3 :
山下:2013/02/07(木) 11:27:44.84 ID:???
果たして盗みっていけないことでしょうか?
前スレが埋まったようですが
>>6 いくら中古でも、そんな値段で手に入るわけがないと思うんだけどなぁ。
落札した奴も偽物と知ってるわけだよね?
本物だと言われ、価格も正規品の相場で騙されたなら気の毒と思うけど、安い価格に釣られるのは馬鹿だよな。
偽物だと知って買うのと同様犯罪の片棒担ぎ。
>>7 他の入札者だけどメーカーの保証書はありますか? みたいな事を聞いているので本物と思ってる人もいるみたいねw
自転車に限らずだけど、偽物はとにかくダセェ。
しかし、偽物とはいえフルカーボンなんだよな?
自転車のフレームの偽物なんて簡単に作れるもんなの?
ピナレロ独特のクニャっとしたデザインだし
不良品の横流しとか?
>>11 外見を同等に作るのは難しくないらしいよ。
>>12 依頼主に多めに請求して差額で何品か作って小遣い稼ぎなんてのは自転車でもあるのかね〜
ああああ、車道走るローディがマジウゼェッス
法令を遵守(手信号などの合図してる奴はほぼ皆無)しないし、酷い
カス野郎になると、幹線道路とかの右折専用レーンまで自転車で走る
きちんと二段階右折しろゴミ
>>15 クルマで法令遵守してる奴なんて皆無でしょ。お前何言っちゃってるのw?
>>15 20キロオーバーなんて普通にやってるでしょ。高速道路の制限速度すら守らん奴に言われたくないわw
右折レーンは流石にないわ。
クルマで歩道走るようなもんだべ。
19 :
15:2013/02/07(木) 19:39:19.62 ID:???
>>16-17 少なくても警察車両は遵守してるだろ、どこが皆無だよ馬鹿www
あったまワリィなwwwww
何言っちゃってるのこの小僧w
おまえらそうやって話そらしたり、責任転嫁したりするのは得意だよねw
ローディの車道走行はウゼェと書いたが、走るなとは書いてない。
二人とも発達障害だろ?消えろよゴミw
>>15 ああああ、車道走る自動車がマジウゼェッス
法令を遵守(法定速度、規制速度、駐車禁止などを守ってる奴はほぼ皆無)しないし、酷い
カス野郎になると、車間距離不保持やスレスレ追越しとかやってくる
きちんと運転しろゴミ
>>18 残念ながら日本以外の多くの国で自転車は普通に右左折レーンを使っている。
君は自分の考え方が常識的で素晴らしいと思ってるのかもしれないが、あらゆる面で独善的な井の中の蛙。
日本の常識(世界の非常識)に洗脳されているから質が悪い。
23 :
15:2013/02/07(木) 19:53:30.78 ID:???
悔し紛れに発した言葉が「完璧」・・・もう哀れとしか言いようがないな
完璧さを人間に求めちゃう奴は馬鹿、一点の曇りも無い糞馬鹿
小学生レベル以下なので議論にならんね、呆れ果てたよ
>>22 こいつ自分磨き()とか大好きなスイーツ脳だな
二言目には世界はー世界はーってうぜぇやつw
>>24 日本だから何?日本だから今後も自転車は歩道を走らせるべきだと思うの?
理屈になってないよ。おかしなものは変えて行かないとね。
クルマが我が物顔して自分達の無法を棚上げして交通弱者にうぜえうぜえ言うのも
クルマ優先思想が蔓延してるからだよ。それはおかしな事だし今後変えて行かなければならない。
>>22 日本以外で走る時はそこのルールに合わせてるよ。
日本では右折レーンを自転車で走るのは駄目でしょ。
>>26 なんで歩道の話になってるの?
右折レーンを走るなって話でしょ。
車道を走るのはいいが右折レーンはあり得ない。
スレタイも読めないアホがルールを語るな
30 :
15:2013/02/07(木) 20:09:32.17 ID:???
>>22>>26 おいオッサン、おまえの脳は糞でできてるだろ?
二段階右折の指示がある交差点でも、おまえは持論を展開するんだな?
当然、おまえのような糞頭は切符切られてもサインする訳もなく、
当然裁判沙汰になる訳だが、勝算はあるのか?
っていうか、3車線以上あるような道路で、右折レーン走るのはマジで
止めろ、危ねぇよ
後ろを走るこちらの身のことも考えろ
スレのルールも守れないバカが何言ったところで只の荒らし
>>26 じゃどうぞこんなとこで管巻いてないで署名でも集めて嘆願書でも交通省に出しててくださいな
>>28 歩道をずっと走るのが常識化してたのが、今は車道と言われてるだろう。
お前の右折レーンはあり得ないというのも間違った常識だという事だよ。
>>33 流石に右折レーンを自転車が走るのが常識になる日は来ないだろ。
てかアンタは右折レーン使って右折してるの?
いや、常識になるかもしれんぞ
レーン通りに走ればそれほど不合理とも思えない
>>34 自転車に歩道を走らせるのが当たり前だった時期は
「自転車で車道を走るなんてありえない」って皆が口を揃えて言ってたよ。
因みに俺は右折レーンは使ってないが、今の制度は完全に間違いだよ。
お前みたいな意識の低い自転車乗りには理解できないだろうけどね。
>>15 だからお前がウザイ存在なんだよ。法令厳守してないだろ。
軽車両である自転車が車道を走ることがウザイとか頭おかしいよw
お前は路地とかでウインカー出さずに右折左折するだろ。あれ危ないんだわ。
高速道路の制限速度超えて100km/hで走行してるだろ。
右折レーンは左折車に巻き込まれないためだよ。危険回避行動だから法令違反じゃないよ。
自転車も自動車も、その他もろもろ社会のルールと他者への迷惑と
何より自身の安全をよく考えて生きましょう
でいいだろうが。
「ローディが」「自動車運転手が」とか関係なく、他人の迷惑考えない奴はクソなんだから
少し重たいディスクブレーキのクロスにするか、軽いキャリパーブレーキのロードモドキにするか迷ってるんだけど
ディスクブレーキって重量を除いてブレーキ性能だけ見たら、どのくらいのモノなの?下りのブレーキとか多いけど、どっちがいいかな?
今、MTBルック車に乗ってて、安価なディスクブレーキだけどローラブレーキやVブレーキに比べたらとても良くて気に入ってるんだよね
>>39 クロスでディスクブレーキなんて重たいだけでメリットよりデメリットの方が大きいよ。
選択肢に入れるならVブレーキのクロス。もちろんサス無し。
>>37 スレの内容と全く関係が無いオマエがウザい存在、消えろ
今の制度は完全に間違い・・・ワロタ
幹線道路なんて70km/h位で流れていること多いし、自動車と自転車では
速度差ありすぎて危ないだろw
>>39 雨の日にも乗るとかだとディスクブレーキが選択肢の一つに浮上してくるけど、
晴れた日しか乗らないならディスクブレーキはウザイかもな。
>>42 >幹線道路なんて70km/h位で流れていること多いし
これのが笑うところじゃない?
結局クルマ優先思想に洗脳されてるんだよ。クルマが全く法令遵守しない事を当然に受け入れて
そのトバッチリを「無意識に」肯定した上で、どうすべきか理解してない。
クルマ優先思想に洗脳された奴隷みたいなものだよ。
俺は今の制度が100%正しいとは思わないけど
片側二車線の流れの速い国道なんかでの右折レーン使用は危ないと思うわ
重いロードバイクは故障の原因になりますか?
>>36 いや実際危ないでしょ。
俺の意識が低いと馬鹿にするのは結構だけど、自転車が右折レーンまで出てくのは流石に無理がありすぎるよ。
>>46 お前がキチガイでしょ。幹線道路でクルマの速度超過を当然に肯定してるんだから。
>>42 40km/hで走ってる自転車より30km/h制限の原付の方が危ないと思うけどな。あれこそ邪魔でしょw
〜の方が
〜の方が
〜の方が
>>39 雨の日もガシガシ使うんだったらディスクがいい
俺はクロスもロードもマウンテンも持ってるから、必要に応じて
乗り分けてるけど
だが、
>>40が書いてるのも事実
キャリパーもVも雨の日の制動能力は大幅に落ちるよ、リムも削れるし
>>48 世界的には何も問題なく右折レーンが使われてる。
君みたいなクルマ優先思想の奴隷が居なければ、道路はもっと安全になるんだよ。
クルマの違法行為を無意識に許しているような奴隷がね。
クルマの安全な運転ではなく違法な運転でも構わないというその意識が
危険な道路にしてる。だからクルマによる沢山の死者が出てるのに未だに洗脳を脱する事ができない。
意識が低いと言われても当然じゃないかな。
>>53 オッサン、裁判での勝算の話はどうなったのよ?
>>44 たとえクルマが40km/hで流れていても無理だよ。
誰もがみな貴方みたいに剛脚じゃないから。
クルマ優先とかそういう次元の話ではないよ。
クルマが減速すればいいだろと考えてるのかもしれないけど、それは無い物ねだりに近いよ。
>>47 重いものは持ち歩くのは大変だから、重い物が体を故障させる原因のひとつになる可能性はある。
57 :
39:2013/02/07(木) 20:31:53.89 ID:???
>>40,
>>43,
>>52 もちろん前後サス無しにしようと思います
重たいMTBルックが嫌でクロスにしたいのに、Dブレーキ気に入ってるってだけで
重たいDブレーキ車を探しているのが矛盾してるなと自分で思うのです
雨の日や不整地は乗りません、根性ないんで…
キャリパなら105とか、VブレならDEOREとかにしたら、ディスクブレーキなんか不要ですか?
ストップパワーとかコントロール性で
俺もディスクとV両方、それぞれ1万kmぐらい使って来て思ったのは、
雨の日に乗るならディスクにしておいて損はないってことかな
想像以上に制動力が違う
>>53 いや俺はクルマ優先だなんて考えていないけど、
クルマに乗る大多数は自転車の事なんて邪魔にしか思ってないんじゃないかな?
やたら煽られたり幅寄せ食らったりするのがその証拠だと思う。
そいつらが意識改革する日は来ないでしょ。
だいたい日本は道路の作りが自転車に優しくないよね。
>>15 ああああ、荒らしたい為に適当に勢いあるスレで釣りをするアホがマジウゼェッス
危険回避行動は全てに優先されるんだよ。自転車が左折車線に入ると巻き込まれて死ぬかもと思って右折車線に入ってもだれもそれを咎めることはできない。
>>57 不要だと思うね。
VでDeoreなら言うまでもなく、
キャリパーでも105クラスだと、クロスやロードの細いタイヤのグリップ力を超えてロックさせられる。
つまり制動力的には問題なく、後は適切なブレーキ操作(重心移動やタッチでロックさせない)が必要になるというだけ。
105でも雨は怖い
雨だと墨汁が出続けるだけでなかなか止まらないよな
>>60 「考えてない」けど無意識にそういう思想になってるから「無意識に」って言ってるんだよ。
自覚が無い。
そもそも、本来は行動を走ってはならない禁止された乗り物であるクルマ、
免許をもって初めて行動を乗ることが許されてるのが「クルマ」であって、
当然道路での優先順位も人や自転車より低い。交通弱者優先といわれるのもこのため。
それをあんたは「大多数のドライバーが自転車を邪魔にしか思っていない」という事を受け入れ、肯定してしまっている。
つまり、上記の本来的あるべき姿ではない自動車優先思想を無意識になぞってるんだよ。
>>60 その幅寄せするオッサン、オバサンが自転車に乗ると信号無視して無灯火逆走するんだよ。
別人になる。だから俺も困ってるのさ。
>>62 回避の結果右折レーンに入るのはそうかもしれないが、(どこまで回避するんだよとは思うが)
そういう話じゃないだろ?
なんなのこいつ?
自転車教かなんかに洗脳されてんの?
>>65 それはあれだ、雨では使い物にならないズラシューを装着してるからジャマイカ?
雨では乗らないって言ってるし
昔シマノV用の白パッドあったよね、流石にこいつにはやられたというか
発想がすごいと思った
確かに墨汁は出なかったけど、白汁が出るだけっていうw
黒い汁と白い汁にどんな違いがあるのかw
今でも教習所ではできるだけ左車線を走行しろとか教えてるんかな?
アレ止めてほしいよ。じっさい子供の飛び出しとかでなるべく左車線走れないだろ?
だから左寄りの車線は自転車のために空けてほしいんだよな。
よそでパーツを自分で買ってきて、あさひで組んでもらうことってできます?
バーハンドルの自転車をドロハンにしたく存じます。
パーツが店頭にあればそれでもいいんですが。
76 :
39:2013/02/07(木) 20:43:33.62 ID:???
皆さんありがとう、急に出かけますので先にお礼言います
雨上がりも走るのでディスクブレーキも良さそうで、結局決まらないですね
墨汁状態はママチャリでもなるアレですね、あれは嫌なのでもう少し考えます
>>66 それはアンタがそう勝手に決め付けてるだけじゃんw
まぁ文章だけで全てが伝わるとは思ってないけど、無理やり敵勢と決め付けて叩きたいだけでしょ?
そりゃ俺もその大多数に文句言いたいけど、道路走ってるそいつらに直接言うのは難しいもんね、ここで憂さ晴らししたい気持ちもわかるけどさ。
>>66 車板で暴れてきなよ。
ここにはお前の仲間しかいないから。
>>75 まず、バーハンの自転車をドロップにするのが間違いです
>>77 決めつけてる?制度的に理があるのは当然俺の考え方であり、
あんたの自動車優先の考え方を「思想」と言ってるのは、現行制度では許されない考え方だからだよ。
>>75 ジオメトリ変わっちゃうから最悪乗れなくなるね。跨ることはできるけど、ちょっと乗ると足が痛いだのケツが痛いだの、すぐ疲れるだので乗るのが嫌になるかもね。
まー、でもフラットをドロハンに改造なんてのは自転車板でもよく見られる改造で、
割と変な改造とかも面白くやっちゃってる人が多いが。
>>75 だったらあさひで取り寄せしてもらうのが仁義じゃね?
頼めばやってくれなくはないと思うけど、例えばクロスのバーハンドルをドロップハンドルに変えただけじゃロードにはならないよ
>>75 やってもらえると思うけど、あさひは店員にばらつきがあるイメージ
で、自転車なによ?
まともな頭がついてたらやらない改造だよな
>>80 許されなくていいけど、結局どうすればいいの?
意識の高いアンタはこんな所でガタガタ言うだけじゃなく世の中変えるために何かしてるの?
俺に出来る事は自転車に乗る時はクルマに厳しく、クルマに乗る時は自転車に優しくするくらいの小さな事だけだけど。
偉い人にでもなって頑張って自転車に優しい世の中にしてね。
口先番長の相手はほどほどにしとけ。
>>76 シマノのBR-M375使ってて、糞とかよく言われるけどこれで十分効くぞ
見た目ゴツいし重いけど、雨降るとうれしくなる
ディスクは輪行で前輪脱着するの時にキャリパーよりすぽっとはまらないとか
隙間がシビアとかそんなもん。精度の悪い部品構成だと調整にも限界があるからある程度いいやつ買った方がいい。
飲食店に持ち込みなら、最近は追加料金払えば大丈夫なお店も多いよ
自転車も同じなんだろう
>>86 オレか?w
オレだっていい事はしてるよ。
一日に一度は必ずオナニーしているよ。
一日一善ってか?ww
あさひなら大丈夫だろ
排気ガス対策のマスクで、気温が低くても息苦しくならないタイプありませんか?
きちんと対策取るなら苦しくなるのは仕方ない
アサヒなら何でもやってくれる印象ある。怖いから頼んだことないけどw
あさひの店員より自分の方が詳しかったりするからな
>>79>>81>>83>>84>>90 やってくれるってのがわかっただけでもうれしいです。
しばらくはしませんけど・・・ただ知っておきたかっただけです。
自転車はここで言うのもはばかられる安物です。
肉まれっ子世にはばかる
100年後も君を愛してる
101 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 01:30:40.22 ID:+6lmPbGR
103 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 01:56:41.78 ID:+6lmPbGR
>>102 >毒々しいのはあんまないな
素早いレスthxです。
そうなんですよねぇ。
ライムグリーンとか黄色系なら結構あるようなんですが。
2つめのFELTが大分近いですが・・・うーん。
スラムレッドなのに黄色いwww
緑といえばこれだよなw
立ち転けしてヘルメットが割れました
接着剤で治りますか?
ヘルメットは貴方の頭部の代わりになって致命傷を負いました
一度致命的衝撃を受けたヘルメットは二度と元の安全性能には戻りません
丁重に供養してあげて下さい
>>109 ありがとうございます
新しいの買う金無いから来月から仕事探します
今日から探せよwww
チェーン切らないで、RDを交換する方法ってありますか?
プーリー二つとも外せば出来るんじゃね?
チェーンの通し方とプーリーの射出に気をつけて!
>>94 便付きなら苦しくないよ。ただし便付きだからといってサイクルショップとかで売ってる莫迦高いRESPROは止めておけ。アレはサイクリストのポジションでは誰もフィットしない。
輪行バッグを抱えて高速バスに乗り込む事は可能でしょうか?
それはバス会社に聞かないことには
10速用コンポでRDだけ11速用にしても問題ないですか?
シマノだったら互換表がHPにあったはず
>>116 ほぼ100%お断り。トランク収納スペースであっても多分断られる。
各バス会社のHPにたぶん特記事項で書かれていると思うよ。
以外にオススメは事前に輪行袋にいれてヤマトサイクル便(JCAのタグ付けて)で現地集配所に留置で送る方法。
>>116 社内持込はドコモ禁止。バスの床下トランクに載せるのも普通は禁止。許可してるのは数社だけ。
以下、銅じゃないよのレス
↓
空港と地方都市を往復するリムジンバスなら
いつも床下トランクに載せてもらってる
床下トランクに入れた自転車で他の客の荷物を破壊したとかそういう事故があったから禁止なんだよね。
チェーンリングやスプロケににカバーしたり、前後のエンドを保護したりしないからな。
ドロップハンドルの形って何でもいいの?
>>125 危険でなければなんでもいい
競技で使う場合は車両規定に合った物を
127 :
116:2013/02/08(金) 13:01:27.09 ID:???
ありがとう
日本のビルダーのフレームって世界的にどうなの?
侍や忍者、あるいはカミカゼやハラキリ。
中国製の重量がペアで1kgのホイールって体重100kgでも大丈夫ですか?
問題ない
>>130 どんなものを言ってるのか知らんが、中国製のカーボン系パチモンホイールなら、
あんなものを100kgの体重で乗るなんて、俺に言わせれば自殺願望ありに見えるし、
安心して乗ってられない。俺なら絶対に乗りたくない。
>>128 競輪フレームは高値で取引されるらい行けど、
ロードはほとんど行ってないんじゃないかな。
というか、国内でもほとんど見ないな・・・
ロードもあることはある。ランドナーで止まってるビルダーもある。いろいろ。
エスケープR3に乗っている者です
前スレで話題になっていましたが
この価格帯の自転車って危ないんですか?
今まで乗っていたママチャリの4倍もしたから
ちゃんとしたパーツを使っていると思っていたのですが…
スピード出すのが好きで下り坂では40km/h以上出すことも良くあります
平地でも調子が良い時は30キロくらいで走るので不安です
>>135 危なくはない。上位レベルのものに比べれば、錆びやすかったりヘタリやすかったりするだけだ。
特にBBとか目立たないパーツにやすもんつかってて、
がたが出たり軋み音が出たりしやすい。
escape r3なら大丈夫。
パーツの性能は低いが、しかし、それなりの耐久性は持ってる。
ただね、ママチャリ感覚で乗ると危ないよ。
>>135 4万前後の価格帯ならFOUMULAやJOYTECHなどの廉価な駆動パーツよりはシマノ製の方が総じて耐久性が高い
カードリッジBBやホイールにガタが来たら次は少し良いグレードの奴に変えてやるといい
R3のホイールはスポークテンション高めでその割にリム剛性が出てなくて振れやすいので
ときどき振れが出てないかチェックしてやって
ブレーキシューの減りを確認して減っていたら互換のある上級パーツのに換えたらいい
保証できない事項以外でフレームが壊れることあるのか?
>>136-141 ありがとうございます
前スレ見たらこの価格帯はダメダメなのが常識みたいな感じだったから
焦って聞いちゃいました
ママチャリ感覚で乗ってはいないので大丈夫です
車両の一員であるという自覚をもって車道走行しています
ちゃんと整備すれば問題無いんですね
具体的にガタがきやすいところなど教えてくれてありがとう
自分で日々の点検お手入れを忘れないようにして
ときどきショップにも見てもらいます
皆様本当にありがとうございました
>>143 だね。でも、それなりのパーツって下手したら一生もんなぐらい持つよ。
BBはそれほど持たないけど。
昨日スーパーで買って冷蔵庫に入れてたサバの照り焼きをさっき食べたんだけど、
ラベル見たら消費期限が今日の午前5時だった・・・
俺死ぬの?
>>143 危ない物を売って平気なのは中国とその隣の半島だけ。
常識的に考えて危ない物を売ったらその会社潰れるだろ?
あの国では潰れないんだよなw 気をつけてね。
>>143 本格的にダメな価格帯ってもうちょっと下だよ、多分ダメって言ったのはカリカリのスポーツ車としてじゃないかな
ちょっと飛ばすくらいならGIANTなら安心して乗れる、たまの点検と事故には気をつけてね
148 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 16:02:07.03 ID:bsvWkGjm
すね毛剃るのって意味ある?怪我した時は治療しやすいらしいけど
あと空気抵抗って減るの?
ジャイアントのデファイ3を買いました
今重さが9キロくらいなので、5キロくらいにしたいです
いくらくらいかかりますか?
>>148 海外の「毛モジャモジャの脛を見せるのは見苦しい」ってエチケットの意味合いが本音だからな
怪我したら…てのは建前(一応マッサージや怪我処置にはモジャモジャより楽なのは確かだが)
>>145 死なないけど、良くないかもね。サバに含まれる油分は酸化し易いからできるだけ新鮮なうちに
食べるのがいい。さばは酸化しやすく、酸化すると酸化脂質となり、ガンや老化の原因になると
いわれていますので、注意しなくてはなりませんが、さばには、この酸化を防ぐ抗酸化作用のある
ビタミンEが含まれているので安心です。しかし新鮮なうちに食べるにこしたことはありません。
「さばの生き腐れ」といわれるくらい鮮度が落ちやすいので、買い求めたらすぐ、内臓を除いておく。
さば自身がもている分解酵素が強く、自家消化してしまうため。腐敗を防ぐため塩や酢でしめる。
しめ鯖というのは実は合理的な処理方法なんだよね。
>>148 ジャージを切る時に楽だからだよ。チンゲがパンツの布に絡まって痛いことあるだろ。
ジャージにすね毛が絡んだらレースに集中できないかもねw
>>148 すね毛を露出させて走っているのなら、空気抵抗が減るよ。
>>149 更にホイールを60万クラスに変えて、多分ギリギリだよな
>>149 デファイベースでノーブレピスト作ればイケそうな気がする
JUST DO IT!
163 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 16:27:39.05 ID:bsvWkGjm
ゆめぴりかってなんですか
米だろ
>>163 レーパンのパッドがチンポ袋に当たるから剃る必要ないよ。
ありがとうございました
デファイ3の軽量化はあきらめます(≧ε≦)
>>149 デファイは、ロード風クロスバイクだから軽量化とか考えない方がいいと思う。
クロスバイクと思えば気が楽になるでしょ。
どうしてもデファイで5kgにしたいならカーボンフォークに変えてホイールは
軽量のに変えてギアはシングル化してディレイラー全部外してサドルやシートポストを
カーボンにして、などなどシングル化&軽量パーツに換装でギリギリ5kg台かなって感じ。
マジで言ってたのか…
スイスポを1000馬力にしたいんですけど…みたいなもの
>>167 それが正解だと思うよ。ちなみにパーツ換装代は50〜160万円くらいじゃないかな?
ブレーキレバーをチタンにするとか軽量化パーツはお高いからねw
すね毛は剃るけどケツ毛ってどうしてる?
レーパン脱ぐとパッドに毛が刺さってたりして悲しい気持ちになる
でもデリケートな部分だし自分でうまく剃れるかもわからないから放置してる・・・
まず5kgの時点で最軽量記録狙いレベルw
スーパーシックスEVOが完成車が4.9kg
>>171 電気シェーバー。
フィリップスの一番安いのでいい。
安いのは防水になってないが、濡れた肌を剃るくらいなら大丈夫。
自転車の右側に駆動系があるってことは、重心が右側に傾いてるってことだよね。
それを打ち消すように乗員が無意識のうちに少し左側に偏って乗ってる・・・で合ってる?
ロードなんか重くても軽くてもかわらん
>>174 右に駆動系があるので、自転車のホイールやフレームは左右非対称に作られてる
後輪を支えるチェーンステーも右の方が剛性高く作られていたり
ホイールも右側フランジに接続する側のスポークだけ張力や強度が高かったり
肉眼じゃまったく分からないが走行中は結構大胆にフレームの後ろ三角は歪んでるらしい
だが重心位置に移動するほどの差かは微妙な気が
これ内緒なんだが、チンチンが左によってバランスをとってる。
>>177 おまえ、その書き込みお母ちゃんが見たら泣くぞ
>>178 いや、うそやない。サドルの真ん真ん中座ってないでしょ。
ちょっと面白げに言っただけで。だから、左右対称とかそれほど関係ないよ。
>>174 実は人間も内臓が左右非対称なので最も重い臓器の肝臓などがある右に僅かに重心がよるらしい
(聖帝サウザーは逆)
計測レベルでは僅かな左右非対称(足の長さの違いも含む)が左右の足の動きにも影響を与えるらしい
だが我々はそれを実感することは殆どない
自転車もどんなに理想ペダリングしても漕ぐ度に左右に揺れる以上
体感レベルで感じることはないと思われる
タイヤの減り具合を見ると左右対称ではなく、偏って減ってたりする。
つまり、重心のズレを打ち消すために車体を傾けて走ってるってことか。
タイヤの減りに関しては左通行の日本では車道は右上がりになってる面が大きいと思うよ
道路の排水を考えて中央が盛り上がってて路肩側は低くなってるから
左通行の日本では道路の右側が高く、左側が低くなっている
右通行なら逆
だから左通行の日本ではバイクのタイヤは右側が減る
知り合いがピストいじって左ギアの作ってたな
左足に重さがあって不思議な感じだった
なるほどね。タイヤの減りをバランスさせるには、逆走もありってことだな。納得した。
>>184 それ、小ギヤはずれるぜ?危ないからやめたほうがいいよ。
タイヤに回転方向の指定が無い奴なら逆に付ければ偏磨耗は修正できるけどな
>>186 あー、ギヤのねじの方向で?
確かにそうかもなぁー
伝えとく
置き場所の関係でひと月ほど前輪を左側に曲げた状態で保管していたのだが、
それからハンドルが左側に切れやすい癖がついているような気がしてならない。
駐輪場など見てもほとんどの自転車は前輪が左側に切れた状態になっているし
気にしすぎだとは思うが・・・。
190 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:25:22.59 ID:Pc+b2cHh
アウターワイヤーを180度回転させてみ
左に行くクセが付いて困ってるなら
しばらく右手と左手を交差させて乗ればいんじゃね
>>192 あれなんで走るの難しくなるんだろうね。
小学生の頃にやって植え込みに突っ込んだわ。
すみません、お願いします
ジァイアントのR3.1を、外に放置したまま2年経ちました。
雨にも風にも当たってる状態です。
これをまた乗りたい場合
メンテナンスとかにいくらぐらいかかりますか?
タイヤは2年前に変えたばかりですが。
あとグリップもきたなくなってるので変えたいです。
およその金額だけでも教えて欲しいです。
近くにあさひがあるのでそこでやってもらおうかと、洗車とかもしてくれるのでしょうか
あさひに持ってって見積出してもらうのが一番だよ
その情報だけでわかるやつはいない
自分でやるならともかく、店でやってもらうんだと買い換えるのと変わらないコストかかりそうだな
二年放置してたならタイヤもダメになってそうだな
新しいの買ったほうがいいんじゃね?
>>200 自分でやれる範囲でいいんじゃね?
取り敢えずタイヤチューブ交換
ワイヤーは動きが渋くなってるようなら外して清掃
一番肝心なのはBBとハブが健在かどうか
カードリッジBBは駄目だったら交換だが
ハブはシールドされてなかったと思うからグリスアップできるかな
工賃なしの材料だけなら数千円〜8千円位で収まるかもよ
>>200 チェーン廻りはどう?
サビサビなら交換したほうがいいね。(サビ落とし作業は割に合わない)
カーボン乗って3年なんだけど、フレームの寿命が5年ぐらいって本当?
剛性がはっきり落ちてくるのかな。皆さん何年ぐらい乗ってます?
>>204 俺は4年と3年かな。
寿命は銘柄や使われ方等により変わると思うよ。
>>204 寿命って言葉の定義が「もう走行不能になる」じゃなくて「レースで100%の性能を発揮します」だから
寿命はとっくに過ぎても(新品時の剛性は出てない)、使用するには何も問題ないからな
本当の意味での使用限界(樹脂が割れる)なら10年20年の世界だろ
>>200 友だちだったら実費出してくれりゃ飯代ぐらいでオーバーホールしてあげるところ。
思い入れがあるなら別だが、安値スタートでオクで売って新車の足しにがいいかもね。
1.5kスタートで4k円ぐらいなら売れると思う。中古屋に売ったら500円ぐらいかもしれないけど。
>>204 colnagoのc40ってのに4年半くらい乗ってたけど
特に劣化は感じなかった。てか、ホイールやタイヤの感触の方が
ダイレクトに伝わるから、感じ取れなかっただけかも
だから気にしなくていいんじゃない
200です
皆さんありがとうございます
買い替えも検討してみます
出来れば安く復活させたいので、初心者ですが自分で出来ないか勉強してみます。
>>207 やって欲しい…
でもありがとうございます
>>208 少しずつの変化だから持ち主には分からないよね。
塗装微妙・・・この水色は自転車業界止めてくれないかな
212 :
189:2013/02/08(金) 21:10:54.25 ID:???
>>212 簡単ではあるけど、自転車屋へ行けるならそうしたほうが早いかな。
アルミの初心者向けロードに乗っています。
付属ホイールのWH-501をグレードアップしようと思うのですが、
RS-80とWH-6700のチューブレス仕様はどちらが快適だと思いますか?
平日朝二時間くらい、週末は100~200kmくらい乗ります。
そりゃRS80
217 :
214:2013/02/08(金) 22:11:17.01 ID:???
ありがとうございます。
チューブレスすっごいいいよってみんな言うから重くなってもそちらにしようか迷っていました。
元特殊部隊の隊員なんだけど、俺にお勧めの自転車あるかい?
ラチェット音が出るのは駄目だ。敵に見つかる。
BIJINの迷彩柄の奴
高いハブはサイレントクラッチな構造で音しない奴もあるからそれ使えば…
>>220 音で見つかるほど近くに敵がいるなら死んだようなもん
パラシュート見て飛んでくる相手から逃げるためのチャリなんだから
現地についた相手にどこに行ったか分からないくらい離れないと
>>219 これさ、HAMMERのと同じ形してるんだよな
HAMMERのが真似してるんじゃないの
へー、シートポストのとこでくるっと回るのか
面白いな
>>224 GICがOEMで出してたからな
微妙に安物になってるが基本形態は同じ
自板で、もなにもパラトルーパーなんて有名も有名じゃんか...
>>194 俺も一年近く放置したR3をこの前再生したぞ。
・とりあえずバイククリーナーとかいうケミカルぶっかけて洗浄したら、パッと見綺麗になってやる気出た。
・タイヤ・チューブ・チェーン・ケーブル一式・グリップは全滅…ネットで調べながら自力交換。
・半日掛かったけど費用は1万ちょっとくらいで済んだ。店に頼んだら工賃どれくらいになるんだろう?
目に見えないところがどうなってるか分からないけどとりあえず復活したし、いろいろ勉強になって面白かったよ
有名?こんなゴミみたいなバイク知らんぞ
有名(キリとか言ってるのってミリオタも兼ねてるキモオタだろw
>>226 これはルック的なパーツが付いてる訳ではないな
>>232 いや、自板では何回か見かけてるよ、これ。
アヴァントゥリガさんも忘れないで下さい
何回か見かけたら有名なのか。キモw
アヴァントゥリガって今はジャベリンしか出てないよな?
>>233 deore搭載とは本格的な。
でもさ、
軍用ならインター11でフロント変速なくしてチェーンケース付けたほうが・・・。
現場での修理性という点では外装のほうがいいとは思うけどね。
日本で街づくりって言うと、胡散臭い連中のことが思い浮かぶ。
最近このリカベントの話題多いなぁ
賠償はどうでもいいけど
道をよくしてほしいです(しょうなみかん)
生きてて良かったねくらいかな、死んだら元も子もない
今回のような場所は全国に散らばってるだろう
一気に解決する問題でもないだろうから、安全運転するかリカから降りろ
同じ目に合うのはただのアホだ
ローレーサー乗りだけどしばらく乗るのやめようかな・・・
なんで?
ロードバイク?
247 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:09:17.63 ID:RR0/Oay6
側溝のコンクリ蓋が割れてる道だって結構あるし
道は常に安全である前提でカーボンリカンベント乗るのも何か違う気がする
あれは日本の交通事情からすれば招かれざる客のような乗り物だからひっそり乗るべき
下手に権利を主張したら逆に抹殺されかねない
249 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:17:01.38 ID:RR0/Oay6
>>248 どうしてその前提になったのか意味がわからんし
乗ってるやつがまず間違いなく日本国籍である以上、それは客じゃなくて日本の交通事情を形成する主体じゃねーのかと
道交法上は自転車は車道走るのが原則
しかし交通と言うのは速度差のある異種同士が混在するのが最も混乱を招く
60km/hで流れてる自動車の流れにとって自転車は邪魔な存在
かといって歩道に追いやれば歩行者とも速度が違うので事故の誘発原因となる
ならば歩道の自転車に歩行者と同じ時速5km/hでの徐行徹底させられるかといえばそれも無理
つまり自転車が回りに迷惑を掛けないようにするには
自動車と同じ速度で車道を走るしかない
現実にこれは不可能
つまりクルマ物流が戦後日本の経済復興を支えた絶対正義の日本において
「自転車は本当は居ない方がありがたい存在」なのが本音
>>247 どれだかわかんねぇよwww
ヒントぐらいくれよwww
道路に出るとみんな我ままになるよね
車「おら、チャリカスは危ねえから消えろ」
チャリ「あぶねー車だな、こっちが見えてねえのか」
バイク「おまえらどっちも邪魔」
歩行者「全員氏ね」
>>250 > クルマ物流が戦後日本の経済復興を支えた絶対正義
ココ間違い。大手自動車メーカーと官僚&政府が結託した政策だよ。無理やりクルマ物流にしただけ。
クロネコヤマトの自転車宅配見たことあるだろ、あれ実はクルマ使うより利益が出るんだってさ。
昔の物流は自転車にリアカーが基本。雨の日は合羽着てリアカー牽いてたよ。それやられたら車が売れない。
ってことで車社会を到来させたのさ。自然な流れじゃない。まさに政策として車社会にしたのさ。
政治主導の車社会が定着すると、それまで日本経済を支えたリアカーは邪魔者扱い。人の意識なんて
如何様にも変えられる見本みたいなもの。現状が当たり前になれば、昔からそうだったという感覚に
なって、その常識から外れた物を排除する。ま、まるっきり操り人形のお莫迦さんってことなんだけどなw
いやだから日本はそうやってコントロールしてきたんだから
それに逆らう自転車は望まれない存在ってことだよ
雨さえ気にしなければ原付2種にリアカー最強だよね。経費的には。
機械の身体にベロモービルが最強
てかさ、別に普通に避けて追い抜ける幅があるなら全然良いんだよね
問題は狭くて抜けない道の場合
片側一車線の道で対向車が多いと最悪
対向車が途切れた時にガッといくしかないが
なまじ速度が出ているので抜くに抜けない状況が続く
現状の政治体制で自転車が市民権を得るには課税が一番いいかもな。
今後廃止されるであろう自動車取得税だのなんだのの税収を自転車に
肩代わりさせる。その税金で自転車道路の整備をする。
カネが入らないことに官僚は興味ないからなw 自転車振興会とか
自転車道路整備公団とか天下りたくさん作ってあげれば、自転車の
市民権が官僚主導で得られると思うよw
自転車税は取得金額の15%くらいかな。台数多いから小額でも集まれば
結構凄い税収になるんじゃないの?
今回のリカの事故は、リカンベントが持っている前方視野の欠陥が招いたことだと思うけど。
乗車ポジションが低いから路面の確認がし辛い。単純にそういうことだと思うよ。
事故車の写真見ればわかるけど無理やり寝そべるようなポジションで設計してる。
裁判官らは、自転車の構造に詳しくないし、検察もくわしくないから行政の責任が
問われたけど、路面が見難い低重心リカを設計した本人にも少しは過失があったと思うよ。
世界記録を狙うみたいな変な設計してるもんねw
>>258 裁判にはなってないのに何言っちゃってるんだかw
3万円くらいでロードバイクが欲しいです
通販でリターンオフって自転車を見つけました
いい物ですか?
>>261 上見れば100万円を軽く超えてくる製品があるのに、いいものが3万で売ってると思うのか?
>>261 三万のロード(?)なんていい物の訳ない。
いや、いい物であってたまるものかってのがここの住民の心の回答。
定価で3万だといろいろ安物部品の集まりだからな
そんなのでスピード出して走ろうとするのは自殺行為だぞ
個人的に定価10万前後でシマノの2200(2300)って部品が最低条件だと思うわ
別にスピード出さなきゃいいじゃん
ばかなの
これにはさすがの馬鹿親切なやつらも…
ローディってほんとあほ
わかりましたロードはあきらめます
別にロード=スピード出すべきって意味じゃないよ
安物でスピード出すと危ないぞ
って注意するのがそんなに馬鹿であほなことなのか?
釣りに反応すんなって・・・
最低15万から、とか言ってるところに誘導すんなよ
ピチパンローディは分かりますが
ピチパンでクロスやミニベロとかロード以外に乗ってる方は
なんとお呼びすればいいのでしょうか?><
はじめてスポーティなクロス自転車を購入したのですが
フロントのタイヤを外す時はクイックリリースを抜いてから外すのでしょうか?
>>277 抜く必要は無いよ。
ただリアと違って脱落防止の突起があるので、
その突起を乗り越えられるまでナットを数回転緩める必要あるね。
リムブレーキならブレーキの解放も必要だね。
280 :
277:2013/02/09(土) 11:33:19.90 ID:???
エスケープみたいな安物ではないので
そのページは参考にならないのでは
めんどくせーからクイックは緩めて、あとはタイヤ空気抜いて外せ
今日のお昼なににしようか
唐揚げくいてぇ
赤いきつねでいいや
>>247 しばらくやめる意味がわからない。
時間が経つと何か変わるの?
ルイガノの一番高いクロスですけど
10万以上したのであなた方では買えないでしょうけど
自転車板の基本通貨は1デロ=100万円
ルイガノってあきコーポレーションが規格して台湾で製造してるって知ってるよね。
カナダのルイガノ社から名前借りてるだけだよ。設計とかは日本だよ。なんか胸張りすぎだから注意してね。
それがなんかいけないですか
定価15万するものだからいいものでしょう
連休で暇だからってわざわざでかい釣り針垂らして遊ぶのと
わざわざそれに付き合うのもどうなのさ
ν速のリカスレで散々釣り遊びしてきたから感覚狂っちまっていけねえな
定価wしかもたった15万wゴミwwwwwwwwwww
ルイガノみたいなゴミででかい面したいなら、最低でもG3スポークを装備してからこいっていう
知り合いのエスケープ乗らせてもらったら、乗り心地が硬くてびっくりした。
自分のカーボン車よりガクガク来たのは、アルミの質が悪いからなのかな。
クロスで15万ってえらい高いな
クロスなんて5万以下で十分だろ
>>296 アルミの質は悪くないよ。
普段使い用に設計が頑丈方向に振ってあるんだよ。
>>296 エスケープっていうかアルミは硬いのが売りだから。
カーボンはいろいろ。硬いのから柔らかいのまで結構自由に作れる。
プロ選手のカーボンは硬い。
物によるんだろうけど
カーボンの硬さってどのくらいの範囲?
クロモリより柔らかいのからアルミより硬いのできる?
ロード、MTB、クロスで一番後悔するのがクロス。
クロスはちょっと乗ってすぐ売り払った。
MTBはスリック履かせて街乗り用にしたが意外と後悔しなかった。
>>292 15万円するから良い物というのはどうかな? 少ないけど15万円でも悪いものはあるよ。たとえばルイガノのクロスバイクとか。
MTBは使えるよ
でこぼこ道楽しい
現行の10速クランクと9速クランクって
チェーンリング間は幅が同じ?
旧10速より現行10速のが幅広なのは知ってるけど…
互換ありならクランクはsoraにしちゃいたい
頑丈だと固くなるのはどういうこと?
アルミで剛性を強めに出すせいで、乗り心地が固くなる?
クロモリとカーボンだけしか乗ったことないから分からない。
日本語で
>>300 出来るよ。
極端な話、釣竿から航空機まであるわけだし。
ただ自転車の場合は寸法や重量等との兼ね合いもあるから、そこまで幅広く作るのは難しいけどね。
超軽量ロードとDH用MTBが両端かな?
>>305 そういう事だね。
肉厚大径で作れば頑丈で硬くて重くなるね。
>>261 リターンオフではなくARTにしなよ。440STIあたり。
スペシャのE何とかアルミフニャフニャだったな
素材だけで一概に言えんよな
>>300 アルミより鉄(クロモリも鉄系合金)のほうが3倍は硬いよ
無茶苦茶重そうだ
普段通勤にロードなんだか、
雨通勤用&普段使い(走行距離10キロ以内)用に
もう一台ウェットに強くて手軽に乗れるのが欲しいなーって思ってる。
その場合クロスとMTBだったらどっちがいい?
>>313 通勤用クロスなら、jamisのbosanovaおすすめ。
標準でドロヨケついてるし、ディスクブレーキなので雨でも安心。
フレームがクロモリなので乗り心地がソフトだし、長く使えるだろう。
うっかりぶつけてもカーボンのように割れる心配がないので使いやすい。
2013年モデルは、ロードとは一線を画したカラーリングで、個性をアピールできる。
通勤通学ならシティ車も選択肢のひとつだよな
今よりずっと走ってたけどタイヤも長持ちだった
泥よけも付いてるしw
>>314-318 なるほどなー
泥道みたいな悪路はないからクロスかシティか。
んでもシティは重くてスピード出にくいし
通勤片道20キロあるから候補からは外してたんだよね。
ディスクブレーキのクロスで検討するよ。
ありがと
・内装変速11段
・ドロップハンドル
・ディスクブレーキ
・リアキャリア
・ドロヨケ
これを満たすクロスでオススメありませんか。
釣り針デカすぎ
>>321 求める仕様が決まっているならそれで組んで貰えばいいじゃん。
>>321 買い物用として、俺はそれと全く同じ仕様で乗ってる
フラットバーをドロップに変えただけで普段使いには何の不満もないよ
キャリアのサイドバッグがすごく良い
325 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 16:32:16.94 ID:7KGW+n3d
自転車部員です
顧問の先生に無視されます
つらい・・・
弱みを握ってやれ
TIG溶接ってどう?
目がやられる
GARNEAUっていう四角に三日月みたいなマークのがちゃんとしたやつで
LOUISGARNEAUが高品質ルック車?
AKIコーポレーション
俺は個人的に、どの業界であっても、AKIと付く会社は信用しない。
AKIコーポレーションの取り扱いブランドの一例
・ガノー
・ルイガノ
・BH
・kona
・BE-ALL
・Bonnet Noir
・サイコンのシグマ
これらに共通して言えることは、
モデルチェンジの時期になると特定のショップで大量に50%オフで販売されるってこと。
他の業界の信用できないAKIってなんだろう。
アンジェラ・アキ
あき竹城?
モデルチェンジの在庫整理って一般的にはいつ頃?
秋頃
>>338 スポーツ自転車の在庫の大まかな傾向
01月 ●●●●●●
02月 ●●●●●●●
03月 ●●●●●●
04月 ●●●●●
05月 ●●●●
06月 ●●●
07月 ●●
08月 ●
09月 ●●
10月 ●●●
11月 ●●●●
12月 ●●●●●
秋から次年度モデルが順次発表になり、冬までにリリースは大方終わり
2月頃が最も在庫が充実し、春の卒業入学シーズンによく売れていく
8月は最も各店の在庫が少ない時期で、投売りゲットのチャンスでもある
>>341 靴屋で足の正しい大きさ測ってもらうと案外小さかったりするぜ
靴ばっかりは実際に履いてみないとなぁ
ダホンはフレームを折りたたんだとき
そのホールドした状態を維持するのに磁石を使ってるけれど
ブリジストンとかブロンプトンとかの他のメーカーはどうやってるの?
磁石・バンド・ワンタッチ式嵌合・ノッチ固定 など様々
>>342 そうなんでしょうか?
しかし28センチの友達の靴を借りたりすると少し窮屈です
ロード用のシューズでぶかぶかはダメと見たので気になります
>>343 28.5センチのシューズを置いている店がないので…
今日見てきたところも27.5までしか置いていませんでした
サドルからギシギシ音がするようになったんだけどなのが原因?手でサドルを揉んでも同じ音がする
ねじ緩んでるとか
レールの根元がガタきてるとか?
壁をドンッってやるとギシギシしなくなるんじゃね
あーちなみにフィジークのpave cxってやつです
適当な油でもさしとけば?
>>347 構造材とガイドレールの接合部がボロくなって鳴り始めたのかもね
寿命の半分折り返し点ってところか
車道を走っていて時々身体のすれすれを通っていく車がいますよね
あれで実際に引っ掛けられた経験がある方、またはそのエピソードをご存知でしたら教えて下さい
あれってちょっと肘ぶつけてゴネたら金とれるかな?肘ぶつかるほどの危険な運動をする方が悪いんだし
356 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:30:45.34 ID:mdYB/ZRg
中古でどこのか不明のマウンテンバイクを買いました。
フロントだけでも、ディスクブレーキに替えたいと思います。
信用できて安い所がありましたら、お教えくださいませんか?
また、自分で工事できるでしょうか?
車のプラグ交換程度は軽くできます。
自転車乗りって
>>355みたいな奴が多くて残念だよな
いや全然
357さんは車にぶつけられても黙ってるんだすごいねきっとかわいい猫とか飼ってるんだろうな
360 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:41:18.50 ID:KuuB90/H
シフトレバー XT SL-M770と
Rディレイラー XT M-750 での組み合わせで問題無く動かせるでしょうか?
草野球やってる人とかは自分たちのレベルに対してとても謙虚なのに、
なぜ自転車のレースやってる人は偉そうなのでしょうか。
しょせん草レースレベルなのにものすごく上から目線ですよね
狭い道で仕方なく、とかならわかるが
明らかに攻撃性剥き出しな抜き方していくやつは腹が立つ
363 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:52:09.89 ID:KuuB90/H
MTBのBBを交換したのですが
取るときも相当な力を入れてようやく外したのですが
入れるときもキツく、最後のほうは斜めになってて入ってる感じがします。
ぐぐってみるとタップ切りで直したほうがいいみたいですが
タップ切りだけの工賃はどれくらいでやってもらえるのでしょうか?
調べても出てこなかったもので
365 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 00:04:57.85 ID:Pa0uS7YN
2000〜4000円ぐらいですか・・
結構するもんですね ちょっと今のまま使ってみます
それでもやってくれるならいい店。
なめたBB切りなおしなんて、「駄目にされた」なんていちゃもんつけられる可能性を考えるとなかなかやってくれる店もないな
>>354 実際に引っかけられた人は死んでますので、ネットで経験談を語ってはくれません。
あまりにスレスレを通過されてムカつくので車体を叩いたら、ものすごい怒鳴ってきたなー。
自転車は歩道を走れとかヒステリックに叫ばれたり。
器物損壊だ警察を呼べとかいわれたときには、その通りに警察を呼んだら、警察が来る前に相手が逃げた。
>>365 すぐ対処しないと余計悪化させる可能性があるぞ
もう手遅れな気もするけど
>>363 そういう時は外した時点でネジ山の状態を点検しなきゃ。
外すの固かったなら、そこへ新しいのを取り付けようと思えないほど荒れてたはずだよ。
どれだよ
詳細って言ってんだろうが
>>372 こうしてみるとティアグラの触角ワイヤーかっこ悪いね
価格差もほとんどないしSTIだけでも105にするべきだな
変速のWレバーは右側がリアで、左側がフロントでしたっけ?
ブレーキが左前なら、右手でリアの変速操作するのは問題ないけど、
ブレーキを右前にすると、右手をブレーキから離して変速操作するのは・・・やや危険ですよね。
ということは、左手で右側の変速レバーを操作するのでしょうか。
>>376 やや危険だけど仕方ないので周囲の状況をよく見て操作するしかないね。
>>376 昔は膝ででガッ!て青タン作りながらやってたってさ
しかし、前ブレーキの方がジャックナイフしそうで危ないんじゃない?
まぁ左右どっちにしても片手ばなしの状態だから危ないっすわな
そうですか・・・
停止からの発進加速中に信号無視や飛び出しを受けて全力ブレーキかけることあるので、
加速中すなわち矢継ぎ早にシフトアップしている時に前ブレーキから手を離したくないんですよね。
ということは、ブレーキを左前にするしかないですね。買い物自転車と左右逆なのは、ちと怖いな。
むしろ発進よりも停止するときのほうが問題。
ブレーキかけて減速しながらシフトダウン操作しないといけない。
のんびり減速するなら後ブレーキonlyでいいが、
実際の道路状況を考えると、
それなりに減速しながらシフトダウンしなければならぬ。
STIにするかハンドルにダブルレバー付けれる台座を付けるとかしかないんじゃないかな
ブレーキとシフトを同時に操作したければクロスのようにバーハンドルにラピッドファイア
>>379 左前にするなら、買い物自転車のほうも変えてやればOKさ。
エントリーグレードならシフトダウンは親指だからブレーキと同時操作がラクチン
日本ではハンドサイン出しながら右折はない(二段階右折だから)が、
左折はハンドサイン出しながら行うわけでブレーキは右前のほうが安全。
左折のハンドサインを左手ではなく右手で出せば、ブレーキ左前でもいいが、
左旋回のハンドル操作の安定性を考えると右手でハンドル握ってたほうが。
>>356 フォークがディスクブレーキ装着可能になっているか確認してください。可能であれば
取り付けることができます。
その前に自転車は命をあずける道具です。命と関係ないペンチとかドライバーとは
違います。命を預ける道具に対して安さを求めることは危険行為です。中古の自転車は
前の持ち主たちがどのような扱いをしたかわからないので危険リスクが必ず付着してます。
また、命を預ける道具を整備してもらうのに安さを求めてはいけません。安くて信頼できる
所なんてありません(高くて信頼できないところはたくさんあります)。自転車について
の知識を増やして、正しく作業してもらっているかわかるレベルになる必要があります。
作業に対して相応のカネを払うことがまっとうな生き方です。頑張れw
>>356 クルマのプラグ交換は誰にでもできますが、正しくできますか?
正しくできるなら、ブレーキをご自分で交換作業することは可能です。
ネットで作業内容をググってくださいね。
今はプラグに辿り着くまで結構大変だよな
バイクならさんざんやったな。
でもあれって、手がごついと狭いとこはいらないwスレチ
EL-540rcを二台体制で使えば街灯がない道も安全に走れますか?
>>390 月が出ていない山道とかだとハンドル固定のライトだけでなくヘッドランプも
必要になるよ。前照灯で照らしてないところを確認したりするために。
08年式、ARES BYKESのASHURAを手放そうと思うのですが、
どう売るのが一番良いでしょうか?サビなどもあるのでオークションは避けようと思っています。
自転車買い取り専門に出すか、リサイクルショップに出すか
いずれにせよ処分代払わないだけマシの感覚で二束三文でも構わない覚悟で
初ロード買いたいんだけど本体価格20万くらいでオススメおしえてくれ
用途はロングライドとか峠で街乗りはしない
スペックは身長173cm 股下82 体重52k クロスに4年ほど乗ってた
>>398 ちょwwwww
確かに本体だけwwwwwwwww
>>398 ¥199,500とか予算ぴったり
何台目か以降はこのメーカーのバイクしか買ってない!って人いたらそのメーカーのどういうところが自分にあってたか教えてください
>>397 スペシャライズドのヴェンジ、F1マクラーレンチーム開発バージョンが
オススメ
ドッペルギャンガーのパーツを交換しようと考えています
カンパのゼノンとシマノのソラどっちがいいですか?
ソラ
413 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 10:48:58.84 ID:1PzLSwTB
>>412 ブレーキアームは105以上がベターかもよw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>414 ブレーキシューだけ105以上のに換えとけ
激変する。
というかティアグラ以下の純正シューは自殺用。
昨日、クロスバイクを買ってきました。でも北海道じゃ寒くて乗れません。
しばらくの間はジムに通って体力作りです。
長距離サイクリングの為にトレーニングするとしたら、バイク漕ぎと・・・あとは何でしょうか?
腹筋背筋
前傾を上体の筋力だけでしっかり支えられるようになる
(体重を掌に乗せないように背筋で背中の前傾アーチを維持する)
ちび(身長150cm代)の自転車関連スレってありますか?
女の子用スポーツ自転車は数少ないから大変だよな
>>418 スクワット、柔軟・・・というよな基本的なところ
あと片足ケンケン
試乗の時コケて壊したら弁償?
>>422 ・・・
>>423 おお、ありがとうございます
早速いってみます
>>425 お前、エスパーか
155以下は本当に少ないんですよね、160までいけばまだあるんだけど
>>390 真っ暗な場所ほど、あまり強力でないライトでも良く見える。
>>416-417 なぜママチャリのブレーキよりも貧弱なんでしょうか。
ママチャリでも電動アシストや二人乗せ、BAAなどによって
ブレーキはデュアルピボットで、ドライ・ウェットともに制動力の高いシューが装備されてるのに。
ママチャリより貧弱なのは見たことないわ
ママチャリで40km/h出してブレーキかけてみれば?
>>430 ママチャよりはずっとマシ
ママチャは重いからな…山の上の方だとママチャ使用禁止なんてのもあり
まだSTIレバーの握り方に慣れてないだけじゃない?
ソラはやめておいたほうが・・・ブレーキは重要なのに
>>431 ママチャリで40km/hなんて毎日のことだが、かなりの制動力で止まりますよ。
全力でブレーキかけるとタイヤのグリップが限界になってロックしそうになるので、全力でブレーキかけたことがないくらい良く効く。
>>432 ママチャリは重いといっても、たかだか+10kgそこらでしょう。
ロードにデブが乗ってるほうが、よっぽど重いわ。
STIレバーの角度が合ってなくて全力で握れないポジションになってるんじゃないかな
届かないよーって感じで指がレバーに振れてる状態
>>430 ママチャリのブレーキレバーは4フィンガーだから。
そして規定の距離内で止まることを第一にブレーキシューが設計されているから。
スポーツバイクのブレーキはスピードを自在にコントロールすることが第一で、
止まることはあまり重要視されていない。
STIは下ハン持ってないと止まらないよな
もっと小さい子供向けのSTIないんかな
ママチャリのはON/OFFスイッチのようなブレーキ。
弱い力でも強い力でも制動力があまり変化しない→弱い力でも良く止まる。
スポーツバイクのブレーキは弱い力では弱い制動力、強い力では強い制動力→弱い力では緩やかに減速する→止まらない。
>>437 今の所はリーチアジャスト機能だけで何とかしろって感じだね
結局、公道を安全に走るならクロスのようにフラットバーに4フィンガーのブレーキレバーになるのか。
>>437 見栄を張らずにハンドルを高くして、常用をブラケットから下ハンに変えるしかないな。
手が小さいなら握るんじゃなくて手首を傾けて小指側を自分側に引き寄せる感じ
ジュニア用と銘打って小さなシフターをラインナップしてくれてもいいのに>>シマノ
シューだけでも変えれば激変する
数回家族のママチャリ乗ってみたけどブレーキが効かなくて怖かった
あんなひどいブレーキをつけて、子供をよく載せられるよな
同じ自転車でも荷物を10kgも積むとブレーキが効かないという印象を受ける。
慣れで「いつものように」ブレーキ操作した結果が、いつもと違うとビックリするものだ。
>>444 完全同意、結構需要あると思う
リーチアジャストだけだと結局付け根はかわらないから限界がある
前後の3人乗り電動自転車は凶器。
>>430 > なぜママチャリのブレーキよりも貧弱なんでしょうか。
端的に言えばママチャリは重くていいから。
強力にするにはブレーキ装置を太くするのが簡単。太くすれば重くなる。
重くて強いブレーキは簡単に作れるけど、軽くて強いのは難しい。
ロードでは軽くないと困る。軽くて強いブレーキを作ると高くつく。
その結果高くて軽いブレーキは強く、安くて軽いブレーキは弱いブレーキとなる。
キャリパーブレーキ自体はママチャもロードも同じなんで
105やアルテグラのシューをママチャリに付けてもいいし
ママチャリに比べてロードのブレーキが効かない言うてるのは
まず手元の握り方間違えてるんじゃないの
>>449 Di2のSTIは小振りだったような・・・。
ママチャリでもいいやつは前輪ドラム(たぶんサーボかローラー)だよね
>>454 ローラーブレーキ。
まっとうな乗り方すると前輪は後輪よりも発熱が多いので、
フェードしないように大型の放熱板が付いていたり、
ロック軽減のためにハブにスリップ機構が入っていたり。
ただし重量が重い。
あのでかい放熱フィンのローラーブレーキって見た目ディスクかと思うほど派手だけど
使ってみると初動がグニャっとしたタッチでいつものローラーブレーキの効きしかなくて
ディスクブレーキの効きを期待してるとアレ?てなる
ですよねーって感じだがw
ビアンキのROMA2ってロード寄りクロスだと思うんだけど
なんでエンド幅135mmなの?
>>458 ポジションはあくまでクロスバイクのジオメトリだからな
あとビアンキで考えるとカメレオンテの存在が外せないだろう
欧州のクロスバイクは未舗装も走るからタイヤが太くてMTBに近い
日本のカメレオンテは32Cだが
ローマは日本専用モデルとしてよりオンロード向けにした感じなので
ベースとしての成り立ちはクロスバイクが起点
直付FD-6700をFD台座が無いフレームに流用してみようとしています。
シートチューブを100均ノギスで測ると32.5mmぐらいなのですが、
SM-AD11とSM-AD15どちらを買えばいいでしょうか。
径の大きい方を購入して隙間はシムを入れて調整かな
>>396 リサイクルショップに聞いてみたら予想外に12000円になりました。
ありがとうございました。もしかしたらいいとこで売ればもっといくのかもしれないですが。
(防犯登録解除に2週間かかるのでその後の売りになりますが・・)
反射板の取り付けネジ
サドルバッグ取り付け部分のネジ
ライトのハンドルブラケットのネジ
キックスタンドのネジ
このあたりがすぐ真っ赤にサビてしまいます。
新しい自転車購入したので、こんどこそ真っ赤にしないようにしたいのですが
何か良い方法はあるのでしょうか?
いまはとりあえずチェーンオイルを綿棒でぬりぬりしました。
>>467 ステンレス製のネジに交換すればOKさ。
>>467 そのネジたちを持ってホームセンターに行き、同型でステンレスのネジを買ってきて付け替えることで殆ど解決する。
取り付けるときはグリスを薄く塗ってくださいね。
雨の日に乗ったらちゃんと水けをふく
平地を平均時速20kmぐらいで1時間走るのは、クロスだと辛いんですか?
個人の体力差はあるにしても、そんなことないですよね。
>>471 無風で、普通レベルに運動ができる10〜30代男ならきつくないと思う
473 :
467:2013/02/10(日) 18:25:10.37 ID:???
レスありがとうございます
よく行くホームセンター、駐車場からカリカリ売り場に行く途中ネジ売り場通り抜けしてましたが
まさか自分が利用する日が来るとは思いもしませんでした。
今度現物もっていって店員さんに相談してみます。
ありがとうございました。
>>473 ネジ、工具、潤滑油売り場は俺のオアシスだ!
なんか良い匂いするよね
>>471 足の筋力たらないなーって思ってるおれでも、一本1キロ近くあるタイヤ履いたMTBでそれくらいできるから大丈夫
20kmを走るのって、普通の人からしたら結構な運動だよな。
>>473 ホムセンに行くとボルトナットが埋め込んであるボードがあるから
それにネジを入れてみて確認という手もあるよ。ホムセンによっては
店員が徘徊していないことがあるからね。行くなら大型店がいい。
揃ってないと二度手間になるから。頑張れ!!
>>471 都市部か田舎か河川敷のサイクリングロードかで違うからなんともいえない。
都市部だと信号待ちで最悪1/6くらいの時間を取られるから油断すると1時間で
完了できないかもしれない。逆にノンストップのサイクリングロードなら
1時間でおつりがくる。でも基本的にクロスで達成可能な条件です。頑張れ!!
この映像にでてくる自転車の、メーカー等の詳細わかる方いらっしゃいませんか?
http://vimeo.com/30233517# とてもかっこいいので探しています。
サドルの下に何か書いてあるのですがよく見えません。
この質問はこのスレで合っているかわからないのですが、わかる方いたら教えてください。
よろしくです。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
去年、下駄箱に可愛らしい手作りチョコがあって、手紙も一緒に入って
いました。汚い字で一言、「放課後屋上に来い」と書いてあったので、
ビビって逃げてしまいました。
今年も来ますでしょうか?
>>471 信号ストップなど含めるなら20km/hは環境によっては大変
そうじゃないなら適度な運動、慣れたら物足りない速度
>>480 似たようなのでよければいくらでも作れるよ。
>>482 今年も来たら行ってやれよ。
武装してな。
>>482 それ最近流行ってるツンデレチョコね。行ったら優しくされちゃうかもよwww
>>480 中学生さんかな? その動画のすぐ下に「from FREITAG lab. ag」って書いてあるリンクをクリックしてみて。
で、表示されたページの右側にある「ON THE WEB」の下のリンクをクリックすると本家に到着できるよ。
まだ慣れてないみたいだけど、リンクは大抵貼ってあるから良く見てね!
ワロタ
>>480です。
>>484 これは既製品ではないのでしょうか?
既製品で似たものがあったら知りたいです。
>>487 いい大人です。フライターグじゃなくて自転車を探しているんです。
既製品だとは思うけど、特徴無さすぎて特定出来ないや。
>>480 シートチューブになんか書いてあるな、読めないけどGO?00?
見た目が格好いいなら似た感じのtokyobikeでいいんじゃないか
>>480 中古のフレームを塗装しなおした物のように感じるな
クロモリホリゾンタルでフロントフォークの感じがクラシックなデザインだし
>>480 多分スタッフが持ってる古い黒盛りロードだと思う。それをフラットバーにして
Wレバーはずしてシフトレバー式にしてる。
>>480です。
>>491 ありがとうございます。
>>492 おそらく GO AHIR もしくは GO RIHA と読めるのですが、検索にかかりませんでした。
このグレーの色が好きなのですが、tokyobikeにはこれがないのと、
黒い塗装があまり好みじゃないんです。あと車輪の大きさや全体のバランスがこっちのがかっこいいです。
>>493 フライターグのアイデンティティを考慮するとその可能性が高いかもしれませんね。
http://vimeo.com/43377974# こっちの動画の冒頭と最後に同じカラーの違う自転車がでてくることも、それが理由かもしれません。
シンプルでこれに近いカラーの自転車ご存知ないですか?
ハンドルを上下に揺らすとガタつきを感じるのですが原因は何ですか?
ステムより上のフォークコラムのスペーサーはガッチリ固定されてますが
ステムより下のスペーサーは手で回せる用になってます。
この事からステムがしっかり密着されてないのかと思って何度も直そうとしましたがダメです
コラムのトップにあるボルトもキッチリ締めてますがガタは取れません
どなたか解決法をご存じでしたら教えて下さい
宜しくお願い致します
スペーサが低い
コラムがステムの中に隠れる長さじゃないとダメだぞ
ステムがわずかに上に付いてるからでしょ。まずステムのコラム側ボルトを緩めてステムが自由に動くようにしてから
コラムトップのボルトを締める。でタイヤとステムを合わせたら、ステムのボルトを締める。それでいけるはずだけどな。
ただし、調整はデリケートなので明日自転車屋に持っていったほうが無難だよ。1000円くらいでやってくれるはず。
>>496 ステムとコラムのボルト締める順番が逆
コラムの上のボルトでステムとフォーク、ヘッドの位置を固定してからステムのボルトは締めること
>>496 てっぺんのボルトを締める前にステムのボルト緩めた?
緩めないとてっぺんのボルト締める意味がなくなるよ。
またてっぺんのボルトは目一杯締めたら駄目だからね。ヘッドがガタなくスムーズに回転する程度にね。
>>497-499ありがとうございます。
>>499さんの通りにやったら完璧に直りました!!
本で先にステムを締めてからコラムトップを締めると見た思いましたが勘違いのようですね
本当にありがとうございました
>>480です。
>>494 ありがとうございます。
>>500 ありがとうございます!
ドイツ語よくわかりませんが、ショップでこの自転車のレンタルをしている、ということでしょうか。
そこにある Gorilla Fixies というワードで検索したところ、このメーカーがヒットしました。
http://gorillabicycles.com/ ロゴも同じなのでこれですね!
東京にディーラーがあるようなので今度みにいってみようと思います。
とっても嬉しいです。
ありがとうございました。
>>503 アルミコラムで逆順でやるとスターファングルナットが逝く事がある
ちゃんと確認しとけな
>>506 今ここで勉強できてよかったです。ありがとうございました。
508 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:44:11.25 ID:1PzLSwTB
みんな莫迦親切だからな。なにかあったらいつでもどうぞ!
509 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:45:02.86 ID:b19uZhy4
ビッケbとモワティエミニ
あなたならどっち買う?
>>509 なにを悩んでいるのかな? 自分では決められない何かがあるの?
その辺もう少し詳しく語ってくれるとアドバイスしやすいかな。
512 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:58:49.37 ID:b19uZhy4
ビッケbは1万高い、サドルが硬くておケツ痛いらしい
デザインカコイイ
モアティエは1万安い、サドルは普通のママチャリと同じでおケツ痛くならない
デザインはそれなり
重量はビッケが2キロ重いぐらいで
タイヤサイズから重量から、低重心設計から何から何まで同じでしょ
デザインにこだわらなければモワティエでいいかなと思ってるんだけど
今ルッククロスに乗っているんだけど、今度は予算5万位とっていいクロス買おうと
思ってる。走る範囲は東京都23区内の場合どんなのがオススメだろうか?
だから何のために買うのかって言う話がないと。子供の送迎につかいたいとか、
単に買い物だけどか。夜の徘徊に使いたいとかさ。
クロスの購入相談スレあるからそっちで聞いたらいい
518 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:04:45.49 ID:b19uZhy4
>>514 近所サイクリングと、5、6駅あるところを電車で行ってたところを自転車で行ってみたりしたい
>>513 普通に何も考えないならエスケープR3にしろとか出てくると思うけど
あれはお奨めしない。つづきはクロス購入相談スレでw
>>522 そんなVIP系にしなくてもいいでしょ。
最近買ったピナレロに乗って信号待ちしてたら、アンカー乗ってる人に
海外の自転車は日本人向けじゃないってしつこく話しかけられた
こういう経験をした事あります?
525 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:54.93 ID:1PzLSwTB
ありません。
あなたの脳内なら
タイヤのバルブって
何が一番よいの?
なんでもいい
>>513 ルックとはいえクロスなら、いちおうそれなりの走りはしたのでしょう。
またクロスというのは面白くないな。もっと予算増やしてロードにしよう。
5万の予算なら、ARTの440STIあたりでもいい。
みなさん自転車を「チャリ」と呼ぶのに抵抗ありますか?
Wikipediaにチャリという言葉は自転車に対する最大の蔑称と嫌う人は多いって書いてありました
私はチャリって言い方好きです
気取らない気さくな感じで語感もいい(ちょっとイタリア語っぽくないですか?)
自転車は堅苦しいイメージだし長い
バイクは日本語だと誤解されることがある
だから日常会話ではたぶんチャリって言い方をすることが多いんだけど・・・
不快に感じる人が多数派なら使わない方がいいのかな
ケッタマシーンと言いなされ
自転車用タイツでケツパッド入ってないのありますか?
あるよ パッド無し タイツ とかで検索すればいいよ
>>530 警察官をお巡りさんみたいな言い方をするのに似ていると思います。
もちろんお巡りさんは、俗称というか愛称ですけど、その辺を
うろついている意味も込めてますので侮蔑語に近いいい方です。
そのため本職の警察官からは嫌われた言い方です。
チャリは、警音器のチリンチリンという音から、チャリンコと
呼ばれるようになり、それが短縮されてチャリになったという
ことですので、侮蔑語に含まれるかどうか微妙ですね。
konaのRAOUNDABOUTの定価が9万以上するのですが
なぜ高価なのでしょうか。ミキストフレームだから?それともパーツが良いから?
537 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:57:05.14 ID:b19uZhy4
なんで新城はあんなに垢抜けないの?
>>536 高価かどうかはお前の受け取り方なんだよ。
DedaのZERO100のステムをオクで落札しましたが、
よくよくオクに記載されている画像を見ると
ステムに"SERVIZIO CORSE"の赤い文字が入っていませんでした。
これはZERO100の前バージョンなのか、それとも模造品なのかで迷っています。
どなたかDeda製品に詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
安かったなら偽物の可能性が高い
544 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:09:51.09 ID:58B7w1sa
デオーレXT FC-M770-10のクランクを
9速のコンポと組み合わせる事は可能でしょうか?
並行品です!
548 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:53:46.18 ID:7zMKevxf
ステムを長いものに交換しようと思っているロード暦数ヶ月のペーペーですが、ステムを交換するべき目安の月日ってあるのでしょうか。
また、やっぱり短いステムでポジションが決まっちゃって、長いステムにして苦労する、なんてことはあるのでしょうか。
>>548 換えたい欲求が生まれたらさっさと換えてみればいいよ。
長くしたいって事は窮屈に感じているんでしょ?
>>549 いえ、別に窮屈とは思わないのですが、短いステムで慣れてしまうと長いステムにした後に苦労するって聞いたもんで…。
前もお前質問してただろ?
ステムの長さはベストなポジションで乗車するために変えるもんであって
自分のレベルが上ったからって長くするもんではないよ
前も同じ質問来てたな。苦労するくらいなら長くする必要ないんだが
>>550 現状に不満が無ければ換える必要は無いと思うけど。
短くても(って何に比較して?)それで楽に速く走れるならそれが現状のベスト長って事じゃん?
それに慣れる事は何も問題無いと思うし、そこからわざわざ長いステムにする意味がわからないね。
長くした結果ベスト長から外れるなら苦労するのは当たり前だし、そんな苦労はする必要が無いでしょ。
ステム長はハンドルが近いor遠いと感じた時に変えればいいだけだよ。
長いほうが偉い的な勘違いでもしてるのかな?
やっすいやつでも買っていろいろ試してみればいいんだよ。
それが上達の近道。
馬鹿がしつこいな
いまだにチェックか
チェックする暇があるのなら
他人に知恵の1つでも与えてみろよ
お馬鹿さん達
どどどどうした?
マンコに俺のチンコを組み合わせるのはありですか?
サッカーはadidas、野球はミズノ、バドミントンはYONEX
サイクルスポーツはドコ?
その流れだと、ブリジストンじゃねぇの
>>563 自転車は他のスポーツと違ってトータルコーディネート無理だからそういうイメージは持ち辛いな。
1ブランドでのトータルコーディネートってことね。
シマノかな
>>569 早速ありがとうございます
サイズとは、内径でしょうか?
28.5mmくらいなので1-1/8インチみたいです
>>570 訂正
サイズとは、フォークコラムの内径でしょうか?
シマノの企業イメージって、社会一般では「釣り具メーカー」イメージの方が圧倒的に大きい?
中国のアリババってサイトにTIMEやピナレロの偽物フレームが売ってるけど捕まらないの?
捕まえた所で第二、第三の偽物が・・・
>>576 と思ったら、写真毎回変わってるのね・・・
>>576 ページの上の製品情報の並びは
自転車、釣具、ボートの順になってるがな
馬鹿親切じゃないただの馬鹿は氏ね
>>572 自転車パーツが先で、そのノウハウでリールなどの釣具メーカーに。
極端に言えばその2つの業界を知らない人はシマノなんて誰も知らない。
もちろんママチャリ乗ってる人だってシマノは知らない。ブリジストンだの
ミヤタだのそんなんしか知らないよw
釣りのほうが露出というか、プレゼンス?おおきいよな。
国内では。
釣り番組あるしな
最近自転車を始めた自分は、
「釣具メーカーの」シマノが自転車パーツを作っていると知って
ビックリした
http://www.google.co.jp/#q= %22%E9%8A%85%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%22&hl
=ja&tbo=d&ei=l0sYUaaaOLHRmAWUqIGwAg&start=0&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.42080656,d.dGY&fp=373dabf3f06fe8cf&biw=1024&bih=639
”銅ではないだろう”ってレスしてるバカは自転車板ばかりじゃねーか
銅って熱交換率高いから熱が出そうなギア関連に採用したらどう?
>>585 柔らかすぎるし酸化しやすい
使う場所としては最低じゃないかな
そもそも、駆動系発熱すんの?
>>587 発熱するよ。粘度が高いとか言われてるデュラグリースはその発熱を見越して粘度を
高くしてる。少し走ったらベアリングなどの発熱でユルユルになる。そういうことを
知らない素人さんたちが、デュラグリースは回らないとか言っちゃうw
それとグリースは熱伝導もかねてるから、ベアリング部にグリースが少ないとすぐに
虫食いが起きる。とにかく駆動系の放熱は重要です。
チタンフレームって銀歯で噛むとキーンとしますか?
馬鹿は質問するな
そういや俺はパナソニックが自転車作ってる事に驚愕したな
創業者が自転車屋の丁稚奉公からのし上がったから自転車には思い入れが強いメーカーなんだよね
思い入れがあるわりにはひどい自転車が多いけどな
ミニのベルト車以外好きじゃない
>>588 カップ&コーンハブにデュラグリスよりもっとべたつく粘るグリス
入れるの好きなんだけどセラミックグリス程のサラサラに感じるものでも
問題ないかな?入れ換えてからまだ開けてないや。
トレンクルってのすげー高いのな
>>596 サラサラ系ならグリスアップの頻度を上げれば大丈夫かもね。
サラサラなグリスってやっぱり執着心が弱いっていうか流れ
やすいよね。デュラだと5000キロとか1万キロでグリスアップ
というかグリス交換するけど、サラサラ系なら3000キロくらいで
入れ替えないとだめかもよ。
あまり粘度の高いグリスは油膜が切れる恐れがあるから高速回転
には向かない。自転車の車軸は高速回転じゃないけど、デュラより
粘度が高いのは問題あるかも。ま、ゆっくり走る人は問題ないけど
坂道を激走するのが好きならちょっと考えた方がいいかも。
>>597 ものすごく趣味性の高いものだから、
面白いといってサクッと買えるような層を
ターゲットにしているのでしょう。
>>598 なぜ粘度が高いと油膜が切れるのでしょうか。
なぜ粘度は対数的な指標なのに、耐久距離が3千と5千や1万など直線的なのでしょうか。
執着心の強いグリスとか何それ怖い
>>601 良くわからんけど耐久距離って感じよりも9,10sチェーン交換する辺りで
掃除のついでにグリスも様子見たらってことなんじゃね
重くなってごりごりくるまで様子見ろってアドバイスより指標があって
いいんじゃね
>>601 搗き立てのお餅とおかゆの違いがわからないかな?
耐久距離は目安だよ。構想ごとにあけて見るわけに
いかないでしょ素人わ。
朝から150km走って家に帰ってきて、
飯食って風呂入って2ちゃんをひとしきりやったあと
50km走りに行ったら、「ついに200km超えを達成した」と言っていいのでしょうか。
これは駄目ですか?
>>605 「達成」という言葉の意味を考えましょう。
答えがあるわけではなく、貴方が決めるべきことです。
個人的には、食い物屋に入った段階で総走行距離はリセットされるものと考えている。
つまり、途中で天丼とか食いに入ったらアウト。
自転車乗りは家を出たらコンビニと便所以外立ち寄ることは許されない
「連続走行距離」か「〜時間以内での総走行距離」とか
考え方でかわるからな
せいぜい人に言う時に誤解を招かない様「どういう条件で」か
ちゃんと説明すればいいくらいじゃないか
>>608 余裕でしょ。
暗くても、まっとうなライト付けて走ればいいのさ。
>>605 一日の走行距離という表現なら200kmといえる。200km達成とか言いたいのなら不可。
帰宅して靴を脱いだり、宿に到着して帰宅同然の状況になった時点でリセットされる。
達成という言葉は、ある程度の連続性を前提にしている。それは靴を脱いで部屋に
上るかどうかという点も含まれる。基本的に走行中、アクシデントでもない限り
靴は脱がない。ただしマメが潰れたなどでテーピング等をするために靴を脱ぐことは
カウントされない。一時的に自宅に到着したとしても靴を脱がずに補給し10分程度で
再び走行するなら連続性ありとみなす。頑張れ!!
80km走った後ローラー1時間しても別枠だものなぁ
食堂アウトでコンビニOKなのが良くわかんないけど
ウィダーとか羊羹とかあんぱんはOK
おにぎり・弁当はAUTO
コンビニもNGだろ。
おしっこでけへんやん
温泉つかったらもうアウトか
信号で足ついたらアウトだろ。
なぜか自転車スレではようかんの地位が高いが、
カロリーメイトのほうが胃もたれしなさそうだし、軽いしで
ベスト補給食だと思うんだけどなー
ぱさつく
まぁこういうのって大抵トラブルや自転車の走行禁止とかの仕方がない理由を除く
自転車に乗って走った距離だよな
>>619 あれ系はパサパサして食えたもんじゃない
エナジーバーぐらいないと
あんパンは?
粉末風邪薬ですら水無しで平気な俺には
カロリーメイト一気食いなど余裕
>>619 カロリーメイトは水なしだとつらいし、一時腹にたまるからなぁ
それに1本で100kcalで補給食として見るとそんなに優秀でもないと思う
>>625 ツールの選手って走りながら横チンで出すってホント?
>>570 ひとまず外径の規格が合ってるならOK、(28.6mmかな)
内径はモノにより(コラムパイプの肉厚により)様々だけど、アンカー側で調整効くから問題無いね。
>>628 トライアスロンではジャージの中でそのまま。
だから白いジャージが黄色く染まってる選手とかもいる。
>>619 おまいは小豆パワーの凄さをしらな過ぎる。昔の人が小豆餡を好んだのは
そのもてるパワーを実感したから。昔の移動は殆どが徒歩。坂道などは
馬を利用したが今で言うタクシーやハイヤーのようなものだから滅多に
利用しない。そこで行動食として注目されたのがダンゴや饅頭などの炭水化物
加工食品。峠の茶屋でダンゴを食うというのは、実は非常に理にかなっている。
なかでも餡子入りの饅頭は小豆のポリフェノールによる疲労回復効果が喜ばれた。
峠を上りきるとそこの数件の茶屋がある、それぞれ名物の団子を売り物にしている。
旅人はそこで一休みし炭水化物と水分を補給し排泄をすませ、また旅路へと赴く。
宿場に着くと履物を脱ぎ宿の女将に挨拶し、風呂に入り夕食。そこでは筋肉の補修に
欠かせないタンパク質たっぷりの魚介と地場産野菜の郷土料理が振舞われる。
現代の歪んだ食文化に比べ昔はなんと合理的な補給システムなのだろう!と思わないか?
マジか。
汗かくからあんまトイレ行きたくならないのかと思ってた。
>>619 カロリーメイトは、含まれる油脂が行動中の補給食として落第なんだよ。
行動中はなるべく油脂を控えて、炭水化物やクエン酸などエネルギー
補給が速やかに行える物を摂るのがいい。油脂は消化に時間がかかり
それなりのエネルギーを消費するので敬遠すべき。
長距離走って帰ってきて、疲労回復とパワーをつける為には何食ったらええの
魚介?
>>628 サイクルジャージのどこにヨコチン穴があいているんだよ。
ツールなどでは、自転車を降りて道の脇で立ちションだよ。
ジャージ下げてな。よーつべに映像あるよ。横一列で立ちションしてる選手のなw
俺のイズミビブタイツはチャックが二個ついていて非常に便利
だがときどきチンポ出てないだろうなと不安になる罠
>>634 すぐに炭水化物をご飯一杯分。そのあとタンパク質。鶏肉とか豚肉なんかがいい。
魚介もいい。
>>633 そうそう、カロリーメイトから脂質だけ減らしたようなのないかなと思ってたんだけど何かオススメない?
>>636 高校時代、野球スラパンの小便穴からチンコ出てるのに気付かずに
マネージャーに悲鳴挙げられたのを思い出した
ぱさつくならなんか飲めよといいたい
>>640 実は時間がないときの朝飯がわりにいいものないかと思って。
やせてるのに血中LDL高くて、あんま脂質とりたくないんよ。
ポテトも肉も食わないのに悪玉コレステロール値が多い俺
なんでやねん
塩分多そうだな
>>644 これがうまそうに見えたら歳だな・・・
ああ、俺はうまそうに見えるんだぜ
おっさんになったらコテコテが食えんくなるな
正直ラーメンがきついです。
>>648 俺おっさんじゃないけど、うまそうに見える
>>647 昔は低ナトリウム症で歩けなくなる方が怖かったんだよ。筋肉の代謝にナトリウムは
欠かせないだろ。上の旅籠飯はある意味行動後の理想的な食事だよ。大豆や魚介の
多すぎるくらいのタンパク質に酢の物のクエン酸補給。これが当時標準とされた
徒歩20kmの食事だよ。自転車でいえば100〜200kmくらいだな。これで翌日に疲労を
残さずに次の宿場まで歩けたのさ。栄養学なんかない時代に経験で作り上げた
食文化だよ。
旅籠飯の起源は韓国
風が強い日に風避けのために、前の自転車について行くのは感じ悪いですかね
最初引いてあげるといい
>>654 相手が男性で、あんたがかわいい女の子なら問題ないよ
たまにくっついてくる人いるけど、追突されそうで気分悪いね。
日本自転車連盟に登録すると何かメリットりますか?
登録料は5千円です。
賠償保険が1億でした。
雨の日に傘を持ってないときに、傘を差してる人の傘に入ったら感じ悪いですかね
>>661 女の子に「入っていいよ」と言われたのにクール装って断った中学のあの日のオレのバカ!
×ブリジストン、レガシー、キューピー、キャノン、ジャトコ
○ブリヂストン、レガシィ、キユーピー、キヤノン、ジヤトコ
こういうの間違えて書いちゃう工具師は、真っ当な社会人とは
思えませんが、ご意見ください。
>>661 相手が男性で、あんたがかわいい女の子なら問題ないよ
つまりマキュアンは可愛い女の子
>>666 いえ、マジレスすると品質と価格のバランスから京都機械工具鰍ナしょう。
スナップオンは高いです!
そのダミアンみたいなレス番も狙い撃ちですか?
KTCのドライバーは何処が作ってるの?
ロードにくっつかれるとプレッシャーはあるね
クロスだと大体引き離せるから気にならないが
つっても同じような速度で走ってたら抜くわけにもいかんし
離れもせんわけで・・・
山のほうに走りにいって、川沿いとかで飯炊いたりしてるやついる?
いねーか
よんだ?
後ろから舌打ちしたり、ツバ/タンを吐いたり、小声で「おせぇな・・・」
とかやると勝手に加速してくよ、ローディは。すぐに追いつくんだけどねw
前でも後ろでも、一緒に走りたい俺みたいな人間もいるしな
ヨーロッパだと自然に連れ立って走るなんてことあるのかね
>>673 ツバ/タンは道路が汚れるからやめなさい。
>>668の質問、何かデカい釣り針が仕掛けてあるように思いますが、
銅ですか?
「ついてこい!新しい世界を見せてやるぜ」が俺のGOサイン
>>677 銅ではない。OEM元を聞いてるんだろ。馬鹿は黙っとけ
>>673 後ろの奴の舌打ちや唾はく音や小声が聞こえるとか
そのローディすげぇ遅いんだな。歩道行けって感じだなwww
>>678 通天閣は人ごみがスゴイから暴走行為は止めてください。
>>679 ダボハゼがw
基地外「銅男」を吊り上げるために書いたのさ
ライトスレを荒らすのはもうやめろクズ
>>660 貴方は固定ローラーで3分、心拍165キープして、3分レスト×5セットでもやっててください
大人用3輪車でリヤサスがセミトレ+トーションビームのものを
探しています。紹介してください。
無ければリジットやWウイッシュボーン、マルチリンクでも可。
>>654 適切な車間距離(制動距離ぷらすα)を取らないとダメヨ。
前の自転車が急ブレーキかけたときにヤバいから。
>>659 追突は100%なんで、タダで自転車が新車になるぜ。
怪我しない程度の追突でもカーボンフレームはダメになるから。
オフロード用でリア1輪で普通のスイングアーム、フロントがダブルウィッシュボーンの見た事あるな。
既製品なのかどうか知らないけど。
>>682 後w釣w宣w言w
ワロワロwwwwwwwww
明るいテールランプを昼間でも点灯するようにしてから、尻に付かれることがなくなった。
以前は、後方確認が必要ない状況が続いた後に、ふと振り返ったら後ろピッタリついててビックリしたことがある。
引いてもらうとき、車間50cmでも20cmくらい右を走ると追突の危険をかなりの
確率で回避できる。車間50cmはもちろん道交法違反だけどなww
後ろ2輪っておばあちゃんとかが乗ってるのならあるけどな
日本みたいに坂の多い場所でなかったらリカンベントって便利なんだろうな
>>690 貴様の大好物「銅ですか?」って質問自体が、釣りであることに
気付かない糞野郎w可哀想なクズw
今日から貴様を見かけたら「銅男」と呼ぶから
他のスレで見つけても速攻でボコボコにするよ
>>696 楽して長距離乗るんだったら日本でも十分ありだよ
体幹できてなくても大丈夫だし、パッド入り履かなくてもお尻痛くならないし
>>697 きゃーこわいー
お前が馬鹿すぎてこわいーw
晴天の真昼間でもハッキリ認識できるようなテールランプあるかなあ
あれば教えてほしい
>>700 FibreFlareの点滅モードどうだろ
3〜5LEDのを点滅させてれば大体晴れた昼間でも視認性あるんじゃない?
サドル下の陰に入れると目立つよ
女に入れていいよ!といわれたが、嫌いで無視していたころがなつかしい。。。。。
>>701 ファイバーフレアなんて飾りですよ。
自動車やオートバイのブレーキランプは昼間でも見えるでしょ。
あれの基準と同じスペックになるようにテールライトを自作すればOK。
>>699 俺は貴様が鉄と鋼の区別すら出来ない能無しなのに、他人を煽りまくってる
基地外なことを知ってるよ、今度見かけたら徹底的にツブすよ
>>703 でっかいトピークのサドルバッグでスペースあらへんです
>>708 ププッ、本性をバラされて怒り出したなwww
もうオメェみたいなクズ相手しねーよボケw
>>682 わけのわからない理由でこのスレを荒らさないでいただけますか?
迷惑です。
>>706 ボコボコ(笑)徹底的に潰す(笑)
早く厨2病が治るといいですね^^
画面から拳でも飛び出してくるのか、はたまた天井からタライでも落ちてくるのか。
>>707 サドルバッグの下につけたらいいんじゃないか?
って上方向からの視認性がなくなるか・・・
背中に目玉のイラストを
>>706 鉄は鋼じゃないですけど鋼は鉄ですよ?
どうしたんですか?
どうしたんだよ?おちつけよ、どうどう・・・
銅じゃないならなんなんですか?
銅じゃないなら銅になるようにすればいいんだよ
金で出来たロードバイクが欲しいです
どこで作ってくれますか?
めちゃくちゃ重そうだな
金メッキにしとけ
>>716 墓穴掘りにこのスレにいるの?wwwww
その理屈だと黄銅(真鍮)はおまえの大好きな銅なんですか?亜鉛なんですか?
合金としか言えないだろwホーンムラン級の馬鹿だなw
>>721 カーボン繊維の代わりに一万円札で樹脂をサンドイッチすればいいんじゃね?
まぁ、逮捕だけど
>>724 紙幣には損壊に関する罪は存在しないよ
アウトなのは硬貨
>>723 どの理屈だか知りませんがまずは亜鉛性のフレームを探してみては如何でしょうか
銅云々は伝統あるバカ避けテンプレートだから
特定の中の人がいるような類いのものじゃないんだが
テンプレートであしらわれた残念な質問者が発狂してるのか?
>>726 性と製の区別も出来なくなるほど怒っている理由は何故ですか?
それに論旨のすり替えですよ、何故合金である鋼が鉄なのか教えてください
主成分が鉄というなら理解できます、鋼=鉄+炭素+αです
その程度で私を威嚇するのですか?あなたのパワーはその程度ですか?
笑わせないでください、笑止千万です
日本語で
>>727 今時使ってるのはお前だけだろw
書き込んでる内容が下らなく、低級だから全部おまえの書き込みに
見えるんだよw発狂してるバカはおまえ一人だけよw
>>730 キチガイってホントに自分のことは普通だと思ってるんだなw
>>728 材料屋界隈では鉄鋼という言葉が示す通り鋼のことを鉄と呼称するのはごく当たり前のことです
中学校で化け学でも習って嬉しくなっちゃったんですか?
普通に考えて構造体に生鉄なんて使うわけないしなw
まあ別スレ荒らす暇があるなら元のスレに帰って自分の質問内容見直しなよ
〜ってどう?って聞かれたって回答者も困るんだよ
>>733 どれ位の大手に勤めているか分かりませんが、あなたの無能っぷりが
伺えますね。一般論として車の材質は何か?と言われれば「鉄」と
いいます。あなたはそれを言ってるに過ぎない。
今話題にしているのは専門的な合金の定義です。
こんな簡単に論破される詭弁はやめてください。
677 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 19:55:26.73 ID:???
>>668の質問、何かデカい釣り針が仕掛けてあるように思いますが、
銅ですか?
専門的w
落ち着いたら銅ですか?
金玉腫れませんか?
乗るとたまに腫れるもので。
>>735 一般的には「鉄」と言うんだろ?
それをお前が「鋼」です間違えるなキリッ
って暴れ出しただけじゃん
お前の中学校の復習なんて誰もお願いしてねえんだよ
いい加減にしろ
クスクスクス
>>739 サドル銘柄やサドルのセッティングが合っていないか、身体に異常があるのかもよ。
身体イカレると困るので先に病院かな。
どっちもバカ
まあどこかは知らんけど続きは元のスレでやってよ
>>739 玉自体は晴れないけど、玉につながってるらしき管が腫れてしこり上になったことならある。
ほっといたら直った
>>743 どうもです。
様子見て色々検討します。
677 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 19:55:26.73 ID:???
>>668の質問、何かデカい釣り針が仕掛けてあるように思いますが、
銅ですか?
>>721 剛脚なので問題ないです
>>722 そんなことしたら私がまるで貧乏人みたいじゃないですか
あくまで純金にこだわります
>>750 重さを気にしないのなら中空パイプである必要もない
インゴットみたいな太さにすれば何とかなるだろう
そういえばUCIで重い方の規制ってあんの?
>>740 あらあら、本性出てしまいましたね。あなたが過去に他者を煽った
煽り文句は「クロモリは銅ではない鉄だろう」だったと思います。
肯定的な内容の書き込みなら私も無視したでしょう。
しかし、他者を煽るのに不正確な表現はいかがなものか?
>>733で業界人を装っていますがバレバレですよ、普段ミルシートなんかを
見慣れている人は当然「steel」という言葉を頻繁に目にします。
これの訳は当然鋼です。業界にいる人こそ鉄と鋼は明確に区別する。
マルエージング鋼をわざわざ鉄と呼びますか?
ハステロイやインコネルも鉄なんですか?
>>733は大嘘吐きですね。
業界の人はクロモリと略して呼ぶのも、クロームモリブデン”鋼”で
あることは百も承知の上です。
チタンでいいんじゃね?
金かけても変わんないけど。
さっきも言ったが生鉄なんて使うわけないんだから区別の必要がない
明示する必要がなけりゃわざわざ鋼なんて言わんよ
というより、明示する必要があればsusの何番とか具体的に言いますしね
「鋼」なんてどんなシチュで使うんですかねえ…
俺のロード鋼だぜ?
俺のは超合金だ!
>>755-756 あなたは本当に技術屋ですか?私にはとてもそうは思えません。
使うわけない:あなたの勝手な思い込みです。
J熱電対の+側は何でできていますか?
明示する必要性など関係なく、クロモリ=鉄というのは正しい表現ではない
というのが私の主張です。
俗に言われているRV車がおかしい表現と知らずに、皆使っていて
違和感を持っていない、そんな感じですよ。
俺のは腐鉄だ。
俺のバイクはマンモリだけど、説明めんどいからいつもクロモリって言ってる
アンチ君に怒られちゃうw
>>759 そもそも口語表現の話なんで、書面上でどうのなんて話は誰もしてないですよ
あと私は一人何役してることになってるんですかね
マンマンモリモリみんな仲良く
自転車乗ったら明日は
晴れるかな〜
新入社員ってこんな感じだよねw
何だっていいんだよ。通じるし、おまいらなに乗ったって大差ないだろ。
まあ、そだなー。
材料なんて鉄、アルミ、モールド、で通じるよ
取引先相手にモールドは材料の名前じゃないてす!とかおっ始めるのか?
モールドは金型のことじゃねえの?
>>768 成型樹脂材をモールドと称する文化がある
>>769 ほぇー。
知らんかった、勉強になった。
じゃないてす!
将来的に機械式シフターは廃れるんでしょうか?
電動ターニーなんてのが出る日が来る可能性は十分ありますよね?
>>772 残るんじゃね?やっぱ充電とかめんどいじゃん
例えとしちゃ不適切だがマニュアル車も滅びてないしね
776 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:41:41.19 ID:6+Vx8/r8
質問です。
近所の自転車屋さんで、丸石サイクルというメーカーの手ごろな自転車を
見つけたのですが、品質は安心できるものなのでしょうか。
wikiで調べたら一度倒産しているようですし、私自身まったく聞いたことのないメーカーでしたので。
見たのはフォーメーションダブルループという自転車で(24800円)、BAAマークは付いていたと思います。
あと、これ以外でおすすめの自転車がありましたら教えてください。
条件は以下のとおりです。
27インチ、6段変速、普通のハンドル(カマキリ可)、一文字・トンボハンドル不可、
前カゴ付き、両立スタンド、BAA、実売25000円位まで、です。
そこはハブダイナモで
>>769 そっちの分野じゃあモールドは金型を指すから
そんなややこしい用語遣いはせんけどなあ
正直聞いたことねえわ
キャビとコアを総じてモールドっつうくらい細かい使い分けがあるのに絶対ないと思う
それに材料自体のことだろ?モールド樹脂とかモールドレジンとはいうかもしれんけどさ
モールド、あなた疲れてるのよ
>>778 言っといて何だが我ながら紛らわしいとは思うわ
>>776 一応国内の老舗ではあるからそう変なものは出さんのじゃないかな
輸入にも手を出してたから、そっちが立ちゆかなくなったんじゃないかなあと勝手な想像をしてみる
@市場に出ているハブダイナモの最大出力は何W位ありますか?
A何Wあれば自転車+人間(80kg)を平地20km/hで走らせることができますか?
僕が鈍いのかもしれませんが、今使っているシマノの6V-3Wだと
夜間の負荷時でも昼間時と殆ど差を感じません。ハブダイナモ凄いです!
すみません、wikiってきました。
「最高速度が25km/h・最大出力が200-300Wの国が多い」
Aの質問を変更させてください。
将来的に、人間に負担感をあまり感じさせずに、アシスト力を得られる
ハブダイナモ+2次電池/キャパシタ機構は開発可能ですか?
実出力が30w〜40wあれば80kgで20kphは出るようだが
>>784 ちょっと意味がよくわからんけど、25km/hとかでやっと100wぐらいだよ。
電動アシストが5万で手に入るようになったご時勢だからなあ
8Ahバッテリー積んで「ああライト?いくらでも光るよずっと光ってるよ」な状態を体験すると
自分の体力をすり減らして光らせるの馬鹿らしくなる
買い物には電動アシスト自転車使ってスポーツ走行はロードバイクなのでバッテリーライト
789 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 01:17:09.55 ID:EB2pv1jq
ロードバイク!いい奴をすげえ安く欲しいんですけど!どうすればいいですか!?
すげえ金持ちの人が「飽きたからもうイラネ(-.-)ノ⌒-~」
みたいになって粗大ごみに出すのもめんどくせえからタダでくれるとか無いでしょうか!!!!!!!!!!!!????????
ないです。
貯金してください。
みなさんありがとうございます。
>>783 勉強になりました
>>784 分かり辛くすみません、20km/h走行時に負担感なく200-300Wを発生可能、
平地では充電しておき、登りになった時にターボの様にアシストしてくれる
夢のようなようなシステムを考えていました
>>789 マジレスすると結構ありますよ
頑張って見つけて知り合いになってください
フレームサイズが合うかはまた別の話だけどね
登りの苦労を平地走行時に担保しようってことだから結局何も楽してないなそれ
下り坂を活用できるくらいか?
エネループバイクの平地充電モードと同じく使われなくなると予想
使うとしたら下り坂を惰性で下ってるときに傾斜センサーとトルクセンサーで検知して充電開始
まあコスト考えたらやっぱ電動アシスト自転車の低価格化を進めて
ママチャリは全部電動アシスト、スポーツバイクは軽量化、の二極化が一番合理的だと思う
負担感なく200-300W → やっぱりコレは物理法則を無視してる
ことなんですね、ありがとうございました
・オーストリッチ KDS
・FLINGER SW-QRB
・RIXEN%26KAUL KF810 KM811
こういう市販のバッグをフロントバッグ化するアタッチメントのリア版てない?
>>797に追記なんだけどリクセンのシートポスト付のやつ以外で
出来ればリアキャリアの天板かサイドに取り付けたい
衣類とか軽い荷物しか入れないから高強度は不要
手芸用のベルクロ(マジックテープ)が100均で売ってるから
それをバッグの背中部分の3箇所に縫い付ける
これでリアキャリアに付けるパニアバッグに改造できる
適当なウェストポーチの裏側にベルクロ付けると
簡単にフロントバッグが作れるから
まずはそれで練習してみるといい
>>797 これ3つとも市販のバッグじゃなく専用のバッグじゃないですか?
ウェイトトレーニングは、やはりジムに通ってやるべきですか?
家にはダンベルしか無いので、あまり本格的なウェイトトレーニング出来ません。
何か自宅で簡単(楽ではない)に出来るトレーニングあれば教えていただきたく。
ちなみにジムに行くのも週末1回が限度ですが、その週末にジムに行くと、
自転車を廻す時間がなくなります…。
先月からクロスバイクで通勤始めました。
硬いサドルと振動での痛みには慣れたのですが、刺激され続けたせいか肛門が少し緩くなってしまいました。
サドルカバーとかを買えばどうにかなるでしょうか。
いい歳こいて油断すると漏らしそうになって大変困っています。
>>802 柔らかいサドルに変えたらいいんじゃないですかね
>>801 ヨーロッパの選手の殆どがウエイトトレーニングをしません。
「そんな暇があるなら自転車に乗れ」というのが合言葉のように
なってます。最近は、ウエイトトレーニングする選手がチラホラ
出始めましたが、まだまだマイナーな存在でウエイトトレーニングが
普及する気配はありません。
有名な話ですが、世界チャンピオン11連勝の中野浩一が移動には
すべて車を使って歩くことは殆どしなかったということです。
自転車(競輪ですが)用の筋肉以外に余計な筋肉はつけないという
ことだそうで、これはヨーロッパの選手にも共通しています。
ウエイトトレーニングですが、知識のない人がやると失敗するかも
しれません。本気ならトレーナーをつけて(それも自転車競技に
詳しいトレーナーがベストですが)正しいトレーニングをすることが
大切です。月1回ジムに専属のトレーナーからアドバイスを受ける
ということでも良いと思います。くれぐれも素人の生兵法で体を
壊さないようにご注意ください。
>>802 肛門の括約筋が緩むと、高齢者になったとき常に下着を汚すようなことになり、
外出など人に会うことが嫌になって引きこもりになるようです。今のうちに
括約筋トレーニングと、応急処置として尿漏れパンツ(使い捨て)を履くことを
お奨めします。
>>802 尿漏れパンツは極薄ですので、その上に普通の下着を着ることができます。
パンパースの大人のパンツのようなビガーパンツではありませんのでご安心を。
>>739 距離が80kmあたりを越えると、キャンタマの裏筋が
ズキズキと鈍く痛む。んで、スペシャの穴あきに交換したんだけど
多少マシになったけどまだ痛くなる。
フィジークのアンタレスかアリアンテのバーサス買おうと思ってる
溝が効いてくれればいいんだが
中古のロード用アルミフレーム買ったら、ブレーキつける穴がなかった
ドリルで穴を空けても大丈夫ですか?
おまえのドリルは以下略
>>809 店でやってもらえばいいと思うよ
自分でやるならどこまでも自己責任だよ
磯釣り用のヒップガードってどうなんだろう・・・痛み対策にならない?
パールの3D最強
下手な小細工するよりも、
最初から
要求仕様に合った自転車を
買えば
いいのだ。
>>809 本当にロードフレームなの? ディスクブレーキ使用のクロスじゃないの?
売主に問い合わせて、できればやってもらうように交渉してくだサイア人。
台座ないんだからピストフレームじゃないの
なんか危なそうですね
店で穴を空けて貰います
そもそも、中古なら前の奴どうやって乗ってたんだ
ワイヤーとか、エンドとか大丈夫なの?
その辺売主に聞けばいいだけじゃね?
競輪で使われてた奴なのかな
ブレーキ用穴を空けてくれる店ってあるのか?w
>>818 本当にロードフレーム?
自分でわからないならリアエンド写してうpしたら?反フリー側もね
Vブレーキ用とか?
素人がロードって思う位だからそれでブレーキ無いと来たらピストフレームだろ。
ブレーキ穴無し問題無し
おまえのドリルでJUST DO IT !
>>823 ピストを買う奴はピストとわかって買う
シクロクロスを間違って買ったと考える方が自然じゃね?
自転車屋の技術も大したことないから穴をあける作業で
リスクを冒してまで乗るもんじゃないだろ
>>825 ピストを買うやつは解って買う
の意味が全く不明。本人がピストもロードも解ってない様な奴が
フレーム買いしてるのに状況を理解してなさ過ぎる。
フォーク交換しちゃえばいいと思うの
>>809 大丈夫じゃない。強度設計が違うからね。ていうかそういう知識無く、安いからというだけで中古フレームを買うのってどうなのよって感じなんだけどなw
リアかよw フォーク交換とか恥ずかしい・・・
700C トランスファーをブーツバンドで数箇所縛り付けてカンチ引きにすれば
完璧にセンターでなくても引きずりも無くできるんじゃないか?
それじゃなくてもピスト用の後付ブレーキ台座ってあった気がするけど
ピストなら、加工なしで前後ブレーキつけられるよ。
ただ、頻繁な点検が必須。前ブレーキは付属のバンド加工しないとつかないかも。
実はピストフレームで、ロード用の部品揃えてたりしてないよな?
ピストフレームにはロードのホイールやディレイラー付かないよ。
中華カーボンのブランド塗装品なら塗装でブレーキ用穴が埋もれている事もある
>>828 >>809を見て
>ピストもロードも解ってない
と判断している理由は?
前後どちらかもわかっていないのにw
ヤフオクで上下セット3000円くらいで売ってる偽物のレーサージャージって一年くらい保ちますか?
一年位前に買ったジャージは新品同様の輝きだよ
>>838 期間より距離じゃね?
友達が買って、2000kmくらいでほつれてしまったって言ってたよ。
個体差があるだろうけど。
>>838 偽物とわかってて買うやつは犯罪者と同等の屑野郎だからな
同等じゃなくて、犯罪だったような・・・
ブランドロゴが入っていないのにすればOK
兼価のシフターってどう?
10速でTiagraと105とアルテグラって違いわかるんですか?
偽者買うと犯罪だね。偽物と知ってても知らなくても・・・
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処しまたはこれを併科する
これだぜw 重罪だよ。バレねぇからとか言わないでね。販売した業者や個人が摘発されたら顧客名簿から
オマイが特定されて罰せられる。オマイの家系から犯罪者が出たら親戚から離縁だし、いろいろ大変だよwwww
>>844 握りの形状が若干違うくらいかな。
105以上はケーブルの取り回しも変わるね。
>>844 105とアルテは見た目すっきり
質感はやっぱりランク高い順
でも性能はティアグラが一番イイ
105は最低の失敗作だし値段もティアグラと逆転してるくらい、ほんとカス
アルテはまぁ、ましかな、でも値段のこと考えると、、、
848 :
844:2013/02/12(火) 14:46:12.34 ID:???
なるほどそうですか
105だったらアルテまで行ったほうがよさそうですね
>>845 ウェアは正規点でシマノしか買わんからいいけどそういうのよりも
マルチツール所持でナイトライドしてるときに職質のほうが心配だわ
ニールプライド ってメーカーどう?
>>849 用途がはっきりしてればいいんじゃなかったっけ?
自転車のトラブル対処じゃ納得してくれない場合もあるってな。
ニートプライド
>>849 アーレンキイは、ピッキングの道具だ!とか言われて暑まで連行されるらしいな。
いまは、何を持っててもダメらしいから。パンクパッチとポンプくらいしか携帯
できないかもw
ほんとかよ。捕まった奴とかいるん?
大問題になりそうだけど。
没収は聞いた事あるけど
そりゃ空港とかじゃね?没収する法的な根拠ってあるんかな。
警察官の腹ひとつだから、心象わるくしたり必然性のない格好だったりすると暑まで同行ってことになるよ。
山行きの格好していて5徳ナイフとかもってたら大丈夫らしいけど、普通の格好してるとダメだってさ。
友達がそれで任意同行させられた。
任意で署までとなれば、パトカー先導で走れて気持ちいいじゃん。
>>844 兼価とか書いちゃう馬鹿って生きてて恥ずかしくならないの?
け・・・廉価
>>849 「何だこれは」
「六角棒レンチです」
「よし、行け」
「何だこれは」
「アーレンキーです」
「キー?ピッキングの道具か!署まで同行してもらう」
「何だこれは」
「ニップル回しです」
「ニップル!?乳首まわし!?あやしいな、署まで来てもらおうか!」
マイナスドライバーは持たないほうがいいらしいね。
>>858 ナイフは刃渡り何センチ以上携帯してはいけないとかいう法律が
あるらしく車に包丁入れていた人が捕まったというひどい新聞記事も
読んだことがあるが、六角レンチを携帯してはいけないという
法律などないはずだが。
包丁買ったり研ぎに出す時はどうすりゃいいんだ
包丁に対して質問して
挙動不審とか嘘をついてる疑いがあるかみて
判断してるんじゃないの
厳重に梱包とかして簡単に使えない状態にすればいいんじゃなかったっけ
870 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 19:05:30.40 ID:SJfuXQBf
>>790 欲しいです…(´;ω;`)
>>792 知り合いになればいいんですか…
1台でいいから欲しいなあ
ヤフオクがやっぱり一番現実的ですかね?(´;ω;`)
>>866 > 車に包丁入れていた人が捕まった
よほど怪しくて別件逮捕してでも調べたかったか、
反社会運動家とかだったとか?
>>858 マジかよそれ。
俺、昔、M16担いで銃身にバヨネットまで付けて交番の前歩いたり
してたけど、迷彩服着てたから見逃してくれたんだな。
>>871 2006年09月07日
漫画「デスノート」作者・小畑健(37)をナイフ所持で逮捕
刃渡り8・6センチのナイフを所持携帯していたとして警視庁石神井署は7日までに、
銃刀法違反の現行犯で漫画「DEATH NOTE」の作者小畑健容疑者(37)を逮捕した。
パトロール中の同署員がライトが切れた車を発見。運転していた小畑容疑者を職務質問し、
理由なく刃渡り8.6センチのアーミーナイフを所持していた為、銃刀法違反の現行犯で逮捕。
小畑 健(1969年2月11日 - )は、新潟県新潟市出身の漫画家、イラストレーター。
代表作はヒカルの碁(1998-2003年連載)、DEATH NOTE(2003-06年連載)など。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789008.html
>>872 マジだよ。そいつの保証人みたいなのやらされた。この人物は怪しいものではなく私の友達です。みたいなの一筆書いたよw
本当の話だよ。
今はハサミもアウトだよ
ビクトリノックスでハサミとかナイフ付いてるのは刃渡りが短くても軽犯罪法で捕まられるからな
極端な事言えば1cm以下の最低限の刃にしてるカッターでも警察の気分次第で捕まる
自転車用のマルチツールでもマイナスドライバーが特殊解錠用具で捕まえようと思えば捕まえれる
ハサミ、ナイフ付きは問答無用でアウトだと思った方が良い
膝の裏が痛いです。調べてサドルを5mm低くしてみたのですが、そうすると太腿の前側がすぐ疲れてしまいペダリングがやりずらいです。他に考えられる原因を教えてください
POS等チタンフレームでポリッシュ仕上げの後、全体に般若心経を不滅インク
等で入れてもらうオーダーは可能ですか?
878 :
877:2013/02/12(火) 20:19:13.37 ID:???
書き忘れました、宗派は問いません、またできればレーザー刻印が良いです
>>876 その相談って何回目かな? そろそろみんなのアドバイスを覚えたらぁ〜ww
過去ログ参照願います!
トレーニング前にローラー台でウォーミングアップしますか?
実走前後は必ずローラーに乗ってますよ。
>>881 やっぱり乗る・乗らないで変わるものですか?固定でしょうか?
3本ローラーってペダリング修正するのに良い気がするんですよね。
今のところタイムもまだ伸びていますし、変わるんじゃないですかね。
特にやり始めて数か月は効果があると思います。
漕げないのにコンパクトクランクじゃないロードバイク買ってしまった
坂道では降りて押すわ
はいっ、アルテグラコンパクトクランク工賃込みで3万円になります
まいどあり
下り坂しか走らなきゃいいじゃん
スプロケットの交換って簡単にできますか?
専用工具が2,3必要なくらいだな
やることはちょっと硬めのネジを緩めるようなもんだし
>>890 素手だと少し難しいかな。
お金があるなら工具をかったほうがいい
少しどころじゃねーだろw
>>873 ライトが切れた車を運転してる時点でもうね・・・
素手じゃ出来ないだろwww
ちなみにシマノかカンパで規格が違うんで注意ね
やり方は同じだけど
チェーンの内装変換のスプロケは外装と違うのかな、持ってる人知ってる?
?普通の内装変速のCリングのこと?
>>897 外装のとは別物だよ。
クリップで留まってるだけだから交換は簡単だよ。
サイコンの磁石にネオジム磁石ってどう?
>>897 2.3mm、2.0mm、1.8mmと厚さが違うけれども型番からは読み取れないので注意。
内装のスプロケって厚さ違うのか、うっかり間違えそうで怖いなw
904 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 22:08:33.46 ID:5L8mPxid
カップアンドコーンからカセットのBBに変えようと思っているのですが、
シマノのUN-26とUN-55って何が違うのですか?
実売価格では100円ぐらいしか変わらないのですが、ただグレードがいいだけ?
うん。普通に上位互換だよ。左ワンが金属になってたり
>>906 かわない・・・
4万ぐらいで定番クロスでも買っとけ
気軽に命を落とせそうなのでどっちも買わないw
まぁどうせなら派手な方が良いので上のかな
シマノの下位グレードのパーツは100円違いとか、よくあるよね。
完成車メーカーが仕入れる時の100円の違いは大きいかもしれないが、
エンドユーザーが買う時の100円の違いは・・・なんだろうね。
andの方が握りやすそうだな
ふざけた参考価格を載せてる物は買わないほうがいい。
こういう価格表示って違法なんだけど、連中はそれを分かっていてやってるのだろうから、まぁあれだーなー
ドリンクホルダーを装着したらボトルとボトルが接触します
どうすればいいんだ…
クロスバイクでサイクリングロードを走っています
25km/h程度で前を走るローディの方についていったんですが、質問があります
1.この速度ならついていくことは出来るのですが、明らかにローディのほうが
足を回す回数が少なかったです
これはなぜでしょうか?
2.こちらがペダルを回す足を止めてお尻を浮かせないと衝撃に耐えられないくらいの
段差が何カ所かあるんですが、ローディは漕いだまま、座ったままで通過していました
クロスバイクのほうが乗り心地は良いと聞いていたんですが、そうでもないんでしょうか?
よろしくお願いします
ジオスのビアッジオやピュアフラットってドロップハンドルですけどロードじゃないんですか?
>>913 普通ならないけどなぁ
「ボトル 台座」で検索すれば位置変えて取り付けれるのとかあるよ
>>900 ペダル軸に貼り付けてケイデンスに使ってるよ
>>913 電デュラ用のケージ動かす奴とか使え
上下に動かす奴はいくつか出てる
デュラエースDi2ボトルケージマウントアダプターとかそんな名前
>>914 1、人による
2、見てわかるほど尻を浮かすとも限らない。
とくにそこをよく走って知ってる人なら、ちょっと尻の荷重抜いてるだけかと。
>>914 1・ギアの大きさ、段数の違い
2・慣れてるか我慢してるかじゃないですか
>>914 1.ギア比が違う
2.車体に負担かけてる
>>914 @ギア比が違うので同じ速度出すにも脚の回転数が変わる
A抜重のテクニックの技量差
>>914 1.25km/hなんて速度はロードにとってはまったり流してる位の速度なので
ペダルもまったり回してるだけ。30km/h位で走るギアに入れたまま
力を入れずに走っている人に出会ったのだろう。
2は他の人とだいたい同じ。だが、クロスの方が乗り心地が良いというのはちょっと違う。
クロスとロードで同じタイヤ履かせて同じ空気圧にしたら
クロスの方がはっきり硬い。ガチガチで乗り心地は悪い。
MTB系のクロスバイクはフレームホイールともにごっついからのう
ロードバイクはタイヤ細いから振動は来るけどMTBに比べりゃ華奢で振動を逃がせる場所が多いから
リジッド同士ならロードの方が乗り心地が良いケースが増える
25km/hでずっと走るのってほんとにペダルをまったり回してるだけ?
俺結構しんどいんですが
フロントアウター52Tを53Tに変えた場合チェーンも交換しなくてはならないのでしょうか?
それともRDで吸収できる程度の差でしょうか?
>>927 そりゃ人にもよるさ ロード乗り全員が楽なわけじゃない 楽と感じる人の方が多いと思うけどね
>>927 ギア比が重過ぎるんじゃない?
脚の裏に重さを感じない程度の軽めのギアで80rmp位で回せばきつくはないはず
ただし平地や風が強いと無理
クロス購入したのですが、ピチパン履かないとしたら、ズボンはどんなのが適してますでしょうか。
カーゴパンツ?ジャージ?
皆さん履かれているの教えてください。
外形1-1/8インチのカーボンコラムに付けられる
インテグラルヘッドで何かいいのありますか?
>>932 ジーンズやジャージとかの裾追って乗ってるよ
なんでもかまわんよ
裾は汚れたり引っかかって破れたりるので裾バンドをつけると良い
やっぱお前らハイエンドモデル乗ってる奴見ると羨ましがったりするの?
ちなみに俺は嫉妬する
>>932 七分ズボン、短パン、ジャージ
ピチパンだとコンビニや定食屋にも恥ずかしくて入れないよ
まさに普段着乗りなんですね。
ありがとうございました。
カーゴパンツ折って、まずは明日乗ってみます。
>>936 そりゃあうらやましいっていうか、すげぇって感じるな
街中で自動車の高級車見かけるのと同じ感じだわな
>>927 空気抵抗の大きな服装や姿勢で乗ってないか?
25km/hは、空気抵抗が分かるようになる領域だ
40キロ巡航ってどれくらいの時間維持できる?
平地無風だと仮定して
空気抵抗なんざ誰かと競ってるわけじゃないならモモンガスーツでも着てない限りそんな気にならんだろう
自転車は空気抵抗との戦いなんだが。
WINDSTOPPER素材ってすごく期待していいもんですか?
上着とか手袋とか特に下りで
>>942 俺にとっては巡航というより最高速付近。
リカならたぶん可能。
そんじゃあ巡航45kmで5分ほど走れる俺は神なのか
平地・無風で40km/hを30秒はママチャリでも可能だ。
>>948 それ巡航じゃなくて頑張って300秒45q/hキープしてるだけじゃん
巡航言うならせめて数時間単位で続かないとだろ
ロードだと平地なら35km、クロスなら25kmぐらいじゃないか
少し前からペダルを回すとクランクにコツコツと異音と微かな振動を感じるようになってしまった。
前後どのギアに入れても鳴る。
具体的にどこが鳴ってるのかはわからない。
クランクの回転と鳴る位置が一致してないのでBB周りではないと思う。
BBはホローテック。
駆動系は全てSORAで、替えて200kmも走ってない。
チェーンはKMCこれも新しい。
でも私見ではチェーンが怪しい気がする。
ギアの歯と同期して正しく噛み合わず、歯に乗る時か離れる時に引っ掛かってるような、そんな振動。
というわけでチェーンを替えれば直るだろうか。
>>954 ・ペダルのベアリング鋼球が1つ砕けてる
・チェーンのピッチが合ってない
>>954 BBが緩んでるだけ。BBを締めなおして解決するよ
ついでにsoraも変えてしまえば?
なぜ外装変速なのでしょうか。
レースならばともかく、街乗りで自動車に合わせて走るのには不便ではありませんか?
今の技術じゃ内装変速で段数増やすと駆動ロスが大きい
トルク掛けながら変速させるとき8段なら4-5速の繋ぎがスムーズに行きにくい構造など
弱点の繋ぎポイントが必ずできてしまう
内装変速ハブが約1.5kgあって後輪の所謂バネ下重量が増える
構造的にクイックリリースが付けられずカセットジョイント型以外はホイール交換の手順が増える
など色々あってスポーツ自転車には採用を見送られることが多い
完全に街乗りのセカンドバイクとしては欧州中心に結構使われるが
自転車ブームも手伝ってよく使用されるコンポが安いってのもあるかもしない
フォーカスのイザルコを買いました
マンションの駐輪場に止めてますが100円ショップのワイヤー鍵だけでは心配なので、おすすめの鍵を教えて下さい。
漢ならノーロック
>>962 盗られたら運が悪かったと思おう。
もしかしたらトラックがぶちあたるとかほかの不運を代わりにそこで使うと思えば安かったものじゃないか?
>>962 ずっと自転車の横で正座
空き缶を置くとお子遣いもらえる事もある
マンションの駐輪場なんてどんな鍵付けてても目を付けられたらお終い
自宅に保管する他ないよ
>>962 じゃあ俺がカギになるよ、一日中見張ってるから!
日当30,000円〜で頼む
カーチャンも喜ぶだろなぁ...
>>962 マンションの駐輪場は泥棒が定期チェックするところ。新車が入荷したら狙われる。
もう盗まれてるかもね。買ったばかりの自転車は室内保管が基本。多少汚れたり
傷が付いたら地球ロックで施錠のうえ室外保管でもいい。
カギはABUSとかがいいよ。1kgくらいあるけど保険だと思えば軽くなるw
24時間体制か
>>970 十二時間体制で一人8000円で二人雇うだろ?
なにもせずに俺には14,000円入ってくる魔法のシステムの完成だぜ
オレはダミーでママチャリを無施錠で置いてたな、6800円だぜ
ボロくなりすぎてダミーの役目を果たさなくなったが
回答ありがとうございました
ゴジラロックが頑丈そうなので買いに行ってきます。
>>973 いやいや。
オレがお前のチャリみはっていてやるから。
ずっとお前の家に居て住み込みで見張る。
住み心地はどんなかな?
お前の奥さんと一緒にお前の家を守るよ。
ゴムは常備している?
ゴジラロックか。。。小中高生くらいなら防げるかもね
>>973 ゴジラはだめ。たくさん切られてる。ファッションでタスキがけしてる人いるけど無能を自己主張してるだけ。
ある道具とある方法を用いると瞬殺ですよ。これは結構有名な話。
買いに行ってる間に盗られるかもしれんから
その間だけでも
>>968さんに頼んでから行った方が良いよ
このスレ以外では出会えない本当に馬鹿親切な人だよ
>>973 以前はよーつべにゴジラロック切断方法の動画がたくさんあったけど
殆ど削除か非公開になってるね。それほど簡単なのに、見た目で買う
莫迦が多い。
>>973 どんなに強固そうに見える鍵でも、プロの手にかかったら、盗難を防ぐことはできない。
自転車に空気嫁を座らせておく
いろんなものを失う代わりに盗まれないかもしれない
>>957 締めたけどダメだった。
>>956 チェーンピッチだと思ってるんだけど、その場合はチェーン交換?
単純にシマノにすればいいかな。
>>983 チェーンのリンクのどこかが固着している。(自分でピンでつないだ?)
FDのワイヤーの端がクランクに当たっている(結構あるw)
>>983 ペダルやチェーンリングボルトの緩みは無し?
他の自転車があるなら、そのペダルを移植してみると切り分け出来るよ。
チェーンピッチやチェーン離れの問題は、チェーンやギア板がかなり磨耗していないと起きないけれどどうだろう。
986 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:31:05.72 ID:d3uU3a4i
渋谷で立ち転けして笑われた
知らん人に写メ取られた
泣きたい
おすすめのバーテープありますか?
>>986 手が触れるものを他人から勧められて気に入るかな?
道具と同じで、そういうものは自分で触って探すもの
ジャマイカ? いちおうコルク系がいいとか?その辺
から探してみたらドウでしょ〜。
>>988 フレームのジオメトリがツーリングやシクロクロス向きならそれを買ってきて
フォークを換装すればいいんじゃないかな? あとは写真のようにシートポストを
サス付きにして。売ってなかったらパーツ買ってきて組めばいいと思う。
公式レースで650Cホイール使ってる人っているの?
UCI規定で700Cに決められてるからレースには650C使えない
(トライアスロン等は除く)
G 自転車の車輪は,タイヤも含めて最大70cmから最小55cmのあらゆる寸法を採用
できる.シクロクロス用自転車ではタイヤの最大幅は35mmとし,いかなる形式でも
スパイクやスタッドを組み込んではならない.
よさそうだけど・・・
ヒルクライム用のいっちゃんいいクリンチャータイヤ教えて下さい
996 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:47:35.60 ID:d3uU3a4i
>>984 コネックスで繋いでる。
チェーンクリーナーで洗ったけど変化なし。
>>985 一度全部バラして締め直した。
ペダルを外した状態でクランク回しても鳴るのでペダルではないはず。
BBに近いフレームに触れるとわかる程のコツコツという振動。
でも鳴ってる正確な位置がどうにもわからない。
BBもほぼ新品なんだけど内部がイかれてる可能性ってあるかな。
>>997 BBはハズレ引くと短命に終わる場合があるね。
クランク外して指でベアリング回すと手応え来るようならハッキリするんだけどね。
あとチェーン外した状態でもなるんだっけ、チェーン付けると発生ならリア廻りに異常がある可能性もあるよ。
スプロケの緩みとかフリーボディ/ハブのベアリングの不良とか。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。