わたしは2ですか?
そうです、と馬鹿親切に答えてみる。
キャノンディール買いたいんですが使われているボルトはインチネジですか?
アメリカはミリネジよりインチネジが主流なんですよね
やっぱサイズの合うボルトを探すのに苦労しますか?
>>4 一部を除きミリネジだよ。
一部ってのは自転車部品特有のインチネジであって、これは他の自転車も共通だから困る事ではないね。
>>5 ありがとうございます
これで購入の決心がつきました
インチなネジ山はあるけど工具はほぼミリだよね。
友達がワイヤーのなんたらかんたらでインチ工具借りに来た事と、どっかのフリーボディ固定がインチだった事があったかな。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:49:18.28 ID:aiCmMhXZ
小さいイモネジがインチだった以外、すべてミリネジだったよ
質問です。
今どきのFサス対応のMTBフレームに、リジッドスケルトンのフォーク(肩下380〜390mm程度)を組みたいのですが
フレーム本来のスケルトンを崩さないよう、ヘッドチューブ下ワン部やフォーク玉押し部などに
かませるようなスペーサの類いって、商品として売ってたりしませんか?
>>9 フォーククラウンとフレームの微妙な干渉を逃がすための10mmくらい?のスペーサーしか知らないや。
大々的に寸法変えるのは難しいんじゃないかな。
下玉押しのかさ上げも限界ある(コラム上に玉押しを圧入出来る部分は限られてる)し。
MAVICのCROSSMAX SLって体重80s以下限定って本当ですか?
シマノのWH-M985あたりも避けたほうが吉?
13 :
9:2013/01/27(日) 12:29:07.16 ID:???
>>10,11
ありがとうございます。
長いリジッドフォークは、なかなか気に入ったものが見つからないですが
なんとか探し出したいと思います。
>>12 誰に聞いたの?
80kg程度で無理だと長身のライダーは無理って事にならね?
>>13 26インチなら29インチ用フォークから探す手もあるよ。
テレビで録画していたツールドフランスの番組をみました。
最終19ステージはパレードランだといっていましたが、ゴール前では皆ガチでスプリントを
していたように見受けられました。
スカイのウィギンスの総合優勝は18ステージで確定していたのでしょうか?
パリの最終ステージで優勝者が決まる、ということは過去未来もないのでしょうか。
ロードバイクもリアが135mmのがすでにあるけれど
あれってクランクとBBはなに使ってるの?
リア130mm用のだとチェーンラインがズレるでしょ
外装なら多少のズレは気にしない気にしない
前スレでサイコンは、とりあえず数千円の安いのでいいという人がいたが、
どうせ後で買い替えることになるので、
最初からケイデンスやHRMやGPSログなどが付いたものを買うべきだ。
バルブにつけるLEDライトは被視認性が良くなるなんて嘘。自己満足。
本当に被視認性を確保したければ、まっとうなヘッドライトとテールライト。
まっとうなヘッドライトとテールライトを付けた上でさらに、って事じゃないの?
>>19 相談者は車体だけで既に予算オーバーしてなかったか?
そこにメットやサイコン他も必要と皆が書いていたような
バルブのLEDライトはちゃんとしたヘッドライトとテールライトをつけた上での話だろw
車体に5万ってのは見たけど、用品にいくら用意してるのかは書いてないような気がする。
用品なんて考えてないんじゃね
ママチャリと同次元で考えているだろうからヘルメットとか予備チューブとかナニソレて感じ
24 :
あ:2013/01/27(日) 14:22:49.06 ID:???
>>14 ブログで見ました。
100s超のデブなもんでMTBに乗ってます。
>>25 マニュアルざっと見てきたけどよくわからんね。
メーカーに問い合わせたほうが確実だと思うよ。
MTB用で華奢なホイールは滅多に無いとは思うけど、(あってもせいぜい寿命が縮まる程度だと思う)
心配ならFR向けとかの頑丈な物にしとくといいかもね。
狭い階段や折れ曲がった通路を担いで通りやすい自転車ありませんか。
とりあえずママチャリの前輪を外して縦に担いで登り降りしてみましたが、
不可能ではないけれど毎日できることではないと思いました。
要件としては
・15万円未満
・ロード
・毎日のことなので、ホイールなどの脱着をするなら、それが素早くできること
・小径やオリタタミは嫌
です。
予算の限り軽いバイク買え。
後輪を外す時に、
スプロケットがホイール側に付いてくるのではなく、
フレームのエンド側に残るタイプはありませんか。
スプロケットすべてでなくても、
チェーンをかけておく1枚だけでもエンドに残ると、
ホイールの脱着が楽になると思うのですが。
ママチャリは20kgぐらい有るししんどいけど、15万のロードなら普通
重くても9kg前半に収まるだろうから楽勝じゃない?
>>30 物理的に無理なのがわからないの?
馬鹿もそこまで馬鹿だと罪だよ
>>28 ロードは軽いから、階段の4〜5階くらい担いで上り下りするのは楽勝だよ。
若いならとくに。
前輪はその価格帯ならどれも一発で外れる仕組みになっている
>>28 居住状況をもっと具体的に書けばよりよい解決策や対応策がみつかるかも
家は何階だとかさ
>>28 シクロクロスというタイプは、一応担ぐ事を前提にしたフレームになってるよ
そういう競技用なんで
28です皆さんありがとう。
5階ですけど、軽さで楽勝ということなので、自由に自転車を選んでみます。
>>37 車体重量は9kg以内のやつを買うようにな
>>32 ネットで見かけたことがあるんですよ。
エンドにホイールなしでスプロケットが付いていてチェーンが架かってる姿を。
>>39 救いようのない馬鹿だな。もういいから死んで
amazon梱包してたプチプチでもいいんでね?
俺はトップチューブの根元持って歩くけど
>>41 普通に担ぐと踊り場で当たりそうなので、
シートチューブの中間あたりを右手で握って持ち上げ、
左手を適当なところに添える形になると思います。
ブレーキシューって、レースなどに出ない普通にCRとかばっか走ってたら
およそ何キロくらいでそろそろ交換というレベルになるのでしょうか
12万のアルミロードを買って一年もたってないのに新しいロードが欲しくてたまらないです。どうしたらこの気持ちを抑えられますか?
>>46 溝がなくなったら交換。環境によるとしか言えないと思う
チェーンレストって言うのは知らなかったな。
とりあえず
>>32と
>>40は土下座するべきだな。
>>47 洗車してみよう
そうすると、ああ、これはあの時のキズか・・・と感傷に浸ると同時に、
キズ付いたボディに嫌気が差して新しいバイクが欲しくなるから
>>47 その12万のアルミロードに名前を付けましょう
>>47 10万ちょいのロードっていうのは、乗ってみてそこからさらに自転車が好きになるやつには
ただの勉強代なんだよな・・・
ならないやつには無用の長物。そもそもロードに乗る必要もない。
私が最初のバイクは20万円のものにしておけ、と説く理由はここにある。
クロスバイクの後輪を後ろ方向に空転させるとチェーンも動いちゃうんですが、
どこかネジ締めすぎってことですかね?
ネジ類はガチガチに締めてあるようです。
自転車に触れるのは久しぶりなんですがもしかしてこういう機構でしたっけ……?
>>54 ホイール後ろ回しでチェーンが動かない構造だと、
チェーンを前回ししてもホイールが回りません。
そうですよね、フリーギアってそういうことですもんね。
変な質問に答えてくださってありがとうございました。
>>56 そこまで行くと心の病気を疑いますね。
他人を身体的に傷つける前に病院にいかれたほうがよろしいかと思います。
>>58 他人を傷つけるとかw被害妄想の方です?
頭の病院ならお前が先に行ってこい
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>馬鹿もそこまで馬鹿だと罪だよ
これは
>>32自身に言うべき言葉だな。
無知から相手が間違っていると思い込んで罵倒するなんて、
俺なら恥ずかしくてブラウザのログ消して閉じて、
酒飲んで寝て忘れようとしても忘れられずに悶えるレベル。
質問者がファビョってんの?さっさと死ねw
お前ら獣医に診てもらえよ
スプロケはスプロケだし、チェーンレストはチェーンレストでしょ?
混同して勝利宣言してる馬鹿は一体なんなんだ?
フリーギアとプリキュアって似ていますよね
そうだねプロテインだね
次のような完成車あるいはフレームありませんか?
・エンドが逆爪、OLDが135mm
・ホリゾンタル
・クロモリ
・ロングライド系のジオメトリ、ドロハン用
・ディスクブレーキ対応
68 :
67:2013/01/27(日) 21:23:22.62 ID:???
書き忘れました。
・泥よけダボあり
・キャリアダボあり
クロモリならビルダーに頼んだらいいんじゃね
エンゾが深爪?
ラグ溶接じゃないクロモリは笑える
自転車通勤をしようと考えてるんですが、雨天時用のレインウェアをもってません。
3000〜5000円くらいの予算でいいやつありますか?
ママチャリでもラグで肩付なのにねー。
ラグなんてただの飾りです
>>67 エンドまではわからんがJAMISのAURORA ELITEなんか結構近いかも
日本で人気の自転車メーカー一覧
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い
ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ
ジオス・・・イタリアの名門、青い
キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄
オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー
アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー、日本人に合った設計
ルイガノ・・・リア充に人気
>>32 土下座するほどの事じゃないよ。
で、チェーンレストを知ってたの?
知らなかったの?
落ち着いてからでいいから答えてね。
必要なのは己の無知を恥じる事です。
そうすれば他人にも優しくなれますよ。
>>34の参照先の後者を見て思ったけど、
エンド金具にスプロケ挟んで自作できんじゃね?
質問者が見たのも自作じゃないの?
>76
ありがとう。
エンドは写真でみた感じ、これぞ逆爪といった感じではないですね・・・
ディスクブレーキという要件だとJAMISが面白いですね。
ディスクブレーキを諦めると、選択肢は広がるでしょうか。
>>80 既製品限定?
オーダー物なら自由に頼めるよ。
しきいもそうだが、20万ぐらいかかるぞw
時間もかかるな。店によっては年単位で。
>>74 これは上下セットですかね?
ありがとうございます
>>85 自転車用とオートバイ用のレインウェア・ウィンドブレイカーは違うからな
自転車用は携帯することを考えて、軽く、コンパクトに収容することを考えられている
さらに内部の蒸れを考慮して脇や背中をメッシュ仕立てにして排熱を考えている
自転車用ならモンベルとかパールイズミとかでも調べてみれば
>>82 それじゃいつまで経ってもオーダー出来ないぞ!
まぁ金や時間がかかるから、そっちが問題なら仕方ないけども。
>>74 そのホンダの方を使ってるわw
1年半使ってるけど問題なく使えてる
あとベンチレーションも付いてるね
LEFTYってあるけど、RIGHTYってないの?
もし、無いならなんで?
右には駆動系があるから、それらとの重量配分合わせだと思う。
giantのescapeシリーズの耐荷重(リアキャリア使用時)を教えてください。公式サイトを見ても見当たりませんでした。
10万以下でクロス買うつもりだけど
ほんとにどこがいいメーカーですか?
ビアンキローマ2とか、マロスティカとかトレックとか
迷ってる
速くて楽なのはなにがいいかな
>>95 上限を明記していない物も多いね。
なかなか難しいんだと思う。
よくあるのが上限は明記されてなくて体重65kgで設計云々って奴だけど、
これに例えば人間と荷物で100kg積んで走ったらすぐに崩壊するかっつーとそんな事はなく、
65kgで走った時に較べてヤレが早くなる程度だね。
ジャイアントに問い合わせて話聞いてみるのも良いかも。
上限を明確にするとそこまでは何をしてもOK、世界旅行をしても壊れればメーカーの責任
と思い込むのが一般消費者
だから書かないし基準は作らない
トレックは書いてあったよね、あれはなんだろ、自信あんのかな?
積載重量規定は各社の考えによるでしょ。ママチャリのように二人乗りでビクともしないキャリアがあるし、
最大10kgとか制限を記載しているメーカーもある。もちろん設計段階では簡単な構造計算くらいはやるだろうから
実質的な重量制限はあると思うけど、それを発表することによる損得勘定が先に出て発表しないということもある
でしょうね。
ヤフオクでアルミのロードフレーム買ったら、車体番号が削られてて無かった
防犯登録出来る?
105 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:33:20.77 ID:RMee2b7+
モントベルの製品って全体的に高いけど日本製なのかな?
このすれって蒸し返すの好きだな。ってことでスルーね
108 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:43:27.99 ID:RMee2b7+
>>106 モンベルは日本の会社。モントベルは知らない。忠告・挑戦人のパクリ品じゃないの?
>>104 最初から刻印がないのと、削られているとでは大違いなんだけど、どっちなの?
>>96 どこのメーカーだろうと設計製造は台湾の自転車大手の傘下だ。
ルック以外は何を買っても同じと言っても過言ではない。
どうせ後でロードにすればよかったと後悔するだろうから、ロードいっとこうぜ。
>>98 65kgと100kgでは、後者は寿命が1/5とか、それくらい急激に劣化するぞ。
ドロップハンドルのSTIレバーの適正な位置はどこでしょうか?
>>101 > ママチャリのように二人乗りでビクともしないキャリアがある
毎日二人乗りで数十km走ってるわけじゃあるまい。
一発で壊れなければ大丈夫なんて考え方は捨ててくれ。
>>113 25kgとか27kg&フレームも子供乗せ対応のものあるよ。
18kgで対応フレームじゃない奴に乗っけたり
スポーツ車用の子供乗せは良くわからんけど
重量制限は、その重量を越えると「ただちに」壊れるという数字ではない。
まったく同一のフレームでも、各ブランドの方針によって数字が異なると思ってくれ。
>>112 個人差が大きすぎて答えに窮しますよ。回答者がすごく困る質問しないでね。
オマイの質問は「僕のチンチンで逝ってくれる女性のタイプを教えて下さい」
みたいなもんだ。
質問させてください。
最近自転車に興味を持った者です。
坂道が非常に多いところに住んでいるのですが、
坂道が楽に上れて、平坦な道ではある程度のスピードが出るのは
どんな種類でしょう?
休みの日にちょっとお出かけしたり、通勤に使う程度なので、
そんなに本格的なものは求めていません。
個人的にはクロスバイクかミニベロが欲しいと思ってます。
>>112 自分の握りやすいところ
人によるし、ハンドルやればにもよる
>>121 PAS Braceに乗ったことあるか?
>>117 ハンドルのカタチはどっちがいい
横一文字のハンドルか、ドロップハンドルか
>>121 スピードがでないって、1ミリも進めないの
電アシは発進加速がいい。坂道も楽だ。
坂や一時停止・再発進が多い場所では、電アシは「早い」よ。
そりゃトップスピードの速さではロードの足下にも及ばないが、所要時間は早い。
>>117 >坂道が楽に上れて、平坦な道ではある程度のスピードが出るのは
>どんな種類でしょう?
ロードバイクじゃね
127 :
117:2013/01/28(月) 13:06:39.77 ID:???
レスありがとうございます。
>>119 >>120 一応自転車に乗ることを楽しみたいので、電動アシストは無しでお願いします。
>>123 どちらでもいいです。というかそこまで考えてなかったです。
とりあえず今は、楽しく走れて坂に強い車種を知って、
そこから自分好みのものを探そうかと思っていました。
こういう情報いらないかと思って書かなかったのですが、
一応乗る場所と予算を書きます。
乗る場所:半分以上は坂道で、片道大体10kmくらい
予算:5万くらい
お暇な方いましたらよろしくお願いします。
体重が軽い人なら9kg未満のロードバイクだな。
体重が重い人だと車体が重くても乗員が重いからなー。
予算:5万くらい
俺も近所のポタリング程度でいいやとはじめたら
いまや全身タイツくんだからなあ
だから最初の一台はほどほどにいいバイクをお勧めしたい
いいバイクはやっぱり乗る気にさせてくれるよ
>>127 予算5万ならクロスバイク
そのあたりの価格帯のミニベロはオシャレ自転車で走行性能は期待できん
言っとくが、クロスバイクにしたからって坂が劇的に楽になるわけじゃないよ
所詮、動力は人力100%なんだから
今まで乗ってたママチャリとかがよっぽど安物のクソチャリなら別だけど
>>127 5万ならアラヤのフェデラル。
理由は、
・定価が、5万ジャスト+消費税
・泥よけが標準装備。雨の中は走らずとも、雨上がりの濡れた路面で服を汚したくないよね?
・フロントがトリプルで坂道に強い。
ただし欠点も多い
・まず車体が糞重い。坂道では大きなハンデ。ギア比のメリットを食いつぶす。
・変速が懐古趣味のWレバー。ジジイは喜ぶが、こんなの操作しにくいだけだ。
・ホイールがママチャリ仕様。軽快な走りは全く期待できない。
・フレームの塗装が弱い。すぐ傷がついて錆の原因に。
あと留意点
・キャリアがオプションだから、追加費用かかる。
・スタンドなし。これも後づけだから、追加費用かかる。
ドロップハンドルが付いてるので、素人さんはロードと混同するかもしれないが、決してロードではない。
スピードを求めるものではなく、まったり低速でノンビリとサイクリングするための自転車。
ママチャリと大差ないんで、あんまり感動がない。
多くの人が、いきなり20万くらいのロードに乗れと言うのにはわけがある。
ママチャリとは全く違う走りで大きな感動があるから、とにかく楽しいんだ。
ただし、楽しいと思うかどうかは人によるので、いちかばちかの賭けになる。
電動アシストに一票
坂が多いところ通るがその地域で見る自転車は電動アシストばかり
通勤でロード乗ってても上りでは電アシ主婦にスイスイと抜かれる
下りはスピード出るから面白いよ
趣味で乗るならロード
5万じゃ買えないだろ・・・
下りでスピード出すな
よく歩行者とぶつかってえらいことになってるだろ
探せばあるから
坂が多いところでこそ足が鍛えられる
健脚は生涯の宝になる
循環器に負担かかるぜー
>>140 無知無知無知無知無知無知無知無知ィーーッ!
5万で無理してロード風味買うよりはクロスの方が良い物買える
ロードが買いたきゃ最低10万くらいは用意した方が良い
145 :
117:2013/01/28(月) 13:38:28.77 ID:???
レスの量が多いので、失礼ですがまとめてお礼させていただきます。
みなさま本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
お金があるなら軽いロード、5万程度ならクロスバイク、といった感じですかね。
そこまで懐に余裕が無いので、クロスバイクで色々探してみようと思います。
お騒がせしました&ありがとうございました。
フンッ…貧乏人が…
147 :
135:2013/01/28(月) 13:47:56.78 ID:???
電動アシストはなしかすまん
>>137すまん
スピード出すなら少しでも存在感増すために明るめのフロントライト買った方がいいよ
車道走ってると歩行者に信号無視されて危ない目によくあうから
自分は最初にお店で買ったやつは暗過ぎて駄目だったな
>>143だな
はまると金がどんどん飛んでいってしまうから注意なwww
ESCAPE AIRでいいじゃん
なんでローディーってアホばっかなん?(´・ω・`)
>>148 「安心サークル錠」とか言ってるけど、簡単に開いてしまって鍵の役割しない鍵じゃないか・・・それ。。。。
自転車でトルクスレンチってどんなところに使われているのでしょうか?
トルクスはキャリパーだったりボトルゲージのネジに使ってたり
そんなとこにトルクスネジ使うなんてものすごい稀な例のような…
大抵六角穴付きキャップボルトで、盗難防止にシートクランプに使ってるぐらいしか覚えがないなあ。
・クランクのギヤ板の固定ボルト
・キャリパーブレーキの軸の固定ボルト
トルクスはカンパニョーロだったら
キャリパー取りつけボルト
ブレーキ取りつけボルト
ブレーキシュー船取りつけボルト
RD取りつけボルト
ぐらいじゃないかな?
Stravaの危険指定?って何?
ヤビツ見れない
路面状況にあまり気を遣わないで走りたいんですが、
シクロクロスでサイクリングロードを走るって珍しいでしょうか?
>>117 andのCDR買って、予算の余りは多段化と軽量化しようず
解ってる人ならコスパ良く組めるはず
>>162 ありがとうございます
真剣に検討してみます
>>164 気を使わないレベルがどの程度なのか知ってる?
もしまだなら試乗してみる事をオススメするよ。
>>159 頭がトロくなって配慮ができなくなった中年以上の男性がよくMTB乗ってるくらいだから、シクロクロスは目立たないよ。
俺はロードに28C履かせて砂利道爆走してるよ^^
寒いのでパールイズミのシューズカバーをポチりました。
届くのが楽しみだと思っていたら、どうもSPD用とSPD-SL用では
形状が違うことが判明し、私のSPDシューズに対し、ポチったのはロード用とかかれた、
どうやらSL用のようです。
がしかし、みたところSL用のほうが底面の開口部が広いようで、これはSPDシューズにも
問題なく使えるのではないかと思うのですが
ずいぶん前にヤフオクで自転車買ったんですが
防犯登録証明書?もついてきて後から登録しようと思ったら
その証明書がなくなっちゃいました・・
3年前ぐらいに買ったのですが警察に事情を話せば防犯登録してもらえるんでしょうか?
ヤフオクアカウントを見れば取引記録も残ってるのですが
これが証拠になるかどうかも定かですし、何より今頃相手にも迷惑がかかるかなっと
普通に自転車屋に持っていけば
登録してくれると思うけどな
俺が荻窪でパクったコルナゴちゃんでも登録してくれるん?
ならバラして売ろうかと思ったが自分で乗るか
普通に登録できちゃうね
>>169 ありがとうございます!やっちゃったかと思って焦っておりました
>>171 ありがとうございます
近所の自転車屋さんに相談してみます
>>172 できるできる、ちゃんと登録しろよ
盗まれちゃあ大変だからな
>>170 以前防犯登録の書類が全部なくなったママチャリを友達に譲ったとき
向こうの自転車屋で新しく登録は出来るんだけど、本当に譲ったかどうかって元の防犯登録に記録されてる住所と本人の署名入れた
譲渡証明が欲しいって言われたな。
大仰なもんじゃなくて一筆とハンコ押した奴で
構わなかったけど。
ゆくゆくはカーボンとクロモリどっちも買おうと思ってるんだけど、どっちを先に買ったらいい?
素朴な疑問ですが
自転車って何でこんなに楽しいんでしょうね
ペダルくるくる回してるだけなのに
>>178 性能を味わいたいならカーボンから、
気分を味わいたいならクロモリから。
>>178 一長一短だから安いほうから買ったらいいんじゃない?
>>172 こいつ捕まえたいんだけどどうしたらいい。
>>178 俺一年前にカーボン買って、今クロモリほしい
いやそのカーボンバイクに不満はないんだけどさ、ホリゾンタルなフレームに
どーしても魅かれるのよ。
でも会社勤めだし、そうそう乗りまくることもできないので
どっちかがホコリ被ることになるかなあと思うと迷ってしまう・・・あーCRFほしい
いやいやトラバサミだろう
>>185 クロモリは疲労限界未満で優しく乗れば一生モノだから、一生かけて少しずつ乗ればいいと思うよ。
だから、ネオコットやパナモリとかの細かくサイズ指定できるのが、いい。
もちろん金に糸目を付けないなら、工房に頼んで何年も待ってもいいが・・・。
チタンもいいんじゃない?
とか言ってみる
本体価格の予算が10万円以下なんですけど
クロスがいいですか?ロードがいいですか?
この予算なら何を買えばいいか・・・ 男です
RNC7のスタイルでTiで作ってくれればな・・・
クロモリフレームで16万円、倍くらいになるか?
>>191 用途を言わないと・・・
早く走りたいならロード
通勤に使う、肩ひじ張らずのんびりサイクリングしたいならクロス
>>193 どっちもっす。速くといっても私服、ノーヘルで走るだけですが。
>>192 チタンはクロモリより太くしなきゃいけないから・・・
ロードはママチャリと速度域が違うから、ヘルメット被らなきゃ危険だよ。
時速10km/hで人が飛び出してきてもとまれるけど、30km/hじゃ無理なのよ。
シマノってティアグラやアルテグラ、ソラやデュラエースなど色々な名前があるのに何故105は105なのですか?
そういう言い方すると、そんなに速度を出さないから大丈夫とか返される。
だから俺は、こういうときには
速度ゼロでも受け身を取れずに横に倒れて側頭部から着地すると死亡率5割
って言う。
ママチャリとかに子供を乗せる時にヘルメットが必須なのも同じ理由。
とくに子供はハンドルにしがみついてしまい、受け身を取れる可能性が低いからね。
ところ構わずヘルメットの布教活動してる馬鹿は何なの?
>>191 もっと明確なビジョンがないなら慌てて買わなくてもいい
>>196 笑
俺、キノコメット被ってるヤツが嫌いなんです
とにかく気持ち悪い
俺のマスタングを見たら道を空けて下さい
すみません
自転車に貼り付けるステッカーみたいな物って市販されていますか?
謎のクロモリに乗っているのですが
フレームに何のロゴも無く寂しい印象なので華やかにしたいです
>>197 10段変速できる5番目のコンポだったから
>>197 特に意味はなく当時の型番そのままらしい。その頃はアルテも600なんて名前だったはず
>>197 2300も名無しでしょ。105も名無しなんです。
>>201 うぃぐるでお買い物するとステッカーもらえる。かっこいい。マジおすすめ。
>>202 うそ言うなよ。
10段になる前から105あるんだぞ。
自転車ってステッカーないよね
オートバイは南海部品にHONDAとかYAMAHAとかいっぱい売ってんのに
南海部品ってまだあったのか
>>208 自転車は表面積が狭いから貼る場所少ないし、メーカー車は、最初からグラフィックで飾られて
需要少なそうだしね。
>>208 フレームの塗装の厚さすら重量増になるといって薄くして、禿げやすいのを我慢する世界だぜ?
ステッカーなんて重量増が許される分けないじゃん。
↑細い釣り針だぜw
ロード乗り特有のギャグか?
メーカロゴのシール普通に売ってるぞ?
コルナゴとか売ってんの?
単純に商品としてもあるし
商材としてカタログや自転車発注した時に付いてくることもある
直進時に自転車を直立させるトレーニングに何かいい道具ありませんか?
なに?急カーブ曲がるとき前輪を溝に落としてスピード落とさず曲がれって!?
現在、LGS-TRX3に乗ってます。
観光サイクリングなどでしたので
悪路にも強いので満足してましたが
最近は、峠・山など上りが好きになり通うようになりました
そろそろ走り専用のロードが欲しくなりました。
候補は、LGS-RTI2なんですが
どんなもんでしょう?
10−30万くらいまででオススメありますか?
ルイガノ以外でもかまいません
ネットでは、馬鹿にされますが(ルイガノ)
現地で、お話したロードの人達から馬鹿にされたことないですし
でも、一度だけ「重いMTB乗ってるね」と
KUOTA Kharma 乗ってる人に言われたけど。
>>223 お前は目の前にドッペルとか気持ち悪い自転車乗ってる人がいたらその場で馬鹿にするの?
普通は思っても口には出しませんよ。
まとめてお礼をさせていただきます。
ありがとうございました。15kg以上積む際は寿命が縮まると考えて乗ります。
もう一点質問があります。
リアキャリアの取り付け説明書に3Nmのトルクでネジを締めろと書いてあるのですが、トルクレンチで厳密にねじを締めた方がいいですか?
トルク管理してあるバイクは加速が違うよ
>>225 慣れてる人なら感覚でも良いけど、そうでもないならトルクレンチ使った方が無難
>>224 そのとおり その場で馬鹿にされなければ問題なしです
なので、ルイガノでも乗れてます。
>>225 適当で構わんよ
自転車屋に任せてもトルクレンチなんて使わない
言えば使ってくれるだろうけどw
>>194 私服ノーヘルならクロスかな
とりあえず店でいろいろと細かく質問して決めるべきだね
特にクロスはブレーキの種類やタイヤの太さに変速の数
とか組み合わせが多いから
最近自転車に興味が沸いて、クロスバイク買おうと思って気づいたんですが、
皆さんどこに駐輪されてます?
うちは一軒家なので駐輪所も無ければ、外に止められるのは屋根の無いところだけ。
部屋が狭いので部屋にも持って入れずです。
かといって野ざらしはヤバイですよね(19800のママチャリの頃は野ざらしだった)
なんかいい方法ないですかね or こんな環境の方どうしてます?
部屋が狭くても天井からつるすとか壁にかけるとかがんばれば入るよ
デカイ家に引越ししようぜ
スーパーでレジに並んでいたら堂々と割り込まれました。
どうみても不良です。キチガイの雰囲気をプンプンさせてます。
ムカツクんですけど、どうしたらいいでしょうか。
>>233 玄関すぐの廊下に。
家に入れられないなら自転車全体を包めるカバーをかぶせるしかないね
ただし、外に置く場合は盗難のリスクがあるからね
触らぬ神に祟りなし
カップアンドコーンのハブのメンテナンスをしたいのですが、中に詰めるグリスは汎用の万能リチウムグリスで大丈夫ですか?
ごめんなさい、専門スレがあるみたいなのでそっちいきます
>>225 3Nmっつーとわりと弱めだね。
力一杯締めたらモゲるから注意したほうがいいね。
空気椅子3時間とかって、自転車の役に立ちますか?
立つだろうけど、うまくケツに効かせなきゃ、効果が薄い。
三時間もやるなら自転車乗ったほうが・・・
空気椅子3時間て身体悪くするんじゃない?
途中で気を失いそうだ
>>233 玄関に置いてるよ
前輪は廊下に乗り上げる感じで
252 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 04:17:32.51 ID:Vb1OoyOo
レーパンについて伺いたいのですが、パンツに凹凸のないクッションを縫いつけている物と
パンツに凹凸状のお尻のカタチに合った?タイプのものと二種類にわかれているのですが
やはり後者のほうがクッション性が高いのでしょうか?
>>252 単なる、製品の差別化だけど複雑なものがよいとは限らない。
というか、合わないという人も多いので、シンプルなのでOK
柔かいから尻とサドルに挟まれた時点で同じような形状でしかないよ
某3Dパッドの持ってるが、合皮みたいな部分がすれて痛い。
むしろ、安いのがいい
>>237 あ、それ人間じゃないんで無視でいいです。関わるとあの世行きになったりしますよ。
人間に見えて動物っていうの意外に多いんです。もし列に犬や猫が割り込んできても
人間社会のルールわからないみたいだし、言葉も通じないからしょうが無いねで
済ませますよね。腹を立てるのなんて無駄だからって思いますよね。気にしないでくださいね。
こないだ猫に説教してるオバサン見たぞ
PRO↗って書いてあるパーツは何というブランドですか
ビアンキのローマとローマ2で迷ってます
この2つの違いを出来れば初心者にでも簡単に教えていただけたらうれしいです。
事故解決しました。シマノプロでした
>>259 単なるパーツグレードの差だよ。
迷ったら高いほう、あるいはカラーリングの好みで決めたりすると後悔しないかも。
以前GiantのR3.1を乗ってたんですが
40km〜50kmを越えるとお尻が痛くてそれ以上の走行をやめてました
それでまた自転車購入を考えてるんですが何を買えばいいですか。\11万までです
今ついてるハンドルの長さを五センチながくしたいのですが
シフトやブレーキの再調整必要ですか?
付け替えだけでいいのですか?
フラットバーです
>>263 現在どれくらい余裕があるかによるね。
キツキツでなければそのまま行ける(基本的に調整不要)だろうけど。
>>200 わかりました。
他のマスタングと区別する為に
ボディカラーとナンバー教えて下さい。
>>264 ありがとうございます。
余裕あると思うので安心しました。購入に踏みきれます
>>267 週二日に遠出、80km以上走りたいです
お尻だけが痛くて断念しちゃうんです
尻痛いのは、履きなれない靴履いたようなもんだ。
乗ってりゃ慣れる。
>>271 正しい姿勢だったと思うのですが
サイズが合わなかったのでしょうか
こちら180cmありますが、r3.1の1番大きいサイズだったんですけど
>>272 約2年毎日の様に乗ってましたが
長い距離になると必ず痛かったです
>>273 え、クロスのサドルでしょ?
何のってもだめなんじゃない?
>>273 坐骨幅とサドル幅が合って無かった可能性もあるね。
次のは坐骨幅を測ってサドル選びするといいかも。
>>272 それは尻の神経が麻痺するだけだ。
裸になって鏡で見たことあるか? 慢性的に痣ができてたり、そこだけ肉がなかったりするぞ。
>>276 ちょっと違うと思う。
痛いってのは危険信号だが、痛みを感じる必要がなければ信号も収まるって考えもある。
>>273 乗り方もあるよー。
路面の継ぎ目や段差などを通過する時の小さな衝撃の積み重ねで痛くなる。
だから、そういう時には微妙に尻を浮かせるとかして、尻を守るんだ。
裏技を教えよう。
くそ重いギヤを踏んでれば、ケツに体重かからないのでマシになるw
これホント。
立ちこぎ最強説
>>277 それは危険な油断だ。
俺は虫歯が痛くないので放置してたら、いつのまにか手遅れになったぞ。
歯の外側の一部と根っこしか残ってなくて抜くのが大変だったし、
白血球が異常増加してて全身にダメージありまくりで。
それでも歯は痛くなかった。
>>281 まあ、そうともいえるけど。たかが自転車のサドルだぜ?
何ヶ月かぐらい我慢して、それでだめなら、どこがどうだめなのかわかった上で替えるのがいいじゃん。
>>282 たぶんだけど、そこそこのペースで走ってるわけでもないのに
不必要に軽いギヤで90回転とかやってるやつが多いんだと思うんだ。
すると、サドルに体重のほとんどがかかるから
特に体重が重い人だと、尻が痛くなって当然という面もある。
>>262 ちょっとキワモノっぽいが、シュワルベのビッグアップルっていうタイヤと、それに合う自転車はどうだろうか。
空気圧次第でフワフワからカチカチまで自在。
細いタイヤと太いタイヤ
段差を乗り越えたときの衝撃が大きいのは
どちらでしょう。
接地面の形を見ると
細いタイヤは縦に細長い
太いタイヤは円に近い
細いタイヤのほうが徐々に段差を越える
太いタイヤは急激に段差を越える
だから
細いタイヤのほうが乗り心地がいい
ということで合ってますか。
基本太いタイヤの方がタイヤ内の空気の面積が多くてクッション性がある
まぁ太さがどれだけ違うかとか空気圧にもよるけどね
太いタイヤに高圧入れると段差でガツンと来る。
ほとんどタイヤが変形しないから、もろに来る。
細いタイヤは高圧入れても変形するけど、
太いタイヤは高圧入れると変形しない。
ところで、接地面とやらが細いタイヤのほうが長いとしても、
段差を超えるのが急激になったり、徐々に担ったりしないと思うんだがどうだろう
接地面が細長い = 徐々にホイールが持ち上がる。タイヤがけっこう変形するので持ち上がる高さは段差よりも少なくなる。
接地面が円形 = 一気にホイールが持ち上がる。太くて高圧だとタイヤがほとんど変形しないので段差分だけ持ち上がる。
ガツンと衝撃が来るのは太くて高圧のタイヤ。
>>292 高い・・・
必要な工具だけかってもそのくらいで納まると思う。
この中にロードで使わない工具が結構ある。
太い高圧・太い低圧・細い高圧・細い低圧
だとどの順?
ようは、どれだけタイヤがへこむかだけじゃね?
>>293 マジっすか?
一応コンポ一式交換に挑戦しようと思っています
単品で買ったほうが安くorより良いものが買えるならそうしたいです
>>295 どれだけ凹むか、どれくらい時間をかけて凹むか、その組み合わせか。
>>296 カニ目、ヘッドスパナ、14/15ボックスレンチ、フリー抜き、8/10両口スパナ
がまずいらない。
コッタレス抜き、BB工具もたぶんいらない。
で、クランクがホローテックUだとほかに工具がいる。
その工具セットの利点としては「ほとんどの自転車の修理ができる」だから
自分以外の人の自転車の修理もしてあげれるよ
って感じじゃないですかね。
ママチャリ(ピストもw)&一昔前のスポーツチャリ用なかんじだな。
完組が普通になってるから、ニップル回しとかハブコンレンチも使えないだろうし。
それでいて家族のママチャリのメンテでさえ足りないものがあったりして。
内容に対して値段が高いね。
写真を見たかんじ、SuperBとかの安物工具と同じ製造元っぽいからバラで買ったほうが安いかも。
「コンポ」ってどこまでですかね
>>302 STI
キャリパーブレーキ
クランク
Fディレイラー
Rディレイラー
スプロケ
こんな感じです
ロードでハンドルとサドルの落差が15センチ未満の奴は笑える
サイクリングロードで落差が5センチくらいの奴がいて指差して笑ったわ
>>304 15cmもサドル下げたら乗りにくいじゃん
>>304 自分短足なんですけど、
サドルがハンドルより結構低い
どうしたらいいのでしょうか
すごい短足なのでハンドルの高さにすると
足がペダルに届かない
クロスバイク買いました。カメレオンテ3です。
ヘルメット
頑丈な鎖の鍵
前方と後方のライト
空気入れ
サイコン
以上を買いました
他に何が必要ですか?
油って必要ですよね?
油って何を買ってどこに定期的に差せば良いのでしょうか?
クランクを短くする
上げ底の靴を履く
>>307 油は何でもいいw、AZチェーンソーオイルなんてのを使う人もいる(俺もだけど)
基本チェーンだけ。後はワイヤーにごくたまに。
>>307 おめでとう。グローブはあった方が幸せだぞ
>>307 六角レンチはある?
サドルやレバー等の微調整で使うよ。
>>307 裾バンドとハーフトゥクリップかな
油はエーゼット万能グリース
>>306 >>304は無視すべき阿呆だが、ロードなのにハンドルよりサドルが低い状態でしか乗れないってのは明らかにサイズが合ってない根本的な解決方法はフレーム買い替えしかない
>>306 写真うpしてみ
それから適切なアドバイスをあげよう
>>307 グローブ
・クッションによる手の疲れ軽減
・手の油によるグリップ劣化の予防
・こけたときの手の怪我の予防
出先でのパンク修理セット
・タイヤレバー2・3本
・紙ヤスリ、削りかすを払うタオル、ゴムのリ、パッチ
あるいは交換用チューブ(念のため2本)
・タイヤの刺さりものを確認するための軍手
(手の怪我の予防、単純な手の汚れ対策)
携帯工具
サドルバッグ
・パンク修理セットと工具を入れておける
(リュックとかに入れておくならなくてもいい)
身長が小さくて小さいフレームに乗ると
サドルとハンドルとの落差はなくなってもおかしくない
>>321 「警音器」だから、音が鳴ると思ったらなんでもいんじゃね?
ハンドルたたいて、音出すとかw
ベルのメットかぶってるから他にいらない
ロードにベルなんてつけてどうすんの
ロードに反射板とかいらんだろ
バカなの
ロードだったらライトもいらんな
つけたらかっこ悪いもん
>>317 >>306読んでハンドルは既にベタ付けなんだと思ってたけど、確かにハンドルがもう下げられんとは書いてないな
ブレーキもいらないよ
あんなものあったら魂が磨かれない
>>330 ブレーキついてるのに、かけないほうがむしろ磨かれるだろw
>>330 ノーブレのカスに家族が轢かれると魂ピッカピカに磨かれるぞマジオススメ
>>331 なにかあっても最悪ブレーキかけられる、警察にもお咎めなしだし、なんて保身に走る思考じゃ魂は曇っちまうんだよ
ノーブレにはファビョる癖に、同じ法違反のノーべルは当たり前なダブスタにちゃん民w
>>333 それは見栄だ。いつでもかけられるがかけない。
これこそ、修行だ。どうでもいいんだけどw
いちいち馬鹿にかまう必要無いでしょ みんな以外と優しすぎだろw
でっけぇ釣り針だぜぇ…
普通のロードからブレーキ取ったら停まれなくて死ぬわな
でもロードも、やたらブレーキかけるもんでもないけどな。
集団で走るもんだし。
いつもひとりです
ロードのは集団内や下りでの速度調整がメインか
>>341 日本は集団練習が少ないし中途半端。厳密に道交法守るなら並走禁止だし1列走行で車間2mとか。
欧米で普通に行われている密集2列走行ができない。ロード乗りが道交法違反覚悟で20人並走練習とか
見たいこと無い。チクられるからね。だからせいぜい3人くらいで直列w どうしようもないわ。
強くなりたかったら欧米に行くしか無い。
>>343 大井とか、やってるとこではやってるぜ
怒られてるけど
ロードのりが5人もタムロってたら怖いんだよ
コンビニDQNとかわらねえ
コンビニで自転車倒してたむろしてるの見たときはああこいつらクズだわって思った
それは違いない
休日ローディ「コッチは遊びで乗ってんじゃねぇんだ!」
群れると謙虚さを失う連中っているよね
まあ俺たちのことなんだけどな
そういう奴は最初から謙虚さなんて持ち合わせてないよ
つまり平日ローディの俺はセーフ
なんだよ、俺みたいに隅っこでビクビクしようよ
>>349 謙虚さどころかまるで”カッコイイ俺を見て”くらい勘違いな奴もいるよ だから俺は集団で走るのをやめた
ロードはもっと厳かに乗る物だと思う
い・・・厳か
>>354 どうみてもサザエ獲りのオッサンなのにな
サザエ獲りってロード使うの?
コンビニに車体持って入ったらアウトですか?
アウト
一発退場
>>358 いい年扱いてこんなやつばっかりなの?ロード乗りって
ジョークだろ。
ジョークだろ?
まあ、なんでもっとシンプルなサイクルウェアがあるのに、あんなにメーカーロゴだらけのウェアを
きちゃうんだろうな 凄くアホっぽい中年が多すぎる
でもシマノとパールの単色ジャージだと馬鹿にするんだろ
>>358 A-BIKEならイケるでしょ
ブロ・キャリミ、ストライダ(珍車でなく幼児車のほう)もイケるかな
>>364 いや全然 シンプルでいいじゃん
意味も無くメーカー背負っちゃうアホより断然格好いい
乗ってるバイクと違う他メーカーのジャージ着てるけど許してください
あー、輪行バックとかに入れてればまぁOKかな
許しません
バイクでも昔ステッカーチューンとかいってしてた奴いたけどそれに通ずるものがあるな
どの業界でもバカのやることは似たようなもんだよ
本命はシンプルスッキリ
街乗り用はもらったステッカーベタベタ冷蔵庫状態
盗まれ難い気がする
いやでもGIANTジャージとかピナレロジャージとか
若気の至りで買ったやついるだろ
二台目に違うバイク買って、それ捨てるわけにいかんだろ
盗難対策なら錆び迷彩が最強に見える
輪行したらやっぱフレーム痛む?
エンドとか
ぶつけりゃ痛む
ウェスでグルグル巻きにしていけばいいかな
>>375 金具きちんと付けて、丁寧に運べば大丈夫だよ。
気が済むまで巻けばいい
エンドに保護具(ダミー)かませりゃ大丈夫だけど
持ち歩けばどこかが何かに当たって痛むのはどうしようもない
雑に扱えば雑な結果にしかならない
>>197 マジレスすると島野東吾さんって人がいたから
チビがロードに乗ってると笑える
乗ってて恥ずかしくないのかねえ
恥ずかしいのはあなたのその性根
背の高さしか自慢できないんだよ。
そっとしといてやれよ・・・
2ちゃんでチビがどうとかいってる馬鹿マジ笑えるw
生きてて恥ずかしくないのかね?
>>386 ここでしか憂さを晴らせないんだろ 可哀想だから言わせてやれよ
あんぱんって補給食として優秀なの?
>>388 悪くは無いがかさばるから微妙 ヨウカンの方が良い
マーケティングはこれからやるんだけど、パンク修理とかフレ取りとか
高度の技能を持つ30代以下の女性にて構成する、デリバリーヘルプって
ウケると思う?性的サービスは致しません。
391 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:44:06.78 ID:pQVpd0l5
4月から東京のどっかのマンションに引っ越す予定なのですが、
マンションの部屋の中でも使えるような音の小さいローラーはありませんか?
>>391 特に防音を謳ったマンションでない限りローラーマンにはなれないよ
死体になりたいならどうぞ
ホイールに付いている「warning」のステッカーは剥がすものですか?残すものですか?
>>390 出張修理はどこでもやってるし
強いて言うと「女性の客には女性スタッフが対応してほしい」
って人しか需要無いんじゃない?
振れ取りとか程度によるけど一旦持って帰って次の日に
じゃないとちゃんと出来ないだろうし
>>390 パンク修理も振れ取りも全然高度じゃないぞ
普通のバイク乗りなら誰でもできる初歩的な整備
女子供じゃ却って商売には不向きだと思う
ヤフオクに出てるZIPPのOEMや無印のディープは品質的に手を出さない方が良いかな?
所謂B級品?
フレ取れば普通に使える品?
>>390 どこの店で買ったものでも喜んで修理/メンテしますしかも入念にという店ができるのなら
俺は頼むと思う
>>396 その判断が自分で出来ないなら手を出すな
>>397 やっべええええ マジほしい
どうせ恥ずかしい格好ならこれくらいぶっ飛んだのがいい
405 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:34:41.79 ID:uXbS1ZcW
週5日MTBで1回30km程走ってるのですが、その後プロテイン飲んでも意味ないですかね?
有酸素運動の後飲んでも意味ないのか聞きたくて…。
何で馬鹿って無駄に改行入れたがるんですかね?
どんな意味があるのか知りたくて・・・。
そうだね、プロテインだね
いあ、プロテインだろ
409 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:06:27.85 ID:OEiCDmiU
>>397 着てる奴が汚いからアウト
好青年なら全く問題ないよ
チッポ様ならきっと着こなせる
マリオを引き合いに出すなよあ
フラットバーで150kmってしんどい?
別に
火曜日からカツ丼喰って大丈夫?
なるほどありがとう
4,5年前に買った27インチのママチャリ(シマノ6段変速付き)がパンク修理から帰ってきたら、
えらく軽快な走りになっててビックリ
今までは4速でペダルが重い感じだったのに、今では5速でも軽い感じでこげる
おかげで会社まで20分かかってたのが15分で行けるようになった
自転車屋さん、空気圧以外にどこを直してくれたんだろう?
チェーンとかの駆動部への油さしじゃない?
チェーンを引きすぎて抵抗になってたのかも
>>395 振れ取りをナメんな。
素人がやったのと、
ちゃんとした技術あるプロがやったのとでは、
かなり違う。
>>418 そういや自転車屋さんが愚痴ってたわー。
一般の人は整備工賃を払ってメンテする気がなくて自転車が可哀想だと。
正規の工賃を払ってメンテしてもらうなら新車を買うというのはモッタイナイと。
しかたないので、
何かの修理で持ち込まれたときに、おまけで点検して調整することもあるとか。
でも、さすがにプロで生活かかってるから、簡易的なことしかやらないとか。
プロは仕事が早いけど、
素人でも丁寧にやればちゃんとできる。
もちろんプロと言ってもピンキリだし、素人もひどい不器用さんだとその限りでない。
大抵自転車自体が激安のだから
そこに金かけてメンテしようとは思わんわなぁ、勿体ねぇ
500円の防犯登録って都道府県毎に年数違うらしいけど、東京都と埼玉県と大阪府はそれぞれ何年だろう?
俺は最初に買った自転車店が頼りにならなかったので、自分でやることを覚えた。
時間さえかければ大抵のことは何とかなる。
使用頻度の少ない専用工具が勿体無いけど。
ママチャリは消耗品だからなぁ
ちゃんとメンテすればずっとのれるけどさ
>>425 5〜10年の範囲だったかな
たしか大阪は10年
自転車を愛してる整備士ならいいんだけどな プロ意識の無い単なる金を稼ぐためだけに働いてる
やつの整備は断じてクソ
愛とか恋とかそういうよく分からないものを基準にするのはちょっと
好きなことを仕事にしてるヤツの方が信用ならん
好きゆえにメーカーや部品の好き嫌いがあるんだろうな
○○さんのフレームはちょっとねぇとか、何様なんだって思うよ
>>430 そんなアホがいるトコは使うな
ついでに言うと自分の自転車と同じメーカーを扱ってるとこにいけ
>>432 さすがに持っていった自転車を言われた訳じゃないんだけどね
○○はねぇとか言ってるのを聞くと、自分のも言われてるのかなってなる
走行会やレースの写真、他にも色々置いてあって、自転車が好きなのはわかるんだけどね
近所のショップ
置いてある自転車を指差しこれいいですねーと言ったら
うん、君のより10倍は速いよ^^って言われた
二度とそのショップには行かないと誓った
10倍とかヤバイ、マジヤバイ
>>434 あぁ、そういうのか。
まぁ好みってのは人それぞれだけど口に出したらだめだよね
好き嫌いで無く理屈でどうだめか言ってるならいいんだけど
>>435 ひでぇ店だなwww
ロード系ショップで働いているのは、自転車オタクがそのままってのが多いからな。
そういうのは接客最悪な確率高いな。
なんかその
>>435の自転車と
10倍早い自転車がどんなのか気になるなぁwww
まぁセンスはねぇけど、冗談のつもりで言ったんだろうよw
スペシャのモーター付きなんだろw
なんだただのカンチェラーラか・・・
俺が乗ってたのはふるーいクロモリ
んで指差したのはよくわからないけど速そうなカーボンロードね
冗談じゃなくて本当に鼻で笑う感じだった
ずっと連れ添ってきた相棒を馬鹿にされてリアルに悔し涙を浮かべながら帰ったさ
ググったら、スペシャライズド・ターボって原付扱いのやつあんのな
これなら大げさに10倍と言うのもわからんでもない
電動クロス通り越して原付扱いなのかよwww
最近は見たことないけどモペットっていう正にペダルの付いた原付があるだろ
448 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:10:19.60 ID:92+yP8dk
往復で50キロほど走っているんですが、ペース配分がよくわからないです。
今日も片道スピードを出しすぎて、帰りの道は30キロ出るかでないかぐらいまで疲れ果ててしまいました。
だいたい、どのぐらいのスピードで走るべきなのでしょうか?
50kmで配分なんかない。
距離をもっと伸ばせば、なんともなくなってくる。
450 :
448:2013/01/30(水) 01:13:43.20 ID:???
マジですか…。
>>448 どういうタイプの疲れ方したのかな。
とりあえず疲れずに走りたいなら心拍計つきサイコン。
設定値を越えると音が鳴るタイプがいい。
最大心拍数の65%くらいを越えないようペースを落して走れば、
どこまででも走れる。
ただし水分や糖分の補給は必要だよ。
モンベルのサイクルキャップ ウイズイヤーウォーマーを嫁が買って来てくれたんだが、頭がデカくて入らねぇワロタ…ワロタ……
パールイズミのウォームキャップなら入るかなぁ…耳が寒くてかなわん
切って延長するんだ
月2千キロとか走ってる人達って、どんだけ時間に余裕がある金持ちなんでしょうか。
>>452 キャップタイプじゃないやつにしてみるとか
>>454 少なくとも勤め人ではないだろうね。
不労所得ガッポガッポなんだろうか。
通勤で1日100kmとか走っちゃう人も居るんだろうか。
土日に12時間ずつ走れば2000いかないか。
その時間が取れる事が羨ましいわ。
その分他の事が出来ないんだから別に羨ましくないだろう? 嫌みったらしいぞ
461 :
448:2013/01/30(水) 02:46:51.58 ID:???
>>451 単純に足がダルくなって動かなくなるんです。なんていうかスムーズに動かなくなるっていうか…。
向かい風ってのもあるとは思いますけれども…。やっぱり水分糖分ってすぐに体に吸収されるんですか?
>>460 いや他の事もやりつつ自転車乗れる姿を想像したんよ。羨ましいじゃん?
50kmも走るなら間にちゃんと水分補給と栄養補給しないと
へたしたらハンガーノックっていういわゆるエネルギー切れで倒れる
状態になるよ。
喉乾いてなくても15〜30分に水分補給して
少なくとも折り返しである25kmくらいには何か食べるようにしないと
>>461 足に力が入らなくなるのは、糖質不足だと思う。
糖質を多量に消費する走り方を変えるか、先手を打って補給すれば、改善すると思う。
水分や糖分は吸収に若干の時間がかかる。
アイソトニックとハイポトニック、あたりをちょっと調べてみるといいよ。
2時間で、そんなんならねえよ。走る前とか、普段からちゃんと飯し食え。
> 喉乾いてなくても15〜30分に水分補給して
それ間隔が長すぎる。5分。そのかわり、1回の量は少なく。
>>460 その分他の事が出来なくても許される境遇が羨ましいのだろ。
468 :
448:2013/01/30(水) 03:06:42.28 ID:???
>>463 なるほど、確かに水分も折り返し地点でペットボトルのジュース一本、ランチパック一切れで朝から何も食べていませんでした。
それじゃあエネルギー切れになりますよね(汗)
>>464 調べてみたらアクエリアスなどそういうものなんですね。
やっぱり食事もあわせて糖分を取るってなると甘いものがいいんでしょうか?
ステムを長いのにしようと思っているのですが、奮発して3万3000円のカーボンステムにしようと思っています。
ですが、高いステムにすると特に安いステムと比べてメリットは何があるのでしょうか?
いちどに甘いものを摂取すると体にとても悪い。
少量ずつ適当な間隔をあけて食べるるといいよ。
471 :
448:2013/01/30(水) 03:15:44.51 ID:???
>>470 教えていただきありがとうございます。チョコレートでも食べてみます。
いや、チョコレートは補給食に向いてない。
定番なのは、
ヤマザキの薄皮つぶあんぱん ・・・ ミニサイズなので1回の分量が多すぎなくて良い。
杉本屋のお好みようかん ・・・ 1個40gなので1回の分量にちょうど良い。
あたりかな。
473 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 03:40:54.89 ID:GKoLhile
リアサス付きバイクのリアサスユニットの交換を考えているのですが、
長さ157mmというのものが見つからないです。165mm、152mmなら見つかったのですが、
どちらが許容範囲でしょうか?やや旧いYETI AS-Rです。
>>469 メリットとしては振動抑制効果くらいですよ。力が逃げない硬いフレームだと
振動がモロに伝わってきます。最近のカーボンも硬いフレームが好まれるように
なり、振動抑制効果を狙って柔らか目のシートポストやカーボンハンドル、
カーボンステムなどが使用されるようになりました。
アロイとそのカーボンの価格差は十倍くらいですが、僅かな差にそれだけのお金を
掛ける価値があるか今一度吟味した方がいいと思います。3万3000円だせばかなり良い
カーボンドロップハンドルが買えることも考慮してください。
峠とかのタイムって普通、サイコンのオートストップをオフにして計るの?それともそのまま?
>>475 サイコンのストップウォッチ機能を使って計測するでしょ。普通わ。
時計見ときゃきゃいいだろ。
コンマ何秒なんてどうせ計れないし。
>>476 それは停止してる時にもカウントし続けるやつ?
>>478 区間タイム測るんだよね?
なら時計が止まっちゃ意味無いよ。
東京で盗まれたロードが名古屋
リアキャリアに5kg程度の荷物のっけて100km超の移動に使いたいんだけど
用途に合う自転車の種類とフレーム・フォークの素材はどの辺だろう?
鉄かアルミかカーボンかステンレスかチタンあたりだろうな
5kg程度ならなんでもいいんじゃね
あら、結構丈夫なんね。ありがとう。
5kg積んで移動できなかったら人乗れないだろw
いやほら、長く使うとリアキャリア付けてるところが歪むとかそういう事があるのかなーと
誰も長く使うなんて言ってないが?
そりゃ使えば何でも歪むだろ
検知できるかどうかは知らんけど
ルイガノやビアンキって何でこの板ではバカにされるんですか?
世間でもそうなんですかね?
ビアンキもか?
ばかにされるのは「ルイ・ガノウ」や「ビヤンキ」だよ。よく見なさい!
世間はルイガノやビアンキを知りません
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res
しかしブリヂストンって自転車本体は作っているのに、自転車用タイヤには
パナレーサーより力入れていないのはなぜなんだ。
ミシュランのプロ3って型落ちだから安いですがクソタイヤですか?
>>496 自転車タイヤ専業のパナソニック ポリテクノロジーと、クルマを含めたタイヤ製造会社との違いじゃないかな。
自転車のタイヤの製造でしか会社が成り立たないならそれに対する本気度が違うでしょ。片やクルマのタイヤで
儲けている会社が自転車のタイヤで世界に評価されようというモチベーションは低い。自転車タイヤ部門は左遷先
のような感じかもしれないしw
何かを馬鹿にするなんて何処でも、何でもよくあることだからなぁ
理由もあって無いようなものだし
500 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 12:13:02.59 ID:lsuNtg+P
>>497 初心者はとりあえずザフィーロ付けとけば安心
プロもレースで使ってる
>>497 グリップや乗り心地はかなり良い方
耐パンク性能は高くはない
一番の特徴は摩耗の早さ
乗り方にもよるだろうが、後輪だと3000km行けるかどうかぐらい
今の値段ならコストパフォーマンスは良いと思う
タイヤ交換の回数が増える事に抵抗が無いならオススメ
>>502 ありがとうございました
「なるしまフレンド」行ってきます!
クロスバイク初心者ですが、メンテナンスとか自分で頑張りたいです
しかしなにをどこで、勉強したらいいか…
毎日ただただバイクをピカピカに磨いてるだけ。
何か参考になる本はありますか
>>505 シッカリメンテしたいなら、サイコン取り付けてODO(オド、総走行距離)を測るのがいい。
通常は・・・
1.200km毎にチェーンメンテ(ボロ布で汚れを拭き取りチェーン専用オイルを注油)
2.3000〜6000kmでタイヤ・チューブ、リムテープなどの交換(使用状況により距離は変わる)
ついでにスプロケやチェーンリングをキレイにするのもいい
3.1万kmくらいで、ハブ、BB、ヘッドパーツなどのメンテ&グリース交換(シールドベアリングなら交換)
4.3万kmくらいでスプロケ交換、ハブ交換、スポーク交換など
これらは目安であり状況を見て判断がベター。必要に応じてその時々に工具を揃えればいいよ。
チェーンはチェーンチェッカーで交換時期を判断するのがベター
取り敢えずチェーンメンテから調べてやってみたらぁ?
>>505 ワイヤーなどの交換も適宜行ったほうがいいね。めったに切れるものじゃないけど
まぁメンテナンス本を買うことだよね
ネットのメンテナンスHPとかだと欲しい情報しか入ってこないし
で、少しづつ道具も買い足していけばいい
母ちゃんの自転車のペダルが、隣に止めてあった僕の自転車の前輪のスポークとスポークの間に挟まってとれません。
これって自分でどうにかなります?
自転車屋さんにお願いするしかありませんかね
こんなとこでわざわざ質問するほどって
どんな感じになってるか画像上げろよとマジレス
>>495 最近はクロモリのツーリング系がプチ流行してないか?
>>513 落ち着いてよく観察し、力の入れ方を考えるんだ。
ホイールを車体から外して動かしやすくしたり、可能ならペダル外しちゃう手もあるね。
>>496 ブリヂストンサイクルは自転車メーカーです。
パナソニックサイクルテックは自転車メーカーです。
パナソニックポリテクノロジー(パナレーサー)はタイヤメーカーです。
しかし、パナソニックサイクルテックの自転車のタイヤがみなパナソニックポリテクノロジー製かというと、そうではありません。
系列企業にタイヤメーカーがあるかどうかは、あんまり関係ないです。
むしろ系列企業に対しては、あまり強く出ることができないので系列外から調達するほうが、やりやすかったりします。
今の時代にあえてクロモリツーリング買う俺カッケー
レース向けより需要はあるんじゃね
>>511 ブレーキワイヤは命に関わるから切れてから交換するのでは激しく手遅れだよね。
切れる確率が0.01%くらいを目安にすると、まだまだキレイなうちに交換ってことになる。
まぁ大抵、自転車買う奴は
〜な自分カッケー
〜な自分オッシャレー
状態だよな
>>519 プチ流行してるから、「今の時代にあえて」ではなく、「流行の最先端」だよ。
レース向けロードバイクの流行が一段落して次はツーリング向けが流行るとか言ってる人もいるし。
その紺色の自転車のハンドルを
進行方向で右に思いっきり動かせ
>>523 紺色の自転車を少し持ちあげて左側に傾けたら外れそうだな
>>523 ママチャリを持ち上げつつペダルを前回りに回しつつ引き離したら駄目かな?
>>523 どのようにペダルが入っていったのか想像して、その逆順で抜き取ろう。
俺がやるなら、ペダルを軸から外して(ボールの落下・散乱に注意)抜き取る。
金に余裕がある時なら、ひどく曲がったスポークを切断しちまい(その状態で乗ったらダメヨ)、自転車屋でスポーク交換&振れ取りしてもらうが、数千円はかかるだろうな。
>>523 スポーク曲がってるね。スポーク交換になるからもう力任せでいいかも。
ペダルの樹脂が白っぽく変色しているところに注目。
スポークに強く擦られた場所だ。つまり、そこを乗り越えればスルッと取れる可能性あり。
ローラー買おうとしたのだけど
家族の了承えられずに
何故か、エアロサイクルなる健康器具を買ってしまった。
これでも足鍛えられるよね?
負荷もかけれるみたいだし
無理だね
何の役にもたたん
そりゃもちろん、集合住宅だと階下に音がいったりしそうでこわい
>>528 甘いなw ペダルレンチやアーレンキイが使えるようなペダルに見えるか?
それ以前に固着してるだろけどw
>>532 エアロバイク?
その手の奴は
・絶望的にポジションが合わない
・クランクが異様に短い
・連続使用時間30分とか
・俺ら自転車乗りが回すと30分以内でもヤバい
・音が静かだというが床には足踏みのような振動がいくので、床板が凹むし階下に音が。
・そして飽きられてゴミになる。
アドバイスありがとうございます
ほとんど試してみました押しても引いてもどうにもなりません
ペダル外しは専用の工具がないと難しいですよね‥
どのみちスポークも結構曲がってますし‥
12月に買ったばかりの新車なんでショックです
>>535 クランクからペダルを外すんじゃないぜ?
>>537 どのようにペダルが入っていったのか想像できた?
その逆順で行けば外れるはずだよ。
大して大きな力は必要ないはず。
>>537 おいおいコレ絶対はずせるから
知恵の輪よりも簡単だから
いろんな方向に動かしてみろって
>>538 軸からペダルを外す? それができる工具持ってるのかなw
スポーク曲がったならもう交換するしかないんだから
ごついペンチでスポーク切っちゃえ
んで店もってって直してもらえ
>>537 ペダルの樹脂部分から軸を抜き取るだけなら、
キャップをコジって外すための小さなマイナスドライバー。
六角ナットを緩めるためのボックスレンチ・・・サイズはペダルによってまちまち。100円ショップで売ってるソケット+ソケット回しでもOK。
奥側にあるナットはラジオペンチで掴んでも回るだろう。
ママチャリ ペダル グリスアップ
あたりでgoogle画像検索すると、どこのキャップを外せばいいのか分かると思う。
>>523 外し方を詳しく説明したら、モスバーガーのコピペになりそうだ
クランクを前に回して、ペダルの位置を下げてやるのが外すコツだと思う
サドルに座って自然にペダルに足を載せると、
土踏まずのあたりで踏む位置になってしまいます
母趾球で踏むにはどの部分をどう調整すればいいでしょうか?
身長185cmで、500mm(165〜185cm)のクロスバイクです
>>537 紺色のほうの前輪外せない?
外せば自由に動かせるようになるからやりやすくなるかもよ。
>>539 >>540 なんかうまいこと引っかかっててどうにもできません
始めに冷静に対処しなかったのが悪かったようです
ペダル本体から軸を抜き取るとベアリングの球が散乱する。
コンクリートの床で、驚くほど飛び跳ねて行方不明になる。
やるなら雑巾を敷いて。
あるいはペダルを新しいものに交換するつもりで・・・どのみち金がかかるか。
ペダル代金と工賃を考えたら、スポーク切ったほうがいいな。
車輪回してハマってる部分を下の方にして
シルバーの自転車のクランクと
紺色の自転車のハンドルの回転軸と平行にして
ハンドルを左に回せばはずれるんじゃないの?
相当強くガコンと嵌めちゃったんだろうか。
前輪外す工具は無い?
>>551 ペダルがスポークの間に挟まったあとに、ホイールが少し回転して、強くはまり込んだ形だと思うのだが。
紺色の自転車は少しだけ前に動かないか?
>>552 最近ご近所トラブルもあったんで、まさかとは思うのですが考え過ぎですね‥
工具は全然揃ってませんし素人なんで余計悪化させてしまうかもしれません
>>550-551 その思い込みが、外れない原因だよ
2台同時に持ち上げればどっちも簡単に回るわけだし、
そこまでやらなくても、こういう場合は少し動かせば外せるはず
最後の手段としては、銀色の自転車が下になるように2台を横倒しにして、
紺色の自転車のホイールをあれこれ動かせば取れる
>>547 うん、だから壊せばいいんですよ。スポーク張替えになるんだからニッパーとか
金ノコでスポーク切断すれば直ぐに外れますよ。そのまま自転車屋へ押していって
スポーク交換で蘇ります。
>>555 考え杉だろう。
ペダルがスポークの間に挟まっているのに気が付かずに、
自転車を出そうとして動かしてガコン、だろう。
>>555 それは・・・いやまさかね。
けど停める時にここまで食い込ませた場合はその時点で気付くだろうしねぇ。
こうなった原因は
>>554 >>558 のお二方のおっしゃる通りだとおもいます
一人じゃどうにもならないので、親が帰ってきたらもうちょっと頑張ってみます
シート一体型のフレームなんですが、シートを切りすぎました
治りますか?
フレームはデローザのキング3です
まぁとりあえずママチャリの前のタイヤは14のスパナで外れるぜ
>>561 シートポストだろ
カーボンフレーム修正とか一応あるけどクソ高いよ
何で自分でやっちゃったのかねえ
>>561 シートポスト一体型?
直せないだろそれは
>>560 うまく知恵の輪が解けてペダルが外れた後には、前輪の「振(ふ)れ」を点検したほうがいいよ。
前輪が歪んでると、
・ブレーキの効きが不安定になる。
・下り坂でハンドルが暴れて転倒する。
・タイヤが車輪から外れて大惨事になる。
・ダイナモがスムースに回らなく、うるさくなる。
・スポークが折れる。今回ダメージを受けたスポークだけでなく、他のスポークにも影響する。
など、いろいろと問題がある。
まぁ歪んだホイールの自転車に乗ってる人はたくさん見かけるけど、
その人たちは時速15km/h程度でしか走らないからなー。
>>523 これ、前になったことあるわ
車体の向きなんて関係ないだろうと思うかもしれないけど、
紺色の方の車体を銀色から離す方向に動かしてみ?
そうすることで微妙にホイールの角度が変わって、取れるようになる
これに気づくまで、俺も1時間以上かかった
>>545 サドルの位置を後ろに移動
569 :
532:2013/01/30(水) 15:08:53.88 ID:???
意味なしかー、雨の日のダイエットとして使います。
田舎の一戸建てなんで音は、大丈夫だと思います
>>569 俺らが本気で回すと床が凹むぞ。まじで。
うんこ踏んだ後ってタイヤふいてから部屋に入れるの?
俺は面倒くさいからそのままだな
>>571 運子踏んだらまず下手っぴダンシングの要領で自転車を左右に振って
タイヤに着いた運子を道路になすりつける。それから水たまりを見つけて
水たまりの中をそう〜っと走行。それを何度か繰り返してから帰宅
サドル裏に飛んでて泣いた
>>571 一度中途半端に轢いて生きていると、後々後遺症とか面倒なので、
念入りに二度三度引いて確実にトドメさしておけよ。
あと、証拠隠滅のためにタイヤは拭いとけ。
>>575 もしもし、私うんこちゃん、あなたの後ろにいるの。
みんなウンコネタ好きだな。
>>571 人糞だったら人身事故扱いなので、警察呼んで現場検証。
その後、持ち主探して丁寧にお詫びしておけよ。
ペダルとスポークが絡まったものです
どうも頭が回らなかったようで、ペダルが動かなかったのもそのはず、鍵をかけたままでした(汗
今日は厄日だったようでその後鍵が壊れて開かなかったり、後輪も絡まったりしましたが、どうにかペダルを回して銀の自転車を倒したらはずれました!
あとは
>>565さんの言うとおり点検をしっかりしておきたいと思います
一時はどうなるかと思いましたが皆さんのおかげで無事解決できました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
このおちゃめさんめ!!
墓参り行っとけ
>>581 いや俺らのお陰というより、おまいが正気に戻っただけという話だと思うが・・・
>>577 どうりで帰宅しても運子の臭いすると思ったわ。シッカリ跳ね上がってたよw
>>584 実は浪人生なので試験数日前のトラブルに気が動転してたんだと思います
自転車で行く予定の試験会場もあるので
でもここでのご教授がなければ余計に時間がかかってたと思うので本当にありがたかったです
よくわかんねえけど試験良い結果出るといいな
自転車で行くなら気をつけていけよ
>>587 自転車で試験会場へって気楽に言ってるけど、パンクのリスクってのも考慮してな。
肝心な時にそれを邪魔する何かが起きることが多いから。パンクセず会場まで10mの
ところで溝にはまってジャックナイフ転倒して頭部強打で救急搬送とかもあるよ。
>>587 ここでは、ご教授ではなく、ご教示が適切な。
試験落ちるわ、そんな使い方してるようじゃ。
フレームのサイズ選びについて質問ですが、トップチューブ長とシートチューブ長で優先すべきはどちらですか?
TT長はピッタリより5mm長い程度ですがその場合はST長が40mm長くなり
ST長がピッタリだとTT長は15mm短くなってしまいます
>>593 トップ優先かな。
トップ跨げなくなるようだと駄目だけど。
>>591 そういうのを馬鹿の何とかなんていいません。馬鹿は死ね
いるよね
確信犯とか失笑とか使うとそれ間違いだからってドヤ顔する奴
大概空気読めないアスペ君
まぁそれでもご教授とか言ってる馬鹿はもう少し叩かれた方がいい
確信犯とか、役不足とかは間違った使い方でも仕方ない、それが浸透してるし。
しかしご教示とご教授の違いは、受験生なら教えてあげるべきだわ。
2013年に発売されると噂されているスバルのクロスバイクの詳細を
教えてください。2008年のXB(36万円)は限定販売で買えませんでした。
ご教示とご教授の違い
今回の場合はそんなに噛み付くようなことか?
自分が頭良いと思ってるバカは他人の粗探すのが好きだな
やべぇっすね!まじぱないっすよ!
私はデブハゲメガネですが、ハンサムで背が高く身体能力も高いです。
学力は少し低く、二流国立大学卒です。同大学卒の有名人にはガリタ、
班長などがいます。仕事はできるので収入は多いです。
少し昔になりますが、ウルフと呼ばれた千代の富士をザビエル風にした
感じと言えば伝わるでしょうか。
デブもただの贅肉と思っていません。私は内部留保と呼んでいます。
遭難した場合など、常人が3日で死ぬところ私は7日生き残れるかも
しれません。
ここまで書いたのに、何を質問するのか忘れました。
どうすれば思い出せるでしょうか?
忘れる前と同じ行動をすると思い出すらしいよ
身長164cm、股下77.5cmの小柄な男です。マドン4.5(TT長534mm)に
90mmステム、後退幅45mmでロングライド後の違和感などは無く快適なんですが
次はTT510mm位のフレームでステムを長くした方が良いですか?だいぶ先になりますが(笑)
164で股下77cmもあんの?
どんな体してんの?
>>605 いまのバイク大きく感じない?
一度試乗会などでXSサイズに乗ってみることをおすすめする。全然しっくりくると思う
6600のFDとクランクを、5700や6700のSTIで引くとどんな問題があるでしょうか
>>607 単純に脚長すぎないか?
そんなちびで78cmの、股下ってすげーな
>>611 ああ、身長183なのに股下81という奇形レベルだわ。ちびで脚長の方が良かった…
ちびと短足の心温まる罵りあいでございます
いやいや、チビはどうしようもねーくらい惨めだから612の体型のがいいわw
彡⌒ ミ
( ´・ω・) よし、おれは関係ないな
いや、ちびを罵ってないぞ、普通に脚長羨ましい
183cmあっても、股下80cmなんて
ジーパン似合わないし、サドルもたいして上げられない。
ほんとミジメ
脚長でも164嫌だw
>>609 身長170ない奇形よりましだよ
170以下は惨めだし、よほどなにか長所がない限り卑屈に育つし、恋愛対象にもならない
気持ち悪い
>>619 鬱屈としとるなあ
もう終わってるじゃんオマエ
これが現実じゃなかったらこんな卑屈に育たんわ
みじめすぎる
しょこたん・・・
>>622 うるせぇ死ね
自分で言うのはいいが他人に言われると死ぬほどうぜぇわ
身長171以上は今すぐ首括れ
そうすれば俺の時代がくる
彡⌒ ミ
( ´・ω・) 醜い争いはよせ
>>523 これ簡単に外れるだろ…
まず第一に、入った時はこのクランク位置じゃない。
クランク全体がスポークに入るような位置まで銀色の自転車を持ち上げて
ペダルを押し込めば拘束が外れるから、その位置から上に引き抜けばスポッととれるだろ。
たいていこういうのは自転車が折り重なって倒れた時になるんだよ。
だからペダルが突っ込まれた時は車体の高さが違う。
真横から突っ込んでもこんな風にはひっかからん。
デイスクブレーキが使えるロード用ブレーキはあるんですか?
ブルホーンにして使ってみたいんです。エビホーンは嫌です。お願いします。
シクロクロスとか?
ブレーキレバーの事か?
ダイスク?
ロードBB5/7とかシマノのとか、STIで使えるディスクキャリパーもあるよ。
俺はST4600にロードBB5だけど快調。
サドルから前に下りてトップチューブを跨いだとき、
かかとが地面につかないとか、股間がチューブに当たる、なんてことありますか?
>>637 サイズが大きいか
適正サイズ以下だけどタイヤが段差に乗ってて〜
とかでもない限り当たらないよ
>>605は身長164pで股下77.5p(身長股下比47.3%)だから一応及第点ね
>>612は身長183pで股下81p(身長股下比44.3%)だから頑張りましょう
>>636は身長173pで股下81p(身長股下比46.8%)だからやっぱ足短い方だぬ
携帯するボトルには何を入れているんですか?
夏はポカリ粉を水に溶かして凍らせたりしているのでしょうか?
保冷ボトルなんてありますが効果あるのでしょうか?
ステンレス魔法瓶だと効果あるよ
お母さんの自家製麦茶
ポラールの保温ボトルは真夏だと30分持たない
諦めてぬる水飲んでるわ
646 :
605:2013/01/30(水) 21:55:43.09 ID:???
何かすごいことになってますが164の股下77.5は本当です
不都合な事はないですが、正直170あればいいなとは思います(笑)
次は小さめのフレームを購入してみます。クランクも現170→165で
>>641 凍らせるのは試したことがあるが、とけなくて飲めなくて困った。
最初のうちは快調にとけるんだけど、それを飲んでしまうと、
ボトルとの間に空気層ができて断熱されて、とけなくなる。
注油について質問
少し前にクロスバイクを買ってチェーン用にはFINISY LINE WAXっていうのを使ってるんだけどもそれ以外の所に注油するのにはどういうのがいいでしょうか?
買った所で聞いたらラスペネを勧められたんだけど後で調べたら潤滑目的に使うような物じゃないようなので
おすすめがあればお願いします
556でいいんじゃない?
>>648 ワコーズならメンテルーブだな。
ラスペネでも悪くないけど、ちょっと粘度低すぎだよね。
安く済ますならマシン油(VG46、ホムセン等にて100mlで200円くらい)もオススメ。
>>649 5-56なんて使ったらダメになるだろうが。
おまえ、責任取れ。
551がなんだって?
>>629 機械式なら色々あるよ。
油圧は途中までワイヤーで引くのと、あとはもう暫く待つかだね。
ラスペネは短期決戦用としては優秀
年度低すぎて持続力皆無だけど
一回ふざけてチェーンに使ったら、効果抜群だった
通勤一往復で終了したけど
ん?556ってだめなの?
>>657 だめ
ラスペネ同様、粘度低すぎてすぐに油ぎれするし、グリスの入ってる箇所だとグリスが溶け出す
>>658 チェーンにだけならこまめに噴いてたらおk?
グリスのとこはダメなのはわかるけど
グリス使ってない可動部は556でもいいよって
どっかで聞いた気がするけど勘違いだったか。
大丈夫だよ
>>659 50kmごとぐらいにさすなら多分、大丈夫
>>657 とりあえず初心者には
自転車で5-56を使うべきところ、使って良いところは無い
って言うことにしてる。
潤滑用というよりは、固着したネジに浸透させて緩めるとか、洗浄に使うものだから。
5-56はサラサラのオイル + 揮発成分たっぷりで薄められている。
スプレーして時間がたつとオイルだけが残るが、薄められてるからオイルが少ない。
かといって、たくさんスプレーしても流れ落ちるだけで、どうしても残るオイルが少ない。
ゆえに、チェーンのオイルとしては、向かない。
666 :
648:2013/01/30(水) 23:10:57.43 ID:???
色々調べたので考えると556とラスペネは灯油の親戚ぐらいに思ってるんですけどこれでOK?
ワコーズのメンテルーブかマシン油がよさげな感じかな
あとは手持ちであるのがオートバイ用のVGグリスとチェーンソオイルぐらいですね。さすがにオートバイ用のルブは粘土高杉でだめかなぁと
多分自転車用のやつ買ってくるのが一番よいっぽいですね
667 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:21:54.91 ID:V3V6od94
ウェアについて質問です。
mavicのサイクロンジャケットを買う予定なんですけど、
近くのショップに取り扱いがなくてネットで買おうとしてます。
皆様のサイズ感を教えていただきたいです。
お願いいたします。
単車用のルブまずいかなあ。
もうオートバイ降りたんだけど、DIDのホワイトルブ、まだたっぷり残ってんだよね
使いたきゃ使えよ
そんなもん自己責任だ
>>668 あれ門扉にいいぞ。
流れにくくて長期間持つ。
>>648 例えば回転が遅いところにはグリース、速いところにはサラサラのマシン油というのが目安になるけど、
チェーン以外で注油が必要な箇所ってあまりないよ。オイルでベタベタにしたい気持はなんとなく理解
できるけど、それだと埃やヨゴレ、砂などを呼び込んでパーツの寿命を短くする可能性がある。
チェーンは頻繁にオイル切れになるけど、他は年1回くらいのオーバーホールの時にグリス交換したり
注油すればいい。もちろん余分な油はふき取っておくのがイイね。
ディレイラーのリンクピンやブレーキのピボットくらいだな。
>>638 ありがとう!S5かS7ベースだったら欲しかったんだけど。
嘘つくなよ
最初から買う気なんてなかったくせにw
>>668 チェーンルブは自転車とオートバイで共用OKだと思うよ。
本来はオートバイ向けのクレのスーパーチェーンルブを自転車に使ってる人もいるくらいだし。
右尻の横側あたりを落車で打ってしまって痛い。1番早く治すには安静にするしかない?
え、スバルからは3台も車買ってるのに?
678 :
648:2013/01/30(水) 23:47:54.74 ID:???
案外色々流用できなそうな気がしてきましたb
清掃だけはしっかりして色々試してきます〜
>>675 白いのはシールチェーンには具合いいけど、あまり浸透しないから自転車には向いてないよ。
リンクプレート内側にモッタリ付いて余分の拭き取りが困難だしね。
>>638 〉 しかも、スバル特有の「シンメトリカルAWD」をイメージさせるセンタースタンドや、
イメージするか?
適当に言い過ぎじゃね?w
>>676 痛みが表面なのか中なのかにもよるんじゃね?
>>680 担当者のまごころが読み取れる文言だな。
会社や上司や仕事には忠実ではないかもしれないが、
客や自転車には忠実で、いい人なんだろうなぁ・・・たぶん。
ヤッツケ仕事で適当ぶっこいただけという可能性もなきしもあらずだが。
>>680 適当すぎんだろw
それともなんか俺らが知らないスペシャルな機能付きのセンタースタンドなのかな?
前に出した奴より遥かにやっつけ感が強いな。
俺が担当だったらもっと徹底的にやるね。
S10dをベースにして、「スバル・クロスバイクRAスペックC」とか。
スバルだけに変速システムは当然STIを付ける。
WRブルーの車体にマビックの特注金色ホイール。
スバリストが食い付くスペックにして、限定555台。
25万円位のプライス付けたらぼろ儲けできるだろ、ハハハ。
ソニックブルーマイカ(キモオタブルー)の実車両と同じ塗装
同考えてもStiは必須
車載キャリアとセットで555台限定の55万ワンプライスだな
ロード買って半年
走行1000km程度の初心者です
唐突なんですが、みなさん普段どれくらいのスピードで走ってますか?
私は大体18〜30km/hで走っています
以前CRを30kmほど走った時のAvは22km/hでした
しかしネットを見ていると40キロ巡航は余裕と言っている人がいます
さすがにこれは盛ってますよね?
でも35キロとか30キロなら現実的な気がする
レース上位常連とかじゃなく
普通のロード乗りがどれくらいのスピードで走っているのかとても気になります
とりあえず人並みに走れるようになりたいのですが
人並みがどれくらいなのかわかりません
>>691 サイコン読みで30km/h出れば十分すぎてたまらん。
>>691 巡航の定義が人それぞれだからねぇ。
一瞬頑張ってそれを巡航○○km/hだせなんて言う人も居るし。
俺は平均22〜23km/hかな。
>>691 巡航という単語を使う奴は馬鹿だから相手にしなくていいよ。
>>692 それは車道を走るママチャリの速度だよ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:50:21.72 ID:w4JCf5FE
ロード乗りってオッサンしかいないのに、なんであんなにも危ない運転するの?
車乗ったことあるなら、自転車がどう動けば安全か分かっているはずじゃないんですか?
>>695 すまん、平均って意味なんだが。
あと車道でもママチャリはもっと遅い。
イベントとかで優勝争いとかする人は40で流してるようだけど
趣味で乗ってる人なら20〜30km位じゃないかな?
>>696 それは単に危ない運転してる人が目立ってるだけじゃないかなぁ
>>696 息切れして脳に酸素が行き渡ってないんだよ。
自動車を運転してるときには余裕を持って前方や周囲を把握できるのに、
自転車に乗ってるときには視野が狭くなって右側から右折してくる車に気が付くのが遅れたり。
変なやつほど目につくんだよ
悪目立ちって言葉があるくらいだ
>>697 車道だと自動車の作り出す追い風に乗れるので
ママチャリでも頑張らずに30km/h以上で走り続けられるよ。
>右側から右折してくる車
?
>>697 平均30は流石に厳しくね?
飛ばせる区間だけの平均なら行くだろうけど。
あー平均か。それは信号待ちが入るからムリだな。
>>703 自分の進行方向に向かって、道路の右側にある商店の駐車場などから、右折で自分の前に入ってくる車。
自動車を運転しているときだと、早期発見して速度を緩めるなどして前に入れてあげる余裕があるんだけれど、
自転車に乗っているときだと、気づくのが遅れて接触回避のために減速することになる。
スレ違いならすみません
ママチャリで時速15kmでまったり30kmの距離を走るのと
クロスバイクで時速20kmで軽快に同じ距離の30kmを走るのと
どっちが消費カロリーは高くなりますか?
708 :
591:2013/01/31(木) 01:16:54.18 ID:???
ご教示ネタ伸びててワロタ
>試験落ちるわ、そんな使い方してるようじゃ。
てのが、これから受験受けるって言うやつに向かって上から目線で言う言葉か?
むかついたから、一言言ってやったんだわw
反省しろよ
まったりの定義が曖昧でな
ママチャリで20km/hが一番なのは確定
>>707 20kmで30kmの方がカロリー消費は高いです
>>702 そらお前が30キロで走ろうとしてるからだろうが
そこらの人間が車道で車が生み出す追い風()に乗って走るわけないだろゴミカス
最初は車道ならママチャリで30って言っておいて
指摘されたら車を風除けにしたらという稀な状況に訂正
妄想の典型だろw
>>707 ママチャリとクロスのスペックにもよるけど
消費カロリー云々ってより
30kmの距離走るならクロスの方が良い
ママチャリだと部分的な疲労が積って腰や膝を悪くする
ママチャリとクロスで同じ距離を走ったなら消費カロリーもほぼ同じ
長い距離を毎日続けた場合
ママチャリの方は膝や腰にガタが来やすい
そういうこと
違います
>>716 嘘つけやw
車重も違えば部品の精度(メカニカルロス)なんかも違うのに同じ消費カロリーのわけないわ
719 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 01:37:39.63 ID:P0hoQLUJ
姿勢の違いから来る空気抵抗もかなり違うよね。
ご褒美だからそれ。
ロード乗りや自転車乗りなんて基本的にMだよ?
>>718 あんまり関係ないよ、あと30km程度ではそんなに差は出ない。
ほぼ同じ→そんなに差は出ない
次はどう変わるのかな?w
ママチャリで肩甲骨寄せて背筋伸ばして走るのが実はダイエットには一番良いよ。
クロスやロードの猫背になる姿勢は実は良くない。
そんなに差は出ない →
思ってたより変わらない →
そらちょっとは差はでるけど、仕方ない
とかどんどん変わってくんだろうなw
数発なら愛の鞭
10発以上は叩いてストレス解消したいだけ
>>724 なんでそんなに煽るの?じゃあちゃんと回答してあげな?質問者の条件でどれくらい消費カロリーに差が出るか計算してごらんよ。
続けられるのが一番良いよ
五十歩百歩だよ!
まったり乗るっつーと、坂以外では少しも踏ん踏んすることなく慣性のままにだらだら流すって感じか。15q/hだし。
でも適当なクロスでも同じ乗りかたしたら20q/hにはなりそうだし…
ママチャリのほうが時間かかる上に姿勢があれだし重いからクロスのほうが楽だろうなぁ。消費カロリーはクロスのほうが上なのかもしれんが
>>728 おまえこそちゃんと提示してあげれば?w
消費カロリーが同じ、って根拠をさ
ママチャリのほうが精神的な修行になるな。
当然カロリー消費も大きいだろう。
本当にカロリー差を知りたいなら平均心拍でも測れば良いんじゃね?
お、逃げたか、
>>725 よけいな体力使わないためのフォームなんだからそらそうやろー
まぁまずママチャリの詳細が無いとなぁ
とりあえず消費カロリーで言えばママチャリの方が同じ距離走ったら高いよね
そんなつまらないこと考える暇があんならその分走れでFAだろ
楽してカロリー消費なんて考えてる間は絶対痩せませんよ
>>739 心拍乱さず頑張らずに流す乗りかたでもそうなるんかな
クロス→ほどよい疲れで飯が美味くなる
ママチャリ→寝込んで食えなくなる
ダイエット目的なら断然ママチャリ。
ただしカゴを外さないと途中で色々買い込んじゃうから注意。
(ω^ ) ≡ == 三 ニ≡=
) ) ヽ 三 ≡ = ちょっと通りますおwwwww
∠(,/ヤ 丿 三≡ ニ≡=
.〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
ゞ___ノ ヽ)ゝ__ 丿
>>741 例えばプールでウォーキングしたって全く呼吸乱れないが消費カロリーは高いからね
フィニィッシュラインのウエット用チェーンルブ(緑)
チェーンやプーリーがねちょねちょになって使いこなせませんでした。
何か有効に使える場所ないでしょうか
チェーンに使ってダメなら捨てるしかないね
>>711の上のサイトで計算してみたよ
どちらも170cm60kg気温10度冬服平坦路で
ママチャリはタイヤ径694mm車重18kg胴傾き75度で計算
出力43Wだった
クロスはタイヤ径692mm車重#10kg胴傾き70度で計算
出力60Wだった
>>746 注す量が多すぎ&余分の拭き取り不足では?
まぁサラサラのに較べて汚れ溜まりやすいのは確かだけど。
俺はウェットコンディションで乗る時だけとママチャリ(内装3段フルカバー)に使ってるよ。
751 :
749:2013/01/31(木) 02:01:53.36 ID:???
さらにこの結果をその下の計算式にぶっこむと(代謝効率はどちらも20%で)
ママチャリは2時間(120分)で372キロカロリー
クロスは1時間半(90分)で387キロカロリー
つまりこの計算の場合クロスの方が若干消費カロリーが多い
まぁ、これくらいの差なら誤差のレベルとも言えるな
753 :
752:2013/01/31(木) 02:07:34.26 ID:???
遅ければ遅いほど、カロリー消費が少ないw
といいたいところだけど、あくまで前に進む仕事量の話で、
たぶん、総合的には時間長いほうが消費カロリー高いんだろうな。
続くか続かないかの話だけど
クロスやロードだと危険な車道走るのが億劫になって辞めるパターンもある
でもロードやクロスみたいな走りをママチャリで続ける人の方が少ないだろw
>>753 >ママチャリは2時間(120分)で372キロカロリー
>クロスは1時間半(90分)で387キロカロリー
自分で書いた結果を否定すんなよ
キチガイが見えない敵と戦って別人を同一人物扱いして一人で発狂してるパターン。
クロスとママチャリを交互に乗ったらええねん
スポーツ車だと2時間くらい平気だけどママチャリだと1時間くらいで疲れちゃうんだよな
ってことはママチャリのほうが消費カロリーが高いと思ってたけど違うみたいね
難しいな
>>720 時速15キロと20キロじゃ、そんなに違わないよ。
25キロを越えたあたりから、ちょっと空気が重くなってくるね。
ママチャリは筋肉がつく
スポーツ車は脂肪が削ぎ落とされる
消費カロリーに、基礎代謝的な分を含めるかどうかで、大きく変ってくる。
含めるなら、速度が遅いほうが所要時間が長いので、消費カロリーは多くなるかも。
基礎代謝の消費カロリーはハンパないから。
物理的な、前進のための仕事量と、実際の消費カロリーは違うよ。
人体の運動に関してはまったく考慮されてないはず。
効率的な運動ができるスポーツ車のほうが、消費カロリー低いと思われ。
思うよ、違いない、決まってる、ばっかり。
だったらソースなり信用できるデータを提示しろってw
こっからは、経験で語るのは禁止だそうですw
なんで2ch利用してるの?
>>763 基礎代謝含めるわけないじゃんw
結局24時間経てば同じ基礎代謝分は消費するんだらさ
運動で消費するカロリーの内訳を比べるのが普通
ママチャリの方が消費カロリー多くないと
死んじゃうの?w
別にママチャリでも楽しく2〜5時間走るなんてことが出来るなら
安いし、それ以外の用途の幅も広いから良いと思うよ
なんか草生やしキチガイがいるな
>>769 ふつうは含めるだろ。
ある運動状態で1時間に消費するカロリー、っていう数字のほうが自然だろ。
基礎代謝に上積みで消費するカロリーだとしたら、いろいろと面倒じゃないか?
716だが、まだ続いてたのか
結局、716で言った通り。
そんな気にするほど差は出ないって。
これがベストな回答です。
どっちが続くとか続かないとかはやってみなきゃわからないよ。
>>769 時間が違う場合は含めないと比較出来なくなるんじゃないかな。
時間が同じなら含めずとも比較出来るけど。
716だが、(ずっと張り付いて見てたんだけど)まだ続いてたのか
716だが、(ずっと張り付いて見てたんだけど)まだ続いてたのか
716だが、(ずっと張り付いて見てたんだけど)まだ続いてたのか
781 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 05:37:05.89 ID:6/g+AT8z
2011年式 Pas City L8 スプロケ16
円盤を粉末鉄粉で調べたら24の磁界があるようでした。
インパクトドライバーで2つおきに半分削ると
何だかプラスチックのようで金属粉は出てきません。
プラスチックの磁石があるのですか??
かなり固いことは確かで焼き固めた陶器のような感じでもあります。
砕けた粉は周辺の磁石にくっついたことから磁石であることは間違いない。
明日にでも取り付けて走ってみます。
電チャリを30kmで巡航できるヤツにする改善です(^^)
日本語おk
炎症が治まるの待つしか
酷く打つと10日位痛いこともあるよね
このまえのアシスト改造厨か。いちいち報告しなくていいよ。Blogにでも書いてろ。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 09:10:00.28 ID:6/g+AT8z
女性が自転車にのると。。。
女性はどんな問題がありまするか?
気持ちよくなって失神してはしまいか心配だす
夢を見ますた
わたすがサドルになっておなごが裸でワタスの顔の上にすわり、自転車乗り
アクメ自転車じゃなけりゃ大丈夫
メンテナンスでファイバーグリップを使用する際、
指定トルクより低いトルクで良い…と書いてあるブログがあります。
また他のスレで以下のような書き込みもありました。
380 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/01/29(火) 09:52:41.95 ID: ???
おいおい、誰か教えてやれよ
ファイバーグリップ使って指定トルクまで締め付けているんだと
フレーム割るぞ
使用する際のトルクはどれくらい低くすればいいのでしょうか?
>>788 規定トルク以下ということしか言えない。動かなければOK。
わからないならシートポストとかでたしかめてみたら?
シートポストを締めていって動かなくなるトルク+2割増し締め
くらいでいいと思う。
>>788 実使用で動かないところまで
数値化は無理
Dedaのようにクランプサイズが微妙に違うものも存在するから
トルクレンチなんかに頼ってたらその書き込みの通り割るよ
ロード購入する場合は最低でも
フレーム30万〜
コンポ15万〜
ホイール10万〜
ハンドル・サドルその他の部品7万〜
だと後悔しない
>>791 使いすぎたって後悔するわ・・・
個人的にはアルテグラの完成車15万〜20万以下で十分だわ。
そのうち10万ぐらいのホイール買うんだけどな・・・
どれに対する回答なんだ?
アルテグラの完成車が15万〜20万で買えるのか?
>>791 ランスに憧れてMadone 6.9を買ったオレはちょっとだけ後悔しているよ
LIVESTRONGカラーは止めとけば良かった
6万位のクロスに、ロード系の10万くらいのホイール付けるのと
10万くらいのロード買うのとどちらが早く走れますか?
クロスに10万のホイールの方が速い
というか快適だけど
どこまでいってもクロスはクロスだからねぇ
走ることが本職のロードとは別物だから
>>798 瞬間スピードなら気合次第でクロスが勝つかもねw
長距離を走った際の平均巡航速度なら10万ロードだろう
やっぱり空気抵抗が少ない姿勢で走れる方が有利だよ
☆
ド
ッ
ペ
ル
ギ
ャ
ン
ガ
|
買
い
ま
し
た
803 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:31:17.51 ID:P7QwqlZZ
おめでとう! よかったね!!
10万ロードの方が早いよ
ただ、購入で迷っているならホイール買っとけ
10万ロードじゃ近い将来ゴミになる
>>798 『加速』は10万ホイールクロス
『最高速』は10万ロード
だが10万ホイールは乗り換えしても使える位の性能はあるだろうが
6万クロス本体や10万ロードは乗り換えしたときに使いまわす程の高性能パーツは無いと思う
ホイールに拘る位だからただの趣味で終わらせるつもりはないタイプの人間だろうし
将来的に20万30万のロードにステップアップするつもりがあるなら
最初から高い予算の1台を買った方が後悔はないかも
ただ趣味で街乗りとサイクリングだけするなら要らないけどね
速く走るとか10万ホイールなんて発想が出る時点で生粋の負けず嫌い
競技好きで勝つためなら金と時間は惜しまないタイプと見た
自転車のホイールを換えられる事を知ってしまった人は、どんな車体を買ってもそのうちホイール交換するからね。
そうやって2分裂3分裂して自宅に展示場ができるって聞いた
盆栽ロード最高です
今はSORAコンポのやっすいロードに乗っていましたが、
お金が出来たのでULTEGRAの完成車を購入しようと考えています。
しかし、DURA 9000が気になって仕方ありません。
11速はまぁ、どうでもいいんですけどね…
DURA-ACE 9000搭載車を買うのは予算的に無理です。
この9000系のテクノロジーは何時ULTEGRAに降りてきますかね?
3年後ならいいですが、来年だったらヘコみます…
メーカーに聞きましょう
コルナゴに跨って信号が青に変わるのを待つ俺は恥ずかしい過去を思い出す
まだビンディングどころかヘルメットも持っていなかった20歳の頃…
車の免許を取ったのはいいが、当時学生だった俺に車を買う金はなく ネットショップで一目惚れしたドッペルを乗り回していた
ドロップハンドル、ギアチェンジ、ペダルを回すと走りだす感覚
そして風を切って走る感動、全てが新しかった、三万円なのに立派な風格のドッペルに俺は酔いしれていた。
街中で他のバイクを見かけては、隣に並んでメンチを切ってベルを鳴らした。
ドッペルに敵う奴なんかいないと信じていた
そんな俺が現実を知る日は、突然やってきた
あの日もいつものように信号待ちで隣に並んだ
ピナレロに乗ったオッサンを睨みつけベルを鳴らし威嚇していた
だがオッサンは俺に向かってニコッと笑うと話しかけてきた
「かっこいいなぁ。それなんてバイクだい?」
不意を突かれた俺は、強がって聞き返した
「そっちこそなんてバイクだよ!太いフレームだけど何kg?」
オッサンは余裕の笑みを浮かべながら言った
「これはDogma 2 さ。重量は6.9kgだよ。で、君のは何kgなんだい?」
頭が真っ白になった
6kg代のバイクがあるなんて知らなかった。
ドッペルの2倍以上軽いじゃないか…敵うはずがない…
そんなことを考えているうちに信号は青に変わり
オッサンは、俺がどう足掻いても追いつくことができないスピードで走り去っていった
そして俺は今、あの時の俺そっくりなドッペルに乗った青年に話しかける
「かっこいいバイクだね。速そうだなぁ、何kg?」
青年は一瞬驚いた顔をしたが、不敵に言い放った
「は、8キロだよ!8キロ!!勝負すっかゴラァ!」
信号が青に変わったことに気づき走り出す。
ドッペルを尻目に更に加速する バーエンドミラーに写るのは点になったあの日の俺だった
GIANTのPACE乗ってる。先月バイトしてロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもロードなのにフロントギア3枚だから坂道も楽で良い。8速は遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
10速と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長い平地とかでスピード出そう思うとちょっと遅いね。ロードなのにクロスに抜かされるし。
フレームにかんしては多分アルミもカーボンも変わらないでしょ。
カーボン乗ったことないから知らないけど軽いか軽くないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルミなんて買わないでしょ。
個人的にはアルミでも十分に軽い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで30キロ位でマジでデローザキングを抜いた。
つまりはデローザキングですらGIANTのPACEには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
オリジナルで頼むよ
ここは質問に答えるところであって
SSを書く場所じゃないだろ・・・
そういや自転車アニメやら漫画ってあるけど、小説にもあんのかな
都内でヘルメットが充実しているとこは
どこですか?
気になってるのはレーザーのジェネシスなんだけど…
>>810 答えてくれるんならこんなところで聞かねぇよぉ
>>818 内部の人間がリークでもしない限り、ここで聞いても憶測による回答しか得られないよ。
当然メーカーに聞いても無理だろうね。
つまりしばし待て、って事だよ。
821 :
798:2013/01/31(木) 12:40:25.72 ID:???
御意見ありがとうございます。
街のりサイクリングで買ったクロスバイクTRX3ですが、道を気にせず、どこでも行けるのは良かったと思ってますが
当初より考えが変わって?
峠など坂を上りが好きになり
ロードが欲しくなりました。
10万位のロードなら今と対してかわらないのかなと思い書き込みしました。もし、ロード買うなら20万くらいを考えています。
そのくらいのクラスなら使い分けも出きるかなと。でもルイガノのカーボンロードR2は、ダメですよね??見た目に惚れてます。
R2ってGENNIX R2のことだよね
なんでダメだと思ったの?
ちなみにこれルイガノじゃなくてガノーだよ
色々見てみて自分が気に入ったやつを買えばいいさ
体重100kg有るので長袖とタイツのジャージが恥ずかしいです
皆さんみたいな無神経になりたいです
よく分けんないけど好きな服着て出かけたらええやん
>>824 大丈夫175cm 64kg 体脂肪10%、筋肉質の俺ですら恥ずかしいから気にするなw
>>820 その憶測が欲しかったんだけど
ま、今回は105完成車で妥協しとこうかなぁ
FSAのゴッドサマーって言うクランクは主に完成車に付いていますが
レベル的にはどんなレベルですか?
>>827 9000のテクノロジーとは具体的に何を指してる?
次期アルテには採用されない物もあるだろうね。
今までのパターンだと今年の初夏には情報出てきて2014年モデルに採用される流れかもね。
>>827 11sが気になるならアルテDi2にしとけば?
>>829 新設計のブレーキとか
引きが軽いシフターとか
>>830 11sは別になぁ。
そりゃ、ありゃ嬉しいけど無くてもいいや
チェーンの寿命も気になるし
>>824 ネタだろうけど、普通の神経してたらブクブクみっともなく肥る前にどうにかしてるよねぇ
自己管理も出来ないデブの無神経さが理解できない
ティアグラ以下だろ?
ティアグラ完成車でも安く済ますためについてるレベルなんだから
>>834 そんな機能が標準搭載なら人類みな標準体型なんだがなぁ
>>824 バタバタする普段着で乗っていれば常にスプリント状態で痩せるんじゃね。・・・
838 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:21:12.78 ID:MzRGOtYq
100kgの巨漢に合うサイズのジャージというのを見てみたいなw
身長188cmで520mmのシクロクロスもらったんだが小さいかな?
>>838 こないだプロレスラーみたいな人が着てるの見たよ。
無神経だという自覚はあるけど、もし自分が体重100キロの豚だったら下腹部噛んで死ぬはw
じゃあ柔軟しないとな
100kgの豚って・・・室伏100kgだぜ?
まあ、ロードに乗ったら目立つのは間違いないが。
100kgならTREKかキャノンデールしか乗れないね!
ファットマンはファットタイヤが似合うよ。
スリックMTBが似合うと思います!
MOONLANDER買え
自転車乗りにとっては過剰な上半身の筋肉はただのウェイトだ。
だけど、室伏は絶対に豚じゃない。
室伏が自転車乗ったらクランクねじ切っちゃうだろ
室伏が自転車担ぐんだよ
(若かりし)室伏はスプリント勝負なら絶対に、誰にも負けなかったと思う。
長距離走るのは向いてないだろうけどさ
室伏だともがいた時にムクのハンドルバーでも曲げてしまいそう。
山の方に行って写真とか撮りに行こうと思ってるんだが、オススメの自転車教えてや
電動アシスト
電動アシスタントはあかん
DEFY3
>>857 道は普通なんだが田舎だからスゲー急な坂が多いんですわ
予算は学生だからあんまないんよね2万ぐらい申し訳ない
初めてだから色々調べてドッペルギャンガーの404ってのを買おうとしてたんだがこういうので山の方っていけるんかな
2万じゃまともなチャリは無理だな。
ママチャリすら無理。
バイトして予算を5倍くらいにしてからまたおいで。
ドッペルギャンガーなんて安物買の銭失いの典型だからやめとき。
ギャンガーはやめろ
>>861 ギャンガーってあかんやつなんか
まだ雪が溶けないからそれまで貯めてみるわありがとう
言っちゃあなんだがスポーツ車なら定価で最低5〜10万は考えないと
ギャンガーはチャリイジクリ回し好きならナイスな素材だが
乗るのが目的の人とかスポーツ目的にはダメだよ、ありゃプラモデルみたいなもんだ
ハゲがサイクリングロードにいてワロタwwwwwwwwww
自転車に乗ってる場合かよwwwwwwwwww
869 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:41:24.91 ID:kDk6Qumv
先日、機械式ディスクブレーキのキャリパーを
フレームから外したところ、ボルトのネジ部に
青い物質が付着していました。グリスとは
違うようですし、一体これは何なのですか?
ネジロック剤だね
緩み止め用の接着剤と思えばいいよ
ネジを自然に緩みづらくするための滑り止めみたいなもの
872 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:47:55.95 ID:kDk6Qumv
回答、ありがとうございます。
>>855 前ギアが3あって後ろギアが7か8のものでなるべく軽いもの(サス、Diskブレーキ不要)
を店で選んで整備して納車してもらえ、3万くらいでイケる
10万用意しろってのは自転車がメイン趣味の人の言い分だから気にするな
乗って自転車にハマったら勝手にそんなん買うことになる
車道で信号待ちをするとき、先頭だったら停止線の前で止まっているんですが、
前に自動車がいるときは後続につかず、
脇をすり抜けて停止線の前まで行った方がいいんでしょうか?
まぁ強いて言うと車メーカーのロゴのは
ロゴが付いてるだけで車メーカーとは関係ない奴だから
そういうのは買わない方が良いぞ
「公道専用。悪路走行はできません」ってなってるMTBとかな
>>874 すり抜けは基本的にマナー違反ですが、自転車は路側帯の通行が認められていますし、過去の判例を見る限りでは、すり抜けは合法かも、、、
個人的には、赤信号待ちが二台か三台ぐらいまでなら自動車の後ろで待ちますが、それ以上多い場合はすり抜けて停止線の脇で待ちますね。
信号が変わるタイミングにもよりますから、自動車の列が長くても、歩行者用信号が点滅していたらおとなしく車の後ろで待ってますけどねー。
>>855 2.3のブロックタイヤで荷物減らして6kg担いで1000m付近まで行くだけでもきっついぜ。
アウター42T無くてもいいからある程度軽いの選んだほうがいいかも。
3万とか真に受けたらいかんよ
>>874 左からの追い越しは違法だが、左側からの追い抜きは合法だったと思う。
すなわち、前が信号待ちで詰まったからといって、進路を脇に変えるのはダメ。
最初からずっと路肩を走ってきて、そのままの進路で車の脇を通過するのはOK。
ただし、
車のドアが急に開いたり、車と車の間から歩行者や自転車が出てきたりするので、
徐行のスピードしか出せない。
俺なら路肩はゴミや小石が落ちてたり段差や排水口があったりするので走らないから、
おのずと、自動車の後ろで待つことにしてる。
山登って写真撮りたいですだけじゃ判断しづらいな
881 :
878:2013/01/31(木) 18:42:28.88 ID:???
>>880 山も本格的でカメラも本格的だったらもちろん、10万じゃ足りないな
カメラを安全に運ぶとなると自転車側にも配慮がいりそうだな。
>>876 >>879 ありがとうございます
車からすると自転車が後ろについていると嫌かなと思っていたんですが、
バイクと同じだと考えておけば問題なさそうですね
ルッククロスの1番軽いのでも登れない、とんでもない激坂があるのだが
本格MTBなら登れるのだろうか…?
スーパーカブの2速でギリ登れないくらいの坂です。
ジグザグに進めよ・・・
本格MTBにタイヤを細いのに変えて
ペダルをビンディングかトゥークリップにして
なら行けるんじゃない?
>>884 ルッククロスがフロントシングルなら
700Cのフロントトリプルクロスバイクの軽い奴がいいだろう
MTBは車重がありサスペンション(高級車はロック可能)もあるので登りは不利
>>868 ナメてるのかおまえ、おまけにブタだとかファットマンとか
言いたい放題だな、おい!
西日本在住ですがPM2.5とかいうのが気になってます
N95規格とかいうマスクでないと大気汚染をしのげないらしいですが
対応しているスポーツマスクはないでしょうか
891 :
884:2013/01/31(木) 19:58:18.37 ID:???
今はフロントトリプルの実測15キロのクロスです、
やっぱ軽さですよねー、ギア換えて誤魔化そうかとも思ってたけど
坂の街なんで、車両替えで検討します エスケープとか初心者の鉄板だけあって安くて軽そうだな
エスケープRX3乗り始めた貧脚だが東京で一番きついという坂一番軽いギアで登れた。
>>862 これ良さそうだな
ロードのサブに買うか。
いや今の安ロードをママチャリに格下げしようか
信号待ちは車の後ろにつくのが普通じゃないか?
追い抜くと何度も自分を抜くことになるから可哀想だ
前に行ってないと左折の車が頭つっこんで待機してるから邪魔なんだよね
>>809 噂だけどね。ただの
発表2013年第二四半期頃
発売2014年頃
Ultegra 8000/8070
PCD110のみ
11s
ギアシステムの組み合わせの件ですが
シフター
ST-3500
FD
FD-5501
クランクセット
FC-5502
RD
RD-5501
全て9速ですが正常動作はしますでしょうか?
>>892 おいおい
本当の激坂ってのは、生半可なギア比では、ペダルに全体重かけても停止できずに後ろに下がるんだぜ。
ゲームと違って現実は数値化しきれないからね
自転車なんてものは特に数値より「感覚」が重視されるから
WH-6700と同じ位のランクのクリンチャーホイールでオススメの物を教えて欲しいんじゃ。
>>906 WH-RS61
後継のこれなんじゃない
レー3は価格帯ちがくないか
ロードバイクで鈴鹿走ったけど1分30秒切れたよ
俺の出力計算してみな
5馬力
言っとくけど鈴鹿サーキットじゃないぞ
サーキット道路の500m位の区間だ
鈴鹿の何処なのか
明日、表ヤビツ凍ってるかな?午前10時くらい
平均20km/h?
ロードのスペック見てましたら
STAND OVER HEIGHT
なる項目がありますが
それは、地面からトップフレーム?(跨ぐところ)の高さの事ですか?
仮にその数値が747でしたら股下760なら
跨げるという認識であってますか?
>>918 地面から何処までが747なのかによるけど(たいていトップチューブ中央の中心点までなのでトップチューブ上面は747+トップチューブ半径分)、ギリ大丈夫な感じかな。
カーブを高速で通過するとき、
自転車を傾けるのと、
自転車を立てたままハングオンするのと、
どちらがいいのでしょう。
後者だとリムからタイヤが外れるリスクが高まりますか?
自転車でハングオンて想像したら吹いたんだけど出来んの?
ロードはみんなリーンウィズじゃね?こがなきゃいけないし。
MTBは、自転車だけ倒すとかあるかもね。逆は・・・ないんじゃね?
>>923 ワロタw
明らかにスピードもグリップも足りなさそうなのに気合でなんとかなるのかw
それとも合成なのかな
>>923 やべぇw バリバリマシンの俺はチャリダーのコーナー思い出した
>>924 この手のは静止状態のネタ画像ばっかりだよw
やっぱネタかw
外人ならやりかねんなと思ってたよw
ママチャリで荷台に荷物を積んでいて車体を傾けたくない場合にハングオンで曲がることがある。
リーンウィズよりも遥かにシャープに曲がるよ。安全性はわからないが。
BMXのサドル外して膝スリしてる兄ちゃん見た事ある。
MTBではハングオフといってもコーナー内側に体を倒すスタイルではなく
転倒時の態勢確保の為に自転車だけを倒して体は直立を保つスタイルが多いんじゃね。
真下に接地面が来てたほうが滑った時に対処しやすいしね。
>>929 重心をコーナー内側に移動しないと曲がれないけど、
荷物が重いと車体を傾けるのに時間がかかる。
その点、ハングオンなら重心の横移動が早いから。
普通は逆ステアできっかけを作って重心の移動をするんだけど
軽い車体で慣れてる人は軽いきっかけで思い通りの速さでバンクしてる。
荷物を載せると軽いきっかけでは早いバンクが得られないでもっさりしたバンク速度になってしまう。
これが常に重い車体で走ってるなら(オートバイとか)きっかけもそれ相応に大きな
動作で曲がってるんで重さを感じることも少ない。
ママチャリはトップチューブないしサドルが後退してるからハングオンできる。
トップチューブがあるタイプの自転車では足がフレームに当ってムリ。
>>916 裏ヤビツ行かないならOK。表は凍ってないと思う。土日がどうなってるか不明だけどw
ヤビツは夜に霊の目撃が多いですが、昼間もヤバい雰囲気ですか?
>>937 午前中は霊がおとなしくしてるから大丈夫。昔からお参りは午前中にというのは
そういうことから来てる。
丑三つ時って午前だけど?
午前中ってさ日の出から正午までだよ。
そうなのか?
なら今度からは、正確な時間と霊の活動量を記述してください
めんどくさ
944 :
ツール・ド・名無しさん:
MTBのクランクを交換したくて調べてるのですが
シマノXTグレードのフロントWは40Tか38Tのふたつしかありませんよね。
どちらのチェーンリングもちょっと回せば足が余りそうなのですが
XTRにあるような44Tのチェーンリングに交換は可能でしょうか?
フロントトリプルも考えたのですが、あまりトリプルを活用する機会もないし
シンプルなギア構成にしたかったので今ある候補になりました