★☆★ 自転車ダイエット -119kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食う担々麺は最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -118kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354778196/

ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
2ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:37:41.51 ID:???
消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する

基礎代謝を下記カシオのサイトで計算

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01100000.%8C%92%8DN%82%CC%8Cv%8EZ%2F01000100.%8C%92%8DN%90f%92f%2F10000100.%8A%EE%91b%91%E3%8E%D3%97%CA%2Fdefault.xml

減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること

1日に消費するカロリーについては下記日本医師会のサイトを参照

http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html

これに自転車での消費カロリーを追加して消費カロリーを計算

摂取カロリーについては、自分の食う量を調べて計算

グリコのサイト
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1

写真付きサイト
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

7200キロカロリーで脂肪1kgが減るので月間の減量目標を建てて、そのぶん消費カロリーが
摂取カロリーを上回るようにする
月に1kg落とそうとすると毎日消費カロリーが240キロカロリー上回る様にする事

断食などの過激なダイエットは筋肉が削げ落ちるので無理な計画は立てないこと
3ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:38:10.87 ID:???
運動中の炭水化物の補給方法としてスポーツドリンクが上げられるが、素早い吸収を望む場合には
5%水溶液以下での濃度が望ましい、それ以上濃度が高い場合には胃を通過するのに時間が掛かり
吸収速度が遅くなってしまう、一般に市販されているスポーツドリンクは濃度が10%位の物が多いので
2倍程度に希釈すると吸収速度が速くなり、自転車に乗っている場合の栄養補給ドリンクとして
うってつけの物になる
スポーツドリンクが高いという場合には自作も可能で、汗をかいた場合の塩分補給としてひとつまみの塩と
粉飴(マルトデキストリン)を溶かしてもOKである
4ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:38:33.85 ID:???
てんぷらここまで?
追加があったらよろ
5ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:43:36.11 ID:???
年齢20歳、体重70kg、安静時心拍数60、最大心拍数200とする

運動強度(METS)=(心拍数−安静時心拍数)÷(最大心拍数−安静時心拍数)×10
消費カロリー=1.05×運動強度(METS)×運動時間(h)×体重

1時間の運動で消費するカロリーは
心拍数50%時:368kcal
心拍数60%時:399kcal
心拍数70%時:473kcal
心拍数80%時:546kcal
心拍数90%時:620kcal

それぞれの心拍数における糖質と脂質の割合は
心拍数50%時:50:50 (10%〜60%は1:1)
心拍数60%時:50:50
心拍数70%時:70:30
心拍数80%時:85:15
心拍数90%時:90:10
なので、それぞれの心拍数における糖質と脂質の消費カロリーは
心拍数60%時:184kcal:184kcal
心拍数60%時:200kcal:200kcal
心拍数70%時:331kcal:142kcal
心拍数80%時:464kcal:82kcal
心拍数90%時:558kcal:62kcal

つまり心拍数80%の強度で2時間走るより、心拍数60%で1時間走る方が脂肪を燃焼する

参照URL:http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0508a.htm
6ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:46:04.65 ID:???
ここまでテンプレ
7ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:52:37.48 ID:???
>>3はこの時期いらないだろ
>>2に至っては
「減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること」
「断食などの過激なダイエットは筋肉が削げ落ちるので無理な計画は立てないこと」
とか俺理論展開してるしテンプレとしてお粗末すぎるわ
8ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:58:22.85 ID:DOPoZhz3
石鹸が痩せた
9ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 21:59:57.52 ID:DOPoZhz3
10ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 22:28:53.90 ID:???
最近ダイエットスレ勢い出てきてるな
さすが年末進行
11ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 23:13:16.89 ID:???
もうテンプレ>>1だけで良いだろ

と思ったが、夜中に刺激物の担々麺は食わねぇよ・・・
12ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 23:13:16.81 ID:???
男 180cm
●朝 76.2kg (前日より+0.5kg) 体脂肪率:19.7%
●夜 76.1kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:18.0%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:804kcal 昼:1199kcal 夜:601kcal
●合計 2604kcal

●サイクリング:
距離:48.76km 時間:2h50m Ave16.95km/h 平均ケイデンス:67rpm
平均心拍数:98bpm 最大心拍数:152bpm 消費カロリー:475kcal (シグマ調べ)

外気温5〜6℃の中走行。
最近トレーニングベースで走ってて、走る楽しさを忘れてきたから
今日はポタリングペースで自転車の楽しさを再確認するのが目的。
しかし寒かったw
走行中に足のつま先が痺れて感覚が無くなった。
以前のようにホッカイロを使っても、足の冷たさに勝てず、全然温まらない。
あーいい加減シューズカバー買わないとなぁ。
しかしやはり自転車は楽しい。
最近「自転車に乗らなくては『ならない』」になってた。
昔は「自転車に乗りたい」だったのにね。
けど今日ダラダラ走ってみて、寒かったけど自由に乗れて楽しかった。
自転車って義務とかじゃなく、楽しいから乗ってるんだったわ。
明日も午前中は走れそうだから、またダラダラと走りたいw
体重は落ちず。まぁ食ってるカロリーから言って減るはずないわなw
最早1月4日までは太らない程度にカロリー計算して、維持に回る。
で1月4日からまた体重を削っていこう。
13ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 00:10:07.57 ID:???
日々ストイックなトレーニングに励む♂ 170cmへの当て付けともとれるが、まあ乙
正直ライバル心はあると思うけどどっちも頑張れ
14ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 00:47:31.17 ID:???
当人は何とも思ってないと思うぞ 
いちいち余計な図式をつくらんでよろしい
15ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 01:20:41.97 ID:???
ちょっくらと180で荒れてた時も
本人たちはスルーしてたのに周りが勝手に煽り合ってたんだよな
16ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:03:42.86 ID:???
さいきん下腹がへこみはじめた
このまま続ければ腹全体にへこむのかな?
別の運動が必要でしょうか?
太もも、尻の脂肪はあきらかに減ってる。
17ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:52:10.91 ID:???
体脂肪22%まで減らせたけど腹の肉はまだまだ…。最後まで残る。
一番太ってたときは腹の肉で自分のちんこが見えなかったからましなんだけど。
18ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 10:47:23.76 ID:???
>>2
>7200キロカロリーで脂肪1kgが減るので月間の減量目標を建てて、そのぶん消費カロリーが
>摂取カロリーを上回るようにする
>月に1kg落とそうとすると毎日消費カロリーが240キロカロリー上回る様にする事

これ間違ってるよね。
脂肪1kgに蓄えてあるカロリーが7200キロカロリーなのであって、それを消費するには
脂肪:糖の燃焼効率が最もよい1:1の状態と見積もっても、倍はかかるんじゃねーの
19ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 11:02:45.93 ID:???
>>18
別に気にしなくていいんじゃね?
一番カロリーを蓄えている脂肪で7200kcalなんだから実際には
1kg以上体重が落ちることになるわけだし
消費したうちの50%が脂肪なら体脂肪率は落ちるわけだから。
(体脂肪率50%以上でなければ)
20ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 11:28:54.08 ID:???
>>18
そうだよね、倍かかると思う。
21ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:02:09.72 ID:???
一番効率がよい状態は1:1じゃないぞ
安静時は脂肪燃焼割合がさらに高くなる
但し単純な消費エネルギーが低くなるので、脂肪消費自体は少ないけど
22ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:14:58.39 ID:???
自転車って体型維持にはむいてるかもしれないけど、ダイエットにはむかないおね(´・ω・`)時間効率悪すぎ。まあ、楽しいからいいけど。何とかゼリーダイエットしてる嫁の方が早く痩せてるし、楽かも?
23ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:38:53.36 ID:???
時間効率だけを考えるなら
食事制限が一番良い
何故ならダイエット時間自体は0だから

但し目標体重になったとき、体の状態に大きな差が出るから俺は運動ダイエットを薦めるよ

一番良いのは食事制限+運動ダイエット
食事制限でどの位の量を食べれば痩せるのか、
ダイエット後はどのくらいの量を食べれば維持出来るのかを知る
運動でダイエットによる体のダメージを減らす

ま、納得出来なければ、ゼリーダイエット(笑)をやれば良いよ
24ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:43:50.55 ID:???
>>22
その何とかゼリーと自転車を組み合わせれば良いのにw
25ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:48:39.86 ID:???
サドルをゼリーにするとか
26ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 13:03:44.32 ID:???
天気が悪いから自転車に乗れないのでストレスがたまって頭をかきむしってしまう
頼むから晴れてくれ
27ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:21:15.26 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間18分
距離 26.1km
平均速度 20.0km/h
消費カロリー 386kcal

もう最近すっかりダメだ・・・サボりすぎである。

今日は年内最後の野菜の買いだし。
積みきれないので、かなりセーブして買ったけど、それでも10kg。しかし、まるで重さを感じない。
さぼってるから、筋肉は回復しまくりグリコーゲンタンクは満杯なので、気持ちよくペダルを踏めて楽しい。
自転車のメンテ状態も今はいいしね。

体重は増加の一途で64.4kg(体脂肪率11%)になって、明らかにウェストが太くなっている。
少し太ったら寒さに強くなりスタミナも付いて、なんていうか快適なんだよね。
28ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:26:38.78 ID:???
楽しそうで何よりだw
29ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:37:05.70 ID:???
太るのが快適ならもう本当に報告に来ないでくれ
こっちのモチベーション下がるわ
30ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:47:52.50 ID:???
体脂肪率まともじゃん
31ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:50:32.86 ID:???
体脂肪率11%?! 身長は知らんけどかなりの筋肉質か超ガリガリのどっちかだな
どちらにせよかなり低い数値だわ もっとふとっていいんじゃないか?

ちょっくらはウエスト何センチだ?
32ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 19:59:42.20 ID:???
やる気がないなら報告しなければいいのに
今は170と180が居るから正直ちょっくらはいらないわ
33ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:18:12.77 ID:???
デブスレのデブと発言が変わらんなw
体重隠してデブスレで報告すればいいと思う
34ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:27:59.16 ID:???
>>32
君のような人材を、報告厳禁スレが探していたよ
35ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:30:04.38 ID:???
ダイエットを頑張ってる人たちのスレで
「太ったらスタミナ付いたwwそして快適wwww」
と報告しに来る神経が解らん
36ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:32:10.04 ID:???
>>35
だから無職なんだろ
37ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:37:54.67 ID:???
減量スレではないからな。
体調良いならそれを維持するのもダイエット。
38ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:45:19.51 ID:???
>>17
22でそんなかぁ
自転車は楽しいし、目に見えてやせてきたこともうれしい。
少し食事に気をつけて様子見してみる。
39ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:46:23.18 ID:???
>>18
俺の推移グラフ書いてみたら、結構7200kcal消費≒1kg減って感じの形になってるんだけど
あんたも14400kcal消費で1kg減ペースってことはないだろw
40ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:54:52.09 ID:???
>>35
ちょっくらがKYなのは前からだろ
41ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:14:57.41 ID:???
>>39
体重自体は1kg以上減ってもおかしくない。
42ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:17:41.10 ID:???
>>17
俺も2ヶ月前は腹に隠れてチンコ見えなかった(=´∀`)人(´∀`=)
43ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:42:59.64 ID:???
>>28
やっぱり自転車は楽しく乗らないとね

>>31
いまウエストは78cm、鍋を腹一杯食べて膨らんだ状態で。

11%ってのは、家庭用の足裏だけの体重計が表示する数字だから、まるであてにならないです。
が、リバウンドしはじめる前は9.5%とか表示されてたので、体脂肪率が増加してることは確かです。
44ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:53:40.34 ID:???
7200kcal消費 = 体脂肪1kg減で正しい。

たとえば自転車で720kcal消費したとしよう。
そのうち半分の360kcalが脂質、
のこり半分の360kcalが糖質だとしよう。

360kcalの脂質は、消費した分だけ体脂肪が減ると思っていい。
360kcalの糖質は、筋肉や肝臓にプールされていた分が消費される。
次に食事を摂ったときに糖質はプールに補充され、
プールが満杯近くになると糖質→脂質に変換して体脂肪に回される。
つまり、糖質の消費は体脂肪の前借りみたいなものであり、
720kcal消費したら体脂肪が100g減ると思っていい。

ただし、運動しなくても糖質のプールが空に近いとか、
糖質の摂取が少なくてプールが満杯にならないとか、
補給食として糖質を摂取するほどの多量の運動を一度に行うとか、
そういう場合には、話は違ってくるだろうが・・・
45ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 22:48:14.53 ID:???
運動しない食事で体重が変わらない人(摂取カロリーと消費カロリーの近郊が保ってる人)の場合、
身についている『脂肪』が何キロ消えるか、って話じゃないの
46ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 22:49:40.17 ID:???
逆説的だけど、効率よく脂肪消費運動するためにはある程度の糖分摂取も必要だよな
47ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 06:35:12.46 ID:???
今日からできる何かをしよう
48ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 07:27:58.41 ID:???
寒くてもう外は無理と割り切ってからかえってローラーで自転車乗る距離が劇的に増えた。
今週は土日残した今の時点でもう200km乗ってる。
準備に時間がかからないので乗る回数を増やせるのがメリットだね。

負荷的には外を走るときほど上がらないけど逆に心拍数はコントロールしやすくて
115~120くらいを維持できるから脂肪燃焼効率は高いかも。
49ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 10:50:19.07 ID:???
今月は寒さと雨その他のせいでまだ3回しか乗れてない
運動量激減に忘年会やクリスマスも重なって絶賛リバウンド中orz
今日は晩の気温が10℃前後@関西との予報だし、40〜50qは乗りたいところ

フェイスマスクとイヤーウォーマーさえあれば5℃前後までは耐えられるかな?
5℃が耐えられれば1〜2月でも月に10日程度は乗れるかも?
50ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 12:15:14.11 ID:???
久々に見沼ってくるか☆
51ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 14:03:48.35 ID:???
路面が乾いてきたら最後の追い込みをしよう
♂ 170cm tcr1

平均速度 31.2km/h
平均心拍 156bpm  最高心拍 165bpm
平均ケイデンス 87rpm  最高ケイデンス 140rpm
距離 157.13km  時間 5h02m10s
体重 68.95kg
METS 7.7
消費カロリー(サイコン) 2470kcal
消費カロリー(計算) 2816kcal
補給 アクエリアス1L 練り羊羹45g ウイダーinゼリーエネルギーイン 計413kcal

27日で年内走るの終えるつもりだったけど天気予報で晴れ風速0mだったんで前回と同じコースを走ってきた。

上の数字はサイコンのオートストップありの数字なのでコンビニに入ったり信号待ちのときは時計が止まってる。
ローラーで5時間は俺には絶対無理だけどw念のため実走の証拠&家を出た時間と帰宅時間で出した平均速度
http://i.imgur.com/OMRgi.jpg

では改めて、良いお年を(=゚ω゚)ノ
53ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 16:36:05.24 ID:???
TCR1さん凄いけどダイエットのペース急激すぎじゃね
54ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 17:45:51.31 ID:???
>>52
良い脚もってるな〜 羨ましい
俺も走り込めばいつか同じような平均速度でいけるかしら
55ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 17:54:28.58 ID:???
>>52
この速度だとオーベストの巡航レベルだろ!
56ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 19:24:12.79 ID:???
走り込みをしようと準備をしていたら夜になってしまったわ
57ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 20:13:54.35 ID:???
>>56
ナイトラン行けよw
58ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 20:47:12.96 ID:???
>>54
もちろんある程度までは伸びるだろうけど、どうだろうな?
最後は先天的な才能値次第だよ
59ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 23:29:06.16 ID:???
>>57
早朝に備えて早く寝ることにするよ、ライトのバッテリーが切れていたからな
60ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 23:58:27.62 ID:???
>>52
お見事!
JBCFなんかのレースもされてるんですか?
61ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 03:54:14.59 ID:???
>>52
来年はFCRで対抗させて頂きますぜ
62ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 04:56:44.94 ID:???
朝食はプロテインにするかご飯にするか悩む、体重の増加が止まらない
63ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 05:07:47.01 ID:???
プロテインとか飲んでる人は、副作用について考えてるのかな。
たんぱく質の過剰摂取は、長期的に・・・
64ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 05:19:36.12 ID:???
そもそも、若い頃から長期的視点に立って食事と運動を管理できていればダイエットを始める必要はないわけで。
65ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 05:42:26.92 ID:???
食事の管理ができていればダイエットなんかしないよ
66ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 06:03:10.83 ID:???
いいかげん「ダイエット」の誤用やめようぜ。
減量って意味で使うなよ。
67ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 06:03:44.90 ID:???
カツ丼が食べたいから走るんだよ
走りたいからカツ丼食べるんだよ
68ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 07:17:07.43 ID:???
>>63
ビルダーみたいな食生活しなけりゃ問題ないよ
走った後のプロテインは疲労回復にほんと効果あるからおすすめ
69ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 07:22:09.90 ID:???
>>68
有酸素運動後のプロテインパウダー摂取が及ぼす疲労回復効果について、ソースplz
70ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 07:26:30.38 ID:???
>>69
わりと常識だと思ってたけどい知らない人もいるんだな
筋肉のゴールデンタイムとかってよく聞くでしょ?

アスリートと食事
http://youtu.be/2i2R3jXHD4I
http://youtu.be/nFhSvksZdpM
食事タイミングと疲労度の実験ってことだとこれが分かりやすいかと
71ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 07:28:52.96 ID:???
>>70
ありがとう
出来れば論文で頼む
72ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 07:55:18.07 ID:???
>>71
悔しいのは分かるがさすがにみっともないw
73ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:47:04.78 ID:???
筋肉のゴールデンタイムって、筋肥大が見込める時間じゃなかったっけ
疲労回復効果とはまた違うんじゃないの?

>>70
せめて文章で持って来いよ
長さの分からん動画を2つも並べられて、開く気になる奴いないだろ
74ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:51:26.89 ID:???
>>73
単にかまって欲しいだけなんだろw
お前は文章で持ってきてもどうせ読まないよ
75ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 08:57:03.03 ID:???
2分で即レスだしリンク開いてもいないだろうね
ソース厨をスルー出来ない>>70は半年ROMろうか
76ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 10:25:55.25 ID:???
有酸素運動の疲労軽減定番サプリはグルタミンとかBCAAかな
プロテイン飲めとはあんまり聞かんねw
それ以前に十分な糖質補給が一番大事だけど
77ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 10:43:27.18 ID:???
そもそも副作用がでるような過剰摂取って…
一日に必要な量を超過してるわけでもあるまいし、被害妄想にしか見えない
78ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 11:07:55.04 ID:???
くやしい
79ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 11:43:52.57 ID:???
今年のうちにダイエットを再開して来年に繋げようと思う
これ以上太るとジーンズが履けなくなってしまう
80ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:07:37.05 ID:???
今年て、あと2日やん
81ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:14:09.29 ID:???
金曜の夜に帰省してもう3kg太った
どういうことなの…
82ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:16:30.86 ID:???
>>80
本人の気持ちの問題です
83ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 13:25:01.45 ID:???
>>81
2kgまではうんこと水分で言い訳できるけど三kgは脂身。
84ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 15:02:38.56 ID:???
雨が降って何もできないから筋トレしてサッカーを見よう
85ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 16:49:09.04 ID:AruILfTG
雨降ってて自転車乗れない!

って書き込もうとしたら昨日から自転車外に放置しっぱなしだった。
あ〜さびる!
86ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:11:08.69 ID:???
元旦から本気出す
87ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:48:55.77 ID:???
サイクルウェアは部屋着にもってこいだな!
88ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:54:58.47 ID:IXWojZUb
明日走り納めをする方はいますか?
89ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:05:30.75 ID:???
走り初めに備えて明日は準備。といっても初詣に自転車で行くだけ。
90ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:11:10.77 ID:???
晴れたらする
91ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:20:36.01 ID:???
>>67
何だか可愛い!
92ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:52:07.18 ID:???
>>88
天気さえ回復してくれたら短時間だけど走り納めをするつもりです
93ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:54:23.87 ID:???
>>88
2日間走れなかったんでとりあえず4時間は走りたいと思う
94ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:09:55.24 ID:???
今日はとても美味しいイタリアンを頂きました
明日は家で大晦日の盛大なご馳走ブヒ
全然運動出来ないブヒよ
95ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:06:27.81 ID:???
自分が子供時分に住んでた実家に自分の子供を連れて帰るって妙な気分だな
自転車全然関係ねーけど
96ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 21:46:21.72 ID:???
>>95
実家どこよ?
お盆は帰らなかったのか?
97ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 00:31:48.76 ID:???
明日は見沼行って帰りに買い物かな
98ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 15:25:50.30 ID:???
年越し蕎麦を夜食べるのはダイエット的にどうかと思うので夕食で食べるか。
99ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 16:55:24.49 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 6時間15分
距離 123.5km
平均速度 19.7km/h
消費カロリー 2005kcal

走り納めということで峠を通る標高差1000mのコースいってきた。

何度も走っているコースだけど、つらかった。
息が上がるし、足は痛くなるし、あんまり力が入らなくなるし。
路面が濡れてたり凍ってたりで後輪がスリップ気味なのもあるが、
やっぱり、ここのところサボりまくって持久力や筋力が低下したのだと思う。

本日、サイコンのodoメータが一周(1万km)しました。
このサイコンを使いはじめたのは昨年の12月のはじめ頃だから、
13ヶ月で1万km、月平均およそ770kmくらいか・・・少ないな。

さて、
12月分の月例報告

【月間距離】 426km
【体重変化】 (11月)63〜64kgの間で変動 → (12月) 64kg台で変動
【体脂肪率変化】 (11月)10%前後 → (12月) 11%前後
※自転車ダイエット開始時は約84kg(昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体脂肪率は体重計の足裏電極だけで古い機種なので、かなり違う値を表示してると思う。
100ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:17:02.33 ID:???
えっ
年越し蕎麦って夕食とは別に食べるものなの?
そんな習慣、初めて聞いた
101ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:36:17.83 ID:???
>>100
うちのほうじゃ夜食に食ってた
大晦日は夕飯軽めで紅白見終わったら蕎麦食って寝る
102ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:37:13.15 ID:Mjnyp0Kw
走り納め行ってきた。午後2時半からと遅めに出発して今帰り、
(腕時計基準で)3時間で約50キロほど、平均時速20キロぐらいかな。
これで1200〜1300キロカロリー消費して年末でついに70キロを割ることが
できました!いや〜久々に見る60キロ台だわ。
このまま順調に60代前半まではいきたいね
103ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:40:33.26 ID:???
>>101
蕎麦くったら、そのまま初詣に行こうぜ。
104ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:53:33.42 ID:???
年越し蕎麦って夜食以外で食べる地方があるのか。
105ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:57:11.07 ID:???
高知でも饂飩じゃなくて蕎麦食うのか?
106ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:57:35.66 ID:???
>>103
若い連中は蕎麦食ったら集まってそのまま初詣だね
ちょうどその頃になると近所の寺に人が集まり始めて除夜の鐘スタート
107ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:08:39.21 ID:???
メロンパンが好物なんだけど、栄養的にアレなんで、普段は食べない。
補給食に使っているんだけど、脂肪分が多くて消化吸収が悪くてパフォーマンス良くないんだよね。
でも、メロンパンを食べたいから、補給食にメロンパン使ってる。
108ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:36:33.03 ID:???
天気悪過ぎブヒヒ
自転車板でEテレの第九見てるのは俺だけブヒ
109ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:38:47.91 ID:???
>>101-106
なるほど、普通は夜食に食うものなのか
たぶん地域とかじゃなく、夕飯に蕎麦食って紅白終わったら除夜の鐘を待たずに寝てしまう、
早寝早起きのうちの実家が変わってるだけだと思われ
110ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:40:52.60 ID:???
毎年夕食を食べてから蕎麦を食べている
111ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:59:18.00 ID:???
蕎麦屋じゃ普通に昼過ぎから満員になってるよ。
112ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:04:52.58 ID:???
2800kcal摂取。やはり年末年始は食べ過ぎてしまうなぁ。
113ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:15:18.20 ID:???
第九で鯖が落ちたブヒ
114ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:32:47.60 ID:???
akbで落ちたんだろ!
115ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:36:39.33 ID:???
最近街中から蕎麦屋が消えているという話があるが本当か?
116ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:37:26.87 ID:???
特に数は変わってないブヒ
117ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:44:26.98 ID:???
すでに雑煮の仕込みが終わったわ。
紅白終わったら餅を焼かないとな。
118ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:01:01.38 ID:9nQr5XJJ
おけおめ
今年は自転車頑張って美容体型までもっていきたい
119ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:04:53.59 ID:???
あけおめ!
120 【大吉】 【1662円】 :2013/01/01(火) 00:08:27.65 ID:???
あけおめー
このスレの人がみんな理想の体型になれますように
121ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:44:28.97 ID:???
1月8日から本気の自転車ダイエットを再開するぜ。
そしてスレ住民のモチベーションうpに貢献してみせる。
122ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:05:44.36 ID:???
今年も頑張ろうぜ!
123!omikji:2013/01/01(火) 04:14:30.70 ID:???
大吉なら俺だけダイエット成功
大凶なら全員リバウンド
124 【吉】 :2013/01/01(火) 04:18:41.88 ID:???
失敗
大凶なら全員リバウンド
125 【中吉】 :2013/01/01(火) 05:47:29.64 ID:???
【豚】なら全員リバウンド
126ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 05:53:57.24 ID:???
おせちを食べ終わったらポタリングに行きます!
127 【大吉】 【1947円】 :2013/01/01(火) 07:57:23.14 ID:???
おせちを食べたら、朝っぱらから乾杯するので自転車乗れません!
128ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 10:35:26.03 ID:???
9月からダイエット始めて5ヶ月目になるが最初の1ヶ月で目標体重に到達するも、11月は自転車の故障、
12月は寒さに負けてほとんど乗れず、忘年会等もあって一気に元通り!?と思ったけど、今朝の体重は
ギリ許容範囲内だったw
あれだけ飲み食いしてこれということは、すでに体はダイエット後の体重をデフォルト体重と
認識してくれてるっぽい?
129ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 10:45:20.42 ID:???
デフォルト体重って新用語かな?
130ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 11:18:09.31 ID:???
正月は朝から酒を飲むから、自転車に乗れない。
メンテもミスすると嫌だから、できない。
131ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:52:11.54 ID:???
今年は懸垂マニアになります
自転車は正直どうでもいい
132ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:41:26.26 ID:???
>>131
卒業乙
133 【末吉】 【1208円】 :2013/01/01(火) 16:09:27.02 ID:???
ホメオスタシスだな
134ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 16:56:55.95 ID:???
走り初め行ってきた。わずか20キロ程度だけどね。
しかし継続は力なりだよ。さっそく体重を量ってみたら
昨日と比べて2キロ近く増えてる・・・!?
そんなに食べすぎてもいないはずなのに・・・
135ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 16:58:00.50 ID:???
>>131
チンニングは筋トレの中では効率いいよね。俺も体重減ったらやりたいが、
チンニングマシンを置くスペースがないわ。近くにぶら下がれるようなものもないし。
136ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:24:38.80 ID:???
>>134
便秘乙としか
137ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 19:16:50.40 ID:???
ブヒー
今日はウィーンフィルを見るブヒ
始まるブヒ
138ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 10:10:40.07 ID:???
ヤバイな、正月休みって
139ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:05:12.12 ID:???
夕立で初自転車はお預けになった
140ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:26:37.15 ID:???
今日は走らずにメンテしようと思ってギアチャンジがあやしくなっていたフロントディレイラーの調整に
初めて手を出したら簡単に出来ず3時間ぐらい苦戦してようやくおわた。
取り説にあるチェーンガイド外プレートの平らな部分がアウターの真上で平行ってところがよくわからなかったせい。
平らな部分ってどこ?って感じだ。
141ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:09:44.43 ID:???
健康への脅威は飢餓よりも肥満 肥満率は過去20年で8割増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-35026162-cnn-int
142ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:34:02.54 ID:???
餅が大好きすぎるのでもう買わないことにした。
それ以外に食べずにいられる手段が思い浮かばない。
143ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:36:31.56 ID:???
>>142
餅を補給食にすればいいじゃないか!
144ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:37:55.91 ID:???
昨日は親類の子供抱きまくって腕が筋肉痛の上3時間しかねてなかったので
今日は休養に充てようと思ってたのになんか無性に走りたくなってきた。
餅のせいで回復力がアップしてるのだろうか(腕は痛いけど)
145ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 18:38:40.20 ID:???
>>142
歯もしくは歯茎を悪くすると大好物にも手を控えるようになるよ_| ̄|○
146ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 20:52:54.14 ID:???
俺は好きな食べ物の我慢をしたくなくて自転車始めた
147ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 20:55:21.66 ID:???
>>146
いい理由じゃない! おまけに体に良いときたもんだ
148ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:09:36.45 ID:???
家から50kmあたりにあるうまいものをネットで探して
休日に自転車乗って食べに行く
というのを2ヶ月続けたら2kg減ったよ
149ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:45:26.93 ID:???
ダイエットするなら鍋物を食べるといいらしい
白菜やカロリーの低いもの中心で食べると効果があるしあたたまる
150ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:53:09.12 ID:???
>>148
50キロ(往復100キロ)も休日ごとに行って2か月で2キロしか落ちないって
モチベーションだだ下がりじゃない?
俺も月100キロのウォーキングと週末の自転車でこの2か月で2.5キロぐらい落ちたけど
これだけやって、わずか2.5キロかよ、っておもう。
151ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:55:03.95 ID:???
>>149
俺もそう思って昨年鍋の回数を増やしたんだけど、食が進んで白菜などの
低カロリーの野菜を腹がはち切れるぐらい大量に食べて全然やせなかったよ。
鍋はうますぎてダメだw
152ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 22:29:25.73 ID:???
>>151
食べすぎには注意したら問題ないだろう
あのコウダクミも鍋でやせたと聞いたからな
153ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 22:51:50.39 ID:???
>>150
今までずっと年6kgくらいの微増ペースだったから減少に転じただけで十分だよ
出かける時も気合いいれずにダラダラ乗ってるくらいだもん
154ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 23:19:05.98 ID:???
月1キロペースで痩せたら感激するけどな
155ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 00:21:43.88 ID:???
元の体重にもよるけど、極端なデブでなければ月に1kgくらい減るのでちょうどいいよね
ついでに美味しいもの食べて楽しみながらなんていいな
156ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 00:35:50.40 ID:???
あんなに急いで痩せることもなかったな、っていうのは痩せてから分かること・・・なんだよなぁ。
157ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 00:50:13.10 ID:???
でもすぐに結果を出したい。そうじゃないと続かない
ってのもわかる。

チノパン人身事故起こしちゃったね
自転車ならアクセルとブレーキを間違えることもなかったのに。やっぱり車は危険だよ。
158ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 01:32:11.90 ID:???
結果がでないと継続するのは難しい
159ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 01:48:45.51 ID:???
サイト削除されてるな
チノパンの顔が出てこない
見れるとこないかね?
160ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 07:08:04.48 ID:???
チノパンって?
161ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 08:07:05.07 ID:???
162ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 08:08:50.08 ID:???
それが、このスレと何の関係が?
163ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 10:14:50.21 ID:???
>>153
年間で6kg増えてるペースは断じて「微増」じゃないぞ
豚一直線じゃねーか
164ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 11:14:30.31 ID:???
二ヶ月で6kgも増えて服が入らないから困っている
165ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 11:58:11.57 ID:???
>>163
年6kgは盛りすぎたかもしれん
10年で20kgふとって自転車始めて2kg戻したところだ
166ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:38:44.65 ID:???
実際の3倍とか盛るにもホドがあるだろ
167ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:42:24.59 ID:???
クリスマスからの2週間で5キロも増えたわ
普段節制してる反動から吐き気するまで食ってたからな
腹がはちきれそうな感覚は久しぶりっていうかさすがに暴飲暴食し過ぎた
168ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:57:54.50 ID:???
食いすぎると動く気持ちになれないから悪循環に陥る
169ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 17:23:06.91 ID:???
走ってきた
寒い寒すぎる!
170ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 17:27:39.11 ID:???
居眠りしたらこんな時間になっていた今から準備する
171ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 17:59:44.21 ID:???
ねんがんの白いウインドブレーカーを手に入れたぞ!
新春初売りセールで40%オフになってて思い切って買っちゃった。
これで寒い朝も何のその。8日から本気で始めるぞ!
172ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 18:19:16.15 ID:???
>ねんがんの白いウインドブレーカー

珍品みたいに言うなw
白いカラスかよ
173ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 18:19:42.96 ID:???
最近はUNIQLOのウルトラダウンジャケット着ていっても乗ってる間は汗かかないなw
174ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:16.86 ID:???
>>171
なぜ8日から?
175ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 19:07:18.70 ID:???
>>174
自転車が手に入るの。。。
176ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 19:53:38.83 ID:???
ごはんを食べるときは野菜から食べると、血糖値が上がりにくくなり、
満腹感も早く感じるようになるので食べる量が減る。
満腹感を感じるには少し時間がかかる。料理が途中で来るのが遅れたり
すると食欲がなくなったりするのはそのため。
177ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:03:56.14 ID:???
>>176
満腹と感じるまでに時間がかかるからね
やせるためには食事の回数を多くして時間をかけて食べると満足感がでやすい
178ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:03:57.37 ID:???
お、おう
179ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:04:41.71 ID:???
>>176
そんな当たり前なことを今更ドヤ顔で言われても
180ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:07:40.87 ID:???
>>176
昨日飯食ったのに、今日腹が減ったぞ。なぜだ!
181ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 20:29:37.61 ID:???
年末ラーメン屋さんからお正月用チャーシュー1本買ってきて、年明けチャーシュー食べまくり
明日チャーシュー丼に温泉卵で有終の美を飾ります
182ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 21:36:52.82 ID:???
夕食 ピザ・酎ハイ2
183ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 21:41:34.52 ID:???
>>182
自作ピザかい?
184ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 21:47:01.80 ID:???
>>183
2枚で500円のピザだよ
おせちにも飽きたしお腹もいっぱいだからピザにしたよ
185ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 21:58:14.97 ID:???
>>184
結構安いな。
ありがとう。
186ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 10:51:07.68 ID:???
>>177
炭水化物を減らすと空腹を感じにくくなる
主食食うのをやめておかずだけにするといいぞ
同じカロリー摂取量でも食後の満腹感の持続時間がぜんぜん違う
自転車乗った日だけ炭水化物解禁にすればご褒美でモチベ上がる
187ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 12:35:16.98 ID:???
距離をださないと炭水化物は食べられないし、冬だから長時間走行はつらい
188ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 12:38:30.62 ID:???
低炭水化物はほんと効くな
昼と夜の主食やめただけだけど体重グングン落ちるし腹も減らない
ご飯が諸悪の根源だってよく分かるわ
189ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:06:03.09 ID:???
>>188
おかず中心の食生活を試してみるよ、太っているからすぐに結果はでるはずだから
190ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:13:14.10 ID:???
>>188
知らなかった「低炭水化物ダイエット」の危険性
http://matome.naver.jp/m/odai/2134172860189906001
191ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:14:31.46 ID:???
最近よくカレーを作るんだけどごはんの代わりに絹豆腐をレンジでチンしてそれにかけて食べてる。
以前は厚揚げをぶち込んで一緒に煮込んでたんだけどそれだと口寂しくなるんだよね。
味のないものとカレーの味が口の中で渾然一体となるのが快感っぽい。
192ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:17:37.92 ID:???
>>187
10分でも乗ったらラーメンとかポテチ解禁でいいんだよ
あんまり厳しくやろうとすると続かないし普段から主食減らしてりゃ問題なし
そのうちアンパンやケーキ食いたくて自転車乗るようになればしめたもの
193ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:19:00.25 ID:???
>>190
それは減らしすぎ
アトキンス式とかだと調味料にすら砂糖使わないとかやっちゃうけどそりゃ体壊すさ
晩御飯から主食を抜く程度で十分効果あるで
194ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:20:42.98 ID:???
摂取カロリーを減らさないと体重はへらん
195ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:23:19.85 ID:???
>>193
晩御飯から米抜くだけなら無害と言い切れる?間違いない?
196ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:26:41.43 ID:???
>>194
ご飯食わないと腹が減らなくなるんだよ
だから自然と食事量が減って摂取カロリーが減る
ご飯の代わりにヨーグルト食って試してみりゃすぐに効果分かるで
197ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:44:14.06 ID:???
それってボーッとしていられる人なら可能かもしれんが、
学生や社会人はパフォーマンス低下して無理じゃね?
198ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:54:39.15 ID:???
少しだけなら能力の低下もないだろう
199ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 13:57:24.92 ID:???
頭ボーっとするくらい減らすのは減らしすぎやがなw
晩飯のご飯の代わりに豆腐食う位で十分
摂取カロリーは同じでも腹持ちがぜんぜん違うよ
200ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:03:50.44 ID:???
>>197
朝昼は炭水化物抜かない方が良いね。
でも夜くらい抜いても大丈夫だよ。
10数時間は脳に供給できるくらいのグリコは身体に蓄えられてるから。
201ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:23:26.11 ID:???
炭水化物抜いたら逆にぼーっとしなくなるよ
昼の炭水化物を徹底して抜いたら午後の仕事が全く眠くなくなった
なんでも血糖値が上がって下がるときが一番眠くなるんだとか
ああ、もちろん自転車乗る前は炭水化物食うんだぞ
202ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:25:35.96 ID:???
あと、「おなかペコペコで死にそう」ってのが全く無くなったね
以前の空腹感を100とするといまは50くらい
203ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:50:24.17 ID:???
>>199
代わりに余計なカロリー摂ったら何の意味もないが・・・
204ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 14:58:34.72 ID:???
>>203
グリセミック指数って知ってるか?
205ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 15:40:01.39 ID:???
>>202
腹いっぱいでも正月売れ残ったケーキが山積み投げ売りで
無視して通り過ぎることができないよ3個は買う派
206ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:47:09.26 ID:???
>>203
カロリーで比べても意味はない
100kcalの炭水化物と100kcalのタンパク質は全く働きが違うのよ
207ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:35:34.15 ID:???
ダイエットがそこそこ成功したので報告
175cm・83→79kg 29才 男性
自転車歴2年
ダイエット開始日 12月13日


卵と市販の粉末で作るチャーハン(茶碗2杯分) 600キロカロリー

ご飯1合・みそ・たくあん 約500キロカロリー

400〜1000キロカロリーで炭水化物メインの食事
おやつ
ポップコーン・おしゃぶりコンブ
自転車は仕事がある日は朝に10〜40分、休日は二日間で合計8時間以上は乗るようにしている。
食事は油を使った炒め物を少なくして煮込む料理や漬物を多めに取るように変更、油を使うにしても大さじ半分以下にした。


いまのところ体調が悪化したり疲れやすくなったということもなく順調に体重減、
水分の減少による体重減を考慮しても月に2キロは落ちるので40ヶ月後には-1kgになるはず
♂ 170cm tcr1

平均速度 28.2km/h
平均心拍 142bpm  最高心拍 161bpm
平均ケイデンス 79rpm  最高ケイデンス 141rpm
距離 196.85km  時間 6.5849
体重 69.95kg
METS 6.5
消費カロリー(サイコン) 2998kcal
消費カロリー(計算) 3166kcal
補給 アクエリアス1L チロルチョコ 極上比率生ショコラプッセストロベリー
    ウイダーinゼリーエネルギーイン とんかつ定食 計1954kcal

※サイコンオートストップで。
信号待ちやコンビニや定食屋に入っている間はカウントしてないです。入れたらave24.9km/h。

年明けて再始動。なので軽めに長距離を走ってみようとしたけれど食べすぎだよね…。
あと半年前まで100キロ近いデブだったんでレース参加経験とかはないっす。
209ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:13:23.49 ID:???
すげえ半年で30キロ痩せたのか
210ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:23:54.26 ID:gUcScAPG
>>207
成功じゃなくね?
もうちっと頑張らんとw
211ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:33:05.90 ID:???
170の自演も鬱陶しくなってきたな
212ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 22:22:29.72 ID:???
>>211
「ちゃんとしたログ無しさん」にわざわざ構う奴が一番鬱陶しいよ
213ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:12:01.80 ID:???
>>208
速いなー。
214ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:23:59.01 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間12分
距離 24.2km
平均速度 20.1km/h
消費カロリー 353kcal

風が強いので姿勢を下げたら少し腹が邪魔・・・なんてこった。
年末年始で順調にウェスト肥大したようだ。

食事量を減らせばいいだけなんだが、それが難しいね。
目標体重になって運動量そのままで食事量を増やして体重維持しようとしたのがダメだったのかも。
あそこで運動量を減らして食事量を同じに保っていれば、こうもリバウンドしなかったのかもね。
215ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 23:35:07.02 ID:???
男 180cm
●朝 77.7kg 体脂肪率:21.4%
●夜 77.5kg 体脂肪率:21.1%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:621kcal 昼:606kcal 夜:0kcal
●合計 1227kcal

●サイクリング: 10分(消費カロリー不明)

実家で順調にリバウンドして帰ってきたorz
まぁ予想通りと言えば予想通り。
流石にこの年になると親の食え食え攻撃も無下には出来ず、相当量を飲んで食った。
寧ろこの程度で済んでまだマシだったかもw
食え食え攻撃は戻ってきても続いていて、餅とか大量に送ってくるらしい。
きちんとカロリーとか調べないとなぁ…
しかし、これで一応爆食シーズンは終えたので、今日からまた摂生。
但し「食っても食ってもまだ食える」っていうデブ脳が戻ってきたみたいなので、
戒めの意味も込めて、夜抜き。
体に悪いことだが、気を引き締める意味での今日だけの事だから、許してくれ。
明日は曇りで降水確率が微妙なので走れないかもしれない。
取りあえず、本気で走るのは明後日日曜からかな?
216ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 07:55:30.30 ID:???
逆に考えるんだ
2時間走ったら何を食べてもおkと考えるんだ。
217ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 08:19:38.63 ID:???
>>207
それはまだ成功じゃない
っていうか、そうやって早めに成功したと思おうとするのがダイエット失敗の一番の原因w
218ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:26:46.01 ID:???
一部の三桁クラスはともかく、皆焦りすぎてない?
一月1キロくらいが健康的なダイエットだとおもうが
219ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:33:54.59 ID:???
人の足を引っ張ることしか考えないから痩せない
220ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 12:13:46.94 ID:???
体脂肪率が2桁なら、体重5%程度は健康的に痩せられるわ
それに1〜2キロなんて誤差の範囲なんだから、
実際痩せたのかたまたま体重が減った日なのか解らん
221ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:04:33.84 ID:???
>>220
昔は2kgぐらいは誤差だと思っていたけど、それが続くと10kgぐらい簡単に増えている
体重の変化には敏感になっておいて損はない
222ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:22:13.27 ID:???
順調に減ってるはずが5kg増えてたorz
223ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:41:11.60 ID:???
>>222
何が順調だよ お前は算数ドリルをやり直せw
224ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 15:04:49.93 ID:???
水分では腹がふくれん!
225ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 15:43:16.29 ID:???
>>224を水責めにしてあげたい
226ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:10:43.73 ID:???
>>225
げえっ!関羽!!
227ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:30:09.84 ID:???
>>226
モバゲーのおっさん乙!
228ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:45:42.80 ID:???
食事から見直して八宝菜にスープをつけた夕食にしてみた
積極的に野菜をとっていこう
229ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:30:41.19 ID:???
焦って痩せると筋肉落ちるから、お前ら落ち着け
230ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:31:16.73 ID:???
>>229
もうその芸風飽きたよ
231ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 19:24:51.46 ID:???
野菜より蛋白質を食いなさい
232ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:20:30.56 ID:???
誰かしゃぶれよ
233ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:12:46.72 ID:ssTmwD1A
じゃあ俺が
234ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:40:12.36 ID:???
1回の食事で炭水化物を500キロカロリーとその他で300キロカロリー取れば大体の人が満福になるんだ、
ここで問題になるのが800x3=2400キロカロリーな訳でおやつなんかも入れると2700キロカロリー、
1900あたりに帳尻をあわせるには余分な800を消費したいわけよ。

170cmで80kgなら18km/hぐらいで走っても1時間でおおよそ600は消費される、10分で100。
80分走ればおk。
実際は長時間走れば運動強度は上がるわけでそのぶん消費カロリーは増えるから↓の計算でちょっと足りなくてもなんとかなる。

ただ毎日80分走るってのは難しい、80x7=560分=約9時間、休日2日費やしてもちょっと大変、
休日は150分ぐらいが楽で丁度いい、150x2=300=5時間。これだと平日に4時間をどうにかして走ればなんとかなる、1日48分。

毎朝仕事行く前に10〜20分なら案外楽に走れる、これで最大100分(1時間40分)、残りは3時間20分のカロリー、これは運動量を増やすか食事の量でなんとか減らすしかないorz
235ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:34:58.74 ID:???
>>234
炭水化物で500kaclは食べ過ぎ
236ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:37:22.30 ID:???
男茶碗2杯分位か
油断してると軽く食っちまうな
237ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:51:00.56 ID:???
自転車30.6km/hよりジョギング12.1km/hの方が運動強度高いってMets表は言っているけど、なんか納得いかんくね?
実際僕の心拍数で言うと前者170bpm、後者140bpmぐらいですわ
238ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 23:43:55.10 ID:???
>>237
徒歩で大体4〜6km/h
ジョグで7〜9km/h
12km/hはランニングの部類だろアスリートでもなければw
自転車は半年トレーニング積めば大体の人が100km8時間で走れるが
ジョグは半年トレーニングして2時間走り続けるのがやっと、休暇も自転車以上に取らないと脚が炎症起こすから長時間のトレーニングはしづらい。

自転車だと長時間乗れるわけで最初の1時間と3時間後からの1時間じゃ同じ速度でも運動強度は変わるわけでカロリーはより多く消費される、
239ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:16:10.16 ID:???
前半は運動強度全く関係ないし、運動強度に何時間続けたかは関係ないし。
言ってることは心情的には理解できるが。

その条件だと俺はジョギングの方が心拍数上がるな。
240ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:33:07.03 ID:FYjz9Gch
昨日は自転車で約3時間位走ったけど、俺の場合なんだけど、自転車で走り始めて
約30分位はキツイけどその後は比較的に楽に自転車で走れるようになる。
これってやっぱり一般的なのかな?
241ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:34:12.82 ID:???
ヒント 準備運動
242ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:28:42.47 ID:???
宿便がたまってるらしく屁が物凄く臭い
屁とともに実も出そうな感覚だけど、トイレ行っても殆ど糞は出ない
正月でチャーシュー食いまくり且つ野菜食ってないからだろうな
明日は自転車乗って腸の働きの活性化をはかるか
でも寒すぎるんだよなぁ・・・
243ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:35:35.04 ID:???
まだ宿便とか言ってるやつ居たのか
244ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 08:36:02.00 ID:???
>242

ためしてガッテン観てないな

宿便なんて物は存在しない

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20121107.html
245ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 10:03:20.78 ID:???
ソースはガッテン(キリッ
246ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:37:53.30 ID:???
つ便秘
247ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:46:04.99 ID:???
今朝結構な量のびち糞が出たわ
立て続け3回もトイレに籠城しちまった
でもまだスッキリしないんだよな
やっぱ特保ペプシ飲んだのが影響してんのかね
昼飯食ったらちょっくらママチャリで走ってくるわ
248ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:01:57.63 ID:oRBTf2pU
ここはお前らの便通報告スレちゃうぞ。いい加減にせい。
249ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 12:14:27.76 ID:???
>>245
きちんと言い切ってるし十分だぞ
250ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:25:16.13 ID:???
>>242
毎朝オールブラン食え
うんこ止まらないくらい出て腹がぺったんこですっきりするぞ
251ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:55:24.96 ID:???
>>244
どうせNHK貼るならこっち貼れよ、使えない奴め

http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/08/29/01.html
252ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:11:10.63 ID:???
正月太りが酷い

目標を設定して明後日から頑張るぜ
253ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 15:45:51.75 ID:???
>>252
塩分も控えめにしろよ
254ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:22.43 ID:???
>>253
ぁぃ
まだ有名ラーメン店巡りは完結していないが、ダイエットの進捗度に合わせてやっていくぜ。
255ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:29:27.77 ID:???
>>254
ちなみに何店舗制覇したの?
256ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:08:44.60 ID:???
らーめんつけめん食いまくりたいよね
脂っこい濃厚スープやつけ汁だと食ったあとに腹下すんだよな
257ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:11:41.47 ID:???
見沼行って途中のラーメン屋で味噌ラーメン食って帰ってきたぜ!
258ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 18:51:32.01 ID:???
これ使えば腕も鍛えられるかな?
http://s.kakaku.com/mag/woman/health/id=848/
259ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 19:06:41.12 ID:???
>>255
9件くらい。あと行きたい店は8件残ってる。
体脂肪率マイナス0.5%達成で2店舗行ける権利獲得。これで行くぜ
260ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 23:19:04.88 ID:???
最近、余分に米炊いておにぎりを作り、それを補給食にするようになった
梅やおかか、フライパンでバター麺つゆ醤油の焼きおにぎり。。。
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:19:40.57 ID:???
自転車ダイエットやめるわ
俺は自分の食べたいもの食って生きるわ
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:28:55.62 ID:???
おー
元気でなー
また来いよー
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:31:23.34 ID:???
>>261
自分の食べたいものをたらふく食うために自転車乗るんじゃ無いのかよ!
がんばれ
264ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:35:05.23 ID:???
>>263
言われてみればそうだった
265ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:38:47.54 ID:???
便秘気味でオナラが普段より臭いんだけどどうしたらいいの?
266ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:00:34.55 ID:???
はいはいオールブランオールブラン。
267ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 01:06:10.93 ID:???
>>265
寒中水泳
268ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 02:24:22.81 ID:???
糞詰まり気味で屁が臭い臭い
野菜が腐ったような臭いも混ざってる
269ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 02:36:55.27 ID:???
嫁に目の前までケツを持ってきて屁をかまされる俺に比べたら自身の屁がクサイくらいマシだろう
270ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 02:39:17.37 ID:???
>>269
どんなプレイだよ!
271ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 02:41:53.09 ID:???
プレイじゃ無いんだ
ただ単に嫁が攻撃的なだけ
272ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 10:09:59.37 ID:???
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー
273ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 13:49:52.89 ID:???
美味いものをはらいっぱい食べたい
274ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 18:19:03.89 ID:???
>>273
8時間走ればその日は好きなだけ食べれるぞ
275ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:37:43.97 ID:???
>>273
鍋にすれば良いんだよ。
野菜中心で。
タンパク質は魚に頼る。

ただ、初めて半年立たない人はタンパク質摂取重視で、
3月くらいまでは体重減は意識しないこと。
理由はインフルエンザやらノロへの抵抗力がてきめんに落ちるんで。

ソースは一昨年の俺。
276ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:45:57.21 ID:???
たんぱく質は豆乳で摂るのがいいぞ!
最近はいろいろなバリエーションがあるし!
277ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:57:52.77 ID:???
>>275
流行の固形の鍋のもとで鍋を作ったらおいしい?
278ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 02:16:50.42 ID:???
このスレって定期的に魚を押してくる気持ち悪い奴が現れるよな
まぁ多分ちょっくらなんだろうが
279ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 02:45:55.23 ID:???
固形スープなら簡単に一人鍋ができるからいいよ
魚もいれちゃいなよ
280ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 03:40:29.61 ID:???
>>278
ハズレ
281ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 05:53:47.60 ID:???
>>278
推してはいないけど俺は動物性たんぱく質のメインが魚
毎朝釣りに行ってるんでタダでなんぼでも手に入る
んじゃ今朝も自転車&釣り行ってきま
282ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 08:52:50.79 ID:???
>>275
ノロ相手に、抵抗力も何もねぇだろw
283ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 11:54:41.23 ID:???
>>276
豆乳て100g当たりの蛋白質の量は牛乳と同じで3.6gしかないけどな
284ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 13:40:20.52 ID:???
豆乳だと中性脂肪とコレステロールを下げてくれるんだぞ!
285ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 13:50:35.57 ID:???
自分は無脂肪のヨーグルト200gと低脂肪牛乳400ccを毎日
豆乳のほうがミネラル分とか栄養価高いの分かってるんだけど
毎日となると他にもいろいろ使える牛乳になっちゃうのよね
286ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 14:01:30.92 ID:???
今日のお昼ご飯はみかん7個
食欲が無いとはいえこんなの続けたらまずいかな…
287ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 14:27:45.40 ID:???
甘味料無添加のプロテインを豆乳で割ったら味的には豆乳そのものかな?
水割りよりも飲み難くなったりする?
288ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 14:49:35.11 ID:???
1年ぶりにこのスレに戻ってきたよ...
雪国で11月頃から外を走れず油断してしまった
169cm
 1年半前 85kg
 1年前 70kg
 昨年夏頃 62kg
 昨年12月 66kg
年末から正月にかけて少し頑張って2kg減量した
春までに60kgまで落とすため、このスレに戻る

毎日ローラーたのしいぉ
289ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 15:26:09.91 ID:???
>>287
味付けなしのプロテインのゲロまずさ知らんの?
ビルダー飲みじゃないととても飲めたもんじゃないよ
290ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 16:04:06.97 ID:???
>>289
いや、今飲んでるんだけどね>味付け無しプロテイン
甘味料入りの甘ったるさがイヤなもんで
たしかに水割りは厳しいけど、牛乳割りなら(無脂肪牛乳でも)それなりに飲めるよ
291ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 16:25:11.02 ID:???
>>290
あの甘さには理由あるんよ
効率いいタンパク質の吸収には糖質が必要なんだぜ
つか飲んでるなら味の想像付くだろw
292ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 20:25:08.80 ID:???
プロテインを飲み始めてからマックシェイクがまずく感じられるようになった
293ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 20:32:19.29 ID:???
>>292
60秒で何かもらったか?
294ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:06:20.56 ID:???
>>293
60秒に時間制限があるのを知らないままマックに行ったから何もなしです
295ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:07:29.54 ID:???
>>294
え?
こっちから言わなきゃ何もくれないの?
296ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:45:09.97 ID:???
ローラーのあととかに即酒とかってよくないのかな?
詳しい人おせーてくれ

時間開けるのもダメかな
297ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:48:39.05 ID:???
固定なら飲んでから漕げばいいんじゃね!
ただし自己責任で
298ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 21:56:54.55 ID:???
>>296
運動したあとのお酒は美味しいけど、疲労回復遅れるし成長ホルモンの働きを阻害するからやめた方がいいよ。
ダイエットはじめてからロングライドした日はアルコールフリーのビール風飲料にしてる。
299ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:14:34.70 ID:???
てか60秒てレジ済ませてから60秒以内だろ
マックはレジ前が混んでるのがデフォだから旨みがない
300ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:17:09.59 ID:???
酒板古参の俺がお答えします

運動直後にアルコールを飲んでも、酔いが回りやすくなる以外は問題ないけど、
水分をじゅうぶん補給せずに体内の水分が不足したまま飲むのは危険

今朝も酔っ払いが、サウナで脱水症状で亡くなったばかり
ttp://www.asahi.com/national/update/0108/OSK201301080023.html
301ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 22:43:12.09 ID:???
200kmの5000m登ぐらいガッツリ乗った後に飲むと、普段より妙に赤くなりがちなのが気になる
関係あるか知らんけど、好物のラーメン二郎大豚ダブルを食った後に飲んだ時も同じく妙に赤くなりがち
302ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 00:17:29.18 ID:???
ローラー1時間完了。
おやすみ
303ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 01:59:19.52 ID:???
夜食 厚揚げ
304ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 03:03:24.20 ID:???
新年会で飲んでさらにカップラーメンまで食ってもうた。
そのぶん明日からチャリ通また頑張らないと。
305ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 08:55:24.83 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間58分
距離 40.6km
平均速度 20.7km/h
消費カロリー 601kcal

暖かそうな手袋を買ったので夜明け前に出撃してみた。
すごく快適。これなら寒さも苦にならない。

サボり続けた結果だと思うが、
すっかり脚も心肺能力も低下しちまって、
すぐに息が上がってペースダウンしてしまう。

これでは走っていて気持ちよくない。
ぶっといゴツゴツしたタイヤはいたMTBに
颯爽と追い越されるようじゃ、遅すぎだ。

やはり継続は力、なんだね。
この手袋で継続できるといいな。
306ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 16:40:27.07 ID:???
男180はどうした?
これまで理由なしで書き込みストップしたことは無かったが
ここ最近報告ないな
307ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 16:49:23.15 ID:???
夜になって時間ができたら自転車に乗ってきます
最近食べすぎが気になってきた
308ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 17:41:42.34 ID:???
高校生だけど自転車選手になりたい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357719200/
309ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:21:51.66 ID:???
夕食 鮭のホイル焼き・トン汁・ごはん
310ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 18:56:02.25 ID:???
忙し過ぎワロエン
課題を片付けてから自転車ダイエットに戻ろう…
311ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:01:53.56 ID:???
お前ら正月太りしちゃった?
俺は結構食ったのに太らなかったぜ
312ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:07:35.61 ID:???
>>311
俺も嫁さんが年末からずーっとケーキ作りに凝っちゃって毎日くってたけど痩せたぜ!
がんばった
313ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:20:04.20 ID:???
ノロウイルスに罹って痩せてまくったが、また戻ってきた…。
314ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 19:45:19.48 ID:???
>>311
普段の2倍は走ったけど太ってやったぜ。
食い過ぎもあるがそれ以外の時間だらけ過ぎるのが長期休暇の悪いところだ。
315ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 21:23:15.86 ID:???
仲居とツルベの番組を見ていると自分自身の体の醜いのを再確認してしまう
今日の夜からダイエットを開始します
316ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:38:13.73 ID:???
>>312
と…とうny

いや…何でもない
良かったな…
317ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:41:22.96 ID:???
最近、顔が膨らんできた( ´;ω;` )
顔に肉が付いてきているのか…。ダイエットで痩せれば戻るものなんですか?
318ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:53:34.32 ID:???
都内、先月より自転車通勤が増えてるのって正月太り対策なのかな(´・_・`)
319ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:56:58.48 ID:???
まだ自転車ブームは終わらんよ
320ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:02:14.00 ID:???
こんなに寒いのに自転車とか乗るなよお前ら
俺は乗るけど
321ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:09:22.38 ID:???
夏用のウェアの上に冬用のウェアを着ると
汗が外まで抜けて戻って来なくていい感じだ
322ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:39:04.73 ID:???
>>317
峠のヒルクラでロードバイク下ハンダンシングのガチモードならすぐ痩せるよ!
323ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:35:11.27 ID:???
自転車通勤・通学の連中の大半はルール無視で困る。

歩道を飛ばしたり、
左側から追い越したり、
側方間隔とらず高速で通過したり、
逆走したり、
信号無視したり、
変なところで斜めに横断したり・・・etc。
324ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 04:36:08.03 ID:???
>>322
運動強度が高すぎるし、体脂肪の消費という感じじゃないな。
325ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:09:57.58 ID:???
おにぎりだけじゃお腹がもちません
326ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:59:21.36 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間47分
距離 55.5km
平均速度 19.9km/h
消費カロリー 742kcal

朝食とって2時間してから出撃するも、20kmくらいのところで空腹感が、そして足が重くなり。
どうやら風が強くて頑張って糖質の消費が多かった模様。

油断していてミニ羊羹2個しか持ってなくて、まるで補給が足りない。
河川敷から離れてコンビニ探してウロウロするのも面倒だと思い、
そのままペースダウンして騙し騙しで帰宅。

プロの選手がポジション変えたら一ヶ月くらいかけて筋肉をリセットするというが、
それは一ヶ月で筋肉が入れ替わるということなのかな。
つまり、一ヶ月くらいサボると完全に体力が落ちると。
327ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 12:00:03.71 ID:???
>>326
一ヶ月で確実に性能は落ちるけど筋肉が無くなってしまうわけでは無く
最大パフォーマンス時の事も脳や身体はちゃんと覚えてる
休止によって寝ているような状態になっている感じかな
トレーニングを再開すれば身体はハイパフォーマンス状態を思い出し
積み重ねてきた基礎の部分は失われないよ

たぶん、一ヶ月ぐらいでリセットというのも、使う筋肉や使い方が変わる事で
安全に寝ている部分を起こしたり、負荷になれるために必要な期間じゃないかな
328ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:45:58.20 ID:???
年末年始のgdgdと新年会ラッシュで2kg太ったー
やったー
これでまた痩せられるー
329ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:01:27.38 ID:???
ダイエットしているけど食の未練がすてられない
♂ 170cm tcr1

平均速度 24.3km/h
平均心拍 121bpm 最高心拍 162bpm
平均ケイデンス 70rpm 最高ケイデンス 122rpm
距離 470.68km 時間 19h22m10s
体重 68.5kg
METS 4.6
消費カロリー(サイコン) 6378kcal
消費カロリー(計算) 6352kcal
補給 4227kcal

※サイコンオートストップでの記録

GPSログ 観光・食事・迷子・信号待ちありはこっち
http://i.imgur.com/xG4z6.jpg

24時間でどこまでいけるかと思ったんだけどこの季節にやるもんじゃないね。
死ぬかと思った…。
331ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:45:47.05 ID:???
>>324
顔痩せは、高負荷が一番効く!
332ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:41:50.45 ID:???
やつれるからな
333ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:18:15.49 ID:???
>>330
470qとか心の病気なの?
334ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:41:25.14 ID:???
そのうち身体ぶっ壊してリバウンドするなこれ
335ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:48:53.67 ID:???
躁うつけ?
336ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:52:37.42 ID:???
純粋に凄いけどちょっぴり引く
337ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 00:03:30.88 ID:???
>>330
レースとかブルベとかのイベント参加はしてます?
脚力的な意味ではおきなわ210もPBPも十分いけそうに見えるけど
338ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 11:51:16.55 ID:???
寒いから食事制限で痩せようと努力中です
339ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 15:01:52.30 ID:???
>>338
スレ違い
ついでに板違い

ダイエット板行って来い
http://uni.2ch.net/shapeup/subback.html
340ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:54:00.00 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間46分
距離 35.8km
平均速度 20.2km/h
消費カロリー 547kcal

朝は寒いが昼は日差しを浴びてると汗でてくるね。
そして力尽きてペースダウンすると、ちょっと寒い。

ペース落してノンビリ走ればいいと分かってはいるんだけど、
ノンビリ走るのは性に合わず、以前のペースで走ってバテる。
平均速度が上がってないから無意味だし、そもそも体に悪いんだが・・・

>>327
ありがとう。
サボらずに走る動機ができました。
341ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:58:10.55 ID:???
>>340
報告をみていると刺激になっていいよ
342ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:08:50.30 ID:???
自転車に乗ってダイエットしようにも車にはねられて鎖骨おれちゃたぜ。
当分歩くぐらいしかできない。
343ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 18:10:59.83 ID:???
>>342
スギちゃんかよw!
344ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 19:08:51.93 ID:???
>>342
自転車には乗れないけど保険がおりてくるだろうし違うことをすれば

ウォーキングも習慣にすれば楽しめるけどな
345ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:06:35.14 ID:???
ウォーキングは上半身が手持ち無沙汰
346ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:46:47.88 ID:???
>>345
四つん這いで行くんだ!
347ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:48:11.46 ID:???
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
348ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 23:52:28.74 ID:???
>>347
Twitterに帰ってください!
349ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:07:14.25 ID:???
うぎゃあああああああああああダイエット時より体重が8kgくらい増えてるうううううううううう
そりゃあ( ´・ω・` )こんな顔になるはずだ…。
課題山積だけど、マジで今日から自転車ダイエットやります。体脂肪サン、あの時みたいに燃やし尽くしてやりますよ。
350ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:22:43.35 ID:???
>>349
何だか楽しそうだね
351ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:27:03.61 ID:???
>>349
明るいデブってきらいじゃないぜ!
352ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:29:52.82 ID:???
独りでブツブツ呟いてたらキモいけどな
353ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:46:24.27 ID:???
>>352
け、決意表明だよ( ´・ω・` )
354ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 11:13:28.30 ID:???
顔文字がキモイ
355ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 11:23:06.52 ID:???
電動じゃあ無理だよね
356ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 11:35:39.40 ID:???
電動アシスト乗ってみたけど不思議な感覚だった
お年寄りには確かに心強いだろうなあ
357ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:54:46.75 ID:???
>>345
両手で杖をついて歩くやつが良い
358ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:59:16.47 ID:???
>>349
目標体重になったら止めちゃだめだよ
止めるからリバウンドするのだよ
ずっと自転車に乗り続ければリバウンドすることは無いよ
359ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:36:55.03 ID:???
体重が増えている仲間がいてホッとしている
360ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:38:04.55 ID:???
体脂肪1kgを燃やすのに7200kcalというのは、摂取から消費カロリーを引いた超過カロリーが7200に達した時に1kg消えてますよっていう理解でいいですか?
361ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:56:36.66 ID:???
バターとかのカロリーを一単位(80kcal)で丸めているだけじゃないの
362ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 23:57:52.69 ID:???
>>360
おまいさんがちきうがいせいめいたいでもないかぎりはそのかんがえかたであっている
363ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:16:16.31 ID:???
>>362
これが道しるべになります。本当にありがとうございました!
364ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:21.30 ID:aZS0xlE3
7200キロカロリーがすべて脂肪の消費に回されるとは限らないんじゃないの?
事実体重が減れば筋肉量が減るでしょ。
365ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:12:16.40 ID:???
筋肉減らすのに消費カロリーって必要なの?
必要無いから、使わないから減るんじゃ無いのか?
366ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:17:45.43 ID:???
脂肪を分解するためにアミノ酸が必要
摂取量が足りなければ筋肉を分解して調達する
367ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:32:45.76 ID:???
じゃあ消費カロリー関係ないなw
368ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:33:40.56 ID:???
7200カロリーで脂肪1kg+筋肉が少し減るイメージ
369ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 05:17:31.46 ID:???
>>365
筋肉は1kgあたり1000kcalくらいだと聞いた。
370ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 06:07:39.20 ID:???
お腹が下腹と上から痩せてきた
なんとなく背中さすったらウエストが肋骨から
細くなってて、へそ周辺に手のひらくらいの脂肪の帯
があるかんじ。
やせ始めるとはやいのかな?
371ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 08:22:29.73 ID:???
いっきに7200kcal消費しても体脂肪は1kg減らないが、
720kcalずつ10日に分けて消費すれば体脂肪は1kg減ると思う。

運動でのエネルギー源が、糖質・脂質それぞれ半々と仮定。
360kcalの脂質を消費・・・すぐに体脂肪が50g減る。
360kcalの糖質を消費・・・次回の食事後に糖質→脂質への変換によって新たに作られる体脂肪が50g減る
トータルで、体脂肪が100g減る。

これが成り立つには、
・運動前にグリコーゲンタンクに十分な残量がある
・運動中にグリコーゲンタンクを使い果たさない(運動中に糖質の補給をしない程度の運動量)
という2つの条件をともに満たす必要がある。
372ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:23:50.09 ID:???
脂肪1kgを保持するのに血液が1kg程度必要って聞いたことがある

消費カロリーと減量した体重が一致しないのは、
脂肪1kgを燃やしたら不必要な血液1kgは汗とか尿とかになって
体外にでるため合計2キロ分痩せるかららしい。

ホントかどうかは全然確証持てないし、ググっても出てこないからガセかもしれん
373ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:02:41.14 ID:???
おまいらどんだけこまかいところがきになってんだよ
せっしゅかろりーまいなすしょうひかろりーいこーるちくせきだろ
しょうひがうわまわればやせるし
せっしゅがうわまわればふとる
こんなかんたんなこともわからんのか
げんみつにはななせんにひゃくじゃないとか
そんなこまかいことをかんがえるひまがあったらあせをながしなさい
374ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:18:59.76 ID:???
脳まで筋肉(あるいは脂肪)だと>>373みたいな思考になる


哀れ
375ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:38:02.07 ID:???
何が面白いのコレ
376ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:45:02.66 ID:???
>>375
自分が面白いと思うなら面白いんだよ
377ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:48:10.84 ID:???
おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり

高杉晋作
378ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 11:36:24.45 ID:???
>>373
見にくいから殆どの人間にスルーされるから気をつけた方がいい
379ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 12:05:19.75 ID:???
遊びを遷都や生まれけむ
380ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 14:10:24.90 ID:???
>>372
どう考えてもガセ
381ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 16:47:41.17 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間38分
距離 34.4km
平均速度 21.1km/h
消費カロリー 572kcal

今日は暖かいというか暑いくらい。
空気が軽くて走りやすかった。
382ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:00:46.06 ID:???
約5ヶ月ぶりにガッツリと乗った
62.15km、20.9km/h(消費カロリーは1kmあたり15kcalで計算)
体力と集中力落ちすぎワロエン…。以前は100km走っても問題無かったのにー
383ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:53:38.48 ID:???
鶴亀堂のとんこつラーメン食べたい
384ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:16:03.13 ID:???
今日昼飯は軽く雑煮食って、食い足りないからワンタン麺食いに行っちまった。
一応50km走ってきたから大丈夫・・・なはず。
385ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:31:17.06 ID:???
ダイエットってつらいな…食べたい物が食べられない
結局、痩せられない人って病気でない限り意志が弱い人なんだな…
386ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:35:23.38 ID:???
>>385
体温上げて運動すればいいだろ!
387ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:47:54.94 ID:???
体温がなんか関係あるの
388ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:51:07.52 ID:???
体温を上げておけば基礎代謝が上がるんだって!
http://overflank.blog96.fc2.com/blog-entry-35.html
389ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:55:19.79 ID:???
おーすごいね。良いこと聞いた!
390ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:58:32.98 ID:???
391ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 23:59:01.30 ID:???
どんまい!
392ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 02:03:05.07 ID:???
ごちゃごちゃ考えずに
楽しく自転車乗って
食事は普通の人と同じようにすれば
自然とやせるでしょ?

変に考えすぎるとストレス溜まって
たくさん食べたくなると思うわ
393ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 07:14:37.85 ID:???
>>349
8キロなんて誤差の範囲じゃね?
394ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:44:01.07 ID:9fHlWsI1
>>393
分母の大きさw
395ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:49:15.45 ID:9fHlWsI1
寝る前に食欲に襲われてラーメンが食べたくて仕方なかったけど、起きてみると食欲は失せてるな
やはりあそこで耐えられるかどうかがポイントか…
396ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:04:10.43 ID:???
よく「夕食は寝る4時間以上前にとれ」と言われているけど、
食欲が異常なデブ脳ならば、夕食後3時間くらいで
腹が激しく減る前に寝た方がいい気がする。
397ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:11:34.84 ID:???
>>393
ラオウぐらい体が大きければなw
398ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:25:31.97 ID:???
>>385
そういう考え方をするからダメなんだ。

食べたいものを我慢するのではなく、
どうしたら体重を増やさずに食べることができるのか、
考えて行動しよう。

意思が弱いとかいうのは、ダイエット産業の囲い込みだよ。
これを買えば楽にダイエットできるよ、効果がなくても意思が弱いあんたが悪いんだよ
っていって、手を替え品を替えで金を吸い上げるのさ。
399ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:47:46.72 ID:???
それが上手くいかなくてこのスレに来たんだが
400384:2013/01/14(月) 11:04:16.16 ID:???
ある程度普通に食べながらチャリ乗ってるから、体重減ってきてる。
昨日のワンタン麺も大丈夫だったし。
正月太りとも無縁なのがいいね。
401ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:31:28.84 ID:???
さいたまだがすげー雪降ってるからいつも10分で通り過ぎる道を一時間かけて歩いてきたわ
だいぶつもりそうだな
402ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:54:11.72 ID:???
摂取<消費のサイクルつくれば
ダイエットは成功してるんだしさ。
俺は自転車乗って、晩飯に週2回くらい
そば食うようにした。
ダイエットはひとつを完璧にこなすより、複数要素を
できる範囲でやったほうがいいんじゃないかと思う。

運動してるせいか、コンビニで不必要な甘い物かわなくなった
食いたいときには食ってるけど、スルーできるときはスルーできる。
不思議というか、プロテインで蛋白質取ってるせいか、あまり肉を
食いたいと思わなくなったな
403ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:03:09.99 ID:???
>>401
よし、雪かきダイエットだ。
404ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:10:53.07 ID:???
>>401
すげーってどれくらい?
こっちじゃ1m以内だったら当たり前なんだが
405ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:18:15.68 ID:???
>>404
東京は5cmで全国ニュースになるくらいの大雪みたいだけど…
406ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:29:54.07 ID:???
東京の5cmとか10cmの雪のほうが厄介なんだよ。
翌日にはとけて翌々日にはアイスバーンになるから。
407ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:30:38.66 ID:???
それも局所的に発生するから、たちが悪い。
408ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:49:46.92 ID:???
>>404
今のところ6cmくらいかね、初雪だよ
夜までふるらしいからしばらく残りそうだ
409ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:09:24.21 ID:???
12月に一度降ってるよ
6時ころ
積もらなかったから記録にはなってないと思うけど
410ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:27:08.02 ID:???
こっちは冬の間の雪なんてウンザリだからソッチのほうにもっと分けてあげたいよw
411ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:05:08.56 ID:???
雪の精で高校サッカーの決勝が延期になってしまった
中継を楽しみにしていたのにすることがなくなったから自転車に乗る
412ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:02:35.80 ID:TPjh3iRw
東京の降雪量は50センチになる見込みだといっているよ。
これだけ振るのは過去30年間になかったんじゃないの?
413ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:08:27.07 ID:???
東京から通販で商品を購入し今日の夕方発送だとさ、大丈夫か
安全に商品が届いてくれたら一日遅れてもいいから頼む
414ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:19:12.72 ID:???
今日の学び

スーパーでは目的のコーナー以外に寄るな

特にお菓子コーナー(チョコ類)は危険区域
415ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:24:23.58 ID:???
菓子は食いたくならないけど、つい惣菜コーナーのおにぎりとか買っちゃうな
416ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:26:32.09 ID:???
今日は雨で自転車に乗れないからプールで2時間泳いできた
明日は路面が凍ってなければいいな…
417ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:48:36.02 ID:???
正月から目に見えて太り始めた
なぜだ・・
418ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:56:44.77 ID:???
>>416
スレ卒業おめでとう
ダイエット板でも頑張れよ
419ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:14:44.92 ID:???
>>417
正月だもの

みつる
420ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:45:44.38 ID:???
ちょっくら雪かきしてきたぞ

今日も明日も自転車は無理なんで、雪かき3時間・・・こりゃダイエット向きの運動じゃないな。

雪が雨に変ってスグにやればよかった。
雨が上がってからやったので雪が重くなってるし、
気温が下がって凍り始めると地面から剥がすのに労力がいる。
421ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 23:50:46.81 ID:???
わろた

この雪はちょっくらレベルじゃないだろ
422ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:22:30.84 ID:???
つるはしを使って道路に張り付いた分厚い氷を砕いてたガキの頃が懐かしい
423ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 01:31:00.30 ID:???
ちょっくらの自演には飽きたわ
424ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 02:49:55.00 ID:???
関東の人は凍結に気をつけてね
425ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:02:41.18 ID:???
路面バリバリで自転車はおろかジョギングも無理ですわ
426ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:17:15.54 ID:???
>>421
関東の10センチくらいなら、地方民にとってはちょっくらもいいところだけどな!
427ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:33:22.04 ID:???
俺は北海道出身の東京在住だけど
雪の質が全然違うから大変だぞ
正直舐めてた
428ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 08:30:02.87 ID:???
べしゃ雪ってやつか
429ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 09:28:10.52 ID:???
北陸の雪なんか湿った上にたくさん降るから
10cmが重いのどーのってどういうレベルよって感じだが
430ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 10:12:14.91 ID:???
さっき特ダネ見てたら路面が凍結してるのにロードで車道を走ってる奴が居たw
後ろは大渋滞してるしフラフラしてるしコケたら洒落にならんぞ
431ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 15:47:10.41 ID:???
>>395
腹減っているときに脂肪が燃えている
432ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:11:20.55 ID:???
補足
筋肉と一緒にな
433ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 16:25:04.78 ID:???
>>414
チョコは欲しくならんけど酒の妻と和菓子がヤバイ
家に残ってる餅も、軽く塩コショウして蜂蜜に絡めたらヤバイ
434ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:13:41.94 ID:???
今日も自転車のかわりに雪かき4時間。

昨日のうちに全て終わらせておくべきだったことを激しく後悔。
自動車に踏み固められてカチカチだ。日陰なので何日も残るだろうな。
435ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:26:23.96 ID:???
雪が降ると自転車にも乗れないのだな
暖かい地域に住んでいてよかったよ
♂ 170cm

平均速度 20.6km/h
平均心拍   最高心拍
平均ケイデンス 最高ケイデンス
距離 44.56km 時間 2h09m47s
体重 69.0kg
METS 
消費カロリー(サイコン)
消費カロリー(計算)

実は前回走ったとき後頭部二針縫って、鎖骨折ったので、走るのは一週間ぶり。
tcr1は廃車(;つД`)
437ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 18:45:04.16 ID:???
質問なんですが
ペダルは重いほう軽いほう
どっちがカロリーをより多く消耗するものなんですか?
438ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:11:46.76 ID:???
効率が悪いほうが運動量は増える
が、実際は質が悪いほうがこいでてつまらんから運動量は減る
439ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:12:48.15 ID:???
>>436
それはそれはお大事に。
440ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:15:23.98 ID:???
>>434
仕事…
441ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:30:45.70 ID:???
>>437
いちおう傾向としは
重い = 糖質の消費が多い
軽い = 脂質の消費が多い
ってのがあるけれども・・・あんまり気にしなくていいと思う。
442ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:34:40.21 ID:???
>>437
軽い方

重い方だとすぐ疲れが溜まってスピード落ちるから、
自分で思ってるよりカロリー消費しない
443ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:43:45.99 ID:???
>>437
重いギアだと故障しやすくなるので自転車ダイエットも出来なくなるよ。
444ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:48:51.78 ID:???
>>438が真理

エアロバイクの方が1時間辺りの消費カロリーは多いけど、つまらなさ過ぎて続かない
445ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 19:57:11.16 ID:???
>>444
エアロバイクつまらな過ぎだよな。
最近はもっぱらシティサイクル乗ってるわ。
446ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:06:32.24 ID:???
エアロバイクは決まった長さのテレビ番組を見ながらやるといいよ。
おのずと45分などキリのいいところまで頑張ることになるから。
447437:2013/01/15(火) 20:07:48.65 ID:???
皆さんありがとう。
確かに自転車で走ってて軽めのギアで走っている人多いなと思ったので
今度からあまり無理せず軽めでカロリー消費に精進します。

たしかにエアロバイクは20分が限界だな
風景も変わらないし
448ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:10:21.76 ID:???
自転車はこの俺でも正味8時間乗っていられる
こんなスポーツ他に無いぜ
449ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:23:40.46 ID:???
12時間乗ったらケツが死んだがなorz
450ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:46:28.36 ID:3vBCgHzv
非効率的自慢のアホばっかりw
451ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 20:56:42.92 ID:???
一人だけ妙に噛み付いてくる奴居るな

まあ頑張れ
452ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:11:55.82 ID:???
スルー推奨
453ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:41:30.28 ID:???
以下スルー検定試験が始まります
454ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:09:53.80 ID:???
脂肪分もスルーして排出出来たらなぁ
455ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:18:01.92 ID:???
一日みんな何kcalにとなセーブしたり計算してるもんなの?
これからメモしていったらモチベーション維持出来るかなとおもったんだけど
456ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:31:19.19 ID:???
>>455
自転車ダイエット+レコードダイエット=最強
457ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:32:42.06 ID:???
ついでにロングブレスも!
458ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 22:55:16.70 ID:???
正直あんまり興味ないけど、レコードダイエットて何?
459ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:05:48.06 ID:???
>>458
ggrks
460ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:32:14.60 ID:???
ググるほどは興味がないんだよな
つか>>456も聞いてほしくて書いたんでしょ?
461ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:41:18.04 ID:???
え…別に変わったことはなくて、食事の内容やら運動の内容を記録していけばいいんだよ
462ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:18:57.20 ID:???
多めの味噌汁で満腹感を演出してるが、塩分取りすぎでやっぱりよくないかな
463ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:28:25.54 ID:???
>>461
あー、それか
そういえば聞いたことあるな
聞く前から無意識に実践してたけどw
464ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:31:43.84 ID:???
>>462
塩分ばっかりだと顔がむくむぞ!
465ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 02:14:20.84 ID:???
>>462
鍋で白菜をたくさん入れて食べると満腹になるしダイエットになる
466ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 03:31:32.08 ID:???
白菜、キャベツ、モヤシあたりは汎用性も高いし安いし腹膨れるしカロリー低いしで良いよな。
大根も好きだけど一手間かかる。
467ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 03:39:57.33 ID:???
鍋のもとで違う味なら頻繁に食べることができる
つみれが好きかな
468ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 06:04:14.61 ID:???
男180はどうした?
とうとうダイエットのし過ぎで死んだか?
469ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 08:55:25.54 ID:???
年末年始に暴飲暴食してたからなあ
無理して体壊したり、デブ脳復活してるかも
470ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:03:31.67 ID:???
体脂肪!って表紙にやられてターザン買ったった
読むとこ少ないって分かっていても、安いからつい買っちゃうんだよな
471ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:19:49.62 ID:???
>>470
なんかめぼしいものあったか?
472ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:35:59.07 ID:???
電車内でのパラ見だけど
運動メニューがとことん初心者向けで非常につまらん
それ以外は結構面白そうなページも多い
トライアスロンのおねーさんが素朴かわいい
473ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:54:19.82 ID:???
ターザンとか結局同じこと繰り返して書いてるだけだから
474ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:07:59.04 ID:???
>>442
ダイエットというより筋肥大させたいからなるべく重いギアで我慢して走っている
のだが、重いギアだと故障しやすくなるって本当か?
475ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:18:47.42 ID:???
重いギア = 筋肉の付け根や関節を痛めやすい、血管への負担が大きい
軽いギア = 心臓を痛めやすい

無理をした時に、
足が痛くなる→我慢できずにペースダウン、あるいは休養して無理が続かない
自覚症状ない→無理し続けて、いきなり心臓麻痺
476474:2013/01/16(水) 11:24:37.74 ID:???
>>443の間違いだった。
故障ってギアの故障かと思ったら体の故障か・・・。
確かに走った翌日腿が筋肉痛になるがまだ体が慣れてないだけだと思うが。
その他に異常はないな。
477ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:45:23.40 ID:???
>>474>>476
いますぐ考え直さないと、膝を痛めて階段の上り下りにも不自由する身体になるぞ
最短で半年
478474:2013/01/16(水) 14:14:12.07 ID:???
>>477
ジョギングで一度膝痛めたことあるが、ジョギングに比べれば自転車の負荷なんて屁の河童。
そもそもそんなに距離乗らないし。
479ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:03:12.10 ID:???
>そもそもそんなに距離乗らないし。
480ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:04:51.50 ID:???
若いうちはいいけど、30半ば超えると腸脛靭帯炎とか自転車でもなるよ。
気をつけないと。
481ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:56:23.99 ID:???
体重があると無理はできないから注意しよう
482ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 17:26:41.42 ID:???
夕食前にお菓子を食べすぎたからしんどいな
483ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:46:59.49 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 0時間42分
距離 12.1km
平均速度 17.1km/h
消費カロリー 162kcal

まだ雪が残ってるのでダメだ〜。

今日は鰤(養殖)の切り身が1切100円だった。
たぶん1切150gはありそう。ラッキーだ。
484ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:53:37.26 ID:???
ブリの塩焼き照り焼き美味いよな
485ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:09:15.86 ID:???
>>484
焼きたては美味いよな、夕食はさわらの味噌漬けだったと思う

夕食前に間食しすぎてたべられないのが残念だけど
486ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:10:22.97 ID:???
こんな過疎スレなのにちょっくらの書き込みはいつも10分以内に即レスが付くww
不思議ですねwww
487ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:20:00.09 ID:???
バカかお前は
人気者にレスが付く
当たり前だ

ちょっくらの人気に嫉妬してるのか?
煽ることでしか対抗できないとは悲しいな
お前こそダイエットネタで人気を集めてみろ
488ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:51:29.05 ID:???
てかちょっくらは自分で人気者とか言って悲しくならないのか?
489ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:52:11.72 ID:???
不思議ですねと言ったら喧嘩腰で返されたでござるw
490ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:57:19.21 ID:???
レスに困って軽く返したつもりが失笑を買っているでござるの巻w
491ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:57:31.36 ID:???
自演丸見えデブ丸出し
492ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:58:23.10 ID:???
人気とかじゃなく
過疎具合から常駐してる人間なんて少なそうなのに
何故かいつもちょっくらの時だけ即レスが付くからおかしいってだけだろ
493ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:00:18.11 ID:???
常駐してるのはお前だけじゃないんだよ
ちょっくらの時「だけ」と思ってる時点でオワコン
消えろ
494ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:01:10.94 ID:???
>>490
レスに困ったなら返さなければ良かったんじゃね?
必死に返さなければならない理由でもあったのか?
495ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:03:02.48 ID:???
∋o/ハヽo∈ ポン
  ( ´D`),∩))
  /   ⌒ヽ   < だれがデブやねん!
 (人___つ_つ
496ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:03:51.56 ID:???
>>494
不思議ですねw
497ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:05:03.46 ID:???
またちょっくらが自演指摘されてファビョってるのか
498ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:09:49.67 ID:???
おまえ相変わらず面倒くさい奴だな
ちょっくらはスレタイに沿ってダイエット報告してるだけだ
それにイチイチ的外れなレスで噛み付いてんのはおまえだハゲ

おまえだよおまえ
張り付いてんだろ
即レス待ってるぞ
499ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:10:13.10 ID:???
いい加減辞めりゃいいのに
500ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:13:17.38 ID:???
>>493
常駐してる奴なんて0だろと言ってるんだが…
そんな中10分以内にレスが付くのは本来難しいって話
501ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:15:25.41 ID:???
>>497
辞めとけ
また180の時みたいに発狂して他の報告者に噛みついたら迷惑だ
せっかく今は170とか面白い奴がいるのに
502ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:17:50.46 ID:???
ちょっくらに好意的なレスが「すぐに」付いただけでこれだけの反応

笑えるね
503ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:21:00.12 ID:???
今日は賑わってると思ったらこれか

前の時も思ったがちょっくらの取り巻きは
お前らが喧嘩腰だからスレが荒れるってのを理解した方が良いよ
本人がスルーしてる(?)のに、いつもお前らのせいで荒れてるんだから
ちょっくらも迷惑だろ
504ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:21:06.81 ID:???
>>500
今来たので10分以内にレス
505ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:25:07.52 ID:???
もともと人の多いスレだったから、ROM人数はかなり多いはずなんだよな、ここ

>>503
こんなの荒れてるうちに入らんぞ
506ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:25:19.61 ID:???
ちょっくら即レスしてみる
507ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:28:42.84 ID:???
むしろアンチちょっくらによる連投の可能性
名無しだから分からないとでも思っているのかね
508ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:28:56.63 ID:???
>>505
これが荒れてないと思えるなら無自覚な荒らしだからROMっててくれ
509ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:07.29 ID:???
荒らし耐性が異常に低いんですね
510ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:55.17 ID:???
>>505を見て思ったが
アンチちょっくらはスルーすれば良いが
ちょっくら養護は荒らしてる自覚が無いから達が悪いな
511ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:32:00.85 ID:???
荒れてるか荒れてないかと言われれば荒れてるだろw
ダイエットの話と関係なく煽り合ってるんだから
512ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:33:23.94 ID:???
この程度で荒れてるとかw
おまいらどんだけ温室で育ったんだよ
513ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:33:56.23 ID:???
以前は一日100レス当たり前だったのに。過疎ってるよねここ。
514ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:34:13.42 ID:???
お前ら元tcr1の心配もしてやれよ。
515ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:37:16.16 ID:???
>>512
程度の問題じゃなく荒れてるって話
516ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:38:51.91 ID:???
>>513
寒くなって自転車つらい季節になると過疎るよ。
ちょっくらはスレの過疎る季節に報告はじめて継続してるから擁護されるのかもな。
517ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:40:47.47 ID:???
お前が荒れていると感じているということは分かった
俺は荒れていると全く思わないんだが
この程度で荒れてると思うお前はどんだけ温室で育ったんだ?という話
518ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:40:52.15 ID:???
この程度でとか言ってる時点で本当に荒らしの自覚がなさそうだ
恐れ入ったわ
519ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:41:59.55 ID:???
>>436の前回って>>330か。
> 死ぬかと思った…。

ってのは寒さへの比喩表現かと思ったら本当に死にそうになったのかよ。
520ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:42:39.38 ID:???
豚どもの罵り合いなんて醜いだけブー
521ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:43:41.43 ID:???
>>517
取りあえずお前が無自覚な荒らしだと言う事は分かった
一生ROMってろ
522ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:44:23.41 ID:???
>>518
温室育ちは引っ込んでろ
ビニルハウスでぬくぬくと大きく育ってくれ
523ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:44:44.53 ID:???
>>514
なんでダイエットに関係ない走力自慢のかまってちゃんの心配をする必要が?
524ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:45:50.79 ID:???
>>520
ブー太郎うるさいぞ!
525ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:46:37.17 ID:???
>>517
小さな火種でも下手すると大きな火事になる

この程度と言える荒れ具合でも
その内手の付けられない荒れ具合になったりする

この程度とか言ってる時点でこれ以上荒れないようにするのが基本であり
それが分かってない時点で、本当に迷惑
526ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:50:44.88 ID:???
>>525
じゃスルーすればよろし
したり顔で書き込んでる時点でおまえも荒らし
この程度だからと反応してるおまえこそ迷惑

もう一度書いておきますね
荒らしと思うならスルーしろ
反応した時点であなたも荒らしなのです
527ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:51:27.59 ID:???
>>523
ちょっくらより170のほうがよっぽどダイエットやってるだろ
528ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:52:54.82 ID:HSr/nOyR
>>516
冬こそ自転車でダイエットって最適だと思うんだけど?汗かきにくくなるし。
寒さなんて200メートルも全力でこげば感じなくなるのに。
529ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:54:10.41 ID:???
ちょっくら聞きたいんだけどみ?一日何kcalとか定めてたりする?
530ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:54:25.24 ID:???
>>526
荒らしだと自覚してる奴ならスルーでおkなんだが
荒らしだと自覚出来て無い奴には自覚させてやらないと
スルーも意味ないし迷惑だからな
531ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:55:08.93 ID:???
>>528
俺たち裏日本や北海道の人間が乗れなくなる事忘れるなブー
532ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:55:33.82 ID:???
>>527
どっちがダイエットやってるかっていわれるとそうなんだけど
10km走ったとか30分走ったっていう身近な感じがいいと思うなぁ
仕事持ってると1時間も2時間も走れまてんって思うんだけど

※ちょっくらではありません
533ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:55:46.25 ID:???
>>528
このアイスバーンの時は無理だよ!
534ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:56:53.95 ID:???
ちょっくら、だまっててもらっていい?
自演してる本人がしたり顔しとるで
535ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:57:55.02 ID:HSr/nOyR
>>531
そかー。自分ならスパイクタイヤはいてでも乗るけどなー。
536ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:58:28.95 ID:???
>>530
で?っていう
コイツ自覚がないと思い込んでしたり顔でアドバイスする奴ほど迷惑なものは無い

以下激突スルー
537ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:00:41.49 ID:???
とりあえず俺もお前らも乗って痩せようず。
538ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:00:47.93 ID:???
ちょっくらがまた発狂してるww
この感じ夏以来だなwww
もっとやれwww
539ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:03:11.19 ID:???
普通な自演くさいなとは思ってたがスルーすれば良かったのに
そうすればこんなに荒れなかった
540ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:04:25.71 ID:???
相変らずのちょっくらクォリティww
541ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:06:11.57 ID:???
>>516
本人乙過ぎるw
542ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:10:13.62 ID:???
あんなに居た擁護が一斉に書き込みを辞めましたw
私一人でやってましたって言ってるようなもんだぞwww
543ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:13:24.95 ID:???
波に乗り遅れた煽りって恥ずかしいだけだと思うの///
544ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:14:55.20 ID:???
というか、乗って痩せようよ。
545ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:15:39.73 ID:???
>>543
指摘されたら慌てて反応する方が恥ずかしいと思うの///
546ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:16:28.36 ID:???
ちょっくら擁護何でいつも必死なんだろう
547ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:16:29.56 ID:???
打鍵ダイエット
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:17:35.11 ID:???
>>546
本人だからなww
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:22:44.93 ID:???
ちょっくらは自演に関して反応しすぎ
これじゃ自演してましたって言ってるのと変わらん
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:31:39.99 ID:???
>>529
目標体重になってからはルーズになってるけど、それ以前は食事のカロリーは概算してたよ。

1日の摂取量の目安を、その時点の体重での標準的な1日の消費カロリーにしてた。
つまり体重減は自転車の運動だけで確保してた。なお、補給は摂取量に算入せず。

この方法のメリットは自転車に乗っても乗らなくても食事量が変動しないこと。
つまり自転車に乗るのをやめても太らないってこと。
デメリットは減量ペースが遅いこと。

そしてリバウンドしたのは、
目標体重になったときに自転車をやめるのではなく、食事量を増やす選択をし、
そのうえで、自転車に乗るのが減ったのに、食事量を減らさなかったから。
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:34:53.73 ID:???
そしてほとぼりが冷めた頃
本人として登場w
今まで何をやってたんだか
せめて信者に釘を刺すぐらいすれば良い物を
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:36:51.86 ID:???
このタイミングで出てくる辺り、今回は本気で自己擁護してたか
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:39:53.30 ID:???
スレが荒れてるのは、痩せられないヤツのひがみ。
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:43:08.41 ID:???
>>553
荒れてないだろ
どんだけ温室育ちなんだよ
いい加減黙れ
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:57:07.67 ID:???
おいおいw ちょっと目を離したらこの伸びかよ お前等相変わらず面白いな

いきなりID公開になったら面白いことになりそうだw 
個人的にちょっくらは自演してないと思うがなぁ・・・どうなんだろ
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:05:28.51 ID:???
剛脚♂170やガチムチ男180でなくママチャリちょっくらを狙う辺り、荒らしは惨めなウジムシくんで決まりだな
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:09:12.79 ID:???
ちょっくら、TCR、180の中なら一番鼻に突くのはちょっくらだけどな

やる気が無いと言ったり
肥ったら快適とか言ったり
いちいち一言多い
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 00:35:46.36 ID:???
男 180cm
1/05●朝:76.6kg (21.2%) 夜:77.8kg (15.3%)
1/06●朝:76.8kg (16.5%) 夜:77.6kg (17.3%)
1/07●朝:77.1kg (20.8%) 夜:76.9kg (20.0%)
1/08●朝:76.3kg (17.8%) 夜:76.4kg (14.5%)
1/09●朝:75.5kg (20.7%) 夜:75.5kg (17.1%)
1/10●朝:74.7kg (20.8%) 夜:75.7kg (20.0%)
1/11●朝:74.6kg (13.9%) 夜:76.1kg (10.4%)
1/12●朝:76.7kg (21.4%) 夜:---kg
1/13●朝:77.0kg (21.4%) 夜:---kg
1/14●朝:76.0kg (20.0%) 夜:77.4kg (21.3%)
1/15●朝:76.6kg (19.1%) 夜:77.2kg (20.7%)
1/16●朝:76.7kg (12.5%) 夜:76.2kg (21.3%)
()は体脂肪率

サイクリング
1/07 1時間 ?km ?kcal
1/08 2時間39分 54km 1102kcal
1/09 5時間33分 113km 2400kcal
1/10 3時間27分 61km 832kcal

死んでると思われるのは流石に嫌なので報告
正直ダイエット休止状態
1/10までは順調だったが
1/11〜1/13まで友人が泊まりに来て、飲み
1/14〜1/15まで風邪で寝込んでた
今日からまた再開したが雪が溶けきれてないので走れず
そして1/18〜21で出かける用事があり、出先で飲む羽目になりそう
ダイエットの本格再開は恐らく1/22からだろう
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 11:17:59.90 ID:???
路面凍結こまるなー

朝ダメ
夕方ダメ
ましてや夜間もダメ

いつ乗ればいいんだよ。
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:18:28.50 ID:???
>>559
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:19:13.31 ID:???
>>559
MTB買おうず^^
562ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 12:31:51.79 ID:???
朝や晩に山走るとか熊出没注意としか
563ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:03:12.33 ID:???
男180まだダイエット辞めてなかったんだな
てっきりデブ脳に戻ってリバウンドしてると思った
564ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:27:26.15 ID:???
>>562
この時期に熊なぞ出やせんわ。
猿とか鹿の直前横断のほうが危ない。
565ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:33:00.25 ID:???
>>564
>猿とか鹿の直前横断のほうが危ない。

出るんじゃん
566ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 15:55:38.62 ID:???
奈良公園は鹿でいっぱいだぞ
567ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 16:37:18.33 ID:???
>>563
リバウンドはしてるだろw
けどまた戻ってきて何よりだ
568ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:12:53.79 ID:???
>>558
痩せるとただでさえデブの時より風邪をひきやすいし
ダイエット期間は栄養が足りてない事が多いから
風邪には細心の注意を払った方が良いよ
取りあえず手洗いうがいしっかりなー
569ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:21:51.92 ID:???
体脂肪率15%ぐらいが一番病気になり難いんじゃなかったか?
570ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:30:56.56 ID:???
>>569
30〜40代なら16〜18%だな
571ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:34:06.45 ID:???
>>570
はいアホ
572ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:55:47.05 ID:???
>>570
自分に甘い設定にしてんじゃないよw
573ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 22:53:26.13 ID:???
>>571
そーなん?
30〜40代の標準とされる数値のど真ん中は16〜18%じゃん?
574ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 22:57:25.10 ID:???
>>573
ソースplz
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 22:58:57.88 ID:???
標準ではなく疾病率が低いところや寿命が長いところを目指したほうがいいと思う。
みんな肥満ぎみの国の標準ってのは肥満よりだから。
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:14:41.09 ID:???
>>574
すんまそん
よく見たら標準ではなく平均表だったorz
http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html

で、標準に拘ってググり直したんだが、それで出てきたこのサイトによれば15〜20%推奨てなってるよ
http://www.clue4health.com/body-fat_value/
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:44:24.09 ID:???
BMI基準では18.5-25層より25-30層の方が、死亡リスクが6%程度低いって話を聞いたことがあります
でも体脂肪率基準での検証結果については不勉強でよく分からないです^^;
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:02:31.19 ID:???
男 180cm
●朝 75.8kg (前日より-0.9kg) 体脂肪率:11.5%
●夜 75.5kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:17.9%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:562kcal 昼:903kcal 夜:184kcal
●合計 1649kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

今日も路肩の雪が解けてないのと、
曇天模様で何時雨が降り出すか解らなかったのであまり走れず。
体重は一応減少。
明日から2泊3日で出かけるのでまた報告できない。
帰ってきたら走りたいので、路面状況が完全回復してるのを祈るわ。
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 00:30:10.49 ID:???
確か関東だっけ?
だったら明後日には全部溶けるだろ
580ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:34:04.82 ID:???
路肩に積もってると緊急避難出来ないから怖いんだよな
まー俺んとこはこの時期路肩どころか、普通に積もってるけど
581ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:42:44.68 ID:???
路肩に雪があるときは車線の中央あたりを走るようにしてるよ。
白線の近くを走るの自殺行為。幅寄せされて死ぬ。
582ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:46:50.95 ID:???
雪がないと思ったら見事にあって夜にこけそうになったがな。
583ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:53:22.05 ID:???
まっとうなライト付けようぜ
584ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 02:31:29.91 ID:???
ママチャリの貧弱ライトだぞ!
585ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 02:53:05.11 ID:???
>>582
アイスバーンチックの硬さでこぼこした雪の路面を走った時の前後滑る感覚たのしいじゃんよ
586ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 09:07:37.72 ID:???
昨晩は夜中に氷点下に達するとかで風もあって思わず“今日乗らない100の理由”スレを探したけど
見当たらなかったので走ってきた
気温は3℃(風のせいで体感は1℃くらい)だったが、起毛ビブタイツにクラフトの長袖アンダー+ウインドブレークジャージ
で暑くも寒くもなくちょうどよかった
手も、走り始めて40分ほどは感覚なくなるほどだったけど、身体があったまるにつれて感覚が戻った

ただ一点、足のつま先だけは自転車用ソックス二枚履き+シューズカバーでも凍えて仕方なかった
つま先用カイロ使うしかないか?
587ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 09:29:00.04 ID:???
>>577
それは結局、死にかけで激痩せしてるような人を除外した上での数字なの?
588ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:29:34.88 ID:???
>>587
俺もそれが気になっている。
多分除外していないと思うから参考程度に見ているが。
589ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:56:18.56 ID:???
グレープフルーツ豆乳は全然豆乳という感じがしないな!
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 18:03:05.99 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間50分
距離 34.6km
平均速度 18.7km/h
消費カロリー 468kcal

心拍数を抑えてノンビリ走ってみた。まるで疲れない。
2〜3km/h下がるだけで、こんなに楽になるとは。

心拍数が上がるけど、以前のスピードで走りたいという気持ちもある。
しばらくの、しばらくの辛抱だ。
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:51:26.51 ID:???
>>590
はがんばってるのに俺ときたら
ちょっくら太ってきたぞ
としか言えない
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:47:04.00 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間33分
距離 30.5km
平均速度 19.6km/h
消費カロリー 448kcal

>>591
大丈夫だ、俺も最近ちょっくら太ってきてるから。

脂肪が増える時には腹に付き、
消費すると時には腹以外から減るようで、
体重の増加に比べて腹の出っぱりかたが多い。
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:36:40.35 ID:???
さすがちょっくらさん、ガンガン走って体脂肪燃焼しまくりや
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 06:27:44.46 ID:???
いくらカロリーを消費したかでは無く
いかに摂取カロリーを抑えたかが問題なの

やたら運動してるって言っても、腹いっぱい喰ってたら痩せる訳無い
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 08:10:46.93 ID:???
何を今更w
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:25:21.31 ID:???
>>594
胸が熱くなりました。暖かくなってからがんばります!
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:21:27.97 ID:???
身長183cmでピーク時は体重が90kg超あったが、ようやく80kg切った
BMIが標準の枠に収まった
毎月1000km以上走れる人なら良いけど、そうでない場合はやっぱ食事制限併用すべきだな
598ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:49:36.89 ID:???
えー食事制限やだー
599ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:52:19.82 ID:???
食事制限?なにそれ美味しいの?
600ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:26:23.27 ID:???
>>594
そりゃ摂取カロリーを抑えたほうが食費は安く済むし、健康にもいいけどさ・・・つまらん人生だろ
601ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:21:54.04 ID:???
むしろ食わなきゃいけないと思い込んでないか?
自分の体格だと一人前じゃ足りないはずと常に大盛りを頼む癖がついてたり
空腹を恐れるあまりに、やたら間食したり
そりゃ運動中の補給は必要だが、普段の食事は人並みの8割ぐらい抑えても全く問題無い
最初はこれじゃ足りないと頭で思うかも知れないけど、慣れてしまえば意外と辛くない
むしろ腹八分の野菜中心の食生活に変えた方が調子がいい
602ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:35:33.86 ID:???
25歳過ぎたらご飯なんか60gも食えば十分なんだよな
603ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:00:19.82 ID:???
>>601
そうかもなぁ
180ない位だけど、体でかいんだから
くえ、見たいなことよく言われるけど
でかいたって5%も変わらないもんな
604ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:55:34.56 ID:???
ハンガーノック怖いから食いながら走ってるよ
605ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:24:40.35 ID:???
メロンパンの屑を路上にこぼしながら走ってたのは自分です、すみません
606ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 19:49:51.62 ID:???
>>605
鳩と雀は君の味方だ
607ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:08:40.41 ID:???
>600

腹の出た親父のセリフだな
608ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:47.12 ID:???
>>605
謝って済むと思うなよ
609ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:42.45 ID:???
>>605
全部拾って食べなさい!
610ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 00:11:54.83 ID:???
拾い食いしてたら>>605の家に辿り着いた
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:29:16.07 ID:???
40km走ってきたよ
平均19.4km/h
816kcal

消費カロリーはこんなに高い分けないよね?

帰りに顔の大部分を黒いので隠した外国人が
大声で訳のわからない言語の変な歌を歌いながら走り抜けていった
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:43:44.97 ID:0G32zk0i
体重70キロでメッツで計算すればそんなもんでしょ。
70KG*1.05*6METS*2H=882kcalだから
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:57:50.45 ID:???
>>612
計算上そんなもんなんすね
サイコンのカロリー表示は眉唾程度に思ってたけど
それなりに実態を反映してると思うと禿げみになるね
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:45:45.64 ID:???
今日の鍋はココイチ味にするか塩とんこつにするか迷う
鍋を入れるようになってから体重は少しだけ減少しています
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:11:21.20 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 0時間44分
距離 13.1km
平均速度 18.1km/h
消費カロリー 189kcal

1時間未満は報告するの控えてたんだけど、ちょっと最近なかなか走れなくて。
今日は風が弱めで気持ちよく走れる状況だったんだけど、足に妙な感覚が。
どうも、静脈瘤ができてるっぽい・・・orz
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:17:49.85 ID:???
>>597
>毎月1000km以上走れる人なら良いけど、そうでない場合はやっぱ食事制限併用すべきだな
月たった1000kmで食事制限しなくていいという食の細い人がうらやましい…
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:28.57 ID:???
>>614
ココナツ味にしろ

>>615
おっさん大丈夫かよw
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:30:35.20 ID:???
>>613
自転車はママチャリ?
まあママチャリでも400kcal/h消費しようと思ったら、
出力約100W、平地無風だと23km/hくらいで走らないといけないようだけど。
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:23.55 ID:???
補給も食い過ぎると苦しくない?
大体いつも出発前の食事込みで10kcal/kmぐらいになる様に調整してる
それ以上食うと消化にエネルギー取られる感じで調子が出ない
620ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 21:59:17.25 ID:???
>>619
あと、インスリンは筋肉を休めようとする作用もある。
ダイエット目的なら固形食の補給がいらない程度に走るのがいいかもね。
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:46.41 ID:???
雨ェ
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 07:12:42.16 ID:???
雨が降っているからゴミ捨てにでもいくか
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 07:29:30.45 ID:???
おまえら朝マックのハシゴ行ったか?
624ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 18:47:05.68 ID:???
ガソリン代のほうがもったいない
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:32:14.00 ID:KVa86lbg
いや、朝マックのハシゴに自転車で行けば
時間内に3件くらい回れそうなんでがんばってみようかと計画中なんだ
626ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:35:01.43 ID:???
朝マックとか高カロリーな食い物を3件ハシゴしたら
普通にダイエットにならんわ
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:37:01.68 ID:???
それよりそこまでして食べたいものでもなくないか? 
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:25:47.20 ID:???
お金を節約すると「こんなのに○○円も払うのは…」と思うように、
カロリー制限すると「こんなので××kcalも摂取するのは…」と思うようになる。
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:28:35.18 ID:???
自分が好きなものがことごとく高カロリーでビビるわ
好きなものを好きなように食ってたから
デブってたんだと良く分かる
630ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:40:48.03 ID:???
来週の無料メニューはコーヒーじゃなかったっけ?
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:42:34.57 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

・・・ではなく、今日は室内でエアロバイク45分×2セット。

使わなくなって放置してたのを引っ張り出してみたが、
ポジションでなくて気持ち悪いし、クランクが短いし、
内部のベルトが劣化してて負荷がスリップするし、
周期的にコクッコクッという嫌な感触がするし、
なんといっても、
限界まで薄着して窓を開けて風を通しても
暑くて汗だくで鬱陶しい。

どうりで使わなくなるわけだ。

交通安全への配慮がいらず、
始終自分のペースで回せるという利点はあるけどね。
632ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 22:59:09.67 ID:???
男 180cm
●朝 76.9kg (前日より+0.5kg) 体脂肪率:12.3%
●夜 78.0kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:19.3%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:443kcal 昼:497kcal 夜:499kcal
●合計 1439kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

年末から始まって、一昨日まで続いていた様々なイベントがようやく終了。
流石に太ったなぁw
今日からまた心機一転ダイエットに励もうと思う。
取りあえず春ぐらいまでに70kgにしたい。
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 23:25:21.85 ID:???
ちょっくらさん180さんめちゃくちゃすげえ!
しびれるわー!
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 02:41:52.20 ID:???
リバウンドっぷりすげえな。
何もしなくて数週間で何キロも太るもんか?
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 02:52:41.43 ID:???
>>634
食いすぎれば太る!
でもこの寒さで脂肪が減るとうつになりやすい。
早くあったかくなってくれ!
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:26:11.91 ID:???
最近運糖質制限ダイエットをよく聞くけど、

ご飯、うどん、蕎麦、寿司、ラーメン、焼きそば、パスタ、饅頭、ケーキ、アイスクリーム・・・

肉だけ好きなだけ食えても全然嬉しくねぇ〜。と言うか、こんなの絶対続かんだろ。
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:41:49.88 ID:???
糖質制限は良くないと思うよ
多少減らすぐらいならともかく、ほぼゼロにする様なのは
そりゃ痩せるんだろうけど、必要栄養素のどれかを欠乏させりゃ栄養失調で大抵痩せる
体臭も臭くなるし、経済的にも負担だし、食事が難しくなる
特に外食が多い人には、炭水化物を摂らないってなると選択肢が全滅する
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:47:16.30 ID:???
健康的に痩せないと意味ないよな!
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:05:59.90 ID:???
>>636
制限とまではいかなくても、できるだけ必要最低限になるようにすると、
血糖値の変動がゆるやかになり、かえって空腹感がやわらぐ場合もある。
とりあえず夕食の主食を抜くのが手っ取り早い。
(インスリンを出す脾臓の働きが弱まるのが夜だし、寝ているときに肝グリコーゲンが無くなっても生活への影響が少ない)
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:16:34.40 ID:???
>>636
たんぱく質の過剰摂取はよくない。
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:18:29.33 ID:???
>>639
寝ている間に肝グリコーゲンが枯渇すると、寝起きのパフォーマンスが悪くなると思う。
朝食の消化が鈍くなり、午前中は調子でないわ〜とかの屑人間を作り出さないか?
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:19:47.96 ID:???
血糖値対策は、食事前に筋グリコーゲンを消費するのがいい。
肝グリコーゲンと違って空腹感をもたらさないし、食事後の血糖値の上昇を抑えてくれる。
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:43:35.42 ID:???
糖質制限は効くよ、効果は一番だと思う
ただ、ご飯抜きとかそんなに極端にやる必要は全く無い

ご飯2膳→1膳
うどん→蕎麦中心
ラーメン→一緒にライスとか餃子を食べない
パン→菓子パン禁止、食べる場合は総菜系かサンドイッチ

このくらいでも十分
往々にして炭水化物取り過ぎだから
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 14:42:46.46 ID:???
糖質制限が効くのは実感してる。ヒルクラレースがある週はトレーニングのボリュームを落とす代わりに糖質摂取を
少なめにして体重を落としてる。ヒルクラレース程度の時間ならカーボローディングも必要ないし。

でも、こんなのは生活習慣に組み込めないよ。自転車にたくさん乗って炭水化物を腹いっぱい食いたい。
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:03:14.33 ID:???
最近まともに自転車に乗ってなくて3000kcal近く食べてたのに体重変わらないなと思ったら筋肉量が二キロぐらい減ってる
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:49:26.35 ID:???
>>637
外食は、大戸屋の「ご飯少な目」ぐらいで十分なんだよな
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 15:54:05.73 ID:???
大戸屋のメニューはうまそうでいつも悩む
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 16:05:45.55 ID:???
>646
同感

大戸屋の場合
 ふつう(336kcal/約200g)
 少なめ(258kcal/約150g)
この炭水化物50gは蓄積するとデカイ。
自分は走ったり運動した後はご飯200g、普段は150gっを目安にしてる
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 16:38:15.14 ID:???
>>645
筋肉量ってどうやって量る?
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 16:47:13.17 ID:???
>>643
それは糖質制限じゃなくて、普通にカロリー控えてるだけでは?
一番カロリーを調整しやすいのが炭水化物ってだけで
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 16:57:55.48 ID:???
>>649
どうやってもなにも家庭で体組成計以外の方法ではかれる方法ある?
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:23:33.61 ID:???
>650
そりゃカロリーもおさえなければ体重は減らないよ
自分の場合、
1800kcal, 1800kcal, 1800kcal, 1800kcal
だったのを
1500kcal, 1800kcal, 1500kcal, 1800kcal
くらいに少しだけ減らして、同じカロリーでも炭水化物減、タンパク質増としている
1ヶ月0.5 - 1kg程度しか減らないけど、ピークは過ぎたんでちょうど良い(169cm, 66kg)
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:45:08.96 ID:???
>>652
いや、カロリーを控えるのは至極まっとうな手段だし問題無いんだけど
よく言われてる炭水化物制限ってのは、炭水化物の摂取をほぼゼロにして、
カロリー自体は減らさないんだよ
それは絶対体に悪いからやめるべきって話
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:51:42.23 ID:???
米だけ一切くわなければいいんだよ
他の炭水化物は普通に食う
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:58:33.42 ID:???
金なかった頃、朝食パン2枚、昼抜き、夜米1.5合おかずにカップラーメンで1年生活したらむっちゃ痩せた。
ただ膝は痛くなるし、口内炎は治らないしでオススメできない
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:59:01.99 ID:???
やっぱり自転車が一番楽に痩せるな
ウォーキングに変えてたが
速歩3時間=食いまくったら緩やかに太っていく
ママチャリ3時間=食いまくっても痩せていく

明日からまた乗ろう
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 17:59:12.76 ID:???
ヒルクラ地獄やれば顔痩せも出来て最強!
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:02:46.75 ID:???
>653
炭水化物制限ってそういうやつなのか、知らなかったわ
絶対に悪いっていうかアホすぎるし、どんだけ金かかるんだ...
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:51:00.82 ID:???
>>650
これによれば「糖質制限=糖質を減らす」と書いてあるし、炭水化物をほぼゼロにするとは書いてないよ?
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120827.html
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:01:01.87 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 0時間31分
距離 9.8km
平均速度 19.0km/h
消費カロリー 143kcal

何かおかしい。息切れが早い。
サボりが多くなり体力が落ちていたのにもかかわらず以前のスピードで走っていた、その無理が祟ったか。
拍数が高い走りをしてたけど、まさか・・・ねぇ。

そしてエアロバイクも不調だ。
Qファクターが大きいためか膝に来るし、
心拍センサーが断線気味なのか数字がおかしいし、
内部ベルトがブチッと音をたててペダルがスカスカになるし。
蓋を開けてみたらベルトがボロボロになってた。
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 19:32:31.01 ID:???
糖質摂取を敵対視するのからマイルドな制限まで幅があるね。
糖尿病患者の中には前者に近い考えの人がたまにいる。
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:23:39.12 ID:???
男 180cm
●朝 77.4kg (前日より-1.0kg) 体脂肪率:22.0%
●夜 77.1kg (前日より+0.7kg) 体脂肪率:18.5%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:1630kcal 昼:455kcal 夜:434kcal
●合計 2519kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

夕方から走ろうかと考えていたが、雨のため断念。
夜から朝にかけて雪らしいので、積もらなければいいなぁ…
1/14の雪もまだ残ってるし、いい加減走りたい。
食事が朝から食い過ぎ。
昨日心機一転とか言ってたのにこれだorz
取りあえずデブ脳が復活してきたっぽい。
どうにかしないとまた大リバウンドしそうだ。
気を付けないと…
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:12:52.68 ID:???
>>659
糖質制限とかカーボカットとかローカーボとか言うみたいだけど、
造語みたいなもんだから意味は統一されてない。
ダイエット板でも、減らす〜ゼロまでバラバラ。

糖質制限でのダイエットは大きく分けると、
>>643が言うような最低限の糖質はしっかり摂取する方法と、
>>653が言う最低限量も摂らずにケトーシスを起こす過激な方法に分けられる

話の流れからどちらの事を言ってるのかわかるから特に混乱は起きない。
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:39:41.46 ID:???
メシ食わずに運動すると全身から変な臭いするよな
アレがケトン臭ってやつなのかな
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 01:49:06.22 ID:???
肉だけ食うダイエットすると体臭がやばくなるらしいが。
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 02:26:40.08 ID:???
昨日の夕飯は豚小間しゃぶしゃぶ300g レンコンの天ぷら 米なし
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 03:02:38.79 ID:???
>>652
一日4食で計7,200kcalかと思ってびびったw
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 06:07:44.14 ID:???
>>663
>造語みたいなもんだから意味は統一されてない。
ダイエット板でも、減らす〜ゼロまでバラバラ

それは>>650>>653に言ってやれ
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 16:23:48.95 ID:???
寒すぎ 自転車乗れないわ
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 18:06:00.36 ID:???
これだけ寒いとカレーうどんが美味いよ
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:54.87 ID:???
今日は19時の時点で9℃もあったので走ってきたよ
3℃や4℃に慣れたカラダには暑いアツイw
ウェアのチョイスに微妙に失敗して帰りは汗冷えしてしまったわorz
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:37:27.90 ID:???
>>671
おつかれ!
今日無理して風邪ひくわけにはいかないからやめといた。
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 23:50:21.46 ID:???
寒中に自転車乗れるタフな精神力と生命力がうらやますい
私は今月ジョグ288km、自転車4km…
♂ 170cm escape r3

平均速度 20.5km/h
平均心拍 bpm  最高心拍 bpm
平均ケイデンス rpm 最高ケイデンス rpm
距離 56.81km 時間 2h46m16s
体重 67.85kg
METS
消費カロリー(サイコン) kcal
消費カロリー(計算) kcal

短い距離を走ったのにかなり疲れた。鎖骨折って二週間以上経ったんでいけるかと思ったんだけど、走行後はまだ痛む。
体がなまってきてるけどもうしばらく自重しとく。
次の自転車はカーボン車にしようといろいろ思案中。
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:09:18.47 ID:???
>>674
ご自愛の程
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:21:35.51 ID:???
>>674
TCR1に乗ってたんならTCRSLは気にならない?
正直に言うとあなたのインプレが聞きたい。TCRスレは変なのが住み着いてまともな書き込み無いわ。
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:28:58.19 ID:???
>>674
せっかくの剛脚なんだから本気のADV SL逝って、日本全国のレースをガンガン勝って欲しい
同じ自転車ダイエットスレ民として期待と応援をさせていただくぜ
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 09:22:56.72 ID:???
体脂肪率が10%を切ったらTCR ADVSLを完成させるんだ…。パーツは全て揃ってる。
残り53,424kcal。なかなか遠いが毎日確実に燃やしてやる。
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 10:23:26.31 ID:???
雪だオワタ
680ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:14:13.26 ID:???
>>676
23cの次は2.25ブロックタイヤだよ。夜間も走る人だし
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:57:46.86 ID:???
>>671だが、今日は同時間帯の予想気温が0℃〜だとさ
0℃はさすがに出撃する気が失せるなw
明日の日中でも2〜3℃、しかも予報では雪がチラつくとのことだが…明日の日中に乗るしかないな
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 18:32:32.69 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間04分
距離 38.4km
平均速度 18.5km/h
消費カロリー 523kcal

風が強くて横に流されるし、スピード出ないので、無理せずのんびりと。
そして相変わらず野菜の値段が高い。
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:17:15.83 ID:???
ちょっくらはがんばるな

とり塩キューブで鍋を食べてダイエットをしよう
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:15.72 ID:???
鍋は安い野菜をドカドカ入れられるのが幸せなのに、こんなに高くなっちゃおしまいよ
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:50:35.29 ID:???
つもやし
686ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 20:07:56.41 ID:???
>>685
つ()
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:34:03.13 ID:???
男 180cm
1/24
●朝 77.1kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:20.4%
●夜 77.8kg (前日より+0.7kg) 体脂肪率:14.9%
●食事内容 ◎朝:404kcal 昼:495kcal 夜:602kcal 合計 1501kcal
●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

1/25
●朝 77.7kg (前日より+0.6kg) 体脂肪率:20.0%
●夜 77.6kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:12.5%
●食事内容 ◎朝:1535kcal 昼:500kcal 夜:341kcal 合計 2376kcal
●サイクリング:1時間6分 (消費カロリー509kcal)

今日走ってて思ったのが、体温維持には食べ物が必須なんだなとw
朝食をがっつりくって走ったら、驚くほど早く体が温まった。
そして全然寒くなかった。
これからは3月ぐらいまでは、寒さ対策のために、走る前の食事はがっつり食う事にして、
他の食事を減らそうかな。
688ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:37:19.58 ID:???
ある程度まで痩せてくると、体脂肪の役割を実感するよねー
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:44.31 ID:???
>>687
冬は体温維持のために夏よりカロリーが1.2倍必要らしい
だから走る前と走ってる間は夏の1.2倍ぐらい食うと良い
690ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:18:39.90 ID:JyP0x6zd
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ音読み、そして現代中国語そのものなんです。
では、日本人本来の言葉である訓読みは?
出てきませんね?

手づかみでごはんを食べて、石ころで毎日殴り合いしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
691ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:42:05.77 ID:???
歳のせいか-5℃を下回っての自転車はちと厳しいのう
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:45:50.25 ID:???
0℃でも厳しいわ
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:51:16.24 ID:???
>>691
おじいちゃん!
こんなところで凍死して!
694ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:53:32.58 ID:???
この時期は温度それ自体よりも、1日のあいだの温度変化とか、止って休憩したときの冷え込みが辛い。
走っている間は寒くないのに、信号待ちしている間に凍えてくるとか、やばい。
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 01:47:50.54 ID:???
>>690
いとしい
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 02:09:24.03 ID:???
>>690
でもその中国人は今と違う民族だけどね
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 07:35:23.09 ID:???
>674

俺も2年程前に鎖骨折った、完治までに1年かかった
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:27:05.69 ID:???
筋トレきつくしてたくさん食うようになったらあっという間に68から78に到達した
筋トレとダイエットは両立できなげ
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:33:56.77 ID:???
ダイエット=減量ではないし、本来の意味のダイエットなら両立できてるんじゃね?
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:39:19.32 ID:???
ウェイトトレ板でなら成功だろうけど、この板で10キロ太るのは失敗のような気も
ケイリン並みの身体の作り込みかもしれんが
701ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 09:42:28.11 ID:???
いや筋肉だけででかくなったわけじゃなくて脂肪も含んでレスラーみたいに進化した
このまえの秋から着てたウインドブレイカーがもう着れなくなったw
そして寒いから自転車がつまらないうえに罰ゲームに近い
702ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:11:13.50 ID:???
>>701
>寒いから自転車がつまらないうえに罰ゲームに近い

専用ウェア使ってる?
レイヤリングさえ間違えなければ案外快適だけどな
氷点下でさえなければ
703ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:13:40.21 ID:???
ガチムチの友達が居るんだが腕相撲ではガリの俺が勝つ
「使えない筋肉」ってつくづく要らねーなあと思った
704ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:17:30.27 ID:???
腕相撲のフリしてお前の手を握りたかっただけだよ////
705ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:24:16.95 ID:???
>>702
ウエアで頑張っても限界がないか?
パールイズミの10℃仕様のジャージとレーサータイツとインナー
それに腹巻きとシューズカバーにウィンドブレーカーも装備してるが、それでもまだ寒い
あと強化の余地があるのは顔周りぐらいだ
706ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:27:32.15 ID:???
>>701
いや普通の服装で乗ってるけど肺が辛くない?
顔鼻喉痛いし鼻水でまくりでなんかとにかく辛いんだよな
春とかならどこまでも気持ち良いんだけど、寒いとまさに気持ち悪いね
707ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:29:15.53 ID:???
ミス>>702
708ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:36:53.18 ID:???
>>705
氷点下でさえなければ、と書いたように、個人的には0℃が一応の限界かな
3℃以上あれば、上は長袖インナー+ウインドブレイクジャージ、下は起毛ビブタイツに
冬用ソックス+シューズカバー、それにヘッドバンド(イヤーウォーマー)で問題ないよ

まー寒暖の体感は個人差も大きいけどな
709ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:42:13.29 ID:???
>>706
肺が辛いとかは無いな
どこか悪いんじゃないの?持病持ち?

寒さは専用ウェア使えばある程度は回避できるが、持病なら知らん
710ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:44:33.19 ID:???
>>697
鎖骨折るほどの怪我するのってどんな状況?
転倒繰り返すようならスピード控え目にとか車種変えるとか性格や技術見直すとか
ライト明るいのに換えるとかした方がいいんじゃないのかと心配になるよ
巻き込まれた事故ならスマンが。
711ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:49:07.10 ID:???
>>706
>顔鼻喉痛いし鼻水でまくり

これはフェイスマスク使えばいくらか緩和できる
712ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:55:54.43 ID:???
自転車始めた頃は寒いより暑いほうがイイと思ってたけど、
防寒対策をしっかりした冬のほうが汗がダラダラ出なくて快適と分かった。
713ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:58:32.96 ID:???
夏場は熱中症も怖いしな
714ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:03:13.18 ID:???
俺は暑い方が全然平気
汗ダバダバかいた方が気持ちいい
それに冬は山に登れないしな
715ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 11:15:28.48 ID:???
>>713
そうそう、熱中症は怖いからね〜
>>714
汗ダバダバかくとサングラスがずり落ちてくるから、そこらへんの処理が辛い…orz
暑いのも勿論イイけどね。
716ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:06:57.69 ID:???
>>710
ヒント 高強度トレーニング、モガキ、競争訓練
717ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 14:23:26.52 ID:???
>>706
ネックウォーマーとか使ってる。
気管支は冷やしたらダメだよ、すぐに乾いていたくなる
厚いものだとすぐにうっとうしくなるから
薄いバンダナとかBuffとかで鼻まで覆うと捗るよ
718ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:00:19.59 ID:???
正直そんな不審な格好までして乗るのはちょっと
719ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:05:12.28 ID:???
>>706
肺が苦しくなるのは、慣れだ
精神論とかじゃなくて真面目な話、肺胞が気温の変化に弱いだけなので、
事前によく深呼吸したりして寒さに順応させれば、きちんと息が吸えるようになる

あとはたぶん、鼻水出まくりってことは、ペース上げすぎだと思われ
冬は向かい風も冷たいし、もっとペース抑えてLSDに徹する方がいいと思うよ

>>710
鎖骨って、けっこう簡単に折れる部位でしょ
スノーボードの転倒による骨折なんかでも、かなり上位に来る
720ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:05:25.31 ID:???
いや実際サイクリングロードとかまじヤバイのがゴロゴロいるw
グラサンも標準装備だからもうヤバイヤバイ
721ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:13:42.15 ID:???
>>705
それ、ちゃんと200Wくらい出して走ってる?
722ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:14:53.26 ID:???
>>706
マスク。

あんまり無理しちゃいけない。
乾燥 & 低温の空気を肺に入れると、肺の細胞が凍死したり、血液中の成分が凝固したりで、ヤバイ。
723ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:17:20.99 ID:???
>>714
短時間しか走らない人は、そうかもしれん。
長時間になると無理。
724ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:20:21.92 ID:???
毎回限界を高めようとしてるから、アンダー1枚、ウインドブレーカー1枚で十分だわ
さすがに夜になると止まるときついがw
725ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:08:05.04 ID:???
>>705
糖質と脂質の割合とか気にして心拍50%とか60%でダラダラ走ってない?

強度を上げれば嘘みたいに暖かくなるよ。
冬は故障しやすいからウォームアップはじっくりしっかりね。
ウォームアップが終わるまでは耐えるしかない。
726ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:13:01.33 ID:???
寒く感じるようだと体によくないよ。
デブっていて循環器には負担がかかってるのに、さらに寒さでキューッっとなったらヤバイ。

荷物は増えるけど厚着してスタートして少しずつ脱いでいくしかない。
727ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:24:10.36 ID:???
>>725
基本的に寒がりなんだよ
それに、走りに行く時はショートで100kmぐらいロングで200キロぐらいだから、
そんなペース上げてたら途中でバテる
728ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:30:22.95 ID:???
>>727
距離短くすると死んじゃうの? 単にダラダラ走りたいだけじゃ無いの?
729ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:41:37.50 ID:???
>>728
近場でそんなにいいコースが無い
それに一度走りに行って一時間や二時間で終わらせるのももったいないし
最低でも4〜5時間ってなると100kmは超える
730ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:00:21.49 ID:???
だから走らないと
731ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:09.35 ID:???
>>729
長距離好きってのもあるのかな
そうなるとそんなに強度は上げられないね 
732ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:55:32.02 ID:???
くそ寒いからウォーキングに変更だ!
733ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:26:21.99 ID:???
寒くてジム通い始めてから自転車に乗ってない。
お前ら頑張っているな。

ジムは良いぞ暖かいし、お姉ちゃんもいるし
734ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:32:45.51 ID:???
>>733
自転車に乗ってないなら、ここに来てんじゃねーよ
735ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:47:55.39 ID:???
>>734
またお前かw

バーカw
736ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 18:51:18.15 ID:???
でーぶでーぶw
737ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:03:14.10 ID:???
ダイエット中のデブはピリピリしてるから、あまり触れない方が賢明
738ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:06:46.77 ID:???
ブヨブヨしてるよ
739ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:30:09.65 ID:???
>>737
自己紹介乙
740ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:47:33.25 ID:???
それくらいにしときな
あんま喧嘩すると脂肪が減るよ
741ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:15:36.21 ID:???
男 180cm
●朝 76.8kg (前日より-0.9kg) 体脂肪率:18.0%
●夜 76.6kg (前日より-1.0kg) 体脂肪率:17.3%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:649kcal 昼:521kcal 夜:521kcal
●合計 1691kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

少し体重が減ってきたかな?
暴飲暴食気味だったので、俗に言う初期ボーナスって奴だろう。
まぁ大部分が体水分が抜けただけだと思うけど…
まだまだデブ脳らしく、お腹がすきやすい。
取りあえずこの程度の摂取カロリーに慣れることから始めよう。
742ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:01:41.04 ID:???
お茶いいですよ
冷え性も治るし腹持ちもいい
利尿効果強いのが難点だが
743ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:20:13.76 ID:???
>>742
何茶だい?
紅茶、緑茶、烏龍茶など色々あるんだい!o(`ω´ )o
744ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:32:38.08 ID:???
>>743
なんでもいけるよ
最近はショウガ系が多いかな
マテ茶やゴボウ茶など、毎日いろいろ変えられる
値段もかなり安いし、この辺のローテーション
745ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:36:24.53 ID:???
>>744
ありがとう!*\(^o^)/*
やっぱりしょうが茶はあったかくなるのかい?
746ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:45:36.17 ID:???
>>741
むしろその摂取カロリーで足りるのがすげぇわ
冬は寒いから余計に腹が減るってのに
747ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:17:49.90 ID:???
>>733
ジムはスレチ
748ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:00:04.49 ID:???
>>721
うん。1h平均200wペースだと死ぬほど寒い
その一方、キロ5分20秒ペースの1hジョグだと少し暑いぐらい
749ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:35:58.15 ID:???
>>747
メインは自転車ダイエットなんだからいいだろ
自治厨マジでうぜえ。文句ばっか垂れてないで走ってこいよクソデブ
750ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:05:36.04 ID:???
>>749
ジム通い始めてから乗ってない、て自分で書いてるじゃん
俺は昨日乗ったよ
751ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:09:30.15 ID:???
俺も最近は買い物ママチャリ以外乗ってない!
それ以外はウォーキングだ!
752ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:18:40.42 ID:???
俺は夕食後にチョコレートしか食べてないorz
それ以外は間食2回に抑えてるだorz
753ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:41:35.02 ID:???
>>706
>鼻水出まくり

白色ワセリンお勧め
俺もサイクルウェアスレで勧められて使うようになったんだが、水っぱながだいぶ緩和されるよ
ただ、効果が1〜2時間しか保たないので、長時間乗る場合は途中で何度か塗り直す必要があるし、鼻の穴に
指突っ込む(鼻の粘膜に薄く塗布する)様はあまり他人には見られたくないがw
754ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:43:37.16 ID:???
>>753
agノーズ使うのも結構恥ずかしいけどな
755ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:46:26.64 ID:???
途中で送信してたorz
マスクごしでagノーズ使って恥ずかしさを緩和してるからその要領で行けばいいと思うけど。
756ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:09:54.72 ID:???
>>753
確かに鼻にティッシュ詰めたら楽になるだろうな
ダラダラ垂れてくるからそっちばっか気がいって嫌になってくるんだよな
757ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:45:04.65 ID:???
>>756
>確かに鼻にティッシュ詰めたら楽になるだろうな

ティッシュなんか詰めてねーしw
軟膏状のワセリンを指で鼻の中に塗ってるだけだってば
758ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 13:52:31.88 ID:???
>>757
良い事聞いたぞ! 次のとき試してみる ありがとさん
759ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:58:39.20 ID:kSk9TxO9
糖質制限ダイエット、長期は危険? 死亡率高まる恐れ

ご飯やパンなどの糖質を控える「糖質制限食(ダイエット)」を5年以上続けると、
死亡率が高くなるかもしれないとする解析結果を、国立国際医療研究センター病院糖尿病・代謝・内分泌科の能登洋医長らが26日、
米科学誌プロスワンで発表した。死亡率が高まる理由はよく分かっていない。
糖質制限食は「低炭水化物ダイエット」などとも呼ばれ、短期的には減量や血糖値の改善につながるという報告が出ているが、
長く続けても安全かははっきりしていない。能登さんらは昨年9月12日までに発表された糖質制限食に関する492の医学論文から動物実験などを除き、
人間での経過を5年以上追跡して死亡率などを調べた海外9論文を分析した。
対象は、とくに病気がない地域住民や医療スタッフら計約27万人。摂取した総カロリーに占める糖質の割合に応じて10のグループに分けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000015-asahi-sci
760ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:16:59.37 ID:/zdtTNvH
能登かわいいよ、能登
761ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:37:13.48 ID:???
最近、鼻水を唾にして口から吐き出す技を会得した
762ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:01:28.58 ID:???
あまりにも強い横風を受けると、耳から入った空気で鼻水が射出される
763ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:03:41.24 ID:???
男 180cm
●朝 75.9kg (前日より-0.8kg) 体脂肪率:21.1%
●夜 76.3kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:16.5%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:634kcal 昼:511kcal 夜:474kcal
●合計 1619kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

プライベートが忙しくて、そんなに長く自転車に乗れてないが
食生活は概ね良好なので良しとする。
取りあえず目指せ最低体重記録更新!!
764ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:15:24.10 ID:???
>>763
相変らず簡単に痩せていくな
正直羨ましいぜ
765ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 07:01:37.30 ID:???
コーラックのみすぎて腹が痛すぎる!!!
あれって、だんだん使用量増えるよな
766ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:17:39.78 ID:???
>>765
下剤は飲み過ぎたらダメだろ!
767ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:57:07.50 ID:???
>>765
おまえさん、色々と大丈夫か?
768ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:17:57.60 ID:???
男 163cm
安いアナログ体重計読みで
2012/8/30 71.0kg(ダイエット開始時)
2013/1/28 58.0kg
結構減ったな
769ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:27:27.72 ID:???
何故このスレは男ばかりなのか。
770ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 12:04:44.09 ID:???
自板だからだろうな
771ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:03:44.21 ID:???
>>768
結果がでて良かったな、それだけ減量できれば十分だろ
772ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:52:13.21 ID:???
痩せようと思って
食べたら吐くとかって聞くけど
吐くのは気持ち悪いから、コーラックで下から出そうと思って続けているうちに
癖になってきてしまったみたいなんだ
773ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 18:02:09.86 ID:???
>>772
それならまだ豆乳を一日2本飲むとか、昔流行った寒天とかの方がいいんじゃないか?
774ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 18:07:21.25 ID:???
他の板にいきなされ
775ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:27:47.59 ID:???
男 180cm
●朝 75.7kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:15.2%
●夜 76.1kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:17.4%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:653kcal 昼:511kcal 夜:434kcal
●合計 1598kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

ダイエット生活に再び慣れてきた。
今回はデブ脳改善が案外早く終わったっぽい
しかし、こうも簡単にデブ脳に戻るとなると、ダイエットを辞めた時にリバウンドするのは
火を見るより明らかだわw
取りあえず根本的な事から見直す必要があるんだろうな…
自転車について、明日は中距離を走る時間が取れるかもしれないから楽しみだw
776ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:14.37 ID:???
>>775
サイクリング以外の運動は出来てる?
通勤の際の歩きとか
777ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:01:06.76 ID:???
>>776
サイクリング以外は特にこれといった運動はしてないよ
通勤通学の時は自転車
因みに「消費カロリー不明」の時のサイクリングは主に通勤通学のときのもの
日によって時間が違うのは最寄駅を使ったか、
ちょっとした運動のために少し遠い駅を使ったのかの違い
778ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 07:07:47.73 ID:???
>>773
豆乳って効くの?
779ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 10:00:00.60 ID:???
>>778
無調整が一番効くよ!
ただしあまり美味しくないけど。
飲んだあとに自転車乗ったらトイレが近くなるってやばいよ!(>人<;)
780ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:48:54.30 ID:???
そりゃ日に2gも飲めばコーラだって下るだろ
781ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:26:08.78 ID:???
>>780
一日200ml2本だよ
782ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:00:58.69 ID:???
>>772
もう精神病だろ
ガイキチがチャリなんか乗ってんなや
783ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:29:55.14 ID:???
>>782
男でそれだとまじやばいけどな
784ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:45:57.56 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間15分
距離 24.7km
平均速度 19.8km/h
消費カロリー 351kcal

おかしい。
ペースを抑えて心拍数が上がってないのに頭に血が十分に回ってない感じが。
最近は運動不足だから、なのか、心臓が壊れたのか。

それはそうと、野菜とくに白菜が高いね。
785ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 21:55:32.70 ID:???
久しぶりみたいだししゃーない
786ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:38:02.25 ID:???
男 180cm
●朝 75.6kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:11.4%
●夜 75.8kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:19.0%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:625kcal 昼:511kcal 夜:306kcal
●合計 1442kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

今日は自転車に乗れそうだったので、うきうきしながら準備してたんだが
休養が出来て結局何時も通りしか乗れなかったorz
明日は走れそうにないし、残念だ…
体重は順調に減少。
上手くいけば再来週ぐらいには最低体重を更新できそう
787ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:46:35.36 ID:???
カロリー取らなさすぎ
リバウンドしますぜ
788ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:26:54.62 ID:???
摂取カロリーが少なすぎ=リバウンド
ってわけじゃないけどな
789ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 06:31:45.58 ID:???
運動後は食事が美味しくて辛い
790ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 08:13:42.99 ID:???
最近、腹筋の正中線が割れてきた
6個に割れるのは体脂肪率10%以下ぐらいにならないと無理らしいから遥か遠いが
あと、ふくらはぎと大腿の筋肉も割れてきた
791ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 08:36:11.25 ID:???
腹腿はともかく脹脛割れるのはすごいな
792ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:35:09.02 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間23分
距離 25.9km
平均速度 18.6km/h
消費カロリー 349kcal

今日は風が強い。
かなりペース落して、のんびり。

そして今年はじめての鰹。
報道されてるように小さいな。。。
793ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:07:26.12 ID:???
ちよっくらさんがんばってるなぁ〜( ´∀`)bグッ!
794ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:15:15.64 ID:???
男 180cm
●朝 75.0kg (前日より-0.6kg) 体脂肪率:14.8%
●夜 75.5kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:20.1%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:611kcal 昼:511kcal 夜:469kcal
●合計 1591kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

なんかスルスルと体重が落ちてて、自分の体ながら不気味だw
脂肪や筋肉がこんなにすぐに落ちるわけがないから、
恐らく筋グリコーゲンか体水分が抜けてるんだろう。
筋グリコーゲンはまぁ放っておくとして、
脱水は良くないだろうから水分を多めにとるようにしてる。
しかし冬場は汗をかかないから水分を摂るのも一苦労だw
自転車は明日こそ中距離程度走れるかも。
走れるかは五分五分だけど、土曜日雨だから、
明日明後日のうちどちらかできちんと走りたい。
795ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:24:10.02 ID:???
いや筋肉落ちてるだろコレ
796ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:27:49.02 ID:???
完全に水分だな
797ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:41:31.14 ID:???
>>795
脂肪にも言えることだが、人間そう簡単に筋肉は落ちないよ
1600kcal程度食べてたら約800kcal分しか体組織は分解されない(1日の消費カロリー2400kcalとする)
つまり全部筋肉だったとして200g(筋肉1g:4kcal)
全部脂肪だったとして111g(脂肪1g:7.2kcal)

つまり111〜200g以上の体重変化は筋肉とか脂肪とは別の要因
798ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:44:00.32 ID:???
>>797
筋肉は使わないと落ちるでしょう。
一ヶ月くらい寝たきりだとゴッソリ落ちるというから。
799ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:47:36.30 ID:???
>>798
いや別に寝たきりじゃないしw
それになんでそんなに俺の体と生活について断言できるんだw
800ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:48:39.83 ID:???
>>799
でも最近は自転車あんまり乗ってないっしょ。
筋肉は使わないと不要とみなされて減らされる。
801ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:50:32.03 ID:???
>>798
お前は話の流れを理解しているのか? 
会社でもおっちょこちょいで通ってるだろ
802ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:51:06.94 ID:???
>>800
もう馬鹿は寝なさい 
803ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:57:53.67 ID:???
いや、自転車には毎日乗ってるよ
毎日サイクリング時間書いてるでしょ
それに自転車の有酸素運動で付く筋肉なんてそんなに多くないわけだから
それが全部落ちたとしてもたかだか知れてる量

てか何でそんなに俺の筋肉が落ちてることにしたいんだw
804ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:11:27.40 ID:???
筋肉が落ちてるか落ちてないかはどうでもいい
体重は減っているが、その手段は自転車でというより食事制限による減量
自転車乗ってもその時間ではあまり減量には関係なさそう
なんで自転車ダイエットの板に居るのかわからない
まぁでもせっかく努力してるんだから、頑張って体重減らして下さいな。
805ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:15:14.32 ID:???
筋肉がそんなに簡単に分解されたら引きこもりとか骨と脂肪と内臓だけになるなw
男180の筋肉が多少なりとも落ちてるだろうって意見なら俺も同意するが
806ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:18:53.39 ID:???
>>804
男180cm に嫉妬か?
女の腐った奴みたいな考え方してるな 
807ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:27:07.78 ID:???
>>804
いやどうでも良いってw

>体重は減っているが、その手段は自転車でというより食事制限による減量
これには同意だが、食事を減らしてるのにも訳があるのよ
だいたい目標が66kgぐらいなんだが、
その時の1日の消費カロリーって2000kcalしかないのよ
つまり今の体重の消費カロリー2400kcal食ってたら、400kcal分徐々にリバウンドする
だからダイエット中に少ない食事量に慣らして、
ダイエットが終わった時に食事を減らすのがつらいって事にならないようにしてるわけよ
徐々に減らすって手もあるんだろうが、
俺の場合少しずつ減って行く食事はストレスがたまるだろうし、1日の献立を考えるのが面倒w

あとなんでこの板に居るのかってのは、自転車が趣味で大好きだから
スポーツバイクを買ってから走るのが楽しくて仕様がないからw

まぁでも応援してくれてるってのは伝わった。有難う!
808ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:29:09.52 ID:???
・自転車4割
・ジョギング3割
・筋トレ3割

こんな俺もこのスレにいてもいいんだよね?
809ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:32:45.88 ID:???
この季節は雪国スレ常駐で、ウォーキング5割、スイム4割、筋トレ1割の俺もいる
810ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:36:24.53 ID:???
連投スマン
>>805
>男180の筋肉が多少なりとも落ちてるだろうって意見なら俺も同意するが

その意見なら俺1自身も同意だなw
確かに筋肉が全く落ちてないとは言えない
グラフを見てると除脂肪体重も徐々に落ちてる
報告始めた90kgの時は前後1週間平均66kgあった除脂肪体重が今は64kgになってる
つまり2kg程度は脂肪以外が落ちてそう
811ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:47:25.38 ID:???
90kgもあったのかよww
しかも体脂肪率26%wwww
デブすぎワロタw
812ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:50:12.69 ID:???
>>805
病気で、自宅すぐ目の前のコンビニに行くだけでも、
息切れするわ、全身がダルくて歩くだけでも気力を消耗する、
そんな経験をしたことがあるぞ。

健康な人なら、プールでガッツリ泳ぐと似たような経験できるよ。
まず、水から上がれない。上がる力が出ない。
そして、その後の全身の重さにビックリする。
813ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:55:17.60 ID:???
それは単純に病気でだるかっただけだろ
そして今話題になってるのは
通常生活を送っててそんなにごっそり筋肉が落ちるかって事
病気とか寝たきりとか特殊な状況を言われてもな
814ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 01:09:42.19 ID:???
>>800
はやく寝ろや
815ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 05:43:20.95 ID:???
自転車を漕いでいるから楽しみに体重計に乗ったら増えていてびっくりした
816ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 06:42:50.89 ID:???
>>794
冬は汗は少ないけど、呼気として出て行く水分は結構多いから気をつけて。
817ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:41:33.47 ID:???
今月はラン900kmしか走れなかった
ポイント練習もすくなめ
身長186体重70kgのデブより
818ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:58:17.68 ID:???
ラン900km⁈
819ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 09:15:06.30 ID:???
>>797
筋肉は1gあたり1kcal程度だよ。
蛋白質は25%程度で、あとは水分だから。
820ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:07:09.85 ID:???
道間違って300m下った後800mまで上って雪道押してたら
手がしびれて気が遠くなったよ。赤いウェア着てたし
行き倒れたらくれないの子豚になるとこだった。マックスコーヒで
なんとかなった。
821ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:57:12.89 ID:???
>>817
ほんとしょーもねーデブだなお前は
822ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:58:08.32 ID:???
月1000km程走っても痩せないな。アベも20〜25位でたいして速くならないし、唯一の進歩は長距離走っても疲れないしケツも痛くならないくらい。一年位乗ってるが、なんかもう飽きてきたw
823ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:05:54.68 ID:???
>>822
>飽きてきた

ダイエットに?自転車に?
824ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:21:29.57 ID:???
ロードバイク以外の自転車がいいんじゃ?
825ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:40:10.94 ID:???
>>822
太らないだけいい。
12月から自転車乗ってないけど3キロ太った。
826ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:41:25.66 ID:???
冬は元々脂肪を増やして寒さに耐性付けるもんだし、正月休みもあったしな
827ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:42:26.23 ID:???
ダイエットしてるのになんで太るのか理解できない

秋頃にひざを痛めて、クリート位置やカント調整しては乗ってまた痛くなるってのを繰り返し
思い切って2ヶ月くらい自転車乗らない期間を作ってみて、1ヵ月半経過したけど順調に減ってる
2012年5月に169cm/74.6kg→12月中旬62.0kg→現在60.5kg
828ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:12:00.00 ID:???
筋肉減れば体重も落ちるさ
829ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:13:41.11 ID:???
昨日の馬鹿まだいるのかよ・・・
830ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:44:33.71 ID:???
脳みその使わないと減って馬鹿になるのさ
831ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:45:09.39 ID:???

俺もどうやら馬鹿のようだ・・・
832ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:48:37.59 ID:???
>>827
理解できないのは構わないけど、お前の話は板違いだな
833ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:57:03.55 ID:???
補給食がっちり持って7〜10%ごえの坂をえんえんと痩せる目標で
上り続ける場合ふくよかな方と膝痛ってかなり親密な問題じゃね
荷物多いと腰痛もあるかも
834ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:32:43.39 ID:???
>>822
まず食い過ぎを疑え
走った日ならまだしも、そうでない日も「昨日走ったし、回復には食わないとね」
なんて食いまくってないか?
粗食に慣れろ
慣れちまえば辛くない
835ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:28:31.01 ID:???
脳梗塞かな。舌がもつれる。
836ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:30:43.42 ID:???
>>834
禿同。
837ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:05:06.79 ID:???
>>827
痩せたと喜んでいたら、じつは癌だったなんて話はよく聞く
838ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:21:49.92 ID:???
運動していると病気を見落としやすいのかもな。

何もしてなくて痩せたら病気を疑うが、
運動を始めて痩せたら、運動の成果だと思っちゃう。
839ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:26:12.09 ID:???
2年ほど前のことだが
半年かけて80kg→70kgに体重落としたら周囲が余所余所しくなった
妙に気を使われたり、何かあったら相談してねっていろんな人に声をかけられた

半年かけて体重は元に戻ったんだが
今思えばそういうことだったのか
840ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:41:16.77 ID:???
>>839
俺もあった。
しばらくぶりに会った取引先の人が「痩せましたよね」と言ってモソモソしていた。
ダイエットしたと話したら安心した顔したよ。
841ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:48:24.36 ID:???
>>839
元に戻すなよw
842ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:11:35.70 ID:???
他人が痩せたら筋肉or病気
自分が痩せたら脂肪燃焼

都合のいい脳みそをお持ちでw
843ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:11:41.08 ID:???
メガマック食い納めに行くも売り切れ終了ですた
844ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:29:31.91 ID:???
>>843
こっちで我慢しとけ
「ライスを肉でサンドする新発想 ケンタッキーから衝撃の新メニュー」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/31/news087.html
845ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:38:06.00 ID:???
>>844
> カロリーはたったの585kcalと意外にヘルシー

うーむ。

なんか、くどそうな写真だなー。
俺なら、白い飯のほうが嬉しい。
846ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:41:15.55 ID:???
こんなもんいらんから(大体米とフライドチキンなんて合うかよ馬鹿)
ベーコンとチーズが肉に挟まれた奴復活させろ 食いそびれたから食ってみたい
847ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:54:41.78 ID:???
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/01/30/4e9188aa0b4499c5916f9f02a4373a07/beijing-smog-0129-horizontal-gallery.jpg
北京の大気汚染、また深刻化 住民はガスマスクも

中国の首都北京で29日にかけて再び大気汚染が深刻化し、
空の便の欠航や主要道路の封鎖が相次いだ。
市内は有害なスモッグに覆われ、
場所によっては200メートル先も見えない状況になっている。
同国国営メディアが報じた。
北京にある米大使館は現地時間の29日午後8時の時点で、
有害なレベルの大気汚染が過去24時間にわたって続いたとして、
屋外での活動を控えるよう勧告。
特に心肺疾患を持つ人や高齢者、子どもは外出を避け、あまり動き回らないよう呼びかけた。
北京で大気汚染が有害レベルに達したのは今年に入ってこれで4度目。
地元メディアは「ひどい大気汚染だ。市民の健康に良くない。
当局にはこの環境を何とかして欲しい」「自分のオフィスビルの屋上部分が見えない」
といった人々の声を紹介している。
http://www.cnn.co.jp/world/35027542.html
------
二本にもこの大気が流れてきてるらしいな。走るときはマスクした方がいいかも
848ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:57:18.26 ID:HAaNWQi5
男 180cm
●朝 75.0kg (前日より±0kg) 体脂肪率:21.5%
●夜 75.3kg (前日より-0.2kg) 体脂肪率:16.6%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/12/06朝 74.6kg

食事内容
◎朝:696kcal 昼:424kcal 夜:733kcal
●合計 1853kcal

●サイクリング:
距離:29.64km 時間:1h14m Ave23.91km/h 平均ケイデンス:92rpm
平均心拍数:140bpm 最大心拍数:181bpm 消費カロリー:734kcal (シグマ調べ)

どうしても走りたかったので、夕方から出動。
CRに着く頃には真っ暗になってた。
夜走るのは珍しくないんだが、CRを夜に走るのは初めて。
滅茶苦茶暗くてびっくりしたわw
流石に事故とか怖いので、すぐに車道に切り替えたんだが、
日頃走らない道なので新発見したことが一つ。
サイクリングロードから見るビルの夜景ははとてもきれいだ…
自転車で夜景見に行ったりするので、新しい夜景ポイントが見つかって少し得した気分。
あとサイクリングに関して平均速度を更新した!
今日は信号区間を36km/hぐらいで走ってみたんだが、途中本気でゼェゼェ言ってたw
心拍数を上げ過ぎたのでダイエットとしては微妙だったが、やはり自転車は楽しいな!
体重減少は停まったっぽい。
急激に減ったので暫くは停滞しそうだな。
849ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:31:08.58 ID:???
正月明けからダイエット始めた
1月は寒い中頑張って1200km走ったんだけど、体重はまさかの現状維持www
ちなみに168cm、66kg
一番痩せているときは52sくらいだったから、もっと落ちると思うんだけどなぁ
1日2食の上に2000kカロリー位食っているので、食いすぎが原因かな
850ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:00:16.24 ID:???
>>849
自分の経験上、
運動によるダイエットを始めて最初の2ヶ月くらいは、
体重が減らない。

筋肉が増えたり、すこし腫れたり、グリコーゲン貯蔵量が増えたりで、
体脂肪が減る分と同じくらい、他が増えるようなんだよね。



こう言うと、
筋肉が簡単に増えたらボディビルダーは苦労しないとか言う人が出てくるけど、
ある程度までの量なら筋肉は急激に増えるのだと思う。生物の適応能力すごいから。
851ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:32:21.98 ID:???
事実、BMI26体脂肪率8%ぐらいまでだったら、筋肉はかなり楽に増える。
大変なのはそこからさらに増やす事。
852ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:45:59.53 ID:???
俺の経験上
運動ダイエットを始めて2ヶ月も体重が減らない場合は
単なる食い過ぎ

「脂肪が減っても筋肉が増えたから」とか言い訳できるけど
2ヶ月間、筋量増加スピードと脂肪減少スピードが同じなわけない



こう言うと、
俺の場合、実際BMI26体脂肪率8%ぐらいまでだったら、筋肉はかなり楽に増えたとか言う人が出てくるけど
そんなのは単なる特異体質ってだけ
853ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 09:24:38.33 ID:???
自分の体質以外は特異体質なんだよ
854ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:05:49.59 ID:???
BMI26で体脂肪率8%ってフツーじゃないよね。すごい筋肉じゃん
855ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 18:36:22.71 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間13分
距離 42.5km
平均速度 19.1km/h
消費カロリー 604kcal

さて、1月分の月例報告

【月間距離】 415km
【体重変化】 (12月) 64kg台で変動 → (1月) 65kg台で変動
【体脂肪率変化】 (12月) 11%前後 → (12月) 11〜12%
※自転車ダイエット開始時は約84kg(昨年10月頃)、過去最大体重は100kg寸前。
※目標は64〜65kg。
※身長は171cm
※体脂肪率は体重計の足裏電極だけで古い機種なので、かなり違う値を表示してると思う。

順調にジリジリとリバウンドしてる。
2月は頑張る・・・って先月も決心したはずだが・・・。
856ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:20:55.32 ID:???
体重が重すぎるからかわからんが、ケツというか股間痛くなりませんか?
今日チャリ買って帰宅したんだけど、30分くらいで股間痛くなったんだが。
857ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:44:56.27 ID:???
>>856
初めはみんなそんなもん
乗車姿勢を見直しつつ、距離と回数を乗れば次第に痛くならなくなる
累計500〜1000kmが目安かな
858ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:36:05.84 ID:???
>>850
元々あまり太ってない人でしたか?
859ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:18:00.52 ID:???
>>858
小学生の頃から太め & 運動不足でしたよ。
860ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:19:10.22 ID:???
>>856
体重を変なところで支えてるのかも。

サドルの正しい位置に尻の骨が乗っていないと、
痔が大変なことになったりするよ。
861ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:58:01.92 ID:???
男 180cm
●朝 74.3kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:14.8%
●夜 74.5kg (前日より-0.8kg) 体脂肪率:18.3%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2012/02/01朝 74.3kg

食事内容
◎朝:580kcal 昼:560kcal 夜:429kcal
●合計 1569kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

最低体重更新!
と言っても昨日は知った時に使われた筋グリコーゲン分減っただけだと思うがw
ただしやっぱり体重が減るのは嬉しい。
今日明日は雨のため長距離は走れないっぽい。
明日とか気温17℃近くになるらしいから、走るにはもってこいなんだがなぁ
862ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:00:24.60 ID:???
>>861
食事内容が知りたい。そのカロリーで満足感あるもの?
863ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:09:41.91 ID:???
>>857>>860
マジか!
フォーム調べてみるよ!ありがとう。
864ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:17:45.96 ID:???
      ∧ ∧      
    ( ´・ω・)  ・・・・
    /  ⌒ヽ   
    (人___つ_つ
865ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:58:50.14 ID:???
>>862
●朝
ご飯:288kcal
鳥の炭火焼:184kcal
野菜の煮物:108kcal

●昼
SOYJOYバナナ味:127kcal
SOYJOYカカオ:127kcal
チキンサラダ:306kcal

●夜
蒸し鶏と海老の野菜フォー:241kcal
メイプルクッキー(機能食品):188kcal

満腹感は無いけど、空腹感も無いよ
案外すぐに慣れる
食事の満足感は血糖値の上昇と胃の膨張、咀嚼で得られる
それをよく理解して食事の計画を立てれば結構簡単よ。

以下、俺のやってる事で、科学的根拠が無かったりするから参考程度に。
全食炭水化物をきちんと摂るようにしてる。これで血糖値は確保。
昼のSOYJOYは良く噛まないと食べれないので、咀嚼で満腹感を得る。
夜はスープ系を食べて胃を膨張させて、満腹感を得てる。
たまに、食べ終わって「まだ食べたいな」と思うことがあるけど
そんなときは30分ぐらい我慢する。
30分ぐらい他の事をやってると、いつの間にか血糖値が上昇して空腹感が無くなってる。
それでもどうしても(本当にどうしても)まだ食べたいと思うなら追加で100kcalぐらい、何かを食べてみる。
そしてまた30分ぐらい我慢。
これの繰り返し。

こんな感じでやってるが、食事に関しては結構満足してる。
866ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 03:54:32.52 ID:???
ストイックだな。
867ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 07:44:59.88 ID:???
>>866
180cmがリンゴ型遺伝子(糖尿病になりやすい体質)の持ち主だとすれば、
ストイックだが苦痛も少ない食事だったりする。
この体質の人にとって、耐えがたい苦痛を伴う空腹感は、
肝グリコーゲンが枯渇したり、血糖値の絶対値が低くなることよりも、
血糖値が急激に下がることによっておこる。
血糖値が急激に上がる主食を朝だけにすることによって、
乱高下をおさえている合理的な食事だ。
868ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 08:29:43.74 ID:???
>>865
ありがとう。参考にさせてもらいます。
869ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:42:57.13 ID:???
3ヶ月ぶりに自転車乗ってきた
そしてブランク中にサイコンを紛失していたことに気が付いた
最後に走って、多分PCに繋いでニヨニヨして、はて?
870ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:10:12.09 ID:???
@ 床に落ちてて知らずに蹴っ飛ばして、ベッドの下とかにIN
A 年末の大掃除でゴミと一緒にry
B 実は最後に自転車乗った日に落っことしてた

さぁどれだ? 
871ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:21:48.31 ID:???
サイコンとか言うとブッシュマン思い出す。
ニカウさんかわいかった。
872ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:26:29.11 ID:???
まっててコイサンマン
873ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:07:08.09 ID:???
とりの日パック一人で全部食べたったw
カロリーのわりに案外お腹いっぱいにならんもんね
874ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:49:48.69 ID:???
>>867
俺(クソガリ隠れ肥満)は丸一日食事を抜いても大して苦にならないけど、
食後1〜2時間の間に強烈な空腹感に襲われることがある。
炭水化物を少し摂取すれば30分ほどで治まる。

これってあなたの言うリンゴ型遺伝子なのかな?
875ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:56:37.26 ID:???
>>874
血糖値が上がって下がる時に腹が減るんだ
糖尿病を疑った方がいいかもしれん
876ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:16:54.00 ID:???
男 180cm
●朝 74.0kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率9.7%
●夜 74.2kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:10.0%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/02朝 74.0kg

食事内容
◎朝:564kcal 昼:597kcal 夜:399kcal
●合計 1560kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

今日も最低体重更新!
但し下がり幅が小さくなってきたので、あと数日もしたら安定しそう。
今日は予報通り暖かい1日だった。
走れたとしたらさぞ気持ちよかっただろうなorz
明日は天気的にも用事的にも走れそうだから、中距離程度は走りたい。
877ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:29:13.94 ID:???
やばーい、お尻痛すぎてつらい。
フォーム調べてやってみたけど、昨日のダメージが抜けてなかった。
明日はスポンジ敷いて乗るかな。
878ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:38:10.26 ID:???
俺も初めて彼氏とエッチした時、体位とか全然わかんなくて、いろいろ身体の位置を試行錯誤したからわかる
上から乗ったことはないけど、やっぱり床に何か敷かないと膝とか痛い
879ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:44:54.46 ID:GnQOeXl5
ホモはうけつけないわぁ
880ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:15:55.43 ID:???
女性もネットでは俺とか言うぜ。
なぜなら女性というだけで絡んでくる妙な人がいるから。
881ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:16:35.85 ID:???
>>877
スポンジは衝撃吸収の役に立たないよ。
どういうタイプの痛さ?
882ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:25:48.67 ID:???
女だとしたら彼氏と言ってる時点で女を隠す気が無い
よって俺女じゃなくただのホモ
883ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:26:10.33 ID:???
>>882
いつもの癖は抜けないもんだ。
884ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:27:45.83 ID:???
ドロリッチプリンコンビニで売ってなかった。
885ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:48:42.23 ID:???
>>884
さいあくだなw
886ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 06:48:44.84 ID:???
>>881
体重かかる部分が腫れたみたいな痛さですね。
サドルに座ると痛いから、クッション的な柔らかさがあったら楽になるかなと思いますた。
887ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 07:41:36.39 ID:???
>>886>>856
チン○ンと肛門の間(蟻の戸渡り)なら>>857でFA
骨盤を立てて肛門をサドルに押し付けるつもりで乗るといい
888ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 09:24:29.79 ID:???
>>886
もしかして下着などの縁の部分?
889ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 09:29:57.29 ID:???
さっさとレーパンかインナー付き下着買うべき
890ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:29:01.94 ID:???
尿道は大事
891ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:33:47.24 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間13分
距離 24.6km
平均速度 20.1km/h
消費カロリー 367kcal

すこし調子が戻ってきたような気がする。
とはいえ今日は気温が高くて空気が軽かったからなー。
892ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:38:10.86 ID:???
>>887>>888
サドルにタオル巻いて姿勢気を付けて一時間走ったらあまり痛くなくなりました。ありがとうございます。
893ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:58:04.00 ID:???
ちよっくらさんがんばってるなぁ〜( ̄ー ̄)bグッ!
894ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:13:05.54 ID:???
今年最初のロードバイクで走ってきたが、
走行後に気分が悪くなっってきたようだorz

距離 40.49km
時間 1:55:42
895ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:08:50.58 ID:???
最近チャリ通始めたのに中国のせいでな〜(´Д`)
896ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:16:10.30 ID:???
近年でまた光化学スモッグなんて言葉を聞き始めたし。
897ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:35:26.75 ID:???
男 180cm
●朝 73.7kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:13.6%
●夜 74.1kg (前日より-0.1kg) 体脂肪率:16.2%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/03朝 73.7kg

食事内容
◎朝:676kcal 昼:527kcal 夜:507kcal
●合計 1560kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

突然の呼び出しをくらい、長距離乗れず。
まぁ仕様が無いか…
明日は走れるかは微妙なので、どうしたもんか
体重は今日も更新。
ちょっと減るスピードが速すぎるので、少し摂取カロリーを増やすか思案中。
898ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:03:51.89 ID:???
日記かブログに書いたことをそのままコピーしてる感じだね
899ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:11:33.08 ID:???
>>898
またお前かw
900ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:36:12.58 ID:???
異端な書き込みだと思うけど

自板としてはあまりにガチムチな男180cmに刺激を受けて
(自分なりに)全力ウエイトトレ開始、有酸素は控えて、体重維持〜微増の食事量で4ヶ月
ジャージの上から他人に分かるぐらいに、結構まじでシルエット変わってきたよ
901ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:46:53.90 ID:???
俺はちょっくらと180見てモチベーションを上げてるわ

ちょっくらは痩せてからは心無い書き込みが多かったけど
最近は頑張ってるからこっちもやる気になる
180は読んでると何気に知識豊富だったりするし、参考になる
あと170とかは速くて羨ましい
そして170は自板らしいやる気で好印象
902ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 01:03:24.96 ID:???
頑張ってる人のレポは良い刺激を貰えるからいいけどなあ
>>898は何が気に食わないんだろう
903ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:16:45.19 ID:???
自演かよw
904ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:25:51.07 ID:???
都合が悪い書き込みは自演認定w
905ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:47:48.37 ID:???
天候が悪いから自転車に乗れないのが残念なので買い物に行ってきます
906ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 18:49:52.26 ID:???
あぼーん登録はこまめにやらないとID無しの板ではやってられないよ
相手にしてはだめ
907ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:05:29.16 ID:???
>>906
どのレスに対して言ってるの?
908ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:07:16.56 ID:???
>>907
おめーだよクソデブ
909ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:32:08.96 ID:???
このスレで一番いらないのはただ煽って荒らす>>908
910ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:03:16.45 ID:???
>>909
釣れた釣れた
お前だろ?いつも荒らしてるクソデブはw
911ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:06:33.08 ID:???
男 180cm
●朝 73.7kg (前日より±0kg) 体脂肪率:21.0%
●夜 74.1kg (前日より±0kg) 体脂肪率:16.5%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/03朝 73.7kg

食事内容
◎朝:678kcal 昼:463kcal 夜:519kcal
●合計 1660kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

朝晩ともに見事に減量ストップ。
暫くはこのままかな?
自転車は午後雨だったので乗れず。
明日も午後の天気が怪しいし、明後日は雪らしい。
暫く乗れないかな?
関係ないが実家から賞味期限が明日までの卵を20個送ってきたw
それからアボカドとか餅とか、生ものもたくさん。
何だろう、嫌がらせだろうか?ww
取りあえず、明日から暫くコンビニ弁当は辞めて、卵料理で自炊することになるだろう
それにしてもこれから毎日4〜5個ぐらい卵を食うのか…
体に悪そうだなorz
912ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:32:44.67 ID:???
映画ロッキーみたいに、毎朝トレ後ジョッキでイッキ飲みしてると思われているんだろうなw
913ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:41:31.38 ID:???
>>912
それにしても多すぎだわw
しかも賞味期限明日てw
914ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:47.86 ID:???
チャリ通始めたが熱かったり寒かったり、大気汚染だ、花粉だ、装備が難しい。
片道20kmだと着替え必須?
915ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:50:28.02 ID:???
20時少し前から3時間ほど乗ってきたんだが、今日はあったかかった(つか正直暑かった)@関西
予報で見て7〜9℃と踏んでたんだが、蓋を開けたら帰宅した23時半の時点で10℃。
走ってたときはおそらく12℃はあったと思う。
こりゃ今月も日を選べば結構快適に乗れそうだな。
916ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:49:55.61 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間49分
距離 35.9km
平均速度 19.6km/h
消費カロリー 525kcal

風が強かったー。
そして暑かったー。

あいかわらず野菜が高いので午前中に買いに行くも、すでに売り切れ寸前。
とりあえず1個3kgの白菜を200円で買えたので、真ダラ1匹500円を入れて鍋に。
腹一杯食べてもカロリー的には低いので安心だ。
917ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:56.63 ID:???
男 180cm
●朝 73.2kg (前日より-0.5kg) 体脂肪率:14.3%
●夜 73.6kg (前日より-0.5kg) 体脂肪率:12.5%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/03朝 73.7kg

食事内容
◎朝:698kcal 昼:266kcal 夜:821kcal
●合計 1785kcal

●サイクリング:20分 (消費カロリー不明)

親から送られてきた食料を消費するのが大変だ。
取りあえず本日朝晩に卵を二個ずつ
アボカドとか肉とか消費するために、外で食う昼食を極限まで減らして、朝晩に廻すことに。
しかし今日はちょっと失敗して夜が一番多くなってしまった。
予定としては、暫くは朝を一番多くして昼が一番少なく、夜を少し多目にする感じ。
取りあえず、生ものを食い終わるまではこの生活でいこう。
体重は昨日の予想に反して今日も減少。
10日で4kg落ちるとか初期ボーナス恐るべしw
自転車は明日大雪になるらしいので、暫く全く乗れないかも…
918ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:25.78 ID:???
さすが!すごい!
919ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 02:34:18.19 ID:???
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7729095.html

ベストアンサーはNo.7だろw
920ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 03:00:50.99 ID:???
明日は乗るぞと思って外を見たら雨が降ってやがる
そんな、ひどい…
921ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 03:25:25.78 ID:???
卵の賞味期限なんて生食は駄目よってことだからね。
ゆで玉子とかにするなら賞味期限切れの方が簡単にカラがむけるし。
922ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 04:19:19.34 ID:???
ダイエット再開一日目雨・ぬれてでも走って風邪をひくか
あーついてないわ
923ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 08:51:24.56 ID:???
風呂に入るときに体重を量ると毎回体重が増加しているからやる気をなくす
924ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 10:27:25.52 ID:m/AFjpsu
必死になってハードなトレしても全く痩せないくせに
ちょーっと自堕落な生活するとみるみる太るんだが。
925ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 10:39:12.99 ID:???
そもそも、ハードなトレでは痩せないんだが。
926ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 10:45:56.81 ID:???
太らないってことが重要だろ。
もう痩せたらラッキーぐらいの気持ちで。
自転車2ヶ月休んだら3キロ太っちまった。
927ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 11:33:15.53 ID:???
今のところ積もってないちうことは、もう積もらないないな@世田谷区
928927:2013/02/06(水) 11:35:29.38 ID:???
?? 積もらないないな
○ 積もらないな
929ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 12:30:46.76 ID:???
積もったらまた乗れなくなるから積もらなくていいよ!
930ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 12:57:45.93 ID:???
明日は又暖かいっみたいだから大っ上部。
931ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 15:54:18.82 ID:???
今日も元気だ、ポテチが美味い
932ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:26:00.61 ID:???
男 180cm
●朝 73.2kg (前日より±0kg) 体脂肪率:17.9%
●夜 73.7kg (前日より+0.1kg) 体脂肪率:15.6%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/05朝 73.2kg

食事内容
◎朝:670kcal 昼:266kcal 夜:741kcal
●合計 1677kcal

11日ぶりの体重増加である。
まぁずっと増えてなかったのが異常だったので全然おk
食事に関してはやっと卵以外の生ものを食い終わった。
卵は今日朝1個、夜2個
正直もう飽きてきたorz
それでもあと13個ある…orz
自転車は取りあえず、今日は全く乗れず。
但し、雪は積もらなかったので明日は走れそうだ
しかも明日は暖かいらしいから、予定をどうにかしてぜひ走りたい!
933ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:30:12.82 ID:???
賞味期限なんて飾りだということにまだ気づかないのか
934ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:12:41.95 ID:???
>>933
いや、賞味期限はもう切れてるんだけどな
調べたら加熱するなら50日は持つらしいね
しかし、賞味期限が切れたらあまり食べたいものじゃないだろ
俺の中の天秤では
賞味期限切れの不快感>卵を大量に食べる不快感
なんだわ
だからさっさと食ってしまおうと思ってるわけだ
しかし上記のように思ってるくせに愚痴るのはアレだな
明日からは卵に関しての文句は書かないよ
不快にさせてスマンかった
935ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:53:12.91 ID:???
寒い状態で運動した方が消費カロリーが増えると聞いたので
どんなに寒くても極力ウィンドブレーカーを着ないようにしている。
これはダイエット効果がどのくらい高まるのだろうか?
936ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:00:13.70 ID:???
>>935
普通に着た方が良いだろ
風邪ひいたら元も子もないし、そんな苦痛に耐えても達成感も得られないし
937ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:01:07.22 ID:???
夏と冬の消費カロリーの差って2割程度だと聞いたことがある
つまりだいたい2割ぐらい違うんじゃね?
しかし2割のために風邪をひくリスクをを上げるなら
普通にウインドブレーカーを着た方が良いと思うが
938ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 23:43:43.06 ID:???
>>934
ニラ玉とかオムレツとかにんじんしりしりとか、溶き卵系がいいぞ
超パパッと作れて消費個数も多い
しかも野菜とあわせて栄養バランスも良
939ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 00:17:57.07 ID:???
>>935
むしろマイナスかもしれない。

皮下脂肪が冷える→体が冷えないように体の表面近くの血流量が減る→その部分の体脂肪は運動で消費されない→体脂肪が残る。
とか、
寒さ対策で皮下脂肪を積極的に増やす方向に体が機能してしまう
とか。

風邪を引くというのもあるけれども、運動のパフォーマンスや安全という観点からも、体を冷やすべきじゃない。
940ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 11:37:00.91 ID:???
>>938にんじんしりしり?何それ?
941ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 12:55:01.97 ID:???
>>940
942ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 17:12:36.77 ID:???
シリシリうまいよな。
シーチキン入れない派だが。
943ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:38:40.40 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間58分
距離 43.9km
平均速度 22.3km/h
消費カロリー 738kcal

なんか疲れたよ。足の筋肉に心肺が追い付かない。すぐ心拍数が上がってしまう。

きつい上り坂でのケイデンスが低すぎたのでギア比を軽くしたは失敗だったかも。
ギアが重いと、心肺よりも先に足が悲鳴を上げる。
しかし、ギアが軽いと、足よりも先に心肺が悲鳴を上げる。
どちらが危険かといえば、後者だよね。
心拍数は指センサーで大雑把にしか見てないからなー。
ここまでHRM無しできたけれども、アラーム鳴るHRMが必要だなって思いはじめてきた。
944ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:40:20.98 ID:???
にんじんシリシリ まだ知らない人いるんだ・・・

マスコミでも取り上げられてるし 「シリシリ器」っちゅう調理器具まで存在するのだが・・・
945ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:43:42.96 ID:???
男 180cm
●朝 72.9kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率20.6%
●夜 74.0kg (前日より+0.3kg) 体脂肪率:11.3%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/07朝 72.9kg

食事内容
◎朝:615kcal 昼:495kcal 夜:621kcal
●合計 1731kcal

●サイクリング:
距離:42.16km 時間:1h52m Ave22.43km/h 平均ケイデンス:88rpm
平均心拍数:133bpm 最大心拍数:172bpm 消費カロリー:1042kcal (シグマ調べ)

今日は暖かったので、走りたいと思い夕方からラン。
いつもよりインナー1枚少なくして走ったんだが、それでも暑かったw
けどこれぐらい暖かいと走り易くて良いな!
体重は今日も最低を更新!…と思いきや、夜は増量。
走行後の食事を少し多めにして、水分もガッツリ摂ったから増えたのかな?
まぁこればっかりは仕様が無い。
今日は朝晩卵2個ずつ
>>938を見てたらニラ玉が無性に食いたくなったので、明日辺りニラを買いに行こうかなw
946ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:50:53.34 ID:???
男 180cm
●朝 73.3kg (前日より+0.4kg) 体脂肪率20.9%
●夜 73.3kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:16.3%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/07朝 72.9kg

食事内容
◎朝:629kcal 昼:717kcal 夜:510kcal
●合計 1856kcal

●サイクリング:
距離:46.65km 時間:2h4m Ave22.46km/h 平均ケイデンス:84rpm
平均心拍数:132bpm 最大心拍数:160bpm 消費カロリー:1131kcal (シグマ調べ)

今日も走れた。
しかし向かい風で体力を奪われて途中涙目になってたw
それに天気予報で厳寒と言ってた通り、
物凄く寒くてネックウォーマーをフェイスマスクみたいに使ってた。
しかしそうすると息苦しくてこれまた体力を奪われると言う…w
但しこの寒さの中、何時もかじかむ足が今日は全く冷たくならなかった。
この前買ったシューズカバーの力を改めて実感したわ。
食事に関して、本日は昼食を家で食べれたので、ニラを買ってきて卵3個でニラ玉食った。
滅茶苦茶美味かった。
今日は卵の消費3個。
明日も朝からニラ玉作って3個消費予定
947ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:07:55.68 ID:???
今日は補給に餡ドーナツ食ったぜ^−
948ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 23:11:24.57 ID:???
インフルエンザで五キロ以上落ちたわーって、長期的な観点から言えば、
ダイエットには大マイナスだよな・・・

直ったら、一からやり直そう・・・
949ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 23:26:52.37 ID:???
テキサスバーガー美味かったぜ
950ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:24:59.70 ID:???
>>949
毎度のステマ乙
951ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 02:58:27.63 ID:???
やはりマッタリ二時間くらいのサイクリングでは体重落ちないのかな?
食いすぎなだけ?
952ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 03:18:58.26 ID:???
>>951
俺の場合強度上げて顔痩せならぬ顔引き締めにして見た目を痩せるに移行中!
953ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 06:11:00.39 ID:???
>>951
すぐには落ちないよ
週に三回二時間弱のんびり漕いでたら二ヶ月経ってから減った
体重落ちたのは二ヶ月過ぎてからだが、それ以前に一ヶ月位で体重はそのままでもサイズダウンしたよ
954ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 09:20:43.86 ID:???
>>952
強度を上げると顔痩せするっていう根拠は何なの?
955ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:25:06.24 ID:???
顔面に力入れて歯を食いしばって漕ぐとかw
956ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:39:12.52 ID:???
水分補給をかなり制限したらむくみはなくなるな
健康はともかく
957ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:39:39.00 ID:???
>>955
ヒルクラだと顔が鍛えられるんだよ!
ただしやりすぎると
958ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:40:45.77 ID:???
途中で送信してたorz
ただしやりすぎると顔がエアロになるw
959ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:48:53.98 ID:???
この馬鹿は何でヒルクラだと顔が鍛えられると思ってるんだろうか?
960ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 11:50:46.75 ID:???
冬場にヒルクラやってないせいですげー顔が浮腫んでるんだよ!
961ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:01:04.03 ID:???
>>960
ただヒルクラやってた時より運動量が減っただけ

お前自身の顔がどうしたからって
ヒルクラ=顔が鍛えられる
の証明にはならん
962ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:13:55.11 ID:???
しゃーねえだろ!
冬場は顔も冷えるし、ある程度脂肪がないとすぐ風邪引くし
963ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:20:27.81 ID:???
いや、お前が運動しないのも太るのも別にどうでも良い
ただ「ヒルクラやったら顔が鍛えられる」とか
訳の解らん俺理論を展開するのが迷惑ってだけ
964ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:28:45.77 ID:???
ヒルクラはすまし顔でやるものではない
つまり、顔が鍛えられる
965ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:35:02.45 ID:???
それは「すまし顔」と「顔の引き締まり」の関係性であって
「ヒルクラ」と「顔の引き締まり」の関係性ではない

で、ヒルクラ時の表情は人それぞれ
>>964の理論が成り立つなら

平坦な道もすまし顔でやるものではない
つまり、顔が鍛えられる

が成り立ってしまう
966ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 13:52:22.17 ID:???
すまし汁と聞いて
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 14:00:42.28 ID:lWem+bSi
わかめ酒がどうしたって?
968ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 14:25:45.57 ID:???
来月はハマグリの潮汁だな
969ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 19:20:26.76 ID:???
ここはエロいインターネッツですね。
970ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 19:50:58.17 ID:???
エロいダイエッツです><
971ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:50:43.22 ID:???
男 180cm
●朝 72.6kg (前日より-0.7kg) 体脂肪率:13.9%
●夜 72.9kg (前日より-0.4kg) 体脂肪率:19.4%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/09朝 72.6kg

食事内容
◎朝:570kcal 昼:797kcal 夜:738kcal
●合計 2105kcal

●サイクリング:
距離:49.4km 時間:2h9m Ave22.81km/h 平均ケイデンス:83rpm
平均心拍数:145bpm 最大心拍数:172bpm 消費カロリー:1381kcal (シグマ調べ)

今日も走行できた。
気温の低さは昨日とさほど変わらないが、日が出てたおかげでそこまで寒くなかった。
あと今日はダイエットというより、トレーニングレベルの心拍数で走ったから
汗だくになるぐらい体が温まってたってのも大きいかな。
取りあえず三日連続で走ったから、明日は晴れてても休息日にしようかと思ってる。
もしかしたら走るかもだけどw
体重は今日も減少+最低体重更新。
夜の方は三日連続の中強度の運動で筋グリコーゲンが枯渇気味なせいだろう。
だからグリコーゲンの復活とともに体重が増加しそう。
今日の卵は3個。相変わらずニラ玉うめぇww
20個あった卵も明日で使い切り。
案外いけるものなんだなぁ
972ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:19.96 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 0時間31分
距離 9.8km
平均速度 18.6km/h
消費カロリー 147kcal

夕飯後に再出撃しようと思っていたけど、あまりの風の冷たさに断念。
朝だったら、日が出て暖かくなる見込みがあるから、これくらいの気温でも走るんだけど、夜だと冷える一方だから、ね。

今日は鯛。
なんか特価品とか表示されてたので久しぶりに刺し身にしてみた。
1匹おろして250gくらい。100g 400円だから、かなりの贅沢だ。
973ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:27.76 ID:???
つまりはニラ玉が美味しいって事を言いたいんだな
974ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:28:56.05 ID:???
>>973
確かに自分で読んでみてニラ玉美味しいって事以外なにも言ってないなw
じゃあニラ玉美味しいってことでおkw
975ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 11:36:34.52 ID:???
脂質の問題で卵6カ月断っている
3連プリンの取り合いにも参加することも無く平和だ
時々油分や卵取ると気持ち悪くなるような、力がみなぎるような
不思議な感じがする。まあ、食べるのやめてもLDL下がらないんだけどね
ニラ玉食べたい
976ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:29:56.90 ID:???
ひさびさに2時間乗ってきたよ
ちょっとした登りがきつ過ぎワロタ
977ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:34:35.78 ID:???
四時間走ったら後ろから来た自転車乗りにすべて抜かれたorz
978ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:13:02.26 ID:???
×自転車乗りにすべて抜かれた
○自転車乗りすべてに抜かれた
979ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:14:11.03 ID:???
え?
980ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:14:44.12 ID:???
俺もニラ玉食べたい。
981ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 17:18:00.09 ID:???
ふわとろ天津飯も旨いよ〜
982ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:06:14.57 ID:???
中国対策は気にしないに限るのかな?
気にすると外出できなくなる。
983ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:40:29.41 ID:???
気休め程度に自転車用のマスクを付けたい気はするけど
あれすっごい湿って悲惨なことになるんだよな
984ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:45:10.91 ID:???
こうゆうのなら苦しくないらしい
http://www.sts-japan.com/products/bojin/detail.php?id=DR80SN3
985ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:45:30.19 ID:???
マスク自体からの細かい繊維が気になってダメだわ
986ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:46:23.29 ID:???
>>984
エフイチですか?
987ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:50:18.62 ID:???
>>986
エフイチってなんぞ?
988ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:28:27.33 ID:???
イチエフなら知ってる
989ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:33:36.14 ID:???
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 2時間29分
距離 56.5km
平均速度 22.6km/h
消費カロリー 937kcal

だいぶ調子が戻ってきて気持ちよく走れるようになってきた。
それにしても寒かった。
最初は良かったけど、どんどん気温が下がるし。

次スレ立てようとしたけど、このホストではダメだった・・・次の人たのむ。
990ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:34:13.50 ID:hzvbWqXT
男 180cm
●朝 72.3kg (前日より-0.3kg) 体脂肪率:10.0%
●夜 73.3kg (前日より+0.4kg) 体脂肪率:20.0%

●最高体重:2012/06/16夜 100.0kg
●最低体重:2013/02/07朝 72.9kg

食事内容
◎朝:618kcal 昼:565kcal 夜:585kcal
●合計 1649kcal

●サイクリング:40分 (消費カロリー不明)

疲労を抜くために今日は休息日。(まぁ疲労抜きが必要なほど走ってないけどw)
遊ぼうにも友人に断られたので、今日は自転車のメンテ。
寒い中メンテするのが嫌で、随分としてなかった。.
考えてみたら最後にメンテしたのが200km走る前の10/13。
駆動周りを拭いてた、そりゃあもう真っ黒にw
しかしメンテが終わったら心なしかペダルが軽くなったし、車体もピカピカに!
また「乗りたくて堪らない!」って気持ちが出てきて良い傾向だw
食事は今朝で卵使い切り。今日も3個でニラ玉。超うめぇww
ニラが余ったので、明日辺りまた卵を買いに行くかな?
あと毎食のサラダだけでは食物繊維が足りてないっぽいので、
今日から蒟蒻などを食事に取り入れてみた。
朝:蒟蒻ステーキ 昼:蒟蒻パスタ
美味い!ってほどじゃなかったが、不味くもなかった。
明日はピリ辛炒めでも作ってみようか。
体重は朝更新。夕方は増量。まぁ今は三日走った後で不安定なので仕様が無い。
991ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:49:07.11 ID:???
次スレ

★☆★ 自転車ダイエット -120kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360500320/l50
992ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:51:01.02 ID:???
>>991

俺も立てようとしたが駄目だったわ
てか立たなくて良かったw
立ってたら重複してた
993ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:01:02.59 ID:???
>>990
なんで距離とか詳細書いてある日と
適当に時間しか書いてない日があるの?
報告するならきちんとしろよ
994ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:08:18.66 ID:???
>>993
おー、いや実は中長距離を乗る時と街乗りでは自転車が違うのよ
で、中長距離の時は>>971のような心拍数まで出るんだけど
街乗りの方は
・距離
・時間
・平均速度
・消費カロリー(心拍計や体重設定がないからシグマより適当)
しか出ない。
後、実は電池がやばいし、微妙に壊れ気味
ってことで街乗りの自転車に乗ってる時は詳細を書いてない。
スマンな
995ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:42:41.69 ID:???
うめぇ
996ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:01:57.53 ID:???
向こうの奴ら全く梅に来ない気だろうか
埋め
997ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:03:45.28 ID:???
>>996
来てやったぞ
ちょっくら&180&>>991

ウメ
998ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:09:03.54 ID:???
マツ
999ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:09:33.04 ID:???
タケ
1000ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:09:43.58 ID:???
タケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。