自動車って自転車に勝ってる所がないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
素早く乗り出せて、スピードもノロノロ30km/hくらいで走ってるドン亀自動車に実質的に勝ってる。
自転車は車道も歩道も走れるし信号も関係ない。金もかからない。
自転車に比べて自動車は乗るメリットもないし、いらな過ぎる。
自動車が自転車に勝ってる要素ってないよな?
2ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:34:22.75 ID:???
地方なら自動車>>>>>>>>>自転車なんだが

雪が降ると自転車は全く役に立たない 

糸冬
3ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:36:35.40 ID:???
>>1
複数人で移動できるとか
4ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:45:11.24 ID:???
荷物積めて雪でも走れる
逆に、荷物積めなくて雪積もると走れない車はクソ
5ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:45:45.47 ID:???
人間や荷物の積載量と天候に左右されにくい事かね
6ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:53:12.67 ID:???
自転車に勝ってる車は全体の10%くらいだな
7ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:56:54.90 ID:???
自動車乗りは違反や殺人しまくり

糞www
8ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:04:22.30 ID:???
自動車の方が雨の日濡れずに済むよ
クーラ付けて汗だくにもならない
快適さでは勝ってる
9ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:09:44.47 ID:???
貧乏臭いスレだな
10ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:25:04.65 ID:???
屋根がついてる所くらいだな
価格に見合う価値は無い
11ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:27:22.44 ID:???
ロードバイク 7kg
自動クソ車 1000kg

圧勝だな
12ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:31:57.35 ID:???
150倍近く勝ってるって事か
2000キロくらいある車もあるから300倍勝利だな
ロードバイク最高
13ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:41:05.31 ID:???
自動車なんて欲しいと思った事はない
それがすべて
14ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 19:44:17.40 ID:???
両方持ってるのってもしかして俺だけなのか!?
15ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:01:16.18 ID:???
快適さは別として、荷物もそこそこ積めて、アシスト車もあって坂も楽。それに複数人乗せることができる。(幼児ならおk)
やはりママチャリが至高だなw

雪には勝てない・・・
16ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:06:41.78 ID:???
一方クルマは渋滞にはまって止まっていた…
17ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:12:19.12 ID:???
常に車のトランクに自転車を積んで移動している俺みたいなのの立場は…。

街中や観光地で他の車が少しでも目的地の近くの駐車場をゲットしようと
駐車場探し回ったり入場待ちしているのを横目に、少し離れた場所にある
空いてて安い駐車場に車を停め、トランクから出した自転車でのんびりと
動き回る。
いまさらどっちかだけの生活に戻れないわ。
18ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:13:07.81 ID:???
>>14
安心しろ俺もだ
19ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:24:04.19 ID:???
すばやく乗れてすり抜けでスピードかせぐならバイクでよくね?
渋滞以外の場所でも車に負けないスピード

って言ったら怒られるんだろうな
20ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:30:10.88 ID:O3cxoUME
レース派の車所有率は高いが?
自転車板にレース関連スレが少ないのが何となく分かるな
21ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:30:16.17 ID:???
>>19
バイクは色々装備品つけたり、乗る前に点検や暖気運転しなきゃいけないから遅い
機動性は自転車の天下
渋滞以外の場所ではロードバイクだよ
22ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:32:29.63 ID:???
バイクはとっくにオワコンだし、車の若者離れ
年配者まで人気が急上昇しているのが自転車・ロードバイク
23ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:34:22.37 ID:???
>>20
無きゃ始まらない部分もあるしね。
俺は最近は目がイマイチでレースやめちゃったけど、MTB遊びするために使ってる。
24ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:34:32.89 ID:???
>>21
> 渋滞以外の場所ではロードバイクだよ

駅を挟むと折り畳み自転車の天下(w
25ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:45:07.27 ID:???
もうちょっと映画に自転車同士のロードバイクバトルや、自動車を軽くちぎる描写を入れて区べき
26ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 20:49:38.03 ID:???
>>25
馬鹿が真似して事故起こして自転車の立場が悪くなる気が・・・
27ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:15:19.50 ID:???
道塞いで走ってる自動車がむかつく
いつも煽ってどけさせてるが、この前はガン飛ばしてきやがった
さっさとどければいいんだよ
大体この手のマナーのなってない自動車乗りってゆとりで学歴も大したことない20代30代の馬鹿だろ?
仕事任せられてから偉そうにしろよ。それまで車は処分だな
28ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:19:28.45 ID:???
だいたいあいつらは、鉄板に囲まれて引きこもれるだけで強気になってるけど、
何様なんだろう?
あれ殴っていいのか?
29ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:30:15.06 ID:???
あいつらと分け隔てて言われても俺も車乗ってるしな
殴りたいなら来いよ
ネットに引きこもって殴りたいとか言われても笑っちゃうよ
30ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:32:03.57 ID:???
AVにもっとレーパンが出てきてもいいと思うがどうか?
31ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:46:52.59 ID:???
自動車だとセックルその他が出来るぞ
32ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:50:10.95 ID:???
俺はマナー良く自動車の左側をすり抜けていた
信号で自動車が左端に止まり、進めなくなった。急いでんのに
しょうがないから右側に周り、ふざけんなよと注意した後交差点通過
車馬鹿は自分の事しかかんがえていないんだよなマナーとか思いやりとかないの
俺はフル加速で50だしたが車の奴見たらまだ信号前に左詰めで停車してたよ
33ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:53:46.50 ID:???
>>27おまえは何の仕事任せられてるの?

スーパーのパンの発注とか?
34ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:54:58.14 ID:???
服装
自転車乗り:ヘルメット・アイウェア・レーパン・シューズでビシッと決める
自動車乗り:ジャージにサンダル またはスーツ来てる社畜(奴隷)
35ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:56:44.63 ID:???
クルマ嫌いもここまで来ると完全に病気だな
36ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 21:59:57.94 ID:???
車は一般人のほとんどに嫌われてる
一般人も自転車乗るけどな
37ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:07:10.68 ID:???
そのわりには車持ってる人多いよね。
38ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:19:40.49 ID:???
つか、自転車で交差点の度にいちいち車の横をすり抜けて前に行きたがる人の
気持ちがわからん。
39ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:23:50.85 ID:???
車は乗ってて楽しくないからな
ただの移動手段、もしくは見栄を張るための道具。それ以上でもそれ以下でもない
40ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:25:18.01 ID:???
なるほどそれで他人にも捨てるよう強要してるってことか
41ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:28:40.91 ID:???
自転車乗りだろうが自家用車持ちはクルキチといって叩く風習は昔からだけどな
他板の自転車スレはその風習がさらに濃い
42ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:33:37.33 ID:???
自転車乗るなら車趣味は捨てろがこの板の法ですから
43ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:35:06.36 ID:???
>>32
いるよな、そういう下手くそな奴
エスカレーターで言うと、一人だけ逆側に立って邪魔してるような感じ
44ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:36:49.46 ID:???
自家用車持ちとは同じ道走りたく無いわ
車捨ててから出直せ
45ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:41:14.80 ID:???
>>44
こんな所でしか言えないんだろ?
リアルで言ってこいよ。
46ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:43:23.71 ID:???
自家用車持ちには自転車売りませんって看板を自転車屋が掲げれば解決じゃね?
47ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:44:37.27 ID:???
走る棺桶、暴走する棺桶、いらない
あんなのタイヤ付けた部屋だろ
48ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:45:58.83 ID:???
実際大手自転車チェーン店の奴らとか車で行くと態度悪いし
なら駐車場もつぶして駐輪場だけにすればいいのにと
胸くそ悪いから店で買うのやめて通販で買ってるけど
49ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:47:15.13 ID:???
>>48
それ車関係あるの?
いつも態度悪いんじゃなくて?
50ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:48:04.14 ID:???
通販か…
誰にでも売るからクソだよな通販は
ちゃんと店で審査してから購入させろよ
51ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:52:07.05 ID:???
>>49
そうだったwww
52ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:54:34.79 ID:???
>>43チンタラ遅い邪魔くさい自転車や原付がすり抜けて前に出ないように塞いでるんですよ?
53ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 22:58:12.84 ID:???
>>32
左折したかっただけなんじゃ・・・
54ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:08:02.24 ID:???
まぁ要約してやると俺様が走りやすいように貴様ら愚民どもは俺様に従い車捨てろや
ってのがこのスレ

というかこの板の意志
55ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:24:42.09 ID:???
めんどくさい板だな
56ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:31:25.44 ID:???
夫婦でミニバンと軽を持ってたけど、
私がロードバイクに乗るようになってから全く車に乗らなくなった

そしてミニバンを売った
妻は雨が降ると会社まで迎えに来てくれるし、
出かけるときはいつも一緒
夫婦の絆はとても強くなった

「子供のために車を我慢してくれたお礼」として、
ロードバイクにかけるお金は増えているが、
妻にはとても感謝されている

案外軽1台でもなんとかなってしまうものだ
8年前に車を売って良かった
私にとって、絶対自動車は自転車に勝てないものだな、と思う

あなたも車を売ってみませんか?
57ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:46:39.48 ID:???
Gulliverの提供でお届けしました
58ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:54:28.60 ID:???
自動車に悪戯や放火する愉快犯じゃね?
ここまで車嫌いな奴がまともな商売してるとは思えんし
ネットで我慢できる抑止の効いた性格にも見えん
59ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 23:55:39.78 ID:???
殺傷能力は圧倒的だろ
60ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 00:00:14.67 ID:???
プロの自転車板民はその辺の車のエンブレム剥がして持ち去るのが趣味になるらしい
61ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 00:15:05.15 ID:???
俺ニワカだったのか
自転車やめるわ
62ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 03:03:34.48 ID:???
自転車屋に「自家用車持ち入店お断り」は義務化すべきだな
みんな車捨てて群がるさ
63ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 03:20:34.69 ID:???
自転車が、車どころかオートバイにも勝るものがある
それはゲートで遮断された通行止め林道や土砂崩れ越え
MTBは敵なしだ
でも、良い子はマネするな!
64ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 04:28:09.47 ID:???
>>56まだ軽があるじゃねぇか

実際、子供いて軽一台じゃきついわ

Nボックスかっこいいし広いと思ったけど、制御系不具合多発みたいね
65ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 06:50:51.13 ID:???
>>63
オフロードバイクに勝てるのかな?
実際バイク乗ってるが自転車に負ける気はカケラもしないぞ
ヌタヌタだろうがガレ場だろうが瓦礫の山も登れるぞ
66ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 07:34:42.76 ID:???
>>63
オメエ、そんな時間に起きてる時点で悪い子だな
67ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:45:32.69 ID:???
>>17
いいなそれ
ちなみにどんな自転車積んでるの?
小軽車にはまったく興味なかったがこの書き込み見て買う気になった
コスパの良さそうなDAHON買うわ
68ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:51:06.76 ID:???
>>21
俺はロードに乗るまでに時間かかるわ
部屋から担いで外に出す
空気入れる
クイック、ブレーキ等の点検
フロント、リアライト取り付け
サングラス、ヘルメット被る
グローブつける
移動手段としてならママチャリかクロスがいいなと思う
69ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 10:57:46.76 ID:???
遅いデカい廃ガス出しまくり自動車なんか棄てろ馬鹿!
邪魔なんだよ!!
乗ってる奴のレベルも低過ぎる!
70ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:03:22.55 ID:???
俺はチャリで走っていたら真昼間にパトカーに止められたことがある。
若い警官が近づいてくるなり、獲物をしとめたかのように「その自転車あなたの?お名前は?お仕事は?」とか聞いてきた。
気分悪かったが答えて、向こうが防犯登録ナンバーと紹介すると、俺の自転車だと判明。すると、その警官は急に低姿勢になった。
上司と思われる警官も降りてきて、「いやー、最近自転車盗難事件が多いので皆さんに声を掛けさせてもらってるんですよ。気を付けて運転してください(^^)」だと。
嘘つくな、歩行者も自転車も何十人・何十台って通っていたのに、ピンポイントでそれもわざわざ対向車線から止めて俺に来たじゃないか?w
こっちは痛くもない腹を探られて、周りの人に注目されるし、風評被害も甚だしいわ。(-_-;)
71ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:10:39.50 ID:???
すげーな自転車乗りって
違法行為を自覚してないとは
まじで禁止すべき乗り物だな
72ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:16:38.02 ID:???
自転車オンリー教の信者なんてどうでもいいや
どうせ対した車種乗ってない奴だし
73ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:20:13.03 ID:???
>>71自動車の方が違法だろ
自動車が禁止だボケ
74ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:46:30.57 ID:???
そっか自転車乗り続けるには車捨てなきゃならないのか
懐狭い趣味だな
75ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 12:01:30.33 ID:???
自動車は自転車に道を譲らなければいけないって法律で明文化した方がいいんじゃないか?
車乗りの奴ら調子に乗り過ぎだし
76ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 13:06:49.64 ID:???
>>68
点検は他のチャリも同様
ライトは最初から付けっぱなしでいい
ママチャリは重いから結局移動時間が掛かる
あと冬装備に時間が掛かる
あとは同意
77ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:28:28.48 ID:???
>>75
お前が一番調子乗ってね?
もう自転車だけの国を余所で作ったら?
78ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 16:16:39.84 ID:???
2車線あるところは片方を自転車専用道路にして、もう片方をクルキチにくれてやればいい
譲り合いの精神が大事
79ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 16:37:03.34 ID:???
>>75
自転車側だけの主張言ってもしょうがないだろ
元々自転車が走りやすい道路環境にしてないのが悪いんだから
車側からしたらいきなり車道に自転車増えて危ないし、今まで無かったものがあるってのを受け入れるのはどんな事でも大変な事だ
今やれる事はお互い共存して使うために自分がどうあるべきかだろと
車・バイク・自転車乗ってる俺は思ってる
80ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 16:50:54.34 ID:???
自転車板は9割9部自転車のみの人たちで後は車乗りイコールクルキチとか言ってるひとしか居ないから
車無くなれ自転車だけの道にしろって意見ばかりなのも納得
車も自転車も乗る人とかマジ少ないよね
81ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 17:04:04.63 ID:???
クルキチが今勢いがあって流行りの自転車に嫉妬してケチつけてくるのが悪いと思うぞ
82ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:09:04.59 ID:???
ふむ俺も車好きだしクルキチという存在だったらしい
自転車だけ乗らなきゃだめとか嫌な板だな
83ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:13:36.36 ID:???
ないないw前に対立煽ってるだけだろって指摘したらみんな車も乗ってる人ばっかだったよ
84ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:26:41.06 ID:???
むしろ自転車だけしかもってない自転車信者なら笑ってるわ
85ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:38:40.66 ID:???
動く障害物を縫って走る楽しみを覚えれば車もありだと思える
目指せすり抜けマスター
86ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 19:35:40.99 ID:???
>>85
お前みたいのがいるから周りが迷惑するんだよな
今度は車が逆に幅寄せマスターとかいいだす奴が湧く
ほんといい迷惑
87ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 19:48:34.53 ID:???
すりつぶされて俺の目の前に落ちて来るなよ
俺グロ耐性ねぇんだ
88ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 20:30:45.72 ID:???
雨に濡れない、これはでかい
89ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:49:17.40 ID:???
>>86
マスターレベルになるとミスなんかしないから大丈夫だよ
90ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:55:09.58 ID:???
>>86
煽りキチンと反応するねえ。律儀だな。
91ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:26:16.02 ID:???
>>1
ほんとほんと。この正論に対してムキになって的外れで頓珍漢な反論を試みる未熟な人間を戒める更生させるのが俺らあたしらの努めってものだ。
自転車ほど今の時代にフィットしている乗り物はなく、自転車に勝てる乗り物はない。
92ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:30:25.51 ID:???
自動車が自転車より勝っているところといえば
排ガスの量、騒音の量、アホみたいな占有面積、地域への安全負荷ぐらいなもんか
勝っているというより、害悪の量で上回っているというべきか
どれもネガティブで、ろくなもんじゃない
自動車is迷惑公害車両と言われるのもわかるわ
93ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:32:47.69 ID:???
環境と地域の交通安全、健康(糖尿病、高血圧、肥満等)、ダイエットが叫ばれる現代に最もフィットしたツール【自転車】
いま自転車が積極的に選ばれ続けている。これはイギリス、ドイツ、オランダ、デンマークをはじめとした欧米先進地域も同様に。

■世界中の医師らも推奨!『自転車』は身体にやさしく良質な有酸素運動がラクに続けられる、現代人にとって理想的な移動手段。

自動車やオートバイ、鉄道、バス等に依存した生活は『メタボリック症候群』一直線。
『メタボリック症候群』は心臓病、失明、壊疽、他、あらゆる病魔を誘引する万病の元。

■自動車依存、鉄道依存からの運動不足が誘引!世にも恐ろしい『糖尿病合併症』

1.細小血管障害  1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障、他多数

また、自動車依存度の高い人が多い地域ほど、例外なく肥満、糖尿病、高血圧等による

・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目においては『白内障』 『失明』に至るケースも
・免疫力低下による『急性感染症』『慢性感染症』
・致死性の強い『脳梗塞』『脳溢血』『心臓病』『腎不全』…他多数

生活習慣病、メタボリック症候群……合併症、長い闘病生活が必要な病、致死率の高い病魔が蔓延している。
これらほとんどは、良質な運動ができる『自転車』での移動を心がけることにより、予防改善できる。
身体への健康効果のみならず、気分転換、ストレス解消にもなり、精神面の健康にも貢献する。

また、市民らの健康向上には、インフラ整備により自転車を安全安心便利に活用できる環境づくりもポイントとなる。
自転車により多くの市民らが美容向上、健康増進し、病から遠ざかり、地域の医療費軽減にも大きく貢献できる。
排気ガス公害、騒音公害、振動公害等、蔓延している『自動車公害』解決にも繋がる。

自動車往来が減れば、子供らの為の安全環境は大きく向上する。
子供らが、排ガスや騒音、自動車という重く大きく、速度の出る車体に晒されず、外でのびのびと往来、遊べる環境実現にも近づく。
94ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:34:05.77 ID:???
現代における世界先進地域において、脱自動車が急速に進んでいる。
人々が、害悪や公害性が極めて高い自動車に見切りをつけ、清らかで健康的な車両である自転車を生かしています。
自然環境、地域の環境を大切にするため、健康的な心身づくりのためにも、自転車でのスマートムーブを始め、継続しましょう。

有酸素運動としての自転車の利点
http://everyman.client.jp/yuusannsoundou.html
・爽快で実用的 ・疲れにくく効果が出やすい、継続しやすい
・ヒザにやさしい ・趣味としての広がりも大きい

■医師らも奨励する『自転車』 美容痩身にも大きな効果

・運動不足による肥満、糖尿病、高血圧、それに伴う心筋梗塞、骨粗しょう症、心臓病、腎臓病、壊疽、失明、脳卒中、寝たきり、認知症等の予防・改善。
・脚やお腹が美しく引き締まる(*フィッティングし、低負荷な軽いギアでペダルを回す走法を) ・排ガスも温室ガス(CO2)も出さない ・動力が人間(石油や電気等のエネルギーを必要としない)
・あらゆる車両の中で最も占有面積がスマート。
・自転車単独もしくは自転車対自転車事故での重大事故率は、自動車よりとても低く、交通安全向上に寄与。自動車から自転車への乗り換えにより、自動車が減れば、地域や道路は一層クリーンで安全となる。

自転車サイズ選び http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
フィッティング http://www.goocycle.jp/special200803a/ や http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html

ギアチェンジを駆使し、軽いギアで走ると美容健康効果向上!長距離もラクチン!
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata2.html

メンテいろいろ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/index.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi.html

身体にやさしいサドル http://www.cyclowired.jp/?q=node/26642 *SMPサドルも定評あり
自転車の乗り方、走り方 http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride.html
自転車関連リンク集 http://d.hatena.ne.jp/odenboy/
95ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:35:39.86 ID:???
糖尿病、高血圧、肥満、生活習慣病、メタボリック症候群が叫ばれる現代社会。
いま、もっともダイエットに成功しやすい自転車の活用が進んでいる。
行政にも市民らが安全快適に自転車を活かせる環境づくりが迫られている。

自転車の健康効果
下の画像のように、自転車で健康もスマートな身体も手に入れている人々が急増している。走りこめば更なる短期間での成功も期待できる。
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
走りこめば更なる短期間化も可能で、自転車はそれが容易いということもあり、最もダイエットに成功しやすいツールのひとつとして数えられている。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
なぜ欧米先進地域が自動車の通行を厳しく制限し、自転車とバス・鉄道を優遇するかが、この一枚に集約されている
時間に縛られず、排気ガスも撒き散らさず、騒音公害も出さず、運動(心身の健康増進)にもなる自転車
身体が不自由であっても、距離や天候に左右されず遠くの目的地までたどり着けるバス・鉄道(自転車を分解せず持ち込める公共交通も多い)
ドイツのは一例。オランダやイギリス、フランス(パリ)、デンマーク、アメリカ(代表的なのがニューヨーク)他世界各国の都市、先進地域が脱自動車、自転車推進を進めている。

国内における各車両の占有面積比較
http://www.tkz.or.jp/con13.html
排ガス騒音等地域への公害負担の度合いについても注目。自転車のクリーンさ、占有面積の優秀さが示されている。
96ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:42:57.68 ID:???
脱自動車を実行すると、人はスリムでスマートになれる
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

自動車はメタボの始まりである。家計にも無用なメタボな維持費負担を与え続ける。
悪しきメタボリック症候群の象徴が自動車と言えるだろう。
自動車など見切りをつけるのが一番、早いうちに売り払うのが一番、持たないのが一番である。
また、心を持ち、利口な者ほど自動車の要らない環境に身を置くものだ。
もしくは、地域の脱自動車環境整備を議員や警察等に要請しつづけて、それを実現する努力をしている。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
環境保護推進や健康向上、ダイエット、スマートな身体作りが叫ばれるなか
自転車は排ガスも騒音も出さず、人々を健康にする

自転車の健康増進効果で、医療費軽減にも成功し、地域の人々は自転車によりスマートな身体を手にし続けている。
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

車を捨てろよ所有コスト400年で4億2千万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351301419/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
それでも車を捨てませんか所有コスト40年で4200万A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351690009/
2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
車板からわいてくる自動車盲信者の分断工作にご注意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350997044/
☆クルマが売れない6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342447367/
97ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:51:01.07 ID:???
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
なぜ欧米先進地域が自動車の通行を厳しく制限し、自転車と公共交通(特に排ガスを出さないタイプ)を優遇するかが、この一枚に集約されている

国内における占有面積比較
http://www.tkz.or.jp/con13.html
脱自動車の必要性がよく示されている。
排ガスも騒音も出さず、市民らを健康にする自転車が、安全快適に往来できる環境の速やかな整備が必要となっている。
自転車優先の安全安心快適に活用できる環境整備が、地域を健やかで清らかにし、安全安心な環境を取り戻す根本的な手段になるという事実も示している。

時間に縛られず、排気ガスも撒き散らさず、騒音公害も出さず、運動(心身の健康増進)にもなる自転車
身体が不自由であっても、距離や天候に左右されず遠くの目的地までたどり着けるバス・鉄道(自転車を分解せず持ち込める公共交通も多い)

自動車は極めて公害性が高い(自動車公害の深刻化や緊急車両の到着遅延、重大事故の増加、メタボリック症候群の蔓延による医療費増大、他多数)
ゆえに、真っ当な先進国ほど自動車を厳しく制限、取り締まりも厳格に執り行っている。
そしてクリーンで健康的な車両である自転車活用を奨励し、自転車を優遇している。
自転車の健康増進効果で、医療費軽減にも成功し、地域の人々は自転車によりスマートな身体を手にし続けている。
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

自動車から自転車に乗り換えることにより、憎むべき悪しき深刻な自動車公害はゼロに近づく。
自動車により破壊されていた、地域の清らかで趣きのある安全環境が、回復する。

車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331417680/
マイカー(笑) 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350210401/
車板からわいてくる、歪んだ自動車原理主義のおかしな人に注意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350997044/
98ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:56:29.95 ID:???
コピペバカは放置でよろしく。
99ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:14:06.95 ID:???
実際、自動車を売り払い、自転車一本にしたという人の声はよく届くようになった。

自動車を複数台所有できる経済力があっても、所有車両は自転車のみの健康的で清らかなスタイルを選ぶ人が増え続けており、その流れはとどまるところを知らない。
スポーツ自転車の潜在力を知り、その移動可能距離を実感すると、人は自然とそうなる。
自転車への乗り換えが増えれば増えるほど、地域はより清らかで安全安心となる。
自転車は健康効果も高く、地域、人々の医療費軽減効果も高く、それは脱自動車政策推進国においてひとつの例外もない。
自動車害がいかに多岐広範、甚大であったか、脱自動車で成功した地域国々のレポートを見ると実感する。

人々が自動車を持たなくなる分、浮いた自動車維持費分が、本来の買い物に回る。
自転車活用環境を整備して、公共交通さえも必要性が薄まれば、地域における店舗により多くの消費が向けられ、地域が活性化する。
脱自動車は地域を清らかで安全安心、健やかにするだけでなく、地域活性化の鍵ともなる。

交通費負担がある分、店舗にあまりお金を落とせない事情を持つ人が、自転車で移動を行うようになれば
人々はより健康になり、そして店舗での買い物での消費に回すお金も多くなる

世の商店は、営利的な面からしても、自動車抑制、自転車推進を推進するメリットは大いにある。

自転車のための安全安心快適な活用環境整備がなされていれば、
公共交通運賃のほか、自動車の維持費負担も含む交通費要らずで
店舗に自転車でぶらりと出かけて、お金をより多く落とす客が増える。

こうした、脱自動車における地域活性化効力は、脱自動車を成功させた国々、地域が実証し、実績を示し続けている。
中長期的に見れば見るほど、脱自動車は極めて合理的なのだ。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
100ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:14:08.69 ID:???
この十数年間、歩道を自転車で走行したことはない。歩道では降りて押している。
難病に冒され、歩行困難になったが、国産自動車並み価格のまともな特注自転車には
乗れている。リハビリを兼ねて特注自転車3台を日常の足に利用している。
自転車を漕ぐ以外の筋肉が萎縮し、体重が軽くなったため、80キロ近い速度を容易く出せる。
しかし歩行時には杖が必要。歩道を通行する自転車は射殺しても良いと思う。
クルマも運転するが、日本車などというそんな極めて粗末な変なモノを運転した経験はほとんどない。
代車がセルシオなる日本車で、極めて特殊な粗末なクルマ運転する貴重な機会を得た。
セルシオはゴミと呼ぶにも値しない。日本車は全て廃車、全面禁止にして良いと思う。
101ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:17:21.40 ID:???
マスコミに報じられない自動車運転手の実態

【クルキチ】なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/

■常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。重大死亡事故の元凶。現状、大半のドライバーが違反状態の暴走行為をしており、無法状態。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離をあけることの必要性が理解できていない安全運転意識の欠落。特に自転車や歩行者に対して側方間隔1.5m以上あけないスレスレ追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
・横断歩行者等妨害等(県警調査により、国内ドライバーは9割以上が違反しているという無法状態。先進国ではありえない劣悪な実態 http://d.hatena.ne.jp/takopons/20060808/1154999687 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行(最低でも右左折3秒前に出さないと危険運転違反運転に該当) ・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反 http://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html
■頻発
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引) ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転
102ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:29:09.01 ID:???
うげぇ、ν速自転車スレ民ここにも来るのか
103ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:40:56.81 ID:???
むしろ彼らが暴れてない板のほうが珍しい
自転車と車を争わせることに熱心で常にイライラしてるネットばかりしてて運動不足な自転車スレだから
104ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 11:47:14.45 ID:???
′┏━━━━━┓┏━┓┏━┓′′′′′┏━┓′′′′′′┏━━┓′
┏┛′′′′′┃┃′┃┃′┃′′′′′┃′┃′′′′┏━┛′′┃′
┃′┏━━┓′┃┃′┃┃′┃′′┏━━┛′┗━┓′′┗━┓′┏┛′
┃′┃′′┃′┃┃′┃┃′┃′′┃′′′′′′┃′┏━━┛′┗━┓
┃′┃′′┃′┃┃′┃┃′┃′′┗━━┓′┏━┛′┃′′′′′′┃
┗━┛′┏┛′┃┃′┃┃′┃┏┓┏━━┛′┗━━┓┗━━┓′┏━┛
′′′′┃′┏┛┃′┃┃′┃┃┃┃′′′′′′′┃′′┏┛′┃′′
′′┏━┛′┃′┃′┃┃′┗┛┃┗━━┓′┏━━┛┏━┛′┏┛′′
′′┃′′┏┛′┃′┃┃′′′┃′′′┃′┃′′′┃′′┏┛′′′
′′┗━━┛′′┗━┛┗━━━┛′′′┗━┛′′′┗━━┛′′′′
105ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 12:25:49.77 ID:???
いやプロの自転車レーサー見てりゃわかるだろ
自家用車なんか持ってるバカはたいした成績残してない
自転車のみの生活してる選手こそホンモノ
106ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 13:40:48.96 ID:???
自転車オンリーの乗り手誰か居たっけ?
107ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 16:09:52.23 ID:???
いないんじゃない
自分の価値観だけで話してるだけだろ
108ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 17:01:03.64 ID:???
プロもクルキチ扱いか
きっとこのひとは自転車の神様かなんかじゃないかな?
109ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 17:54:45.92 ID:???
レギュレーションで、自家用車所有者は出場禁止にすればいい
競技のレベルも上がるだろうよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 18:11:47.54 ID:???
あぁ神様そっくりだわ
偉そうなとことかその割に何もできないとことか
111ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 20:21:04.29 ID:???
http://kuru-ma.com/page317.html
このサイトに試算によると一番安い軽自動車ですら年間44万円もの維持費がかかる。
仕事で使わないのに自動車を持ってる奴はアホとしか言いようがない。

冬場の買い物に必要?宅配、バス、タクシー、レンタカーいくらでも買い物する手段はあるだろう。
何を使ったとしても合計44万もしないはず。
112ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:39:49.26 ID:???
お前は買い物する度にレンタカー借りるのかよw
113ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 22:30:16.71 ID:???
レース場の車見てみろほとんどわナンバーだぞ
一流選手はレンタカーで来て絶対に車を所有しない
114ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 22:57:38.63 ID:???
自転車レース競技が、クルマすら買う事ができない低収入競技だって事だなそれだと。
115ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:48:18.24 ID:???
いやお前らの車の数倍する自転車だから
116ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:40.70 ID:???
実際田舎とは違い都会では車所有してるだけで不採用になる企業だらけだから
特に東証に上場するような大手企業ほどお前ら車所有者を嫌う傾向にあるわ
117ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 12:21:00.92 ID:???
「当社では、自家用車を所有している方と喫煙をされる方は入社していただく事ができないのですが、その点は大丈夫ですか?」
118ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 13:46:06.79 ID:???
車の免許をとってない応募者だと安心して採用できるってよく聞くね
119ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:04:02.76 ID:???
んな会社有名になるだろうから最初から応募しないし入りたいなら資格欄に免許書かなきゃいい
てかそりゃ自転車屋かなんかか?
自転車屋って車で来ると態度悪いよね
いつも悪いけど
120ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 14:30:54.11 ID:???
これからの時代、クルマの免許は取らない又は返上しておいた方がいいってこったな
121ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 15:31:48.35 ID:???
自転車屋は車の免許必須じゃん。
完成した自転車の配達や、故障した自転車の引き取りは軽トラ使うし。
122ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 18:05:22.56 ID:???
でも客には乗ってくるなという態度
バイトにでも軽トラ運転させりゃいいんじゃね?
いざとなったらすぐ首切れるし
123ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 21:20:29.65 ID:???
いいねー
使い捨て人材は免許野郎に任せて幹部は自転車乗り!
124ツール・ド・名無しさん:2012/11/14(水) 22:35:48.40 ID:???
ただでさえ底辺職の自転車屋のさらにアルバイトなんてやりたがる奴いるの?
125ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 15:50:09.54 ID:???
自動車屋の方が底辺だろ
126ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 15:57:15.18 ID:???
  /ノノヽヾ\
  ノ ノ)人(ソヾ゙゙ヽ
  ミイ    )ノ゙ミ
  V ̄   ̄ リ゙ミ
  |⌒/ ⌒ レ)
  | (_   丿
  人 ―― /|
   \  / |
   ∧ ̄  /ヽ

    ↑
  ローディー

   ____
  /    \ 〜
  /  L_L_L_L亅 〜
 | ノU\) /ヽ〜
 |(6U―◎―◎ ) 〜
  Lノ ∴ (oo)∴)
  ヽU ∵ 3∵/ ハァハァ
   \  ⌒/
     ̄ ̄ ̄
    ↑
    クルキチ
127ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 22:52:21.20 ID:???
なんだ俺もクルキチだったのか
自転車板でも自家用車持ちは死ねって風潮最近強いね
なんかわざわざ焚きつけてるキチガイがいるみたいだけど
128ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:02:39.56 ID:???
>>116
都会ってコエーな


こんな一流のキチガイがいるのか

キチガイのプロフェッショナルだわ

キチガイの金メダリストだわ

前人未到のキチガイだわ
129ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 00:27:21.46 ID:???
そんな奴しかいねぇよ実際
自転車屋行けばこういう変人に会えるよ
130ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 02:36:12.16 ID:???
なんだ自転車屋って免許持ちは就職できないのか
めんどくさい職種だな
131ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:33:21.04 ID:???
歴代総理も車持ってないぞ
偉い奴は車乗らない
つまり俺は偉い
132ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:42:43.88 ID:???
陛下にはそのためだけに開発した専用車あるけど。
133ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 12:52:42.23 ID:???
社長や役員が運転手に車運転させるのも、車の運転なんて下賤な層がやる事って意識が古くからあるため
エリートほど車の運転はしない
134ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:31:22.69 ID:???
有名人や大物が車の運転をしないのは、事故起こしたらそれが原因で失職する可能性があるからだよ。
「下賤な層がやる事」みたいな大げさな意識を持ってるわけじゃねーよ。
135ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 16:39:40.64 ID:???
事故起こして失職するリスクのある乗り物www
136ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:46:26.30 ID:???
自動車乗りは事故で失業する奴が多いので無職や低収入の数が断トツ
137ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 17:49:27.76 ID:???
無職が車購入維持できるかよ
世間知らずのボーヤかな?
138ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 22:56:02.57 ID:???
よく無職が乗った車が事故起こしてニュースになってるだろうが
139ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 23:32:44.65 ID:???
>>135自転車なんて失職どころか一発あの世行き
140ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 23:35:11.47 ID:???
>>131
おい、ちょうどチャンスだ

無所属で立候補しろ
141ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 23:37:46.71 ID:???
>>138
私の思い込みかもしれませんが、138は本物のキ印だと思います
142ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 02:19:38.16 ID:???
車離れの加速が止まらない
自動車が市民らから見放される勢いが止まらない
脱自動車は進むばかり
人々は自動車に見切りをつけ、売り払い、自転車へと乗り換えている

環境向上と健康が叫ばれる現代社会
自転車関連への消費が急速に進んでいる
自転車が選ばれ 活かされている
健全で先進的な地域ほど、市民が自転車安全快適に活用できるよう環境整備に尽力している
意識や心のある人が多い地域ほど、自動車より自転車を選ぶ傾向にある
それが人としての良心に沿った選択肢だからだ
143ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 02:21:08.71 ID:???
運動不足に起因するメタボリック症候群は、自転車で予防改善することができる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/

自転車は健康的に引き締まったスリムでスマートなカラダ作りが、もっとも成功しやすいツールと讃えられている。
144ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 06:18:41.82 ID:???
それに乗ってるはずなのにいつもイライラしてネットにこもりきりなお前は何者なんだろうね
145ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 07:01:45.42 ID:???
普通はクルマ持ってる上で自転車趣味を楽しむわな。楽しみや用途が違うからどっちがどうとかじゃねえし。
自転車しか持ってない貧乏人&ガキが「自転車のほうが〜」とか言ってもただの僻み根性か、両者を区別できない
頭しか持ってないとバカ自慢してるようにしか見えん。あんまりよそで言わないほうがいいぞ。
146ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 08:13:21.21 ID:???
>>145
むしろ、車乗ってるから自転車趣味と言えるわけで。

自転車しか乗らないならば、それただの移動手段ですから〜〜残念!
147ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 09:31:30.93 ID:???
ロードバイクなんてニートでも買える。
維持費も税金もかからないからな。
ロードバイク乗ってるのが金持ちが多いなんて基地外の妄言だろ。
148ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 10:45:10.02 ID:???
なんでロードに限定するの?
149ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:14:31.66 ID:???
移動に自転車しか使わないって漫画の貧乏キャラかよ。遠くに行く場合は公共交通使うに決まってるだろ。
つーか遠くに自家用車で行くって発想が理解出来ねぇ。
長時間の運転はしんどいし、自分が事故起こすリスクがあるし、交通費が安上がりになるわけじゃないし、良いとこ無しじゃん。
公共交通なら移動時間に好きなことができる、自分が事故起こすリスク0、事故に遭う可能性も低め、選択次第で交通費がかなり安い、良いとこだらけ。

田舎の親戚の家や墓参りに行きたい?
そんなの年に数回だろ。近くまで公共交通使って、あとはタクシーか折りたたみ自転車で行けばいいだろ。
150ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:22:51.81 ID:???
>>149
つまり輪行が最強ってことでFA?
151ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 11:44:40.85 ID:???
んじゃスレタイは自転車って公共交通に勝ってる所がないよな?になるな
152ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 12:16:44.02 ID:???
>>147
ロードに維持費がかからんってお前ロードどころか自転車すら乗ったことねえだろw
153ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 12:18:10.22 ID:???
ロードバイクなんて貧乏臭すぎるわ
邪魔だし
154ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 12:21:21.38 ID:???
ロードバイク買えないなんて貧乏臭さすぎるわ。
そんなやつこの板に邪魔だし。
155ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:11:08.26 ID:???
>>149こうすれば○○出来る、なんて話はどうでもいいんだよ

勉強頑張れば東大入れる、みたいなもんだ

お前が人並みに恵まれた家庭の育ちではないことだけは分かった
156ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:17:47.78 ID:???
>>154
クロスでごめん
157ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 13:33:00.10 ID:???
軽自動車すら買えないから僻みで車叩いてるのがこの板のキチガイロード乗り
158ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:18:05.07 ID:???
奴らはロード持ってないだろ
一度も自分の乗り物あげたことがない連中だぞ
自転車推進する画像も全部拾いモノ
159ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 14:49:15.39 ID:???
>>154
クロスもロードもバイクも車も女も家も持ってる俺からすれば、お前のレベルでいきがるほうが片腹痛いわ
160ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:05:36.81 ID:???
>>159
喧嘩売ってんのか!!?
お前はロード持ってないクルキチだろ?
どこのブランドのロード持ってんだよ??
161ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 15:09:16.42 ID:???
>>159クズが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
162ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 17:01:09.10 ID:???
出てこい>>159
早く謝罪しろ!!!!
163ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 17:43:06.19 ID:???
なにこのスレ怖い
車持ちvs車持てない自転車原理主義者の戦場?
164ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 00:31:33.27 ID:???
クルキチさんがまたやらかしました
どんどんクルキチを矯正させ、改心させてまいりましょう

【山口】 「何しよるんか!」 教室に干していた生徒の体操服が自分の車に落ちて激怒 生徒に暴行し停職処分に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353134376/

車板でさえも進む脱自動車、自動車売却、自転車乗り換え

2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
165ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 00:42:58.33 ID:???
- 脱自動車論〜バス活性化のための生活変換の提案〜
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-6949.html

自動車前提の地域は人口減少による過疎化が進む一方
自動車の要らない、自転車で諸用を快適に済まさられる地域は人口増加の一途にある。大人気だ。

地方ほど、脱自動車が緊急的に必要なことに、いつ地方役人は気づくのであろうか。
それを気づかせることこそ、市民の努めであるかもしれない。
166ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 09:27:29.38 ID:???
二人のりでラブホに行けない
167ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 09:30:08.60 ID:???
野外でやれだってさ
168ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 09:33:41.57 ID:???
>>167
捕まるだろ神社にするよ
169ツール・ド・名無しさん:2012/11/18(日) 12:07:42.79 ID:???
>>166
二人なら乗れるだろ
170自動車いらない:2012/11/19(月) 14:20:12.19 ID:???
自動車いらない
171ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 06:23:50.71 ID:???
「いらない」と「買えない」は違います
172ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 07:55:48.60 ID:???
いらないじゃなく僕ちゃんのために捨ててくれなきゃヤダヤダー!だからなぁ
173ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:09:10.19 ID:???
公共交通がないド田舎や仕事でトラック乗ってる場合は許可してやるが、個人でクルマ持つ必要ないだろ
クルマに乗ってる奴はただの甘えだわ
早く捨てちまえよ
174ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:10:40.63 ID:???
都内では自家用車の運転を禁止でいいよ
175ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 13:21:24.24 ID:???
マナー意識が高い人なら自家用車に乗っても良いと思うよ。
でも、事故率が高い女・年寄り・DQNに乗られるのは大迷惑。
そういう層をバスか自転車に乗り換えさせる努力は必要だと思う。
176ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 14:25:52.78 ID:???
>>173
ごめんキモヲタの許可とか必要ないから
177ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:05:19.91 ID:???
事故率が高い女・年寄り・DQNが乗り換えた結果が、昨今の無法自転車
178ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 15:34:38.94 ID:???
まぁでもここで言う必要は無いよ
自転車板で車乗ってる奴なんて誰一人居ないもの
そうだろ?
179ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 18:51:07.27 ID:???
>>178共感する者、無し
180ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 09:38:23.48 ID:???
>>142田舎はますます車社会だぜ?w
公共交通がどんどん衰退してるからいまや車は一人1台の時代だw
181ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 11:00:28.30 ID:???
自転車の数百倍以上他者に対して危険で、公害性も高く、免許制な乗り物である乗り物= 【自動車】 であるが、その実態は

http://homepage2.nifty.com/onami/social/kr-02.htm

■日常的風景

 老夫婦が横断歩道のところで立ち止まっている。クルマが次々と目の前を走りすぎていく。
自動車の流れが途絶える瞬間を見計らって二人はあわてて道路を横断していく。
横断歩道とは、歩行者がクルマの途切れるのを待つための場所なのである。

 いわゆるRV車の鼻先、ちょうど子供の頭くらいの高さに、異様なバーが取り付けられている。
野生動物が飛び出してきたとき、これをはねのけてクルマの安全を守るショックアブソーバーだ。カンガルーバーと呼ぶ。
ちなみに日本にカンガルーが飛び出してくる道路は無い。何を跳ね飛ばそうというのだろう。

 六0キロ制限の表示のある国道。一00キロ近い速度で他のクルマを抜き去っていくスポーツカーがいる。
ドライバーはカーレーサー気分だ。彼にとって道路は自由な遊び場であるが、もし、子供達が同じ道路で野球をして遊んでいたら、彼はクラクションを鳴らして子供達を追い払うことだろう。

 日本全国のどこか。毎日二人の子供が、自動車事故で殺されている。
毎日どこかで通り魔が出没して子供を殺すようなことがあれば、大きな社会問題になるのだろうが・・・・。

 こうした風景は、我々にとって、ごく日常的なものでしかない。
182ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 11:01:17.16 ID:???
■自動車という交通システムの欠陥性

 もちろん、現在の交通戦争とも言うべき悲劇的事態に対して、様々な立場から様々な提案が行われている。
ただ、一番の問題は、どのような規則が整備されたとしても、それが遵守されなければ一切無意味だということである。
自動車の進行を強制的に制御することのできる、鉄道のATMのような安全装置は存在しない。

 我々は日常的に、クルマによる信号無視、一時停止違反、車線変更違反、スピード違反、違法駐車の光景を目にしている。
■常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険犯罪運転に該当。重大死亡事故の元凶。現状、大半のドライバーが守っておらず、無法状態。)
・車間距離保持義務違反(十分な車間距離をあけることの必要性が理解できていない安全運転意識の欠落。特に自転車や歩行者に対して側方間隔1.5m以上あけないスレスレ追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
・横断歩行者等妨害等(県警調査により、国内ドライバーは9割以上が違反しているという無法状態。先進国ではありえない劣悪な実態 http://d.hatena.ne.jp/takopons/20060808/1154999687 http://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行(最低でも右左折3秒前に出さないと危険運転違反運転に該当) ・歩行者側方安全間隔不保持等(いわゆる強引なスレスレ追い抜き 対自転車に対しても蔓延) ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反 ・警音器使用制限違反 http://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html
■頻発
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引) ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転

自動車及び自動車ドライバーへの、指導、啓蒙、規制、制限、取り締まり、罰則強化に一刻の猶予もない。

■代表的な自動車危険運転、往来制限方法

・一方通行化 ・自動車進入禁止 ・制限速度引き下げ ・ライジングボラード設置 ・ハンプ設置
・制限速度を時速1kmでも超えたら設置するオービスを見つけられにくいように設置、場所を頻繁に移動 ・歩車分離式信号
183ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 14:29:25.95 ID:???
やべぇコピペ厨の文章読む気にならねぇ
要約すると俺様のために車捨てろだな
184ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 22:16:47.68 ID:???
死亡交通事故が起きたら
大々的に全国ニュースになるような社会になって欲しい
185ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:39.35 ID:???
平均毎日十数人死んでるしワンコーナー作れちゃうな
186ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 09:28:18.63 ID:???
クルキチが路上から消えますように
187ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 13:13:54.62 ID:SfWwExhO
お前のことだろクルキチって
188ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 13:24:38.99 ID:???
ペダルを踏めば進む自転車
アクセルを踏めば進む自動車
両者に何の違いもない、いがみ合うのはやめるんだ
自転車が邪魔にならないようにすればいいだけだ
189ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 14:07:25.49 ID:???
無理じゃね?クルキチ連呼してる自称自転車乗りが言い争い大好き人間なんだし
てか自転車よりネット上での叩き合いが好きって奴に見えるね
190ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:35.60 ID:???
自動車のアクセルも自転車を見習って、漕ぐと加速して逆に漕ぐとブレーキって方式にすれば多少親しみが持てる
あと幅が広くて邪魔だから縦には一人づつしか乗れなくする
191ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 19:38:05.29 ID:???
すげぇレス乞食だな
192ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 21:03:07.57 ID:???
漕ぐのはともかく
前後1人の2人乗り有りゃ大抵の車は十分だよな
193ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 08:44:08.05 ID:???
1列づつで3人乗りにしとけば2人で買い物にも使える
6人乗りミニバンに一人で乗ってたりするからな
194ツール・ド・名無しさん:2012/11/28(水) 23:06:38.33 ID:???
>>193
>6人乗りミニバンに一人で乗ってたりするからな

普段は片道30kmもママチャリでおkだけど仕方なく乗る場合がある、最近は
・修理のための自転車を運搬する時
・祖母が危篤気味で100km先の病院にお見舞いに行ったとき(晴れてたらロードでもよかったが)
もう1台軽があるけど嫁が買い物や子供の送り迎えで使ってる
甘えて乗ってる奴もいるだろうが仕方なく乗ってる人もいる事を分かってほしい
195ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:13:49.95 ID:???
自転車修理は宅配便、祖母のお見舞いは公共交通&タクシーでなんとかできるわな。

自家用車があれば面倒無くそれができるのは認めるが、
省けた面倒のコストが自動車の維持コストと見合うかは人次第だろう。
見合わないと思う人は自家用車を持たないだろうし、持ってる人を馬鹿にするだろう。
196ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 10:52:52.10 ID:???
なんで自動車が悪者扱いされてるのここ
197ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:11:05.56 ID:???
自板だからね
198ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:19:34.25 ID:???
実際に自動車に乗ってる奴は悪人が多い
毎日のようにひき逃げ事件がある
199ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:31:33.88 ID:???
それを全体として悪人とするならお前と交わす言葉は無いわ
キチガイと話しても時間の無駄だ
俺は自転車も車も乗るさ
200ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 14:53:03.80 ID:???
>>198
その理屈なら、自動車事故なんかよりずっと沢山起こしてる自転車窃盗から
するとチャリ乗りはもっと悪人が多い事になりそうだが。
201ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 18:48:11.88 ID:???
自動車は誘拐犯の始まり
自動車は遺体遺棄の始まり
自動車は不法投棄の始まり
202ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:06:14.92 ID:???
自転車板はこうでなくちゃ
203ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:21:51.55 ID:???
自転車は一時停止無視の始まり
自転車は右側走行の始まり
自転車は整備不良の始まり
204ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:48:55.50 ID:???
誘拐犯と整備不良では全然悪の度合いが違うんだが
205ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:51:28.01 ID:???
車乗りって聞くと秋葉の加藤を連想する
206ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 19:56:20.70 ID:???
そりゃお前のまわりに車乗りいないからだろうな
207ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 20:59:20.50 ID:???
車に興味のない俺達にとっちゃあ、車なんて町を突進する猪みたいなものだ
208ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 21:58:57.10 ID:???
偏差値低そうな文章力
209ツール・ド・名無しさん:2012/11/29(木) 22:19:43.21 ID:???
>>206それ以前に友達、いや知り合いすらいないんだろうよ
210ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:23:10.28 ID:???
乗るなら軽にしろ
通れないだろ
211ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 20:44:34.98 ID:???
お前に指図される筋合いはない
212ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 22:44:06.73 ID:???
だめ!指いれないで!!
213ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:09:52.91 ID:???
自動車はトンネル事故の始まり
自動車は車両火災の始まり
自動車は自分だけ助かっちゃって同乗者全員死亡の始まり
214ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 17:29:10.73 ID:???
キメェ
215ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 18:06:58.67 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=AXz4P6EpX3s
こういうのみると車には絶対乗りたくないって思うわ
216ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:24:54.54 ID:???
トンネル事故に遭遇したり
国会議事堂に突っ込んだり
飲酒運転で捕まったり

車野郎は忙しいな
車馬鹿がいなければかなり平和になるわ
217ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 19:29:31.05 ID:???
それ全部自転車でも可能だぜミスター
218ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 20:10:32.23 ID:???
自転車は車より面白いかもしれないが、自転車からしんどさを引いたのが、motorcycle
自動二輪最強伝説
219ツール・ド・名無しさん:2012/12/02(日) 21:02:09.91 ID:???
アンチ車にもほどがあるなこのスレw
220ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 00:46:24.04 ID:???
もはや自転車関係ないスレだしな
車捨てろスレ
221ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 01:14:41.19 ID:???
自転車板でやっても意味なくね?
元々乗ってる奴のほうが少ないんだし
自転車板で自家用車持ちとか1000人に一人もいないよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 04:23:57.17 ID:???
自動車の運転の仕方を知らなければ、自動車を使った犯罪の容疑者になることはない
223ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 04:26:43.57 ID:???
バイトしてとりあえず免許取得する金は用意してあったけど、
宮崎勉事件があって、車の免許は絶対取らないと決めた
224ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 11:26:55.31 ID:Wj1mqCW5
自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
自転車は歩道も車道も自由に通行できます
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353272589/

自動車を捨て、自転車一本で健康的にスマートな生活をスタートさせる賢い人々が、いま増えています。
自動車前提の地域からは人々が離れ続けており、いま、自転車で諸用を便利に済ませられる地域への移住が加速しています。

地域活性化、移住促進には脱自動車、自転車優遇が鍵となっています。
225ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 20:46:06.52 ID:???
>>223
キミはああいう事件を起こしそうな兆候もしくは性質があるの?
226ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:22:33.92 ID:???
自転車も歩行者にケガさせてるだろーが!

乗りものに乗るな!歩け!
227ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 21:29:18.22 ID:???
200kmも歩けません
228ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:34:15.03 ID:???
自転車のみで移動できるところって公共交通のみで事足りるんだよね
229ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:46:21.30 ID:???
バスじゃ無理
230ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 22:57:50.51 ID:???
それはない
231ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:16:46.53 ID:???
10年ゴールド免許
免許取ってから一度も運転した事無い
232ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:41:45.49 ID:???
自転車板じゃ免許持ってるだけで処罰されるんだぜ?
233ツール・ド・名無しさん:2012/12/03(月) 23:59:05.77 ID:???
俺もゴールド、でも毎日車に乗ってる
234ツール・ド・名無しさん:2012/12/04(火) 00:10:01.83 ID:???
死刑
235ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 02:34:59.23 ID:???
俺もゴールド、週末だけ乗ってる
236ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 06:57:14.23 ID:???
俺ゴールドだけど毎日車乗ってる
この寒いし雪積もってる中自転車乗れるかよクソが
237ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 18:56:41.06 ID:gzNN15BE
その程度の根性もないのに田舎に住んでる時点でアホ
238ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 19:19:19.84 ID:???
実際田舎は自転車皆無ですし
自転車は都会限定の乗り物
239ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 02:45:43.53 ID:???
このスレ的に、自転車乗りは自動車免許取得する必要ないよね
乗らないんだから
240ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 03:58:19.07 ID:???
>>239
身分証明書としては使いやすい
更新に金がかかるのが難だが
241ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 06:23:08.00 ID:???
教習所の適性検査でD-だったから
242ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 08:11:07.60 ID:E6rOS/4D
身分証なら原付でとればいいな
それでもクルマ用の決まりを覚えないといけないから無駄だが
裏校オススメ
自転車屋で防犯登録する時についでに写真付き身分証だしてくれればいいのに
243ツール・ド・名無しさん:2012/12/09(日) 08:36:33.65 ID:???
まず自転車屋がイヤ
244ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 16:44:24.91 ID:KYmUeDfR
自転車が完全勝利してしまった
245ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:41:34.09 ID:EjjkB5cY
デートはどうすんですか?
所帯持ったら家族みんなでいろんなとこ行けないですよ
43歳の自分は独身だし彼女もいないから免許必要ありませんけどね
246ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 12:57:16.06 ID:???
デートなんて、映画とか漫画とかの中にしかでてこない空想の産物だよ
247ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 15:46:45.10 ID:???
>>245
確かに
4人家族がそれぞれの自転車に乗って出かけてる様は憐れでならん
特に子供二人とも幼児なんかだったら危なくて見てられない
でも皆が皆、自動車を買えるワケじゃないってこと
248ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 16:09:27.85 ID:???
一流ロード選手はほとんど車持ちだけどここでエリートぶってる自転車一神教なオヤジは何のプロなの?
249ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 19:27:14.81 ID:???
マジにならないでよ・・・
250ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 21:48:30.31 ID:???
他人である一流ロード選手を持ち出す人ってなんななお?
251ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 06:05:38.30 ID:???
ん?他人の持ち物にケチつけるためのスレだろ?
持てない奴をバカにして何か問題あるのか
252ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 04:00:32.12 ID:???
>>245
車必須のデートなんて80年代後半のバブル脳の発想だよね
253ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 08:15:01.52 ID:???
デートはド田舎ですら今はイオンで終日遊べるというのにマイカーはねぇよ
観光地巡りでもすんのかw
254ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 09:46:16.86 ID:???
は?
255ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:55:13.90 ID:E8xfVSeR
自動車乗っても千野みたいになるだけ
256ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:11:23.13 ID:???
お、他人の事故がうれしくてクソスレあげてら
257ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:05:07.59 ID:???
ここの人達に質問なんだけど。

ルーフキャリアにロード5〜6台くらい積んで中央道山梨方面へ向かって走ってるハイエースを見かけるんだけど、
車で目的地まで移動して そこからサイクリングという行為はどう説明するのでしょうか?

自転車乗り的な かっこいい回答求む。
258ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 02:26:47.91 ID:???
自家用車持ちはただの軟弱者
さっさと死ねばいい
259ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 18:29:58.53 ID:???
クルマなんか乗ってもすぐ人殺しちゃうからいらないわ
260ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 19:25:15.55 ID:???
一流選手ほど車持ってないしな
車所有してるエセアスリートの弱いこと弱いこと
261ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 08:21:35.77 ID:???
免許もってねえのかクルマ買う金ねえのか知らんがそれを正当化すんのに必死だなw
18過ぎて自家用の交通手段は自転車だけですとか社会的に大恥&ゴミ確定だろw
自分がいくら「クルマ持ってるヤツはバカ」って思ってても社会的には「チャリしか持ってねえとか…プッ」だからww
262ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 09:04:55.96 ID:???
>>261
自分の妄想を世間一般の思想と勘違いする奴っているよな
こーゆー奴って
今どんどんスポーツ自転車に乗る人が増えている事については
(∩゚д゚)アー アー キコエナイ なんだよな

http://www.jbpi.or.jp/?sub_id=4&category_id=%C7%AF%B4%D6%C1%ED%B3%E7%CE%F1%C7%AF&dir_no=TOP_ROOT:161:272
263ツール・ド・名無しさん:2013/01/16(水) 12:18:43.22 ID:???
え?自転車乗るのは勝手だろ?
もしかして自転車乗りみんな車捨ててると思ってたクチ?
これだから2ちゃんねる脳は
264ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 16:27:54.62 ID:KXQs8eO2
負け犬は恥ずかしいから吼えてないでPM.25や黄砂や花粉でもモロに浴びてるよ。
265ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:02:14.45 ID:???
自転車の燃料はオニギリ
266ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 20:22:31.40 ID:???
自動車のいいところは自転車を積んで走れることだな。
267ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 21:03:15.29 ID:???
自転車でも大型のロングホイールトラッカーに小型の折り畳みとかならいけるんでない?
意味があるかどうかは知らんけど。
268ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 12:32:59.11 ID:BIDHnSal
自転車用ベアリングって、材質から自動車/バイク用とは異なるものだったんだな。
ケミカルがどうのとか、考えてたのがバカらしくなった。

> 玉軸受用鋼球(クローム球)
> 玉軸受用鋼球の材料はベアリング鋼と呼ばれる耐摩耗性が大きい高炭素高クロム鋼材
> (JIS G 480のSUJ-2)を使用しています。 (略)
>  工作機械用等のベアリング、自動車、バイク、粉砕メディア
>
> 炭素鋼球(カーボン球)
> JIS規格では自転車用炭素鋼球と言われています。 (略)
>  自転車用ハブ、キャスター、軽負荷のベアリング、ローラー、パチンコ玉、粉砕用など
ttp://www.satotekkou.co.jp/product/steel.php
269ツール・ド・名無しさん
>>228 電車やバスで公園内や河川敷、路地裏を散歩できるのか?