【ママチャリ】軽快車総合スレ39【シティサイクル】
nande kona sure nobiru?
konaはそこそこ人気あるんじゃね?
konaといえばUTE
6 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/05(火) 11:26:23.75 ID:/X/RgAAW
実車みてきた。 フィオナが見た目、値段と装備からして良さそう。 あれで内装ギアだっ鱈文句なし。 もし内装3、5段で出してたら+伊倉だったろう? ちなみに現状27インチで20800円
カスチャリ決定
Amazonからアルミ用シューが届いて、いま交換して 近場走ってきたら、鳴きが嘘のようにピタっと止んだ。 以前のと同じ製品だけど、取り外したシューを見ると異物もなく磨り減った形跡も特にないのに 異常すぎるギーギーガーガーが下り坂でも全く鳴らない! もう人々の何事だ?て視線もなく、快適ライフを送れる。 とっくにシュー変えればよかったよ。
3kだけな違いなら、それだせばいい
カスチャリ決定
ボロカスでもいいし、ちょっと握っても鳴きうるさくて、完全に右ブレーキ使えなかったから これで快適にナンパに出掛けれる!あとはサドル調整だな。
カス人間j決定w
世の中にはkonnaと書こうとしてkonaになってて恥かいて涙目 な粕人間もいるんだからそっちを先に叩… あぁ、ゴメン、本人かw
´_ゝ`)プッ
カスチャリ決定
5k違うんでは? 内装5だと更に上昇幅でかい
>>6 ぶっちゃけ、あさひオリジナルはホムセンの企画ものチャリと
変わらないような感じ。有名ではないのだから、モデル名だけで
なくて、あさひの〜と書かないとどんなのかわかりにくいです。
あさひの自転車はホムセン自転車にうぶ毛が生えた程度の性能と品質 予算がないのならホムセン1万円以下の自転車で充分 俺なら予算を多少無理してでもメーカーのカタログモデルを購入する
こんなスレでもカーボンフレームのロードバイクを大した知識もなしに最高と 無条件に信じる宗教の類と同じような光景が繰り広げられてるのだな
安物の自転車しか持ってないからって僻むなよ
カスチャリ決定www
かなりいい加減な物言いしてる奴が品質の良さを語り出すんだから失笑してしまう
あさひ()
BSのサイトでその他のカテゴリーに入ってる、 メッセージは値段が変わってないよなぁ。 デフレでハブダイナモがついたぐらいか。 まじめに作るとこんな値段になると思う。
あさひ()フィオナとやらと、鰤アルベルト 値段倍以上だが具体的個別にパーツ・装備比較すると…
すぐにBSの自転車と比較したがるのがアサヒ工作員の特徴
29 :
874 :2013/02/06(水) 05:35:37.08 ID:???
駐輪場とかで何年かたった自転車を見るとよし。 ホムセン車やあさひのはフレームの塗装がくすんでいたり、劣化 しているのが多いけど、鰤とかパナのはきれいなのが多い。 すこしだけ高いから大事にしているというのも割り引いても 明らかに違うような感じ。
>>28 的には
比較されちゃうとBのほうがまずい認識なのかw
最近は国内メーカーと言っても丸石以外は買う気起きんな
ステマ達ガンガレ!
お前も貧相な煽りばっかやってないで ハロワ行くか生活保護ゲット頑張れよ
前にあさひの自転車を鉄クズだと書き込んだら煽られた モノの価値がわからない奴もいるもんだな
>>35 家電製品とか国内メーカーじゃなくなるなw
丸石は中華だよね
丸石は,ママチャリだと「どうしてもシャフトドライブがほしい!」以外には魅力を感じないな.
おまえらってママチャリだけが好きなのか? それともロードバイクとかも持ってるのか?
>>39 MTB(DH1台、XC2台)も乗ってるよ。
ロードは古いの1台持ってるけど何年も乗ってないや。
ママチャリは散歩や買い物に使ってるよ。
ロード買ってから(本格的に自転車を趣味にしてから) ママチャリに目覚めた ロードは店まかせ ママチャリは自分で弄る
ママチャリいじりなんかすぐに終わるだろ
乗ってりゃ弄る必要が出てくるわけで、すぐ終わるかどうかは関係なくね?
キチンと弄ったことのない奴の言葉は薄っぺらいからすぐに突っ込まれるな…
しよっちゅういじるって、どういうところで出てくる? メンテなんかそうそう必要ないでしょ
アルミ用シュー交換してから、調子いいったらない。 今日、天気悪いから徒歩で残念だなあ、と思って着替えてる間に雨が止んだ! 早速ドライブがてらに、ちょっくらスーパーに買い物行って ナンパしてこようかと女を探してたけど、いつもの娘がいなかったから帰ってきたけど、 ギーギーガーガー鳴らないから、グルッと一周りして坂を下る爽快感ったらないぜ。 この気持ちをあの娘にも分けてあげたい。
こいつ今までよっぽど糞シューで停まらなかったんだろうなwwwwww
安上がりでいいじゃないか。
>>27 仕様がまったく違う自転車と比べるなんて頭いかれてるのか?
比べるならカジュナあたりとだろ
>>36 国内メーカーが中国の工場で生産するのとは違うからw
無知とは幸せだな
馬鹿な消費者が安さにつられて低品質なホムセン自転車ばかり購入するから 品質が良くて低価格の自転車を提供してた中小メーカーが次々とつぶれていったという現実
ヨコタが通りますよ。
出来は本当にできる子だった…
>>51 そういうのは理解を得やすい嘘出鱈目
何も調べないで騙される典型的な奴だな
朝日新聞と同レベルの嘘垂れ流されてもな
>>10 シューが削れてピッタリ平行になっちゃってたとか?
>>38 丸石のシャレックスの内装8段は、
内装8段のママチャリの中では、
いちばん安いんじゃないかな。
昨年に在庫処分されてたときは、
4万を切ってたような・・・。
>>54 では真実を語ってくれよ
わざわざアンカまで付けて反論したんだから逃げないよな
>>51 ほんの10年ちょっと前までは、
国内製造(組み立てじゃなくて、フレームから国内)のママチャリが2〜3万で買えたんだよなぁ。
>>57 アルミフレームと中国企業ということを許容できるならシャレックス8は選択肢に入るな
このスレの住人ってぶっちゃけメーカーのカタログすらまともに見てない奴多いんじゃないのか シャフトドライグとかしか注目しないとかイメージでメーカー語ってるだけのヤツ多すぎるわw
乗り古しのステンマックスの隣にプレビオ置いてみると プレビオのがフレームとフォークの各ラグが一回り以上ぶ厚くて 見た目的に非常に頑丈そうで期待がもてるな ていうかフォークのクラウンの前後の厚みがありすぎて 流用した手持ちのテクトロ800Aのボルトの長さが足りないw 店に置いてあるアルベルトのブレーキ見る限り ブリヂストン純正のデュアルピボットキャリパーもテクトロの800Aっぽいんだけど スターノヴァに最初から付いてるのはボルトの長さが違うんだろうか 取り寄せてみれば分かるが・・・
>>62 鰤の上位車種、パナだと標準装備のデュアルピボットはTEKTRO/YH-800A
>>54 もしかしてソースも何もないあの内部事情を信じてるのw
当事者なんじゃね?w
>>64 てことはスターノヴァにも800A付いてるとすればボルトの長さが長いんだろうなぁ
手持ちの800Aとプレビオのフォークだと明らかにボルトの長さが足りないんで
ちなみにステンマックスに最初から付いてたデュアルピボットも800Aだった
放出品が出回っているのか、安チャリについているハブダイナモ とLEDライトはSANYO製が多いね。
>>67 補修部品として取り寄せるという手があるぞー
>>70 とりあえず波型のワッシャー使わずになんとか付いたけど
そのうち取り寄せてみるわー
あさひの持ってるけど、メーカーは、パンメーカーみたいな名前の国内メーカーのを委託して売っていた。 一応ラグで内装3、乗り心地はよくわからん、フツー。 18000円くらいだった。
あさひのシティーサイクルも、以前は後輪がヨシガイのメタルリンクブレーキ装備だったのに 最近のは軒並みバンドブレーキになってるよね
安ものはバンド 多少いいのはローラー
あさひのだけどブレーキはよくチェックすればローラーなのはローラーと明記してある。 わからんのはLEDオートライト。 たまに1wとか0.5wと書いてあるが、大概は明記なし。 どんなLEDライトなのか? どれも同じなのか?はっきりしない。
ワット数と明るさは必ずしも一致しないこともあるので、数字だけで判断しちゃいけないと思う。 あさひの自転車は、街中そこらで走り回ってるから、それのライトの明るさを観察するのも手。
マルキンの GH スワンキーシティ 02が価格抑え目で装備充実してるな
丸石と言えばふらっか〜ずだろ。あれはよく練られてる。
ハンドルに子供を乗せるという発想が信じられん。 モラルないメーカーが製品化することで他者も追従してしまうわけで・・・。
オートライトLED(1W)の自転車にかえたけど自分の目で確認できないという現実 道路に映ってる光の輪を見て、以前より明るくなったのはわかるんだけどねー ライトといえば、ホイール周りについてるライト、自転車によって照射方向に違いがある気がする ほとんどの自転車は少し下向きについてて自転車の前の地面を照らしてるんだけど、 水平か少し上向きについてるのか、前から来る自転車で眩しいくらいのをたまに見かける
あれ見た時、昔ビーチクルーザーのハンドルに女の子乗せてる写真を見た事を思い出した。
>>81 角度を気にする人・気にしない人、色んな人がいるからねぇ。
84 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/07(木) 01:35:31.91 ID:pExKrZRz
>>80 モラルなんてエゴと同じ
不快と幸せは主格が違うだけだ
不良少年が、わざと上向けて威嚇してることも
不良少年は大量の赤いリフレクターを付けてるよな さらにカマキリハンドルをやや前気味に傾けてる
ハンドルアップと絞りで鬼ハンですよw ブレーキかけるのが大変そうなのですが。
>>79 あれは出た当時すごいと思った.
今ではステアリング回転中心付近にチャイルドシートを設置するデザインは
スタンダードなデザインだね.
>>80 ハンドルに設置する後付チャイルドシートに比べて遥かに安全になった.
昔よくあったやつだと、すぐズレてホント危なかった まあ、今の専用シートもバランス悪くなるし危ないけどな
>>88 > ハンドルに設置する後付チャイルドシートに比べて遥かに安全になった.
それってさ、
殺されるよりはマシなんだから我慢してレイプされろっていうような話じゃんか。
近所のホムセンで、 内装3段、LEDオートライト(ハブダイナモ)、ステンレスハンドル のママチャリが13800円で売られてる。 こういうの見ちゃうと、 メンテ・部品交換しながら乗り続けるモチベーションが下がる。 インター3が摩耗してきたので交換しようとすると、 ハブ単体5千円 スポーク2千円 リム3千円 ホイール組み工賃 出血大サービス3千円 ホイール交換工賃 2千円 合計 1.5万円 使うスポークとリムが違うとか作業の精度が違うとかあるけれどさ・・・。 ホムセン品質と比べるということで、ショップに頼まず自分でやったとしても1万。 うーむ・・・。
このスレの大半が貧乏無職ということが発覚した いつまでたってもママチャリママチャリ
お前がそれで安心出来るなら、そういう事にしとけばいいよ。
ホイール組みは技術の差が出るからなー。 プロの自転車屋でも上手・下手あるし。 ママチャリ用の低精度なパーツで組むのは、 ちょっと難しい。
こいつきもいな
>>91 昔は買い換えるにしても安もんは嫌だなーって思ってたけど
週末乗るのロードだけになると普段用のママチャリはどーでもいいっちゃどーでも良くなるな
まぁでも一応ブリヂストンの安いのにはしてるけど、
どうせ平日は目と鼻の先の駅まで乗るだけだしなーと。
以前はママチャリ一台体制で週末100kmは走ってたからそれなりに拘ってたけど。
最近のママチャリのライトってものすごく明るいけど、あれって逆に危なくない? 対向車の明かりが強烈過ぎて、逆にその光源の回りが真っ暗で全く見えなくなる だからその自転車のそばに人や別の自転車がいてもすれ違うまで分からない、ということがよくある そもそも明る過ぎて目に痛いし。性能良過ぎるのも問題だわ
乱視気味? 俺もそうなる事があるよ。 光軸調整が出来ていないのが多すぎるね。
>>100 明るいというよりも眩しいという感じかな。
レンズを上側を遮光するカットになってないので、上方に光を
飛ばしすぎです。私も軽い乱視なのでキツイ。
だめだなこいつw
俺も乱視気味だけどそんなん感じた事ないな。 それよりも無灯火が半端なく怖い。 田舎だからか無灯火で逆送&爆走してる奴だらけで 会社帰りはすげービクビク走ってるよ。保険なんて120%入ってないだろうし。
ママチャリいいじゃん。遠くへ行かないから、正しくぴったり。 高千穂って人もロードと乗り分けている。 あさひの18000円くらいの、8年前のだけど一応ローラーブレーキ
>>100 たしかに眩しい時あるけど
ハンドルにライト付けて水平照射してるアホよりまし
>>100 逆走の自転車の横に自転車がいると危険だよね。
だから、そういう状況では、とりあえず速度を落すことにしてる。
あと、真っ暗で全く見えなくなるのは、あなたのライトが暗いというのもある。
真っ暗な場所ほど暗いライトでも暗順応によって十分に見えてしまう。
>>104 無灯火の逆走を50m先で発見できる性能のライトを装備しよう。
なあにどうせ相手は無灯火の逆走なんだから、
相手が目の前真っ白になって転倒したって、
非接触事故の責任を問われることはないだろう。
サイクリングではなく日常の食料品の買い物で20〜30キロは走るので、 ママチャリにも、それなりのクオリティを必要としてしまう。 スポーツ車で大きな荷物が積めるタイプもあるけれども、ちょっとねぇ。
夏場は傷みそうだなw
大都市近郊に住んでるんで 大都市に行くときはママチャリ その他はクロスバイクと使い分けてる
クロスは田舎に住んでないと買う気が起きない 市街地は交通量が多い上に路駐ばかりでまともに車道走れないし 歩道走るなら過度の走行性能必要ない クロスの細いタイヤで歩道なんて恐くて走れないしな
んーでも実際車道走ってるクロスなんてあんま見ないな。 そこそこの都会だけどたいがいのクロスは普通に歩道走ってるよ。 車道で頑張ってるのはロードばっかり。ロードですら歩道チンタラ走ってるのがいる始末だし・・・。 まぁと言いながらも車道空いてる方が快適だから俺以外みんな歩道走ってろって感じだけどなw
世田谷から蒲田まで通勤してるけど、クロスも結構走ってるよ。
>>110 車より自転車のほうが早いんだ。
駐車場内で費やす時間も含めると。
>>111 遮光(とくに赤外線)と断熱に気をつけてるので、生魚の氷がとけてないよ。
>>113 交通量が多い道路で車道を快適に走るにはロードが必要だね。
20〜30キロも走らないと食料品買えないなんて田舎は大変ですねw
>>117 その代わり、田舎は20〜30q走っても、排ガスで真っ黒にならないな
ウチの近所を小一時間走ると、鼻の穴まで煤けて汚れる
これじゃ、皇居の周りをジョギングしてるひとを馬鹿にできないわ
ちゃんとした性能のマスクしないと肺癌になるぜ
田舎の定義は? 20q以上走ってもそうならない定義と言い替えられる意味で。
通勤用にはやっぱクロスかな。ママ茶は疲れる
カゴ・泥除けなくても良いならいんじゃないかな
クランクから変な音してきた。クランク修理or交換するか、捨てるか… 15年落ちだからこれ以上手を加えるかどうか悩む。 この前ケーブル類もタイヤも新調したんだがなあ
クランクから音はしないが、ペダルなら2000円くらい BBならハンガーワンと芯交換で同じくらいだが、ここはカセットにしたいところ
>>100 両足スタンド立てて光軸調整して居る可能性があるな.
原付スクーターでもセンタースタンドで調整してかなり上向きになってるのがある.
(おまけにHiにしてるバカも居る)
シングルの丈夫なママチャリが欲しいんだけどオススメない?
>>123 俺はそのタイミングで工具(ってもクランク抜きだけでレンチ類は
持ってたけど)を買って(1000円ぐらい)で、古い自転車を練習台
のつもりで整備してみたわ
ボール付リテーナーは自転車屋で300円ぐらいで買った
で、失敗しても自分の趣味への肥やしぐらいの気持ちでトライして
みたら上手くいって、今でもその自転車に乗ってる
>>126 予算による
2万以下なら当たり外れのある博打になるが
>>125 自転車屋は水平照射に調整してるよ。
そのほうが事故防止になるから。
133 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/08(金) 15:29:08.87 ID:g98R0s7k
高校時代、友人がロードで、何回か乗らせてもらったというか乗らさせられたぜ 一緒に帰ってると替えてくれというから こっちもロードとか興味あるから乗り替えっこして帰ったりしたけど ロードって街乗りだと段差とかで尻痛くて乗り心地悪いし、べつに楽でもない 前傾姿勢も楽じゃない 通勤通学だとママチャリのほうが断然楽で快適
慣れてないチャリ乗れば尻も痛いし乗り心地も悪く感じるのは普通 まぁロード乗りはママチャリも経てきてるから基本どっちも快適に乗れるけどな まともにポジション出してある自転車に乗った事ない奴は不幸だな
135 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/08(金) 15:35:59.33 ID:MTsT9PDw
みんな楽しそうに話しながら帰ってるのに 一人だけ強制前傾姿勢w リラックスせずに走れというスタイル
まぁ歩道チンタラ走るだけならロードに乗る意味皆無だからな。
>>133 ロードバイクをある意味彼女からの強制で乗り始めて
半年苦労して前傾に慣れて、そっから普段乗りのママチャリ
のポジションが苦痛になって、ママチャリのポジションを弄いはじめて
とうとうママチャリ趣味になった俺みたいな奴のことを
記憶の片隅でもいいから忘れないでください
通学に使うような安ロードとかなんちゃってクロスなんて 大体ハンドル高いから大して前傾でもないけどな。 つーか昔は普通にシャローハンドルで上体倒して通学してたもんだけどな男子学生は・・・。 体格の良い男子がおばちゃんと全く変わらないドカ座りスタイルで乗ってる方にむしろ違和感がある。
ロードからママチャリになったって事は、彼女とは終わったって事か
彼女のニックネームがママチャリなんだよ 言わせんな
>>138 ドロハンも高さ上げて短いステムにして補助レバー使えばフラットバーみたいなポジションで乗れる
昔は存じ上げないが、当時の学生も落差数十pでガチレーサーみたいな乗り方してた訳じゃないでしょう
オポジットレバーとかセーフティレバーとかまさにそういう用途じゃないの?
>>141 昔はかなりガチで乗ってたんだよね。
コンフォートだのなんだのでハンドル上げが流行り始めたのは割と最近だよ。
昔の写真とか見ると当時の男子学生は相当なポジションで乗ってるぞw まぁ主にブームだった頃だからかなーり前だけど。 その頃のアニメとか今見ると登場人物がシャローで超前傾で通学してたりして笑える。
ママチャリでハンドルの間に頭を突っ込むような姿勢を取るのに比べれば、 ロードのブラケットポジションは楽ちんだと思う。 冬場は向かい風がキツイから、↑のようにしないと押し戻されるような状態になる。
そもそも前カゴの空気抵抗凄いからな
前カゴを外したら速度どれくらい上がるかな。 俺は、あまり上がらないと思う。 なぜなら、カゴの後ろには乗員がいるから。
前カゴ外して冬瓜を取り付けると速くなるぞ
前カゴ外すのはDHバー付ける為だろ
そこはロケットカウルでしょ
鬼ハンも追加でござる。 物流の仕事をしていた時に3段シートをビニールを掛けただけの状態で 送っている人がいて…背もたれのところが場所を取って邪魔なんですがw
とんぼハンドルってライトとか付ける場所が微妙に少ないよな 曲がってるせいで
真っ直ぐの奴に換えちゃったら?
スペースグリップつけるとか?
155 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/08(金) 22:12:44.43 ID:5mIBWVwk
ロードは慣れたらいいとか、慣れが必要なだけで不便なもんじゃん ママチャリはそんなのない、慣れとかいらね ロードはタイヤは細いし、サドル固いし、乗り心地最悪 砂利道とか無理 歩道の段差でさえ苦痛 快適なものじゃない 車体軽いから重心も高い ホイールベースは違うがタイヤサイズが同じ原付で 軽い原付と重い原付乗ったことあるけど 軽いほう(重心が高い)は長距離ダメだもんな、飽きちゃうというか精神的にまいっちゃう バランスとるのに労力使うのだろうか タイヤ細い、サドル固い、乗り心地最悪、けつ痛い 重心高くて安定性最悪 前傾姿勢で腰疲れる よってロードは最悪 快適さは、2の次のうんこ
ロードは元から快適さなんて二の次以下だろうが 箸にはつまようじの様な鋭さがないっていうようなもんだろそれ っていうか詳しいなお前さん
唯一良いなと思える点はクイックリリースだけだなぁ
ロード乗るのに慣れなんているっけ? 歩道走る事については慣れが必要だったけど
他を貶めることで評価上げようとするうんこに触ってんじゃねえよ
最初はハンドリングやレバー操作の違いに少々戸惑うかもね。 すぐ慣れるけど。
ママチャリのフレームでさ、 トップチューブ?乗るときにまたぐパイプ あれまっすぐなのと曲がってるのあるけどどう違うの? デザインだけ?
>>161 実質デザインのみの違いと考えていいかも。
ママチャリにもスローピングダイヤモンドが出てほしいな。
スカートでも乗りやすいデザインってことか。
166 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/08(金) 22:51:18.26 ID:2EG/GgFB
駅までの通学用で予算5万までだと何が良いかな? 道路はほぼ舗装、多少坂ありの6km。 カゴつきのクロスバイクも考えたけどそれだとスカート履けないし。 改造とかよくわからないからなるべくそのまま使えるのが良いのだけど。
>>155 おっと、モワティエミニの宣伝はそこまでだ
>>157 クイックリリースの必要性が分からない。
クイックリリースはレースで素早く簡単に タイヤを外して交換やパンク修理できるように開発されたものだよ つまり普段使いだとあまり意味はない むしろ駐輪の際ちゃんと縛っておかないとホイールを盗まれる危険性がある
モワティエミニってママチャリ最強じゃね?
久しぶりに家族の使用頻度の低いママチャリに乗ったらフレームの剛性感の高さにビックリだ。 ホムセンのノーブランドで1万ちょいなんだけど、とにかく硬い。 自分が普段から酷使してるのはメーカー品の街の自転車屋モデルなんだけど、 新品のときは剛性感たっぷりだったのに今ではソフトでしなやかな乗り心地に。 ハイテンなのにクロモリ、それも残留応力の少ない高級品みたいな乗り心地だ。
>>173 こんなに小さいのに20kgオーバー。
たぶんギアクランクの歯数は28Tより少ないかもしれんし、クランクはたぶん短いぞ。
タイヤが小さいことも相まって、ママチャリとしては高ケイデンス仕様かもしれん。
100km超えるなら車に乗る
100km越えるとママチャリはシンドイ。 だが逆に300kmを越えるとママチャリが楽になってくる。
100キロとかスピード出過ぎだろ
100kmとか身長高すぎだろ
100K……3Kの危険、汚い、きつい以外に97もあるのか……就職難
モワティエミニそこそこ頑丈そうだけどちょっとデザイン微妙だなあ
モデルの女の人が怖そうに見えるからだろうか・・・関係ないか
>>155 二輪車みたいにバランスとって進む乗り物は重心高いほうが安定させやすいんじゃない?
安定というよりバランスを崩しかけたときに立て直しやすいっていうのかな
起き上がりこぶしの原理で重心低いほうがいいかと
重心が低くて直立性が高いと、車体をたくさん倒さないといけなくね?
モワティエミニ >コンパクトで取り回しが良く、乗り心地、デザインにもこだわった小径自転車。 >低重心による走行安定性は抜群です。 >普段使いから、チャイルドシートを取り付けて、お子さまの送り迎えにも大活躍します。 買うっきゃないなw
デザインにこだわってこれですか・・・
ロードは大きいタイヤが高速回転することで安定する感じだな
>>164 スポーツバイク寄りなら,ミキストがいいかもしれんね.
トイレットペーパーは低速でも安定して転がるが、速く転がすには力がいるうえに減速がとても早い 1円玉は爪で弾く程度で軽く進むが、減速と共にバランスを失い易く最後は倒れる
>>131 あさひで1万くらいのあったけどありゃどうだ?
191 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/09(土) 05:24:04.17 ID:pjz5MFQB
コーナンで買った俺のクソチャリが防犯登録に引っかかって警察に持っていかれたぜ 原因は購入した時にコーナンが防犯登録のSを8と入力した事 取りに来いと催促の電話かかってきたけど乗り倒して前輪曲がってるしハンドルも曲がってるからほっとこうかな。
192 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/09(土) 05:25:04.17 ID:pjz5MFQB
>>190 あさひの錆びない自転車乗ってたけど1年経ったら見事に錆びてた
「(ほんの一部だけ)錆びない自転車」ってかw
「錆びない」じゃあ詐欺だろ、元から錆びてるんだし 「錆び(が目立ち)にくい」だけだステンレスは
「(これ以上)錆びない」だろ
>>174 最近流行りの異型断面 極太フレームって剛性どうなんだろうか。
凄く重いけど剛性凄いとか、やっぱりママチャリは大した事無いのか
>>191 お前が買ったんだから引き取って
いらないなら責任もって処分しろよ
別にお前何も悪くないのに、警察だかコーナンだかに何で持ってこさせないの? アホなのか苛められっこが染み付いてるのか知らんけど、聞きもしない言い訳して惨めだなあ
朽ちた頃に出向いて難癖付けて新車を要求するくらいの勢いが欲しい所だ。
どうせ放置自転車の撤去だろ? 自転車に乗ってるところを職質されて登録ないからって取り上げられたのか?
連続して売れた時に店員が番号と名前を取り違え、職質された時にエライ目に遭った話もあったな。
そういえば、リサイクルショップで買った4900円の俺の大事なママチャリ、 自転車屋に登録した際に店のおっさんが 「こんなメーカー聞いたことないな、いいや何だって。書いちゃえ」とか言ってすらすら書いてたの思い出した。 控えの紙を見ると、メーカーが不明になってて、なんか随分と適当だったし。 いずれ俺のチャリの件もサツに呼ばれるくせえな。
店員による防犯登録の不手際って 意外と多いのか・・・ 「ド○キはミスが多いからやめとけ」って よく見かけるけど 身近なホームセンターでもあり得るって・・・
まぁ盗難届が出てる車体番号と一致しなければ問題ないだろ 登録じたいしてないとか、シール剥がしてたら別だけど
>>204 ステッカーの番号とフレームの番号が控えに書いてある番号と一致していれば大丈夫だよ。
確認してみ。
防犯登録すると控えを渡されるから、内容を確認して間違いがあったら訂正させればいいのよ。
去年ぐらいから特に電動自転車で低重心ブームらしいね モワティエミニと鰤のビッケ-bの違いって何?
低重心なんてやるくらいなら、三輪にすりゃいいのに。 まぁ三輪はコーナリングが難しくて、下手すると転倒するけどな。
自転車の防犯登録は、購入店が複写式の登録用紙に筆記し 地域の防犯協会に集約され一定数まとまるとデータ入力し それが全国各地の警察から参照できるようデータベースに載るまで 最低でも一ヶ月、年末、年度末などは3ヶ月以上かかったりするからな おまけに、番号転写、書式から端末入力(バイト、臨時職員)の誤入力はザラ 職質かける地域課の連中も、それを承知でカマかけて恫喝してくるから質が悪い
VDT作業とかって1秒に1キー押下で1時間あたり15分の休憩が必要とか、すごい基準なんだっけ?
車体番号が見ずらいのも結構あるんだよなぁ 1なのかTなのかとか 車体色もどう言ったらいいかわからない色あるしな
盗難届けは出してなかったが、防犯登録でわかったのだろう お宅の自転車乗ってたやついたけどどうする?と警察から電話あった イラネと答えたけど 3,4年前に盗られたんだけど、犯人の物持ちの良さに笑う
実効性のあるスパイ防止法のない日本では、 特定の人物を排除するときに、 痴漢や万引き、窃盗などの冤罪で排除するのは、 良く行われてることだと思うのだが・・・。 痴漢なんて工作員が偽証すれば簡単に有罪になるし、 万引きだって店側が協力すりゃ簡単に有罪になるし、 銭湯などの更衣室で荷物に腕時計を忍ばせるとか、 盗品を仕込むとか簡単すぎるんだ。
>>214 そういう紛らわしい文字は車体番号に使わない、っていうルールないよな。
平気でBとか使われてる。
>>212 自転車防犯協会は、理事、役員非公開なところが殆どだけど
ご承知の通り警察の天下り先で、実際の業務などほぼないに等しいのに
お給金は結構良いんだよね
交通安全週間に、街頭で幟旗を掲げて突っ立ってる爺さん連中も
元警官なんだけど、実働2〜3時間で、日当二千〜五千円貰える
事前の説明会、終了後の懇親会で飲食する費用は、安全協会もちね
>>215 盗んだ人が延々と同じ自転車に乗り続けているとは限らないよ。
チョイ乗りで盗んで適当なところに鍵つけたまま放置し、
それを別の人が盗んで・・・を繰り返しているケースのほうが多いだろう。
うちのマンションの駐輪場なんて、
そういう鍵付いたままの自転車が頻繁に現われるよ。
5万くらいのロードと1万のママチャリを買おうと思ってる。
221 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/09(土) 18:23:55.18 ID:Qav+BEoW
>>219 そうかもね、うち埼玉なんだけど、見つかったのは10駅ぐらい離れてる都内
モワティエミニと鰤のビッケ-bの違いって何?
>>213 子ども乗せの付いてる自転車を盗むって、余ほどの悪人でないとできんわ
自分の嫁さんや子どもの顔が浮かぶから、オレには絶対できん
嘘か真か知らないが、基地ママ、泥ママのスレ見ると 盗んだ挙句、事故って被害者に 「あんたがちゃんと整備してないせいで怪我した!慰謝料よこせ!」 くらいは普通にあってもおかしくないと感じる
>>223 おまえ・・・普通の人は子供乗せが付いていようがいまいが、他人の自転車は盗まないぞ。
モワティエミニと鰤のビッケ-b 低重心設計(ビッケbのほうが2,3キロ重い) 子供を乗せた時のウィリー防止のため後輪を後ろにずらしてる(ビッケbも子供乗せ推奨してるからずらしてる?) 前輪と後輪の車輪間隔はどっちが長いのかな? ぶっちゃけどっちでもよくなってきたけど
>>211 年明けに、十数年ぶりに職質を受けました。(今までで2回目)
チャリに乗った新人さんっぽい警官2人組。
フレーム番を見るかと思ったら、防犯登録の番号で照会のみ。
オイラの職質が終わって走り出したら別の人に職質。
その人は「前も受けたよ。しつこいな〜。」と言っていました。
どうも手当たり次第に職質をかけているようで…
職質(照会)件数のノルマでもあるのかな。
>>218 駅の周辺で違法駐輪取り締まってる人らもその類なんかな?
この前むしゃくしゃしてたのか何なのか知らんけどその取締り係が
止めてあるチャリ蹴飛ばして歩いてるの見たから
思わず呼び止めて器物損壊で警察行くか?って説教したったわ。平謝りだったんで見逃したけど。
目上の人は尊敬って躾受けてきてるからああいう人でも年上に説教すんの抵抗あるんだけど
流石にあれはあかんわ。名前出さずに警察にクレームも入れといてやったけど無意味だろうな。
>>228 それ、警察学校をでて卒配された新人の研修が、地域課の先任に連れられての研修ですね
度胸付けで無差別にやらせるところもあるようですが、後々になってトラブルにならないよう
妙齢の女性、身なりの良い年配者はキッチリ避けてバンカケしますw
すげえ似てる ビッケbのパクリがモワティエミニかな
俺、職質受けない体質なんだよな 嫌がらせはあるけど なんだろね
最近ちっとも職質されないや。 なんだか無視されてるようで寂しかったりもするw 特に悪さしてないから警官からすれば時間の無駄ではあるんだけど。
>>231 大手に似たのを品質落として安く作っとけば売れるだろうしね。
鰤は低重心押しだな
東京の自転車のった女性警察官はスゴいぜ。 交差点の角に陣取ってて、 右折信号が出てる時に左折してく自動車を発見したら、 それが交差点の対角線上であっても、 ホイッスル鳴らしながら緊急車両として交差点を突っ切って追跡してく。 それも実用車っぽい白い自転車でだよ。
警邏用自転車は、一警察官に一台支給され占用しているわけではないのに 自転車の防犯登録には、登録者=利用者の論理を押しつけてくる理不尽さ
一警官に一台の自転車なんて税金のムダ
ブリヂストンのオルディナS3Fとかいう奴のフレームでママチャリ作ってほしい。 剛性しっかり、高身長対応。
>>238 防犯登録で個人名ではなく法人名でやればいいんじゃね?
カゴグラグラ泥除けボコボコフレームくすみまくりの10年ものに乗ってたときはかなり呼び止められた 使用頻度は一週間に4日、往復で1kmいかないくらい チャリ新調してから全然呼び止められない 今の使用頻度は一週間に5,6日、往復で15kmくらい
・寄ってくるパターン 警察官を見て目をそらす. 警察官を見て加速する. 警察官を見てびくっとする. ・寄ってこないパターン 警察官を見て挨拶する. 警察官を見て笑う. 警察官を見て睨む. 暇な時に上のパターンを何回もやって遊んでたな.
>>243 うちの弟もぶつけまくりでベコベコの時は、警官が寄って来るって言ってたなあ
>>244 態度もそうだけど、身なりで判断するのが多過ぎてウザいわ
一時、迷彩柄ってだけで何回も職質を受けてたけど
終いには顔を覚えられて、警官から挨拶してくるようになった
俺のロードは防犯登録してないんだけど、呼び止められたらどうなるんだろう 買ったのは防犯登録義務化前
フレームナンバーから照会して問題なければ終了
そういや昔洗車場でママチャリ洗車して遊んでたなぁ
>>248 防犯登録8年経つと切れるらしいけど照会されてもデータが消えてるだけで持って行かれたりはしなかった
呼び止められて名前聞かれて照会され、解放されるときたまに「登録しておいてくださいね」って言われる程度
呼び止められるのに慣れてくるとこちらにも変な余裕が出てくる
急いでるときは(本当に早くしてほしいので)あからさまにイライラした態度をとってみたりとか
用事がないときは照会中の時間に世間話を振ってみたりとか
8年も乗るなよ
というのが警察側の論理だけど 実際は10年以上乗っている人も多い訳でね
そもそも防犯登録に防犯効果なんぞありはしない
実用車だと何十年ものとか乗ってる人いるしな
257 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/10(日) 17:56:21.54 ID:gDMJ8W7C
犯罪だぞそれ
職質された事がない。 しかしPMってなんであんなに無表情?ビビっちゃやっていけないからかな。
一企業として考えると、従業員にここまで犯罪者飼ってる集団も珍しい 最初から犯罪者気質の人間を集めるのか、育成する場所なのか知らんが。
>>261 >ビールの中ジョッキ3杯、ウオツカ3杯、ハイボール2杯を飲んだ
新人警官に無理矢理飲ませたんだろうなぁ
氏名公表されたってことは依願退職するんだろうけど
今時、高卒で前歴ついた元警察官に仕事はないだろう
取り締まる側として積極的に犯罪に触れてるから だんだん毒されてくとか?
体育会系の筋脳には「蓮は泥より出でて泥に染まらず」といっても分からんだろうしな
>>261 酩酊状態で「寒い、開けろ」とかないわな
なにか他にもいけないオクスリとかやってるんじゃないか
警察がらみの話題に食いつく傾向強いなwおまえらw
俺、挙動不審?なんだけど職質されたことない 警官の前歩くとき1点を見つめてコチコチ歩きになるw
>>266 たしかにw
帰宅して、嫁に向かってまず一声
「暑い暑い、喉が渇いた水をくれ!」だな
学生のとき、雨の日、パトカーとすれ違って すれ違いざまに傘をずらして顔を見えないようにしたら パトカー引き返してきたからなwwww ただそれだけだが
サツに限らず人をジロジロ見ては、コッチの動きを目で追ってくるスーパーの店員とかいる。 俺は過敏だから、知らないフリしてその視線を気にしないようにはしてるけど、 マークの仕方が陰湿だから、逆に挙動不審にならざるを得なくなる感じ。 身なりから独特なオーラ発してるとしょうがないね。
高校生が傘さし片手運転してるのはスルーなのに レインコート着ている俺には停車命令だもんなー
若い時はそういう時期あるよね 紙がもう少ししかなくなると、レシートの端が赤くなるじゃん あれ、こいつは万引きの疑いあるとレジに知らせる印とか思ったときあったwwww
自宅浪人してた時に外出して 百貨店のフリースペースみたいなところで時間つぶして トイレに行って大きいほうをして出たら 店員が速攻トイレに入ってきて俺が大をしたトイレを点検 らくがきかイタズラ疑われたんだろうなぁ
>>254 安くないママチャリは10年くらい平気で保つからなー。
俺のママチャリも10年越えたが、まだまだ快調。
>>262 何らかの属性を持っていると、組織が守らずに、表沙汰になるのだろう。
たとえば、警察内部での慣行に従わないとか、上の方針に逆らうとか、スパイだとか・・・。
自宅浪人で金はないが時間は有り余ってて 平日の昼間に、本屋で立ち読みして、何も買わず フリースペース座って、ウンコして帰ってるのをよくやってたから 怪しいっちゃ怪しいんだけど
鍵をなくして、カナズチで鍵をぶっ壊した自転車乗ってても職質されない 友人が、警官が抜いていく時に見てたよと言ってたけど職質されなかった
>>279 その百貨店は徒歩5分
図書館は少し遠い
ホテルのロビーに行ってすごせるようになると、上級浪人です
「百貨店」という表現に、そこはかとなく昭和の匂いが… 育ちのいい家庭の子は、デパート…もとい、百貨店にも「さん」づけするよね 「三越さん」に「伊勢丹さん」とか、おばあちゃんみたいだw
おれの周りにはそんなやついないわ・・・
俺の場合、百貨店の若い娘をナンパしてるから、店の古株のおっさんが目っ羽ってやがる。 客を見る目じゃないし、駐輪でタバコ吸ってる俺を遠目で おっさんが立ち尽くしてジっと見てるから笑える。
百貨店もインターネット通販にやられて終わりみたいね
通販のほうが安いし 資本主義はオワコンだろ
さあ万国の労働者諸君!革命歌を謳いましょう!
>>271 3日後買い物行ったらきっとチョコレート渡してもらえるよ
通販はアカの手先
そろそろ新入学シーズンも近づいてきたので、品揃えもそろっている かと思って、買い物ついでに商業施設内のあさひに行きました。 オリジナル自転車か電動アシストの2択みたいな状況でした。 普通のしっかりしたママチャリがなくて残念です。
高いと売れないからなぁ
警官はストレスが凄いんだろう。無表情なのは弱みを見せないためだろうけど、当然気を張っているし、 DQNや殺人鬼相手に戦って検挙しても、大衆のための法律はそいつらを寛大に釈放したり。 やがてアバッキオはそのことに学び始めた。。。。
だからって自分も利用するお店の食器にションベン入れて 新人に飲ませようとするのはどうなんですか
>>295 イオン行ってプレビオ買ってこいよ
フレームはラグぶっとくて頑丈さなら最強レベルだ
まぁブレーキが少々貧弱だが
あれで物足りんなら通販でスターノバ買え
301 :
295 :2013/02/11(月) 21:03:37.17 ID:???
Fブレーキがシングルピボットなのに、リヤがデュアルピボットとか よくわからない仕様の自転車があったりしました。
>>297 そもそも、日本の警察機構は「牧羊犬型」で、元来大人しい性質の日本人を
柵の中に囲い、そこから外へ出ないように吠えるのがお仕事だから。
実際は、柵の中の羊だと勘違いしているだけで、食い扶持をくれる飼い主でもあるんだけどw
で昨今は、羊を追いかけ回して自分が強いと自惚れていたのに、腕力も知能も高い「外敵」が襲来し
組織のトップが銃撃されたり、機密が漏洩するなど醜態をさらして、まったく手も足もでないわけ。
以前に、FBIの現役捜査官が日本の警察庁との交流で来日し、我が国で研修した後
「日本では、ヤクザが『我々は組織犯罪者である』と公言し、組織のロゴマーク(代紋)まで誇示し
都市部ににオフィスまで構えているのに、それを取り締まる法律がないと放置されている」
と米国ではありえない事情をレポートしていたしね。
先進国の警察組織で、制服警察官にネームプレートが装着されていないのは日本だけで
これは在日米国大使館や在日米軍からもクレームをつけられてる始末。
俺スターロード乗ってんだけど、こないだ完全よそ見のアホガキが前からおもっくそ突っ込んできて 慌てて避けたけどこっちの前輪にモロ激突されてすげー衝撃で 「これ間違いなくフロントフォークか前輪逝ったな・・・」と思ったけど、 フロントフォーク微塵も曲がりなし、前輪リム振れ曲がりもなしだったから流石に相当強い部類だと改めて思った。 過去の経験だとあれぐらいぶつかられたらリムはまず歪むとこだけどやっぱ丈夫だわ。 一応行きつけの自転車屋のオッサンに見て貰ったけどほぼダメージなしとの事だった。 腕にかなり衝撃伝わって二の腕がまだ痛いけど。 吹っ飛んだガキの自転車の前輪歪んだみたいだったけど 怒鳴る間もなく立ち上がってすげー勢いで漕いで逃げてったw ヘッドホンして携帯弄りながら右側爆走とか頭おかしいわ・・・。
>>300 丈夫さならスターノバよりパナのタフチェーンのが上じゃね?
前後ともスポークの番手が一段上だし。
>>302 警官の制服が現行のに刷新されるとき
名札を装着しようという動議があったのに
現場の意見とやらで流れたっていうね
その辺の頑丈なモデルって店頭に置いてる店まずないよね。 リアル店舗に行ってもろくなやつ置いてない。 まぁつまりは売れ線じゃないって事なんだろうけどさ。
>>304 自転車ノーダメージなら追跡してって捕まえないと。
で、事故歴のあるフォーク・ホイールは見た目に問題がなくても耐久性が低下しているから新品に交換させないと。
>>308 腕がかなり痛かったのと周りにママチャリのおばちゃん結構いてすげー衆目集めてたから
ちょっと即反転して追う気になれなかったわ。ほんとすげー勢いで逃げてったし・・・。
向こうの車体の方が明らかにダメージあったと思うんだけどな多分。
見てもらったオッサンはめちゃめちゃ信頼出来る腕のある自転車屋なんで
オッサンがそういうならとりあえず大丈夫だろう、と思う。寿命はいくらか縮んだかも知れんけど。
>>306 ネームプレートどころか手帳すら見せるのを極端に嫌がるよな
手帳見せろと言っただけで、明らかに挙動不審になるので
コスプレしてる変質者じゃなかろうか、と疑っている。そういうのばかりだが
>>309 そういう話を聞いてしまうと、ナンバープレート付けるのも良いのかなと思っちゃうね。
自転車なんかより身体のほうがたいした事無かったみたいでなによりだね。
>>312 とにかく二の腕すげー痛かったから最初はヒビぐらい入ったんじゃ・・・とか思ったけど、
そこまでではなくてほんとまだ良かったよ・・・。
自転車がもっとダメージあったら大ショックだっただろうけど。
俺もナンバープレートとかふざけんなとか思ってたけど
ああいう暴走車みたいなのはちょっとなんとかして欲しいと思う。
大声掛けながら避けたけど全く聞こえてなかったみたいだし・・・。
見てない聞こえないじゃ危なすぎるわ。
>>295 買うのが決まってれば取り寄せてもらえるぞ
完全な轢き逃げ事件だよな。 骨折でもして仕事に影響出たら大変だわ。
二人きり以外ではどれくらい会ったことあるの そのときはどこに行ったの メールや電話はしてるの、してたらその内容は 遊びに行く場所は決めたの 移動手段は どんな感じにしたい
>>309 自転車屋としては、
いい自転車を買う人の、いい自転車の寿命が事故で縮むのは、大歓迎さ。
寒さ対策は大事だな
>>313 こういう時こそ、ベル連打。
数少ない合法的にベルを鳴らしまくれるチャンスだ。
>>320 前回となにも変わってなくても、
あれ?変わったね的な事言えよ。
>>316 これ相手のガキンチョが親に相談して警察に届けたら・・・やばいな。
トイレ大丈夫?って聞いちゃいけないんだっけ?
周波数の違いはあるだろうけど、大声で駄目ならベルでも駄目じゃね?
あまり頭が良くなくて、どこかで学歴ある奴とかに劣等感を抱いてるのだけは分かった
>>324 自分が悪いの自覚してるから逃げたんだろうし、それは無いんじゃね?
凍えてる彼女にカイロをさりげなく渡す
>>322 いや正直ベル聞こえたかも怪しいと思うんだよね。
ほんと相当大声で叫んだけど一切反応なかったし。
大分遠くから見えてたならとばっちり御免だからこっちから大きく避けてたとこだけど
2mぐらい前の飯屋かなんかの駐車場から
すげー勢いで右折しつつ飛び出してこっちに向かってきたからどうしようもなかった。
ていうか駐車場から道に出る時に前見ろよって話なんだけど。
話振るのも大事だが一方的に話すんじゃなく相手も話すよう質問を交えてあくまで会話をするようがんばれ
なんせちゃんと見てるってのが伝わりゃいいんだから。
なんかポエムがあるな・・・
>>326 停止した上でベル連打しておけば、民事の過失割合で不利になる要素が減る。
なぜベルを鳴らさなかったのかとか面倒くさいイチャモンつけられたら面倒くさいし。
>>328 ガキンチョ本人はそう思っていても、馬鹿親はそうは思わなかったりすることも。
>>330 お前がさらに手前で停止、回避していれば問題はなかった。
言い訳するな。
タイミングによっては回避しようがないでしょ。
最近の糞ガキは頭がおかしいというか、自分が危険なことを しているという意識がなく、予知能力が無いのかな。 細い路地から幹線道路に出る場合でもノーブレーキで飛び 出して来て、しかも携帯弄り+ヘッドホン(+無灯火)だったり。 こんなのが車の免許を取って運転するようになったら事故も 増えるんだろうね。車でもウインカーを出さない糞が多く なってきてます。
自転車にもドラレコが必要な時代か。
>>338 それは甘い。
見通しが効かないなら減速・徐行するのが当然だ。
そういう点で、歩道の車道側に並ぶ街路樹は困るんだよなー。
相手が自転車ならともかく、歩行者なら…とか考えるとね
>>337 >お前がさらに手前で停止、回避していれば問題はなかった
現場をみたわけじゃないのに何で言い切れるんだ?
相手は携帯触りながら爆走してたんだろ
妄想もほどほどになw
>339 普通の女性にも目立つ。 最近三週間でも車運転中に何度も出くわした。 こちらが狭いながらも車の往来多い道を走行中(前後も車流れてる)、 左側の道からママチャリ乗った女性が一時停止せず、左右確認全くせず、 結構なスピードキープして減速せずに左折していきやがった。 進行方向に顔向けたまんまで、ピクリとも顔動かさず。 自分等車側の流れは徐行ないし、止まってる流れの渋滞中だったが もし自分があと3メートル早く先に進んだ流れだったら、チャリンコとぶつかってた可能性大。 普通なら歩いてても曲がり角出た時には最低限、右から車かチャリンコか歩行者来るか多少は意識する。
しょうがないよ女は乗り物の運転に向いてないんだから。 俺は諦めてる。
昼間なら見通しいいからよほどのことない限りまともにぶつかるなんて少ないけど 夜はライト点けてくれんとわからん
暗闇でも点灯せず右側逆そうしてきて 左側直進してたこっちをベルで退かそうとするんだもんな
多分死なねえと思うよ
半身不随や植物状態とか 障害がでるだけだよ
最近の女子高生とか若い女は、身体が小さい大きい関係なく よく27インチ乗ってるの見掛ける。俺は堂々と26インチだけど、ガン見されるとちょっと快感。
俺は以前5歳ぐらいの子が27インチを立ちこぎしてるのみたな あれには驚いたwww
たうのかw
fuck
今日も無灯火右側爆走のオッサン多数 怖すぎる
パッシングしようぜ
アルベルトの5段ギヤは2年間または5000kmメンテいらないと書いてあるが 基本的に個人でメンテできるの? 自転車屋でやってもらわなければいけないのだろうか
>>356 inter5はユニットを外して専用メンテナンスオイルに漬けるor
専用グリスを使用するとのこと。(シマノのマニュアルより)
ユニット単体にできる人なら容易かとおもわれます。
口悪っ
ま、おねーさん・・・俺の自家製の”茶”でも飲んでゆっくり話でもしようや・・・
>>361 でたwバックラッシュネトウヨ勢力の常套句www
ちょい質問。 嫁と自転車共有するのにおすすめ教えて。 サドル高さが簡単に変えられるのと 子供後ろに載せるので取り付けやすいの。 軽いほうがいいから電動よりはシティサイクルか むしろクロスバイクでさがしてる。
後ろ子乗せつけるなら軽いのより安定してるのにしろよ 子供の為を思うならな 俺は知らんが
>>363 子供乗せるなら安定性が第一だから片足スタンドが基本のクロスはお勧めできない
しいていうなら「NOiS BIKE」でしらべてくれ
あー、NOiS BIKEのでいいのあったんだけど 今は生産してないのかも・・・
>>363 ここはママチャリのスレなので、スレの主旨に沿って回答すると・・・
後輪のタイヤ幅が1と1/2
後輪のスポークが12番
この2つの条件に合う自転車から選ぶと、いいかもしれない。
子供乗せの取り付けは自分でも出来ると思うけど、 品質保証を考えると店でやってもらったほうがいい。 その場合も、自転車のメーカーが子供乗せ対応を明記しているモデルに、純正オプションで。 もし子供乗せの取り付けに問題があって、走行中に子供が落下して死んだとき、 自分で取り付けていたら、怒りの矛先を向ける場所がなくて精神的にキツイぜ。
371 :
363 :2013/02/13(水) 00:17:46.33 ID:???
みなさんありがとう 安全第一だし頑丈なのにするよ NOiSbikeよさそうだけど府中とおいなー やはりあさひ最強か。 サドル上げ下げは実際に行って確かめてみるよ お迎えが日替わり交代になりそうだから 結構重要なんだよね。
あさひは・・・
ベストバイだね。 値段、質、見た目、アーフタ
なにその褒め殺し
重心の低い自転車がいいと思うな やっぱママチャリでしょ
そうなん? サドルを下げたママチャリは重心が低いが、やたらと不安定だぞ。
>>363 軽い電動アシスト車なら20Kgを切っているのもある(同乗器なし)
ので、アシスト車も含めて検討してみては?
両立スタンド(テコ付き)、ハンドルロック、リムダイナモでない
ライト、内装変速はついている方がよいかと。
送迎目的の自転車に軽さを求めるのは筋違いだよね まず第一に安定・安全性、ついでギア比、ホイール径、最後に自分の希望する要素という感じ 単に自転車で速く走りたいならちょっと良いミニベロでも買って共用するのが◎
軽い方が速いし
軽量化を求めるなら、まずは乗員から
そういうレスをよく見かけるけど、なんで乗り手の軽量化がされていない前提なんだ? もう削るトコない状態かもしれないじゃん。
体脂肪率一桁で足の先から頭のてっぺんまでツルッツルで サイクルジャージにレーパンで空気抵抗も減らさないとな
>>381 全重量に占める車体の割合は、さほど大きくないってことさ。
そりゃ乗り比べれば重さの違いは分かるけれども、差があるってだけ。
車体が重いと加速や登坂が遅くなるが、それ以外はどーってことはない。
その差をどう捉えるかだよね。 俺は数kg重くなろうが頑丈なモデルに乗りたいと思うけど、軽さ第一の人も居るのは理解出来るし、人それぞれ・正解は無い、って感じかね。
乗員50kg 自転車20kg 同乗器5kg 子供20kg トータル 95kgだぜ。 自転車を20kgから15kgに軽量化したって95kgが90kgになるだけ。
「だけ」ってのは貴方の感覚に過ぎず、5kgも違うと感じる人もいるでしょ。 それすらも否定するの?
楽に走りたいなら電アシにしとけばいいじゃん。
電動は高くなるから駄目なんだ
>>386 5kgも違えば乗って分かるよ。
だが、違いが分かったら何だというのよ。
はっきり言って自己満足でしかないのよ。
ちなみに、
吊るしで14kgのクロスに、
ドロヨケ付けて
まともな強度のキャリア付けて
幅広の両足スタンド付けて
タイヤを幅広・耐パンクのものに履き替えて
チューブもブチルの分厚いものに交換して
なんてやってると、すぐ20kg近くなっちまうぜ。
そこまでしても、
普通のクロスのフレームの想定外の荷重なので、
安全性など不透明すぎる。
スーパーの駐輪場とかで子供乗せ付いてるのが並んでる光景をよく見かけるけど、殆ど頑丈仕様のモデルだよね。
なんか話がずれてきてないか?
>>390 嫁さんと子どもが可愛いならば、自分の小遣いの減額なんてたいしたことない
うちは子供乗せ自転車貰ったものの、嫁はあまり使わなかったな。
電動は楽だけど、運動にならないというのが最大の欠点。
え? この板の住人ならアシスト効かない速度で巡航するっしょ。
でた!巡航w お前は嵐認定だな
巡航って言葉にいちいち反応する奴久しぶりに見た そんなに巡航ネタに突っ込むのが好きなんか?ええんか?ええのんか?
定義が曖昧すぎるからなぁ
でた!定義w
>>398 もうお前のルールでいいよwお前最強
このスレはお前のもの
この板もお前のもの
お前が世界
お前がネ申
俺たちはお前の下僕
なんでも好きに命令してくれ
お前大好き
都合が悪くなるとそう煽るんだったら最初から使わなければいいのに。
だが断る
>>401 俺巡航なんて使ってないよ?w大丈夫かお前?
あとお前煽られてんだ?そうか煽られてるのかぁ ふーん 大変だなw
まぁ頑張ってレスやり返せ 煽りには煽り返すしかない
巡航ネタは周囲も巻き込んで荒れるってのが分かっていながら
>>396 みたいな他人を嵐認定する嵐の張本人がいるわけだよ。
お前まさか
>>396 じゃないよな?w
もういいから。
inter3なら、リアを14から20にしたら、1速2速3速が、0.7速1.4速2.1速に。 ローが1.68から1.17まで落ちるから、子供乗せてもいいし、乗せないときは激坂チャレンジとか
ええんか?ええのんか?
____ / ___ \ ( ̄二 |´・ω・`| \ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ) ∠/ /| | ( /// | ,、______,ノ ̄ ̄) | /  ̄/ / _|_|____//_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | マジですCAR | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::
>>405 ん? どういう計算だ?
14Tから18Tにすると、ほぼ1段分ずつ軽くなる。
14Tの2速と18Tの3速が同じくらい。
あと、さすがに20Tにするとチェーンケースと干渉すると思う。
スポークの錆を取りたいのだがいい方法ある? ダイソーの錆取りを試してみたが上手くいかん
金タワシでつまむようにしてこする
そして綺麗になったものの表面処理もせずに1週間後、さらに錆び面積が広がる
んで
>>410 に戻るw
どんどん細くなりそうだw
>>409 古いバイク(エンジン付き)乗りの人にも聞いてみたらいいかと。
彼らも苦労しているみたい。
職場のバイク乗りさんが言うには、ピカールやネバダルを使って落とす。
そのあとの保護が難しいとのこと。塗装しちゃう人もいるみたい。
別の人が言っていた(公共のリサイクルセンター)のはスチールたわし
に水を付けて落とせば落ちるよとのこと。
スポンジやすりの類も追従性がよくて落ちやすそうな気がする。
ダイソーのクリームさび落としは性能が今二つかな。
ライトステーのさび落としに使ったけど、時間がかかりすぎます。
>>394 楽だからバリアが無くなって、普段自転車に乗らない人が乗るキッカケに
なりうるから、十分運動になると思うけど。
あさひの1万のやつはどう?
銅じゃないだろ
>>409 その錆落しにダイソーやホムセンで売ってる真鍮ブラシの組み合わせで落ちるよ
硬度の関係で鉄スポークもステンレススポークも削らず錆だけ落とせる(真鍮は比して軟らかい)
レストアとかで細かい部分の錆落す時の定番道具です
俺はスコッチブライトで落とした。 そんでジンクリッチペイント塗っといた。
>>409 いっそステンレスのスポークのホイールに交換するとか。
422 :
409 :2013/02/14(木) 13:14:09.98 ID:???
とりあえず真鍮ブラシ・スポンジやすりを試してみる 答えてくれた人ありがとう
強力サビ落としでやってる。
これからも信号は守らないぜ!
>>424 まだ提案出しただけのようだけど
これで逆走無灯火がなくなるなら良し
自分も気を引き締めれそうで良い
今鴬谷で普通の安物のs型のママチャリ乗ってた高校生がいたんだが もしかしたらこのスレにいる? シートポストがロード並に高くなってて信号で止まってるとこを見た 今時こんな高校生見ないから驚いたw
雇用対策として、自転車の交通違反の取り締まりの補助員を大量に臨時雇用したらどうだろう。 まずは違反者に声かけして交通ルールの周知をする。 また違反の様子とその顔をビデオ撮影して記録する。 これをした上で、常習者がいる場合には、 たまの本物の警察官が参加する日に捕まえる、とか。 担当者を地域密着で同じ場所に同じ人を一ヶ月くらい立たせておけば、 毎日のように違反していく人の特徴を覚えるだろうしね。
そこのけそこのけ自転車様が通る
>>429 雇用だけ生まれる事のないようにバンバン取り締まって貰いたいね。
俺様を捕まえてみやがれ 速いぜ速いぜママチャリ! どこまでもいくぜママチャリ!
とりあえず27インチはサイズを500mmにしてくれ。 するとスピードが出るので車道を走る。 で、自ずと左端はチャリ道・・・・とはならんかw
夏場は便利
>>429 サイクルサポーターなる制度をやっているところはあるけど
無償ボランティアと薄給バイトさんがやっているような感じ。
後者はちょっと表情が死んでいる人が多いように思う。
中止が確定している
スポークの錆びだけど、さび落とした後の保護はどうしたらいいんだろう? ワックスみたいのでも塗っとけばいいんかな?
____ _/\/\/\/|_ / /`丶 \ / / しz_, / ! / みなの者!! \ || \(,' ,二ニて| \ いざ出陣!!/ __|`ー' |、ヽ.__ノ(/ / \ /´ ̄`ヾ ハ~⌒| `へr'/\⌒  ̄|/\/\/\/ ̄ /⌒` ,. -''⌒ヽ\_!_,. イ _/\/\/\/\/|_ 〈 ⌒>〜--‐''") `ヽ \ / ヽl ( __,.‐-⌒、r--‐''"‐''" ヽ< 町にはびこる \ |ヽl.__( 、 \__〉ヽ〃 // ママチャリどもを / .| \ `ー'ー(_,/ 。/ \ 根絶やしにしろ!!> | `ー゚---‐ ---イ / \ ヽ ,. ‐''" /  ̄|/\/\/\/\/ ̄
>>438 俺はスーパーラストガードをスポンジに付けて塗ってるよ。
サビ止めの塗料を使ってもいいかもね。
スーパーラストガード(KURE)ってどうなの? 籠を新調した時に、ランプ掛け側の籠固定ボルトのボルトのねじ山が 露出している部分(ナット側)にかけておいたけど、半年ぐらいで錆なし。 その反対側の籠内側の、籠とワッシャが当たる隙間に噴いたら、謎の 錆汁みたいなものが出てきて、籠の一部が黄土色〜茶色ぐらいになって います。(でもそれ以上は広がる様子なしで、乾いています)
スポーク変えたから後輪だけ吹いて見るかな
>>434 おいおい、それ空気ではなくプロパンガスなんだが。
>>441 スーパーラストガードそれ自体が茶色いからなー。
それなりに強い溶剤が使われてるから、樹脂とかに付着すると良くないかもなー。
ていうか塗装や防錆コートもなども禿げそうだ。
446 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/14(木) 22:45:42.12 ID:DQWmACWr
ピンクのクラウンが話題になったけど 今日見たピンクのママチャリも格好良かった あんな色の自転車どこで売ってるんだろ
>>444 やっぱ応急用ですか。ポンプ買ったほうがいいみたいね。
母「はい、チョコレート。ゆうちゃん、今何歳だっけ」 ゆうちゃん「なんだよ突然」 母「いいから、何歳だっけ」 ゆうちゃん「34歳だけど?それがどうかしたの」 母「そっかー34歳かー。大人になったわねえ」 ゆうちゃん「いきなりどうしたんだよw怖えな」 母「ふと思い出してね。ゆうちゃんが生まれた時のこと」 予定日よりもだいぶ遅くてね、難産だったの。 陣痛が来たのが夜中で、お父さん、ずっとついていてくれたのよ。 生まれたとき、ゆうちゃんは小さかったけど お父さんもお母さんもわんわん泣いて喜んだのよ。 看護婦さんたちも泣いてよかったですねって。」 ゆうちゃん「へー、大変だったんだな」 母「うん、でもゆうちゃんはすくすく育ってくれて、 3歳で字も読めて、小学校の時は神童って言われてたのよねえ」 ゆうちゃん「やめろよ、古い話は」 母「毎年正月の親戚一同の新年会でゆうちゃん大人気だったわよね」 ゆうちゃん「そうだったかな」 母「そうよ、もう叔父さん達お年玉ふんぱつして、 末は総理大臣か科学者かなんて言ってたっけ」 ゆうちゃん「もういいよ、昔のことは」 母「ゆうちゃん、これまで生きてきて一番嬉しかったことって何?」 ゆうちゃん「嬉しかったこと?そうだなー。小学生の時にスーパーマリオで初めて8−3クリアした時かな。」 母「・・・・そう。」 ゆうちゃん「なんつうかさ達成感っていうか、やり遂げたって感じがハンパなかった・・んだよ・・なあ。 あれ・・あんな・・嬉しいこと・・・もう・・・ない・・かもな・・なんか・・・・眠くな・・・って・・・き・・・た・・・」 母「ゆうちゃん?」 ゆうちゃん「・・・・・・・・」 母「・・・・・・・・。お父さん・・・。」 父「・・仕方がなかったんだ。これで・・・よかったんだ・・・」
せめて“落ち”くらいはハッキリさせろ
お前それアフリカ少年兵の前でも同じこと言えんの?
452 :
441 :2013/02/15(金) 07:48:24.40 ID:???
>>443 スチールに樹脂コートです(新品です)
付属ボルトナットは一般的なスチール(銀色だったのでユニクロ?)
かごと接続しているステーはステンレスです。
>>445 わたしも、樹脂コートを侵しているのかなと少し思いました。
一応樹脂を侵さないという話らしいのですが…
www.bikebros.co.jp/vb/goods/chemical/che-32/
>>429 定年退職した警察官の雇用しか発生しないぞ
路駐取り締まりの通称ミドリムシだって、殆ど元警察官だからな
日本が産んだ国民的製品ママチャリ 外国市場では受け入れられないもんかね?
撤去されたのが大量に輸出されてるよ。
>>454 ママチャリは結構受けがいいと思うなぁ
ただ外国人はちゃんとしたやつ乗るイメージがあるな
>>455 今はやっていないと思うけど、シマノの聖地(本社があるところ)では、
昔、放置自転車を1t1円で払い下げしていたとか。
トレックが南ア向け自転車作ってたけど形はママチャリによく似てたな カゴは無く前後キャリアだったけど、これは輸送物の大きさや買い物の頻度、カゴに物入れただけでは盗まれる治安を反映しての事だろうなと思った 頻繁に買い物(主に食料)に行く、居住地から商店まで50Km未満、輸送機関の未発達、自転車が走れる程度の道がある、治安が多少なりとも良い事etc… 道具は使用される文化の影響を受けるから、日本のママチャリが便利だからってどこ行ってもウケる訳じゃない
>>457 こないだ京都だったかで数ちょろまかした業者がどうのってニュースあったね。
>>456 北朝鮮で大人気。
日本での盗難車がバンバン輸出されてる。
他の国ではママチャリに似たコンセプトの自転車が既にある
ダッチバイク
アフリカバイク
462 :
438 :2013/02/15(金) 17:40:56.39 ID:???
>>440 あざす、これだ安心して錆び落としできます
>>453 定年退職するまで地回りやってた連中は
死ぬまで靴底を減らして生きるしかないわけですよ
効いてる効いてるwww
夕方、ホムセンというかデカいスーパーマーケットで空気入れ見てきたけど、 ピンからキリまであってわかんなくて帰ってきた。 おんぼろの26インチだけど、698円のポンプ素直に買えばよかったわ!
鉄の奴がいいぞ。
あとSGマーク入りのな
ママチャリの空気は自転車屋のコンプレッサーで充填するもんだろ きっちり4気圧入るし楽だし
空気なんて週1回くらい入れるもんだぞ。
最近はスーパーの駐輪場にコンプレッサーを置いているところもありますね。 でも水抜きしていないので微妙だったり。
空気ミハル君がいつも知らせてくれます
472 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/15(金) 21:54:01.12 ID:PCbfBXcd
空気ミハル君がまもなく22時をお知らせします
いつかきっと空気ミハル君が道案内をしてくれる日がやってくるだろう
心拍数ミハル君とケイデンスミハル君が新たに新登場!
盗難ミハル君はありますか?
逆走ミハル君のおかげで車道右側走行しようとすると強制的にロックが
空気入れは交番で借りられるぞ 留守ばかりだけどな
>>477 最近は、警邏用自転車が廃止傾向だから
全ての派出所に自転車用の空気入れが
常備されているとは限りません
都市部だと、自転車では即応性に欠ける
地方では、巡回範囲が広すぎて不向きだと
なんだかんだ尤もらしい理由をつけてますが
畢竟、漕ぐのがかったるいだけなんですがね
>>478 え、電動アシスト警察を都内では結構見るぞ
電アシなら即応性あるじゃんw 予備のバッテリー、充電器、定期メンテで 自転車防犯協会の『協賛店舗』ウハウハだし
犯罪者が電アシで逃走したら、警官も電アシでないと追跡できないだろう。
正直警察もクロスやロード乗った方がいいと思うん名だけどな 以前動画でピストかクロスをママチャリで必死においかけてるの見て思った
相手が自動車でもオートバイでも自転車で追跡するんだよ・・・大変だよ日本の若い警察官は。
上司は防衛大出の洗脳エリート、下っ端の警官はガチ脳筋とバカとつまはじきの吹き溜まり 合理的に物事に対処出来る組織も仕組みも無いんだよ 上位下達。下々の声が天に届く事は絶対ない
486 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/16(土) 06:20:36.30 ID:O4A3gfrD
しかし、お前ら警察の話が好きだなぁ 毎スレしているような
煽りでも何でも無く底辺臭が漂ってるからな
BSのロココみたいなデザインの、ホムセンオリジナル自転車を見たけど あれ、大丈夫なのかな。。。ミキストみたいな形だけど、シートステーが ないので強度的に心配でござる。 BSだったらそれなりに考えて作ってあるけど、模倣物は…
スレチにレス入れるのもなんですが、
>>485 >上司は防衛大出の洗脳エリート
防衛大って自衛隊(の幹部養成学校)では?なんで警察?
>>488 そもそもミキストって1本だけで繋がっててどれも例外なくヤバそうに見えるw
>>487 警察でもB枠は、マヂで底辺のDQNだらけだぞw
警察署内で盗みを働くとか、そんなのがゴロゴロいる時代だ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130215/szk13021502030003-n1.htm >県警、不祥事相次ぐ 静岡 2013.2.15 02:03
>
> ■旅行積立金を着服/訓練中に拳銃暴発
>
>浜松中央署の巡査長は昨年10月26日〜12月6日までの間、所属している課の署員6人で旅行のために積み立てていた
>現金約50万円のうち計22万円を約3万〜6万円ずつ5回にわたって盗んだ。
>現金は鍵のかかった巡査長の上司の机に入っていたが、巡査長は鍵の場所を知っていたため、盗むことができたという。
>
> 巡査長の上司が積立金の一部が無くなっていることに気付き、犯行が発覚した。
>巡査長は「スロットに使う金がほしかった」などと供述しているという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>同課は14日に窃盗の疑いで巡査長を静岡地検浜松支部に書類送検。巡査長は14日付けで依願退職した。
武道枠の全廃は無理でも、高卒は適用外にしようと具申しても、OB連中から猛烈に反発を喰らうからな
進学も就職もできず、ヘタすると前歴のついた息子や孫を、警友会推薦でゴリ推しで採用させてるし
犯罪常習者だけど警察官にすれば更正するかもしれない・・・とか、そんな話を新聞で見たことあるぜ。 ただ、報道ってのは真実をストレートに伝えるもんじゃないからなー。 警察内部に協力者を持ちたい組織が、 巧妙な手口で金銭的に困窮する状況に追い込んで操り人形にするらしい。
>>489 自衛隊と警察は色々理由を付けて人材交流してる。
もっと荒らしてw
>>491 >巡査長は「スロットに使う金がほしかった」
盗人のくせに正直者だなw
窃盗しても依願退職出来るのが凄い 流石国民には厳しく身内には甘い美しい国の美しい警察
ほうほう、それからそれから?
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ /XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i! ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l! |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l! !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX| XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX | XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX| XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX| XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX | XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:| XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX ! XXX| |XXXXX|
もっと荒らしてwww おれも協力するしwww
>>493 さん
警察と自衛隊って人事交流ってしてるの?聞いたことがないです。
むしろあまり仲がよろしくないかと。
>>485 さんは自衛隊と警察の違いもわかっていないみたいですがw
防衛大の任官拒否って凄く大変らしいし、拒否して警察に行っても、
まったく別の企業に転職するのと同じで一からのスタートですし。
続きはよ
だめなやつだな
がっかりだよ
はい
滑ってるのがわからないのかな。 まあアホだからそんなことするんだろう。そこは仕方ない。 それに反応するやつはなんなの? 構って欲しいやつに構ったら、そいつは満足してまたやるぜ。
,ィ⊃ , -- 、 ,r─-、 ,. ' / ,/ } ち { ヽ / ∠ 、___/ | 署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / ま \ l トこ,! {`-'} Y っ ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ / 来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ | −! \` ー一'´丿 \ い ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \ /~ト、 / l \
>>505 どうせ自演だよ
そんな頑張ると疲れるよ〜ん
気楽にやろうぜ
俺はママチャリに真剣なんだよ!
ここは信頼度が低いからな。
2chですからね
前輪よりも、後輪にE−RIDEみたいな路面抵抗が少ないタイヤ付けた方が良いの?
俺なんかパンクスだかバイク乗りだかわかんない格好で、ママチャリ乗ってる。
ブリの2013年のトレンディ S型 27インチ 5段変速のスポークってステンレスですか?
>>513 BSスターノヴァの廉価版のプレビオの、さらに廉価版?
とある店で、シングルスターという、プレビオを内装3段に
したようなモデルは、ステンレススポークとの表記がある
のに対し、トレンディは表記がないのでスチールかもね。
お店orメーカーに聞いてみるのが早いかと思います。
. ..'⌒丶,, ゝ☆=> . (`∀´メ) おい この世の中にはなぁ ( )  ̄ ̄Φ口U ̄ ̄\ 逆らっちゃいけない物が二つあるんだ ΛΛ _. \ _( ;)____.\ それはなぁ 天皇陛下と警察だ!? ゴラぁぁァァア!!  ̄┏┳┓) ̄ ̄ ̄
>>516 おいおい
白線から左にはみ出してるじゃん。
白反射ラインが右側だけで左側についてないじゃん。
今日も、シートが低いためにリミットラインを超えたチャリが沢山走っています。
>>516 この青い帯うちの区にもある
近くに小学校と盲学校があってさらに歩道が狭いから、時間帯によっては自転車通行禁止の場所
ちっこいシティサイクルで基本的に車道走ってるけど、
路側帯と周辺の舗装が悪くて車道側に膨らまなきゃいけない箇所が結構あるのが怖い
あと路駐の多さだなあ
路駐なくさない限り車道なんて怖くて走れない
口だけ野郎はおまえだけだよ^^ 誰もおまえみたいなみじめな人生真似したくないWWW 落ち込むなよ^^ 落ち込むなよ^^ 落ち込むなよ^^ 落ちちゃううううううw
どこの誤爆か知りたいw
路駐に出会ったら必ず通報。 これをマイルールにして走っていれば、路駐は減るよ。
>>523 市街地だからそれやってると目的地にたどり着く前に日が暮れてしまうんだが
というのは冗談にしても、毎日同じ道通ってると必ず同じ場所に停めてる車は覚えるね
オフィス街のはまあ目を瞑るが、住宅街のは通報したろかと思う
そういう車は通報されるとダメージ大だぜ。 自宅の近くに駐車場を確保してなくて、路上を駐車場にしてっから。
轢き殺されそうになった、という通報してもスルーする警察だが、 路上駐車の通報に対しては極めて迅速に動くよ。
駐車禁止の場所でなくても、 常習的に同じ場所に長時間の駐車をしている場合は、 車輌管理法違反で取り締まれるらしい。 写メを撮りためて警察にメールだな。
切符切ったら通報者が500円貰える制度を作れば楽しそう。
そしてお決まりの管理不備から情報漏洩のコンボで通報者が特定、で逆恨みされるという訳ですね?
さっき自転車屋に空気入れに行ったんだけど、先月は100円取ったのに今日は取らなかった。 ポンプ出してきて、「どうぞ使っていいよ」て置いてきたから初めて自分で空気入れ使った。 帰り際、100円払いましょうか?て言ったら、 いらない、だって。気分屋なおっさんだな。あと、同じ空気入れが何個も置いてあったんだけど、 どう見てもその辺に売ってる安物にしか見えなかった。
写メを撮りためて警察にメールだな。
>>530 そういう時は缶コーヒーでも置いてくるんだ。
毎回払うくらいなら安物を買ったほうがいいんじゃまいか?
>>530 100円取られた時は自分で入れないでやってもらったの?
その辺に売ってる安物にしか見えなかったからなんなの?
ウチのマンションは高級品が置いてあるよ! メーター壊れた俺のレンコンプレッサー。
そうだよ、今までおっさんに空気入れてもらってた。 初めてだから、自分の手つきがガタガタしてぎこちなく 破裂するんじゃないかとか心配で、プロのおっさんみたいにタイヤをパンパンには出来なかったよ。 でも、近いうち安物ポンプ買うけどね。
発売元が株式会社サギサカの「サイクルポンプタンク付」 ていう安い698円の買ってきた。 「どなたにも簡単に使用できる、アキュームレーター(蓄圧タンク)付きサイクルポンプです。」 という能書きが記されてる。とりあえず一安心。 これで快適にドライブやナンパに出掛けれる。
そのナンパは釣果あるのか?
写メを撮りためて警察にメールだな。
いやあ、空気入れ楽しい!大分慣れた。結構力入れるんだな。 まあナンパというか、若い女に挨拶したりして 波長が合えば知り合いになって、楽しいママチャリライフを送れるからさ。 さっき、知り合いの後ろ姿と間違えて声掛ける寸前で 違う顔が振り返ってきたから、急いでチャリ下りてメンテするフリしたわ。
写メを撮りためて警察にメールだな。
inter3
ママチャリが楽しくなる改造を教えてください 殺風景で詰まりません
スレチ
今まで改造とかしてきて今回初めてリム組みしてみたが、これはマジで難易度高いwww 数時間やってようやく片面ができそう 数日かかりそうな… スポークをハブ穴に通すのは簡単なんだがその先。リムの穴に通す順番みたいなの 先輩の整備士さんに教えてもらいながら…
そんな手順は簡単だが振れとセンター出しがめんどい
俺体重85Kgの豚なんだがBSやマルキンのHP見ても タイヤサイズってどうやって読めばいいか分からん。 出来るだけ太いタイヤのほうがいいと思ってるんだが だれかアドバイスヨロピク。
読み方じゃないの? いちとにぶんのいちorいっかにぶんのいちorにぶいち
>>549 panaのビビストロング。
車載重量120kgなので無問題。
ただしアシスト距離も1/2ほどになるとのこと。
…このフレーム形状の非アシストママチャリ欲しいなあ…
極太スポーク 前13特殊 後12特殊 リム ステンレスWO-3型特殊リム ハブ 前後強化型ハブ うーむ、スポークの特殊というのはバテットのことかな。 でも、バッテリー外した状態で30kgくらいあるし、アシストユニットがBBと一体っぽいから、アシスト外して使うのは無理だな。
BAAのCM胡散臭くてキモすぎ そもそも大多数が買うであろう安物ママチャリで認証を受けてるのなんてあるのか
BAA付きしか持っていないけど、何が違うのかよくわからんな。
556 :
549 :2013/02/23(土) 21:01:09.20 ID:???
参考にしますありがとう。 ・・・って結構高いなw もう自転車じゃなく原動機付き自転車が買えてお釣りが来るレヴェルもあるなw 先にも書いたが85kgの豚なんで20インチ折りたたみ車ぐらいの太いタイヤ(←見た目)ぐらいないと 乗ってて「いつもタイヤの空気が甘い状態」になるんじゃないかなと思って・・。 タイヤの太さなんかテメェでggrksって言われそうだがggってもさっぱり理解できないw
タイヤ太かろうと細かろうと空気圧管理出来なきゃパンクしやすくなるし タイヤすぐ減るからまずそこをなんとかしないと。 空気圧付きのポンプとか安いし買おうよ。 英式だとあんまりあてにならんとはいえ適正空気圧に合わせとけばまず問題ない。 んで豚ならブリジストンのスターノバかパナのタフチェーン買っとけ。 100kgぐらいあっても大丈夫なぐらいに頑丈だよ。 電チャリは知らんがこれ以上頑丈なママチャリはない。
>>555 BAAは当たり前品質を確保しようっていうコンセプトだと思う。
>>553 >> アシストユニットがBBと一体っぽいから、アシスト外して使うのは無理だな。
の部分はBBはセンサだけでペダリングに影響していないから、チェーン切ってアシストギヤと
チェーンテンショナーをパスしてチェーンリングとリアスプロケ直結すれば桶
モーターがペダリング重くしている原因、元からチェーン引き付いてるから調整簡単
問題は内装3段が強化品であること
普通のとはギヤ比が違い3段目が一対一で増速が無く、リアスプロケ始めから最小歯数
強化内装の3段目が普通の内装の2段目にあたり、どうやっても早くは走れない
もっとも体重あるならおとなしくビビストロング普通に電アシで乗っては?
電アシ知らなければかなり急な登り(横断陸橋の自転車押して上げるためのスロープ位まで)でも
シッティングで平然と登れて凄い楽だヲ
豚卒業のために電アシに頼らせるな
> 普通のとはギヤ比が違い3段目が一対一で増速が無く、リアスプロケ始めから最小歯数 > 強化内装の3段目が普通の内装の2段目にあたり、どうやっても早くは走れない えーっ 3速が直結なのは巡航時のパワーロスが少なくて良いし、 一般的なインター3搭載車はギア比が重過ぎるので、 1段分くらい軽いのはちょうどいいと思うのだが。。。 いったいママチャリで、どんだけスピードを出すつもりなんだ。 30km/hくらいまでなら、1段ずつ軽いギア比でも余裕ですよ。
インター3の2段目はちょっと軽すぎる
通常のインター3の2速は、もっともパワーロスが少ない。 そのパワーロスの少なさゆえに、すこしギア比が軽いと感じるかも。
2速でスピード出そうと思うと120以上で回さないといけないから結構しんどい まぁ前大きくすればいいけど
>>554 BAAとAKB,,,,,, 間違えょぅにもBAAのほぅがメジャーでない……
567 :
ツール・ド・名無しさん :2013/02/24(日) 06:17:42.55 ID:IxIItJX2
6段変則のリアハブでガタが出た人とかいます?
あらなら厨房と親じゃなくて綾部の後ろで又吉が 「綾部〜、この自転車買うとBBAが付いてくるんだって〜」のほうが
使い続ければガタは出るさ
ホイール回してる時にスプロケがウネるのは自然な事だが
>>565 前大きくするとチェーンケースに入らなくなる始末
ママチャリ用のクランク・ギア一体型のシングルは形が絶妙で純正以外は殆どチェーンケースと合わないというのも…
>>567 中学生の頃にあったよ。
ろくな手入れせずにガシガシ走ってたからかも。
街の交通事情とかママチャリの性能を考えると2速まででいいとか思う。 その分は0.77速を追加だ、4T増やしで。
インター3の3速をちょっと軽くしたぐらいが一番使いやすいと思う多分 1速は十分軽いからあれ以上軽くすると逆に使うとこがない インター5もインター3の上と下から広くカバーする感じかと思ったらそうでもないんだよね
ママチャリの後輪の上の台、使わないから今度買うときはないやつがいいかなと思うんだけど、 ちょくちょくベコベコになってるチャリを見るとあったほうがいいかなとも思う、やっぱ倒れたときに ベコるのかな?、台無しの人はどうしてるのか気になる
フェンダー痛みやすくなるね。 また駐輪場で移動される機会がある場合は掴む場所がサドルになるのでサドルが痛んだり。
>>574 台ついてたほうがフェンダーは痛みにくいよね、値段の高い自転車で台無しの人はそうとう気を使っているんだろうな、
自分は気をつけていても風で自転車を倒してしまうよ
>>572 俺の経験上、26インチ1-1/2、前31Tで
リア14T
1速・・・上り坂がキツい
2速・・・もっぱら2速で巡航
3速・・・重過ぎて、下り坂や強い追い風でしか出番なし。
リア16T
1速・・・上り坂が楽々登れる。発進も楽。
2速・・・1%くらいの上り坂や疲労時の巡航にちょうどいい
3速・・・3速で巡航するも、疲れてくると重いので2速と3速の中間が欲しく
リア18T
1速・・・きつい上り坂でも登れる。発進加速がいい。最初のひと踏みで前輪が浮くので注意。
2速・・・あまり出番はない。加速途中と坂道用。
3速・・・巡航用。下り坂ではケイデンスが高くなりすぎる。
こんな感じ。
16Tだと足は太くならないが、14Tと18Tは足が太くなるね。
巡航速度はギア比に関係なく一定の傾向があって、巡航時に重いと足が太くなるようだ。
ママチャリの用途と速度分布を考えると、30km/h以上で走る割合は低いし、
近所に坂道が多いし、立ち漕ぎしたくないので、軽いほうに振る18Tが妥協点。
でも16Tのスピードも捨てがたい。
なお、18Tだと3速で29km/hのときケイデンス100rpmになる計算。
>>576 そんなに回すのはイヤだ(電チャリ海苔)、俺は14Tに100段変速 急坂でどうしても登れなければ降りて押せば良い
そんな急坂は滅多になくしかも短い (MTBしか入れない場所にはMTBで池)
フロント浮かせながら発進するママチャリってのもいいぜ。
接着フレームのステンレスのに乗ってるが、ダウンチューブ とBBの継ぎ目が2回抜けかかったことがある(1mm位)。 2005年に買って1年チョイで一回目、フレーム交換してから さらに1年半で2回目。 発進時に左足は踏んで、右足もペダルの下に引っ掛けて 持ち上げて、両足使ってウィリーする勢いで行ってた。 抜けたのはそのせいもあるかもと反省し、今はそれはやめて 前輪を浮かせないように心がけている、立ち漕ぎもしない。 そのおかげもあってか、2回目のフレーム交換から5年を越えて まだ今のところ抜けていない。 製造時期とかにもよるのかも知らんけど。 酷使する人はフレームも気に掛けて点検した方がいいと思うよ。 ところでフレームはどのメーカーのが頑丈なんだろ? 次買い換えるときはフレームが頑丈なのにしたい。 あと5年、10年までもったら、今乗ってるメーカーのも許そうか とは思ってるけど。
DEKIのフレーム最高
パナソニックも悪くない
>>579 有名どころのクラス27フレームにしとけばOKじゃね。
アシスト自転車の27インチがないのはなんか理由があるの?
アルミ接着フレームは10年乗っても全く抜ける気配なし もともと航空機用の接着剤だからアルミ同士の接着なら問題なし ステンレスの接着だと無理あるだろ
>>579 うちの相当酷使したミヤタのステンマックスは
7年ぐらいでBBとチェーンステーとの間の溶接が少し剥がれてきてるぐらい
でもフレームはまだ使えるけどフォークがクラウンの下で裂けた
買い換えたミヤタのプレビオのフレームはラグ含めてさらに肉厚で丈夫そうだから
事故りさえしなければ10年は余裕だと思う
間違えたBSのプレビオだった
イオンの自社防犯登録ステッカーが貼られたプレビオを見ました。 ステッカーから時代的に10数年前だと思われ(内装3段も左側) ますが、フレームはしっかりしていました。
>最初のひと踏みで前輪が浮く つーことは飛び乗りって言うの?足つかないからクロスみたいな乗り方してるけど、 それで浮くのかなあ。
それだと重心が前寄りになるし、ハンドルに少し体重が乗るから、浮かないかも。 今日は暖かかったからか、タイヤのグリップが良いんで、浮きやすかった。 最初の踏み出しだけでなく、鋭く加速しようとすると2速でも浮いてビビる。 右足ふんで浮いて前輪が着地するや否や左足ふんで再び浮いたりとか。 急ブレーキでも後輪が浮いたりしてヤバめ。グリップが高いのも考え物か。
浮かせちゃったら勿体無いじゃん。 後輪のグリップと相談しつつ前輪荷重増やしなよ。
ついついハンドルを引き付けちゃうんだよね。 本当はハンドルを上から押えないといけないのに。
18Tの2速って14tの1速くらいだよね。 俺ならあれで浮かすなら結構力入れないとうかないや。
アビオスとかいうの見たけどカッコいいな。あのフレームを搭載してくれたら、 身長があっても余裕なのにねえ。
159mの俺を馬鹿にするな
でかすぎ!
ビバホームの27インチ快走車がアルミフレーム、ブイブレーキ27.2mmシートポストで馬鹿デカ籠装備で19800円だった。多分クロスバイク化すると10kg近辺まで行くんじゃないかというくらい軽めのフレームだったけど、これは買いか? 塗装はしっかりしていて申し分ないのだが
>クロスバイク化 最初からクロス買えば良いですやん? まさかもしかして、改造スレの人なのね〜ん?
世の中には新車を買って部品取りにする人もいるらしい()笑
函館でも徐々に自転車コーナーが出来てきたぜ 春だな
冬季は何になってるの?
春 自転車 夏 アウトドア 自転車 秋 アウトドア 冬 クリスマス、正月、冬対策など色々 通年でちょろっと自転車の部品置いてある程度だったけど今週から増え始めた 自転車も並んでたわ ママチャリばかり
なるほど〜
ちょい前に買ったプレビオのBB、 手持ちのタンゲのカートリッジBBに一応換えとくか・・・と作業してたけど、 最近のカップ&コーンってベアリング嵌め殺しにしてあんのかよ・・・ カップ側にベアリングを取れなくする金属板みたいのがはめ込みだか接着で付いてて全く外れん メンテ性が高いのがカップ&コーンの強みなのにほんと余計な事考えるよな まぁ組み付けの時グリスガンで吹いて一発で取り付けられるからなんだろうけど 左の玉押しも組み付け時に常に一定の締め具合になるように 爪付きのリングみたいなので角度固定してあるんだが玉押しの締め付けが過度すぎて酷い! ゴッリゴリのゴリゴリでどんだけアホみたいに締める設定にしてんだよ・・・って感じ こんだけアホみたいに締めてりゃそら重いはずだわ
プレビオってinter5のあれ? フレームはメタルなんちゃらのシールなかったけど、グリップもしっとりしたのとか、 鍵も太いしライトも明るそうだしいい感じ。
>>606 精度が知れてるし使いっぱなしにするケースが殆どだろうし、かなりゴリゴリなくらいじゃないと虫食い起こすんだろうね。
>>608 まぁ締め気味にすんのは分かるんだけど
マジで締めすぎやろ!って感じだったわ
BB換えなくても適切な締め具合にするだけで随分違うんじゃねーかと思った
あとベアリング取れなくしてんのは流石にないわ・・・
ヘタったらコーンごと換えろって感じなんだろうけどカップ&コーンの意味ねーだろ・・・的な
プレビオ、両立スタンド+リアキャリア付きのモデルが出ていました。 ハンドルはストレートのまま。 以前のプレビオに+2〜3千円ほどなので後付けよりはお得かと。
>>606 ベアリングの嵌め殺しは、玉押し緩みによるリテーナー破損を防ぐため。
締め付けがきついのも、摩耗を見越しているから。
1年ごとにメンテするなら予防策はいらないけど、ほとんどの場合はノーメンテ
で使うからね。
俺は、半年ごとにメンテするから嵌め殺しの金属板は外したけど。
>>606 あれグリス詰めにくくて嫌だよね。
ただグリスの流出対策としてはアリかもしれない。
>>609 虫食いなど発生したら一式まるごと交換するしかないよ。
まっとうな品質のベアリング球が、もっとも頑丈なので、
ボールリテーナーだけ交換するというケースは想定しなくていいし。
>>599 クロスバイク化ってことなら、ルッククロススレの方が合ってそう
>>614 少なくとも軸とボールにはっきり虫食い出来てて
コーンにもあからさまに虫食い出来てた事なんてまずないな。
一式換えちゃったほうが手っ取り早いのはともかくとして
ベアリングのボールが一番頑丈なんてあり得ん。
まっとうな品質というのがどの程度高級なボールか知らんがね。
クロスバイク化するくらいなら、最初からBSのマークローザ買えばいいやん
値段違いすぎ
>>618 クロスバイク化したらパーツ代で差額以上かかるだろ。その点マークローザなんてあさひで3万ちょいで、つるしのままでおkなんだから
前かごにガッツリ荷物乗せれるのが重要
スタビライザーだっけ? ダウンチューブとフォークの間にバネ付けてる クロスとかあるけど、まえに荷物積むのに 安定性向上の効果ってどのくらいのもんなんだろ?
安定性以前に前に荷物満載していいようには作ってないから。
>>621 なにそれどんな奴?
単車のステアリングダンパー的な物なのかな?
面白い部品があるもんだね、どれくらいのテンションかけてるのかわからないけど、荷物積み降ろしの時に便利そう。 俺のはハンドル固定は出来るけど鍵と連動だからなかなか面倒臭いのでそれ作ってみようかな。
ある程度の荷重に対抗しうるようなテンションかけてるとすると ハンドリングに相当影響出そうだなぁ 荷物積んでない時だけ外せばいいけど
ダウンチューブ下側の丁度いい位置にワイヤートンネルがあったので泥除けの金具とそこをゴム紐で縛ってみた。 強く縛ったら安定するけど、ハンドル深めに切るとかなりの抵抗。 ストロークのあるスプリングじゃないと駄目だなこりゃ。
後付け版の方は後ろにダイヤル付いてるからテンション調整出来るんやろね まぁでも重い荷物積んで安定が体感出来るぐらい強くテンションかけたら かえって運転しにくい気がしないでもないなw うわー思ったよりも曲がらない〜ガッシャーン!とかやりそう
テモトデロックのほうがいいな
摩天楼オペラを。
陰陽座を。
10kgしか乗りません、って言う荷台の自転車と、 27kgまで乗ります、って言う自転車って、やっぱし後者の方が頑丈なのかな。
それは間違いない
ただ普通に乗る分には27kg荷台は頑丈さよりも重いという デメリットだけが感じられると思われ
18kg対応キャリアつかってるけど、ビール1ケース積むのが限度って印象が。
俺のはフレーム27・キャリア18だけど、水のペットボトル1箱積むと結構ぐにゃぐにゃするわ。
それはキャリアやフレームがグニャグニャしているんじゃなくて、 重量増によって車体を振ったときの反応が遅く、なおかつ、反対側に振るのに必要な力が増えるから、だと思うよ。 恐ろしく剛性の高いフレームやキャリアで耐荷重が100kgあったとしても、 12kgの荷物を積めば、あたかもフレームやキャリアがグニャグニャしてるような印象を受けるだろう。
質問なんですが、 シングルギア・前後クイックリリース・前カゴなしで大きい後ろカゴがついてるママチャリってありますか?
そうですか……。 ありがとうございます。
改造すればOKだよ
ママチャリの用途に近いものとなるとホイール組む所から始めないとアカンかも 高速化するだけなら既製品の700cホイールぶち込めば済む話だけど、38c以上のタイヤが入ってクイックとなると結構選択肢が減ってくる 機構的に内装とクイックは併装出来ない故、外装変速かギア無しになるが、ママチャリのゴチャゴチャした供締めを留められるシャフトが無いかもしれない 前クイック化するのはブレーキアーチと泥除けのクリアランスが問題無ければポン付けでOk
チェーンに油入れたことないけど、やっぱ入れたほうがいい?
なんでクイックにしたいんだろ
少し前に話題が出たステアリングダンパーみたいなもの、 スポーツ用品店でもらってきた自転車の小冊子内で紹介されていた 自転車についていました。 BE・AllのB26 be-all.co.jp/b26.html
サポートからホイール受けとって交換するならクイックが良いが・・・
自分でパンクなおすにしてもクイックのほうが簡単ですやん
14と15のスパナ持ってればいいだけじゃん
パンクなんかは滅多に起きるもんじゃないし、ナット止めでも長くて数分余計に時間かかるだけでしょ。 クイック欲しい人は毎回車載したりで頻繁にホイール脱着するんじゃね?
>>651 そんなことねーだろw
クイックじゃない自転車はリアブレーキのワイヤー、とも締めの
スタンドと泥除けステーをはずしたり、チェーン引き緩めたりで
時間かかってクイックより超面倒くさいわ
こないだ時間計ったら内装三段ローラーブレーキフルカバーの後輪外すのに4分27秒かかったわ。(組む時は計るの忘れたw)
クイックに較べたらプラス数分じゃ済まない気がする。(プロなら早いんだろうけど)
あと
>>638 が求める変速無しでクイックってのはチェーン張力の管理はどうなるのかな?
プーリー式のテンショナーやエキセントリックBB?
ネジネジのチェーン引きだと旨味無いよね。
横レスだが 共締めの部品はまったく苦にならんよ。 面倒なのはハブブレーキのステイ固定具とワイヤ あとこれはクイックかどうかと言うよりノーマルエンドの問題だがチェーン引きも面倒な要素 まぁでもいずれの要素も慣れたら多少時間かかるだけでなんてことないけどな 超が付くほど面倒だったのは最初のうちだけだよ。
ママチャリのフロントフォークでクイックは無理じゃね? そこは問題なし?
>>638 これをクイック化して後ろ籠を付ければOKと適当に言ってみる
item.rakuten.co.jp/cypara/10000172/
ステマじゃないのですが、これ結構安いと思う
後はこれも安いし、町乗り快適
item.rakuten.co.jp/ride-on/rss-12sch006/
これは簡単に後ろ籠が付くけど、乗るのはイケメンに限る(キリッ
>>657 下のヤツの諸元表に、「ボタンブラケット」がカセットとあるんだがw
世田谷ベースで見た二股のセンタースタンドいいね メンテするのに便利だと思った
1本のセンタースタンドは重心的に安定しそうでいいな。
雨で錆びないようにフルカバーのチェーンケースを後から付けたいんですけどそういうパーツ売ってますか?
>>662 転んで凹ませた時に取り寄せ頼んで交換した事あるよ。
でもお高いんでしょ? 5k位はするような印象ですが
う〜ん、いくらだったっけな、5000円は行かなかったと思うけど。 その時はペダル、アルミクランク、ステンレスフェンダー、ブレーキレバー、チェーンケースを注文して1万半ばくらいだった記憶があるよ。
それだともはやウチのホムセンママチャリを買ってお釣りがくる値段ですw
トータル金額しか覚えてないってだけで、ケースだけならもっと安いんじゃないの。 とりあえず店行って値段だけ調べて貰いなよ。
チェーンケースって他の機種のを流用できるかどうかが焦点だな タイヤサイズと変速のタイプが合致してれば大丈夫かな
リアセンターはだいたい一緒だからなんとかなるんじゃないかな。
取り寄せの手間・送料とか、後腐れとか考えると、あんまり安くは売れないと思う。
廃車の山から格安で譲って貰えればラッキーなんだけどねぇ。 付き合いのある自転車屋が無いと難しいか。
どうせ金掛けるならチェーンケース無しでチェーンリング42Tにするとかどうよ?
防錆対策なのに何故逆を行く?w
サ○モト自転車に同社の型落ちの自転車のことを聞いたんだが、引くほど愛想がなかった。 1-2個前のカタログを手に相手をしてくれてもよいものの、店で聞けという感じだった。 家電と違って自転車の型落ちを調べようとしたらすんごい苦労するんですね。
チキンだから
>>674 メーカー?
○がア行なのかカ行なのかわからんけど、メーカーに聞くのは
ちょっと筋違い…過去モデルの在庫なんか販売店しか持ってない
でしょ?
在庫を持っているのなら型落ちではなくて現行扱いするし。
ステンリム用のブレーキシュー DIA-COMPEの灰色 YSBの赤色 使い比べた人いたら結果を教えてほしいです
>>677 レスありがとう。ちなみにア行です。在庫じゃなくて、いつごろ発売されたのか
だけ教えて欲しかったんです。あとで店頭で聞いたら、不明と言われましたが。
自転車メーカーへの問い合わせでは車名と型番も伝えたんですが、最初から
調べる気ナッシング感が伝わってきました。
ちなみに店頭には在庫はありますが、型落ち商品なので、最新カタログには掲載なしです。
そんな金にならない問い合わせなら無理もないさ。
自転車でも一応工業製品だから、いちいち聞かなくても車体に製造年位書いてるだろ。 サイモトでも店限定のオリジナルモデルとか色々あるから、メーカーもすべて把握してないし、 OEMであればわかってても言えないのよ。
アサヒ店頭はなぜかブリジストンとかミヤタ等の過去5年分ぐらいのカタログ は置いてる。なぜ置いてるのかわからん。修理とか部品取り寄せの為か?
>>682 補修部品カタログってのが別にあると思う。少なくともブリヂストンはある。
が、ナメたことに、補修部品は新車時と同一仕様ではないパーツが多々あり。
たとえばギアクランクはスチールCPしか用意されていないとか。
古いカタログを保管しているのは、当時の価格を聞かれるからでしょう。
古い自転車の値段は覚えてないけど同じくらいの値段のものに買い替えたい
といったような話になったときにスムースに話を進めるために用意しているのかも。
>>683 覚えてないのなら今使える金額でいいんじゃないですかって言えばいいのにね
馬鹿客・・・
窃盗しても余裕で退職金出るので楽勝です
気持ちいい!
>>685 単純な警察不祥事とは思えないなぁ。
> 警視庁サイバー犯罪対策課
で、休職中・・・何か公にできない事情がありそう。
アサヒ,コーナン,カインズホーム,ドンキとか激安店しか回ってないが、 オートライト車すごい増えたね。以前購入した2009年の頃と全然違う。 あと思ったのがオートライトのせいで09年比で自転車の価格が上がった気がする。
ダイナモライトは全廃して、ハブダイナモのオートライトを全ママチャリ で必須にしてほしいわ
>>691 比較するものが違うぞ
ハブダイナモの対比ならブロックダイナモかリムダイナモというべきだろ
>>690 サンヨーの余剰品が出回っていて廉価にできる模様>オートライト
在庫がはけたらどうなることやら…
手持ちの折り畳み自転車のオートライト化を少し検討していますが、
激安のオートライト付き完成車を買って移植した方が安上がりかもと
思うようになってきました。残りはパーツ取りに…
軽快車まではオートライト必須でもええな
プレビオとかいうのシフト回してみたけど、妙に固いのは整備していないからだろうか。
そうじゃね
>>696 乗らずに回すと私も固いように感じました。>プレビオ(inter5:特に
up側)
ただ、ほかのinter3も固かったので、こんなものかと書き込まずに
いました。
サドルにまたがった状態で回すと力が入ってマシになるのかも。
最近の小学校ではオートライト車じゃないと通学やクラブでの自転車使用は 認めないとこもあるらしい。たしかに児童のオートライト率は上がった気がする。 高校生以上はブロックダイナモ率90%以上(俺調べ)
>>696 インター5のグリップシフトは固め、ストローク大き目ってレビューが
シマノの展示会でもあったから、多分あんなもん。
使ってる限りあんま気にならん。元々内装のグリップシフト自体そうだし。
オートライト義務化くらいまではしてほしい 夜中無灯火で走る自転車が多くて危ない
それ以前に自転車の販売には前照灯の装備を義務化しても良いのではなかろうか。
>>691 最近のハブダイナモはばらしてグリスアップできないんだよね。
ちょっと前(だいぶか?)パナや三洋のハブは、素人にチョット毛が生えた程度の
スキルと道具をもってる自分にも、一通り分解清掃、グリス注入できたのだけど
ウチの近所ではイオン駐輪所ではオートライト車もチラホラ見かけるが、 コーナン駐輪所ではほぼゼロ。チラ見であって詳細に調べたわけでは当然ないが、 オートライト必須とかになったら、暴動が起きそう。
なぜ暴動が起きる? 仮にオートライト必須と法で決まったとしても、 施行以降に生産されるものに適用するのが法
>>703 シマノとミツバは大丈夫だったよ。
シマノはハブスパナをグラインダーで薄く(1.8tくらいまで)する必要あり。
>>705 自転車の価格が上がって買えなくなるって
そのぶん他でケチればなんとかなるさ!
>>707 ハブダイナモって4000円くらいだろ
それで買えなくなるのかな?
自転車も保険に入る時代か…
原付みたいに昼も点けろとなるとバッテリー組は困るだろうな
>>687 ‐698
>>700 ふーん、、、。電動の3段は試しに回してもカチカチ変わったけど、inter5は力が必要に感じた。
実際乗ってみなくちゃわからんちゃ。
>>709 9800円が13800円に4千円も値上げになったら、消費者様は怒り出すよ。
なお、ママチャリ用のハブダイナモは2千円くらいだよ。
義務付けになり需要が増えて安くなる&差額考えるとそこまで上がらないんじゃね?
>>714 すでに大量生産されているハブダイナモですから、
量産効果で格段に安くなるなんてことはないです。
品質や性能を落してでも、もっと安くしろという需要に応えて
最初から安いモデルとして設計されたものが登場することで、
安くなることはあるでしょうけど。
ブロックダイナモは、ちゃんとしたヤツなら軽くて静かだけどな。
>>713 それは、ダイナモ単体だよね?
ちゃんとした奴って、たとえばどれ?
>>716 そういう問題じゃねーよ。オートライトじゃないと、ライト点けないバカ
大杉なんだよ
オートライト安いから粗悪自転車にも付くようになってるな
全ての自転車で販売時にオートライト装備を義務化したら無灯火は無くなるかもな。
わざわざオートライトを外す悪質な奴は出るかもだけど。
ママチャリだと点灯しても重くなったと気づくかないだろ
安い価格帯にもオートライトかなり増えてると思う 年末に軽快車買ったとき想定予算(3万)の1/3くらいの値段からでも売ってたし 政令市で夜9時台に走ってるけど、周りがそれなりに明るいせいか無灯火多すぎ それなりに明るいと言っても歩く分には安全なだけで、自転車の速度でしかも相手が逆走してくると 正面5mくらいまで気づかないこともある 無灯火車の中でさらにわけると、 シティサイクルが3〜4割くらいで、車道の右側走ってくるの(要するに逆走)が多い クロスやMTBっぽいのが残りの6〜7割くらいで、こちらは逆走は殆ど見かけない 自転車で毎日同じコース行き来するようになって気づいたんだけど、 スポーツ車に乗ってる人のが無灯火多いのは意外だった 逆に、スポーツ車でライトつけてる人は絶対逆走してこないし、テールランプも大体ついてるんだよね
内装三段ハブ中身のブレーキ側にある小さな歯車に力がかかるのは何段を選択してる時? グリスアップした時になんだか以前よりガタが増えたように感じたんだけど・・・
>>720 なくならん。
LED化で球切れは大幅に減るが、それでも故障したまま乗る輩はいるから。
自動車ですらランプ切れてるのに交換せずに走ってるのがいるんだし。
>>723 1段と3段
どういうガタ?
ペダルを踏んだ時にわずかに空転してから力が伝達されるような感じがするなら、
たぶんCリングで固定されてるスプロケットにガタが出てる。
スプロケットと駆動体ユニットは半円状の凸と凹で噛み会ってるけど、
その部分が摩耗するとガタが増える。
予防はグリスを塗布することだが、
すでにガタが出てるならスプロケと駆動体ユニットの同時交換かなー。
>>726 ありがとう、
分解清掃後に件の小さな歯車を指で弾いて回して異常が無いか見たんだけど、
横方向(軸方向?)って言うのかな、の向きのガタが前からこんなあったっけ?と感じたんだよね。(指先感覚では4つとも似た感じのガタ)
元々隙間とか測ってたわけじゃないから単なる気のせいだとは思うけど。
前回のグリスアップ以降、普段走るルートが変わり、ローで頑張って坂を登る機会が増えたのでもしや?なんて思っちゃって。
組み付け後の手応え(足応えか)や変速の調子、音などに異常は無いのでとりあえずOKかな?
休み―――――――― サドルが高いママチャリはいねえなあw 高くしたら楽なんだけど、、
オートライト義務化は個人的には賛成だけど、貧民層の買うチャリって1万円以下だよ。 オートライト車で1万円以下は相当厳しい。ホムセンの特価品でやっと1万切る現状なのに。 アサヒやダイワサイクルなんかでオートライト車1万円以下ってあと5年以上かかりそう。
一番安いのを選んでるってだけで、オートライトになり最安値が上がればそれを買うまででしょ。
ハブダイナモはメンテがいるのが面倒くせえってのはあるな。 グリスアップしないで乗り続けてると車軸ガタガタになったりするし。 リムダイナモならダイナモだけ替えりゃいいから手軽。 今以上にコストダウンされたらメンテももっとちゃんとやらないと すぐ壊れることになりそうだし。
ライトの話だと、補助灯とかがいつの間にか すっかり前照灯みたいな扱いになってる気がするのだが、 これはどうなんだろうかという気もする。 店に並んでる、ライトを装備しない種類の自転車に付ける ライトの中でも種類が豊富で手軽な価格の電池式のなんて、 大概はメーカーホームページで見ると小さく「前照灯の 性能はないので補助灯として使用してください」とか 書いてあるのばっかりだし。
>>730 ありそうだなあ
でもリムダイナモの在庫と関連生産設備抱えてるとこが
低所得者層の味方のフリして猛反発するだろうなあ
>>727 太陽ギアと遊星ギアは、それなりに摩耗して遊びが増えるね。
>>731 ダイナモついてないハブだってグリスアップしなければガタガタになるでしょう。
そう?ただのハブでダメにしたことってなかったんで。 同じ扱いでハブダイナモは5年くらいで車軸ガタガタで 壊したのが2回あったんで、こないだ嫌々グリスアップ してみたら細くて切れそうな線が入り込んでて面倒くさいし。 ブロックダイナモの問題としては、リムが振れてると ローラーの当たりに波が出て光量が安定しなかったり、 濡れると滑って光量が弱まったりする点はあるかなとは思う。
もう全部電動アシスト車にすればいいじゃない。 人力にこだわってる貧民は無視しようぜ。
ダイナモの重さもまた良しというもの、 みんな暗くなったらちゃんと前照灯を 点灯しろよ。
ママチャリのライトは勝手に点くのが当たり前の時代
何故ママチャリ限定?
ママチャリスレだし
オートライトだけど2年ぐらいでプラスチックの部分が黄色くなった、もう少し持たせろよ
二年前のはもう明るさが全然ダメ 今のに交換してみ びっくりするくらい明るいから
最近のは明るいね。 以前は白熱球のオートライトにLED懐中電灯の2発だったけど、こないだ買ったのは追加無しで十分行けるね。
>>739 最先端トレンドはママチャリからだろ。
ママチャリさえ制覇すれば自転車全てを制覇したようなもんだ。
LEDすげー保つね。8年前のチャリのLED未だに凄く明るい。
電球部分だけをLEDに交換とかできないの? オートライトだから全然壊れる気配がない
貧民だからママチャリ安いのを買うんじゃなくて、それで十分としか思ってないんでしょ。 大体環境が悪い。駐輪場では雑に扱われるとか。 生活に根付いたママチャリだからこそ、きびきび走る4万位のを乗りたいけど、 走る場所の法律、駐輪での雑な扱われ方etc,,,,などで高額なのは躊躇うよ。 高千穂遥さんと同意見です。
まめに点検・修理してもらいながら使うなら、 自転車屋で扱ってるモデルから選ぶしかない そうなるとママチャリでも4万以上になるよ。
俺は雑に扱われたり盗まれる可能性があるからこそ高いの(頑丈仕様&盗難保証付き)選んだけど・・・ま、考え方は人それぞれか。
どうせすぐ盗まれるから、なんていう人の安物自転車に付いてる鍵は、ほとんど鍵としての能力がないタイプだよな。 そんなの、そこらの悪ガキに盗んでくれと言っているようなもの。 盗難補償が付くモデルなら鍵1本だけでも、悪ガキ程度には盗めない。
というか、停め方が雑だったりする。 買って間もない頃は 「なるべく他の新しい自転車の側に停めろ」と 云われた事に、なるほどと思ったよ。
高千穂って人はそういう意見なの?なんかの権威のある人?
普段から使うんなら、塗装が丈夫なのの方が見た目がきれいな長続き してそれなりの扱いをする気分にもなると思うな。 色にも寄るのかもしれないけど、赤の7万円のクロスと濃紺の3万5千円の ママチャリで同じ扱いしてたら、ママチャリの方が5年たった今も綺麗な ままなのに、7万のは2年目から塗装割れたり傷が目立ったりでもう大事に 扱う気が失せるというか。
毎日使うママチャリで、みすぼらしくなりにくい頑丈なのが欲しいなら、 いいママチャリを買うことなんじゃね。 駐輪環境が悪いから座敷保管だとか言う人でもないなら。
駐輪場で揉まれることを考えたら、 ・カゴは樹脂。 ・ハンドルはカモメ、材質はステンレス。 ・リアキャリアは付ける。材質ステンレス。よいガードになる。 ・ドロヨケのステイもステンレス。 ・両足スタンドもステンレスがいいね。 ステンレスなら、ぶつけられて傷が付いても、錆びにくい。
>>756 ステンレスリムとぶっといスポークも欲しいな
ググってみたが、作家の人? でっていう。
出版業界の中では自転車ブームの先行者だよ。 それなりに権威があると思っていい。
ママチャリ選びに関しては全く同意できないがなw
ブームなんかあったっけ? 昔から自転車は使われてた気がするんだけど。
ここ数年はスポーツ車の売り上げ伸びたじゃん
ママチャリは真面目に作ると軽く5万は越える値段になっちゃうんだよなー。
ママチャリとあんまり関係なくない?そういう人なら。
オピニオンリーダーみたいなもんじゃね?
それより自転車は全部販売時にオートライトの装備を必須化しようぜ。
他人のことを貧民だからとか呼ばわるようなのの意見は説得力がない気がする。
>>748 駐輪場で警備員のオッサンが無理矢理詰め込むんだよな
この間なんか外装からチェーン外れてて直すハメに
>>752 いい考えだけど、新しい自転車の横ばかりが空いてるわけじゃないからなあ
>>770 リアキャリア両サイドに折りたたみ式の籠付ければ、押し込まれても最悪籠を畳んで出られるから捗りそう
カズノコ天井?
>>770 公営駐輪場の警備員や監視員は、退職した市役所職員や元警察官が多いから
雑な扱いをしているのを本人に注意すると、途端に逆切れして食ってかかってきたり
下っ端役人根性が抜けなくて態度も尊大だからなぁ
昨年末、監視員詰め所でコップ酒片手にタバコ吸ってたのを写メして事業所に通報したら
それ以降、件の監視員は見かけなくなった
代わりに見かけるようになった監視員さんは、ちょっと高齢だけど実直な人で好印象だ
>>773 所定の場所に止めてない自転車片っ端から蹴っ飛ばして歩いてるやつとかいるな。
全員とは言わないけど態度デカいやつ多いなぁ。
あんなくだんない事に税金使ってる暇があったら
道路中に溢れてる路駐を片っ端からしょっ引けとしか思わん。
それか車道逆走とか音楽聞いてる&携帯操作してるのをしょっ引け。
言われてみれば、駐輪場の人って基本命令口調だね
>>773 ウチの最寄り駅の公営駐車場は訳ありさん(障○者orとある利権系)
の人がやってます。人は悪くはないんだけど…
コの字レールみたいなのに載せて左右にスライドしてスペースを
確保するタイプなのですが、旅行に行って帰ってきたら、おもっきり
詰め詰めにされていて、横の自転車のペダルにチェーンガードを
押されていて変形、異音発生しましたよ。
そうでもしないと仕事が成り立たないのかもよ。 基本的に駐輪場の利用者は、シルバーの人達に対して敬意まるで払わないし、 指示を聞かずに好き勝手にとめていくのが多い。 なので、効率的に駐輪場に自転車を詰め込むためには、相手を従わせるくらいの勢いで命令しないと。
俺駐輪場とかの車輪挟むタイプの固定具大っ嫌いなんだよなあ。 昔図書館で同タイプのに前輪入れたら金属のバリが取れてなくて 刺さっておもっくそパンクして以来一切関わらない事にしてる。
高千穂遙ってひとなら、自転車三昧 って本がママチャリを分析している。 この人はTREKのロードとミヤタのママチャリ。 ミヤタは33000円くらいで内装3段、サドルはMTB用の長いのに交換してあるらしい。 ママチャリが好きな人なら一回読んでも損はないと思う。
10年前のミヤタの3万くらいのママチャリは俺も愛用してる。 車体は重いけどガッシリしてて安心して乗れる。
>>778 駅前のがそれだから仕方なく入れてるわ・・・
このスレって、チャリ屋が高いのを買うのを推進しているの?
>>783 妄想甚だしい 台湾全盛な今となっちゃ日本国産とか寝言にしかならんけど
現行のママチャのフレームレベルで、Made in TaiwanならともかくMade in Chinaの安物で満足して欲しくないんよね。
1990年代の3万以上してた国産ママチャフレームとか使ったことある奴なら皆分かってることで、
鉄でもアルミでもハイブリッドでもアホほどクオリティ高かったんよ。ママチャのくせにw
質実剛健って言葉が相応しい真のMade in Japanだったんだよ。
今のMade in Japanとは中身が違うのさ。
このスレというよりもこの板はステマだらけだから気をつけな
まだステマとか言うやついるんだwww
ホムセン9800円車 まっとうな自転車屋5万円車 ちょっと乗り比べたらスグに違いが分かる まぁママチャリに5万出すくらいならクロス買うという人は多いだろうけど。
大学の寮入るんでママチャリ買おうと思ってるんで、車種の相談お願いできますか?
店行ってこれだって思ったのを買えばいい なるべくシンプルなのがオススメ あれこれオマケパーツの付いたのは余計なコストをかけてるだけだから
783はそもそも文章としてよくわからないんだがw
>>787 デフォでカゴと泥除け(とチェーンカバー)ついてるのが大きいと見る人は軽快車を買うかな
5万出すならママチャリよりクロス、っていうかそういう人はクロスが合ってるってだけの話でしょ。 用途や装備に違いがあるわけだから金額だけで決められる問題では無いと思うし。
5万のクロスなんて重いだけ
>>794 ありがとう
予算は3万くらいを考えてるけど、場合によってはもう少し積むつもり
今まで安いクロス乗っててそこそこはスピード出た方が楽しいかな
後々余裕ができたら弄ることも視野に入れてます
抽象的だけどこんな感じです
必要な情報ってありますか?
一応、身長は175で体重は60です
よろしくお願いします
>>795 予算が決まっているなら、その範囲で好みの形状や装備の物を選んだらいいんじゃないかな。
ルートの勾配や駐輪環境なんかによっても向き不向きがあるかもね。
ノルコグ買おうと思ってたらマークローザ買ってた件 で後から調べてBSてルーピーの会社じゃん…と気づいた件
それが引っ掛かるよな。 自転車はたいした金額ではない(ママチャリ3台くらい)けど、クルマと単車のタイヤでいくら使っただろう、だいぶお布施したわ。
コーダのノーリーとかどや
BSもパナもアレって思う人はミヤタか丸石あたりになるのかなぁ。
ノルコグ3段乗ってるけどノルコグLの方が評価高いのな。 値段変わらんしそっち買えばよかった。
>>791 783程度の文、意味は分かるだろ。国語は苦手?
>783はそも、そも文章としてよ、くわからないんだがw
>デフォでカ、ゴと泥除け(とチェーン、カバー)ついてるのが大きいと見る人、は軽快車を買うかな
に見えた自分。読解力ないのよ。
>>792 前カゴ(B3サイズのアタッシュが入る)と後ろの荷台が必須
という条件で色々なタイプの自転車に試乗してみたが
ママチャリが一番という結論になった
時速40キロで巡行できないのが唯一の欠点
スーパーに買い物に行って駐輪場に留めても、ぶつけられたり倒されたりしても頑丈だし
盗難の心配をしなくていいのは利点だ
>>802 ノルコグ3段での高評価の順と、その評価基準が何なのか興味ある
ちなみにうちのはU型をベースにした、ステンレスカゴとタイヤが安物のバージョンだけど
どんな評価になってるんだろ
よっしゃ!タイヤ交換は済んだよ 速く春になれ〜
>>804 の条件に当てはまる色々なタイプの自転車ってのが気になる。
オレの知識ではママチャリと実用車くらいしか思いつかない。
B3が入る前カゴというのが俄かに信じがたい
>>810 こんなん隣りに停められたら邪魔くせぇw
確かに
>>808 1回転んで腰強打 危うく頭も打つ所だった
もう冬の自転車はコリゴリ
このカゴのせいで歩道通行禁止扱い自転車になるだろ
ハンドルの幅さえ超えてないのに、問題になる訳ない
>>810 新聞カゴよりでかいくらいですね。
これくらいデカくて、さらに重いものを積む場合だと、
新聞カゴのような追加ステーがあった方が安心かも。
>>810 ハンドルに荷物ぶら下げるのに比べれば遥かに安全だけどさー、
大きいからって耐荷重まで増えるとは思えないから・・・
>783=>803だと思うんだが、正直俺も意味がはっきりと掴めないので、 完璧に把握できた国語の天才がいたら下の解釈で合ってるかどうか確認してくれ。 小学生の作文にありがちな曖昧な言葉遣いや同じ助詞が連続する文章で読みにくいわ。 「このスレって、チャリ屋が高いのを買うのを推進しているの?」(>783) ↓ 「このスレでは、チャリ屋が、高い自転車を買うことを(消費者に)勧める書き込みをしているの?」 >803の最後も、>791に対して「あなたは読解力がないと思うよ」って言ってるんだろうが、 「〜に見えちゃった。自分読解力ないなあ」っていう自虐レスにも読める。 自転車板だとこの書き方でハッキリした一つの意味の文として通じるのか?
変な奴は相手にすんなよ。
>>818 変な日本語書く奴に突っ込むと「読解力」とか言い出すのはお約束
B3サイズ = 364 × 515 ミリ
823 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/13(水) 20:58:02.03 ID:pm3ZSKQ+
ここのメーカーおすすめってのある? 買い物等に行く自転車が欲しいのだが 軽くて丈夫で予算5万までの27インチ で何か無いかな?
ブリヂストンの予算と条件にあうやつを、あさひの通販で店頭受け取りで買えばいいよ
>>823 まさかこの板で見かけるとは思わなかったw
ブリヂストンは信頼できるよ。
時期的に種類も在庫も多くて色々選べるから好きなのでOK
中でもアルベルトやタフループはよく見かけると思う。
うちでは少し安いジョブノ乗ってるけど、軽くて普通にいい自転車だよ
リヤカゴ付けて買い物仕様にしてる。3万ちょいで買えた。
>>823 国内大手メーカーが安定してる
ブリヂストンとかな
安い中華の変なメーカーは止めとけ
すぐ錆びるしフレームが壊れる
あれは基本一年で使い捨てだ
>823 自分はあさひPBを考えてる。 家族共用なんで26か27かで悩む。 メイン使用者が160センチ未満の女性なんで26インチがベターかな。 本格的に乗り込むわけじゃない買い物等の日常の下駄なら2万円程度ので十二分じゃないかなと。 ちなみに今までは8千円ぐらいのを8年乗ってる。 チャリンコ屋さんに見て貰ったがリアタイヤだけが寿命きてるが、他は問題ない。 タイヤ交換、一本5kと言われたんで買い替え決意
>>823 BSタフループいいぞ。
軽くはないが頑丈。
姉からカピオUってママチャリ譲り受けたんだけどハンドルロックもあって結構便利
>>824 せっかくブリヂストンの5万車を、あさひの組み立てで買うのは、もったいないと思う。
>>827 自転車屋さんにタダで点検させたのか。
タイヤ以外は問題ない、タイヤ交換5千円だよと言われたら、気持ちよく5千円払って交換してもらえばいいのに。
確かに気持ち良い関係築けたね。 元が叔母さんが選んだ格安チャリンコなんで、今度は自分がギア付きで各装備吟味して選びたいのよ。 その地元個人商店で新車買えばいいんだろうけど。 そうなると多分ブリとかのメーカー品から選択になりそう。 あさひだと2万円前後〜3万ぐらいのPBが沢山でてて、各装備が前もってチェック比較検討出来る。 そこそこお洒落で、LEDオートライトや前後ローラーブレーキ他で2万円とか下駄として良さげかなと。 ベルエア、フィオナ、アルベール、ルミューとか
あさひオリジナルはフレームの溶接具合がホムセン格安車と変わらん からねー ビードが一定でないし、隙間がある(溶接できていない)ところ があったりするものもある。 アカンという訳ではないけど、いいとは言えないレベル。 BSやパナだと、その点は大丈夫。
835 :
上の者だが :2013/03/14(木) 09:26:39.31 ID:???
噂のアルベルトを久しぶりにちょっと検索してみた。確かに良さそうだ。 もし乗れるなら内装5段、勿論ベルトドライブの2013年型ロイヤルLかな。 ただ値段の違い解っていての今までの書き込みだから…
>>833 そこらへんのは鉄部品多くね?
スポークやカゴ足や泥除け足とか錆びると悲しい。
高いの買ったってその辺は大体鉄だぞw アルミスポークなんて弱すぎだし。
今年のホムセンママチャリの値段が、どこでも去年より明らかに高くなっているんだが、厨華との国交悪化が原因なのかね?
左のペダルがゴリゴリ言うんだけど分解しないで何吹きつけたらいい?
>>839 分解点検調整しないと解決しないだろうけど、ダメ元で試すならスプレーグリスかな。
お前らありがとう。やっぱり国内大手が安定してるんだな。 今の自転車はジャスコで8000円ぐらいで買った物なんだが 重たくて息があがる。買い物から帰ってきてマンションのエレベーター で女の子と一緒になると最悪。息切れしてハァハァ言ってるのが 変質者に思われないかヒヤヒヤ物だw
>>842 ラスト3分はクールダウンのためユルユル走れよw
安定というか、値段高いから安物や中物よりは良くないと
高いの買った人のほうが不満が少ない感じ。
4万ぐらいの買ったつもりが値札が紛らわしくて おもっくそ安い自転車買ってしまったわ・・。 整備終わって支払いの時に値段聞いてビックリ。14000円・・・。 でも一応日本で組み立てて、買った自転車屋で 整備してるので乗り心地は抜群で軽い。ただブレーキの感触が安っぽい。 まぁ安いし2年ぐらいで乗り潰す気で乗ろうっと。 折角お前らがアドバイスしてくれたのに申し訳ないw
どこだったかな。 ブリヂストンやミヤタなどの大手ではなく、 中堅メーカーで、 フレームから国産のママチャリがあったような。
高くて不満が多かったらやりきれないw
乗り方によって全然ちゃうしな 自分みたいに年間5000km程度乗るなら 多少は高くてもいいやつを─ってなるし 逆にその辺の買い物用に週何日か使うぐらいだったら 2,3年で安物乗り換えていって何ら困らんと思う
クランクの錆び落としはピカールでええんか?
>>852 なだぎ武みたいな乗り降りをすれば満点w
>>853 クランクの素材は何?表面仕上げは?
鶴光のようにええんか?と言いながら落とすとよく落ちる(らしい)
>>849 敷島・SOGO・杉村あたりかな?(これらのすべてではないけど)
敷島。 2万未満の価格だけど日本製。
>>852 後ろの荷台に三角の旗を立てたくなるねw
>>853 ピカールでやってみたが全然落ちず、面倒くさいから錆び転換剤塗ってから塗装しといた。
200番辺りの紙鑢で錆落として400番→ピカール→メタルコンパウンドで馬鹿みたいに光るよ
その後防錆のためになにか塗ったほうがいいのかな?
チャリンコとは関係ないが 錆にはまずヤスリペーパーで磨いて錆落とし。 それから防錆剤入り塗料
>>860 空気や水と接触しなければいい訳だからクリアースプレーなんかでも充分効果はある
削っただけだと金属が安定しようとする働きで表面がものすごい勢いで錆びる(うっすらと曇るあれ)
塗装は必須じゃないけど油膜なり樹脂コートなりで表面保護するのは必要だね
雨降ったらおしまい
ママチャリ掃除してて他のパーツは綺麗なのにスポークが錆びてるのを見つけてしまった時の絶望感は異常 それだけでもう掃除する気が失せるから以来スポークはステンレスの車種を選んでる。
機能的には問題無いのに錆びが出た時の絶望感はなんなんだろうね。
>>783 なんかそれくさいな、ママチャリって1万円そこらのもんだし
>>826 使い捨てでいいじゃない?
2年ぐらいでタイヤがダメになったら替え買えていけばいいし
>>827 あさひなんかぼったくりだからやめた方がいいと思う
そこらのホームセンターとかで安いのあるじゃないの?
>>832 5000円って言われたら
それに金足して新品乗ればいいじゃないの
どうせもう片方のタイヤもそのうちダメになるし
安いのはハブがダメすぎだよ。ホムセンママチャリで くだり坂で漕いではぁはぁ言ってる高校生を漕がずに 抜けたりするもん、メーカーものの4万オーバーの ママチャリだと
>>866 おいおいタイヤだけで前後セットで6千円はするのに。
>>870 そりゃ仕事柄運動不足になるし、
坂が多いからね。ハァハァ言うまいとして
小出しに息をするとフスー、フススススw
みたいに余計気持ち悪くなる。
>>866 一般人の意識は1万かそこらのホムセン車を1〜2年で乗り捨てで桶なんだろうけど
自転車板の住人なら違う意識の人が多いのは当然だと思うが。
1万程度の自転車なんて単なる鉄くず
貧乏人は鉄くずにでも乗っておけwwwwww
ホームセンターのチラシ見てるとママちゃり欲しくなる。
バスケットフェンダーリアキャリアオートライトが魅力的すぎて辛い
>>871 くだりでなんでハアハアなの?
登りならともかく
>>872 だから本体ごと買い換えだろ?
1万ぐらいだし
>>874 自転車板の住人も一般人が多いよ
っていうより、自転車オタがうるさいだけ
875 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 12:32:09.23 ID:??? 1万程度の自転車なんて単なる鉄くず 876 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 12:34:52.51 ID:??? 貧乏人は鉄くずにでも乗っておけwwwwww ↑何?このキチガイは・・・
ママチャリニにのって他人をキチガイ扱い すでにお前がキチガイwwwww
>>874 一般人は壊れるまで乗る。壊れたら買い替える。使い捨て。
安物自転車では、タイヤが減ったので買い替えというのは、妥当。
なぜなら、もしホムセン1万車のタイヤを交換して「壊れるまで乗る」をやると、
走行中に壊れて危険だから。
適切にメンテナンスして長く乗るなら、それなりの耐久性・品質がないと危険だ。
ゆえに、それなりのグレードの自転車となる。
とはいえ高級品でも、材質の疲労による剛性の低下からは逃れられないから、
それを嫌う人は、あえて安物を短期間で買い替えていくのもアリかもしれんね。
>>880 完成車1万円のママチャリに、部品で6千円のタイヤが付いてるわけないだろ。
駅前の駐輪場を利用する身としては 外出中に、係員から乱暴な扱いを受けたりする事も考えると 「乗り心地や耐久性に優れている。」 と、価格が高い理由をわかってはいても、価格で妥協しないといけない訳で ホント自転車、特にママチャリは選び方が難しいわ・・・
887 :
795 :2013/03/15(金) 16:04:28.72 ID:???
>>796 そうだね、とりあえず近くの店を回ってみるよ
>>797 ノルコグいいかも、リストにいれときます
>>800 クロスじゃないですかー
>>801 BSはいいんだけど、パナは家電屋のイメージが強すぎてあんまり惹かれないなぁ
ミヤタ丸石も見てみるよ
みんなありがとう
自転車スレでは「安物自転車」ってよくオタが言ってるけど 世間一般では1万円以下のママチャリが「普通の自転車」なんだよね 自転車に何十万もつぎ込む方が「自転車オタ」ってことを理解するべき
>>884 >走行中に壊れて危険だから。
そんな事無いよw
>>886 普通に1万円ぐらいのを使い捨てでいいじゃない?
ゴミ増やすなよw
893 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/15(金) 16:32:13.52 ID:PM2nrnkn
>889
壊れる前にタイヤが摩耗してコードが露出してパンクするから、ね。
>>890 前後あわせて6千円だから、当然、工賃は入ってない。
安物ママチャリはあちこちサビやすくて困る かと言って高いのを買う勇気もないけど
ブランド・高価派とインスタント・安価派がママチャリの主な購買層だな
高いって言っても4〜5万じゃん? 短命に終わる1万くらいのを買う意味がわからんわ。
>>901 ホムセンのチラシだと12800円余裕。
>>893 完全組み立てをうたっているのに…デカい写真はペダルなしw
中身に対して高いと思う。ホムセン車の方が現物を見れる分まし。
セールでマルキンなどでよかったら、2万切って内装3段オート
ライト・ローラーブレーキの自転車が買えるのでそっちの方が
長い目で見るとお得かと。
ホムセンで、内装3段・オートライト・ローラーブレーキでも、特売なら12800円。
ホムセンならいくらでも安いのあるしな 大して安くもなく現物見れない通販はないわ、近場にないなら買えばいいんじゃねとしか言いようが無いが
その通販ショップがそうだ、というわけじゃないけどさ、 一般論として、 二重価格表示のような不誠実なテクニックを使う通販業者が、 まっとうな品物を扱い、まっとうに組み立てて売ってるとは思えない。 自転車は命を乗せて走るんだから、無責任体質のホムセンよりも劣るのは我慢の限界を越えてるだろう。
>>901 お前が情弱なだけ
買い物上手な奴はこういったお得な買い方してるからw
248 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2013/01/18(金) 01:39:02.24 ID:XmWEctVx
お得情報
昨日、島忠ホームズでママチャリ買った
マルキンのスワンスキーホーム(BAA、オートライト、内装3速、3年盗難補償付き、1年間パンク修理無料)で19,800+防犯登録500
広告ではトラフィクホームだったんだけど、何故か1台だけ、スワンキーホームが混じってた
他店だとまだあるかもだし、トラフィックホームでもかなりお得だと思う
乗り心地もよかったし、マジお勧め
ホムセンで買った事無いから分かんないけど、自転車整備士っての?が 常駐してるんならいいなぁ、とは思う。 俺が自転車買った自転車屋は家族経営らしく3人もそれが居て、いつ 持って行っても大体すぐ見てくれるのはいいんだけど、木曜が定休日。 ホムセンなら年中無休だし便利かな、とか思ったりはする。 ホムセンとかスーパーとか、「今日は修理できる人間が居ないので お預かりして一週間後のお渡しになります」みたいなとこも中には あるというので、そういう店で買うと面倒くさそうだけど。 安物だからこそ余計に点検整備も必要になるだろうし。 自分で整備するのが苦にならない人なら関係無いんだろうけど。
自分で整備できるようになればいいんだよ やってみると意外と簡単にできるぞ
道具揃えるのがなあ…
面倒くさい、やりゃできるがやりたくない。 この時期寒いし指が冷たい、夏は夏で暑いし蚊が居るしやりたくない。 会社帰りに自転車屋に寄って30分くらい本屋で時間つぶしてれば直ってる のと、自分でやって直しておかなきゃならないのじゃ気分が違うし、 プロと違って時間も掛かるし。 週末で翌日休みで、気候が良くて気が向いたら自分でやるけど。
パンク修理とタイヤ&チューブ交換ができるだけでもかなり捗りますよ パンク修理代金で安チューブが余裕で買えたりします …といいつつ(所有していないけど)inter5はややこしそうだなと。 変速ワイヤーとハブの締結がどのようになっているのかよくわからんね。
>888が正解。 >874の2年で買い替えの認識は大多数の人にはない。 チャリンコなんて1万円未満で、メンテナンスなんて観念なく、5年でも10年でも乗り続ける。 うち(の家族)もそうだが、これで実際に壊れず今も乗り続けてる。 そうそう壊れないよ。 このまえ自転車板に影響受けた自分が2万円以上のに買い替えてやろうか?とチャリ屋に家族と寄ったら 皆、こんな高いの要らないでしょ?と呆れられて 興味持たず店をとっとと出て行きやがった。 近所で1万円もだせば買えるじゃんて総攻撃。 終いには、10年目突入の家にある1万円未満チャリンコを“うちにあるの全然問題なくまだ乗れるじゃない!”
うちにあるホムセン車、後輪ホイールが斜めに付いてた。
>>911 つ玄関(室内)に持ち込み
うちは家は狭いけど、玄関だけは一人前かな
土間の部分に斜めにチャリが入るのでそこでひっくり返して作業
冷房はかからないけど夏は扇風機、冬はカセットガス仕様のストーブ
仕事が忙しい時は確かにやりたくないですが…
>>909 簡単にできた「つもり」になっている人が多いので注意。
>>912 シマノのサイトで説明書が読めるよ。
>>913 壊れたら寿命
なのではなく
壊れる確率が一定値を越えたら寿命
なんだよなー。
ブレーキワイヤーとかでも、
定期的に予防交換なんてアホ、切れたことなんて一度も無いぞ
なんて言いやがる。
ギャンブルをしている自覚がなく、安全マージンを食いつぶすのを何とも思わない人は多い。
自転車屋で部品取り寄せの必要な修理頼んでその間代車に安いボロい シングルギアママチャリを一週間くらい借りて7km通勤してた事が あったが、案外安物でも大丈夫なもんだなとは思った、むしろ軽いし。 クルクルクルクル脚を回さなきゃならなくて大変っちゃ大変なのだが、 やってると段々ハイになってきて逆に楽しくなってくるというか。 まぁ、自転車屋のだから整備はしてあったんだろうけど。
>>916 一般人は安全管理については無頓着だからな
事故を起こすまで気付かないだろ
2万以下で軽いのを探してるんですが シングルギアでハンドルがフラットなやつでいいのあるでしょうか
inter5はこないだチェーン交換の際についでに弄って大体掴めた。 まぁそのinter5自体が不良でメーカー送りになってしまったけどw
>>919 低価格帯の軽いのは材料ケチって軽くなってるだけだからなぁ
>>919 ママチャリで探すよりルッククロスの方がいいんじゃね?
ちっちゃな頃から悪ガキで
ボンタン狩り
赤テープ
チンチンブラブラソーセージ
>>913 そうだね
よく「命載せてるから高いのを買うべき」とか寝言言ってる馬鹿いるけど
間違いなく自転車屋の工作員だよ
もしくは勘違いした自転車オタか
整備不良で事故とかあった件数どれぐらいなのかと
高い自転車とどれだけの差があるのかとw
>>918 宝くじ並の確立のために無駄金は使わないのが普通の思考
儲け主義もたいがいにしろとw
頑張れステマ! 使い捨て? 高品質? なんでも良いからとにかく買え! ってなwww
乗り比べて違いが分からない人は鈍感だと思う。 ホムセン2万車と自転車屋4万車、乗り比べたら明らかに安定性やブレーキの利きが違う。
>>930 乗り心地も全然違うけどな
いちいち利点を説明しないといけないのかw
>>933 違いが分からないというより
乗ったことないから分からないんだろうな
一度乗ったら安物の自転車には戻れないw
アホか?高いの乗ったら乗り心地いいの当たり前だろw
無駄な金使わせようとするクズ工作員w
鉄くず買ってる貧乏人が必死だなwww
車体云々は別にして、安物タイヤと、少しましなタイヤでは全然 持ちが違います。持ち=時間的なものではなくて、距離的なほう 自分で作業する人間だったら、頻繁な作業は面倒くさいから、 ちょっとの価格差で寿命が全く違う(よくなる方になる)方を 選ぶようになってきます。
近所のスーパー行ったり、ドラッグストア行ったり等 夜乗るわけでもないらしいし 1万円未満のママチャリ購入でノーメンテでも十分。 5年ぐらいじゃびくともしない
内装3段のシフトワイヤー交換しようとしたんだけど インナーワイヤーが短いのか後ろ側のタイコがセットできない ペンチで引っ張っても長さかわらないし コツみたいなものがあったらおしえてくれ
>シャフトの揃うように シャフトの先に揃うように
>>943 詳しく説明してくれてサンクス
普通はベルクランクの囲いの上部にタイコが出てくると思うんだけど
どうやってもベルクランク内から出てこないんで引っ掛けようがない
もうちょっと踏ん張ってダメだったら店もって行きます
>>944 どこかでワイヤーのアウターに力が掛かってるのかもしれんね。
一旦ワイヤーを取り外した状態で出代49mm確認してみては?
あとアウターの折れも考えられる。
ワイヤーの取り回し全体を確認
>>944 囲いの外には完全には出てこない(真上から見たら見えるか見えないか程度)はずだよ。
囲いの中にタイコがある状態で、プッシュロッド押してる金具を指で押し込んで離すとタイコが引っ掛かるよ。
アジャストボルトに通した状態でワイヤとタイコは目視で1cm見えるかどうかってくらいだな 囲いの外ってのがいまいち分からんのだがw
ダイキでSGマークの自転車があるんだけど、BAAとSGのマークの商品って 一定以上の基準をクリア出来てるってことなのですかね?SGの方は保険もあるようだが。 BAAは日本メーカー、SGは中国とかの海外メーカーでおK?
>>939 自転車屋に作業してもらうにしても、
タイヤが安物でも高級品でも工賃は一緒だから、
高級品にしたほうが交換頻度が低くて安上がりだよね。
>>940 チェーンが錆びてキーキー鳴っていても気にしない、そういう人ならなぁ。
簡単に言うと貧乏人だな
なんか高いママチャリでもタイヤって安物になってない? 2005年に宮田の買ったら一年半くらいで横がひび割れだらけになって 山が減る前に交換する羽目になったんだけど、上で書いてる人も居るように 交換頻度が多いのは嫌だったので、自転車屋で交換頻度が少なくて済む ように「もう少しマシなタイヤに替えてくれ」って頼んで超寿命に変えて もらったら、山がなくなるまで3年ちょいきっちりもってくれたんで。
それ、たまたま宮田の駐輪場所が強烈な紫外線を受けていたからだろ?
屋外保管だけど、それは替えたタイヤも同じ条件だよ。
っていうか、それ以前に買ったママチャリでもタイヤがそういう ダメになり方はしたこと無かったんで、ショボいタイヤ使ってる なと思ったんだよね。 昔っから座敷保管なんかした事ないし、それでもひび割れで 一年そこらでだめになるなんてタイヤ見たこと無かったから。
>>954 ミヤタの2000年頃のママチャリにシンコーのロングライフ系のが付いてたよ。
ホムセン車ではなく自転車屋モデルで。
どうも、ミヤタはタイヤに関しては重きを置いてないっぽい。
今はIRC使ってるけど、IRCでもハードな使い方すると亀裂は出来るね。
体重が重いとか、スピード出した状態から短距離で速度を落すとか、
減速せずにカーブを曲がるとか、峠を越えるとか・・etc。
>>954 年間ちょい乗りで5千キロ以上走るから1年間以上タイヤ使ったことないわ
>>959 5千キロ持たないタイヤって・・・。
体重が重いとか、
重い荷物を積むとか、
空気圧が低すぎるとか、
立ち漕ぎするとか、
ブレーキでロックさせてるとか、
雨の日にも手加減せずに走るとか、
そういう酷使してる?
おもんない
>>960 なるほど、おまえみたいに引き籠もってるとタイヤのもちはいいわけか
5000km走ったら普通ツルっツルだよなw どういう未来素材のタイヤだよw
>>960 中国製ホムセンママチャリタイヤなんて千キロもたないぜwww
マイティロード愛用してるけど1年はもたんな うちは年5000km強ってとこだけど まぁ極端にツルツルになる前に換えちゃうけどね安いし
距離がわかるって事はみんなメーター付けてるの? 俺も付けようかなぁ。
サイコンはもちろん付けてるけど お馴染みのルート走ってる事の方が多いから大体距離は分かってんだよね
安いサイコン付けてるよ
なにこの茶番劇wwww
5千キロ乗ってろくに山減らない夢タイヤ教えてよ買うから
>>967 やっぱ付けてるのね。
俺も付けとくわ。
972 :
960 :2013/03/16(土) 21:15:34.99 ID:???
>>962 いや年間1万km前後だが。
>>963 5千キロでツルツルになるなんて、どこの何て粗悪タイヤだよ。
>>970 IRC超寿命とか3万キロだよ。
>>970 BSのロングライフロードタイヤはいけそうな気がする
いちおう高校生3年間の通学で無交換目指していそう
だし
重いギアでペダルを踏むようにしてたら摩耗が早い。 軽いギアをクランクを回すようにすれば摩耗は遅い。 摩耗の速さを自慢するのは恥ずかしいぞ。
\19800のホムセンチャリについてたタイヤは5000kmで山消えたよ
はぁ?
>>972 お前がまともな距離乗ってるなんてとても思えん
978 :
ツール・ド・名無しさん :2013/03/16(土) 21:25:25.81 ID:WYT+cIye
長寿命自慢してる奴に限ってろくな距離乗ってないカス これはロードにおける鉄板だがママチャリも変わらんみたいだなw
1000qもたない消しゴムタイヤに交換する自転車屋なんて普通@大阪
うちのNEWマイティロードは大体5000km超えぐらいだけどそろそろ替え時。 このぐらい乗りゃ結構山は減ると思うけどな。 ママチャリの場合重い分余計減りやすいし。
>>977 まともな距離を乗るからこそ、超寿命タイヤを使うわけだが。
1000kmしか持たないとかアリエナイから。毎月交換なんて無理過ぎる。
減ったタイヤ使っててもろくな事ないし 安いんだからどんどん換えたらええだけやん 自分最近28インチから27インチに乗り換えたけど 27インチのタイヤの品質と安さに眩暈がしそうだわ 安くて品質も良いのがよりどりみどりやないか! 28インチのタイヤの選択肢の無さと言ったら・・・
ブリヂストンのタイヤは、おおざっぱに
まっとう・ロングライフ
及第点・マイティロード
とりあえずタイヤ無しってわけにもいかんので・タフロード
>>970 、
>>980 とりあえずロングライフいっとけ。
安いからどんどん交換ってのは、安物買いの銭失い。 ロングライフはマイティロードの1.3倍だが走行距離は2倍ちかい。
カタスペ2倍でも経験上そんなに持つ事はない
マイティロードが5千キロだろ? ロングライフが1万キロってのは現実的な数字だと思うが。
高級でも所詮はタイヤだからなー まともな距離走ってれば1年保ちゃ上出来
プレビオのクランクアルミアームに換えたら軽すぎワロタ
もっぱら後輪ブレーキだけで止まるような乗り方してれば、あっというまに摩耗するな。
後輪ブレーキなんてろくに効きゃしないんだからこんなもんメインで使うわけないだろバカが
通学車として売るモデルに使われるタイヤは、タイヤ交換無しで3年間乗れるよう、想定している。 往復15km×220日×3年 = ほぼ1万キロ。 もちろん、乗り方が下手ならば1万キロ持たないが。
>>990 じゃあなんでタイヤが持たないとか言ってる輩がいるんだよ。
タイヤが減るのはブレーキでロックしてスリップしたときだぜ。
ザッザッとタイヤが音をたてるような立ち漕ぎしてるんだろ。
>>992 持つとか吹いてるやつが現実にはろくに乗ってないカスだからに決まってるだろw
ママチャリって後ブレーキ全然使わなくても結構平気だったりするってのはあるな。 スピードも出ないし、パニックブレーキでもジャックナイフとかなりようが無い 後重心バランスだしで、前ブレーキだけで割と間に合っちゃうというか。
1万保つつったって実際には2/3も過ぎりゃ山明らかに減りまくってるし その状態じゃ所定の性能出てないから数値だけ保ったってしょうがねぇんだよ
そもそもローラーブレーキなんて全然効かんから怖くて使いようがない 3,4万の内装3段の前キャリパー後ローラーより 安物外装6段の前後Vブレーキの方が遥かに良く効く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。