荒川サイクリングロード season33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350158888/

■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
  http://www.ara.go.jp/now/top.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ara.go.jp/
■風向き
  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川CRの地図
  http://pottering.sakura.ne.jp/contents/arakawa.html
2ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 03:27:53.11 ID:???
■地図
荒川自転車道 [PDFファイル/21.24MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/398559.pdf
比企自転車道 [PDFファイル/9.04MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/398560.pdf
入間川自転車道  [PDFファイル/22.65MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415388.pdf
芝川自転車道  [PDFファイル/20.89MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415385.pdf
江戸川自転車道  [PDFファイル/37.29MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415387.pdf
利根川自転車道 [PDFファイル/5.06MB]
 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/384025.pdf

上記PDFのまとめ(重いページなので、メモリの足りないPCではアクセス注意)
 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html
3ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 04:02:52.96 ID:???
県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です

近隣住民にとっては生活道路ともなっています

しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています

したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
4ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 04:04:27.59 ID:???
埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません

したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
5ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 04:05:38.44 ID:???
荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた

優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て

彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った

いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
6ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 08:08:02.20 ID:aMiCke3J
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
7ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 08:37:07.55 ID:???
いちおつ
8ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 11:00:22.74 ID:???
>>1
9ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:07:28.56 ID:???
今日は午前中は穏やかだったけど、午後から風が強くなったね。
10ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:15:37.93 ID:???
関越走ってたら、風でブワンブワン煽られたから、荒サイは相当吹いたんだろうな。
11ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 17:00:24.99 ID:???
なるほど"2ch熊谷峠オフ"でぐぐると元々のトレーニング方法?が分かるな
それが武村うどん食いに変わっていった感じか
トレーニングのためのオフは体育会系すぎるもんなぁw
12ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 18:43:03.87 ID:???
風強めだったから荒川やめて見沼ヘルシーいってきた。
13 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 20:21:45.13 ID:???
>>11
「2ch熊谷峠オフ再び」のトレイン画像、先頭の赤バーテープが噂の彼方氏かな?
身体つきやフォームを見ると速そうなのは。
14ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:00:05.90 ID:???
県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です

近隣住民にとっては生活道路ともなっています

しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています

したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
15ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 21:13:37.22 ID:???
埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません

したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
16ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 22:44:27.60 ID:???
いちもつ
今日は暖かくて走りやすかったな
17ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 23:58:45.05 ID:???
>>16
なにいってんだ!
クソ寒かったろ!
18ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 00:10:49.30 ID:???
>>16
明日こそ小春日和
19ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 00:21:04.46 ID:???
寒く無かったよ?
20ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 00:46:50.57 ID:???
最近日が落ちてから走る事が多かったから、久々に昼間走ったらむしろ暑く感じたわ
21ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 00:50:12.36 ID:???
最近夜中のスロージョグしなくなったからな。
22ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 03:47:56.81 ID:???
荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた

優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て

彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った

いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
23ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 09:02:57.67 ID:VusJj2xO
http://www.saitama-np.co.jp/news12/08/03.html

荒川に第二の彩湖が出来るかも知れない
24スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2012/12/10(月) 11:08:19.05 ID:???
2012年榎本クリスマス会は12月22日16:30から開催だそうです。
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1934.jpg
25ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 12:39:17.99 ID:???
コピペしてるやつ、IP晒された上にアク禁になるよ
26ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 13:17:23.10 ID:???
上田知事は八ッ場ダムは絶対必要だと思ってるくせに、秩父には新ダムいらないんだ?
27ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 15:26:58.61 ID:???
県道狭山川越道路は車道と歩道との区別のない道路です

近隣住民にとっては生活道路ともなっています

しかし近年高齢化が進み自転車よりも歩行者が増え車道と歩道の区別が無いために少数の自転車により多数のお年寄りの歩行者が危険に晒されています

したがって自転車の通行を禁止することで歩行者の安全を守る必要があると考えられます
28ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 18:21:07.84 ID:???
埼玉は車道と歩道がコンクリートブロックで移動不能に分けられています
さらに車線の幅が狭く路肩がほとんどないため
交通法規を遵守して自転車を運用することはできません

したがって埼玉県においては条例で自転車の使用を禁止する必要があると考えられます
29ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 18:42:10.40 ID:???
荒廃しきった県道狭山川越道路をゆっくり走ってみた

優しく声がけしてみたけど輝くロードを見て埼玉原住民の老人が驚き慄くさまを見て

彼らは文明から離しておくより他にない
そっと保護してせめて安らかな滅びの日を迎えさせてやりたいと思った

いずれ老人たちは死に絶え全てが草に埋れ道があったこともわからなくなるだろう
そうなったとき本当の平和が埼玉に訪れる
30 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 21:03:23.96 ID:???
>>26
山奥にダムが出来るより河川敷に湖が出来るほうがいいじゃん。
上流は水辺が少ないから、鴻巣辺りに彩湖みたいな奴欲しい。
31ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 21:19:00.46 ID:???
>>30
吉見の明秋、釜虎、蓮沼の旧河川で我慢してくだしあ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 22:42:26.87 ID:???
彩湖みたいな人造湖より今の鴻巣あたりの河川敷の自然の方がずっといい

治水上必要なら秩父の山奥にもう一つダム作ればいい
33ツール・ド・名無しさん:2012/12/10(月) 23:04:03.15 ID:???
ダムなんか皆取っ払っちゃって昔みたく水をジャンジャン東京湾へ流しちゃえばいいんだよ
川底のヘドロが流されて綺麗になるし、東京湾もいずれ昔のように綺麗になる
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 23:57:27.56 ID:???
上流に一周5km位の湖あるといいなぁ。
荒川走っててパワーメーター持ってる人、FTP計測はどこでやってるの?
35ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 00:33:56.32 ID:???
プッw
36ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 02:12:24.47 ID:???
>>30
鴻巣あたりに彩湖みたいなのあってもいいなってかあるべきだろう
名ばかりの河川敷日本一がちょっとましになるw
37ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 11:05:45.07 ID:???
遊水地作るなら行田だろ
名前は忍湖(おしこ)
石田堤を繋いで荒サイと利根サイを行き来できるようにしよう
38ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 13:06:54.13 ID:???
>>37
イヤイヤイヤそれを再現しようとしたら行田の中心地水没するやんかw
39ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 16:25:38.32 ID:???
>>37
お前三成だろ?
40ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:24:36.61 ID:J/kKoEwe
さ・・・三成
41ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 23:08:38.12 ID:???
ルパン?
42ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 23:39:21.09 ID:???
あらら
サイボクの温泉からレジオネラ菌だって
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121211/t10014119001000.html
43ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:36.75 ID:???
もつ煮だけやってくれれば問題ない
44ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 18:49:24.38 ID:???
>>42
入浴料結構高いよな
45ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:05:22.44 ID:???
>>44
高いねー
時間制にして1時間以内800円とかだと有難いのに
仮眠も出来そうだから使い方次第かもしれないが
46ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 22:57:07.64 ID:???
レジオネラ出しちゃったら賠償+イメージダウンで牧場もろとも速攻で潰れるだろ
47ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 00:07:30.49 ID:???
レジオネラ温泉
神経痛とかに効能がありそうな響き
48ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 10:44:37.57 ID:???
94歳無所属新人、蓄えた葬式代つぎ込み出馬…埼玉12区

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000299-sph-soci

94歳ながら、視力1・2を誇る両目は鋭い眼光を放つ。
国の行く末を憂う川島氏は、立候補の理由を明快に語る。「オレの出番だと思ってしまったんですよ」。
供託金300万円は葬式代にと、ためていた年金から捻出した。まさに不退転。覚悟の初出馬だ。
49ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 10:59:25.63 ID:???
このお爺さんの政策も新聞にのってたけど共産党と8割くらい同じだった
国連憲章違反の先制攻撃上等な自民とみん党…
50ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:54:43.07 ID:???
ガチで従軍してた世代と、戦後の薄っぺらい政治家が軍隊を語るには
大きな隔たりがあるな。
51ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 12:53:29.39 ID:???
>>48
おwれwのw区wだww
ごめんさっき期日前してきちゃったけど、確実に足切り供託金ボッシュートだろう・・
52ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:22:55.26 ID:???
>>29
いい加減死ねよ熊谷生保爺

>>33
マジレスするとそれは正論
専門的にもダムは有害無益
53ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:24:06.07 ID:???
>>48
最低限の葬儀費用を家族が出せない場合は・・・

甘えすぎだろこのジジイ
54ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:31:47.12 ID:???
あれ〜 晴れてるじゃん
雨降る予報はいったい・・
55ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:32:27.72 ID:???
この爺さん達が戦場で戦ったから今の日本があるんだろ。
舐めた事抜かすな糞餓鬼。
56彼方:2012/12/15(土) 11:15:23.13 ID:D8ZyL0Tu
たくさん虫食った
57ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 11:52:35.42 ID:???
俺は明日むし食いにいこう
つかそろそろ死滅しても良い頃
58ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 12:02:49.98 ID:???
虫は一年中不滅です。
59ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 12:04:43.11 ID:???
ちょっと暖かくなると真冬でも虫柱ができるよな
60ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 14:57:32.07 ID:???
>>55
はあ?w
全ての過去は現在の前提であることは自明の理
ジジイが国に洗脳されてジャングルで共食いしようがしまいが、今の日本はここにあることには変わりない
バカは黙っておけ
61ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 15:07:28.03 ID:???
歴史からも経験からも学ばないバカがなんか言ってるな
62ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 15:32:33.73 ID:???
>>60
日本人ってのは物質的に世界でも上位の生活してんだよ
一回後進国行って来いよ
お前みたいな馬鹿でもいい生活できてるのが誰のおかげか分かるから
63ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 16:02:42.50 ID:???
>>33
ダムって満タンになるのに何年も掛かるのか?
そうでないなら一時的にダムに貯めたとしても
結局流すことになるから流量は変わらないだろ
64ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:00:47.93 ID:???
流量が同じでも
泥がダムに溜まって川に供給されなくなったり、流れが穏やかになってヘドロが溜まったり、かと思えば一斉放水で滅茶苦茶になったり、夏に川が干上がったり
荒川は近年は渇水期にも放水を維持するようになったから、川底は見えなくなったな
65ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:22:03.04 ID:???
今日は暖かくて走りやすかったな
66ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:26:13.77 ID:???
 衆院選の東京都内選挙区で唯一、民主も自民も出馬していない12区(北区、足立区の一部)。
前回、平成21年の衆院選では、民主=当時=の青木愛氏が、厚い支持層を持ち、自民が推薦した公明・太田昭宏氏に競り勝った。その青木氏は民主を離党して未来へ。そして、返り咲きを狙う太田氏は再び自民の推薦を得た。12区の票はどう動くのだろうか。

 前回、約12万票を得た青木氏。だが、この票について、足立区議の民主・小椋修平氏は、青木氏の得票は民主への期待票だったとして、「今回は正直どこへ流れるか分らない。支援者から『どうすればいいですか』と聞かれるが…」と困惑しているという。
北区の無党派という主婦(53)は「民主にもう少しやらせてみたい。自民に戻すのは早い。自民と連立を組む公明にも投票したくないし、未来に変わった候補もどうかと思う。投票には行くが、誰に入れようか」と悩んでいる。
元北区議の石川清氏は「前回は、青木氏を民主と無所属区議が全力で応援し、無党派層が投票した。だが、今回、無党派層の多くは、眠ってしまう(棄権)だろう」としている。
 一方、自民票について石川氏は、半分は自主投票するだろうとみる。「地元の自民党は自前の候補を立てたいし、底力もある。だが、党本部から止められているし、除名されてしまうかもしれないならできない」
北区内で生花店を営む女性(64)は「ずっと自民支持なので自民の候補がいればいいけれど、公明の候補でも連立を組んでいるので入れる。ただ、12月はクリスマスと正月の注文が多くて休めないし、朝の仕入れも早いので投票に行けないかもしれない」と話す。
 それ以外の支持者はどうか。同区の無党派の無職男性(72)は「自民ではもう駄目だと、民主にやらせたらあの体たらく。既成政党では今までと同じ政治になってしまうので、第三極にもう一度、期待したい」と未来の候補者を推した。
足立区の元教員は教員らの票の行き先を慮った。結局、12区の票はどう動くのか。ある現職区議が本音を語った。
「衆院選とはいえ、区議も都議も自分の選挙を戦っているのと同じなんです。支持者によその党の投票をお願いしたら、次の選挙で自分の議席が危うくなってしまう」
67ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 21:43:57.87 ID:???
富山湾がひどいことになっていると聞いたことがある。
68ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 21:56:26.31 ID:???
これで動画で笑わない奴はいないと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=DXqCd1Yt61I
69ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 01:46:52.16 ID:???
>>65
まじかー明日もぬくい日でありますよーに
70ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:45:57.95 ID:???
今からはしりまーしゅ
71ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:46:55.84 ID:???
>>36
鴻巣辺りに彩湖みたいな奴あれば夏の猛暑もいくらかマシになるんじゃ?
72ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 08:08:26.74 ID:???
それいいねえ。土建屋が大喜びしそうだ。
73ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 09:48:42.37 ID:???
 |  ..   ..  
 | : (ノ'A`)>:   寒いお・・・
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
74ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 10:19:40.49 ID:???
今日の河川道は
強風と闘う猛者どもの集う処か、、、
75ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 11:31:58.06 ID:???
>>73
あったかいなり
76ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 11:48:09.04 ID:???
>>73
あったか稲荷
77ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 11:52:33.19 ID:???
>>73
あったカイワレ
78ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:15:01.96 ID:???
おまえのアソコ位あったかいぜ
79ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:33:14.78 ID:???
あついぞ熊谷
80ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:42:59.58 ID:???
彩湖は夏は臭いぞ。
81ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 17:49:23.65 ID:???
北風強くて、120kmのところ
100kmにしといた
82ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:31:25.99 ID:???
べっべつに風が強いからじゃないんだからねっ
83彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/16(日) 18:38:23.61 ID:???
風あるから冬装備、熱ダレした
84ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 18:58:53.89 ID:???
風があるからウィンドウブレーカー着るけど蒸れる。
蒸れたから脱ぐと寒い
85ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:55:24.15 ID:???
向かい風にやられるたびに
新フレーム欲しくなる
86ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:18:52.02 ID:???
いい天気だた
87ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:19:40.29 ID:???
>>61-62
旧日本兵のジャングルの共食いが戦後日本の発展に繋がったと?w
とんでもないバカだなw
連中はただの被害者
騙されて他国に人殺ししに行って逆に殺されちゃったの

お前のようなバカはせめて生活保護受給を断って国家国民に貢献でもしてろカス
88ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 22:20:41.85 ID:???
>>83
今日は久々に汗染みついたよ
89ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 00:31:28.32 ID:???
>>87
なんでジャングルの共食いだけ出してくるのかさっぱり分からんが
考えってのはそいつの境遇分かっちまうから気をつけたほういいぞ
90ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 10:49:47.92 ID:???
昨日の14時頃に吉見のすぐ手前あたりで警察かレスキューっぽいのが脇の用水路でなんか探してたな。
91ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 12:06:27.75 ID:???
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと用水路の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

の結果かな・・・?
92ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 12:54:46.91 ID:???
まーた死体か
荒川沿いで何人しんでんだよ
93ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 18:48:48.23 ID:8e7sgwQy
>>92
堀切でも看板があった。
94ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 20:09:41.09 ID:???
自転車の二人乗りで彼女の下半身や胸を押し付けられた高校生時代

今はもうハブステップ売ってないしね。
95ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 20:53:02.58 ID:???
糞が・・・惨たらしく死ね
96ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 23:27:28.94 ID:???
二人乗りは後輪のスポークに足を巻き込んで十数針縫った思い出しかない
97ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 23:29:25.52 ID:???
お大事に
98ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 00:03:00.98 ID:???
>>96
俺の兄貴が小さい頃母親にそれやられた
99ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:48.42 ID:???
母が仕組んだワケでは無かろ?
不注意は有るかも知らんが
100ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 00:12:47.73 ID:???
現代的に言えば、自転車製造メーカーが後部座席の幼児の足が車輪に巻き込まれないようにする措置を講じるのを怠ったってとこだがな
101ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 00:22:26.65 ID:???
数十針ってどんだけ巻き込んだ・・・足千切れてねーかそれ?w
幼稚園年少あたりで俺も巻き込まれたけどヒビで済んだよ
102ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 10:13:00.28 ID:???
しね
リア充しね
103ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 14:10:47.63 ID:???
>>102
Shine?
104ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 15:52:59.21 ID:???
実際傍目から見れば幸せに見えるかもしれないが、相手ができると、自分の自由が無くなる件
105ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 16:12:52.10 ID:???
「結婚とは、男の権利を半分にして義務を二倍にすることである」byショーペンハウエル
106ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 16:25:57.61 ID:???
休みの日にのんきに自転車に乗ってチャリチャリ言わせてる俺らお前らって
傍から見たら充分「リア充」だけどな
あまつさえ平日の昼間っからネットに貼り付いてリア充しねとか言ってる奴、
時間余りまくってるんだろうなあ、羨ましいよなあ
107ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 16:55:37.74 ID:???
>>106
久しぶりにオマエモナー
108ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 22:21:24.32 ID:???
>>106
入院でもしてるの?
109ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 13:38:29.84 ID:???
せっかく休みだが寒くて乗れん、仕方ないので晩酌用に卯の花(おから)を炊いてる
夜はこいつで燗酒をきゅっと、たまらんね
110ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 15:00:16.65 ID:???
>>109
もはや自転車、まったく関係ねー
111ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 15:24:00.47 ID:???
卯の花もって荒川集合な。
月見酒だ。

もちろん自転車は不可
112ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 15:44:32.21 ID:???
今日は突風が相当にキツイ
113ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 18:19:50.26 ID:???
昨夜0時過ぎに堀切から河口までママチャリで走った
ロックゲートで風速7.8
てか深夜に風速計ついてるのは珍しいな
すれ違ったのはカラスジョガー一人と無灯火ママチャリ2台だけ
追い風でめちゃ快適だった
・・帰りの永代通りを皇居までは横風強くて泣けたけどな
114ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 18:30:31.96 ID:???
楽あれば苦あり
115113:2012/12/19(水) 18:36:09.93 ID:???
失礼スレ間違えた
116ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 19:03:45.77 ID:???
おから=豆腐の残りカスでしょ
おからを炊くってなんすか。
炒って味付けするって事かしらかしら
117ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 19:25:35.27 ID:???
味付けしたおからと豆腐をぐちゃぐちゃにして食べると美味しい。
118ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 19:55:18.50 ID:???
>>115
上流下流関係ないレスが少なくない中で
君みたいな律儀な人は久しぶりだw鋼管が持てるな。
119ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 20:04:23.33 ID:???
力持ちですなあ
120ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:09:41.30 ID:???
まあ長さにもよるでしょう
121ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:17:22.37 ID:???
角鋼管の4mなら4本持って運んでた
122ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:37:56.48 ID:???
ガテン系乙カレー
123ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 21:46:18.57 ID:???
晩酌用の酒とツマミもって、何処に自転車で集合?
124ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:08:30.13 ID:???
う、うーん、、、、(^_^;)

埼玉県が自転車と相性のいいランチ公開
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121218/stm12121819550004-n1.htm
125ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:12:33.76 ID:???
荒サイじゃなくてもせめてCR至近で食えるとこにしろよw
126ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 22:53:02.73 ID:???
おからを炒り煮するのを「炊く」と言う、おからに対しほぼ倍量のだし汁を加えて
醤油、味醂、砂糖で味を整える、油を多めにして炒るとパサつき勝ちのおからが
しっとりして旨くなる、隠し味としてマヨネーズを加えるのも良い
具には竹輪、さつま揚げ、人参、油揚げ、しいたけなどを加える、飯のおかずにもなるが
これを「あて」にして飲む酒は実にうまい
ただ、おからはダシの汁を加えるとやたらに増えるので要注意だ、おれもおから300gを炊いたら
1kgぐらいに増えてしまって鍋を返すのが困難になり少し焦がしてしまった
127ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 00:01:49.81 ID:???
そろそろ決めておこうか
1 クリスマスライド
2 初日の出ライド
3 .net管理人狩りライド
128ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 00:03:25.05 ID:???
荒川ってやっぱり物騒なところなんだなw
129ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 00:07:49.69 ID:???
後ろめたいところある奴にはな
130ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 00:09:18.70 ID:???
>>125
ヘルシーロードから2kmくらいの距離だな
131ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 08:28:41.36 ID:???
クルシミマス
132ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 15:13:31.99 ID:???
初日の出オフまでには新車をシェイクダウンしたい
133ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 17:42:55.23 ID:???
>>132
缶の甘酒も持っていこう。
134ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 18:15:24.07 ID:???
ごふぉから北上したら、往きも帰りも向かい風('A`)
135ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 18:40:32.43 ID:???
カップル共に不幸ありますように!
136ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 19:31:38.86 ID:???
ごふぉって何?
137ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 20:54:54.23 ID:???
土曜は雨でダメ出し、日曜もこの時期は風が分からんしな〜
走りに行きたい
138ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 22:00:11.98 ID:???
新参者だけど初日の出ライドってマウンテンバイクで参加する人って居たの?
139ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 23:46:26.20 ID:???
常識的に考えれば分かるだろうが、全員レーパン族
140ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 10:28:29.93 ID:???
左岸土手JR東北線鉄橋付近から初日の入りの方向が富士山の頂上に一致する
141ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 12:18:44.37 ID:???
日の入りって、つまりダイヤモンド富士が撮れるってことか?
142彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/21(金) 18:12:42.89 ID:???
武村、12/31-01/03休み
143ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 18:29:08.41 ID:???
明日は今シーズン一番の寒さ

よかったな彼方 もしかしたら起きたらちょっと雪被ってるかもよ
144ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 23:02:48.24 ID:???
都心は雨で気温高いんだが
145ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 02:01:22.78 ID:???
荒川の秩父橋からの初日の出の方向がスカイツリーと一致する
146ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 09:15:45.56 ID:???
まーた雨だ
あー、イライラする
147ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 10:15:44.92 ID:???
昨夜、ここんところ乗れないから明日こそと飯多めに炊いて弁当の用意をしたのに雨。
仕方ないんで海苔明太弁当(海苔、明太二段重ね)をこしらえてコタツの中に入れてある
本当は江南サイフォンの土手で食うはずだったのになあ
148ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 10:49:18.57 ID:???
>>147
カンナムスタイル!
149ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 12:00:23.26 ID:???
「たらこを月4分の1腹(約20グラム)以上食べる人は、 食べない人に比べてがんの発生率が高まる」という。
150ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 13:20:47.22 ID:???
もうないけどな江南サイフォン
151彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/22(土) 16:40:00.91 ID:???
晴れてるのに人少なかった
152ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 17:11:10.38 ID:???
>>151
晴れたの遅いですしおすし
153ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:29:17.55 ID:???
河岸段丘(朝霞市宮戸)の近くにもサイフォンあるな。
そのうち見に行こう。
154ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:09:24.12 ID:???
初めて知ったな江南サイフォン
この堰ってもうないの?魚道もないからなくなったのなら良いことだけど
http://www.geocities.jp/fukadasoft/bangai5/suimon/oosato/index3.html
155荒の人:2012/12/22(土) 20:42:22.50 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:54:11.93 ID:???
>>155
なるほど今は魚道付きに直したのか。だいたいの場所も分かったTHX
あそこらに荒川へつながってるような用水があったのがそれかな(熊谷紙業の先)

そいや鳥インフルエンザで餌付けやめたからあんま白鳥来なくなったらしいね
157海苔弁:2012/12/22(土) 21:51:06.54 ID:???
江南サイフォン、今は跡地になるのか、荒の人の写真にあるように高い護岸があって
見晴らしがよく、春先なら桜、冬には白鳥が見えて俺のような弁当持参者にとって絶好の休憩ポイントだ
ただ、このあたりの土手は未舗装なんでロードで行くならちょっと迂回しなくちゃならんけどな
158ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:11:16.42 ID:???
>>156
熊谷紙業があるのは右岸側だろ、サイフォンは左岸側にあるんだ、右岸の白鳥飛来地の
ちょうど向かい側だな
159ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 22:45:08.59 ID:???
フムフム。伏越とかサイホンも初めて知ったわ
伏越って武蔵水路と元荒川が交差するとこもたぶんそうだよね
どうなってんだと通るたびに不思議だったんだけど
160ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 02:29:42.30 ID:???
>>155
荒の人=.net管理人 ?

以前堀切の通行帯の画像スレで見たけど、
それがずっと後になって.netにManInsideによって貼られてるんだが
161ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 07:17:57.46 ID:???
来週は晴れそうだ

しかし今年はイクラ高いらしいな
162ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 09:13:25.22 ID:???
おいくらかしら?
163ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 10:46:15.19 ID:???
人造イクラがいくらでもあるからダイジョウブだよ
164ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 13:32:47.19 ID:???
晴れてるけど今起きたから出る気になれない・・・
165ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 14:00:28.51 ID:???
一月前の半分以下って混み具合だった
166ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 15:36:10.64 ID:BnKTUQ+u
榎本で、今日もアイスキャンドルやってるよ。
167ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:14:11.72 ID:???
今日は風がなくてよかった
曇ってる=冬型の気圧配置でないということなのかな
168ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:46:28.46 ID:???
今日は寒気が抜けたとこに南風が吹き込んで気温がちょっと上がったんじゃないかな
予想だけど
169ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:49:23.32 ID:???
>>167
午前9時ごろまでは北北西の風強かった。。。その後風収まる
オレは7時半に上流向けて出発&10時折り返し
おかげで平均速度ガタ落ちorz
170ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 17:53:09.56 ID:???
午後から夜まではずっと南風だったな
171ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 18:36:02.16 ID:???
今日、榎本行って焚き火にあたってる時に、牧場の人と話をした。
最近、酪農やってる農家も稲作農家もどんどん減ってて、後継者も
居ないから自分たちもいつまでやれるかわからんと言ってた。
あの辺の農家は平均年齢が70歳越えてるそうな。
イオンだかも上尾に進出してくるらしく、そうなると零細農家は
壊滅するかもと言ってた。

このままだと10年後には荒サイ沿いの上尾北本あたりは荒地ばかりに
なってる可能性があるそうだよ。
消費者的には地産地消を心がけるとかしか無いけど、荒サイが快適に
なっていくのと反比例して荒地が風景に増えていくのは寂しいな。
172ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 19:56:55.25 ID:???
TPP導入したら止めだろうな。
173ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:37:04.17 ID:???
大工の棟梁も、屋根屋も、左官屋も、ブリキ屋も、植木屋も、町工場も、メッキ屋も
環境の変化により淘汰されて何時の間にかいなくなってしまった。
農業は異様な過保護で淘汰されなかったツケをこれから払うことになる。
174ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:38:14.35 ID:???
>>171
通販をやってるなら、少しはお役に立てるんだけど。
まずは、ブログでもいいから榎本公式ブログなどで農場の事を告知するべきだと思う。
その時は、電話番号と住所を掲載してくれると助かる。
175ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:47:29.12 ID:???
ひとつ聞きたいのですが、ガスワンのCMって埼玉じゃ超有名なの?
176ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:52:32.68 ID:???
ラジオの時報でしか聞かない
177ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 20:58:26.03 ID:???
経済政策議論するなら他所イケヤボケ>>173
178ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 21:04:29.29 ID:???
>>171
イオンの進出と農家の衰退って関係あるの?
179ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 21:31:37.58 ID:???
無いよな。ただの言いがかり。
180ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 22:35:24.08 ID:???
ガスガスフルフル、ガスワンダフル〜
ガスワンが7時をお知らせします
ってやつ?
181ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 01:38:06.21 ID:???
>>178,179
バカは死ね

>>174
榎本は縁ある人達でサポートしてあげたらどうかね
ネット関連だけでも
182ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 01:40:02.30 ID:???
生活保護の連中を年期奉公みたいに労働力として駆り出せばいいのに
183ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 02:36:11.74 ID:???
>>177
淘汰されちゃた人みたいだぬ?
184ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:33:09.26 ID:???
>>180
みんな歌えるよね〜
185ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 08:36:02.46 ID:???
ようつべにフルヴァージョンあったww

【ガス♪ガス♪】 ガス・ワンだフル 原田伸郎
http://www.youtube.com/watch?v=7P7YvnD1-Cg
186スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2012/12/24(月) 10:10:07.86 ID:???
榎本クリスマス会の様子

http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1935.jpg
187ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 10:18:18.68 ID:???
榎本加奈子って何やってんだろうと
ふと思った人は俺だけじゃないはず
188ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 10:28:11.76 ID:???
>>186
この程度じゃ人は見に来ない
189ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 15:42:20.75 ID:???
>>174>>181
榎本がどうというより、上尾北本界隈の農業全体が
厳しいという話しだったよ。

農産物直売は、最近は「アグレッシュ」という集合直売系の
店舗が県内にできてきてるから、上尾あたりもやればいいのにと思う。
川越、ふじみ野あたりのアグレッシュはいつも賑わってる。

あと、割りと埼玉県自体がサイクリングに着目している向きが
あるんだから、もっと本腰入れればいいのに。
何もない県と言われがちだけど、サイクリング環境は全国でも屈指だと
思うんだけどな。
190ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 18:07:53.56 ID:???
上尾北本の農業なんかどうでもいいわ
埼玉県の政策プライオリティの下から数えてベスト10に入るくらいのどうでもよさ
191ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 18:24:36.50 ID:???
埼玉の凄い所は放射能汚染から奇跡的に逃れてる所だろうな。
192ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 18:41:48.89 ID:???
>>191
奇跡ではなく意図的なものと考えないお前の純粋さが好きだ
193ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 19:23:01.08 ID:???
要支援の基地外沸いててワロタw
194ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:32:43.91 ID:???
埼玉県民としては、荒サイ使って近隣の旨いもの食いに行ったり
地域の土産物とか買って帰るの好きだけどな
荒サイで自転車乗るようになったおかげで食べるようになった
ものもけっこうあるし
放射能といえば、県内でも三郷とか吉川あたりはホットスポット
になってるところあったよね
荒サイというよりは利根サイ沿いかね
195ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:42:09.19 ID:???
自転車乗りは放射能で健康被害を受けるリスクより落車して首の骨が折れたり
トラックの風圧で転倒して轢き潰されたりするリスクのほうがよほど大きいので
取り敢えずそっちの心配を先にしろ
196ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:47:45.21 ID:???
んだ

それに、311直後に対策してなかった奴は基本もう遅いだろうし
197ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 00:03:04.52 ID:???
自転車乗りのがんリスクは放射線より紫外線のほうが大きい気がする
198ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 00:20:05.76 ID:???
>>195
だな。俺もロード乗ってから2ヶ月目で車に轢かれたわw
ショップの仲間に話聞いても、みーんな轢かれてるw
199ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 00:28:14.03 ID:???
さすがに寒いお
200ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 01:38:19.57 ID:???
>>191
それは知らなかった。
でも心配する人も居るので、県と協力して検査をやって欲しいな。
安全性が認められれば、買う人は多いと思う。
201 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/25(火) 07:02:58.41 ID:???
>>198
くわしく!
2〜3年乗ってるけど、そろそろ俺も轢かれるのだろうか。
202ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:37:56.11 ID:???
こけるリスクのほうが心配
203ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 13:18:58.98 ID:Z3DAYwyb
>>201
昔からここに住んでるドンちゃんだよ
異様にドンクサイやつが他の交通を目の敵にしてるだけ

普通のチャリダーは、集中力欠いたときペダルから足を離せなくてこけるのが危ない
右足着地派はマジでやばいんで、夕方とか気をつけよう
204ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 14:08:45.00 ID:???
自分が正しい乗り方をしていても世の中に無法あるいは無能はいるわけで
一定の確率でそれに遭遇することになる。ただ運が良かっただけなのを
勘違いして他人を見下すようなことを言ってるやつが実は危ない。
昔の俺がそうだった。
205ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 14:11:21.47 ID:???
どんちゃん乙!
206ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 14:11:40.25 ID:???
>>204
どんな怪我したの?
207204:2012/12/25(火) 14:33:26.96 ID:???
別に俺は笑われてもいいんだが、おまえら気をつけろよ。
けがはいろいろあったけど、いちばんやっかいなのはムチウチだな。
首の痛みは1年くらい続いたし、数年経った今でも違和感は取れない。
208ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 14:34:26.39 ID:???
自転車海苔が平均2,3年に1回車にひかれるなら
自動車保険は100万年前に破綻してます
209ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 18:05:22.56 ID:???
たまに見かけるARAIとかいうチームジャージ
今日、秋ヶ瀬のトイレでそのジャージの奴が出てくるのと入れ違いになったんだが、
なぜか酷くうろたえた感じ・・・
トイレに入るとものすごいウンコ臭
しかも、流してないし・・・w
意図的に流してなかったのか・・?!
210ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 18:08:22.42 ID:???
水たまりがことごとく凍ってたな
211ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 19:13:48.65 ID:???
>>209
そんな奴は、荒川に洗い流してしまえ。
212ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 23:09:37.33 ID:???
>>201
俺はトラックにミラーを当てられて転倒したよ。
植え込みに突っ込んで、擦過傷と打撲。
完治に1ヶ月かかった。
213ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 03:00:38.98 ID:???
>>209
もともと流してなかったんじゃね
お前がそのジャージの奴より先に入ってたら同じくキョドるはずww
げっ流してねー あ、誰か来る やべやべ早く出ないと俺が流してないと疑われっちまう
214ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 07:59:43.12 ID:???
>>213
本人?
215ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 10:23:50.16 ID:???
>>213
ちゃんと流しとけよ
迷惑だろ!
216ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 19:19:39.70 ID:???
梅ノ木貯水池でボケーっと景色見てたら不審者と思われるかな?
なかなか広々としていて景色良いんだけどな。
217ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 19:28:24.36 ID:???
>>216
黄河を眺める、若き日の劉備玄徳のようだな。
218ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 19:28:55.00 ID:???
事故るのは大抵気分がのった時だな
注意
219ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 20:41:06.47 ID:???
>>216
ボケーっとしてる奴はしょっちゅう居るから気にすんな。
220ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 21:15:02.66 ID:???
梅ノ木貯水池は四季を問わずひと気が無く、時間が止まったような場所だ
気が向いたら一日中でも居れば良い、誰も気になんかしないし、誰も来ない
221ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 21:30:02.32 ID:???
>>216
八丁湖の方がいいんじゃない?

埼玉 吉見・八丁湖公園のぶらり旅
http://www.youtube.com/watch?v=BJScm5TJYkI
222ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 08:11:50.03 ID:???
風が強い日に梅ノ木貯水池行くと白波が立っていて見ていて面白い
223ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 08:51:16.02 ID:???
>>216
不審者扱いというか、表情によっては思い詰めて入水しようとしてるように見えるかもしれん。
まあ、バイクジャージ着て、イパーン人から見て高そうなロードが傍らにあればどっちにも見られないだろw
224ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 10:10:43.75 ID:???
>>216
あの辺の小学生は、挨拶してくるから気を付けろ。
うっかり返事でもしたら、不審者認定されるぞ。
225ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 13:47:12.13 ID:???
八丁湖公園の周回道路って自転車進入禁止なんだぜ(未舗装だし)
自転車乗りが行っても良い事なんもないよ
226ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 14:53:52.63 ID:???
>>224
むしろ返事しない方が不審者
227ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 17:03:11.71 ID:???
>自転車事故:致死傷、3年連続で送検4600件超
>毎日新聞 2012年12月27日 東京夕刊

>死傷者を出す事故を起こした自転車利用者が
>刑事手続きを受けるケースが
>ここ3年間で毎年4600件以上あることが、
>警察庁が初めてまとめた調査で分かった。
>ttp://mainichi.jp/select/news/20121227dde001040048000c.html
228ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 17:37:55.89 ID:???
>>224
ようじょもいますか?
229ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 17:40:26.59 ID:???
>>221
へぇー、こんな所あったんだ
230ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:16.69 ID:???
たぶん埼玉全般?中部北部?で挨拶するよう指導されてるきがす
小学生中学生にはちょいちょい挨拶されるし
ただ自転車乗ってる人にはわざわざ挨拶しなくてもいい気がするんだけどもw

そいえば万引き対策で劇的な効果をあげたのが、客一人一人に対して小まめな声掛けだという
コミュ障な不審者には威嚇する意味もあるんじゃまいかw
231ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 19:47:41.55 ID:???
>>225
2009年に行ったときは、自転車で来る人が居たけど
中は駄目なんだ。
実に勿体無い。
232ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 08:24:23.94 ID:???
>>230
小学生  こん (通り過ぎて) にちわー
俺  (びっくりして一呼吸遅れるも振り返って)こーんーにーちーわー(叫ぶ)
233 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/28(金) 11:06:15.98 ID:???
>>232
ピチピチの男が叫びながら落車する事案発生
234ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:04:59.72 ID:???
榎本牧場まで15分のところに住んでるんだけど、
その周辺にヒルクライムお試しくらいの坂ってある?
235ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:30:06.80 ID:???
>>234
物見山
236ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:54:36.92 ID:???
物見山大周回 http://yj.pn/v0Ilmo

もっとヘタレててお試ししたいなら吉見の八丁湖方面はどうだろ
標高差30mぐらい。↓の県道271号線
川越〜物見山〜高本山峠〜八丁湖 http://yj.pn/OqmaQO
237ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 13:24:51.61 ID:???
小学女児
ハァハァ
238ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 18:32:45.17 ID:???
秋が瀬公園の自販機前に小銭入れ置き忘れた奴
管理事務所に届けておいてやったぞ

後で一割寄越せ
239ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:36:58.86 ID:???
クリスマス寒波に年越し寒波((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
秋短く冬めっきり寒くて今年はちっとも走る気にならんばい
240ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 17:43:11.48 ID:???
雨降りすぎだろ
ちょっといい加減にしとけ
241ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:35:42.90 ID:???
はーーーーい。
242ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:02:11.83 ID:???
>>235-236
ありがとう
その周辺でCAAD8がいたら私です
243ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 22:50:40.29 ID:???
最近粘着してたのいないな
244ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 06:02:47.08 ID:???
>>243
大規模規制中だからじゃない?
245ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 10:36:23.51 ID:???
霰が降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!@川越
246ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 14:10:52.28 ID:???
桶川で降られた
榎本は1/1-3休み
247ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 16:44:30.69 ID:???
>>243-244
★121127 bicycle 「県道狭山川越道|車道と歩道|自転車」マルチポスト報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1353948760

固定IPだったから二度と2ちゃんに書けなくなったようだ
コピペ改変したPPPbm13485.tokyo-ip.dti.ne.jp<>Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)は反省汁
248ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:12:07.75 ID:???
行ってきた。暖かくて走りやすかった。
249ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:53:41.07 ID:???
>>247
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああ
250ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:57:01.07 ID:???
固定IPで規制とかwwwwww

死ねwww
251ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:58:15.93 ID:???
明日は06:00に上江橋中州で初日の出を見ます。
奮ってご参加下さい。
252ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:59:54.45 ID:???
飯能Bでは相変わらず元気だけどな、あそこは2chじゃねえか
253彼方 ◆BIKEw/paXU :2012/12/31(月) 18:34:03.54 ID:???
0600に初日出とはおめでとうございます
254ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:41:42.79 ID:???
6:50くらいかね
255ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:10:12.72 ID:???
明日のさいたま市の日の出は6:51だそうです
256ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:26:27.65 ID:???
彼方が初日の出見にヤジマ行くなら俺勃ちも行く
257ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 20:46:27.59 ID:???
今年最後の日の入り。
結構人が居た。
荒川総合
http://i.imgur.com/4by4Y.jpg
258ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:12:46.19 ID:???
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   きれいに撮れてるな
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   ありがたやありがたや
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
259ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:08:23.19 ID:???
ガスガスふ〜るふるガスワンダフル♪
ガスガスわ〜んわんガスワンダフル♪
260ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:41:20.44 ID:???
そろそろ35年続いてきたスジャータ時報の最後だな
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:44:38.85 ID:???
>>247
ちょww
馬鹿な俺でも固定IPではスレを荒らしてはいけないことくらい分かるぞw
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:54:15.03 ID:???
固定IPじゃなくても荒らしちゃいけないだろ
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 02:14:55.05 ID:???
そもそも、プロバイダ経由だとIPが固定されている時間は短いだろ
ルーター再起動すればIP変わるし
264ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:06:29.40 ID:???
荒らしてた奴のは繋ぎ変えしてもIPが固定されてる契約
265ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 13:10:29.94 ID:???
良い天気すぐるwww
ちょっと初走りにいこう
266ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:01:07.56 ID:???
この荒らしって飯能あたりの団地の人だっけ?
267ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:08:23.81 ID:???
去年、このスレで榎本から年賀状来たってあったから
今年はアイスのスタンプ帳に住所と名前書いて渡したのに来ない…
268ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 14:49:36.73 ID:???
>>260
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
269ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 16:25:25.00 ID:???
もう終わったよ>>268
270ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 16:35:53.96 ID:???
ぼくは2ログで知った
271ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 17:12:01.97 ID:???
>>264
auひかりも、それなんだよね。
走り初めしてきた。日が落ちると素手じゃきついな。
273荒の人 【大吉】 【1460円】 :2013/01/01(火) 21:21:10.90 ID:???
新年明けましておめでとうございます。
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130101183004.jpg
274 【大吉】 【1536円】 :2013/01/01(火) 23:08:05.33 ID:???
はぁ 荒川行きたいな〜
275ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 01:03:46.96 ID:???
>>272
ワークマンで防寒手袋買ってくるといいお300円
中にフリース貼って甲部分が軍手だからむれない
276ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 06:05:32.04 ID:???
>>275
ワークマンでクロロプレンゴムの手袋買ってきた。
安いし暖かい・・・が、手がくちゃいw
剣道の防具のニオイになるww
277ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 11:11:38.90 ID:???
なんか暴風吹いてきたな。
278ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:06:41.09 ID:???
野球でもサッカーでも柔道でも剣道でも何でもかんでも
運動やってる奴等ってなんか物凄く臭うのなワキガみたいに、何でだ?
279ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 13:35:03.12 ID:???
>>278
オマエはワキガを理解してない
奴等のはカビの臭いだ
280ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:51:25.99 ID:???
腋臭は縄文系遺伝子の名残りらしいな。
281ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 16:44:11.34 ID:???
>>278
本物のワキガに遭遇したことがないとは幸せなやつだ
282ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 22:16:26.10 ID:???
明日またここに来て下さい。本物のワキガを味あわせてあげますよ
283ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 03:14:28.50 ID:???
汗のニオイとワキガは明確に違うよ。
ワッキーは年中無休で臭う。

荒サイたっぷり走った後のジャージのスッパさ。
ワッキーはそんなレベルじゃないから!
284ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:04:09.85 ID:rO43lQdC
ようやっと規制が解除された

先週の12月23日
白石から帰る途中ハンガーノックでフラフラなとこを
声かけてくれた上に
背中のポケットからひょいっと大福取り出してくれたトレック乗りの方
ありがとうございました。
あの後上江橋の山田うどんで炭水化物補給してなんとか家に帰れました。
285ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:04:14.02 ID:???
>>276
おいw クロロプレンじゃ透湿ゼロじゃないかww
軍手のほうがいいぞーさすがに乗り始めは寒いがすぐちょうど良くなる
0度以上ならこれで大丈夫
286ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 16:07:56.83 ID:???
軍手つても中にフリース貼ってあるような防寒仕様のね

>>284
白石の帰りには、ヤマザキ寄って豆大福とコーヒー補給するべきべっきー
287ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 17:43:17.64 ID:???
2倍速で帰ってきた
さすが風速8m/s
288北本民トレック乗り:2013/01/04(金) 17:45:17.45 ID:???
寒風や武村うどんの美味さかな。今日も一日超寒い北風が堪えた。冬場の防寒
手袋は作業服屋に売ってるシンサレートグローブかスキーグローブが安価で重宝するよ。
289ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:32:41.23 ID:???
そんなもんでも1000円はするんだろ?
2500〜3000円も出せば一流メーカーの専用品が買えるんですが?
290ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:34:24.19 ID:???
10:30-11:00の間に秋ヶ瀬の自販機のところに毎日現れる変な頭の人って、
夏も冬も同じ格好してるの?
291ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:36:42.06 ID:???
>>278
ワキガは汗臭さや乞食のションベン臭さとは異質
化学変化を起こして通常人では分泌できない物質を放出してる
ひとことでいうと、「臭いの暴力」
292彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/01/04(金) 18:42:23.52 ID:???
>>288
あけおめです
1120頃武村行きました
今日は晴れているのに寒かった
293ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:58:24.84 ID:???
俺の走り初めはいつになるだろう
ちゃんと防寒して外へ出るまでがおっくうでのぅ
走り始めて15分もすれば楽しくなるんだが
294ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:12:13.79 ID:???
明日は晴れが持ちそうだね。
日曜の夕方から雪らしいけど
295ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:41:40.23 ID:???
手よりもつま先がもげそうなほど寒い。いや、痛い。
296ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:27:29.34 ID:???
桜区田島8丁目の武蔵野線が走る高架下の道路が、綺麗になった。
彩湖が閉園したあとは、この道を通ってるんだけど、
道がガタガタで困ってたんだよね。
297ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:37:13.16 ID:???
上江-治水間の右岸はオススメできない?
素直に左岸走ったほうが良さげ?
298ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:43:08.55 ID:???
あけおめです、自分は昼頃に武村に着きました。明日は強風が吹かなければ良いのですが。
299ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:45:44.06 ID:???
水たまりが完全に凍ってて、鳥がカツカツやって諦めたところに遭遇
300ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:56:14.31 ID:???
爪先対策はシューズカバーか
ウィンターシューズでおk
301ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:56:27.58 ID:???
なんか物足りないと思ったら、狸のウンコが無くなって久しいんだよなあ・・
302ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 21:59:31.45 ID:???
>>293
俺はクリートはめた右足のひと漕ぎ目(最初の助走)が好きだ
ウキウキという言葉がふさわしい
毎回最初のひと漕ぎのツーでうれしくなる
303ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 22:10:32.07 ID:???
>>297
車が飛ばしてて、一部路面ガタガタが気にならないなら、オススメ。
304ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 00:02:19.95 ID:???
TDFinサイタマまでにカラダ仕上げとく
305ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 00:56:28.15 ID:???
とりあえず、羽根倉〜秋ヶ瀬橋間の左岸で撮った富士山。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1357312756295.jpg

今日は昨日よりさらに寒いんだっけ。
306ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 01:02:54.85 ID:???
あした(5日)は暖かくなった昼頃から出るか…
307ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 01:18:33.12 ID:???
末端の冷えはどうにかならんもんかね
クロロプレンの靴下はいて、普通の冬用靴下はいて、
外にはシューズカバーでも痛い程に爪先が冷える

クロロプレンってウェットスーツの素材で、それで冷たい海水にも
耐えられるわけでしょ
それがなぜ、たかが大気の冷たさを和らげられないのか
防風もしているのになぁ
308ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 02:50:04.12 ID:???
>>305
これ望遠で撮ったの?俺が見てる富士とは違うw
309ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 02:51:29.94 ID:???
>>307
貼るカイロおぬぬめ
てかカイロ無いと足指もげる
310ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 03:29:36.58 ID:???
>>305
WX100でも撮れるかなぁ?
311ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:38:51.04 ID:???
>>307
パールイズミがヒーター付きシューズカバー出してる。ちと高いけど
試してみれば。
312ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:39:51.78 ID:???
>>307
クロロプレン+冬用の靴下重ね履きして、なおかつシューズ履けるってことは冬用に大きめのシューズでも持ってるのか?
313ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:53:21.52 ID:???
>>308>>310
すまん、望遠レンズで撮った。
今や3万くらいに値下がりした数年落ちのデジタル一眼。
314ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:54:36.18 ID:???
WX100でもイケそうな気がする。
315ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:25:37.08 ID:???
シューズカバーとシューズの隙間をテープで塞ぐ
シューズのインソールを外して穴を塞ぐ
インソールを温かい素材にする
シューズの通気口を塞ぐ
316ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:54:23.82 ID:???
Gore-Texブーツ+サーマルソックス+ホットインソールで冬のシューズ問題は全て解決したよ
暖かさはシューズカバーの方が上だけど、あの着脱のめんどくささから解放された
317305:2013/01/05(土) 14:32:51.79 ID:???
曇りなので出るのやめた… さみぃ
318ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:37:25.05 ID:???
超寒かったー。河口の方でも水たまりに氷はってるね。
風は微風でいい感じだけど。
319ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:53:24.78 ID:???
>>317
レス番間違ってるぞw
320ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 14:54:46.41 ID:???
>>316
ホットインソール、どこの買った?
321ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 15:16:36.36 ID:???
そういや新聞でみたけど本決まりっぽいね
ツール・ド・フランス記念大会、埼玉で開催へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130104-OYT1T00525.htm?from=ylist

とりあえず周回コースでもよいけど、やっぱGLや白石への山岳コースや
荒サイ下流のだだっぴろい道使ったTTも考えてくれえ
322ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:13:50.18 ID:???
>>321
上手く行けば東京オリンピックのロードレースのコースも
埼玉になるかな?
オリンピックの誘致が成功したらだけど
323ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:34:34.67 ID:???
今日は穏やかな日和でよかったね
ほぼ無風
324ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:43:42.81 ID:???
あまりに寒くて出撃断念、確かに風はないが空気冷たすぎ
せっかく海苔明太弁当用に明太子も買い込んだし飯も多めに炊いたのに
325ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 16:49:57.63 ID:???
>>324
この程度の寒さで情けないな。
買い物で上江橋渡ったけど、走ってる奴一杯いたぞ。
326ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 18:04:34.90 ID:???
明日の風はどうなんや?
昨日出たけど、風で入サイ入って3キロ地点で
諦めて帰っちまった
327ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 19:28:33.16 ID:???
328北本民トレック乗り:2013/01/05(土) 20:18:16.87 ID:???
今日も武村でうどんを食べて来ました。風は強くなかったけど、超寒く結構堪えた。そして今日この冬初めてシューズカバーを使いました。寒いのは苦手だけど何か目的があれば結構頑張って走れるものです。明日は少し暖かくなるようなのでまた少し距離を延ばすつもり。
329ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:21:52.17 ID:???
快晴だと風が強いし曇りだとしんしんと冷える
この時期はしょうがないね
330ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:01:23.23 ID:???
ガスガスふ〜るふるガスワンダフル♪
ガスガスわ〜んわんガスワンダフル♪
331ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:20:45.56 ID:???
332ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:33:11.24 ID:???
>>320
amazonの
333ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:35:48.68 ID:???
今日の日中の寒さはこの冬一番だな
334ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 21:40:11.11 ID:???
風を切るから余計寒さがね
335ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:17:16.60 ID:???
さいたま ツール・ド・フランス誘致へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014598861000.html
336ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 23:08:25.07 ID:???
ツール・どさいたま、か
いかにも御役人様の考えそうなことではある
337ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:01:27.33 ID:???
Tour Da Saitamaで
338ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:35.36 ID:???
>>313
WX100では全画素超解像の範囲内で撮ったら、このくらいかな。、
http://pics.livedoor.com/u/iyou_room/10194069

浮間公園の道
http://pics.livedoor.com/u/iyou_room/10194067
339ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:16:45.62 ID:???
TIMEの画像を無断で使ってる破廉恥西武建設
340ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:20:09.81 ID:???
つーか、Tour de France記念レースの埼玉招致は絶対阻止しようぜ
そもそも埼玉でやる必然性が全くない上に、
埼玉の予定コースが古今の「日本らしさ」とは無縁なもの
全世界から「あー金持ちジャップがまた金積んでつまんねーことしてるな」としか思われない
百害あって一利無しだからな
341ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:32:09.96 ID:???
そうなんだ、じゃ頑張ってね
342ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 01:35:17.00 ID:???
あ、ありがと・・・
343ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 03:28:41.28 ID:???
>>340は栃木県民
344ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:04:11.35 ID:???
345ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:35:09.49 ID:???
将来的にはシルクロード横断レースの起点が埼玉で終点がパリ。
346ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 13:37:07.87 ID:???
放射能を恐れて埼玉にこない選手多発の予感
347ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:17:40.06 ID:???
チェルノブイリの4倍の放射能汚染なんだろ?
普通は来ないだろ
348ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:21:25.51 ID:???
風穏やかだと思ったら
北に向かうと結構風を感じるな
349ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:53:39.98 ID:???
つかもうやること決まってるみたいな感じだな
今週末正式発表だっけ?
350ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 00:54:41.47 ID:???
>>348
最近方位磁針をつけるのがマイブームなんだが、
北西の風が一番多いかな
351ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 13:54:18.05 ID:???
>>344

なんで栃木じん重装甲なの?
352ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 19:45:53.97 ID:???
それだけ裸族同然のグンマーが手ごわいという事
353ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 21:41:22.67 ID:???
榎本の裏辺りに、走ってるチャリにも寄って来る
危ない猫いるな
白と橙色の毛のやつ
354ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 22:10:39.80 ID:???
355305:2013/01/07(月) 22:15:33.23 ID:???
栃木は鉄騎兵じゃないの?
356ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 22:39:17.76 ID:???
>>354
群馬って恐ろしい所だな。

以前みなかみのそば屋に電話したら、そばが無くなって早々店じまいした
謝罪を、電話越しで永遠されたのは偶然だったのか。
357ツール・ド・名無しさん:2013/01/07(月) 22:45:24.42 ID:???
お前ら利根サイ上っていくと群馬の認識変わるぞw
埼玉って・・と思うこと請け合い
358ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:09:50.14 ID:???
利根サイが遠いですしおすし
359ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:20:14.57 ID:???
>>353
ホンダエアポートあたりのCR上にもいた
避けない真っ白な子猫
360ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:41:44.89 ID:???
過疎ってるなw
361ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:29:46.99 ID:???
この根性無しどもが!
362ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:33:48.68 ID:???
風強かった
363ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 13:33:51.81 ID:???
o(゚Д゚)っサムーモムーリ!
364ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 16:49:08.44 ID:???
風強かったけど、80kmほど走ってきた。
365紅の豚:2013/01/10(木) 17:30:50.86 ID:???
荒川で一番になりたかったら、まず俺を倒してからだ
366365:2013/01/10(木) 17:34:24.93 ID:???
間違えました。
367ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 17:42:28.41 ID:???
速く走れねぇ豚は、ただの豚だ
368ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 18:01:35.08 ID:???
最近風が弱いから入サイに浮気しちゃうんだよね。
369ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:27:43.55 ID:???
速く走っても豚は豚だぜ。鏡見てみな。
370ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:47:04.39 ID:???
チューブがかわいそう
371ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:14:15.37 ID:???
>>368
入サイは風が弱いのか?

チューブは夏の枕詞ぢゃね?
372ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:17:29.35 ID:???
ストップ・ザ・シーズン イン ザ サ〜〜〜ン!
373ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:23:57.18 ID:???
ジョガーの立場で言いますと。デブがロードに乗ってるのは美的に受け入れられません。
ジョギングして痩せてから自転車に乗るべきですよ。
なんて言うか、デブのローディーは怠け者、不摂生、ヤクザってイメージです。
374ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:28:22.95 ID:???
ヤクザ
は、言いすぎぢゃね?(笑)
375ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:34:08.82 ID:???
秩序を乱しているという意味で893です。
デブは楽をしたいから自転車に乗ってるんです。
志が違うんです。
376ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:37:10.52 ID:???
うん。走るのがイヤだからロード乗るんだよ。
377ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:42:20.83 ID:???
秩序
の定義を聞かせてくり

荒れんのは、勘弁ね。(笑)
378ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:49:43.88 ID:???
>>371
風が弱いと、のんびり走っちゃうから
それなら入サイでいいか〜ってなる。
荒サイは暴風が吹いてくれなきゃ、楽しくないじゃん?
379ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:57:24.29 ID:???
どエムで了解(笑)
380ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 22:58:20.97 ID:???
>>377 ローディーは鹿なんです。豚じゃないんです。
381ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 02:06:11.92 ID:???
強風だと多少重いバイクの方が風に煽られにくいのか楽な希ガス
382ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 08:09:09.57 ID:???
強風だと遅いのがばれない
383ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 11:14:46.16 ID:???
強風だとバッテリーの減りが早い。
384ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 00:46:57.10 ID:???
>>373
ローディーの立場で言いますと。デブのジョガーは美的に受け入れられません。
自転車乗って痩せてからジョギングするべきですよ。
なんて言うか、デブのジョガーは怠け者、不摂生、ヤクザってイメージです。
385ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 04:33:47.06 ID:???
上江橋でいたなぁ。
デブでスキンヘッドにヒゲ、見るからにアレな方がジョギングしてた。

あと、TT区間で68.5キロ出た。風が強くて怖すぎ。
386ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 07:53:55.74 ID:???
でもデブ率は圧倒的にローディの方が上だよな
びしっとコスプレで決めてても
お腹だけはポッコリでててごまかせない
387ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 09:26:54.14 ID:???
そりゃそうだ
だってジョグよりもウォーキングでしょ、太ってる人は
388ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 09:38:22.98 ID:???
膝痛めるからな
389ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 11:53:33.67 ID:???
>>385
すごいね
自分は60に達したところで危険を感じてやめました
390ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 11:55:30.31 ID:???
>>386
自転車は体重超過の負担が少ないスポーツですから
ジョギングとかデブには無理だし
391ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 12:13:25.16 ID:???
TT区間ってどこ?
農道のところ?
392ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 12:19:13.13 ID:???
クソスは家の周りの歩道でも走ってろ
393ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:45:09.23 ID:???
50km/h越えで小石でも踏んだ時の惨事を想像したら
おいそれと調子に乗れないわ
394ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 17:16:42.19 ID:???
>>391
上江橋から入間大橋までの土手上の直線、見晴らしがいいので自制の聞かない馬鹿が
粋がって飛ばしたがる、路面状態は良いものの道幅が狭く、高速走行中に浮石に
乗りあげて土手下に転落、救急車沙汰の馬鹿者も後を絶たない
395ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:38:32.57 ID:???
60km/hで前方に糞発見!君ならどーする?
396ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 19:45:17.76 ID:???
ジャンプだな
397ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:37:50.08 ID:???
そりゃ生保の金貯めて買ったクソスにヨボヨボ乗ってる熊谷爺には縁の無い話だわな
398ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:42:11.64 ID:???
>>394
救急車見たことないけど後を絶たないってほど呼ばれてる?
オフバイのほうじゃねw
399ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:50:37.23 ID:???
竹藪から田んぼに出るコーナー
田んぼから左折するとき舗装の角がきつくて危ない
対向を気にせず自己中な走りしてれば問題ないのだろうけど
400ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 22:41:07.75 ID:???
TT区間ってここでいいの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=okrVDLptmz0
401ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 00:12:22.04 ID:???
違う
荒川と入間川に挟まれた所
402ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:16.04 ID:???
>>400
上江橋から入間大橋のあいだ
403ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 02:59:03.43 ID:???
TT区間でマジでTTしてる奴、危ないから止めてくれ
404ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 06:12:59.81 ID:???
他に全力出せる場所があればいいが・・・
405ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 08:32:49.78 ID:???
>>401-402
やっぱり実際走ってみないと分からんな
ありがとう
406ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:05:01.26 ID:???
>>404
秋ヶ瀬の下流側の土手
舗装がいい
407ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:29:27.72 ID:???
>>404
他にないからやっていいなんて理由になるかバカ
車少ない一般道でも探してそっちでやれ
408ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 14:16:49.89 ID:???
カッカしないでゆっくり左岸走ろうぜ
409ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 14:38:53.29 ID:???
小畔川サイクリング道横の工業団地内お勧め
日曜はガラ〜ンとして車の通りもないよ
410ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:46:57.81 ID:???
上流に来る二人組みの奴らはマナー悪よな?
411ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 15:56:22.59 ID:???
並走してしゃべりりまくってる奴らのことか?
412ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:12:37.60 ID:???
対向車が来たとき一列になるなら許せないこともないが、
そういう奴らは絶対そのままだからな
413ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:15:16.06 ID:???
上江橋くぐって川岸屋横通って榎本 のルートを初めて通った
・・・愚直なまでの真っ直ぐなウンコの臭いに圧倒されたわ
414ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:16:37.68 ID:???
風にあわせて斜めにトレイン組んでる奴まじ迷惑だ
415ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:21:13.77 ID:???
俺なら体当たりする
416ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 17:34:06.06 ID:???
狭い道を命懸けで高速走行は危険すぎ、嵐山工業団地、川本町工業団地など日曜祭日は車が少なく走り易い所で走れば危なくないよ。
417ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:10:08.29 ID:???
今日明日走れるさと昨日は休んでたけど
明日雪かよ
418ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:17:24.28 ID:???
暖かいから雨じゃね?
419ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:56:34.32 ID:???
最高気温6度だから夜まで降れば雪になるとおもわれ
420ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 22:35:52.88 ID:???
さいでんなーほーでんなー
421ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 22:36:00.42 ID:???
降りしきる雪のなか、視界も効かず足元も覚束かず、震えて走るのもまた風流

雪の進軍 氷を踏んで どれが河やら 道さえ知れず
馬は斃れる 捨ててもおけず  ここは何処ぞ 皆敵の国
ままよ大胆 一服やれば 頼み少なや 煙草が二本
422ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 07:21:29.31 ID:???
今日、走行するのは公卿もとい苦行
しかし自ら苦行を求めるのが荒川民
423ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 08:13:47.63 ID:???
みんな雪降るのを待って自宅待機中だよ。
424彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/01/14(月) 09:23:38.65 ID:???
雪になった@さいたま
425ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:42:12.59 ID:???
まだ雨っす@さいたま市浦和区

それにしても降りが強いのでメンテのために自転車を納屋から出すのも面倒だ
426ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:50:28.82 ID:???
雪降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!@川越
427ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 09:51:58.15 ID:???
まだ雨@さいたま市南区
428ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:11:41.60 ID:???
こちらは雪@朝霞
429ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:20:34.52 ID:???
雪になった・・・@南区
430ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:23:22.20 ID:???
雪降ってる @鴻巣
431ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 10:47:13.74 ID:???
大雪@富士見
432ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:10:33.44 ID:???
小雪@出産
433ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:11:38.62 ID:???
彼方いきまーす いくよ、な?w
434ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:14:08.23 ID:???
どんどん積もるよw
@朝霞
435ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 11:32:33.15 ID:???
雪ぱねぇな
彩湖馬の背でしょうぶだ
436ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:14:20.05 ID:???
昨夜はせっかく洗車してチェーン洗浄も済ませたのに
437ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:22:57.47 ID:K4NfS1xg
大雪、クルマも三田線の音も聞こえない
@板橋
438ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:26:13.12 ID:???
あーしばらく走れなくなるなあ。今週納車なんだけど(´・ω・`)
439ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:39:41.10 ID:???
>>437
雪は音を吸収しちゃうからねぇ@蟲師で知ったw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122574281
440ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 12:56:46.47 ID:???
どれくらい経てば、走れるようになるのかな。
441ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:02:52.80 ID:???
ママチャリの後輪にインシュリンクつけて走りますが?
442ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:04:08.68 ID:???
明日の気温次第じゃない?ぼた雪のように水分は多いし
曇寒い→凍る
晴れ→融けてなくなる
443ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 13:39:36.95 ID:???
京浜埼京武蔵野宇都宮高崎線\(^o^)/トマタ
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
444ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:14:51.52 ID:???
熊谷はみぞれになった
445ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 14:48:22.33 ID:???
>>444
北本はそんな気配すらなしに深々とふってるけどマジで?
446ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:06:09.44 ID:???
湿り気の多いシャリシャリした雪質で20cm越え@千代田区
447ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:07:30.87 ID:???
>>440
あーそうだな
上流の寒風では溶けても凍り付いて長引くんだろうな・・・

スノータイヤは無いけど、とりあえずシクロクロスにツーリングタイヤはかせよう
448ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:16:35.42 ID:???
>>446
まじで?さっき関東の積雪深応報見たら
http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=snow
東京神奈川千葉が5〜20cmな色になってて
熊谷のほうが5cm未満な色だったから情報間違ってるのかと思ってたよw
449ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:20:35.52 ID:???
ルーフアンテナが埋没しそうだ
450ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:24:10.91 ID:???
今日は休日でほんとよかった
451ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 15:44:20.60 ID:???
>>448
さっきはらったベランダの手すりにすでに15cmつもってる
452ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:19:51.54 ID:???
>>437
同じ区の人だ。
おくちゃんの立ち食いそば屋は、雪の日でもやってるね。
453ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:25:54.60 ID:???
クロネコヤマトはこんな日でも平常運転だな
454ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 16:33:31.81 ID:???
>>452
トンネル市場のおくちゃんか。
今日は寒いだろうなぁ。
455彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/01/14(月) 17:01:07.35 ID:???
吹雪いていた
太郎右衛門橋上流の砂利道でクロス乗り居た
他はママチャリも見なかった
ヤジマ前まで行って引返したら追風で静か
456ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 17:11:47.69 ID:???
さすがや・・・
457433:2013/01/14(月) 18:25:12.37 ID:???
ほんとに走ったのかーw
滑らないもんなん?そーっと走るのは気を使ってかなりくたびれそうなんだけど
458ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 18:59:50.84 ID:???
生まれて初めての雪かきを終えました@千代田区
汗だくです・・
459ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 19:59:32.18 ID:???
>>455
彼方氏経営の「newヤジマ」開店はいつごろでしょうか?
お待ちしてます。
460ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 20:06:35.41 ID:???
彼方氏走ったのか
人間離れしてるなw
461北本民トレック乗り:2013/01/14(月) 21:28:40.41 ID:???
雪の中 シクロ海苔は 強きかな
462ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:44:14.47 ID:???
スパイクなシクロ用タイヤってあるんかいのぅ?
463キム・チチゲ:2013/01/14(月) 22:18:11.93 ID:???
今日ぐらいの小雪なら快適

午後の雨は手先がピリピリ辛い
風呂入った後もピリ辛
464ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:18.20 ID:???
明日はCBアサヒで買った、SOLUTIONで走ってみるかな
465ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:44:32.65 ID:???
700cのスパイクならあるけど、氷上なら効くけど積雪には殆ど効果無し
雪にはfattyre
466ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 00:45:53.96 ID:???
明日朝はもう氷っしょ
467ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 07:11:33.55 ID:???
竹林酷いことになってそうだな
468ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:11:49.60 ID:???
除去作業しないと2月まで残ったりして
469ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:24:44.38 ID:???
近所の公園歩いたら雪の重みで木の大枝が何本も折れて道を塞いでた
竹ならそんなことないだろうが、CRの障害は由貴だけじゃないかもな
470ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 08:05:42.49 ID:???
由貴って誰だよ?
471ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 10:44:08.64 ID:???
斎藤にきまってんだろ
472ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:15:59.89 ID:???
いいや葛城に決まってるに違いない
473ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 21:56:06.01 ID:???
おまんら、許さんぜよ!
474ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 23:10:13.08 ID:???
いや、サイコウだろJK
475ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 00:42:05.54 ID:???
>>469
今日は都内ではその折れた枝の伐採作業を方々でやってたわ
476ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 00:42:40.51 ID:???
>>470-474
つまんねーんだよ死ね
477ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 17:42:39.96 ID:???
上江橋から上流右岸は、一部凍結を除いてほぼドライで、快適に走れるぞ。
478ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:03:09.93 ID:???
お、いいね。
右岸の羽根倉橋から上も概ねドライみたいだし。
479ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:16:48.50 ID:???
日の当たるところはもう大丈夫ってことかな
480477:2013/01/17(木) 18:43:53.17 ID:???
一部って書いたけど、正確には
上江橋、白山沼上流の車止め、圏央道、吉見休憩所のアンダーパス
が凍結してるから気を付けてね。
481ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:51:44.70 ID:???
白山沼ってどこ?
482ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 18:58:55.86 ID:???
483ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 19:05:31.12 ID:???
>>482
dクス
484ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:48:27.57 ID:???
485彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/01/17(木) 20:49:07.05 ID:???
486ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:54:31.67 ID:???
シクロクロスにブロックタイヤなら
雪中行軍も可能ってこと?
487ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:57:24.61 ID:???
>>485
水上公園の辺りですか?
488ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:58:06.90 ID:???
上江橋〜圏央道〜鳥羽井沼あたりだよね
489彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/01/17(木) 21:02:01.15 ID:???
MTBの方がいろいろ楽
490ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 21:08:11.19 ID:???
走ってる姿撮りたいな
どんなに勇ましいだろう
491ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 21:11:30.76 ID:???
>>484
>>485
もう道がわからんw(´д`;)
492ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:05:17.15 ID:???
>>485 見るだけで寒い
白山沼にはヌシ様がおっての、片目の潰れた巨鯉だそうな
493ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 01:50:14.13 ID:???
>>480

>>484見るとネタとしか思えないんだが・・


>>485
エアロヘルメットwwwwww
494ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 08:28:58.91 ID:???
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1942.jpg
エアロに普通のサングラスかよw
さすが変態
495ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:06:52.49 ID:???
>>485
わけがわからないよ
496ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:38:50.79 ID:???
義体使いだからな!
497ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:18:41.37 ID:???
>>485
シクロクロスかMTBが欲しくなった
498ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:29:35.22 ID:???
>>485
何楽しそうなことしてんだよ
うらやますぃ
499ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:39:45.30 ID:???
彼方さん、この雪中行軍は時速何キロで走れるものなの?
500ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:43:48.08 ID:???
迂回路ヤヴァ杉ワロタwww

ワロタ・・・
501ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:10:45.44 ID:???
502ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:12:53.08 ID:???
明日は珍しく微風な予報なんだが、河口熊谷往復日和かな
難所は竹藪か・・
503ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:14:18.39 ID:???
だろうね
504ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:17:07.09 ID:???
>>485
荒サイのすぐ近くに住んでるからできる芸当だな
荒サイまで一般道を漕いでいく場合、道中で心が折れる
505ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:43:03.86 ID:???
Gore-Texブーツを今季初めて下ろしたわ
あ、おれはREじゃないけどな
506 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 09:11:45.26 ID:???
今日竹林通れる?
迂回路を迂回した方が良い?
507ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:33:09.19 ID:???
迂回路を迂回とは、それ本道じゃねーか
508ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:01:24.59 ID:???
逆は必ずしも真ならず

中2で習う義務教育のレベル
509ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:00:12.00 ID:???
今日、榎本のバイクラック傍のベンチに
赤と黒の折りたたみケータイを忘れた人いますか?
売店に届けてありますので、心当たりがあるかたは
榎本の売店に問い合わせてみてください。
510 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 19:08:54.66 ID:???
>>506だけど、まだ全然だね。
ロードは手押し必須。来週の土日も危ういレベル。
511ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:27:59.20 ID:???
>>509
おまえ優しいな
512ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:51:58.20 ID:???
ブロックタイヤなら大丈夫かと思ったけど
氷状になってるとこはやっぱ滑りまくりだな
雪の上ならなんとか走れるけど
513ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:01:32.74 ID:???
圏央道の下怖い
514ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 01:10:01.00 ID:???
予定が変わって行けなかったんだけど、正解だったな
515ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 01:32:26.00 ID:???
こんな機会はそうそうないから不正解
516ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:19:16.00 ID:???
竹薮地帯通るより、右岸のほうが遥かに快適だよ
517ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:01:33.14 ID:???
途中から土手下のせっまい道で、抜け道だから車の往来もたっぷり、いつも染み出しひどいじゃん
あそこ通るぐらいなら左岸の一般道走るよ
518ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:26:39.67 ID:???
今日皆当然走るだろ?
519ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:37:46.09 ID:???
木曜に熊谷の凍結した、急勾配急カーブですっ転んで
体調まで崩してしまって、全く走れない。
520 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 11:09:16.49 ID:???
>>519
久下橋右岸の事?未舗装砂利道の上流方面の橋の下?
521ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:12:03.36 ID:???
きっついなお大事に
522ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:15:45.83 ID:???
河口から出発します
523ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:35:34.38 ID:???
>>520
川沿いじゃなくて押切橋南の、大平洋何とかってゴルフ場の
急勾配、急カーブって書いてあるところなんだけどね。
路面が良くなったら、是非アウタートップで攻めにいってみてくれw
524ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:06:49.22 ID:???
>>516
でも、あまり右岸を使う人が増えてくると通報されなきゃいいけど。
歩行者の人まで、散歩に使ってるけどいいのかなぁw
525ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 16:28:39.67 ID:???
秋ヶ瀬から治水橋まで?
526ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 17:02:12.21 ID:???
今日の風はキツかったですね。
帰路は追い風の南下で楽でしたが、橋の上を渡るときに
車体が風で揺らされるほどで、速度落とさないと怖かったです。
527ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:15:34.74 ID:???
殿、火曜日は雪にござる
528ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:24:27.98 ID:???
つーか明日の夜からに早まってきてるようでござる
529ジョガー:2013/01/21(月) 00:38:07.80 ID:???
追い風で調子こいてるやつ。
追い越すときは間隔開けろよバカ。
530ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 02:52:37.41 ID:???
最近野犬の話聞かないな
531ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:01:15.95 ID:???
まだ氷状の雪が溶け残っているのに
今日の夜中から雨とか雪とか言ってるな
532ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:07:06.80 ID:???
シケイン犬はガス室へ送られました。
533ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:04:28.06 ID:???
ちょこっと走ったが南風だな。こりゃ雪じゃなく雨だろう
534ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:09:03.57 ID:???
>>529
自分でやられて初めて自覚したんだが、1m開いててもかなりびびるな
535ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:10:06.28 ID:???
>>533
それは予報通りだよ
9時に凪でその後南風
夜半から雪
536ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:11:33.09 ID:???
>>532
韓国では犬を喰うとか聞いていたが、中国では今でも普通に食用犬いるんだってな
なんでも喰う中国人なら驚かんが・・
537ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 16:29:35.07 ID:???
雨だったら残雪を溶かしてくれるかも
538ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:01:55.88 ID:???
普通に溶けるだろ
539ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:11:08.14 ID:???
路肩の残雪は風情があっていい。
道路上の雪やアイスバーンは心底邪魔だが
540ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 18:13:15.06 ID:???
>>539
そうか?
富山辺りのはいいが都心のは、黒いくて汚い!
541ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:31:38.12 ID:???
明日の雨で全部溶けるかな
542ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 19:32:35.20 ID:???
>>539
公園の残雪をわざわざ不格好にどけるアホなジジイがいるんだよね
543ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:47:24.26 ID:???
今夜の雪が朝には雨に変わるらしいけど予想外に下がって雪になったら\(^o^)/
544ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 19:45:32.35 ID:???
風が
545ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 19:57:51.94 ID:???
語りかけます
546ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:00:37.14 ID:???
竹藪開通した?
547ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:15:09.37 ID:???
したヨ
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:31:38.32 ID:???
後付けE-bike用ホイール買って上流走る予定
旅人もそうでしょ
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:38:40.25 ID:???
竹薮焼けた?
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:48:34.36 ID:???
殿、また雪の予報にござる
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:22:47.97 ID:???
>>549
今日通ったけど生だったよ
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:39:34.44 ID:???
野焼きは2月になってからだな
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 18:57:28.94 ID:???
午後に出撃したんだが東風がしんどかった。
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 22:46:59.18 ID:???
おかげで体もコチコチだ
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 00:44:13.91 ID:???
んで明日は染み出しと
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:17:09.06 ID:qho51YWz
トンプー
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:18:42.31 ID:???
結局雪は降らなかったな。良かった良かった。
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 22:34:36.90 ID:???
今日は良い天気だったな〜テラ浦山

週末はっと・・・また朝はごっつ寒いやん
日曜ならちょっとマシか
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:58:08.66 ID:???
明日は珍しい風向き
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:04:12.46 ID:???
いつも通りのごっつ北西の風ですが何か?
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 13:56:56.71 ID:???
>>560
土曜の午前中は南西予報だからでしょ
まぁ、風向きの予報は当てにならないけど
562ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:23:39.68 ID:???
秋ヶ瀬公園に外灯は立ってた?
まだ?
563ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:39.84 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:52:22.07 ID:???
風強いよー
565ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:03:55.09 ID:???
>>562
羽倉橋の横に高い電柱が何本か立ってた
566ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:04:32.48 ID:???
明日はクソ寒い予報ですね。
クツにカイロ仕込んで上流行こうかな。
567ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:26:31.68 ID:???
>>565
ありがとう
これで、夜間でも少し安心かな?
秋ヶ瀬公園や羽根倉は、夜になると真っ暗で怖いからね。
568ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:43:36.82 ID:???
>>566
とゆーより今までカイロ無しで乗れてたほうが尊敬するは
569ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 03:17:51.40 ID:???
午前中は風速2m以下でメチャ楽だった
10時前から北風が徐々に強まる

・竹藪 完全開通
・桜堤 久々に行って気付いたが、例の頂上の段差が埋めてあった。ちょっと感激。
・吉見 火災訓練

下流では、
・笹目 問題なし
・戸田 工事車両の泥でかなりどろんこ
・岩淵未舗装 車輌が通ったためかかなり走りやすい
・千住迂回路 足立ナンバー死ね
570ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 03:18:23.81 ID:???
>>562
丁度工事中
571ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 17:02:03.13 ID:???
>>569
・千住迂回路で、何があったの?
572ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 19:57:16.58 ID:???
秋ヶ瀬公園って埼玉でも有名な心霊スポットだって事知ってますか?
深夜に行く所じゃないよ。真冬に肝試しに行くなら試してみては?
573ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:00:18.71 ID:???
心霊スポットとしてなら岩淵の方が有名じゃね?
旧の方だけど
574ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:14:55.90 ID:???
>>572
自殺者が少なくないらしいね。
寄り道して子どもの森とやら回ってみたことがあるけど、予想以上に鬱蒼としたところがあった。
野鳥撮るために森に向かってカメラ構えてる人がたくさんいるけど、撮った写真には・・・
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:34:26.65 ID:???
心霊とか幽霊とか信じない人にはどうでもいい話
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:39:33.64 ID:???
幽霊より埼玉足立江戸川のヤンキーとかのほうが怖いよね
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:45:04.09 ID:???
霊とか信じて良いのは小学生までだろw
おまえら学校でいったい何習ってきたんだww
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:49:03.51 ID:???
>>575
自殺の第一発見者になる可能性があるのよね…
朝っぱらから駐車している車には気をつけろ
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 20:58:14.56 ID:???
信じるか信じないかは自由だけどならば深夜に肝試しに行ってみたら?
自分の胆っ玉が如何程か試しなよ。
580ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:05:13.58 ID:???
肝っ玉ねぇ。
581ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:06:07.92 ID:???
俺なんて両国の被服廠のすぐ側に実家あるけど幽霊なんて誰も見てないな。
ここだけで3800人も死んだのに
582ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:40:58.10 ID:???
それはまだ見たことがないだけ、ある日突然見えるようになったら?
583ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 21:46:14.95 ID:???
幽霊なんて居るわけがないからなぁ 心理的な恐怖は感じるけど
人間の幽霊が存在して恨み辛みを晴らすと言うのなら、とっくの昔にぶたさんやらうしさんの
霊に食い殺されとるわw
584ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:03:04.49 ID:???
判っとらんな、幽霊は人に憑くんだ、霊はどこにでも居て、それを見て
「気に留めた」瞬間に霊との間に「因縁」が生まれ、憑かれる
見ても気にしなければ因縁は生じず、憑かれることもない
霊なんぞ気にするな、日々を生きることのほうがよっぽど大変で恐ろしいんだから
585ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:06:29.67 ID:???
>>584
"霊や妖怪より人のほうが怖い"っていうのは京極夏彦作品の
一貫した主題ですよね。
586ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:29:31.12 ID:???
霊が居れば世の中もっとマシだと思うぜ。
霊に悪党や犯罪者が成敗されたり、ボコボコにされる訳だろ。
でも実際残虐な悪党、犯罪者がのさばってる。

奴隷制度時代の白人なんて、皆黒人の霊に呪い殺されてるわな。
ま、黒人は動物というならそれまでだがw
587ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:32:21.47 ID:???
えらい古風な幽霊像だな
588ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 22:52:25.08 ID:???
>>583
だよな。死んで恨みを晴らすって発想こそ生きてる者の
願望だよ。今出来ないから死んでからって思考停止じ
ゃん。
589ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:03:43.08 ID:???
陰陽師とか風水とかまで話が膨らむのかな
590ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:08:58.28 ID:???
幽霊なんかより、生きてる人間の悪意のほうが
よほど恐ろしい。
591ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:43:30.31 ID:???
ぬえの泣く夜は恐ろしい
592ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:44:57.82 ID:???
>>590
ネットの悪意(炎上)もたいがいだよな
593ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:56:01.54 ID:???
何だこのオカルトな流れはw
寝る前にお祈りでもしとこう(−人−)
594ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:10:42.59 ID:???
>>593
そんなことでお祈りするような脆弱な精神だと呼び込みやすいから注意してな
595ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:14:13.44 ID:???
存在を証明できないのに、幽霊なんて信じてるやつ大杉
596ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:15:58.01 ID:???
絶対に100%居ないとは言い切れないぞ
597ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:31:40.80 ID:???
100%存在するという証明もできないぞ
598ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:33:21.55 ID:???
祈るとは、信心を確たるものにするための行為なので
裏を返すと、疑念だらけの己の心に確信が持てるように
埋め合わせるようなもの。
599ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:02:20.53 ID:???
>>595
> 存在を証明できないのに、幽霊なんて信じてるやつ大杉

存在を証明できないから信じられないというのでは、地球が丸いという人をあぶりにしてた連中と同レベルだな

歴史から学べよ低学歴
600ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:19:25.83 ID:???
「僕は見たいものしか見たくないし、聞きたい話ししか聞きたくないんです!」
なまじ高学歴の輩だと、自分の妄想や伝聞を正当化するために
高尚な知識とやらを総動員するからな
オウムにハマった東大生とかが多かったのがよく解る
601ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:42:27.49 ID:???
サブリミナルは人間の視覚では見落としてしまう。
映画やアニメのコマ送りで1/16秒以下のコマは認識できない。
しかし存在する。
602ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:49:36.43 ID:???
まあ東京大空襲で8万人荒川や隅田川周辺で死んでるから
霊がいたら秋ヶ瀬公園どころじゃないんだけどね。
603ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:53:47.35 ID:???
"川に逃げ込んだものの冬期の低い水温のために凍死する人々も多く、翌朝の隅田
川・荒川放水路等は凍死・溺死者で川面が溢れていたという"
604ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:57:27.12 ID:???
仮に幽霊というものが存在すると仮定して、
彼らは、物理的というか物質としてはいったい
どういう種類のものになるのかね?

デジカメで撮影されることもあるから、一応
光を反射する物質ではあるわけだよね。
605ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 03:09:32.67 ID:???
アニメを見ていて、コマの中に1枚だけ幽霊の絵を入れても周りは気が付かない。
しかしたまたま見上げた時に最初にそのコマから見た人は何かいるという事になる。

魂に質量がなければ物理学の世界じゃない。
魂は電波と似ている。
DNAをアンテナに例えると、光の周波数を拾って共振している。
だから魂に質量がなくても存在してると思ってしまう。
606ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 03:30:12.04 ID:???
モノホンの人か。
まあ、現実と照合されないお話は妄想でね。
机上の空論と同じで白紙にはいくらでもお話が書けるのよ。
科学でも頭の中では行けるはずだった理論はいくらでも山ほどあるみたいにね。
607ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 03:31:12.24 ID:???
「頭の中では行けるはずだったボツった理論」の間違い
608ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 03:34:30.73 ID:???
詐欺師の話も話の上では成立してんだよ。
イラクのなんとかディナールを今買えばこれが何十倍になると。
話しの上ではなるのよ。
現実にならないだけで。
現実と照合されないと、言葉ってのはどこまでもなんでもありなのよ。
609ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:18:01.88 ID:???
オカルト系の人は、物理化学ではなく信仰だからな
610ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:50:40.44 ID:???
コジハルは俺の嫁になるからな話の上では。
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:37:59.38 ID:???
社会が絶望に満ち、若者の前途が闇に閉ざされている今

オーム事件part2の素地はさらに規模を増して固まりつつある
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:55:49.90 ID:???
お前ら何の話をしているのかと思ったらwww

幽霊なんかいるに決まっているだろうよ。つーかお前ら全員幽霊の一部だし。
そんなことよりさっさと走ってこい。風が強くていいトレーニングできるぞ。
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:02:29.25 ID:???
事実上の幽霊
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:11:34.66 ID:???
今日は風が4.8mってんで、ローラー台にしましたよ。
音楽聴きながら自転車こぐなんて、自宅ローラー台でしか無理。
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:50:38.21 ID:???
今日の風はぬるいだろ                昨日に比べれば
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 12:51:07.57 ID:???
釜だしカステラ行きたいけど風強いお
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:21:11.39 ID:???
>>572
夜走ってる事あるけど見た事ないな。
ただ、不思議なものを昼間に見た事は一回だけあったw
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:59:51.75 ID:???
>>617
不思議なものについてkwsk
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:15:42.20 ID:???
>>618
人がだれも乗ってないようにみえるのに、ギシギシ揺れるワンボックスカー
620ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 15:28:23.13 ID:???
ロードは持ってるけど全然乗ってない幽霊ローディーですが何か
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:12:19.63 ID:???
ユーレイですが
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:30:39.96 ID:???
>>600
はあ?w
学歴コンプレックスのバカが的外れなことぬかしてんじゃねーよ
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:32:48.88 ID:???
>>602
隅田川・荒川流域は空爆でも天災でもいいから10万人くらい死んでくれればいいのに
そしたら東京がかなりいい街になる
624ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:33:56.79 ID:???
千住や浅草で炊き出しやってるんだが、あれに毒混ぜればいいのにw
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 16:46:49.11 ID:???
風は今日位がちょうど良いな。
北上はキツ過ぎず、南下は快適35`巡航。
626ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:23:10.81 ID:???
>>623,624
刺激すると本当におかしな事件起こすタイプの人か?ww
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:24:33.70 ID:???
>>604
重力レンズのように光を屈折させる力場ってパターンもあるぜ?
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:29:59.25 ID:???
超能力やミステリーサークルでだまされる科学者()もいるんでね
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:34:48.97 ID:???
「いる」と「いない」でどっちの証明が難しいか、どれほど難しいか知ってれば科学的にはいないとかおいそれとは言えないんだけどねえ
そもそも定義自体がどうなってんのよ、って話しだしさ
そこが真っ先に来ない(定義のすり合わせをしない)時点でそもそも論理性に疑問符がつくんだが
630ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:47:25.40 ID:???
その、論理ってのは筋さえ通ってたら否定できないのよ。
論理学の授業で聞いたのか本で読んだのか忘れたが
「世界は今から3秒前に誕生した」これさえ否定できない。
「いや、俺は昨日荒川走ってこんなことがあって、確かに昨日存在していた」
「そういう記憶を持った状態で今から2分前に誕生したんです」
これでお手上げ。
実際キリスト教の一部が聖書による神の世界創造とビックバンの時期が違うことの理屈に使ってる。
「ビックバンから何億年経った宇宙を神が何万年前に創造した」
何百冊もあるトンデモ本のほとんどが論理的には否定できず可能性としては
あることになる。
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:49:31.46 ID:???
すごく・・・・どうでもいいです
632ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:37:47.97 ID:???
じゃあキツネが荒サイ周辺にいるかいないかについてを語ろう

キツネ、どこ行った 里山の4割で姿消す
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201301250197.html
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:51:52.68 ID:???
>>629
俺は信じないけど「いない」を証明できないならそれでいいのよ。
証明できた時点で信じるから。証明もできないものを信じている人を
信用出来ないだけ。
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:53:01.88 ID:???
私達のいる2次元空間は、まるでアニメや8ミリフィルムと
同じ世界なのである。
3次元空間を時間でスライスした世界。
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:55:45.13 ID:???
いないってことを証明できないのにいないって言い切る人が一番信用できないということか
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:58:18.59 ID:???
科学をかじっただけの中途半端さがあるんだよな、パラドックス的というか
疑似科学の親戚なんだよ、いるといないで裏表なだけで
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:04:58.97 ID:???
>>632
右岸入間大橋〜上江橋間で見たことあるよ。
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:08:06.33 ID:???
一応キツネも狂犬病媒介するけど、保健所の駆除対象にはなっていなかったような
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:44.89 ID:???
キツネで怖いのエキノコックスじゃなかったけ。
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:18:33.18 ID:???
キタキツネで無い限りどうでも・・・
あとキタキツネを食ったり、キタキツネの食い残しを食ったりしない限りは感染しないし、そこまで怖くもない
まぁキタキツネの食い残し→飼い犬→顔ぺろぺろされて感染って事例もあるから油断はできないが
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:57:18.97 ID:???
>>629
>>635
「存在する」ことの証明は、実物を一つでも持ってくれば可能だが、
「存在しない」ことの証明はそもそも不可能
河童が「存在しない」ことは証明できない
スーパーマンが(現実に)「存在しない」ことは証明できない
キン肉マンが(漫画の中ではなく現実世界に)「存在しない」ことも証明できない
神が「存在しない」ことも証明できない
ツチノコ、イエティ、サンタクロースも同様
全ての架空の存在の「存在しない」ことを証明するのは事実上不可能

「〜が存在しない事は証明できないから云々」っていうのは究極の屁理屈なんだわ
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:14:24.32 ID:???
そもそも不可能だから断言しないってのが普通なんじゃねえの?
つーか、広義での「悪魔の証明」を分かってる人が分かってないフリしておちょくってるだけなんじゃねえの?
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:24:04.70 ID:???
幽霊が実在するとするなら
神様も現実の存在になっちゃうもんね
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:46:14.54 ID:???
荒川スレがオカルトスレになってる
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:50:22.55 ID:???
俺の嫁も存在するかもしれないのか
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:53:21.25 ID:???
二次元であるからして、インクやLED構成画素としては実在する
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 00:53:27.15 ID:???
だがそれはない(キリッ
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 04:57:17.19 ID:???
>>618
秋ヶ瀬公園を走っていて、目の前を透明な何かが横切っていたんだよね。
幽霊とか見た事ない俺でもびっくりw
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 06:55:37.49 ID:tyzn+AiT
なにそれプレデター?
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:21:25.54 ID:???
残念、それは光学迷彩な私のお稲荷さんだ
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:08:57.70 ID:???
http://i.imgur.com/OpDgygQ.jpg

「佐渡のタイム期待しとけバカどもめ」
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 14:42:46.79 ID:???
>>649
本当にそんな感じだった。

>>650
それはそれで怖いw
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:19:17.28 ID:???
開平橋の信号そばにある短い坂って斜度どれくらいかな?
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:48:58.32 ID:???
川岸屋前の道の坂か?
655ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 18:15:00.15 ID:???
いや、339号と交差するところ
交差点の名前は入間大橋だった
すまんこ
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:05:48.73 ID:???
25%ぐらいあるだろ
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:15:37.63 ID:???
そんなにたいしたことないだろ。
物見山の奥にある高本山の斜度のほうが凄い。

あれは東の暗峠。
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:42:35.39 ID:???
入間大橋の所は過去に12%と言われてたけど短いから一気に登るんであんまり関係ないな
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:48:17.12 ID:???
入間大橋のとこは50m程度の距離しょ
短いからダンシングしてけば楽々だし高さ5mを50mで上がれば約10%斜度
大東坂の終盤がそんな感じ

>>657
行ったことなかったけどぐぐったら、平均斜度26%てゴツイなw
脚こわしそうで怖いな
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:54:11.83 ID:???
>>657
猫坂が東の暗峠とか冗談だろ?w
661ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:14:43.37 ID:???
>>660
暗峠の平均勾配は20%、瞬間最大勾配は37%か〜〜
東のプチ暗峠とは呼べそう
>>659
高本山峠の平均勾配は14%、瞬間最大勾配が26%だよ
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:25:59.35 ID:???
お手軽に行ける激坂なら、東都飯能カントリークラブの方がキツいよ。
脚があるならその奥の、子の権現とか行ってみるといい。
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:32:30.95 ID:???
日本の借金とは?
http://youtu.be/pIIhikWPZhk?t=6m47s
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:04.09 ID:???
>>662
約4キロでラスト1.5キロの平均勾配は13% さらにラスト300mには最大28%だと・・w
高本山峠は500mほどらしいから、子の権現は3倍きっついのう
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:38:07.44 ID:???
子ノ権現、ここ4年間毎年1回行っているが、最後のあのコーナーだけは登れていない。
あそこに辿りつくまでに脚が売り切れているんだよね。
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 01:38:05.82 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 02:01:09.23 ID:???
ここ上流スレか
峠の話なんかしてるからびっくりしたわ
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 05:31:19.58 ID:???
さくら草公園での焼きをやるから、みんなで見に行こう。
1月30日の9時〜16時までやるんだって。
詳しくは、「さくら草公園 野焼き 平成25年」で検索してね。
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 08:44:30.24 ID:???
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:14:05.76 ID:???
くらがりは半端無いけど
下りがもっと怖い・・・
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 11:25:55.63 ID:???
>>669
(  Д ) ゚ ゚
たしかココだか本スレだかで向かい風にはアシスト効かないってみたけど進化してんだなぁ
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:01:49.59 ID:???
物見山周回してから高本山峠越えて都幾川の河原で弁当広げるのが楽しみ
もう少し暖かくなったら弁当持ってまた行きたい
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:17:16.28 ID:???
>>672
そこ逆側から登るの好きだわ
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:10:57.33 ID:???
リンガーハットってピンポイントの一店舗だけでこんなことやってたのね
ttp://www.ringerhut.co.jp/csr/cycle_support/

しかし、与野公園近くの新大宮バイパスに面した店舗で需要あるんだろうか…?
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:46:12.16 ID:???
かなりビミョー 国道てか新大宮バイパス走る奴はおらんだろうw
まだ産業道路のほうならヘルシーにも近いだろうに

あぁそいや埼大近くのリンガーハットはなくなってたっけ?
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 17:58:23.53 ID:???
明日は暖かいみたいだよ。
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:06:08.74 ID:???
>>674
前にニュースで見た奴だ
どう考えてもあの場所は需要ないよな
678ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:33:11.34 ID:???
>>674
こういう飲食店が増えれば良いな
679ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:50:35.90 ID:???
上江橋の山田うどんでやって欲しい。
680ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:03:52.67 ID:???
去年の8月からやってるのに店内にクリート関連の注意書きなかったから、ほとんど需要ないんじゃないかなあ
681ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:08:11.77 ID:???
リンガーハットもどうせ県がお願いに行ったんだろうしな
山田行かないってことは担当者がロードバイクとかは乗ってないのか
所沢には力が及ばないのか
682ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:11:54.31 ID:???
CRから5キロ以内の飲食店にサイクルサポート設置義務付け条例制定しようw
越生と吉見が地域でそんな取組みしてる感じかな?
683ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 20:21:37.82 ID:???
明覚駅にコインロッカー設置は?
684ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 07:48:21.26 ID:???
彩湖から美女木のは時々いくなあ
685ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 11:24:21.65 ID:???
ロード乗りの客らは、余程のロケーションじゃないと、店としては天候に左右
され過ぎるんじゃなかろうか。
686スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2013/01/30(水) 14:37:50.79 ID:???
>>675
結構走ってる人居るよ
何が楽しくてバイパスなんだかと思うけど
687ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 20:09:03.41 ID:???
すっげー邪魔だよなあいつら。
688 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 20:34:26.26 ID:???
噂の高本山峠、北側6連チャンしてきたぜ。ここ猫坂とも呼ばれてるの?
ファイナルロー38×21tで2本目だけシッティング縛りやったが鬼キツいw

あと物見山のカロリーメイト売ってるトコでタヌキの遺体がカラスに摘ままれてた。
689ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:48:06.03 ID:???
>>686
楽しいとかじゃなくて、ナビ使って走れば
16号も出てくるだろ。自動車と同じ。
690ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:57:07.73 ID:???
都内だと片側三車線でも1車線が路駐やバスレーンになってるから走りやすいと思うけど
新大宮バイパスはそういうのないから、空いてりゃ飛ばしてるし昼間は渋滞だし、バイク時代でもうコリゴリ
691ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:05:21.25 ID:???
しかもいやーなモノが散乱して吹き溜まってる路肩が断続的にあんだよな、割れたビンの破片だの潰れた缶だの
692ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:42:43.60 ID:???
新大宮バイパスって脇道抜け道いくらでもあるのになんであんなとこ走るんだと思うわ
道を知らない、探す努力しない、安易に最短コースってモノグサな理由だけじゃね
693ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:53:49.16 ID:???
外環下はけっこうチャリおおいよ
アンダーバスもそのまま走ってる
694ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:56:51.70 ID:???
>>692
地元の人間ばかりでもないからな。
遠征組なら幹線道路しか走らないのも無理は無い。
695ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:10:45.78 ID:???
おおざっぱに言ってレク目的での自転車需要は東西方向の一般道にはあるけど
荒川やヘルシーあるから南北方向の一般道はにあんまない気がする
696ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:08:54.06 ID:???
今日は弱い南風で暖かくて気持ち良かったよ
もうサイコー!
697ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:03:24.45 ID:???
土曜日は最高気温18度って話だな
久しぶりに山でも行くかね
698ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:22:29.44 ID:???
金土雨予報でてるぞ
699ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 21:18:30.08 ID:???
久々にチェーンをガラガラ洗浄してきたんだが
700ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:08:39.35 ID:???
>>699
お前のせいで雨が降る…
701ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:30:21.82 ID:???
>>694
それはあるよな
702ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 13:46:05.67 ID:???
・6時から12時までずーっとほぼ無風
・羽根倉橋の北側歩道に狸の死骸あり注意(グロが怖くて薄目で見たからFOXマフラーかもしれんが)
・吉見の年配の男性職員はションベンを流さない・・・
・先週あったTTのウンコは無くなってた
・戸田橋近辺はまたしてもドロドロ。
703ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 13:51:14.48 ID:???
羽根倉橋ってなんでいつも朝濡れてるんだ?
川の水蒸気のせいとか?
橋の中央だけ濡れてるんだよね
車道も歩道も
704ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:24:38.32 ID:???
605 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2013/01/27(日) 03:09:32.67 ID:???
アニメを見ていて、コマの中に1枚だけ幽霊の絵を入れても周りは気が付かない。
しかしたまたま見上げた時に最初にそのコマから見た人は何かいるという事になる。

魂に質量がなければ物理学の世界じゃない。
魂は電波と似ている。
DNAをアンテナに例えると、光の周波数を拾って共振している。
だから魂に質量がなくても存在してると思ってしまう。
705ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 16:51:34.51 ID:???
羽根倉から治水橋までの右岸土手上は、どうなってる?
706彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/02/01(金) 16:59:01.13 ID:???
明日0900上江橋、未舗装で武村オフ
長袖禁止で
707ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:08:45.22 ID:???
雨やっちゅうねん
708彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/02/01(金) 17:13:04.30 ID:???
雨は夜更け過ぎに
709ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:19:31.75 ID:???
予報では降るのは未明だけで朝には降り止む
710トラクター:2013/02/01(金) 21:01:06.16 ID:???
今夜はえらい暖かさ。
711ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:17:25.74 ID:???
いけたらボードマンで行く
712ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:31:48.26 ID:???
荒川板男最強決定戦だな
某ミクは板男手放すみたいだし
713ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:33:52.10 ID:???
でも長そで禁止は簡便な
714ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:36:57.70 ID:???
む・・・深谷か ムリダナ(・x・)
715ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:11:00.95 ID:???
>>709
雪へと変わるだろう、だろ・・・
716ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 02:00:24.86 ID:???
先月の熊谷市議会で、サイクリングロードについて質問した議員がいた
で、役人の答弁は「久下橋右岸下流の未舗装区間は、計画堤防高を達成しない荒川上流河川事務所が悪い」だった
河川事務所によると工事予定は未定とも
つまり、国交省としては工事の優先順位が低いから放置状態で、市としては工事を急かすために未舗装状態が望ましいと思ってる
役人は荒川上流改修促進期成同盟会から国交省に工事要望すると言っているが、堤防かさ上げとなったら舗装は遅れる事になる
上田が知事のうちに何とかしないと、ずっと未舗装のままかも
717ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 02:23:16.81 ID:???
ツールなんて招致してんなら、CRを整備してくれよ上田くん
718ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 02:50:42.08 ID:???
CRは大芦橋から森林公園へ向かう。
久下橋右岸下流はCRではなくて河川敷管理道路だよ。
719ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 07:50:40.50 ID:???
UCIがツールの宣伝と称してサイタマで小銭稼ぎするだけでしょ
有力選手は汚染された土地に来るとは思えない
720ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:16:17.46 ID:???
宇都宮には結構来てるけどな
721ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:20:36.90 ID:???
コスモクリーナー用意してるから大丈夫。
722ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:35:02.26 ID:???
久下橋右岸未舗装部分はほんの数百メートルだがあそこを舗装してしまうと
上江橋TTコースなんぞ問題にならないほど快適な直線コースになってしまう
周りの迷惑を顧みないニワカ薄ら馬鹿チャリ乗りが押し寄せてきて環境が悪くなる
あそこは今まで通り未舗装で良い
723ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:48:41.39 ID:???
あんな荒涼としたところにそんなに人が押しかけるとは思えないな
724彼方:2013/02/02(土) 11:22:00.12 ID:m1drurfy
武村味噌けんちん中うま
725ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:30:15.36 ID:???
そういうのはバカッターでやってくれ
726ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:34:22.00 ID:???
武村とおいよぉ
727ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:36:57.39 ID:???
つ川岸屋
728ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:49:34.72 ID:???
>>725
お前がバカッターに行けば解決
729ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:53:59.94 ID:???
>>716
お疲れ。
未舗装状態でもいいから、自転車や歩行者に通してくれればいいのに。
国土交通省で、「通ってもいいよ」って言ってくれれば、いいのにな。
730ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:56:40.68 ID:???
それか、例の荒川総合運動公園のシケイン犬がいる区間の盛り上がった土手のような所を、
平地にして見通しよく出来ないのかな?
あそこが見通しがよくなるだけでも、かなり恐怖感が違うと思うんだけどな。
731ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:04:47.59 ID:???
>>729
事故が起きたら
お国に文句言う馬鹿が必ずいるから
732ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:42:15.50 ID:???
>>731
それは困るね。
じゃ、やっぱりシケイン犬のところを改善してもらうほうがいいか。
733ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:04:32.98 ID:???
>>730
「盛り上がった土手のような」と言うのは「横堤」のことかな?
ならばあの構造体は洪水時に水流を受け止めて流速を減速させ河川敷や
耕作地の被害を最小限に留めるべく設置されているものなので
荒川の流域構造自体を見直さない限りなくならないよ
734ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:41:34.78 ID:???
あるある。そう言われてみれば、あれ、何だかわからんな。
735ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 02:21:28.09 ID:???
>>722
地図で指して
736ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:33:20.58 ID:???
>>729
通行禁止になってるわけではなく、砂利道だがロードでも走れなくもない程度の道
>>731
アホ
数百mを残して未完成のまま放置されてるってだけの話
737ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:10.55 ID:???
未完成にする事に意味があるのです
風水的に
738ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:31:44.76 ID:???
日光東照宮じゃあるまいし!
土建屋的にだろ!
739ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:33:27.16 ID:???
未舗装まにあ、彼方の圧力に国交省は屈した・・・!
740ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:46:27.52 ID:???
今日は上流で単独女性ローディから二人もすれ違いざま会釈された
礼儀正しいね
741ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:38:23.00 ID:???
熊谷は国会議員がいなくなったから公共工事は無くなる
熊谷でやるはずだった意味不明な県立図書館工事は、野中厚の地元の加須へ
小泉進次郎が選挙応援で熊谷駅に来た時にくっついてきた行田の鈴木聖二県議は、
お前達は暑さで頭がおかしくなってるんだよと熊谷駅前で発言
ださいたま最高
742ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:19:54.76 ID:???
熊谷までは取り敢えず行けるし、熊谷から先、寄居あたりからは河原に降りるだけで
金がいる(河原の保全・美化のためだそうだ)から行きたくもない
なので熊谷の議員がどうのとか、どうでもいい、やりたかったら街BBSでやれ
743ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:31:47.80 ID:???
>>742
馬鹿?
大芦橋から熊谷までの両岸が 取り敢えず行ける 状態になってから自転車に乗り始めた初心者?
744ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:50:29.38 ID:???
>>742
河原へ降りるだけで金が必要なのは初耳だ。まじで?
なんちゃらサイクロンの近くで脚冷やしてたことあったけど
745ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:32:02.08 ID:???
>>733
ここです。
羽根倉迂回路の黄色で囲ってあるところを、平地にしてもらえば見通しが良くなるので、
夜でも安心して走れると思う。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan307214.jpg

>>736
なるほど。
746ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:26:00.93 ID:???
>>745
私有地じゃないとしても、その程度の目的のために造成するにはよほどのことがないとね

てか、その△の上端(田んぼ道に出るコーナー)の内側の切れ込みを補修させる方が何十倍も費用対効果が高い
あそこが切れ込んでいるから曲がるときアウト側に行きがちで、そうするとゴルフ場がわから左側通行で来たバイクの正面に飛び出す形になる
747ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:26:33.90 ID:???
>>744
今からでも払いに行けよ
748ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:34:49.76 ID:???
赤羽←→秋ケ瀬までの道のりをお尋ねします。
このエリアは左岸右岸どちらもCRになっているのですか?
また左右行き来出来るのはどの辺になりますか。
749ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:14:36.73 ID:???
>>748
赤羽/新荒川大橋〜秋ヶ瀬橋の右岸は緊急道路がつながっている
左岸は新荒川大橋の上流や彩湖で一般道に出る必要がある

途中の戸田橋や笹目橋で両岸の行き来はできる

どちらも春まで工事で寸断されてるので注意
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5914/1327143527/457
750ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:31:23.08 ID:???
上流はあと15分くらいで雨だな。
西から凄い勢いで雨雲が流れて来ている
751ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:39:34.62 ID:???
河原なんて国の土地であって、私有地でもなんでもないだろ。
なんの権限があって地元自治体が入場料取るんだよ?
752ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:55:59.20 ID:???
>>750
ええ天気じゃのうさすが立春ってかこうとしたのにw
けど週半ばには先月の大雪リターンズって感じになるらしいね
753ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:05:31.08 ID:???
河川敷にも個人の所有権があったりするぞ
754ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:37:12.30 ID:???
日本の官公庁のページなのに
アメッシュとXバンドMPレーダー雨量情報ってサーバー所在地アメリカなんだな
国際的な枠組みでの運用とかなのか?
755ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:39:03.47 ID:???
>>745
本来の「土手上」の方の整備を進めちゃった方がいいんではないかと思う。

去年まではなんとなく走れたのが、大久保浄水場のとこで完全に封鎖されちゃってションボリ。
756ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:50:26.62 ID:???
有料の河川敷は聞いたことないけどなあ
釣り竿持ってたとか?
757ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:36:07.29 ID:???
>>750
すっかりきえちまったぞ
758ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:04:02.69 ID:???
749
ありがとうございました。
難しそうなのでGWごろまでやめておきますw
759ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:27:13.20 ID:???
桶川に新名所誕生!?「美少女」像が話題 作者の岡野さん「にぎわいの場に」
760ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 02:55:07.30 ID:???
新名所誕生というよりは
桶川市の汚物・恥辱になりそうな予感が・・・・・・・
761ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 04:50:15.61 ID:???
>>746
ありがとう
シケイン犬が出るとかの話だけじゃ駄目なんだ。
762ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 04:55:31.97 ID:???
\(^o^)/動画出来た!

さくら草公園 草焼き20130130
http://www.youtube.com/watch?v=_SSi5IsJdBo
763ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 08:56:23.16 ID:???
風が強いねー
764ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:18:53.83 ID:???
765ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:46:49.76 ID:???
>>764
これが埼玉の限界やっ!
766ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 13:10:15.49 ID:???
桶川の恥辱にケテーイw
下日出谷って荒サイからも近いじゃない
太郎右衛門橋から桶川方面向かってヨークマートの先あたりじゃね
767ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 15:18:43.11 ID:???
・午前8時に戸田橋。風が強すぎて土手上を斜めに倒れるように走る。
・秋ヶ瀬橋あたりで20q/hを下回る・・・
・竹藪過ぎてあたりで北上断念
・あとは海まで追い風楽ちん

・羽根倉橋の狸の死骸が無くなってた
・羽根倉橋の歩道が左右ともまたしても濡れていた・・・。なぜ・・
768ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:18:01.71 ID:???
>>767
羽根倉橋の歩道って、砂や砂利が多いよね。
769ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:45:49.96 ID:???
明日も雪が降ると天気予報で言ってたよ。雪の中でも平気なのは彼方氏だけかい?
770ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:55:19.81 ID:???
あ〜あ、しばらく走れないべや
771彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/02/05(火) 19:57:12.24 ID:???
平日の人たちに任せた
772ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:18:26.75 ID:???
>>765
桶川市民の俺テラハズカシスwww
いや、こんなのいないし、いたところで美少女なんて思わんぞ、おそらく・・・・
773ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:47:53.07 ID:???
明日の雪はみぞれがメインみたいだからべちゃべちゃになるな@うらわ
774ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:13:37.60 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000302-saitama-l11
像の前の県道12号線(川越栗橋線)は拡張工事中で、スーパーの出店も予定されている。
像の注目も上がりそうで、岡野さんは「あんまり美人じゃないから手を加えようかな」
と完成度のさらなる向上を考えている。
775ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:20:47.06 ID:???
殿
776ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:10.45 ID:???
つまり明日は彼方が断念するレヴェルって事か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
777ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 01:04:47.02 ID:???
全然たいしたことなかったでござる
778ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 02:17:06.11 ID:???
ん?埼玉積もってるの?
都心は雨が乾きかけてる感じだが
779ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:26:21.75 ID:???
北本市西部、要するに荒川の川っペリでまたイノシシの目撃情報があって警戒中だ
去年鴻巣に出現したイノシシと同じやつかも知れん、左岸を走るときは注意すべし
780ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:36:42.27 ID:???
北本あたりにイノシシなんているんだなw
情報共有サンクス
781ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:43:02.49 ID:???
>>780
数年前に志木と朝霞の境の住宅地にも猪出たよ
782ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 02:34:29.83 ID:???
神戸の裏山にはうじゃうじゃいますが?
783ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 09:47:52.24 ID:???
左岸のイノシシ、右岸の彼方
784ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 21:50:54.16 ID:???
今日の風はモーレツだったな
太郎右衛門で吹っ飛びそうになったわ。
785ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 00:45:21.39 ID:???
えらいな。よくあんな風んなか漕いだの〜
今冬一番だったように思う
786ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 14:22:09.50 ID:???
昨日強風だったから我慢して今日出かけたんだが、
体感で5,6mってとこだった・・・
お疲れ
787ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 15:17:14.14 ID:???
予報だと明日はガラッと変わって超微風みたいよ
788ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 15:51:13.34 ID:???
明日は久しぶりに自転車のろうかな。
789ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 19:48:31.09 ID:???
明日が出撃日和かな?
790ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 20:15:32.61 ID:???
なんかマラソンがあるみたいだから厳しいかもね
791 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 21:08:31.49 ID:???
>>790
荒川で?どこの区間?
792ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:11:50.26 ID:???
ttp://akabane-marathon.jp/guideline.html

これか
下流だから関係ないな
793ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:53:42.59 ID:???
>>792
そうだ、赤羽だったよ
794ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:13:09.54 ID:???
今日は風は強いしその風のおかげか?
野焼きの火がくすぶっていて煙が苦しかった
あんなに火が残っていて大丈夫なのかね
795ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 13:52:11.44 ID:???
いま某ボロ団地にいるけど
出る前に確認した地図と道が違ってて迷子になったようだ
元来た道を戻るのも難しいかも知れん…
ちなみに変な人間ばかりいるな
796ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:16:22.23 ID:???
>>795
今すぐ逃げるんだ!
後ろを見る余裕はないぞ、とにかく全速力で
一刻も早くそこから遠ざかるんだ!
797ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:24:24.14 ID:???
おとうさん、おとうさん、悪魔が追いかけてくるよ
798ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:39:27.18 ID:???
いいから出撃しろよデブメガネども
799ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:04:55.43 ID:???
俺がデブでメガネってどうしてわかったんだ
インターネットっておそろしい・・・
800ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:34:22.10 ID:???
吉見の馴れ合いサーカスうぜえ
801ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:25:34.16 ID:???
本日は都幾川の竹の谷迄上ってきた、まだ道路脇に雪が溶けずに残っていた。
802ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:13:23.97 ID:???
大東大の前通って行くルート?
俺はあの鳩山辺りがなんか嫌なんだよな〜
803ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:03:08.64 ID:???
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ <呼んだ?
    |┃     |   (__人_)   |   | 
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
804ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:01.59 ID:???
ではここで一句 物見山 ロード海苔の 聖地かな
805ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:13:43.92 ID:???
聖地は白石でしょー
物見山はそこまでいかない人の練習コース
806ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:23:01.77 ID:???
白石・竹の谷・物見山とかって
ずいぶん辺鄙なド田舎走ってんだね
807ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:51:06.72 ID:???
都会をロードで走って楽しいのか?っていう
808ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:41:15.32 ID:???
なんなら昨日は舗装路を手探りしつつ寄居まで走ったわ
809ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 00:58:03.92 ID:???
>>795
桐ヶ丘で迷ってるの?
810ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 01:10:49.30 ID:U8psu5oQ
そういえば、笹目から彩湖に行く細い道で空き缶が道に捨ててあったから、みんな注意。
女性が道の真ん中にいるし、誰だよあんな所に空き缶捨てたのは。
空き缶を踏んづけたらスコーンと、どこかに飛んでったw
811ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 02:13:53.18 ID:???
>女性が道の真ん中にいるし
・・・なんだよソレおっかねーなぁ、見えちゃイケないモノとかじゃねーだろうな
812ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:59:33.12 ID:???
風つおいお〜 ディープリムだと横風に吹っ飛ばさ
れるし怖いお
813ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:34:47.38 ID:???
物見山から鳩山ぽっぽタウンとかケロ山の方へ、地図とか持たずに
行き当たりばったりで走ってるといつの間にか出発点に戻ってることがよくあるわ
814ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:38:28.33 ID:???
極小コンパスをハンドルにつけて迷いつつ行くのが楽しいよ
815ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:39:21.51 ID:???
>>810

ハア?
816ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:15:26.21 ID:???
そういえば先週の日経に鳩山ニュータウンのこと書いてあったな。
高齢化で空き家が増えて困っているらしいね。
817ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:00:26.85 ID:???
あの鳩山さんの別宅として寄進したら話題作りにはなるんじゃねw
さらにそこを地盤にして立候補するとかww

つーかあんな山の上、都内やえきちかでも空いてるのに不便すぐるだろう・・
818ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 17:30:36.78 ID:???
ものすごいアップダウンの坂道に小ぎれいな建売住宅が並んでるが、いつ行っても
閑散として人影無いのなぽっぽタウン、雪降った翌日の氷結した路面で軽く死ねそうだし
819ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:02:03.87 ID:U8psu5oQ
>>811
歩くのが疲れたのか道の真ん中にいたw
暖かくなるとお年寄りランナーも増えるから、気をつけたほうがいいかも。
820ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:01:17.10 ID:???
ふじみ野にイノシシ出たらしいが
北本から荒サイ沿いに南下したのかね〜?
河川敷危ないな
821ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:27:49.81 ID:???
猪鍋だね(ニッコリ
822ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:30:11.25 ID:???
猪はどこの橋を渡ったのかな?或いは別の個体鴨よ。河川敷が危ないなら荒川上流域CRはいつも危険な状態なんだろうか?
823ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:41:20.05 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:18:07.56 ID:???
ちっ、今頃警察署では日本酒片手にボタン鍋かよ
825ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 02:18:15.95 ID:???
>>819
今もいるのか???
826ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 09:18:11.03 ID:???
警官強すぎだろww
827 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 09:52:02.86 ID:???
捕獲の際に死んだ?
828ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 10:08:52.26 ID:???
自衛のために発砲したとかじゃね?
さすがにステゴロで1.3mの猪を屠るもののふがいるとは思えんw
829ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:37:07.41 ID:???
榎本北のふれあいサイクリング道脇には
不審なジジイどもがいっぱいいるな
830ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:49:21.81 ID:???
素手で殺ってたらこの警官には「シシ殺し」の称号が与えられるべき
831ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 13:01:57.25 ID:???
残念ながらつるはしだよ
つるはし持ってる上に猪にヒットさせる東入間署員恐るべしなんだが
832ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 13:15:11.65 ID:???
はじめ人間ギャートルズの世界だなw
まああれは石器だけどw
833ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 14:20:47.95 ID:???
明日って風強いのか?
予報では風速9Mとかになってるけど
834ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 15:14:00.51 ID:???
雪だろ?
835ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 16:01:58.77 ID:???
>>831
すげーなw イノシシって逃げないもんなんだな
それとも警官目がけて突進してきたのか
836 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 16:54:03.53 ID:???
イノシシの最高速度は45〜50km/hにも達すると言われており、あのウサインボルトより速い。
ポタリング思考の貧脚ロードが被害に合う原因になっており、問題視されている。
市では高負荷のインターバルトレーニングを勧めているが、未だ解決には至っていない。
837ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 17:02:19.16 ID:???
クマは60q/h
彼方は70q/h
だけどな
838ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 17:03:38.79 ID:???
>>831
餌付けして安心させておいて脳天かち割ったか・・・
さすが警察
839ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 22:22:11.92 ID:???
今日TTヘルメットの人とすれ違った
もしかしてあれが噂の彼方さん?
840ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 22:42:27.79 ID:xPCXjbk3
>>825
居ないよw
841ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:35:39.78 ID:???
最近のエアロヘルメットは地味になったからつまらない
842ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 17:29:31.32 ID:???
明け方の雪は都内じゃ降ってないんだな
1月の雪は南から来たから関東南部に大雪
今日は山からだから北部しか降らなかったようだぬ
大雪にならなくってよかった
843ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 19:36:35.60 ID:???
【埼玉】増え続ける放射性焼却灰、業者も敬遠で行き場なく 県下水処理施設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360549401/
844ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:22:45.83 ID:???
>>842
降ってたし午前中は積もってたが
845ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:25:04.58 ID:???
桜堤の頂上の段差がなくなったのはうれしいが、
そっくりな段差である羽根倉橋南の歩道の段差はまだある・・・
846ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:58:59.58 ID:???
>>845
歩行者が転んで怪我すればすぐだよ!任せたよ!
847ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 16:11:44.13 ID:???
> 桜堤の頂上の段差
今度はてんこ盛りにしてたなw

今日は昼前から南風
もうそういう季節か
行きも帰りも向かい風になるから、上流ともしばらくお別れだな
848ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 19:30:22.99 ID:???
>>847
へ〜10℃に満たないような日でもそういうことあるんだな
849ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 20:12:49.07 ID:???
羽虫祭りだった
850ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:11:48.14 ID:???
殿、明日はまた積雪の恐れにござる
851ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:33:28.15 ID:???
>>848
工事の上りが北向きになびいてたよ
方位磁石持参だから正確
852ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:34:29.80 ID:???
>>849
さくら堤の南の橋のあたり酷かったな>虫
853ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:36:41.27 ID:???
いっつも思うんだが、なんで秋ヶ瀬行園から上流方向の田園地帯って羽虫が多いんだろ
あそこ羽虫が好みそうな木が全くないのに・・・
854ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:43:32.18 ID:???
わいてんだろ
855ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 08:01:54.69 ID:???
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  羽虫はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
856ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 13:35:13.74 ID:???
羽虫が夏だけの風物詩だと思っていた時期がありました・・・
857ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 14:01:11.28 ID:???
もうそんな時期か、羽虫に花粉に大変だわ…
858ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 15:18:20.85 ID:???
羽虫は補給ポイントの少ない荒サイでは
俺にとって貴重なカロリー源
859ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:00:15.05 ID:???
ポジション模索してるときに、途中でサドル5mmあげてしばらく走ってみたら
露出したところのグリスに羽虫がびっしりくっついてピクピクしてた思い出
860彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/02/15(金) 19:27:11.03 ID:???
明日9時上江、未舗装路で武村
半袖禁止
861ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:18:20.27 ID:???
お、長袖禁止じゃなくなったな
862ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:26:12.41 ID:???
風の予報が凄いな、明日は
863ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:32:45.40 ID:???
よっしゃ、わしの出番じゃな
864ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:49:32.21 ID:???
ママチャリでもオケでつか?

彼方さん?
865ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:56:15.20 ID:???
未舗装路で30q/hとか出してるの?
866ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:57:13.09 ID:???
>>862
明日は上流は無理
867彼方:2013/02/16(土) 12:15:03.21 ID:Yq/gKf/d
富久屋三色団子いちご大福うま
武村あつあつ中うま
868ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 12:32:15.77 ID:???
うざいよお前
869ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:04:06.60 ID:???
ほんと
そういうのはツイッターとかのほうがいいと思う
870ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:24:30.98 ID:???
コテ粘着してる暇があったら熊谷峠走りにいけよ
今日は桶川あたりでもけっこう急坂だぞ
871ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:39:48.46 ID:???
熊谷峠っていうとそのコテに怒られるよw
872ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:45:37.29 ID:???
本当に絡んでくるんだから笑えるw
873ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 14:01:18.42 ID:???
>>868-869
それ言ったら、本当に2ちゃんねるから人が居なくなるw
874ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 14:10:14.56 ID:???
バカ粘着だけの王国を作りたいんだよ、ほっとけよ
875ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 14:12:56.22 ID:???
せっかく2ちゃんねるを盛り上げてやろうと思ってレスしてあげてるのになーツイッターに移っちゃおうかなーチラッチラッ
876ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 14:18:14.42 ID:???
馬鹿粘着以外は 以後レス禁止な
877ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:01:02.21 ID:???
風が収まったら夜走り行くか
ライトのバッテリ充電しとこ
878ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:35:27.41 ID:???
クソス消えろ
879ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:47:47.81 ID:???
彼方スレで彼方うざいとか
にわかはすっこんでろ
880ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:05:54.04 ID:???
>>870
桶川に峠なんてあったっけか?
881ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:21:07.96 ID:???
なんだそのそらとぼけた前振りは

今日は確実に10m越え
今年最強の寒風だったな
882ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:34:49.72 ID:???
晴れの休日なのに自転車少なすぎ
883ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:39:35.54 ID:???
熊谷地方気象台
最大瞬間風速19.4m/s(西北西)16:10
884ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 17:44:40.95 ID:???
今夜は冷え込むな
885 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 18:00:23.31 ID:???
>>881
本日は9m止まり。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4320/11202.html

平均10overはこんなモンじゃねぇ。まだまだ熊谷峠とは呼べない呼ばさない。
それでも吉見以降は人少なかったな。
886ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:03:59.15 ID:???
うるせーよタコ助
887ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:09:53.20 ID:???
>>885
北風を熊谷峠って言うのは間違い
888ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:20:15.65 ID:???
すれ違いざま鼻水スプラッシュを浴びせてしまいました
スマヌ・・・スマヌ・・・
889ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:41:54.86 ID:???
おーまーえーかー
890ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:43:51.89 ID:???
>>885
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?areaCode=000&groupCode=29
1時間おきの記録では14時に10m超えてるよ
891 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 18:52:22.48 ID:???
>>887
10m超えのアウタートップ縛りだっけ。

>>890
おぉこのHPイイネ
892ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:46:23.90 ID:eP8P4y+f
埼玉県戸田市笹目川桜並木が、桜が咲いたら散歩するのに気持ちよさそうなんだけど、
ここへ行った事ある人います?
893ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 20:49:25.67 ID:???
>>892
俺が見沼行くときの通り道ですが。
場所によっては車の往来が多すぎて不快になるぞ!
894ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 21:10:41.64 ID:eP8P4y+f
>>893
ありがとう
桜が咲く季節になったら見てこよう。
895ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 22:06:08.92 ID:???
会員制で使える自転車掲示板とか無いのかな(´・ω・`)
896ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 22:10:36.20 ID:???
フェースブックとかミクシーとか
897ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 00:13:18.05 ID:???
選ばれた猛者達が集う掲示板ならここだ
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/arakawa/yajima/index.html
898ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 07:59:08.41 ID:???
クソスじゃ恥ずかしくて見るだけw
899ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:23:49.00 ID:???
今朝も桜堤から大芦橋迄の間冷たい北風が強く吹いて走るのが結構辛かった。
900ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:53:18.21 ID:???
西遊馬の手前、錆でまっ茶色になった柵が
車道と歩道の間に立ってたなぁ
あんなのなかったよね?
あれじゃ車が自転車抜けないだろ
901ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:51:05.07 ID:???
もうじき桜の見物客で吉見のあそこら辺がウゼエ時期か〜
902ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:12:39.51 ID:???
横柄な奴だな
903ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:21:49.93 ID:???
桜見物の客からしたら、自転車がウゼエって話だしな。
904ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 14:06:39.73 ID:???
埼玉県が結界に包まれてるように雨から逃れているな。
905ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:07:19.44 ID:???
桜堤、昨年は出店の無い時期に満開で、最高の花見が出来たよ。
906ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:37:06.15 ID:???
花見の時期は土手をおりて迂回するけどな
907ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:18:04.52 ID:???
>>509ですが、日曜日に榎本にいったら
売店のかたが覚えてくれてて、忘れ物のケータイが無事に
持ち主に戻ったと教えてもらえました。

最近は、自分も友人知人や取引先の連絡先をケータイの電話帳にしか
入れてないとかってのが当たり前になってて気になってので、一安心。
908ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 00:19:36.07 ID:h6yLN6mC
>>903
他にも桜が咲く穴場は、あるんじゃない?
909ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 15:07:11.85 ID:???
河口の方は雪降ってるの?
910ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 19:19:31.55 ID:???
>>901
ママチャリ用のデカイベルつけて連打
これだね
911ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 19:20:17.04 ID:???
>>909
都心では昼頃湿った雪がぱらついた
912ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 22:03:33.27 ID:???
桜堤の花見の最盛期を知らねえな、あそこで偉そうにベルなんぞ鳴らそうものなら
すっかり出来上がった屈強な農夫のおっさんたちに袋叩きにあった挙句、脇のドブ川に
叩き込まれるのがオチだ、大人しく自転車から降りておっさんたちと一緒に桜を愛でるが良い
913ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:51:45.96 ID:???
桜堤は提灯を吊したりするから興ざめ
おれはヘルシーロードに行くな
914ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 00:30:11.42 ID:???
あの提灯は無粋だよな
もっと目立たない照明にして欲しい
915ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 13:06:41.86 ID:???
目が痒い〜
鼻水がでる〜
916ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 13:07:41.13 ID:???
>>915
もうガスマスクにするしかないな
917ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 15:54:49.71 ID:wQNsWviE
>>915
マスクだけはしたほうがいいよ。
例の中国のやつでスギ花粉も、もしかしたら問題あるかもしれないって言ってるから。
918ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 19:06:27.36 ID:???
一週間ぶりに走ったけど、入間大橋上流の梅が咲きはじめて
春がヒタヒタと忍び寄ってきた感じだね。
919北本民トレック乗り:2013/02/20(水) 21:42:21.18 ID:???
今日吉見に行ったら平日にも拘らずロード海苔が自分以外に10人も来ていた。大芦橋までは風が冷たく走っていて結構辛かった。森林公園経由で武村へ
うどんを食べに行ってきた。
920ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 22:10:26.77 ID:H1KbQlzP
俺も仕事休みだったんで吉見まで行って来たんだが
確かにローディー多かったわ
921ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:40:42.42 ID:???
>>536
中国で有名なのは人食い。冗談抜きで今でも奥地ではやっているだろう。
中国人は残虐性で有名。だから日本軍では捕まる前に自殺しろと言われていた。
922ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:07:38.02 ID:???
>>920
うちの親父は釣りしてるんだが、この前鳥羽井沼で釣って来て驚いてたは
で、お前は走らねーのかと・・・
この糞さみーのに無理と答えた('A`)
923ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 11:15:52.02 ID:???
オレは魚の口から釣り針を外すのが下手でね、魚が可哀想になった。
だから釣りを趣味にはできなかった。自転車乗りは心が優しいね。
924ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 12:15:45.79 ID:???
925ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 13:06:45.31 ID:???
ストリートヴュー撮影か? と思いつつ、URLのJEFユナイテッドになぜ犬が? との疑問も
926ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 13:25:13.03 ID:???
J2開幕戦でストリートビューの撮影車がフクアリ撮りに来るんだと
927ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 14:12:53.74 ID:???
>>924
自転車こぐだけのバイトか。良いな。時給いくらなんだろうか。
928ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 14:27:45.55 ID:???
ボランティア
929ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:18:32.16 ID:???
>>921
残虐性で日本人がチャンコロに劣ってるだと?
お前が自殺しろ
930ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:29:19.27 ID:???
1ヵ月ぶりにクロスだけど乗って出たら
20キロぐらいで膝がダルいし違和感あり。
あんたら50キロぐらいは走るんだろ?
尊敬するわ。
931ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:30:22.92 ID:???
司馬遼太郎も言ってたけど
中国には古来から食人の風習があったらしい
飢饉になると親が子を殺して食べるらしい
戦争中も人肉とは言わないが、おそらく人肉であろうものが
市場で売られていたらしいからね
ちなみに韓国には食糞の風習があるのは有名
932ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:49:38.30 ID:???
>>931
じゃあお前の血肉は人糞でできてるんだろうなw
933ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:53:54.03 ID:???
俺は販売の仕事なんで平日休みだが確かに夏でも冬でも平日に走ってる奴は沢山居る
たまに土日休みに走りに行くと人大杉でげんなりするほどだ
ここ何年かは土日休みだと利根川に行くようにしてる、利根川はいついかなる時に行っても
人影もなく閑散としていて、ふだん接客で神経をすり減らしてる身には実に安らぐ
934 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/22(金) 21:56:27.39 ID:???
>>930
50kmて馬鹿にしてんのかコラ
935ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:03:54.61 ID:???
確かに日曜は最悪だね
ものすごい人数で集団走してるからね
936ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:05:11.56 ID:???
みんな、だいたい一日、何km走る?
937ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:13:04.94 ID:???
午前中に出発して80〜120km乗って昼過ぎに帰ってきて
プロテイン飲んで風呂入って昼寝が至福
938ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:17:22.50 ID:???
俺は昼頃、出て
60kmぐらい走って
サッサと帰ってくる
939ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:27:04.25 ID:???
>>171
日本の農業はこれからとても期待できる。農地買い占めたいくらい。
940ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:39:47.96 ID:???
俺は40km〜80km程度 気分と時間次第
941ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:40:57.18 ID:???
俺は40km〜120km 何時に起きたかと、昼飯何食いたいか次第かなあ
942ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:56:53.57 ID:???
起きて やる気でなくてダルダルして
やる気出てきたころにはもう夕方なので20km位しか行けない
943ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 22:58:09.44 ID:???
90〜180kmかな
夏だと長距離余裕だが、冬場は長くても120kmだ
夏は夜明け前や日没後は快適だが、冬は快適な瞬間が全くない
944ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 23:15:06.13 ID:???
晴れた日の追い風は寒くもなく至福だけど
945ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 03:10:30.16 ID:???
昔東北自動車道の羽生SAでママチャリを無料で貸出していた(今もやってるかも)
これを借りて1時間位カミさんと利根川CRを走ったけど誰にも会わなかった
道路舗装が実に良くて走りやすく大利根の景色も良かった
946ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 09:04:43.78 ID:???
春、秋 
河口で昼寝〜吉見でうどん〜家路 で約120q


河口〜入間で中華〜親水公園で昼寝〜吉見でカップめん〜家路 で約170q


ローラーで200q
947ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 09:51:23.47 ID:???
>入間で中華

どこの店かkwsk
948 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/23(土) 16:30:30.26 ID:???
>>946
無負荷3本でLSDペースAV40〜50km/hだと4〜5時間か。ぶっ通しで乗ってるの?
オカズはどうしてる?

そのローラーだけで週20時間オーバーなら素晴らしい!
949ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 16:43:25.56 ID:???
平地ばっか走ってても速くはならんよ
950ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 16:53:09.76 ID:???
速くなる必要は無いんだよ
プロではないなら、自転車は自分のペースで
楽しく乗るものだ

楽しく乗った結果が速くなるならそれはそれでいい
951彼方 ◆BIKEw/paXU :2013/02/23(土) 17:09:52.35 ID:???
今季初めて、コミミズくんと並走した
952ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 17:57:57.60 ID:???
吉見あたりでちょっと脇道にそれてポンポン山とか吉見観音の方に行くと
そこそこのアップダウンのある丘陵地帯になってて路面も良く走って楽しいよ
953ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:20:21.50 ID:???
森林公園も夏の昼寝にはすばらしい環境
954ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:36:08.37 ID:???
水のせせらぎがある親水公園はいいよねえ、確かに
955ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:44:43.03 ID:???
路面は悪いけどイルサイは好きだぜ!
956ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:52:46.40 ID:Xe7X/98S
みんなでマグロになって昼寝OFF

明日13:00PM 親水公園集合な
957ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 19:28:39.24 ID:???
休日ってほかの客もいるだろう
その中で複数のレーパンローディが仰向けになって雑魚寝・・・
958ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:00:23.31 ID:???
雑魚寝で肌を寄せ合うなかで愛が芽生えるんだろ。
言わせんなよ恥ずかしい
959ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:17:56.02 ID:???
寒いってw
寝てる間に透視するぞwww
960ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:25:46.07 ID:???
パンツの色とかか?
961ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:28:58.71 ID:???
ウホなのか誤変換なのか
>>959は明らかに汁!
962ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:42:07.41 ID:???
>>960
レーパンの下にぱんつは穿かんぞ
963ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:52:50.86 ID:???
悠々痔滴な俺はナプキンを当ててる
透視されたくないなあ
964ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:53:28.05 ID:???
今年のコミミズ君は去年と同じ奴なんだろうか
965ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:02:40.62 ID:???
コミミズクって今頃だっけ?
右岸に砲列並んでるが左岸行くとノーマークでいたりすんだよな
明日は上流行ってみるか
966ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:12:30.55 ID:???
吉見のカメラ爺共、今年は全然いなくていいね。
967ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:54.16 ID:???
>>930
クロスで、板橋区から品川まで行った事あるよw
SONY本社見て帰ってきたw
俺的には、50キロくらいがちょうどいいな。
荒川が工事だらけだから、都内散策→荒川経由で帰るというのが出来なくなった。
968ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 21:45:25.18 ID:???
三田次郎で行列見て
麻布を通過して、愛宕トンネル通って、東京タワーの写真撮って
帰ってきた
969ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:09:09.16 ID:???
>>966
夕方は多少いるよ
コミミズくん飛来で今後は増えそう
970ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:03:49.44 ID:???
>>968
麻布に行ったのなら、ノアビルを見て帰ってくればよかったのに。
971ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:56:37.21 ID:???
50キロ程度しか走らないクソスが、信号無視してまでしてほざく言葉が「ロードをちぎってやったw」
972ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:58:14.57 ID:???
>>969
USP持参するか
973ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 01:55:36.82 ID:???
>>971
俺のほうがロードに追いつかねw
ロード乗りの人は、踏み出した瞬間に、はるか彼方だよw
しっかし、昨日の秋ヶ瀬公園ではカッコイイロードバイクばかり見たから満足したw
974ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 08:11:37.69 ID:???
コミミズク今年は大芦橋と玉作水門の間辺りにいるよ。大砲もずらり
975ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 08:51:59.80 ID:???
今日は風がつおいな・・・
976ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:25:46.92 ID:???
>>970
ノアビル検索したらロシア大使館の前まで行ったけど
すぐに脇道に外れちゃって雁木坂のほうに行ってしまいました
もうちょっとでそのビルでしたね
977ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:32:43.63 ID:???
水のせせらぎなら
親水公園に限らず荒サイ全域であると思うんだがw
978ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:31:35.69 ID:???
え?日本一リアル水のせせらぎと無縁な河川敷だと思うけど
979ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:08:26.12 ID:???
荒井橋からでも見えるとこにせせらぎ公園だっけ?できたじゃないですか〜

吉見の和田吉野川沿いにもあるんだよな。誰もいないけどww
980ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 19:09:01.57 ID:???
上流とか荒川の水を探すのが大変
981ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:09:48.27 ID:EBhVMf2J
治水橋から先はずっと水面見ながら走れるだろ
荒川大橋から先はMTBの世界なんで、土と泥があればOK
982ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:45:30.96 ID:???
>>981
あなたは治水橋と荒川大橋の間あたりに住んでる人と推測
983ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 12:06:48.11 ID:???
ふれあいんぐの方は川が近いけど右岸はどこ走ってるんだか未だによくわからん
984ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:54:34.09 ID:???
>>983
つ「Google Map」
985ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:08:49.03 ID:???
>>981
地図を逆さに読む人降臨
986スポにゃん ◆jrkjNuLlPo :2013/02/26(火) 09:45:04.14 ID:???
>>982
このスレは羽根倉橋以北の奴が殆どだろw
987ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 14:50:07.63 ID:???
>>983
右岸も市野川や文覚川なら近いよ
988ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 15:38:58.63 ID:???
自分基準で「先」とか方角の説明なしに「右」「左」とか
おばちゃんがよくやるよね
989ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 16:16:17.23 ID:???
秋ヶ瀬で人をぶら下げたヘリが飛んでった。
990ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 16:18:34.10 ID:???
右岸と左岸についてはちゃんと共通の基準があるんだけどね
991ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 16:47:37.42 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 17:44:17.24 ID:???
次スレ
荒川サイクリングロード season34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361868205/
993ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:18:04.96 ID:???
おつ
994ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 19:05:15.47 ID:???
>>992
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
995ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 00:39:53.53 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 00:42:07.34 ID:???
やっぱ桜より梅だな
997ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 02:19:42.59 ID:???
 推背図の内容はあくまで、中国を中心とした予言書であり、全世界の事象をフ
ォローしている予言書ではないということは明確に強調しなければなりません。
 背景にあるのは、中華思想であり、分裂と統合を繰り返す中華史観を主軸にし
て予言しているということです。

 最近、日本で推背図に関する解説書が出版され始めていますが、非常に陳腐か
つ奇異なことに、推背図で予言している「日本消滅→中国大陸の中で日本民族や
日本文化がかろうじて存命する」という非常に深刻かつ重要な予言内容は一切触
れていないということです。

 しかも、日本の没落・消滅と解釈する中国側の専門家の主流認識に対して、
「これは米国の没落を意味する」と解釈する非主流の解釈を堂々と解説するもの
があるあたり、推背図の研究が未熟な日本であるがゆえに許されるレベルです。

 とくに第四十五象と第五十五象がその部分です。これは日本にとっては屈辱的
な予言であり、座視しがたい内容。しかし、1995年、李鵬首相(当時)がオ
ーストラリアを訪問した際、ハワード豪首相(当時)との会談で「日本は20年
も経てばこの地球上から消えてなくなる」と発言しています。李鵬元首相の予言
では2014年に日本は消滅する、ということになります。

 予言内容を本人が知っていたかどうかは分かりませんが、親を日本軍に殺され
た経験のある李鵬元首相とすれば、心情的反日ですので、それぐらいの日本への
恨みはあるとはいえ、日本消滅の予言と重なることは偶然の一致ではないかもし
れません。
998ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:36:17.25 ID:???
埋め
999ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:37:59.40 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:44:54.55 ID:???
越生梅園
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。