【讃岐】香川の自転車乗りのスレ19【寒霞渓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
◆県内のショップ
シナノ/ライドストア
http://www.shinano-web.com/
コジマ
http://www.cycleskojima.com/
エフテック
HP無し、高松商業高校の南側にある
シティサイクルズ
http://www.citycycles.jp/
ズノウボスキー
http://www.j-tradenet.com/bosky/
スポーツDEPO
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html
サイクリングステーション
http://cycling-kagawa.jp/
2ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:35:55.15 ID:???
◆前スレ
【国道11号線】香川の自転車乗りのスレ18【シナノ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348110368/

◆過去スレ
【大瀧】香川の自転車乗りのスレ17【大川山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341738189/l50
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ16【道の駅】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335896943/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ15【442は誰だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330608447/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ14【R377】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325585139/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ13【良心店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321168347/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ12【うどん県】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318466773/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ11【大窪寺】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314971248/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ10【塩江】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311825730/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ【空港】←実質9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309261961/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ8【農道】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303366966/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ7【栗林公園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299741849/
3ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:40:01.44 ID:???
◆過去スレ続き
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ6【オリーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295987496/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ5【骨付鳥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275631860/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ4【五色台】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254490118/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ3【カマタマーレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246045076/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ2【しょうゆ豆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227447099/
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ【うどん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195622227/

関連スレ
[ボトルゲージに]高知の自転車乗りPart3[リープル]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328690679/l50
愛媛の自転車乗りpart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347630442/l50
徳島の自転車乗り Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354183036/
4ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:43:57.79 ID:???
前スレ999さん
全然OKですよ〜
天気予報も好転しましたので是非!!
5ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:44:54.08 ID:???
スレ代わったのでもう一度告知させて下さい。

早朝ポタOFF会の企画です。

【12月9日(日)】AM5:00スタート ⇒ 6:30〜7:00頃ゴール
【コース】
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=62c9eb9c0a0d90dbccb474ebd15d9093
スタート「ファミリーマート高松御厩町店」
ゴール「マクドナルド郷東店」
※ホットコーヒーでも飲んで解散しましょう。

雨天、若しくは雨が降りそうな場合、また路面がウェットの場合中止とします。
中止 or 決行いずれにしろ、前夜までにコメントします。
※アクセス規制になった場合、画像掲示板拝借してコメントします。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi

明日のAM6:00の予報は、晴れ・気温4度・西の風6m冬の装備でお願います。
また最後にマックでコーヒー飲む方は鍵もお忘れなく〜
6ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:51:55.21 ID:???
どんな自転車なら参加出来るのですか?
どれくらいの脚力なら参加してもいいのですか?
7ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 10:02:12.86 ID:???
>>6
推奨はロード若しくはクロスです。(※MTBでもついてくる猛者なら全然OK)
脚力と言うか、40km程度の距離を走破出来れば
速度は合わすので問題ないですよw
8ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 11:05:16.44 ID:???
まさだのブログに、新城の小豆島ライドの事が書いてあるよ。
9ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 20:25:39.36 ID:???
マクドナルドで待ってるよ
10ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 20:33:54.17 ID:???
>>9
うっ、う〜ん待っててねw

明日は予定通り行います。
AM6:00の予報は晴れ・気温6度。
気温は多少ましになりましたね!

では明朝お待ちしておりま〜す!!
11ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 21:48:31.01 ID:???
明日も風が強いみたいなので、気を付けて
12ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 23:33:11.30 ID:???
いま走ってきたが、気温2度近い。寒い。
ゴアテックスのグローブしても指先冷たくなる。みんなどんな格好して
乗ってる?
13ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 01:32:01.54 ID:???
日中で2度〜10度ならレーパン、タイツ、パールのレインシューズカバー、長袖のアンダーの上に綿のTシャツ
上はウィンドストップで普通のウィンターグローブ、耳あてまですれば十分
14ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 03:06:09.33 ID:???
俺も参加したいが、2年乗ってても一向にエンジンの出力が上がらん・・・
坂があったらムリっぽ。

安全願いつつ家で寝てるよ ( ´・ω・)y‐┛~~
1510:2012/12/09(日) 08:39:17.29 ID:???
朝ポタOFF会無事に終了〜
皆さん朝早くからお疲れでした。

今回は総勢4名でした!
参加検討中の皆さんへ参考data
車種4人ともロード、Ave26.6km。

今後も懲りずに企画していきますので、
リピート歓迎!新規歓迎!でお願いします。
16中讃の人:2012/12/09(日) 09:41:31.12 ID:???
>石橋軍団
お疲れ様でした。
一人で走るより、多人数で走ったほうが刺激があって、充実した時間でした。
帰りは風との戦いを避けて海沿いを通りませんでしたが、結局向かい風の猛威にさらされる結果でした・・・
雪が降らなかっただけ、贅沢は言えませんね。
また企画があれば、リピートします!


>未参加の方々
10さんに追記
4名の内、1名がロード歴1ヶ月。
完全な初心者です。が、ちぎれてしまうこともありませんでした。
楽しくて優しい方ばかりだったので、敷居は限りなく低いかと思います!
迷ったらとりあえず参加してみましょう!
17ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 10:54:21.41 ID:???
今日塩江逝った人いる?

何か山が白いんだが・・・。
18ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 11:39:21.85 ID:???
>>17
俺の部屋から見える範囲の讃岐山脈は積雪らしきものは確認出来ないな。
19ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:06:09.04 ID:???
>>17
今帰ってきたとこだけど積雪とかはなかったよ。
しかし風強すぎた…。日曜なのに他に走ってる人見かけなかったわ〜。
20ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:08:07.23 ID:???
朝ぽた乙でした

あの後鳴門に向かって走っていったのですが
行くんじゃんなかった。風強すぎる
21ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:40:15.45 ID:???
行きはよいよい帰りは怖いだなw
22ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 15:50:51.83 ID:???
>>20
解散時点で50km近く走破してんのに、そこから更に鳴門往復とは恐れ入ったよ((((;゚Д゚)))))))

明朝は今日より更に冷え込むみたいだから、
今度こそ、ちょっと塩江の気温確認してくる!
23ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 12:10:28.39 ID:???
今日は良い天気だな。
仕事をサボって走りたいよね
24ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 12:11:46.70 ID:???
今日は良い天気だな。
仕事をサボって走りたい。
25ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 14:25:18.01 ID:???
さぼってはないが走ってきた
26ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 15:51:49.22 ID:???
職がないけど走ってきた
27ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 15:52:23.00 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g116067858
写真だけを見ると完成度高そうに見える。
28ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 16:27:52.47 ID:???
>>26
学生乙
29ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 16:32:05.14 ID:???
>>27
乞食が買うような出品物貼んなよ!
30ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 18:12:13.59 ID:???
今日100kmほど走ってきた。10時から13時くらいの間なんだけど
この時間でも足先が寒くて感覚が無くなってくる。
早朝走る人まじで尊敬するわ。
31ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 20:39:58.89 ID:???
>>30
早朝とか寒いとかじゃなく、3時間で100km走れるあんたは一体何者ですか((((;゚Д゚)))))))
32ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 11:39:00.96 ID:???
寒いなー
さっき丸亀で黒青のバッソ乗った男の子発見
向かい風に負けず頑張れよぅ
33ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 14:08:24.83 ID:???
晴れてるし風も弱いし良い日だと思って走りに出たら
高松に戻った最後の最後にみぞれ交じりの雨に降られた。

いやに雨雲と晴れ間の境がくっきりしている変な天気だった。
34ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 21:18:16.71 ID:???
>>31
コースにもよるが、それなりの者がそれなりのペースで走れば走れるが・・
35ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 09:47:03.89 ID:???
ツーリングとかしてみたいんだがどんな自転車がオススメ?
36ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 10:16:22.19 ID:???
スレチだなw
37ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 11:35:33.72 ID:???
また週末天気が微妙だな。
なんかここ一ヶ月位毎週な気がするな。
38ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 19:15:06.77 ID:???
濡れながら家に帰った。
ブレーキが3500SORAだけど、恐ろしいぐらいブレーキが効かなかった。
とりあえず、シューだけでも交換する事にする。
39ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 20:17:17.87 ID:???
>>38
つディスクブレーキ
40ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 21:44:27.63 ID:???
>>37
毎週末ばっかり天気が悪い事にブチ切れてサイクルトレーナー注文したわ
41ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:06:40.28 ID:???
いくら自転車が好きとはいえ、室内トレーナーだけは楽しさが理解出来ん。
42ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 23:49:53.34 ID:???
>>38
新型SORAかい?
シフターは親指シフトが可能になってコスパ上がったよね

ブレーキはオクなんかで中古投げ売りの物に買えることを激しくおすすめする
(ティアグラなら2k〜 105なら4k〜)
1回飲みに行ったと思って、替えるがよろし
43ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 00:10:26.84 ID:???
ジョギングのトレッドミルと自転車の3本ローラーは案外楽しい。
44ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 08:34:14.31 ID:???
>>41
自転車は乗ってないと体が鈍っていくから
トレーナーは「自転車乗って楽しい」を維持する為かな
45ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 08:34:29.65 ID:???
自宅に誰も使ってないトレッドミルが、巨大な物干し台化している。
46ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 08:37:03.29 ID:???
>>44
そこまでしないと楽しさ維持出来ないってw
多分趣味合ってねーんじゃね?
もしかしてここ数年のブームに乗っかって始めちゃったタイプ?
47ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 09:00:59.41 ID:???
室内トレで心拍上げるの大変だよね
実走なら気持ちいいレベルでも室内だとものすごい不快感をおぼえる
48ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 09:08:36.81 ID:???
>>46
最近のロードブームにのって始めた人ほど
機材がやたら豪華で、なんちゃってレースしか出場しないくせに
やけにトレーニング機材が充実しちゃってる。

逆に古くからやってるタイプは機材はちょっと古いタイプの中堅どころって感じ。
49ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 12:52:13.17 ID:???
最近はいいのが安く買えるからなぁ。
出した金額はそれほど変わらないんじゃないか?
50ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 13:22:20.97 ID:???
昔はヤフオクも外痛も一般的では無かったが、各社のフラッグシップは現在程高くなかった。
51ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 17:38:59.19 ID:???
なんだこの雨は。
このスレなめてんのか?
52ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 17:45:26.10 ID:???
この雨の中、傘さして走ってた原付は死にたいの
53ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 17:56:36.57 ID:???
今日は家のある三豊から高松までポタって、恥ずかしながらレインボーのイオンバイクに行ってみた。
イオンの本気を感じながら、デポにも立ち寄り、グッズの充実に興奮。
久々に行った渦流で2玉替え玉して、雨に打たれながら今帰還。

完全に風邪引いたな(泣)
54ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:01:43.88 ID:???
>>53
乙!
この雨の中大変でしたね。

私は初めてリアルあさひ行ってみた。
雨にも関わらず忙しそうだったな。
55ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 19:45:21.78 ID:???
なんだかんだで明日は晴れそうだな
56ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 20:06:18.70 ID:???
早朝組の俺は路面乾きそうにないから無理だなorz
57ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 00:40:02.37 ID:???
イオンバイクってアンチョリ売ってるのがいいよね
58ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 06:58:57.44 ID:???
アンチョリ?あんちょろじゃなくて?
59ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:25:42.78 ID:???
それを言うならアンチョビだろ
60ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 08:17:53.26 ID:???
選挙いってきたから、はしってくるかな
61ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 08:23:19.91 ID:???
そういえば選挙だった。
昼飯を食いに出るついでに投票しにいくかな
62ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 08:53:56.03 ID:???
ピチパンが選挙来てたw
63ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 15:39:22.62 ID:???
今日は暖かい。軽く走って来た。13:30頃の土器川CRの道の真ん中でローディーが何かをしていた。
一体、何があったのか気になる
64ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 16:50:39.10 ID:???
自慰だよ言わせんな\(//∇//)\
65ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 15:49:00.36 ID:???
今日はジテ通しなくて正解だったわ。
66ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 18:30:44.63 ID:???
初日の出見るために五色台登ろうかと思ってるんだけど
五色台って初日の出見やすいのかな?
67ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 18:40:43.10 ID:???
>>66
事前に登って日の出が見えるか確かめればいいんじゃね?
こんな糞みたいなにちゃんねらーの言うこと信じて初日の出見れなかったら散々な年になんぜ?
68ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 18:48:21.99 ID:???
根香寺手前の木がない付近なら見られるかな。

元旦の日の出
香川県高松市 時刻7時10分 方位 117.6度(東南東)

ちなみに俺は走り始めとして金比羅まで走って参拝ついでに日の出も拝もうかと思ってる。
69ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 19:34:21.78 ID:???
乗り初めで初日の出とか、家族持ちの俺には羨ましい・・・・
70ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 20:24:43.46 ID:???
>>69
初日の出を見る場所まで家族は車、自分はその後を自転車でついて行けばいいんじゃない?
71ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 20:25:11.38 ID:???
大晦日から元旦にかけての五色台とか
なんか勝手なイメージだがヤカラが集まってそうで自転車で行くのはヤダナ。

俺ならMTBで野山に分け入って
人が少ないところでじっくりコーヒーでも飲みながら過ごしたいな。

よし決めた!今年はMTBで初日の出!!
72ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 23:49:33.93 ID:???
>>70
サービスカーに鬼嫁の監督付きとは、新年早々、ツールド五色台って感じだな
73ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 16:01:22.10 ID:???
家から金比羅まで25キロだから日の出の1時間前にでたら金比羅までなら余裕。
ただ金比羅の階段登るのにどれぐらい時間かかったか思い出せない。
74ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 23:17:59.90 ID:???
初日の出見に徒歩で登ろうな一般人イベントが行われてたので変なのは集まってなかったな
今もやられてるかは知らんが
75ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 23:34:05.72 ID:???
かもめチャンスの作者が新しい漫画出してた。
http://i.imgur.com/uP4Ae.jpg
76ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 18:21:44.68 ID:???
通販買いのMavicホイール、デポでさわってもらえるのだろうか・・・
77ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 18:24:53.73 ID:???
振れ取りとか専用スポークがいるんじゃないの?
78ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 18:53:42.72 ID:???
デポならいけるでしょう

コジマのステッカーが付いたCAAD10もディレーラー調整してくれる位やからね
79ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 19:07:27.64 ID:???
>>76
少しはググれww
丸亀depoは、
TECHNICAL SHOP(MAVICテクニカルセミナー受講済みショップ)になってるな。

ただ、2chの噂話だが国外購入品にはシリアルチェックで弾かれるから
部品供給してくれないってレス見た記憶がある。(国内通販なら問題ないと思われる)

振れ取りやベアリング調整程度ならやってくれるかもしれないが、
パーツ取り寄せとかだと怪しいな。
80ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 19:08:18.88 ID:???
>>78
ディレーラー調整なんて取説読んだら誰でも出来るだろうにww
81ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 20:32:16.59 ID:???
面倒じゃん。
82ツール・ド・名無しさん:2012/12/20(木) 21:10:32.89 ID:???
>>81

デポまでわざわざ持っていく方が何倍も面倒じゃん。
83ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 00:34:36.96 ID:???
調整したつもりでも特定のギアになかなか入らない俺みたいなのも居るし。
84ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 08:15:07.40 ID:???
ここまで続くと流石にキレるな。
今週末も雨予報(´Д` )
85ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 15:25:13.48 ID:???
今日は午後から天気が崩れる予想だったんで午前中に走ったよ。
風も弱くて走りやすかったんだけど9時で塩江は0℃。
86ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 21:56:40.26 ID:???
それでも香川は晴天率日本一じゃなかったっけ。
この程度でキレるなよ、他県の連中がキレるぞw
87ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 22:27:47.07 ID:???
知らんかった。
まあ確かに水不足県だから自然と晴天も増えるわな。
88ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 22:30:15.37 ID:???
このところ週末ばかり狙ったように天気が悪いからほんとイラッとする
89ツール・ド・名無しさん:2012/12/21(金) 23:19:13.50 ID:???
積雪で走れない日なんてほとんど無いしな。
太平洋岸の一部地域を除いて、北陸・東北・北海道は春まで全休。
90ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 10:17:23.77 ID:???
こういう天気のときこそローラーなんだが
週末に集合住宅で使うのは躊躇する。
試しに苦情くるまでゆっくり回してみるかな。
91ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 11:47:13.19 ID:???
>>90
ヤメテオケ。
築10年未満のマンションでも、子供が走り回った音が煩いとかだけで
苦情が来る世知が無い世の中なんだから。
ローラーなんて騒音だしたら一発だぞ。

香川の自転車乗りなら、少々郊外に出てもいいから
一戸建てが使い勝手いいぞ。
理想は離れのガレージ付がベストだけど。
92ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 17:05:16.45 ID:???
うちの場合はローラーで30キロ前後、ケイデンス100前後だと振動も騒音も気にならない。
ただこの強度だと室内なのに二時間乗ってもじんわり汗かく程度なんでトレーニング的には
疑問。ただ自転車乗れないストレスからは解放される。
93ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 17:37:58.90 ID:???
自転車乗りなら、塩江に建てちゃいな
騒音問題もないし、道もいいし、ポタオフにも参加しやすいし、いいことずくめだぜ

住宅ローン減税も延長になるし、お父さん連中は検討してくれよなっ
94ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 17:41:35.52 ID:???
俺はLemond Revolutionをブイブイいわせてやったぜ
95ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:02:43.87 ID:???
明日、五色台周辺で早朝走りませんか?
とりあえずAM6時頃一人で走る予定です。
96ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:53:20.64 ID:LffsSTw6
>95 詳しいル−トと集合場所をお願いします
97ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 18:57:05.84 ID:???
>>95
いいですね〜
7時過ぎには帰宅したいのですが、
集合時間とコース次第では参加したいです!

元々天気が回復しそうなので、
AM5〜7で、五色or塩江or庵治辺りを走る予定でしたから丁度良かったw
98ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 19:55:57.25 ID:???
時間ないんで、前回ポタと同じ時間場所でいきませんか
95さんも合流できるだろうし
99ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 20:28:54.43 ID:???
>>98
95さんの思惑もあると思うので、コメント待ちましょう!
で、反応無かったらそならの案でw
10095:2012/12/22(土) 21:15:35.08 ID:???
みなさま参加表明ありがとうございます。
前回参加した中讃の人です。

前回の予定通りでいきましょう。
午前5時にファミリーマート高松御厩町店に集合、出発
時計回りに走って午前7時頃にマクドナルド郷東店に到着予定
でお願いします。

なお、私は前回同様林田のファミマからの合流にさせてもらう予定です。
101ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:18:11.80 ID:???
>>100
了解!
では、話が纏まったようなので子供と一緒に寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
102ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:30:17.84 ID:???
>>91
「世知がない」じゃなくて世知辛いかと
まぁよほど気を付けないとローラーは近所迷惑だわな
103ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:32:34.61 ID:???
>>100
起きれたら・・・て前回はちょっと遅れたんだけどあすは・・・


ちと寒そうです{{ (>_<) }}




誰か新規加入募集です。
104ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:40:57.00 ID:???
>>103
大丈夫ですよ!
明日は自転車乗りの天敵の"風"が微風だからww
この連休抜けたら一気に年末年始進行になって自転車どころじゃなくなる可能性あるので是非!!
105ツール・ド・名無しさん:2012/12/22(土) 21:54:00.32 ID:???
たしかに明日は午後から風が5〜7メートル予想。午前中は1〜2メートルだから走るなら午前中だよな。
106ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 08:42:21.07 ID:???
予想に反し意外と気温が高かった・・・・
がしかーし、レーパンは寒そうでしたww


とりあえず乙でした
107アンカー乗り:2012/12/23(日) 09:06:57.27 ID:???
皆さん楽しいひと時をありがとう〜
相変わらずトークが弾んでしまい某マックで長居してしまいましたねw
年内はオフ会は最後になったと思うけど、
年明けたらまた走りましょう〜
108中讃の人:2012/12/23(日) 11:04:03.08 ID:???
乙でした。
気温、風ともにいい状態でしたね。
急な企画でしたが、参加者のみなさまありがとうございました。
109ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 12:21:50.26 ID:???
9時ごろ空港通りを塩江方向に向かうロードの集団を見かけた。
自分は五色台に向かってたのですれ違っただけだが、ああいう集団で走るのも
楽しいのかもしんないと最近思うようになった、ぼっちの冬。
110ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 14:30:04.46 ID:???
おつかれでしたー
今まで話し込んでてようやく帰宅
まさか最後の最後で暴風雨にあうとは
111ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 14:58:00.73 ID:???
お疲れさまでした。
同じく、雨に打たれて帰宅::
また、ご一緒できたらいいですね。
では。
112部外者:2012/12/23(日) 17:19:43.32 ID:???
ちょっと待って。
一体何人来てたんですか??
僕もそっち行けば良かった(´・ω・`)
113ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 18:12:32.24 ID:???
>>112
それは来てのお楽しみ〜(^_−)−☆
ひとつ言える事は、また一人剛脚現る((((;゚Д゚)))))))香川スレの懐の深さを感じる朝ポタでした!
また年明けたら、新年朝ポタ企画するので、お楽しみに!

それはそうと、明日の朝6時
西の風8m、気温0℃!
乗り越えがいのある気象環境だな((((;゚Д゚)))))))
114ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 18:13:39.82 ID:???
>>109
是非!お待ちしてます!
115部外者:2012/12/23(日) 20:27:47.69 ID:???
マジっすか…おとろっしゃ(汗
次回を楽しみにしときますんで、よろしくですノシ
116ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:16:48.54 ID:???
香川県のごみで収集できないものにホイールが入ってるんだけどどうやって処分してるの?
ショップに金だしたら引き取ってくれる?
117ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 09:40:39.61 ID:???
116>>私の場合は、職場の塵芥ボックス(産業廃棄)に入れてますよ。本当は駄目だけど…
118ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 11:16:32.69 ID:???
よしこれからは117の会社にお世話になる事でよろしくお願いします。
119ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 11:18:44.31 ID:???
っと言うか、粗大ゴミとして取集してもらえばいいじゃん。
コンビニで券買って市役所に電話しろ!
120ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 11:31:04.86 ID:???
自転車や家電なんかを広場で集めてるちょっと胡散臭い業者あるやん
あすこやったら金属類は無料引取りやで
スクラップで再生金属になる

てかヤフオクでいいんちゃうか?
それかこのスレ住民に無償提供とかね
121ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 12:11:53.47 ID:???
きな臭い連中と付き合う時点でテメーもきな臭くなる自覚をもとうな。
122ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 19:49:02.66 ID:???
>>119
粗大ごみの回収だとたぶん一個当たり500円になるから、それならある程度粗大ごみが貯まるまで待って
自分で搬入したら1700円ぐらいで済む。
123ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 11:20:02.25 ID:???
ゴミ屋敷の住人のいい訳かww
124ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:07:11.66 ID:???
天気予報外しまくってくれてるよな
125ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:16:34.94 ID:???
俺は早朝走ったから、強風予報だったのが
無風だったので逆に有り難かったがw
126ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:22:36.25 ID:???
ここ最近走りに行けば高確率で雨が降る
127ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 23:37:26.44 ID:???
土日の雨率は異常
128ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 14:21:24.18 ID:???
>>127
また今週末もだなorz
まあ、元旦の初日の出は見れそうなので良しとするかw
129ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 07:08:22.21 ID:???
電光掲示板壊れてね?
http://i.imgur.com/OEEYz.jpg
&#10134;5℃って((((;゚Д゚)))))))
130129:2012/12/27(木) 07:58:25.95 ID:???
あっ、文字化けしてる。
今朝の塩江は-5℃でした。
131ツール・ド・名無しさん:2012/12/27(木) 17:29:09.86 ID:???
そんな温度だと凍結してそうで走るの怖いな。
15時の塩江は4℃だったよ。土砂の工場のとこ。
132ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:12:16.00 ID:???
仕事納めというのに、この天気でスレもストップしたな
133ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:39:32.79 ID:???
明日は晴れで9時が風速0m/s
前日の雨から路面が乾いてたら最高なんだが。
134ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 21:27:50.16 ID:???
明日が今年最後の自転車日和かな・・・
135ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 09:56:07.50 ID:???
オイ!絶好のサイクリング日和じゃねーか!
俺は家で終日大掃除だが(ToT)/~~~
136ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 13:41:03.28 ID:???
アナログな俺は死ぬ気で年賀状書いてるわ。
137ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 14:56:55.92 ID:???
生まれて始めてクリスマス前に年賀状投函した俺は勝ち組。
138ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 15:30:14.21 ID:???
150kmほど走ってきた。鳴門のあたりで雨雲が広がってたけど
雨はなし。風もないし軽いギアでシャカシャカ回しても速度出るんで楽しかった。
31日は晴れみたいだけどさすがに大晦日は他にやらないといけないことがある。

次は元旦の乗り初めだな(*^ー゚)b
139ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 18:47:35.54 ID:???
昨日、久々に100`弱走ったが、今日になって膝が痛い。
なんでだろ?
140ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 19:08:54.24 ID:???
久々だからじゃね
141ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:40:44.30 ID:???
明日は、金毘羅の階段を登るのでちょっと心配。
大丈夫だと思うけど
142ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 20:47:16.25 ID:???
いざとなったら石段籠を使ってみるとか。
143ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 01:25:43.89 ID:???
明日の早朝は晴れて欲しいなぁ
五色台登りに行きたいが・・・
144ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 02:42:47.52 ID:???
正月は善通寺&金毘羅だよね〜
補給食は堅パンw
145ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 08:23:01.75 ID:???
初日の出拝めそうだな!!
日出7:10
方位117(東南東)

気象予報は、
気温2℃
西南西の風2m
晴れ!!!!

オマエラ何処いくよ?
俺はMTBで山に分け入るぜww
山は山でも金比羅山に行く。
147ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 08:42:55.14 ID:???
>>144
素早くエネルギーチャージ!って具合に
あれが補給になるとも思えんがな
148ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 10:18:20.07 ID:???
金毘羅の階段をMTBで登る>>141
149ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:53.46 ID:???
>>148スマンがロード2台しか無い。MTB欲しいけど
痛みも引いてきたので安心して登れる。
150ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 15:01:13.82 ID:???
つか、雪降ってきたよ@高松
151ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 17:50:21.89 ID:???
初詣客で超渋滞してる中MTBで階段ヒルクライム・帰りは階段ダウンヒルが見られるなんて胸熱
152ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:15:46.10 ID:???
ロードで初詣行こうかと思ってたけどリアリフレクターついてない。
ここは夜間仕様の光るバブルキャプ&点滅テールランプ付けてるクロスバイクでいくか。
153ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 18:52:03.27 ID:???
マジレスすっと、
正月期間の飲酒運転率は高いから
普段より敷かれる可能性は高い。
また何故かDQNは正月大好きだから普段より遭遇率高い。
そして俺はその間は家でガクブルしながら耐え凌ぐのであった。
154ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 21:09:36.12 ID:???
香川の人ってどこでロード買ってるんですか?
自分はクロス乗っててロード欲しくなってきたんですがデポとか品揃え悪いかなあと思って…
155ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:23:21.46 ID:???
>>154
イギリスとアメリカとヤフオク。

買いたいブランドはあるの?
あるなら近隣の取り扱い店で買えばオッケー。
ないなら宮脇書店かネット検索。
156ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:27:02.33 ID:???
>>155
ネットで買ってるんですね
ブランドはわからないけどずっとジャイアントのエスケープ乗っててジャイアントロゴに嫌気がさしてたんでジャイアント以外で
クロモリがよかったんですがデポにはクロモリ1台しか置いてなかったです
157ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:44:02.85 ID:???
>>156
ビルダーにオーダーだと早くて半年、人気のあるビルダーだと1年以上待ち。
158ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 22:52:40.77 ID:???
すいません
自分はあまりガチじゃないです
せいぜいポタ程度で…
ちゃんと頼むとそんなに長くなるんですね
159ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:00:19.43 ID:???
Wiggleならクロモリもあるけど、、、
1台目はちゃんとした店で採寸してもらった方がいいかも。
安物でも身体にちゃんと合ってるバイクの方がずっと良いから。
どうせ1台目なんて2台目を買うための下調べみたいなもんだしw
160ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:24:54.35 ID:???
採寸ってデポでもできますよね?なんか自転車工房もできてましたね

クロモリは青ジオスしか置いてなかったです
あさひはどうなんでしょう?
161ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:36:53.19 ID:???
テンプレの店を巡れ
162ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 23:46:57.71 ID:???
寒いけど今からちょっと初詣逝って来る(^ω^)
163ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 00:03:35.36 ID:???
あけおめ、大掃除で腰痛めちゃったよ。
(ーー;)痛てぇぇぇ。
164ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 01:42:17.27 ID:???
自分は初めてのクロスは丸亀のあさひだったけど、結構見てもらったり良くしてもらってるよ
165 【小吉】 【1248円】 :2013/01/01(火) 01:42:44.60 ID:???
あけおめ。
166ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 03:14:57.31 ID:???
金毘羅から帰って来た。
中野うどん学校が異常に混んでいた。うどん1玉350円は高杉
167ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 04:44:35.06 ID:???
あけましておめでとう〜
今年もお前ら宜しく。
ちょっと初日の出見に山逝ってくるノシ
168167:2013/01/01(火) 04:58:01.20 ID:???
雪積もってるじゃねーかぁぁぁぁぁ!!!
空も星一つねぇぇぇぇぇ!!!

幸先いい新年のお天気有難うorz
二度寝しますzzz
169ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 04:58:09.67 ID:???
おなじく、今から金比羅まで走ってく。
んで本宮脇で初日の出も拝む(-人-)
170ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 09:58:58.23 ID:???
五色台より帰還した
やっぱり夜の五色台の怖さは半端じゃなかった
あと、拝んだ帰りは当然五色台ダウンヒルだけど、ところどころ路面凍結しててこわいのなんのって
171ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 10:49:29.94 ID:???
新年初走りって出たらいきなり雨(´・ω・`)
172ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 11:17:59.44 ID:???
今目の前で降ってる雨って何だろう?
天気予報では3が日とも天気良かった
筈なんだが・・・
173ツール・ド・名無しさん:2013/01/01(火) 11:53:21.23 ID:???
169だけど今、帰宅した。
4時ごろは粉雪、5時には止む 9時ごろ粉雪からボタン雪、そして雨になった。
金比羅から塩江まで走ったりしてなんだかんだで80kmぐらい走ったな。風呂に入って寝よう
174 【だん吉】 【32円】 :2013/01/01(火) 18:52:40.71 ID:???
http://i.imgur.com/h5Lxm.jpg
近所で初日の出みてきました。
日の出の時間を勘違いして30分ぐらい待ってました^^;
175ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 09:07:04.54 ID:???
>>174
穏やかな海面越しに見える小山から昇る初日の出!!
最高のロケーションですね。
なによりオレンジ色の朝日に負けない程の素敵なオレンジオルベア!!
176ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 09:34:07.69 ID:???
>>174
いいね!
金比羅登ったけど日の出は見られなかった。
石段登って筋肉痛になるし、階段上るのはペダル踏むのとは別の筋肉なのか('A`)
177174:2013/01/02(水) 10:12:29.47 ID:???
>>175>>176
ありがとうございます。
こちらも行きは雪がチラチラして雲行きが怪しかったのですが、何とか初日の出は見れました。
178ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 12:51:27.20 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1357098535216.jpg

大滝山雪で山道登れない
179ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 13:11:57.54 ID:???
>>178
スパイクタイヤ履いたMTBで是非行きたい路面環境だな!
180ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 13:21:41.72 ID:???
ちょ、今日の雨ってすげぇ汚くね?

走ってなくても濡れただけでバイクからグラサンから真っ白だわ。
泥水降ってるよ、マジで。
181ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 15:27:43.42 ID:???
いや、ホントその通り
年末半日かけて磨いた車が、コーヒー牛乳ぶっかけられた感じになってたわ
黒い車で、濡れ艷が出るまでワックス3度掛けしたと言うのに・・・

さっき強い夕立があったから、全部泥を流してくれるという希望を持っています。
182ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:08:16.93 ID:???
>>174
オルベア乗りはこのスレでは他にいないかもね
ROMメインの方と思うんで、このスレのオフ会参加してみればー?
183ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 17:56:55.89 ID:???
>>178
こういう奴、嫌いじゃない(笑
184ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 19:06:37.52 ID:???
昨日の夜の雨はこんなに汚くなかったのに今日は何でこんなに汚いんだろ?
こんな汚い雨って初めてのような・・・
何かあったんだろうか?

別件だけど、今日空港の下(北側)走ってたら、
「雪が降り始めました。外に居る方は車の中に避難(?)してください。」
みたいな放送が聞こえてきたわ。
これって何なん?
知ってる人いない?
185ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 20:39:51.39 ID:???
>>183
この方、高知まで走った人では?
186ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 20:57:44.61 ID:???
>>184
なにそれ怖い。
気になるから真相突き止めといてよ。
187ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:22:45.43 ID:???
>>183
前に走行会でお会いした方ですよね?ご苦労様です。
私も頑張って趣味の古本巡りがてらに明日走ります。

自転車屋も何か福袋的な物をやってほしいね…
188ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 21:45:27.13 ID:???
>>178カッコいい
そんなロードほしいな
189ツール・ド・名無しさん:2013/01/02(水) 23:07:25.91 ID:???
庵治の風がハンパなかった

左回りは向い風キツイな

右回りは甘え
190ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 01:46:53.10 ID:???
>>178
ちょっと前に根来寺のほう上がっていってたね
191ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 15:50:42.72 ID:???
前にも言ったが根香寺じゃないのか。
192ツール・ド・名無しさん:2013/01/03(木) 18:12:01.17 ID:???
どうでもよくね?
寺院名専用スレで好きなだけやってくれ。
193ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:10:30.74 ID:???
新年早々立ちごけしちゃった。
サドルをかにバサミしてずらした以外は自転車に被害はなかったんだけど右手の中指を突き指…。
いつも停止時は左足のクリート外してるから、右側に倒れちゃった時とっさにクリート外せなかった。
194ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 18:31:12.18 ID:???
>>193大丈夫か?
突き指はなかなか治らないんだよな…。
195ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 19:32:37.46 ID:???
>>194
ありがとう。痛くなってきたのでアイシングしてテーピングして一晩様子を見る。
196ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 19:56:29.94 ID:???
突き指は自然治癒させると
関節が太くなってしまう可能性があるし、
>>194が言うように数か月単位で痛みが続く。

明日は土曜で病院空いてると思うから
早目に見てもらった方がなにかといいとおもうよ。
197ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:43:15.92 ID:???
そうそう、同じく病院で診てもらうべきだよ。
右手中指を痛めると、シフトアップする時に痛いよね。
198ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:47:10.92 ID:???
電動にしろってことか
199ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 20:55:30.48 ID:???
折れてても気がつかないことあるしなー

ツーリングの途中転んで、ハンドルを握りにくいなと思いつつ輪行帰宅して
翌日外科に行ったら、ものの見事に折れてたw
一応出先の診療所でも見てもらってたんだけど、その地域には内科しかなく
レントゲンもなかったのであったw
200ツール・ド・名無しさん:2013/01/04(金) 22:03:24.88 ID:???
>>195
青く腫れてたら骨折か脱臼の可能性があるから要注意だぞ
201ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 09:44:31.18 ID:???
>>197
シフトアップも大事だが、
それより回数の多いオ●ニーの際の絶妙な指圧加減が出来ないのが辛いな。
まっ、左手という新境地を開拓すればいいだけだが。
202ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 11:38:35.94 ID:???
テクノブレイクすんなよ
203ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 20:07:47.97 ID:???
オマエラ、オナニーの話してる場合じゃないぞ。
今年はツールが日本に来るそうじゃないか!!
埼玉スーパーアリーナで10月開催だって。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130105/k10014598861000.html
204ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 14:23:26.33 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1357449645573.jpg
大滝山は無理だったけど女体山とったどー
ズルズル登りながら途中コケたけど
205ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 16:24:07.96 ID:XMEQddhy
今日の14時頃善通寺のマックカフェの前を10人位のロ−ディが通り過ぎて行った。
天気もよかったし、いいポタリング日和だったんだろうな。
自分は嫁と灯油等の買出しで1日が終わってしまった。
206ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:26:49.00 ID:???
■■■香川県の美味いパン屋■■■http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1357421507/l50

香川県の食品スーパーについて語りませんか?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1355968119/l50

【香川】釣り情報【讃岐】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1283993905/l50

このあたりの香川スレにも来てくれさい
207ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 17:41:40.54 ID:???
>>204
冬は大滝山は無理ですね〜

自分は昨日昼に家から清水温泉跡まで、夕方、美馬ICから三頭峠登ってみた
念願の三頭峠は5.1キロで25分だった。思ったより短かった
208ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:55.28 ID:???
R501からホイール変えようと思うんですが、予算は5万。
もちろん通販で、
「ゾンダ」
「WH-6700アルテグラ」
「WH-RS80-A-C24」
の中から悩み中です。
希望としては、登りも平地もそこそこにこなせるものがいいです。
どなたかアドバイスお願いします。
209ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 01:06:18.60 ID:???
>>208その中で選ぶとすれば、WH-6700。オールラウンドで使えるし、どの自転車にも違和感は無いですよ。
欠点は、ある程度の人達が持っているのでありきたりな所ですかね?
210ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 08:28:09.55 ID:???
>>208
正直に言うね。
どれも中途半端感が拭えない。
5万出す予算があるならあと少し頑張って各社のアルミ上位買った方が色んな意味で幸せになれる。
コスパ!コスパ!コスパこそ最高〜って言いたいならR500使い続ける事を勧める。

ここの住人でROM専以外で且つロード乗りなんて数える程しか居ないから偏った意見になりがちなのでホイールスレ行ってみては?
211ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 08:47:58.44 ID:???
そこそこで良いって言ってるんだからその3つの中から好みで選べばOK
212ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 11:07:12.01 ID:???
>>208
どうせならWH-9000-C24-CLにしたら?某国内最安通販店なら7万切ってるよ。
検討しているその3種は、ピンからキリまである完組ホイール群で言うと
R501と大まかに言うと同じ部類ですよ。
213ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 13:42:40.31 ID:???
>>208
ゾンダは使ったことないのでなんとも言えないけど
ハウツー本片手に自分で整備できるとこはいいね
小まめにグリスアップして玉当たり調整や
クイックの締め付けでのちょっとした回りの違いを感じて覚えるのは最適だね
214ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 13:56:07.59 ID:???
シマノが11速化に向かう今、11速に対応してない6700と80は得策じゃないと思う。
俺なら頑張って9000C24にする。

ぶっちゃけ今、RS80のC24とC50抱えてて、失敗したかなとか思ってます。
215Ats:2013/01/08(火) 14:38:25.71 ID:???
【告知】1/20朝、高松発着で走ろうよ。
マターリなのでどなたでもお気軽にご参加下さいなノシ
216ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 14:42:40.39 ID:n51NJXlw
あ、リンク貼れなかったので、E-mailの欄にブログのURL貼ってます。
217ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 23:26:49.95 ID:???
あの人まだ乗ってたんだ
218ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 09:10:20.87 ID:???
主催の代理でリンク貼っときます。
http://blogs.yahoo.co.jp/tgtmc051/8097150.html

1月20日(日)午前4時出発⇒午前7時前後解散
集合解散共に仏生山ハローズ(24h営業)

防寒対策・夜間照明対策しっかり取れる方是非参加してみませんか!!
219ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 11:41:58.29 ID:???
もしかしてA( ry恒例の早朝ガチムチ試食会?
220ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 14:56:06.41 ID:???
違う。
早朝マターリ走ろう会。
221208:2013/01/09(水) 21:33:33.29 ID:???
アドバイスありがとうございます。
もうちょっと予算アップして、1ランク上のホイールを買ったほうがいいようですね
少し考え直します。

>>214さん
使っていないのであれば、買取りさせてもらいますよ(笑)
222ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 22:08:53.01 ID:???
RS80でも6700でもホビーユーザーには十分だと思うけどな。
高いホイール買った所で、強度が上がる訳でも路面が良くなる訳でもないから。
下手に高いホイール買っても、路面のわだちで削ったり、グレーチングで歪めたら泣ける。
ちなみに俺はそれでフルクラムR−ZEROを失った。
もうそれからはR3使ってる。(5万弱)

香川県は舗装率日本一でも工事業者は下手糞多いから車道の端はダートと変わらんよ。
転勤でいろんな土地走ってきたけど主要幹線道路でグレーチングだけ飛び出してる箇所がこんなに多いってありえない。
路側帯のアスファルトの盛り上がりなんて、どう見ても車の事しか考えてないような工事だし。

でも、お金余ってるなら高いホイールが良いかもな。
金額に比例して良いものである事は否めないし。
ただ、上記で傷める確立はかなり高い事を考えるべき。
223ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:10:18.22 ID:???
>>222
県外出身の人ですか?
高松界隈の道路走ってて貴方が仰るような道に遭遇した経験が無いんだが、できたら具体例聞かせて頂きたいな。
224ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 00:46:43.24 ID:???
四国はどこも舗装は悪くないでしょ。R439とか瓶ヶ森林道は別にしてw

自転車に金をかけるなら、まずタイヤ、次にホイールが基本だよ。
金かけらんない俺はR500にゲータースキンだけどw
225ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 01:02:26.06 ID:???
俺は高松在住でありきたりの所しか行かないけど舗装路が明らかに悪いな〜って思う道経験無いな。
主要道から外れて住宅街の中とか、車も滅多に通らない農道とかなら分かるが、
そんな道そもそもロードで走っても楽しくないから行かないしな。
いったいどの道のどの部分を言ってるんだろうね。
226ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 06:05:58.35 ID:???
思い付くのは、五色台海岸線の坂出側北部の道がいったん狭くなる箇所だな。
せっかくロケーションがいいのに路面がデコボコでおちおち風景楽しむ場合じゃなくなる。

それ以外は記憶の限り無いな。
227ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:14:02.62 ID:???
香川は昔、道路族のやりたい放題だったから道幅も広く田舎の道ですらキレイな所が多い。
228ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 08:44:21.29 ID:???
広域農道のグレーチングの段差はかっ飛ばして下ってると
ボトルが吹っ飛ぶほど醜いから気をつけとけよ
229ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 09:13:03.03 ID:???
旧国11号の坂出辺りはひどくなかったっけ?
230ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:39:42.49 ID:???
高知城、松山城と行って来たので今度は宇和島城まで行って帰って来た。
470km 23時間。サイコンでave24.4km/h
http://i.imgur.com/wytgc.jpg

天気予報では0度以下にはならないはずなのに寒さが半端なかった。
貼るホッカイロ使用しまくってもきつかった。
本当は500km走るつもりだったけど丸亀まで戻ってきたときにトラブルがあって断念('A`)
231ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:37:10.14 ID:???
ネ申wwwww
232ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 09:37:37.29 ID:???
この時期500とか夜寒くて死んでしまう
233ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:01:26.75 ID:???
みんなー 
3連休の予定は?
234ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 21:24:22.44 ID:???
仕事だよ馬鹿やろう
235ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:15:42.51 ID:???
家庭だよ馬鹿やろう
236ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:21:55.94 ID:???
デュラ9000を撫で回す。
237ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 00:54:46.64 ID:???
見た目だけの三本スポークのバトンホイールモドキが欲しいんだが、どこかいいの作ってるメーカーないかなぁ
別に競技出るわけじゃないから特に軽くなくてもいいんだけどなァ
238ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 05:03:26.94 ID:???
ここはホイールスレかよ!w
惑星Xは覗いて来た?
確か安い三本バトン見た記憶がある。
あとはそれの供給元を買うのはどう?
239ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 10:40:18.05 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 15:12:11.63 ID:???
情報ありがとうです!
241ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 16:10:09.88 ID:kLguK+2x
本日、天気がよかったのでポタリング
仲南のもみの木パ−ク9時過ぎごろの気温は4℃
身体は寒くないけど足先の冷え込みは半端なかった。
シュ−ズカバ−つけるとピンディングの邪魔なんだけど・・・
242ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 18:43:58.69 ID:???
車にぶつかって鎖骨も折れちゃったけど、今日自転車屋に事故車も持っていったら
自転車も逝ってたみたいだ。フレームもホイールも…。
新車に出来るとプラスに考えるか(;つД`)
243ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:06:55.51 ID:???
>>242
命があって良かったですね!
鎖骨折れてて、自転車屋に顔出せるの?
俺の友人がスノボで鎖骨逝った時は、1か月位入院していた。
まあとにかくお大事に!!
244ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 20:09:39.85 ID:???
>>241
ロードの人かな??
服装はやっぱ夏場の軽装が一番気持ちいいですよね!
冬場も当然走るけど、装備品が多くて面倒臭い。

足の防寒対策は、
耐寒が個人差があるのでなんとも言えないけど、
シマノのゴアテックスのビンディングで俺は氷点下でも平気。(シューズカバーはつけない派)
245ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:16:03.59 ID:???
明日は雨みたいだし今日のうちに走っとくかな
246ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 09:28:30.07 ID:???
商店街のイオンバイク兵庫町に行った。
なんとなくダメとわかったらさっさと撤退しそうな店構えな気がした。
爆撃型の店舗ですね。
247ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:09:52.26 ID:???
>>245
だな。
昼過ぎから出撃する。
248ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 10:13:03.69 ID:???
>>246
三越から中央通り間は、仕事やプライベートでたまに行くが、
中央通りから西側は行く機会無いな。

爆撃型wってのが気になるな!
そう言えば元旦に香西イオンで300円のシフトワイヤー買ったな。
249ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 16:45:53.91 ID:???
昼前に多度津で10人規模の列車が2つ走ってた
なんかのオフ会かねありゃあ
かなりのまったりペースだった
250ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 16:50:42.79 ID:???
オリーブサイクルのじゃね
251ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:06:49.48 ID:???
252ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 20:37:41.27 ID:???
>>251
香川の人は数人しか参加していないんだね。
この数人の中にシコイチさんが居ると思うと胸熱だなオイ。
253ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 21:59:39.07 ID:???
明日は雪か
254ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:08:25.38 ID:???
>>249
オリーブサイクルと岡山のWAVEってショップの合同走行会だったみたい。
255ツール・ド・名無しさん:2013/01/14(月) 21:46:57.21 ID:???
みんな熱いなー!
256ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:40:43.43 ID:???
店を乗り換えてるの見ると傍目に寒いけどな
257ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 11:48:20.26 ID:???
>>256
マサダ店主乙ww
営業努力が足りねーんだよ禿!
怠慢な商売してると全部持ってかれるぞタコ!
258ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 12:22:37.12 ID:???
黒い噂は本当か?
メーカーに手まわして新規代理店契約結ばせない作戦取ってるとか取ってないとか。
259ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:25:41.37 ID:???
>>258
アンカー、コルナゴ、ピナレロとか?

あと東の某店はトレックに対して根回ししてるとかしてないとか。
260ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 13:37:59.32 ID:???
>>259
なんか情報源が一緒の悪寒w

日本人は弱者の応援をしがちだが、この場合必ずしも弱者が正しい情報を出してるとも限らないからな。
単純にメーカー(輸入元)が新規出店から○○年経過した店舗としか契約結ばないって話もあるらしいし。

いずれにしろ市場が決めることだから
下手な小細工したところで結果は店主の立ち回り次第だろうね。

シナノみたいに主要メーカー牛耳ってしまうと話は別だがw
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 21:09:36.50 ID:???
コルナゴ、ピナレロは割と商売志向が高そうだから代理店契約結ばせないってのはなんとなくわかる気がするけど、
国内の雄、アンカーもってのはちと悲しいな

同価格帯では海外の有名モデルよりいいものを作ってると思ってたから、裏工作してるのは信じたくない。
香川で正規はFテックとまさだだけか
まさだはあまり力入れてなさそうだから、香川のメイン代理店はFテックという位置づけだろうね

情報収集がてら久々にFテックにRCS5持ち込んでみるかぁ
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:42:39.35 ID:???
>>256
何それキモイ
ただ自転車買っただけで専属契約でも結んでんのかよ
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/15(火) 23:57:50.55 ID:???
お客さんが離れていくのは、そのお店に魅力がないからっしょ
その意味ではシナノは好きな人にとっては魅力ある店なんだろうな

もちろんお客さんがたくさんついてるお店がイコールいいお店ではないけど、
お客さんの多さと、店主の人柄や腕は、ある程度の相関関係にあると考えるわ
264ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 00:51:21.47 ID:???
オリーブは活発に練習会やってるぽいのにひかれる
が、当分新車の予定も無いし機材も満足してるから消耗品くらいしか買う物無いんだよなぁ
他店車もOKではあるみたいだけど、やっぱ気兼ねするよね
265ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 07:57:15.68 ID:???
なんだこの流れ。
多度津でロード集団目撃したから始まって、今の話題はオリーブ練?
オリーブ関係者の巧妙なステマか?
266ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:47:42.86 ID:???
速くなりたい人やレースで結果出したい人は速い人と練習するのがいいからね
実業団なんかのレースに出てる人が練習つけてくれるショップは良いんじゃないかな

俺はちんたら走るのが好きだからレース嗜好のお客が多いと
店に入った瞬間常連の速い客とかからなんだこいつ的視線が痛いからパスだけどなw
267ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 11:54:44.11 ID:???
>>266
それはいやだなw
嫁と週末に50kmくらい走る程度のゆるい俺が出入りしやすいとこあるかな
268ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:33:28.01 ID:???
>>267
それならDepoじゃね?
このタイミングでオリーブ勧めると間違いなくステマ扱いされるがあえて言うと
blogには夫婦でご購入〜とかの写真も載ってるから、
そういったファミリー層も大丈夫なんじゃね?

便所の掃き溜め見たいな「にちゃんねる」の意見なんて
参考程度にもならないから、実際に足運んで肌身で感じるのをお勧めする。
もしかしたらここで一番人気のシナノが一番肌に合うって可能性もあるかもね??
269ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 13:26:25.00 ID:???
さんきう、あちこち見てみるよー
レーパンとかもはかずに普通っぽいカッコで写真撮りながらちんたら走ってるんで
本気度が高いとこは向こうも嫌かと思ってw
270ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:32:36.62 ID:???
対抗してか知らんがFテクも時々初心者講習会ぽい事出来ればいいなってな事言ってたな
ズノウはHP見るに年数回程度イベントやってる感じ?
他のショップはどんなんだろ
271ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:52:53.76 ID:???
>>269
私の勝手な想像ですが、
専門店といえど、本気系の購入層より
あなたのような一般の方の購入層の方が圧倒的に多いのじゃないかな?

その証拠にイオンバイク・あさひ・depoと明らかに一般人サイクリストをターゲットにした
店舗が乱立している。
もし本気層が多いならそういったラインナップ増やした方が商売になるでしょ?

ここで出てくるような店舗へは一通り行って店主ともそれなりに時間話した経験あるけど
貴方のような方を明らかに毛嫌う店主は皆無ですよ。
あとは個人の合う合わないだけ。

@マサダとシナノは行ったことない。
272ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 15:57:29.15 ID:???
>>270
口で言うのは簡単。
あとはそれをいち早く実行に移せるかどうかが勝負の別れ目。
自転車屋もオマエラもな。
273ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 16:46:55.02 ID:???
アンカーを県外ショップ購入で小物や用品は通販の俺には関係ない話だな
274ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:02:22.97 ID:???
そしてこのスレにも関係が無いとw
275ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:28:48.15 ID:???
なかよし朝ポタにも参加しないし関係が無いのは確かだわw
276ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:31:46.83 ID:???
自転車は他店購入お断りみたいな店多いよな。

県外から来た俺はひしひしと感じる。
ちなみに、○ナノと○テクには撃沈されましたわ。
277ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 18:53:47.89 ID:???
>>276
分け隔てなくみてくれる店もあるから探してみろよ。
278ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:07:35.37 ID:???
>>276
自転車趣味の嵌り度合にもよるが、
自転車なんて簡単な構造なんだから、今後も自転車趣味続きそうなら
自分で出来る範囲を少しずつ広げていくのも楽しいよ。
そしてある領域に達すると自転車店なんて必要がなくなるから。

ちなみにどういった作業を頼もうとしたの?
279ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:34:54.18 ID:???
A(ryの朝ポタに興味あるんだが、俺ガチムチだから
どんな扱い受けるかと思うと恐ろしくて参加できない。
280ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 19:41:50.02 ID:???
>>279可愛がってもらえるよ
281ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 20:17:32.13 ID:???
>>279
可愛がってやんよw20日4時に仏生山ハローズな。


まー冗談はさておき、
レベル問わず来る者拒まず去るもの追わずで、
誰でも気軽に遊べるポタオフを心がけてます(`・ω・´)
282ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 22:43:54.95 ID:???
うーん4時スタートはちょっと厳しいな・・・パスさせてもらおう
ここの朝ポタ組はATSさん企画に行くのかな?

今回は行けないけど、こうやって定期的にイベントが開催されるのはいいことだねー
これからも共有の趣味を持つもの同士、楽しく交流して行きましょう
283ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:34:52.67 ID:???
チッ、ガチムチ逃したぜ(´・ω・`)

東讃の方でも僕の友達が時々朝オフしてるから、
住んでる場所によってはそっちの方が行きやすいかも。
また気が向いたら遊びにきてね。
284ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 08:47:07.70 ID:???
参加しやすい練習会・オフ会一覧

Ats朝ポタ・レベル不問・月1程度朝5時位〜・高松〜中讃
オリーブ錬・レベルは事前に連絡・ほぼ毎週土日午前中・中〜西讃
Atsの友達ポタ・レベル不問で冬場はMTBが多い・ほぼ毎週土日・高松〜東讃
tyrell錬・ガチムチ・ほぼ毎週日曜午前中・東讃

よろしくノシ
285ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:55.71 ID:???
これ次回からテンプレ入れよう
286ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 21:29:26.67 ID:???
香川は盛り上がってまんな、他の四国スレでは考えられんわ。
287ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 22:02:01.99 ID:???
覗き始めた頃は殺伐としてたのが
いつしかそこに勇者が現れて変わったって感じだな
288ツール・ド・名無しさん:2013/01/17(木) 23:36:04.41 ID:???
特定のショップ叩きから、ポタ告知がメインとなった好例ですね
289ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 02:24:11.46 ID:???
さすがにテンプレ入れはちょっと
ショップの常連ガード的なものを感じる
290ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 07:12:32.79 ID:???
>>286
どっからお越しの方?
高知は故郷なので、愛媛は仕事でよく行くからって理由で徳島以外はチェックしている俺が通りますよ。
291ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:04:46.01 ID:???
弱ペダの新キャラ達が乗ってそうなバイクメーカー

オルベア
ジオス
フェルト
ウィリエール
フォーカス
ラピエール
クォータ

有名所はすでに出てるんで、ちょっとマイナー系が出ると思うんだけどどうかな?(スレ違いスマソ)
292ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 06:15:59.28 ID:???
>>291クォータは箱学の黒田君が乗っているよ。

私の予想では、キャニオンかも
293ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 07:40:40.89 ID:???
時事ネタ絡みでトレックでしょ。
294ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 08:47:40.17 ID:???
ジオスは昔巻島さんが乗ってたよ
295ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 10:24:47.63 ID:???
TREK乗ってると沿道から、卵ぶつけられると聞いたけど
シナノはこれからも売るのかね?
296ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 11:42:07.88 ID:???
>>295
トレック乗ってる俺涙目

てかシナノもトレックやってたっけ?
297ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 13:00:29.93 ID:???
トレックって何か問題あったの?ランスの剥奪?
県内のTREK販売店はシナノとFテックとマサダですよ。
298ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 14:03:36.05 ID:???
雑誌とかのテスターが絶賛しても誰も自費で購入しないのがな・・・
299ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 14:17:15.06 ID:???
雑誌の提灯記事なんてあてにならんわ
300ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 14:29:14.83 ID:???
>>297
剥奪の方じゃなくてゲロって件。
301ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:19:25.60 ID:5blgfuNG
オリーブ錬に参加したいのですが事前連絡はどのようにすればいいのでしょうか?
302ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 18:26:46.72 ID:???
>>301
練習掲示板に書き込めばいいんじゃない?
303ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 19:38:03.66 ID:???
>>301
まずスペシャかウリエールの注文をします。
次に納車を待ちます。
最後に無事納車されればはれて貴方も団員の仲間入り(^O^)/
304ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 20:59:56.69 ID:???
>>291
STORCKもマイナー仲間に入れてやって下さい
305ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:24:27.15 ID:???
>>303
ブログ見たところ、非取扱いメーカーのオーナーも練習会に参加してるみたいだから、
練習掲示板に書き込むだけでOK
練習後には200円位の補給食を買ってあげるのはマナーと思われ
306ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:42:07.08 ID:???
>>301
次の完成車orフレーム購入予定がある ⇒ No(いずれ居心地悪くなると思うから止めときな)
 ↓
Yes

次回購入時に中古のヤフオクや格安な国内通販・海外通販の魅力に勝てますか? ⇒ No(いずれ居心地悪くなると思うから止めときな)
 ↓
Yes

貴方が次回買うブランドをオリーブ取扱いor取り寄せの範囲内で選べますか? ⇒ No(いずれ居心地悪くなると思うから止めときな)
 ↓
Yes
オメデトウ!あなたはチームの一員になれそうなので>>302の手法に則り是非アクセス下さい。
307ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:44:35.95 ID:???
>>305
>練習後には200円位の補給食を買ってあげるのはマナー

俺が店主ならこんな根性で参加されたらFuckkkkkだな。
308ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:45:27.11 ID:???
>>300
ググってもわかりません。
詳しく教えてもらえないでしょうか?
309ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 21:56:04.08 ID:???
>>301
「オリーブサイクル掲示板」で検索して参加したい練習会のタイトルを
クリックしてコメント入れるだけで参加できます。
今のとこショップで購入してる人は少ないので参加しやすいと思います。
一度試しに参加してみれば?
310ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 22:19:04.67 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 00:17:44.16 ID:???
>練習後には200円位の補給食を買ってあげるのはマナー
>俺が店主ならこんな根性で参加されたらFuckkkkkだな。

私は305ではないが、練習会に行くなら、大物は無理でも、
チューブとかの消耗品は買ってあげるべきだとは思うよ。
毎回チューブばっかり買うわけにいかないだろうから、
パワーバーとかを買うのはそうおかしいことでもないと思うけどなあ。
もちろん車体や大物を買っていないのに、お店で常連面するのは間違ってる気がするけど、
少額な買い物ばかりでも練習会に度々顔をだして、
準レギュラー的にイベントを盛り上げるのは、広報活動にも繋がって
長い目で見て間接的にお店に貢献できているんじゃないかなと私は思うよ。
オリーブさんはブログで、来る者拒まずなオープンなスタンスを示してるけど、
練習会に参加させてもらったら礼儀として小物を買うのは最低限じゃないかな?

307さんは200円程度で練習会に参加するのは浅ましい客と捉えたんだろうけど、
練習会を開放して、新規がお店に来やすい環境を作るってのは、
将来的な顧客を獲得する有効な手立てになり得るんだよね。
私は他所で買ったロードに乗って一度だけオリーブさんの練習会に参加させてもらったけど、
いいお店の雰囲気だなあと思ったよ。
次回私が何か買うする時は、おそらくオリーブさんでも検討すると思う。

以上、自営業のおっさんの戯言でした(関係者ではないよ)
312ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 02:38:09.13 ID:???
311に一票ノシ

さて、仏生山ハローズ行ってくるノシ
休憩コーナーの辺りでいるよ。
313ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:12:43.94 ID:???
栗村氏の書籍でタイプを犬猫オウムにイメージを重ねて例えてたな
犬とオウムタイプでないと猫だと練習会は辛いだろうな
314ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 09:36:25.61 ID:???
ちょっと話題と反れるかもしれないが、
他店の悪口(直接じゃなくても類似するのも含む)や他の客の悪口(例えクレーマー的な客であろうと)を
平気で俺に喋る店主に立て続けに出会った。
その場のネタとして喋ったんだろうけど、俺はこういった行為は人としてかなりの減点ポイントだな。

これ自転車店店主に限らず友人もビジネス関係でも一緒だが。
その場に居ない奴のネガティブな話題は容易に人の興味を誘えるが
俺のような捉え方する奴も居るので注意しといたほうがいいよ。
315ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:45:42.94 ID:???
香川のロード乗りはコンビニとかファミレスなどの飲食店に入る時施錠はどうしてる?
大阪から転勤で香川に来たんだけどどうなんだろうか
大阪は地域によってはそこに自転車を置いておく方が悪いレベルの地域もあるから4種類くらい積んでた

あと、3月にしまなみ海道縦断スタンプラリーみたいのがあるんだけど、香川のロード乗りは興味ある企画なのかな?
316ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 10:51:26.44 ID:bFz/7nY7
>284
参加しやすい練習会・オフ会一覧のレベルが解りません。
超初級 Ave 20〜24Km
初級  Ave 25〜29Km
中級  Ave 30〜34Km
上級  Ave 35〜40Km
それぞれどのレベルでしょうか?
 
317ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 13:23:57.02 ID:???
>>316
結局集まったメンバーによってレベルが変わるから何とも言えない。
318ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 13:33:42.86 ID:???
>>316
朝ポタは初級かな。
参加者の中にはそれ以上の逸材は居ると思うが。
319ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:15:36.29 ID:???
アベレージってのは全行程/時間でええのか?
320ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:40:16.46 ID:???
香川の人ってどこでロード買ってる?
321ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 14:54:11.47 ID:???
>>319
そう。
322ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:19:03.21 ID:???
初級でも頑張らないと置いてかれそうだわ…
323ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:23:59.11 ID:???
練習会は頑張るために参加するもんだろ。
頑張らないのがいいなら、ポタでいいじゃん。
324ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:37:57.42 ID:???
>朝ポタ
うn
325ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 15:49:18.50 ID:???
>>323
質問者って朝ポタ希望?練習会希望?
326ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 20:44:34.64 ID:bFz/7nY7
Ats朝ポタに初参戦
巡航には何とか付いていけたけどバトルモ−ド時には皆さん遥かかなたに
322の言うとおり頑張らないと初級者は厳しい。
327ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 21:37:25.03 ID:???
>>315
すまんの。ここのスレ民は何故か昔から貴方のような県外から来ました!とか
今度香川県行くんですけど!みたいなスレには完全スルーの傾向がありまして。

貴方がいらした国に比べたら明らかに盗難発生数は少ないでしょうが、
残念ながら防犯意識は同等レベルにお持ちになった方がいいでしょうね。
無施錠放置なんてもってのほか。
やむなく飲食する際は、施錠はもちろん
食事中にも常に目が届く座席+何かあったら直ぐに駆けつけれる位置取りが大切です。

数か月前には南京錠盗難未遂ってのもこのスレで立て続けに報告された事例もありますので
ヤカラは香川にも存在ます。

しまなみのイベントはblogの女王が香川在住だけど
興味深々みたいよ。
328ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:54.92 ID:???
>>326
巡航でもちぎれたらペース落としますんで、大丈夫です(`・ω・´)
329ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:36.56 ID:???
>>326
バトルモード以外普通についてきてたかと。
あのペースについてきてたら初心者は卒業ですって
330ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 22:16:15.09 ID:bFz/7nY7
>>329
卒業認定ありがとうございます。
次回も参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
がんばってバトル参加を目指します。
331ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 08:45:07.55 ID:???
「しまなみ」はこっちのほうが面白そうやね

http://cyclist.sanspo.com/42623
332ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 09:43:17.45 ID:???
この手のイベントって
普段行っても普通に走れるのに
わざわざ大挙して人が押し寄せる所に金払って参加する魅力が
どうしても理解出来ない。
333ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 11:12:48.24 ID:???
人との交流を楽しめるかどうかだね
334ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 12:12:14.38 ID:???
交流なんて普段からショップや週末の集いで十分じゃね?
今はこうしてネットでもコミュ取れる時代なのに。
335ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:11:48.63 ID:???
了見が狭い
336ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:38:33.78 ID:???
と言うより貧乏暇なし
俺はな
337ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:46:35.41 ID:???
貧乏だけど暇だけは有る
338ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 13:52:21.60 ID:???
じゃあもっと働け禿。
339ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:28:20.91 ID:???
ハゲ馬鹿にすんなよ
暗い夜道もピカピカだぞ
340ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 14:29:32.01 ID:???
黙れ禿!
眩惑迷惑なんだよ禿!
341ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 16:59:59.98 ID:???
おまいら罵り合う暇があるなら朝ポタきやがれ
次は2月な。
342ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:33:37.29 ID:???
>>332
理解できないのは構わないけど、参加する人を悪く言ったりはしないでねー
343ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 17:42:51.06 ID:???
>>342
参加する人を悪く言ったりしてる人いたっけ?
344ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:18:09.63 ID:kbTRMo3x
誰かこれに参加する人います?
http://www.shimanto-mugendai.jp/
なかなかよさそうだけど・・・
去年の第1回目に参加した人がいれば感想をお願いします。
345ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:50:02.44 ID:???
>>344
今年、一回目じゃねーか。
346ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 00:52:17.94 ID:???
>>341
朝ポタ早朝過ぎだw
もっと常識的な時間から開催は出来ないのか・・・
347ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 08:53:04.09 ID:???
そーだな、今回と同じルートなら、次回は綾川5時集合にするか…。
子供が起きる8〜9時位には帰宅しとかないと嫁ちゃんに怒られるので。

ところで次回はどこにしよう?
@綾川・滝宮〜塩江〜仏生山
A五色台
Bその他

西の方なら荘内半島や仲南なんかもあるんだが、
西からの参加者は稀だからなぁ。
348MTBもあると幅が広がるよ……(-。-) ボソッ:2013/01/22(火) 16:03:08.82 ID:???
>>347
まったくもって個人的な見解だけど、ロードで走るコースって、
・信号が少ない
・路面環境が良い
・交通量少なめ
・景色がいい(朝ポタだと真っ暗だから関係ないかw)

ってな感じで列挙していくと、@がベストなのかなって思います。
休日早朝のR377は貸切状態だからね。

日が昇るのが早くなってきたら山岳コースとかもいいかもね。
今の時期だと凍結も怖いけど、ちぎれて山中に取り残された時の恐怖感といったらw
349ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 16:44:07.58 ID:???
r377からr193に合流したところから塩江の道の駅までは安原農免道路を通ってプチヒルクライム
350ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 20:58:53.30 ID:D3xPQCql
>>345
去年、四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会があった。
http://www.shimanto-mugendai.jp/2012/
知らないなら余計な口を挟むな!!
351ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:21:11.07 ID:???
>>350
何様?
352ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:23.10 ID:???
>>350
アホか
353ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 21:50:44.32 ID:???
>>349
あれはプチなんだΣ(゚д゚lll)
俺には立派なヒルクライムだな。
354ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 09:04:15.37 ID:???
>>348
たしかにそれは怖い(笑
んじゃ、2、3月は基本的に今回と同じ感じで、
4月位から山にも登っていきましょうか。

>>349
ごめん、あの辺りの土地にイマイチ疎いので、
もし良かったらルトラボor今度一緒に走ってくれると嬉しいです。
355ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 09:29:40.04 ID:???
R377は俺の戦場
356ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 11:37:16.30 ID:???
望むところだ(`・ω・´)ッキリ
357ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 12:29:45.84 ID:???
>>346
八時くらいならいけるのかい
358ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:13:15.73 ID:???
ATSポタって、KOMとかスプリント合戦には加わないとしても、
巡航28〜30km/h位なら他の人に迷惑かけない?

あ、山ではもう少し遅くなります・・・
359ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 20:23:56.11 ID:???
>>358
全然迷惑かけない。是非遊びにきてねノシ

前回、スプリント合戦とは言いつつ距離が相当長かったから、
1km以下位の短い距離にすれば誰でも交戦できると思った。
とにかく皆で楽しめるように考えていきます。
360ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 14:33:09.94 ID:???
DV男の黒田勇樹。
なんか久々に聞く名前だなとggってみたら
あの少年なのか!面影がまるでないな。
人の生き方は容姿に現れるというがここまで醜さが表にでてしまった奴は初めて見た。
お前らも気をつけろよ。
361ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:07:20.21 ID:???
なんのこっちゃ
362ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 06:35:59.46 ID:???
朝起きたらスゴイ強風で走る気が起きない
363ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 06:48:12.02 ID:???
ヘタレは黙っててくれないか。
364ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 08:30:57.39 ID:???
>>362
追い風なら余裕で40km巡航出来るんじゃね
帰りはしらん
365ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 08:35:57.74 ID:???
高松6時だと風速11mだったか。おれも走る気にはならない。
きつい以前に危ないだろ。
366ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 11:02:25.30 ID:???
11m/sだと丁度40km/h辺りか
スポーツバイク買う当初のきっかけが、強風時の帰り道の辛さだったなぁ
367ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:16:15.93 ID:???
今日みたいな風の日は無理だろうけど
50mmぐらいのディープリムってどのくらいの風速までなら安心して使えるものなの?
5wぐらい出力で違うって聞くから一度試してみたいよ
368ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:45:34.50 ID:???
スピード出さなければ今日位でもどうにか走れる。
スピード出すなら横風5mでも気になる。
向かい風、追い風ならあんまし問題無い。

普段低いリム使ってていきなり50o使うとギャップでハンドル取られるけど、
50に慣れてれば今日みたいな強風でない限りはさほど気にならない。

俺個人の感想なので、参考程度でたのむ。
369ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 14:53:24.56 ID:???
>>368
ゆっくり走るならってとこが本末転倒な気もするけど
小遣いに余裕が出来たら試してみるよ
370ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:01:59.70 ID:???
50mm以上のディープリムは、強風も怖いけど
一番怖いのはトラックなどの大型車とすれ違い/追い越しされた際
互いに速度が出ていればいるほど突然煽られるからドキッってするね。
コーナーリング中とかは尚更怖い。

俺は見た目目的だからディープしか持ってないw
371ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:36.08 ID:???
不意の横風やトラックやトレーラーのすれ違いの際の煽られが嫌で
少しでもましにってローハイトリムとクロモリにこだわってます

正直に言いますと懐が厳しいんです、ハイ
372ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:48:02.95 ID:???
ローハイトでも良いじゃないですか。
宇多津のとある店で、ローハイトリムのホイールを組んでもらいましたけど快適です。
373ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 21:11:40.85 ID:???
>>372
オリーブブログの手組さんとみた。
インプレ希望!
374ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 00:11:20.79 ID:???
弱ペダの新キャラはウィリエールだったね
予想屋さんおめでとう♪
375ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 10:19:19.04 ID:???
>>315
遅レスだけど、3月のしまなみ縦走は車種ほか時間も老若男女全部制限ないイベント
だから取っ付き易いイベントだよ。
他の自転車愛好家と一緒にまったりとしまなみ走りたいならベストなんじゃないかな?
376ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 17:40:09.01 ID:???
>>373上手く説明出来ないけど、滑らかで乗り心地は良いです。
ちょっとした段差もあまり気にならないですね。
まだ、100`弱しか走ってないのでまだ何とも言えないです。

店の主人は「ブログに載せて依頼が殺到したらどうしよう」って苦笑いしてました。

あまり利益にならないようです。
377ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:21:26.60 ID:???
ぶっちゃけブラインドテストしちゃったら味噌も糞も一緒なんだがな。
378ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:22:21.85 ID:???
タイヤはホイールと違って銘柄によって激変するのは認める。
379ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:56:04.70 ID:???
19時ごろ高松で雪がちらついてたな。
明日は塩江に走りに行こう。
380ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:34.68 ID:???
>>379
まじで?止めといたほうがいいと思う。
381ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:50:24.27 ID:???
>>379
延々と降り続くならいいけど、
微妙に降った後、そのまま氷点下で一晩カチンコチンって感じだから
ロードなら死ねそうだなw
流石の俺も明日の朝練は現時点でキャンセル決定。
382ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 08:25:43.72 ID:???
高松から通勤してる奴に聞いた話では、そっちは酷かったらしいな。

西讃の俺は勝ち組
383ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:39:09.98 ID:???
西讃という時点で負け組み
384ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 09:58:40.89 ID:???
東かがわ市民乙
385ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:21:54.07 ID:???
東も負けかもw
386ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:33:07.94 ID:???
仲良くやろうぜ兄弟w
387ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:29.09 ID:???
夕方6時くらいは晴れてたのに7時くらいから猛吹雪になったよ。
髪や服に付いた雪が解けないから積もったまま自転車漕いで帰ったよ。
388ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:34:45.27 ID:???
東京人だけど、ネットで知り合った女に会いに香川までロード積んで
車で行ったけど
志度から三本松まで軽く走ってみたけど、ヒルクライマーの俺には
クソ面白くなかった。
389ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:51:46.43 ID:???
なんか、三本松に住んでいるその女の家の近くに、坂道があったんだけど
俺がロードでそこを軽く登ってやったら、車で後ろから追走してたその女が
かなり驚いたみたいで、家族にこの人あの坂道を自転車で登っちゃったんだよ
って、ビックラこいてた。
こっちは2000m超えの南アルプス山脈で鍛えた体だから、あんなん
平地に毛が生えたようなもんなんだけどな。
ラブホ行ったときに、俺の体を見て、「ガンダムみたいで超かっこいい!!」
とかはしゃいでたけど、それって褒め言葉なの?
ちなみに自分ではそうでないと思っているけど
他人の評価ではジャニーズ系のイケメンらしいです。
390ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 15:55:09.19 ID:???
>>389
そんなことどうでもいいから
そのラブホでの様子をレポしろ!
391ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:07:09.02 ID:???
>>390
いや、ふざけて3時間ぶっ通しで指マンしてやったら
「もういいかげんにして!!」って蹴り入れられたけど、
しょうがないから、臭い穴に臭い棒を出し入れして
白い液体を背中に飛び散らせてやって、ハイお終い。
392ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:08:40.92 ID:???
ガチムチと聞いてry
393ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:15:03.34 ID:???
書いておいてなんだけど、ここって、そういうスレなの?
394ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:23:11.78 ID:???
>>393
OK!
俺を含めて2名ほどは喜んで読んでるからw
395ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:39:20.56 ID:???
香川でオススメのラブホを教えて下さい、オナシャス
396ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:42:39.51 ID:???
>>394
喜んでいただけたようで良かった。
志度も三本松も懐かしいなあ・・・何もないけど良い所だよね。
機会があったら、また行ってみたいな。
397ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:08:03.89 ID:???
>>395
宇多津のseatop
善通寺のこのゆびとまれ

スレチなのでry
398ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:29:26.56 ID:???
五色台登って帰りにロッジでご休憩を
399ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 18:32:07.99 ID:???
漢ならあえてこの時期に青姦
400ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:49:55.60 ID:???
漢同士での話ですねわかります
401ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:04:00.60 ID:???
>>397
男同士の入店は硬くお断りします!
402ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:19:29.09 ID:???
とりあえず右側を走るな、クソ邪魔なんだよ
ロードやクロスに乗ってるんなら左側を走れ
交差点で減速せずに曲がってくんなよクソが、危ねえんだよ
ぶつかりそうになったんだよクソが、赤色のクロスバイク乗ったクソおっさん早く死ね
403ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:40:17.32 ID:???
>>402
言葉が悪いのは育ちが悪い証拠だな可哀想に。
おじさんが今度おチンポで慰めてやるな。だからまあそんなに荒れるな。
404ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:43:16.95 ID:???
>>403
お前も相当育ちが悪そうだな
405ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:12:55.31 ID:???
マナー云々が直に良くなるとは思えないけど
キープレフトぐらいは徹底しないと本人も対抗車も危ないね
406ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:50:34.12 ID:???
>>404
カップル成立かよ糞!
407ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:24:41.00 ID:???
>>379
行ったの?
路肩の残雪状況が知りたいです。
明朝の朝練コースの選定材料にしたく!
408ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 23:04:46.77 ID:???
>>407
自分は昼ごろ空港周辺〜鮎滝〜空港通り走ったが、ほぼ雪なし
明日は大丈夫だろ。

自分は明日は塩江あたりの山の中を回る予定
409ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:13:33.43 ID:???
行ったけど雪は民家の屋根にちょっと残ってる程度でがっかりだった。
410ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:17:57.70 ID:???
ホイールのハブの話題になると、
カンパ(フルクラム含む)は、「ハブの回りは秀逸」ってなインプレをよく目にする。
んで、シマノも「ラチェット音は静かでよく回る」っていう印象が多い
さらにイーストンも「いつまでも回り続けるような感覚」ってインプレがあった。

これって結局、某M社以外はどれもよく回るから、3社のハブは大差ないって感じなのかな?
411ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 07:06:15.28 ID:???
>>410
貴方がどのレベルの走りが出来る方か存じませんが、どれも一緒ですよ。
ハブ軸手で回して滑らか滑らかじゃないとか全く判断基準にならない事は分かりますか?
貴方のような方がセラ玉とか意味の無い高級グリス入れてニヤニヤしている姿が容易に目に浮かびます。
412ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 08:19:03.54 ID:???
>>411
性格悪いな
413ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:17:11.62 ID:???
元競輪選手はM社でないと走らんって言ってたな
414ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 13:44:50.95 ID:???
>>410
そこに挙がってるホイール全部所有してるけど
ハブの性能差は正直分からない。
ハブというよりリムの高さやスポークの素材差の方が体感できるぞ。
415ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:23:04.18 ID:???
RS80のと無名のピストホイール(GIANTのFIXERについてたやつ)の回転を比べてみた。
2つのホイールのタイヤ同士を接触させたまま手で回すと、
同じ速度で回転するじゃん?
そして2つを離してフリーにしたあと、
どっちが長く回り続けるか試したことがある。
(分かりにくくてすまん。

結果は無名ホイールが3倍位よく回った。
RS80をあんまり使ってなかったからグリスが固まってたってのもあるけど、
ハブの性能云々がイマイチよく分からないこの日この頃。
416ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:24:43.86 ID:???
シマノはどれも回転重いよね。
まあ無負荷での話だしグリス自体耐圧・耐
久性の高いものかも知れんから一概にはどうとは言えんけど。
ただ、買ってポン付けで使うならフルクラム7でも良いと思うよ。
最下級モデルとはいえ無負荷の回転はかなり軽い。重量は重いけどw
417ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:32:10.61 ID:???
ハブは結構違いが分かるんじゃね?
これは乗り比べれば良くわかるけどな。
回転の軽いハブは道路に微妙にでも下り傾斜付いてれば漕がなくても走って行くよ。
418ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:54:21.90 ID:???
>>388
でしょうねww
419ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:05:43.20 ID:???
リムが重たいホイールでも、コロコロ転がっては行くなw
420ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 07:36:46.98 ID:???
下りだとハブ性能じゃなく体重が重いとどんどん加速するから、数人で走っていると俺だけ張り切っているみたいで辛い。
421ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 09:50:56.22 ID:???
何故誰も>>415に突っ込まないのか不思議w
そんな奴らがハブの性能語るってちゃんちゃらおかしいですね。
422ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:40:04.33 ID:???
>>415に突っ込むのか?
モデル的に玉当たり調整とクイックの締め加減に左右されるからなんとも
423ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 10:51:14.96 ID:???
>>421
クイックの締め具合は普通、玉当り調整はデフォ。
ピストのロックナットも普通だったんだけどね。
まー、普通と言っても個人差はあるけど、
結果にあまりにも差があってびっくりした。

とりあえず、僕の独り言なので、あんまり気にしないでくらはいwww

そんなことより、次回の朝ポタは2/10でいこうと思うんですが、かまんですか?
424ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:09:14.42 ID:???
かまんですよ
425ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:59:15.31 ID:???
僕w

こどもかw
426ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:06:03.49 ID:???
かまんでぇ〜
427ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:58:23.95 ID:???
>>425
ここは大人の姿した子供たちの集まりなのなにいってんだ?
428ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:04:46.24 ID:???
>>424
>>426
どもです。よろしくです!

>>425
こどもです。

>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
429ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:07:56.37 ID:???
428 名前:ツール・ド・名無しさん[hage] 投稿日:2013/01/31(木) 14:04:46.24 ID:???

>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>428
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
430ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:18:46.09 ID:???
>>429
これが噂の無限ループか。
431ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:39:00.99 ID:ypKtGq5J
>>429
お前、2/10の朝5時滝宮な。
432ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:13:44.40 ID:???
>>413
現役競輪選手だけどM社は走らなすぎて鉄下駄にもならんが・・・
433ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:57:59.11 ID:???
>>432
うわあ
434ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:08:54.18 ID:pYvJTkOo
M社とは?
ミーシャ?
435ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 06:33:01.69 ID:???
>>432
2chしてないで練習しろ禿!
436ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 07:36:31.14 ID:???
世の中、大人の事情とセールストークってものがあってだな
437ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 07:55:45.14 ID:???
>>435
2chしてないで仕事しろタコ!
438ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:29:28.20 ID:???
クランク兄弟のペダルアダプタ。
そんなことはどうでもいいが、動画の作り方が(*´д`*)ハァハァ
http://www.youtube.com/watch?v=2uV9PQEk1NY&feature=player_embedded
439ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:30:32.84 ID:???
パンツ!
440ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:20:11.28 ID:???
午後からは、えー天気で自転車日和だった
441ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:58:50.19 ID:???
しかし中国産毒霧
442ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:36:37.90 ID:???
スポーツマスクして走ったよ。
443ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:18:07.51 ID:???
車が多いところを走る時は中国毒霧関係なくマスクは必要な気がするなあ
444ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:37:50.89 ID:???
みんな明日は走らないのけ?
445ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:43:23.43 ID:???
はしるぜ
446ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:04:24.78 ID:???
もう走ってきたよ。
447ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:12:52.17 ID:???
今日の大気汚染状況はどんなもの?
448ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 10:51:23.69 ID:???
やばい
449ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:16:00.70 ID:???
450ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:31:13.83 ID:???
宇多津のショップが岡国の耐久レースにエントリーするらしいね
俺らもチーム2chを組んで迎え撃ってやろうぜ!




そんな俺は7.3FX乗り。
ロード買うところから始めなきゃなぁ(汗)
451ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:09:06.79 ID:???
>>450
ライドストアでライトやサイコン・鍵とか売り付けらて、
当初思っていたお得感が微妙になった通勤クロスの人ですね!
まずはロード買う店探しと貯蓄ですね。
452ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:51:44.01 ID:???
土地柄か、どれも趣味一辺倒の新規店は尻すぼみで長続きしないからな・・・
453ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:55:05.73 ID:???
>>452
店主はよく立ち回ってると感じる。
あとは世の中の景気と自転車趣味の動向しだいじゃないかな?
シマノは国内市場は捨ててると聞くが、
日本は韓国・台湾の用に国を挙げて自転車産業を盛り上げる気がまるでないから
厳しいかもしれないね。
454ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:29:14.73 ID:???
>>452

>趣味一辺倒の新規店
サイクリングステーションのことかぁーーーーっ!
455ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:51.32 ID:???
貯蓄が美徳の土地柄
趣味に少し凝るだけでお大尽遊びをしてるみたいに思われる
456ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:57:34.70 ID:???
>>455
車なら興味ない人でもなんとなく高級車は分かるけど
自転車は知らないと「なんかうまげな自転車乗っとるわー」くらいですむから
まだマシなんじゃない?
457ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:42:27.18 ID:???
シマノのパーツは、四国の横を通って台湾なり中国に輸出されて
フレームといっしょに箱に入れられ、再び四国の横を通って東京あたりで
陸揚げされ、オーダーに応じてやっとこさ四国に到着・・・
458ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 02:15:31.93 ID:???
>>457
シマノの国内工場なんてあるのかな。
電動ですら組み立ては海外って聞いたけど。
459ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:45:24.72 ID:???
>>458
DURAは下関工場で作ってるらしい

実際に前を通ったことあるけど
窓一つ無い工場で全然中は見えなかった
460ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:23:48.42 ID:???
>>454
喋ってるぶんには面白いおっちゃんだと思う
461ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:58:02.00 ID:???
>>460
HP見る限り香川の店の中でも相当なもんだと思うww
462ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 01:05:09.78 ID:???
サイステの例のバイク、105仕様で35万。
カーボンフレームにカードンディープリム付きなら決して高くないよね。

誰か購入した人いないかな?
できればチョイ乗りさせてもらいたいもんだ。
463ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 01:17:15.45 ID:???
>>462
http://www.cycling-kagawa.jp/images/roadracer_img01.jpg
これかww
ショップオリジナルでカーボンフレームなんて作れないから
中華じゃないの?

惑星Xとかいったら普通に10万ちょいで買えると思うけど。
464ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 05:40:37.31 ID:???
うどん巡ろうと来たんだが、風強すぎ寒すぎ。
465ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 08:56:15.49 ID:???
うどんを食っているスキに盗まれて泣くのが落ち
466ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:17:14.47 ID:???
>>465
ここは大阪かw
467ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:39:37.55 ID:???
店の外で立ち食い
468ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:13:51.47 ID:qK1qXNPn
せっかくの3連休。寒波の影響でかなり寒そうだが
みんなは走る予定あり?
469ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 22:36:21.26 ID:???
善通寺シクロ
470ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 04:52:36.25 ID:???
さて今からちょっと行ってくる。
471ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 20:07:37.50 ID:???
小豆島舐めてたわ…
472ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:32:25.15 ID:???
>>465
ここは田舎だから自転車を盗むのは遊び半分で転売目的じゃないだろう
クイックレリーズを外してチェーンを掛ければ絶対だいじょうぶ
面倒だけど
473ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:50:06.47 ID:???
元窃盗プロが言うと説得力あるな。
474ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 08:39:21.44 ID:???
サイクリングステーションってのがオープンしたらしいね。
10:00〜19:30
定休日 月水金
475ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 08:52:11.04 ID:???
>>474
鶴尾校区ど真ん中かよw
普通は避けるわな。
476ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:09:33.15 ID:???
鶴中の校門のところだよw
477ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:20:03.16 ID:???
よそもんがわざわざ鶴尾に来て商売するとは考えにくい。
つまり地元の奴ってことだな。
うん、必要ないな。
478ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:22:42.39 ID:???
これが噂の部落差別か
479ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:42:48.40 ID:???
前通ったことあるけどサイクリングステーションって駐車場が無いよね
480ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 12:51:11.75 ID:???
テンプレに乗ってるからよってみたが
ピチパン接客されて引いた記憶があるわ
481ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 13:41:15.28 ID:???
鶴尾地区wwww
482ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 02:22:24.24 ID:???
噂wの世界最速のオリジナルロード乗ってる奴何回か見たけどめちゃくちゃ痛いw

ひょっとして店主か??
483ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 05:29:47.32 ID:???
お前ら好きだなこの手の話題が。
ここ暫くスレ停滞してたのにB地区の話になったら異様に参加者増える。
香川の人は、いや高松市民か?は総じてこの手の話題が大好きな人種が多いと感じる高松帰化組元県外人より。
484ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:51:44.38 ID:???
丸亀デポにてクロスの修理待ちをしている時に、デローザのキングRSのお客様が来た。
外に停めるのが心配なのか、店内に預けていた。
カンパ対応のスタンドが無い為、置き場所に困っていた。
デポで店内に預ける人は初めてだと店員が言ってた。
485ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:13:03.75 ID:???
>>484
なに神経質になっちゃってるの?
と思ったけど、フレームのお値段見たら納得した
486ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:43:13.95 ID:???
まあ見せびらかしだろうなw
487ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:57:17.79 ID:???
488ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 21:20:23.63 ID:???
すごいな・・・
489ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 21:29:21.15 ID:???
初心者かどうか分からない。
確か、この辺りはホイールに南京鍵事件があった所なので、それで店内に入れたかも知れないし…

あまり じろじろ見るのも失礼なのでチラ見で装備を見るとホイールはカンパのシャマル、ペダルはペロペロキャンディ、コンポはスーレコだった事は覚えている。


個人的には、同じ時間帯にタイヤ交換に来ていたクォータの黒のカルマで、サドル前寄りの上向きステムのアップライドポジションが衝撃的だった。
もしかして、サイズが…
490ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 21:36:22.18 ID:???
>>484
心配するようなバイクで店に立ち寄るなよ禿が!
西讃の奴はこれだからな。
491ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:50:50.84 ID:???
丸亀デポってそんなカオスな店だったのか、知らんかった
492ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:11:42.00 ID:???
>>489
盗られたら困る自転車で長時間目を離す必要のある店に立ち寄る心境が理解出来ない。
交通手段なんて山程あるなか自慢の愛車で買い物とかもう完全な阿保だな。
こういう輩が居るから盗人が暗躍するんだろうな。
盗られたらまた新しいの買ったてくれるから店舗は助かるからまあいっか。
493ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 09:31:37.29 ID:???
>>489
デロRSにスーレコってオリーブのblogで見た気がするな。
494ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:00:14.97 ID:???
デローザ、ピナレロ、コルナゴのイタリア御三家
その中でも極めて痛いのがデロだからな
RSって確かwiggleで20万円台で売ってた程人気もガタ落ちだからね
495ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 11:54:21.19 ID:???
御託に大枚を叩ける違いがわかる人の乗り物で
強豪チームに供給して勝ってる機材が欲しくなる俺みたいな小市民には縁遠いな
496ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 12:26:15.40 ID:???
ビンテージって言うジャンルなのかな?
デロのスチールフレームとかは逆に好きだけど。

最新鋭のレース機材が欲しいとしたら
間違いなくデロは選択肢に入らないな。
497ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:19:05.61 ID:???
で、その客は高級チャリに相応しいガチムチの剛脚の猛者だったのかな?
それともメタボのオッサン?
498ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:34:30.99 ID:???
他人がそんなに気になんの?
499ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:15.56 ID:???
>>448
頭の後ろにブーメラン刺さってるよ
500ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:38:19.33 ID:???
間違えた>>498
501ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:03:53.71 ID:???
>>497
オッさんになったら若い頃比、財力が増加するから体力は衰える一方機材のレベルは増す一方なんだよ、言わせんな恥ずかしい。
502ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 09:31:38.65 ID:???
デローザでデポって、ベンツ乗って吉野家行くって感じだよ

ジャイアントでデポ(トヨタで吉野家)
デローザでシナノ(ベンツで千萬)
あたりが似合うよね。

てか、商品ラインナップしかメリットのないデポにわざわざ行く理由ってそんなにないでしょうに
503ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:58:51.48 ID:???
デポでロード買ってパーツとかもいろいろ買ってたんだけどさ、自転車を廃棄するようになったときサイコンをはずすの忘れてて
はずしてくれって言ったら工賃要るって・・・技術も要らない。結束バンドをハサミで切るだけだよ。
それから行かなくなった。
504ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:53:01.39 ID:???
やけに大きな釣り針だなw
サイコンの結束バンドごとき切れない客の相手するデポ店員も大変だな。

お前が出来ない事をやってくれるんだから金取られて当然だろ。
嫌なら自分ですればいいだけ。
505ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:46:05.82 ID:???
>>502
円安で辛うじて30万円台維持しているRSごときで
メルセデスは無いだろ。
半年前は25万円台、輸入フレームとしては安物の部類だからな。

産業構造が異なるから車と例えるのは間違っていると思うよ。
506ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:27:58.12 ID:???
書き込みが混沌としてきた

誰か新しい話題はよ
507ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:53:20.62 ID:???
今の時期なら、滝宮の梅を見て松岡で饂飩食べてイオンで買い物ポタなんか、どう?
508ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 06:24:01.45 ID:???
>>507
なるほど!そういった使い方もあるのか=自転車
なんか楽しそうだな!!

レーパンにヘルメット・サングラススタイルだと明らかに浮きそうなので
おしゃれミニベロに普段着でのんびり散策いいな〜
509ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 08:31:49.49 ID:???
皆さんの支那の毒霧と花粉、黄砂対策は?
510ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 09:38:06.87 ID:???
ひたすらローラー
511ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 09:56:49.62 ID:???
家に引き籠もってゲーム
512ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 10:18:15.38 ID:???
華麗にスルー
513ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:09:36.92 ID:???
【うどん県】路上に猫の頭部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360840465/
514ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:33:25.44 ID:???
中国からの瘴気、西讃は特にひどい
515ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 09:06:31.25 ID:???
516ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:53:46.34 ID:???
>>514
西讃だから凄惨なのですね・・・

西讃の西のほうは某四国中央紙の煙突から出るものの影響が中国より多いっていう
おや?こんな夜更けに誰か来たようだ
ノシ
517ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 01:42:58.22 ID:???
ピンポン
518ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 11:55:51.59 ID:XOXKpMUb
ポンピーン
519ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:00:05.90 ID:???
ハローワーク
520ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:00:54.58 ID:???
今朝は香東川CRをキャノンデール軍団が南下していってたな。
羨ましい〜
521ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 18:08:19.42 ID:???
>>513
64 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/02/17(日) 14:10:10.16 ID:???
この前猫が飛び出してきて避けたら自分からホイールに突っ込んできた
猫の腹に乗り上げてブレーキかけたら猫のうえでロックして
ズザザーって猫の上乗ったまま3mくらい滑っていったw
522ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:11:30.09 ID:???
コジマ御一行か?
いやあそこはチームあったかなー?
523ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:30:38.92 ID:???
キャノンデールオーナーズクラブとかいうのなかたっけ?
524ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 06:55:58.98 ID:???
全員キャド10で確か5〜6名だったかな。
ロード始めたばかりで何もかもが楽しくてしかたがないって雰囲気が伝わってきて楽しそうだったよ。
525ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 14:52:45.65 ID:???
ルイガノがgiosかgiantでロードかフラットバーロード買って
ブルホーン化しようとおもってるんだが、
そのへんの改造に強そうな店舗ってありますかね?
526ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:05:05.21 ID:???
GIANT、ジオス、ルイガノとくれば、デポだろ。
購入するならルイガノだね。
ルイガノのロードって、あまり見ない気がする。
527ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:15:31.86 ID:???
PC デポ
528ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:13:10.56 ID:???
>>525
それぐらいどのショップでも出来るだろw
まずはどのブランドにするか決めるのが先決。
決めたらあとは取扱店で絞られるからその中で自分の好きなショップ選べばOK
529ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:28:05.52 ID:???
ここでもし営業してるかどうかも怪しい個人商店紹介されたとして
果たして>>525は買いに行って改造依頼するだろうか
530ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:33:43.52 ID:???
>>529
そんな店そもそも香川には無いだろww
531ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:41:22.57 ID:???
>>525
コジマ、ライドストア、オリーブ辺り行ってみて
店主との相性がよさそうな店で買えばOK
532ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:48:31.77 ID:???
ライドストア推し
533ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 01:23:13.70 ID:???
支那野乙
534ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 10:31:28.24 ID:???
このスレの特徴。

>>525みたいな質問がたまに出るが
住人が好き放題回答した結果、質問者からのレスはだいたい無い件。
これ定番な。
535ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 13:08:33.73 ID:???
市内でkhodaabloomの展示販売してるとこある?
536ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 14:25:28.21 ID:???
>>535
すまんがそんなブランド知らない。
http://khodaa-bloom.com/2012/shikoku.html
ココに載ってるショップに電話しろ!

なんでこんなことぐらいも出来ない糞が増えたんだろうか。
537ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 14:30:58.26 ID:???
Depoでシマノスモールパーツ取り寄せしてくれた。
発注便待ちになるが、送料掛からないから便利ですね。

古いカタログしか店頭に無いので
最新のものを頼む場合は自前で調べていくとスムーズかも。

参考までに。
538ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 22:26:44.91 ID:???
ツールド西阿波のCコースはやはりキツイかい?
539ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 08:56:43.99 ID:???
試走してみたら
540ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 09:27:29.06 ID:???
>>538
今年は逆走だな
例年のように、いきなりの上りは回避されたみたいだが
10〜13km、6%弱(半分は8%以上)の上りが二回

タイムを競うレースじゃないので
平地でも200km走れる脚があれば行けるんじゃない

やってみたら自信はつくと思うよ
541hage:2013/02/21(木) 11:22:00.97 ID:NEDchfRp
シングルスピードで参加したら褒めてくれますか?
542ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 11:22:55.53 ID:???
IDと名前を間違えた
543ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 12:25:06.24 ID:???
48*14で走りきったら褒めてやろう
544ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:29:15.72 ID:???
それなんていじめwww
44*18でry
545ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 17:15:44.91 ID:???
44×18も平地区間はいじめだな
546ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 20:46:50.21 ID:???
その程度でいじめなら山なんて登れない
547ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 20:48:24.62 ID:???
すごい剛脚さんがいらっしゃいました
548ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 21:27:07.12 ID:???
そのギア比で剛脚はないだろ
549ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 22:44:06.31 ID:???
にし阿波をシングルで登ろう会やろうぜw
550ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 00:17:49.63 ID:???
ロードでも坂道が苦手なのに、シングルだなんてとんでもない…
551ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 08:07:28.63 ID:???
MTBでもSSがあるが、
そもそもSSの魅力ってなんなの?
552ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 08:10:58.65 ID:???
自分が思うに、
1,見た目のシンプルさ
2,軽量化
3,変速装置が無いからチェーントラブルが無い
ぐらいしか思いつかない。
553ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 10:50:10.24 ID:???
ロードだと1時間かかる掃除とメンテがSSだと10分でできるんだぜ。
ディレーラーのシビアな調整も無いし。
面倒くさがりで不器用の俺にはピッタリだ。

だけどSSばかり乗ってると変速が下手糞になって、
レースのスプリントとかで遅れをとることに気づいた。
554ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 17:43:18.07 ID:???
都会で流行ってたから乗ってんだよ

流行りものは三年遅れて入ってくるってアレだ
555ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:23:04.03 ID:???
SSは悟りの領域
556ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 21:30:10.24 ID:???
>>553
悟るの早ッ((((;゚Д゚)))))))
557ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 11:50:27.40 ID:???
昼からロード練いくぜ
558ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 13:12:19.18 ID:o4udYTmV
ところでSSてなに?
559ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:13:38.15 ID:???
>>558
Single Speed略してSS。
560ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:38:34.27 ID:o4udYTmV
ふろんとりあでぃれえらあ ないん
561ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 23:07:30.88 ID:???
やばないん?
562ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 11:51:29.78 ID:???
晴れてきた。このぐらいの気温で走ると快適だろうね。
仕事で走れないけど…
(´・ω・`)
563ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 11:53:35.80 ID:???
>>562
仕事やめちゃいなYo!!!
564ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:20:07.23 ID:???
>>562ご飯が食べれなくなるYo!
土日祝がほぼ完全に公休日なので週末まで我慢します。
565ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:21:37.56 ID:???
間違えた>>563だった。
昼寝してくる…
566ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 12:30:27.22 ID:???
朝寒いしミゾレでも降るかとおもったが日がでたらいいかんじになったな
どこぞの温泉にシャーっといって飯食って3時くらいからゆっくり帰りたいわ
567ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:20:27.68 ID:???
金曜はまた雨予報だから今のうちだぞ
568ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:23:39.63 ID:???
>>552
安い
569ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 14:39:22.85 ID:???
ちょっと行ってくる
570ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 14:48:08.53 ID:???
SSでたまにリアのギアに滑車みたいなのつけてたりするの
たまに雑誌で見かけるんだが、あれってなにか劇的な効果あるんだろうか
571ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 14:50:15.37 ID:???
一般のロードバイクをSSに転用しただけでは?
チェーンを引けないから、テンション機構を残す。
572ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 15:12:05.30 ID:???
昔のロードエンドだったら引けるんだけど最近はストレートドロップばかりだからなぁ
573ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 16:42:48.36 ID:???
M鍋プロが
香川に帰ってきて新しく店を立ち上げるらしいな
574ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 17:27:32.56 ID:???
その話、内緒な
575ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 19:13:47.20 ID:???
高松より東にショップ無いから是非さぬき市あたりに出店して欲しい。
576ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:11:30.11 ID:???
サイクルサイエンスのHPに書いてるよ。
内緒ではないんじゃね?
577ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:18:58.64 ID:???
ショップ経営の修行でCSで働いてたんでしょ。
578ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:41:20.31 ID:???
これで香川の自転車シーンも活性化されるといいな。

高松〜中讃ではなく、さぬき市か三豊市にオープンならば激アツ
エフテックみたいに競技者御用達のショップみたいになるかな?
579ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:23:17.34 ID:???
真鍋さんの地元って、香川の何処?
580ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 02:17:30.19 ID:???
>>579
さぬき市
581ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 03:02:13.02 ID:???
>>578
Fが御用達と言うのは、競技志向の人には行く所が無いから嫌々らしいけどなw
582ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 07:48:46.79 ID:???
>>573
おお、それは楽しみだな〜
お隣愛媛県ではジャイの門田選手が県とかと組んで
様々な活動してるから、香川と比べて明らかに自転車環境が進んでる。

元選手がショップ経営を主体に香川に新しい風を吹き込んでくれることを応援するよ!
ご祝儀買い出来るよう暫く散財は控えないとww
583ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:25:49.82 ID:???
東にはタイレルがあるんじゃないか。あそこはモロに競技志向だから
ショップのカラーがかぶるんじゃないか?
584ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:39:48.42 ID:???
郊外の田舎道に免許取立てであろう車が目立つ季節になってまいりました

スレスレを走り抜けてくれるから注意しとけよ
585ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:55:30.99 ID:???
>>583
タイレルってショップなのか?
586ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 09:14:41.64 ID:???
>>585
自転車組んだりしてくれるみたいだよ
自社のロードフレームも開発中らしい
587ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 09:48:01.47 ID:???
>>586
うんそれは知ってるんだけど(身近に二人そこから直接買った奴いるから)
ただここでいうショップとはちょっと異質な気がする。
メーカーが直販しててメンテしてくれるだけなので
>>583の言ってることにはならないのかと思ってね。

それともタイレル製品以外の完成車とかの販売業もやってるってことなのかな??
588ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:01:34.31 ID:???
気軽にクロス車の実車見に行くならアサヒかデポでよろしいか?
ジャイアント、gios、ルイガノ当たりで買おうと思ってるんだが
589ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 11:18:26.05 ID:???
そのメーカーラインナップならデポだな。
590ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 19:03:30.63 ID:???
>>588

>>525
質問投げっ放しじゃなくて何か反応しろよ。
591ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 19:42:22.10 ID:???
>>590

>>525と同じやつだろ、以後相手にする必要無し。
592579:2013/02/28(木) 19:58:38.29 ID:???
>>580
THX

じゃあ、石田高校に自転車部があったと思うから、その近くに出来るといいかも?

ところで、昔三高にも自転車部あったけど今もあるんかな?
593ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 20:14:41.66 ID:???
教えて下さい。
自転車屋でクロスバイクのチェーンが古いと言われて、勝手に交換してくれたんですが、KCと書かれたチェーンになっていました。
スプロケットはHGだと思うのですが、KC(規格名かメーカーか分かりません)のチェーンって使えるのですか?
変速はものすごく悪くなってました。
594ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 20:31:15.29 ID:???
>>593
KMCじゃなくて?
595ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 20:31:22.60 ID:???
>>593
こっちにいって来い。
∞∞チェーンについて語る X-16∞∞
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342930273/
596ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 21:28:27.29 ID:???
>>595さん
行ってきます。ありがとうございました。
597ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 07:57:43.77 ID:???
チェーンはやすいのとシマノアルテグラやヂュラエースでも
1000、2000円くらいの差だから、一番高いの買うほうが費用効果がたかいで
チェーンとタイヤはちょっといいの買うと違いがすごくわかるいい部位だとおもう
598ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 08:37:05.29 ID:???
>>592
本人も門入ダムが聖地(たしかブログか何かで)と言ってるくらいだから
ひょっとして、意識はあるかもね

ただ、集客を考えるとせいぜい三木あたりか
599ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 09:27:40.74 ID:???
>>598
blog流し読みしてみたけど
正直面白くないなw
現役の超有名選手ならあれでもいいけど
今後一般人相手した商売する気ならもう少し読みたくなるような内容にした方がいいね。
ショップ開業したらこましになるとは思うけど。
600ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 09:38:36.86 ID:???
デュラと105のチェーンを別々の自転車につけてるけど、見た目ぐらいしか
違いは感じないなぁ。注油忘れの方が影響大きいw

タイヤは、値段もだけどブランドや狙ってるところによって性質がすごく変わるね。
同価格帯でもそれぞれクセがある。
601ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 12:44:45.40 ID:???
ずぼらには注油忘れの鳴きが大きいか小さいかは重要だがな
602ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:17:05.06 ID:???
どろどろのべろんべろんチェーンを新品に換えたときの感動は異常
スプロケ、コンポまるごとさびだらけであれだったのもあるけどもw
603ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:23:08.22 ID:???
>>592
三高自転車部はだいぶ前に無くなってるみたいね。
604ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:55:49.84 ID:???
おおおお、グーグルマップのストリートビュー、香川県ほぼ全域見れるようになってるううううううううううううううう
ポタリングのコース設定が捗るえええええええええええええええええええええええ
605ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 18:08:45.36 ID:???
>>604
本当だww
2年前に建てた分譲地の俺の家もバッチシ載ってるじゃないかw
606579:2013/03/01(金) 21:00:03.03 ID:???
>>603
thx
607ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 21:18:57.97 ID:???
 香川に新しいショップ誕生か。競技志向が高いのか、高級路線で行くのか
初心者対応なのか、ちょっと期待だね

 明日は曇りか。どこを走ろうか。塩江行くのも飽きたなぁ…
608ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 22:15:35.82 ID:???
>>607
香川県のお遍路巡りをしてみては?
609ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:40:33.09 ID:???
高級ブランドの大半はシナノが押さえちゃってるからなぁ
610ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:53:58.60 ID:???
>>604
しばらく前に車で走り回るバイト募集してたの見たなそういや
611ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 02:28:32.94 ID:???
あれってバイト君の仕事だったんですか
地元民が走り回ってたってことになるんですね
凄くマニアックな道とかが撮影されてて撮影者は何者ぞ?って不思議に思ってたw
612ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 09:58:55.89 ID:???
オマエラの大好きな、ワンワンが追いかけくれる琴南の道も抜けてるみたいだし
綾川からまんのうに抜けるうどん街道がところどころ抜けてるのが惜しいな
613ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 10:47:49.72 ID:???
俺の地元の東かがわ市なんて主要国道と高速道路だけw
614ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 11:53:42.27 ID:???
>>603
高校生が練習してるの見かけないと思ったら廃部になってたんだな
元々入部希望者が少なかったからなぁ・・
615ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:17:48.25 ID:???
競技志向  エフテック タイレル
ポタ中心  シナノ オリーブ 
初心者歓迎 デポ あさひ
マニアック サイステ シティサイ

さあどのジャンルかな?
616ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:52:49.38 ID:vz0tB/tn
新SHOPはM山付近というが、本当なの?
617ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:33:52.78 ID:???
M山ってどこよ?
618ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 14:14:55.90 ID:???
>>617
三木だろ。禿!
619ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 14:47:27.15 ID:???
>>618
それだとM木じゃないのか?
620ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:10:39.90 ID:???
>>615
タイレルの工場で知り合いが買ったんだがあそこは工場で買っていった人の自転車の整備はしますってだけみたい。
ショップとしてタイレル以外の自転車を売ったりはしてないそうで。
タイレルのチームメンバーの整備なんかはやってるみたいだけど。
621ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:11:27.40 ID:???
>>619
前山のことじゃないかと。
前山抜けたら大窪寺までいけるしいい練習コースってことでその辺になるのかな??
622ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:13:06.37 ID:???
タイレルでレーシーなラグド黒森出してくんないかな。
623ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:14:58.86 ID:???
>>621
前山は長尾町であって三木町ではない。
624ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:31:13.10 ID:???
>>616
まさかの峰山(^O^)/
625ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:47:57.23 ID:???
>>622
タイレルのクロモリ買うなら普通ネオコ買うわな。
626ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 17:09:41.07 ID:???
真鍋さん志度あたりで店やってくんないかな
627ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 19:03:25.12 ID:???
真鍋さんのショップが高松より東だったらライドストアから乗り換えるわ。
628ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 00:42:40.85 ID:???
M山=三豊市内の地名。
知人に聞いただけなんで、どこまでホンマか分からんです。
629ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 00:57:29.52 ID:???
三豊だったら見に行くのもちょっとしんどいな・・・
630ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 06:13:46.62 ID:???
三豊かよ!
まず行く機会は無さそうだな残念。

新規出店するなら他店との競合避けたり取り扱いブランド被らないようにした方がいいから
三豊ってのはいい選択なのかな。
西側は宇多津のオリーブ、丸亀のマサダ以西は本格ショップは無いよな?
631ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 09:38:12.15 ID:???
住民の俺が言うのもなんだが貯金が趣味の土地柄
お買い物から通学まで手広くしないと趣味に傾斜した店は難しいだろうな・・・
632ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 11:59:07.73 ID:???
>>631
貯蓄が趣味の年代と、
これから開業しようとするショップの客層のギャップについて論議しないか?
633ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 12:55:38.64 ID:???
>>631
貯金が趣味といいながら、太鼓台への投資っぷりは
「うちの地域にはちょうさが無くてほんとに良かった」と思うくらいぱねぇよ・・・
634ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 13:01:54.60 ID:???
三豊だったら宝山湖レースの協賛がエフテックから真鍋ショップに変わったりするのかな(・ω・)
635ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 17:51:59.39 ID:???
今日は自転車で、高松まで確定申告に行ってきたけど、行きも帰りもロード、クロス乗りの人達が結構走ってたわ。
今日みたいな天気が毎日続くと良いよね。
636ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 20:50:18.31 ID:???
もう春は直ぐそこ。
活動開始の準備は出来ているか〜
637ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 20:54:45.70 ID:???
 ∩ ∩
(*´(エ)`*)<そろそろシーズンインするクマー
638ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 09:41:35.60 ID:???
スタンディングすると肛門からうどんが一筋出て垂れ下がりそうになる
それぐらいうどんサイクリングに行きたい本州人です
639ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 10:21:14.18 ID:???
>>638
丸亀製麺でも喰っとけ変態Σ(゚д゚lll)
640ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 10:41:16.23 ID:???
カレーうどんお断り
641ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 10:47:06.46 ID:???
綾川〜まんのう界隈の有名うどん店を結ぶルートは
本州ナンバーの車が目立つぐらい交通量が少なくていいぜ
642ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 11:55:15.98 ID:???
>>638
なんだその変態プレイは。
ガチホモ&スカトロは出て行け。
643ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:47:03.12 ID:8lGePcbM
小豆島が鉄板
644A(ry:2013/03/05(火) 09:54:37.78 ID:???
3/10朝ポタ
いつもの滝宮〜塩江〜仏生山
滝宮4時でおk?
645ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:14:53.85 ID:???
朝ポタというより夜ポタじゃねえのか
646ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:08:29.60 ID:???
一回きんぶちから30号線で塩江廻って塩江街道に戻るコース走ったことあるが
30号線は誰ともすれ違わなかったなw
ものすごい孤独だった
647ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:49:52.45 ID:???
確かに深夜に独りは寂しい…というか、恐い(笑
それが山中とかだと俺は無理だ(´・ω・`)

終わる頃には朝っぽい時間帯になってるから、朝ポタでいいんです(`・ω・´)
648ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:54:27.75 ID:???
深夜のR377は俺のもの
649ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:02:36.38 ID:???
お前のものはオレの物
オレの物はオレの物
650ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:04:25.23 ID:???
ガチムチのケツは俺のもの
by A
651ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:06:27.28 ID:???
で、Aのケツは>>650のものって言いたいんだなw
キャー変態だ〜(aa略
652ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:20:14.42 ID:???
深夜の首切峠越えはマジで出そうで怖いよりヤバイ
実際、あのあたりはイノシシが走り回ってるが・・・
653ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:35:03.63 ID:???
なんで冬場には怖い話って流行らないんだろう?
654ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 09:01:42.66 ID:???
ただでさえ寒いのに、更に背筋が凍る思いしたい奴なんて居ない。
655ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 12:24:37.54 ID:???
おまいらまとめて掘ってやるから3/10の4時滝宮な。
日時確定したから安心して来いよ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 12:54:52.79 ID:???
シャーミークリームはたっぷり塗っておいたほうがいいですか?
657ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 13:37:04.71 ID:???
1ケース全部使っとけノシ
658ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:34:24.37 ID:???
今日はいい天気でポタ日和だった
高松市内をBD-1でウロウロしていて汗ばむぐらい走って来た

スペシャライズのジャージきた人走ってていいなーと横目に見ながらチンタラ走ってました

市内にはBD乗りいないのかな?
全然見ない
659ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:32:03.30 ID:???
>>658
俺の職場は一人通勤の人居るよ。
あと友人関係でタイレルだけど小径車二名居るよ。
ただ普段は小径車は見ないのは確か。
ホムセン小径車は山程みかけるがw
660ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:40:39.81 ID:???
この間32号バイパスの車道を疾走してた小径車の人を見た
「おー、がんばれー」と心の中で応援した俺は自歩道側をトロトロと走っていたのであった・・・
661ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 01:34:32.24 ID:???
658です
いつもは車に積んで駐車場から職場まで通勤してるんですが、全然見ないんで。

いつも一人なんで、たまにはツルんで走りたいってのもありますね。

ツウキンダーですか?ぜひ友達になりたいです
もう少し小径車も増えてほしいっす
662ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 08:01:07.26 ID:???
ホビーとして床の間に飾ってる人が殆どだと思うな
小径車のポタリングでも企画してみたら
663659:2013/03/07(木) 09:25:25.98 ID:???
>>661
通勤の人は話したことないなw
友人のタイレル2人も、>>662が言ってる感じで
乗ることより所有する喜びって感じがする。
だから俺と会っても自転車の話にはならないw
つか自転車に対する価値観違うから自転車の話しても話し合わない。
664ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 10:44:40.24 ID:???
小径はポタリングならいいとおもう
高松は平野部は太い道路結構格子に通ってるし
 
ただ山もあるからそのへん走るならどうなんだろうな
16インチくらいのタイヤつけたドロップハンドルの売ってるの見るけど
あれってどういう人に需要あるのかわからんw
665ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 10:55:22.02 ID:???
>>664
まさに>>662が言ってる層向けじゃないの?
666ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 11:15:08.98 ID:???
床の間かw

削りだしのパーツとか
結構飾っててもいけるかもしれn・・・・ないな!
667ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 11:23:19.70 ID:???
おっさんに年季が入ってくると
床の間になんともいえないロマンを感じるぞ
668ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:44:24.26 ID:???
さてRL8にタイオガスパイダーツインテール試しに走ってきます
669ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:54:18.42 ID:???
RL…8………だと?
670ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:40:10.16 ID:???
またアンカー乗りが増殖したのか。
大歓迎だが。
671ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:52:00.69 ID:???
>>668
おめでとう、
WAXな日々から解放されたんだ。
672ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:57:26.88 ID:???
自堕落な生活はもう止めにしとかないか?
673ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:54:04.16 ID:???
アンカーユーティリティーじゃだめどすか?
674ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:58:34.32 ID:???
>>673
何か駄目なの?
675ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 21:44:55.01 ID:???
どうやら、ニューSHOPはバレたみたいだな
676ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 21:57:54.46 ID:???
>>662
>>663

所有することに価値を見出す感じですか
自分は小径で走るのが面白いので、話はあわなさそうですね

小径車の集いでも企画しましょうかね
677ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 22:57:20.65 ID:???
>>676
ブログやSNS系でやった方がいいと思うよ?
このスレ住的にあなたの欲する人は皆無だと思うから。
678A(ry:2013/03/08(金) 16:22:39.56 ID:???
ごめん、3/10朝ポタちょっと変更。
3時20分仏生山ハローズ出発(←A(ryはここから)、
4時滝宮、
5時塩江、
6時仏生山ハローズ解散。

宜しくノシ
679ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:49:42.14 ID:???
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
明日の朝の大気とか大丈夫かな

今日車にロード乗せて、山道周辺をポダリングしてきたんだが3時間ほどのんびり走って戻ったら
フロントガラスに黄砂が結構付いてた

マスクして走ろうかな
680ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:53:43.59 ID:???
>>679
外走ったらPM2.5とか花粉とかあるし、
車に跳ねられるから自宅にこもってローラーするといいよ。
681ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:32:58.55 ID:???
>>680
煽っているようだが、あながち間違いではない。
>>679は残念だがやめておいた方がいい。

今日の夜から明日にかけて大量の黄砂が飛来する。
テレビで見た中国発生のあの大量の黄砂が飛んでくるのはちょうど今夜。
花粉も今年はキチガイみたいに飛んでいて、今日と明日と明後日の3日間で去年の一年分の花粉が飛ぶ。
黄砂にはPM2.5が付着して発ガン性物に変化する可能性があるし、
本当に今年は花粉が多い、キチガイみたいに凄まじい量が飛散している。

誰かティッシュをくれ、鼻水が止まらないんだ。
682ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:36:21.32 ID:???
>>681
発ガンの可能性のあるPM2.5を吸いながら数時間サイクリングするのと
俺みたいに喫煙サイクリストで自宅に籠ってローラーなら、
後者の方が十分発ガンリスクが高いと思うけどどうだろうか?
683ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:38:10.45 ID:???
変なのに噛み付かれたな
やる気スイッチ入れちゃったか
684ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:39:36.71 ID:???
もう春休みか?
685ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 18:10:32.64 ID:???
このポカポカ天気だと本格的にシーズンインだ。
明日一人早朝で調子を取り戻すか。

(Aさんの塩江企画は、猛者についていける自信ないからパスさせてもらおっと)
686ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 18:14:44.49 ID:???
>>685
確かに猛者もいるけど
必ず猛者じゃない奴も居るから参加したらいいのにww

その猛者じゃない者より
687ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:50:12.53 ID:???
今日のあの風は噂の春一番?
688ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 20:27:24.66 ID:???
>>687
「元気ですかーっ!」
689ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 20:29:28.58 ID:???
仕事がないから元気じゃない
690ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 09:32:10.95 ID:???
691ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 09:38:02.52 ID:???
よし引きこもろう
692ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 09:50:56.93 ID:???
今日は特にひどいな
693ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 10:36:14.72 ID:???
今日むっちゃ景色がぼやけてるな
四国山地が殆ど見えない
694ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 10:51:11.78 ID:???
山頂付近の環境も教えて欲しいな
695ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:24:41.06 ID:???
愛媛スレから転記

35 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2013/03/09(土) 10:13:46.94 ID:???
>>26
他県とはいえ、観音寺に徳島のCSに居た
M鍋プロがshopを出すらしいし(IC近く)
東は賑やかになりそうだな
696ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:25:33.40 ID:???
>>695
高松市民は縁がないな残念。
697ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:31:53.64 ID:???
3/24真鍋さんのロード講習会
698ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:42:28.34 ID:???
笠田高校には自転車競技部があるからな。
699ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 11:46:55.53 ID:???
>>697
それ競技登録者オンリーじゃね?
年間6000円だっけ?
700ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 13:55:15.58 ID:???
登録者オンリーやね。
年額新規6千円、継続5千円。
701ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 14:53:06.40 ID:???
五色外周最速の俺に声が掛からないとはなにごとだT^T
702ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 16:13:58.10 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 16:59:27.71 ID:???
>>702
これに入ったら彼女出来ますか?
704ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:02:01.11 ID:???
>>703
彼氏ができる。
705ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:57:40.87 ID:???
明日は昼から雨か
午前中が勝負だな
706ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:28:08.61 ID:???
せやな
観音寺市役所1時 90μg/m3
環境省の暫定外出自粛基準 70μg/m3
707ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 09:13:37.25 ID:bNOycs2p
走りに行きたいが
先ほどから鼻水が止まらないし、目も痒くて仕方ない。
家でロ−ラ−でも乗ろうかな。
708ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 09:46:47.82 ID:???
>>707
俺も花粉症だけど何かに集中していると何故か鼻水止まる。
709ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 09:58:21.65 ID:???
仕事してたらくしゃみ出まくるのに走ってたらなぜかでない
ただしのどがイガイガする
710ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 11:02:36.84 ID:???
>>709
仕事に集中しろ!この給料泥棒が!
711ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 12:21:41.61 ID:???
泥棒と言われるほど給料もらってねーよ
712ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 12:52:32.24 ID:???
またまた〜
稼いでる奴に限ってこう言うよ。
713ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 13:01:35.41 ID:bNOycs2p
707だけど無理して走りに出たら案の定、鼻水だらだらで
まともに走れず。一応マスクはしてたけど蒸れて仕方ないので
時々外して35Km程走ったけどポケットテイシュを2パック使いきった。
風も強く、空模様も怪しかったのにで早々に帰宅したら雨が降り出しやがった。
せっかくの日曜日なのに・・・・
714ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 18:15:13.80 ID:???
>>713
大変だったな。まあ走れただけよしとしようや。
715ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:01:22.12 ID:???
>>704
       ∧∧
       (д`* )  バッチコーイ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
716ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 00:02:41.63 ID:???
ちょっと香川、ホモ多すぎ。


 それはそれとして。高松市内から100kmぐらいのコースだとしたら、どんなコースが
オススメ?
717ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 01:20:52.49 ID:???
高松市内なら丸亀城へ行って帰る
718ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 08:02:41.76 ID:???
>>716
徳島県脇町行ってこい。
名物のラーメン屋、くにおかだっけ?でも食ってこい!
719ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 10:05:46.28 ID:???
>>716
ちょっと100kmオーバーするけど、
鳴門往復とか気持ちよさそうよね。
定番の海鮮屋さんで食事してもいいし。
720ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:50:22.69 ID:???
びんびはいいとこなんだが海岸沿い−鳴門間がまったく何も無いからなw
あと11号のあの区間は交通量少ないからものすごいかっ飛ばしてる車多いわ
721ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:50:45.63 ID:???
12時頃びんびやの前通ったらめっちゃならんでた
722ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 20:12:10.00 ID:???
びんびやも讃岐やも味は変わらんと思う。
びんびやの方が小綺麗なので客が入ってる感じ。その途中にある海鮮市場?は味噌汁が薄いそうだ(^ω^)
723ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:13.82 ID:???
昨日の昼間、飯山の方でインタマ乗りとBMC乗りに遭遇。
風強いけど温かい日で気持ちよさそうだったなぁ
BMCはまだ新車っぽかったけど、坂道くんの影響かなぁ?
724ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:43:19.99 ID:???
ヘルメットかぶらずに、右側をそこそこスピード出して交差点に突入してきた、赤い服着たクソおっさんがいた
左走れよ、交差点はスピード落とせよ
危うくぶつかりそうになった、学生の通学チャリやママチャリじゃねーんだよ、交通知識がないならロードに乗るんじゃねーよ
725ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 05:23:14.08 ID:???
>>724
そんなあんたもこないだ横断歩道を自転車乗車したまま堂々と渡っていたからね。
悪いけど目糞鼻くそ。
726A(ry:2013/03/14(木) 13:36:07.05 ID:???
4/14五色台HCな。5時にレグザム前交差点。よろしくノシ

http://blogs.yahoo.co.jp/tgtmc051/8607870.html
727ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:03:07.57 ID:???
>>726
あっ、タイトルが直ってるww
コレでかつる。
http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/brace-l/img/img01_l.jpg
728ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:11:15.18 ID:???
A(ryさんがガチムチほりまくるためにすごい秘密兵器を導入したと聞きました
729ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:38:26.09 ID:???
リドレー乗りってマジで見ないわ
730ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:50:31.54 ID:???
白い集団とドッチが強いの?
731ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:51:37.75 ID:???
県内でリドレー取り扱い店あったっけ?
732ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:52:21.71 ID:???
>>731
コジマさんとこで見た記憶があるな。
もう昔の話だから今はシラネ。
733A(ry:2013/03/14(木) 15:54:41.31 ID:???
>>727
じゃ、俺は原付でry

>>728
アレは公道走れません(・ω・`)
734ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 16:53:58.69 ID:???
>>733
バンクにはS級とかA級とかランクがついたガチムチがいっぱいらしいですよ
735A(ry:2013/03/14(木) 17:01:32.01 ID:???
S級ガチムチとかwww
736ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 19:12:54.55 ID:???
 ∩ ∩
(*´(エ)`*)
737ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:11:55.49 ID:???
>>734
そういや昨日久しぶりにガチムチ連中とケツを眺めあいながらバンク乗ってきたわw
738ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:53:29.94 ID:???
いいな〜。
俺もバンク走りたい。
てゆーか、今年はバンク記録会無いんやろか??
739ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:28:20.88 ID:???
ツール・ド・にし阿波

今日から募集開始やな
740ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:57:18.92 ID:???
MTBエンデューロ
まだ準備中で見れないけどこっちは出たいな。
741ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 14:35:35.37 ID:???
西阿波、申し込みしたよノシ
742ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:55:51.80 ID:???
今日11号を西に向かってたら10数人規模の大荷物の輪行集団いたな
なんかイベントでもあったんだろうか
743ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:57:42.17 ID:???
どこぞのサイクリング部の春合宿とかじゃね?
744ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:20:04.72 ID:???
明日はオリーブサイクルが五色台に行くみたいだね
同時刻に僕も登坂開始して、一緒に登らせてもらおう
奇遇ですねーって感じで挨拶させてもらうよ
オリーブサイクル関係者でここを見ている方がいれば、明日はよろしくお願いします
745ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:19:57.70 ID:???
>>742
俺も数日前に県道43号上福岡町で見かけたぞ。
大学生は春休みだからな。
746ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:28:39.33 ID:???
>>744
俺も明朝は五色ヒルクラだ!
初オリーブ練合流かぁと思ったら8時集合かよ。
その時間には帰宅して子供をプールに連れて行く準備中(;_;)
747ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:36:40.24 ID:???
北方は未だ雪の中だから、春先は四国九州が狙い目なんだろう。
748ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:55:08.77 ID:???
最近自転車に乗り出したのですがイベントや集まりのようなものはどうやって参加していけばいいでしょうか
見ていても皆さん本格的な感じでまだまだな自分が参加出来そうなものがわかりません...
749ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:16:21.16 ID:???
>>748
どこらへんに住んでるの?
750ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:22:01.64 ID:???
>>748
この板での2chオフ
ATSさん企画
ショップ企画のイベント

好きなのどうぞ


とりあえず週末の朝は五色台に通え
みち草あたりで休んでると、「よく走ってますよね」って声掛けられる
少しずつ半径が広がっていく
751ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 04:44:41.22 ID:???
>>748
一番入りやすいのは購入店舗主催のイベントじゃないかな?

このスレ的早朝OFF会も、4月以降順次開催して行きますので良かったら来て下さい!

さてATSコース逆周りしてきます。
752A(ry:2013/03/16(土) 09:47:56.66 ID:???
>>748
もっぺん載せるけど、4/14の5時にレグザム前交差点集合で五色台HCするよ。
遅れてもみち草で待ってるから遠慮なくおいで。
http://blogs.yahoo.co.jp/tgtmc051/8607870.html
753ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 12:18:58.37 ID:???
おいらはデヴなのでヒルクラ無理だなぁ。
754ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 13:18:02.40 ID:???
>>753
大丈夫!体重80kgの俺でもブヒブヒいやゼェゼェ言いながらなんとか登っているからw
755ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 14:01:39.20 ID:???
38号を牟礼から三木に抜けるだけで死に掛けたなw
普通に走rだけならやはり高速下の広いとこがいいわ
 
排ガス粉塵その他もろもろでやられてしまう気もするけどもwww
756ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 14:56:20.92 ID:???
>この板での2chオフ
>ATSさん企画

ロード始めたてや、参加のハードルが高い

>ショップ企画のイベント
そもそも、あさひやデポでそんなイベント無い

で集団走行的に詰んでるのが、讃岐のロード界の閉鎖感だよな
都市圏の巨大ショップが企画する「持込バイクでも気楽に走ろうぜ」イベントがないからなぁ
757ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:02:50.24 ID:???
言い出しっぺの法則。

オフごときに敷居が高いとか言ってるようじゃ、何にも出来んだろうけどw
758ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:35:55.93 ID:???
持込でも今のところ大丈夫そうなのはオリーブの初心者練習かなぁ
759ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:47:28.83 ID:???
初心者お断りのところそんな多いのかよ・・・
もうそのへん走るのむりだな
760ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:48:00.01 ID:???
オリーブもいつまでも他店ウェルカムが続くかは疑問。
久々にブログ見たらチームウェアとかも出来たみたいだし、時間が経てばいずれ敷居は高くなってしまうだろうな。
761ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:48:55.82 ID:???
言いだしっぺだから何?
「それなりに親しんだコミュニティーでオフ参加ならするけど、初めてで身内っぽい集まりに飛び込むのはなぁ・・」
って思ってる人は多いでしょ、ただでさえホモネタばっかりカマしてるんだから。
ちょっと落ち着こうぜ

>758
そういう感じの、持ち込みOK・初心者の人でも参加してるのが、ショップブログで分かるイベントがあればいいのにね
762ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:51:45.22 ID:???
オリーブの連中なのか11時ごろ五色台坂出側を集団が下ってきたね

自分が下ってるとき、炭焼き過ぎたあたりででっかいキジが飛び出してきておおかたは跳ねそうになったw
763ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 15:53:06.71 ID:???
一人で走る孤独は半端じゃないからな
旧土成のあたり攻めてたら連続パンクで終了しかけたことあったしw
やっぱ仲間はほしいで
764(ry:2013/03/16(土) 16:01:17.90 ID:???
制限速度25km/hオフ企画しようか?
765ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 16:02:28.50 ID:???
昨日もデポで巨人のロード買ってるおじさん見かけた
駐車場で跨ったりしてたけどふらふらしてて危なそうだった
766ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 16:02:55.34 ID:???
そういえば11号線ってもうバイパスのとこになってるんか?
767ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 16:12:06.50 ID:???
>>766
高速の下の道は「国道11号線高松東バイパス」
768748:2013/03/16(土) 17:52:34.23 ID:???
軽く荒れてしまったようで申し訳ない
一応県内は何処でも行けるようにと今日の午前中に70キロ程走ってみたのですが帰宅後見事にぶっ倒れてしまいました
このクロスを買ったお店でも聞いてみると定期的に企画をやってくれているようなので
もう少し鍛えてからこういった企画やオフなどにも参加していきたいと思います
769ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:55:03.74 ID:???
>>761
まあなんだ、無理して群れに入る必要は無いと思うよ。
自転車は好きなタイミング好きな所まで好きなペースで行ける玩具。
これが群れに入ると色々と自由がきかない(あなたが属している社会と一緒で)。
群れに入るメリットももちろんあるが(同じ趣味同士リアル会話が出来るetc)。

個人的には複数で走るのは1でソロは9って感じでいいかな。
最悪ソロ10になってもなんら支障はないけど。

ロード始めたばっかみたいですけど、
今はコミュニティを見つけることより、自分と自転車との密な時間を楽しむタイミングじゃないのかと思いますよ。
770ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 20:49:46.40 ID:???
>>764
平地35キロ最低制限オフしようぜw
771764ry:2013/03/16(土) 21:09:38.69 ID:???
>>770
需要あるならするけど、
それやるぐらいならTyrell練やオリーブ上級練の方が為になるよ。
マジレスですまん(笑
772ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 21:44:55.25 ID:???
http://www.liveleak.com/view?i=b57_1363305303
↑五色台登ってたら、個性的な顔のたぬきが出たぜ。
773ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 21:50:55.22 ID:???
>>770
平地オンリーでは面白み0

>>772
嘘は泥棒の元
774ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 22:14:04.48 ID:???
>>772
なんか久々に焼け焦げた感じになってしまったこのスレに
一筋のナゴミって感じでいいと思うぞ!
775ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 22:45:48.00 ID:???
俺のボトルだと勢い良く出過ぎてロクなことにならないな
776ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 06:45:32.26 ID:???
>>775
なんだまた下ネタかよ。
777ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 12:42:50.86 ID:I6Pimqg0
VIP自転車リレー企画会議室
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1363394598/

このスレで一つの自転車を乗り回してリレーする企画作ってます
でも最初に始める人がいないので募集してます
自転車買える人とかいらない自転車くれる人もきてください
ただしスレの企画に反対する人はアンチですからこないでください
778ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:00:13.16 ID:???
>>764>>770
つまり五色台最低制限25km/hって事か
779ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:22:34.46 ID:???
花粉症だからこの時期走ると、とんでもないことになりそうなんだけど
みんな大丈夫なの?
780ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:39:12.41 ID:???
花粉は大丈夫だがチェーンが砂ですぐチャリチャリ音がしだすな
781ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:29:41.50 ID:???
瀬戸芸2013の沙弥島会場ではレンタサイクルにTyrellの自転車があるのかー
782ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 01:26:35.31 ID:TPJ6dvTb
GWに小豆島の“ビッグダディ”の整骨院に行こうと思ってたのに閉店か
783ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 08:11:37.03 ID:???
また引越しすんのかな?
784ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 12:50:42.61 ID:???
割とどーでもいい
785ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:56:44.51 ID:???
いや、かなりどうでもいい。
786ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:21:14.21 ID:???
そっちが胴ならこっちは面だ!
めぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!!!
787ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:29:05.36 ID:???
ううう・・・俺のビッグダディが・・・
788ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:01:34.88 ID:???
小手面で一本
789ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:06:55.13 ID:MCHuU+mn
今日、天気が怪しかったけど午前中に走りに行くと琴南の道の駅目指す集団やら
32号線で何人かのロ−ディを見かけた。
みんな暖かくなってきたからがんばりだしたかな?
790ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 22:16:29.40 ID:???
9070デリバリー開始されたな。
791ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:35:06.18 ID:???
アルテ11速を待つ普通の人の俺には無関係だがな
792ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:55:30.98 ID:???
アルテ11s待ってるうちに南海トラフ大地震きちゃったら
それどころじゃなくなる。
やりたいことは直ぐにしとけよ〜

つ紐9000
793ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 23:04:24.50 ID:???
じゃぁ、いつやるの?
794ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 23:15:32.11 ID:???
来年から本気出す
795ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 01:15:19.56 ID:???
796ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 11:09:05.08 ID:???
香川のローディ一番人気のアンカー。
http://livedoor.3.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/a/b/ab28ab86.jpg
797ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 11:50:07.38 ID:???
コンポの交換工賃って幾らぐらいなの?
798ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 11:53:43.81 ID:???
>>797
コンポぐらい自分で組めよw
同封されている取扱説明書の通りにすれば阿保でも完璧に出来るぞ?

コンポ総取り替えなら1万位見とけば大丈夫じゃね?
ちなみに通販で買って持ち込んでも断られるだけだからね。
799ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 12:37:41.01 ID:???
普通に使える程度で完璧は無理だがな
800ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 12:43:40.50 ID:???
>>796
パンツ履いてるとこういう風に見えるのか。
ちょっと恥ずいな。
801ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 12:54:28.46 ID:???
調整職人の渾身の出来だと
コンポデレイラーののグレードが1ランクあがったかのごとく滑らかに動くことあるけど
素人がやってもフロントが糞重いとか
リアがなぜか一番外にかからないwwwwとか
ブレーキの効きがおかしいとか
こんなレベルだから日常で乗るには何の問題もないよ
802ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 14:12:28.76 ID:???
それってコンポ交換するよりメンテし直した方がよくね?
まずはメンテ本買おうぜ。話はそれからだ。
803ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 14:22:05.82 ID:???
スプロケのサイズやギアかえたらおかしくなるけど
ブレーキは普通に引きの調整がおかしいだろうから
メンテ本かビデオ買うかそのへんで動画みたほうがいい
804ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 15:40:49.29 ID:???
>>801
それってお前が下手糞なだけ。
このスレ推奨の某ショップ(批判対象じゃなくその逆の店)で渾身かどうかしらんが
金払って調整してもらったロード、1ランクどころかまったくランク変わらなかったぞ。

コンポは電動化、サスはメーカー送り、手組ホイールなんて絶滅危惧種、
マウンテンのオイル制御ディスクも簡単、もう自転車屋じゃないとって作業は僅かしかないよな。

おまけにあさひやイオンといった大手のママチャリ屋も過剰に出店してる中
真面目に考えないと先行き真っ暗だぞ。
805ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:19:37.32 ID:???
はいはい、調整上手でよかったですねー
806ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:22.28 ID:???
荒らして悪かった。
ところでおまいらのチャリって何桁ry
807ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:48:49.34 ID:???
あと少しで楽しい週末だ、2chしてないで仕事しろ。
808ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:32:17.15 ID:???
なんだこの雨(´-`).。oO
809ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:40:09.26 ID:???
なんだこのハロワの求人数の無さ(´-`).。oO
810ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:47:46.67 ID:???
うどんを茹でるための水。
811ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:38:02.35 ID:???
>>809
えっ?
うちの会社求人一ヶ月前から出しているが応募無いから求人件数激増と想像してたのに(´-`).。oO
812ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:24:59.47 ID:???
週末が休みとは限らない…
813ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 05:41:05.20 ID:???
これ思いだした

さぬきうどん店、9割労基法違反 香川
http://kagamato.doorblog.jp/archives/23232102.html
814ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:36.24 ID:???
>>796
バイト戦士!
815ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:11.87 ID:???
>>814
乗ってるのがMTBでもビアンキでもねーから、言われてはじめて気付いたよ・・・
816ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 01:22:43.90 ID:???
>>815
持ってきやすいチャリ持ってきたって感じだよね。
817ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 21:17:12.11 ID:???
バイト戦士ってどういう意味ですか?
818ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 11:11:47.48 ID:???
>>817
ggったら同じようなポージングのアニメキャラが出てきたから
そのことじゃね?
イマイチこの世界何がいいのか分からないw
シコルためのネタでいいのか?
819ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 16:48:18.94 ID:???
シナノの二階。それはセレブリティの証 
違いの分かる男たちが集う社交場 ダバダ
君たちが登ろうとしても検閲システムが作動して底が抜ける
820ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 17:17:12.60 ID:???
>>819
どうした突然w

そのネタ、このスレでは飽きられてるから。
821ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 19:19:17.84 ID:???
俺先月二階に行ったよ。シナノで買った友達の付き添い。
25万位のピナレロや、40万位のコルナゴがディスプレイされてた。
イタリアデザインはやっぱりお洒落だなーとか見てたら、店長とそのお父さんがコルナゴにまたがったのを見て俺は思ったよ


背の高い欧米人だからこそ、このデザインにマッチするんだなーって
小柄な人では、ちょっとバランスがよくないね
822ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 19:38:48.26 ID:???
>>821
香川県はチビが多いから
あんたのその発言で、このスレ住人の半数以上は敵に回したことになるな。
夜のCRで掘られないよう注意しろな。
823ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 21:13:55.48 ID:???
>>821
それには激しく同意する

チビの乗る小さいロードは罪だ。
チビは素直にミニベロにでも乗ってろ
824ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 21:20:48.44 ID:???
じゃあ俺スペシャ買って帰るから
825ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 22:34:08.55 ID:???
>>823
せめて650cで勘弁してつか
826ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 22:57:43.95 ID:???
>>823
とりあえず身長何センチ以下からチビ認定されるのか教えてもらおうか
827ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 23:29:32.18 ID:???
>>826
普通170以下はチビクロ。
828ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 00:34:44.17 ID:???
信濃親子に身長ネタはタブー!!!
829ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 06:55:21.80 ID:???
もう身長位しか突っ込むところなくなったか。
子供の負けた喧嘩の捨て台詞並だな。
830ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 07:38:07.56 ID:???
おまいら身長ネタなんかで盛り上がってる場合じゃないぞ。
今週末、競輪場で記録会があるから、こっちこい。
当日参加でも大丈夫だが、事前申し込み(明日まで)だと参加費がお得だぞ。
http://www.kagawa-cycling-federation.com/2013/kirokukai/bank-kirokukai-info.html
831ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 07:58:58.06 ID:???
香東川自転車道ってどんなかんじなん?
832ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 08:12:10.02 ID:???
>>831
マジレスすると、
20km前後でのんびりサイクリングって人にはいいと思うよ。
ただ南に行けば行く程路面が荒れてくるのでロードで高級タイヤの人はタイヤが悲しい事になるのでやめておけ。
ちょっと言いすぎかもしれないが、マウンテンが最適な気がする。
833ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 08:18:07.53 ID:???
のんびり走るのにはいいな
山間に近づいてくるとあれあれ?ってなってくるけど
香南を越えて塩江近くでパンクした経験がある
834ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 08:25:07.35 ID:???
そのCR近くに住む俺は、
ウォーミングアップ・クールダウンでよく利用してるな。

車こない、信号ないのが最大のメリットか?
835ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 09:22:19.94 ID:???
サイクリングロードを舗装し直してくれないかな
836ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 09:55:34.16 ID:???
こっちに来て半年なんだがあの辺の有名なうどんやに行く途中で
自転車道こっちみたいな看板あって気になってたのよね
週末にちょっといってみるわ
837ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 10:30:50.32 ID:???
>>836
ロードでゴリゴリって人じゃない限り
走って損は無いと思うよ、好きかどうかは人それぞれだし。
838ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:19:08.73 ID:???
パンクする事を覚悟してたらロードでもまったりと気持ちいい道だな

土器川のCRはどうなんだろうか?
839ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:22:03.59 ID:???
>>838
そんな覚悟したくね〜
土器は過去スレで糞が散乱しているって見た気がする、さすが西讃!!
840ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:30:56.84 ID:???
土器川は丸亀に抜けるやつだっけ?
ちょっと遠いな
841ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:43:39.58 ID:???
>>840
サイスポのwebに載ってるな。
土器川自転車道(一般県道丸亀琴平観音寺自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/028/index.html
ついでに香東川CRも、
香東川自転車道(一般県道塩江香川高松自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/025/index.html
842ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:49:56.79 ID:???
土器川はクロスでよくのんびり走るがそんなにビュンビュン飛ばすとこじゃないな
あれがちゃんと新しく舗装されてたら飛ばしても結構気持ち良さそうだが自分がそういう走り方をしないので現状どうなのかとかは分からない
843ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 11:55:49.99 ID:???
こんなページあるのかw
そしてこの2本しかないのかwwwwwww
844ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 12:00:06.85 ID:???
>>843
あと府中湖にもあるけど途中が未開通+台風で一部崩壊してるはず(もう直ったかな?)
俺はココ意外と好きだけどな。
道の駅滝宮に接続してる
845ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 12:14:59.36 ID:???
県内4本あるCRの中では土器が一番好きかな。
香東川は散歩や真ん中をチンタラ走るママチャリが邪魔。
846ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 12:28:01.24 ID:???
お前の道じゃないんだぞ
周りはお前が邪魔だと思ってるよ
847ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 13:54:55.34 ID:2Ol+O22b
またそうやって荒らそうとする…(・ω・`)
マッタリいこうよ。
848ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 14:32:20.17 ID:???
>>846
だまっちょれ
849ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 17:27:28.16 ID:???
三桁ロードで踏む犬の糞は黄金
ポンコツロードの君たちとは違う。
850ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 19:25:49.46 ID:???
851ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 19:30:07.44 ID:???
>>849
リードを道幅いっぱいに伸ばしてゴールテープ状態の犬の散歩を見かけるだろ
そこがキミのゴールだ
852ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 19:42:31.44 ID:???
>>844
府中湖沿いのサイクリングロードは去年の秋に滝宮駅から北上して
行き止まりまで走ったけど、荒れ放題でMTBで走るには楽しかった
853ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 21:38:40.20 ID:???
>>851
吹いた
画面に茶が掛かったじゃないかww
854(ry:2013/03/27(水) 22:27:29.92 ID:???
>>850
すまんが教えてくれ。
なんだこれwww
855ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 10:31:14.52 ID:???
>>854
a t まで知らん人がやってたから
勝手に俺が s つけたったw

今回の計測会は参加出来ないですね〜
どうやら家族の誘致を失敗した模様ですorz
856ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 15:02:12.52 ID:???
道には色んなものが落ちてるが、ピンクの電動こけしが落ちてたのには・・・w
857ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 17:08:00.31 ID:???
空港裏のR377じゃなくて、
大窪寺から東かがわ市〜県道40〜引田ICまでの道って
ロードで楽しめる路面環境・車往来数ですか?
この週末に時間取れそうなので鳴門往復しようと思いますが
R11往復は面白くないので、行か帰りかR377経由したいかと。
858ツール・ド・名無しさん:2013/03/28(木) 18:50:40.67 ID:???
あの道なら良く走っているよ。車も少なく走りやすいと思う。
R11は、いつも1本海側の道を走ってます。
859(ry:2013/03/28(木) 19:06:12.04 ID:???
>>855
残念…(´・ω・`)
また4/14に五色台で会いましょうノシ
860ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 07:39:57.58 ID:???
三桁ロードの気品
イタリアメイドの誇りを背負い走る姿は、赤絨毯を行く貴婦人のようだ。
街行く人も振り返るその優美な姿 県道があっという間にセレブが通る花道に変わる。

たいしてポンコツロード 君たちはなんだ。
ガラクタに乗ったピチピチアーモンド。道行く人の心に荒地をつくる。
山賊のような振る舞いギッコンバッタンやかましわ。
861ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 09:46:34.86 ID:???
徳島の中通って土成から戻ってきたらええねん
トンネルで幽霊みれるかもしれないし
862ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 11:56:06.34 ID:???
>>860
枯葉マークの爺の軽トラとイノシシが往来する山の中じゃ見せびらかし出来んやん
街行く人に見てもらわんと三桁ロードの存在意義ないやん
863ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 11:58:36.78 ID:???
>>860
どこのコピペだよ(笑
そしてさりげなく桁ネタを出すお前素敵
864ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 12:09:31.13 ID:???
丸亀町商店街を颯爽と走ればいい。
兵庫町かな?
865ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 12:11:26.49 ID:???
ポンコツロードで山の中走っておりますが
春です、下りブラインドコーナーに平気で車止めてる山菜取りの爺婆湧いてまいりました
インベタでコーナーに入るとヒヤッとするから気をつけろよ
866ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 12:19:43.06 ID:???
それは自転車だけでなく車やバイクにとっても邪魔でしかないよな
爺婆は1回やって大丈夫だったら次から当たり前のようにやるからたちが悪い
注意すると沸騰したように怒るから、毒山菜を採って帰れと願う
867ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:25:33.86 ID:???
子供と老人は多少のことは大目に見てやって
生暖かい目で見守ってやろうぜw

そんなことより春到来でサイクリングシーズンがついに来たな!!
お前らどこいくよ?
868ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 14:43:21.22 ID:???
鳴門までの海岸線、仁尾の海岸線
869ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 15:03:55.48 ID:???
もちろんハロワ
870ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 15:35:21.97 ID:???
>>869
お前いつまで通ってんだよww
契約社員でよければうちくるか?
30歳以下なら採用するよ。
税込23万でどう?
871ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 15:41:14.67 ID:???
872ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 16:06:08.12 ID:???
32号で大歩危小歩危とかどうかね
873ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 16:12:29.54 ID:???
R32は猪鼻峠が鬼門だな〜
特にトンネル。
874ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 16:28:19.36 ID:???
とさか峠で饅頭買って仁尾ぬけて浜街道で帰ってきたら死ねるかな
875ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 16:56:23.14 ID:???
交通量が少なく路面が綺麗。
そして坂がなるべくない!
こんなコースで100km前後走りたいな。
876ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:00:47.58 ID:???
>>872
それ最高。
そっから新宮抜けて霧の森大福食おうぜ。
877ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:09:57.99 ID:???
そういえば猪鼻のあたりトンネル作ってたような気がするがもう抜けてる?
878ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:19:14.56 ID:???
そこまで行ったのならかずら橋までのヒルクライムはどうだろう
879ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 17:48:48.62 ID:???
>>875
デポって那賀川へ池
880ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 19:01:04.99 ID:S195i+YM
>867
西阿波センチュ−リ−の試走を土曜日に。
東山峠を通るか猪鼻峠通るか思案中。
帰りは11号へ出て帰宅かな。
881ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 20:33:04.91 ID:???
東山峠はちょっと…ry
882ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 22:02:39.62 ID:???
浜街軽く走ってきたけど夜も走りやすくなったねぇ
883ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 22:42:16.98 ID:???
紫雲出山って自転車で登れますかね
884ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 22:58:32.61 ID:???
高松近郊でかなり初心者でも溶け込める企画ないっすかね・・・(´・ω・`)
885ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 23:26:25.90 ID:???
言い出しっぺの法則ってのがあってだな
まあ、がんばれ
886ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 00:18:58.43 ID:???
>>883
いい感じだよ
ラクもできるし頑張っても登れる
887ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 08:17:56.82 ID:???
例のショップは4月末(予定)OPENらしいな
888ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 08:59:11.85 ID:???
真鍋さんのショップ?
結局、場所は何処なのですか?
889ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 09:26:49.08 ID:???
890ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 09:30:06.62 ID:???
観音寺のインターって大野原IC??さぬき豊中IC??
普通に考えたらさぬき豊中ICか。
IC付近はゆめタウンとかその他郊外型ショップが出来てるから
その近辺なのかな。

高松組はちょっと遠いよな。
次回の愛媛出張の際に途中下車してみっか。
891ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 10:01:19.81 ID:???
真鍋さんのブログからして
ここに間違いない・・・と、思う。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=34.133146,133.693828&spn=0.000004,0.002411&t=
m&brcurrent=3,0x3551821619d67001:0x569fcdeb87bbebe8,1&layer=c&cbll=34.133146,133.693828&panoid=avCO6XWb-y9W8AznuGLTdA&cbp=12,276.07,,0,10.81&z=19
892ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 10:35:36.85 ID:???
高橋種苗のまん前か。
893ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 11:50:17.11 ID:???
オープン日に特攻するぜ
894ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 12:43:01.41 ID:???
大歩危小歩危かずら橋いいなぁ
初心者でも登れるだろうか
895ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:16:44.65 ID:???
>>862
久々にその書き方見たけど100万円のことを三桁て書くのこのスレしか見たこと無いんだけど香川県民は程度が低いのか?
896ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:33:48.02 ID:???
>>895
ウケてると思ってるアホが1人いるだけだからシカトしてて。
897ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:39:38.06 ID:???
失礼だろうが、イノシシなんて西植田の山奥でもめったにみねーよ
898ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:42:55.68 ID:???
一般の人からしたら
フラグシップモデルもエントリーモデルも一括りで
うまげな自転車乗っとるのー、くらいにしか思わない
899ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:55:10.72 ID:???
一般人の反応
ドロップハンドルの自転車=高い自転車
中学生の通学チャリより安いドロップハンドル車もあるんだよね・・・
900ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 14:58:53.94 ID:???
一般人にはドロップハンドルのブレーキレバーすら見えないみたいだからなぁ。
一時期さんざん聞かれたw
901ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 15:21:52.79 ID:???
年寄りにやたら話しかけられる
902ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 15:30:06.31 ID:???
なんしょんな、うまげなんにのっとるのー
ちょっとみせてんまい
 
〜30分後〜
 
野菜を貰って帰宅
 
実話
903ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 15:31:24.21 ID:???
ドロップだと速く走れるのかってロードに興味を持ったおっさんに聞かれたが
人によるとしか言えん
904ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 16:35:12.05 ID:???
>>898
見て欲しくて乗ってるのか?
905ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 19:24:59.57 ID:???
そんな人もいるさ
906ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:55:34.26 ID:???
バンク記録会見学に行こうと思ってたのに今起きたorz
907ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 13:39:04.58 ID:???
>>891>>892
ありがとうございます。
さっそく下見をしてきました。
11号線沿いの「紳士服の青山」の真ん前でしたね。
場所も分かったので市内にある浦島のラーメンを食べて帰ります。
908ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 11:10:46.87 ID:???
さて今日から4月ですね。
暖かくなってきたので12月以来やっていなかった『香川スレ的早朝オフ会』やります。

開催趣旨として、いつも通りですが普段2chでtextを使って面白おかしくコミュニケーションとってるもの同士
たまにはリアルで一緒に走って話そうぜ!って感じです。

脚力とか気になるとは思いますが、航続距離40km程度を走破出来る方なら
あまり考えずに来ちゃって下さい。
(基本ペースは合わせますし要所での調整取ります)

4月7日(日曜)AM5:00出発、AM6:30〜7:00辺りゴール
スタート「ファミリーマート高松御厩町店」
ゴール「マクドナルド郷東店」
※コーヒーでも飲んで解散しましょう。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=8c6ffec1cf42285bf07b618fdcc8a3b6

現時点の週間天気予報は雲行き怪しいですが
基本雨天や雨天の可能性が高い場合は中止とさせて頂きます。
中止の場合前日18:00までにはコメントします。

それでは皆さん参加お待ちしております!!
909ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 12:48:39.14 ID:???
久々ですな
起きたれたら行くっす
910ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 20:07:20.58 ID:???
桜巡るついでに紫雲出山登ってきました。駐車場からは遠慮して歩いたんですが頂上に平然と車があってビックリ
九分咲きか満開かくらいでまさに今見頃って感じでした
911908:2013/04/01(月) 22:42:49.60 ID:???
>>909
前夜は早目に就寝して下さいねw
お待ちしております!
912ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 04:39:03.24 ID:???
>>908多分、起きれるけど現地までに間に合うかどうか…
913ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 05:51:21.70 ID:???
間に合う時間に起きればいい
914908:2013/04/02(火) 07:47:18.72 ID:???
>>912
たまの休み位ゆっくり寝たいですよね〜w
まあ起きれたら来て下さいな!
シーズン中は月一開催しますので。
915ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:12:16.45 ID:kRtEDNE9
・・・ん?40km程度って・・・皆どんだけ体力あるん・w・?
916ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 19:26:07.46 ID:???
走るコースと走り方にもよると思うけど
普通に軽い有酸素運動を2時間ぐらいって感じだと思うよ
917ツール・ド・名無しさん:2013/04/02(火) 20:05:43.56 ID:???
>>915
え?
918中讃の人:2013/04/02(火) 21:50:13.45 ID:???
>>908
お久しぶりです。
日曜、いつもの通りファミマ合流でよろしくお願いします。

微妙な天気が不安です・・・
919908:2013/04/03(水) 07:17:15.65 ID:???
>>918
了解です!
きっと晴れると思いますよw
920ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 09:07:25.92 ID:???
高校で毎日10kmシティサイクル乗ってたけど
クロスはやっぱ全然違うわ、乗れる距離も負担も段違い

気がついたらロード買ってました^^
921ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 10:19:38.36 ID:???
親に買って貰ったんですね^^
子供にロードは手が出ないでしょ^^
922ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:20:47.12 ID:???
理解のある親でよかったなか、バイト頑張ったかだな
923920:2013/04/03(水) 11:31:34.29 ID:???
もう32のおっさんやでw
志度から栗林で大体10kmだった
大学のときは車だったけど自転車最高やで
924ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 11:50:37.04 ID:???
急に関西弁でぼくはおじさんアピールお疲れ様です^^
そんなあなた、最高やで^^
925ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 12:03:40.42 ID:???
知り合いの子供は自分のゲーム機とか売り払って
何とかそこそこのクロスを買ったらしいがお金が足りないと嘆いてたな
輪行とかしてたら全く欲しい工具とか揃わなくて自転車屋さんのお情けに頼りきりとかなんとか
926ツール・ド・名無しさん:2013/04/03(水) 12:49:20.79 ID:???
まぁまぁそういわんと仲良くやろうやww
927ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 15:06:10.99 ID:???
今の若い子はバイクより自転車なのか?
928908:2013/04/05(金) 18:53:56.39 ID:???
天気が微妙ですね・・・
何とか土曜のうちに雨があがってくれるといいですが!

実施可否の最終判定ですが、
主催が土曜はネット環境が携帯オンリーになる為
アクセス規制で書き込み出来ません。
そこで下の画像掲示板お借りしてコメントしますので、
ご参加頂ける方は明日の18:00以降で確認お願いします。

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi
929ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 19:35:54.87 ID:???
天気予報で風速がえらいことに
930ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 20:43:49.26 ID:???
この風に乗ればクロスバイクでも60qチャレンジできるかも
931ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 22:18:02.61 ID:???
この時期周期的(週2)に低気圧やってくるから悪くしたら毎週末雨なんてことも
ってこないだワイドショー天気予報で言ってたな
932ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 22:36:25.22 ID:???
そんなこともあろうかとさっき走ってきたぜ
933ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 09:15:31.52 ID:???
朝一ならまだ雨大丈夫だろうと思っていたが・・・
>>932は勝ち組だなw
934ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 11:15:35.74 ID:???
風が急に強くなってきた。
935908:2013/04/06(土) 12:11:00.78 ID:???
明日の早朝OFF会は延期しますorz

午前11時発表の気象予報で、明日の早朝から昼にかけて雨、風速は8〜9m。
http://tenki.jp/forecast/point-1598.htm
参加表明頂いてた方々すいませんが、気象条件的に厳しいのでご理解ください。

次週は別の方の早朝イベントあるので、再来週の4/21(日)実施とさせて下さい。
スレが終盤なので、次スレ建った辺りで再告知させて頂きます。
コース時間等はまったく同一にします。

それにしても自転車乗りにとって楽しくない週末ですね。
936ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 10:39:21.35 ID:???
降ってないな
いけるのか?
937ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 11:05:45.13 ID:???
風強いわ〜
938ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 22:37:59.99 ID:???
久々にTV付けたらバラエティ番組していた。
今をときめく芸人達が多数出演していたが、なんか面白くない。
冷静に観察すると視聴者を楽しまそうとしているのではなく自分達が楽しんでいるだけだった。
そりゃ見てる方は楽しくないわな。
また暫くTVは見ない生活が続きそう。
939ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 09:04:55.52 ID:???
ガーーーソ!

にし阿波終了してた
今週末試走まで考えてたのにww
940ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:26:53.68 ID:???
>>939

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
941ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 22:36:27.94 ID:???
ウォッカに嵌ったヤバイ、、
942ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 11:53:25.52 ID:???
A(ryさんへ
せめて46*18でいこうよ
943ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 12:21:01.15 ID:???
ブログに書いてろ
944ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 12:27:23.47 ID:LikJnNkN
だがことわる
945ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 18:20:43.35 ID:???
西泡チャンピョンコース楽しみだわ
946ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 21:44:31.18 ID:???
さて今宵もオナニーして寝るか。
947ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 10:18:04.09 ID:/kekobmo
貯金でコルナゴのロードかったお
今は飾り物状態だけど、みんなよろしく!
948ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 12:19:54.46 ID:???
おめでとう!で、車種を詳しくオナシャス!
949ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 12:45:11.55 ID:???
ふらついて転倒して壊れますように・・・
950ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:32:22.31 ID:ebtBd9dz
釣る方も釣る方だが、
なんで安価には優しくて御三家には厳しいんだおまいらw
951ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:55:28.63 ID:???
コルナゴってイカナゴとはちがうん?
952ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:06:12.17 ID:???
同じもの
953ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:44:18.47 ID:???
どっちも瀬戸内海で取れる小魚さ
954ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 21:39:20.20 ID:???
やっと風やんだと思ったら今度は雨かよ。
955ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 00:05:45.55 ID:???
みち草まで登ったとこで降られたわ
下り凍え死ぬかと
956ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 01:48:27.48 ID:???
夜に五色台でコソ練とはw
お主相当の好き者だな。
夜に山とか怖過ぎ((((;゚Д゚)))))))
957ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 02:00:06.83 ID:???
山は平気なんだけど川沿いとか池の周りとか岸壁は駄目だわ
夜の海とか沼って真っ黒なんだぜ・・・
引き込まれそう・・
958ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 06:16:06.17 ID:???
人の感性は様々なんだな!
海・川とかは夜でも視界がある程度効くけど山の森は視界ゼロなところがw
それとなんか出てきても登坂中だとあっさり捕まって捕食されそうで怖い。
959ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 09:35:34.94 ID:???
昨日土成あたり走ってたけど風強くて死ぬかと思ったw
そして帰りに知り合いに教えてもらった132号走ってみたが広いしすいてていいな
960ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 09:47:44.71 ID:???
2日前age
五色台HCTTするよ。
4月14日朝5時レグザム前交差点よろしくノシ
961ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 10:02:00.88 ID:???
132号線って屋島あたりからひたすら南に伸びてる道路すすんだ先のやつか
962ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 17:55:48.62 ID:???
初の立ちごけ!
963ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 18:02:10.22 ID:???
おめ
964ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 18:55:55.14 ID:???
めしうま!
965ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 19:59:04.16 ID:???
ざまぁ
966ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:15:18.63 ID:???
(´;ω;`)
967ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 05:52:53.79 ID:???
地震で目が覚めてしまった。
968ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 08:34:09.41 ID:???
被害状況の検証ツーリングとしよう。
969ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 11:16:28.97 ID:???
目覚めるとまず自転車倒れてないかの確認
970ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 12:22:24.16 ID:???
起きてたんだが、ケータイの地震速報の音って初めて聞いた。
すげー気味悪い音だよなあ。
971ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 12:50:45.82 ID:???
携帯の警報が地震の最中に鳴っていたな

かなりリアルではあるが
ワザワザ携帯が鳴らんでも体感でわかるし
その後の津波有無の情報とかが全く無かったのはどういう事?

携帯の警報は
とりあえず「テレビかラジオでもつけさらせ」って事か?
972ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 13:00:59.05 ID:???
緊急地震速報は地震より速く来るから意味がある。
もし遅かったんなら、速報に失敗したんだろ。
973ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 13:19:54.38 ID:???
>>972
失敗というか、原理的に緊急地震速報は震源に近い場合は役にたたない
974ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 20:00:57.68 ID:???
今回は震源が近かったからしょうがない、京都の友人に電話したら地震速報のが少し速かったらしい
975947:2013/04/14(日) 13:04:48.67 ID:???
なんかレスついてたので・・・
コルナゴ車種はCLXでつ
話題の店で嫌な顔されたけど、何とか頭下げて頼み込んで売って貰ったヨ!!
だが走れていない床の間状態
ボトルゲージつけようと思うんだけど、似合う物が無くて迷い中

>949
人の不幸を祈るのイクナイ!!
976ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:06:47.57 ID:???
>>975
お客なのに嫌な顔されたの?
977ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:12:52.13 ID:???
>>975
カーボン柄が安定。試してみ?
>>976
一見客でロード見せろと言ってみれば判るぜ
978ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:15:29.44 ID:???
>>975
ネタじゃなかったんだね。
慣れたら朝ポタおいで〜
979ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:20:30.62 ID:???
colnagoはM10から。また半端なモノかっちまったな
980ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:39:23.40 ID:???
べつに本人が気に入ってれば何でもいいじゃん。
981ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:43:06.70 ID:???
安colnagoを見るたびに溜息が出るな
御三家で低俗なバイクを見せ付けられるこちらの気持ちも考えて欲しい
安御三家に乗るくらいなら、ジャイアンでも乗っていて頂きたい
982ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:45:51.73 ID:???
じゃあボクちゃんは何に乗ってるのかな?
983ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:47:25.98 ID:???
羨ましいな、この野郎、とw
984ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:02:33.13 ID:???
105組みのクロモリに手組ホイール、そんな低俗なの乗って山の中走ってるおいらにとって
御三家で御練りをされるお大尽さまご一行なんて都市伝説ですよ
985ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:26:25.55 ID:???
×105
○ソラ

×クロモリ
○ハイテン

×手組
○R-500
986ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 15:28:42.64 ID:???
評価はいらん。愛が全て。
987ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 17:24:19.67 ID:???
クロモリ手組みとか渋いな
琴線にビンビンくるぜ
988ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 18:04:58.02 ID:???
>>962
乙ノシ
989ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 18:44:43.34 ID:???
デロR848の俺はこのスレ的にセーフっすかね?
990ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 19:23:34.32 ID:???
>>989
玄人ぶっている彼に言わせればアウトだけど、このスレ多数はセーフだよ。
991ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 20:06:00.45 ID:???
俺の中華製R848に比べたら完全セーフだろjk
992ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:37:44.61 ID:???
>>975CLXか…いいね!
床の間に飾るのも良いが、とりあえず時間があれば走るべきですよ。

どうでもいいが、久々に県道12号線のダイキ川島店辺りを走行していたら、道が綺麗に舗装されていて驚いた。
993ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 21:59:52.88 ID:???
だいぶん前から舗装されてるけど走りやすくなったよね
きんぶち公園へ行く道が舗装されたらもっと嬉しいんだけどな
994ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:55.83 ID:???
久しぶりに丸亀デポにいったら自転車売り場が入り口付近に移動してて
スポーツ系自転車増えてて驚きました
10万以下のドロップハンドル車とか多い?
ロード専門店の馴れ合いとか常連とかシキタリとか作法とか挨拶とかいうの嫌いだから
運動不足解消程度の目的で買うならデポで十分かな?
995ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 00:49:27.72 ID:???
>>994
丸亀デポは前からだろ。
高松デポが改装して入り口付近になったな。
いちいち奥の端まで押してかなくてよくなったから便利だわ。
996ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 04:32:14.81 ID:???
>>994
うん、まさに貴方のような方がターゲットだから全く問題ないですよ。
ひと昔前に比べたら明らかにラインナップ充実してますしね。

丸亀depoと言えばBMC!BMC!
彼は結局買えたのかな〜
997ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:08:20.92 ID:M9bZxD7L
た…たのむ・・・次のスレを・・・
998ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:42:18.18 ID:???
よっぽどこだわりが無ければDEPOで十分だよな
999ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:47:15.75 ID:???
DEPOはKUOTAも置いてあるしな
1000ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 11:47:49.76 ID:???
人生初の1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。