実際、接触事故になってないわけでしょう。

減速もさせちゃいかんとなったらダブスタだぜ?
自転車乗りは自動車に減速してもらわないと路上駐車とかパスするのが大変だし。
309ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:40:28.52 ID:???
> サインを出した途端、いきなり曲がりだす

そんなの自動車でも同じだし。
それを許容できないなら公道はしれないよ。
310ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 20:59:17.81 ID:???
ここ、

改造スレ。

公道運転作法の話は、

よそでやってよ。

お願い。
311ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:06:22.00 ID:???
>>308
話の流れ読んでから発言しろよw
312ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:36:07.94 ID:???
口惜しいのはわかったから余所に行け。
313ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:08:08.09 ID:???
じじいかよ!
314ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 23:28:19.37 ID:???
おれがじじいだ
315ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 14:47:36.03 ID:???
>>314
死ね
316ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 16:08:22.72 ID:???
ちょっと待ってりゃそのうち・・・
317ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 17:31:37.21 ID:???
季節の変わり目が危ないと言うしな
318ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 22:58:39.97 ID:???
前ブレーキのプロマックスY810ADは鍛造って本当?

アーチの剛性が高くて、トーイン付けられないっていう。
319ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:08:57.00 ID:???
>>318
トーイン付けられる船にすればいいじゃんよ
320自転車屋:2013/03/25(月) 23:28:00.28 ID:???
仕事柄廃車やら廃品が手に入るんでマルイシ シンプルタイムの中古カートリッジBBを愛車に移植したけどどんぐらい締めこめばいいのか。

左がちょっと出てて
右はすっぽり締めこんだんだがこれでおkかな
321ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:29:08.00 ID:???
>>318
アルミ鍛造のアーチを曲げようってか?
馬鹿なの?氏ぬの?
322ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:44:48.28 ID:???
>>321
このスレにいるくせに319の言ってることが理解できないのかよw
323ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:50:05.44 ID:???
>>321
トー角度調整可能なシューに換えて、アームは弄らずシュー側でトーイン付けろって事かと
324ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:51:38.24 ID:???
>>320
右側に鍔が付いてるならそれがピッタシ当たるまで、
無しならチェーンライン確認しつつ目一杯かな。
325ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 01:17:19.08 ID:???
>>322>>323のツッコミがコンテキスト外しすぎ。異次元。
326318:2013/03/26(火) 01:22:43.39 ID:???
アーチ・シューどちらにせよ、トーインがついていると、
ワイヤーのアウターを止めてる部分が上下ではなく斜めに動いてしまう。

ペラペラのブレーキならアーチが歪むけど、剛性が高いとアーチが歪まないので、
トーイン付いた状態からブレーキかけていってシューとリムが並行になるときに、
ピボットを中心にアーチの反対側が振れてしまうようだ。
327ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 02:42:51.93 ID:???
物理法則が違う世界の住人さんktkr
328ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 06:55:51.59 ID:???
結論:Vブレーキ最強!
329ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 08:39:20.67 ID:???
トーイン調整機能がないならシューを削ればいいじゃない
330ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 09:01:03.68 ID:???
シューにトーインつけたとしても同じことでしょ。
331ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 11:41:24.94 ID:???
アーチ、舟、どこでトーインつけてもシューが削れたらまた調整しなきゃならんがな〜
332ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 12:46:50.11 ID:???
櫓の取り付け位置が真ん中になってるからトーイン必要になってくんだよな。
取り付けねじ穴を前寄りにオフセットしてればトーイン必要ないんだが、設計士の頭が固い
333ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 13:00:04.16 ID:???
そしたら
後ろ側のほうはリムに押し付ける力が弱くて制動に寄与せず、
実質的なシューの長さが半減することになると思うんだ。
334ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 13:15:09.34 ID:???
>>333
元々後ろ側は巻き込んで強く密着しようとするから丁度よくなるんじゃね?
Vブレーキのシューで後ろ側が長くなってるのあるよね。
サイドプルであのシュー使うとフロントはフォークに干渉しちゃうけども。
335ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 13:21:06.13 ID:???
下手の考え休むに似たりでニヨニヨできる流れだな
336ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 13:27:50.10 ID:???
どゆこと?
337ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 13:28:02.80 ID:???
だな
メーカーが長年の研究やデータを元に作ってる物に対して素人が安易な考えを垂れ流してもね
338ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 15:28:00.42 ID:???
自転車屋にはリーディング・トレーディングて知識は無いんだな
339ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 16:00:42.08 ID:0BVermze
生きるの疲れた
安楽死制度はよ
340ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 16:33:47.53 ID:???
>>338
サーボブレーキがあるじゃないスか
>>339
ママチャリを超絶改造して日本一周でもすれば何かが変わるかもしれないかもしれないかもしれないぜ
341ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 16:44:06.68 ID:???
>>339
埼玉通過するときは教えろよ
十万石饅頭進呈するぜ
342ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 20:47:02.29 ID:???
ママチャリにデュラぶちこんだりきれいに仕上げたりしてない、
というかビタ1文かかってないんだけどね

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1364298184055.jpg

幅2.5インチ。シートポスト角で漕ぎにくいのは目に見えてるので今度まげる
343ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 21:22:02.57 ID:???
ヤグラ反転でイイんじゃない?
344ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 21:24:31.51 ID:???
ああそういえばこのポストとサドル他の奴から転用したままだった
1回ヤグラ反転してみるね、ありがとう
345ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 00:39:51.57 ID:???
なにこれ。
Wループの溶接組み換え?

絶対に何かが間違ってるYO!
346ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 01:11:49.39 ID:???
ビーチクルーザー風だけどフレームの三角形曲げたん?
347ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 01:54:01.82 ID:???
応力計算とかせずに変なつなぎ方すると危ないぞ
案外簡単に溶接剥がれたりするからな
つーか曲げたり繋いだりできるならトップチューブはストレートでよかったんじゃね?

長穴はブレーキ用?これ裏から補強しないと絶対無理…
そもそもこの太さでキャリパー付けるのか?
348ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 07:28:37.71 ID:???
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1364335496322.jpg
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1364336026718.jpg

イェスWループの組み換え(前にやってる人見たけど)。ループ形状反転させただけだらこの変な形
ストレートのパイプもあるけどちゃんとした応力計算なんかできないから多分同じw

ただキャリパーステーは多分大丈夫だよ
前に一個ここでよくあるママチャリのままリアキャリパーステーこんな感じで作ったけど
もっと補強溶接弱いのでも全然大丈夫だから。上下にブリッジ溶接して結構補強してあるよ。
というか26HEから700ccまで取り付け位置で調整するためにあえて長穴にしてある

本当は溶接ひずみ除去の焼きなまししたかったんだどそんな設備ないから
溶接収縮による引き戻し緩和するように上のパイプ僅かに押し広げてから溶接しただけ。
多分上下方向の衝撃には「構造的には」前よりは強いだろうけど本気で乗りたくないな(何のために作った)
349ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 07:34:32.44 ID:???
そうそう、2.5インチのダウンヒルタイヤにキャリパーなんて入るわけないよYO!


その時、入らないならキャリパー削ればいいじゃない、と聞こえてきたので削った


でもいくらリアで強い制動かからないにしても怖いので削った分外側に溶接補強しといた
前はVブレーキ無改造で使ってる、前だけ強い力かかるから下手な事すると緊急時やばい
350ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 09:42:26.00 ID:???
ガス溶接? チャリは肉薄で結構難しいのによくやったね
トーチかバーナーで赤くなるまで炙るだけで焼き鈍しになるよ
351ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 10:40:53.47 ID:???
台座溶接して後輪のディスクブレーキ化は
フレーム強度的に怖いかw
352ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:18:01.93 ID:???
>>348
おいらの自転車のシートステーブリッジとチェーンステーブリッジも移動溶接して戴けませんか?
353ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 20:29:05.91 ID:???
いんやママチャリは肉厚だからアークでも楽勝なんだな
素材が安くて強くないからか、U字構造で強度保つためか、色々で厚いんだと思う

移動できないよ重い重いw

トーチかバーナーでいけるなら焚き火で熱するのも案外ありかなぁ
確か結構な時間必要みたいな話だったから

ディスクブレーキはホイールとタイヤも普通のクロスカントリー用ついたのあるし
強度もここまでくれば怖くない?んだけどデイスクキャリパーがないんだな、
オートバイのとんでもなく効きそうな油圧ならあるけどw
354ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 20:58:16.99 ID:???
時間かけて冷ますのは焼き戻してやつでやきなましとはまた違う
355ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 07:56:37.63 ID:???
インター3分解してグリスアップしたら面白いように走りやすくなったw
ベルクランク側玉押しのシールがあまり良くないのか、浸水してリテーナーが錆まくりだったのには驚いた
356ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 08:19:41.93 ID:???
>>342
このスレならやぱりPanaのパスハン650Aで・・・
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1364426051165.jpg
こうだろ?
357ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 08:50:19.33 ID:???
>>355


シールと駆動体ユニットの接する面にグリス多めに塗っておいても、外部から水やオイルが入り込みやすいね。
とくにチェーンへの注油に、溶剤入りのスプレーオイル・グリスを使ったら、洗われてしまって隙間ができちゃう。
358ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 09:38:10.71 ID:???
インター3の注油ってプッシュロッドの穴からグリス入れただけじゃ駄目なのか?
必ず分解しないとやれないもんじゃあないよな
359ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 09:41:22.09 ID:???
所さんが持ってるばかみたい背の高い自転車て売ってるんですか?
360ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 09:42:40.61 ID:???
ばかのいうことはよくわからないな
ここはママチャリスレだし
361ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 09:47:15.12 ID:???
>>358
それで隅々までグリスが行き渡ればいいんだが。
自分は検証するの面倒くさいし、それに、
削り粉が混じったグリスを洗い落したいので、
その都度、分解している。

シマノの取説には5000km走行毎にグリスアップとあって、
その数字は使用状況の違いを考慮して余裕を見てると思うが、
高々3000kmも走行しないうちに、ラチェットが乾いた音をたてるんだよなー。
最初はラチェット音がしないほどなので、グリスの量が足りないわけでもなさそうだし。
362ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 09:52:04.70 ID:???
写真で見る限りママチャリを改造して作ってるみたいに見えるからここかな?と思ったんですが?
363ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:00:01.84 ID:???
>>362
俺たちがそういうもの作ってるみたい見えるだろうがその書き方w
もちろん話題に出してるという意味だろうけど。ただ話題にでた記憶はない


しかし所さんのというのがどんなもんか知らないけど
二階建てママチャリみたいのなら確かガレージトミナガってバイクショップの
個人的知り合いの鉄工所で作ってて一応注文受けてたような気がする
364ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:00:22.34 ID:???
画像もナシに言われてもな
365ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:00:56.52 ID:???
GTトミナガかな、名前忘れた、まぁ本気で探してるわけじゃないだろうからいいか・・
366ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:10:04.81 ID:???
俺も何度かスレで見たような。
Googleで「ママチャリ 二階建」あたりで検索すればスグに出てくると思う。
367ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:19:56.84 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:21:00.36 ID:???
>>363
ありがとうございます。調べてみます。
369ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:22:50.74 ID:???
>>368
もし調べて分からなかったら言っとくれ、ちゃんと思い出すようにしてみるからw
370ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:29:04.32 ID:???
所ジョージきらい
371ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 11:39:16.47 ID:???
>>361
なるほど、理解した。
ありがとお
372ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 12:05:27.27 ID:???
>>353
A2Zから出てるブラケットとかヤフオクで売ってるキットじゃダメなの?
ttp://homepage2.nifty.com/watayas/diskka.html
ttp://94788040.at.webry.info/201206/article_8.html

>>359
2階建てはこれだね
ttp://chimchimracing.blogspot.jp/2012/09/tallbike.html
というか世田谷ベースに出てくる自転車は大体ココの手が入ってるっぽ
鉄工所のおふざけじゃなくちゃんとした自転車屋っぽい
373ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 12:38:48.68 ID:???
欄干の低い橋渡るの命懸けだな
374ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 12:43:08.72 ID:???
フロート付けるか
375ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 13:41:31.44 ID:???
二階建てリカンベント超怖そう
376ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 14:16:34.19 ID:???
軽車両は全長全幅の規制はあれど高さの制限はないんだね
377ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 15:48:35.71 ID:???
普通自転車には高さの制限があったような・・・。
ま、歩道や横断歩道を通行できなくなるだけだが。
378ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 15:53:43.63 ID:???
>>356
消されとりますがな
379ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 20:36:46.93 ID:???
調べ直したら高さ制限3メートルだった
380ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 21:49:22.37 ID:???
ママチャリでハンドルを前に出したいのですがどうすればよいですか?
できるだけ安く済む方法あれば教えて下さい。
381ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 21:58:47.22 ID:???
前後逆につける

ステムを長いのに換える
382ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:06:02.49 ID:???
クイルステムの長いのって探すの大変じゃね?
アヘッドコンバータを使って長いアヘッドステムを付けるのが簡単
383ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:30:20.36 ID:???
>>380
ハンドル固定の六角穴のネジを緩める、ハンドルの握る部分が一番上にくるようにしてハンドルを固定する。
すると通称「鬼ハン」になり、かなり前(上?)に出せる。高校生までならそれが一番安くて簡単www
384ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 22:39:41.52 ID:???
逆にシートを後ろにずらす
385ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 00:32:49.79 ID:???
かまきりに砂を詰めて、鉄パイプとジャングルジムで曲げればOK。

かまきり
http://item.rakuten.co.jp/chari-o/109_55104/#10068193
386ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 01:30:22.07 ID:???
砂詰めりゃ良いってもんじゃねーからw
中詰まってれば折れはしないけど延びた方が破断する可能性はあるからな

カマキリ逆につければドロップが大きくなって擬似的に遠くなるから
ママチャリでは基本的にそれでいいと思うけどな(フラットバーからの変更でも)
慣れれば縦の握りがメリットになる
387ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 03:19:56.50 ID:???
カマキリ前に倒せば変形ブルホーンじゃん
388ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 05:22:11.35 ID:???
>>386
それだとブレーキレバーとグリップも外さなきゃなんないから んなに簡単じゃないかも試練
389ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 06:02:25.63 ID:???
ジャングルジムは今あちこちで撤去されてるから中々難しい改造だな
390ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 07:26:15.47 ID:???
>>388
マジで言ってんのか
ハンドル曲げる方が100倍難易度高いだろ
391ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 08:16:29.45 ID:???
ドライバーやアーレンキーのない群馬奥地の住人なんだよきっと
392ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 08:16:55.60 ID:???
>>389
角材にロープゆわえて代用
393ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 08:28:54.19 ID:???
ママチャリタイヤは空気圧を上げてもダメだなー。
そりゃ転がりは少しマシになるが、それ以上にグリップと乗り心地が悪くなりすぎる。
乗り心地はしかたないにしても、強くペダルを踏むと後輪が空転するのはグリップ低すぎる。
394ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 08:57:17.37 ID:???
>>383
それだと単なるアップハンドル
絞り(左右距離を曲げることによって縮める)を入れてやってこそ
鬼ハン
…いまでも特攻の拓を読んでそうな、田舎の子しかやらないんですけどね
395ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 11:16:16.61 ID:???
絞りハンは馴れないとカーブで怖い件
396ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:03:18.38 ID:???
>>393
BSとかパナのシティ車用高圧タイヤ入れてみ。安物タイヤと比べ物にならないくらい面白いようにグリップする。
乗り心地はどうにもならんけど
397ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:04:59.10 ID:???
カマキリハンドルにしてる奴を見ると毎度思うんだが、あれって左右対称に曲げらるの?w
398ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:06:03.80 ID:???
絞りカマハン前に倒せばDHバーになるな
グリップ部分を前側斜め上につき出す感じで。
399ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:27:07.34 ID:???
>>396
27インチならパセラの27 1-1/8が定番っぽいけど、あいにく26インチなんです。
Eマイティロード4.5というのを見つけたけど、他に高圧対応タイヤおすすめあります?
400ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:32:47.47 ID:???
>>397
2ケツし過ぎで後輪グネングネンでも気にしないような連中に何をw
401ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 16:37:29.34 ID:???
>>380
VIVAルイスステムが1000円くらいで安い
ハンドルの高さは低くなるかもしれんが
402ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:26:04.93 ID:???
ヤフオクのぞいてたら700Cのミキストフレームとか売ってるのね
おまえらより先の次元にいかせてもらうよ
403ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:39:18.62 ID:???
ミキストは縒れるからなあ
404ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:39:50.21 ID:???
ママチャリ魂を捨てるのか!
405ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:39:50.93 ID:SI0Sf2mQ
>>402
どうせならロードフレームにしなよ。
おれも魔改造ママチャリ作ろうと知識つけてったらつき過ぎてロードフレームにいっちゃったよ。

これからママチャリ改造するつもり
406ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:44:14.12 ID:???
>>405
競技用自転車はそれなりに持ってるんだ・・・すまんな(´・ω・`)
飽きたからミキストフレームを弄ろうとしてるの・・・
407ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:49:58.12 ID:???
前から乗り降りすることを考えると、ミキストでさえ、かなりの妥協だよね。

キャンパーとかで、
前後フルにサイドバッグつけて、さらにフロントバッグ、キャリア上に寝袋だの嵩張るものを積み上げたら、
ホリゾンタルなダイアモンドフレームは不便でしかたない。
408ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 18:07:13.45 ID:???
>>399
横レスだけど26インチなら無難なとこなら>>1のまとめサイトにも
あるマークローザ・マリポーサ用のチェシンのスリックあたりが無難
台形タイヤで450kpa
パナレーサーのニュートロンR3履いてみてそう思う
でも次に俺が履く予定はIRCのエクセレーサープロの予定なんだけどw

>>407
やっぱりスタッガードだろ
409ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 18:25:48.86 ID:???
いやステンレスU字フレームだろ?
410ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 18:30:40.88 ID:???
>>408
補修部品扱いになるけど、それも手ですね。
411ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 20:00:43.28 ID:???
U字面白いよね。単体では売ってないのかな?w
412ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 20:29:22.37 ID:???
413ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 00:40:50.95 ID:???
>>408
車いす仲間ハケーン。
414ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 01:08:28.26 ID:???
車椅子タイヤはグリップやライフは如何な物なの?
415ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 01:15:42.73 ID:???
屋内用って書いてあるね。だいじょぶなん?
416ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:05:58.66 ID:???
先日リース更改して新しく届いたやつはノーパンクタイプになってた
介助専用の比較的小径タイヤのやつ
417ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:28:28.59 ID:???
そのボケおもろない。
418ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:12:15.42 ID:???
26インチのママチャリタイヤから細いタイヤって履けるの?
ホイールそのままで、タイヤだけ細く高圧のやつってあるの?
419ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:25:31.90 ID:???
ママチャリ程度のリム幅なら細いタイヤもなんとか履けるんじゃないかとは思うけどな。

ただ700-23Cのタイヤをツーリング用途みたいな明らかに太いリムに履かせたら
実測28cになってるぞw

コーナリングとかも性能発揮しきれない可能性が高い
まあ現状普通に乗れるけど
420ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:39:24.09 ID:???
タイヤの細さに比べてリムの内幅が太すぎる場合
峠下ってる最中にパンクすると、リムからタイヤが外れて
落車するだけだ。DH並のプロテクター付けてれば問題なし。
あ、後ろから来るダンプとかバスには気を付けた方がイイが。
421ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 20:57:57.98 ID:xIwIF52M
>>418
ない

ママチャリ26インチのタイヤは今や壊滅状態
700cに移行した方が選択肢はぐっと広がる
422ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:23:45.99 ID:???
>>418
スレの少し上で同じ話題が
423ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:35:08.36 ID:???
26インチに、700cってそのまま嵌るの?
424ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:35:58.65 ID:???
そのままハマるなら移行するなんて言わない
425ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:36:45.06 ID:???
>>423
モノによっては23cでも厳しい場合も。
泥除け外してもいいならたいてい大丈夫だろうけど。
426ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 21:38:44.50 ID:???
フレームとのクリアランスじゃなくてリムとタイヤの相性の話だろ
427ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:22:31.44 ID:???
そんなの嵌まるわけがないのは幼稚園児でもわかるだろw
428ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 23:37:33.50 ID:???
自転車のホイール径やタイヤの互換性に造詣が深い幼稚園児って…
429ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 23:41:28.97 ID:???
焼き芋屋ごっこで学ぶクランク長の重要性
430ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 07:59:05.13 ID:???
>>425
もしかして23cより細いか太いかのタイヤだと
わりと簡単に26インチのリムにはめられるの?
431ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 08:08:17.83 ID:???
>>430
嵌められない。
425は700cリムに組み替えた上での話。
432ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 09:20:28.02 ID:???
>>427
(′<_,` )プッ
433ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:41:02.53 ID:???
>>429
なんで焼き芋屋ごっこは三輪車ひっくり返して手でクランク回すんだ。

・・・俺も回してた。
434ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 11:45:35.80 ID:???
なにそれ?
435ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 13:23:36.60 ID:???
三輪車=主にソープ等で男性1人が女性3人を相手に性行為を…
436ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 18:35:07.84 ID:???
>>433
火に空気送るのか石焼きの石を混ぜるのか知らないけど、そんな感じのハンドルが付いてたのかもね。
437ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 18:44:12.33 ID:???
じゃあローラー台よろしく剛脚で焼き芋機のハンドル軸をペダルにして漕いだら
すごい火力で焦げた焼き芋ができるのか
438ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:17:18.84 ID:???
>>437
空目で剛力さんが焼き芋を焼いているのが頭に浮かんだ
オイラの周りでは焼き芋屋さんごっこはなかったです

補助輪付きの自転車で、補助輪は接地しているけど、
駆動輪(後輪)は地面から浮いている状態で水たまり
に入って、後ろに水を飛ばす遊びをやっていました

今考えると、傍からしたらかなり迷惑だと思う
439ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:42:28.43 ID:???
たぶん焼き芋屋ごっこてのは全国区じゃないぞ
聞いたこともない
440ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:45:02.85 ID:???
子供の遊びなんてそんなもんさ。
うちは大田区だけどやった記憶がある。
1973年生まれの19歳。
441ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:47:31.00 ID:???
計算が合わない気がするんだけどツッコんだらいけない所ですか
442ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 20:53:29.02 ID:???
20年も19歳やってるのか。
ベテランだな。
443ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:14:30.41 ID:???
ホイールを組んでみようと思うんだけど、

#13のスポークの値段が高い→#14で妥協
ステンレスのスポークの値段が高い→スチールCPで妥協

するのはアリだろうか。

もしプロに工賃を払って頼むなら、
部品代よりも工賃のほうが高いだろうから、部品代をケチらずに寿命を長くしたほうが、
長期的に見て安上がりだと思う。

でも自分で組むなら、
たとえばステンレス#13に対してスチール#14の寿命が半分だとしても、
部品代が半分になるなら、それもアリかなーと。
444ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:16:31.10 ID:???
19のままさ
445ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:17:15.25 ID:???
20浪みたいなもんですか
446ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:20:04.05 ID:???
>>443
アリだと思う。
447ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 21:25:05.05 ID:???
振れ取り台持ってんの?
448ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 22:38:32.11 ID:???
持ってなくても三輪車ひっくり返して手でクランク回せばOK。
449ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:10:42.19 ID:???
振れ取り台・リムセンターゲージ・ニップル回し・スポークテンションメーター
4つあわせて2万円くらいか。

プロに工賃を払っても4回分はあるぞ。
450ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:12:56.09 ID:???
初めて組むなら振れとり台とセンターゲージあった方がいい
451ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:16:08.93 ID:???
振れとり台はママチャリひっくり返して代用
センター出しはリムの対角線上にヒモ張ってハブのセンターを通るよう調整
テンションはスポークを弾いた音と握った感触のだいたいで把握

必要なのはニップル回しの500円程度だ
452ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:19:55.10 ID:???
いらないフォークを振れとり台にしてるのもあるけど
センターなんかハブ中心に印つけといて糸を斜めに通せば分かるし
0円でも結構快適にホイール組めてるな
453ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:20:53.70 ID:???
おおまかにかぶった・・
454ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:31.45 ID:???
スターブライトかステンレスが良いとは思うけど価格差考えたら鉄もありかもね
#14で心配なら4クロスでしっかりテンションかけて組んでみたらどうかしら
455ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 00:11:19.25 ID:???
鉄スポークどれくらいで錆びるんだろう。
ニップル回すときに無造作にラジオペンチで掴んだら、メッキが禿げて錆びるよな。
456ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:09:18.50 ID:???
いまどき鉄スポークなんかそこらで売ってるか?
457ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:36:08.89 ID:???
むしろステンとかの方が店頭に在庫はしてないだろ
基本ママチャリ用ばっかだし
スポーツバイク専門店は大抵取り寄せだから
458ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:39:46.19 ID:???
よく使う長さならそこらのママチャリメインの店に在庫あるよね。
459ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 16:39:55.30 ID:???
ママチャリのヘッド回りって、変じゃね?
上ワンとロックナットの間に色々挟んであるのは、ロックナットの意味がないような。
とくにカゴのステイが左右に動こうとすると、良くないことが起きるような。
460ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 18:32:16.74 ID:???
だから輪行ヘッドでもないのにギザワッシャが入ってるわけで
左右に動こうとしても回り止めのミゾ切ってるし
461ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 18:53:51.22 ID:???
溝がテキトーで左右に2°くらい動くんだよな
真っ直ぐ固定するのがすげー大変
進行方向と水平じゃないと気持ち悪い
462ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 19:00:01.43 ID:???
水平?
463ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:56:31.55 ID:???
フロントをローラーブレーキにする場合、ハブって汎用で大丈夫なの?
464ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 21:59:12.83 ID:???
フロントをローラーブレーキにするメリットって何があるんです
465ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:12:36.99 ID:???
>>463
ローラーブレーキ専用のハブとフォークが必要だよ。
>>464
天候に左右されない、リムが汚れない・減らない、リム振れても引きずらない(リム振れ放置しがちなのはデメリットとも言えるか)とかかなぁ。
466ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:26.98 ID:???
>>465
長い下り坂(峠越えのあと)とか、怖いなあ
467ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:15.38 ID:???
>>465
トンクス フォークも専用か〜そうなると標準でフロントローラーブレーキの車種探すしかないかぁ・・・
468ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 22:36:17.65 ID:???
HEフォーク買ってVブレーキにする方が簡単だよ〜ん
469ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 00:19:40.38 ID:???
HEフォークって何?
470ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 00:30:37.65 ID:???
スタメのドラムブレーキハブはいかが?
ママチャリのフォークが耐えられるかは知らんけど
471ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 01:25:39.51 ID:???
ローラーブレーキって握った感触がぐにゃぐにゃしてて気持ち悪い
リリースしてから解除されるまでなんか妙な間がある、キビキビとは走れない
472ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 01:54:46.51 ID:???
そう言えばインター8で組んだ後輪一式が余ってるんだった。
使うよりも処分したい気がする。
473ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 01:57:30.96 ID:???
>>472
頂戴
474ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 06:43:59.18 ID:???
>>471
比較的あたらしい設計のものは、引きに対する利きがリニアっぽく改善されてるという噂だが。
あと、ブレーキワイヤ。ママチャリで使われてるようなのはワイヤでグンニャリ感が生じてることも。
475ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 13:49:47.80 ID:???
フロントのキャリパーはしっかりしてるからワイヤーのせいではないにょ
476ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 13:58:36.75 ID:???
フロントとリアではワイヤの長さが違うにょ
477ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 15:25:51.65 ID:???
でじこかよ!
478ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:34:39.65 ID:???
いつの間にかインター5なんて出たんだな。エンド幅が120mmっぽいからインター3から換装できるな
479ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:35:52.21 ID:???
ワイヤーをよく見なイカ
480ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:38:59.13 ID:???
イカデックス先輩チーッス
481ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:40:47.88 ID:???
>>478
132ミリだぜ
482ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:41:50.66 ID:???
>>481
なんと・・・結局インター8なんかに近い幅あるんだなぁ・・・インター4探すか・・・
483ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 20:15:38.52 ID:???
インター8はnexusモデルが132mm、alfineモデルが135mmだよ。
nexusでもチェーン引き1.5mmを両サイドに付けると135mmになる。
484ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 20:30:13.84 ID:???
>>478
今年のアルベルトはinter5でゲソ
inter5の供給が追い付かないのか、アルベルト(とプレビオ?)以外の
BSのinter5を採用した2013モデルの多くは早くも生産中止に
485ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 23:15:39.84 ID:???
おばちゃんは切り替える事を知らない
シングルもインター3もインター11も同じである
486ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 10:32:15.65 ID:???
教えればいいにょりん
487ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 10:34:46.19 ID:???
ヒステリー起こされるだけの悪寒
488ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 10:50:32.12 ID:???
電アシ車は、変速オートマとの相性がいいと思うんだけど、なぜか採用されない。
シマノがしぶとく作り続けてきたママチャリ用の自動変速は、電アシで開花しなかった・・・orz
489ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 10:55:11.77 ID:???
だってバカに使わせたら事故られて身の破滅だもん
490ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:40:39.57 ID:???
電アシ付き自動変速とかママチャリで作ったら
バアさんがホイホイ40km/hとか出して事故った挙句
「自転車が勝手に暴走した」とか言い訳するだろうな
491ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:55:28.14 ID:???
運動能力に劣るヤツが乗るんだから15kmくらいで制限すべきじゃないかと思う
電アシ乗るようなヤツが24kmで回避行動取れないっしょ
24kmのままにするなら原付免許義務付けるとか
492ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 12:13:47.22 ID:???
いちばん重いギアに入れっぱなしだよ。
とくに電アシでは顕著だね。
変速なんて必要ないんだ。
493ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 12:16:53.25 ID:???
電アシこそ変速必要ないだろ
494ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 12:38:11.59 ID:???
んだべ
495ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 17:12:59.04 ID:???
一時期近場でババァが電動スクーターを自転車感覚で乗り回してたけど
最近は見かけなくなったな。脇道からほぼ無音で飛び出してきたりあぶねえあぶねえ
多分事故ったんだろうなw
496ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 17:15:30.87 ID:???
パクられた可能性もあるな
497ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 18:09:25.82 ID:???
田舎自転車屋です。

電アシを、いちばん重いギアのまま発進加速していると
バッテリーの負担が大きくて、すぐに寿命が来てしまいます。

といった説明を購入時にしているのだが
まともに守っている人ってほとんどいないんだよな〜
498ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 19:40:51.18 ID:???
は?
ペダルの重さを解消する為に生まれたのが変速装置で、そのギヤを要らなくしてしまう為に導入したのがアシストだろ、アホなの?
499ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 19:42:57.05 ID:???
馬鹿って言ったら自分が馬鹿ってのを地でいってるな
500ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 21:27:26.95 ID:???
なんでアシスト自転車にインター8とかぶち込んでるのか考えたらわかることだよ
アシストモーターの稼働領域が増えればその分バッテリーを酷使するのは当たり前
キツイ上り坂を重いギアでもすいすいいける裏ではバッテリーが痛めつけられながら使われてる
バッテリーを酷使すれば痛むのは当たり前の話
ギア比やクランクの短さについては国産アシストには言いたいことがいろいろあるが
501ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 21:27:59.00 ID:???
そのりくつだと、自動車のエンジンは人力じゃないから変速装置いらないってことになるぞ
502ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 21:31:13.55 ID:???
>>498
503ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 21:36:42.23 ID:???
>>501
アシストは自動車で例えたらガソリン車よりハイブリット車
アシストは発進時にトルクを補うハイブリット車と同じような原理で動いてるけど
負荷が連続したら痛むのは当たり前でプリウスでもバッテリーに極端な負荷がかかる状況では
バッテリーの寿命は短くなるよ
504503:2013/04/03(水) 21:37:25.19 ID:???
あ、なんだ自分に向けたレスかと思った
505ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 22:26:33.20 ID:???
オバチャン連中の電動アシストはマジ危険
最低でも原付免許は必須だろ
自転車業界の金儲けを考えたらないんだろうけど
506ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 01:20:46.69 ID:???
幼少期の自転車に対する基本的な教育が皆無だもんなぁ
察のヌルい自転車安全講習とかやる以前に、自転車がどう動いてるかとかも教えたれよ
買った時のままサドルとかハンドル上げてねぇ学生多すぎだろファック
507ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 01:23:17.67 ID:???
ここ

改造スレ。

改造に関係無い話は

他所でやって。
508ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 05:44:30.23 ID:???
行間をいちいち開ける奴は馬鹿だって聞いたが、珍しく正論を吐いたな改行馬鹿
同意するぜ改行馬鹿
509ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 09:54:25.16 ID:???
これを仏教用語でコンビ打ちもしくは自演乙と言います
510ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 21:44:21.15 ID:???
儒教(朱子学)用語じゃね
511ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:17:23.21 ID:???
伝統的様式美にマジレスしたらあかん
512ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 22:48:50.28 ID:???
このスレはねえ
この手のスレにありがちなブランド志向やスペック厨が
比較的少なくてあくまでも実利最優先なとこが好きだよ
稀有なスレ
513ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 23:17:00.23 ID:???
ママチャリは機能美
514ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 02:59:25.31 ID:???
ドレスガードはいらない
ハブ毛はなぜ消えた
515ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 03:15:46.88 ID:???
ハブ毛現役っすよ
516ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 07:40:36.13 ID:???
>>514
メッシュの細かい樹脂製のドレスガードは、雨の日に役に立つ。
水しぶきをカットしてくれるんだ。
517ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 08:34:57.62 ID:???
>>514
メッキの質が落ちたから削られて逆にサビの元なんだと
518ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:06:52.97 ID:???
>>517
大人の事情で六価クロムが使いにくくなったりしていますので
大変なんです>鍍金
519ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 21:51:06.24 ID:???
ときん
520ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 12:45:35.58 ID:???
どきん
521ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 23:33:42.63 ID:???
弄るのもいいけどやっぱりエンジンだよ
みんな走ってる?
522ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 23:37:13.26 ID:???
エンジンとくに心臓がボトルネックでなぁ。

向かい風が強い時に
背筋垂直の姿勢では22km/h維持が精一杯だったが、
上体を水平ちかくに伏せたら30km/h出て余裕があった。

エンジンより空気抵抗だと思ったわー
523ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 06:33:42.68 ID:???
ふるかうるさいきょうと?
524ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 10:05:15.71 ID:???
ベロモービルをママチャリから作るのはムズそうだw
525ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 14:44:20.76 ID:???
>>524
人力自転車の趣旨とは外れるけど、トヨタ系の会社が作ったような
エアエンジンとのハイブリッドで上り坂だけエアエンジンを併用
できればいい足になるかも。
下り坂でエアを溜めるようにすれば一種の回生ブレーキにもなる。
526ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:18:05.85 ID:???
エア回生ブレーキとか一瞬考えたけどノッチや逆止弁でポコポコうるさそうだw
527ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:20:01.95 ID:???
ノッチじゃないラッチだw
528ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 17:37:57.17 ID:???
26インチタイヤでグランボアのルナール使ってみた人いる?
32-590、355g、ZSGコンパウンドと高密度ケーシングで、
低い転がり抵抗とグリップを両立してるらしいんだが。
529ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 19:38:53.03 ID:???
イエスウィーキャン
530ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 21:58:27.92 ID:???
オバマが>>529と言っていた影響か、「YES WE CAN」とフレームに書いてある
ママチャリが一時期売られていましたね。

昨今だと「今でしょ!」みたいなものですかね・・・
531ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 23:46:46.99 ID:???
リアジュウってママチャリなら見たことある
532ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 16:15:24.15 ID:???
BB軸とクランクの勘合がスクエアテーパーってのは、何とも落ち付かないな。

固定ボルトをグイグイ締めたら、クランク側の四角い穴が変形して、
チェーンラインが内側に狂ったわ。

まぁグイグイ締めたのが悪いんだけど、
固定ボルトの座面がギザギザだし、クランク側も荒れててさ、
軽い力では締まらなかったのよね。
533ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:48:22.73 ID:???
( ^ω^) へぇ〜ー!!
534ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 18:19:26.60 ID:???
レッツBB交換
535ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 18:25:14.32 ID:???
クランクをBB軸に優しく差し込んでピタッとすればいいが、ガタがあったりする。
ママチャリの精度ってそんなもんよ。
536ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 18:28:43.93 ID:???
ママチャリをホロテク化したら、なんかヌルヌルした感触だった。
でもシマノのホロテクBBって全部評判悪い気が…。
537ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 19:03:22.58 ID:???
おっ、おう
538ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 19:04:20.41 ID:???
BBハンガーの精度が出てないと、ホロテック使ったら酷いことになりそ
539ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 19:16:11.04 ID:???
チェーンケース使ってるとカートリッジBBの選択肢ががが
540ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:08:35.30 ID:???
手作りでフレーム作ってみたいなあw
BBとヘッドチューブとパイプ入手して銀ロウ覚えれば作れるんかな?
541ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 20:39:43.15 ID:???
>>540
昨年末にお前みたいなやつ向けの本が出てたじゃん
ハンディトーチでほぼ仕上げちゃうような本
542ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:26.72 ID:???
>>539
73用でOKさ
543ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:48:39.02 ID:???
>>542
現状が68-119でチェーンケース用のロックナット付きのスクエアなんだけど73-119の物を買えばいいってこと?
その場合は金具ごと締め込むだけ?
544ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 22:07:40.83 ID:???
>>543
そそ、カバー固定のロックナットを廃止、その代わりにBBの鍔で押さえる感じ。
545ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 23:58:03.39 ID:???
>>544
Thx
そんな単純で良いのか
グリス切れてくる感じになったら交換してみよう
546ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 04:25:25.40 ID:???
全ケースのママチャリBBは軸長合わせがシビア過ぎる
1mm違っただけでクランクがケースの蓋をガリガリガリガリ…
右と左で勘合部分の長さが違うのもあるしマジ現物合わせ
547ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 01:28:51.01 ID:tFyrOPqO
前カゴ外さずにドロハン付ける方法を研究していたが、ステムを前後反転して付ける方法で漸くクリアした
370mm幅でクリアするには長い道のりだった…
548ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 01:30:49.84 ID:???
エンドが膝に当たったりしない?
549ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 01:55:01.78 ID:???
しない
ステアリングに癖があって若干曲がり辛いくらいで調子はいい
下ハンは窮屈なんでミドルポジションオンリー
リーチさえ合えばブルホーンの方が相性いいかもしれない

風貌はキワモノだけど乗ってみると中々楽しい
今週末ロードに勝負挑んでみる
550ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 02:58:08.72 ID:???
俺も420→370のドロハンに交換したけど前かごは絶対だから外せないな。
角形じゃなく丸形の小型の前かご探すのに苦労した。
STIつけて幅ギリギリ。
シフトワイヤーはVブレーキバナナみたいなヤツの小さいので、どうにか曲げて一部かごの内側通してる。
最新のSTIのような触角無しのタイプならもっと弄りようがあるんだけど、今でもブラケット部分持つと親指とかごのクリアランスは殆んど無い状態。

ただし空気抵抗は減りすぎワロタ

でも積載量が少ないんだよなあ。
牛乳6本すらマトモに入らない。
角形のかごが欲しいんだけど、合うサイズが無いしなぁ
551ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 03:22:36.19 ID:???
荷台にカゴ付けたら?
552ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 06:51:35.33 ID:???
パニアバックが良いよね
553ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 11:38:02.11 ID:???
ロードと勝負って・・・
554ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 11:46:54.79 ID:???
一人相撲で勝利宣言の予感
555ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 11:55:08.87 ID:???
後輪の上半分を覆ったら、どれくらい空気抵抗が減るのかな。
556ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 12:19:01.62 ID:???
ドロップハンドルよりも、
セミアップハンドルで脇を閉じて肘を腹に付け手首が肩に付くぐらい腕を折り畳んだ姿勢のほうが、
空気抵抗が少なかったりしませんか。
557ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 12:26:07.23 ID:???
参考
ttp://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20111231.html
> サイクリストの上腕の空気抵抗は体の他の部分の前面面積の空気抵抗とほぼ近い
> ひじを内側に入れれば入れるほど空気抵抗が減少する
558ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 12:38:08.60 ID:???
なるほど>>556はオブリー・スタイルってのになるのか
文中にあるけど確かに操舵性悪そうw
559ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 12:55:13.84 ID:???
前カゴTTポジションはスーパーマンスタイル風か。
どうりでペダルが劇的に軽くなるわけだ。
560ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:06:56.08 ID:???
内装三段をWレバーのインデックスで使う場合、8・9・10どの刻みで使う事が可能でしょうか
561ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:32:45.63 ID:???
>>560
自分でワイヤの引き量を測ったほうが早くて確実。
562ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:38:41.46 ID:???
>>560
MTBフロントトリプルシフターで使えたよ。(タイコはラジコンのロッド留める奴)
リアだと何に相当するのか知らないけど。
563ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 00:08:08.47 ID:???
ダイアコンペのパワーラチェットでイイんじゃないの?
564ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 00:58:48.42 ID:???
あのデカいハブの中にギア三枚しか入ってないんだから間は相当離れてるよね
普通の外装用インデックスじゃどう考えても移動距離が足りないw
565ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 01:01:19.02 ID:???
>>564
おいおい。
566ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 01:01:49.78 ID:???
ギア三枚ワロタ
567ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 01:05:31.33 ID:???
外装のリア一段分じゃ足りないのは確かだけど、
べつにあの中にギア板が入ってるわけじゃないからなぁ。
568ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:06:53.62 ID:???
内装三段はベルクランクを改造すればワイヤーの引き量は変更可能だな。
だれかやってみない?
569ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:21:07.87 ID:???
手元にないのでベルクランクの画像見た限りでは引き量変更改造やりにくいな

むしろ外装変速の引き量変更の方が簡単
570ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:29:46.75 ID:???
ベルクランク3はワイヤー両タイコじゃないし外装フロントシフターが使えるなら選び放題だな
571ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:39:14.76 ID:???
新型のベルクランクはカッコイイと思うけど、横の張り出しが大きいんだよね
一部使えないハブもあるみたいだし
572ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:50:02.81 ID:???
インター3は、いかに素早くプッシュロッドを動かすか、それが快適な変速の重要ポイント。
ゆえにグリップシフトではなくピアノシフトでないと気が済まない。
まぁクランク回すのとめて変速するならWレバーでも構わないが。
573ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 22:58:13.13 ID:???
26×1-1/4のタイヤ&チューブってどこに売ってますか
574ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:22:10.44 ID:???
>>573
在庫してる店は少ないと思う。
俺は近所の店で取り寄せて貰ったよ。
575574:2013/04/13(土) 23:23:17.64 ID:???
あ26か!26は知らないや。
27と勘違いした。
576ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:23:39.37 ID:B2bxs2Wc
>>573
無いパーツは自転車屋に注文するのが良いですよ。


それはそうと、マラソンの27×1-1/4のタイヤですが、
どれくらいの距離持ちますでしょうか?
(「パナのタフネス相当は持つ」や「○kmは楽勝」でも良いです)

よろしくです。。
577ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:27:16.82 ID:???
578ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:35:21.98 ID:???
マラソン履き潰せる奴なんてそういない
579ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 00:40:09.81 ID:???
>>573

チューブは26×1-3/8でギリギリいけるかも。

タイヤが高圧指定なら適当な幅の26HE米式バルブ使った方が安心。
米・英共にバルブホールは同じ直径。
580ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 01:43:18.47 ID:???
ナショナル製26インチ内装3段変速でアルミフレーム軽快車の改造をやろうと思うんですがどんな改造がおすすめでしょうか?
ブレーキは元々DPブレーキです

俺が考えてんのはバンドブレーキ用ホイールのブレーキドラムはめるとこにボスフリーハメ込んで6速化すんの面白そうだなーって考えてますww
581ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 02:04:09.61 ID:???
>>580

OLD大丈夫?

チェーンライン大丈夫?

素直に外装6段ハブ+フロント3段化の方が楽だと思うが・・・
582ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 02:24:55.42 ID:???
つーか内装+外装って内装のいいところを潰してるからオススメせんけどなあ
外観の話じゃないけど機能美がないというか・・・美しくないと思ってしまう

単純に内装3s→外装6sってならまあいいと思う
583ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 02:35:16.96 ID:???
>>580
まずはポジション決め
584ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 02:36:57.05 ID:???
>>581
ん…確かに…まだ未確認だが…
585ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 06:51:22.00 ID:???
>>576
マラソン26インチだけど、23000キロ乗ってもまだイケるよ。
さすがにセンターの溝は無くなってスリックになってきたけど。
586ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 07:09:04.31 ID:???
溝無くなったんなら交換しときなさいよ
587ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 08:07:18.16 ID:???
交換しようとも思うんだけど、次のタイヤを何にするかなんだよね。
不良品チューブの劣化以外タイヤ由来のパンクは一度も無いから、絶対の信頼を寄せている。
今更タフロードなんかに戻れない。

溝無くてもグリップ問題ないし、トレッド面の厚みもまだあるからどこまで走ることが出来るか試したい。
588ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 08:07:57.74 ID:???
>>573
チューブはSchwalbeだと
12になるね。
140gの12が英・米・仏と選べる。
120gの12Aは米・仏のみ。
589ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 08:19:30.70 ID:???
耐パンクの信頼性も大事だけどタイヤは一番性能が変わるパーツだからなあ
ロードで言えば、クソタイヤで総重量6sよりはGP4000sで総重量9sのほうを選びたいくらいの差は出る
グランボア650x32Aとかの性能が高いのを使ってみるのもいいと思うよ
590ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 09:54:45.37 ID:???
>>580 俺も26インチだが、ブレーキと泥除けのクリアランスを確認した上で、
フロントに700Cの軽量ホイールと軽量タイヤを入れて満足だ。
乗り心地は大幅に悪化したが、タイヤ・リム周りが500グラム違うと、加速が全然違う。
ブレーキのクリアランスが足りなくても、ロードのBR-R650あたりを入れられる改造能力があるのなら、
700C化、軽量ホイール、軽量タイヤを勧める。
高圧タイヤの管理が負担なので、(寿命も短いしパンクも多い)面倒なのが嫌な人には勧めないが、
このスレに居るってことは、大丈夫だろう。

今は、リアタイヤがちびるのを待ちつつ、リアのリムを700C化するために物色中。
591ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 10:52:59.04 ID:???
>>587
マラソンは耐久性・耐パンクはいいけど、重量とグリップはどうでしょう。
とくに土砂降りの雨天で。
592ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 10:56:02.22 ID:???
>>589
ロード用のタイヤは測定してCrr算出したものが既存であるので、
耐久性や耐パンク性能などと天秤にかけながら選べるけれども、
ママチャリ規格のタイヤは、そういうのないから博打になるよね。
なまじ耐久性重視のものが多いから1〜2年は使うことになるし。
593ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 11:05:37.68 ID:???
26インチのままホイール軽量化する余地はあるかも。

リム
ステンレス800g - アルミ560g = 240g

タイヤ
スチールビード680g - オリタタミ500g = 180g

チューブ
肉厚200g - 薄手120g = 80g

スポーク
13番330g - 14番250g = 80g

合計580gの軽量化

まぁ耐久性は大幅に低下するけどなー。
594ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 11:08:50.08 ID:???
ケブラービードで空気圧を上げるのは大丈夫なのかな。
ビードがリムから外れたりしないのだろうか。
595ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 11:45:46.37 ID:???
>>594
ケブラービードは伸びるよな。新品の時より外すときのほうが、ゆるい。
指定圧を越えなければ大丈夫な設計なんだろうが、リムとタイヤの相性みたいなものはありそう。
新品で、はめ易い奴は外れやすいはず。本職の人は体験的に知ってるんだろうけど。
596ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 12:58:39.17 ID:???
スーパーハードオリタタミはケブラーだが標準3.0気圧なわけで、
軽量なのはいいけれども、いくらなんでも3.0気圧は守れない。
597ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:10:43.95 ID:???
そこは、それ、自己責任ですよ。
「圧力上げようぜ。空気圧上げるのはタダだし、きもちいいんだぜ」っていう悪魔のささやき
598ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:45:49.82 ID:???
峠の下りで高速コーナリング中にビード外れたら、
壁面に突っ込むか、崖下に落ちるか、
いずれにしても死ぬ。
599ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:09:11.12 ID:???
スピード違反は良くないな
600ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:18:44.40 ID:???
右コーナー手前で減速すると、後続車が対向車線に出て追い越してく。
対向車が来ていると、自転車を容赦なく崖下に弾き飛ばしてくれる。
601ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:08:41.84 ID:???
>>593
俺はむしろ頑丈さ優先で700Cのアルミリムから27インチのステンレスリムに変えた・・・・・・
だってデブなんだもの
602ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:10:39.94 ID:???
>>591
重さは1本600g以上あるけど、レースじゃないから立ち上がりは捨ててるし、速度に乗れば35km/hで走れるから気にしてないかな。
坂では、ちょっと辛いかもね。

夕立のようなどしゃ降りでもタイヤが地面の接地感を失うことはないよ。
峠の下りでも安定してるし、むしろ気にするのはブレーキの性能かな。
603ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:19:18.47 ID:???


一人で頑張ってる
604ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 16:25:11.15 ID:???
マラソンの人とスーパーハードオリタタミの人は違うんでね?
ま、前輪オリタタミで後輪マラソンかも分からんが、
長文連投の方が、過疎るよりはずっといいと思うけど
605ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 16:41:43.01 ID:???
>>601
おれはデブから普通に変えた
606ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 16:41:59.79 ID:???
前後マラソンです。
前後のタイヤ別とか、前後ホイール違う位ダサい
607ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 16:47:40.79 ID:???
大昔に後輪だけホムセン売りの得体の知れないメーカーのタイヤ付けたら
急ブレーキかけるとニョーイーンって妙な音立ててスリップする様になったw
608ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 17:19:34.72 ID:???
>>605
超デブからデブに変えた
これでも15キロ落としたのさ
そこから考えれば自転車本体が3〜4キロ重くなったくらい誤差みたいなもんだ
609ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:44:21.43 ID:???
>>602
ありがとう。
610ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:48:01.17 ID:???
前後で違うタイヤつけてる。
前輪は細く、後輪は太く。

ママチャリは荷重が後輪にかかる割合が高めだし、
リアキャリアに荷物を積むこともあるので太いタイヤにした。

が、これは失敗だった。
前後ローテできないんで、後輪ばかり減るし、
前輪は減る前にゴムにヒビ割れ発生してモッタイナイ。

なお、前後でタイヤが違うとコーナリングで問題が出やすいらしい。
611ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:52:00.33 ID:???
なんかカマキリハンドルひっくり返して満足してた俺にはとってもレベル高いスレだった

カマキリ反転ドロップは周りの評判がすこぶる悪いので
前カゴ外してプロムナードにします
612ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:57:10.28 ID:???
スーパーハード折り畳みといえば
摩耗は遅いがヒビ割れ入ってきたのが気になる…

24インチWOなので新聞配達車用の太いタイヤが気になる
613ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:06:12.06 ID:???
摩耗の遅いタイヤはグリップが悪いという先入観が。
急ブレーキかけたときにタイヤがロックするの嫌だよね。
614576です:2013/04/14(日) 23:58:24.33 ID:???
>>585さん

レスありがとうです。

当方、屋外保管ですので紫外線劣化を考えると23,000kmは無理そうです。。
ただリム幅がアルミより幅広のステンなので、タイヤを1/4(=2/8)に変更した際、
リムへのはまり具合がどうなのかが気がかりです。
615ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:35:15.59 ID:???
>>614
こっちも屋外保管ですよw
自動車用の屋根?みたいなのはありますけど。

リム変えた場合のはまり具合は分からんです。ごめん
616ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:39:01.29 ID:???
>>614

参考になるかわからんけど


前に27インチのステンレスリムにパナのパセラブラックス1ー1/8履かせたときは、指定気圧の735KPa入れたらすぐにリムからタイヤ外れてバーストした。

500KPaまで下げたらなんとか大丈夫だった。


ステンレスリムに高圧タイヤはめるときは要注意。調子に乗って一気に空気入れると爆音とともにタイヤが外れることがあるので、エア調整は慎重に。ビードを見ながらゆっくり入れた方がいい。


これで何本新品のチューブダメにしたことか・・・
617ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:52:43.60 ID:???
> これで何本新品のチューブダメにしたことか・・・
これってお前の進歩がないだけやがな
618ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:56:12.41 ID:???
気温5度で空気入れて昼間の気温20度オーバーで坂を下ると、
ビードが上がりすぎてる・・・やばいよなー。
619ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:09:12.20 ID:???
>>617

いや、アホなんじゃなくて

1回目
何も分からず指定気圧→アボーン

2回目
圧を下げて650KPa→翌朝にはアボーン

3回目
調整しながらゆっくり空気入れ→600KPaで止め→空気入れ片付けてる間にタイヤが外れはじめる→急いでバルブ解放。しかし、米式だったので一気に抜けない→間に合わずアボーン

4回目
夜に550KPaまで入れる→6時間後も問題なし→翌日、昼夜の気温差でアボーン


もう泣いてもいいよね?
620ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:17:37.08 ID:???
>>619
やっぱりアホやんか
621ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:25:04.00 ID:???
>>619
普通は2回目で気づくんじゃね?
622ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:37:32.04 ID:???
>>620 >>621

ごめんなさいやっぱりアホです。
623ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 01:39:22.75 ID:???
おやすみパークマンサー
624ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 02:11:17.43 ID:???
それがっ!どうしたっ!ア・ホ・だ・よ!
625ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 09:57:15.80 ID:???
いや、参考になったよ。タイヤが高圧OKでもリムがダメってこともある、と
アルミの27インチリムがダメになるときは、リムが再起不能になるだろうから、頭の片隅に置いとくよ
626ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 10:02:25.72 ID:???
>>625
科学してるよね
627ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:09:56.15 ID:???
ママチャリ用のリムは普通1-1/4〜1-3/8
リムの内幅から1-1/8くらいは大丈夫だろうと思ってパセラを履かせたことがあるんだけど
5barくらいに上げるとすごく外れやすくなったんで危なっかしくてやめた
普通に乗れてる人もいるのかもしれんが
628ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:52:56.87 ID:???
そういやあんまり実際高圧タイヤ履かせて試した
実体験って書き込まれてなかったねw
人柱サンクス
629ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:54:57.77 ID:???
え? リムの耐圧強度じゃなくて、単にパセラのビードがゆるい、って話じゃないか?
630ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 12:52:19.75 ID:???
WO幅広リムにケブラービードはヤバいと
おとなしくワイヤービードタイヤに汁
だと26インチで選べるタイヤがまず無い
631ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 13:00:50.99 ID:???
26インチならアラヤのSP-30ってリムを使うと、少しビード外れにくいかも。
ほんのちょっとだけ内側に出っぱりが付けてあるから。
632ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 13:20:19.08 ID:???
HEに換装してみるとか
633ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 16:48:51.02 ID:???
>>630 いや、パセラは全部ワイヤービード
(リンク禁止なんで引けないけど)パナレーサーのサイトのpdfで確認した
634ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 17:32:52.08 ID:???
じゃあパセラはワイヤーが伸びやすい?いや、もしかしたら
格安チャリのリムは質が悪いとかで外れ易いのがあるんじゃないか?
635ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 18:10:27.32 ID:???
タイヤの太さはリム内幅x1.4-2.3って説を聞くけど
リムメーカーやシュワルベの推奨値は
それより太めにシフトしてたりするんだ

そもそも1.4-2.3の法則はどっから来たんだろう?
636ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 18:44:03.45 ID:???
>>634

パセラのビードはそんなに伸びない。何回か付け外ししたけどケブラーと比べるとほとんどはめ易さは変化しなかった。


ママチャリのリムはサイドが平行じゃなくて逆ハの字になってるから外れやすいんだと思う。


それと、以外と高圧用リムテープとリムの相性も重要。合わないとビードが外れ易くなったりする。
637ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:14:11.27 ID:???
ステンレスのリムは
ブレーキの当たる面はハの字になっているけど、
ビードが接している内側は垂直になってるよ。

ステンレスに比べて外れやすいというのは、
ちょっと理屈では考えられない。
638ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:33:27.64 ID:???
>>637

うちのアルベルトの純正リムはぜんぜん平行じゃないんだが・・・

固体差?
639ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 21:36:53.63 ID:???
どこのリム?

自分が使ってるのはアラヤとナカジマ。
640ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:16:56.92 ID:???
アラヤWO-2じゃね
641ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:31:26.30 ID:???
アラヤ VIA って書いてある。
642ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:34:52.32 ID:???
ありゃ。
643ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:35:49.02 ID:???
ttp://www.cycle-yoshida.com/araya/rim/city/W02.jpg
こんな断面になってるはずだが。
644ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:39:41.14 ID:???
高圧でリムが開いてるんじゃ・・・
645ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:41:05.17 ID:???
>>643



そうなの

うちのは写真よりもっと外側に広がってる。

ガキのころドリドリとかウィリーとかジャックナイフしまくったからかな・・・

やっぱり固体差かも
646ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:10:05.76 ID:???
9.8Kの安売り26インチの外装6段にニュートロンR3
20-590 26×3/4 650×20Aを700kpaで運用してるけど全然平気だぞ
運が良かったのか?
それ用のチューブとリムテープには交換してるけど
647ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:23:04.96 ID:???
エアボリュームが小さいというか、リムに対してタイヤが細いからかもな。
それにしても車椅子用のタイヤって耐久性どうなの?
648ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:29:48.31 ID:???
アラヤSP-30にPanaツーリングカスタム26" 1-3/8+Panaチューブ(仏バルブ)、
リムフラップ2重巻で4.0〜4.5bar(前)、4.5〜5.0bar(後)で使ってる
前に使っていたPanaSTと比べると高圧でも跳ねにくく快適
但しトレッドゴムが柔らかいので減りは速いね、オートバイみたいに台形に減ってきてる
649ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:30:58.84 ID:???
前も聞かれたけど答えようがない
自己責任で持ちが良くないのは覚悟で入れてるし
予想より持ってるけど一般的にはいいとは言えないだろうし
過去にロードの経験があるかないかでも印象違うだろうし
650ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:37:14.09 ID:???
例えばさ、ママチャリの後輪は換えるのが面倒なので
それなりの耐久性が必要と言われれば
俺とは方向性が違うけどそれはそれで一つの見識だろうしね
651ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 23:58:39.58 ID:???
幅広のリムに履かせると、やっぱり外れやすいみたい。
ママチャリで1-1/8のパセラブラックを履いた時一度バーストさせた。
MTBでもトライアル用のリムに履かせると、一度目は空気を入れている最中に外れてくることは良くある。
ある程度空気を入れてから一度空気圧を下げてタイヤを揉んでやるとちゃんと嵌ってくれる。
652ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 00:26:42.14 ID:???
>>649
答えようがないで終わるんじゃなくてさ、例えば俺はこういう乗り方だけど、何キロもったとかあるじゃん。
その思ったよりもったってのが、どれくらいなんだよ
一般的にいいとか悪いとかじゃなくお前の意見を聞かせろよ
653ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 00:37:37.88 ID:???
>>652
そこまで個人的主観が大事かとは思うけど
それまでと同じ乗り方で1段重いギヤ踏んで週60キロ以上は
最低減の目安で1年以上は持ってるな
硝子の破片踏んでパンクはしたけど

俺の意見なら一旦は自己責任で挑戦してみろよと言いたいかなw
あくまでも自己責任の範疇だけどそこそこ慣れてるんなら悪くはない
654ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 00:46:02.33 ID:???
追記
無責任に言い放せるなら半円タイヤ最低圧630kpaのニュートロンR3はやっぱり硬い
少し圧も低くて台形タイヤのIRCのエクセレーサープロを次は試してみたい
655ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 01:37:57.25 ID:???
結局は粋がっても粋がらなくてもわかる奴はわかる
わからない奴はわからない
そんな世界
656ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 06:07:49.64 ID:???
サス付きに高圧タイヤはかせるのが一番楽とは聞く
657ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 12:55:24.70 ID:???
ママチャリでラテックスのチューブ使ってる人いる?
658ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 14:03:26.99 ID:???
結局ママチャリのタイヤ周りはどうすれば効率的で効果的なんだよ
659ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 14:13:16.48 ID:???
>>658
ハブのグリスアップを定期的にやる
良いパーツ余ってたらヒマ潰し兼ねて組み込んでみる
以上
660ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 14:34:11.62 ID:???
ハブでのパワーロスなんて微々たるもんだよ。
そりゃグリス切れしてギーギー鳴るようだとマズいが。

こまめにグリスアップするならペダル。
ハブよりも小さなベアリングに大きな荷重かかるし、
クランク側はゴミの侵入を受けやすいから。
661ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 14:51:45.36 ID:???
ママチャリライトでサンデンのZII-200というLEDダイナモライトを使っていたんだけど、なんだか急に点灯しなくなった。

接触が悪いのかと分解していたはずなんだけど、気がついたらバキバキのバラバラになっていた。
まさかあんなネジ穴隠しのギミックがあったなんて・・・(´・ω:;.:...
662ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 15:00:33.95 ID:???
黒パセラの1-1/8を120psiで2年ほど運用してるが全く無問題
ちなみにリムはアラヤ
663ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 18:49:59.82 ID:???
>>661
ライト部かw
俺も以前わからなくて割ったあとパテで埋めて使ってた

で、つかなくなった原因だけど多分ダイナモ内部の配線が切れたんだと思う
俺もそれで何度も修理したから
最終的には修理不可能な部分が切れて買い直したけど

でも良いライトだったよね
早期に生産終了したのが残念で仕方がない
後継機種なんか無いし
664ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 19:17:53.18 ID:???
ママチャリのリムってほぼ100%アラヤじゃないの
665ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 20:04:33.37 ID:???
は?
666ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:14:30.37 ID:???
あらやだ
667ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:40:47.08 ID:???
>>663
そうそう、ライト部下の楕円のヤツ何かなと思ってたんだけど、真ん中の嵌め合いのとこからマイナスドライバー突っ込んでた。

パテでどうこうならない位にバキバキになってから、中にネジが見えたのでまさかと思ったが時すでにお寿司だった(´・ω・`)

ライトじゃなくダイナモの方だったのか。
サンデンのカスタマーに連絡してライト部分とダイナモ部分の部品取り寄せられないかな?
ゴムローラーは買ったことあるんだけど。

もしくはどこぞで入手出来ないかなあ
マジで気に入ってたんだが。

後継はZ-3ていうヤツみたいだけど、見た目普通のママチャリライトに戻ってしまってる
668ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:44:41.32 ID:???
>>664
アラヤ使ってるのは高級車だけだよ。
669ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 00:16:25.57 ID:???
>>664
うちのは鵜飼製だな
最近の廉価ママチャリは中華リムが多いんじゃないの
670ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 00:26:16.93 ID:???
アラヤのリムだって品質は、そんなに良いわけじゃない・・・
671ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 01:07:39.90 ID:???
刻印の有無でしか物の真贋を知れない人は多い
中華リムにアラヤの刻印があってそれを高級品と崇める人がいてもそれは自然な事だ
672ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 06:21:20.10 ID:???
>>667
あれ後継なのかね
1Wから砲弾2発に変更されてるし
ダイナモタイプで1W仕様の製品はおそらくもう無いんじゃないだろうか・・・
673ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:17:47.71 ID:VwhceQgO
>>657
レースのときは、いつもロード用700cの薄くて細いチューブを
27インチに入れてます。
多少径や太さが違いますが、特に問題なく使えます。
674ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 01:30:03.54 ID:???
>>657
草レースで1シーズンくらい使ったお古のチューブラーを
ママチャリに履かせて使い切っているので
結果的にラテチューブ使ってますね。
675ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 02:33:55.06 ID:???
27インチは700cのが使えるんだね。
676ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 07:05:27.64 ID:E4Bcn54f
>>674
だから、そういった700c化すれば何だって使えるのはアタリマエだろ
677ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 10:07:36.88 ID:???
>>674 一応確認したいんだけど、
27インチのママチャリリムに23Cくらいの細いチューブラーつけるってこと?
678ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 10:46:41.42 ID:???
27インチのチューブラーも昔はあったなぁ
679ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 14:28:40.54 ID:???
>>677
それだと宙ぶらりんになって危ない気が
680ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 00:41:47.27 ID:???
危ない気が、とかじゃなくて付かないから…

>>678
そりゃ昔はチューブラーしかなかったから当たり前だ
681ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 11:26:16.05 ID:???
しばらく世の闇に飲まれてたから亀だけど、
KP-80とNEUTRON spec R3で3年間走り回ってたよ。
10barで。
682ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 13:20:32.39 ID:???
タイヤの幅が広くなるほど高圧でのリム破損のリスクが高まるんだっけ?
683ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 13:50:43.23 ID:???
リスクとか難しい事はわからんけど、リム押し広げる力はタイヤの高さと空気圧に正比例する。
684ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 03:16:51.45 ID:???
内装3速BSビートのフレームがBBのとこで割れたんで
古いアルベルトフレームに換装した。
170mmディオーレクランクでチェーンリングを真ん中33Tだけにしてピッタリ付いた。
BBはBB-LP28-E 68mm/110mm、
ついでに死蔵品になってた27.0mmのシートポストが使えたのはうれしい誤算。
なかなか快適に進んでくれる、フレームでかなり変わるもんだね。
685ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 04:07:05.55 ID:???
高級機にはあるチェーンステー付け根の補強板の有無が走りの違い影響してるとか、そんな話をネットで見かけたな
ジオメトリ的には安物も高級も変わらんし、基本的なフレームの剛性の違いかねぇ
686ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 09:35:48.64 ID:???
単に酷使して剛性が低下してるだけだったりして。
687ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 13:52:13.78 ID:???
ビートはスチールフレームのママチャリの中では、まともな代物
フレーム単体だと基本的にスターロード=プレビオ=ビート
(もちろん変速によってエンド幅が変わってくることはあり)
688ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 16:32:09.86 ID:???
内装変速機のチェーン引きが左右でズレていて(後輪が微妙に斜めになっていて)、
気づいて補正したら走りが軽くなったことはある
689ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:17:03.33 ID:???
斜めだと後輪の減りも早くなるよねー。

インター3のシフター壊れて、応急処置で2速固定にして、ちょっと乗ったんだけど、びっくりだわ。
スプロケを14Tから18Tに変えてるから、購入状態での1速とほぼ同じギア比なんだけど、
発進が重くて無理だった。立ち漕ぎしないと、まともにスタートできない。
以前は14Tで乗ってたけど、その時は立ち漕ぎせずにスタートできてたんだけどなー。
慣れっていうのは怖いね。
690ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:21:40.90 ID:???
>>689
老化じゃね?
691ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:32:54.62 ID:???
たった1年で・・・自転車に乗ってたら体重20kg減ったので、それが原因だと思いたい。
692ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 18:48:29.47 ID:???
内装3段のスプロケを
メーカー標準で16〜18にしない理由はなんだろう?
あきらかにハイギヤードすぎて乗り難いのになぜ?って思う
693ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 18:52:43.38 ID:???
ママチャリは立ち漕ぎより座って前に踏み込んだ方が楽じゃね?
よく上り坂で立ち漕ぎ必死な人をそれで楽に追い越してしまうのだが
694ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 19:27:02.50 ID:???
JKの立漕ぎを見ていると追い越せないでござるよ
695ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 19:51:23.49 ID:???
>>692
世間一般的には低ケイデンスセッティングが善しとされるんじゃね?
あと誰かが言ってたけど材料ケチれるってのを聞いてなるほどと思った。
696ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 20:10:55.70 ID:???
>>692
ローが軽くなりすぎると乗りにくい
697ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 21:43:31.31 ID:???
考えられる理由

・1速が軽いと、発進の立ち上がりが良くて、事故につながるから? でも電アシは・・・。
・14Tでちょうどいい按配になるようギアクランクの歯数を決めると、もっと重くしたいときにギアクランク交換になるから?
・高ケイデンスはパンツが擦り切れるから、低ケイデンスが好まれるから?
・ギアが軽いと、ケンケン乗りが難しくなるから?

>>693
ハンドルがフラットバーならいいけど、カモメとかだとグリップすっぽ抜けて危険
698ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 21:44:32.59 ID:???
一般人は短距離しか乗らないから、
筋グリコーゲン使った無酸素運動メインの状態で、
走り終わってしまうから???
699ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 23:18:15.20 ID:???
>>693
サドル上げてると登坂で立ち漕ぎする必要は感じないけど
多くの人がやってるような低いサドル位置だと立ち漕ぎせざるを得ないんじゃないの
>>697
カモメでグリップすっぽ抜けるのは角度調整してないから
700684:2013/04/23(火) 00:32:49.94 ID:???
ビートとアルベルトフレームでは剛性?が違うのかな、
ブレーキかけてペダルを踏んだ時のBB位置の振れが明らかに違った。
アルベルトはスポーツ車と同等の振れ。
走ってみると20キロくらいからの加速がちょっと楽かな、実は気のせいかもしれんが、
たまたまとはいえ170mmクランクが付いたのがうれしい。
701ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:41:04.48 ID:???
26インチ→165mm
27インチ→170mm
あたりが相場じゃないの?
702ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:45:00.75 ID:???
ドロハン化しても速くならないことが判明。
スピード出すときの乗車姿勢をデジカメでチェックしたら、背中がほぼ水平だった。
どうりで背筋垂直に比べて10km/hくらい速度アップするわけだ。
703ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:46:44.76 ID:???
肘の位置は?
704ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:53:53.25 ID:???
脇腹にピッタリ付いてる。
705ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 00:59:10.63 ID:???
ちんぽの血流に良くなさそう
706ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 07:23:57.06 ID:???
けっこう探したのですが
売ってるコッタレスクランクはすべて165mmだった。

170mmで
MTBのクランクはチェーンラインが大きく変わり付けるのは諦めてた
FC-NX75とかTRUVATIV ISOFLOW1.0を検討してたが
まだ未検証。
707ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 09:32:06.74 ID:???
>>702
28インチ車買え!
708ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:38:12.55 ID:???
ホムセン車に付いてた鉄製の強烈に重いのが170mmだったよ。

補修部品カタログとか見ても詳細不明なんで、
自転車屋で新車のクランクを片っ端からチェックして、
発注用のモデル番号を指定して同一のクランクを取り寄せるとか。
709ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 16:34:12.60 ID:???
>>706
ドッペルギャンガーのクランクで170mmのあるけど
710ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:44:09.58 ID:???
チェーンホイール36Tから50Tくらいにしたいがかなり重くなるのだろうか
やはり市街地走行は軽め優先のままが無難だろうか
711ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:54:27.77 ID:???
個人的な経験の範囲で言うと、ギア比を重くしても、ほとんどスピードは上がらなかった。
むしろギア比が軽いほうが、速いスピードを維持しやすかった。
712ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 19:08:14.46 ID:???
34Tから42Tに変えたけど、変えた当初は相当きつかった(後ろは14T)。
でもスピードは相当上がったし、下りでも踏めるのはうれしい。

脚力上がった現在ではかなり回せるけど、坂の前は気合入れないとヤバイ。
713ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:10:56.21 ID:???
>>710
手持ちのロードバイクが、フロント50x36のコンパクトクランクのダブル
ちょうどインナーとアウターの差なんだけど
リヤのスプロケで3〜4枚分の差がある
ロードバイクは、走行抵抗がすくないからこそ
フロント50なんていうギヤレシオが可能なのであって
ママチャリでは無理だと思います。
超低ケイデンスを目指すのならべつだけど
714ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:16:52.95 ID:???
牽引してもらって加速だなw
715ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:29:33.46 ID:???
>>714
高校の時、原付に乗った友達にママチャリを押してもらうのを
やっていたけど、
ママチャリだと止まれないから怖いので断ることに。。
716710:2013/04/23(火) 20:27:29.03 ID:???
参考になりました
717ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:29:54.61 ID:???
>>712
いいなぁ体重ある人は
俺なんて尻が浮いちゃって重いギアは回せないよ。
718ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:43:37.33 ID:???
体重あると浮かないもんなの?
719ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:59:30.43 ID:???
>>710
36Tから52Tにしたけど、個人的には60Tにしたいぐらい
リアは14−28のよくある奴

36Tのときは1−3速が軽すぎて使い物にならなかった
感覚は1速が以前の3速あたりの重さに

最高速は38km/hから45kmぐらいに
体重65kg男、歩道橋のスロープならすいすい登れる、多少筋肉
720ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 21:06:41.91 ID:???
いくら筋力を鍛えても、ペダルに乗せられるのは体重までだから。
721ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 21:07:38.37 ID:???
>>719
その最高速って極短時間か下り坂でしょう。
たぶん軽いギア比でも45km/hは出るよ。
722710:2013/04/23(火) 22:13:27.74 ID:???
>>719
1,2の軽さも欲しい時があるんでやっぱ今はやめとこう
歩道橋のスロープってかなりキツイと思うのだが街によるのだろうか
自分には無理だ。1速で立ち漕ぎでも無理だ。
723ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 22:19:44.82 ID:???
基本的に歩道橋のスロープは自転車おりて押してください。
724ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:13.65 ID:???
>>721
だから競輪選手は上半身も筋肉多いのよ
725ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 23:11:55.94 ID:???
724は>>720あてね
726ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 23:59:40.16 ID:???
>>721
平坦風無し、時間は数秒
軽い36Tで45kmだそうとすると、ケイデンス140必要だし、俺には無理

>>722
変速なしのママチャリより軽いよ、たぶん
727ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 01:15:06.17 ID:???
数秒って、、、冗談かよww
728ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 08:56:11.21 ID:???
>>720
だから立ち漕ぎよりも座って前に踏み込むんだって
体が浮かないように上半身と腹筋も使って
729ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 22:22:53.98 ID:???
おいおい、ママチャリだぜ?サドルはベタ下げがデフォなんだし立ち漕ぎを拒否しちゃったら学生共が暴動おこしちゃうんじゃねーのよ
730ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 22:46:54.97 ID:???
やたら重いギアに入れて立ちこぎは中高生のたしなみ
731ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 08:01:53.52 ID:???
JKの立漕ぎを楽しみにする田代も暴動開始でタシロ砲でござるよ
732ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 22:39:28.83 ID:???
ちょっと前のデブがダンシングしたらすさまじい加速力と出力が出るみたいな流れにワロタ
733ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:07:47.96 ID:???
女子高生よりは制服のスカートを気にしながら内股で漕ぐOLの方がそそるな
734ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 06:59:03.22 ID:???
異常なほどに内股で漕ぐタイトスカートのOLとか
ときどき見かけるけど、やっぱり異常
735ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 07:34:45.40 ID:???
>>729-734
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart36【チューンド】
改造スレ
736ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 07:39:22.60 ID:???
>>735
改造ネタよろしく
737ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:32:14.18 ID:???
(新幹線よろしく流線型の前カゴにしたら今より速くなるんじゃねーか?)と定年間近の頭が考え始めた
問題は流線型の前カゴが売ってない事だけなんだか…
738ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 08:41:35.47 ID:???
>>737
オートバイのフロントカウル被せればよろし

ただイメージ的には空気抵抗って前面で発生してる印象あるけど
実は後ろでの乱流とそれにより負圧による吸い込み抵抗みたいの方が大きい
実際エコランのボディは後ろが長くてとんがってて前面は軽く丸い程度。

背中に空気が回り込もうとして負圧スポットみたいのが生まれて、
それが前に行こうとする体を阻害するというのかな
739ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 13:18:06.51 ID:???
リカンベントみたいに体全体を低く寝せるか
TTみたいに胴体と腕を前に伸ばせばかなり小さくなるよね
740ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 14:39:59.77 ID:???
>>737
とりあえず実験程度なら、
100円ショップで売ってるような安物のメッシュ籠を、
流線型に変形させて上からラップか何かを巻きつけてみては?

たぶん
風を切る前面よりも、風を巻き込む背面のほうが、
影響が大きいと思う。
741ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 14:48:44.99 ID:???
>>737
ゾッキーのロケットカウルでヨロ
742ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:05:25.87 ID:OsaC9Xj5
今度、自転車を改造しようと考えているので、ベテランの皆様に
質問です。

シマノ製6段変速のついた26インチのママチャリ(メーカー不明)を
使ってるのですが、
通勤経路に坂道が多く、最低段でも上りがきついため、
スプロケットかタイヤサイズを替えるなどの方法がとれないかと考えています。

こうした場合、どのような方針で改造すればいいでしょうか?
また、自転車屋などに依頼する場合、どのように指示、指定すれば
いいでしょうか?
743ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:09:33.02 ID:???
>>742
タイヤサイズは変えないほうがいいよ。
自転車屋に頼むなら坂がきつい事を伝えた上でスプロケのローを大きくするかチェーンリングを小さくするかあるいは両方を頼んでみたり。
744ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:10:05.45 ID:???
26インチのママチャリに少し細めのタイヤ履かせたいんだけど
ホイールをHEに変えてMTBのスリックタイヤ1.25にした人いる?

なんか問題あったらよろしく
745ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:13:08.34 ID:???
判断できる要素が少ないからとりあえず基本整備を依頼しようと助言
746ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:16:21.42 ID:???
>>742
リアタイヤ径小さくしても坂に強くなるけどホイールごとかなり変えないと効果ないし
手間とか他のデメリット多すぎであまり現実的じゃない。現実的なのは

1、リアスプロケをメガレンジのこういうのに変える、1段だけかなり軽くなる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/00/item21500100083.html

2、それでも足りないなら MTBの3枚スプロケとかに変えるか
トップギアでの速度が足りてるならフロントスプロケを小さいのに変える

 とかいくらでも手はあるが2、はそこらの自転車屋はやってくれるか疑問
俺らでも簡単にできる位で難しくないけど、確実にポン付けできないので嫌がられる事もある

1ならあさひとかでもやってくれるんじないのかな?
厳密にはリアディレーラーとかチェーンもそれにあわせて変えないといけないから
このスプロケに変えてください、といえば必要ならあさひで指示してくれると思う
747ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:16:35.08 ID:???
MTB用HEホイールとママチャリ用WOホイールでは径が違うからFブレーキがそのままでは使えないが
748ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:17:02.46 ID:???
>>742
大本の重量何kgくらい?

要らない部品は外したり交換して多分20kg弱→14kg以下にすると良いかと
749ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:17:26.80 ID:???
↑のMTBの3枚スプロケってのはフロントのクランクペダルのところのスプロケね
750ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:55.68 ID:???
シートポストを長くして、イボ付きデカペダルに
変えるっていうのも漕ぎやすくはなるよ。
751ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:22:38.84 ID:???
チェーンホイール?
752ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:23:07.96 ID:???
>>747
早速の回答ありがと
今700c入れてるのでブレーキはいくつかサイズ違いが余ってる、ということはどこか削ったりせずにOKかな?
753742:2013/04/29(月) 00:26:53.91 ID:OsaC9Xj5
皆様のご助言に感謝します。

とりあえず、メガレンジのリアスプロケに交換できるか
近所の自転車屋に相談してみます。

>>748
要らない部品とは、具体的にどんなものがあるでしょうか?
前カゴは必要なんですが。
754ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:27:33.63 ID:???
>>746だけど

タイヤサイズをタイヤ径と勝手に誤変換して捉えていた
>>742の言いたいのはタイヤ幅の事だよね

タイヤ幅細くしたら登り坂は少し楽になるよ、巡航も加速もよくなるし
ただ、ママチャリ26インチホイールのままだと選択肢がすごく少ないし
それだとホイールを700cかMTB26インチに変えた方がよくなるし改造コストは大幅に増えるね

ただ単に登りを楽にしたいならギア比変更の方が安いし効果も大きいし楽だとは思う
755ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:28:26.75 ID:???
>>752
700cから26HEにするにはブレーキシュー位置が約30mm移動するよ。
756ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 00:41:20.81 ID:???
>>753
車種不明なので想像だけど後ろのキャリア、泥除け(取り外し可能なものに変えてもOK)
いわゆるチェーンケースならカバーに比べてえらく重いので外して裾バンドで代用、だけでも2~3kg減らせるかな
757ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:03:11.51 ID:???
>>752
ただでさえママチャリのキャリパーロングアーチなのに
更にロングアーチなの必要になるけど、いくらサイズ違いもっててもそんなのあるのかなぁ
まぁホイールシャフトはまる所けずって短くするとかでも不可能ではないだろうけども。

ちなみにあまったルックMTBにママチャリのホイール入れた事はある、けっこう無茶があったw
758ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:06:59.68 ID:???
BMX用の80mmオーバーのキャリパー、足りなきゃオフセットシューで数mm追加、って所か。
759ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:08:36.55 ID:???
26HE使うならフォークごと換えたらどうかな。
1インチねじ切りコラムのリジッドフォークなら手に入るよね?
760ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:12:45.13 ID:???
そういえば俺もママチャリのフレームに1インチねじ切りスレッドのフォークと
26HEホイール入れた事あるんだけどね

なんでかよく分からないだけどコラム部分の長さが足らなくて仕方ないから溶接して
延長するハメになったぞw

あまってたフォークだからそのフォークのコラムが短い奴だったのか
ママチャリのヘッドが長いのかそんなに知識ないから分からないけどね
761ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:17:57.34 ID:???
重ねて済まぬ

>>753
6段変速と書いてあるのにチェーンケースは無いよねorz

>>755
具体的な情報どうも、測ったら現状は細めのシュー+リーチ50mm、つまり80mmギリギリw、ロングアーチは結構高いし迷うなあ

>>757
手元にある最長はダイアコンペのDL800、79mmでした
ロングアーチはあまり好きでないんでこれ以上はないですね

>>758
BMXは全く知らないんです、そんなのがあったんですか

>>758
フォーク交換は一番最後にやろうかと思っていたんですが(金銭的な理由でw)
ご指摘ありがとうございます
762ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:26:46.86 ID:???
ダイアコンペで92mmまでのがあるね。
http://www.diacompe.co.jp/product/diacompe/index_9.html
763ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 01:29:11.76 ID:???
へー 横からだけどBMX用とか92ミリとか知らなかった長いものあるもんなんだなー
764ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 03:16:28.19 ID:???
既存の自転車のホイールのサイズを変えるくらいなら、
最初から24インチの自転車に買い替えたほうがいいよ。

坂道がシンドイなら電動アシストだろう。

どうしても今の自転車で何とかしたいのなら、まずは、ポジションを出す。
同じ自転車でも、ポジションが5mm違うだけで楽になったりしますよ。
765ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 03:21:17.00 ID:???
普通に考えて(ただでさえギア比が軽いセッティングの)外装6段で、不満があるのは変だ。
普通の人が自転車に乗って登るのを諦めるような坂にチャレンジしているのだろうか。

改造のパーツ代や工賃を考えたら、↓を買ったほうが安いような気もするぞ。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/89/17/item100000011789.html
フロントトリプルでインナー28T、リアのローが28Tだから、ギア比1.00。
これだけ低いギア比なら、普通の坂なら楽勝のはず。
766ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 03:39:58.92 ID:???
住んでる地域(坂の勾配)や乗り方とか脚力によるけどママチャリの外装6段なんて
そんなに軽いセッティングじゃないよ、むしろ日本みたいに坂の多いところじゃ
そのカバー範囲はかなり狭いし。平地で30km/h以上で巡航しようとすると軽すぎるのは確かだけどね

外装6段とか一般人だと25-30km/h位までが普通範囲だから
軽すぎるとか言うのはよっぽど飛ばしてるか本人が強すぎるだけだと思う
767ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 03:46:25.42 ID:???
>>765
薦めるならもう少し安いのかもう少し性能いい自転車薦めてやれw
768ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 04:30:12.28 ID:???
たぶんサビサビの自転車を低圧タイヤで乗ってるんだと思うから
自転車屋にメンテナンス頼めばOKw
769ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 06:20:58.23 ID:???
>>742
現状の乗車ポジションがどうなってるのか判らないけど
まずはサドルを上げて漕ぎやすくして(シートポストが短ければスポーツ車用の長い奴に交換)
サドルの前後位置やハンドル位置と角度の見直しをすればそれだけでグイグイ登れるようになったりもする
次にギア比の見直しで後輪のボスフリースプロケットが28Tまでしか無い物なら34T付きメガレンジに交換
ここまでならそんなにお金掛からない

サドル位置が低いまま力を入れて漕ぎ続けるのは膝に悪いのでオススメしない
そういう場合は素直に電動アシスト買うのが良い
770ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 06:25:31.59 ID:???
改造スレで新車買えとか自転車屋にメンテとか禁句じゃないのかw
771ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 06:33:57.30 ID:???
>>770
まずは現実的なところからやっていけば良いじゃない
>>769なら自転車屋で「シートポストを長い物に換えたい」「後ろのギアを坂道登りやすい物に換えたい」でOK
772ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 07:30:21.49 ID:???
>また、自転車屋などに依頼する場合、どのように指示、指定すれば
>いいでしょうか?
この一文があるからなあw
773ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:18:10.58 ID:???
ママチャリ改造してもらえるようなイカした自転車屋がそうそういるとは思えんが…w
774ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:27:40.06 ID:???
ま、一応サドル高さとかメンテは前提として重要だし言っておくのはいいんじゃないの
その上で改造だ、いいから改造だ!
775ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:43:54.06 ID:???
坂道しんどいなら電動アシストは「?」だ

電動アシストはバッテリー交換とか初期コスト高いわりに平地じゃ速度でるわけじゃ
ないし、バッテリー充電とか駐輪の時重いとかデメリットもあるけど
フロント多段で軽いギアあればたまにとある坂なら楽々で電動である必要性がないから。

しかも軽いし平地で速度でるし維持コスト安いし持ち運びやすい
ただ山の上まで通うとかなると別だな、いくら楽でも速度でないしw
そういう時や3人乗りママや足腰弱い老婆とかには電動アシストがいい

製品として否定するわけじゃないんだけど言われたり押されるほどには必要でも有用でもないと思うんだよな
776ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:52:40.23 ID:???
ママチャリの改造には相当な手間が掛かる事と、周りからの「何、アイツ?」て白い目に耐えるられる強い心が必須条件となるのだが ・ ・ ・
777ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 09:58:44.22 ID:???
自分で改造するなら部品代と最初に工具代かかるよね?
工具代って自転車屋でやってもらう工賃よりも安いかな?
778ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 10:02:44.27 ID:???
>>777
工具代そうでもないんじゃないかな
ママチャリなら大きくないモンキーとドライバーである程度はイケる

ある所からどうしても必要なのは特殊工具のボスフリー抜きとコッタレス抜きだけど
安いと500円ずつ位で変えるからそれほどでもないんじゃないか?

というか1回工賃発生したらだいたいの工具そろえられるから
自分でいじれるなら弄った方がむしろ楽な気がする。後々修理や追加もできるし
779ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 10:05:18.79 ID:???
>>777
このスレでそれを聞くようでは
http://same.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/bicycle/1367043130/21-n?guid=ON&kenken=
↑に逝ったら
780ツール・ド・名無し777:2013/04/29(月) 10:27:25.56 ID:???
778
ありがとうございます、家にもある程度の工具あるし専用工具もそんなに高くないみたいだから色々と買ってやってみます。
779
もともとソッチに居たんですけどコッチを見つけて来ました。これから頑張って覚えていきますのでよろしくお願いします。
781ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 11:34:06.63 ID:???
>>744 752 
現状が700Cなら細いタイヤは選び放題なのに、
キャリパーを換えてまで26インチHEに変えたい理由は何?
俺も今26インチWO→700Cなんで、興味がある
782ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 11:51:39.99 ID:???
>>781
軽くしすぎた、上下のバランスって大事

上の人が体重40kg台の女性なので調子に乗って軽量化したら横風が怖くなったと感想

というわけで若干下を重くかつタイヤの選択肢が豊富な26HEで組んでみようかと思った次第
783781:2013/04/29(月) 13:11:41.06 ID:???
>>782 なるほど、そういう考え方か。
俺も700C化して、徐行速度(歩道で歩行者に前をふさがれた時みたいな)
の安定性が悪くなった印象があって、
「ホイールとタイヤの合計質量が減ってジャイロ効果がなくなったからかな」
みたいに考えていた(かといって、重いタイヤを付けたいとは思わない)。
トレールを大きく取れるフォークに換えるといいんだろうけど
784ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 13:14:42.38 ID:???
>>766
内装モデルに比べれば、かなり軽いぞ。

>>768
各所オーバーホールすると新車が買えるほど金がかかるぞ。
このスレで言うことじゃないが。

>>775
> フロント多段で軽いギアあればたまにとある坂なら楽々で電動である必要性がないから。

軽いギアで低速で坂道を登っている横を、電アシのオバチャンがチュイーンと通過してくと、
やっぱり電アシいいなぁって思うことも。
785ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 13:31:44.61 ID:???
>>784
内装モデルも最大と最小ギア比はそんなに変らないんじゃなかったかな
ギア抵抗が少しあるかどうかで
786ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 13:32:59.24 ID:???
>軽いギアで低速で坂道を登っている横を、電アシのオバチャンがチュイーンと通過

そりゃモーターの別動力ついてるから仕方ないw
その分平地や他でアドバンテージあるわけだしね、坂道だけならかなわんよ
787ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 14:06:19.46 ID:???
>>785
内装はフロント32T、リア14Tなどでハブのギア比が0.733、1.000、1.360だから、
外装のフロント36Tに換算すると、11.6-21.6Tに相当する。
ふつうの外装6段のママチャリは14-28Tだから、内装はギア比が重いんですよ。
788ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 14:09:06.25 ID:???
電アシは平地が遅いって、それはアシスト切れた途端にモーターが抵抗になるような粗悪品だろう。
789ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:31:48.81 ID:???
電アシは24km/hからはアシストないんだから
単に重くて空気抵抗の多いチャリだから遅いの当たり前だろ
790ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:40:59.44 ID:???
重い → 一定速度で走り続けるなら、あまり関係ない。加速は鈍くなるが、加速できないわけじゃない。
空気抵抗 → アシストのメカやバッテリーの空気抵抗など、ママチャリにおいては大差ないよ。
791ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:48:21.50 ID:???
実際外じゃ勾配や風があったり加速しないといけない時があるからそれも考えないと
車体もだけどタイヤとかが丈夫なかわりに重いのはそういう時重いから速度が落ちない
じゃなくて加速したり速度取り戻すのが大変になるよ

一定で走り続けられるならって前提よく言われるけど結構ないんだよね
792ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:53:29.32 ID:???
素早い加速が求められるのは停止から24km/hまでで、そこはアシストされる。
24km/hからは徐々にスピードあげても問題ないでしょう。
24km/hを越えたら速度維持だけでも大変になってくるからね。
793ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:54:09.27 ID:???
700cの23のレーシングタイヤにしたら電アシにも登りで負けなくなったぞ!

結構な坂も20km/hで登っていけるようになったしそこまでくれば
電動アシストほとんどアシストしてないからなのかな
マジでギア1枚分軽くなったというか速度上がったわ
794ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:56:17.16 ID:???
>>789
電動自転車ってそこまでアシストしてくれるのかよ
一般的なママチャリで結構速度出す人でも巡航速度はそんなもんじゃない?
電動車に乗るような人だといざというときに対応できない速度だと思うんだが
795ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:56:21.02 ID:???
ママチャリで30km/hとかで走ってるのがすでにおかしいのかもしれんな
つまり電動アシストでそんなのやろうというのもそういう事だ

まぁそういうスレでもあるんだけどw
796ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:58:32.98 ID:???
>>794
実際は製品さあるみたいだけど
20km/h位からはほとんどアシストしてくれないみたいだな

自分が見る限り外装6段ママチャリで車道走ってる男は速くて25km/hちょいな感じ
電動アシストでそんな飛ばしてる人は見た事ないわ
だしにくいのか用途や持ち主のカラーとあわないのか不明
797ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:07:48.73 ID:???
>>796
たまに普通のおばちゃんが凄い勢いで走ってて、ちらっと見ると電動ってことはあるね
たぶん20Km/h位は出してると思う
798ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:12:59.07 ID:???
>>793
でも電アシは勝負する気なくて平然と登ってるのに、あなたは息を荒くして汗かいて頑張ってるのでしょう?

>>794
電アシは24km/h未満だとアシストする = バッテリーを消費するから、
24km/h以上で巡航しないとバッテリーが持たないのよ。
逆に言うと、24km/h以上で走るのが当たり前の自転車なんだな。
799ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:15:32.26 ID:???
ママチャリでは頑張っても25km/h程度が限界。
短時間なら30km/hで走れるけど、何時間も連続して出せる速度は25km/h程度だ。
800ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:19:57.44 ID:???
>>798
はあはあ興奮するのが楽しいんです!はぁはぁはあはあ
801ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:22:25.37 ID:???
>>799
大きく改造しないかぎりは25km/hちょいが境目になるみたいね
街中でもそれ位の人が多いし自分も20後半位が維持するのになんとか出来るところだった
802ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:29:57.86 ID:???
空気を切る音が聞こえはじめるあたりで、急激にスピードが上がらなくなるよね。
803ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:33:44.21 ID:???
トラックとかバスのスリップストリームに入ると、けっこう30km/h以上で走れたりするしな
804ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:14:57.21 ID:???
危ないぞ
805ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:24:58.47 ID:???
平地無風なら37km/hでずっと走れるようになった。
これでカールルイス、ウサインボルトと並走できる。
806ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:51:30.55 ID:???
どんなギア比やねんw
インター11でも積んでんのか
807ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 00:57:04.01 ID:???
良くわかるな。
ミヤタのアルミ接着フレーム万歳。
808ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 01:12:46.46 ID:???
>>804
0102で車間を取っても、それでもまだ、スリップストリームの中だよ。
809ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 01:26:44.90 ID:???
0102ってなに?

まぁそれはともかく、信号や急な飛び出し等で急ブレーキのリスクが常にある公道でのスリップストリームは普通に危ないと思うな
あんなのを使って良いのはレース場みたいにきちんと整備された空間でだけだよ
810ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:04:36.47 ID:???
制動力が同等の車輌が、追突せずに済むためには、車間距離が2秒は必要だという。
前方の車輌が急制動かけたと把握するのに1秒、自分がブレーキをかけはじめて急制動はじまるまで1秒。

自転車の場合は自動車よりも制動力が劣るので車間距離が2秒では短いかもしれない。
811ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:07:07.32 ID:???
>>807
チェーンケースでフロント歯数増やせないママチャリでギア比上げるったらリア弄るしか無いからなぁ
ミヤタのアルミったらおおかたクォーツエクセルか?
812ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 02:11:15.50 ID:???
37km/hならインター3でも余裕で出せるような。
フロント32T、リア14Tで、26インチならケイデンス96rpm、27インチでは91rpmだよ。
813ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:46:28.57 ID:???
>>810
時速36kmで72mですか
長いなあ
814ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:47:41.85 ID:???
>>813
あ、間違えた
10mですね、36km/hで
815ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 07:27:05.34 ID:???
あ、また間違えた
20mですね
816ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:34:07.14 ID:???
>>809
私は>>808ではないけど、車の世界の一部で、適切な車間距離の
取り方として言われていることではないかな

前の車が標識なり道路上のラインを通過してから、己の車体が
到着(通過)するまでの時間をカウント、方法はゆっくりと
「ゼロイチゼロニ」と数える

数え終わるまでに到着してしまったら車間が短すぎ
それ以上だと適切と言われています
817ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:08:05.61 ID:???
昔からサドル変えるくらいで改造はしないんだけど、こっちでいいかな

先月クォーツエクセルライトを買ったんだけど、自分にとっては大失敗だった
見た目、装備品(籠キャリア、ハブライトなし、フェンダー付きで内装等)
は大満足なんだけど、ギア比が軽過ぎてケイデンス上げまくっても
スピードが出なくてとにかく疲れる、しんどい。
3段モデルはチェーンリングが更に小さくなってることを知らずに買った責任はあるけど。
それともうひとつは、シート角が他のママチャリに比べても寝過ぎてて
サドルを限界まで前にしてもかなり回しにくくてパワーが伝わりにくい

アラサーの自分は中学の頃から都内、埼玉、千葉、神奈川までの移動手段は常に自転車を使ってて
80kmくらいまでなら普通の内装3段で30km/h以上を維持出来るし
ママチャリ(改造車には出くわしたことない)や、に
わかクロスには一回も負けたことがない剛脚なんだが
自分みたいなタイプの人は絶対に買わない方がいい
足腰弱くて中、長距離乗らなくて歩道をゆっくり走るような人にオヌヌメかな

長文スマソ
818ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:19:15.35 ID:???
>>817
ここに書き込んだ以上はこれから改造するという事ですねw
819ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:26:42.16 ID:???
>>818
日本一周を2回やった連れからペダルやタイヤをもらって付けてたから
厳密には改造してると言えるw

ただ今回はチェーンリングを大きくしたいわけだから
そうするとチェーンカバーの問題があるんだよな・・・
820ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:29:04.21 ID:???
クロスバイクが普及した結果、なのかもなぁ。

ママチャリに走りが求められなくなったので、
今まで以上にシートチューブを寝かしたり、
低速よりのギア比になっている、と。

昔はクロスバイクとかなくて、ぜんぶママチャリ。
ママチャリというジャンルの中で、
走るモデル走らないモデルってのがあったのよね。
821ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:30:14.60 ID:???
>>817
参考までに前後の歯数を教えてください。

前28Tなら31Tくらいに増やしても、
チェーンケースとのクリアランス何とかなるかもしれませんよ。
822ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:35:44.66 ID:???
>>821
即レスd
そうです。28Tだった
あとで自転車店に行って相談してみる
823ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:46:08.45 ID:???
>>821
あ、スプロケの方は14Tです
今調べたら変速なしの方は前が少し大きい分後ろは16Tみたい
824ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:48:56.30 ID:???
28から31に増やしても1.1倍にしかならん
825ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 15:03:35.53 ID:???
安易に軽さとママチャリの大会実績等から判断して買ってしまったけど
これなら重くてもスターロード買って籠外した方がよかったかも
とりあえず乗り潰そうと考えてるけど。
スレチかもしれんけど、内装、チェーンカバー、フェンダー付きでいいのないかなぁ
826ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 15:47:26.03 ID:???
適当なカセットスプロケットから11Tを取り出して、内側をヤスリで削れば入ると思うけど
お店の人は全力で嫌がるだろうな。

スピードに強いこだわりがあるのなら、外装クロスバイクかロードを買うべき
内装ママチャリ自体が、『足腰弱くて中、長距離乗らなくて歩道をゆっくり走るような人』向きなんだって。
タイヤも、パンクしない/メンテしない/交換しない前提で、クソ重いのが付いてる。

どうしても内装なら8段か11段のを探すしか無いだろう
(最近出た内装5段は、ギア比の差が3段と大差ない)
827ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:24:56.55 ID:???
>>826
なるほどね

インター8は重量はあってもかなりほしかったんだけど、価格が・・・
個人的にはギア比的にも一般の27インチで平均的な歯数なら十分だと思って
ずっと5を検討してたけど、バラ売り出来ないと言われた

それと内装が足腰弱い人向けと言うのは少し疑問
ケイデンス上げればで30km/hオーバー可能だし
あれじゃ足腰弱いと下り以外トップをほとんど回せないはず
スプロケ変える人も少ないと思うし
ギア比は外装6段の方が足腰弱い人向きでしょ
828ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:31:46.58 ID:???
後輪を27インチor700C化すれば面白いかもねw
829ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:39:48.69 ID:???
いやいやビッグエア29erでもっと速度アップですよ!

つーか速度上げたいわけか、
カセットスプロケットの11Tは削る余地あるのかな?あれギリギリだけど。
1速が1.0でトップだと1.9倍位になるインター4てそういう時役に立つんだなぁ
オクみてたら1万円越えてた

そりゃアルフィーネ11速とか8段の方がいいんだろうけど
830ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:51:26.52 ID:???
たぶん解決策は出ないだろうがwあとで自転車店に行って相談してくる
831ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:24.05 ID:???
>>830

つ(カタログ) こちらの自転車いかがですか
832ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 17:21:09.07 ID:???
>>829
お、インター4持ってる!今乗ってるけどバラして出そうかな?w
でも実際何というか機械抵抗的な重さがあるんだよなあ
一番重い段だとカシャカシャ音がするし
初期のグリップシフトだから構造複雑でバネも錆びて切れてる
833ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 17:35:05.57 ID:???
クォーツエクセルが矛盾してると思うのは、軽さに拘って(ギア比も?)
バネなしの細いサドルで、ママチャリなのに籠もなくて
一応スポーツよりの仕様なのにシート角が一般ママチャリより酷いのが不思議
26インチだったりギア比が軽いのはまだしもこれは何なんだろ
834ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 17:38:08.77 ID:???
>>829
29erいいよなぁ
内装8段以上でフルカバータイプの泥除けと後ろにつくタイプの両足スタンドが装備できれば文句なく買うのにw4
835ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 17:46:10.48 ID:???
29erのママチャリとかあったらキワモノすぐるw

ただママチャリに26インチだけどダウンヒルタイヤとか径とエア量多いの
履かせてみたら異次元の乗り心地だった、最初は加速鈍いのに速度乗ると
車みたいな安定感で速度も落ちにくいのね

>>832
インター4乗ったことあるけどみんなトップカシャカシャすんのかな
自分が前ちょっとだけ乗った限りでは静かな感じだったけど。
ただ内装だから抵抗感はある程度仕方ないのかもしれんね
836ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 17:50:45.86 ID:???
700C×32Cくらいだなあ
http://www.konaworld.jp/bikes-dr-good.html
837ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:10:25.37 ID:???
ここでまさかの36インチ
http://www.cokercycles.com/coker-monster-cruiser/
838ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:24:49.74 ID:???
そういえばと思ってビーチクルーザー 29インチ でググった
http://www.rainbow-bike.com/beachcruisers/29er/Chrome/BeachCruiser.html
839ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:33:57.44 ID:???
コースターブレーキとはまたw
840ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:34:03.04 ID:???
>>817 シートチューブが寝てる件に関しては、
シートの「ヤグラ」を〔後ろ→前〕に向きを付け替えれば、少しは良くなるのではないか? 

でも現物を見てないんで、なんとも言えんな
俺はやったことないし、ハンドルも近くなる 
841ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:34:28.32 ID:DYjR2kW6
今自転車店に来てる
自分の勘違いだったっぽい 歯数は32あった
それ以上大きくするとアルミ製のカバーでつくのはないみたい
で チェーンカバーとは少し違うけどチェーンリングだけ元からカバー付きみたいになってる36tのものを進められたとこ
842ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:38:09.08 ID:???
ママチャリ総合スレの方がとっくに情報でてたりあってるのかもしれないけど
内装5段てなかなか使いやすそうだな
しかも内装3段より2000円高いだけとか
ほぼ使いにくいものから、快適なものになるなら安すぎる

ただギア比が分からんくてこの大雑把なのが限度なんだが
インター4にトップの5速たしたような間隔なのかな トータル206%というのは見た
ttp://lomol.sakura.ne.jp/sblo_files/cs-shinwa/image/bs13hi09.jpg
843ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:57:27.93 ID:???
>>842
5段で気になるのは耐久性だよな
3段並みにノーメンテで乗っても使えるのかどうか
そうでないと一般人には受け入れられないと思う
厳密に言うとクレームの窓口になるホームセンターや自転車屋が仕入れなくなると思う
844ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:03:39.35 ID:???
>>832
それはメンテ状態が良くないから???
845ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:05:07.39 ID:???
>>844
それもあるとは思う。なんせ年代モノで全バラはやってないし
846ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:06:29.88 ID:???
>>834
ミヤタのストロンガーみたいな変態ママチャリも過去には例があるわけで、
シュワルベのbig appleの一番太いやつ採用したママチャリも、あってもいいよね。
847ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:11:21.63 ID:???
>>843
5段の指定一応年5000kmだね

見るとインター8もそれ位なので同じのようだが
(多分シマノなら同じ程度の耐久力で設計してるだろうし)
インター3のは指定が分からないなぁ
848ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:12:41.75 ID:???
>>842
何度も書いてるが・・・
SG-3R40 0.733、1.000、1.360 スプロケは14Tから(シマノは15Tからとしているが、実際には14T付いてるのが普通)
SG-3R75 0.632、0.741、1.000 電アシ車などで使われてる強化タイプとやら、インター7をベースにしているらしい。
SG-5R30/35 0.750、1.001、1.159、1.335、1.545 ただしスプロケは16Tから、インター7をベースにしているらしい。

>>843
インター7をベースにしているので、それの耐久性に準じると思うよー
849ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:19:17.74 ID:???
>>848
おーありがとうっ!
インター5だけどうしても分からなかったんだ

1速だけ少し低めで他は15%とかMTB位ってめちゃくちゃ使いやすいね
これは良いものだ、抵抗感だけは分からないけどギア比はまず良いね
850ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:34:16.57 ID:???
ググってたら色々あるもんだね
http://opusbike.jp/2013opus_bike/urban-urbanista-lugano.html
851ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:26:17.65 ID:???
>>841
32x14で軽すぎるって、どんだけ低ケイデンスなんだよ

>>842-849
内装5段に関しては
3段にたいして重いほうに二段足した感じって聞くけど
今以上にハイギヤードにする意味が解からん
なぜ軽いほうに二段足したようなスプロケ設定にしないのか
はなはだ疑問
852ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:26:39.79 ID:???
過去スレにあったけど内装5段ってコレだろ

内装3段 0.73 1.00 1.36
内装5段 0.75 1.00 1.16 1.34 1.55
853ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:53:23.76 ID:???
>>851
俺も坂道とか含めた使用環境的に言いたい事はわかるけど
そういうのはフロンとスプロケとリアスプロケの設定次第だから
特に問題ないんじゃないの、全体的に軽くしたければそこら変えればいいし
ギア自体の間隔とトータルレシオだけは変えられないからそこだけはね

ただね、多分言う意味分かってもらえると思うけど
一番抵抗の少ない直結ギアは2段じゃなくてトップの下の4段の方がよりよかった
とは思うかな、平地の巡航とか一番使うギアが抵抗ないのがいいから。
巡航用の直結ギアの下に多く加速や坂道用に用意しておきたい感じ
854ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:06:53.12 ID:???
>>847
インター3も同じだったと思う。

>>851
これも何度も書いてることだが・・・

インター3は14T〜
インター5は16T〜

つまりインター5に16T付けたのを14T基準で換算すると、
0.656、0.876、1.014、1.168、1.352
こうなる。
855ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:08:26.31 ID:???
>>853
インター5に直結はないよ、たぶん。
インター7と同様、増速と減速を組み合わせて1.001にしてると思う。
856ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:13:31.19 ID:DYjR2kW6
>>851
すまん今飲んでて酔ってるけど一つ言えるのはかなり高ケイデンスなんだが
前乗ってたのが普通の32 14なんだが乗っててギア比が全然違うのはマジ
857ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:24:39.84 ID:???
>>854
やっぱり同じか
シマノだからだいたいは同じ基準位には仕上げてくるよね、
実際には多少実情違うんだろうけど

※さっき2年か5000km指定なのに文字抜けてた
858ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:26:20.17 ID:???
>>855
1.001ってのはそういう事かぁw
構造上なにかの理由でそうなったんだろうね

まぁ常用箇所に無い以上なくてもいいかなって思えてきた
859ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 00:03:45.28 ID:???
>>817
サドル位置に関しては、BBBのスカイスクレーパーなんかのオフセット0のポストもあるよ。
860ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 00:54:33.83 ID:???
>>827
中古でレボシフト他こみこみ10,000円でどう?
今なら5分山のNEUTRON R3前後つけちゃう。(山無いけど)
861ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 02:52:58.24 ID:???
あれ、まだ買い手ついてなかったんだ
862ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 03:25:33.30 ID:???
うん。捌けるまで塩漬け。

0円なら欲しいって人は多いけど10,000円だとためらうかな、と。
ミクロ経済学か。
部品の状態がわからない、ネット越し人の信頼性ってのもネックかな、と。
863ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 04:04:11.59 ID:???
SG-8R36は軸長が悩ましいので考えてるうちに立ち消えしてしまうという。
864ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 11:45:08.71 ID:???
そのままだと短いんだよね。
ロックナット - チェーン引き - フレームエンド - 指定の回り止め座金 - 泥除けステイ - 菊座金 - 1種ナット
で丁度ぴったりかな。
荷台と泥除けと両足スタンドを共締めするには長さが足りない。

クォーツエクセルは荷台が無いから問題なかった。
865ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 12:24:20.22 ID:???
203mとか長いやつなかったっけ
866ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 15:22:46.91 ID:???
>>865
SG-8R31なら203mmあるようだ。

8R31と36の違いは、
1、36は遊星歯車の軸受けにニードルベアリング使用で、伝達効率アップ。
2、36はハブシェルの球受けが熱処理され、耐久性アップ。
3、36は内部パーツの一部に肉抜きがあり、少しだけ軽量化。
4、36はハブシェルに赤いリングが塗装されおり、カメラ愛好家には受けがいい???

金と手間を厭わないなら、
SG-8R36のハブ軸だけをSG-8R31のものに交換する、
という手もなくはないようだが。
867ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 15:47:32.92 ID:???
25インチのママチャリでホイールを変えたい場合って
完組のホイールでおすすめとかってありますか?
ロードとまではいかなくても走り重視なのをさがしてます

というかママチャリのエンド幅って120mmが普通なんですか?
868ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 15:55:59.70 ID:???
ママチャリのエンド幅は色々。

なにしろテンプレでチェーン引きの幅を忘れて
> 120mm シングル, 内装3段, ロード用外装5段
とまとめてしまうくらいにはカオス。
869ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 15:56:52.82 ID:???
普通ママチャリって24インチか26インチじゃないか?という突っ込みはして良いのかな?
870ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 16:23:19.79 ID:???
車椅子用のホイールを使えば、理論上25インチで組めないわけじゃないし
871ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 18:17:04.33 ID:???
>>867
完組は存在しないよ
872ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 18:18:23.83 ID:???
世の中にあるママチャリのエンド幅なんて実寸じゃえらいことになる気がする
ほとんどの自転車でバック広げ使われてガバガバだろうしw
873ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 18:20:30.42 ID:ElNibWbi
10年物ママチャリを改造中

タイヤ Panaracer 8W27-81A18
チューブ シュワルベ 700cx28/45C 米式バルブ
BB TANGE LN7922(BBU01501)
クランク ALTUS FC-M311
フロントディレイラー ALTUS FD-M311
シフター SL-RS35-L
チェーン CN-HG50
リアスプロケット 薄歯 18T
サドル VELO VL-3014
シートピラー 25.4のアルミ製の奴
シフトワイヤー ALLIGATOR PTFEインナーケーブル
リアディレイラー RD-TX35 shimano Tourney(テンショナーとして利用)
フロントブレーキ TEKTRO YH-800A
ブレーキレバー TEKTRO FL540
スタンド アルミ製の奴に交換

その他 :泥除けは短い奴に交換、グリップ交換等ボルト類他諸々交換
工具 :全部で12000円くらい

とりあえずここまで
874ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 18:26:58.19 ID:???
>>873
乙、ひさしぶりに本格改造きたな。
875ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 19:32:27.52 ID:???
>>873
泥除けのショート化だけはお勧めしない
切ったときもそうだが長さで大きく軽量化はしないし本来の効果は気休め程度になるし
それならいっそ外せって話になる
876ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 19:33:46.47 ID:???
ポリカーボネートとかにすればいいんじゃね?
多少は軽くなるだろうし
劣化が怖いが
877ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 19:57:14.09 ID:???
小さな穴あけまくれ
878ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:05:53.72 ID:ElNibWbi
きっかけはタイヤ交換。10年以上まともにメンテしてなかったママチャリ。
タイヤは亀裂が走ってチューブが見える状態。内装3段変速は変速シャフト動くのに変速しない。
タイヤ交換、内装3段変速機分解洗浄、ワイヤー交換・・・

泥除けショート化はほんの出来心ですw
交換した前輪用の古い泥除け磨いてたらまだ綺麗だよなぁと、つい後輪に・・・・
879ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:31.73 ID:???
10年間メンテもしていなかったような人間がよく内装変速機の分解とかまで手を出したなw
正直凄いと思うわ
880ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 20:18:14.96 ID:???
>>867
26インチ?で完組なら希望のブレーキの種類も書かないとおすすめしにくいですぜ
881ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 10:44:40.85 ID:???
泥除け軽量化なら curana CLITEシリーズお勧め。
http://www.youtube.com/watch?v=8nB7cDjbnpI
http://www.cb-asahi.co.jp/item/96/41/item100000004196.html
サイズ豊富で丈夫。
26"W/Oだと700c向けがピッタリ。
ただ、取り付け具やステーはいろんな意味で残念。

アルミ中空エアロ(楕円)の泥除けステーとかどこかで売ってないかな。
882ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 10:56:39.25 ID:???
ほとんど水平のステーが楕円である意味とは?
883ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 11:19:05.42 ID:???
言われてみりゃそうだな。かなり傾斜してるな。
884ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 11:54:40.07 ID:???
>>881
重量が表記されてないのは信用しにくいんだが実測でどれくらい?
885ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 12:15:11.86 ID:???
泥除け本体のみで
前 43g カット後 39g
後 63g カット後 53g
2代目クォーツエクセル純正(全アルミ)が
前 80g
後 118g

面倒なんで写真うpは割愛ね。
前後ステーや金具の合計が140gくらい。中実アルミの共締めステー前後とか、リア反射板兼用の取り付け金具とか全込みで。
886ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 12:17:28.51 ID:???
↑140gなのはクォーツエクセルについてた金具類。

シーライトのは使わないから計測してない。
捨てた。
ステーが鉄系で重かったと思う。
887ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 13:50:12.64 ID:???
Thanks!
この軽さなら取付っぱなしでも良いね

毎年梅雨が来る前に何を買おうかと迷ってるw
888ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:34:11.96 ID:???
空気抵抗を低減する機能のあるドロヨケないのかな。

ホイールの上側は車体の2倍の速度で空気に当たるよね。
空気抵抗は対気速度の2乗に比例するので、
ホイールの上1/4をドロヨケ一体でカバーすることで、
カバー自体は車体と同じ速度だし、
カバー内のホイールと空気も車体と同じ速度になるので、
空気抵抗の低減になると思うのだけれど。
889ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:38:05.19 ID:???
>>888
もしやるとしたらフロント部分で後ろにしかついてない泥除けを前方もフルに囲うようにして空気抵抗を減らすしかないんじゃないかね
普通の形で空気抵抗を減らすって言うことは=雨水も同じように流れるって言うことで泥除けの意味をなさなくなっちゃう空気抵抗減るかわりに重量増になるが
890ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:38:38.26 ID:???
もしやるとしたらフロント部分で後ろにしかついてない泥除けを前方もフルに囲うようにして空気抵抗を減らすしかないんじゃないかね
空気抵抗減るかわりに重量増になるが
普通の形で空気抵抗を減らすって言うことは=雨水も同じように流れるって言うことで泥除けの意味をなさなくなっちゃう


混ざったので訂正
891ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:43:57.07 ID:???
一瞬ママチャリでTTしてるところ想像して吹いたw
892ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:57:43.34 ID:???
ママチャリのスポークは太いし、本数多い。
タイヤもスリックではないので表面の空気抵抗が大きい。
普通に車道を走るとなると、空気抵抗が問題になるのよ。
893ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 14:59:54.34 ID:???
ママチャリで坂道を下ってると轟音で自動車の接近が分からない。
自分の自転車の音だと思ってたら後ろに車がいたりとかも。
894ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:29:44.80 ID:???
>>893
てすと
895ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:34:06.49 ID:???
>>888
空気抵抗についてはフルカウルのリカンベントを参考にすりゃいいんでないの?
単独自走の最速記録もフルカウルのリカだったよな
896ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:35:03.30 ID:???
ああいう自転車が欲しいわけじゃないよ。
あくまでもママチャリのスタイルを維持したまま、最小限のエアロ改良で済ませたい。
897ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:43:15.02 ID:???
>>896
飛行機からパラシュートで飛び降りようって人間がもっと空気抵抗を減らして速度出るようにしたいって言ってるようなもんだぞ
そもそも矛盾してる
898ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 15:48:15.47 ID:???
マッドガードを前に延長するか逆向きにすりゃいいんでないの?
899ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 16:04:46.37 ID:???
最近ホイールの側面半分くらいまで覆ってる泥除け?の付いたママチャリを見かけるのだけど
一部で流行ってるとかじゃないの?
900ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 16:04:53.20 ID:???
後輪のドロヨケを装着
サイドはフォークを覆うようにカバーを装着
ドレスガードみたいにかわいい模様を描く
ブレーキはフォーク後にキャリパー装着
901ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:08:10.56 ID:???
カーボンディスクホイールを特注して
痛ステッカーを貼る
902ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:31:31.49 ID:???
ふーん、なるほど(棒
903ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:42:47.77 ID:???
>>896
最小限のエアロ改良

エアロスポークとか手軽だが
904ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:54:11.51 ID:???
>>896
エアロメットかぶれ


ママチャリ自体はそのままだ
905ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 17:54:38.34 ID:???
エアロスポークの効果はママチャリにとっては小さいと思う。
906ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:05:20.95 ID:???
う〜ん、大きいと言うつもりはないな、

平地が長くて高速に乗りやすい田舎道ならまあいいけど
信号が多くて頻繁に止まる都会だと意味なし、むしろ横風がうるさいだけかも
907ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:05:44.91 ID:???
考えてみたらロードだとタイヤの前面投影面積って、顔面より小さくない?
908ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:12:41.09 ID:???
確かにママチャリのタイヤやホイール、全体的な重さだと
エアロがお得な速度域行くまでが大変そうだな

タイヤやホイール軽量化した方が用途的には効果高そうだ
909ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:16:42.91 ID:???
現状のスポークが12番や13番なら、プレーンの14番にしただけでも、空気抵抗が減るだろう。
それがスピードアップに繋がるかどうかは、わからないが。
910ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 18:22:43.06 ID:???
36Hなら変わらんだろ
911ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 19:22:06.81 ID:???
じゃあ12番を18本で

当然エアロ形状のリム強度でカバー


まぁしきれないよね
912ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 19:24:25.93 ID:???
24インチにするとか
913ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:47:28.56 ID:???
過去スレは読んで無いけど、ビンディングペダルって、このスレ的にどうなの?
付けてる人いる? 
スピード的には確実に上がると思うんだけど、ストップ&ゴーの多い街乗りだと転倒が怖いし、
普段着に合うシューズが見当たらないので、悩んでるんだ
914ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:54:59.69 ID:???
散歩する時は使ってるよ。
915ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:59:05.54 ID:???
わるいつらつら書いてたら長くなった

>>913
このスレの総意は知らないけど
街乗りでコケるという認識がちょっと違うと思う
商店街の人ごみの中とかならともかくスピード出すなら車道でしょ?
そんなコケるようなもの売られてたら問題視されるw
俺は市街地で信号多い所で使ってるよ、そりゃ一度だけミスしてコケた事はあるけどね
信号待ちなんだから別に危なくはないよ、恥ずかしさが怖いならその通りだけどw

実際慣れてもこれでこけたりとかするとか危ないというとっても
とっても何かが鈍めな人もいるかもしれないけど、そういう人は乗り物じたい駄目かも

んーでもスピード上がるかと言うと必ずしもそうかは保障しかねるかなぁ
力あまっててペダリング下手な人はすごくよくなるかもしれないし
元々ペダリングうまいとそこまでは・・・引き足とかいうけど別に引きペダルして
力加えられるわけでもないんだ、そんな事したら弱い筋肉使って遅くなる。

まぁあるとペダリングロス減るし長距離は楽だし力入れやすいのは確かかな
916ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:48:14.64 ID:???
>>915 ありがと。慣れれば危険でないのは分かった
シマノのCLICK'Rがママチャリに合うと思うので、
それを付ける方向で考えてる
917ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 00:21:19.01 ID:???
crankbrothersのエッグビータ使ってるよ。
SPD系というか2穴系。

シューズはこういうのどう? 街で履ける程度のミテクレだと思う。
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/chrome_0214/
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/C22-DZR-distric
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/C22-DZR-dice
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/C22-DZR-mamba-b
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/C22-DZR-concubi
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/B64-Kursk-SPD
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/B64-CRF120
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/B39-C-S-RUBBER
店が偏ってるのと、売り切れがたくさん混じってるのはごめん。

あと、シマノも何とか普通っぽいミテクレのシューズを出してる。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/02/item22500100218.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/02/item22500100219.html
918ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 06:57:27.96 ID:???
>>913
ビンディングペダルにしたからってスピードが上がるって感じは無いな
919ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 07:11:29.50 ID:???
100均ベルトをカットして結束バンドでペダルに取り付けたことはあるがあまり効果を感じなかった。
パワーグリップ、で検索すると作り方書いてあるよ。
920ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 08:20:52.98 ID:???
>>913
トゥークリップではいかんの?
921ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 08:58:46.71 ID:???
シュープレート使わないといまいち固定力弱いけど、ストラップだけでもそこそこ引き足は使えるね
右足固定、左足はハーフクリップにすれば立ちゴケの心配は0だし見た目的にもそんなに違和感ない
922913:2013/05/03(金) 10:47:08.56 ID:???
>>917-920 いろいろありがとう。
効果、安全性、コスパについて、いろいろ参考になった
全レスが長文になったが、忍法帳の字数制限にかかって、レスできない
ほぼ毎日IPが変わるOCNは糞でござるよ
923913:2013/05/03(金) 11:08:50.45 ID:???
連投は嫌だが、1つだけレス
>>920>>921 amazonか楽天のコメント欄で、
「トゥークリップより外しやすい」ってコメントがあったので、それを信じてる。
「靴底が固いこと」と「足の甲を靴に固定して、足の裏が浮かないこと」の2点が重要な様で
それであんなボウリングシューズみたいなデザインになってるらしい
ということは、(トゥークリップ+普通の靴)よりも、(SPDペダル+SPDシューズ)の方が良いということだと思う。
でも、コスパということを考えれば、まずトゥークリップから試して感触を確かめるほうが良さげだね
924ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 12:27:06.85 ID:???
>>879
知らない事だらけで色々楽しめましたよ

タイヤ交換→ホイール27なのに26の購入orz
TEKTROブレーキレバー→六角ネジ少し締めたらネジ穴がヌルッと、なんかシマノとタイコ形状違うし(汗
BB交換→星形右ワンなんだこれ工具売ってねー(六角ボルト作戦発動)
フロントディレイラー→チェーンライン合わね(BB再交換)、テンショナー?なにそれ食えんの?
チェーン交換→リアスプロケ厚歯で嵌まんね
テンショナー→なんか種類少ないし高い。ん?リアディレイラーで代用できんの?
リアディレイラー→うがぁ内装変速機と干渉するぅ。内装変速機を金ノコとヤスリで削(ry
925ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:30:15.56 ID:???
>>923
靴底硬いのはロード用のSPD-SLを使うビンディングシューズだよ(靴底に∴みたいな配置で穴が空いたやつ)
SPD(‥の二つ穴)を主に使うやつは、歩く都合上靴底あんま硬くないし普通の靴みたいな風体のもある
SPD、SPD-SL兼用のシューズが多いけど、挙げたその二点を十二分に感じたいならロード用のシューズにSPD-SLペダルを買ってね
926ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 17:34:50.66 ID:???
みんなって、ロード乗りで遊びでママチャリ改造?
おれはママチャリしか乗ったことなくて、単純に早くしようと思って改造しだした。
BBに種類あるの知らず、ホロテク買ってもうた。
927ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:40:43.20 ID:???
ママチャリを改造するよりロードを買ったほうが安くて早くて速いだろうに。
928ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:42:33.77 ID:???
>>926
ロードとMTBにも乗ってるよ。
ホロテク組むにはBBシェル削る必要あるかもね。(現状68mmならそのまま付く)
MTB用だったらスペーサーで対応出来るよ。
929ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:52:02.50 ID:???
ホローテックってBBシェルに精度が必要だったりしない?

ママチャリは精度ないから、どんなに高級なBBでも均一に荷重がかからずに虫食い生じそう。
930ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:56:33.90 ID:???
>>929
よほどの粗悪品でなければ問題無いよ。
気になるならフェイシング/タッピングツール当てて確認しとけばいいね。
931ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 18:28:06.70 ID:???

そのツール、いくらするか知ってて言ってるの?
932ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 18:30:58.26 ID:???
俺は買ったけど、べつに買う必要ないでしょ。
ショップ持ってけば数千円でやって貰えるんじゃない?
933ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 18:33:17.34 ID:???
脇の甘いショップなら、やってくれるかも。
934ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 18:41:29.35 ID:???
安いのなら5万くらいで揃うんかな?
935ドレミファ名無シド:2013/05/03(金) 18:56:11.04 ID:???
フェイシングとタップ切り、1800円でやってくれたよ。
全部外して持ってったから、安かった。
936ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 21:39:40.25 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 01:50:59.36 ID:???
Cyclus Toolsのヤツが安いけど使えるのかね?
938ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 06:23:38.99 ID:???
あさひで聞いたとき全部外して持って行けば2000円でタップ切りやってくれるって言ってたな
実際持って行ったら再起不能レベルで壊れててやめた方がいいですよって言われたがw
939ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 07:14:06.13 ID:???
wクラックでも入ってたの?
940ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 08:05:23.65 ID:???
自転車を軽量化するより自分を軽量化したほうが効率いい気がしてきた
ここ数年で10kg増えてしまった。。
941ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 08:08:37.04 ID:???
食費削って浮いた金で軽量化パーツをだな
942ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 15:12:17.72 ID:???
食費を削る→軽量化パーツを買う
という流れは、見通しが暗い

まずモノを買う→テンションが上がる→走行距離が増える→痩せる
というルートがいい
テンションを上げて走行距離を増やさないと何も始まらない。後で痩せればいい
943ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 15:31:39.66 ID:???
自転車を軽量化してスピードアップしたら、それで満足して乗員の軽量化しなくてもいいやという気になる恐れも。
944ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 17:13:52.52 ID:???
>>939
シェルのネジ山が舐めきってて一山位しか残ってなかったのよ
まぁその後一年以上、近場用として乗ってるがw
945ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 17:15:49.22 ID:???
モノを買う→テンションが上がる→走行距離が増える→腹減った→喰う→太る

みんなこうじゃないか?
946ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 17:52:47.75 ID:???
>>944
テルミット溶接してからタップ切りがんばれw
947ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:17:58.51 ID:???
>>946
エアツールに使うシールテープ巻いて強引に締め込んじゃったよw
グリス切れたときが怖いが、それまではズレもしないし全然問題ない
948ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:42:55.97 ID:???
ハンドルを左右に振ると軋む音がする。
どうやらブレーキのワイヤーが揺れると音が出てるっぽいのだが・・・これ放置するとマズいよね。
949ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:47:28.96 ID:???
>>948
ワイヤーが擦れてるあたりを手で掴んだり持ち上げたりすれば鳴らなくなる?
鳴らなくなるならワイヤーの擦れだから放置でも大丈夫だよ。
プロテクター付けたりして回避も出来るけどね。
ワイヤーを逃がしても鳴るならヘッドパーツが鳴ってる可能性があるので、
この場合はヘッドのグリスアップしてやったほうがいいかも。
950ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:52:07.93 ID:???
>>949
ワイヤーをいじると鳴らなくなりますが、どうやらブレーキから音が出ている可能性が出てきました。
951ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 18:53:55.84 ID:???
すみません950踏んだので次スレ立てようとしたんだけど、できませんでした。>>960の人お願いします。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
952ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:37:56.74 ID:???
>>960じゃないけど試してみるか?
953ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:43:32.42 ID:???
次スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart367【ューンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367674886/
954ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 22:54:58.01 ID:???
次スレタイトルは
悪魔の】ママチャリ改造スレPart367【「チ」ューンド】ね
脳内補完してくれ

何故かコピペミスってるわ
955ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 23:53:41.98 ID:???
>>954
乙です。
自然に脳内補してました。

内3のシフトワイヤー、長さって何種類くらい有るの。
ストレートハンドルにしたら、余ってみっともないんだけど。
956ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 23:58:11.27 ID:???
>>954
満足にスレ立ても出来んのなら初めからやんなよ
957ツール・ド・名無しさん:2013/05/04(土) 23:59:58.55 ID:???
>>956
悪かったね
もうスレは建てない
君に任せるわ
958ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:19:01.34 ID:???
>>956
おまえ本当にクソだな。
959ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:54:40.61 ID:???
>>955
よく知らないけど、とりあえず
ttp://www.monotaro.com/g/00283661/
には6種類あるね。
960ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:59:42.00 ID:???
ハンドル下げたら、
ペダルが軽く & かなり速くなった気がしたけど、
平均速度は2.5km/hアップ程度だった。

視点が下がった & ステアリングの安定性が低下で、
実際の速度アップ以上に体感速度が上がったようだ。
でもこれ危険だよな・・・。
961ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 01:09:04.11 ID:???
ポジション変更だけで2.5km/hアップって凄い事だよね。
昔のポジションとヨーイドンして30分も走れば姿が見えなくなるわけだし。
962ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 01:29:23.32 ID:???
ママチャリらしさのある乗車姿勢だと空気抵抗が大きすぎるからねー。
963ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 01:39:32.08 ID:???
箱根仕様と称して改良してきたけど、箱根に登ったことが無かったので、
GWを利用して、名古屋-箱根-日本橋と3日かけて行ってきました。
27インチ軽快車で、フロント39T・リア23Tの内装8段変速です。
泊まったの浜松・沼津・日本橋です。

100キロスレかと思いましが、箱根仕様の改良車ということでこちらに書きこみました。
当初の予定通り500-100m間隔程度で休憩しましたが押し歩きはしませんでした。

panaのゴリラを付けて行ったので、3日分のklmファイルの高度データ等を見て
写真を整理しています。

最終日(5/4)の朝9:30頃、箱根頂上(874m)付近で軽快車とすれ違ったのですが
このスレか1日100キロ以上のスレの住人でしょうか?
書き込み制限で書けないだけかもしれませんが。
964ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 02:48:33.09 ID:???
藻前、箱根町の住民登録数が 13,270人あるの失念してないか
住民の足主力は勿論車だが、軽快車何台あると思ってる?
箱根町にも自転車屋はちゃんとある
965ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 03:04:30.50 ID:???
サイクリストが坂道を楽しみに行く場所の地元民は、
アシスト無しの普通のママチャリに乗ってたりするんだよなー。
966ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 07:27:55.72 ID:???
>>963
>このスレか1日100キロ以上のスレの住人でしょうか?
>書き込み制限で書けないだけかもしれませんが。

なんか「自分が思ったらそれだ!」という思い込みが激しそうな人だね。。
坂の多い場所だって、自転車を持ってる人はいるんだよ。
967ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 07:59:12.66 ID:???
>>963 お疲れ。やっぱり自転車は乗らないとね
ブレーキ大丈夫だった? 
無改造のママチャリブレーキだと死ぬでしょう?
968963:2013/05/05(日) 10:59:52.98 ID:???
>>964-966
確かに箱根の頂上付近の住人かもしれませんね。

>>963
BR-IM70-Rと丈夫そうなダブルピポッドに変えてあります、BAAアルミリム用赤パッドですが。
フェードしないようにゆっくり降りたつもりでしたが、klmファイルを見たところ最高速55km/hでした。
969ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 14:15:27.64 ID:???
これって取り付けはどうやるのかな?
http://www.cyclowired.jp/?q=node/107007
970ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 14:55:04.60 ID:???
>最大タイヤ幅は28mm 
ってことだから、ママチャリタイヤでは無理

ロードのショートリーチのブレーキだと、
ママチャリからだと、700C化してフォークの交換って感じじゃないか?
リアはリーチの関係から、700C化した上で、ステーを自作する方向になると思う 
971ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 15:16:19.07 ID:???
>>968
>>klmファイルを見たところ最高速55km/hでした。

サイコンと比較すれば分かるけど、GPSアプリの速度の誤差は結構あるもの。
972ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 13:22:35.47 ID:Q9oAx2U7
ヘッドパーツ交換企んでるんだけど難易度高そうだな。
TANGEのRB661入手済みだけど躊躇するわ
973ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:11:15.05 ID:???
>>972
そんなに難しくない。やろうと思うか思わないか、問題はそれだけだ
974ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 21:52:18.09 ID:???
>>955
以前自転車コーナーで見たとき、変速ワイヤーに長さの刻印があって
同じメーカーのモデルのトンボと普通のアップハンドルで80mm違いました
両方の車両ともinter3のグリップシフトです
うろ覚えだけど、27型で1520(トンボ)と1600(upハンドル)だったかな?
975ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 23:52:46.69 ID:???
>>959
>>974
ありがとうございます。
参考になりました。

内3は後から切ったり出来ないので、不便ですね。
5、6センチ短いのがいい感じなので、1600mmのをポチリました。
976ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:03:29.16 ID:???
>>975
電線の圧着端子と工具あれば出来なくも無い
普通アウターは錆びてバラケたとかでなければちゃんと交換時グリスアップしてればインナーだけ3回位交換して使える
汎用ステン変速ワイヤーの太鼓側は変速グリップ/レバー側にこのまま使えるし、ベルクランク側は現物合わせ圧着で桶
ちょっと長目で圧着して微調はケーブルアジャストボルト(ベルクランク側に付属)でやれば良い

あと、アウター変えたいなら最長買って現物合わせでアウターをワイヤーカッター(チャリ仕様でないとうまく切れない)切る
インナーは上と同じく圧着
この場合は抜いたアウター長測っておくと次回ぴったり合うが、インナーだけステンワイヤーで交換が鉄より寿命長くお勧め
977ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:07:25.91 ID:???
インター3用の純正シフトケーブルはステンレスだと思う。
10年以上使った俺のママチャリに付いてるの、ワイヤが錆びる気配すらないもの。

で、ベルクランク側のタイコ、エンドキャップじゃダメかな。抜けるかな。
978ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 03:33:31.72 ID:???
細菌の内装3段用シフターは片タイコの普通のシフトワイヤーが使えるらしいよ
長く使うつもりならシフターごと取替ちゃうのもありかもね(内3専用ワイヤーは高いし)
979ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 07:34:20.79 ID:???
それ本当?
980ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 07:41:22.46 ID:???
カセットジョイントを使うSG-3R75のことではなくて?
981ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 07:44:52.26 ID:???
982ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 08:08:30.58 ID:???
自転車乗りはワイヤーの給脂に、オートバイ乗りがスロットルワイヤに
使うようなワイヤーインジェクターやクリーナーの類は使うの?
983ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 09:24:32.91 ID:???
>>981
シフターではなくベルクランク側の話か。
984ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 10:55:53.83 ID:???
>>977
普通のエンドキャップはアルミ製で力が掛からないところで使う前提
どうでも使いたいなら金属用(超多用途等)接着剤でも併用してみたら、但しやってないのでうまくいくかは知らん

ワイヤーは変速機、シフターと一体じゃなくて完成車メーカーが選んで組み付ける
デフォでステンが使われているのはほぼ3マソ以上の高級ママチャリだけと言える
ホムセン1マソ台安物でステンはまず無い、普通は鉄で無給油なら錆びて3年程で変速困難になる
985ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 11:17:35.11 ID:???
>>982
普通の人(専業自転車屋含む)はそもそもワイヤーインジェクターやクリーナー自体知らないし勿論使わない
勿論使っていけない訳では無くワイヤーインジェクターの奥の方の細い穴はチャリワイヤーサイズになっている

自転車でワイヤー類の給脂はやってない事も多く、丁寧な場合はインナーワイヤーが抜けるものは
組み付け時にアウター内にグリススプレーか又はインナーにグリス塗布して組み付け
変速機ワイヤーのようなインナーが抜けないものはメーカーが出荷時に塗布した油脂頼りでそのまま組み付け

ロード系のインナーむき出し取り回し除けばチャリのワイヤーは分解しない限り給脂できず普通は不具合起こるまで使って交換
シマノ最上級や一部サードパーティのワイヤーはテフロンコートやテフロンスリーブで無給油長寿命うたったものあるが値段高杉

で、結局安物チャリは乗りっぱ赤さびで2〜3年後、変速不良等が生じたらワイヤー交換、修理等しないで新車更新の運命
ここで迂闊に修理してしまうとフォーク損傷とかで大事故に遭う可能性が飛躍的に増えるから修理しないで捨てるの推奨

はじめから手入れして長く乗るつもりなら国内有名メーカー3マソ以上のママチャリ買うべき
986ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 12:17:43.62 ID:???
インジェクター、小4から愛用してる俺は異常な人なのか・・・
塾の先生が存在を教えてくれた。
987ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 15:03:00.80 ID:???
ワイヤーインジェクター知らんかった。
エンドを切ってワイヤーを分解し、
オイル(グリス)スプレーで吹いて、組み立ててエンドキャップ付け直してたわ
988ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 19:48:30.57 ID:???
>>985
レスありがとうございます
自転車界ではプロアマを問わずあまり見かけないので、マイナーなのかな
と思っていたのですが、やはりそうだったのですね

ちなみに、車の世界でもオートバイ経験者にはワイヤーインジェクターは
知られていても車だけの人にはマイナーです

ディスクブレーキのキャリパーピストンの揉み出しに便利な、メラルラバー
なんていう鈴木純正にもなっているケミカルも、オートバイ系の人は知って
いても車ではかなりマイナーです
ゴムを侵さないので便利です
989ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 21:07:14.42 ID:???
>>984
てことは、シマノかどこかのメーカーが両側にタイコがあるスチールの3Sワイヤーを作ってるってことか。
990ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 21:11:50.30 ID:???
>>985
下手なグリスを塗布したらアウターの樹脂が劣化するし重くなる。
シマノのSP-41あたりは専用グリスが指定されているが。
991ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 21:12:26.46 ID:???
オッフルってブランドの内3ワイヤー買ったらスチール製って書いてあったな。
992ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 22:27:35.62 ID:???
シマノ製でも400円くらいじゃないの?
993ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 01:23:19.24 ID:???
そんなに安くない
994ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 01:38:34.54 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:03:15.97 ID:???
おっ?
996ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:05:34.64 ID:???
あっ!熊のママチャリ
997ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:07:48.02 ID:???
すき家の牛丼は梅〜♪
998ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:09:25.03 ID:???
梅ちゃお〜
999ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:11:01.83 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:11:39.76 ID:???
チェン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。