5万円以下の素敵なロード64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!ninja
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
5万円以下の素敵なロード63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353191263/l50

3万前後の話題はこちら
【安藤】3万円前後のロードバイク風味6【アート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347694673/

ボードマン等の5万オーバーの話題はこちら
6万円以下のロードバイク
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352639958/

5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346130554/

リタノフ関係は以下のスレに移動
このスレでは扱いませんので注意
リターンオフ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347318296/

以下、禿・エア医者・B○Xの話題は禁止 どうしてもしたければ専用スレでどぞ
荒らしは放置が一番キライ スルーできずにレスした時点であなたも荒らしです
2ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 07:42:14.60 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 07:43:26.57 ID:???
 
■5万以下のSTI仕様車 おすすめ例

*momentum (モーメンタム、通称・木綿) ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/27/04_Momentum.jpg
★i WANT2.1m-c  http://www.aeonshop.com/contents/momentum/index.html
 価格:49,800円(税込)、サイズ:435mm・465mm、重量:11.0kg
 アルミフレーム、ハイテンフォーク、23C、変速:シマノ2300(53/39T×12-25T)2×8s

*Trinity PLUS (トリニティプラス) ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/26/03_Trinity_Uno.jpg
★UNO-asso  http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/trinityplus-uno-asso.html
 価格:49,800円(税込・送料込)、サイズ:470mm・520mm、重量:不明
 アルミフレーム、クロモリフォーク、23C、変速:Microshift(50/39/30T×12-28T)3×10sフロント3段

*a.n.design-works (エー・エヌ・デザインワークス) ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/25/02_a_n_design.jpg
★DRC2300  http://www.and-style.com/sb/DRC2300/index.html
 価格:37,800円(税込)、29,800円(特価アウトレット価格)、サイズ:530mm、重量:約11.5kg(スタンド付)
 クロモリフレーム、ベントフォーク、28C、変速:シマノ2300(50/39T×12-25T)2×8s
★5016AL  http://www.and-style.com/sb/5016al/index.html
 価格:39,800円(税込)、29,800円(特価アウトレット価格)、サイズ:500mm、重量:約10.5kg
 アルミフレーム、ベントフォーク、23C、変速:シマノ2300(52/39T×12-25T)2×8s

*ARTCYCLE (アートサイクル) ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/24/01_Art_Cycle.jpg
★A440-STI  http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/
 価格:34,440円(税込・送料別)、サイズ:465mm・500mm、重量:不明(スタンド込12kg位?)
 アルミフレーム、クロモリフォーク、28C、変速:シマノA070(50/34T×12-28T)2×7s
★S440-STI  http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
 価格:34,440円(税込・送料別)、サイズ:500mm・530mm、重量:不明(スタンド込12.5kg位?)
 クロモリフレーム、クロモリフォーク、28C、変

5万オーバーはスレチのため省略

★テンプレは以上
4ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 08:01:31.62 ID:???
うぱうぱwwww
5ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 09:14:03.90 ID:???
>>3リンク先 微修正

*モーメンタム(通称:木綿) ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/27/04_Momentum.jpg
★i WANT2.1m-c  http://www.aeonshop.com/contents/momentum/index.html
 価格:49,800円(税込)、サイズ:435mm・465mm、重量:11.0kg
 アルミフレーム、ハイテンフォーク、23C、変速:シマノ2300(53/39T×12-25T)2×8s

*トリニティプラス ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/26/03_Trinity_Uno.jpg
★UNO-asso  http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/trinityplus-uno-asso.html
 価格:49,800円(税込・送料込)、サイズ:470mm・520mm、重量:不明
 アルミフレーム、クロモリフォーク、23C、変速:Microshift(50/39/30T×12-28T)3×10sフロント3段

*エー・エヌ・デザインワークス ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/35/02_andesign.jpg
★DRC2300  http://www.and-style.com/sb/DRC2300/index.html
 価格:37,800円(税込)、29,800円(特価アウトレット価格)、サイズ:530mm、重量:約11.5kg(スタンド付)
 クロモリフレーム、ベントフォーク、28C、変速:シマノ2300(50/39T×12-25T)2×8s
★5016AL(全長1680mm)  http://www.and-style.com/sb/5016al/index.html
★CND16(全長1730mm)  http://www.and-style.com/sb/cnd16/index.html
 価格:39,800円(税込)、27,800円(特価アウトレット価格)、サイズ:500mm、重量:約10.5kg
 アルミフレーム、ベントフォーク、23C、変速:シマノ2300(52/39T×12-25T)2×8s

*アートサイクル ttp://dl10.getuploader.com/g/denassi/24/01_Art_Cycle.jpg
★A440-STI  http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/
 価格:34,440円(税込・送料別)、サイズ:465mm・500mm、重量:不明(スタンド込12kg位?)
 アルミフレーム、クロモリフォーク、28C、変速:シマノA070(50/34T×12-28T)2×7s
★S440-STI  http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
 価格:34,440円(税込・送料別)、サイズ:500mm・530mm、重量:不明(スタンド込12.5kg位?)
 クロモリフレーム、クロモリフォーク、28C、変速:シマノA070(50/34T×12-28T)2×7s
6ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 09:15:32.29 ID:???
■海外通販に関しての質問等はこちらで
=海外通販=個人輸入= Part120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354922700/

■予算オーバーのため参考:その他スレで話題にあがった10万以下のSTIロード
・ANCHOR RNC3
・ARAYA Excella Race
・BASSO VIPER
・BASSO CORAL
・FELT F95
・GIANT DEFY3
・GIANT PACE
・GT GTR Series4
・JAMIS VenturaSport
・KhodaaBloom Farna
・KHS FLITE300(通称・フリテ)
・LouisGarneau CEN
・Merida R903
・NewBalance CX5002
・Schwinn SLICKER
・TRIACE S130
7ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 15:52:17.48 ID:???
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1357109532587.jpg
仙台初売り。イオンバイク仙台駅前。
8ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:53:32.58 ID:???
イオン初売りとかやってんのか。なかなか安いな。
9ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 06:53:49.56 ID:???
カーボンフォークは交換出来そうだけど
カーボンバックって交換出来ないよね

何かあった時の事考えると怖いよね
10ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 07:57:04.43 ID:???
>>9
まあフルカーボンも修理はおすすめできんね
壊れたら交換
11ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 11:14:36.75 ID:???
部品交換考えるとアルミにカーボンフォークが無難な印象
クロモリでカーボンフォークも面白そうだけど
12ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 11:23:43.98 ID:???
アルミも凹ませたらアウトだからな
クロモリにカーボンフォークはカラミータ Dueがやってるが5万じゃ無理だなw
13ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:33:46.12 ID:???
クロモリは屋内保管でも梅雨の時期に痛みそう
14ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:42:54.62 ID:???
そんなこといったら30年以上前のビンテージなクロモリロードなんて
15ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:26:53.39 ID:???
凹んだくらいならポリパテ盛っておけばOK
16ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 00:15:59.20 ID:???
カステさんのブログはカーボンの修理とかやってたよね
17ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 12:58:45.72 ID:???
>>9-13
壊れて再起不能になるのが嫌なら鉄が一番いいんだろうが、
仮定して想像して心配する暇があったら乗り倒せ
屋内保管の鉄まで心配してたら何にも乗れない
18ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:01:11.15 ID:???
この価格帯だとあまり関係ないけど
カーボンバックとアルミでもあまり値段変わらないのも気になる
19ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:23:53.00 ID:???
そもそも、カーボンバックという言葉を見たのが久しぶり
20ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:29:24.57 ID:???
カーボンバックに拘り持ってるメーカーはピナレロとか割と高額車が多いから
そんな印象になるんじゃないかな?
アルミ得意なメーカーがカーボン製造も低コストかつ高性能に作るのが得意とは限らんから
同一メーカー内で比較するのが必ずしも適切とも限らんし
21ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 15:44:15.51 ID:???
運動不足の為通勤用に自転車を購入しようと思いこのスレを見ました。
>>3のおすすめでDRC2300が値段やサイズ的にも入門には良さそうかなと思いました。
身長182cmあるんですが最初の自転車にはこれでも十分ですか?
22ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:03:33.16 ID:???
>>21
182cmあるなら、>>5のより大きなサイズのCND16の方がサイズ合う気がする
http://dl10.getuploader.com/g/denassi/35/02_andesign.jpg
http://www.and-style.com/sb/cnd16/index.html
23ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:13:17.16 ID:???
>>21
DRC2300はタイヤが28Cと太めで重量11.5kgとそれなりにあり一昔前のランドナー・スポルティーフに近い
乗り心地はソフトだがスピードはあまり期待しない方がいい
5016ALやCND16はタイヤが細くホイールフレームが軽めなのもあって10.5kgとまあまあロードの真似事してくれる
最もロードとしては10.5kgであのホイール能力だとやっぱり鈍く感じるが予算3万で買える内容としては十分かなと
24ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:53:47.08 ID:???
>>22
ちょっと待て
本当にホリゾンタル換算トップチューブ長が570mmもあるんだったら、
182cmでもでかすぎる
25ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:30:14.27 ID:???
アンカーのサイトを参考例にすると
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc7eq.html
適応身長     ホリゾンタル換算 フレームサイズ
158〜164cm   516mm     490mm
162〜169cm   524mm     510mm
164〜173cm   529mm     520mm
167〜176cm   534mm     530mm
171〜178cm   539mm     540mm
173〜180cm   550mm     550mm
178〜185cm   565mm     570mm
182〜189cm   575mm     590mm
26ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:42:03.56 ID:???
アンカーくらい金出せればフレームサイズ多くていいな・・・
27ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:00:18.93 ID:???
ほぼセミオーダーフレームだなw
28ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:02:46.55 ID:???
10年くらい前はちょっといい奴はみんな10mm刻みだったんだけどな。
29ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 19:51:17.10 ID:???
RNC7はアンカーの中でも異例にサイズが多いからな
ホリゾンタルなのでスタンドオーバーハイトがシビアなのと、
セミオーダーのパナモリ対抗もあるのかな
30ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 02:06:23.14 ID:???
>>21で質問した者です。
みなさん回答して頂きありがとうございます。
DRC2300を選んだ理由にはもう一つあり、自分は体重が80キロもあるのでタイヤが少しでも太い方がデブには良いのかなと勝手に思っていましたw
しかしタイヤは細い方が良いのであればCND16も候補にしたいと思います。
あとはフレームのサイズの話なんですが、>>22さんが候補に挙げてくれたようにもう少し大きいサイズを買った方が良いんでしょうか?
それともDRC2300や5016Aぐらいのサイズがの方が良いんでしょうか?
31ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 07:38:35.26 ID:???
予算が3万円しかないならDRC2300位しか選択肢がないんじゃね?
安い奴はワンサイズ展開だからサイズが1種類しかない
高い奴は>>25みたいに一杯サイズがあって選べる

LGS-CR07(A070)
550mm(適応身長:185〜190cm) 10.9kg \55,755 通販店頭受取可
http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/30/item100000013029.html

KHS FLITE300
490mm(適応身長:175〜190cm) 9.8kg \56,700+送料約\3,500
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00370153

コーダブルーム FARNA S2
480mm(適応身長:175〜190cm) 10.2kg \56,228+送料約\3,500
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00610667

シュウィン LE Tour Sport
Lsize(適応身長:180〜190cm) 10.3kg \42,800+送料約\4,000
http://www.cypara.com/shopdetail/020004001099/
32ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 07:56:15.58 ID:???
メーカーの言う適応身長は必ずしも当てはまらないことがあるが、
他人のためにそこまで書いてあげる>>31

俺の場合は181cmで最初に買ったのはGTR4のM(HTTL555mm)。
初心者にはハンドルが遠く感じ、ステムを80mmに、ハンドルも
リーチ80mmのに換えて乗ってた。

トップチューブもだが、>>22の絵のDRC2300のトップチューブ長
130mmが正しいなら、これも短すぎるのでは。
調整できる範囲ではあるが、クイルステムがにょきっと出てしまい
カッコは悪くなるだろう。
33ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:01:15.72 ID:???
すまん間違えた

×トップチューブもだが、>>22の絵のDRC2300のトップチューブ長
×トップチューブもだが、>>22の絵のDRC2300のヘッドチューブ長
34ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:02:09.75 ID:???
寝起きダメすぎるorz吊ってくる

○トップチューブもだが、>>22の絵のDRC2300のヘッドチューブ長
35ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 09:36:00.22 ID:???
はまればすぐに買い替えだから安藤で桶
適当に乗るなら多少おかしなポジでもOKなので安藤で桶
長く乗り続けるならまともなショップでエントリークラス買っておけ
36ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 09:44:26.71 ID:???
安藤買ったけどでかすぎるからお買い物車に改造しようと思う
37ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 09:50:09.30 ID:???
でかいならプロムナードハンドルにして昔のサイクリング車風のレトロカスタムがいいかも
ドロハンのままだとサイズでかいとオワタだが、プロムナードハンドルなら近くにグリップ位置を持ってこれる
ttp://sakura-jitensya.com/diarypro/data/upfile/37-1.jpg
38ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:37:43.11 ID:???
>>30
80kg程度じゃデブロードスレ行くと帰れって言われる。
なので超軽量パーツ以外は気にしないでOKだ。
39ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:58:26.30 ID:???
下りはデブの方が速いかもしれない
40ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:48:24.80 ID:???
身長が180以上で80kgはデブじゃねーよ
プロでもスプリンターなら80kgくらいあるはず(適当)

俺みたいに174cmの106kgがデブだよ
41ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:33:09.25 ID:Y4zWnTZF
フラットバーロード
・TRINITY-PLUS DOS  16段 新春特値 19,800円(税込) 10.9kg (1/6まで)
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/tplus-dos7b-hatuuri/
42ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:36:15.21 ID:???
ロードスレにフラバロードでしかも7分組のを貼るとは、物の違いも区別付かぬ素人め
43ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:38:05.11 ID:Y4zWnTZF
44ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:41:45.09 ID:???
実は年中売ってる送料無料の7分組と1000円しか違わない
フラットバーの方買ったけど
45ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:46:09.73 ID:???
フラバロードは漏れなくハンドル交換される運命なのが哀れ
「最初からブルやドロップの買えよw」って思うわ
46ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:51:10.45 ID:???
まぁ補助輪みたいなもんだからいいんじゃないの
47ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 22:59:01.80 ID:???
>>43
テンプレでもSTIが最低条件みたいになったご時勢でA050レバーはロードというにはきついな…
48ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:54:39.98 ID:???
>>43
おぉ…無改造乗り潰し通勤専用に最適じゃねーか\(^o^)/
49ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:00:45.39 ID:???
52/42Tの貧脚お断り仕様だから鍛えられるしなw
50ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:03:57.61 ID:???
>>48
タイヤくらい変えるか→あ、ホイール余ってるから交換しよ→ブレーキは強化が必要だな→気分転換にバーテープ変えるか→ペダル使いにくいから交換しよ→STI化するか
51ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:08:29.68 ID:???
クロモリ乗りたいんだけど、この価格帯のモデルって無いのかな?
フレームだけでもあると嬉しいんだけど
52ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:14:37.97 ID:???
53ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:20:07.14 ID:???
54ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:37:00.73 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 10:12:36.36 ID:???
>>51
SOMA SMOOTHIE フレーム (タンゲ プレステージ)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00380072
56ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 12:01:46.59 ID:???
今時、STIついてないロードとかワロスw
57ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 12:07:52.50 ID:???
5万のフレームだと11〜14万辺りの完成車レベルだろうか?
安くパーツ手に入れるか余ってるパーツがあれば高くない買い物かもしれないね
58ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 18:14:08.31 ID:???
>>51
ロードじゃなくてツーリングモデルだけどソノマも5万以下
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=46754008

ただツーリングなので32Cタイヤにカンチブレーキでダブルレバーなのと前三角クロモリ
59ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 14:43:31.19 ID:???
2009 PROGRESSIVE RRX-640
Shimano 2200
10.6Kg
56,140円 (税込 58,947 円) 送料別
item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pg09-rrx640/
60ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 18:25:35.71 ID:???
ここまでパチ物臭いと笑える
即決49000円
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h172163397
61ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 18:32:10.09 ID:???
カーボン 塗装 って寂しすぎるだろオイ…
62ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 19:27:07.58 ID:???
未使用SCOTTスコットCONTESSAコンテッサSPEEDSTER S35送料無料
55000円即決
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103480590

激安!!≪JAMIS/ジェイミス≫ベンチュラコンプ 2012 【未使用】
現在49800円入札無し即決54800円
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m108780993

送料無料☆新品☆箱入り FELT フェルト Z95 540mm カーボン
54800円即決
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m108731217
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m108731183

のこり2〜3時間のをちょっと探しただけでも
よさげなのが結構あるね
63ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:52:04.84 ID:???
今日イオンで新型木綿見た
コンポ、クランクはSORAで9速化されてしまい値段は69800円、
とうとうこのスレ卒業となりました(/ _ ; )

代わりに木綿新型461ミニベロ(重量8.5kg)が52800円(2300コンポSTI付き、クランクスギノ)が異彩を放っておりました。
64ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 23:08:22.42 ID:???
オークションで自転車は買いたくない。
知人からならともかく、命が関わるものに責任所在のはっきりしないところから
買うのはリスキーすぎ。
65ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 23:57:47.21 ID:???
そんな事言ってたら狂人ばっかの路上を自転車で走るなんて狂気の沙汰だな
66ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 00:01:45.42 ID:???
>>63
イオンネットショッピングのページはまだ旧型のままなのかな
新型のHPは見つからない
67ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 00:16:19.16 ID:???
>>66
俺も確認したがまだ変わってないな。
木綿もとうとうSORAの時代か…
68ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 01:09:29.57 ID:???
>>63
ミニベロ気になるなー
小径車でもその重量は凄い
69ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 01:24:49.44 ID:???
>>63
406じゃなく451てのがよくわかっているな〜
かなり本気仕様なのか現物が見たいw
70ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 01:47:38.94 ID:???
【AEONBIKE】イオンバイク2【momentum/GIANT】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354988838/

イオンバイクスレには木綿空(iwant 2.4f)ネタ出てたんだね。
こうなると確かにミニベロが気になるな…
71ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 09:19:36.59 ID:???
3400と3500って何が違うの?
72ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 10:09:41.84 ID:???
イオンの木綿の情報ねー
仕様や細部の作りまでは不明だけど、これに載ってるじゃん
インターネットで調べられる事は調べようよな
あと木綿は価格がスレ違い、小径もスレ違いな。

http://www.aeonretail.jp/campaign/aeonbike/catalog/#page=14
73ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 12:34:02.76 ID:???
>>72
そういう話じゃなくて、ジオメトリ表まで乗ってるいつもの詳細ページが欲しいって話の流れを読めよ
写真と名前だけ載ってても意味がないだろw
74ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 12:35:51.85 ID:???
>>73
そんな事は木綿スレで聞けよ。
75ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 12:41:50.66 ID:PDFd4G68
>>71
たいした違いはない
ただSTIの親指シフトが廃止され、下ハン握ってシフト可能となった
76ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 14:21:33.41 ID:???
初心者には逆に使いづらくなっただけだよね
猫も杓子も下ハン握る時代は当の昔に終わってるのに
77ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 15:42:09.59 ID:???
>>73
写真からジオメトリ職人はよ
78ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:03:18.47 ID:ALxRcyHX
なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど、49800(実売39800)の木綿はSORA木綿と
入れ替えじゃなくて継続販売ですよ。今期は新色でグリーンが追加されてます。
ビアンキ扱えなかったから色だけでもチェレステっぽいのを置きたかったんだろうなw
79ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:30:41.44 ID:???
>>63のミニベロ半信半疑で見てきたらマジネタだったよ(^^;;

STI2300の8速、クランクはスギノXD2、ブレーキとハブは無印
ホイールは451で重さは確かに8.5kgの表示だった。

52800円だから感謝デーで買えば50160円…微妙w
でも8.5kgはミニベロロードスペックとしては相当良いんじゃないかな。
80ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:34:55.16 ID:???
5、6万円のミニベロってスポーツタイプでも10.5kg程度だよなあ
9kg台を飛び越えて一気に8.5kgってのはどんなマジック使ったんだって程の軽さだから軽く驚愕
81ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:40:24.98 ID:???
需要があるならコッソリ下手くそな写真撮ったからうpするけど、どこ使えばいいの?
82ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:55:43.41 ID:???
適当な画像ろだでいいのでは?
http://s-up.info/
83ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:57:13.90 ID:???
>>65
は?
84ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:08:45.25 ID:???
\52,800のi-want miniなら早速ブログで購入車のレポ出てるな
これ新春の卒業入学セールで5万円なるんじゃないか?
ttp://ameblo.jp/hiegjsfhikwaege510-refwq/entry-11433269460.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cycleman/diary/201212150000/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cycleman/diary/201212140000/

ESCAPE Air LTDでも達成できなかった8.5kgを5万てマジかよ…
まあカタログ重量なんて目安でしかないけど
剛性確保すると意外と重量が重くなりがちなミニベロでどうやったのか
85ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:09:52.49 ID:???
86ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:14:39.99 ID:???
ミニベロとか5万以上とかスレ違い
いい加減にしとけ
87ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:17:01.26 ID:???
>>84
8.5kgって抜きに出た軽さだよな…
88ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:17:11.96 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:19:46.21 ID:???
8.5kgってイディオムもビックリだな!、、、ってそれGIANTグループ的におかしいだろ。
90ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:22:55.43 ID:???
>>88
あれ…意外にかっこいいじゃん…
91ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:23:07.49 ID:???
誰が手掛けたかしらんがその調子で49800木綿も刷新して欲しいな
92ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:25:34.91 ID:???
>>88
3枚目にしっかり8.5kgって書いてるな。
93ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:20:26.93 ID:???
またスレチネタを一人で盛り上げてるのか
94ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:21:29.44 ID:???
話題がねーから仕方なく話してるだけで、だったら話題をクレヨン
95ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 20:56:13.98 ID:???
STIが実現した今、次の目標は髭の撤去
96ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:10:14.38 ID:???
>>84
ジャイのイディオム0が9kgだから驚異の軽さだなw

>>93
スレチでもないだろ
イオンだから金券ショップで商品券5万分買ってお客様感謝デーに行けば5万以下だし、ミニベロだけどロードじゃん。
97ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:18:24.66 ID:???
ステマはスレ違いで行うと逆効果ですよ。
特にこのスレは禿のおかげでその辺が厳しいからw
98ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:23:30.54 ID:???
流れに任せりゃいいよ
実際この軽さは早かれ遅かれ話題に出るだろうし
99ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:55:03.80 ID:???
・・・451だって小径は小径、クロスより走らない
そんな事も解らないでロードスレで8.5kg、8.5kgとうるせーんだよw
小径を小径と割り切った小径マニアはロードスレ系でステマなんてしねーんだよwww
木綿スレとロード系ミニベロスレでステマしてなよwww

主パーツが2300系で8.5kgでフール(フル)アルミとか怖いよwww
100ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:56:26.00 ID:???
>>99
軽いと輪行が楽じゃん
101ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:58:04.98 ID:???
>>99
2300フルアルミが怖いならこのスレ来れないレベルw
102ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:58:40.31 ID:???
強度を考えなければ軽くすることは簡単だからね…

特段軽量パーツがあるわけでもないのに軽いってのはフレームが怖い。
103ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:03:08.70 ID:???
>>102
店頭販売、イオンPBで素性ははっきりしてるからどこぞの通販や転売よりいいだろw
104ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:06:44.05 ID:???
>>102
気に入らなけりゃ人柱待たずに強度考えてないとか適当な事言うんだな。
105ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:09:20.07 ID:???
>>104
だれも強度考えてないとは言ってないだろ。

脳内変換も大概にしろよな。
106ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:14:31.31 ID:???
>>105
じゃあ強度考えてるって書くべきだろw
107ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:19:16.42 ID:???
>>102
今回に関してはホイールも結構軽さ優先にしてるぽいな
ESCAPE Airと同じ手法だが、フレーム軽量化だけだと限界があるから
R3からAirでホイールを前後合計で460g近く軽量化してる
108ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:23:54.56 ID:???
8.5kgはカタログ等の公式数値でもなく店頭表示だからなーw
ホイール抜きの重量じゃねーのw
本家ですらカーボンフォークに2300以上のパーツで9kgなのにwww
体重制限50kg以下だったりしてw
109ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:24:06.50 ID:???
>>106
強度考えてるか、考えてないか、わからないってのが事実だろ。

どっちにしても小径で通常のギア装備なんで想定速度が40k以下で
それ以上の速度を出すことなんか考えてない可能性も結構あると思うけど。
110ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:27:51.68 ID:???
40km/hが想定外とかありえないからw
頭おかしいんじゃないのオマエw
111ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:29:08.78 ID:???
>>110
お前がおかしいわw
112ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:30:13.54 ID:???
小径に夢を見過ぎているのに小径を所有していない人って
現実を知らないよねwww
113ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:31:03.89 ID:???
なんか勘違いしてる人がいるけど、これアウタートップで100rpm回して
やっと40k出る代物だからね。
114ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:32:46.58 ID:???
小径でAV40km/hならロードじゃAV50km/h以上だな

なんて豪脚なんでしょう、競輪選手か実業団の人ですか?
115ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:34:35.11 ID:???
なんかさっきから脳内変換が斜め上行き過ぎの人がいるな・・・
116ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:35:28.14 ID:???
取り敢えず全角英字で草生やしてる人は釣りだから相手スンナ
117ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:36:54.42 ID:???
>>116
全角英字と半角英数も見分けられない人は馬鹿かキチガイじゃないんですか?
118ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:37:17.02 ID:???
アウタートップ ケイデンス80で33km/h
ミニベロでこれだけ出れば十分だし、輪行も軽けりゃ楽。
それでだけで十分じゃん、なに必死に否定してるんだw
119ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:39:04.61 ID:???
とりあえずロードとしては全然ふさわしくないね。

価格も車輪の大きさも気にしないが、速度出ないってのは致命的。
120ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:40:25.13 ID:???
>>119
君の考えは理解したから興味なけりゃレスの必要ないだろ
121ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:41:28.63 ID:???
木綿が話題になると盛り上がるなw
あの方が全力で木綿叩きするからな
122ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:42:08.37 ID:???
たぶん実測9キロ超えてると思う
123ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:43:02.74 ID:???
>>118
否定はしてないだろうが、現実を直視しろよw
2300系て入門用パーツが主コンポでカーボンパーツも使っていないのに
8.5kgなんて本家ですら不可能な事を半額で可能だと思う方がおかしい。
124ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:46:24.05 ID:???
>>123
現実に表示されてるんだけど?
それともイオンを敵に回して不当表示だって言ってるの?
125ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:46:39.23 ID:???
サイクルモードで展示してた
イオンバイクのコーダーの色違い105ロードとは何だったのか・・・
126ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:47:46.71 ID:???
まあ8.5kgなんて店頭表示の嘘だろうな
リタノフが8.5kgと表示するようなレベルで「おかしい」と思うのが普通。
127ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:49:35.67 ID:???
木綿はもともとアルミ700Cで11kgという、かなり控えめな重量表示してたんだから期待していいよ
128ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:49:48.40 ID:???
>>124
そうだよ、消費者センターに訴えようか?
129ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:49:52.95 ID:???
>>126
嘘=故意にイオンが消費者を騙してるって君言ってるんだがそれでいいのか?
130ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:50:38.36 ID:???
451タイヤで52/42T×12-25Tなら、GD値は7m〜2.7m
アウタートップでケイデンス80なら34km/h、ケイデンス90なら38km/h、ケイデンス100なら42km/h
もしフロントチェーンリングが56Tなら、80rpmで36km/h、90rpmで41km/h、100rpmで45km/h

700Cロードが50/34T×12-25TだったとしてGD値は8.7m〜2.9m
アウタートップでケイデンス80なら41km/h、ケイデンス90なら47km/h、ケイデンス100なら52km/h

流石に52km/h出せるギア比を常用できたらカンチェラーラさんだからw、この位あれば十分じゃない?
131ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:51:10.16 ID:???
ギア比ネタつまらんからひかえろ
132ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:51:38.83 ID:???
>>128
ならば是非そうして頂きたい。
133ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:51:43.81 ID:???
>>129
後で誤表示でしたって謝るなよw
134ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:53:36.49 ID:???
>>133
不当表示なら謝るのはイオンですがw
単に表示を信じてるだけだが?
135ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:53:42.18 ID:???
このスレに巣くう人のほとんどはフレーム素材とコンポ構成から
8.5kgは嘘と見抜いていますよwww
136ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:54:21.48 ID:???
フレームが細くてホイールのスポーク少ない超軽量タイプ
ペダルレスで8.5kgならアルミバイクでも不可能ではない
8kgを切るとなるとカーボンの世界だが
そのうち購入して実測値出す人が出るでしょ
137ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:55:09.99 ID:???
で、いつ消費者センターの結果報告くれるの?
138ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:56:24.90 ID:???
>>136
騙されたと恥ずかしくて公表できないんじゃないの?
それとも騙されたから訴えるてネットで異音を叩くパターンも有りか?
139ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:56:56.17 ID:???
訴えるのが好きなやつってあいつだけじゃんw
140ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:58:23.96 ID:???
例えイオンでも8.5kgは禿並に信用できない
141ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:58:31.30 ID:???
>>135
タイレルのCXがクロモリフレームのドロップ仕様で8.9kg
CSIが前アルミ・カーボンバックで7.2kg
SVがアルミフレームで7.9kg

そう考えるとホイール次第でかなり軽量化の限界は決まる感じがするね
一番の関心はあの価格帯で8.5kgを実現するのはどうやったかだが、車輪の実測が決めてだと思う
142ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:58:49.26 ID:???
久しぶりになんか盛り上がってると思ったら木綿ネタか。
小径で8.5kgといえばAL-FDB140が有名だな。
どうしても重量にこだわるやつはチェックしてみろ。
143ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:00:48.11 ID:???
>>130
> 451タイヤで52/42T×12-25Tなら、GD値は7m〜2.7m

いったいどういう計算したの?GD値全然デタラメなんだけど。
144ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:01:02.52 ID:???
>>140
ttp://pub.ne.jp/sakurabu/?cat_id=160802
個人ブログで悪いが、ジオメトリやスペックが少し載ってる
どうやらジオメトリまで一致する新イディオムのイオンバイク版って感じみたいだな

この様子だとイディオムも世代チェンジするんじゃないか?
145ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:01:48.74 ID:???
>>142
フィアットだと、ナメてんのかゴルァ
146ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:04:35.73 ID:???
>>143
52÷12=ギア比4.33
451タイヤ外周1615mm
よってGD値=4.33×1615mm≒7.0m

42÷25=ギア比1.68
451タイヤ外周1615mm
よってGD値=1.68×1615mm≒2.7m
147ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:04:36.27 ID:???
ジオメトリやスペックを載せても、総重量の記載が無い時点でブラックだな。
148ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:05:56.74 ID:???
>>146
> 451タイヤ外周1615mm

あーなるほど。それは37-451の周長だね。
これは28-451なんで周長は1545mm
149ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:06:03.72 ID:???
128 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/01/09(水) 22:49:48.40 ID:???
>>124
そうだよ、消費者センターに訴えようか?

結果報告よろしくね
これで確実に実測値が解るだろw
150ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:07:48.91 ID:???
>>144
フレームがイディオムと同等の重量だとしても
単純計算でイオンのminiの重量は9..8kgになるんだが・・・
151ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:10:23.15 ID:???
2014イディオム2が8.5kgになるってことだろ
152ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:11:06.58 ID:???
>>151
うーむ… 事実なら価格破壊もいいとこだな
153ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:12:29.74 ID:???
そのうち9.5kgに修正しそうだよなw
154ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:13:40.42 ID:???
とにかく消費者センターの報告待ちましょう
155ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:14:30.49 ID:???
>>153
まあ9.5kgでも十分軽いんだがな
156ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:15:26.13 ID:???
>>145
DAHONのOEMらしいよ
157ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:17:31.53 ID:???
CARRY MEでも8.3kgなのになw
http://www.gcs-yokohama.com/entry/19179/
158ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:17:51.34 ID:???
RDとスプロケとフリーで合計1kg位になるから
8.5kgってのは試作段階のシングル車だったりして。
159ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:19:22.85 ID:???
小径で9.5kgだとしても走りはクロス以下なのになw
160ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:21:03.08 ID:???
>>128逃げずに頼むよ\(^o^)/
161ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:21:46.87 ID:???
>>158
前後ホイール抜きの重量で8.5kgなら理解できる重さなんだけどねw
162ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:16.22 ID:???
>>148
ああ入力するとき参照する値をミスってたスマン!
163ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:23.59 ID:???
8.5kgはセレブの域
164ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:23:09.99 ID:???
>>160
つまり8.5kgの重量に自信が無いんだ
オマエも信じてないのかよ哀れだなイオンWWW
165ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:25:32.09 ID:???
公式なスペック表に重量の記載が無いから
販売店の誤記入でしたで逃げるだろうなイオン
166ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:26:22.08 ID:???
>>164
自分で測ってない以上適当な判断出来ないじゃんw
ちゃんと消費者センター訴える奴いるんだからやらせるだけ。
167ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:27:25.24 ID:???
君たちどんだけ重量コンプレックスなのw
168ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:28:05.47 ID:???
ここで騒いでる暇があったら明日バネ測り持って試乗させてもらうついでにぶら下げてみれば分かるじゃん
「おおー本当に軽いですねーこれにしようかな(チラッチラッ」とか言いながらw
169ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:28:37.55 ID:???
>>167
重量コンプレックス?ないないw
アンチイオンを煽って遊んでるところ
170ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:29:33.06 ID:???
実際8.5kgだとしたら俺ならカタログに8.5kgと表記して
この価格でこの軽量と宣伝するけどなw
171ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:29:36.99 ID:???
取り敢えず重量信じられないって人は明日計測頼むよ
そうすりゃ本当にせよ嘘にせよ筋が通るでしょ
172ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:31:01.94 ID:???
これはイオンバイクの人が朝一で重量数値修正するなwww
173ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:32:56.71 ID:???
>>172
いや煽って遊んだお前が責任持って明日計測結果をうpしろよ
ノーリスクで遊んで代償を支払わないなんてのは世間では許されない
174ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:33:30.01 ID:???
だけどブログレポあるぐらいだから結構前から販売されてたんだろ…
今更重量間違いなんかなさそうだけどな。
175ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:33:30.82 ID:???
>>172
ちいさくフレーム重量(ホイールとタイヤは除く)と追加してるんじゃないの?
176ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:35:38.83 ID:???
>>173
いやいや、俺が煽りだしたのは先に>>128の馬鹿が消費者センターって言ったからだし
先に言い出した以上ちゃんと訴えてもらうよw
177ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:39:07.89 ID:???
小径持ちだけど流石に8.5kgは眉唾物だよ。
カーボンパーツ無しで2300系で作れる技術とかすげーなおい
178ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:42:19.12 ID:???
車両自体はイディオム廉価版として評価できるけど、重量だけは信じられない。
179ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:44:44.63 ID:???
小径車って全然軽くないんだな
180ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:46:08.40 ID:???
ここは落ち着いて報告を待ちましょう
本当なら価格破壊だし、間違いならイオンsage
ただそれだけ
181ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:47:26.76 ID:???
これ行徳のイオンバイクだと10.2kgと表示してるよ。
182ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:48:56.44 ID:???
>>181
おぉ、妥当な数字だな。
画像うp
183ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:51:05.29 ID:???
>>179
ホイールが小さい分確かに足回りは軽いんだけど
フレームは基本的に同じなら軽くならない。

スタンドオーバーハイトを低くしてヘッドも下げて
シートポストを長くコラムも長く伸ばせば一応軽くできるように見えるが
長く伸びた分根元にかかる力が大きくなって強化が必要になり軽くできない。

軽くしただけで強化してないフレームじゃないことを祈るばかり。
184ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:51:49.30 ID:???
>>179
ホイールが小さい分、フレームが縦に長くてヘッドチューブやチェーンステーなども長く伸ばすからね
フレーム自体は700Cより重いんじゃないの?て位
185ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:54:35.54 ID:???
イオンバイクのお問い合わせセンターに重量を聞いた方が速いだろう。
http://www.aeonbike.jp/contact/index.html
186ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:59:48.79 ID:???
>>85
販売店の場所を教えてよ。
187ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:15:04.63 ID:???
本家のパーツ構成と分家のパーツ構成を比較して
分家はフレームを1キログラム以上軽量化しないと
8.5キログラムにはならないよな?
188ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:22:48.66 ID:???
おーい!8.5kgと表示している店舗名プリーズ!
189ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:30:27.25 ID:???
消費者センターに訴えるから店舗名教えろよ!
証拠の写真撮るんだから!
190ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:33:04.06 ID:???
http://www.aeonbike.jp/shop/
最寄のイオンバイク店舗でどうぞ
大阪に住んでて北海道ですって言われても対応できないでしょ
191ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:36:11.10 ID:???
全店舗で8.5kg表示じゃないだろうな
一店舗の独断表示だろうなw
店舗名早く教えてやれよ。
192ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:39:55.38 ID:???
>>190
だったらうpされた画像を本部に問い合わせるが?
193ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:40:02.85 ID:???
まず最寄りの店を調査したらいいだろ。
8.5kgなら信頼性上がるし違うなら個店の表示ミスと予測できる。
194ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:41:32.83 ID:???
都合が悪くなるとだまる奴はステマするなよダニ野郎w
195ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:41:34.48 ID:???
息巻いてる奴が問い合わせればいいだろ
196ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:42:50.36 ID:???
>>192
それでいいんじゃね?
現実間違いなら是正してもらわなきゃならんし
197ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:44:36.25 ID:???
>>193
行徳は10.2kgだって、今日の20時過ぎるけど画像うpしてやんよ。
198ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:46:04.79 ID:???
>>196
じゃ店舗名が不明だから一斉連絡だなw
199ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:46:47.21 ID:???
>>197
だから行徳が正しいのか8.5kgが正しいのかイオンしかわからないだろ?
ついでにどっちが正しいか聞いてみたら?
200ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:47:52.14 ID:???
>>198
それでいいんじゃん
何か不都合ある?
201ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:48:45.63 ID:???
最初から8.5kg表示は嘘だろて指摘されてるのに
そこまでイオンの1店舗を庇う必要がわからない?
202ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:50:05.36 ID:???
>>201
誰がイオン庇ってるの?
203ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:50:23.18 ID:???
その一店舗の販売スタッフかそこで購入したマヌケだからでしょ?
204ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:52:21.96 ID:???
とにかく間違いなら是正された方がいいじゃん…なんだか変な奴いるけどw
205ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:03:10.11 ID:???
店舗で車両と表示の画像を撮ってうpしてるのに
都合が悪いと思ったら店舗名たんまりて卑怯だろ?
問い合わせるのに○○店で重量が8.5kgと表示されていますが
正確な数値でしょうかて本部に質問できないじゃん?
8.5kgが正しいなら不都合はないだろ?
206ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:09:02.11 ID:???
うp主が出るまで正座して待っとけよ
いつか教えてくれるんじゃないの
207ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:15:48.95 ID:???
>>205
画像があるんだから正しいかどうか聞くだけなのに他人の都合を気にするのって変だろ
それとも上げた奴がお前の都合にわざわざあわせるとでも思ってるお花畑野郎かかwww
208ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:17:04.87 ID:???
ステマ要員さんが必死だなw
209ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:20:05.46 ID:???
ステマの意味すら知らない基地外を相手にしてたのかw
210ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:23:59.08 ID:???
購入者のブログじゃ2300系でチェーンリングは鉄製とか
無名ハブに無名ブレーキ(テクトロ)とか書かれているに
どうやったら本家の重量以下の8.5kgになるんでしょう?
211ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:25:18.40 ID:???
ここで聞くより朝一イオンバイクに問い合わせましょう
212ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:28:23.93 ID:???
>>205
もう上げた奴は寝ちゃったんだからここで喚いても無駄だよ
お前と違ってそれぞれ仕事があるんだから明日の終業後にならないと話は動かん
213ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:36:41.83 ID:???
しかし良く見ると>>84の一番上のブログレポでも8.5kgだし>>88の3枚目め8.5kgだね。
同じ店の雰囲気には見えないが果たしてどうだろうか?
214ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:45:03.28 ID:???
印刷のフリップは全国共通だろうから同じフリップなら同じ重量が表示してあるかと。
違うフリップで同じ重量が表示してあるか、それが問題。
215ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:45:29.19 ID:???
イオンの8.5kgは複数の店舗で8.5kg表示だから本部の指示でしょ?
購入して重量測って訴えて下さいね。
おそらく10kgだから。
216ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:47:51.70 ID:???
だったら画像は○○店と教えてくれても問題ないでしょ?
217ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:53:57.20 ID:???
>>213
ブログの方はPOPなのか従業員に聞いたのか不明で画像の方はPOP表示。
見た限り同じ店ではなさそうだ。
いずれにせよ今日行徳で確認してくれる人いるみたいだしお任せしましょう。
218ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:57:47.86 ID:???
ロード系ミニベロスレの反応が最も正解
8.5kgの記述はスル―して無視している
見習おうぜ。
219ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:59:07.38 ID:???
興味ある奴にまかせりゃいいんだよ
220ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:02:03.85 ID:???
あの部品構成で8.5kgが実現できるなら
700Cもフルアルミでコンポ2300にテクトロブレーキで鉄チェーンリングで
無名ハブを使ってもスタンド付きで9キロ以下が可能だな。
今年の新型が楽しみだな。
221ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:03:35.87 ID:???
>>205
>都合が悪いと思ったら店舗名たんまりて卑怯だろ?

店舗名たんまりって何だよw
ちょっとは落ち着けよw
222ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:04:18.78 ID:???
夢があっていいじゃねーかw
223ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:05:45.64 ID:???
>>220
新型リタノフや珍型鳥も重量9キロででるだろうね。
224ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 02:07:15.73 ID:???
なんだ…出禁野郎かよ
どうりで木綿叩きに必死な訳だ
225ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 03:07:47.20 ID:???
荒らしが寝たらパタリとスレの流れが止むのなw
226ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 03:12:14.48 ID:???
ほとんど一人で書いてるんだろうね
一日500レスするからな
227ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 03:28:51.01 ID:???
>>225
荒らしてスレ違いな小径ステマする奴だな
228ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 03:40:07.59 ID:???
目的はイオンバイクの啓蒙活動だな
フルアルミのミニベロをアルテで組み直すだけで8.0kg以外だもん
高額なカーボンミニベロいらねーじゃん。
凄いアルミフレームを開発したよね。
229ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:41:46.15 ID:???
>>225-228
真夜中孤独の連投乙w
230ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:57:20.89 ID:???
>>229
ばーか最低2人だよw
231ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:01:52.50 ID:???
今日はイオンの嘘が暴かれる日
232ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:05:12.94 ID:???
>>223で出禁ばれて涙目になり、相手が消えた途端自演開始した非常にカッコ悪いパターン

やあ、カッコ悪い>>230おはようw
233ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:05:21.50 ID:???
8.5kg (注1)

注1:店員の個人的感想です
234ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:08:03.14 ID:???
電話しては重量は8.5kgと言ったら録音して言質ににして
実車を購入して重量測定して違っていていたら
強制返品と交通費請求して結果はアフィブログですね。
235ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:08:07.88 ID:???
>>128かな?どうぞよろしくお願いします。
236ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:10:25.11 ID:???
あと50分だよステマ野郎w
237ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:11:36.63 ID:???
もし8.5kgって数字が正しかったらどーすんだ?
>>231とか>>233とか完全に威力業務妨害だぞ。
238ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:13:24.06 ID:???
>>236
お前相手を間違えてるぞ
表示ミスならイオンに言うのが筋だろw
239ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:13:59.79 ID:???
>>234
あの重量は有り得ないから、どんな言い訳するかも公開してください。
フレーム重量500gとか言ったら笑うぞ!
240ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:17:49.07 ID:???
>>231はアウトだな…
241ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:18:07.96 ID:???
>>237
ああ?重量偽装をイオンがしていたら

ネラーや一般人に叩かれるのはイオンですが
8.5kgなんでしょ?自信を持てないの?
242ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:20:35.61 ID:???
>>233
体重計で計りましたとか小さく書いていそう
243ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:23:51.78 ID:???
>>241
表示間違いならイオンの訂正あるだろうがその数値が確認される前からいかにもイオンがわざと顧客を騙す為に嘘をついたかのような記述はまずいでしょ。
軽い煽りのつもりかもしれんが真剣にマズイよ。
244ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:28:06.27 ID:???
俺がヨドバシカメラで購入したBDレコーダーの夢て福袋(箱)は
箱総重量が6.1kgでしたがこれに2.4kgプラスなら
中指1本で持ち上げられるな〜イオンバイク行ってくる
245ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:31:25.44 ID:???
>>243
実際は購入した馬鹿や店頭表示重量で8.5kgと書いている馬鹿が
ブログ等で宣伝してるから誤表示なら大変ですよwww
246ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:34:41.31 ID:???
店舗が誤表示していても責任は本部だからなw
カタログに公式な重量の記載を
していないと
行政指導食らうから。
247ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:36:08.24 ID:???
>>245
数値の正誤はイオンの問題。
そこにイオンの悪意があるかのようなレスしたのは君の問題。
248ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:36:50.76 ID:???
>>237
1台購入してやんよ
249ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:40:48.53 ID:???
>237
233は威力業務妨害ちゃうやろ
8.5kgを否定してないよ
個人的感想が正確かも知れない
250ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:43:01.26 ID:???
>>247
表記重量が10g違うと担当者が処分対象の食品部と大違いですねw
消費者からすれば表記物の誤表示で逃げる所ほど信用ができない
燃費計算で嘘の数値を公表していた韓国の自動車メーカーみたい
イオンて朝鮮企業だっけ?
251ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:44:54.38 ID:???
>>249
名誉毀損になるか判断は微妙だが「嘘」=悪意をもって顧客を騙してるとレスしちゃってるからね。
内容的にもはや数字は関係ないよ。
252ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:47:13.05 ID:???
>>251
1店舗なら不注意だけど複数店舗で8.5kgなんでしょw
これで重量が違えば故意だと言われてもしょうがない。
公式なカタログにすら重量の記載はないんだから。
253ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:48:09.55 ID:???
>>250
余程イオンに個人的恨みがあるみたいだが、なら直接イオンに言うべきでここで語るべき話ではなかろう。
254ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:49:33.51 ID:???
>>253
笑わせるなよオマエのステマが原因だろうがw
責任取れよw
255ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:50:40.30 ID:???
>>252
いやwまだその数字が出る前から故意と決めつけてるのが駄目
256ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:51:12.96 ID:???
>>254
何言ってる?
257ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:51:46.99 ID:???
イオンは絶対に嘘をつかないとか産地偽装もしないとか
詐欺商品も販売しないとか信じている素敵な人がいるんですね
いいなー人生が楽しそうで。
258ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:52:32.11 ID:???
理由なんて荒らしが自分で>>167で言ってるだろ
コイツは内容なんてどうでも良くて荒らせればいい
たまたま今回はこのネタが食いつきがいいからやってるだけ
259ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:52:33.70 ID:???
あと8分
260ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:53:30.75 ID:???
でたよ、都合が悪いと荒らしの仕業!!
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:53:57.52 ID:???
>>257
あぁ…もう知らないよ。
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:53:57.92 ID:???
>>169だった
>重量コンプレックス?ないないw
>アンチイオンを煽って遊んでるところ
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:56:17.85 ID:???
これアイウォント ミニ-エフで読み方合ってるよな?
264ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:00:48.58 ID:???
>>263
モーメンタム アイワント ミニ
265ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:01:00.59 ID:???
>>263
エフ(=Flat)が付いたらフラットバーになっちゃう
モーメンタム アイウォント ミニ でOK
266ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:03:26.35 ID:???
資料に重量の記述が無いので重量を調べてから折り返し連絡するって

はい8.5kgは公式数値じゃないwww
267ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:11:33.42 ID:???
>>265
> ttp://s-up.info/uploads/201201064908.jpg

POPの付け間違いって線もあるか?
268ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:12:18.49 ID:???
>>266
電凸したの?
269ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:12:33.21 ID:???
2.1m-Cが11kgで2.1m-Dが12.5kgの表記をずっと修正しないとこだぜ。。。
8.5kgくらい大目に見ろよw
270ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:15:11.33 ID:???
>>267
STIドロップとフラバで500g位は変わっちゃうから可能性はあると思う
271ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:15:11.63 ID:???
間違いだったら8.5kgキタコレ!って買っちゃった人が可哀想でしょ
大目になんか見れないよ
272ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:17:28.89 ID:???
>>248
俺も本当に8.5キロだったら1台買うだろうなw
273ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:18:54.26 ID:???
>>268
したよ、重量測定したら折り返しで報告してくれるて事で連絡待ち。
274ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:30:37.39 ID:???
連絡きたぞ!!・・・約10kg

1.5kg違うし約ってなんだよ約ってw
構成部品考慮したらこのくらいだよなーwww
275ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:31:37.18 ID:???
9kg以下の自転車って持った瞬間に軽いって思うからすぐわかるんだが。

ラックに掛けてあるんじゃなくて床に置いてあるならちょっと揺すってみるだけで
結構わかると思うがな。
276ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:32:27.87 ID:???
>>274
禿藁田
277ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:33:34.15 ID:???
ほらみろ、店員の個人的感想だったろ?
278ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:40:08.90 ID:???
>>274
10kgなら部品交換で軽量化できるなw
フロント―フォークのカーボン化とコンポ105化で9kgまでいくな。
イディオム買った方が幸せでしょうけど。

>>275
うちの小径(406)は主コンポ2200で11kgだからなー
近くにイオンバイクの店舗が無いけど8.5kgの車両に触れたら
違和感バリバリで軽いと思うんだけどね。
279ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:43:44.47 ID:???
>>274
そしてイオンは不当表示
280ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:45:01.38 ID:???
しかし8.5kgて数字はどこから伝わって複数店舗で表示しているんだろう?
イオンバイクて県単位で統括部が有り管理されているのか?
281ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:47:26.13 ID:???
>>274
約は良く使うよ、タイヤやおまけペダルが変わると結構違ったりするから
重量の変化を考慮して「約」を使います。
282ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:48:18.57 ID:???
ペダル込みの計測だろうか?
283ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:49:37.91 ID:???
>>278
コンポの105化は重量面でそれほどメリットないよ
ほとんどクランクの軽量化だけ
スプロケとかSTIは10s化に伴って、かえって重くなるよ
34系空から57系105に換装した者より
284ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:50:12.98 ID:???
>>280
シングルギアでフラットバーのアイウォントミニFって別の車種と混同?
285ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:51:46.28 ID:???
イオンバイクは公式で表記している数値以外は信じるな。
http://www.aeonshop.com/bicycle/
286ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:52:05.19 ID:???
妥当な所に落ち着いたところでフレーム強度の不安はなくなったw
287ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:54:55.75 ID:???
>>285
だから2.1m-Cと2.1m-Dの重量差をどう説明するのかと。。。
288ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:59:12.81 ID:???
別にFってフラバがあってそれが8.5kgで無印ドロハンが10kg
店がプライスカードさし間違えたって感じだろうがそれだと値段も同じになっちゃうね?
289ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 10:59:41.31 ID:???
>>287
「約」
290ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:04:38.97 ID:???
>>288
ロードとフラバと同じ値段って事はないだろ
291ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:15:23.05 ID:???
>>290
フラバは2.2m-Eだよ
2.1m-Cが465で2.1m-Dが430サイズのサイズ違いだけ
小さいサイズが1.5kgも重くなる不思議w
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/2012mt.pdf
292ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:16:38.43 ID:???
↑すまん値段のことね
間違えたスマソ
293ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:24:41.64 ID:???
なんだよ10kgかよ
でもミニベロはシートポストが長いからチョチョっと交換するだけで500gは軽くなる
294ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:25:16.34 ID:???
2300で451で10kgで5万か
悪くはないんだけど急に興味が薄れてきた
初心者がそのまま乗る用じゃん
295ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:26:49.21 ID:???
念には念でホダカにも連絡してみれば?
296ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:30:01.94 ID:???
昨日のイオンマンセー厨はどこへ行った
297ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:36:09.97 ID:???
>>284
重量的には小径シングル(ピスト)ロードならアルミでも8.5くらいだろうな。
スプロケと変速機とかが重いんだし
298ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:40:29.48 ID:???
本当にフルアルミで入門用コンポ車両の重量が8.5kgなら
業界震撼レベルで大騒ぎな訳で
発売して1ヶ月も経過してからこのスレで騒がれる段階で
誤表示だと思うのが普通だよ。
299ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:44:23.32 ID:???
300ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:56:06.56 ID:???
重量8.5kgの表示を信じて購入した人がカワイソウ
8.5kgだと輪行するのに良さそうだけど
輪行は7.4kgのカーボンロードを使うからなー
重量が重くて走りがクロス以下の小径だと自己満足しか楽しめないし。
301ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:56:15.33 ID:???
ただのPOP間違いにここまで来るか?

まあ自演もあるだろう
302ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:59:22.02 ID:???
>>301
馬鹿が8.5kgでステマしてフルボコにされただけ。
303ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:01:01.54 ID:???
>>301
いつぞやのホードマン馬鹿がまた荒らせるネタを見つけて喜んでるだけ
304ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:02:46.79 ID:???
お前らはロード系ミニベロスレの優しさを見習えよ
8.5kgな重量に関しては誰も触れてやってないぞwww
ばかじゃね〜のて思っているだろうがwww
305ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:06:45.18 ID:MztIZOd0
>>304
ここには木綿叩きの工作員が常駐してますからw
306ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:10:32.05 ID:???
荒らせりゃなんでもいいからボードマンでも木綿でも何でもいいんだよ奴は
大して知識無くても荒らせる重量ネタが奴にとって荒しやすかっただけ
別の題材があれば今度はそっちに行く
307ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:12:56.05 ID:???
>>298
それとイオンが誤表記続けることは別問題だろ
全店訂正させないとな
308ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:13:46.28 ID:???
禿に餌を与えないようにw
309ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:07:23.39 ID:???
>>300
どんな自転車使おうが輪行自体自己満足だろ。
それとも何かの記録に挑戦してるのかい?
310ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 15:17:13.84 ID:???
先生〜!8.5kg厨君が息してません!
311ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 16:51:59.61 ID:???
表示間違いっぽいのは残念だけど、これを喜んで煽ってる奴ってなんだ?
業者か余程イオンに恨みがある奴だろw
312ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 16:55:22.38 ID:???
恨みなんてない
ただ荒らすのが面白いから材料として都合が良かっただけ
数スレ前のボードマンって連呼してスレの7割が駄文で埋まった頃を思い出せばいい
313ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 17:36:38.65 ID:???
荒らしてんのはアフィカスだろ
314ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:22:56.15 ID:???
自転車板からレス引用してるアフィブログなんてあるの?
315ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:00:33.25 ID:???
15万のアルミロードでも9kg前後だよな
316ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:29:10.69 ID:???
ジャイアントごとき3流メーカーが8.5kgなんて出来る訳ないわな
317ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:33:53.07 ID:???
昨日言ってた行徳の人の画像うpまだだね。
318ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:44:17.82 ID:???
>>197
そろそろ貼ってくれるだろ
319ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 23:05:39.27 ID:???
>>318
ごめん呑んでたから店に行ってない。
320ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 03:57:19.21 ID:???
>>313
8.5kgアフィblogなんてあったの?
321ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 04:52:07.43 ID:???
効いてる効いてる
よほど都合が悪いようだなw
322ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 08:13:47.16 ID:???
ふたばchでも8.5kgって見た
323ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 08:41:13.97 ID:???
行徳のPOP表示まちだね
324ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 11:22:58.01 ID:???
>>323
悪い店に行けそうなの13〜14日だ
325ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 11:26:17.41 ID:???
買ったと書いてるブログ主が重量を量れば良いだけのネタに
なんでこんなに必死なんだろう?
326ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:46:27.39 ID:???
>>324
待ってるよ
327ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 00:56:21.70 ID:???
どうでもいいよ
328ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:03:29.25 ID:???
まんこ
329ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:59:03.87 ID:???
どうでもいいよ
330ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:00:25.55 ID:???
ちんこ
331うんこ:2013/01/12(土) 18:03:15.90 ID:???
真面目にレスしろよ
332ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:22:46.06 ID:???
ウーポポポ!
333ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:43:49.50 ID:???
>>331
今は時期が悪い
334ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 21:50:03.24 ID:???
使用パーツを見て、POPに重量8.5kgと表示しているから
8.5kgだと信じる心のキレイなひとがうらやましいな〜
335ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:08:31.87 ID:???
流石に残りは殆ど無くなって女性向けモデルと小さいサイズしか残ってないか
新年セール終わったらしばらくは安売りもないかな

ホンキートンク 490mm 在庫3台 52,500円
サテライトコンプ  480mm 在庫僅か 51,975円
サテライトコンプFEMME 480mm 在庫僅か 51,975円
ベンチュラコンプFEMME 440mm 在庫僅か 50,400円
http://item.rakuten.co.jp/bike-king/rrsptokka009/
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/12sp12jam028/
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/rr12jam029/
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/rr12jam023/
336ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:33:12.19 ID:???
8.5kgネタがあったからなんだけど、普通に考えて木綿ミニベロ10kg程度なら上出来じゃないのか?
337ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:56:36.26 ID:???
重量は普通、だが高杉
338ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:00:13.41 ID:???
>>335
ホイールは良いのか?
339ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:24:25.20 ID:???
>>337
高いかな
Wレバーで5万程じゃない?
340ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:30:40.23 ID:???
>>338
元の定価なり
WH-R500相当と思っておけば
341ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:35:00.90 ID:6UXSKaL6
342ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:02:16.99 ID:???
>>341
お!なにこれかっこいい!
パーツもいいの使ってるじゃん

ちょっとポチってくるわw
343ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:03:04.50 ID:???
有名なGIANTだし良さそう
344ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:32.70 ID:???
>>334
お前は心が汚れ切った最低野郎だからなw
345ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:07:25.48 ID:???
>>341
今頃windmark系統かよ…
346ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:34:19.84 ID:???
使用パーツを見ていいの使ってるじゃん、有名なGIANTだから良さそうとか言っちゃう心の禿げたひとは哀れだな〜
347ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:41:27.93 ID:???
そいやgiosの廉価版の自転車ってどうなの?
レビュー無いのかな?
348ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:45:07.46 ID:???
GIOS VOLATA?
車種が分からんと分からんw
349ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 03:28:11.32 ID:???
相変わらずジャイアンのステマは必死だな
350ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 03:32:54.66 ID:???
ミニベロで荒らすには食いつきが悪くなったから次のエサを探してきたんだろうが
どうもネタがいまいちすぎて煽っても反応が薄いようだなw
351ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:25:27.33 ID:???
それにしても最近過疎化が凄いな
352ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:38:44.09 ID:???
寒いし春まで待って
353ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:53:00.92 ID:???
>>351
これ位が本来のスレ速なんですよ
荒らしが来た時が異常
354てす:2013/01/13(日) 11:43:58.54 ID:???
>>341
これ元値49800はぼりすぎだろ
355ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:49:33.89 ID:???
>>341-343
Windspeedじゃねえか 初心者騙しは止めろボケ
>>347
スポーツデポで売ってるPIANTAとか?
356ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:52:59.00 ID:???
>>341
ポチった
357ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 13:11:46.69 ID:???
ハイテンw
358ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 13:31:16.36 ID:???
> 超一流メーカー/GIANT
> 超一流メーカー/GIANT
> 超一流メーカー/GIANT
359ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 13:37:51.92 ID:???
その店のOCR3300のカラーはちょっと惹かれる
コーダー2300買ったほうが良さそうだが
360ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:04:44.77 ID:???
>>341
巨人のロードが3万か
お買い得だな、さっそく購入しよう
361ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:06:19.80 ID:???
>>341
1000台注文したったwww
362ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:07:55.54 ID:???
>>341
GIANTがこの値段って安くないですか?
初心者には嬉しいね
363ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:08:38.04 ID:???
GIANTなんだから良いに決まってる
364ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:40:02.83 ID:???
禿発狂中
365ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:32:19.95 ID:???
すげぇ!GIANTって超有名メーカーじゃん
それでこれだけ安いなら俺も買う!
高級ロードデビューだぜ!!
366ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:42:08.13 ID:???
スレチ
3万スレで思う存分どうぞ
367ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:20:33.84 ID:???
ロードなことに変わりはないだろ
368ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:26:36.24 ID:???
俺もポチったw
giantで3万とか安すぎ
369ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:30:43.94 ID:???
皆知ってて釣られてるんだよな?
まさか中華ジャイを知らないとか無いよな?
一応言っとくと、中国国内の現地法人が中国人向けに出荷してる独自モデルの平行輸入品だぞ?
370ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:34:32.40 ID:???
ホードマン馬鹿がまた来ただけだろ

あの時はホードマン!と書くだけの小学生以下の知能だったな
371ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:34:51.81 ID:???
ジャイアンwレバーじゃないの?
372ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:36:41.72 ID:???
>>369
ルイガノのGIANT版か
373ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:37:56.03 ID:???
>>359
自分で全バラしと組み付け直しが出来るなら悪くはない

ただフォークはハイテンで保証は一週間の初期不良のみだからな

つまり初期整備無しのテクニカルの倉庫から右から左へ売ってるだけなんだよ!
374ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:38:39.99 ID:???
3万円でそれ以上何を要求するんだよ
375ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:01:21.83 ID:???
>>371
俺はWレバーいいと思うけどなー
376ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:02:53.79 ID:???
>>369
GIANTに変わりはない
377ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:37:28.03 ID:???
初心者にオススメ
378ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:58:31.34 ID:???
また気色悪い自演か…
379ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:08:59.56 ID:???
>>375
今更、Wレバーは無いだろう。まだSTIの安藤の方がマシ。
380ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 00:55:31.75 ID:???
>>379
まあ俺の好みだから
381ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 01:13:06.24 ID:???
三流メーカーならではのゴミチャリ
382ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 01:21:38.19 ID:???
GIANTは名の通った有名なメーカーですしおすし
383ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 01:23:47.72 ID:???
中華ジャイ最高ー!
384ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 02:08:26.22 ID:???
ひとまずGIANTとジャイをNGワードに入れといた。
385ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 02:14:21.71 ID:???
中華ガイント最高ー!
386ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 02:32:29.49 ID:???
またハゲか
387ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 02:52:42.40 ID:???
>>341
後輪がクイックリリースじゃないから、パンクしたら面倒だぞ。
ロードなら慣れれば10分でチューブ交換出来るけど、タイヤが外れないとチューブ交換無理。
388ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 03:08:10.38 ID:???
ホイール外さんでもパンク修理は出来るわな
389ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 04:35:18.95 ID:???
ロードのチューブは細いからチューブのカーブがきつくて
通常の修理パッチは使えないしロード用チューブパッチでも剥がれ易い
だからチューブ交換が実は手っ取り早い
390ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:02:25.45 ID:???
>通常の修理パッチは使えない

知識が先行する人って馬鹿だよね
391ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:45:18.34 ID:???
あのGIANTが爆安!
392ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:18:11.02 ID:???
出先でのパンクはチューブ交換だろう。
>>388はロード買う予定組みだろうな。
393ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:48:41.99 ID:???
>>390
細いチューブだから通常サイズのパッチは駄目
パッチは端に行くほど薄くなってて剥がれないようにできてる
だから35Cなどに使うパッチを23C用のチューブに当てると
パッチがチューブをグルッと囲んで一周してしまいカットしないと付かない
しかしカットしてしまうと前述の薄い部分が無くなり使えない

23C用チューブの修理パッチは小さなパッチを用意しないと駄目
394ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:59:06.65 ID:???
ロード用の細いチューブ用のパッチ
細いチューブを平らにした場合の横幅をはみ出ないサイズの小さいパッチを使うのが目安
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3844469.jpg

ママチャリの太いチューブ用のパッチ
ロード用にこの巨大なパッチを使うと、平らにしたロード用チューブからはみ出るほど大きく、正しく貼れない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3844472.jpg
395ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:27:27.84 ID:???
ちょっとコツが要るけど別に問題無く貼れるよ。
そりゃロード用の細い方が楽だけどダメってことは無い。
396ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:45:54.67 ID:???
そもそもママチャリ用のLサイズパッチだとママチャリのチューブからもはみ出るし

俺には上手く貼れないけど自転車屋のおじさんは普通にリム打ち直すのに使ってた
397ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:46:28.82 ID:???
通常の…っても、小さいのも普通に売ってるよね
普通のパッチ(大・小)だと思ってたわ
398ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:50:00.00 ID:???
7分組を素人に送りつけるとはある意味最強の店だな
399ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:19:26.07 ID:???
お前ら全員素人www
400ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 05:58:07.05 ID:???
パッチの大きさなんて見ればわかるだろ
401ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:32:04.32 ID:???
でかいなら小さく切ればいいんじゃねーの?(提案)
402ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 08:00:59.50 ID:???
>>401
↓下図参照
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60469.jpg
切ったパッチだと端が角になっててめくれ易い
修理用パッチは縁が薄くなってて密着度を上げてるのが重要
403ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:27:44.74 ID:???
ゴムハンマーでたたいて平たくすればOK
404ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:33:17.36 ID:???
マルニの小さいやつで23cも問題ない
貼れないとかほざいてるのはただのバカ
405ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:01.33 ID:???
それ結局小さい奴使ってるじゃんw
406ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:43:21.91 ID:???
ロード用ってわざわざうたってる商品じゃなくてもいいってことじゃね?
普通は何用って決まってなくてサイズ売りでしょ
407ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:45:06.41 ID:???
そうそう、小さいのも普通に売ってて普通のだと思ってたから
普通のが使えないって言われてビックリしちゃっただけなのよ〜専用のがあるのかと思って
408ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:45:30.83 ID:???
ロードに適しているとは書いてあってもロード用って書いてるようなのは
知る限り無いと思うけど。
409ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:09:25.91 ID:???
ロードバイク用パンク修理キットと銘打って売ってるのは一応ある
パッチが半透明の薄皮みたいな奴で、細いタイヤ内で修理跡が凸凹しないようになってる
パッチ自体も2cm位の小さな丸型と細長い円の奴
410ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:13:35.95 ID:???
パッチ貼る時に空気全部抜いてから貼る奴がチューブぼこぼこさせる
パッチに罪は無いのにね
411ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:15:39.95 ID:???
つか100円ショップですら小さいサイズの売ってるぞ
412ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:05:40.44 ID:???
パッチなんかなんでもいい
俺は劣化したチューブに貼っていたパッチを剥がして再利用したことがある
413ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:47:20.21 ID:???
パッチで修理に挑戦したけど、上手くいかなくてチューブ交換したオレが通りますよ
414ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:54:41.02 ID:???
パンク→チューブ交換→破けたチューブを修理してスペアチューブに使う 以下ループ
415ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:12:51.51 ID:???
破けたチューブってどうやって直すの?
416ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 05:48:15.11 ID:???
30mm以下ならちょいと大きめのパッチで塞げる
あんまりでかいなら細かく千切ってパッチとして再利用
417ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:18:04.17 ID:???
パッチでパンク修理できない奴って、ゴム糊が乾く前にパッチ貼ってるだろ
乾いてから貼るんだぜ
418ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:46:02.05 ID:???
俺は念には念を入れて、アイロンで加熱+圧着してる
東南アジア旅行したときに見せてもらったテク
419ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:37:41.20 ID:???
木綿ミニの10.2kgのPOPはどうなった
うpしなかったら禿認定だからな
420ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:25:08.41 ID:???
>>418
なんかそれ良さげなテクだな
421ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:03:49.15 ID:???
>>419
そう言えば行徳さん逃亡してるな…
422ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:07:13.08 ID:???
久々にホダカのバカンゼ見かけたけど39800円とお安いのね
423ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:46:30.52 ID:???
>>422
ホダカブランドの自転車から撤退したから。。。
十分安いから必要だったら確保しておけ
424ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:39:54.35 ID:???
今週の土日はハンドメイドバイシクルフェアだぞ
425ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:11:01.69 ID:???
どこでやるかを言ってくれないと
426ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:08:37.55 ID:???
アメリカの祭典でしょ…と思ったら東京千代田区の方だった
趣旨や規模から言って、個人が活発的に売り買いするような祭りじゃなく、業者間の情報展示が目的な気がする
まぁこのスレの価格帯では無いと思うけど、見るだけならありかもね
427ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:33:28.38 ID:???
サイクリングシーズン到来!
428ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:42:17.28 ID:???
どうぞどうぞ
429ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:42:57.75 ID:???
>>427
外吹雪いておるがな。。。
430ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 09:44:07.62 ID:MVm3B+ay
さあ今年はどれを買おうかな!
431ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:16:32.86 ID:???
424だが
>425
サノマジックが出展するらしいので木製自転車が見たかったのだ
432ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 12:32:09.02 ID:???
433ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 23:42:03.55 ID:???
リンク先見ないでもわかる、1台200万〜の代物、激しくスレ違い
434ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 02:01:09.66 ID:???
なんでスレチネタばかり持って来るんだ、荒しか
435ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 09:04:02.52 ID:sv8nIt7X
疚しいから?
436ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:33:04.26 ID:???
自転車産業振興協会は、全国100の標準自転車小売店を対象に、2012年11月の1店当たりの新車販売台数をまと
めた「自転車販売動向調査月報」を発表した。1店当たりの新車販売台数は、前年同月比3.4%減の11.4台だった。

車種別では、電動アシスト車が同30.0%増の1.3台、折りたたみ車が同25.0%増の0.5台と大きく上昇。ホーム車は同
1.9%増の5.5台。幼児車とマウンテンバイクは0.3台で、いずれも前年同月と同数だった。

一方、子ども車は同16.7%減の0.5台、シティ車は同16.7%減の2.0台、スポーツ車は同26.7%減の1.1台と大きく数字
を落とした。

http://response.jp/article/2013/01/18/189083.html
http://response.jp/imgs/zoom/518311.jpg
437ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:11:31.60 ID:???
一カ月の売り上げが11.4台で経営成り立つん
ホーム車やシティ車って、どーせ1台1万円しないような中華ママチャリでしょ
438ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:28:39.54 ID:???
1台10万円の電動アシスト自転車売ったら、儲けは数千円だったかな
修理で食ってるという言葉も納得
まあ一軒屋持ちで年金暮らしの老人でもないと採算合わないわな
439ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:27:22.53 ID:???
入学シーズンや秋に大量に売れて、自転車ブームとかで数年おきにどかっと売れている。
11月なんてクリスマス商戦前でそんな売れない時期だし11台でもしょうがない。

前後タイヤ・チューブ交換で料金10kで粗利6kなんだから修理のほうが儲かるわなw
440ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:09:52.87 ID:???
市役所、郵便局、学校、警察署等の公共機関のお抱えになれないと自転車屋は食ってけない
というのが昔の話

これから始めようって人は、スポバイ、電アシ、独自路線(特殊改造、ビルダー兼務etc…)と色を持たないと全く駄目
ツラい時代
441ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 22:17:26.35 ID:???
古くからの小さな店は、新聞販売店の整備とか持ってるところが多いからね。
442ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:38:31.99 ID:???
ドンキにもロードバイク売ってるのね
HEADとかMERIDAの2300だけど
443ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 12:10:18.25 ID:???
ママチャリだけじゃやっていけないからな
444ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:49:27.84 ID:???
そこそこ安くない?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=MERIDA(%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%80)+RIDE+LITE&qid=1358655378&rh=n%3A14304371%2Ck%3AMERIDA(%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%80)+RIDE+LITE&sort=price
445ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:53:26.37 ID:???
なぜアドレスの短縮をやらないのか
5万以下はこれか
http://www.amazon.co.jp/dp/B009FUXYEA/
446ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:13:52.39 ID:???
AmazonのURL短縮してない奴って頭の悪さを晒してる恥ずかしい奴だよね
447ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:17:31.75 ID:???
ごめん(´・ω・`)
448ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:45:44.32 ID:???
俺の専用ブラウザは特に問題ないから別にいいよ
449ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:58:33.14 ID:???
>>447
気にするな
誰もが一度は通る道
450ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:29:33.24 ID:???
>>445
ちょっとケインだけどなかなかいいね
451ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:59:20.73 ID:???
このメリダのってアマゾンだと7分組?
楽天とか他の店だと6万以上してるけど
452ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 00:48:19.65 ID:???
俺が買ったのはハンドルが横になってるのを戻すだけだったわ
あとペダルつけなあかん
453ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:34:53.40 ID:???
ヘクスレンチの束が100円、ペダル付ける15mmのレンチが100円

7分組はお得
454ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 02:40:42.19 ID:???
もう何度も出てるけど、7分組ってスポーク、ギア、ボルト、リムの調整とかどうなのよ
最初はよくてもすぐにガタがこない?
点検、調整料がかからない分安いんでしょ
455ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 08:26:53.32 ID:???
>>454
俺が買ったのは
リムは振れてる、ギア調整リアはワイヤーの張りで調整可、フロントは切り替えはできるが調整しないとインナーに変えるときにチェーンが落ちる等

ハンドルとペダルつけりゃ乗れるけど調整は出来てないな
でも対面店ならともかく通販の完組なんてハンドルとペダルつけただけじゃん
それ考えればお得かな
456ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 09:55:33.94 ID:???
通販でもショップによる
最低限レビュー見るのと整備士組み立てのところを選ぶ
457ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 11:30:23.43 ID:???
たった、55,000円のルイカツに、
4万円のカンパZONDA 2-WAYを奢ってやりましたぁー!

きゅ、SORAだから9速なんだけど…
スペーサー付いてなかったら…コンポジDEFYでも買い足そう…
458ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:42:04.53 ID:???
ほほぉ・・・
このお洒落な本格派ロードが2万以下か・・・
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8805/8805_50604.asp

安く買いたい坊やは、トップのバーゲン会場から入ってね
459ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:46:24.86 ID:???
広告うざ
460ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:49:03.79 ID:???
461ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:54:23.88 ID:???
やっっっす!!!
さっそくポチった!
462ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:54:26.88 ID:???
Nissenワロタww

2300STIかよ
安くてお洒落で重たいな
463ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:55:39.74 ID:???
ポチった
464ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 15:04:57.22 ID:???
サイズって書いてあるけど、サイズ1とサイズ2で全く別物の自転車
最初はロード表示されてるけど続きの写真をよく見ろ。

2万以下なのはサイズ2でこれはフラバ。

勘違いしてポチッた奴いるんじゃないか?
465ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:45:06.84 ID:???
マジだwwwwwwwwwwwwwww
ポチった奴超涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
466ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:52:49.96 ID:???
そんなこと判らない奴はいない
467ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:54:37.19 ID:???
涙目じゃねーし(´;ω;`)
468ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:53:16.93 ID:???
円高も終わったしこのスレも過疎るんだろうな
469ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:45.52 ID:???
そのニッセンのはEscapeR3レベルの性能はあるの?
470ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:36:51.20 ID:???
ある
471ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:59:42.17 ID:???
あのさ、買ってから言うのアレだけど、
ZONDA 2way 2012って9sシマノに対応するためのスペーサー付いてるんだろうか?

付いてないだろうな
5万ロード卒業やな
472ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:11:39.19 ID:???
ニッセン安いな
これ買ってドロハンにしてもよくね?
473ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:14:08.27 ID:???
ええんか、これちゅうごくせいやで
474ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:45.77 ID:???
ええよ
別に
475ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:21:43.48 ID:???
モデルのねーちゃんが背中反らして乗ってるのが素人丸出しで笑えるw
これポジション取ってもフレームサイズ合ってないだろw
おまけにダウンチューブがMTBみたいな処理でタイヤとえらい離れてるし

クランクからしてトリニティの52/42Tの奴と同種の類か
476ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:40:49.22 ID:???
鳥の宇野程度どす
477ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:18.82 ID:???
ニッセンのはフラットを買って自分でドロハンとSTI付けた方がいいな
このスレの人なら部品余っているだろうしw
ああ、ジャンク箱にブルホーンとST-5700系コンポフルセットある
カーボンフォークも有るから悩むな
オクで5016ALのフレーム落とせなかったしw
478ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:31.02 ID:???
この値段ならニッセンいいね
479ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:16:31.75 ID:???
かなーり重いけどな
480ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:21:44.06 ID:???
クレティユさん遂に半額処分か
せっかくカッコイいのに、載せる媒体が悪かったんだな
481ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:23:34.32 ID:???
>>471
勘違いしてるからもうちょいググれw
482ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:43:18.56 ID:???
ニッセンの奴、ハブが135mmっぽくね?
ジオメトリもリアタイヤのシートチューブの隙間からしてクロスバイク準拠な気が…
483ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:40.66 ID:???
>>482
仕様が不明だからなんとも分からんがフレームがVブレーキ用じゃないから
130じゃないかと思うが、確実じゃないからな〜
484ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:09:45.82 ID:???
8速700cという事から推測するに、2200か女医テック辺りのハブ使ったOLD130mmのホイールだろ多分
MTB系統のハブ使っても8速700cは作れるが、既製品が無いからその可能性はまず無いし
485ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:26.80 ID:???
ニッセンのはフラットバーのが買いだな。
この価格なら通勤用にもいいしドロハンじゃて人にいい。
プチ改造目的ならハンドル幅も含めてstiを替えたくなるだろうし。
ドロハンのも50%引きだから買いなのは確かだが
486ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:40:19.63 ID:???
ニッセンのなんかヘッド周りに違和感を感じる?
それにフラットバーなら鳥DOSもセールで19800円だよ
ニッセン送料500円だけどw
487ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:45:08.35 ID:???
誰かに毒味させたいんだろ?わかりますw

サイズが不明だから送料高くても他のセール価格の16速モデルの方が安心
でも誰かニッセンのを毒味してください。
488ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:47:21.31 ID:???
フラットバーでゆるく乗るなら問題無い
489ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:53:28.29 ID:???
>>486
http://s-up.info/uploads/201201065895.jpg
http://s-up.info/uploads/201201065894.jpg

ヘッドチューブ下が長いハイクラウンフォークを思い出す
http://s-up.info/uploads/201201065902.jpg
(サスペンションフォークはリジッドフォークよりストロークの分だけ長いので
 サスフォークをリジッド化する場合は通常よりヘッド下が長いフォークに交換する)
490ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:56:02.89 ID:???
そういえばレビューの中で、165〜170の人でサイズが大きいって言ってる人いたね。
491ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:15:28.98 ID:???
シートチューブにボトルケージの取り付け穴が見当たらない
ダウンチューブ側には付いてるのかな
492ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:17:05.37 ID:???
>>486
俺も鳥DOSの方がいいなw
サイズと色が選べるから。
493ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:21:07.83 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:22:16.96 ID:???
フレームだけは他でもやってたが、コスパは明らかに悪くなるんだよな
495ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:27:17.95 ID:???
>>491
デジタルカタログだとクルーザーバックの画像で
ダウンチューブにネジ頭が2個見えるよ
すね毛なモデルさんグローブなしとか突っ込みどころ満載だなw
このクレテイユは俺の自己防衛本能が買うな信号を出しているw
496ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:27:36.14 ID:???
手持ちのパーツで組むならフレーム組みもいいんじゃないかな
497ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:31:33.00 ID:???
ポチった人へ
ニッセンのレビュー待ってます
498ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 01:38:38.40 ID:???
>>496
7部組み完成車がセールで19800円だから
7千円で他の部品がオマケと考えるとな〜
499ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 02:25:44.46 ID:???
>>486
鳥DOSが19800と知って鳥屋で探したらワンピ鍵付で28800やん
騙されたと思ったら正月セールのカテゴリーで見つけたorz
こんどはリンクはってな。
500ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 03:30:47.72 ID:???
>>489
相当にハンドルが高く、かつ下げられないっぽい?
501ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 08:08:06.80 ID:???
ニッセン買って鳥DOSフレーム買って移植すればいいのか

資源のムダだね
502ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 08:12:15.53 ID:???
>>501
セールの鳥DOSにドロハンとstiだろう?
でも用途的にはフラットバーの方が良いときも有るからな〜
503ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:30:34.94 ID:???
フラットバー・フラットペダルは長距離不向きだが不快ではないんだよな、
ドロハン・ビンディングは面倒くさいところもあるから悩む。
504ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:47.34 ID:???
街乗り多めの通勤用にはニッセンのはお得かな?
フレームが盛り上がってるから信号待ちでタマがぐっにゃーんなりそうで怖いけど。
505ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:11:38.29 ID:???
ワンサイズの自転車はある程度身長がないとキツいってのがand買って分かった
506ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 11:20:53.63 ID:???
ニッセンのロードは、前輪とフレームの間が、妙に間延びしてるので買うのやめることにした。
MTBのフレームをロードに改造した感じ
507ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:24:36.54 ID:Qel+XE6X
いや、おまえらマジレスすんなって
法律云々の前にそんなことしようとするやつ絶対にいないから
背中にプロペラって見るからに恥ずかしいじゃん
後ろ指指されてアホ扱いされるだけだ
508ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:25:42.85 ID:???
どこのスレの誤爆なんだろう・・・
509ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:27:29.33 ID:???
フル電動スレの誤爆だろ
あそこもたまにキチガイみたいなのが暴れるが
このスレで暴れてる奴と一緒か
510ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:32:28.32 ID:???
>>506
ニッセンのは怪し過ぎて毒味をする気にもなれないな
鳥DOSのセール価格は下駄車にいいよなー

最近の安ロードてブランド名ステッカーを剥がされるのが嫌なのか
クリア塗装前に貼っていたりするのが気に入らない。
安藤は派手過ぎやり過ぎ、便所のやりマンの連絡先かよw
少しシンプルなロゴにして欲しいものだ。
511ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:07:16.28 ID:???
商売だから必死なんだよあんdのは買わないけどさ
512ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:08:15.17 ID:???
そんなに見た目気になるならそれ相応の金出せよ(^^;)
文句だけは一流だよなこういう奴
513ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 14:47:05.50 ID:???
>>507
誤爆にレスするのもなんだが、背中じゃなくて前にプロペラが付いてる
魔女の宅急便に出てくる自転車は再現した奴がいる。
514ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:14:40.26 ID:???
ロゴか嫌ならTNIフレーム
515ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:00:14.54 ID:???
フレームはガイツーで買え
フレームは一般パーツと同じように送料無料になる所と、大型パーツとして特別送料を取るところがあるが
完成車買うよりはずっと送料負担が少ないから実はフレーム買うのが価格差的にみて一番お得
516ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:01:39.37 ID:???
ソースは?
517ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:07:24.82 ID:???
日本人なら醤油を飲め
518ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:02:05.42 ID:???
5万付近のロードバイクって実際どうなの?
普通に使用して問題ないレベル?
519ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:14:19.53 ID:???
つかロゴが派手なバイクはダサい
520ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:16:22.08 ID:???
>>518
こだわりなくて整備ができてサイズが合えば普通に使える
521ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:48:28.14 ID:???
>>518
体力次第でロングランも可能だし
サイズさえ合えば十分楽しめるぞ

って感じに嵌って行くと良いコンポのロードが欲しくなったりなる
522ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 21:50:15.85 ID:???
フル105が8万で買える時代に5万スレも存在意義が微妙になってきたな
523ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:16:09.64 ID:???
その8万の105ロードは発売当初だけ売れて今は在庫抱えてるようだが
ほとんど所有者のレビューが無くて泣ける
524ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:28:56.32 ID:???
おおっとアラヤの悪口はそこまでだ
525ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:33:05.21 ID:???
5万円ロードの今
ttp://i.imgur.com/OpDgygQ.jpg

あ、先日ZONDAポチった者です
今度コイツにG3スポークが付きます
526ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:47:01.68 ID:???
誰かニッセン買った奴いないのかよー
ポチったとか最初書いてたじゃーん
527ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:00:07.85 ID:???
>>525
さんくす

予想以上にダサいな
528ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:06:38.29 ID:???
>>527
だからさっさとフレームごと変えるちゅうーに…
GIANT TCR SL1買うよ。それか、平行ORBEAロード?
ま、ルイガノですらアンドや禿よりマシ。コラテックには負け。

………だから四万のホイール買ったのよ判る?
こうなるからうpする奴居なくなるんだぜカスめ
529ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:11:39.25 ID:???
ファビョるなよ童貞
誰かお前にうpしてくれって頼んだのか?
自発的にうpしてくれたのなら叩かれるのも覚悟だろ、ここをどこだと思ってるんだw
530ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:16:13.37 ID:???
おお、何を直せばいいか、
建設的なアドバイスが欲しいんだ。建設的な。

佐渡島走ってくるんだよコレ+ピチパンで
指指されて笑われたって構うもんか
531ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:20:18.22 ID:???
CENは価格を考えれば形状は頑張ってると思う
のっぺりした塗装と白抜きのロゴが安っぽく見えるのが損してると思う
実物見た感じではロゴが一番安っぽさに拍車掛けてる気がした
塗装とロゴの処理次第では値段以上に見えるように化ける可能性があるんだが
532ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:21:18.39 ID:qvMVDfYv
せめてなにがダサいか言ってやろうぜ

フロントもPro3にしろ
てかルイガノやめろ
533ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:23:46.94 ID:???
サドルの向きは基本地面と平行、前に傾けすぎ
無理してハンドル下げなくてもいいし、下げたのなら余りのコラムは処理する
ホイールのリフレクターは不要
前後でタイヤの銘柄とカラーは揃える
ベルはついてる?
保安部品やJCFマーク付きヘルメットがないと出られないイベントもあるから要チェック
534ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:30:00.41 ID:qvMVDfYv
ハンドルは無理して下げてない。
コラム処理するの超メンド臭い。
あと、コンビニ袋下げるのにピッタリ。

サドルを無理して上げてるのは事実。だから傾けてる

ベルはついてる。リフレクターは標準で、外す気なし
ヘルメットはドッペルギャンガー(気休め)
大会規則見てくるねーアンガト
ttp://i.imgur.com/B8z1I55.jpg
535ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:32:04.60 ID:???
>>530
サドルこんだけ倒しておいてコラムスペーサー全抜きとかフォームがおかしい。
Zonda履かせる前にやることがあるだろ。
536ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:34:52.92 ID:qvMVDfYv
おっと、自演がバレた。
537ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:35:11.71 ID:???
>>532
ID:qvMVDfYvって自演?
538ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:36:13.31 ID:???
傾きを補正してみた
http://s-up.info/uploads/201201066536.jpg

これフレームサイズが大きすぎて合ってないんじゃない?
右の本来のセッティングと比べると、サドルもハンドルも目一杯下げてて
サドルがハンドルより高い落差も取れてない

本来の適正身長より大きいサイズ買ったのでは?
539ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:36:55.10 ID:qvMVDfYv
>>535
んじゃ、外通のローラー届いたら転がしてみて、
カメラで撮影して、贔屓の店主に見てもらうねー

いんだよ。今の鉄下駄をローラー用にするからさ
ZONDAなんて見た目。G3スポークなら何でもよかった。
540ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:37:40.00 ID:???
単に大きいの間違えて買って苦労してるだけか
541ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:39:47.18 ID:qvMVDfYv
>>538
イエス。本来420を買うべきだった。知ってるよ。
僕、160cm の奇形ドワーフ
アンカーとルイガノとジャイアントにしか、体格的に不可能。
アンドとか…冗談だろあのジオメトリ

話を戻すよ。
このCENは420と460があって、在庫処分は460だけだった。
仕方ないね(´・ω・`)
542ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:41:07.30 ID:???
小さすぎるのはステム伸ばすとか何とかできるけど、大きすぎるのはどうしようもならんのよね…
フレームをノコギリで切って繋げる訳にもイカンしw
543ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:42:14.69 ID:qvMVDfYv
>>540
そうです。

チビで初心者のオレが適当に試した結果、
コラムスペーサー全抜き、サドル前傾に辿り着いた。

そもそもジオメトリが合ってないんだから正しいフォームもクソもあるか
サッサと430のGIANT TCR SL1 を買おう(`・ω・´)
544ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:43:11.11 ID:???
・サスペンションシートポストを使う(座ってる時はサドル低くなって、停車中はサドル高く見えるw)
・ステムを短くする(60mmステムが最も短い奴かな?)
・ショートリーチハンドルに交換(ちょっとでもブラケット位置を近く)

やれるとすればこんなとこか
545ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:44:20.51 ID:???
居直りかよコイツ
ロードに一番大事なのは適正サイズ
いくら安くてもサイズが合わないロードなんてゴミクズなんだよ
ゴミクズ自慢乙
546ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:46:11.24 ID:qvMVDfYv
>>544
ありがとう。こういうアドバイスを求めてた。

実は好みのステムを知るために可変角ステムを買った。100mmかな?
標準でショートリーチブラケット付属なんよ。明日入れる

ありがとう。流石に25万の完成車ポンと買えないし…マジで助かる
547ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:47:10.52 ID:qvMVDfYv
>>545
5万以下で売れよ
420430のロードをよ!

調べたよ。ルイガノのガキ用650c?そんなもんだよ…
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:50:18.75 ID:???
流石に予算がそれだとなぁ
FELTのF24とかZW100の650c車とかでええんじゃないか?
女性モデル出してるとこは狙い目だぞ
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:50:57.82 ID:???
結論:チビは5万円でロードは買えない

オーケー?
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:52:31.40 ID:???
予算と身長の二重苦かよ
どちらか片方でも糞苦労するのにな
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:54:36.69 ID:qvMVDfYv
だからTCR SL1 430買うってば
何度言わせるの?夏までには買う
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:56:05.58 ID:???
わかったからクソして寝ろ
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:58:26.60 ID:???
>>549
サテライトコンプフェムとかいい感じ
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/rr12jam029/
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:00:37.48 ID:qvMVDfYv
>>544
>>533
>>531
さんは、ありがと。
何で5万スレで予算不足叩かれるんだボケ
ロードが体質に合うかどうかなんて神にしか判らないから安いのにしたワケヨ解る?

で、Mな俺にピッタリだったから、とにかく安くて前に進む奴を買う。
カーボンは、老けてから。
TCR SL1+ZONDA 機材を言い訳できないガッチガッチの組み合わせだろ?
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:03:03.87 ID:???
要は自分に都合のいい賛同や賞賛だけが欲しいかまってちゃんか
とっとと死ね
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:03:12.68 ID:???
俺はサンデーサイクラーすら
猫も杓子もカーボンロード言ってる今、異常だと思う

ガキはクロモリかアルミに決まってるだろ。
カーボンは金持ちオッサンのステータス!ボケ!
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:05:44.78 ID:???
>>556
自演はもう少し上手くやれよw

あと、乗ったこともないのに批判するのはよくないな
色々と経験値を積んだ状態でコメントするならまだしも、それは単なる貧乏人の僻みにしか聞こえない
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:06:31.09 ID:qvMVDfYv
>>555
そう。
実は既に結論はでてた。

ダッサイルイガノをうpしたかっただけ
ZONDA来たらもう一回ダッサイルイガノ晒すよ
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:09:40.04 ID:???
ここで安全と信頼のガイツー(価格的な意味で)

Pro-Lite Cuneo 650C
44cm - White
日本円決済で\21478(今のクーポンだとここから1250円off)送料無料
www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=91409

重量不明だけど700Cの48.5cmでカタログ重量1048gだからこれもそれなりに軽量だろう
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:09:48.47 ID:qvMVDfYv
ぶっちゃけ、へこんでるのはZONDA 2012 を無勉強で買ったこと
2013はフルモデルチェンジで、17%の性能アップだとよ。
安物買いの銭失いとはこのことな
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:14:08.59 ID:???
それ込みで価格は下がってたろうから、それはそれでアリだな
17%の性能アップというのがそもそも眉唾だし
562ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 05:43:47.56 ID:???
女性用モデルと言えば FELT ZW95 は 8.51kg とかなり軽い
62,328円だからちょっと予算出ちゃうが頑張って探せば5万あるかも?
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/zw95_2012/
563ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 06:19:21.73 ID:???
L/170〜185cm
564ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 06:27:53.94 ID:???
いやID:qvMVDfYvの話とは無関係に5万スレの候補の1つとして今後40%OFFでもなれば挙がるかなと
サイズが1つずれるごとにフレーム重量100g前後の増減だからLサイズでも9kg内に収まりそう
565ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 06:42:10.31 ID:???
なんか伸びてると思ったら、変な新人がデビューしたのか
こいつ新潟スレにいた初心者カツだろw
オレも初めてホックル買った時、うれしくて画像upしたなあ。。。
先輩のアドバイスはちゃんと聞くようにw
566ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:17:26.14 ID:???
ルイガノのCR23乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもロードなのに8速だから操作も簡単で良い。8速はギアが足りないと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。10速と比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ長い直線とかで走るとちょっと遅いね。8速なのに前に進まないし。

速度にかんしては多分10速も8速も変わらないでしょ。10速乗ったことないから

知らないけどあと2速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも8速な

んて買わないでしょ。個人的には8速でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけどサイクリングロードで30キロ位でマジでデローザキングを

抜いた。つまりはデローザキングですらCR23の8速には勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
567ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:20:36.65 ID:???
コピペ改変馬鹿は10個位のスレに投下してんな…
568ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:23:35.46 ID:qvMVDfYv
残念、ルイカツCENだ。
本人が添削してやってもいいんだぜカス
569ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:29:15.03 ID:qvMVDfYv
ルイガノのCEN乗ってる。
夏に貯めた小遣いでロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。
ペダルを踏んでもコマ飛ばない、マジで。ちょっと
感動。しかもシマノなのに親指シフトだから操作も簡単で良い。
9速はギアが足りないと言われてるけど、
個人的には十分だと思う。11速と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ長い直線とか走るとちょっと足りないね。アウターなのに前に進まないし。

速度に関しては多分11速も速も変わらないでしょ。11速乗ったことないから知らないけど、
あと2速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも9速なんて買わないでしょ。個人的には9速でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど、
弥彦山の入り口で12キロ位でマジでドグマを抜いた。
つまりはピナレロですらルイカツの9速には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
570ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:38:21.45 ID:???
下ハン使う機会が少ないので親指シフトも悪くなかったなと思う今日この頃
571ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:42:37.16 ID:???
少数ながら根強いファンが居るよね
572ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 10:45:55.25 ID:???
実際シフトにかかる速度だけなら親指の方が早いもんな
573ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 11:21:01.51 ID:???
 
833 名前: ツール・ド・名無しさん [age] 投稿日: 2013/01/24(木) 11:12:47.37 ID:???
財務大臣の認可により、カメラ買い換えた。
そう、佐渡のため…でもある
ttp://i.imgur.com/VijCNBH.jpg

ベルクロ固定、怖すぎ。
クランプタイプ買えば良かった。まぁ買ったけど
574ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 11:43:47.23 ID:qvMVDfYv
なんで勝手に転載してんの。
一言言ってからするのが礼儀じゃないのか?

あと、誤字脱字は恥ずかしいから直してくれよ。転載すんならよ
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 11:50:13.32 ID:???
なんつーか、2chが合わないタイプのようだからあんまり写真とか上げない方がいいと思うよ・・・
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 11:54:55.86 ID:???
ずいぶんゴツいライト付いてんな
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:08:08.38 ID:???
これだけサイズが合ってないとフラットバー化した方がいいんじゃね?
ドロップの突き出しが無い分だけ、擬似的にサイズが小さくなる
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:15:41.93 ID:qvMVDfYv
アンタさぁ、フラットバー化するの幾ら掛かるのか知ってるの!?
オレは知らないよ

FRディレーラー、ハンドルバー、ブレーキ、シフター……五万で済むの?あぁん?
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:18:58.92 ID:???
同じキャリパーブレーキのロードからフラバへの移行なら1万も掛からん
ハンドルバーとステムと一体型シフターブレーキレバー、これだけでいい

Vブレーキのクロスからドロハンにするのは金が掛かるけどな
580ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:19:57.99 ID:???
>>578
1万で余裕で済むが・・・
581ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:41:36.34 ID:???
ブル化とかセミドロ化はしたけどフラバ化はしたいと思わないな…
疲れるだけだよねアレ
582ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:42:30.61 ID:qvMVDfYv
すまんかった

しっかし、便利なドロハン捨てるって罰ゲームだろそれ
弱虫ペダル式育成 方?
583ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:44:17.98 ID:???
いい加減お前の日記帳でもなけりゃチャットでもないんだよ
うだうだ馴れ合いたいならVIPでも行ってくれよ

正直昨日から不愉快だ
584ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:46:03.84 ID:???
特別フラットバーが疲れる訳じゃないだろ
ポジション次第だと思うが
585ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:46:38.91 ID:qvMVDfYv
法な。ただの変換ミス
586ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:49:52.38 ID:qvMVDfYv
僕が何のためにワザワザIDを表示しているか…

あと、禿禿トリトリ罵りあってるよりは、幾分かマシだろう
587ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:53:51.66 ID:???
やっぱるいがの(笑)とか買うやつって池沼しかいないんだな
588ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:55:53.75 ID:???
フラバなんて論外!
佐渡130kmにカツで出るんだぜw

808 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/23(水) 00:50:48.43 ID:???
まぁ、いいさ。
橙ルイガノ+ZONDA+黄PRO3で、
SAXOBANKのレーパン履いてるチビが居たら、俺な

ポジ出てないカツでも、高級機材のお前らブッチだぜw
589ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:58:04.14 ID:???
そして現実を知るんだな
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 12:59:26.38 ID:qvMVDfYv
だな

そしてニューマシンTCR SL1 430を手にして、
佐渡の地に再び舞い降りる。210km部門でな

そういうシナリオ
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:02:12.42 ID:???
>>590
なんでコンペ志向なのに、サイズ合わないガノ買ったの?
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:03:02.33 ID:???
そろそろいい加減にしろキチガイ
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:03:45.33 ID:???
>>590
いいから巣に帰って勉強しろ!
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:12:01.23 ID:???
基地外♪
場違い♪
スレ違い〜♪
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 16:08:55.81 ID:???
ルイガノがツールで走る時は果たしてくるのだろうか?
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 16:22:09.44 ID:???
ガノならあり得るがルイガノは未来永劫無いと思う
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:15:43.13 ID:???
だっせえ人間とだっせぇルイガノだ かまってちゃんは失せろ
598ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:19:59.85 ID:9KOUMJXR
今の時期って自転車屋が一番暇な時期? 在庫処分品もあんまないし
599ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:47:28.40 ID:???
今は過疎だから暇つぶしの話題にはなったな
600ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 18:19:30.75 ID:???
コーダーの105ロードが8万なら
2300のやつも値下げしないかね
601ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:10:02.38 ID:???
>>600
それなら実質兄弟車の木綿39800円があるけど。
602ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:10:40.45 ID:???
全てが最廉価クラスの2300完成車のどこを削れというのだ
603ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:12:03.16 ID:???
55,000円のルイカツに4万のZONDAとか勿体なかったかな?
604ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:26:48.20 ID:qvMVDfYv
は?
605ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:32.34 ID:???
逆に考えるんだ
ZONDAにルイカツが付いてるんだと思えばOK
606ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:31:05.94 ID:???
55,000円のルイカツに4万のZONDAとか勿体なかったかな?
607ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:31:14.03 ID:???
それでももったいないと思ったらルイカツの方を交換しろ
608ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:32:44.18 ID:qvMVDfYv
だからTCR SL1買うんだけど(四回目)
609ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:32.34 ID:???
↑だからクソして寝ろ(ニ回目)
610ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:08:09.22 ID:???
2chで自ら本名さらすルイカツ君
頭おかしいんだよ
あんまりいじってやるな
パッカーんしちゃうぞw
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:11:07.59 ID:???
あんまりいじると禿化するぞ
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:22:39.26 ID:???
昨日のニッセンの半額の商品ってやっぱ地雷なんだろうか…
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:24:05.84 ID:???
>>612
地雷
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:14.22 ID:???
>>612
ありがと
安いし学生にはありがたいと思ったんだけど
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:48:40.45 ID:???
>>612
んな事ない
買え( ^ω^ )
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:51:46.17 ID:qvMVDfYv
>>612
よく見てねぇけど
ママチャリの1万倍マシだ

買って乗れよ乗れば判るさ
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:54:07.12 ID:1BJ+KqQf
>>616
サイズが合わずに苦労してるヤツが、ジオメトリわからんバイク勧めるか普通?
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:57:03.37 ID:qvMVDfYv
苦労してるおかげでサドルやステムでどうにかしてやろう
と頑張ってる。それもまた勉強だろ?
ガキは金無いんだから、高級品なんてムリなんだよ。はなっから選択肢にない

あと、アンドよりはジオメトリ マシなんじゃね?
あれは本当に酷そう
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:06.03 ID:???
>>618
お前なんなん
最初に無視されたのが悔しかったんか?
620ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:26.50 ID:???
アートサイクルのA070コンポじゃダメなんか
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:11:57.38 ID:qvMVDfYv
大体、最初から落差付けまくると苦労するんじゃないのー?
ロードは骨盤立てて乗らなきゃ

いきなり素人にできるかなぁ?
というか安フレームは、マトモなロード買ったら
ママチャリ運用に格下げするものだろ?
ママチャリとしてなら、落差はない方がええんデナイノ?
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:14:59.95 ID:???
とりあえず下げろ基地外
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:22:03.64 ID:???
>>620
納期が…
カゴもキャリアも付いてないし通学向けじゃないっしょ
624ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:23:26.39 ID:???
自演がバレたからもう引っ込みが付かないんだな。
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:32:43.91 ID:???
>>623
金ないなら納期ぐらい目を瞑れよwww

キャリアはほぼ確実に後付けは出来んだから自分でつければいいんじゃね
626ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:37:31.74 ID:???
通勤通学向けのロードってなんだ?
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:38:24.50 ID:qvMVDfYv
俺はこのルイガノでやってるが
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:48:18.84 ID:???
さっさとおねんねしないとおっきくなれないぞドチビwww
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:50:14.95 ID:???
>>626
盗まれても痛くないってことだろ
荷物もたかが知れてるから背負えばいい

買い物向きにするにはたいへんだが
630ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:05:12.57 ID:???
クロスで十分だな
生き恥晒して>>525みたいので珍走するくらいならまだサドルベタ下げのママチャリ乗るわ
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:20:46.76 ID:???
このスレの価格帯じゃないけど
アートはアルミホリゾンタルのやつはカッコいいと思う

この板じゃ所有者皆無そうだが
632ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:42:22.27 ID:???
貧乏人はガイツーで格安アルミフレームから組み立てろ
ホイールは自分で手組みしろ
物凄い低価格で超軽量の一台が出来上がるから

整備?そんなの体で感じて覚えろ
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:07:30.20 ID:???
175cmならどの機種でも乗れる感じ?
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:25:20.92 ID:???
そりゃあ、もう。
選択肢は無限大だよね
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 02:12:34.53 ID:???
フルカーボンのガストてどうなった?
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 04:07:05.73 ID:???
>>632
どっかに2012年無印TCRのフレームが売っていて狙っていたが無くなったな
>>633
175cmなら安藤のDRC2300や5016ALでも不恰好にならないな
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:03:32.31 ID:???
ハンドルを無理やり上げてステムを長大にする事になるから、デカい奴が小さいフレームに乗るのはオススメしないな
特にママチャリから乗り換える奴には酷
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:19:19.97 ID:???
最初の一台目ならそのうち高確率でハンドルが低く、遠くなってくだろうから大きめのほうが正解かもしれない
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:24:55.02 ID:???
なんということだろう、昨日のルイカツくんが正しいと言うこと…か

アイツに風が吹いている、確実にこう
>>621
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:27:22.83 ID:???
2cm程度の話と、ルイカツ君みたいにもう修復不可能なほどサイズ間違えてるのと一緒にしちゃ駄目w
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 18:27:51.51 ID:???
アイツはなんcm間違ってんの?
自分で>>541
4センチって違うと言ってて、430のジャイアン買うんよね?

3cm以上オーバーサイズだとしたら、Ancorいったくになってしまうね
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:01:44.80 ID:???
奇形ドワーフっていってるけど、もはやホビットじゃね?
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 20:01:33.45 ID:???
あくまで適正範囲内で迷った時の話だな
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:10:47.91 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/rb-t-130b/

これそこそこ良くね?
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:12:05.83 ID:???
業者死ねや
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:17:22.37 ID:???
>>644
鉄フレームかと思った。
647644:2013/01/26(土) 18:21:53.84 ID:???
>>646
やっぱアルミでこの細さは危ないのか?
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:31:09.82 ID:???
アルフレックスとかレイダックはもっと細いし問題ない
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:50:21.35 ID:???
渡来エースは白青のがカッコよく見えた
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:23:52.91 ID:???
126,000円のカーボン車のが気になるんだよなぁ
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:51:38.69 ID:???
>>648
接着剤だからあの細さなんだろ
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:07:24.31 ID:8jAq6vUG
本当にCND16のトップチューブ長が570mmもあるの?
身長182cmの俺にぴったりじゃん

お金貯めて買おうかな
ダウンチューブの形が好きじゃないけど
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:57:10.19 ID:???
おまいら、安いロード探す時間があったらバイトしろ。
安物買いの銭失いになるんだから、最初から最低10万ぐらいの買ったほうがいい。
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:59:30.78 ID:???
馬鹿親切スレから来たのかね?
ここはそんなヤワな連中が集まる場所じゃないから
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:11:31.58 ID:???
12万で買ったロードが盗まれた

もう3万の偽ジャイかアンドーでいいや
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:13:57.67 ID:???
ママチャリでいいんじゃないの?
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:19:01.94 ID:???
ママチャリ<<<<越えられない壁<<<<5万ロード
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:19:28.94 ID:???
>>644
二万なら考えるレベル
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:29:47.03 ID:???
>644
トライエースで4万wwwwwwwwwwwwww
安藤やTOTEMのほうがよっぽど安くて軽い
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:15:04.83 ID:???
基準サイズがてんでバラバラ
完成車1kg差は誤差の範囲
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:28:38.21 ID:???
基準サイズも何も…ワンサイズだから一緒でしょ
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 05:32:17.72 ID:???
ドッペル知らんとか情弱もいいとこ
自転車スレ民雑魚の集まりか
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 05:34:40.72 ID:lxBIdl4y
>>662
お前の自己紹介はよそでやれカス
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 05:35:56.96 ID:???
>>663
黙れカス
5万以下で粋がってんなよ
改造だけで5万超えるときあるわ
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 06:13:27.47 ID:???
つまんね
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:47:47.78 ID:???
SHIMANO 2300(笑)
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:49:33.77 ID:???
SHIMANO SORA(笑)
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:49:44.22 ID:???
>>655
頑張れ

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356973005/
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:08:52.39 ID:???
ボク、SORAだけどちゃんと調整してるからスパスパ変速できるよ。
ディレーラーめちゃめちゃ動くし

インナーに落とすのは2回タップがいるけどな
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:43:04.01 ID:???
この価格帯だとカンパも良いかもしれんね
ガイツーでveloceとか型落ちxenonあたりだと
コンポ一式が4600ティアグラと変わらない値段だし
シフターだけ変えてカンパニョーロとかも面白そう
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:45:35.75 ID:???
「シフターだけ変えてシマニョーロ」だ、書き間違えたorz
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:47:01.32 ID:yKRX0B1J
CREATE bikesのMetroってどうなの?
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:49:30.99 ID:???
ま、SRAMはやめとけ
カンパニョーロは、好きにしろ
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:58:56.04 ID:???
>>672
フロントシングルのフラットバーだからスレチだが
ヤンキーデザインの分だけ割高だが中身は普通の街乗り自転車

ドレスアップ用のディープリムに蛍光カラーだから
ドッペルじゃないがドレスアップのベース車に向いてるかもな
カラーカスタマイズして
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:03:34.24 ID:???
アイムロードって、どうですか?
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:04:22.67 ID:???
やだそれ本当のルック車じゃないですかー(棒
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:12:15.33 ID:???
通勤用ロードなら盗まれない安藤で十分な気がする。
10万以上のロードを普段乗りに使うのは、盗まれても痛くない金持ちがすること。
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:15:47.30 ID:???
>>675
可もなく不可もなく普通
デポで3万なら買い
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:18:48.36 ID:???
5万円で素敵なロードってあるの?
680ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:44:22.12 ID:???
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:50:23.62 ID:???
ナマポローディーにはアイムロードすら高嶺の花なんですね^^
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:25:04.97 ID:???
5万稼いだら5万小遣いになるようなゆとりとは違うんだよ坊や
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:37:24.16 ID:???
せやで
30万稼いでもこづかい2万の奴もおるんでや
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:38:23.53 ID:???
離婚しろ(迫真)
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:56:36.50 ID:???
30万稼いで2万貰えればいいほう
俺は1万だし今のロードは1年以上金貯めて買ったよ
686ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:01:11.73 ID:???
うわぁ…絶対結婚したくないわー

テメェはしたくても出来ねぇよ はナシでオナシャス
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:04:54.50 ID:???
要するにニートが現代の高等遊民
688ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:08:25.82 ID:???
自分で金稼がなきゃロードなんて乗れねぇだろカス
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:28:44.09 ID:???
なにか買いたいときだけ、その金額分働くだけ
690ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:37:41.25 ID:???
>>685
手取り26万でお小遣いが毎日500円な俺orz
酒もタバコの嗜まないし、ボトルは水道水を入れてます。
意外と使わないぞw
691ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:43:20.19 ID:???
結婚して子供欲しいんだけど26歳手取り11万の俺でもいけるかな?
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:44:34.56 ID:???
妻しだい
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:47:07.09 ID:???
>>691
子供は無理じゃね?
694ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:49:56.16 ID:???
やっぱり無理か・・・
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:34:03.02 ID:???
>>691
保育園に1匹入れただけで保育料徴収金が月3万円、入園料10万円
住民税納付金額で等級があり低所得者は安いとか地域で保育料が違うが
保育料以外に制服代、バス代、給食費とかいろいろかかるからな
昼寝の寝具洗濯やタオル洗濯も必要です。
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:36:17.73 ID:???
>>691
親と同居して家賃負担がなければいける。
保育園は強制じゃないから余裕があれば通わせろ。
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:57:35.53 ID:???
>>691
やめとけ、ロクなことにならんぞ
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:07:05.50 ID:???
何かあったら確実に詰むよね
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:59:14.25 ID:2762nSwa
貧乏なら保育園も医者も金かからんだろ。
とりあえず行っとけ。
日本で子供が餓死した話と交通事故で子供が死んだ話の
どっちが多いか考えてみろ。
貧乏で子供産むなっつーなら、子供が大事なら車乗るなって話だ。

つーか相手いるのかよ?
話は全部それからだぜ。
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:00:57.36 ID:???
>>691
嫁さんとの収入が合計で20万もあれば結婚してやってけるぞ
お前さんが頑張って13万稼げば嫁さんはそこらのパートで7万楽勝
日当7kx20日で14万だから軽作業の肉体労働すりゃ余裕だろ。

家は実家で両親と同居が一番だがそれが無理なら公営住宅住まい、
低収入の世帯だから楽勝で入居可能。
子育てに関しては市の生活課で相談すれば色々減税してくれるらしいぞ。

家賃2万+食費1.5万+光熱費・通信費1万+養育費2万=7.5万 残りでその他賄えばいいんだから簡単簡単。

車は仕事で使わないなら間違っても所有するなよ、車の維持費で生活が圧迫されるからな
701ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:27:40.55 ID:???
>つーか相手いるのかよ?

いるよ、付き合って2年くらい
車はデミオに乗ってるけど手放したくない
702ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:33:38.02 ID:???
つまんね
703ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:38:13.01 ID:???
>>700
手取り11万ならすでに14万くらい稼いでるのでは?
704ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:31:28.21 ID:???
本気で生活板かと思ったぞw
この3年で収入が30%増えたけど小遣い据え置きで悲しいっす
ただ5万のロードを軒下に置くのが嫌で、いろいろ理由をでっち上げて4000万の戸建を買ってやったぜw
705ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:53:34.72 ID:???
面白い
706ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:54:32.37 ID:???
マジ笑える
707ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:10:46.09 ID:???
最高
708ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:45:18.70 ID:???
つまんね
709ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:52:02.57 ID:???
マリーンでsora使用のロードバイクが安いぜ。どうか貧乏人でも楽しめる趣味になって欲しいもんだ
merlincycles.com/bike-shop/bikes/road-bikes/merlin-road-bikes/merlin-maven-road-bike.html
710ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:58:57.21 ID:???
リンクくらいちゃんとはりなさいよ。
あとこれ送料入れると5万越えるだろ
711ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:21:37.12 ID:???
バカw
712ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 01:48:10.61 ID:???
忍法帳のLVが低くてリンク貼れないんだろう
俺もなぜかたまに勝手にLVが0にリセットされてて困ってる
713ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 01:53:12.54 ID:???
最低Level10は欲しいよな
714ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:36:10.80 ID:???
なんで今さら
ちょっと前なら、円高で送料込み5万ちょいで買えたじゃん
715ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:51:01.35 ID:???
中華カーボンに換装しようと思ってたがこれ見てやめる事にした( ^ω^ )
ttp://m.youtube.com/watch?v=XEcDdtiVA-o
716ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:14:12.75 ID:???
>>715
クソワロタ
717ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:09:16.78 ID:???
完成車売りのロードを買う奴は笑える
718ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:29:24.35 ID:???
一台目はホイールとかディレイラーとかも一緒に手に入って完成車は安いよ
ネットは値引きが激しいしね
展示品、在庫一層、試乗車、オクに流れる使用僅少の自転車とかトクな商品は多い

フレーム、パーツ全部中古で集めると一点当たり単価は安くても、送料がエラい掛かるし組み付けの工具代も馬鹿にならない
719ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 13:42:34.63 ID:???
>>715
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ((((;゚Д゚)))))))
720ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:43:10.50 ID:???
無印中華カーボン怖くて買えないなw
721ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:45:59.57 ID:???
大丈夫!
デローザも認めた品質だよ(´・ω・`)
722ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:52:24.08 ID:???
カーボンは使い捨て
723ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:11:14.51 ID:???
直せば使える
724ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:10:36.87 ID:???
カーボンバックって中途半端な存在だな
725ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:17:19.24 ID:???
5万ロードでカーボンバックとな?ぜひ教えなさい
726ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:52:06.29 ID:???
ガイツーだと今ならカーボンバックのフレームが送料込み18000円で売ってるから
3万ロードに乗せ換えでおk
727ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:10:17.14 ID:???
>>724
フルカーボンほど軽いわけでもなく
割れても交換出来ないしな
728ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:07:47.36 ID:???
>>726
カーボンバックフレームに金出すならホイールをRS20あたりに変えた方が現実的だな。
729ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:25:07.79 ID:???
GIOSだとカーボンバックのBALENOとアルミのLESTAで1万も価格差無いから
大した差ではないのかなって印象
730ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 23:31:23.88 ID:???
http://www.merlincycles.com/bike-shop/bikes/road-bikes/merlin-road-bikes/merlin-s2200-road-bike.html
ソラメインでクロモリフォーク

面白いんじゃね?





ほしくないけど
731ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:50:57.65 ID:???
真っ黒になったSORAに魅力は感じない
732ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 02:32:40.72 ID:???
これ旧SORAやん
新SORAかっこいいじゃん
近くでみるとキラキラしてるし遠くから見ると105っぽい
733ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:01:04.33 ID:???
ディレイラーソラ使っててstiは2300かよ
734ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:34:57.72 ID:???
サイクルパラダイスに中古で5万くらいのあるじゃん
ああいうのはやなの?
735ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:50:52.11 ID:???
まったくコンポも何も知らない初心者がいきなりサイパラ行って値段だけ見て5万の綺麗そうなの買ってくるのは危険
旧車は見てコンディションが見抜ける自身がなければ買わない方が
「BBから異音が…だから前乗ってた奴は売ったんだな」
「ゲッこれクランクが安いのに変わってる…前の持ち主が売るときに要らないパーツと交換して売ったな」
少なくとも元の車種のスペックと比べて弄られた箇所の比較はできる位には知ってないと

サイパラなら新品も売ってるからまずそっちを
こないだのBH DESEOの5万のような掘り出し物もあるし
どうしても気になる中古があるならここで聞いてもいいだろうがコンディションは写真じゃ読めないからなあ
736ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 14:39:31.62 ID:???
サドルがシティーサイクルに変えられてたのは笑ったけどな
737ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 15:21:44.30 ID:???
ふかふかサドル最高だろ
738ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:46:35.74 ID:???
ベストなサドルがふかふかとは限らない
私は肉付きのいいスバらしいお尻の持ち主だけど、柔らかいサドルだと腰が痛くて仕方なかった
コレをセラサンマルコの、細くて硬くて中央の窪んだサドルに替えたらピタリと収まった

彼氏と同じね
柔らかい男は人当たりはいいけどしっかりと受け止めてはくれない
私のお尻は正直だわ
739ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:19:28.32 ID:???
ホモの自転車乗りとか勘弁してくれや
740ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 02:47:15.14 ID:???
私は肉付きのいいスバらしいお尻の持ち主だけど、柔らかい〇〇〇だと腰が痛くて仕方なかった
コレをセラサンマルコの、細くて硬くて中央の窪んだ〇〇〇に替えたらピタリと収まった

なにこれ卑猥
741ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:20:14.33 ID:???
GIANTのPACE乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもロードなのにフロントギア3枚だから坂道も楽で良い。8速は遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
10速と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長い平地とかでスピード出そう思うとちょっと遅いね。ロードなのにクロスに抜かされるし。
フレームにかんしては多分アルミもカーボンも変わらないでしょ。
カーボン乗ったことないから知らないけど軽いか軽くないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルミなんて買わないでしょ。
個人的にはアルミでも十分に軽い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで30キロ位でマジでデローザキングを抜いた。
つまりはデローザキングですらGIANTのPACEには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
742ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:28:19.55 ID:???
そのうち5万のシクロクロスとか出てくるんかなぁ
743ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:50:10.42 ID:???
>>741
カーボンロードに乗ってて、輪行ロングツーリングにPACEも悪くないかなと購入検討してる俺に謝れ
744ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:56:44.17 ID:???
これコピペの元ネタはルイガノだっけ?
745ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:12:19.69 ID:???
>>744
いやいや神のGTOだよw
746ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:15:25.72 ID:???
>>742
ニューバラ(ry

ニューバランスの自転車の方のサイトにジオメトリー表あったはず
Yahoo!ショッピングのムラウチで工場出荷状態(7部組み)で49594円で販売中
楽天の方は取り扱い終了
747ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:08:47.76 ID:???
シナネンカワイソス
748ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:42:07.85 ID:???
ハイパードライブが5万切ってたら買い?
749ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:53:20.26 ID:???
サイズが合ってるならいいんじゃないか

GTRシリーズ4が中々5万切らない中では貴重なスピード重視のアルミロード
750ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:00:44.44 ID:???
サイパラの新品半額は買って良いんだよね?
751ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:17:37.00 ID:???
できれば実店舗に行って跨ってから買うといいよ
店員はDESEO購入のとき割と丁寧に色々教えてくれた
DESEOは実際見ると結構コンパクトで身長低めの人に向いてますとサイズ選びで助言してくれた
752ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:25:21.85 ID:???
大阪だから無理
753ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:28:50.29 ID:???
通販だとサイパラは魅力半減のような…(送料高い)
家から10分の距離にサイパラ店舗があるから駅から家までの道の途中で時々寄り道して
覗いて面白いの合ったら買うって感じで生活圏にある店としては優秀だけど
てわけで家から駅前までの通り道にあるサイパラ覗くの楽しいです
754ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:05:27.98 ID:BxAGsUh9
CND16買った人いる?
755ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:24:30.96 ID:???
でもHD500だと送料いれても5万だろ
安い
756ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:34:45.91 ID:???
まあ特に問題な無さそうな感じ
757ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 06:53:41.17 ID:???
チョンはちょっと
758ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:39:44.99 ID:???
はいどら500ってチョン?
759ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:43:51.46 ID:???
センチュリオンはドイツのメーカーで今はMERIDAの傘下だよ
んでMERIDAは台湾のメーカーで決してkが付く隣国ではないと釣られてみる



ところで一勝堂でTRIACEの新型出たなコンポがmicroshiftの9s
あとスレチだがMTBも
760ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:24:50.57 ID:???
サイパラがチョン
761ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:10:21.72 ID:???
8、9、10速、どれも見た目殆ど変わらないmicroSHIFTはグレードの引け目を感じなくて良い
構造シンプルで元値が安く、スプロケ・ディレイラーがシマノ互換なのも◎
762ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:42:30.21 ID:???
コンポはともかくデュアコンが良いと思う
8sで親指シフトがどうしても嫌な人には福音だな……クオリティとかは考えちゃダメ
763ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:55:56.65 ID:???
親指シフト超便利なのに
764ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 18:13:55.94 ID:???
一番大事なのは壊れない事
765ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:03:36.47 ID:???
諦めない事
766ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:08:37.04 ID:???
逃げないこと
767ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:11:03.33 ID:???
信じ抜くこと
768ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:35.55 ID:???
駄目になりそうな時それが一番大事ぃーーー
769ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:32:32.58 ID:??? BE:3672043676-2BP(50)
参考として5万付近ぐらいは載せてもいいと思う。話題はスレチだが
770ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:00:04.43 ID:??? BE:524578223-2BP(50)
鳥+で49800ティアグラ30速あったんだけどどうなの?
771ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:01:44.93 ID:???
買え。
俺ならそのクランクはNGだけど
772ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:36:13.06 ID:???
フルティアグラ10速でホイールが501で5万以下ってないノア?
773ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:00:09.88 ID:???
>>771
違い分からねークセにw
774ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:01:29.80 ID:???
>>773
前ギア変速した瞬間に分かるだろ
775ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:29:14.06 ID:???
クランクよりもマイクロシフトがいやだな
776ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:34:40.90 ID:???
シマノ互換だからティアグラでも105でも好きなのに付け替えればいい
777ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:59:52.89 ID:zGtT9IKA
シマノ以外は悪質だと信じてやまないシマノ教は山ほどいる
そういう連中はシマノがいいのであって性能は分からない
778ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:06:18.49 ID:???
シマノは下位グレードの意図的な陳腐化が激しいから
この価格帯だと上位と下位の差が少ないカンパの方が良いかもね
779ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:07:38.13 ID:???
この価格帯のカンパだと何が乗りますか?
780ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 03:07:48.65 ID:???
5万以下のロードにカンパ載ってるの見たことないけど。
781ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 03:25:47.74 ID:???
型落ちのキセノンとかミラージュならクソ安い(ガイツーでシフター左右で8000〜9000円)
シフトメイトでも買って自分で換えろ
782ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 03:31:41.32 ID:???
キセノンとかミラージュとか、自動車板かと思ったわ
783ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:00:45.80 ID:???
シマノソラってのは良いの?
784ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:29:28.18 ID:???
2300よりマシってだけで良くはない
ティアグラか105は無いとつまらないよ
785ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:32:29.72 ID:???
変速段数が違うぞ

105   10速
ティアグラ 10速
ソラ     9速
2300   8速
ターニー070  7速
786ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:55:10.60 ID:???
あと今の3500なら親指シフトでなくなる

……コンポの性格的に親指シフト廃止は間違えてる気がするが
どうしても嫌ならmicroSHIFTのデュアコンにすれば良いだけだったのに
787ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 16:49:09.51 ID:???
親指が中指に変わるだけで持ち方もポジションも変わるわけじゃないぞ?

下ハンでないとシフトできないとか考えてる奴いないよな?
788ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:53:25.83 ID:???
よもや2300でレースにでる人はいないだろう
上ハン主体のツーリングとか用途でしょ
789ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:57:40.70 ID:???
レースじゃなきゃ下ハン使わんってわけじゃあるまいに。

俺は空気抵抗小さくなってペダリング楽だから
割と低速でも下ハンで走ってたりするよ。
790ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:03:59.99 ID:???
次2400が9s化するからそれでいいだろ
ターニ〜は当然8s化
まだ親指シフトはしぶとく生き残る
791ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:28:06.21 ID:???
下ハン握ると顔を上げないと前が見えないので姿勢が苦しい。
下ハン握るのは競輪選手に任せとけばいいんじゃない?
792ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:12:11.69 ID:???
ブラケットポジションでハンドル高合わせるように店側もユーザーも弄ってるからな
ショートリーチ少ドロップのハンドルに換えるかしないと、短足短足がデフォの日本人に下ハンはキツい体勢(大柄な人は別)
793ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:22:23.75 ID:???
短足短腕だな、うん間違い
794ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:38:16.20 ID:???
前傾姿勢維持出来なのにハンドル位置が低いのが問題
795ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:29:21.98 ID:???
というか、首を鍛えればいいんじゃない?
796ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:41:51.16 ID:???
>>787
握力あんまりないけどブラケットのところで一応変速出来る
>>795
そういえばF1パイロットとかも首が太いね
797ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:43:49.87 ID:???
恰好だけで落差決めてる奴がいるんじゃね?

下ハンが辛いとか言ってる初心者ならサドルとハンドルを
水平位にまでハンドル上げてもいいだろうに。
798ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:52:48.78 ID:???
やっぱ、下ハンで疲れるのは首がネックだな
799ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:25:03.55 ID:???
そういやロード始めてのった数ヶ月は首が疲れたなー
慣れが一番大きいと思うが身体が出来てくるかも関係してるんだろうな
もう10年以上昔の事だから初心の諸々の苦痛とか忘れてるんだよな
800ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:54:35.94 ID:???
ヨーロッパ行くと下ハン持ちが普通だってんだからお国の違いを感じるね
路面がこっちよりずっと悪くても舗装してない場所や石畳も23Cでガンガン走るんだから、ほんと自転車好きな人達なんだな
801ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 01:19:21.48 ID:???
パリ〜ルーベ等みたいなのをやる時点でお察し
802ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 01:32:38.39 ID:???
悲報 TRIACEのS310は今のところCT520mmのみ


写真からすると微スローピングの模様
803ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:13:25.57 ID:???
>>790 マジレスすると2400は8段のままで9段のが新しく出来る
804ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:19:22.10 ID:???
あのぅ、非電動アルテグラ11速化はいつになりますか…
805ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:37:05.64 ID:???
夏前に出てセールの時期に安く買えるといいなあ
806ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:19:17.03 ID:WPAQmB68
giantのrock 29erとCND16どっちがスピード出ますか?
807ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:58:24.65 ID:???
CND16
808ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:25:32.11 ID:???
CND16だな。

ポジション的にもギア比的にも抵抗的にも
809ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 03:01:26.73 ID:???
シマノの親指シフトがマイクロシフトに食われてるんじゃね?
810ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:16:53.66 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:24:45.04 ID:???
アドレスは短縮で頼む

ダンロップ Road Ride DNP70016AL
http://www.amazon.co.jp/dp/B0090UPQ50

ダンロップのライセンスを持ってるのは大島自転車
つまりオオシマ製でダンロップ自体は設計には一切関わってない
只の名義貸し

スペックは…これ、わざわざ紹介するほどのスペック持ってるかな?
>>810はどういう意図で貼ったの?
812ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:31:04.61 ID:???
813ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:41:08.85 ID:???
なんだ仕事のできない奴か
814ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 08:33:35.59 ID:???
>>811
URLについてはすみません

前にダンロップのロードバイクがある!って宣ってた人いたでしょう?
Amazonで適当に探していたら見つけまして……ただそれだけです
ちょっと前ならともかく安藤がある今は微妙ですね
815ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 08:59:26.39 ID:???
>>809
親指シフトはエルゴパワーでしょ
ISLのリリースレバーは人差し指で操作するもの

実物触った事ないの?
816ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:41:08.12 ID:???
817ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:32:31.09 ID:???
僕の3400SORAもエルゴパワー名乗って、いいですか!?
818ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 13:17:22.59 ID:???
僕のA070ターニーもエルゴパワーだったんですね!
憧れのカンパニョーロだやったー
819ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 14:22:39.66 ID:???
よっしゃ、
エルゴパワーのSORAならカンパのZONDA履かせても何も違和感ないよね!
820ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 15:39:37.72 ID:???
会話がさみしい
821ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:00:47.76 ID:???
懐かしのPro-vocatio
地味に進化してて笑たw
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/pro-gradus/

鳥の変態バイク
ドッペルのパクり?OEM?
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/plus-uno-fd/
822ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:10:41.60 ID:???
パーツ構成が普通だ…プローヴォカティオてこんなんだったっけ?
デザインはいい線いってると思う

鳥のはなぜか分からんが見た瞬間に鳥と分かる
のっぺりしたラインのフレームとカラーリング
823ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:37:46.62 ID:???
なんかALI最安サイコンが付いてくるみたいだなw
824ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:44:28.61 ID:???
でも「サドル高:850-965cm」だってよ
すげえ高くね?
825ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:13:41.00 ID:???
それ自体はクロスバイクとも変わらない普通な気がする
826ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:25:30.22 ID:???
いやでもcmだよ?
827ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:33:20.88 ID:zvPRkjaV
9メートルか
高すぎw
828ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 09:25:45.37 ID:???
5万以下で素敵なロードって存在するのか?w
829ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 09:28:03.63 ID:???
830ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 19:38:21.20 ID:???
アルミで溶接綺麗なメーカーってどこよ?
831ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:01:40.26 ID:???
それは5万以下で買えるロードの中ってことだよな?
完成車20万円以上クラスのロード用アルミフレームなら大抵は表面処理されてるし
832ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:17:18.24 ID:???
今や高級なアルミロードも少ないけどな
833ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:57:03.70 ID:???
TCRSLとCAAD10くらいしかイメージできねぇな
834ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:31:48.89 ID:???
去年5万円で買えたボードマンは溶接すごいきれいだよ。
つーか溶接跡がない。
835ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:33:01.67 ID:???
はいはい
外通厨はどっかいけよ
836ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:33:02.18 ID:???
F95も溶接跡は滑らかだったが、F75は汚かったな

FELTは下位モデルの手の抜き方が凄く思い切ってる
クランクなんて躊躇なくFSAにするし
837ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:41:18.87 ID:???
>>834
乗った感想はどうだ?
838デロリン:2013/02/06(水) 21:42:00.52 ID:JaR7TTIj
839ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:54:34.08 ID:???
禿警報発令!
840ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:58:06.66 ID:???
安すぎわらた
841ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:10:03.37 ID:???
エクセラが5万以下ってお前
842ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:03.63 ID:???
KUOTAが5万以下って
843ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:15:12.45 ID:+owgmvwc
ヤスゥイ!ヤースゥイ!ヒュー!ヤスイ!
844ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:04.45 ID:???
きたか!
ガタッ!!
845ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:22:09.16 ID:???
売り切れとるがな
846ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:32:45.90 ID:???
一番お祭りはBH DESEO祭り?
847ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:36:33.86 ID:???
あれは定価134,000円が49,800円になったからなあ
62%OFFは今後滅多に出てこないだろう
848ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 00:33:15.43 ID:???
さ↑が→し↓
849ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 03:31:16.51 ID:???
最近は何がオススメちゃんよ?
850ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 04:50:21.32 ID:???
RD-703
851ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 06:35:17.86 ID:???
でかい人用だが、幸田の在庫整理
http://www.qbei.jp/product_info/product/75695
852ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 07:09:32.26 ID:???
>>849
>>838の売り切れエクセラ以外どれか
ただしどれも一応171cm以上無いとキツい
>>850
君はもう売ってないでしょうが!

一応アウトレットものがあるらしいが最低175cmが条件(180cm推奨?)だから奨めない
853ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 08:50:55.39 ID:???
>>851
お前は>>838のレスが見れないのか?
854ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 09:29:04.71 ID:???
>>851
いいなこれ
ポチッたは
855ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 10:02:36.82 ID:???
誰か長い足を売ってくれ
特売のどれもサイズが合わん…
856ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 10:09:50.12 ID:???
俺は金を売ってくれ
無駄に長い脚はある
857ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 11:04:52.27 ID:???
聖者の贈り物おもいだした
858ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 13:57:22.41 ID:???
コーダーの2300と105ってフレーム一緒だよね?

コスパ良いんじゃないの
859ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:42:39.13 ID:???
ボクと契約してコーダーの在庫整理してよ!
860ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 18:00:46.44 ID:???
逆に考えるんだ
105版のコスパが悪いと考えるんだ
861ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 19:05:30.66 ID:???
2300が合うフレームに105が積んであるならその通りだが、105に合うスペックのフレームに2300が載ってるならお得だよ
価格高くてコンポがパッとしない完成車はそんな感じ
5〜10万クラスはフレーム一緒でコンポの差で値段が違うのが殆どらしいけど
862ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 19:51:28.46 ID:???
しかしコーダー105も8万切ってたしなぁ・・・。
863ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:48:06.00 ID:???
5016AL買おうと思ってたが、50%offに釣られてコーダポチッた。
これでいよいよロードデビューだよ。
>>851 ありがとうさん(*^▽^*)
864ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:53:02.82 ID:???
コーダーのフレームは中華TCRと同じって言われてたから
結構良いんじゃないの

ホイールだけは換えとけってレスを見るけど
865ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 20:53:38.67 ID:???
二つに一つが不良品って話だからな
866デロリン:2013/02/07(木) 22:49:17.80 ID:h8b/Gf81
>>851
お前俺が見つけてきた奴お前の手柄にスンナ
867デロリン:2013/02/07(木) 22:52:22.62 ID:h8b/Gf81
http://www.qbei.jp/product_info/product/75699

5000円ちょっとオーバーするけどこれもええな
http://www.qbei.jp/product_info/product/75687
868ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:56:30.72 ID:???
10速でこの値段かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:42:12.21 ID:???
にわかに活気づいてまいりました
870ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 00:54:18.67 ID:???
>>864
サイクルモードで試乗したけど良かった

ホイールも悪評の割には悪くなかったぞ
……ただこの良さが長持ちするかは不透明だが
>>865
チャイナクオリティとダメな意味でのイタリアンクオリティの合作らしい

どっかの過去スレでユーザーだった人によると良い思い出がない………だったとか
871ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:23.25 ID:???
>>870
メーカーの人も早く交換してくれ、って言ってるんだろ?
872ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 01:20:37.01 ID:???
>>867
GIOSのがちょいオーバーでペダル無しだが凄いな
ただ某GIOS教に間違えられないようにしないといけないが(最近代理店契約打ち切りになったと噂)
>>871
西川口の本家コダテンの店長が105モデル買って初めての換装の一つがホイールだったはずだからなーw
(他にもハンドル等も変えてます)

カタログのFARNAトップや目次の105モデルは見事に変わってます
873ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 04:05:51.00 ID:???
勢いでジオスポチ

ママチャリからステップアップだが乗れるかなぁ
874ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 04:21:11.96 ID:???
クラシカルなホリゾンタルWレバーのクロモリロードって何か身体に馴染む感じが好き
イタリアンカラーの方はトリコカラーにポリッシュ仕上げのフォークとかかなり派手だね
875ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 06:56:02.18 ID:???
あんまり合わないけどGIOSのはSTI化の妄想はするよなぁ
876ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 07:22:50.40 ID:???
なんだこれ、Wレバーの10速GIOSかよ
877ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:46:35.21 ID:???
>>867
GIOSのやつってWレバーがいやになったら105なりTiagraのシフター買えばSTI化にできるのか
ほかに追加購入するパーツはWレバーの部分にケーブル受け買えばいいだけですか?

つうかもっと早く知ってれば某メーカーのバイク買う必要はなかったな・・・
878ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:03:07.13 ID:???
>>877
Newestが参考になるよ
さすが禿様w
http://photozou.jp/photo/list/226531/1119729
879ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:45:48.77 ID:???
イオンバイクスレが過疎なのでここで質問させて頂きます

momentum(モーメンタム)
アイウォント2.1m−D
を店頭で買おうと思うのですがどうでしょうか?
880ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:47:11.17 ID:???
以下、銅じゃないよのレス
881ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 11:13:49.64 ID:???
アルミだよ
882ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 11:14:19.08 ID:???
10速WレバーってDURA ACEだけだよな
5万以下でDURA ACE…すげぇッ!!
883ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 11:20:03.23 ID:???
>>879
良いよ、買え
884ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:29.11 ID:???
>>877
あとは交換用のブレーキ/シフトケーブル一式とバーテープぐらいか
もっと早くと言っても、その値段がいつから始まったかわからないんだから
今の自転車に出会ったのが縁と思って大事に乗ってやれ
885ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 12:16:16.80 ID:???
さすがやな
人でも何でも縁ってものを大事にしたほうがええで
886ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:24.57 ID:???
>>877
以前ここで出てきたBASSO VIPERもWレバー用台座が付いててWレバー化できるSTIロードだったな
887ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 17:45:46.53 ID:???
4600ティアグラSTIってブレーキのギア比が旧世代のままだから
5700の105や7900のデュラと互換性無いんじゃなかったっけ
888ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 18:09:50.64 ID:???
>>887
4600は700系と同じレバー比
シマノのサイトに互換性のデータがある

カスタマーサポート→パーツの互換性→ブレーキシステムの互換性
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/customer_center/gokan_chart/2013-chart.download.-mainParsys-0016-downloadFile.html/ROAD-BRAKE2013.pdf
889ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:56:11.17 ID:???
青の方欲しいと思ってたら売り切れた(´;ω;`)
890ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:18:15.25 ID:???
GIOSの青はジオスブルーっつって人気なんだよ
891ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:22:19.15 ID:???
傷ついてもプラカラーで塗れるしな
892ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:16.74 ID:???
GIOSと言えばブルー、ビアンキと言えばチェレステ、は定番
俺も昔はGIOSブルーには憧れてたよ
2chで中年変態を知るまでは
893ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 01:14:09.70 ID:???
>888
おおう、トンクス
勘違いしてて出鱈目言ってしまったorz
894ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 03:08:58.50 ID:???
895ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:50:17.19 ID:???
激しくスレ違いだがBD−1もいいな。
頼むから早く売切れてくれ。
勢いでぽちり過ぎる
896ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:08:50.89 ID:???
>>867
デュラエース搭載GIOSええな
897ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:17:56.57 ID:???
10速でこの値段かよw
クランクはシマノじゃないけどかっこ悪いTiagraだったら
スギノのクランクのほうがいいし
ブレーキはテクトロじゃなくてシマノだし
STI化する場合はST-4600買えばいいしな
898ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:19:38.49 ID:???
でもイタリアカラーはほしくない(´;ω;`)
899ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:22:33.82 ID:???
でもGIOSブルーだと遠目から見てもすぐGIOSってバレるしw
イタリアンだとBASSOとかほかのメーカもあるし
900ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:26:45.77 ID:???
いや、ほかのメーカーの3色はトリコロールカラーだ。
イタリアンカラーはGIOSだけ。
901ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:35:05.91 ID:???
新soraで安いの出ないと旨味ないよなぁ・・・
902ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:53:52.68 ID:???
そうでもないよ
903ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:27:56.25 ID:???
そうだよ
904ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 14:15:49.09 ID:???
いいかげんスレチだ
905ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 14:19:21.43 ID:???
soraそうよ
906ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 17:22:54.08 ID:???
コーダー売り切れ?買おうと思ってたんだけど
907ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 17:28:38.02 ID:???
>>906
売り切れみたいだね、5万前後ならお買い得車、まだ残ってるみたいだよ
908ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 17:44:36.72 ID:???
コーダーは小さいサイズがあったらベース車として買ってたなぁ
909ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 17:46:40.52 ID:???
チビはかわいそうだね
910ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 19:03:13.88 ID:???
チョビ
911ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 20:39:45.58 ID:???
ハゲチャビン
912ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:21:24.46 ID:???
>>906
売れ筋のサイズは安売りの最初から残ってなかったぞ
913ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:39:38.25 ID:???
もうそろそろ2012モデルも一掃された頃合いか・・・

次の在庫処分は夏か・・・
4万5000円のエクセラほしかったお・・・orz
914ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:27:28.35 ID:???
trekfxに72000円出すのとhyper drive500を5万で買うならどっちが良いだろうか?
915ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:52:19.86 ID:???
>>906
105のも投げ売りしてるからそっち買おう
916ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:14:33.98 ID:???
サイクルパラダイスのSCHWINNって良いの?
一台目だから経験のための叩き台として使うんだが。
917ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:51:22.13 ID:???
>>916
どれ?
918ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:14:47.40 ID:???
>>917
5万以下のやつ
919ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:10:42.66 ID:???
>>918
ラ・ツアー スポーツの名前通りツアラーだから
レーサー的な性格じゃないけどそれでいいなら
http://www.schwinnbikes.com/jpn/bikes/bike-archive/2011/road/le-tour-sport-9804

レーシーなのが欲しいなら同じ店のハイパードライブ500
http://centurion-bikes.jp/10bikes/hyperdrive500.html
920ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:12:46.64 ID:???
ラ・ツアー・スポーツ
http://www.schwinn-jpn.com/11bikes/letoursport_m.html

一見クロモリフレームのツーリングバイクに見えるが
実はアルミフレームにカーボンフォークの雰囲気重視バイク
921ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:56:06.17 ID:???
2万ほどのクロスカントリーバイクが欲しいんだが
初心者なんだが
922ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:01:15.88 ID:???
>>921
安藤買っとけ
923ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:01:25.01 ID:???
>>921
クロカンMTBならGT パロマーだなw
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/2012_gt_palomar/
924ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 07:11:16.30 ID:???
>>919
よくわからないけど街乗りだからツアーとかのが良いかな
休日は大阪〜京都くらいの距離を走るつもり。
925ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 11:20:12.40 ID:???
長距離旅行と街乗りメインならツアーが向いてる
926ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:05:12.25 ID:???
最初の叩き台は安くてそこそこ良いので良い
修理や整備を安いので学んだ後に良いのを買うのが情強
927ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:14:50.97 ID:???
>>924
>休日は大阪〜京都くらいの距離を走るつもり
グレジャニ1もサイパラに出てるな
http://www.cypara.com/shopdetail/020001000315/
928ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:15:43.32 ID:???
>>927
かっけぇな、15日の給料日まであったらこれにしよう
929ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:18:21.40 ID:???
三流メーカーの中古なんかいらね
930ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:29:49.64 ID:???
奇形ハンドルの欠陥ロード乗りにはGJの良さなんて解らないのでしょうね^^
931ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:30:52.27 ID:???
グレイトジャニってドロハンじゃねーの?
932ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:37:04.19 ID:???
絶対買えよ
15日過ぎて売れてなかったら禿認定だ
933ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:51:17.83 ID:???
>>931
ドロハンのジャーニー1とフラバのジャーニー2の2種類があるな
934ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:13:52.09 ID:???
iwant mini欲しくて、イオンに行ってみたけど、鹿児島には無かった。
やはりイオン九州には入ってこないんだなと、絶望したよ。
935928:2013/02/11(月) 16:14:07.10 ID:???
中古かぁ
実際お買い得なの?
936ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 02:49:59.35 ID:???
2011年式までは分割式ドロップハンドルの時代だな
http://www.07ch.net/up2/src/lena8651.jpg
ドロップハンドルが3分割して中央にグリップシフトが付いてる奴
ハンドルをばらせるから輪行でコンパクトになるって仕掛け
この妙ちくりんなギミックが好きならどうぞ
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000092&action=outline
937ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 02:54:40.07 ID:???
グレジャニの700Cモデルは2012年以降は廃止になった

定価5万で旅行自転車てとフェデラル以外ではあさひのラトゥール位か
Wレバーとフロントダブルのギア比に抵抗がないならこれでいい気がするが
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_ratour.html
938ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 04:15:49.06 ID:???
>>936
グレートジャーニーってこんな変態仕様だったのかw
939ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 04:23:21.98 ID:???
クロスバイクをドロハン化するのに結構便利なハンドルだけど如何せんマイナーすぎる
940928:2013/02/12(火) 04:46:39.20 ID:???
>>936
これは面白い
941ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 07:55:26.01 ID:???
>>937
マジかよ、650cだけになったのか

どうなんだろう
942ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:00:39.27 ID:???
26インチのMTBタイヤになった
943ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:04:44.61 ID:???
やっぱ700cの方が楽だと思うんだけどなー

本気でグレートジャーニー欲しいんだけど、MTBタイヤなら要らないかな。
DEFYでグレートジャーニーすればいいのか?
944ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:19:56.83 ID:???
ツアラーとロードバイクは構造が違う
タイヤも25Cまでしか入らないしキャリアダボも無い
敢えて言うならシクロのTCXが一番近い

それする位なら他社のシクロ・ツアラーから選んだ方が早いが
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=46754008
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html
http://www.qbei.jp/product_info/product/63978
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1480044/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/ct/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/273851/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/always_bk/
945ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:31:52.22 ID:???
タイヤは25cでいいけど、キャリアダボ穴は欲しいな。

中古でグレートジャーニー700c探して見るわ
946ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:38:13.03 ID:???
ジャーニーは自分でキャリアバッグを買い足さなくて良いお手軽さが売りだが
付いてるキャリアとバッグの耐久性は決して高い方じゃないので
適当な5万前後のツーリングバイクに自分でキャリアとオルトリーブ等のバッグを付けた方が丈夫にはなる
947ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:14:57.11 ID:???
ジャーニー糞っぽいな
948ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:30:23.32 ID:???
モンタナツアーと並んで大陸横断の定番だから駄目ってことはない
ただよく使われるだけに欠点もはっきりと洗い出されてる
最終的にはキャリア非搭載のツーリング用自転車にキャリア&バッグ後付けの方が丈夫かつ高性能に出来る
949ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:47:25.69 ID:???
6万なら妥当な価格
950ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 18:12:32.97 ID:???
>>945
うってつけなのがPACEだよ
ロードというよりツアラーに近いスペック
前後ダボ付きでタイヤも28Cまで行けるらしい
自分ならグレジャよりこっちが良い
951ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 18:47:29.82 ID:???
中途半端なロード買うなら最底辺のロード買うぜHAHAHA
952ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 19:20:12.99 ID:???
>>950
PACE買って、コンポを(そのうち余る予定の)105に換装すれば完璧か
よし、
CLX3.0
PACE
のジャイアント2台体制で行こうと思う。

いや、今のところ1台も持ってないんだけどww
953ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 20:00:04.90 ID:???
Paceはフレームはしょぼいけどフォークはカーボンをおごってある
楽するため必要なポイントは抑えてる
954ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 20:31:19.50 ID:???
5万でグレジャニやschwinnなら文句ないレベルだよ
955ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 07:47:04.15 ID:???
スタンドとか鍵って名に買えばよい?
956ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 07:55:40.67 ID:???
スタンドは車種によるでごんす
(ロードだから付けない・センスタ付かない・リア三角の形状が特殊で汎用スタンド付かない・QRスタンド付かない…等)

鍵も車種と目的によるでごんす
(多関節ロックをフレーム内三角に固定・ボトルケージに干渉しないようワイヤータイプをシートポスト固定・サドルバッグに干渉しないようフロントバッグに入れる…等)
957ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:01:20.02 ID:???
機種はHD500です
958ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:22:28.35 ID:???
>>957
N+1 ボトムレッグスタンド (BB固定型スタンド)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026FC8F2
ttp://jinza-do.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/n1-523e.html
ttp://www.qbei.jp/images/cntur/11_cntur_024280_09_L.jpg

ミノウラ SL-27 スマートレッグ (チェーンステー固定型スタンド)
http://www.minourausa.com/japan/rack-j/sl27-j.html


ABUS Bordo Combo 6100 (フレーム固定型多関節ロック)
http://www.diatechproducts.com/abus/bordo_combo6100.html

クレイマ ガラテア (ボトルケージ一体型補助ロック)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/30/item100000003055.html
959ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:55:40.48 ID:???
Thank you!
960ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:51:04.42 ID:???
スレ違いかもしれないですが、乗り心地の良さを求めています。
車種は問いません
MTBとかの方がいいのかもしれないですが
どんな車種が良いのでしょう?
961ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:57:45.79 ID:???
>>960ですが
今迄自動二輪車専門でした
自転車に乗りたくなったのですができるだけ同じ様な感覚で乗りたいです
速度は求めません
のんびりと楽に走りたいです
予算が五万以下なのでここで聞いてみました
スレ違いなら移動します
962ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:05:01.36 ID:???
>>960
馬鹿親切スレとかがいんでね
963ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:26:00.50 ID:???
>>962
わかりましたすみませんでした
964ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:00:21.36 ID:???
>>961
ロードバイクならハングオンでコーナー曲がれて楽しいぞ
5万以下ので十分だ
965ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:01:46.68 ID:???
>>963
わかってねーなー
お前はバイク乗り
いずれスピードを求めロードバイクに出会う運命なんだよ

ようこそこちら側へ
966ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:06:17.71 ID:???
のんびり走ってたら日が暮れちまうぜ
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:08:46.30 ID:???
Speedを求めRoadbikeに出会うのはDestiny………
968ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:10:45.86 ID:???
のんびり楽に走るなら軽快車の方がいいんじゃないの?
ロードでポジション出すと、ケツやらクビやらが痛くなる
可能性が充分にあるから。
車重が軽くなって回転がスムーズになっても、
それがのんびり楽かと言われればどうだろう?
もう少しお金出して電チャリ買った方が幸せになれる予感がする。

かくいいう自分もロードなら楽だと思って買ったんだけど、
乗ってると楽しくなって結局ママチャリの時よりも
息を切らして走ってしまったりする。
969ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:15:01.80 ID:???
SCHWINN LE SPORTS
HYPER DRIVE 500
この二台ならどちらがオススメ?
970ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:28:34.91 ID:???
見れば見るほどどっちでもいい感じ。
サイズが合えば後は見た目の好みで決めていいと思う。
971ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:29:03.10 ID:???
ツアラーとレーサー
どっちが自分が求めてるかによる(街乗りと旅行 or トレーニングと高速巡航)
972ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:35:44.10 ID:???
この値段の自転車だとあくまで「それ風」のデザインが
してあるだけだじゃないかなあ。
少なくともこの価格帯のロード買う人間に
その差がそこまで重要だとは思えないんだけどどうだろう?
トレーニングとか高速巡航とか、そういう目的なら
二台とも向いてないような気がするんだけど。
973ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:08:08.15 ID:???
◆次スレ◆

5万円以下の素敵なロード 65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360764223/
974ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:37:48.95 ID:???
>>969
Schwinn LE Tour Sports  (10.3kg)
http://www.schwinn-jpn.com/11bikes/letoursport_m.html
Centurion Hyper Drive 500 (9.6kg)
http://centurion-bikes.jp/10bikes/hyperdrive500.html

ハイパードライブの方がフレームがレーシーで重量も軽いし前傾も強い
BBクランクハブはシマノ2200
LEツアースポーツは重量はあるが長距離想定でアップライトな姿勢
ディレーラー等はSORAメインだがBBクランクはFSAにハブはXERO(formura)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/xloffload205/62771293.html

自分ならハイパードライブ選ぶかなあ
975ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:42:27.69 ID:???
>>972
パーツ構成もジオメトリも結構特徴がはっきり分かれてる2台だから区別は付け易いだろう
後は>>969の求めてる物次第かな
976ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:48:52.33 ID:???
ハイパードライブでオーバードライブだろ
常識的に考えて
977969:2013/02/14(木) 00:35:48.63 ID:???
街乗り用途だよ
978ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 02:44:46.48 ID:???
>>977
http://www.07ch.net/up2/src/lena8666.jpg
ハイパードライブはレーシーな姿勢でヘッドチューブが短くてハンドルがかなり低い走行性能重視
ラ・ツアーはサドルとの落差が少なくて楽な姿勢で乗れてホイールベースも長く直進性重視
自分の性格だったらどっちに座りたいか考えてみて?
979ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 02:47:22.59 ID:???
>>970
これどっちでもいい範囲じゃないだろ…全然違う
980ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 04:45:43.04 ID:???
全然違うけどどっちでもいいよ。
981ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 05:06:05.87 ID:???
牛丼と豚丼を同じと言う位には違う
982ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 05:44:14.43 ID:???
上手い事言うな。ちょっと感心したw
まあそういう事だよ。
983ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 11:12:19.03 ID:???
発泡酒とブランデーくらい差がないと初心者には分からない
984ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 18:12:53.83 ID:???
乗った姿勢がきついってのは初心者が萎える要素なのでよく考えてな
慣れてきてから乗るとまた評価が変わるけど
985ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:48:04.35 ID:???
ゆるい姿勢(?)から徐々にならした方がいいって?
じゃあまずはクロスで前傾姿勢の練習だなあ。
986ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:08:03.16 ID:???
逆に乗り慣れてくるとどんどん前傾が楽になってくるよな
全身の筋肉と自分の体重を利用してペダリングできるし
987ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:11:10.26 ID:???
○前傾の方が

だな
988ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 00:16:02.88 ID:???
172cmで無理矢理プレスポの420mm乗ってたらロードでも前傾姿勢じゃないとしっくり来なくなった件について
まあ俺が大馬鹿野郎なのは認める
989ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 00:31:06.45 ID:???
172なら普通だろ
ピッタリなんじゃね
990ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 04:10:01.36 ID:???
プレシジョンスポーツ ジオメトリ推測値
ttp://www.uproda.net/down/uproda530936.jpg

この位ならステムシートポスト調整の範囲じゃないかな
991ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 04:55:28.96 ID:???
ところでそろそろ次すれ立てたほうが良くね?
自分はレベルが足りないので任せます
>>989
脚回りはぴったりでハンドル辺りが窮屈だからステム伸ばせば解決っぽい
>>990
馬鹿な俺のためにわざわざ仮想ジオメトリー表作成とは恐れ入ります

旧プレスポだけど現行とフレームは変わらないから参考になります
やっぱりステム伸ばせば良いみたい
ちなみにステム長足りないのを純正シートポストを上限ギリギリまで伸ばしてますスレチごめんなさい
992ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 04:56:28.99 ID:???
■次スレ

5万円以下の素敵なロード 65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360764223/
993ツール・ド・名無しさん
街乗りでもハイドラ500で匍匐前進の様に身を低くして駆け抜けるのがジャスティス