【讃岐】香川の自転車乗りのスレ4【五色台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
香川の自転車事情について情報交換しましょう。


前スレ

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ2【しょうゆ豆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227447099/

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ【うどん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195622227/

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ3【カマタマーレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246045076/


関連スレ

愛媛の自転車乗りpart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250332864/

【眉山】徳島の自転車乗りのスレ【神山】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212137783/

【ボトルケージに】高知の自転車乗りA【鶴パック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252735981/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/10/02(金) 22:34:46 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:32 ID:???
SHOPテンプレ

シナノ
http://www.shinano-web.com/

ライドストア
http://www.shinano-web.com/ride/index.html

コジマ
http://www.cycleskojima.com/

エフテック
HP無し
高松商業高校の南側にある

シティサイクルズ
http://www.citycycles.jp/

ズノウボスキー
http://www.shikoku-land.com/bosky/

スポーツDEPO
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:41 ID:???
とりあえず知ってるお店を書いてみました

追加のお店があるなら追加よろしくお願いします。
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/02(金) 23:06:09 ID:???
スレ立て、お疲れ様です!
マタ〜リ行きましょうw
6ヒルクライム好き:2009/10/02(金) 23:30:09 ID:???
この頃、このスレもよく伸びますな。香川にも自転車乗りが増えたということで
うれしい気が。

昨日、ほんとに久しぶりに行きつけの店に顔出ししたら、自転車通勤を少々ましな
自転車でしたいという方が相談に来られていた。

 海外通販の方が安いので、ついシマノのもの以外は買わなくて申し訳ない状態。
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 04:38:49 ID:???
基本屋外駐輪の通勤自転車なんてなんでもいいと思うけどね。

家でも会社でも屋内保管がしっかり出来るところならいいけど。
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:02:39 ID:???
 
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 09:03:37 ID:???
香川の人はうどん屋めぐりってする?
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/03(土) 10:54:07 ID:???
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ3【カマタマーレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246045076/

まずは前スレ消費してからな。
11七氏:2009/10/04(日) 20:42:57 ID:KQVjbrmN
【カマタマーレ】での>969の人

スンマセン、mixi始めたからそっちに引越しますたorz
ID=24843283、HNは『Ats』ですんで、遊びに来てくだしあノシ
五色台以西なら喜んで走りに行きます。

カマタマスレでも書いたけど、こっちでも書いとく。
ウザくてごめんな。
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 14:07:40 ID:???
台風で冠水した道路を自転車でザザザッーって凸してみたいw
子供のころは楽しかったなぁ〜

台風来るのかな?
台風が着たら我が家の水道の勢いも元通りになるんだ、きっと・・・
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:09:39 ID:???
前スレで五色台で落車→左足切って右手骨にヒビが入った者です
やっと左足の抜糸が完了右手はあと1週間ってところです
歩けるようになっただけだいぶマシ…早く走りたい気持ちを抑えています
右手ギプス取れたら固定ローラーでリハビリだ!@西讃人
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:20:09 ID:???
>>13
無理して長引かせないようにリハビリがんばです

今日坂出有料道路から五色台いってみたんだけど
ゴールポイントって根香寺から1km先の喫茶なんちゃらってとこであってるのかな?
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/05(月) 19:57:36 ID:???
>>13
半年くらいは違和感が取れないかもしれないけど、お大事にね!
16七氏:2009/10/05(月) 23:13:41 ID:ejwcj1Lm
>>13
じっくり確実に治してくだしあ。
と、手術後無理矢理動いて傷口広げた西讃人が申しております。
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:19:02 ID:???
>>14
私的には、下笠井小学校東門の信号機をスタート、根来寺、五色台野外活動センター
を過ぎて旧有料道路への分岐三叉路にある茶屋の向いにある公衆電話をゴールにして
います。ちなみに私は35分ほどかかります。20分切ればヒルクライムの上位に食い
込めるのではないでしょうか。
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 04:08:41 ID:???
>>17
ありです、今度挑戦してみますね
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:49:34 ID:6WDQm4jj
>>17
95キロの重量級だが、俺もそのうち挑戦してみる
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:36:54 ID:???
>>17
小学校前なんだ
それだと高架前に信号あるから、高架を渡ったカーブミラーからにしてる
斜度があるから完全なゼロ発進はしないけど
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 18:29:00 ID:???
>>19
自分も92のピザだけど挑戦してみるつもりw
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 19:33:21 ID:???
ロード乗りってガリかピザかどっちかだよな。
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 20:14:31 ID:3tQcrZGm
61ノシ
2419:2009/10/06(火) 20:31:23 ID:6WDQm4jj
ピストマンです
昔はみかん狩りまで毎日ピストで登ってた時期があります。
一時強くなったけど、坐骨神経痛になって逆に弱ったw
2513:2009/10/07(水) 20:04:30 ID:???
>>14-16
みんなありがとう
レス読んでたら涙目になったよ
きちんと治してから走るよ!
台風来てるからみんな気を付けて
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/07(水) 22:03:38 ID:???
おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。

  【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:18 ID:???
>>26
その通りになったね
台風の目が予報よりかなり東にズレた
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:38:54 ID:???
>>27
なってねえ!よく見ろ!
6→3人
後は分かるな?
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:51:16 ID:???
午後は休講じゃないから、学校に行ったんでしょ。
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 08:57:00 ID:???
>>28
大丈夫、さっきFM香川のニュースで
県防災センター発表、県内の台風被害一切無し

用水路に行ったやつはそのまま掃除でもしてるだろ。
漁船をみにいったやつはそのまま漁に出ただけ。
田んぼに行ったやつは、今頃必死に稲刈りだぁ

だから心配するな。
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 11:17:05 ID:???
台風一過、気持ちいいっす

昨日、傘差し自転車を注意しているパトカー見ましたよ
「傘差し運転止めなさい!」
めっちゃ不機嫌でダルそうな声だったw

罰金は取らなかった模様
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:19:11 ID:???
何事もなくて良かったわ
今日は走れそうだし嬉しい限り
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 12:52:25 ID:???
>>32
お昼のNHKニュースで、今後も県内で最大12mの風が吹くので
注意して下さいって言ってましたよ〜
ってことでチャリ再開は明日の朝からかな。
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 13:12:03 ID:???
家の近所を軽く走ったけどまだ風が強いわ
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 14:44:55 ID:???
>>24
ギア比なんぼくらいで登坂してますか?
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:04:07 ID:vtKeOVw7
ところで皆のバイクの値段って何桁?
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:16:52 ID:???
>>36
アンケートすんな、ボケ。
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:25:00 ID:???
しかもわざわざageて桁の話で争うとしてるし。
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:28:43 ID:???
>>38
ちょっと前にどこかのスレでこの桁数で荒れてたんだよな
たしか100万の自転車を3桁というのか7桁って答えるのかって感じで

スレ違いだし嵐目的みたいなのでスルーお願いします。
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:29:41 ID:???
>>36
当然3桁
無論、それらを複数台所有

「乗ってもいいな(買おうかな)」と思わせてくれるのは30万クラスからだな
このクラスは無茶苦茶に乗って、乗り潰す練習用
10万とか20万クラスはゴミ、乗る(他人に見られる)のが恥ずかしい
ま、30万クラスでも知人に見られるのはイヤだな
「こんな安物なんかに乗っちゃって…ぷぷぷ」と思われるのがイヤ
言ってみれば、15年落ちのボロいクルマに自家用車として乗っているような恥の感覚だな

チャリの世界にハマッたら、恐ろしいことにこんな感覚になるわけな
10年ほど前のビギナーの(当時のMTBブームに乗った)頃は「チャリ1台に10万!? 狂気の世界だな…」だったのにな…

ま、2ちゃんは貧しき労働者階級が多いから、気にしないようにね
羨望や嫉妬とかの
その証明として、レースをガンガンしてる裕福層はこの板(ひいては2ちゃん)には殆どいないでしょ

ま、この書き込みも真実性や信憑性はないわけだがw
信じるかどうかは君ら次第w んで、信じてくれたところで何も出ないがw
所詮は自己マンよ 見栄(虚栄心)もね
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:29:48 ID:???
また桁厨か、
台風と一緒に北方4島に飛ばされたらよかったのに・・・これだったらエロ話の方がなんぼかまし
っといいつつエロ話に誘導してみるww
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:32:01 ID:???
>>40
オマエの年収いくらよ?
俺か?俺は500万ジャストに社会人10年目にしてようやくなれた。
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:33:45 ID:???
>>39
あったな
岡山スレだったかな…?

>>39>>41みたいに貴賎を嫌う連中は多いな、この板は
クルマ板やオートバイ板も同じようなもんだが
>>40に書いたように、「2ちゃん=凡そは貧乏人」は周知の事実
可処分所得で言えば、1ヶ月10万とか20万で生活しているような連中が大半かと
統計的実証はできんが

ま、そういうことですわ、>>36さん
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:35 ID:???
>>42
久々にIDを晒して書き込むね、ヨロシクw

ま、個人特定の可能性があるので詳しくは言えんが、「死ぬまで遊んで暮らせる身分」
ただ、「毎日遊んで暮らすのもラクじゃない」けどな
その詳細(大金を保有した経緯・今の生活がラクじゃない理由)やこちらの年齢に関しては御想像に任せる
深くは書かん

何度も言うが、信じるか信じないかは君次第なw
信じたところで何も出ないよん(こちらに於いても信じられても得することは何も無いわけし)
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:40:28 ID:???
急に沸いてきたなw
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:40:44 ID:SB29lspB
あ、晒せてなかったw
メール欄をsageにしたままだったわ、すまん

ま、本日中にまた書き込みます
今からちょいと用アリ

ただ、嫉妬はイヤ〜よんw
こちらの書き込みに腹が立つなら華麗にスルーしてねw
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:42:50 ID:???
>>45
でしょw自演丸出しw
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:46:28 ID:???













49ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:50:36 ID:???
心が貧しい荒らしよりマシな自転車ライフですけどね。
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 15:59:24 ID:???
質問、11日の綾山湖ロードレース見学に行こうと思うんだけど
自動車で行く場合コース近くに駐車場や駐車スペースあれば場所なんかを教えてください。
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:18:40 ID:???
>>44
>詳しくは言えんが、「死ぬまで遊んで暮らせる身分」
とわざわざ書くところが 羨ましがって欲しいの丸出しなんだけどね
まぁそれだけ時間があるなら頑張って速くなれ
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:22:23 ID:???
>>50
駐車場は用意してくれているが、受付、表彰、選手のアップにも使うからあまりスペースはない。
空港公園の駐車場にでも車は置いて自走がお勧め。
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:25:21 ID:???
台風が通過したから、さぁ乗るぞ〜的な書き込みが盛りだくさんかと思ったらw

明らかに36は釣りでしょw
華麗にスルーで無問題
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 16:35:59 ID:???
>>52
THX
あまりスペース無いのかぁ・・残念だけど見に行くのはあきらめます
じつは手を怪我してて自転車で行くのはちょっと無理なんだよ。
5536:2009/10/08(木) 16:59:48 ID:vtKeOVw7
釣りは認めるが、まさかここまで釣られてくれるとは思わんかった(滝汗)
今更だが…スマン。
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:16:17 ID:???
生活保護費を貰う方がマトモな暮らしができるような生活レベルのこのスレの多くの貧乏人どもに講釈を垂れるだけ無駄。
クソみたいなチャリしか持てないようなレベルの生き物なんだから、自身の貧しさなどを煽られれば噛み付いてくるのは当然。
スレの流れからこのことを理解できない>>36に問題がある。

ここの住人は10万や20万のチャリばかりだろ。
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 17:44:30 ID:???
>>56
まぁまぁ自分の自転車が2万のMTBルックだからってそんなムキにならなくてもw
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:00:42 ID:???
>>56
10万、20万を小馬鹿に出来るお前の自慢の自転車はいったい何桁なんだよ?
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:03:28 ID:???
>>57
このスレは「香川のロード乗りのスレ」じゃないんだから
実用車でも2人乗り車でも補助輪付きでも19800円の西村ジョイのマウンテンっぽい自転車でも、おk!なんですよ。

そういえば車庫で眠っている
西村ジョイの19800円(ryのパンク修理してやらんといかん・゚・(つД`)・゚・
6036:2009/10/08(木) 18:04:28 ID:vtKeOVw7
>>56
噂はかねがね。
高名なネット弁慶と伺っております。
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:04:56 ID:???
>>44
毎日遊んで暮らしてて、3桁バイク複数所有、ある日突然大金が舞い込んだ、10年程前から自転車を趣味としている
で、香川スレってことで香川県在住と仮定したら、
全て本当なんだっら、普通に個人特定されちゃうだろww
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:13:18 ID:???
うわぁ、貧乏人どもが必死になっちゃって・・・

見るに汚い光景とはまさにこのことwww
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:15:27 ID:???
荒れてまいりましたw w w

痛いトコロを衝かれたhave notsがうじゃうじゃと沸いています

このスレ、当面はこの流れでいくの?w
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:15:35 ID:???
ダ・カ・ラ、貧乏じゃない根拠を示せって何度言えば分かるんだ、このバカチンガぁ
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:16:15 ID:???
あの〜エロ話の方は・・・
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:17:35 ID:???
>>63
>>65
じゃ、このスレは当面「貧乏人の痴話話」の方向でwww
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:18:46 ID:???
イイネ〜
貧乏も金持ちもエロに関しては共通だからな〜オマエイイコトイッタ。
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:19:49 ID:???
既知外ホモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:21:43 ID:???
>>66
おいおい、貧乏とエロを一緒に纏めるなよw
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:23:25 ID:???
>>65
衣替えでJKが厚着になってしまったからなぁ〜
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:23:33 ID:???
10万円のチャリ
20万円のチャリ

www
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:26:25 ID:???
ま、結論から言えば、

貧乏=罪

ってことです
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:26:56 ID:???
前スレで出ていた、前山ダム→昼寝城経由→大窪寺 いてきた。

あんな峠越え、俺はロードバイクじゃ無理w
クロスバイクで行って良かったよ…
F=28T-R=28T、1:1でヒーコラいって登ったわw
まぁ、貧脚ってのは認めるが。
途中、雨に打たれて下りで凍えるわ、帰りにパンクするわでもうワヤやわ。。。



しかし、あの峠をロードバイクで普通に登れる人ってどれぐらい居るのだろうか?
俺、コンパクト入れても10回ぐらい一服せな登れん自信あるわwww
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:28:06 ID:???
あらぁ〜スレの流れ読んでなかったな…
ゴメンね。
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:28:43 ID:???
>>70

ただ今日の台風一過の通学路は天国だったなww
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:30:15 ID:???
今現在のこのスレの住人(予想)

・ある日大金を握った自称遊び人
・凡民数名
・エロイオサーン ←俺
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:32:11 ID:???
長かった雨もあがったので明日の早朝は走るぜ〜
って思って天気予報チェックしたら朝の最低気温いつのまにか16度に・・・衣替えしないと。
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 18:37:37 ID:???
「自称・死ぬまで遊んで暮らせる金持ち」を皆で必死の形相で追っ掛けるヒルクライム
参加者やギャラリーに暴言を吐きながらの

開催まだぁ?
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:06:07 ID:???
なんか伸び悩むな。
金持ちのチビオサーン復活してくれww
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:07:31 ID:???
>>78
「自称・死ぬまで遊んで暮らせる金持ち」は実はネタで、ルックMTBしか持ってないことが判明したため中止となりました
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:08:34 ID:???
俺年収500マソあるけどなにか
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:09:43 ID:???
しがない貧乏人の皆さんのお約束通りのレスを読んで復活書き込みがイヤになったようです
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:19:01 ID:???
>>76
>・エロイオサーン ←俺

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:24:35 ID:???
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 19:34:43 ID:???
>>84
その画像、既に食傷
URLを見るだけで、クリックすることはない

「現実のお前ら」の画像の猫があまりに可愛すぎて現実離れ
臭そうで顔面の要素も見事なまでに終わっているキモオタ(豚or虚弱)ならそれっぽいんだけどな
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:07:10 ID:???
>>85
わざわざ自分の特徴書かなくてもww
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 20:34:17 ID:???
また、面白い流れが始まりました!!!w
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 21:14:26 ID:???
なんで金持ちとか貧乏とか自転車にあまり関係の無い話になると
変なのいっぱい湧いてくるのかな?
一生遊んで暮らせる云々年収何百万云々
そんな他人事正直どうでもいいことだな。
89:ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:21:04 ID:???
>73
前山ダム→昼寝城経由→大窪寺は女体山を越える林道コースですか?
一番高いところは標高730〜740mぐらいありますね。
すごい健脚だと思います。
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 22:24:56 ID:???
>>73
荒れ放題じゃなければ久しぶりに走りに行こうと思うんだけど
路面状況はどうでしたか?
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 23:15:37 ID:???
>>89
そそ。女体山越えルートね。
>すごい健脚だと思います。
ありがと!なんか気力が沸いてきたよ〜♪
でもギア比1:1なんだ…なんかね。。
とりあえずロードにコンパクトクランク入れますwww

>>90
途中、小規模な崖崩れ×1ヶ所と、大規模(だった)崖崩れ×1ヶ所あったよ。
大規模(だった)方は、現在修復&補強中でした。自転車なら通れるよ。
四輪はNGだね。途中の無線中継局にもメンテの人入ってたから、作業車には注意ね。

後、落ち葉や枝がてんこ盛りです(何時もの事かな?)
俺のクロスバイク、泥よけ付けてるんで、タイヤとの間に枝が引っかかりまくりましたw
取りたいけど止まりたくない!必死で漕がないと進まないんで、漕ぎながら取れない!「ガー」言わしながら登ったよ。

ちなみにバイクの種類は何ですか?
ロードで余裕な…人?
9290:2009/10/09(金) 01:27:14 ID:???
>>91
MTBです。
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 07:41:57 ID:???


なんだ結局ネタだったんだね金持ちオサーンww


どうせ退社前の冴えない糞リーマンの書き込みだろww
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 09:56:33 ID:???
>>92
あそこは、MTBが安心やね (^_^;)
下りはクロスでは恐かったよ。
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:19:50 ID:???
このスレの住民は八栗寺まで自転車でいったことあるんだろうなぁ〜
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 10:44:36 ID:???
>>95
ノシ
大窪寺の前に八栗登ったよ〜
表も裏も登った。
表は地獄…裏は気分爽快!

そうそう。
注文していた「ヒルクライマー(高千穂遙:著)」って本が届いた。
今晩読んでみる!
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 11:39:23 ID:???
今さっき俺の前を走っていたポニーテールの恐らく中国人女性達
白のTシャツ着てたがみんなノーブラだった
しばらく後ろから視姦してたが横に並んだ時みたら間違いなかった…
顔も俺的にはあり中の上ぐらい(ノーメイクで)自転車はボロいママちゃりだった@中讃
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 15:02:16 ID:???
>>97
エロ報告乙!
もしかして坂出?
去年まで坂出住んでたけど確かに大陸の方は多数居ますが、
俺的には偏見かもしれないけど、好みのおんなはいるわけない!って思い込んでたので
今度から注意して見ときます。
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 17:08:47 ID:???
そんな状態なら顔はさほど気にせんなおれは
10097:2009/10/09(金) 19:18:27 ID:???
>>98-99
1人はイメージ的には国生さゆりみたいな感じの子だった(横顔)
化粧さえちゃんとすれば必ず化けるとの直感!
場所はまぁ坂出近辺かな〜みんな痩せ形でサイズはA〜Bって感じ
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:23:45 ID:???
彼女達と仲良しになりたいなぁ〜。切に。
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 19:54:42 ID:???
>>101
ヤメトケ、チンコキラレルゾw
見てるだけなら大丈夫。
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:03:12 ID:???
てか、どこで働いているんだろ?
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:06:50 ID:???
うちの近くの農園では働いてるな。
おそらく坂出だったら浜街道北側の工場地帯では??
10577:2009/10/09(金) 20:08:27 ID:???
やべー明日の午前6時の予想気温14度だってww
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:27:30 ID:???
>>100
たぶん、オマイは守備範囲がものすごく広い系とみた
国生さゆりは美人だよ?でも、〜似といっても実際見てみるとがっかりすることって多いからなぁ
どんだけ想像力豊かなんだよ!!っていつも思う
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:21:08 ID:???
うちの近所の新聞工場で働いてる中国人労働者の女の集団ともよくすれ違うが、
あいつら右車線の歩道を3台横に並んでチャリで走るからほんと邪魔。
もう国に帰ってほしい。
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:23:06 ID:???
でもでっかい声でぺちゃくちゃうるせぇよな
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 00:27:08 ID:???
うちのほうじゃ違う会社に勤務してる中国人同士がスーパーや道で出会うと
話し込んで友達になって中国人ネットワークが出来てるようだ
ちなみに俺はママチャリに乗って信号待ちしてたら中国人にいきなり話しかけられたことある。
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 05:02:23 ID:???
>>105
昨夜22時の時点で某所(山間部)は気温10度…。
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 07:27:52 ID:???
ほんと最近中国の方増えたよな〜
俺のよくいくマルナカなんていつも入り口の公衆電話は占領されてるよ。
(まあいまどき公衆電話なんて使わないから迷惑してるわけじゃないけどね)
112100:2009/10/10(土) 08:28:22 ID:PcWubnOr
国生さゆり似は賛否あるとして…俺は好みだったが…

中国が世界を動かすのは時間の問題と言われているね
アメリカにとって代わって国連動かしたり、日本人を雇ったりする時代はそう遠くないかもね
そんなことを考えてると今日本で働いている人たちの中から富豪が生れたり…
仲良くなってても損はしないかもね国際交流だし
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 08:38:27 ID:???
>>112
おいおい、早くも負け色出すなよ〜こええじゃねえなぁ〜
俺の取引先(大手国内企業)の担当者は帰化した中国人。
文化の違いは大変だぞ〜思いもしなかった視点からしゃべってくるから
毎回焦るww


それにしても気持ちの良い秋晴れだな@高松市
幼い2人の子持ち親は当然チャリなんて乗れないorz
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 15:12:16 ID:???
>>110
もしかして琴南?
この間行ったけど鼻水が止まらなくて困ったよ
ティッシュ買おうにも店がなかったしw
115112:2009/10/10(土) 17:46:12 ID:hNUEZg5o
>>113
GM傘下のハマーブランドを中国企業に売却決定…
恐らくこれはまだまだ序章かと…

同じく子供に手がかかるとチャリチャリ出来ませんね〜@中讃
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:00:19 ID:???
>>113 >それにしても気持ちの良い秋晴れだな@高松市
何度か讃岐うどんを食べに立ち寄った程度の余所者なんですが
香川を始めとした瀬戸内の年間晴天日数ってどのくらいなんですか?
晴天が多いというのは自転車糊にとっては、とっても有利な環境だと思います。
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:22:47 ID:???
>>116
高松歴13年だけど、降雨のなさは半端じゃないよw
バイク通勤なんだけど、梅雨の時期でもほとんど合羽着た記憶が無い。
雨の予報でもあんがい曇りですんだりする。
そのみかえりに毎年水不足に悩むんですが・・・。
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 06:53:35 ID:x+uCD8QY
綾山湖ロード楽しかったです。コース整備が行き届いていて
楽しく走れました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
お疲れ様でした。来年も宜しくお願いします。
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 10:36:33 ID:???
寒ぶっ、最低気温一桁のところあったらしいじゃん。
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:08:19 ID:???
昼間走れる人たちはにはサイコーの日和ですな。
深夜か早朝しか物理的に無理な家庭持ちには早くも辛い季節の到来ですww
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 11:53:30 ID:???
寒い時期の服装って、皆さんどんなの着て練習してる?
俺、最近朝練始めたんだが、服装選びが難しい…

いきなり高い専用服買えないから、とりあえず
下:普通のトレーニングジャージ
上:ロンT+自転車用のウインドブレーカー
でこの時期を走ったら。。暑いw 峠の登りはたまんない!
でも下りは寒すぎる!

全ての条件を快適にするのは不可能って分かってるけど、皆さんはどんな格好で走ってる?
俺の感覚では、下半身は何でも良いって感じ。もう少し寒くなると足先はキツイかな。これはプロテクター買います。
問題は上半身だなぁ。手の指先もこれからの季節は厳しいのかな?
12236:2009/10/12(月) 14:46:05 ID:6uit0h8X
119の桁で思ったけど、
なんで桁討論やエロネタ無くなった途端に伸びなくなるんだw
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:01:36 ID:???
>>122
死ね。
12436:2009/10/12(月) 19:26:19 ID:6uit0h8X
>>123
今は反省しているwww
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:58:41 ID:???
かなりスレ違いなのかも知れませんが、質問させてください。
香川県内でビーチクルーザーを売ってるお店ってありますか?
教えてください。
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:00:22 ID:???
展示してる店は無いんじゃないか。
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:40 ID:???
>>17のルートで五色台登る場合って大体何kmぐらいある?
メーターのカウント機能にデータ入れて走らないと心が折れそうw
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:08:14 ID:???
>>125
シナノ&ライドストア
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:56 ID:x+uCD8QY
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:22:23 ID:???
>>128
PCないから地図はみれないが5.7kmなのはわかった、ありがとう
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:12 ID:???
>>129だったorz
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 02:54:09 ID:???
>>128
ありがとうございます。
明日早速行ってみようと思います。
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 06:49:01 ID:???
>>118
まだ見てるかな?
大会の規模だとかレースの様子を教えて下さい。
一度出たいと想いつつもまだ未見なので。
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:15:52 ID:sDbkPjmS
>>133
http://homepage2.nifty.com/Bicycle/result.html
規模はココのリザルトを見て、参加人数や平均時速から想像して下さい。
午前が綾山湖サイクルロードレース 、午後が四国地域自転車道路競走大会
となっています。来年は参加してくださいね。
コースは走ったことありますか?湖畔のグネグネ道を時速40キロ以上で走る
スリル満点なコースです。下りきった所の直角コーナーが勝負の分かれ目
です。
13536:2009/10/13(火) 20:25:09 ID:2/bMcwIn
イマイチ伸びないから質問でもしてみる。

チャリ乗っててすれ違う人って結構おじさまが多いんだけどさ、
ここの住人って何歳??

ちなみに漏れは27。
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:54:01 ID:???
アンケートは他所でやれボケ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:16 ID:???
>>135
18の俺がコッソロ
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:56:52 ID:qcoTYhZF
>>135
34のヤングです
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 21:59:34 ID:???
徳島県民だがしょうもないスレやな
いちばんあほあほ県やわ
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 22:04:37 ID:???
そろそろ紅葉の季節だけど
柏原渓谷が無難かな??
坂道が大変らしいけど海を渡って小豆島のほうがいいかな??
大窪寺に行ってしっぽく饂飩食ったほうが幸せになれるかな??
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:16:29 ID:???
>>139
と自覚症状のない一番のアホアホ県がぬかしております
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:18:45 ID:???
>>140
MTB乗りだから俺も一回小豆島いってみたいと思いつつ先延ばしに・・・
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:38:02 ID:???
>>129のサイトいいなw
他の人の見てみたけど、標高とかチェックできるのがうれしいね。
自分でも作ってみようw
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:40:21 ID:???
ALPSLABで高低差でも見るかって思ったら既にどなたか作成済みだったw
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=aa16405801d1a24876dfbf8913bd5b04
大きなアップダウンはなさそうですね。
来年はロード歴3ヶ月、MTB歴15年の俺がノービスクラスで大暴れしてやるぜww
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:47:38 ID:???
>>141
釣りは高ケイデンスで軽やかにスルー
これ自転車乗りのマメ知識なw
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:50:59 ID:???
隣なんだぜ、仲良くしたい。
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 23:52:08 ID:???
おぉw今夜のALPSLABは軽いわ
検索しても投稿しても重くてイライラしてたんだよね

自分の住んでる地域で検索したら
ルートを投稿している人がいるのを発見!
ご近所に自転車乗りがいるらしいw
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 01:18:07 ID:???
>>146
民間レベルではそうでもないと思うが、役所レベルでは結構仲が悪いと思うw
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 06:09:57 ID:???
負け犬根性丸出しのB専とか空振り君とかには用はない。
ま、釣りをするんならもっとマシな燃料を投下したまえw
150133:2009/10/14(水) 06:18:12 ID:???
>>134
ありがとう。
来年は是非。

綾歌出身の関西在住、38歳でした。
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:08:06 ID:???
>>150
12月に宇多津でクリテリウムあるよ
今年はお試しで好評だったら毎年開催するみたいですよ
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:52 ID:iKLPx+Or
すみません、教えて下さい。
近いうちに高松まで輪行して、かずら橋まで走ろうと考えているのですが、
道中(国道32号線)で自転車通行不可の区間はあるのでしょうか?
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 13:49:10 ID:???
無い
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:02:23 ID:EwjhjpSg
香川はニートが多いのか?
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 14:06:25 ID:???
なんで?
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 17:28:01 ID:???
>>153
有難うございます。
地図を見たら○○バイパスって書いてる所があったので、少し気になってました。
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 18:57:04 ID:???
>>151
日程が合えば参加もありかなー。
詳細どこかにありますか?
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:35:59 ID:???
12月13日(日) 香川県サイクルロードレース
開催場所
香川県香川県宇多津町JR宇多津駅東側自転車専用コース
内容参加
ジュニア、レディス、シニア、チャンピオン、MTB等クラス別クリテリウムレース参加料に3000円相当の特典、弁当、抽選会参加が含まれアトラクション有の趣向を凝らした、レースイベント
費用
ジュニア2000円 各クラス4000円割引制度有
参加資格
小学生以上
申込締切
11月20日(金)
問い合わせ先
香川県サイクルロードレース実行委員会
〒761・8052 香川県高松市松並町634-6
TEL087・813・5833 FAX087・813・5833
[email protected]
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:40 ID:???
>>152
トンネルが難所じゃね?
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 20:53:50 ID:???
猪ノ鼻トンネル?
あれは肺がんになるか大型にはねられるかのどっちかだな。
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 21:43:28 ID:???
>>158
こういうのってやっぱメットがないとだめなのかな
最近MTB買ったばかりで、ちょっと参加してみたいと思いつつメット買うほどお金に余裕がorz
162ATS:2009/10/14(水) 22:03:40 ID:T4BH0rpm
>>152,159,160
2週間位前に通った。
マスク
ミラー(後ろを極力振り返りたくない)
明るいライト(何気に地面ガタガタ)
強靭な精神力
強靭な肺が必要だと思った。
163ATS:2009/10/14(水) 22:17:02 ID:T4BH0rpm
>>158
コピペ借りますノシ
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 22:18:38 ID:???
猪鼻トンネル路肩工事してから大分走りやすくなった。
ちなみに国道32号から大歩危経由でかずら橋に行くのなら、祖谷のトンネルの
方がもっと難所、強力なライトがないと本当に危ないよ

高松からなら塩江、相栗峠、東山峠から徳島に行っても良いかも、脚に自信があるなら
徳島県に入ったら落合峠経由でかずら橋に行ってみたら?今のシーズンは紅葉がそろそろ見頃

165ツール・ド・名無しさん:2009/10/14(水) 23:35:15 ID:9UDlUdzY
>>161
ヘルメットは必須条件でしょうな。
166152:2009/10/15(木) 00:41:01 ID:???
皆さん有難うございます。
琴平、大歩危の道の駅とかずら橋に行きたいので、
2つのトンネルは気になるけど避けられないかなと思ってました。
ちょっと気が重くなってきたな…
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 10:41:34 ID:???
輪行ついでに県境部分だけJRにすればいいやん、黒川〜池田とか
祖谷のトンネルっちゅうのはr45の峠かな
酔狂で439京柱峠まわりか、安全策なら引き返して祖谷口からr32かな
一泊するなら、剣山まで行ってもいいかもね
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:13:24 ID:???
香川県サイクルロードレース

興味があり出てみたいが・・・
寒さが不安なのとビギナークラスは無いのかな?

169ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:47:54 ID:???
祖谷トンネルは峠越えの旧道があるみたいだな、通ったことないけど
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:25:58 ID:???
釣りだろ、そんなロードレースが開かれるなんて聞いたことないぞ。
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:33:59 ID:???
>>170
そう思うなら思っとけばいいさ。
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:16 ID:???
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 00:27:40 ID:???
>>168

自分も冬場のレース経験がないので、ちょっと不安。
クリテだし落車も怖いかな、とか。

でも足きりされてもいいや、というスタンスで出てみようと思ってる。

174ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 07:39:12 ID:???
うちのマンションで毎朝井戸端会議してる若熟な主婦達がいるのですが
そのうちの一人がとても俺好みで、どうしてもセクスしたいのですが
どうすればいいですか??

ちなみにモコーリさせてレーパン見せ付けましたが反応無しでしたorz
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 12:44:24 ID:???
>>173
俺もレース未経験だがヒルクライムじゃないので出てみようと思っている。
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 13:08:26 ID:???
>>174
毎朝爽やか挨拶で



視姦
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 17:36:37 ID:???
>>176
視姦や妄想オナヌーにはもう飽きた。
あとは如何に合法的に犯すかだww
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:07:38 ID:???
>>175
ピザ?
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 18:16:30 ID:???
>>178
頭弱そうだけどだいじょうぶか?
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:58:10 ID:I1o4E3TH
>>158
香川県サイクルロードレース の件でサイクリングステーションに
行ってきた。
どうやら主催者が香川県自転車競技連盟に移行さえたみたいで
OK田さんは何も答えられない状態になってます。香川県自転車
競技連盟のホームページに、アナウンスがあるのを待つしかない
ですね。
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 13:05:54 ID:???
>>180
掲示板に書き込むかメールで問い合わせればいいじゃん。
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 03:27:04 ID:???
前々から思ってたんだけどさ、西日本放送のジングルの
『ま・す・ま・すRNC!イエ!』ってやつ心底腹立つわ。
視聴者なめてんのか!
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 06:54:23 ID:???
>>182
OHK社員乙
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 07:41:50 ID:???
香川だとこういった感じの女性ローディってまず見かけないよな〜
ケツを突き出したロードのポジションって後から見てるとまじタマンネ〜
http://farm3.static.flickr.com/2543/4018935738_71741c0781.jpg
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:47 ID:???
>>184
いないことはないよ〜
半年くらい前に、凄いのを見たグフフフw


まぁ、香川では女性ローディーよりも
ママチャリ乗った派手で原色系でピチピチの服を着て
体のラインとか下着透けまくりの集団が多いからね
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:39:27 ID:???
素人のばばあじゃねーか、女見る目ないのか?
187徳島県民:2009/10/18(日) 13:12:54 ID:NmyuYWGn
香川のやつらは童貞ばかりか?気持ち悪いんだよ!
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:45:17 ID:???
>>186
なんでババぁって分かった、あなたもしかして女に関しては達人なんですか??
189ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:50 ID:???
肉の付きようとヘタレポジションの色気無さはどう見てもばばあ
190174:2009/10/19(月) 07:49:45 ID:???
今朝も居たよ〜
たまんね〜一発抜いてから出社しようかな。
191ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:04:22 ID:???
自転車ひき逃げで女児けが 高松
2009.10.17 21:40

17日午後5時ごろ、高松市円座町の香東川河川敷にある自転車道で、同市寺井町の女児(4)が自転車と衝突、転倒して前歯を折る重傷を負った。
自転車はそのまま逃走。
高松南署は道交法違反(ひき逃げ)事件として、行方を追っている。
同署によると、自転車は白っぽい色で、乗っていたのは50〜60歳ぐらいの男。
白いジャンパーに黒いズボン姿だった。
女児は母親と、現場近くのグラウンドに兄のサッカーの試合を見に来ていた。
192ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 14:36:24 ID:???
昨日徳島で開催された吉野川センチュリーライドで
サイクルレースのチラシ入ってた

家に帰れば捨てずにおいてあるはずだけど
参加費も結構安かった気がするけど、ついでに募集人数も少なかった気がする
193ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 15:06:08 ID:???
>>191
あっ、これってCRでのことだったんですね。
うちの読売は河川敷しか書いてなかったので、てっきり運動場とかでの出来事かとおもた。

一般車なのか、このスレ住人のような趣味性の高いチャリなのか気になるな・・・。

R32との交差した辺りは、サッカー野球人達がCR横切るから危険箇所だとは思ったが。
194ATS:2009/10/19(月) 18:04:36 ID:8v8GcdEk
>192
サイクルレースって宇多津のヤツ?
詳細キボンヌ
195ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 19:52:26 ID:???
時間に都合があったので>>17の五色台TTに初挑戦
スゴい疲れたけど無事完走w
たまーにまた登ってみます
196ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:11:00 ID:???
>>194
帰宅は下手したら日が変わってからだから
体力に余裕があればうpしてみる
197ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:18:09 ID:???
>>195
タイムは晒さないのかね?
198ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 20:28:49 ID:???
>>197
聞かれたら書こうかなーと思ってたので書くw
ハードテイルMTBのスリックで26分程度でした
ギア比22×21で回して走った
ロードのギア比で上がれる人はスゴいとおもう
199ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:19:17 ID:???
>>198
サンクスコ
自分もチャレンジしたら晒す事をここに宣言しますw
200ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:19:59 ID:5v7Jd9LS
宇多津のレースは、来週要項が出来上がるそうです。
私のところにはメールが来るはずなので、その時には詳細を
書き込みます。もう暫くお待ちくだされ。
201ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:26:58 ID:???
>>198
行ったこと無いから、俺も行ってみようと思ってたんだが、そんな急勾配なんかw orz
とりあえず行ってみるか…ロードで行くか、フロント三枚のクロスで行くか迷うところだ…
202ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:46:07 ID:???
>>13です
>>201結構きついと思いますのでホント気を付けて!
俺はしばらく出向くことは無いと思う…

ちなみに現在、左足首はほぼ完治、
後1週間ほどで右手首もギプスがとれます
すぐにローラー台に乗ろうと思っていましたが、
右手は絶対に負荷をかけたらダメと言われているのでお預けです…

皆さんのカキコ見て走り出したい気分を紛らわせていますw
203ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:52:38 ID:???
>>201
斜度は7~8%ぐらいだよー
下りで踏めば原付よりは速度出るぐらいの坂かな?
ヘアピンが多いから出しすぎは危ないけど(゜д゜)

ギア比云々は自分が貧足なだけかもしれない\(^o^)/
下りでスゴい舗装がガクガクなところがあったからそこは気をつけたほうがいいかも
あそこはマジでパンクするんじゃないかとおもたw
場所的には終盤の方だったはず・・・

そういう路面云々も考えてとりあえずはクロスで行くことを推しときます(・∀・)

>>202
片手運転でバランス取りの練習をry
204ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:03:48 ID:???
>>200

期日12/13 小雨決行

ビギナーA 10周 8.0キロ
ビギナーB 20周 16キロ
ノービス  30周 24キロ
エキスパート 40周 32キロ  ここまで定員40名
キッズA 小学1.2.3 4周 3.2キロ
キッズB 小学456 4周 3.2キロ 定員30名
小学生対象のサイクルスクール  講師真鍋プロ 定員40名
中学生      10周 8キロ
レディース    同上
シニア      同上   定員20名

締め切り11/30
205ATS:2009/10/19(月) 23:25:02 ID:8v8GcdEk
>>200
>>204
サンクスです!
みんな、出られたら出ようよ。

あと、仕事お疲れ様ですた。
206ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:27:25 ID:???
>>202
ヤバイのは下り?ですよね?
俺はビビリミッターが人一倍早く効くので…大丈夫だとおもうw
しかし笑い事ではないな…早く良くなって、また走れることを祈ります(人)
俺も気を付けるよ。ありがとうな。

>>203
7〜8%と言われてもピンと来ないw 自転車乗り失格だな…
100m進んで7m登る坂が「7%」って頭では分かるんだがピンと来ないw
前山ダムの所ってどのぐらいだろ? あのぐらいなら、週3ぐらいで登ってる。
ロードバイクで「きっつー!」って思ったのは八栗とかだな。時速5kmぐらいまで落ちるwww
「気持ちだ!気持ちで負けるな!俺!!」とか呟きながらなんとか登ったっけか…

下りは任しとき! シューが焼けるぐらいブレーキかけっぱだからwww
207ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:14:37 ID:???
ただいま>>196です

>>204氏が先に書いてくれたけど
一応先に言ってたのでうp
ttp://imepita.jp/20091019/863910


208ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:27:23 ID:???
>>206
前山ダム〜女体山〜大窪寺が斜度5.3%
八栗寺が8.8%・・・かな?
適当に調べたからあってないかも
209ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 00:57:23 ID:???
ちょmonstarって何処に移転したの?
210ATS:2009/10/20(火) 01:10:54 ID:A3kLBsTv
>>207
ありがとう、おかえりw
211ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:33:16 ID:???
>>209
現在店舗なしだな。
ただメールで連絡つくみたいだから、メールで連絡して注文、車で引き取りにきてくれて、また持ってきてくれるみたいだ。
ただ会員とか当グループとかの表記があるからなんか変わったのかもね。
金要るけど大会にはサポートカーで着いてきてくれるみたいだぞw
212ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 02:40:19 ID:???
>>17のルート、車で下見したけどめちゃくちゃアスファルトの状態が悪かった。
舗装の状態さえよければ、走りたい!チャレンジしたい!!って思えるけど、あれはさすがになえる。
213ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:48:28 ID:???
>>212
のぼりがきついのでスピードが出ないから大丈夫。

自分は下りもかなりの(50km前後)速度で走るけ
ど、そんなに思ったことないな。あれで路面悪いの
なら、走るところないぞ。

もっとも、ロード 23C でも平気で未舗装路走
るから鈍いかもしれない。
214ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:20:17 ID:???
>212
自分もよくロードで >17のルートを走るが登ってるときは路面は気にならないよ
下ってるときは確かに路面が悪いなと感じる
登った後は王越か坂出か鬼無に下ってみては?
215ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:00 ID:???
ダウンがてら大崎回りで帰ればOKじゃね?
216ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:12:38 ID:???
休暇村で一服とか
217ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:20:14 ID:???
展望台で一発だな
218ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 04:33:53 ID:???
またそっちに流れようとするw
いや、好きだけどwww
219ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:12:21 ID:???
展望台でオナニーなのか??
汚物はちゃんと持ち帰ってねww
220ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:16:01 ID:???
日曜に五色台行こうかなと思うもののあの坂を一人で登るのも嫌だな・・・
どこか別の峠探してみよう
221ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:43:17 ID:???
さっき高松某所で、スーツ姿にTREKロード+ヘルちゃんと着用してる人見かけたな〜
ついに高松にも自転車ブームの旋風がきたらしい・・・ww

俺は高松の郊外勤務なので
市内中心部のビジネス街はあまり知らないけど
実際どんな感じですか??
222ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:29:43 ID:???
モルモン教じゃね?
223ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 19:15:47 ID:???
>>222
小学生の時に外で遊んでると、ヘルメットかぶってロードに乗ってる
モルモン教のアメリカ人2人によく出会ってたのだが
戦争(じゃんけんで軍艦軍艦沈没っていうやつ)を教えて、出会うたびに
「せーんそ・・・」ってやってたの思い出したw
224ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 21:11:48 ID:ZBvbYett
流れぶった切ってゴメン。
東部運動公園付近に常設MTBコースが出来ると言う
噂を聞きました。どなたかご存知ないですか?
225ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:10:59 ID:???
宇多津ビブレ側と駅との間の路地を居酒屋行くのに歩いていた時に
サーっとMTBで目の前に現われて片言の日本語で
『くぅりすますぅのだだしぃすぅごしかたにぃついてかぁたりましょうおじかんくぅださい』
って白人2m近くの奴と1m90はある奴らに絡まれた!
180pある俺が戦闘しても勝てないと判断した!
っで、『あいあむぶっきょう』と言ってやり過ごした
酒飲んでいたがあいつらに絡まれた時一気に冷めたわ!
226345:2009/10/24(土) 06:00:35 ID:???
>>225
>あいむぶっきょう

俺がガンダムだ、よりすげえ。
227ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 06:06:53 ID:???
>>225
で、全面降伏して犯されたって落ちかww
228ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 16:49:54 ID:???
丸亀市に
サイクルショップまさだ
という店をネット検索で見つけたのですが
どんな感じの店でしょうか?
ロードやMTBなど種類が豊富ですか?
229ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:34:15 ID:???
初めてロードを購入しようと思ってるんだが
スポーツデポで買って大丈夫だろうか?
量販店でのメリット、デメリットを教えていただきたい
230ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 19:53:16 ID:???
>>228
球根みたいなじいちゃんと話し好きのどこ見てるかわからんオヤジたちの
こじんまりしたただの自転車屋さん可も無く不可も無くみたいな感じ
俺はあいつらには命を預けられないな!
>>229
それすら判断できないお前にはロードは無理!
231ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 21:23:59 ID:???
メリットもデメリットも無いと思う。
強いて言えば、駐車場が広くて車を止めやすいとか、
ついでに他のスポーツの用品を買えるとかぐらいかな。
232ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 07:23:39 ID:???
>>230
なんだコイツ。
宇多津でガイホモに犯されたチキンか??

西讃の男ってなんでこうも時代遅れなことばかりするんだ??
懐かしの80年代をリアル体験できるからな〜
233ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:07:42 ID:???
>>232
その男、西讃の男ちがう、中讃の男やけん。
234ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:57:20 ID:???
>>230
>ただの自転車屋さん
そうか?
取り扱い商品みるとプロショップだけど
>>228
確かに話し好きのオヤジさんだけど店舗以外に倉庫?があるようでスペシャのインソール買った時はママチャリでどっかに取りに行った
悪くないと思うけどね
ただ技術は知らね
235ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:34:41 ID:???
まさださんねぇ・・・
中讃以西ではほぼ唯一と言っていい「プロショップと呼べる店」かな?
技術的には可も不可もなくと言うイメージだな。ただ値引きは結構してくれるかな

中讃以西在住ならまさだで買っても良いんじゃない??俺は高松在住だから敢えて
まさだで買うなんてことはないけど。
236ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:39:24 ID:???
SHOPテンプレにあるが
シティサイクルズって店はどうなの?
237ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:00:04 ID:???
>>234
>>235
悪いけどプロショップじゃないと思う。
競技者の店じゃない。サイクリングというかセンチュリーランクラスの店だと思う。
客層は知らないが
238ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:11:56 ID:???
>>236
店主一人でやっているので、大変そうでは
あるけど、仕事はきっちりやってくれます。
毎回、店を臨時休業にしてでもシマノテクニカル
セミナーには出て、最新情報を仕入れてきます。
(香川のショップは殆ど出てない様)
有名ブランドは販売ノルマがあるので扱わない
というのがポリシーです。トレックやジャイアント
等が好きな方は無理です。
最近、ペンナローラとか、スカピンといったイタリア
の渋いのを始めました。
一見するとぶっきらぼうな感じですが、非常に
話好きな方で、貴重な情報、ノウハウといったも
のを沢山教えてもらって私は感謝してます。
239ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:15:12 ID:???
>>238
何でTREKとジャイアンは無理なの?
240ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:27:10 ID:???
シマノのセミナーに出るって言うのは素人って公言しているような物と思うが・・・

トレックの販売方法は舐めてると思う。アメリカブランドのMTB上がりの癖に思い上がりすぎw
ジャイアントはとレックと同じ様になって欲しくは無かった・・・

まあ、今となっては金出しては乗りたいとは思わんが
241ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:49:51 ID:???
>>240
なんで素人?
理由を教えてくれるかな?
242ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:59:29 ID:???
>>240
セミナー出ることが素人って公言してることにはならないだろ。
基本的にコンポーネントは世代交代毎に進化するからね。例えば7800系デュラより
6700系アルテグラの方が性能がよいのだけど、それを活かすにはやはりセッティングが大事
7700系が出て以降セミナーなんて出てないなんてショップとこまめに出てるショップとでは
知識の差が出て当然。勉強はいつでも大事だよ。あとセミナーに出ることでメーカーとパイプ
も作りやすい。

トレックに関しては同意。技術力は流石にトップレベルにあるけど、ブランドイメージが
イタ車高級ブランドにかなわないのに、一種の殿様商売だからな。

>>237
確かにそうかもね。ただ、本当に競技者向けの店となると極端に数が減るからな。
某店の店主は自身が競技者だから最有力かな。

>>236
販売ノルマも良し悪しで決して悪いことだけではない。ノルマを達成すれば仕入れ値が
下がるし、高級ブランドを扱えることで客単価も上がり、店の信用にも繋がる。それを
選択するしないは店主の方針次第だな。

243ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:03:47 ID:???
自転車店を判定する際、
プロショップか否か。競技者向けか否か。
ってよく言われるが、実際のところその閾値ってかなり曖昧だよねww

競技って一言でも言っても内容は様々であり参加する側のスキルも様々。
現代の自転車製品を取り巻く環境考えると、ある一定の組み付け能力があった場合
出来上がった完成品の差って特に無い気がする。

そもそも、競技者向けのショップや、プロショップといった店じゃないと
レース結果に影響が出るほど本気志向(結果も当然)なユーザーって香川にそんなに居るのかな??
本人の気持ちだけが先行しちゃってるだけなきがするが・・・どうですか??
244ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:20:34 ID:???
俺的には大都市圏の有名ショップと
こんな田舎のなんちゃってプロショップとでは組み上げる台数は圧倒的に異なると思うし
ベースとなる経験値やノウハウや知識の差は当然発生すると思われる
自転車そのものの需要自体が少ない田舎では技術競争や価格競争よりも
店舗があるだけでとりあえず生活できるって感じじゃないかな?

だから接客態度も営業も適当になってくるんだよ!
上で話題になってる自転車屋さんに行って
『ミシュランの23C用チューブくれ』って言ったら『おばはんにわかりません』って言われた
245ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:22:04 ID:???
純競技者以外ほとんどいないでしょう。
脳内というか只のヲタは多そうだが
246ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 08:54:51 ID:???
経験値やノウハウってそこまで重要かな??自転車に。

ようは大した走りもできないのに、メンテや機材はプロ級望んでるだけじゃないのかな??

色んなスレでこのフレームは軟いだ進まんだ主張してるけど、
このプロショップ論議と同じで、果たしてそれだけの実力があるんですか?って一回問いてみたいよww

もう少ししたらこのスレでいわゆる競技志向なあのお店で初めてロード組んでもらうので、
しかと体感させてもらいますよww
247ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 09:37:36 ID:???
w
是非堪能してくださいw
248ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:14:36 ID:???
CItyCyclesの店長って高専っぽいんだよね。高専卒だったりしないだろうか。
いや別に悪い意味じゃないんだけど。感覚より理論とか店長の理屈を優先しそうなイメージがあるかな。

Fテックはシマノ至上主義なのさえ合えばいいんじゃないかな。感覚に正直な店って言うイメージがある。
249ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:04:57 ID:???
>>246
> しかと体感させてもらいますよww
自分が組んで貰うショップのことで草生やすような奴はどんな感想書いてもダレも信用しないよ
250ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:12:03 ID:???
店の話は儲が出てくるから止めようよ…
特に…店の話題は避けよう。
儲、ネバイよ〜恐いよ〜 (>_<)ノシ
251ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:40:57 ID:???
>>250
あまり個々の店の名前を出して批判的に
書くのは私も気がすすみません。
自分が気に入っている店を悪く言われるのも
気分の良いものではありません。

店長とウマが合う店が一番ではないでしょうか。

ところで、今年は さぬきシクロクロス無いの?
252ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:29:26 ID:???
特に>>248みたいなのがキモイ
253ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:41:40 ID:???
>>252
普通の感想を書いてるだけだろw
キモさでいうなら250
ネバ過ぎだろJK
254ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 05:22:34 ID:???

結局競技志向&プロショップでないとレース成績に影響が出そうな
本格派はこのスレには居ないってことだな。
まあ当然か、そんな奴らがにちゃんねるしてる暇があるとはとても思えないww
255ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:14:33 ID:???
早朝5時から2ちゃんにはりついてる人に言われてもねえ・・
256ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 12:20:16 ID:???
店について激論を交わしたいならオススメのスレがありますよ。

香川の自転車屋
ttp://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1129378339
すっごい過疎スレだから盛り上げて欲しいお
あっちはIPアドレス表示されるから討論しやすいと思うおw


さて、私は自転車の空気入れて稲刈りの終わった田んぼ道を攻めに行こうかね
ドロップパンドルは腰が痛いねん
257ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:08:37 ID:???
午前5時台に2chしてる奴と
午前10時台に2chしてる奴の違いって・・・・。
258ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:30:17 ID:???
>>257

>午前5時台に2chしてる奴
新聞配達中の兄ちゃんだと思う

>午前10時台に2chしてる奴
朝の配達を終えて折り込み広告の準備をしている兄ちゃんだと思う
259ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 14:43:06 ID:???
そして午後2時台に2chしてる暇人が2人かぁ
260ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:07:41 ID:???
さらに3時休憩に2chしてる暇人がここに一人
261ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 15:59:49 ID:???
>>256
独裁者が削除しまくるから無理
262ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 17:35:28 ID:???
職業も生活スタイルも人それぞれ

書き込み時間で何がわかるというのか。
263ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:49:37 ID:???
>>256
独裁者=拘束○国?
全部のカキコをチェックしてんのかな、
凄いな尊敬するわwww
264ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:59:24 ID:???
>>255
暇が無いから5時台に起きてるんだよ。
休日だろうが仕事だろうが学生だろうが、真昼間から2ch出来るお前が本気で羨ましい〜
265ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:33 ID:???
>>251
自己レスです。

さぬきシクロクロス、11月29日開催ですね。

http://homepage2.nifty.com/Bicycle/2009/cyclocross/shikoku-cross-info.html
266ATS:2009/10/28(水) 17:52:42 ID:NHvQLnI1
>265
面白そう!
265氏は出ますか?
267ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:01:03 ID:ZpQOgR7q
2009さぬきサイクル・ロードレース宇多津大会の要項がアップされましたよ。
http://homepage2.nifty.com/Bicycle/2009/utazu/2009-sanuki-road-info.html
うちは親子で参加予定。
268ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 19:48:43 ID:???
>>267
情報THX
申し込み先の住所見たらエフテックなんですね。
269ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 08:23:57 ID:0edZOWf1
結構人数少ないな。
まぁ出るけど。
270ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:55:26 ID:???
>>267
ロードレーサーに準じるってどこらへんが?
ドロハンのミニベロはおkなのかな?。
700cじゃないとダメとは書いてないがはてさて。
271ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 21:55:53 ID:GOSYC7Hy
>>270
ドロハンのミニベロでも問題無いと思いますよ。
272265:2009/10/29(木) 22:06:08 ID:???
>>266
残念ながら用事で出られません。

もっとも、シクロクロスは未体験です。
多分、もっと体重を落とさないと無理ではないかと
思ってます。
知人が〈面白いぞー〉って言うんですよね。
273ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 11:35:44 ID:???
香川でパーツが豊富に置いてある店しらないでしょうか?
KMCの7&8速用カラーチェーン欲しいんですが。
情報おねがいします。
274ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 13:57:04 ID:???
>>273
ネットで買うのが一番手っ取り早くね?
275ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 15:54:34 ID:???
>>273
KMCカラーチェーン、前にモンスターにあったぞ。
今はモンスター自体がないけど。
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 17:44:02 ID:???
>>273
『香川でパーツが豊富に置いてある店』など無い
まして実用性のないパーツなどあるわけない
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 19:45:11 ID:???
>>268
エフテックて言うよりDさんだぬ
Dさん 香川車連の仕事はやってるんだよね
車連の住所をエフテックにおいてる感じかな
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 18:05:03 ID:???
寒いし風が強い。
自転車乗りには厳しい季節の到来ですな。

日曜の午後あの雨の中、ずぶ濡れでアンカー乗ってる人居たな〜感心するわww
もしかしてこのスレで以前RFX買うって言ってた人かな〜??
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:22:13 ID:???
>>278
一瞬目撃されたか、とびっくりしましたが、
午前中にずぶ濡れでRFXにのってました。
午後の話なんで違いますね。

ちなみに「以前RFX買うって言ってた人」
とは別人です。
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 23:21:23 ID:???
雨でも容赦なく自転車乗る人って帰ってからのメンテナンスって大変じゃないですか?
私はヘタレなので降水確率が20%以上だったら原則乗りません。
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:52:12 ID:???
最近寒すぎ。
風さえ吹いてなければ・・・
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:52:20 ID:???
今日天気は良かったから乗ってみたけど
頭おかしくなる位寒かった…
Tシャツ短パンはキツかった…

初夏から乗り始めのノービスですが
県内でフィッティングできるジャージおいてる店ありませんか?
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:53:20 ID:???
>>282
でぽ
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:06:14 ID:???
めっちゃ快晴@高松市〜
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 10:54:43 ID:???
>>284
仕事だっつーの
286284:2009/11/04(水) 12:37:58 ID:???
>>285
俺もだよ〜v
今朝は早朝ライドの予定だったが、布団の温もりの魅力に勝てず二度寝。
起きてから外見たらご覧の通りで後悔しまくりましたww
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:43:48 ID:???
この時期みんなどんな感じの服装で走ってる?
久しぶりに走ろうかなって考えてるけど寒いのはいや!暑いのもいや!
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:52:32 ID:???
全裸マジオススメ
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:46:06 ID:???
全裸にサランラップ
これ最強。
29030代♂:2009/11/06(金) 00:26:35 ID:0JluAQ2z
香川でおススメのサークルありますか?
月1〜2回集まるような。
本気モードで競技というよりは、楽しいほうが良いなーと。

名古屋に住んでいたときにロードとMTBをしてたんですが、
しばらくお休みしてたんで、香川県のショップとのカラミは無いです。
MTBは盗まれたので、手持ちはロードだけです。
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 02:35:58 ID:???
>>290
mixiに香川コミュあるよ
29230代♂:2009/11/06(金) 20:03:14 ID:0JluAQ2z
291>>
ありがとうございます。mixi見てみまーす。
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 05:24:44 ID:???
オマエら、「小豆島」に関してのチャリネタをあるだけ書け
書いてちょ
いや、書いて下さい、お願いします

明日(日曜日)に高松からチャリをフェリーに載せてサイクリングに行こうかなと思っておりますので・・・
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 10:28:51 ID:???
>>293
基本的に大外を回れ
出来れば草壁着で行くのが個人的にお勧め
草壁から反時計回りに回って行く
24の瞳は飛ばしてもよい
行ってもただ往復するだけだから
池田の蒲野は岬の先は俺は行かない
道が狭いし心霊スポットだしw
一周して草壁に着いたら一休みしたのち寒霞渓を登って土庄から帰る
てコースがお勧め
問題は寒霞渓から土庄に下る時はやたら勾配がキツいことかな
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:26:43 ID:???
>>294
一周、何時間ぐらいだった?
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:07:35 ID:???
>>295
3年以上前だけど…
朝6時台のフェリーに乗って行って帰りは2時前のフェリーで帰って来た気が…
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:54:21 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 10:03:09 ID:???
今さら遅いかも知れんが
寒霞渓とその近くにある四方指展望台はいいよ。
坂が苦手なら草壁から、そうじゃなければどのルートでも。
土庄方面に下るなら前の人も書いてるけど、傾斜が急なのと、
サルが結構出没するので注意が必要。

二十四の瞳映画村
エンジェルロード
土渕海峡
あたりは興味があれば。

あと、坂手港近くのマルキンの醤油ソフトは意外に美味しいです。
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 18:05:12 ID:???
>>293は結局行ったのか?
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 13:50:40 ID:???
>>299
行ったら報告があるだろ
情報求めて行っなのに報告しないのはマナー違反だろ
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 14:54:09 ID:???
>>300
便所の落書き(2ちゃねる)にマナーも糞も無い気がするが?

よく言われてる、自転車同士があった際挨拶はするしない論議と一緒
挨拶して返ってこないからぶち切れるくらいなら、そもそも挨拶するな!
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 16:22:56 ID:???
>>301
> 便所の落書き(2ちゃねる)にマナーも糞も無い気がするが?
うーん、ローカルスレだからマナーを言っても良い気がするが
情報を出してくれた人は善意で書いてくれたのに、報告もないのは失礼な気がするが
そう考える俺が変かなぁ
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 16:26:03 ID:???
>>301
追加
挨拶の件を出すのはおかしいだろ
挨拶はする側が一方的にするが、この件は「情報くれ」て言ってきてる
無視せず教えてくれた相手にお礼代わりに報告しても良いと思うけどな
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 17:25:23 ID:???
>>302
お前が変
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 18:21:24 ID:???
>>303
一緒だろww
結局情報出した奴(若しくは取り巻き)が、"お礼"というなの報告を求めてるじゃんww

お礼を求めてるのか?情報を与えたいのか?どっちかにすれば??
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:43:50 ID:???
>>293=301=305
クレクレ君
報告してないことを指摘されたのが悔しいらしいww
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:58:19 ID:???
>>305
> 一緒だろww
マジで一緒だと言ってるのか
自己中だな
挨拶は相手の都合抜きで一方的に投げるものだけど、これって求めてる物を貰ってるだろ
同じと思うお前の頭を疑うわ

2ちゃんやりすぎだろ
せめてローカルスレくらい常識を持てよな
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:04:33 ID:???
>>305
ゆとり全開だなw
当然学生さんだよな?
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:08:45 ID:???
>>305
お前バカ?
仮にお礼を求めてるにしても情報を与えてから求めるもんだろ
お前はなんの情報も出さないのにお礼を求められて応じるのか?
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:09:56 ID:???
>>305
ありがとうございました!
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:22:56 ID:???
俺も俺も

>>305
ありがとうございました!
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 21:35:17 ID:pC4UR05G
ところでさ、みんなのチャリって何桁よ?
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 22:09:21 ID:???
ねえねえ
ここって幼稚園のお遊戯場ですか〜
これぞローカル
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 22:24:25 ID:pC4UR05G
>313
別になんでもいいじゃん
それが2ちゃんねる
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 03:10:53 ID:???
なんというフルボッコw
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 07:49:42 ID:???
通勤前の朝練ってみなさんどの位走るの??
流石に通勤前に100kmなんて猛者は居ない??

俺の夢は通勤前に鳴門記念公園までの往復達成@高松市在住&勤務
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 10:29:38 ID:???
>>315
当然の結果
ゆとり全開すぎw
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 12:19:09 ID:???
自演厨が必死だなw

お遊戯だから大目に見てね。
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 14:50:30 ID:???
>>318
クレクレ君必死だなw
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 17:55:17 ID:???
>>316
徳島南部あたりに引っ越して通勤ライドだw

俺は通勤ライド往復約40kmで、最近物足りなくなったから峠経由で約52km
早朝ジョグ5kmも走ってる。
でも毎日やったら疲労が溜まってくる ('A`)ノシ<年は取りたくないものだ…
目標は通勤ジョグw 周りからは変態扱いされている。 スレチだな。
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:58:27 ID:???
丸亀のデポ、自転車の場所が入り口付近になってた。
高松よりいいね。
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 21:58:42 ID:???
小物にしても高松デポより丸亀デポのほうが充実してるような希ガス
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:33:14 ID:???
どこぞのショップで客の自転車壊したって話を聞いたけど・・・
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:57:25 ID:???
それがどうかしたの?
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 16:04:11 ID:???
どこぞとか言ってる時点でね、もうね・・・
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:16:20 ID:???
「みんなが…」「友達の友達が…」「どこぞのショップで…」
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:21 ID:???
>>326
そうそうw
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:09:50 ID:Op0Rd9aY
丸亀のデポに行ったが、探していたオルトリーブのヴェロシティがあった。予想以上の大きさだったので、買うのは止めて帰ってきた。
でも、アクセサリーは結構揃ってたな。
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:20:16 ID:???
店名明かすのはどうかなとおもってのはなしだったのだが。

高校の前の店だね
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:42:09 ID:???
>>329
だから聞いた話がなんだって?
噂話でどうこうって真実も知らないくせに
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:45:37 ID:???
まじで?エフテックやっちゃったの?
事故車のフレーム修正か何か?
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:12:50 ID:???
じゃあエフテックは客のチャリぶっこわすダメ店=シナノ以下ってことでOK?
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 04:23:48 ID:EqBurRD3
なんだシナノの自演か・・・マジタヒんでくれ。

ここ数日のお遊戯っぷりには閉口しましたww県民度の低さが窺えます。
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 13:07:21 ID:???
>>333
徳島県民、乙!
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 15:05:19 ID:???
こういうこと書くやつってなんで文章の最後が…だがってのが多いのかね。
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 16:11:43 ID:???

・・・最後まで断言するのを避けてるボクちゃんってことでは??
自分が責任被りたくない・・・みたいな・・・

  ・・・ ・・・
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:12:17 ID:???
−−−− ・−・−・ −・−・ ・・−・ −・− ・−・−・・
−−・−− −・・・− −−・・  ・−・−− −・・− −−−・−
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:44:57 ID:???
>>337

−・・・ ・−− ・・・−  ・−− −・・・−
−・・・ −−・−・ −−・ −・−・ ・− −・−− ・−・ ・−
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:50:58 ID:???
・-・ -・-・ ・- ・--・ ・-・-- ・-・-・ -・・・ ・-・・
-・- ・-・・ ・-・-・ ・-・ ・-
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:43:35 ID:???
>>338
−−−− ・−・−・ ・−− −・・・ ・−・−・・

−・−・− − ・− ・−・−− ・・ −−−・−

・−・・ ・・ ・・・− ・−・・ ・・ ・・・− −−・・ ・・ −・−−・ −−・・ ・・ −・−−・
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:52:36 ID:???
>>340
・-・-・ ・-・ ・-
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:04:35 ID:???
モールスやめろww
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 05:40:00 ID:???
>>342
・−・・・ −・・−・ −−・−・ ・−・− ・− ・−・・ ・・・ ・− ・− −−・−・ ・・ ・−− ・−・−・  ・−− ・−− ・−− 
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 08:49:29 ID:???
−・・・  −−−  −・  −・−−  ・・−・・  ・・  −・−・・  −−  ・・−  −・・−・
−・−・−  −  ・−  ・−・−−  ・・  −−−・−  ・−・ 
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:55:35 ID:???
モールスっぽいのは、ラピュタの最初のムスカのピピピピーピピピピーピピピピーしか知らん。
まぁそれもなんて打ってるのか意味はわからんけどw
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:34:28 ID:???
>>345
これ使えば読めるかも

ttp://www6.ocn.ne.jp/~miz2/morse.htm

ちなみに携帯からは無理ぽ
(フルブラウザならいけるかも知れんけど)
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:06:21 ID:???
某高専の方達なのでわ?
348ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:00:56 ID:???
普通のサラリーマンです、調子に乗ってごめんなさい><

ちなみに寒くて自転車には乗ってませんゴメンナサイ><
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:37:30 ID:???
西讃の高専を5年で卒業した奴は、
大気中の電波が目で見えるらしいよww
3年でドロップアウト組や留年組には無理らしいが。
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:06:51 ID:4pXYuhtq
>349
連れに卒業生いるけど、タダの変態だよ
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:43:04 ID:???
>>349

電波=目に見えない

目に見えないものが見えると主張する人=変態ww
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:17:23 ID:lFosXzsh
明日なんですが、高松競輪場でサイクルスポーツ少年団交流会があります。
http://homepage2.nifty.com/Bicycle/syonendan/2009/ivento01.html
400mTTをやりますので、一般の方も是非。
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:18:59 ID:lFosXzsh
2009さぬきサイクルロード・レース宇多津大会ブログがで出来てますね。
http://blog.goo.ne.jp/sanukiroad
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:20:20 ID:???
大野原の豊稔池のあたりに紅葉見物にいったんだが自転車けっこう走ってたな
県道8号9号越えるの疲れそうだわ
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:35:10 ID:???
高松競輪場でサイクルスポーツ少年団交流会行ってきました。
400mTTは間に合わず、出入り口の所で、ローラー+TREKロードで「何km」できるかの測定会やっていました。
TOPはなんと91km/h!
私は60km/hでした。係員いわく、実走とあまり誤差ないとのことでしたが、私は実走だと55km/hくらいが限界です
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:36:38 ID:???
>>349 可視光も電磁波だけどな
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:26:49 ID:???
県内の紅葉は終わってしまったのかな
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:08:09 ID:???
塩江の銀杏が朝焼けに映えて美しかったww
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:08:35 ID:???
32号線走ったんだけど道がすごくイイ!
綺麗だし走りやすかったよ!

ところでイオン綾川の隣で大規模な工事してたけど何かできるの?
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:28:35 ID:???
そういったネタは街BBSでドゾw
361ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:50:41 ID:???
ごめんね!もう2度と来ないよ
362ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:16:01 ID:???
丸亀のHARD OFF行ったら自転車売ってたんで何気無く眺めてたら下段の端にGREAT JOURNY 3があってびっくり。

やっぱりというか、MTB扱いでした。
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:49:09 ID:???
拘束四国、怖いよw
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:36:10 ID:???
今日14時ごろ檀紙IC下りた1つ目の信号交差点で救急車が来てた。
見ると白のピラネロ?が転がってた。
ストレッチャー下ろしてたから軽症ではなさそうだな。
例によって信号無視??
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:58 ID:???
そんなときって自転車って置き去り?救急車には乗せてくれんだろうな・・
366ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:06 ID:???
>>365
置き去り
後日、保管に場所とるから早く警察まで取りに来てくださいって連絡がある
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:53:13 ID:???
>>366
じゃあ置き去りじゃないんじゃ?
警察が保管してくれるなら盗難の心配はないだろうけど。

てか白のピナレロ乗ったやつ、今日見たぞ。
14時過ぎに32号の綾南あたりを北に走ってたけど。
俺見たときは信号は止まってたけどな。
368ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:49:45 ID:???

冷たい世間ですね。
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:07:58 ID:???
>>368

なんに対してそう思ったんだ?
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:35:49 ID:???
ところで宇多津ロードレース締切期日だぬ。
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:00:56 ID:???
>>367
>じゃあ置き去りじゃないんじゃ?
そういわれればそうですねw
 
ただ、自転車乗ってた人は救急車で運ばれてしまうので、自分ではどうこう出来る状態では
無かったので置き去りという表現を使いました。
正直、それどころじゃなかったですしw
372ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:37:46 ID:6NQKF79E
>>370
私はもちろんビギナーで申し込みました。
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:43:31 ID:???
>>364
俺は昼前に土器川でフラットバーの白のピナレロに乗った人と
すれ違ったけど時間的に同じ人?
俺もその辺まで走るけど1時間チョイで行ける距離だから・・・

俺は犬の散歩してたんだけどね!
374ATS:2009/12/03(木) 20:35:24 ID:EbPgCaEv
>370,372
漏れもビギナーで申し込みますた。
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:29 ID:twXCzTZv
俺はヘタレなので家族で観戦しますww
376ATS:2009/12/03(木) 22:15:33 ID:EbPgCaEv
>375
寂しいですがな(´・ω・V)
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:00:57 ID:???
エキスパートに出てアタックかけまくるつもりでしたが、残念ながら仕事で行けなくなりました。
イヤーほんと残念。
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:21:43 ID:???
優勝するのはこの俺だ!挑戦者求む
とにかく今週土曜はコースの清掃行くか!
379370:2009/12/04(金) 08:02:18 ID:???
膝の具合が微妙だったので今回は観戦。
みんな頑張って。
来年の開催に期待。
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:05:09 ID:kluHlQqd
明後日の日曜日には、ほうきを持って会場に集合!
私はビギナーAにエントリーしました。
381ATS:2009/12/04(金) 20:34:39 ID:1tDIvu4r
この土日は家の大掃除(泣)
試走したかった。

>378
エントリー(?)ナンバー発表されたらうpよろwww
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 09:28:53 ID:DY6/n75S
なんだこの近親相姦図っぽい流れはww


いずれにしろ楽しみにしてますww
383ATS:2009/12/05(土) 22:03:46 ID:8s894d/V
>近親相姦
それは違う希ガスw

大掃除のメドついたから、明日行けたら掃除に行こうと思うお(^ω^)
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:07:31 ID:jQo4+6O8
メンバーはいつ発表されるのだろうか?
385ATS:2009/12/05(土) 22:57:19 ID:8s894d/V
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:25:08 ID:???
明日は雨降らないけど西の風強そうだ(T_T)
387ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 01:28:45 ID:???
エントリー数、180くらいらしい
388ATS:2009/12/06(日) 20:38:50 ID:BxdMhDbU
今日聞いたら200人いるってさ。
コース、ロードで走るのはシロートにとっては結構怖かった。
389ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:43:55 ID:???
昔、スケート場だったところかな??
コースレイアウト見たら一周600mでシケインとかあるのね
ロードで走れるのかな、MTBのほうがタイム良さそうな予感がするんだけど
どうなの、エロい人おしえてください。
390ATS:2009/12/06(日) 20:55:48 ID:BxdMhDbU
そういや、試走にMTBの人(茶髪で髪長かったから多分女性)がいたけど、
700cロードの漏れがついて行くのに必死だた。
シロートの見た感じではMTBの方が速いかもしれません(爆)

場所、旧スケート場の東の空き地ズラ。
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:24:27 ID:WWWETMyr
茶髪のMTBの方は、オッサンでしたよ。
確かに路面はひどい状態ですから、太いタイヤのほうが安心かも。
でもMTBは重いからなぁ。
392ATS:2009/12/06(日) 22:01:44 ID:BxdMhDbU
>391
まじですか…orz
あの茶髪は反則だろ…
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:19:27 ID:Hv1qRX4h
細いタイヤで高圧入れたら走れたもんじゃない。
シケインの後ライン取り失敗したら逆バンクで大外へ流される。
技術と経験がないと攻めるのは難しい。
怪我したくなかったら絶対試走しておけ。
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 16:59:22 ID:crwLg4mo
>逆バンクで大外へ流される。

フルフラットなコースじゃなかったの?
まあそれはともかく、今回のコースレイアウトってかなり危険な感じが
しませんか。
最初の2〜3周くらいはあのコースを大集団で走ることになるわけですが
やたらと切り返しの多いコースなので接触・落車が多発しそうな気がします。
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:29:17 ID:???
>>394
大会関係者の人もそれ気にしてた。
それなりの経験者の集団だと、紳士協定的にコーナー曲がる際のコース取りの仕方があるが、
半端な素人だと、後続車のこと考えずに自分に理想的なコース取りしてコーナーリングするから
後続車が行き場を失い落車、、、

コレを聞いた素人の俺は新調したコルナゴちゃん(EPS)が傷つくのがいやなので申し込む前にリタイヤww
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:33:48 ID:crwLg4mo
いかにも初心者が気持よくアウト−イン−アウトのライン取りで爆走しそうなコースですもんねw
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:23:46 ID:???
単独逃げ切れば問題なし!!

今年参加を見送った俺からすれば
大きな事故がおきて来期開催できないのは勘弁な
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:36:09 ID:???
常識的に考えてこのコースレイアウトは異常。
関係者はちょっと凝り過ぎ、というか調子に乗り過ぎ。
少なくとも初心者に走らせるようなコースではない。

コース入口にシケインを設けるのはまあいいとして
バックストレートのW字コーナーはやり過ぎだろ。
しかも皆がダンシングで加速するコーナー出口にわざわざ
切り返しのカーブをつけるなんて事故を誘発させたいとしか
思えない。
399378:2009/12/08(火) 18:45:04 ID:???
無駄無駄無駄無駄w
どうあがこうが俺には勝てないw
ドーピング検査無いんだから蛋白同化薬たくさん打ってこいよww
血液ドーピングもいいなww
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:07:11 ID:???
>>399
で、あんたどのくらいのスピードで走れるの?
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:25:41 ID:???
>>395
どうせ宝の持ち腐れなんだから気持ちよく潰しとけ
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:44:29 ID:QfmcSG5c
スタートリスト、アップされてます。あまりの多さにビックリしてます。
コースアウトすると、掃き掃除した砂が山盛りになっています。
当日までに撤去希望。
403ATS:2009/12/08(火) 23:02:49 ID:SoMIGe9I
組み合わせ発表されましたね。

僕は無事ビギナーAに確定しました。
なるべくマナー良く走るつもりなんで、同じ組の方々宜しくです。
お手柔らかに。
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:28 ID:???
>>402
普通に走っていればコースアウトなんかしないんじゃない?
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:51:33 ID:???
先頭集団に追い抜かれそうな場合はキープレフトしてればいいのかな。
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:14 ID:???
エキスパートは高校生に圧巻されそうだなww

それにしても自転車競技人口の高齢化はなんとかならないかね〜

おれ自身10代からMTBの競技を初めて気づいたら既に30台半ばorz
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 06:06:37 ID:???
ビギナーAに小学3年生が居るけど大丈夫?
いくらビギナーとはいえけっこうスピード出ると思うんだが。
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 06:25:32 ID:???
>>407
判断は親に一任
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 06:41:38 ID:???
いや、周りが迷惑するんじゃないかって話。
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 08:13:43 ID:???
レースにある程度慣れていて他人に迷惑をかけないように走れるのなら無問題。
そうでなければ動くシケインと化すかもな。
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 08:20:44 ID:???
今回みたいに狭い所をぐるぐる回るコースの場合、普通はシケインなんか作らないよね。
しかも連続で切り返すようなコーナーなんて危なっかしくて絶対作らない。
普通の四角形の周回コースだって落車祭になってるレースだってあるもんな。

この大会の主催者はものすごいチャレンジャーだなって思うよ。
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 08:38:01 ID:???

おいおいたのむよ〜
ただでさえ四国地区でのチャリンコレース少ないんだから
無事に済んでくれよ〜

413ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 08:49:40 ID:???
このくらい危なげなコースの方がお互い気を使って安全運転するんじゃね。
心配なのは怖いもの知らずの学生さんだな。
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 09:04:02 ID:???
レース=勝負と思ってる人は、普通にぶっ飛ばすでしょ。
見てるぶんには面白そうだけど、痛々しくなるのは嫌だな。
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 09:10:24 ID:???
おそらく、レース=勝負と思ってる人は危険を避けるためローリングスタートが終わる
2周目のメインストレートで飛び出して行くでしょう。だから最初から混戦状態には
ならず、一列棒状になると思う。
あぶないのは中盤以降に周回遅れが絡んで来てからだろう。
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 09:11:08 ID:???
落車祭りで参加者血祭りw
落車が醍醐味なんだよレースはw
涙目の参加者を高見の見物ww
一生懸命練習してワンコーナーで落車wwwwww
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:15:35 ID:???
一応シャンゼリゼな気分になるのかな?周回は。
路肩でアレアレ言うやつもでてきそうだな。
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:20:51 ID:???
さすがにアレアレ言うやつはいないだろ
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:24 ID:???
アレアレって何??
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:30:38 ID:???
RSK
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:32:00 ID:???
>>419
バレーボール応援団の「ニッポンチャチャチャ」みたいなもの
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:42:38 ID:???
>>417
狭いところでグルグル回ってるだけだから
そんな優雅な気分にはなれないでしょう。
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 13:40:13 ID:???
アレアレ
仏語なんですね。
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 14:17:14 ID:wOOa4vD8
申し込みしたけど、出たくなくなってきたなぁ・・・
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:00:01 ID:???
>>424
なんで?
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:17:34 ID:???
落車が怖い人はクリテではなくヒルクラに出るべきだな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:45:49 ID:???
だったら香川でもヒルクラやってよ〜ww
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:09:29 ID:???
自分で主催するべし
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:32:57 ID:???
これって結局犯人捕まらず??>>191
冤罪回避するため香東川CR避けてたけどそろそろ大丈夫か?
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:34:04 ID:???
欠員がでそうなんだがどうなるのかな?

431ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:41:18 ID:???
ビギナーAクラスのスタートリスト見ていたのだが、他のクリテで優勝してた奴の名前を発見した。
おいおい、お前はビギナーAに出るようなレベルじゃないだろう。
そこまでして優勝したいのか。
まあ個人の申告によるクラス分けだから仕方がないが、こういうのがいるとレース前から白けてしまうよ。
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:38:58 ID:???
>>431
そんなのクリテに限らずどこの草レースでも日常だよww
心配しなくてもそんな奴はそれ以上間違いなく伸びないから掘っとけ。
っつうかその優勝経験者が当然優勝と思って参加して
ダークホースにやられたらオモロイナ、それが例えばオマエやオレになるわけだww
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:46:08 ID:???
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 18:57:53 ID:???
あらためてスタートリストを見直してみた。
明らかに実力とは違うレベルのクラスに申し込んでいる
大人気ない人を何人か見つけた。
そんなことして楽しいか?
435ATS:2009/12/09(水) 20:19:34 ID:uqfNROkc
>431~434
レース初体験の漏れ涙目wwwww

ちなみに誰ですか??
できればナンバーうpしてくだしあ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:34:21 ID:???
近隣(関西・中国・四国)の主なレースのリザルト見ればすぐにわかりますよ。
個人名やチーム名でググって見るのも可。
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:39:09 ID:???
ビギナーAには大人気ない子どもも居るみたいだな。
お前ら、いくらなんでも小学生には負けるなよw
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:55:10 ID:???
>>429
たしか後日出頭してきたとかなんとかって四国新聞に載ってた気がする。
439ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:04:30 ID:???
>>435
そんなに心配しなくても大丈夫。
平均37km/hくらい出せればいい勝負できるから。
440ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:09:17 ID:???
宇多津のあれって遊びじゃないの?
血走った眼をした大人が競い合う大会だったの??
441ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:13:24 ID:???
血走った眼をした大人が競い合いながら遊ぶ大会です。
442ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:26:55 ID:???
本当に血を流し合う大人の遊びの大会です!
443ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:29:12 ID:???
面白そうですねw

レーパンのねえちゃん見に行こうかなってリストを見たら
あれっ?若いおにゃのこはどこなの??どこorz

後援、RNC・KSBなんだから中継してくんないかな
444ATS:2009/12/09(水) 21:41:59 ID:uqfNROkc
>436
片っ端からググっていこうとしたけど、6人目位で挫折orz

なんか大人気無い人ばかりでちょっと腹立ったから漏れも本気でいくことにしますた。

>443
ノービス2に星川選手出てますよ。
以前猪鼻峠で瞬殺されて以来ファンになりますたwww

445ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:07:47 ID:???
まぁせいぜいイメトレしとけw

https://www.cycloch.net/#/movie/view/5080
446ATS:2009/12/09(水) 22:19:51 ID:uqfNROkc
>445
これはいいイメトレwサンクスw


アンカー半袖の寒そうな格好して出るから、応援してくだしあ。
447ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:50:12 ID:???
場違いかもしれませんが教えてください!

金山トンネルを丸亀から高松へ上る際
どのくらいのスピードで上がっていますか?

どうあがいても16q/hぐらいまで落ち込みます・・・
このような質問で申し訳ありませんがよろしくご指導願います。
448ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:56:42 ID:???
>>446
半袖にしてもアームカバーとか付けといた方が空力的にもいいよ
あと見た目にもね
449ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 05:49:19 ID:???
>>443
熟マニアなオレにはたまらんエントリーですww
450ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 09:49:46 ID:???
>>446
やぁ、ひさしぶり
このスレからは卒業したんじゃなかったっけ?
451ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:04:51 ID:???
>>446七氏乙
452ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:07:03 ID:Qv50IwVN
ATSです。

>448
お金無くて買えないorz

>450
宇多津の話題で盛り上がってるのを見て戻ってきますた。
僕が悪かったです。ごめんなさい。

>451
やぁ。
453ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:24:36 ID:Qv50IwVN
再びATS
>447
チャリ始めたての頃嫁と36Cクロスで登ったときは10km/h切った希ガス。
今23Cロードで高ケイデンス保てたら20km/hはキープできるんジャマイカ。という妄想。
454ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:36 ID:4TAK/lDd
時速35km以上出せないだろうから、絶望的だなぁ・・・
まぁ頑張るかな。
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:03:58 ID:???
集団にただ乗りしたらいい。
最後ちょこっと差せ。
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:20:22 ID:???
>>455
あのコースで集団の恩恵ってあるんですか・・・って素人のオレが質問してみた。
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:23:47 ID:???
>>456
基本的にどんなコースであっても集団の恩恵はあるよ。
特に向かい風の場面。

そのかわり落車に巻き込まれる可能性は高くなるけどね。
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:27:43 ID:???
1つの部門が30人前後、そのうち半数くらいは前半〜中盤の時点で切れていくだろうからそれほど危険でもないんじゃね?
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:55:33 ID:???
あれだけゴチャゴチャしたコースレイアウトだとローテーションも難しいだろうし
最初に先頭に立った奴はずっと前を引かされかねないな。


まあ、俺には関係のない話だがw
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:30:16 ID:???
あまり堅苦しいことを言うのもなんだが、他のそれなりに有名なレースで
入賞した経験のあるような実力者がビギナーAクラスに出るのはどうかと
思う。

自己申告によるクラス分けもいいが、一番初心者向きのクラスにはそれなり
の縛りをしておいた方がいいのではないだろうか。例えばレースでの優勝
経験の有る人はビギナークラスに出場できないとか。
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:45:48 ID:???
同じオナネタで抜き続けてもいずれ飽きるだろ?
それと一緒、それなりの経験者がビギナークラスで続けてもいずれ満足感がなくなるし
居なくなると思うからシカトで宜しいかと。

つうか、今仕事中だが暇なので人物特定して晒そうか??
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:58:55 ID:???
>>436から察するにチーム名に未記入者は被疑者からは外し検索君しました。
結果は特定には至らなかったけど面白い発見を!

なんかビギナーAって競輪選手混じってない??
年齢と名前と地域が一致したんだけどどういうこと??
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:25:02 ID:???
>>462
もし本人だとしたら最低の奴だな
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:30:02 ID:???
同姓同名とかだとまずいんで晒すのは止めとくけど、
身長ちっちゃくて脅威100、ウェスト90とかだから見たら直ぐわかる
典型的競輪体型がいたらビンゴww
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:12:28 ID:???
>>462
いたね。
でもその人はロードは超素人だから許してやれ。だからコーナーが超苦手だそうな。
それに奴ら、こんなので怪我したらたまらんから本気じゃ走らないよ。
466ATS:2009/12/10(木) 19:39:16 ID:7SGLnUlk
なんか漏れの予想順位がどんどん下がっていくんだけど、
どうしよう。
ネタに走った方がいいかな?

スタート直後先頭に飛び出していきなり落車とか。
大声で歌いながら走るとか。
一輪車とか。
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:49:42 ID:???
>>462
白峰中の横の道でタイヤ引きずって練習してる人達?
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:00:31 ID:???
>>466
道中は集団で余裕を持ちながら走り、最後のスプリント勝負になるだろうから
そんなに大差はつかないでしょう。諦めずにがんばれ。
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:27:53 ID:???
なんなんだこのスレの伸びはw
これだけ興味がある大会なんだから誰か動画とってyoutubeとかにうpしてくれるに違いない!
ぜったいうpするはず!!
うpしてください
お願いします、仕事で見に行けないんです
よろしくおねがいします
お願い申し上げます
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:44:23 ID:???
まあ誰かうpするだろ。
俺はしないがなw
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 01:45:50 ID:???
>>467
違う。それはノービスにいる。
ビギナーのは隣県の人だね。
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 06:03:28 ID:???
>>465
知り合い?

フォーミュラ・ニッポンとかに出場してる選手が、
阿讃サーキット(http://www.nmt.ne.jp/~asan/)とかで開催される素人メインの草レースに出場して
普段はフォミュラーカーで一般車両は素人だから許してね?

仮に>>468の予測する流れになったら競輪選手に太刀打ち出来るビギナーなんて皆無だろ?

この人がどういう意図でこのクラスに出場するのかが分からないので
あまり深追いはしないけど、自転車で飯食ってるプロが地方の草レースのしかもビギナークラスに出場するのはどうかと思うね。
それとも今にゃかさんとかと同じでゲスト出場とかなのか??
473ATS:2009/12/11(金) 06:04:26 ID:Zp8BLkrf
>466
そうなのかなー・・・とりあえず頑張るけどさ・・・orz
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 06:18:17 ID:???
>>ATS
あんた早起きだな〜もしかしてこの雨の中練習??
レースまであと少し転ばないでね〜
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 07:33:55 ID:T87hI9OA
ATSです。

>474
練習ってつもりじゃなかったけど、とにかく怪我には気をつけるよ。
サンクス。
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:01:40 ID:???
四国の人間は空気を読めない奴が多いということがよくわかった。
とりあえずビギナーAに出る競輪選手は他の出場者にどういうつもりなのか説明しろ。
レース主催者ももうちょっと配慮しろ。
いくら第1回大会とはいえ運営が雑すぎる。
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:10:41 ID:???
JCF登録者が出場できないクラスに競輪選手が出場していいのか?

まあ大会のルール上は無問題なんだろうが、人間性としては問題大有り。

つか、そいつは自分がプロの競技者だって意識が無いんだろ。

草レースで大ケガでもしたらどうするつもりなのやら・・・
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:29:16 ID:???
A級3班ってどんなレベルなんですか?
479ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:47:21 ID:???
今日高松競輪場で走るみたいだね。

この競輪選手、過去にも岡山の草レースに何度も出てるみたい。
今年の夏に岡山県で開催された草レースのビギナーAクラスで2着に入ってた。
どんだけ大人気ないんだかw

少なくとも>>465が言うようなロードレース素人って訳じゃないのは確か。
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:49:52 ID:???
S級ってのが最上級ってのは知ってるが、
A級のレベルまでは分からない。

ただ奴ら固定ギアで難なく五色台登る連中だぞ。
ビギナーAの参加者は、フィットネス感覚で自転車楽しんでる連中と想定するので
そんなのと比べたらいくらコーナーリングが下手糞なプロだろうが格が違いすぎないか?

481ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:51:39 ID:???
競輪選手は普段トレは道走ってるだろ。
てかビギナーで2着てw
最後で遠慮したのか、それとももっと
大人げないやつがいたのかどっちだww
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:53:59 ID:???
このままだと優勝狙っているビギナーのATSが優勝する可能性がなくなる、
なんとかしてこの人を上位クラスに異動させないと。

誰か高松競輪場逝ってこい。
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:55:02 ID:???
この人チームに入ってるみたいだけど、チームメイトは何も言わないのかね?
俺だったら「もっと上のクラスに出ろ。」って言うけどな。
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:55:49 ID:???
>>481
現役の競輪選手が1着になれないビギナークラスって一体。
今年からロード本格的に始めて来年はレースデビュする予定だったが
ビギナークラスでの優勝なんてまず無理なんだなorz
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:57:53 ID:???
>>481
まあ中山サーキットでの耐久レースだからあまり競輪選手向きでなかったのは確か。
しかし今回はフルフラットのクリテリウムなんだよな・・・
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:00:53 ID:???
>>465って知り合いだろ?もしかしてチームメイトか?

>だからコーナーが超苦手だそうな。

ここのスレのこと伝えて出場辞退するか、クラス変更した方がいいと伝えたら??
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:03:05 ID:???
ビギナーAは出場制限した方がいいよ。
まあ参加者がそれを守るかどうかはわからないけどな。

例えばこんなのはどうだろう。
1)初めてレースに出る人
2)過去にレースで上位入賞(3着以内)したことが無い人。
3)競輪選手は出場不可。
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:04:00 ID:???
A級3班なら最下層のクビも近い選手が多いんだが、2班みたいだな。
絶望的に弱い選手ではなさそう。
好意的に見れば、マーク屋だからゴール付近での競り合いは慣れているはずで、
一般シロートが絡むのは危険だから遠慮してるのかも知れない。
A級中・下位なら獲得賞金も少ないから自分が怪我するわけにもいかないだろうし。
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:32:35 ID:???
あと1時間後に出走だね〜
昼休みちょっくら見てくら〜
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:36:34 ID:???


このスレ今朝から伸びてるけど、きっと俺とあんたの2人なんだろうなorz
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:10:25 ID:T87hI9OA
ATS

>482
ちょwwwww
漏れは優勝狙ってないwww

少しでも善戦したいとは思ってる。


>490
漏れもいるよ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:48:41 ID:???
>>ATS
ダメだ!仮にも"レース"と名のつくイベントに参加するなら
競い合い、少しでも上を目指すのもの、死に物狂いでプロを倒せ!!

家族持ちなのでビギナーAの出走時間には間に合わないが
現地でリザルト見るの楽しみにしてるぞ!!
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:59:46 ID:???
チームメンバーの4人が協力し合って、最終的に競輪選手が優勝したりしたら
いろいろと揉めそうだな。
それはそれで見てみたいような気もするがw
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:03:28 ID:???
該当の人、さっきのレース"大差"でドベ・・・もしかしてこのスレ見て動揺したか??
495ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:05:56 ID:???
マジで?
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:06:39 ID:???
>>493
なんか正月のあれ思い出した。
消防士が仲間使って他の人邪魔させて一番になったやつ。
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:06:51 ID:???
いやいや、日曜に備えて体力を温存したのかもしれないぞ。
498ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:14:21 ID:???
常識的に考えて、プロが素人のレースに出てくるなよ。
しかもビギナークラスなんかに。
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:48:05 ID:???
>>485
中山の耐久(春と秋は4時間、夏は3時間)にビギナークラスなんて無いぞ。
耐久レースは午後からだけどその前に午前中にやってたスプリントレース(1周2km×数周)だろ。
500ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:49:26 ID:???
ここまで盛り上がったのは、
・桁話
・エロ話

・・・以来ですな。
501ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:39:29 ID:F/sTz4WJ
中山の耐久レースに出たことがあるけど、あそこは結構アップダウンがあるからなぁ競輪選手には向かないかもね。
俺は今回ビギナーで出るけど、上級者が出るのは違反だろうと思う。せめてノービスにして下さい。
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:56:39 ID:???
>>494
競輪選手がレース前にネットとか見れんだろJK
 
ここ最近いろんな意味で盛り上がってるから見てるぶんには楽しいけどねw
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:00:23 ID:???
短距離選手は長距離苦手・・・
爆発力あるけど持久力なし
だから距離でチョイスしたんじゃね?
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:33:53 ID:???
>>503
じゃあ、ますます勝つ気マンマンじゃねぇかww
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 20:25:13 ID:???
39歳にもなってなにやってんだか
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 20:58:49 ID:npvqiFEj
自転車好きなんだろ、いい話じゃねーの。
中野は自転車好きでも何でもないって公言してるからな。
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:55:04 ID:EKVOzuSf
8/16真夏の中山.ロード&エンデューロにビギナーAというのがあるな。
ロードの方ね。
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:35:26 ID:???
中野と言えば高松のデポ、電動自転車の店内CMエンドレスリピートはウザすぎるのでやめてもらいたい。
久々に行ったがBSのRR1やマビックのアパレルとかあってびびった。
どんどん進化してってんな。ドイツ製品が意外と充実してるのにも驚いた。
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:42:39 ID:???
★速報★
徳島で自転車レース開催決定

ttp://nakanishicycle.betoku.jp/
510ATS:2009/12/12(土) 01:37:42 ID:wba6wxOK
>492
いや、僕はどっかの競輪選手じゃないからwwwww

>505
そのヒント、ヤヴァスw漏れでも分かったw
511ATS:2009/12/12(土) 06:30:49 ID:wba6wxOK
そういえば、スタートリストで実名バレてる件について

漢字間違えられてた(´・ω・`)
×睦
○陸
512ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 06:38:52 ID:???
>>511
トラック競技のプロの走りが目前で見られるチャンス!
がんばりなよ〜
513ATS:2009/12/12(土) 07:05:31 ID:wba6wxOK
>512
それ、嫁にも言われますた。
確かに、とらえようによっては、こんなチャンスはなかなか無いかもしれません。



さてと、今日はコース設置みたいだけど、家で餅つきするから行けないwww
誰かコース設置の手伝い行く人いる?
514ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 07:55:58 ID:???
行きますよ
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 15:27:19 ID:???
>>508
奥まで歩かせて、途中のウェアのジャングルで何か買わせる作戦
あそこで試着してネットで買うのが利口、高杉る
やったことはないけど
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:06:38 ID:???
設置&試走してきました。
路面状態はあまりよくありませんが、それほど問題はなさそうです。
シケインは意外とたいしたことなかったですが、両端のカープが想像以上に
きつかったです。一列での走行ならそれほど問題はないと思いますが、2列
以上で突っ込むとかなり緊張しそう。
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 18:38:16 ID:???
>>511
気付くの遅せ〜
518ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 18:51:17 ID:???
宇多津のレース、どのくらいのペースになるのかな。
519ATS:2009/12/12(土) 19:39:15 ID:wba6wxOK
>514,516
お疲れさまでした。
やっぱ両端のカーブは要注意ですね。

>517
(苦笑)

>518
初めに先頭に飛び出した数名のペースが全体のペースになるんじゃないかな?
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:17:53 ID:???
初っ端のビギナーA・Bがどうなるかで決まるんじゃね?
いきなり落車祭になったら皆慎重になるでしょ。
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:20:28 ID:EJEgez2u
現地の天候はどうですか?
522ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:20:22 ID:???
monstarってどうなったんだ?
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 07:53:26 ID:???
さてと今から話題のビギナーAでも見に行くかぁ
ATSの走りも気になるし・・・
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:38:06 ID:???
ちょwww
はぇぇ
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:35:40 ID:B3Ajm27A
走ったけど、怖かった・・・
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:45:36 ID:???
>>ATS

なかなか良い走りだったぞww
前半はいい位置につけてたけど、後半たれたな、しかも最後差されてたしorz
重めのギア踏んでたけどもう少し軽めの方がいいのでは??

例の選手はこのスレの流れ考慮して明らかに流してたな。
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 11:43:32 ID:???
観戦してたけど面白かった。
来年は出たいな。

例の競輪選手はどんなウェアやったん?
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:20:40 ID:???
>>527
まぁもう終わった話だからプライバシ侵害になるといけないから
そろそろやめよやw(流石がプロ、カコイイホイール履いてたww)

俺も観戦組だけど、来年は出ると決意した。
529ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:40:22 ID:2UTmffCz
>>527
某プロチームのレプリカジャージでした。
見た目やけにちっちゃい人でした。
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:40:27 ID:???
例の選手はこのスレの流れ考慮して明らかに流してたな

あれが実力じゃね?
じゃなきゃ恥さらしw
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:45:47 ID:???
>>530
そりゃ無いだろww

スゲー体格想像してたが、普通のちっちゃいオサーンでした。
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:17:32 ID:???
落車はありましたか?
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:46:00 ID:???
ビギナーAは特に危険なシーンは無かったと記憶します。
上のクラスは見てないので知りません。
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:17:46 ID:???
>>531
そっか。
一位のFP7な人のほうが
むしろそれっぼく見えてたりして。
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:33:04 ID:???
>>532
エキスパートクラスで第2シケイン付近で落車した人が、救急車で運ばれてました。
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:38:32 ID:B3Ajm27A
後輪に接触したみたい。骨折だよ。
近くで見てたけど、恐ろしかっ
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:44:14 ID:???
鎖骨と右足骨折と前歯2本と右肩脱臼らしいな
ヘルメットなかったら・・・
538ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 17:02:12 ID:???
>>537
ヒデー。
DHスーツフル装備で出場したくなったorz
539ATS:2009/12/13(日) 17:28:33 ID:+lUbGpJq
ただいま。
>526氏、どもです。
その通り、刺されたのが地味にショック受けてます(泣)

リザルトまだ出てないみたいだけど、28人中14位ですたorz
まぁ初レースってことで許してくだしあ。
修行が全然足らないと実感しますた。

ちなみに、例の競輪の人と同じチーム名の人が計4人、ビギナーAに出てたけど、全員プロだそうです(爆)
540ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 17:52:03 ID:B3Ajm27A
>>540
私もビギナーA出ましたよ!ATSさん、見ましたけど、細身でしたね。
ヒルクラとかいけるんじゃないんですか!?
541ATS:2009/12/13(日) 18:32:06 ID:+lUbGpJq
>540
お疲れさまでした。
もしや540氏、最後に僕刺しました??
ヒルクラ…僕は根性が無くてすぐヘタれるから難しいです(苦笑)

そういや、ビギナーAでも西側のコーナーでアウトに膨らんで落車した人がいましたね。
怪我は大したことない感じだったけど、やっぱ怖いと思いました。
542ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:08:52 ID:kfGwMsCe
ビギナーAに出ました。
シケインでお尻を押してくれた方、ビックリさせてごめんなさい。
543ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:36:32 ID:???
まじ?君か〜
544ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:39:58 ID:B3Ajm27A
>>541
いや、私は前の方にいたので刺した人とは違いますよ。
またどこかの大会で会えるといいですね。その時は声をかけさせてもらいますよ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:47:14 ID:???
>>544
14位だったのですか。
ちなみにタイムはどのくらいでしたか?
546ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:48:58 ID:???
あ、↑のアンカー間違えた。
>>539のATSさんでした。
547ATS:2009/12/13(日) 22:02:23 ID:+lUbGpJq
>544
前の方…負けましたm(__;)m
またどこかでご一緒しましょう。

>545
りざると概要
1位13'46"611〜10位約10秒遅れまで多分TOP集団
ちなみに例の選手は5位。
他のプロの人は12位と25位と27位←なんだこれ?

僕14'38"196
刺した人が14分38"034 ちくしょうorz


そういや、>526さん、ギヤ重いって皆に言われました。
回せない子なので、これが今後の課題になりそうです。
ありがとうございました。
548ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:30:09 ID:???
>>547
その差した人ってひょっとしたら私かも。
レース記録は確認しませんでしたけど、サイコンで計ったタイムがちょうどそのくらいで
ゴール直前に1人追い抜いたし…。
赤白の自転車じゃありませんでした?
549ATS:2009/12/13(日) 22:37:02 ID:+lUbGpJq
>548
身近すぎで笑いましたw
ブログでリベンジ宣言しましたので、ご確認下さい(笑
550ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:44:39 ID:???
ブログといえば、大会ブログのコメントでビギナーAの出場者についていろいろ意見が出てますね。
551ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:51:48 ID:???
ビギナーAで参加させていただきました。大会関係者がこのスレ
をみることはないとは思いますが、今回の運営本当にご苦労様
でした。できるなら今後も継続していただいて、綾山湖のレース
のように長く続けていただければ幸いです。

あとプロの方の参加については私は全く賛成です。私のように一
人で練習しているものにとってはプロの走行をみることは非常に
参考になります。ただビギナーで参加というのは、ご本人も色々
と考えられてのことと思いますが、そのパフォーマンスを十分に
発揮できるとは思えませんので、特別枠として競輪選手のみの
カテゴリーを作ることも一案かと思います。

さて、香川県のサイクルイベントも小豆島、綾山湖、宇多津、
(吉野川)と増えてまいりましたが、ほとんど秋に集中しています。
できるなら春にもイベントが一つできたらと思うのですが、皆様
は如何お考えでしょうか?
552ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:54:04 ID:???
別にいいんじゃね?
競輪だろうがプロだろうが勝ちたいなら
そいつらよりも練習したらいいだけだし賞金かかってるわけでもないしな!
553ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:59:10 ID:???
何もビギナーAに出ることないだろって話。
しかも一般参加で。
プロのレースを見たいならエキスパートでお願いします。
554ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:54 ID:???
>>551
春は岡山に遠征してみてはどうでしょう。
(春の中山4時間耐久)
555ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:38:55 ID:???
>>554
ありがとうございます。また調べてみます。ただ仕事柄、香川県内で開催していただけると助かるのです。

もうプロの方の話はよしましょう。ただ自分たちの出場するカテゴリーがなかっただけだと思います。それよりはブログでも書かれていますがビギナーAとノービス2でWエントリーされた選手の方がちょっと。
556ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:50:13 ID:???
>>555
あのWエントリーはひどいよな。
でも、今年の要項だとルール違反でもなんでもないんだよな。
要項で規制するか日程(レース順)を変えないと毎年同じような奴が
出てくるだろうね。
557ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:28 ID:???
出場するカテゴリーがないからってビギナークラスに出るのはどうかと思うが。
つか「出場するカテゴリーがない」ってのは距離のこと?
現役競輪選手がエキスパートクラス30kmを走れないとは思えませんが。
558ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:11 ID:???
ビギナークラスってのは本来短距離が得意な人のためのレースではなく
初心者やあまり速くない人のためのクラスだからな。
常識的に考えて上のクラスで優勝争いをするような選手やプロの選手が
出場するのは望ましくないだろ。
今回のことで事務局もなんらかの対策をとるでしょう。
559ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:08:01 ID:???
すまん俺のせいで・・・
大会後援者の方より進められるというか
初の試みのため出場枠に定員が設けてあるが
参加希望者が定員数に満たない場合、
各スポンサー様にしめしがつかないとのことで出場しました
ここでおっしゃられている通りルールには反していますが
モラル、マナー上今後一切出場しませんので勘弁してください
560ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:20:09 ID:???
いや、そういう事情ならあなたはなんら悪くないですよ。
561ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:25:30 ID:???
それならそれで、来賓というか特別ゲスト的な扱いでビギナーと一緒に走ってもらうって形にすればよかったのにね。
そうすればこんな騒ぎにもならなかったのに。
562ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:29:10 ID:???
559の方が本当にプロの選手かどうかは、2chの場ですのでわかりませんが、アマチュアの大会に参加したプロ選手として極めて常識的な対応をされていたと思いますが。
563ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:43:24 ID:???
なんだかややこしい事になっているようですが・・・

なんだかんだいって大会は成功したのですよね??
これを機会に自転車イベント増えるといいな

仕事で見にいけなかったのでブログ検索や動画検索してみようっと
動画うpしてくれている人いないかな〜
564ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:43:47 ID:???
どうせなら競輪選手のエキシビションレースをして欲しかった。
そういうのなら大歓迎なんだが。
565ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:45:33 ID:???
>>563
youtubeにキッズレースの動画があったよ。
画面を見た感じでは俺より速そうだったw
566ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 01:33:30 ID:???
>>562
常識的と言うと、ひと目でそれとわかるような格好(玉ヘルに番号ジャージとか)で
参加したとか、レース終盤までひたすら先頭を引いて最後にさっと道を空けたとか?
567ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 08:19:03 ID:???
あの会場ではアップするスペースが十分ではありません。
寒い時期でもありますし、他クラスの選手がアップがわりにビギナークラスに参加したくなるのもわかります。
ビギナーの2クラスは距離で分けず、他のクラスと同様にレベルで分けた方がいいのではないでしょうか。
568ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 08:33:02 ID:???
大会の雰囲気自体は非常にいい感じでした。
今回はやや人数が少なめだったようですが、スポーツエントリーや自転車雑誌の
イベントカレンダー等を活用すればもっとたくさんの人が参加してくれるでしょう。
まあ、あまり人数が増え過ぎても困るのかもしれませんが。

個人的には、本当のレース初心者の人が安全に楽しめるクラスがあるといいのにな
と思いました。
569ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 09:03:06 ID:???
そういうちゃんとした感想は、2chじゃなくて、
大会運営の目に触れるとこに書いた方がいいんでないかい。
570568:2009/12/14(月) 10:15:51 ID:???
まあこの程度のことは大会事務局も考えてるでしょ、と思ったので
こちらに書きました。

あの会場が定期的に使えるのなら、季節ごとに4レースくらいやって
総合チャンピオンを争うとか、時には初心者向けにママチャリレースを
するとか、子ども・初心者のスクールを開くとかできるといいですね。
571568:2009/12/14(月) 10:37:39 ID:???
会場については、近くに公衆便所があれば文句無しなんですけどね。
仮設トイレでもいいのですが、レンタル料やら汲み取り料やらいろいろと
お金がかかるので実現するのは難しいでしょう。
572ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 10:44:44 ID:???
>>555
Wエントリーの人が公式ブログで謝罪コメントを出されています。まあ彼の気持ちも理解できないことはないのですが、せめてビギナーBにしておくべきだったのではないかと思いました。
573ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 11:07:55 ID:???
>>559
なるほどそういう大人の事情って奴だったんですね。
この内容的に大会関係者も公式コメント出来ないしね。

まあ観戦してて終始余裕のある走りしてたと思うので
そう言われれば納得できます。
574ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:00:03 ID:++40nmqt
競輪選手のお仲間の人で、ビギナーAの集団後方あたりでインターバル練習(コーナーゆっくり&直線ダッシュ)をしていた人がすごく邪魔だった。
ペースが乱されてかなり辛かったよ。
そのうちインターバル練習にも飽きたのか、レース中盤頃にその選手はさっさと前に行ってしまったがこっちは取り残されて個人TT状態。
まあ「レースってのはそういうものだ」「文句があったらさっさと抜け」と言われればそれまでだが。
575ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:03:24 ID:???
ビギナーAの小3の子頑張ってたな〜
ちゃんと下ハン握って加速していく姿に頼もしさを感じたよww
なんかサドルも凄い軽量化されててびびった。


小3に必死についていく大人たちの姿が滑稽だったが
俺も出場したら恐らく同じww
576ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:32:58 ID:???
>>575
あの子、前半はけっこう速かったですね。
さすがに中盤以降はバテたみたいだけど小3じゃ仕方ないね。
将来が楽しみだ。
577ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:07:30 ID:???
今日はリザルト公開されないのかな?
用事があってレース後すぐに帰宅したから順位がわからないんだよな。
578ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:15:30 ID:???
こんな自転車乗りのオンニャノコって香川に居ないの??
http://www.jbrain.or.jp/links/rgj_member/chiriho004.jpg
579ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:28:21 ID:???
>>578
香川ディスってんの?
580ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:33:21 ID:???
『ディスってる』の意味が分からない。
オサーンに分かるような言葉で言い換えてくれ!!
581ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 05:16:00 ID:???
582ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 07:44:03 ID:18+euDMv
ATSです

リザルト発表されたよ。
583ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:16:39 ID:???
リザルト見ました。
サイコンで計ったタイムと比べて数秒差がありました。
やはり後方からスタートすると損しますね。
来年はもっと前でスタートします。
584ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:23:07 ID:???
レディースは11周、シニアは12周で終了しているようですが、これって本当は13周のレースですよね?
なにか問題でもあったのですか?
585ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:58:39 ID:???
リザルト見た。
ノービスとエキスパートって、1と2でそれほどレベルが違うようには見えない。
あれってわざわざクラス分けする意味があるのか?

レディース・シニアが少ないのは仕方がないとして、中学生は人数が少ないし
レベルの差もそれほどないようなのでビギナーAと混走にすればいいと思う。
MTBは人気がないようだし、クロスバイク等も含めてフラットバー部門とかに
変更した方が初心者を巻き込みやすいのではないかと思うがどうだろう。

まあ、初心者を巻き込むならママチャリ部門を作るのが一番だとは思うがw
586ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:10:29 ID:???
逆にキッズは定員オーバーまでしているようなので
もう一クラス増やしてもいいのでは。
587ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:22:57 ID:???
だからここに書いても意味ないし。
588ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:35:07 ID:???
君の書き込みの方が無意味だけどなw
589ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 10:38:05 ID:???
今回の場合、クロスバイクは出場可能だったのかな?
590ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 11:16:58 ID:???
ビギナーの部は初心者・レース上位入賞未経験者に限定して1クラスのみにする。
そのかわりに中級者以上が出場可能な同距離のレースを新設する。

これですべて解決じゃね?
591ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 11:30:09 ID:???
今回の要項を見る限りでは「ビギナーA・B=距離の短いレース」って
位置付けだから、実力のある選手が紛れ込んでいても仕方がない。
モラル云々って話もあるが、ルールに違反していない以上問題はない。
要項で禁じられているJCF登録選手が出てたら問題だけどな。
要は事務局のボーンヘッド。
そうでなければ、いざという時に競輪選手等で人数を水増しできるよう
意図的にやったんだろう。
592ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:09:00 ID:???
クリテリウムなのにわざわざMTB限定のクラスを作る意味ってあるのかな。
人数も少なかったみたいだし、あまり需要はないと思うんだけど。
593ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:22:27 ID:???
幅1.8以上のタイヤを履いた自転車で舗装路を走りたがるような物好きはそうそういないだろ。
タイヤ幅を規制しなかったら少しくらい参加者は増えると思うけど。
594ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 08:41:33 ID:???
さぬきサイクル・ロードレースはとても楽しかったのですが、
できればもう少し暖かい季節に開催してくれるとありがたいです。
朝一番のビギナーレースはかなり寒かったですから。
595ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 11:25:39 ID:ypQWd4gd
宇多津も岐阜の長良川、大阪の舞洲、山口のきらら浜みたいになるといいね。
596ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:08:18 ID:MmMwXzQ6
ATSです。
594氏や585氏とか、みんなせっかく真面目に考えて意見出してるんだから、
主催者のブログに書けばいいと思うお(^ω^ )
597ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:38:16 ID:???
1周600mなんだから13周7.8kmとか53周31.8kmとか中途半端な周回数・距離にしないで
15周9kmとか50周30kmにした方がわかりやすくていいと思う。
598ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:56:16 ID:???
>>596
ブログのコメント欄に長文書くのも面倒臭くてね
599ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 17:38:11 ID:???
2chに書いたのコピペすれば?
600ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:53:37 ID:???
君がやっといて
601ATS:2009/12/16(水) 20:16:47 ID:2vF6NDF5
なにこの598〜600の流れ(苦笑
602ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 22:09:56 ID:???
>>601
全部お前のせいな!
603ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:25:04 ID:???
さっき雨にまじって雪降ってたぞ。
予報も週末は雪マークだし、気合いがいるな。
604ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 07:43:42 ID:RT4v6Qe5
ATS

>602
そりゃすんませんwww
605ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 08:17:39 ID:???
じゃあこの板を代表してATSが意見しておいてくれたまえ。
606ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 08:55:49 ID:???
14位のATSですと明記してくれたまえw
607ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:10:07 ID:RT4v6Qe5
ATS
なにこのいじめwwwww

605と606がロードガチバトルで漏れに勝ったら意見しよう。
608ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:14:53 ID:???
>>607
既にこの前のレースで勝ってます。
609ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:28:14 ID:RT4v6Qe5
ATS
>608
なら余計に再戦希望←負けを認めたくない仔
610ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:39:55 ID:???
わざわざ意見しなきゃいけないような問題なんてあったっけ?
611ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:45:14 ID:???
ビギナーAを初心者・初級者専門のクラスにすればいいだけの話。

ビギナーA優勝→ノービスで準優勝した奴もどうかと思うが、中学生クラスの上位者も
同じくらいの実力があるからこっちもどうにかして欲しい。
612ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:53:13 ID:???
JCF登録してなくても実業団で走ってる選手だっているわけだし
他レースの成績上位者を片っ端からチェックするわけにもいかないだろうし
クラス分けするのって難しいんじゃね。
613ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:06:27 ID:???
>>609
よ〜し分かったオマイラww
俺が数スレ前で提案した夜間の高松空港クリテ(仮称)で
2ch杯争奪周回レース開催ってことでOK??


・・・・香川スレのオフ会も兼ねて。
614ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:07:01 ID:???
ぶっちゃけクラス分けよりも近場にトイレがないことの方が問題だと思う。
少しくらい参加費を値上げしてもいいからなんとかしてもらいたい。
仮設トイレのレンタル料&汲み取り料ってどのくらいするもんなの?
615ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:07:57 ID:???
>>613
22時頃になったら車両の通行がなくなるからそれ以降でヨロシコ。
ちなみに今の季節だと間違いなく気温が5度以下のなので、防寒対策は厳重にお願いします。
616ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:08:32 ID:???
>>613
寒すぎる・・・
617ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:11:38 ID:???
最近のスレの流れをみていると香川スレには猛者が多数存在していると理解しました

ど素人の俺はオフ会に行けねぇ・・・・
原動機付きの自転車で楽しそうなオフ会の様子をこっそり見に行くんだ・・・
618ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:37:53 ID:???
みんな素人だから気にするな。
619ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:09:31 ID:???
で、さぬきサイクル・ロードレースは来年も開催されるのですか?
620ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 15:07:04 ID:???
公式ブログによると・・・


「コメントありがとうございました。
 皆様からいただいたご意見を参考に、今後の実行委員会にて次年度以降の開催(会場大規模整備も含めて)について検討いたします。
 最終的には設備を整えた常設のクリテリウムコース建設を目標としております。
 今後も皆様からの建設的なご意見をお待ちしております。」
621ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:12:19 ID:???
本当に常設コース化ができるといいですね。
でも、維持・管理が難しそうな気もします。
子どもが落車・転倒して怪我したら親が怒鳴り込んで来そうな気もするし…
622ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:02:34 ID:???
40歳以上の部も作ってくれないかな・・・
623ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:03:27 ID:???
ロードの常設コースってどうなんだろうね。

MTBの常設コースなら面白いと思うけど、アスファルトの常設コースが
あっても最初は物珍しさでいくかもしれないけど、常用はしない気がする。
(1周2kmとかあるコースなら話は違うが)

どうせ金掛けるなら、県内の現存するCRを整備維持してくれた方が俺は嬉しいなww
624ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 18:02:50 ID:???
活性化ならグランフォンドやセンチュリーランする
ほうがいいと思うけどな。
クリテのレースってちょっと敷居が高い気がする。
625ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 18:52:41 ID:???
サイクリング大会オフとかどうかな?
大きな駐車場が必要か・・
626ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:17:13 ID:???
>>613
で、いつ集合よw
627ATS:2009/12/17(木) 19:17:48 ID:xoguYDum
>613
楽しそうだからガチで開催してほしいw
ただ、今は…寒い……wwwwww

>620
リアルな話、今回のレース程度のコースでも、まずアスファルト敷き直しとかの話からになるだろから、
どんなに簡単なコースでも安く見積もって概算で1000万を越す金が必要なわけで。
それに常設に係る維持管理費なんかを足していくと恐ろしい額に…。
ちなみに今回のレースの参加費を全員3500円だとして×200人で、70万。
あと広告費収益や人件費機材費計算しても利益無いでしょう。
実現は難しそうですね。

だけど、連盟にはコース常設位の心意気でいて欲しいから、
ブログには書かずこっちに書いておくwww

>625
ガチバトルオフでお願いしま(ry
628ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:23:38 ID:???
>>626
今夜。寒いか・・

>>627
県営球場なら五色台、競輪場北側テニスコート横なら庵治方面、
ウィングポートなら空港、塩江方面、フジグラン十川なら鳴門方面とか色々あるね。
629ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:39:09 ID:???
>>628
今夜は流石に止めましょうww
寒さはまだいいですが、西の風が5m超えてますので・・・。
630ATS:2009/12/17(木) 19:40:25 ID:xoguYDum
西讃も候補地に…宝山湖なら今から行ける。
631ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:43:02 ID:???
夜9時半から追い風スタンディング大会!!
632ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:03:57 ID:???
>>630
どこ??
Mapion見てもそんなのない!!
633ATS:2009/12/17(木) 20:09:22 ID:xoguYDum
ttp://www.setouchi.ac.jp/~udon/hozanko.htm
財田町と山本町の町境です。
634ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:27:41 ID:???
>>633
たぶんまだwebの地図には反映してないっぽいハケーンできないww
635626:2009/12/17(木) 20:33:54 ID:???
>>628
はやっw
 
>>633
おぉ
ここ夏に子供と一緒に見学に行きました。
池の周回はいい感じで回れるんですか?
 
でも、市内からかなり遠いw
636ATS:2009/12/17(木) 20:59:33 ID:xoguYDum
>634
うん。最近できた溜め池だから、地図に反映されてない。
近くまで来たら案内するよ。
そしてバトルwww

>635
一周2km位で、ルートは広いとは言えず、
時々車止めのポールに気を付けないといけませんが、
路面が新しいのでかなり快適に走れますよ。

637ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:09:46 ID:???
>>620
今どきハコもの建設とか。
あるものを上手に使って運営していくという視点はないのかねー
638ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:14:56 ID:???
サンメッセでやれ
639ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 06:48:14 ID:???
>>637
せいぜい路面の改修くらいで建物までは作らないと思いますけど。
640ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 08:37:44 ID:???
改修するとしたら、費用を出すのはJRなんじゃないの。
641ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 08:45:07 ID:???
路面はあれで充分。
レース中にスリップダウンすることもなかったし。
それに高速コースになると貧脚は前についていけなくなるしなw
642ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 10:58:22 ID:???
場内清掃(砂・砂利の撤去)、最低限の部分的な補修、簡易トイレの設置ができれば十分でしょ。

舗装の穴埋めやコースのライン引きなんかはボランティアでやれば安くできるぞ。
643ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 13:14:46 ID:???
>>623
>MTBの常設コースなら面白いと思うけど、アスファルトの常設コースが
>あっても最初は物珍しさでいくかもしれないけど、常用はしない気がする。

MTBの常設コースだって常用はしない気がする。
644ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 13:50:42 ID:???
自転車競技はマイナースポーツだから利用者が少ないのは仕方がない。
それでも今までのように空き地として放置しておくよりはマシだろう。
常設化して利用者を増やそうとするのなら定期的なレース開催が必要だろう。
コースを一人で走り回っていたっておもしろくないからね。
今回みたいな大掛かりなレースでなくていい。
仲間内でのレースやショップ常連の走行会などでいいから、とにかく数を増やすことが重要だ。
645623:2009/12/18(金) 14:14:41 ID:???
>>643
市場町のDHコースは月一程度は利用してたよ。
自力で登る苦しさはあったがそれなりに楽しかった。
あそこは年に1回レースもあったし、DHと今回の話題では
カテ違いかもしれないけど、ある意味モデルケースとしては考えられるね。


空港のさぬき子供国の中にある自転車道はコース幅こそ狭いが
多少のアップダウンとコーナーが各所にあるから
走ってて楽しいかもね。
※あそこは持込禁止なので、くれぐれもロードで進入しないでね、
あくまでコースの参考に出しただけなので。
646ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:18:16 ID:???
>>645
常用=月1利用なのかw
647ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:28:28 ID:???
常設コースが身近な所にあって、そこでレースが開催されているのなら
常用したい人はある程度いると思うけど。
648ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:41:56 ID:???
通常時は遊歩道兼ポタリングコースにして、イベント時の封鎖が
できるような設備を付けとけばおk
649ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:48:41 ID:???
>>648
あそこを遊歩道にしても誰も来ないと思いますけど…
650ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:57:19 ID:???
>常設コースが身近な所にあって
が前提だべな
651ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:05:18 ID:???
香川県のロード人口ってどのくらいいるんだ?
そしてその中でレース志向の割合はどのくらいなんだ?

田舎じゃ需要は少ないよな…
652ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:12:16 ID:???
ロード乗りなんか相手にしてても未来はない。
ここはママチャリレースの聖地にするべきだ!
653ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:18:53 ID:???
>>648
歩行者進入歓迎なコースだと事故を嫌って
みんな来ないから結局県内のCR同様近所の方の散歩道化しそうな悪寒。

>>646
高松⇒市場町車で約1H
コースを重いDHバイク担いで登山約0.4H。。。下り約4分、×5本が限界・・・
こんなこと毎週or隔週で行ける暇人は居ないっしょww
毎月利用でも立派な常連客ですよ〜
654ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:24:18 ID:???
>>648>>653
場所わかってて言ってるの?
300m×40m程度の駐車場みたいな場所なんですけど。
655ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:27:18 ID:???
とりあえず>>623が大きな勘違いをしていることがよくわかった。
656ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:31:00 ID:???
スタートリストを見ると香川県内の自転車チームもいくつかあるみたいだし
それなりに利用はされるんじゃね。
立地条件も悪くないし、少なくとも山の中にあるダウンヒルコースよりは
利用されると思うぞ。
657ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:38:58 ID:???
ダウンヒルやってる人が「ロードのコースなんかイラネ」って書いただけの話。
658ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:48:15 ID:???
>>657
元DHer⇒途中XC
今ローディです。

>>654
はい当日居ましたので>>宇多津

勘違いでなく、仮に宇多津のあの土地に作っても面白くないって言ってるだけ。
近隣で言えば八幡浜のMTBコースとかは常用者多数いるけど
ロード用のクローズドコース作っても利用者居ないんじゃなって言ってるだけ。
659ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:49:58 ID:???
にわかローディはそう思うんだろうね。
660ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:51:06 ID:???
会場知ってて>>653の前半みたいな文章を書く人って一体・・・
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:56:30 ID:???
元ダウンヒラーがローディ転向。

腕試しにさぬきCRRに出場。

思わぬ完敗。

あんなもん誰もやらねーよ<`〜´>/


って感じかな?
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:01:56 ID:???
なにごとも やってみなけりゃ わからない
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:10:08 ID:???
ローディーの俺が「辺鄙な山の中のコースで泥まみれになって走るようなもの好きは
そうそう居ないだろう」って思うのと一緒だなw
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:16:11 ID:???
MTBの場合、自由に走れる未舗装路が少ないから
専用コースに人が集まりやすいっていうのはあるな。
ロードは公道走ってりゃいいもんな。
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:23:17 ID:???
なんか元DHerの俺叩かれ気味だなorz

>>660
>>648へのコメントな。

2chのにわかの定義は様々なので、
分かりませんがもし同じレースで同じカテで居合わせたらよろしゅうです。
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:23:49 ID:???
八幡浜って行ったことがないからよくわからないんだが
地図で見る限りではかなりの田舎町っぽいな。
こんな場所でも人がたくさん集まるのなら、宇多津に
MTBコース作れば大賑わいするんじゃないか?
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:27:30 ID:???
>>665
いや、あのコースを知ってたら「歩行者進入歓迎なコース」にするとか
「近所の方の散歩道化しそう」とかなんて言葉は出てこないだろって
話なんだが。
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:37:07 ID:???
あのコースを散歩道化する近所の人がいたらすごいわなw
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:47:50 ID:???
フェンスに囲まれた1周600mの周回コースを散歩道化か。
そりゃかなりシュールだな。
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:52:13 ID:???
>>667
俺は歩行者は歓迎して無いぞ?

通常時は遊歩道ってコメントがあったから書いただけだが??

宇多津町はここ最近住民が流れ込んできてる。
あそこのコースの裏も完全な住宅街、間違いなく『通常時は遊歩道』にしたら
近所の住民はなにかしら使用すると思われる。

そんなところで走りたいか?って言いたいんだが。
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:54:22 ID:???
高松市内だと車の入ってきにくい溜池の周り(外周600mにも満たない)を
ランナーやウォーキングの人たちが朝夕目立つよな。
宇多津住人にはそんな輩はいないんだろうか??
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:58:09 ID:???
世の中にはいろんな人がいるもんだw
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:59:19 ID:???
どう考えても周辺の一般道を歩いた方が楽しそうなんだがw
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:00:48 ID:???
653 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:18:53 ID:???
>>648
歩行者進入歓迎なコースだと事故を嫌って
みんな来ないから結局県内のCR同様近所の方の散歩道化しそうな悪寒。

667 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:27:30 ID:???
>>665
いや、あのコースを知ってたら「歩行者進入歓迎なコース」にするとか
「近所の方の散歩道化しそう」とかなんて言葉は出てこないだろって
話なんだが。

670 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:52:13 ID:???
>>667
俺は歩行者は歓迎して無いぞ?


日本語通じてねえwwwww
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:05:09 ID:???
みんなちがってみんないい

駐車場みたいな場所を散歩する人が居たっていいじゃないか
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:07:01 ID:???
>>674
>>660>>665が抜けてるぞ。
677ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:10:03 ID:???
あのコースを長時間グルグル歩き回っていたら近所の人に通報されそうな気がする。

678ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:11:09 ID:???
ぶっちゃけ常設化希望者ってどのくらいいるの?
679ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:11:45 ID:???
このスレ的には5人
680ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:12:51 ID:???
ちょ!
36秒後に回答ってw
681ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:16:37 ID:???
コースを常設化するのなら、この前のコースみたいに無駄にグネグネさせないで
オーバルコース+シケイン2カ所くらいのシンプルなコースにして欲しい。
682ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:21:57 ID:???
昨日位からスゲエ寒さだけどみんな走ってんの?
風+寒さで体感温度は大変なことになっている@高松市

ってことで常設コース、ドーム型を希望しますwwwww
683ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:22:47 ID:???
ローラー台の上
684ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:24:10 ID:???
こんな状況で外走るのはドMだけだろ
685ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:27:21 ID:???
ほとんどの自転車乗りはドMです
686ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:29:25 ID:???
OK〜

じゃあ俺は明日日が昇る前に塩江攻めて来るぜ〜
予想気温氷点下・・・やっぱやめた山じゃなくて平地にしとく
687ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:30:49 ID:???
確かに一人で淡々とペダル漕ぐ自転車はまさにMだわな。
なかでもクライマーなんてその典型だなwwww
688ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:33:49 ID:???
予報見たら明日も常時西の風5〜6m。
http://tenki.jp/forecast/point-1598.html
行きは西に向かって、帰りは追い風でウマーってことで話題の宇多津にでも逝ってみるか!
689ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:53:06 ID:???
漢なら猪ノ鼻を越えるといいと思うお
690ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:59:20 ID:???
平日は普通のサラリーマン。
土日は幼い二児のパパ。

走れるのは早朝のせいぜい2時間が限度なので、猪鼻には辿り着けても戻ってこれない。
691ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:06:37 ID:???
自転車で早朝の2時間を有意義に使う方法とは・・・

「新聞配達」!!

幼児のクリスマスプレゼントのためにがんがれ、応援してますw
692ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:14:35 ID:???
>>691
それ高校生の時やってたけどキツイヨ〜
雨風雪関係なく毎日だからね〜
犬には吼えられるし住人には会うと不審がられるし、
100軒程配って確か3万/月程度だったと思うよ。
693ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:02:31 ID:H/T93R3z
冬はやっぱりローラー台が一番いいように思うよ。
楽しさはイマイチだけどね…
694ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:23:31 ID:???
>>693
競技志向があまりない(年に1回程度の参加)俺には
ローラーは恐らく永遠に使うことはなさそう・・・。
けど機会があったら一度3本ローラーやってみたいな。

御堂筋君の今後が気になる
695ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:26:04 ID:???
貞光線越えて帰ってきたよ!
積雪スゲーな下りブレーキ効かねー
696ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:32:38 ID:???
>>695
貞光線ってもしかして相栗峠経由で塩江に戻ってくるやつですか??
積雪って・・・まさかロードじゃないでしょうね??
697ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:58:22 ID:???
>>694
御堂筋君って誰?
698ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 20:10:45 ID:???
>>697
輪界で今最も注目が集まっている男です。
699ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 20:13:46 ID:???

スレの流れをコントロールするのと、レースの流れをコントロールするのどっちが容易かしってますか〜??
700ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 21:53:05 ID:???
猪鼻も路肩に雪を寄せてるから、ロードで行くと死ねるよ
701ATS:2009/12/18(金) 21:56:54 ID:WwwmMKbR
誰か明日猪鼻行くの?
702ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 22:41:01 ID:???
さっき空港通り走ってたら電光掲示板で県道7号線チェーン必要だって。
上で貞光から帰還したやついたけどよくそんなとこから生還出来たな。
703ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 22:41:14 ID:???
明日は32号線で西風に勝負挑んできます
704ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:04:13 ID:oaZZ0qKk
なんでこのスレは平日の真昼間から突然スレが伸びるんだ?って
読み返してみたら、脛カジリ学生vsNEETの罵り合いかwウケルw
705ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:11:02 ID:???
元ダウンヒラーはどっちなんだ?
706ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:33:09 ID:???
NEETと見たww
707ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 11:33:14 ID:???
俺は夜勤だから昼間もOKね!

今から猪鼻の状況見てくるわ!
片道52q・・・パッと見そっち方面真っ白w
白いスペシャライズドのロード見かけたら声かけてくれ
もしくはアツアツおでん補給よろしくww
708ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 11:54:15 ID:???
>>707
お気をつけて〜

っつうかこの強風+気温のなかしかも猪鼻なんて貴方は神ですかww
無事帰ってきたらレポお願いしますね〜
709ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:24:50 ID:???
今塩江方面、内場池付近は吹雪だわ。
屋根やベンチは雪積もっとる。
710ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:58:28 ID:???
>>709
なに〜
明日まさに内場ダム行くつもりだったのに・・・23Cロードでww
711ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 14:56:41 ID:???
ドMばっかりだ。
712ATS:2009/12/19(土) 15:11:26 ID:CiiQeWa6
>707
僕んちが猪鼻の入り口にあるから、
寄ればアツアツコーヒーくらいなら出すよ。
713ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:00:34 ID:???
すげー風吹いてる。
重いギヤで筋トレヒルクライム中に、正面から突風吹いて押し戻され、そのまま立ち転けwww
こんな転け方初めて… orz
714ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:57:00 ID:???
猪鼻逝ったやつ無事かぁ〜
715ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 22:34:50 ID:???
猪鼻の入り口に住んでる自転車乗りがいると聞いて飛んできました!!

登り口の温度掲示板の下にある果物屋さんの蜜柑は美味しいのですか?
道の駅に売っている猪肉は匂いあるんですか?
716ATS:2009/12/19(土) 22:48:46 ID:CiiQeWa6
宝山湖回ってきますた。
チャリこいると暖かいけど、雪が痛かった。
717ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:20:03 ID:???
なんか香川県でもりあがってるじゃないか

俺が帰省して乗ってるときは、ほとんど自転車乗り見ないのに・・・
羨ましいぜ
718ATS:2009/12/19(土) 23:24:06 ID:CiiQeWa6
>715
H果樹・・結構色んなところから仕入れてきてるらしいから、当たり外れがあるとか。
けど、決して安くはない。…と、うちのばあちゃんが言ってた。
僕は直接行ったことはないです。
道の駅にも商品出してるみたいですよ。
朝一で行けば、地元の農家が色んな野菜とか安く出してるから、そっちはオヌヌメ。

臭みはあります。
僕は味噌風味の鍋で臭味をごまかして食べたから、あまり気にならなかたです。
ただ、こちらも値段相応ではないかと。
物珍しさで話の種にするなら買ってもいいと思うけど…。
719ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:31:14 ID:???
ちょw宝山湖ってw
夜に走ると怖くないですか?
駐車場から右回りに走って池の間を走るとことか橋のとことか何かが出そうで・・・・
もっと寒くなるとあのあたりって雪が積もりそうな予感がするんですけど・・・by三豊市民
720ATS:2009/12/20(日) 08:17:05 ID:9RY07AVa
>719
確かに…、夜はわや怖いですね。
僕も昨日行ったのは4時〜5時の間だけで、さすがに暗くなるまで回ってる勇気は無かったです。
今のトコは雪はありませんが、この先寒波が続くと怪しいですね。
721ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:37:28 ID:???
>>720
宝山湖写真で見ると周回練習にはいい感じの場所だが
高松から遠いorz
ATSってその辺りの住まいってことは14・5年前に香川用水記念公園で開催されてた
MTBのレースとかご存知??
あっ、けど出走表の年齢から逆算すると12・3歳、小学生じゃ流石にまだチャリレース出てないわな。


。。。世代の違うオサーンより
722ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:19:47 ID:???
天気いいけど、風すごいなー。
みんな走ってんのかなー。
723ATS:2009/12/20(日) 19:44:54 ID:9RY07AVa
>721
うーん…僕が趣味チャリ始めたのは今年からで、当時はママチャリ専でしたから。
全く知らなかったですねー。
財田でもチャリレース開催されてた時代があったんですね。素晴らしい。
724ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:20:18 ID:???
なあ塩江とかどんな感じよ?アベ20キロくらいで走るの?
725ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 01:06:09 ID:???
ロードなら行き35、帰り40は余裕ですよ。
難点は工事で交互通行が多い
726ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 08:00:17 ID:???
>>725
行き35はスゲー(帰りは確かに貧脚な俺でも40オーバーを維持できる微妙な下りがお気に入りww)
私は塩江行くときは香東川CRの続き?の旧道を走るのがお気に入り。
727ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 13:07:36 ID:???
この前、その辺りを走ってたら突然車が車幅一杯で出てきた時は驚いた。
空港を超えて最初の橋を渡った所のカープ。あの辺はCRと生活道が一緒で怖いな。
728ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 14:15:51 ID:???
>>727
うむ同意。
交通量が少ないだけに相手も油断してることが多いよね。
俺はそれが嫌で車の往来が少ない早朝(AM5〜6がゴールデンタイムww)狙って走ります。
729ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:55:27 ID:???
>>724
アベ20キロって、そりゃポタかLSDだろ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:36:46 ID:???

時速何キロで走ってもいいじゃないかww
731ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:38:35 ID:???
>>729
塩江旧道南向きが、自称練習モードでアベ20km+αしかいかない俺に謝れ!!
732ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:56:56 ID:???
>>729
20km未満の俺はこの先生きていてもいいでしょうか?
733ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:55:12 ID:???
地味に生きていれば問題無し。
734ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 15:09:52 ID:6VUtiehp
728は自殺志願者
735ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 01:03:34 ID:???
眉山ヒルクライム
カウントダウン「0」と同時に八万町側の登山口「眉山病院」前からスタート。眉山山頂パゴダ広場
がゴールとなり、優勝者[福男]には賞金5万円。参加者には記念品をプレゼント。
●参加資格
1) 18才以上の男性
2) 二輪自転車であること(ピスト車NG)
3) 補助電動自転車等は不可
4) 衣類に反射鏡を付け、自転車にはライトを装備
5) ヘルメット着用
6) 参加者駐車場は山頂林間駐車場のみ
7) 手荷物はスタート地点受付にてお預かり。山頂林間駐車場まで搬送
8) 参加者の怪我、事故による保証等は無し。任意で各自保険加入を依頼
9) ゴール制限時間00:30まで
10) 23:55-00:20まで眉山上り下りの車両規制
11) レース後の自転車での下山は固くお断、ロープウエイ自転車搬送[片道300円レース参加者のみ]もしくは車での搬送
12)受付時にレース参加規定によるガイドラインの同意書にサインが必要となります。
●受付
23:00-23:45 00:00スタート
●申し込み
とくしまカウントダウン実行委員会
mail:[email protected]
FAX:088-657-0052
-------------------------------------------------------------
■ロードレース申し込み
申込者氏名(ふりがな):
住所:〒
連絡先:
※当日ご連絡できる番号[携帯電話]
生年月日
レース経験: 有・無
エントリー締切 12月25日
736ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 04:20:42 ID:???
それってミニベロ有利じゃないかい
737ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:11:51 ID:???
根拠は?
738ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 19:44:00 ID:???
ミニベロは登りに強いらしいんだけど、乗り比べた事無い。
帰りの車載も有利だし
739ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:50:31 ID:???
>>738
アホか。
それが本当だったらヒルクラはミニベロばかりになるだろ。
740ATS:2009/12/23(水) 20:55:24 ID:YVINoJH8
そうだったのか…ちょとミニベロ買ってくる。
741ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:00:18 ID:U86AfN00
ミニベロは登りに強いのではなく登りが楽なだけ。車輪一回転あたりの前進距離が極端に小さいから、やっぱり速さではロードバイクには勝てないでしょう。
まぁエンジン次第ですけど。
742ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:56:44 ID:???
楽ってことはないと思うけどな
743ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:14:03 ID:???
ミニベロって重いもん。
744ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:10:37 ID:???
ずいぶん過疎ってるな
745ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:45:15 ID:???
宇多津のレースの頃はここも盛り上がってたのにな
746ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:59:57 ID:???
寒いんだからしょうがない
747ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 08:39:40 ID:???
大崎の鼻逝ってきたぜー
今朝は高松市、この冬最低の0.8℃記録したみたいですな〜
皆さん走ってますか??
748ATS:2009/12/29(火) 10:31:33 ID:lxyeE1CH
雪降ってたけど、スリップしないかな…
749ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:46:49 ID:???
昨日午前、予想の反して天気が良かったので走り納めで、屋島まで70km程度流した。
途中の片側一車線道路で、もみじマーク付白いハッチバックが、右側を抜きながら幅寄せしてきた。
こちらがブレーキをかけなければ完全に転倒していた。
次の信号で、ウインドをノックして注意を促すと、「自転車は歩道を走れ」とたわごとを言う
法律を教えてやると顔を真っ赤にしてあとはだんまり。そのまま逃げていった
最初は、老人がハンドルを切り損ねたと思ったが、たぶん意図的な幅寄せだったのだろう
最近、若者よりも年寄りの方が我がままでなっていないように思うことが多い。
皆さんも気をつけてください。
良いお年を!
750ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:10:26 ID:???
>794
意図的な幅寄せって・・・、殺人未遂だよね。
自分も経験あるが、そんな奴は結構いる。
そんな奴に対してこちらは注意しかできない。
追い抜く車は幅寄せすると予測して自転車に乗るしかないか・・・。

751ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:50:57 ID:???
794に無茶ブリするなよ。
752ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:40:33 ID:???
この時期車ばかり乗ってると
車の左を縫って抜いて行こうとどうせすぐに抜かれる自転車は
幅寄せしてもガードしたいという欲求はよく理解できる
753ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:19:29 ID:???
そんな奴は余裕がないんだよ。
競技じゃないんだから他人の邪魔しても自分は早く目的地に着かないということに気づかなきゃ。
754ATS:2009/12/31(木) 22:33:14 ID:nOSKZtBd
ガキ使見てたけど眠くなてきた
よいお年をノシ
755ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:36:22 ID:???
>>753
車のこと? 自転車のこと?
756ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:47:57 ID:???
>>755
「他人の邪魔しても」は幅寄せする車のことみたいだが
「早く目的地に着きたい」のは脇からチョロチョロ追い抜く自転車の方だろ
757ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:34:02 ID:???
大人気ない奴らが多いな
758ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:50:13 ID:???
まっ要するに車の幅寄せガードは全然悪くもないが
自転車の直前での幅寄せは転倒の恐れがあるから禁止ってことだ
759ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:00:47 ID:???
おまえらも自転車に乗る前は車を運転してるととてもうっとしかったはずだぞ?
徳に最近のニワカはそうだろ?

己を振り返れよバカどもがっあ!!
760ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:19:39 ID:???
普通の人は自動車を運転するより早い時期に自転車に乗り始めてると思うんだが
761ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:27:05 ID:???
香川のローディのレベルの程が疑われるからもう止めろ
762ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:55:59 ID:???
香川のレベルだろ
763 【大吉】 【1518円】 :2010/01/01(金) 01:33:54 ID:???
初走りは善通寺金毘羅と決めているんだが
今年は寒そうだな
764ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 09:04:27 ID:???
749だけど
今回のは、自転車の真横からの幅寄せで、殺意を感じた

758の言う
>まっ要するに車の幅寄せガードは全然悪くもないが
>自転車の直前での幅寄せ
これなら私も車に乗るので許容範囲です
765ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:30:47 ID:???
なんか怖い野犬がいるらしいな・・・
おちおち外に出てられない
766ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:35:07 ID:???
犬は叩いて殺すに限る
767ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:49:49 ID:???
そして美味しく食べると。
768ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:07:21 ID:???
お久しぶりです!
ATSさんもしかして今日土器川SR走ってた?
769ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:56:19 ID:xqpQlFRJ
>>768
○Cycling Road
×Sycling Road

770ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:53:14 ID:???
香川のローディのレベルの程が疑われるからもう止めろ
771ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:59:08 ID:???
今さらもう・・・
772ATS:2010/01/07(木) 21:28:47 ID:oWCOfzzI
>768
仕事ですたorz
773ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:45:11 ID:???
寒い・・・今日150q走ったらおなか壊した
774ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 23:22:21 ID:???
150kmお疲れ様です。
どんなコースを走ったのか教えてください
775ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:27:13 ID:???
>>774
11号線を西へ向かい愛媛県の翠端高原へ行ってきた
愛媛へ入ったとたん製紙工場特有の異臭で辛かった
道路がかなり広くなっててビックリ!
しかし、山頂?のトンネルは想像以上に暗く漏水が多く濡れるのを嫌がる人は
避けたほうがいいし、ライトは必須アイテム!

帰路も同様だったが下山中におなか壊して苦しい思い出しかない・・・
ヒルクラという感じのイメージではなかった為ポタの延長的な装備で
山を甘く見ていた・・・反省しています。
776ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:57:29 ID:???
無茶しやがって…
最後の上りはありえない傾斜だしな
777ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 13:01:42 ID:???
>>775
乙。
昔バイクと車で行ったことあるけど
自転車でいくとこじゃねえなww
つうか雪大丈夫だったの??
778ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:41:18 ID:???
よし!エッジ705手に入れたから、
今からその愛媛県の翠端高原へ行ってくるわ!
雪積ってたら引き返してくるな!
779ATS:2010/01/12(火) 23:23:04 ID:D+3laWs1
>778
今から?
まじっすか(爆
780ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 18:23:37 ID:???
案外余裕だったわw

AM1時頃着いたが雪降ってたが凍ってるとか寒いとかより
暗黒が怖かったわwwマジ真っくらwww
ガーミンの液晶とライト(M1+)とテールライトの灯りのみの世界・・・
猿?かなんかの声もしていた!
車って通らないんだな・・・
781ATS:2010/01/13(水) 22:40:38 ID:TOgTkOvR
神現る
782ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:02:13 ID:???
>>780
乙ですww
ところで新調したガーミンの効果はありましたか??
私もGPSはロガーしか持って居ないので、ナビ機能もちょいきになってますが、
香川県だとはたしてナビは必要かな??って思いましてね。
783ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:45:07 ID:???
>>780です
県内だとある程度走り回っているので大体把握していてGPSは必要ないかな
今年度200qと300qブルベに出場し
来年はSR取得を狙っていこうと思って新調した
知らない道を制限時間内にルート通り走るので地図ではちょっとな・・・
しかしGPS機能は動作確認ぐらいで使い方まだよくわからん・・・

今回は過酷な状況を克服する練習として走ったが物足りなかったわ
昨日の晩出発ぐらいが雪降ってて良かったかもねw
784ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:15:08 ID:???
>今回は過酷な状況を克服する練習として

まさに自転車乗りの真骨頂的なコメントだぬ。

何故か逆境に挑戦してみたくなるもんなんですよね〜

よし決めた、明日夜明け前に山に登るか。じゃあ寝るわ。
785ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 08:18:44 ID:???
おまえら必死だな
俺のような徳島県民は冬は自転車に乗らないんだ
だからこっちくんなよw
786ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:56:35 ID:???
半田そうめんとすだち食って寝てろ。
787ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:09:59 ID:???
相手すんなって!
かまってちゃんは放置が鉄則な
788ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:39 ID:???
引田のあたりにランドナーに乗ってる馬鹿オヤジがいるな
鬱陶しいぜ
789ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:41:52 ID:???
>>788
どう馬鹿なのか書いてくれないと
790ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:42 ID:???
よもやランドナーに乗ってるってだけで…?
791ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:30:34 ID:???
どんなに鬱陶しいのか知らんが、
ローカルスレで個人を晒す方向性はよそうや、悲しくなる。
792ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:12 ID:???
普通に走ってるランドナー親父にちぎられた貧脚が憂さ晴らしに書いてるだけじゃね?
793ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 11:56:28 ID:???
昨日の夕方、峰山をとんでもねー速度で登るローディ居たな・・・
俺もああナリテー
794ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 21:44:53 ID:???
明日五色台を坂出側から上るぜ
795ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 21:59:25 ID:???
俺は下笠居から上がるかな。寒そう。
796ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 22:00:30 ID:???
埼玉県人です。
香川県の方は、毎日おいしい讃岐うどん食べられるんだなと思うと、
非常にうらやましいです。
ポタ&うどん、って方も結構居るのでしょうかね?
797ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 23:33:58 ID:???
>>796
いないないww
毎日昼飯はうどんなのに、わざわざ休日までうどん喰いたくねぇww
798ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 00:08:12 ID:???
うどんばっか喰うなよおまえら
俺は徳島県民だ
799ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 06:13:18 ID:???
>>797
俺はよく行ってるよ。
高松在住だが、こっちは碌なうどん屋が無い(まあ好みの問題だけど)ので、
中讃方面へフラフラ出掛けてる。
でも冬の冷たい強風は心が萎えるので、最近はサボり気味。
800ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 08:00:12 ID:???
>>796
マジレスするとうどん屋店主に聞いたのだが
以前ののんびりほのぼのした経営から
平均すると若干客足が伸びたらしいのだが
県外からの団体観光客はうどんめぐりツアーとか言って
かけうどん一杯を5人でつつくそうだその際箸を5本使われて迷惑しているとか・・・
801796:2010/01/23(土) 08:16:59 ID:???
>>797 >>799
みなさんいろいろなんですね…
ところで、関東圏では「丸亀製麺」という、チェーン店ながら自家製麺のうどん屋が流行ってて、
休日には行列を作るくらいなんですが、そもそも四国の丸亀に「丸亀製麺」はあるのでしょうか?
私もポタの途中によく食べるので、「丸亀」を名乗っておきながら肝心のご当地にあるのか気になってます。

>>800
そういう事情なんですか…
観光客に媚びることは無いでしょうが、複数軒うどん屋めぐりする観光客からすると、
ミニサイズのうどんがあれば嬉しいかもしれません。
802ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 08:22:42 ID:???
803ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 09:04:28 ID:???
四国では亀坂製麺という名前で営業してるんですね。
なんかスッキリしませんが、どうもです。
804ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:43:57 ID:???
今日サンポートの赤灯台散歩してたら、
ドーベルマンを長いリードで連れまわしてるアホな夫婦が1組居た。
しかもそのオサーン、かぼそい事・・・ドーベルマンが本気出したら絶対とめれねえだろって感じ。

巷ではドーベルマンが幼児をかみ殺すって物騒な事件が起きたばかりなのに
市民の憩いの場にあんなの連れて来るって神経が分からん。

どうせブランド犬の自慢だとは思うけど、
そんなのはドッグパークとか行ってやってくれ、こっちは興味はないんでw
これだから似非ペット愛好家は嫌いなんだよw
犬もあんなコンクリート敷き詰められたとこに連れ出されても楽しくなかろうに。
805ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:49:46 ID:???
ドーベルマンって基本的に人懐っこいよ
飼い主が変な人が多くて性格ねじ曲がるんじゃないかな
806脳減る:2010/01/24(日) 23:37:02 ID:???
ドーベルマンも危ないが、ノーヘルマンも危険だぞ!

つまんね…
807ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:02:10 ID:???
ノーへルマンは自己責任なんだからOKじゃね?
808ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 02:23:19 ID:???
>>804
チャリと全然関係ないやんw
809ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 04:29:06 ID:???
ペット産業の裏側を知ってるか?

人間で言う奇形児こそ高く売れる、そしてそれを高値でも買う糞共。
では正常に生まれた他の子供達は一体どうなったのか知ってるか?

810ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:12:25 ID:???
で、自転車板とか香川スレとの関係はある話なの?
馬鹿なの?
811ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 12:50:07 ID:???
この手の投げかけに反応する奴が一番ウマシカってことにいい加減気づけよ。
812ATS:2010/01/28(木) 20:42:51 ID:GHbrpfaJ
暖かくなってきたし、チャリ乗ろうよ。
813ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:44:41 ID:???
明日乗るよ、午前4時出発でw
814ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:07:15 ID:???
寒い今までもずっと乗ってるわw
なに怠けてんだよ
815ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 07:26:41 ID:???
おとつい昼頃、仲南のやまうち近くでロード乗り二人見かけた。
天気もよかったしちょっと羨ましかった。
816ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:40:09 ID:???
昨年12月に開催されたさぬきサイクルロードレースですが
あれは今年も開催されるのでしょうか。
817ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 18:32:16 ID:???
岡山県サイクルスポーツ協議会から郵便が届いた

3/21 宗谷山MTB2時間耐久レース
4/11 メディオフォンドシリーズ 雲海ステージ
5/2 春の中山4時間耐久レース
5/23 吉備高原MTB大会
7/18 第一回中山カートコースクリテ
8/1 スーパーメディオフォンド津黒

さて、どれに出ようか・・・
818Ats:2010/01/29(金) 23:54:16 ID:8NjzUaek
この板、猛者率高いね(^ω^;)
819ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:53:53 ID:???
>>818
市内のお買い物とかに使うチャリのこととか相談しづらくてー
820ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:15:24 ID:???
>>818
ほんまやのぉ〜

>>819
そういう話もえんとちゃうん?
俺はクロスバイクを買い物に使っとるわ。
以前はカゴつけてたけど、あんま使わないんで、のけた。
何時もバック背負っとるしの。
マルナカで弁当買う時だけ困っとった。容器が平たいけんの。
だからリヤキャリァ付けて、縛り付けよるわw
821ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:19:31 ID:???
文にまで方言使うのは、どの方言でもバカっぽいからやめとけ。
讃岐弁は特に適してないから。
822ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:43:01 ID:???
「まんでがん」 ← 絶対につかわん、ありえん、@西讃人

あぁ、海のほうが晴れてるわ
庄内〜仁尾〜観音寺の海岸線をはしったらどんなに気持ちいいか・・・
823ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:27:52 ID:???
昨日走ったけど、まあまあ風が強かった。
この時期海沿いは横風がきついね。
先週五色台海岸はあまり風なかったけど・・
824ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:10:58 ID:???
高松市内で買い物する…って用途で

高松駅〜イオン高松〜ゆめタウン〜サティ この内側あたりを
嫁と2人で走るなら、太めタイヤかサス付きのクロス用意すればいいかな。
嫁は普通サイズ ワシ 180kg95kg固太り
825ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:09 ID:???
自転車屋さんに行ってキング3嫁と2人ぶん欲しいと告げろ!
826ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:19:09 ID:???
だめだ、雨降ってきちゃった。
これから走ろうとおもってたのに。
827ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:11:40 ID:???
>>824
嫁に自転車乗らせて自分は走れ
828ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:37:26 ID:???
キング3高ぇ。。
829824:2010/01/31(日) 00:44:01 ID:???
って 180kgてなんだ相撲取りじゃねえか 
830ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:20:52 ID:???
手巣
831ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:59:13 ID:???
>>817
うちも届いた。去年いった津黒高原が真夏になってる。
4月11日 雲海ステージ 行きたいな。
832ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:42:29 ID:???
香川県内でOGKのサングラス売ってるとこ知らない?
オークリーはどこでも合わせてみたが、OGKのも見てみたい。
あとSWANSのCYNIUMシリーズも合わせてみたいから知ってたら教えてくらはい。
833ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:03:11 ID:???
swansは高松でも丸亀でも良いからデポ行け
834ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 00:42:15 ID:???
CYNIUMシリーズはおいてなかったよー。
エアレスシリーズはおいてたけどね。
835ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:38:12 ID:???
自衛隊って演習でロードバイクに乗ってるのか?
昨日10時頃土器川で戦闘服着たローディー達が走ってた!
税金を使用してロードバイクに乗っているのか?
休日ではないと思うし戦闘服に身を包み自転車に乗る必要はないしな!
ちなみに一人はトレックのバイクだった・・・あれも税金?
836ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:51:57 ID:???
善通寺界隈で自転車通勤している迷彩仕様の男たちを良く見かけますがね。
MTBが多いかな、ロードは見たことないわ
837ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:18:05 ID:???
善通寺駐屯地は戦闘服(って今は呼ぶのか?)で通勤してるのか?
陸自全体がそんなことOKになったのか?
838ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:39:41 ID:???
迷彩でバイクやママチャリ通勤の人を結構見かけるよ。
839ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:55:55 ID:???
>>835です!
通勤じゃないと思う・・・たぶん!
服装は戦闘服でヘルメットも自転車用じゃなく
自衛隊の物を着用していた!

善通寺辺りに行くと戦闘服来た自衛隊員をたくさん見かけるが
さすがに平日の10時頃のサイクリングロードをわざわざ戦闘服着て走るかな?

>>837
やっぱ戦闘服での通勤は禁止なのか?
原付やらママチャリやらの自衛隊員見かるけど駐屯地に通報したほうがいいかな?
840ATS:2010/02/03(水) 23:09:39 ID:lUuYI5iQ
自衛隊の人、皆余裕でママチャリ・MTB・ロードで通勤してるよ。
あれは公認だと思う。

昼間のは分からんなぁ(´・ω・`)
841ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:20:44 ID:???
自衛隊じゃなくて只の軍ヲタだったりして。
842ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:37:05 ID:???
おお〜タイムリー!
土器川行ったら工事をしていたけど何の工事?
河川敷拡張?
843ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:23:44 ID:???
今日は風も弱く天気も良く自転車日和でしたね。

長く乗りたかったけど、日曜だしいつもと一緒で終わりにしました
844ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:45 ID:???
今度初めて大滝山のいこいの森あたりまでいってみようと思って車で下見に行ってきた。
ダム側からの道を行ってみたんだが、ダムのちょっと上行ったあたりからの道にびびったw
俺の車じゃ道狭すぎw
対向車こなくてよかったけど、温泉側からのルートのほうが、道はいいんだろうか?
845ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:51:18 ID:???
>>844
アルプスラボで大滝山ルート作ってみようと思ったら閉鎖だわ
新しいルートラボっていうの案内されたんだけど
なんかMicrosoft Silverlightっていうのを入れないといけないんだね
断念しましたw

アルプスは重かったけど変なもんインストールしなくて良かったから気に入ってたのに・・・
いままで作ったルートを移行させるのメンドクサイわ
846ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:07:20 ID:???
>>845
時代の流れに乗り損ねるタイプですね、うん分かります。
847ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:29:59 ID:???
文末に「わ」をつけるオヤジは、なんで馬鹿っぽいんだろう
848ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:43:25 ID:???
すっこんでろメガチンポ青二才が、わ
849ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:55:31 ID:???
今日大滝山のさぬき温泉側からのルートも車で下見行ってきた。
温泉側からのルートのほうがひどいなw
ず〜っと上まで登って、下ってきていこいの森なんだな。
ダム側ルートの10倍は細道登ったわ。
祝日の雨の中山奥で工事してたのにもびびったが、山頂付近に人が住んでるのにも驚いた。
850ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:57:53 ID:???
こんな狭い県なのにいちいち車で下見にいけるあなたの自由時間を少しは俺に分けてもらえませんか。
851ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:07:15 ID:???
狭いからいちいち車で見に行けるのだよ。
それに祝日くらい休ませてくれ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:20:14 ID:???
祝日が休みの貴方が羨ましいです。
この土曜日も仕事。
853ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:24:40 ID:???
>>852
仕事変えれば?
854ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:33:44 ID:???
>>852
知らんがなw
855ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:42:31 ID:???
仕事がなくて困ってる人たちが居る中でオマエラと来たら
856ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 11:12:36 ID:???
今日は天気いいし今から100q行ってくるよ
大崎ノ鼻寄るから
857ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 11:42:41 ID:???
>>856
ウラヤマシ、今日は風もなく気温も温暖なので
絶好のチャリ日和ですなww
気をつけていってらっしゃい〜
858ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 17:37:16 ID:Nz7ayiQY
カーセックス公害

最近こんなだらしない男が多発してんだな。つーかだらしない男にはブスな女がいつも横にいる。



740 :名無しさん:2010/02/12(金) 17:28:45

香川のドケチカーセックス男。
だいぶ前、徳島で白のパジェロミニ香川50に726
の男がカーセックスしてた。車だからレイプかわかんねぇけど
女に金かけない男が香川には多いと聞いたが
本当なんだね。
なんかこういう男は狭い犬小屋に女閉じ込めてお前幸せだろ?とか言ってる
貧乏男なんだろなぁ。まぁこいつのメス豚の顔もドブスだからお似合いかぁ?



752 :名無しさん:2010/02/12(金) 21:52:13
>>740
『car-sexする男とワンルームや1DKの様な狭い部屋で同棲する男は男としての器がない男。』
とある小説家が言ったのが有名ですが、最近こういうだらしない男多いね。
貧乏男は情けない。
859ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 08:25:54 ID:???
一見単なるエロネタに見受けられるが、
奥の深い話だぬ。
860ATS:2010/02/18(木) 19:05:19 ID:gQKp4z70
明日出張で東京行くんだけど、向こうの良いチャリ屋教えて(ry

>
ググレカス

>
はい、スマソ(´・ω・`)
861ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:06:30 ID:???
東京ったって広いしね。
862ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:10:39 ID:???
セキヤしかしらん
863ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:19:23 ID:???
ATSが現れるとスレが活性化される、これ今年の香川スレのトレンドww

道中お気をつけて〜

もちろんチャリでいくんだよなww
864ATS:2010/02/18(木) 19:25:02 ID:gQKp4z70
レス早っ(爆

>861
とりあえずうろつこうと考えてるのは新宿・渋谷・アキバ←

>862
THX、調べてみるノシ

>863
ママチャリで…と言いたいとこだけど、JAL←
今は反省している。
865ATS:2010/02/18(木) 19:38:18 ID:gQKp4z70
セキヤ what's new こぴぺ
?BLUE2010 フレーム入荷!!      
?PENNALOLA 2010モデル入荷してます。
?KUOTA「2010KEBEL」入荷!! 

激熱すぐる(爆
目的地から若干距離があるけど、行ってきますノシ

※注 ウィンドウショッピングな
866ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 19:54:45 ID:???
なるしまフレンド原宿店かなあ。
アキバ行くんなら、御徒町のODBOXアネックスも
そう遠くない。
867ATS:2010/02/18(木) 21:00:04 ID:gQKp4z70
>866
THX、ここも熱い!!
近いし、立ち寄ろうと思います(^ω^)

てか、みんな東京遠いのに良く知ってますねー(汗
868ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:11:19 ID:???
>>867
メガネの店長に香川から来たといってやれ。何かあるかも
869ATS:2010/02/18(木) 21:19:10 ID:gQKp4z70
なるしまの方??
香川から来たと言ってしまうと、完全に一見客とバレて無視られないかな…(´・ω・`)
870ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 20:13:29 ID:???
脛毛その他の体毛を剃っていけば男気を感じてもらえて接客態度が向上するという都市伝説が(ry
871ATS:2010/02/21(日) 19:22:46 ID:p1BBDqTT
ただいま。
結局、セキヤは距離的な問題で行かなかった…862氏、ごめんなさい。

んで、ODBOXとなるしまフレンド行ったけど、もう感動ですよ。
特になるしま、品揃え良いし、店員も雰囲気良くて色々教えてくれるけど、上から目線じゃないし。
売値も大体が定価より1割以上安いし。
もう感動ですた。

あと、あっちってチャリ人口めちゃめちゃ高いよ。
ビックリした。街中に普通に3,40万のチャリをガードレールに停めてたりして。
でも信号と人と車が多いから実際走りにくそうやけどね。

なるしまでCO2のカートリッジ2つ買ったら、空港で没収されたorz
もう飛行機なんて乗らね(・ω・`)
872ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:49:13 ID:???
飛行機なんて乗るな!
男なら走って行け!それがブルベスタイル!
873ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:20:31 ID:???
新幹線に自転車持ち込んでいくのがいいんでない?
874ATS:2010/02/22(月) 23:29:35 ID:MSEJLd1f
>872
もちろん一緒に行ってくれますよね?
でも多分橋渡る前に挫折(爆

>873
うん、それが一番いいと思う。
出張結構ありそうだから、折りたたみできるミニベロとか買いたいです。

※ただし、所持金は無いものとする。
875ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:14:00 ID:???
しまなみ渡っていけばイイじゃん
2日で行ける!
876ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:58:20 ID:???
明日大崎ノ鼻へ行きます!
10時頃です!良ければご一緒しませんか?
877ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:28:01 ID:???
>>876
ウソコケー!!
明日は早朝から雨じゃーーー

晴れた日の午前6時前ならいつでも行きますよ〜ww
878ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:36 ID:???
>>877
昨日10時・・・誰もいなかった・・・
でも暖かい雨で良かった
879ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:39:57 ID:???
本当に逝ってたんですね〜尊敬します。
帰宅後の整備もまたたのし??
880ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:56:48 ID:???
帰宅後の整備は日常整備+拭き取り、エアーブロー、油さしぐらい
それよりはヘルメットかぶっててもつむじに泥が溜まるのが気に入らない・・・
881877:2010/03/01(月) 05:02:00 ID:???
>>880
コンプレッサー持ってるのウラヤマシww
さて今から逝ってくる。
882ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:03:32 ID:???
コンプレッサーじゃなくてOAクリーナーとかで使うエアダスターじゃね?
883ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 16:19:57 ID:???
>>882
それをエアブローなんて呼ばないだろww悲しすぎる。
そう、あんたが言うようにそれはエアダスターーーーー
884ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:06:02 ID:???
西村ジョイで買ったハンディーブロアーは自転車掃除に役に立つだろうか?
車庫の中で試運転したら埃が舞って大変だったわw

ちなみに西村ジョイで買った高圧洗浄器は水圧きつくて車の塗装が・・・・
チャリンコのギア周りの泥油汚れに効果あるかもw

そういえば西村ジョイで買った卓上ボール盤?も自転車パーツ改造に使えるかもw

あっ、西村ジョイで買った空気入れのホース破れてたんだ買いに行かないとw
885ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:17 ID:???
西村ジョイレベルで語る商品なら、5-56。
あれは、潤滑剤としてより、むしろディグリーザーとして
有効。数年ほっぽっといてチェーンに固着した油、
普通のディグリーザーではほとんど落ちなかったが、
5-56だと一発で落ちた。
886ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:20:47 ID:???
556は必要な油分まで奪っちゃうから使っちゃいけねぇって自動二輪車のってる人に聞いたことがある

556で掃除したあとにミシン油を吹いとけば問題ありませんか?
887ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:23:13 ID:???
556使った後にパーツクリーナー吹いて油差しとけばOKじゃね?
888ATS:2010/03/03(水) 23:44:34 ID:bi8VGsu6
西村ジョイの流れをぶった切ってスマソ

みんあ、出ようぜ↓
http://www.nishiawa.com/cycle_05

ちなみに徳島が自転車王国かどうかは謎(笑
889ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:55:04 ID:???
>>888
Cコースには、路肩で何匹も大型犬飼ってる家があるけど
大丈夫かな?
890880:2010/03/04(木) 00:03:13 ID:???
ごめん俺のはエアブロー=コンプレッサー
昔ガレージ用にストレートで一式買った
891ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 05:22:56 ID:???
>>890
ガレージ持ちですか!
憧れますわww
892ATS:2010/03/04(木) 21:50:45 ID:+PmykqJn
>889
ワンコに追いかけられれば速くなるかも
893ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 07:56:48 ID:gaSRWo1R
894ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:35:38 ID:???
香川県でさ、LIVESTRONGかメロージョニーのジャージ売ってるところ知らない?
895ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:39:49 ID:???
金もらっても着ようと思わんから知らん
896ATS:2010/03/06(土) 00:30:51 ID:BRUdUUON
>893

これはwww
さて、どうしたものか(´・ω・`)
897ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:23:49 ID:???
オマイラ 活性悪いけど走ってるの?
898ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:43:13 ID:???
明日は走る予定
899ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:10:41 ID:???
今走って帰ってきたぞ。
最近雨ばっかりで全然走れてなかったから、久しぶりに走ったらしんどいのなんのw
900ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:42:15 ID:???
久しぶりに高松から空港通り経由三木町小蓑から塩江回ってきた
天気も良くサイクリング気分で楽しかった

走行距離 47キロ
時間 1時間44分
平均速度 27.1キロ
901ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:50:05 ID:???
今日はJR高松駅周辺でツーリングっぽい人達を大勢見かけたんだが、何かの
イベントでもあったのかな?
902ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 18:04:13 ID:???
>>901
高松市民サイクリングクラブの方々じゃね?
903ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:02:53 ID:???
一時頃、道の駅むれに居たのもその人達かな?
904ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:10:23 ID:???
この人たちの集合場所は市役所だから違うと思われる。
905ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:37:48 ID:???
あんなところで集合するのかw
もっと郊外で集合したほうが、街中の邪魔にならないですむのに。
906ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:44:24 ID:???
夜九時ごろ香南楽湯に自転車のツーリング集団がいたけど903と一緒の人達かな?
なんか10人以上で囲んでカップラーメン食ってた
907ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 15:52:20 ID:???
チームに所属したいのですが、チームのあるお店ってありますか。
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 17:35:14 ID:???
>>907
シナノ
909ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 17:59:55 ID:???
ただし平成21年度の源泉徴収の提示が必要でっせ兄さんww
支払金額の欄が最低でも800万はいりまっせww
俺は454万しかないので、近寄りませんorz

そのショップに出入りしている連中は、
大手高松支店勤務の40代独身みたいな感じで
うなるほど金持ってないと加入できませんww
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:26:53 ID:???
選手の金狙ってんのか?
なんのつもりだ。
911ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:33:52 ID:???
>910
あほですか?
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:56:40 ID:hU/IvHOc
913ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:39:58 ID:???
>>912
こ、これはもしや ayab(ry
914ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 20:47:52 ID:???
>>912
なんだこの美味そうなムチ熟わぁ
kwsk
正直オッキしたww
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:56:33 ID:???
なんでブーツが違うんだ。
わざわざ履き替えたのか?
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:35 ID:X34KkhZr
>>913
>>914
>>915

津田の松原 琴林公園にて
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/a/k/bakura373/_DSC2636.jpg
過去画でスマン
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:09:49 ID:???
>>916
タマンネー先走りがでたじゃないかww
918ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:56:26 ID:???
昼飯のうどんを食う前に
指にローション塗りたくって自分の直腸いじってみ。病み付きだぜ?
自分の指がウンコくさくなるのは内緒なw

さて、愛車の剛に乗ってポタしようか。
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:30:26 ID:???
この強風と山が霞むほどの黄砂で走りに行くヤツは真性ドM。
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:59:58 ID:???
>>919
これは黄砂なのね。
家の前をチャリに乗った女子高生・・・スカートおもっきしめくりあがりつつも
懸命に漕ぐ姿に、感銘をうけずオッキした俺って・・・。
921ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 13:41:09 ID:???
だいぶん黄砂が晴れてきたね。
今日は練習休みでもうちょっとしたら犬の散歩で積極的休養w
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 13:50:03 ID:???
黄砂も流れて絶好の散歩日和だな
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:23:54 ID:???
今から300q行ってくるな!
これが最後のカキコにならないように
気を付けて逝ってくる・・・行ってくるな!
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:30:33 ID:???
今から行くのかどこへいくのか知らないが、夜走るのなら無理せず気をつけてね。
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:36:22 ID:???
>>923
猛者乙ww
高松市の今夜の予報は1-3℃らしいので
山間部入るなら氷点下も考えられるので、装備は万全に!

今週は雨ばっかでフラストレーション溜まりまくりなので
俺も明日は早朝ライド逝ってくるぜーー
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:43 ID:???
俺は高松からまんのう公園まで往復する。
サイクリングペースだから煽ってくるなよw
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 16:36:38 ID:???
走ってて気持ちのいい天気だったんだけどさ〜

虫Uzeeeeeeeeeeeee
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 05:02:56 ID:???
>>923
生きてるかーーー??
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 09:17:35 ID:???
>>924
>>925
>>928
ありがとう!
無事帰還いたしました!

生還理由として使い捨て(必要ないダウンジャケット持参)の服を着て
出発し必要なければ捨てるつもりだった・・・
結局小さくたたんでサドルバッグにw
パンクが2回と落車1回(道路に木材が落ちていた)バイクに傷が・・・

大野原インター付近スタートで鳴門までの往復
時間が時間だから空いていたけど寒かった
昨日は疲れて寝て過ごしました



サイコン読み
走行距離323q
ave21.8q/h
走移動時間18時間
補給食 コンビニ弁当 
うどん屋さん
(自転車で移動していることを告げるとちくわサービスしてくれた)
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 10:33:45 ID:???
おおっ、ネタじゃなくてマジで逝ってきたんですね〜
乙です。

鳴門ですか、私は高松在住ですが、
通勤前に高松鳴門往復するのが夢ですww
高松からだと往復100km位なので、午前3時頃に出発すればいけるかな??
もう少し暖かくなったらチャレンジするつもりです
931ATS:2010/03/28(日) 11:18:07 ID:XttNl/ss
>929
このスレの中で今のトコ一番神に近い人物かと

明日また東京で、862氏に教えてもらったセキヤに行こうかと調べてたら、月曜休みだた(´・ω・`)

渋谷の東急ハンズでタイオガのスパイダーってサドル(メッシュ状のやつ)が安くなってたんだけど、買いだと思う?
カッコイイと思うんだ。
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 11:35:38 ID:???
街乗りの人にペダルとセットで人気です
見た目が気に入れば買いじゃないですか
933ATS:2010/03/28(日) 21:10:26 ID:XttNl/ss
>932
THX、見た目は既に気に入ってるから、あとは売り切れてないかどうか。
とりあえず明日行ってきますノシ

最近走れてない(´・ω・`)
934ATS:2010/03/29(月) 22:45:15 ID:6SWT0gZO
売り切れてた(´;ω;`)ブワッ
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:00 ID:???
うどん茹でてる?
936ATS:2010/03/30(火) 22:40:41 ID:wZwYz4oS
>935
茹でてない(´・ω・`)

今日チャリ通したよ。
財田〜多度津、往復50km。
937ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 14:53:28 ID:???
夏休みに走りに行こうと思ったけど橋代高くなるからやめよ
938ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 17:17:55 ID:???
うんこなくていいよ。
939ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 17:37:48 ID:???
瓦町駅前の菊池寛通り(写真は南新町の交差点)にいつのまにやら
自転車専用レーンが出来てた。
ただご覧の通りタクシー駐車可にしているため、タクシーを右側から追い越さないといけないので
逆に危なくね?
無駄な血税が使われている香りがプンプンするぜww
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/18330.jpg
940ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:17:44 ID:???
ちょwそれなんてタクシー専用駐車レーンwww

これで安心してタクシーを駐車できますね


夜間走行再開しようと思って
頑張ってニッスイ電池10本充電完了させたけど
今夜は雨か・・・
明日も雨か・・・
夜桜見ながら走ろうと思ったのに、桜散る散る・・・・
941ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:26:12 ID:???
橋が使えないなら、飛行機に乗れば良いと思うの。
942ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:20:30 ID:???
ゆめタウンの辺りは歩道の真ん中仕切って、自転車専用レーンができてたよ。
ロードレーサーでビュンビュン飛ばす人じゃなければ走りよさそうだった。
943ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:01:38 ID:???
高松のチャリの数は他と比べると異常らしいけどどうだろう
殆どママチャリだけど
商店街で自転車も他県ではいけないみたいだな
944ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:40:06 ID:???
日本で一番自転車のマナーが悪いのは、東京都板橋区の
大山商店街アーケードということになってるけど、
大山は歩行者の数もハンパないからこういう評価になってるんだと思う。
個人的な印象では、高松のアーケードを走ってるママチャリの方がヤバい。
945ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:45:38 ID:mu8cycIi
車の運転マナーも日本一悪いからなぁ
946ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 20:51:43 ID:???
雨の日、駅付近の傘さし学生自転車は減ったような気がする
っていうか自転車の数が減った。

条例が効いたみたい。

車で駅まで送ってもらう学生が大量に増えている模様w
947ATS:2010/04/13(火) 22:27:08 ID:beG0KzgQ
948ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:32:39 ID:???
メールくれって書いてあるじゃん。
949ATS:2010/04/13(火) 23:43:45 ID:beG0KzgQ
あ、ごめん。
メールした人いる?
950ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 08:47:23 ID:???
>>947
おっ、有益な情報提供乙!

今年は田万ダムの周回レースと、これと楽しみだな〜
半年ほどあるから俺もいっちょレースデビュしてみっかな〜
951ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:48:42 ID:8PHOYqqj
丸亀のデポってロードのシューズあるかな?
できたら試着したいんだけど。なんせ西讃なんで店がない・・・
952ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:06:03 ID:???
あったお
953ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:18:00 ID:HEfiHgTn
Atsです。

>950
どもです

>951
西讃ナカーマ
一番安いルイガノの靴(SPD-SL対応)のを買うと、漏れとオソロになっちゃいます。
954ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:29:32 ID:???
>>951
西讃ノシ

有明浜の防波堤が好きです
展望台はトンネル抜けたところで押して上がります><
955ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:22:12 ID:nLeF3sIK
>>951-954
情報ありがとう。ルイガノの靴に気をつけながら、今週末にでも行ってみるよ。
956ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:31:24 ID:kAoCQh/x
丸亀のデポに行っけど、合うサイズがなくてすぐに帰ったわ。
SPDのやつが多かったな。
957ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:16 ID:???
ごめんちょっと聞きたいのですけど
俺身長176で股下80の胴長なのでフレームサイズ56に乗ってるんだがこれって大きいすぎるのですか?
水平換算で55.5くらいです。
そんなに神経質になるレベルだはないのでしょうか?
レースなんかはでなくてもっぱら運動不足解消です。
958sage:2010/04/18(日) 22:16:47 ID:???
身長177で股下81で、ロードの54と52に乗っています
ちなみに54はドロップ+ステム110、52はブルホン+ステム90です
物にもよるけど56は180cm以上って感じじゃない?
959ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:27:59 ID:???
フレームサイズってシートポスト長じゃないの?
TT長だったっけ?
960ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:33:47 ID:???
それだけだと今時のスローピングはわけがわからないので
仮想ホリゾンタルトップチューブ長が記載されています
961ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 08:17:31 ID:???
>>957
一般的なら54ぐらいだろうな。

股下に0.67ぐらいをかけたら大体のフレームサイズ
962ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 17:19:00 ID:???
愛媛軍団が乗り込んで来てたみたいですな。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/89/norizou999/folder/1505541/img_1505541_63330571_6?1271683659
峰山にこんなコースってあったんだ。
963ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:32:32 ID:???
クロスバイク買いたいんだけどどこが良いんだろう
高松市内で
なんかプロショップは一見さんお断りみたいな
なんだか入りにくい 入ったことないけど
964ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:45 ID:???
なんか定期的に出てくるなww
次スレからテンプレ補足入り確定でww

>>3へ追記
クロスバイクならスポーツDEPO 
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html 
965ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:50:55 ID:???
もしくはゆめタウン
966ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:12:54 ID:???
ゆめに自転車あるの??
967ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:14:25 ID:???
ゆめのスポーツ専門店にある
968ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:58:33 ID:???
ゼビオのことか?
あそこの自転車コーナーとデポを一緒にしちゃいかん。
969ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:24:41 ID:???
>>968
depo店員乙ww


いつもサイズ合わせさせてくれてありがとう。
970ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 05:57:37 ID:???
マジレスでデポオススメだったのかよ

てっきりシナノレベルでオススメしてんのかと思ったわw
971ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:40:46 ID:???
クロスバイクならデポで十分すぎるだろ。
ゼビオはワケわからんメーカーばっかだったぞ。
972ATS:2010/04/23(金) 21:28:03 ID:l4TwRMMK
デポ結構お世話になってます。
ちなみに現在丸亀店に漏れのクロスが入院中(雨でコケた)

そういや、丸亀デポにカッコイイSOMAのピストが入ってるよ、誰か買おうよ。
973ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:06:27 ID:???
丸亀デポって腕は確かなの?
老舗の自転車屋は敷居が高くて入りにくいよ
デポなら素人でも安心って感じがする
974ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 23:49:39 ID:???
>>972
量販店でピスト売るな

つか、一般人にピスト乗らすな
975ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:49:13 ID:???
ピストっつーか、一般人はフリーハブのシングルスピードとして乗るんでないかい?
976ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 03:59:10 ID:???
>>975
それじゃ単なるママチャリだなw
977ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:47:45 ID:???
ブロンプトン欲しいんだが、扱っているのはコジマだけですか?
展示とか在庫とかあるかな。
978ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 18:11:03 ID:???
体格に合ったフレームサイズとか無いわけだし、
通販すればよくね?
979ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:46:26 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:43:28 ID:???
なんでまた4なんだよ
981ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 06:26:43 ID:???
呪いです。
982ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 08:52:10 ID:???
>>978
ブロにフレームサイズってあるのか?
983ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:50:38 ID:???
だから、ねえだろっつてんじゃねえか。
984ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 15:58:53 ID:???
なんだコイツww
985ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 17:50:30 ID:???
関係者なんじゃね
986ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:20:10 ID:???
香川県在住者の自転車ブログを見ているとどこかへ出かけたくなった
でも、寒いんだわw
去年とか暑いくらいだったような記憶があるんだがね
コタツから出られん><
987ツール・ド・名無しさん
香川のショップは

高松デポ>丸亀デポ>オーソリティ>綾川イオン>高松イオン>ゼビオ
って感じだな