ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう
このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く
優良なロード系ミニベロの例
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335783085556.jpg 前スレ
ロード系ミニベロ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343127228/
どうぞ
乙です
甲です
そろそろ例のコピペが来るはず
ミニベロで3本ローラーする場合、どこの機種なら大丈夫?
山本産業
タイレル純正をつかっています。
>>11 エリートのヴェロドロームとアリオンマグ+ファンを持ってる。20インチ451・406どちらも問題なくいける。手放しもダンシングもOK
ミノウラのプロ使用?の奴も使わせて貰ったら大丈夫だった
ホイールベース長に合わせて使えば大抵の3本ローラーは大丈夫だと思うよ
>>11 ガンウェルの3本ローラーはミニベロでも行けるらしい。
いろいろ小径を乗ってきたけど、ターン最強だわwww
小径はドンドンドンキがマジで超最強、マジパネェっしょマジポンで
フラッグシップロード系スポーツミニベロ、ソニックライナー
エスケープミニのパチモノのドッペルのパチモノみたいなクロスなんとか
そして最強の称号を持つHUMMER折りたたみ!
値段にひかれて昨日ソニックライナー買ってしまったが予想外に面白いおもちゃでワロタ。
ホイール振れまくり組付け全部ガタガタの酷い出来だがフレームがオーソドックスな形してるだけあって
激安車にありがちな今にも分解しそうな程のフニャフニャ感はない。
値段のわりに素性は良さそうだから本命ミニベロのお下がりパーツ付けて遊ぶのに良さそう。
>>24 シマノ10sはつかないよね?
デュラ7900フルコンポあるんだけど、なにか面白い小径ないかと探している。
安いやつが良いんだけど。
タイレル。安さだけならブルーノ20。
ジャイ○ントの某小径に79はキ○ガイ確定なので避けた方がよい。
面白いというのは見て笑えるという事かな?
>>27 いや、乗ってて楽しいってことだ。
フラットバーで作りたい。
>>26 7900仕様のIDIOM0持ってるよ。ミニベロニ台もいらない気もするが。
もっと安いのにしようぜ、A-301とかCDR214とか
ネタならドッペルとか
30 :
25:2012/10/30(火) 17:31:02.15 ID:???
うん。もう本気仕様はいらない。
時代遅れの7900だったら盗られないだろうし、ネタとして面白いだろうし
最低限の走りはしてくれると思う。
フラットバーに使えるラピッドファイヤー的なものは4600のレバーかな?
>>25 ボスフリーだからホイール組み替えるかホイール変えないと付かないよ。
451のボスフリー仕様ホイールなんて初めて見たわ。
32 :
25:2012/10/30(火) 17:45:37.96 ID:???
>>31 そっか。高くつくねw
ベースとなる車両で10sってなかなかないね。
10sパーツて不便だわ。
>>32 その他にも、このスレの住人はあんまり金に糸目は付けないんだろうけど10sシフターは
フラットバー用含めてフロント用との左右セットでしか売ってないから高いんだよ。
(リア用単独で売ってるのがあったら教えてくれ、欲しい)
この手のゴミチャリは大抵フロントがシングル仕様だから10s化するとなると
フロントをダブルに改造するかフロント用シフターを無駄にすることになる。
これが嫌でドッペルの改造は10s化諦めて9sで妥協した。
10s化はハードル高いわ。
>>33 フロントシングル・リアワイドレシオな感じならMTB10s(ダイナシス)でまんま行けるんじゃん
RDもあわせてダイナシス化が必要だけどさ
ALFINEって、電動出すのか〜
結局パーツ余っても、自分でホイールとか組めないと
9s、10sの壁で使えないから高くつきそうなんでやめちゃうことが多い。
安物フレームとあまりパーツで自転車組もうと思っても、11sデュラにするのと同じ出費はバカらしいw
前スレ埋めろやヴォケ!
馬鹿同士、たわむれるな。
>>36 ホイール組むのなんて変速調整レベルで大したことないじゃん。
電卓があればスポーク長も計算で出るし。
おまえの拙いレベルの話しているんじゃない。
>>41
ホイール組なんて長さ出ればフレ取り台とテンション計あれば誰でもできるぞ。
日曜日も休みはない人なら時間的にきついだろうけど。
組むだけだったらな。
どの程度まで追い込むかで変わるだろうけど
誰でもできるは言い過ぎ。
いや、やり方さえ分かったら誰でも出来る
最初のホイール組みに手を出す段階で尻込みするのが大半でやってみればなんてことない。
大根のかつらむきのほうが難しい
>>46 だから組むだけなら出来るという話だろ。
手組で詰めて行くと結構奥が深いぞ。
まあ、俺は諦めたクチだw
奥深くもねーよ
そんなもんリムの精度が悪いだけじゃ
スポークねじったり?ボロボロで曲がったリムで真円出すとか?の職人の手技?
新しいリムに適応したスポーク長を通販してスポークメーターでテンション確認しながら組めば普通の人なら組めるよ。
多少の誤差フレは目視だが。それでも大したことは無い。
スポーク長計算だって数I分らんレベルでもネットで簡単に計算できるし。
手組は時間さえかければ何とかなるだろ。
全部のスポークテンションもほぼ揃えれば3000km走っても振れすら出ないし。
初めての俺でも出来たんだから大半の人は出来ると思われ。
スパイダーとかはちょっと苦労した。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 23:26:33.25 ID:GucjFQhh
乙じゃねーよ
早漏にもほどがある
前スレの続きだけど
タイオガでカーボンフレームなんてあった?
>51
ピスト系のアルミデープリムにスパイダー組かっこよさそう。
重いか。
>>60 スパイダーで組んだのはBMX用。
太くて短いスポークでやるもんじゃないと思った。
サイクルモード車で行く予定だったが、走りたくなったので新宿から幕張まで自走していくことにした。
最短で京葉道路づたいにいく予定だけど、確か江戸川ってすんなり渡れなかったよな。
どう川を越えたらいいのかしら?
まず、服をぬいで自転車を持ち上げて渡れ。
古式泳法とか20〜30kgとかの鎧着て泳ぐんでしょ
せいぜい10kgのこのスレの自転車なら余裕じゃね?
まずフロートを左右に装着します。
後輪を水車に変えます
浮かべます
またがって一生懸命漕ぎましょう
舵はあまり利かないので兎に角急いで対岸へ
敵にみつからないように、竹筒で息をしながら
水中を自転車で渡るしかないだろうが!
68 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:29:02.19 ID:NAgbDmVh
揚げ
何故か本スレじゃないidiomスレが人気w
ドンドンドンキのHUMMERをロード系にしてぶっちぎりたいな
コガネムシにメイクして超絶美女にするって言ってるようなもんだぞ
ドンキのストリームライナーを改造してる俺に喧嘩売ってるのか?
いじってるうちにどうやっても速くなりそうにないことに気付き始めたんで売られても買えませんが・・・
通勤快速みたいな名前だなw
ぶっちゃけブランドの名前とか商品名って
そういう大概な奴か厨二病入ってるかのどっちかじゃね?w
安いフレームでもおサスや折りたたみ以外は451やカーボン等ホイールいじってポジション出せれば大きくは変わらなかったり。
重いものは重いけどね。
サイズ展開豊富なロードとちがい小径は展開少なく乗り方を自転車にあわしてしまう方が面倒。
FujiのコメットR買った、普通のダイヤモンドフレームは凸凹が少なくて
掃除し易いなー
やっと5.5kgキタ
ここからは体重制限付きの禁断パーツを投入しなければ…
5.5kg ww カーボンフレーム使って?
すげー
もちろんカーボン
重量制限つきのパーツはいらんけど市販パーツで5.5kgは魅力だな。
走りじゃなくて輪行で。
フレームとホイールは何すか?
ロードの新車取り外しのダブルのクランクが手に入ったんで
普段乗りに使ってるミニベロのフロントダブル化に挑戦しようと思う。
必要なのは
シフター、ワイヤー、BB下のケーブルガイド、Fデレーラーくらいだけど
単純な円形断面でないダウンチューブなんで
アウターをどうやって固定するか悩んでいる
よい知恵を求む。
フレームの材質は何だ?
アルミでっす
厚さはどのくらいあるかわかりませんけど
穴開けてタップ立ててビスで受けを固定する?
そこから折れたりしそうなんで、なるべくならフレームに穴空けたくない
ダウンチューブ下にボトルケージ付くようになってるんで
そのネジ穴にアルミの塊から削り出してアウター受けを自作するのが良いかな?
アウターの先端だけ動かないように固定すれば
あとはタイラップで縛るだけでも良いと思う。
クロモリだったらロウ付けとかでいけたのにな
アルミの地肌を出して、適当なアウター受けを金属用エポキシパテで固定するのはどうだ?
隅肉がっつり入れる感じにすれば、けっこう丈夫だぞアレ
↑スマソ。
よく見たらトップギアに制限あった。忘れて。
>>83 かなりの力がかかるから、フレーム作り替える気で行かないと厳しいぞ
エアロバーにDHバーにバーコン付けて乗りやすいのかな?
そんなミニベロブログ見て、ちょっと無理があるような気がした。
違うよ
中華カーボンフレーム
安く軽くってなるとKCNCパーツが多くなる。
オクで売ってるやつ
前は完成車48kで買えた。今はフレームで六万。型番書いてないけど、あれは間違いなくCRB12
アリでも売ってる最小ロット20台、メーカー直販なら完成車で五万くらい
>>83 シートチューブが円形状だったらシフトワイヤーをアウターのままBB下通してシートチューブに汎用アウター受け付ければいい。
という計画を立てて俺もフロントW化してる最中。
まだやってないのでうまくいくかは知らない。
ミニッツライトに7/8て細めサイズ出てたんだな知らんかった
>>93 そのアウター受けをどうやって付けるか、って話じゃないのか?
上のXTR真似てワンオフでBBからの直付を削ればいいんじゃまいか?
板1枚なら一桁前半諭吉で済むはず。
FRPで作れ
>>98 まさにそれだ。同じのを俺もシートチューブに付けてる。
明日俺も頑張ってフロントダブル化してみるわ。
明日俺も頑張ってハンドルをブル化してみるわ。
>>98 てっきり異形チューブで付けられないと思っていたら・・・
普通のことでなに悩んでるんだよw
_
ふぐにあやまれ
>>101 ダウンチューブが三角断面といった感じな断面形状で
ワイヤーのアウター端の固定は、ダウンチューブが常識かと思い込んでいて
まさかシートチューブにまでアウターを伸ばして固定なんて
まったく考え付かなかったんで
ここで相談してみて良かった
うまく仕込めるか、部品が届いてからに期待!
フロント用のシフターって
ダブルとトリプルと共通で使えるの?
え?
>>105 4500ティアグラは兼用だったけど、今はしらん。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 16:21:52.20 ID:+yw/a46W
保守age
IDIOMスレの方が人気だなw
giosを改造しまくってるがあとはホイールぐらいしか変えるところがない
本音はフレームをチタンにしたいが451のチタンのフレームはたけぇ
手組みも良いが完組の有名メーカーも欲しいネ。
マビック等20インチに力入れてくれないかなぁ。シマノでもいいけど。
>>109 デュラエース9000に、もちろん替えたんだよね?
だから「改造しまくってる」て言ってるんだよね?
というか、GIOSのような強度のないフレームイジッタところでw
114 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:16:06.18 ID:+yw/a46W
GIOSには合わないだろw どれも合わないけどww
116 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:50:50.12 ID:lOtVu52j
>>109 台湾のチタンフレームなら13万ぐらいで有るよヽ(゚∀゚)/
コンポは最上級じゃないと見たいな気持ち悪い発想の奴が多いのか
それともカスタムってコンポ変えるしか思いつかないかわいそうな連中なのか
残念ながらSRAMのRIVALなんだけどな
ホイールの選択肢がないのがな、手組も面白そうだけどメーカー物でいいのがありゃ替えたいんだけど
フォークも最初からカーボンだったから変える必要性感じないし
今週末はいよいよ鈴鹿エンデューロ
だが、土曜日だけ雨の予報orz
まぁ、初めての鈴鹿だから一応目標は部門別での入賞だけど、皆どんなミニベロでレースに出てるのか見てくるのも楽しみだ
なんだ。走りを第一にカンガエタコンポじゃないんだなあ。
ま、GIOSだからね。
走り考えたら選ばないわなw
走りを考えたらミニベロは選ばないだろそもそも…
>>116 宜しければメーカーとか教えていただけないでしょうか
>>117 コンポ云々言ってる奴らは気にしなさんな
ホイールの選択肢は確かに少ないw
タイレルAM−9辺りはどう?
>>121 そのホイールは第一候補です
パーツを赤で統一してるのでぴったりかなとは思ってるんですが
今着けてらっしゃったりします?
コッチスレじゃコンポはあんま言わないんでねーの
アッチだとデュラエース以外はゴミクズ扱いだけど
>>122 いや、自分はAM−7持ちですが、9は格好良いよね。充分軽いし
>>109ジオスのミニベロロードだとやっぱりパントか?
ジオスのミニベロはクロモリにしては踏みやすいし速いと思うけどな。
AM−9は、ハブがウルサいよ。
俺はデュラハブ手組みに一票。
好みでセラミックに球を変えるのもアリ。
>>117 なんでコンポ変えたの?
俺はサドルとステム以外に変えたのハンドルだけだw
>>124 見た目は一番気に入ってるんですが…
>>125 はい、PANTOです、スピードも出るし、私のスタイルにも合ってる気はしてます
>>128 大層な理由はないんですけど
SRAMに興味があったのと、rivalのブレーキレバーのカーボンがカッコイイなと思ったからですかね?
コンポを黒で統一したかったのもあるかも
変速性能を犠牲にしてまでデザインでコンポを選びつつ
つけるのが不格好のフレーム。
コンポがrivalのパントは珍しい、他のパント乗りとはかぶらないでしょうな。
大概のパント乗りはティアグラで満足しちゃってると思うし
ミニベロのコンポにヅラ9000とか多分デマw
ティアグラだって普通に乗るなら十分すぎるコンポだと思うよね
わざわざ変える方が少ないかとは思うよ
タイレルのミニベロにREDかなんかついてるのはセットであったよね
ティアグラは重い。
ティアグラは剛性低い。
ティアグラはフロント変速クソ。
ティアグラは格好わるい。
>>132 現在、ミニベロニ7900付けているやつおおいぞ。
とくにタイレルとか。
レースやってるやつは、当たり前のように7900付けてる。
9000も同じような値段なわけで。
それをデマと思う、視野の狭さ、懐の淋しさ。
南無〜!
135 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 22:03:11.51 ID:+yw/a46W
自板の妬みはどのスレでも惨いなw
車に比べたら、バカみたいに安いじゃん。
維持費も、それほどかからないし、健康に良い。
昔は、ちょっとした店じゃないと100万近くの自転車売ってなかったけど
ワイズとかの店員素人量販店でも普通に売ってる。
それも100万でも中堅クラスだよ。
そんな時代に、20万のコンポをミニベロにつけるのがデマってw
秋葉のオタクみてみろよ。
普通のやつから見たらゴミみたいなものに、かなりつぎ込んでるぞw
137 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 22:21:40.48 ID:rKxDdzWk
ここは気持ち悪いくて頭悪い方がいらっしゃいますね^^
138 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 22:24:30.90 ID:lOtVu52j
139 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 22:24:36.47 ID:+yw/a46W
だな
>>138 ありがとう
結構デザインも悪くないね
faxsonはオクでもよく見かけるけど異様に安いのが心配っちゃ心配で…
ファッション自転車である時点で剛性語るのは筋違いだと理解しろよwww
じゃあ今のシマノがかっこいいのこと言えば実は評価外のクズデザインだろ?
SRAMで組んだほうがいいってことさ
>>117 必要以上に上級コンポに拘るのはともかく、
上級になると材質面で錆にくかったり
メインテナンスのサイクル伸ばせたり
なんてメリットがあったりもするから、
自転車何世代かで使い回すことができて
結果的にお得だったりもする。
買えるヤツが使いたければ使うで
いいんじゃね。
>>142 だれがファッション自転車なんだ?
そんなバカなやつは折り畳み自転車スレでも池。
ミニベロの加速はロードレーサーで味わえないことさえ知らないハエ以下のアホは
ウセロ。
型落ちの2300とSORAとTIAGRA(全部余り物)で組んでるとか言ったら殺されそうな雰囲気だな。
余り物でいいんじゃん?
皆がレース走らなきゃいけないわけじゃないし普通に走ることが出来て
楽しく乗ることが出来れば十分じゃろ。
ロードバイクもそうだけどコンポでは速くならんのにね。
ズラ79や9000と言ってる人は例の?w
ホイール換えたほうがイィ。ズラに使うならBOMAで15万ぐらいだろうに。。
普通はホイールの方を先に変えるだろうに
一番効果を実感できるし
あ、ごめん。こっちはなんちゃってロード系スレだったw
わりーわりーw
貧脚のカスが乗り手だったらどんなコンポ積んでようが無意味だけどな^^
153 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 12:27:27.11 ID:ZUBnl4dg
たとえミニベロでもジャイアントの自転車なんて恥ずかしくて乗れないよ
ミニベロの場合ホイール替えても、ロードほど重量変わらないんだよね。
スポークの本数も少ないの多いし、長さも短いから、せいぜい前後で100グラム軽くなったら万々歳って感じ。
それよりハブの性能が効いてくる。
4万くらいの完組みのホイールのハブなんて知れてる。
デュラ手組最強。
コンポ変えるよりもハブが変わる方があきらかに走りが変わったと思えるだろ
ただ、9000のシフトの軽さは異常。
ブレーキの効きも。
デュラよりカプレオのRDの方がチェーンが踊ることなくて外れることがない
手組みのDURAつかアルテで十分だね。
コスパ低いのはシフトの軽さやブレーキの効きなんて言ってる初心者レベル。
ロードの人じゃ無くてよかったな。お座敷〜て笑われんぞ
ハブバラしたことのないド素人は引込んでろ。カス。
>>162 デュラとアルテの中の仕上げの違いも知らないのか糞以下だな。
そういうオこちゃまは、無印良品の自転車でも正座して乗っとけ。
>デュラとアルテの中の仕上げの違いも知らないのか糞以下だな。
仕上げが良くたって、
メンテナンス不足で油切れとか、調整がデタラメだと
下位グレードのほうが良いとか逆転することあるからね〜
まーオレがハブ組めば無印良品の自転車に正座で乗っててもどんどん進むけどな
はあ?
なんでそんなこと持ち出すのか意味不明。
アタマ悪すぎるのもほどがある。
シッシ!
さすがに俺は正座では走れんわ
ていうか正座したら転ぶ
168 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 18:29:46.11 ID:ZUBnl4dg
小学生の時曲乗り練習して正座乗りマスターしたな。
割と簡単だよ。
>163
バラしてメンテなんてどのグレードでもするつーの。
仕上げの違いと言ってる時点でお座敷系。
それこそ鈴鹿行って鍛えてもらえば?ってもう〆切ってるか。ヘタレよー。
BR-7800をバラしてチタンボルトに替えたかったけど
イモネジで潰れたネジ山でアルミボディ側の雌ネジもげたよ
骨董品のデュラwww
w
シマノ…
だっせw
ミニベロってファッションアイテムなのにクッソダサいシマノのクランクなんて
どんな罰ゲームだよ、って話だな
なんでこんな荒れてんの?それとも平常運行でもともと基地外の巣窟なの?
全員ではない、一部キチ害。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:48:10.24 ID:ZUBnl4dg
金ないから俺はシマノクランク・・・
ミニベロ旦那さんのようにカンパレコむりぽ。
走るなら105以上あれば余裕だっべ。いつかカンパもほすい。
>>163 絶対的な性能が低いカップ&コーンのハブの中比べても意味ないんじゃない?
性能がって言うなら汎用のセラミックベアリングにはかなわないんだから。
>>183今乗ってるミニチャリと買おうとしてるフレームをおしえろください
よすんだ
画像データ大き過ぎてクラッシュするから
ブログでやりゃいいのに。気持ち悪い
歪んだのは輪行で?すげーフォークが曲がってる。
盆栽だからこそなカスタムってかんじ、まずフォークを直せよってw
ミニベロ買ったけどポジション難しくない?
サドル位置と高さが乗る度に変になってゆく。
>>192 今まで乗ってたものに合わせれば、違和感無くなるよ。
インテグレーテッドシートポスト451フルオーダーステンレスフレーム
働いて買える歳なら成長も止まってるしCADくらい引けるし
あとはコロンバスXcrとか仕入れてるビルダーにお願いするだけ
>>192 ホイルベース100センチ以上あるやつ買ったよね?
それ以下のはクソだから買うなよ。
ブルーノミニベロ20は980mmだったわ。
惜しかった。
ミニベロはフランスの自転車文化なので部品は「フランスのものにこだわるべき」
当然ですな?
デュラエース9000?全然ダメ。論外論外。
フランスフェチなんで、フランス製でオススメ教えて下さい
>>193>>195 アドバイスサンクス
いやそれがホイールベースは多分短め、GIOSのミニベロなんだよな。
下ハン持って立ちこぎするとフラフラする、重心が急に移動するとダメっぽい。
これもホイールベースが原因かね?
速度が出ない事は無いんだけどケイデンスは70超えくらいをキープしないと直線でフラフラする感じ。
慣れるしかないのか。
>>199 シートポストの角度はどう?
後ろに倒れてると重心も後ろ寄りだから、慣れるまでは違和感あるよ。
立ち漕ぎフラフラにホイールベースかんけーねーだろアホなの?
GIOSのミニベロは見た目的にも重心高めだな。
IDIOM0に買い替えたら解決。
わざわざ別スレまで立ててるんだからIDIOM0の話はそっちでやれよ
ま、なんちゃってロード系でまじめなアドバイスは要らなかったようだなw
>>199 ケイデンスって普通は80半ば位で維持するもんだろ?問題ない。
>>200 確かにちょっと後ろ気味かも。それでサドルが前に出ちゃうのですかね?
>>205 確かに、思い出すと80以上でシフト変えてました。
>>206 シートチューブに角度があるからかなり前寄りに付けてもロードより後ろだったり。
シートポストをあまり出してないなら角度の影響は少ないけど。
裏輪の人のプロ屁ッサーと神奈川の河豚が復活してる。
不死身だなw
パントどうしても純正ポストではポジションでなかったから0オフセットのに替えたわ。
純正ポストで合うのはチビか太もも長いかどっちかだ。
>>183 亀だけど、13モデルでDash X20復活するし、秋某に補修部品としてフォーク注文してみたら?
つなぎ目のある自転車は、弄ってもしれてる。
買い替えた方が安い。
こんどはお店で組んでもらえ。
お前はヘタクソだ。
PANTって普通サイズのアヘッドかと思ってたけど、1インチなの?
バツン!
>>213 通常、ロードのシートポスト角度は75〜74度くらい。
PANTOのシートポストは70度。
5度違うと、5cmくらいは後ろに下がってると思うので
重心が後ろになってふらつくよ。
立ち漕ぎでふらつく話だからシート位置関係ないのはわかるよね?
JISだとヘッドセットの選択肢があまりないな・・
dura9000のブレーキ来た。
明日、とりつけよっと!
>>220 俺はリーマーで削ってもらってクリキン放り込んだ。
ロード系といえばMICHEL801
やっぱり 男が イイカンジ♪
スローピングでコラム切り詰めるのもいいけど
ホリゾンタルで10cmくらい首長竜もいいな
ポリッシュされた細いアルミクランクで
カンパニョーロアテナとかベロオレンジとか
ついにカーボン700c買ってもた。
451は近場の足として頑張ってもらう。
もう451なんて捨ててしまえよ
捨てる場所と時間だけ教えてくれ
千葉の家からスカイツリー(往復120k超)とか輪行で西東京ブラブラとかに憧れて小径車に手を出そうかと思ってます。
値段とドロップハンドルに惹かれて
Bruno Minivelo 20 Road
Bianchi Minivelo8 drop
Fuji Comet R
で迷ってるんだけど、どれか一台でも持ってたらそれぞれの良さ悪さ教えてください
minivelo9だけど、ブレーキ回り以外はそのままでも快適よ。8と9じゃサドルとドライブトレインが違うけど
取り合えずシューとアーチワイヤーを替えれば、100`くらいサクッと走れると思うよ。
>>228 はっきり言って、電車で行って徒歩が一番だよ。
ブルーノはサビが出やすい
ブルーノなんか、乗っても20kmくらいがいいとこかと。
ホイールベース短いから、ロードてきな使い方はお勧めしない。
ポタリング、ルックス重視用。
>>228 FUJI COMETRを最近買ったので感想を
クロモリフレームのお手本の様な乗り心地と踏んだら進む素晴らしいフレームに
ウンコみたいなタイヤと、ゴロゴロ回るハブが付いて来て
ちょっとパッケージングがチグハグな印象だけど、ホイールベース短めなのに低速も高速も
安定してるフレームが超良くてお買い得だとおもう。
タイヤだけは買ったらロードライトとかミニッツライトPTにしたほうが良いけど。
この価格帯の完成車はだいたいフレームとおまけでできてるよな。
どの価格帯だよ
10万いかない5万より上ぐらいかなー
ブルーノはウィリアムズ今季限りだな
6-8万?
フレームだけ売って欲しい…と思ってしまうのってその辺りの価格帯だな
タイヤにわざわざ市販してるのを見かけない低圧バージョンのKENDA KWEST履かせてるようなやつ。
>>232 100kmくらいならさほど気を使わずにいけると思うんだけどなぁ
>>237 マルドナドなんてマグレの優勝が無けりゃブルーノより下だろ?
ブルーノは値段考えたらいいと思うけどなあ。
あのクロモリフレーム&フォークって
乗り心地はいいしそこそこ進むしで
俺は悪くないと思った。
スピード出そうとしたらハブ調整して
タイヤくらいは変えないとダメだけど。
ブルーノは空気
今のシートは七光りによるもの
BRUNOは16inchが好き
でも最新コンポぶち込むのは無粋
そんな時はPROGRESSIVEの16inchも選択肢に
BRUNO B-ant VENTURA Steel 451ってロットごとに仕様が違うのか。。
フォークは最近入荷のやつの方がカッコいいな
トップチューブ?に付いてる皮の刻印は初期型の方がいいけどね
蟻マークは恥ずかし過ぎる
246 :
228:2012/11/22(木) 23:38:23.37 ID:???
みなさんありがとうございます。
クロモリフレームの謳い文句と格安で手に入りそうな目処を決め手に、Fuji Comet Rを購入しようかと思います。
ハマれるかな、楽しみ。
自転車はフレームの感じさえ気に入ったなら、他のパーツは変えちゃえば良いしな。
気にいると良いね
サイコンのスピードケイデンスセンサーは一体型が多くて小径車だとどっちか認識するようにセットすると
片方が離れ過ぎになるから、センサー別体の有線cc-CD200ずっと使ってたけど、最近はANT+規格で別のセンサー
使えるから良いな。
KHSのチタン、¥50万ってすごいな・・・
売れてないから関係ない
>>249 たぶん、台湾あたりで買えば半額以下かかな。
上の方に台湾の13万のチタンフレームが有るぞ
フロントダブル化していろいろと取り付けたら
Fデレーラーを、いくら調整してもアウター側に届かない
これは、BBシャフトが長すぎるってことなのかな?
いま122ミリくらいのが付いてる
>>254 スポークのリフレクターが最強を物語っているな。
ビアンキのミニベロってフレーム3種類もサイズ用意してるのになんであんなに
シートチューブ寝かせてるんだろうね、ミニベロでシートチューブが寝てるのって
1種類のサイズでちっこい人からでっかい人までカバーするための苦肉の策だと思ってんだけど。
>>258 そんな理由な分けないだろwww
ラレーのフレームを見れば理由が分かるよ。
ラレーは真面目だよな
地味だけどw
来シーズンはツーリング使用にしているRSPでまたキャンプツーリングしたいな
レースも楽しいが、景色を楽しんでマッタリ走るのも悪く無いね
>>260 日本人らしい設計だなw俺も設計屋だから共感する部分がある。
見た目に若干難があるのは否めないが。
中途半端にチューブ倒してアダプターで帳尻合わせするするより良い。
MASIのミニベロ気になってるんだけど、乗り味とかどんな感じでしょうか?
あまり走ってるのを見た事ないので、何か難ありなのかな?
>>262 去年のミニベロ・ロード乗ってるけど、グイグイ進む良いフレームだと思う。
自分はステムの長さを短くしてブレーキシューとタイヤを変えた。
>>253 微妙なとこだけど多分BB変えなきゃダメだ。
フロントダブル化するには大抵BBを軸長短いのに変える必要がある。
チェーンライン凄いことになってないか?
ロードでダブルなら108ミリ
266 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 02:14:49.25 ID:M3PqT9AH
タイレルってあんまり話題に上らないね。
ホイールとか流用してる人もいるだろうに。
イディオムとタイレルだったらどっちが速いですか?
451のIDIOM0だな。IDIOM1とか2は糞だからスルーな。
>どっちが速いですか?
はあ?
気分次第
乗り手次第。
買うのなら好きな方でいいよ。
オレが乗ればどっちも速い
>>267 タイレルで走り重視モデルだとフレーム買いが基本になる
で、IDIOM0に合わせて完成車同士で考えるとタイレルはCSIが相当する
ジオメトリはほぼ同じ、ただしシートアングル・ヘッドアングル共にタイレルの方が立ってるね
ホイールベースも長くて直進安定性重視。これもタイレルの方がやや長い
なので、タイレルの方がよりロードに近い感覚で乗れる
あとは走りで大きな差が出るのはホイール周りかな。IDIOM0は見た目重視なら良いが、走りを考えればホイール交換か最低でもハブを交換した方が良い
完成車重量も1.5kg位タイレルが軽いかな
ただし完成車価格は倍以上違うけどw
という訳で、総合的にはタイレル
コスパ重視ならIDIOMが結論
コスパ重視って便利な言葉だな。
タイレルは何度も試乗したけど、相当走るよ
ただ乗り味がかなり固い、ガチガチw
ロングライドは疲れそう
IDIOM0のハブは、当たり外れがあるかもしれないが
結構回るよ。
下位のモデルは糞ハブだけど。
MICHEL801がいんじゃね
作らない(作れない)らしいけど
>>275 前後がカーボンのフレームのタイレルはどうなんだろうね?
やっぱりガチガチ傾向なのかな?
451のモデルが、もっと増えると楽しくなるね。
ディープリムは、いまや当たり前だね。
ただ、105はないわww
>>279 結構長いね。ホイールベースどんだけあるの?
じゃあミニベロロード最速はタイレルでいいんかな?
それはない。
>>282 ミニベロ最速ランクなのは間違いないだろうね
他にはミシェルカーボンやMV-C辺りも同ランクかな
ここら辺は実際レースで結果を出している人達が多く乗っているね
BFなんかも良く見かけるけど、不思議な事にIDIOMはレースでは殆ど見かけ無いな
50ミリハイトのリムってどこで売ってるんだっけ?
それはエンジン
>>284 IDIOM0は最新機種だからね。
不細工MV-Cとはわけが違う。
ガチガチタイレルも。
ふ●ちゃんのIDIOM0が一番だい!
速さ云々とか言い出したら所詮700cに敵わないんだから
見た目で好きなの乗ればいいじゃん。
>>289 他のロードやミニベロも、判別出来る範囲だけでも12年モデルは結構レースに出てたぜ
あと、IDIOMは良いミニベロなのに見かけないのが不思議だと言ったんだけどね
ミニベロロードの格付けをだれかしてくれよ、もちろん速い順で。
そんなダサ重いのじゃなくて、カーボン451のやつ
あの、転けるとすぐクラックが入るフルカーボンフレームのことか?w
293はホイールの事
406と451で分けてね
某オクのカーボンフレームで作りたいな
おれはカーボンやだな。
ブレーキの効きが犠牲になるし、ブレーキの掛け方がマズいとリムがパーになる。
なんかのブログで読んだが、カーボンよりディスクカバーをつけると
スピードの維持が楽みたいだな。
カーボンディープリムのAF-1 と軽量リムで組んだホイールとBOMAのカーボンを比べた記事があった。
AF-1の漕ぎ出しはBOMAより軽いらしいね。
個人的にはブレーキでの耐久性に問題がありそうで手をださないけどな。
BOMAは空力悪そうな個性的なデザインくらいしか特徴ないみたいだねw
それでディスクホイールカバーは効果あるけど、漕ぎ出しが当然重くなる。
ま、小径の加速考えたら軽くこげるだろうけどさ。
性能とかどうでもいいから見た目
さ〜て。俺の東京一速いミニベロで、用事済ませに行こうっと。
早く走りたいなら素直にロードに乗れば良いのに
なかなか走り系小径って見かけないな
ダイエット系ハイカロリーメニューみたいな矛盾があるからな
軽スポーツみたいなもんだろ
BOMAはいい評判聞かないね。
リアハブの剛性が低くてちょっと頑張っただけでギシギシ言うとかなんとか。
高いからいいとか、カーボンだから優れているとおもっちゃうバカの買物。
知人のやつを試させてもらうのが一番わかりやすい。
自分のもんじゃないから客観的に評価できる。
もちろん、試走したあとで適当な感想を言って褒めとくけどw
ま、自転車なんて自己満足の世界だからね。
性能考えたら、SRAMはないわ。
構造上ホローテックBBとSRAMクランクは互換性ない
いくら盆栽でも走れなきゃ整備不良以前の問題
端から見てると色々と言い訳を重ねて必死に自己正当化しようとしてる風にしか見えない
しかも連日w
>>300も他人の受け売りに自分の都合の良い妄想を重ねただけ
要は知ったか
ディスクホイールカバー使った事ある?
実際にカーボンディープリムホイールと比較してそれぞれのメリット・デメリット言ってんの?
使った事も無いのに適当言ってるのがバレバレだって
何言ってんのかよく分かんない
>>313 オマエ
まるでBOMA買っちゃった人が、必死に自己正当化しようとしてる風にしか見えない www
>>316 451のホイール周りだけでも、BOMA・ディスクホイールカバー・軽量ホイールも持ってる
スプロケも11-21〜12-28まで殆ど揃っている
タイヤもKENDAコンテンダー・ミニッツライトPT・アルトレモZXを使っている
コースや練習内容によって色々組み合わせて試行錯誤しながら「実際に」使ってるんだよ
〜みたい・あった・らしい、なんて適当な話じゃなくてね
その上でそれぞれのメリット・デメリット含めて使い分けてる側からすれば口だけの奴が何言ってんだw としかならんよ
あと、オウム返しのレスは恥ずかしいぞw
>>316 あと、なんかやたらとBOMAを意識してるけど、実際に使っている側からすれば単なる選択肢の一つなだけだぜw
人によってはミニベロでセッティング煮詰めながら練習とかするのか。
煽りじゃなくて単純に感心した。
やっぱ目標はレースなのかな?
>>317 な〜んだ、不細工MV-Cの同じことクドいクンかw
シッシ〜
オマエの話飽きたよ。内容変わらんもん。
もう伝統になったんだな
w
写真アップ要求すら奴は、自分が持ってない物を持ってる奴が羨ましいだけ
僻み、妬み、嫉妬のガキか貧乏人だね
逆に嘘付いてる奴は実際にupなんて出来ないから
>>317 そこまでやってるお前さん自身の感想書いてくれたほうがよっぽど有り難いんだがな。
お前持ってないだろーって言いたいだけなの?
>>320 まあ、中には小径でガチになるやつもいるんだろうな。
俺もたまに知り合いと一緒に
小径車クラスのあるレース出ることあるけど、
そういうのは所詮遊び感覚だから
せいぜいタイヤとスプロケをコースに合わせるくらいだわ。
ホイール何セットも揃えてとか考えられん。
プロでなけりゃロードレースだって遊びだろ
って言われりゃその通りなんだけどさw
趣味でもこだわった方が楽しいし、のめり込んだ方が燃えるってこともあると思うの
足が貧弱だから、機材にこだわってるだけだろww
2台あるとパーツの性能が良く分かる
エンジン鍛えるのが一番安上がりだけどw
こだわっても大して差なんて出ないんだから見た目で機材を選ぼうぜ!
333 :
317:2012/11/30(金) 18:13:42.24 ID:???
>>327 実際問題そこらの話をしたいならブログ始めた方が良いかと思ってるw
どっちにしても春までは殆どローラー練になっちゃうし、シーズン始まってからだね
>>328 小径部門も意外と勝てなくない?
同じ遊びや趣味で楽しんでるのに、ロードが一番偉いと勘違いしている人は確かに多いねw
>>329 同意
ロード含めた総合成績でも上位2割に絡める位になって更に楽しくなってきた
>>330 ある意味正解
もっと速くなりたいし、楽しみたい。そう言う意味で現状はまだまだ弱いと思ってる
ディスクカバーはかなり効果あるよ
ダイソーのカラーボードで作ればそれ程重量増にならない
451のホイールの話なんだが
タイレルのAM-9とFAXSONだったらどっちを進める?
>>335 俺もAM9かなー1100g程度しかないのは良さそう。
しかし、9はハブが五月蝿いよ。
ハンパない。
デュラハブ手組みとAM-9なら?
>>338 乗ってる間、脚を止めなきゃ無問題w
>>339 安心のデュラハブ組み
軽さ&カコイイAM-9
お好みでドゾ
不細工MV-CとIDIOM0なら?
>>341 予算を考慮しなくて良いならMV-Cのフレーム買い
コスパ重視ならIDIOM0でどうぞ
生理的にMV-Cのデザインが受け付けない場合は?
なんでこんなにサイドワインダー推しが多いんだ?
MVCはガノロゴのが良かった…
AM−9にするわ
サンクス
11s対応を考えると、今買うのはアホ。
タイレルのホイールは割と定番じゃないか?
たしかに良心的なメーカだね。
カーボンホイールについて訊いた時、ブレーキを
長時間かけるような場合(下りとか)だと、変形する可能性があるから
信頼性はアルミのリムの方ですね。とか正直に答えられたんでビックリしたw
普通、短所はいわないよね。
でも9は五月蝿すぎて俺には無理だ。
>>346 ストレートスポークがカッコイイね。
俺でも多分同じ選択したよ。
いや、AF-1買おうとしている客に、買う気が失せることをいうのは
普通あんまりしないんじゃないかと。
結局手組みにしたけど。
AM-7は耐久性に問題あるっぽいし。
そう言う意味では現状ミニベロでカーボンに信頼を置けるのがBOMA位しかないんだよな
am-9て剛性はどうなんだ?デブの俺でも大丈夫かな
>>356 ということはそこまで気を使わなくても大丈夫ってことか
ありがd
>>355 デブは何使ってもトロイから。
サーカスのクマに見えたら、まだマシだと思うのが吉。
デブでミニベロは無理があると、誰かいってあげるほうが親切だね。
まあデブだと、なんでも似合わないのは伏せとけ。
>>354 BOMaの代理店がタイレルほど正直じゃないだけかと。
>>358 おいおい随分な言いようだな
昔デブにいじめられでもしたのか?
チビは踏み潰されないように隅っこで小さく丸まってろってこった
デブは醜い。
自己管理できない惨めな奴。
デブ犬のように喰うデブ。でぶ
>>359 元々カーボンを取り扱っていて、700c用のカーボンホイールの実績もあるBOMA
カーボンホイールのノウハウを持たず、外部に委託のタイレル
そう言う意味からの
>>354ね
ボマの中の人が来てるのか
>>363 高い買物してハズレだと言われて怒ってんだろw
自分を納得させる行動をこんなところでw みっともねえなあ、たくっ
>>364 AF-1の詳細やインプレ、或いは他の20インチカーボンホイールの情報を出して根拠がある上での批判であればありがたかったんだけどね
結局何の根拠も無く批判の為の批判でしかないレスではがっかりだ
今の所多少気になるのは、GOKISOハブ使用のカーボンホイールかな
今はプロトタイプが極少数出ている状態で、自分は多少話を聞いた位だけど、BOMAと余り変わらないかなと言う話だった
あとは軽さ&回転最優先で25oハイト位の軽量カーボンホイールが出てくれればすぐにでも欲しいw
後からウダウダ言う奴は使っても商品がちゃんとしてるかどうか分からないんだよ。
その程度のレベルだから、自分の選択に自信が持てなくて指摘されると暴れるんだ。
納得して買って使って納得したなら、誰に何を言われても自分にとっては良い商品。
>>365の書き込みを見てわかるように
プライドが人一倍高いことが。可哀想なところなんだよね。
キモオタの書き込みとよく似ている。
おれ181cm82kg体脂肪率18%のガチムチなんだけど、
20万位以上のロードミニベロは30万ぐらいまでの700cロードならあまり変わらないよ
自転車なんかエンジンだよ
なんでその体格でミニベロ乗ろうと思うわけ?
フレームサイズ合わないだろ。
ステムで延長か。
なんでミニベロは小さいとか思っちゃうの?
早漏
シコシコ!
みなさ〜ん。ミニベロのDi2化はお済みですか〜?
私は済ませましたよ〜w
なん・・・だと・・・!?
>>378 いいねいいね〜
調子はどう?
電動入れるくらいだから、普段からロングライドやヒルクラ、もしかしてレースとかも出ていたりするの?
まさか。
落車して壊したりしたらどうするんですか。
近所の散歩にしか使いませんよ。
オレは汚れちゃいけねぇから綺麗に飾っているぜ
電動とは方向性が違うけど、変速の軽さと多段変速ができるretroshiftで1台組もうと思ってる
ミニベロでretroshift使っている人いますか?
>>383 バーコンとかWレバーって別に変速軽くもなくない?
コーラス以上のカンパじゃいかんの?
個人的に好きでQS・US・PSエルゴ、それぞれ違う手法でシマニョってるけど
>>386 今回はretroshiftを使ってみたいのが先にあったからねw
バーコンと同じ感覚で手元変速出来れば十分速いなと
今度組むのはタイオガのカーボンフレームにカプレオ10速・フロント53/42のクロウス、変速はretroshiftと癖のあるパーツで組みたいと思ってる
それぞれが上手くハマればかなり面白くなるかなと期待してるw
クロウスて気持ち悪
クロスの方が違和感あるけどな。
ねぇよボケ
>>387 レトロシフトとかはストレートパイプの芋臭いフレームのがらしい気がするが
まあ好みだしな
いよいよデュラハブ手組みホイールシェイクダウン。
果たして違いが実感できるかどうか。。
スポークが32H→24Hならわかるかもね。
俺は66ハブのベアリングをデュラのステンレス球に変えても違いはわからなかった。
そういう小細工はお金を捨てるようなもんだと思うよ。
パーツごとデュラにしないと意味がないだろうし。
替えるなら、ガバッと替える。
おれはいつもそうだ。
お金持ちうらやましい。
BBとチェーンとWレバーをデュラにするのが精一杯だ。
あ、あとグリスもか。
>>391 元々シクロクロスなんかで使われ始めた物だしね
下ハン時に変速出来ない点の対策として、ドロップが小さいハンドルにしてブラケットポジションを下げるか、いっそ丸ハンにして下ハンポジがデフォの状態にした方が良いか悩み中だわ
いまどき79なんかイラネ。
シマノなんざイラネ
クロウスって、クロスのこと?
ジャグヮ、メルツェデス
405 :
638:2012/12/06(木) 13:50:35.82 ID:???
ジャギュアな
409 :
638:2012/12/06(木) 14:38:55.47 ID:???
じゃあクロスしてないのはパラレルかw
自転車乗りが使う獲得標高なんかも似たようなもんか
あれも実際の意味合いとしては累積標高が正しいんだよな
411 :
638:2012/12/06(木) 15:01:52.95 ID:???
それはちょっと意味合いが違うような。
少なくとも、カタカナで書くときに「クロウス」は無いよな
モータースポーツ界でも、クロスシフト、ギアがクロスしてる
って言う(書く)のが普通だし
イキって書いても、カタカナなら「クロース」だろ
>>412 クロスレシオとか書いてるのは見かけるがクロスシフトって?
415 :
638:2012/12/06(木) 17:18:35.87 ID:???
>>412 モータースポーツ界って日本のか?
そりゃ勘違いしてる馬鹿が多いからな。
そんなもの基準にするなよ。
フジテレビの阿呆なアナウンサーがF1中継で
「またタイムを刻んだ〜!!」
って言ってるのと同じレベル。
サンタクロウス
クロースの反対ってよォォ…なんでワイドなんだよ…ッ!!
クロースの反対はオープンで、ワイドの反対はタイトだろうがッッ!!
ナメやがってクソッ!クソッ!!
何言ってんのかよく分かんない
420 :
638:2012/12/07(金) 08:24:09.84 ID:???
>>417 間隔が近いのと広いのだから
別におかしくないだろ。
クロース、クロウスならどっちでもいい
クロスだけはねえ
なんで皆がクロウスにこんなに食いついてるか、ちょっとは考えてみろ
実はクローズなんだな
ではこの話題もクローズということで・・・
クローズは動詞のばあいな
>>421 こんなのは正しい意味がより多くの人に伝わればいいのであって
英語の発音に近いかどうかなんてどうでもいい。
そんな事に拘るならカタカナ表記なんかすんな。
発音記号で書けば完璧
結局
>>388が無知を晒しただけだろ
いい加減他の話題にしようぜ
388じゃないが、クロウスってのは流石にキモいぞ
クロウスがキモいってのに同意見
他の話題にしようってのには賛成
クロスは明らかに間違いだからな
クロウスが気持ち悪いっていうや
つの意味不明さが一番気持ち悪い
チンカス並の気持ち悪るさだよ
他の話題にしようってのは同意
>>431 いまどきチンカスのたとえ、。。。。
お前、包茎だろww
チンカス「いまどきチンカスのたとえ、。。。。
お前、包茎だろww」
どうやったら「悪るさ」なんて変換になるんだ?
改行も変だし、日本人じゃないだろ
435 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:37:47.53 ID:HjQt6/n6
チンカス「どうやったら「悪るさ」なんて変換になるんだ?
改行も変だし、日本人じゃないだろ」
436 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:44:08.25 ID:HjQt6/n6
チョン「どうやったら「悪るさ」なんて変換になるんだ?
改行も変だし、日本人じゃないだろ」
437 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:45:08.90 ID:HjQt6/n6
シナ「どうやったら「悪るさ」なんて変換になるんだ?
改行も変だし、日本人じゃないだろ」
そろそろ7900を9000にする時期がきたようだ。
ムキー!
このスレで飼っていたサルが怒ってラw
ID:HjQt6/n6のファッビョンスイッチが入っちゃったね
チンカスが!
アフィカスが!
まじファビョンさる怒ってラw
カッコイイと思って使ってたクロウスがみんなに否定されて、どこに向かっていいか分からなくなったパターンだな?
いやいや、超カッコイイだろ、クロウス
無限の闇より生まれし漆黒のアヴァントゥリガ・ジャベリンをクロウスにして乗るっつったらマジで超パネェ
エッキスのジジョウ以上に気持ち悪い
動画見たことあるけど、ホムセン折り畳み見たいにボヨンボヨンしてたぞw
積もったな〜
4月頃まで実走はほぼお預けかorz
南無
ロード系ミニベロは雪には弱そうだな
チャリ全般弱いといえば弱いけど
>>452 去年、多摩湖の足跡圧雪アイスバーンで、泣きそうになったわ。
>>453 圧雪足跡着きアイスバーンなんてオフロードでも無理だろw
このチンカスが!
郵便屋さんはカブ号で片足出しながら華麗にクリアしていくぜ
この時期農道なんかを自転車で走っいたら雷に打たれてしまう
今日も車の運転中、前方20m程先の鉄塔に雷が落ちた
玩具の打ち上げ花火みたいに火花が散るんだぜ
打たれたら神になれるぜ
だからカミナリって言うんだし
ミニベロ挑戦してみようと思うんだけどなんかオススメの通販サイトある?
お前らっていつも店頭で買ってるの?
そういや俺全部店頭で買ったな。
SERAPHのフレーム買って自作するのがいいんじゃね。
チンカスいる?
>>462 カッコイイと思って使ってたクロウスがみんなに否定されてんのw
全部通販だなー
輸入したのが半分、中古が四分の1
>>463 「使い方間違ってるよ、カス」とは言えないんだねwww
ミニベロはフィッティングとか気にしないでいいから通販しやすいわな、
そんなもんロードだって同じじゃん 規格品なんだから
え?
全部通販だよ
圧入工具からフェイスカッターまで買い揃えて独りで組んだよ
しょうがないじゃん頼るアテもないんだから
ド素人の組んだミニベロなんか、のりたくもねええ
なんで乗せて貰えると思ったの?
?
バカ??オマエ
自分のことを素人と謙遜しておられる
イイカライイカラ〜
ジブンヲシンジテ〜
>>459カンザキバイクでぐぐれ。
このスレにいる奴は知ったかばっかだからそんなサイト知らないよ。
通販スレ見てみたら?
お前らボーナスで何買う?
神奈川でウイングバー付けたIDIOM0を見かけたら
願い事願うと叶えられるらしい。
経営者にボーナスなんかでねーよ
ボーナスは無いが406→451にでもチャレンジしてみようかと思ってる
マルチ乙
フレーム交換が効果的
483 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 08:26:07.84 ID:LMiVmwO+
棒茄子かぁ…
最後に出たの3年位前だな
他所へ移りたいけど社長に恩を仇で返す様な真似はしたくないし…
カンザキの大勝利!
ミニベロ(笑)
道系ちっちゃい自転車(笑)
エキサイト先生ならそんな無様な訳しかたはしない
>>487 エキサイト先生は十分無様だろw
ググる先生の方がなんぼかましだと思うが。
>>487 英語とフランス語の混在を訳してるんでそこそこ優秀
ふぐって幼稚な性格だな。
モールトンユーザーでは無いが‥
おつかれさまでした、南無
なくなる前にカーボンフレーム設計して行って欲しかったぜ…
すごい邸宅だな
メーカーロゴのお城だな
ジオスのミグノンにバーアタッチメントを付けるのはカッコ悪いかな?
ジオスのミグノン自体、カッコ悪いから大丈夫。
何をもってして格好悪いと言うのか、でもミグノンにBHは無いなwアベ上げたいの?
バカどもにはいい目くらましだ
バカどもにはいい(差別用語により規制されました)ましだ
お前たちはそこで待っていろ
「目くらの方がマシ」ってこと?
はぁ〜目がぁ〜、目がぁ〜!
サカイサイクルが2300コンポ、ブレーキだけ3500なドロハンミニベロ出してた。値段は覚えてないけど安かった
最凶はidiomにDHのようす。
テレ東では目眩ましは盲がましと解釈されて規制されます。
まず、ブレーキが貧弱だな。
↑
場外乱闘www
やっちゃってるね。
リム男追いかけて書き込んじゃってるやつも頭おかしいと思うwww
リム男www
最近はデュラスレやターンスレなんかで相も変わらずウザいなw
ふぐ、せこいなww
類は友を呼ぶ見本みたいなブログw
ブログコメで会話のラリーほどウザいものはない
金づるにされていたことに気づけないふぐwww
サドル直せよ
>>519 物を知らないってことは時には恥ずかしいなw
子供用のサドル付けてるんだよw
物を知らないってことは時には恥ずかしいなw
>>518 そこはかとなく悲しい気持ちになるのは何故だろう?
前が無いから不良品だよw
このリム重いしスポークの数が大杉。
ハズレリム。
まだやってんのかよ
>>526 人からウザいって言われたことない?
言ってくれる相手もいないか?
へ〜
曲芸するんだwww
どちらにしても不細工な自転車だということにかわりはないし
無駄に重い糞リムってこともかわらない。
サドルが非常に格好わるいのも同意。
32Hでラジアルするとタンジェントより多く見えるな
ダッセェw
↑
一時よくみかけた「最強のロード系ミニベロ」の画像かと思ったら違った
自転車ですらない
おもしろーい、腹筋切れそう(´-`)
ツマンネ、腹筋割るわ
みんな、サイコン調子ィいいか?
おれ、ベロワイヤレス+ってのを使ってるんだけど
センサーと本体の距離が、70cm以下って寸法がぎりぎりで
寒い日だと、電波が受信できなくて困っている
なにか対策ってないのかな?
無線は信用して無くてずっと有線だから絶好調です。
と、ヘビーなラジコンユーザーが言ってみる。
センサーがゴツいから無線はまだ買わない
センサーを目一杯上にセットするとか、トップチューブ本体セットするか
寒い日だけなら電池が弱ってるだけかもよ?
最初そう思って電池変えたらマシにはなったけど
受信出来たり出来なかったりする
ANT+対応の奴使ってるけど大丈夫みたい。
思うに、本体の真下にハンドルバーがあるのがダメみたい
というのも
走行中に外して手に持ってあちこち移動させてみたら・・・・
ハンドルバーの取り付けマウントから
ほんの1cm前に出すだけで正常に作動するのを発見した!
正月休みは、サコンマウントを移動するパーツを
カーボンファイバーで自作だ!
カーボンは電波を遮蔽し易いという特性がさぁ……
>>547 たぶんカーボンハンドルに遮蔽されてたんだな
そこまでやれるんならハンドルに合わせたrで薄いの作ればいいのに
なんだかすごいでしょほめてほめて系のめんどくさい書き込みだな
いや、そこは「バカだろ」って言ってほしいんだよ
クォリティー高かったら草いっぱいでバカだろってつっこんでいたトコロだ
いや、カーボン成型の仕事をやってるんで
正月休みに
その設備を借りて短時間でちょっと作ってみただけだから
あまり時間がなくて
形状的に凝ったものができなくてワリィ
ほかにも普通はアルミで作ったりする自作の小物は
ほとんどカーボンで作ってる
ディレーラーハンガーとか、ポンプのマウントとか
こんどはサドルの自作にチャレンジ予定
wレバーコラムマウント出来ないか?
だな
>>554 すごいな
ハンドルとかリムとか作り放題じゃないか
あんま精度が要求されるパーツは専用の治具が必要になるから片手間では作ってられんだろ
精度が要求されないって、どのくらいのレベルの話だろう
ハンドレイアップでペニバン作るくらいか?
フレームは個人では作れないんでないか?精度以前にヘッド受けとかBBハウジングとか売ってないっしょ?
世の中には旋盤という物があってだな・・・
564 :
カーボン屋:2013/01/03(木) 22:14:57.69 ID:???
ヘッドとかBBは、厚めのパイプを旋盤にかければ作れますので
頭の中での構想なら、フレームを作るくらいのことはできます
ただ、フレームを造るとなると
一台作るだけだと費用的にもメリットがありません。
はっきり言ってメンドクサイ。
カーボンのパイプを作って鉄ラグにはめれば良いんじゃね?
>>565 その方が機械特性に優れると思う。
カーボンはいかに上手く圧を掛けてやるかが重要だから。
凝った形状だとその辺に無理が出てくる。
カーボンと鉄の接着は
熱膨張が違うんで難しい
簡単に剥離しやすい
そこで、リベット留めを採用してみました
ラグもカーボンで作りゃ良いじゃん
そこで、リベットもカーボンで作ってみました
今は強い接着剤があるのです。
カーボンなんだからカーボン同士接着すれば良いんだよ。
ショートグリップEXっていかがなもんでしょ?
3〜5万くらいのお散歩ミニベロ探してます。
>>573 散歩なら最適だよ。改造ベース車としても良いしね。
>>574 おお、改造ベースとしても良いんですね。
長く楽しめそう。
BMCから451のimpecが出たらいいなって事か
それともルイガノLGS-MV-Cが最強なのか
capreoじゃダメ?
ドンキホーテで451のミニベロ見てきた・・・・凄かったぜ
451で2万キロ、走りへの興味が深まってついに700Cを買ってしまいました。
トップスピードはそんなに変わらない。平均速度が+2kmほどになった。
30km/hぐらいでの巡航はやはり700Cは楽。451は必死にこぎ続けないと失速。
登り坂は451のが楽。いつも普通に上ってる坂が700Cだと、あれ?なんかつらいぞ?下ハンもつと少し楽になった。初めて積極的に下ハン持ったわw
前輪につま先が接触する!びっくりして久しぶりに立ちゴケw ちょっと怖い。低速の時は頻繁にビンディング外した。
ミニベロはワンサイズだったので、トップチューブ長がちょい長めだったが、700Cはジャストサイズが選べたのでポジションが楽になった。
乗り比べてみると、451も結構走るという印象。長距離楽になるかなと思ったが、700Cなりの気を使うとこも多いし、はっきりした優劣はまだ感じない。
そう?
路面が悪いとこ走ったら顕著に差を感じるんじゃないか?
451の時の変なポジションに慣れちまったのが
一番の問題なんじゃないのか?
つか700cって安物クロスとかじゃないだろうな。
>>579 >前輪につま先が接触する!
チビは短いクランク使っとけよ
指の付け根あたりで踏めよ。
先の尖ったピエロみたいな靴はやめとけ
>>579 登りで下ハン持ったの?
もしかしてパンターニさん?
パナチタンってミニベロやめたの?
パナチタンで小径と言えば折りたたみしかイメージない
このスレで話題にするような小径フレームなんてあったっけ?
>>588 ほお〜
こんなのあったの?
ちなみに何年製で、いくらだったの?
2012まではあったはず、30万ぐらいだっけ
591 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 07:05:49.56 ID:gLNt4SFB
>前輪につま先が接触する!
ときどきフロントウォーク逆に付けてるやつを見かける
ウォークをね
いるよね
ビンディングでつま先だろうがタイヤに当たることなんかあるのか?
>>591 そんなことするからウォークが怒って蹴飛ばすんだろう
何せウォークだからな
>>596 自分は比較的身長が残念なので700cのバイクは480のフレームに乗ってるけど当たったことないなぁ。
長めのクランクとかだと当たるのかね?
>>597 例えばコルナゴみたいに
フロントセンター詰めたジオメトリーを嫌うメーカーのだと
小さいフレームでも当たりにくいね。
でもどっちかっていうと少数派じゃないかな。
50以下のサイズだと当たる方が多いよ。
ちなみにクランクは170での話ね。
かかとで漕いでんじゃね?
>>601 それで33.5万はお買い得やね
もうやめたのかな?
糞コンポの105なんか要らねーよw
替えるの前提ならティアグラでいい。
105が一番コストパフォーマンス高い
POSのサイト見ると2013でカタログ落ちしたように見えるなあ、残念。
パナが廃盤ならTIGのPUCKを買えばいいのよ
Tyrell PK1でよくね?
まあ俺は買えないがw
そりゃタイレル良いよ
値段も良いよw
タイレルのサイト見たけど、ボトムブランケットとかカンパニューロとか書いてた
通ぶってズレてる人と同じ匂いがするな
パナのはセミオーダーで体格に完全に合わせられるのが価値だったんだよねー
ティレルも悪く無いけど1サイズなのが残念だな。
カスタムオーダーに答えてくれるという
話のOGRE MV-01Rとかも良いな、フレームだけで30万*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だっけ。
初心者がちょっと自転車乗りたいけどどんなのがオススメ?って聞くと
パナのオーダーフレームがいいよとか言う人っているよね
到達点がどこの初心者なのかによるな
生活の足にするつもりなのか、ガッツリ走る目的なのか、単に自転車に乗るの久しぶりなのか
しょせん文字だけのやり取りなのに、「初心者だけど」で全て伝わると思ってるほうが間違ってる
補助輪が必要な人かもしれないし、シクロクロスからロードに転向したばかりの人かもしれない
そういう場合は予算を言う方が適切だな。
結局はエンジンだな
16段って事は2300か、フレームはアルミかな?
あちこち貼りすぎwでもちょっと興味わいた
ホダカ設計でジャイアントグループで製造なのか、ホダカは今ジャイアントグループ
なのね。
何年か前に見た、韓国版IDIOMに似てるな。
IDIOMっぺーとは思った
コーダーブルームはホダカ自身が持ってる1ブランド名
イオンバイクはジャイアントジャパンが手を結んでくれなかったので
ホダカと組んでモーメンタムというブランドを設立
ホダカはジャイアントグループ傘下なので「ジャイアントグループ(中国工場)の生産」と言っても嘘ではない
だがジャイアントジャパンは一切関わってないので、ジャイアントジャパンの公式ページでは
「アレ、ジャイアント(ジャパン)は関わってねーから」とコメント
http://www.giant.co.jp/information/73 こんな感じ?
まるでプロレス団体の抗争みたいだなw
今年に入ってまだ400km弱しか乗れてない
しかも殆ど3本ローラーorz
春はまだか…
雪深い田舎なの?
>>619 うーんidiomより好みかも
idiomはシートステーのデザインが気に入らない
確かにこっちのシートステーの方がシュッとしてて好きだけど、現実的には
IDIOM0のシートステーの方が振動吸収性良くて乗り心地が、良さそう。
トップチューブとシートステーが湾曲してるからね
ミニベロだと乗り心地が悪化しやすいから剛性よりそっちのが普段使いには向いてるかも
ただ、あれ、結構重いんだよね。
だからすぐ軽いシートポストに替えたよ。
>>619 5万スレでイオンバイクに聞いた人によると、実測10kgくらいらしいよ
急に改造ベースにならない中途半端な初心者用ミニベロロードになったような…
サバ読み過ぎぃ!
ペダルが1.5kgってことかな?
8kgといえば、ワイバーンREXが欲しかったんだよね、昔
こないだオークション出てたけど、違うのあるから見送ったよ
完組みホイールで迷ってるんだけど
タイレルのAM-7のレッドカラーはもうやめちゃってるのか・・・。
FAXSONのFA20STとかのカラーホイールって性能的にはどんなかんじかな?AM-7とかと同グレードくらい?
ヤフオクとかでえらい安く出てるけどどうなんだろう。
車体が基本黒でポイント赤でまとめたいからAM-9は取り敢えず選択肢から除外中。
何言ってんのかちょっとよく分かんない
まじかよ。
AMAINT-C4でもNOVATEC-JONNYでもPOWERTOOLS-Q2QUASERでもHED-JETでもいいけど
これ神ここが糞こうすれば化ける横ブレ縦ブレ無いけどセンター出てないとか
詳しくインプレすればするほど信用ならないわ匿名掲示板だし
黒ベースに赤アクセントっていいかげんオタク臭いからやめれ
赤ベースに黒にしてくれ
完組みで5万以内くらいでベストチョイスは結局AM-9?
>>644 R-390にデュラのハブで組んでもらうのがベストだね。
その予算だと。
ある程度ちゃんとした自転車屋なら組んでくれるよ。
AM-9は実物見ると安っぽくて萎える。五月蝿いし。
>>646 ホイール組むのは最近出来たプロショップ(笑)では無理だが、
意外と昔からやってるごく普通の自転車屋は一部を除き上手い。
競輪場の近くのままチャリ屋のおばさんのホイール組の速さと正確さにはマジ吹いたw
テンションをあそこまで揃えても振れが出ないとは・・・
>>647 で、驚く程 工賃が安かったりするよねw
早くする必要ないから自分でやれや
やだよw
俺は自分で組んだわ
じーさん風の変則組で。
R390って良いの?
年末買ったホイールがcapreoハブでリムがR390だった
R390デュラ組みで前後合計何gぐらい?
1300台
リムテープ・チューブ・タイヤ・スプロケ付じゃないよね?
ハブがF67gR210g
2.0ストレートスポーク20H/24Hのブラスロングニップル仕様で1248g
カタログ通りならね
R390買ったら325gだった
ハブはシマノじゃないけどカタログプラス15g
手組リムで軽いのはサンリングル、あとはカーボンリム
タイヤとチューブとリムテープとスプロケが付いたら?
タイヤの重さ次第ですw
カセットは300〜350g位
リムテープは前後計40〜50g位
前後込みで3kg切れば「軽い」部類かな?
>>652 悪いけど、それしかないだろって感じ。
IDIOM0のリムも結構いいらしい。
>>652 良いと言うほどでもないけど、ちゃんと実用に耐える物ではある。
まあ、二セットともR390で組んでるんだけどな。
このスレ的にはNOVATECとかって評価どんなかんじ?
ここのJACKY451とか前後13000gくらいでそこそこ回せそうなかんじだけど。
カセットは100〜
タイヤは160〜
チューブは60〜
リムテープは一輪15〜
ニップル アルミ0.4g 1.0g
スポーク 200o前後 4g
1.0gはブラスニップルね
タイレルCSIの購入を検討しているのですが、BB規格は何が採用されているんでしょうか
BSA幅68mm
カンパニョーロ希望なら
逆ネジ切られた右側に
むりやり正ネジ切り直して
スペーサーかまして仕上げる
390は無駄にスポークが多い。
ディープじゃないから長いだけだろ?
無駄は無いと思うけど?
R390にも20穴の奴有るから。
32穴だけじゃないよ
20じゃデュラハブ選べない、
うぜぇな、24も28もあるわい
ウチのは24かな?
穴の数に種類があるのは知らなかった
677 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/15(火) 15:39:21.59 ID:6P76mA3M
このブルホーンはダメなブルホーン
だせぇ上にブルである意味がない
ほんとだw
マルチポジションバーだね。
この水平じゃあ使いにくいからちょっとアップすると
よりダサくwww
>>675 451に 24穴あるの?
まさかダメダメ406じゃないよね?
バカで無知だとホントに恥ずかしいなw
アホな子にいわれちゃったw
だって390は空力悪いから眼中になかいので知らないわなw
相手をアホ煽りするならせめてタイプミスは無くせよ。
>>681 また荒らしてきたりスレ乱立されてもウゼーから許してやれよw
アイツかwww
ブリ?w
電動アルテのアイツだろ?ww
普通にIDIOMに電動アルテ付けたと言ってればさ、お〜やるじゃんってなるのになw
嘘つきまくったり、スレ荒らしたり乱立させたり、それを他人になすりつけようと工作したりするから嫌われてるアイツの事か?
>>689 キチガイ左翼自転車屋モドキに何言ってんだ
>>682 390より明らかに空力のいいリムを
教えてください。
YELLOWのBMX用50ミリカーボンディープ
>>691 IDIOM0純正ホイールのリムに決まってる。
少しは学習しろ。
ドカス
で、どのくらい違うの?
実際問題アルミのディープリムって、カーボンディープリムに比べて何かメリットあるのか?
重くて一度回り始めたらなかなか止まらないのが利点
一度回り始めるまでが大変だけどなw
単純に重けりゃいいって話なら、なんでロードのディープリムは殆どカーボンなんだ?
>>698 ほとんどはアルミにカーボン柄貼ってあるだけだろ
>>699 確かに低価格だと街乗りや見た目優先のミニベロには丁度いいんだろな
低価格とメンテナンス性
>>703 お前の自転車のことを言われてるんだぞw
デザイン優先でスポークの本数間引いた分、
強度足んなくなるからじゃね?
カーボンじゃなくても、アルミでも一緒、だろ・・・
デザイン優先のホイールと一緒にすんなよw
何故ディープリムホイールはスポークが少ないのか、それすら知らないのか?
>>707 少ないというよりは多くする必要が無いが正しい
R390とQ2のRX400(ディープリム)が同じ24本
この辺が適正なのかな?
20Hと24Hと32Hを気分で使い分け
28Hディスってんなよ
12万以下のけんか版ロード系ミニベロで最強なのはどれ
けんか版って2chの中でも流行ってないしただのアホに見えるよ。
嬉しがり屋さんなんだから相手してやれよ
えっと、オススメはソニックライナーだよ、451のハイクオリティスポーツミニベロ
ソニックライナーマジ最強。
屑鉄屋でのフレーム買い取り価格なら最強だと思うわ。
何変えても一向に軽くならないという圧倒的なフレームの存在感が味わえるのはソニックライナーだけ。
いっそのこと「けんか板」と書けば良かったのになw
献花版
南無〜
ソニックライナーに勝てるのはハマー折りたたみくらいしかない
リアルに廉価をけんかて四年前まで読んでたw
リアルにバカだなw
お前ほどじゃないがな
小学生ブチギレ
バカって言ったヤツがバカなんですぅー!
アホとバカどっちが頭わるいん?
関西圏小学生は帰り道必ず議論する
そりゃ「バカ」だろ?
そんなことないで、アホは生まれつきでバカは勉強でけへんやつの事やろ?
チタンにも容赦無く塗装するメーカーはあんまり無いよねー
チタンフレームって無垢のままなの?酸化腐食はしないかもしれないけど、酸化皮膜出来てくすむから
クリアー塗装はしてるもんだと思ってたけど。
クリア塗装もなしで無垢のままだった
ヒドいなw
フレーム溶接するとき、ちゃんとバックシールドしてるんだろうな?
ブルーイング(火であぶって青くする)の柄をよしとするならありだな
塗装ぶん軽くなるわけだしw
でチタンて素材のままで大丈夫なもんなん?
64チタンとか書いてあるからチタンて色々あるみたいだけど
ステンレスだって、錆びやすいステンレスとかいろいろあるだろ
64チタンは純チタンじゃなくてチタン合金
ステンレスは鉄の合金
チタンは塗装もクリアーも必要ないよ
大抵サテン仕上げかポリッシュで終わり
チタンは指輪くらいのものなら皮膜のレインボー風味も良いんだけどフレーム程の大きさだとどうなんだろうな。
>>729 グラデーションがいいな
形がダサいから微妙だけど
>>736 さすがに合金だってことくらい誰でも分かるだろ。
純チタンで作ったら鉄と同じくらいの重さになってしまうし。
え?
純チタンはかなり柔らかかったよな?
純アルミでフレーム作らないのと同じことだな。
え?
結局クロモリが最高だよな?
>>744 純チタンの引っ張り強度はクロモリの1/4〜1/3程度しかない
>>738 エキパイみたいで俺は好きだなー
>>745 やっぱりクロモリ鋼だよな、でも俺クロモリの細いパイプのシルエットって好きじゃないのが
悩むところだわ。
>>747 俺は反対に細い方が好みだな。細身の黒森のホリゾンタル最高w
まあ、俺が親父で回顧厨だってだけだろうけどw
くわえて、メッキの花ラグだとなお良し。
つまりスーパーコルサが至高!
ああ、ミニベロとスーパーコルサは関係なかた。スレチ申し訳なし。
>>740 純鉄で作ったら、さらに重くなるんだぜ
・・・なに戦争だ?これ
>>751 純鉄でも放射状単結晶で作ればマグネシウム合金を凌ぐ軽さだなw
つタングステン
剛性で言えば、ダイヤモンド(製)フレームとかどうだろう
じゃあ折れない純金フレームだ
重いな
じゃあ軽いリチウムフレームだ
マグネシウムとかどうよ?
耐久性でプラチナをメッキしよう
今の技術ならダンボールでできないかねw
フレーム組み立てキットとかw
引っ張り強度って言葉が出た途端に荒れとるw
材料の知識無い奴が煽って自爆とか格好悪すぎるだろ・・・
やっぱり時代はベリリウムだろ
プルトニウムは?
タイムマシンか
ウィドマンシュテッテン構造のフレームを作る!
100万年くらいかかるが
ゲルマニウムで お肌ツルツル!
ポリカーボネイトでスケルトンフレーム
自転車は全くわからない初心者です。
通勤自転車を探して適当なクロスバイクを色々探していたんですが、
マンハッタンのm451tというミニベロを見て一目惚れしてしまいました。
そこで変な質問なのですが、4万くらいのクロスバイクとm451tだと、
走行性能はどちらが高いですか?
特に坂道が楽な方が良いです。
スレ違いなら誘導願います。
クロスバイクです
>>771 断然大径のほうが巡行は楽だし維持費もちょっと安い。
ミニベロは見た目が全て。
俺は同じようにクロスとミニベロで悩んで性能より見た目でミニベロを買ったよ。
後悔はしてないけど友人のクロスバイク乗らせてもらうと「これは楽だ」って感じる。
例えば始めての自転車とか、一台でなんでもしたいならクロスの方が汎用性は高いかな。
>>771 ミニベロは趣味性が強いから
楽に通勤したいならクロスバイク
悪いことは言わないからクロスバイクにしとけ。
ポタリング・改造して遊ぶ、飾るならミニベロ
通勤・買い物・移動ならクロスバイク
小径車は(勝手に)ローギアになるので坂に強いけど、トリプルのクロスも強いからなぁ
はぁ?
はぁ。
779 :
773:2013/01/28(月) 18:03:01.26 ID:???
レスありがとうございます。
議論の余地なく、圧倒的にクロスバイクなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
はぁ?
>>771 初心者ってことだしまずはお店に相談して通勤用のクロス(ママチャリの方が良いかも?)買ってみて、
自転車に慣れてきたら休日用にミニベロ買えば?
スポーツ自転車を通勤に使うには色々と必要になるんで
ドロヨケとかハブダイナモとかチェーンカバー付いてる通勤仕様のクロス買うのがいちばん手っ取り早いよ。
>>773 坂道がラクなのを聞いてるのに
なんで巡航がラクとかって説明し始めるの?
>>776 ギヤ比という概念は無いのか?
通勤自転車を買いたいって言ってるからだろ。
>>782 単純に見落としてたwwwスマン、でも
そんなとこ噛み付くなよwww
坂道あるならなおさらクロスバイクだろ
インナートリプルの威力はむしろ坂道以外では発揮できない
まあ質問するスレを間違ってるなw
一人ぐらいは強引にミニベロ推す奴がいるかと思ったが全員一致でクロス勧めててワロタw
お前ら優しいな。
はぁ…
相手すんのが面倒だっただけ
息をするのも面倒だぜ
>>782 通勤だから巡航するに決まってるだろ
ギア比がハイギアでもタイヤちっちゃけりゃ勝手にローギア寄りになるから坂が楽だろ
行間からニュアンスを読み取れない病気は仕方ないが
訓練すれば経験則から推測できるようになるぞ
>>791 >>771ははっきり「特に坂道が楽な方が良いです」と書いてる
お前こそよく読めよw
頭悪んだから変に気を使うな
最後の1行だけで良かったな
>>792 その「特に」ってのは坂道だけを聞いてるって意味じゃないのは分るよな?
坂道巡航ならなおさらクロスだろ、ちょっとは気を使えよ
ってか、ミニベロスレでケンカ腰なのにクロス推しってことは意見一致…
そもそも巡航の使い方がおかしい
定速運転を何でも巡航なんて言うから自板は馬鹿扱いされる
サイクリストの巡航の誤用はWikipedia公認だからな
wikiで巡航見た後だと
坂道巡航って面白言葉だな
巡航が誤用って、既出がキシュツってレベルでガイシュツ
確信犯みたいに(誤用)をいちいち付けなきゃならんのか、なんて時代だ!
まあ最初に無知な馬鹿が間違った使い方をしていて
その使い方が無知で馬鹿な自転車乗りに広まったんだろうな
他の業界でもよくあること
巡航(誤用)など使わなくとも定速などで十分なのにな
人力の自転車に乗る際の感覚的なことに対して
船舶、航空用語を比喩的に使ってるんだから、
誤用だなんだと騒ぐのもどうかと。
フレームのアルミとクロモリって長時間乗ってると疲れ方とかだいぶ違う?
そんなに変わらないなら、錆びにくいビアンキのアルミがいいなと思ってるんだが
どうせミニベロなんでしょ
どっちでもいいよ
>>802 100km200kmで次の日に残る疲れが変わる程度
ぶっちゃけタイヤとかフォークとか交換でどうにでもなる。一番はポジションかきちんと出てるかどうかできまる気がする。
アルミは良くないよ特にミニベロみたいな小径車は衝撃受けやすいから歪みが大きくなる
スチールかクロモリにしたほうがいいよ
>小径車は衝撃受けやすいから歪みが大きくなる
なんで?
小径特有のフレーム形状はパイプが短いから衝撃を吸収しきれないってこと?
乗ったこと無いんかい
車輪が小さいから窪みや段差を拾いやすいってことじゃないかな
スポークも短いし
アルミは軟いからだめだよ長く乗りたいのであれば鉄しか無い
レースで使い捨てならアルミでいいよ。通勤だといろんな路面や段差等ですぐ逝く
クロスにしろって言われるのはここにある
同じアルミでも前乗ってたクロスより今のミニベロのが乗り心地は良かったりする…
Michel801だから価格的に大した素材使ってないだけかも知れんが
乗り心地についてはショップの人も考慮してるとは言ってた
同じアルミでもガンガンキンキンコンコン色々有るし
素材だけじゃ何とも言えんと思うわ〜
何が言いたいかっていうと、通勤に勧めるなら俺もクロスだな
そして歩道暴走するんですね
両方買えば円満解決
クロスは通勤、ミニベロはポタリング
誰だってそうする、オレもそうしてる
兄貴乙
よく分からないけど、分かりました
デザインとか跨がったときのフィーリングで決めろ、Don't think feel.ってやつですね
ありがとうございました
>>802 ミニベロだったら乗り心地を大きく左右するのは
フレームの素材よりもフォークとタイヤだな。
細身の黒森フォークと太めのタイヤ組み合わせた
ブルーノのミニベロ20ロードなんかは
スペック的にはぜんぜんトンがってないけど
意外なほど楽に長距離走れたりする。
まあ、シートステーの撓みも結構効いてるから、
そういう意味じゃフレーム自体も無視はできんか。
速さが〜とか重さが〜とか言う人には向かんけどね。
ミニベロなんか巡航40ぐらいしかでないんだから早いとか思いとかどうでもいいだろw
早い思いか・・・
重い鐘
思いは大事だろうw
特にミニベロの場合。
バカばっか
明日は久しぶりに盆栽に乗るかな
2月から仕事決まったし
>>817 こういう話の場合はフォークもフレームの一部に含むと思ったんだが。
カーボン製のシートポストつけたら
乗り心地の柔らかさに驚いた
あれって、けっこう撓るものなんだな
モノによる
>>824 同じフレームでフォーク違いとかもあるから
分けて考えた方がいいだろ。
フォーク/フレーム共にアルミのミニベロは
硬くて長時間乗るのは嫌になったりするけど
フォークが柔らかめのクロモリだとかなりマシになる。
カーボンフォークは正直微妙。
効果がないとは言わないがブレードが短いと
大径車ほどの効果は出にくい。
と思ってる池沼。
カーボンは目の方向とかプライ数でカッチンカッチンにもしなるようにも出来るから、カーボンフレームとひとくくりにして論議すんのは時間の無駄
そりゃカーボンの可能性は幅広いが、
実際に望む特性のフォークが手に入るかとなると
別問題だぞ。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:39:39.10 ID:6oDs7CPP
おまいらケーデンス/スピードセンサー付きのGarmin買うなよ。
つかないから・・・・<= 買った俺・・・トホホ
833 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:40:19.54 ID:6oDs7CPP
買うなら本体だけ、センサーはミノウラ
835 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:04:33.24 ID:6oDs7CPP
>>834 Garminのスピード/ケーデンスセンサーは一体化していて
クランクの先のセンサー(ケーデンス)と
スポークのセンサー(スピード)の位置関係が近いどころか
ミニベロと逆の関係にある。
つまり、ケーデンスセンサをクランク先につけても
スピードセンサーがスポークの位置にないどころか
あさっての方向を向くことになるのでした。
なので使えない。センサーは買わないほうがいい。
センサーは分離タイプがあるのでそっちを、
ということでやんす。
普通センサーが取り付けられるかぐらい確認してから買うだろjk
センサーを確認してから買いなさい女子高生
最近、実はオレってすごいじゃないかと感じる
恥ずかしい格好(レーパン)してビンディングで自転車乗ったら世界一速いかも?
性癖と早漏を発表する凄さがw
早漏なら俺も負けない
遅いから早い人が羨ましい、彼女もマダ〜?ってなるし
ミ、ミニベロの話なんだからね!オレの股間のミニベロ…
俺なんかヘルス嬢が俺のミニベロを洗おうと
触った瞬間にバーストしちゃうからな
ノーパンク剤(白濁液)の役立たず><
最近すっかり実走できず、高負荷の練習がしたくて固定ローラー(eliteキューボハイドロマグデジタル)を購入した
ミニベロ(20インチ)でも使用できるので春までにしっかり鍛えとくわ
何言ってんのかちょっとよく分からない
春までハムスターって事だよ
3本ローラーで手が離せないのでハイドレーションが欲しい。
えっ!?
850 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 09:53:16.74 ID:nV7Ii33m
ダホンの購入を考えているのですが、
Mu-SLXとVisc.-P20では総合的に
どちらのコストパフォーマンスが高いですか?
>>850 人によって違うから自分にとって良い方を選べ
ダホンの自転車を買うのが目的なのか?
自転車を買って何かしたいから、ダホンを買うのか?
モノマニアだったら、高いの買っとけ
年間走行距離x使用年数x維持費x所有欲/購入価格=コスパ
モールトンでも200年ぐらい乗ればコスパは良いw
>>853 >所有欲
こういう数値化できないファクターがあるから、コスパなんて実際その人次第なんだよな
どれがコスパいい?とか聞かれても、答えようがない
強いて言うならどちらもコスパは悪い。
高級小径車の時点でいろんな意味でコスパ最悪なんだから単純に好きな方買え。
コスパのパフォーマンスが何を指すかは人それぞれだから
軽さ
扱いやすさ
速さ
丈夫
デザイン
共用性
とか
幾つか水増しくさいんですけど
結局は満足度。
700Cと比較するとコスパはどれも最悪だしな
乗ってる本人が満足してればそれでいい
通勤通学に使うだけの自転車に無頓着な人ならロードのがコスパ悪い
となると、やっぱロード系ミニベロは悪いとこ取りの、コスパ最悪車種ってことだな
だからコストパフォーマンスの意味を
支払った金額や労力に対する満足度と考えれば、
本人が満足できればコスパ最高なんだって。
そもそも明確な指標のある言葉じゃないよ。
700C買ったら楽すぎて、これまでのミニベロ資産3台が宙に浮いている。
世間ではキワモノだから、人に譲るのもなんだしな、どうしようか。
スタンドつけてコンビニ車にするか。
何言ってんのかちょっとよく分からない
楽したいならスクーター乗ってろ
700Cなんてカッコ悪くて乗ってられん
700cだと乗ってられないくらいかっこ悪いのに
ミニベロだと大丈夫なのかよ。
そこまで思い込み激しいのも凄いな。
700Cだなんてわざわざ断って、それがロードか知らんけど
ダラダラ乗る分には5万以上のスポーツバイクなら何だって一緒だよなw
ミニベロなんて3万円のクソスより走行性能落ちるだろ
ミニベロって女ウケいいだろ?
街乗りはミニベロのが走りやすいよスタート軽いし駐輪も場所とらないし
目立つから盗まれにくいし
>>871 ロードよりはいいけど正直乗ってる格好の違いの方が好感度の差に大きく効いてる気がする。
レーパングラサン汗まみれで乗ってたらどっちも大して変わんないよ。
あとミニベロはロードよりイケメン補正が酷い。
どっちにしろお前らみたいなオッサンには関係無い話だ
875 :
ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 12:39:05.64 ID:anl4gJih
>あとミニベロはロードよりイケメン補正が酷い。
ないないw
女子に向かっておっさんは酷いな
本当はおっさんだけど
なんでタイレルのスレはないんですか
ロードが問題なんじゃなくて公道やコンビニスーパーでピチピチ上下。
それ着てたらミニベロだろうがママチャリだろうがキモい。
自転車大国のオランダでもデンマークでもそんな格好で通勤してる人は殆ど居ないのに日本人は何考えてるんだろうキモい
オバハンが鍛えてるから!とかいってでかい尻をピチピチに見せまくる服装で、
公道走ったりコンビニ入って来たりしたらおまいらだって文句言うだろw
それと同じ。
>>877 スレが無いなら掲示板を作ればいいじゃない
休日ならともかくピチピチ上下で通勤してる人っているの?
>>872 駐輪場が満車でも
ああ、小さいのね、入れるよー
と言って隅に入れてくれる。ありがたや。
>>882 ぎっちぎちなところに無理やり突っ込まれて傷だらけになるんですね。
やだー。
>>867 ミニベロにロードポジションで乗ってるほうが30倍キモいと思うが・・・
下ハンでモガいてでもいなけりゃ、上体なんてリラックスしたもんだし
落差出てても傍目違和感ないと思うがなぁ
始める前の俺の感覚もそうだったし(おもっくそ主観w)
例えばカマキリハンドルのちょっと元気なお兄ちゃんらとかからなら
どう見えてるかは知らんけどw
なんでわざわざちっちゃい自転車に走り系のカスタムすんの?
背が低くて普通の自転車乗れないからとか?
いや・・・だってさ・・・スレタイがさ・・・ロード系だよ?
ステムとハンドルリーチ合わせてたったの250mmしか無いっすよ・・・
1日200km走れるのと同じポジションなのに
街に溶け込めるバイク乗ってるだけっすよ・・・
むしろ小径ってサイズ展開が少ない(或いは、ない)から、実際の(仮想)トップチューブ長が長めだったりする。
俺のラレーRSRなんか530mmくらいあって、100mmのステムがついてるから、身長168cmの俺だとちょっと遠い。
ステム変えるの面倒くさいのでサドルでごまかしてる。
ポケロケとかサイズあるよ
パナのチタンミニベロがカタログ落ちしたのがおしいところだ
>>890 シートチューブがちゃんと立ってるラレーはマシな方。
普通はかなり寝てるからオフセット0のシートポストでないとポジションでないことすらある。
売ってるとこあればな
ビアンキのミニベロ8と10ではサドル以外の装備のランクって結構違うものなんですか?
多少無理してもあとから変えるとかなるなら10にするべきなのか、聞かないと分からないやつには一緒だって感じですか?
>>895 うん、聞かなきゃ分からないなら一緒。違いは
8 そのまま乗って良し、改造ベースにしてよし。後々自分色に染めるなら8
10 ちょっと良いパーツで、クラシカルな雰囲気に纏めてみますた。
という感じかな。走行性能はエンジン次第で差は無いよ。
GIOSのPANTOとLAMPOならどっちがいいだろうか?
ロードバイク乗ったこと無くて、あのダウンハンドル?が
ミニベロでどれだけ必要なものなのか分からないんだが、
実際合ったほうが良い?
>>897 今、何に乗ってて何を求めてミニヴェロを選択肢に入れてるの?
>>898 何にも乗ってない。
ここでこんな事言ったら怒られるかもだが、
新しく趣味として自転車乗ってみたいと思った時に、
普通にロードバイク買ったんじゃ面白くないし、
ミニベロが可愛いしお洒落に見えたから。
>>899 ドロハンにするとポジションが替えれるからスポーツ走行や長距離で有利、STIが付くのでスポーツ志向
フラットバーはまぁ、見た目どおり、ごく普通。 街乗りには有利だと思う
個人的にはロード系ミニベロにはドロハン、見た目がカッコ可愛くて良い
フルサイズロードはマニア臭くてキモイ
マニアックさで言えばロード系ミニベロ最強だろw
451でドロップハンドルとか変態だろw
406にフラットバーならおしゃれだが。
>>896 ありがとう
8買ってちょこちょこいじる方向で行きます
451のフラットバーとブルホーンの2台だ
フラットバーはドロップにしたいと思ってるけど、使って革グリップが良い味出てきて悩む
そういうチラ裏はよそでお願いします
え?
406+フラットバーの、クソ軽いバイク作りたい
>>903 ドロハンミニベロはレトロ調でおしゃれっぽく見えるけど
ロードは異形断面フレームに派手なカラーリングでヤル気満々に見えるのが多いからな。
>>909 ロードは単色パナモリで、ミニベロは黒地にビビットピンクのファイヤーパターンの俺がディスられてる気がするw
最近のロードはやる気まんまんカラーが確かに嫌だな
ホリゾンタルフレームで派手なカラーじゃなければ、ピチパンじゃなくても自然に見えるのが不思議w
912 :
899:2013/02/24(日) 12:58:45.19 ID:???
>>899だが、フラットバーでいいじゃないかと思ってたが、
たしかにドロップハンドルのがレトロ調でかっこいいね
>>901のブルーノがイメージぴったりだった
みんなありがとう、購入したらまたきます。
町乗り主体でスタンドつけたいんだけど、あまり格好悪くないおすすめありますか?
>>913 何に乗ってるかも言わずオススメなんてできるかカス
>>914 何もアドバイス出来ないなら黙ってろ、役立たずのクソめ
パープルハーミットとか渋くて好きだな
ハイエロファントの方が良いよ
スタンド前提の自転車が欲しいのかスタンドだけが欲しいのか
ロード系なのかレトロ風なのかとか、どんな感じにしたいのかをまず伝えろよ。
それから完成車だったならメーカーと名前もな。
シアーハートアタックでいいんじゃね
エスゲのダブルレッグは高いから、MASSLOADかギザプロダクツの(物は一緒)
ダブルレッグスタンドが良いよ。
これ良いな。
ロッドはカーボンに変えるのが通
エコーズが三段変形してお得
どう考えてもスタープラチナ、時を止めて好きなあの娘を…ズギュウゥーン!!や!やった!!
来たよ厨二が
パッと見良さ気に見えても実際色々有るの考えつかん?
どっかの小さいタイヤの自転車と一緒でさ!!
>>71 存在しない、もしくは削除されているのだがな?
どうしてもそう主張したいのであればまともなソースを貼れでちゅ
あっ・・・・・
誤爆スマソ
ロード系ミニベロに乗ってるオサレボーイ達に質問があるんだが、どんなオサレなライト付けてるのか教えてくりゃれ?
ブロックダイナモ
>>932 ミニベロはロード系になるとオサレではなくなる
ライトはねぇ…ミニベロ以上に宗派個人差色々有るのよ…w
月
争いになりかねない話題を振ってすまねぇ
参考にしながら自分好みのを探すぜ!
ハブダイナモにしてlumotec付けたいな
ハブダイナモって使ったことないんだけど転がり抵抗とかやっぱ有るの?
>>940 メトロのだから他と開き有るかも知れんが手で回すとビビるw
走ってどうかはノーマルホイールのメトロ知らんから何だけど
ホイールの違いをキーキー言いたくなるような俺らみたいなのだったら
「ウーン…」か「ふ〜ん(ニヤリ)」かの個人差有っても、やっぱ差は出るんじゃねーのかな
>>932 リアだけどknogのBLINDER 1 FLOWER。
可愛くて結構気に入っている。
>>940 なしとOFFの差は微々たるモンだけど
OFFとONだと3km/hぐらいの差がでる
あと小径用じゃないと駄目かもね回転数多くなるから
なるほどな
夜の川沿いも走るからcateyeの540だな
常備灯は目立たなくてかわいいからBLINDER1。
滅多にないけど夜に距離乗るときは格好可愛さ全部捨ててCATEYEの540。
ブルーノ買ったんだが、ベル付けようとしたら変速レバーが邪魔で付けられない
ハンドルに付けるしかないのか?
みんなどこにつけてんの?
2行目が意味不明
>>947 私のブルーノはステムの根元にベルついてるよ。
ステムの真ん中にレバーがある為にベルを付けるスペースがありません
昔のモデルだとフレームに付いていた様なのですが変わってしまいました
ステムが無理ならばハンドルのテープを巻いてない所くらいにしか付けるところが無さそうです
皆さんはどんなベルをどこにつけてるのでしょうか?
と言いたかったのです
言葉が足りず申し訳なく思います
>>949 レバー下げても当たらない?
レバーを上にずらして下にベルでいいのかな?
>>950 ドロップのバーエンドキャップがわりに挿入するタイプ使ってる。
>>950 CATEYEのライト取り付けバンドに相乗り出来る小さな奴をハンドル裏面に付けてる。
ベル鳴らす機会なんか皆無なんだからくっついてればそれでいい。
>>950 金具を変形させてステムの水平部分に取り付けたよ。
この時はどうしてもステムに縦向きに付けたかった。
ベル無いと公道走行不可
豆腐屋さんのちりんちりんじゃダメかい?
豆腐屋は、パ〜プ〜だろ?
法律は置いといて、個人的にはベルなんかより無灯火をなんとかしてくれ
あとニンジャみたいな黒尽くめジョギング人と老人
>>958 出所は、目立つのいや〜んな気持ちからなんだろうけど違うよな
ベルが付いてたって警笛鳴らせの標識なんか見ないもんな
気づきベル、で
いいんじゃ?
どこでも付けられるし・・・
>>932 夜練もするからExposure DIABLOとSTRADAを使い分け、峠なんかはDIABLOをヘルメットマウントして使ってる
バッテリー別体型は邪魔だし野暮ったい、中華ライトは使いたく無いしで結構気に入って使ってる
気づきベルは警音器として認められないと思うよ
警音器は必要な場面で鳴らす事が出来る物だから
振動で勝手に鳴ってるものは警音器を装着する理由、目的が元から違う
もう熊鈴でもつけておけよ
ロードでベル付ける場所に迷って
シートポストにベル付けてたことあった
目立たなくて邪魔にならないからいいかも
>>963 全力で振れば良いだけだろ。
必要なときに鳴らせるのが条件なんだから、とか思ったりもする。
>>962 そのライト2つだと下手なミニベロより高くつくなw
間抜けな質問で申し訳ないんだけど、ハンドルが曲がってる気がしたからステムの1番上のナット?を緩めて締め直した
どの位緩めたのか分からないから固くなるまで締めたあと少しだけギュッて締めて緩い気がしたから、
タイヤを脚で挟んでハンドル動かしたら動くから動かなくなるまでキツく締めたけど、どの位締めたらいいの?
締め付ける力を測る工具があるの?
ごめんなさい
ありがとうございます
下手にいじった自分が悪いのですが、ハンドルが曲がってる気がしたのでステムの頂点のナット?を緩めて締め直しました
どの位緩めたのか分からないので固くなるまで締めたあと少しだけギュッて締めて緩い気がするので、
タイヤを脚で挟んでハンドルを左右に動かしたら動くから動かなくなるまでキツく締めました。
どの位締めたらいいのでしょうか?
また、8〜10N-mと点検リストに書いているのですが、締め付ける力を測る工具があるのですか?
ごめんなさい…
ごめんなさい
うるさいけどやっぱり
ぎゅっと締めてまだ動くんならアヘッドの自転車かもしれないな
ステムの横にボルト無いか? 頂点のはアルミボルトの場合もあってフォークのガタを取る程度にしか締めない
横のボルトを締めてハンドルが動かないようにする。
L字のレンチで片手でぎゅーっとやるくらいならオーバートルクまではいかないので片手でぎゅーっと締めちゃって下さい
分かりづらい書き方ですみません。
ステムに平行に入っているボルトで緩めると高さを変えたり回転させることが出来ました。
向こうのスレにも書かせていただきましたが曲がりは直ったので、緩めたのをギュ〜っと締めておきます。
お騒がせして誠に申し訳ありません。
もう少し勉強したいと思います。
ありがとうございました。
ごめんなさい…
そのレベルで自転車いじらないで欲しいな・・・
>>963 ステム周辺で長くひも付ければ、普段はほぼ鳴らない
必要な時だけ、直接触れて鳴らせばOKなんでは?
>>950は、付けるスペース無いって言ってるから
ひも程度なら付くかな〜と
答えになってない?
ごうめんなさいよ!
Sorry…
Je suis desolee
Sono spiacente
Lo siento
?????
なんでハングルでごめんなさい書くの時?????になるニカ!!!!
日本人許さないニダ ∧_,,∧
<.`Д´#>
゚し-J゚
トンスル
うんこ
これは謝罪と補償の請求くるで…
ファビヨる
キムチ臭えな
お前の家がキムチに満ちてるって証拠だな。
キムチおいしいじゃん、和風のあっさりキムチは
どれが和風のキムチで、どれが産地偽証したキムチか、確信がもてないからキムチは
食わないことにしている。いろいろ怖い。
売国ミンス指揮の下で日本向けは検疫無条件パスになった下チョン産ウンコキムチはまだ輸入してるニカ?
うんこ
うんこ
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。