クロモリフレームについて語ろう Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
【前スレ】
クロモリフレームについて語ろう Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342705763/
2ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 07:41:14.90 ID:???
関連スレ

【オーダー】国内フレームビルダー【クロモリ】 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337900561/

┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.14┣╋╋╋╋┫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337922546/

なぜランドナー乗りは走らずに飾るのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347064620/

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346744734/

【自作】フレームとか部品とか自作【自乗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343045073/
3ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 15:40:52.90 ID:???
うっすらと赤さびが出ても拭き取ってグリス塗っておしまい
これでどれぐらい持つかな
4ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:29:43.84 ID:???
30年前から乗ってるランドナーが問題なく乗れるし
60年前のスーパーカブ-c-100も現役で乗ってる(フレームからホイールまで鉄)
錆びなんて雨ざらしで水没してほったらかしデモしない限り平気
>>3
あんたみたいに神経質だともっと大丈夫じゃね?

5ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:45:18.22 ID:???
最近の薄肉クロモリでも大丈夫なのかな
サビで駄目になる前に寿命になるからどうでもいいけど
6ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 23:14:56.49 ID:???
薄肉クロモリってどの位のレベルからそう呼ばれるの?
7ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:08.21 ID:???
無塗装だったらまっ茶色になるのかな?
8ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:04:52.70 ID:???
ムラがあるのはご容赦を
9ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 07:32:22.91 ID:???
錆斑は汗と我慢汁で調整すべし
10ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 14:16:40.76 ID:???
>>6
017とかじゃね?さすがに今時019を薄肉とは言わんだろ
11ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 15:28:01.99 ID:???
またクロモリムック本が出てるじゃん
調子こきすぎだろw
12ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:17:06.42 ID:???
タイトルも書かずにw
13ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 17:29:45.44 ID:???
ピストブームに通じる破綻への道筋と見た
14ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 05:48:14.05 ID:???
何で自転車業界はクロモリ押しなの?
15ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 06:04:50.26 ID:???
安く作れて高く売れるからじゃね
16ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:52:08.90 ID:???
>>14
業界全体という意味ならクロモリ押しなんてしていない。
17ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:21:05.18 ID:???
今は激安カーボンをそこそこの値段で売ったほうがもうかる時代だね
「カーボンは劣化が云々」これで3-4年おきに買い替えさせるw
18ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:47:33.23 ID:???
一過性のブームの後には荒涼とした景色が待っている。
19ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 09:25:41.81 ID:???
エイ出版が煽っているのはセルフビルドかと。
20ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 09:40:12.34 ID:???
なら自作カーボンやればいいのに
どうせ数年使ったらボロボロなんだから
21ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 09:52:11.74 ID:???
アメリカのマネして、ビルダー養成学校が出来たよね
エイ出版がその事業にいっちょ噛んでるんだろ
22ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:24:49.70 ID:???
需要が出来る前に供給が出来るのが日本らしいw
この供給は需要を引っ張れないと思うけど
23ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:27:34.07 ID:???
台湾があるからなぁ
24ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:38:28.35 ID:???
日本でビルダーやっていけるのは競輪あったおかげでしょ
これから開業してもやっていけるのかな?
海外にハンドメイドフレーム輸出できればいいかもしれないけど難しいよね
25ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:07.37 ID:???
カイセイ017は0.4mmっすかー
0.5mmあるコロンバスのゾナだともはや薄肉ではないってこと?
26ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:38:58.52 ID:???
>>24
一般人相手のビルダーも少しはあるから、その人たちの抜けた穴を埋める程度の需要はあるかもね。
ただ、ここ数年で始めた若いビルダーの多くの大半はいずれ居なくなると思うけど。
27ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:48:00.76 ID:???
>>14
カイセイが電通と組んで(ry
28ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 11:56:25.81 ID:???
最近増えた若手ビルダーって

技術は独学
自転車乗りとしての実績もない
「俺は職人」みたいなドヤ顔
ロン毛ヒゲメガネ

だいたいこんなイメージ
29ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 12:02:16.25 ID:???
エンゾに毛が生えたような人と言いたいのか
30ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 12:13:59.31 ID:???
クロモリが一線級だった時代に競技者を相手に腕を磨いた職人が、高齢で引退していくからな
世代交代の時期なんだろうけど、カーボン全盛の時代に若い職人が腕を磨くチャンスは無いからね
もう走行性能に優れたフレームは作れないだろうし、今後そういうフレームを手に入れることは出来なくなるだろ
まあ、競技用じゃなくて街乗り用とかツーリング用で、見た目の美しさを競うことで生き残っていくしかないよな
31ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 12:48:27.93 ID:???
競輪はまだあるよ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:28:23.74 ID:???
>>28
まだまだ半人前なのに変に個性を出そうと焦ってる感じの人も多いね。
まあピストブームに乗って始めた素人だからそのうちみんな廃業するだろうけど。
33ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:39:40.01 ID:???
>>30
デローザやコルナゴが大きくなったのも、自身が競技経験者でそのうえ機材にうるさいメルクスに鍛えられたからだもんな
ビルダーやる前に、選手かメカニシャンでプロの世界を経験しないと良い物は作れないだろうね
34ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:51:47.73 ID:???
競輪を除く競技用自転車に関しては若手ビルダーに限らず日本自体が蚊帳の外。
競輪は今も昔も存続しているのでその気になればいくらでも修行できる。
ただしそれも競技用自転車に限った話で、今時クロモリなんて趣味の世界でしか通用しないのだから学ぶべき相手は競技者ではなく個人のお客さんであることを理解すべきかと。
35ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:46:03.90 ID:???
ラグにちょっと洒落た装飾でもほどこしておけばナウなヤングにバカ受けじゃないの?
36ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:54:42.51 ID:???
そんでもって
古き良き時代のイタリアンフレームを髣髴させる・・・
なんてMOOK本に特集してもらったら注文殺到だなw
37ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:58:47.54 ID:???
ようは見た目だけきれいに作っときゃアホは騙されると、つまりはそういうことですな。
38ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 16:08:32.74 ID:???
クラシカルな自転車の魅力【ラン、スー、ミキ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347641292/

      ↑
こういうスレの馬鹿が騙されんだろうなwwww
39ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 16:10:12.83 ID:???
東叡なんかはオーダーが一年先くらいまで埋まってるし
丸石やアラヤとかも製造してるくらいだから
ちょっといい感じのランドナーとかつくれるなら商売にはなるんじゃね?
40ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 16:53:37.71 ID:???
>>39
品質がどうであれ販路が確立できなければ売れませんよ。
41ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:09:20.69 ID:???
1人で1年に何本作れるの?何本売れる?塗装も自分でやるのか?
家賃光熱費って結構かかるよな
1人でやるとしても、2千万くらいの売上でギリギリの生活じゃないの?
一から始めるとなると、設備投資も結構かかるだろうし
まあでも、ライバルは多くなさそうだな
42ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:13:21.03 ID:???
C.S.ヒロセは年20台しか生産していないらしい。
そのかわり最低価格が35万円からとセレブ客専門だから成り立つのだろうけど、
ポッと出の新人じゃそんな値段は取れないから大変だろうね。
43ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 00:56:58.70 ID:???
アメリカンハンドメイドフレームって、何であんな高いの?
公式HPのドル価格だと安いのに、国内代理店価格だと、1ドル=120円くらいになってる。
44ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 01:09:13.50 ID:???
外国の二倍が基準の日本価格から考えると、まだ良心的だと思うが・・・

体型も全く違う米人がDIYの延長で作ったフレームを良く買う気になるな
45ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 10:25:32.10 ID:???
出来のいい既製のジグ使ってるから
そこらへんの日本のビルダーよりか精度いいくらいだよ
46ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 12:57:42.24 ID:???
そう考えるのならマスプロメーカーの中国製がベストだろう
あいつらのほうが金持ってるシナ
47ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 13:06:21.03 ID:???
考える考えないの話じゃないのにいきなりなに言い出してるの
メリケンビルダーに親でも殺されたの?
48ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 13:37:01.61 ID:???
>>43
輸送コスト、手数料
49ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:36.38 ID:???
>>47
黙って死ね
50ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:53:35.84 ID:???
>>47

この馬鹿は悔しいといつもこういうパターンの嫌味な言回しを使うな
嫌な奴
51ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:30:00.06 ID:???
不様に感情的な書き込み晒すぐらいなら黙ってたほうがまだみじめじゃなかろうに
52ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:14:40.99 ID:???
>>48
輸送と手数料で、プラス10マンは高いなーと。
53ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:30:45.53 ID:???
見積もったら70万くらいになった。
50万くらいには抑えたかったのに…
みんなのビルダーフレームのバイクって、
完成車でいくらくらい?
54ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:10:11.60 ID:???
そんなもん、どんなホイール履くかで大きく違うだろ
カーボンディープホイールと、レコードハブにリフレックスだと
数十万円の差が出るからな
55ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:31:41.59 ID:???
俺、100万くらい。
56ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:32:20.00 ID:???
貧乏は買わない方が幸せ
57ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:43:48.62 ID:???
完成車の値段なんてコンポやホイール次第だよ
Di2なんか使ったら70万くらいすぐいっちゃうだろ
フレームだけ頼んでパーツは自分で集めて組むのが吉
58ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:08:31.00 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観しているが普通の事をどや顔で語るから始末に悪い
59ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 07:59:47.55 ID:???
>>51
図星だったみたいだな。悪かったな。
60ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 08:37:39.98 ID:???
>>59
こちらこそごめんなさい
61ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:52:45.05 ID:???
>>60
いえいえこちらこそ
62ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 10:21:06.54 ID:???
>>53
俺がお願いしたビルダーさんはロードのフレームとフォークで27万円だった。(パーツは持ち込み)
でもこの数年でだいぶ値上がりしたようで今だとプラス10万円が相場らしい。
63ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:04:36.13 ID:???
>>53
持ち込みって事は国内だよね 
37万もするんだ・・・
64ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:26:42.97 ID:???
ビルダーさんって、フレーム作ってもらってパーツ持ち込んだら組上げてくれるの?
工賃は別料金?
65ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:41:25.29 ID:???
電話してみろよw
おまえが四六時中握りしめてるキモヲタ端末は何のためにあるんだよw
66ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:55:06.15 ID:???
それなりに時間かかるんだから工賃は当然別料金
67ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:57:04.68 ID:???
>>65
お前をおちょくるためさ
68ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:59:51.33 ID:???
アンカー売ってレス
69ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 14:15:22.48 ID:???
ろくにパーツも組み付けられんのにスチールフレーム買うなよ
70ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 15:14:42.56 ID:???
東北のエンメさんは未だにHP通りの値段なのかな
都市部だと高い気がする
71ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 16:57:45.52 ID:???
>>62
どこだよ
普通10万代だろ
72ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:41:13.48 ID:???
>>70
あそこは津波で被災してるんだから
73ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 20:48:05.39 ID:???
>>64
俺が頼んだビルダーは組み込み工賃は取らなかったけど他はたいてい取るみたい。
まあ、人様の手を煩わせたら幾ばくかのお題を払うのは普通のことだよね。
74ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:27.91 ID:???
一度クロモリを体験したいと思っているんですが、フロントフォークもクロモリのほうがクロモリ体験になりますかね?それともフレームさえクロモリならカーボンフォークでも十分ですか?
75ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:56.33 ID:???
改行しろよw
76ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:39:37.82 ID:???
>>74
情報不足で意味不明ですよ。
77ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:50:30.82 ID:???
クロモリよりラテックスチューブ体験した方がいいな
78ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:35.51 ID:???
>>71
多くのビルダーは「1x万円〜」としているが、普通にオーダーすれば10万円台で収まらないことの方が多いです。
79ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 02:47:41.71 ID:???
ビルダーの話はビルダースレでやればいいじゃない
80ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 06:39:49.16 ID:???
モリモリ
81ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 07:14:46.59 ID:???
>>79
クロモリフレームの価格感の話だからこのスレで良いでしょ
82ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 07:15:40.69 ID:???
>>77
soyoから凄いの出したな
83ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 13:15:49.93 ID:???
84ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 15:07:13.44 ID:???
このスレであえてステンレスフレームの話をしようと思う俺の勇気に乾杯!
85ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 16:45:26.71 ID:???
http://toyoframe.com/wp-content/uploads/2012/09/IMG_13941-600x390.jpg

コレ、実物見たんだが、たぶんこのスレの人の好みとは大きくかけ離れていると思う。
だけど、なんつーか機材としてのオーラはプンプンしてた
86ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:38:32.81 ID:AeKiWD4J
ECO-strong lightと丹下プレステージってどっちも焼き入ってるし
寸法的な所も変わらないけど、乗った感じ違いってあるんでしょうか?
87ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:11:07.11 ID:???
>>85
特に個性の無い普通のロードバイクじゃん
88ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:22:29.89 ID:???
>>85
パッと見はパナチタンみたいだな
89ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:41:11.64 ID:???
なんつーか、ステマが持つ印象論のオーラがプンプンしてるわ
90ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:33:22.08 ID:???
>>85
パイプ太く見えるな これ本当にクロモリ?
91ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:35:53.73 ID:???
Xcrだろクロモリの仲間だろ、ハガネだからな
92ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:36:07.42 ID:???
>>85
これXCr(ステンレス)じゃねえの?

チタンスレw 行けよ
93ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:38:19.93 ID:???
パイプ太いとクロモリじゃなくなるのかーそうかー
94ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:42:51.64 ID:???
個性が無いとかUCIに文句言えよw
95ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 22:59:15.59 ID:???
俺の同時期に買ったラテチューブほぼ全滅なんだけど
不良ロット掴んじゃったのかな

XCrはカタログだと35mmみたいだけど>>85の写真はそれ以上に見える
96ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:02:39.07 ID:???
>>95
フレームサイズが小さいからだろ。チェーンリングもデカく見えるw
乗り手は娘さんだそうだ。
97ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:22:50.28 ID:???
>>96
そうか
つい自分のフレームサイズを基準に見てしまったw
98ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:39:30.31 ID:???
ゾナのダブルオーバーサイズ(DT35/TT31.8/ST31.8)ってピザ専用?
99ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:44:25.68 ID:???
うーん
たぶんそれでもお前には無理かと
100ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:51:05.47 ID:???
65kgしかありませんが
101ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 17:24:12.65 ID:???
CinelliColumbusのXCrはまあまあええよ
102ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 19:53:22.54 ID:???
×65kgしかありませんが
○65kgもありますが
103ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:28:21.31 ID:pxytvVOE
欧米の巨人どもに比べたら軽いもんだ
104ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:35:22.10 ID:???
自転車乗りはガリガリばっかりだからなー
105ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:39:09.88 ID:???
普通に鍛えてたら70キロ以上はあるだろ
65キロってどんだけ運動不足なんだよ
106ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:40:28.52 ID:???
日本の自転車乗りはチビガリが標準
107ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:41:01.48 ID:???
女の子なんだろ?
スポーツやってる大人の男で65キロは、ありえないわ
108ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:44:08.41 ID:???
身長ちっさいんだって
チビを馬鹿にしてるのか
ちびでなのに70キロとか鍛えてるのにそんなデブらないから
ハゲ
109ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:45:39.92 ID:???
175以下は自転車板から出てけ
110ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:47:02.27 ID:???
BMIの話?
111ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:50:05.64 ID:???
おまんこが熱くなってきた!胸と股間がキュンキュンするっ
112ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:51:39.99 ID:???
寝ろよおっさん
113ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:37:23.63 ID:???
>>109
俺、112kgしかないから出てかなきゃダメなのか...
114ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:03:13.79 ID:???
人の目気にして筋肉ムキムキさせてるのってなんか格好わるい
115ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:09:19.64 ID:???
人の目以前にガリガリは嫌だと思わんのか
116ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:36:38.48 ID:???
時代は>>115のようなプヨプヨ体型を求めている
117ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:38:20.95 ID:???
ちょっとマジメに自転車乗ってりゃ下半身は人並み以上に筋肉付くし上半身もガリガリって事はないな
118ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 00:39:05.21 ID:???
ちょっとマジメに自転車乗ってりゃ


wwwww
119ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 01:06:48.57 ID:???
毎日1人で乗ってるような、友達いないやつじゃなきゃ、そんなに痩せねーよ。
120ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 08:52:05.84 ID:???
ウィギンスが上半身マッチョには見えないが
121ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:02:51.72 ID:???
ガチムキホモなんてどうでもいいからクロモリの話しようぜ
122ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 09:24:48.46 ID:???
たまたま入手したオートバイのレーサーのフレームに25CrMo4の刻印があった。
メーカーのカタログの仕様上はハイテンションスチールとなってたけど
クロモリだった。イタリアだと区別は無いのかな
123ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 11:42:02.86 ID:???
ドゥカティ?
124ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 11:50:59.52 ID:???
うん。916コルサ
125ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 12:06:16.65 ID:???
ドゥカのトラスフレームいいよね
ポン車の極太アルミフレームとか、目も当てられん
126ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 13:32:17.47 ID:???
そういえば、海外だとオートバイもフレーム買いして自由に組めるんだよな
役人につまらん奴が多いからか、日本は規制が多すぎるよな
127ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:33:55.10 ID:???
その分犯罪率も低いだろ
128ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:37:18.98 ID:???
戦車のエンジン積んだバイクとかあるよなw
129ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 14:49:18.34 ID:???
何それ怖い。
130ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:18:50.54 ID:???
日本以外の国すべてでバイクのフレーム買いが出来るの?
131ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:30:04.61 ID:???
なんだいそのピントの外れた質問は?
132ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:49:46.67 ID:???
日本より規制の厳しい国だって普通にありますよ。
一部の国を取り上げてそれが当たり前だと主張するのは実に愚かなことです。
133ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:35:31.58 ID:???
それじゃまるで>>126さんが自分に都合の良い国だけを「海外」呼ばわりして都合の悪い国はガン無視するマスゴミばりの偏向人間みたいじゃないですか
134ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:13:05.86 ID:???
でも、自分好みにフレームから組めるのは楽しそうだよな
自転車でもフルオーダーするの楽しいからな、それにモーターとかの要素が増えるんだもんな
135ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:57:29.49 ID:???
バイク板でやれよ
136ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:28:05.00 ID:???
日本にもバイク用のフレームを作ってくれる業者(ビルダー?)は普通にいます。
137ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:07:45.65 ID:???
アルミ、チタン、カーボンと乗り継いでそろそろ初クロモリ行きたいんだけど
トップチューブの中にブレーキケーブル通すやり方と普通に外付けどっちがいい?

前者は見栄えいいけど水が入りそうで
138ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:17:08.59 ID:???
床の間に飾るのに、なぜ水が入るのかと・・
139ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:25:29.08 ID:???
盆栽にする予定はねえよw
140ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:26:31.37 ID:???
見栄えでいったら、内蔵よりバンド止めの方がカッコいいよ
141ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:28:01.44 ID:???
塗装に食い込む金属製のがいいね
142ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:28:32.11 ID:???
見栄えで言ったら内臓の方がカッコいいかな
143ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:38:12.96 ID:???
>>140
そうそう、クラッシックで実戦的な感じがカッコいいよね
144ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 21:40:02.01 ID:???
実戦的???
145ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:19:10.78 ID:???
>>133
するどいw
146ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:45:24.24 ID:???
俺は外装でワイヤー剥き出しになってるのが好きなんだけど、この場合のデメリットって何かある?
147ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 01:14:46.85 ID:???
無い
つーか今じゃそれがスタンダードじゃん
148ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 01:23:48.26 ID:???
汚れに弱いとかあるじゃん
149ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:42.81 ID:???
昔クロモリのMTB乗っててボトルケージのとこから錆びて穴開いたのがトラウマなんだよね
ワイヤー止めのとこ、まめに注油した方がいいのかな
150ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 06:56:59.83 ID:???
>>148
支障が出るほど汚れたりしないでしょ
151ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 06:59:36.66 ID:???
>>149
グリス塗らなかったの?
152ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:06.06 ID:???
>>151
半分ボルトが抜けてケージがガタガタいってた
で、そこから穴空いた
153ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 10:49:21.62 ID:???
だめになる前に乗り潰せばいいだけの話ですよ
154ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:58:57.53 ID:???
それもそうだな でも雨の降りそうな時は鉄はやめとこう

シートポストの固着対策どうしてる?
カーボンだから関係ない?
Ti-Prepでも塗ってる?
155ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 14:06:24.06 ID:???
>>152
そんな扱いをするなら中通しはやめた方がいい
156ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:09:23.29 ID:???
中通しにする気はないよ
洗車するだけでも気が引ける

ケージの台座も非貫通の方がよさそうだ
157ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:24:24.52 ID:???
手入れが面倒なのが玉に傷だな
158ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:29:23.05 ID:???
普通は雨晒しにしても穴なんか開かない
世のママチャリを見ろ
買ったら最後、一度も注油されないまま何年も乗れるじゃないか


あ、あれはクロモリじゃなくて肉厚のハイテンかw
159ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:44:41.11 ID:???
まあ最低でも一年に一度は全ばらししとけ
雨には濡らさないのが基本

おれは古いクロモリを雨天用に使ってるけど、
毎回洗車して注油は疲れるわ。。
160ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:48:04.73 ID:???
たまに水抜き穴やシートピラー引っこ抜いてラスペネ吹いときゃ大丈夫
161ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:56:51.69 ID:???
お前的にはな
162ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:24:58.85 ID:???
>>160
ラスペネは高いからAZとかいう会社の水置換オイルがいいよ
163ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:25:14.84 ID:???
神経質な上に無知で馬鹿はクロモリ乗るなよw
164ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:27:48.48 ID:???
>>160
ラスペネは高いからAZとかいう会社の水置換オイルがいいよ
165ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:53.37 ID:???
>>160
ラスペネは高いからAZとかいう会社の水置換オイルがいいよ
166ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:48.18 ID:???
ラスペネが高いとかいう貧乏人はママチャリクロスにでも乗ってろ
167ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 19:57:25.43 ID:???
ワコーズのグリスはAZ製だったりもする
168ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:20:14.59 ID:???
クロモリはとにかく毎日乗ってやることだよ
乗らないで飾って置くのが一番悪い
169ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:27:14.24 ID:???
電車も動かないと錆びるって言うね
170ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:47:47.95 ID:???
>>166
ラスペネは高いだろ。
AZと成分的には同じなのに値段は4倍だぞ。
あ、ひょっとして値段が高いとそれだけ高性能だと思っちゃってる人?w
171ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:54:29.09 ID:???
クロモリで一番柔らかいフレームを教えて。

初ロードでネットで評判の良かったアルミのCAAD10にしたが、
ガッチガッチで後悔してるので、クロモリに乗り換えようかと思ってる。
172ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:17:14.94 ID:???
>>171
まさか車歴はママチャリやクロスだけ、なんて事はないよな?
あと、ホイールがカチカチの完組だったりするとどのフレームでも同じ事になるぞ
173ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:18:59.12 ID:???
いやグニャグニャのフレームにカチカチホイールはかなりいい感じだよ
174ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:20:42.98 ID:???
オーダーするしかない
175ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:22:48.04 ID:???
フォークの横剛性を削ると楽しいぞ
176ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:29:19.25 ID:???
CAADにはCAADのいいとこあんだけどね 反応性とか

でも昔のCAD3なんかに比べるとずっと乗り心地はいいと思うんだが
177ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:38:00.97 ID:???
>>171
お前ごときがフレームの文句を言うなんざ10年はえーよ。
178ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:46:10.36 ID:???
硬すぎるのならラテックスチューブに交換すればいいよ
乗ってれば慣れて無意識に罰重するようになると思うけど
179ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:57:24.32 ID:???
空気圧0.5位下げてみなよ
ただし下限6kgまで
180ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:05:32.06 ID:???
>>171
ロードバイク乗るのヤメたら?
181ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:15:46.12 ID:???
>>179
体重48kg、以前6.5barで乗ったら、フロントタイヤが破裂して地面に叩きつけられたw
ビニテで補修したら、ブレーキパッドに引っかかって再度前転して、上から自転車が落ちてきて脚をサドルとフレームに挟んでしまった。
全身打撲で瀕死帰宅。
以降、恐くて7barは入れるようにしている。
かなり跳ねるがケツの痛みの方が命より軽い。
182ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:34:35.44 ID:???
>>181
どこの粗悪品だよ

俺も昔同じ様な事あったな〜
交差点で側溝と道路の間に隙間が出来てて、信号ダッシュかけた瞬間
前輪がハマって顔面制動、タイヤはバースト。前歯2本折ったまま帰宅。
小田原市訴えてやりてーわ
183ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:57:56.33 ID:???
鈍いヤツは何をやってもダメ
184ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:02:52.73 ID:???
お前は1/100秒の世界で受け身が取れるのかと小一時間
185ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:12:55.00 ID:???
レスもダメ
186ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:36.99 ID:???
鈍いからこそ、それに対応できるニブイクロモリを・・・
187ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 00:50:14.92 ID:???
>>182
Y’Sで買った完成車についてたシュワルベル○ノ
188ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:07:46.23 ID:ylR5yHN/
クロモリフレームにステッカーはりたいんだけど、どこの業者から発注すればいいの?

オススメ教えろください
189ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:18:32.59 ID:???
>>188
質問は日本語でお願いします。
190ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 05:34:12.30 ID:???
塗装の上から張るのはオススメ出来ない
剥がれなくなってそこから錆びる
191ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 06:15:04.79 ID:???
>>182
道路管理しているところに連絡しろ
示談金貰えるよ
192ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:12:05.27 ID:???
結局、錆対応のメンテにかかる費用考えたら、チタン最強ってこと?
193ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:26:24.57 ID:???
>>190
kwsk
むしろサビ防止で今まで貼っていたのだが
194ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:28:43.37 ID:???
チタンはかじりつきにご注意
195ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:30:11.96 ID:???
>>193
シールが固まって剥せなくなり、そこから鉄粉が付いたか何か知らんが
シールのところが錆だらけになった 車の話だけど
196ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:39:40.26 ID:???
ステッカー貼るならその上からちゃんとクリア吹けよ
197ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 08:53:35.19 ID:???
錆防止にステッカー貼るって今イチピンと来ないな。
198ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 09:57:53.15 ID:???
>>193
家のベランダの手すりに巻いてあったビニールテープを剥がしたら
30年前の塗装のままキレイな状態だった
199ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:11:38.76 ID:???
はあ
200ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:28:18.35 ID:???
>>197
錆隠しの間違いじゃね?
201ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:53:10.50 ID:???
誰が禿隠しやねん!!


  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
202ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 11:23:06.43 ID:???
>>197
酸素を遮断するという意味で
203ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:00:41.05 ID:???
塗装の禿はタッチアップしろよ。
204ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:30:09.61 ID:???
アロンアルファでおk
205ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 12:36:32.01 ID:???
デュラグリス塗っておけばいいよ
206ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:16:29.08 ID:???
さすがヒキコモリ!
常人には思い浮かばんアイデアだ!
207ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 13:24:54.63 ID:???
何言ってるんだこのひきこもりは・・・
応急処置で塗装の傷にデュラグリス塗るのは昔から言われてたろ
208ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:06:15.51 ID:???
>>170
貧乏人は消えろでございます。
209ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 14:07:59.91 ID:???
>>181,182
安物買いしてる貧乏人はそれくらいのリスク背負わないとね
210ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:20:24.16 ID:???
>>207
誰も応急処置の話なんかしてないだろ低脳朝鮮人w
211ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:27:07.60 ID:???
はぁ…
212ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:29:27.32 ID:???
>>207
しらねーよジジイ
213ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:32:55.65 ID:???
>>210,212
無知晒して楽しい?w
214ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:40:54.07 ID:???
>>213
なに慌ててんだよw
負け犬朝鮮人www
215ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 15:48:35.04 ID:???
>>214
朝鮮人って言っておけば相手煽れると思ってる?
随分貧困な脳みそしてるんだねw
216ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:01:33.47 ID:???
>>215
思いっきり噛みついといてなに言ってんだ朝鮮人w
おまえの汚いからだの中に強姦魔と売春婦の血が流れている気分はどうだい?www
217ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 16:14:10.73 ID:???
>>216
根拠もなく一方的に自分の妄想を押し付けるお前のほうがよっぽど朝鮮人に近いと思うが?
悔しかったらまともな反論と判断理由くらい書いてみろや
218ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:36:09.02 ID:???
>>217
反論しなきゃいけないのはお前だってまだ気付いてないのか?w
ちゃんと遡って読んでみな「錆防止」の話題なのに「応急処置」とか言い出しちゃったことへの弁明は?
図らずお前さんが人並みの教育を受けた日本人でないことだけは証明してくれたなw
ほれ、キーキー泣きわめけよwww
219まとめ:2012/10/05(金) 18:01:43.64 ID:???
A 「錆防止にステッカー貼ろうと思うんだけどさあ・・・」
B 「いや、逆に錆びると思うぞ」
C 「いやいや、ちゃんとタッチアップしろよ」

D 「デュラグリス塗っておけばいいよ」

A 「はぁ?」
B 「なに言ってんだお前?」
C 「言ってる意味が分からん」

D 「応急処置で塗装の傷にデュラグリス塗るのは昔から言われてたろ」

A 「え?応急処置?」
B 「なんの話?」
C 「マジで意味が分からん」

D 「無知晒して楽しい?w」
220ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:07:49.25 ID:???
デュラグリスはディグリーザー吹かなければしばらく再塗装しなくてもずっと錆びないからたしかに応急処置ではないかもしれないな
221ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:14:50.39 ID:???
>ずっと錆びないから

ワロス
222ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:16:03.72 ID:???
ぶっちゃけどうでもいい
他でやれ
223ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:16:44.33 ID:???
朝鮮人は出て行け
224ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:18:11.02 ID:???
>>219
自分と同意見の側を3人、自分と反する意見の側を1人とすることで強引に自分を優位な立場にしようとしていて笑える
そもそもサビ防止にステッカーなんて誰が言ったんだ?レス番指定してみろ
225ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:25:38.31 ID:???
>>224
>>188-200を読み直してごらん
応急処置君w
226ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:54.23 ID:???
ほんとうにどうでもいい
227ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:29:27.67 ID:???
>>225
その流れは終わって>>203-205じゃないのか?
そもそもその上でステッカーは駄目だって結論でてると思うのだが???
228ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:29:37.20 ID:???
建て前  ほんとうにどうでもいい

本音   どうでもよく無いから何度も書き込む
229ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:30:56.17 ID:5EwIhdQ/
鉄棒の棒の部分って茶・黒の中間みたいな色の地金が出っぱなしで
問題なく小学校で生きてるがあれは何なんだ?

鉄が錆びてて穴とか言ってる奴って室外・雨ざらし保管とかだろ。
メンテ一切なしで一冬毎日泥の森で遊んだ焼入れフォークを
最近屋根裏から出してきたがコラムさえ錆びてなかったぞ。
230ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:31:32.19 ID:???
>>228
そういうレスのほうがもっとどうでもいい
231ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:32:10.39 ID:???
>>229
赤錆と黒錆でググれ
232ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:33:01.83 ID:???
>>227
直前までの流れとは無関係に唐突に「塗装の禿はタッチアップしろよ」と書き込んだと?
いくらなんでもその屁理屈は通じないなw
233ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:34:54.26 ID:???
>>232
無関係とは言わないが結論でてるんだからまた新しい流れになるのは当然だろ?
会話苦手な人なのかな?そうだったらごめんね、頭弱い人にも分かるように書いたほうが良かったね
234ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:41:31.89 ID:???
>>232
わかったわかった、すべて>>201が悪いんだねw
235ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 18:52:29.98 ID:???
デュラグリス塗っておけばいいよ
236ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:26:18.24 ID:???
デュラグリスは万能です
237ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:40:18.81 ID:???
デュラグリス塗ってたら痔が治りました
238ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:12:04.87 ID:???
彼女が出来ました!
239ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:13:57.04 ID:???
デュラグリスを風呂上がりに頭皮に擦り込んでたら毛が生えた!
240ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:14:51.13 ID:???
これでフサフサだね!
241ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:48:04.75 ID:???
初心者向けで10万円ちょっとぐらいまでの良フレームありませんか。一から初めて組んでみたいです
242ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:07:57.71 ID:???
あるよ
243ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:11:56.91 ID:???
初心者向けならヤフオクで
244ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:39:29.11 ID:???
>>242>>243はクソ出品者
245ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:59:06.60 ID:???
>>233
結論が出ているから会話が終了したというなら>>203>>204もそれぞれ自己完結して終了しているだろw
会話が苦手?
そりゃ完全におまえの事だわw

ほれ、なんか言い訳してみ?www
246ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:05:19.74 ID:???
>>245
フッサフサ
247ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:20:50.57 ID:???
>>189>>197>>203だが、
出掛ける前にちょっとからかっただけなのに帰って来たらこんな事になっててwww
248ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:29:08.34 ID:???
>>247
黙れハゲ
249ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:50:42.40 ID:???
応急処置で禿げにはデュラグリス塗るのは昔から言われてたろ
250ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:04:54.07 ID:???
禿げにズラは応急処置じゃなく最終処置
251ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 03:40:24.28 ID:???
最終処置はチン毛を頭皮へ植毛だろ?
252ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 06:45:33.30 ID:???
>>251
チンコ付いてないんですけどマン毛じゃダメですか?
253ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:34:55.96 ID:???
>>241
ヤフオクで1~2万のフレーム買ってとりあえず組んでみたら
254ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:47:01.96 ID:???
自分で組めるんだけど、独学だから、
これでいいのかかわからん‥
255ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:08:05.87 ID:???
動けばいいんだよ
256ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:45:17.88 ID:???
うわああ・・w
サビにグリス塗るとか言うどうでもいいことで大盛り上がりかw
257ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 16:46:52.78 ID:???
マジレスすると、空気もとい水分を遮断するってことだろ?
サビ取りした後ならそれなりに意味はあるだろうが
258ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:42:53.34 ID:???
オクで1〜2万のフレームなんてエンドが126mmとか使えないものばかりだぞ
クロモリに限らずオクやEBAYで出てるものはほとんどゴミ
259ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:51:43.26 ID:???
>>258
アホのお前にはね
260ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:53:21.70 ID:???
>>259
糞出品者乙
261ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 18:55:20.83 ID:???
どういたしましてアホ君
262ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 19:37:54.74 ID:???
エンド126って広げて130にしたらシートチューブにタイヤ擦るとか?w
263ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:02:55.26 ID:???
やってみりゃいいじゃん
264ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:15:36.55 ID:???
エンド126のゴミを仕入れるのが嫌です
265ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:26:23.76 ID:???
126mmの糞在庫を早く捌きたいです
266ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:03:55.52 ID:???
126が使えないとネガキャンしてくれる分だけ
安く楽しませて貰えるからもっとやって、どうぞ
267ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:31:30.97 ID:???
>>259
ニワカを引っかける糞業者乙w
糞フレーム売り乙w
268ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:58:50.35 ID:???
元120を126に広げて今だに7速使ってる俺は…(´Д` )
269ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 22:59:58.50 ID:???
よし次は130だ
270ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:05:32.12 ID:???
126のままで130普通に使ってるからなぁ

まあ入れにくいのは確かだから気になるなら拡張すりゃいいだけ
271ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 23:08:08.39 ID:???
エンドが斜めになるのは精神的に無理だからもし使うなら治具で拡張するなぁ
272ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 02:01:25.24 ID:jelmDCys
わざわざ120でオーダーフレーム作って5速で走ってるけど、いいもんだよ。
レースで使うメインマシンは11速だけど。
273ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 05:13:58.97 ID:???
ウpセヨ
274ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 09:58:07.74 ID:???
一時期128ってフレームも出回ってたしね
最近もシクロクロスで132があったくらいテキトー
275ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 15:44:09.04 ID:???
確かに132.5で130と135兼用なんてクロモリもあるね
そんなもんだよ、ちゃんとへんそくすりゃそれでおk
276ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:26:26.72 ID:???
鉄とかチタンなら楽勝だよ。
俺も130を135のハブで使ってて売る時はまた130に戻した。
277ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:43:45.72 ID:???
知り合いのサーリーが132.5なんだが、
130入れるとちょっと不安定だね
フレームの開こうとする力が意外に強い
135だとかっちり収まる
278ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:14:41.37 ID:???
異素材からクロモリ乗り換えた奴いる?
279ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:16:25.04 ID:???
怪しい日本語ですね
280ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:23:13.72 ID:???
“に”くらい書けよ
281ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 00:10:45.25 ID:???
ハイテンからクロモリへ
282ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 00:11:31.95 ID:???
激重ハイテンからクロモリへかえるとカルチャーショック
283ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 08:53:36.67 ID:???
軟鉄のママチャリから、クロモリレーサーに乗り換えたけど
異次元の速さだよ、ジェットでマッハって感じ
それぐらい、アイアインとスチールは違うぞ
284ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:35:58.43 ID:???
クロモリなんてゴミに乗りたくないです
285ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:18:47.47 ID:???
カーボンからクロモリに乗り換えたやついる?
286ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:02:49.21 ID:???
>>285
OCLV→チタン→鉄 製作中(イマココ)
クロモリって言うより新型スチールだが。
287ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:03:05.38 ID:RXkPI2a2
両方乗ればいいじゃん、別の乗り物なんだから。俺はチタンとクロモリの二刀流だぜ。
288ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:11:41.88 ID:???
黒森
289ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:22:49.02 ID:???
ポジション出せば後は素材より硬さとか質感の好みだけだがな。
クロモリも管によってピンキリだからな。
メーカーオリジナルみたいな奴は大抵糞品質。
サーリーとか重いのに曲がってくる。
290ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:28:26.95 ID:???
>>286
もしかして自作?

>>287
どう使い分けてる?俺もチタンだからキニナル
291ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:29:04.96 ID:???
>>285
乗り換えた訳じゃないが
クロモリ→クロモリ→クロモリ+カーボン→アルミ+カーボン→アルミ→カーボン→クロモリと買い増して最近では雨以外は三代目のクロモリで雨のイベントはカーボンで出てる
292ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:39:10.47 ID:???
>>291
7台中4台クロモリ系か
同じコースでタイム測ってみたことある?
293ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:48:24.83 ID:???
>>292
間違ったw
クロモリ+カーボン(SCAPIN)がアルミのあと
タイムは同じようなもの
最後のクロモリが結構軽いのとカーボンがオレの貧脚では乗りこなせてないからだと思う
294ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 15:53:29.15 ID:???
>>カーボンがオレの貧脚では乗りこなせてないからだと思う

俺もツールプロじゃないんだからクロモリでも変わらないかな って思う今日この頃
どっかのヒルクラ(女子)でクロモリがトップ獲ってたし
295ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:49:38.73 ID:???
逆に豪脚だとカーボンは無理だろ。

>>290
もちろん他作
296ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:52:19.22 ID:???
紐で一本作ってもらおうかな
297ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 16:57:51.38 ID:???
ローデーどもはディスクが普及し始めたら
リムブレーキも馬鹿にするようになるのかね。

MTBでもリムの方が気持ちいいし
山シーズンの関東の冬はドライだからDiscなんてまず要らんのだが。
298ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:11:46.44 ID:???
スレ違い
299ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:52.14 ID:???
急に関係ないこと話し出すとか
頭大丈夫か
300ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:35:49.23 ID:???
ガッサガサのリムサイドなんだろうなあ・・
301ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:37:11.96 ID:RXkPI2a2
>>290
トレーニング、ロングライド、ガチレースはチタン。
クロモリはお散歩用。
302ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:33:28.81 ID:???
チタンとクロモリは乗り味はどう違うの?
303ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:42:09.43 ID:???
>>302
百聞は一見にしかず
まずは自分で両方買って、乗り比べるのがよろしい
304ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 19:50:18.16 ID:???
ああ、>>301はデマカセかw
305ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 21:03:06.13 ID:???
301はガチレースがアルミでお散歩がカーボンだったら真実味があった
306ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:45:22.53 ID:???
クロモリフレームは重いよな
アルミフレームにクロモリフォークが俺は好きだ
307ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:58:08.92 ID:???
ゼルトゲンボスか
308ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 07:10:37.27 ID:???
自己レス乙
309ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:47:52.14 ID:???
Affinty Cycles 212 について情報希望
ググッても殆ど出てきません……
310ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 00:56:13.54 ID:???
Googleの検索もかいくぐる情報統制してるならこのスレじゃ無理だよ
311ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:56:06.47 ID:???
affinity cycles 212なら出てきたけど。
97000円のロードフレーム?
312ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:52:33.54 ID:???
そうそれ
あっ綴りを間違えてたかなごめん
ジオメトリとか部品適合規格サイズとかインプレとか全然見つからない
メーカーサイトにはも212の情報がないし
そもそも達者な英語はちゃんと読めないし
313ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:59:58.25 ID:???
314ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:07:40.58 ID:???
なんとォ――――――――ッ!?

ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
315ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:46:54.00 ID:???
典型的な自作自演
316ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 16:34:28.70 ID:???
残念ながら違います
317ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 16:37:19.95 ID:???
完全に別人です
318ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:54:52.89 ID:???
私が変なおじさんです
319ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:55:00.41 ID:???
否定するときも一緒に書き込むのかw
320ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:04:16.91 ID:???
>>313だけど>>316でも>>317でもねーよw
321ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:33:17.04 ID:???
俺が>>316,317なんだが、>>313も俺
322ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:35:11.23 ID:???
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
323ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:29:37.74 ID:???
slide away グっときたわー
欲しいわー
でもジオメトリがビミョーだわー
324ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:37:26.84 ID:???
ジオメトリがアレな時点でナニですよ、ナニ
325ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:46:19.36 ID:???
>>323
カマw
326ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:58:12.27 ID:???
これケンドーさんが扱ってるのな
327ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:41.61 ID:???
>>326
自分にさん付けかよ
328ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 21:09:24.59 ID:???
自分に君付けするゆうたよりはw
329ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:22:29.69 ID:???
あの人そうなの?w
330:2012/10/12(金) 08:08:38.55 ID:???
典型的な自作自演w
331ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 08:21:57.16 ID:???
>>328
にょほ、イラネ
332ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 09:26:22.36 ID:???
時代はミヤタだべ
333ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:37:14.28 ID:???
ミヤタのクロモリって売れたのかな
売れてなさそうな気がするんだが
334ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:38:54.84 ID:???
売れないから受注生産なわけで・・・
335ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 10:58:46.06 ID:???
受注生産でもパナとかアンンカーみたいに乗りたい頼みたいって気分にならないんだよね
ミヤタ嫌いじゃないのに不思議だ
336ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:30:35.42 ID:???
グレッグ・ヘルボルトっていまどうしてるんだろ
337ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:19:36.91 ID:???
クロモリフレームは1インチヘッドがちらほら見つかるけど、ポタリングなら
OSヘッドとの剛性の違いは感じとれないと思ってもいいでしょうか?
338ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:15:57.83 ID:???
受注ならオーダーでいいような
339ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:22:45.19 ID:???
>>337
お前はヘッドの剛性の違いを感じた事あるのか?
340ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:25:08.61 ID:???
ぼく、あるよ
341ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:32:57.59 ID:???
わたしも
342ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:54:00.76 ID:???
オレも
343ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:24:35.52 ID:QQcdGQo6
オレモレも
344ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:21.85 ID:???
今1.5”のフレーム作ってるけど
コラムワッシャーの太さが11/8と比べても全然違うよ。
女が太いチンコを選ぶのも納得だ。
345ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:35:09.64 ID:???
昔はMTBも1"だったなぁ…
346ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 17:38:52.49 ID:???
リドレーのダモクレスだっけ、あれに初めて乗ったときのフロントの安定感には驚いたわ
347ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:13:48.17 ID:???
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1350033212607.jpg
11/8と比べてもこの差だからな。
圧倒的な剛性と安定性。
348337:2012/10/12(金) 18:26:48.49 ID:???
やっぱ1インチと1-1/8インチではヘッド周りの性能?は
別物と考えた方がいいですかね
349ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:28:54.54 ID:???
>>346
あれはテーパーでしょ
ロードだとストレートで1.5"は見たことない
350ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:31:43.29 ID:???
ぼく、黒森に11/8サイズってしなやかさがあって好きだよ。
これがOSだったら固くて乗れないと思うんだ。

女が太いチンコを選ぶって、大人になると分かるかなあ!?
351ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:32:28.80 ID:???
11/8はOSじゃないのかなるほど
352ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:40:35.05 ID:???
>>351
ぼく、まちがえちゃったみたいだね。
おとなのせかいってむずかしいなあ。
353ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:41:40.54 ID:???
ふらっかーず
354ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 18:56:16.09 ID:???
太いチンコもいいけど、キュッと締まった穴もいいぞ
355ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:03:22.36 ID:???
固くて乗れないフレームなんて乗ったことないわ。
タイヤをアホみたいに高圧にして乗ってる初心者か。
356ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 20:50:33.50 ID:???
>>336
SRAMのMTBを開発しているよ
357ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:03:03.76 ID:???
>>355
てめえの知識が足りねえだけだろ、もっと経験積んで勉強しな!
358ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:32:30.67 ID:???
ヘッド剛性の違いが分かるのは
モガいた時と、下ハン持ってダンシングで登った時と
峠の下りのコーナーでのブレーキングくらいだろ
特に下りのブレーキングは、流行の極太ヘッドと1インチクロモリでは段違い、安心感が全然違うよ
359ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:33:59.63 ID:???
下りなら貧脚でも分かるしな
360ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:49.78 ID:???
本来なら、BBでもヘッドでもハブでも何でも太くすれば剛性が上がっていいのです。
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/12(金) 22:00:51.12 ID:PSB5zj9h
剛性は下りの方がよくわかるでせう。
362ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:22:50.55 ID:???
自分に丁度いい剛性のフレームを見つけるのは本来難しいのでしょうか?
あるいは見つける前にたまたま買ったフレームに乗り馴れてしまってるだけなのでしょうか?
363ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 22:47:41.39 ID:???
>>358
車道でも50km以上出すとヘッドだけじゃないが、
全パーツの剛性度合いで安定性が全然違う。
31.8のハンドルでも盆からバイブ7にしたらド安定
364363:2012/10/12(金) 22:49:38.51 ID:???
車道でも→平地でも
だな。
365ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:04:22.01 ID:???
>>351
OSは時代で変わる
今は31.8がノーマル、それ以上がOSじゃないかな
実際は31.8以上は各社独自規格で決まった径は殆ど無いけど
366ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:42:38.84 ID:???
>>330-331
ゆうた本人乙
367ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:44:42.35 ID:???
>>350,352
クソスは消えろ馬鹿が
368ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:46:20.97 ID:???
>>365
お前相当バカだな
369ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:57:45.59 ID:???
お前ほどじゃねーよ
370ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:06:50.11 ID:???
このバカ>>365はテクニカルタームというモノを知らない
いや、一般名詞とかいう概念すら知らないかも
371ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:12:00.43 ID:???
その時代の水準からした“ノーマル”じゃないのにな
372ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:45:18.21 ID:???
今の水準からすれば31.8がノーマルなのは間違いないが、そういうことじゃない。
もしノーマルと呼ぶなら、1inchはスモールとか名前付け直すのか?
付け直したとしても、そんな名前が一般的じゃないから、普通に会話できないだろ。
373ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 01:44:20.82 ID:???
つーか、ノーマルなんて使わないし、
オーバー=11/8
スーパーオーバー=1.5
が常識だろうが。
374ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 02:42:26.30 ID:???
1 1/4 は?
375ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 06:45:22.88 ID:???
>>372
28.6じゃなくて31.8?
376ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 09:20:24.51 ID:???
チンコにも時代によっていろいろなサイズがあるんだね、
おとなになったらボクのはどんなサイズになるのかな!?
377ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 13:05:56.33 ID:???
過去も現在も未来もポークビッツはポークビッツ
378ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 16:50:06.37 ID:???
オレの粗挽きだぜ!
379ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:23:35.29 ID:???
>>275
その28.6が減ってきたから「今の水準」だと31.8を不本意ながらノーマルと呼ぶってことじゃ?
違うのかな
380ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 20:37:38.29 ID:???
来年もグンマーでクロモリレースあるみたいだけどどうする?
381ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:04:55.42 ID:???
そんなの知らん、誰も出ないやろ
382ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:08:21.95 ID:???
マンモリで出てくる
383ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:16:18.50 ID:???
オマ◯コ、モッコリ
384ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 04:18:24.88 ID:???
ハイテンは失格になります
385ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 05:23:17.78 ID:???
ニオブはセーフ
386ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 01:38:13.86 ID:???
レイノルズ520とタンゲプレステージどっちがええねん
長旅ツーリングに使いたいねん
もしくは安価な4130でオプションにお金をかけるか
どれも別メーカーの完成車ですねん
387ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:06:13.21 ID:???
パイプよりフレーム全体の作りの方を気にしろよ
388ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:48:42.39 ID:???
chargeのシクロフレーム仕様か
jamisのクロモリラインかで迷ってて
BHのDESEO安くていいなあ穴無いのか残念って感じです
389ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 02:55:07.31 ID:???
ジオメトリー優先にしたら?
390ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 03:06:22.01 ID:???
やっぱそうですよねー素人目に比較してみます
391ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 05:02:09.63 ID:???
ぐえるちょってぃ
安いね
392ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 07:13:43.55 ID:???
>>386
標準語も使えないカンサイヒトモドキは氏ねばいいと思うよ!
393ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 09:27:51.70 ID:???
で、お前はどこの出身の猿なんだ?
394ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 09:50:09.09 ID:???
猿=秀吉=尾張=名古屋!!
395ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:30:54.52 ID:???
ツーリング車でプレステージ使ってるのなんてあるの?
396ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 10:44:51.03 ID:???
台湾わん
397ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 11:36:27.35 ID:???
ジルコチューブしか認めんよ
398ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 12:43:55.79 ID:???
>>397
練りあん?粒あん?
399ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:52:41.98 ID:m08b+G8m
>>395
ツーリング車のパイプに拘るような人が既製品なんか買うわけないじゃん
400ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:10.85 ID:???
オーダーするにしてもプレステージなんか使うのはニワカだけだって話だろ
401ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 12:35:19.33 ID:???
ニカワ以外は何を使うの?
402ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:05.27 ID:???
石渡022に決まってるじゃん
403ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 17:54:24.39 ID:???
わし、おっさんやからプレステージやな、
高級だからとかではなく、脚に優しそうだから。
そしてラグレスがシンプルでええですなあ。
404ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 06:49:11.04 ID:???
脳内炸裂w
405ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 17:01:39.78 ID:???
最初期のジュラエース、3セット持ってんやけど、
これを今の時代にロードに組もうと思えば、フレームはトーエイですかな?
406ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 17:05:13.95 ID:???
>>405
好きにしろ
407ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 17:12:41.67 ID:???
うん、トーエイがいいとおもうよ。
あそこならいろんなちゅうもんにもおうじてくれるから
408ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:17:32.96 ID:???
ひとつくらいかんじをつかえや
409ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 23:19:51.89 ID:???
カイセイをいまだに石渡とか言うジジイは氏ね
410ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 23:45:16.52 ID:???
いやだ
411ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 00:26:28.18 ID:???
石渡ってどっかの山のレース主催の爺さんだっけ
412ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 00:29:55.40 ID:???
B.Bの作者だろ
413:2012/10/18(木) 06:41:49.98 ID:???
自分で振って自分で答えていつも通りスベッタ例
414ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 06:47:31.49 ID:???
通勤に使っていただけなのにパイプが折れたり溶接不良でリアエンドが抜けたがら制作者に「失敗作」と言ったら「通勤に使えたんだから失敗作ではない」と支離滅裂な言い訳をされた件w
415ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 07:02:58.35 ID:???
何処のビルダーだよ
ビルダースレで思う存分愚痴れ
416ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 09:11:24.94 ID:???
>>413
何かいやなことでもあったのか?
417ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:25:10.02 ID:???
パナとかアンカーみたいな大手じゃないと信用には足らないってことですか
検討してたけど、怖いなあ
418ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:32:35.34 ID:???
大手に言われたのかも知れんぞ
419ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 13:24:01.99 ID:???
>>417
パナは接合部が外れたこど無かったっけ?
420ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 15:28:24.36 ID:???
以前、パナのチタンフレームがリコールになった記憶があるけど
421ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 16:05:58.67 ID:???
あ、あれはチタンか
失礼しやしたm(_ _)m
422ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 01:46:25.56 ID:???
クロモリでお買い得なのはルポかDESEOかな?
ロードならDESEOがベスト?
423ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 02:10:23.06 ID:???
入門ならDESEOいいんじゃね
424ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 07:13:52.59 ID:???
DESEOって、シートステイがカッコ悪いからなぁ
425ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 09:01:03.03 ID:???
オクに出てるDESEOのパーツが結構出鱈目だから気をつけるように
シルバーのクランクはSORA一式、黒のチタンクランクはブレーキがテクトロがメーカーセット
オクではシルバークランクでブレーキがテクトロという劣化仕様がある
426ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 09:12:46.08 ID:???
ここまで422の自作自演
427ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 10:10:22.21 ID:???
http://www.bhbikes-jp.com/deseo.html
空色と黒はソラコンポ一式なのに
サイパラはTektroブレーキなんだよな
428ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 11:19:48.19 ID:???
>>424
あのカーブしたステーは好きだけどなあ俺は
429ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 11:22:21.49 ID:???
pinoはどうよ
430ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 12:45:47.79 ID:???
美味しい
431ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 15:25:44.42 ID:???
白黒以外は色じゃないとかいう典型的な日本人
432ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 18:54:40.84 ID:???
色盲?
433ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 19:07:54.31 ID:???
deseoとかゴミフレーム買うぐらいなら、RNC7買ってやれよ
434ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 19:35:13.92 ID:???
http://jp.reuters.com/article/wtOddlyEnoughNews/idJPTYE89F02L20121016
これいいな
部品代710円、完成車価格20ドル未満か。
435ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 06:07:50.30 ID:???
>>432
いや、コピペです
436ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:51.44 ID:???
コピペしたのはお前だろ
437ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 12:01:33.67 ID:???
いや違うよ。
コピペしたのは950点。
438ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 14:41:15.29 ID:???
bob jacksonどうよ
439ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:50:19.33 ID:???
いいね。自動車と同じで、イタリア製のような派手さはないけど、
ミニやロータス、ジャガーに通じるイギリス独特の雰囲気あるよね。


440ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 01:11:32.52 ID:OVUx3WWW
いや、車の旧車のイタ車と英車のイメージと、自転車のイタ車と英車のイメージって全く違うぞ。

Hetchinsとかbob jacksonのゴテゴテ装飾ラグとかグニャグニャ後三角とか・・・
441ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 04:12:17.00 ID:???
英車のイメージって何?
442ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 07:33:22.75 ID:???
自転車に関して言えばイタ車はシンプルかつ実用的、イギリスは悪趣味なまでな装飾と機能性の低さが特徴かと。
443ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 07:52:19.26 ID:???
ミニ、ロータス、ジャガーってのも全くイメージ違うメーカーだしな。
この3車の共通項って国籍以外何もないし。
444ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 07:58:27.71 ID:???
>>443
えらく極端な三社だな、英国流の開き直った様な合理性の成せる技だなこりゃ
445ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 08:02:41.65 ID:???
イギリスの製造業は何十年も前に滅んだよ
446ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 08:21:45.47 ID:???
金融立国(笑)
447ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 08:32:16.86 ID:???
日本の目指すべき方向かもしれんな
448ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 08:47:55.56 ID:???
失敗をお手本にしろってか 馬鹿じゃね
449ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 08:58:28.06 ID:???
ブリティッシュ・レイランドは英国の恥
450ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 10:36:52.34 ID:???
>>448
今の日本よりだいぶマシ
451ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:46:15.82 ID:???
ジャガーなんて英国王室ご用達とか言って
後付けでブランド価値上げようしているけど
もともと新興成金用の車だしな
452ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 11:52:32.57 ID:???
どちらにせよ自転車を車に例えるのは痛い。
453ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 16:05:42.56 ID:???
派手派手っぷりでは台湾のクロモリもスゴイ
454ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 16:35:42.25 ID:???
ラグレスは糞でFA?
455ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 16:51:45.16 ID:???
お前がそう思うならそうだよ。お前の中だけではな
456ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 18:33:56.06 ID:???
ラグレスはいいけどユニクラウンはやめて下さい
457ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 20:58:11.40 ID:???
ユニクロ着て走るのだけはやめて欲しい
458ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:06:32.33 ID:???
一昨年あったドライメッシュのロングTシャツは冬のアンダーに良かったんだがな
459ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 22:46:34.44 ID:???
ユ二クロの機能性トップスはアウトドアでは使い物ならない。
全然ダメダメ。
460ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 22:59:20.47 ID:???
ユニクロスレから出てくんな
461ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 23:49:31.90 ID:???
お前はこのスレから出るな
462ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 23:49:53.94 ID:???
最高のパイプってなんですか
463ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:27.42 ID:???
レーノルズですか
464ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 23:54:10.76 ID:???
丹下使えよ
465ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:21:46.87 ID:???
サランラップの芯ってスゲエ硬いけど、あれ集めたらフレーム出来ないかな?
466ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 02:30:18.24 ID:???
その程度のことは既にやっている人がいるわけで
467ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 02:31:03.15 ID:???
出来ない
468ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 02:31:34.93 ID:???
紙フレームとか雨で死ぬじゃん
いやそれ以前の問題だけど
469ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 03:55:29.24 ID:???
じゃあトイレットペーパーの芯で作ってもいいよ
470ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 04:18:23.75 ID:???
>>465
FAXの感熱紙の芯とか細いしサランラップのあれより硬いし
シートステーとチェーンステーにぴったりだぞ。
471ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 08:13:17.45 ID:???
ググったら実際に紙のパイプで作ってるひといるじゃん
472ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 08:28:48.31 ID:???
樹脂で塗り固めれば強度は確保できると思うが、ここはクロモリフレームスレなのでよそでやれって話ですわ。
473ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 09:33:29.60 ID:???
自演乙
474ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:00:22.08 ID:???
コロンブスをコロンバスとか言う爺は氏ね。
475ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:04:22.32 ID:???
>>462
US管は最強!
チャイナも台湾も信用しないが白人様の言うことは何でも信用できる!
偏屈陰険がデフォの田舎のUSビルダーの言うことも全部現場の意見として無条件で信用できるのだ!
476ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:12:10.76 ID:???
そうだなその通りだな。
白人ビルダーの言う事はブログでの愚痴や私怨での貶め意見を含めて全部正しいよな!
477ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:19:02.60 ID:???
見た目的にOLMOが欲しいけどなんであんなにシート角が立ってるんだ
TTじゃないんだから
478ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 11:57:43.81 ID:???
スローピングフレームは嫌いじゃない。
今乗ってるのは8630を弱スローピングで作ってもらったTIG組フレームだ。

だが、これは

http://jitensyanomori.com/wp/wp-content/gallery/road/img_2635.jpg

電動のワイアを上手く内装したり軽量スチールチューブを使ったり・・・どうしてこうなった?
479ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:00:11.33 ID:???
チンチクリンだからだろ、落差ほとんどないじゃん
480ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:10:53.76 ID:???
体に優しそうでいいですね、私のようなおじさんには魅力的です
481ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:15:42.82 ID:???
落差w
482ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:50:04.23 ID:???
Di2内蔵パッキンとか 普通に売ってるやん
自作スレ覗いてみれば?
483ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 12:58:06.89 ID:???
>>482
やーーーーーーーーーーーーーーん やーーーーーーーーーーーーん やん やんww
484ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 13:58:30.98 ID:???
>>481
涙拭けよ、チンチクリン
485ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:16:30.95 ID:???
>>474
うるせぇブス
486:2012/10/23(火) 15:27:43.07 ID:???
自己紹介
487ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:11:43.43 ID:???
トムソンのマスターピース以外認めないよ
488ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:40:47.88 ID:???
>>482
そこ?w
489ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:52.15 ID:???
>>478
どうでもいいけどHTものっそい長いな
490ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:52:22.86 ID:???
のっそい
のっそい
のっそい
491ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:53:01.82 ID:???
どうしたツボったのか
492ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:00:47.18 ID:???
ツボった
ツボった
ツボった
493ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:21:25.86 ID:1rFFC2Pg
のっそいツボった
のっそいツボった
のっそいツボった

494ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:23:06.00 ID:???
1rFFC2Pg
1rFFC2Pg
1rFFC2Pg
495ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:32:03.67 ID:???
なんか日本語不自由な人がいるな
496ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:36:47.45 ID:???
ランドナースレのゴキブリ同士だろ
497ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:59:39.58 ID:???
490
490
490
三回繰り返すのが流行ってるの?
498ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 18:03:55.81 ID:???
後ろ三角の出来は良さげ。しっかりシートチューブが寝てBBドロップも適正に見える。
が、前三角は妥協の末に行き着いたもののように感じてしまう。
でも、小柄な人が街乗りでキビキビ走るのを目的とするならこうなるのかもなとも思う
499ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:43:31.18 ID:???
>>474
発音はコロンバスだろ
500ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:48:34.98 ID:???
カランバスが近い。
501ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 19:51:06.69 ID:???
英語のカタカナ表記に関する議論ほど無意味なものはない
502ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:28:42.32 ID:???
パッド
パット
503ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:29:32.00 ID:???
パナ
コルナゴ以外でシートステーがラグ止めになってるクロモリフレーム何がある?
504ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:30:06.45 ID:???
昔のロードみたいにシートポストがギリギリまで隠れていて見えないのが好きだ
505ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:00:25.48 ID:???
禿同
506ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 21:39:03.43 ID:???
>>503
バッタリンとかチョッチとか色々
507ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 00:01:05.25 ID:???
チョッチ
チョッチ
チョッチ
508ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 00:03:45.05 ID:???
ちょっちまっち
509ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 00:07:16.68 ID:???
中学生
510ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 00:49:51.16 ID:???
マッチです
511ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 01:04:07.68 ID:???
アウッチ
512ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 08:03:05.25 ID:???
自作自演
513ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 08:12:54.35 ID:???
514ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 09:17:27.10 ID:???
>>501
それはない
515ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 11:44:54.83 ID:???
そうだよね。別のものと誤解を招くような発音や表記は避けた方が良い。
516ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:30:19.10 ID:???
だよねー
517ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 14:40:37.28 ID:???
だよねー
518ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:17:08.09 ID:???
ですよー
519ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 15:54:22.56 ID:???
自演やめろよ
520ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:03:47.87 ID:???
やめろよー
521ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:07:09.60 ID:???
死ねカス
522ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:43.62 ID:???
生きろ!
523ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 02:45:46.46 ID:???
だまれ950点!
524ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 18:09:13.37 ID:???
525ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 21:18:49.10 ID:???
クロームモリブテン!!
526ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 22:58:23.33 ID:???
たいたにうむ!!
527ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 23:38:28.59 ID:???
あるみにうむ!!
528ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 00:06:10.29 ID:???
以下ガンダムネタ禁止
529ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 01:28:39.96 ID:???
>>524
この仕事、一流?
530ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 01:32:05.57 ID:???
最近こういうローを少なめにまわしてパイプとラグの境目を目立たせる手法のビルダー多いな
531ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 01:52:52.83 ID:???
どうせ嗜好品なんだからラグだけじゃなくコラムにも意匠を施せばいいのに
イギリスみたいなクラシカルな細工をしてる自転車殆ど無い
532ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 05:43:13.02 ID:???
イギリスの自転車は流石に過剰としか言えない
533ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 07:28:45.72 ID:gsyPPhdQ
http://blog.livedoor.jp/akibaxjapan/archives/2574909.html
ここで言ってる事は概ね正しいと思うが、
>>私は学生時代フレームが2年保ったことがありません。

ぶっちゃけこれはいくらでも対策あるだろうに。
022が重くてでもクラック入れちゃう俺サイコー!
みたいな感じだが、ホントに耐久性欲しいならBMXなりタンデム用なり
1インチ()の022なんぞより余程硬くて厚いのがあるっつーの。
534ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 07:35:03.81 ID:???
ブログで語っちゃうレベル
535ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 09:41:09.69 ID:???
>>533
全然間違ってる。
ピストブームあたりから広まったフレームは段々剛性が落ちていく抜けるとかいう
話がベースになってるだろ。逆だよ、金属は弾性変形を繰り返すと硬くなっていき
しなやかさを失っていく。ただしこれは疲労破壊じゃない。
しなやかさを失った金属はある時弾性変形に必要な分子移動が間に合わなくなり
非常に小さな(分子レベル)亀裂が入る、これが弾性変形を繰り返すうちに徐々に
成長する。この亀裂の発生と成長のプロセスを疲労破壊と呼ぶ。
亀裂の発生までの時間と比べればこの疲労破壊の時間は非常に短い。
ひどい落車や事故などで亀裂の発生を助長したことでもなければクロモリの
フレームなら疲労破壊の始まり(亀裂の発生)まで10万キロぐらい余裕で持つ。
段々剛性が落ちて使えなくなるなんてありえないことを言ってる時点でそのブログ主は
2〜3年でフレームに飽きて交換してたという証拠。
536ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 09:57:42.47 ID:???
http://www.ritcheylogic.com/view_image.php?i=/aimg/x1_e7e1630791b7da956683e054200d9626.jpg
スイスクロスが13万くらいだから15万くらいかな
537ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 10:11:27.63 ID:???
なんだまたいんちきウンチク野郎がニワカ知識ではしゃいでるのか
538ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 10:13:46.27 ID:???
そうみたいだね
ここ初心者も多いから静観してるけど
デブの癖して得意になって長文書いて間抜けだね
539ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 10:28:00.37 ID:???
>>535
へたりじゃなくてクラック入ったらしいけどな。
まあ大した事ない実績の奴に限って大風呂敷広げるのはどこでも一緒だが。
勝てない競輪選手に限ってハブのグリスをオイルにしたりとか。
540ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 10:30:15.72 ID:???
ウルトラフォコとかぶっちゃけ2万程度しか持たんだろ。
クロモリならじゃなくて厚みと径の問題じゃね。
541ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:35:18.06 ID:???
そろそろ時代遅れの糞素材の話はやめて
素材ヒエラルキーの頂点に君臨するカーボンの話をしないか
542ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:35:28.00 ID:???
>>540
そんな後付してもブログの人は022と言ってますがなw
543ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:50:43.65 ID:???
022も2年で潰したったぜ〜wと言っとるわけだが
544ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:38:24.88 ID:???
一般論は○○だけど実は△△なんだぜ!
と言いたい厨二思考のまま大人になった人
545ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:39:28.91 ID:???
どっちに転んでも乗り方が悪かったことに気付いていないイタイ人ということですね。
546ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:44:06.60 ID:???
自己紹介乙
547ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 12:55:55.53 ID:???
どうやら俺が痛いブログの主って事になったようだなw
548ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:20:17.15 ID:???
022の名前の由来はパイプフルセットの重量がほぼ2,200g
とか昭和()基準で今じゃぶっちゃけ全然頑丈じゃねえし。
1インチフォークとかプププ

今だと焼入済熱硬化のBMX用使うと
フレーム/フォークで実測3800g位あるから重さも強度も桁違いだが、
彼はもう学生じゃないからクラック入らないのかなー
549ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:24:25.20 ID:???
http://blog.livedoor.jp/akibaxjapan/archives/1808922.html
『4-season』という高耐久モデルもあるが
グリップに劣るためどちらをとるかは悩みどころ。

これって違うんじゃないか?
四季って4000sよりグリップ良くて減りが早いんじゃなかったけか?
550ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:29:50.63 ID:???
>>548
ブログ主の登場ですか?
551ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:31:08.93 ID:???

狂犬注意報..........
552ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:36:46.50 ID:???
>>548
なんでBMX用を持ち出すの?
ロード用だとすればいまでも022なんて最重量級だし
これ以上必要ないってぐらい丈夫だよ。
553ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:01:06.68 ID:???
丈夫
丈夫
丈夫
554ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:12:38.25 ID:???
>>548
競輪場行って1インチスレッドフォークでどんな走りしてるか生で見て来い。
555ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:15:13.31 ID:???
だってそのブログの奴は022で2年持たないんだろ?
556ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:17:22.75 ID:???
1年に5万kmくらい乗ってるのかな
557ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:57:22.41 ID:???
年1.5万の俺には関係ない話だった
558ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 16:32:30.55 ID:???
年1万なら10年もつな
559ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 18:27:27.22 ID:???
年1千なら100年もつな
560ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:03.20 ID:???
クロモリはええですよ。

Twitterでやりとりしてたんやけど個人的なことをひとまとめ。
ピチピチなサイクルジャージとレーパンやけど、最初乗り始めたときは抵抗があり、また
必要に感じてませんでした。
大人になって自転車入門ひたときはBD-1と台湾BROMPTONやったんやけど、そもそも自走で
長距離なんて考えてへんかったし、輪行前提、観光地巡りなんかできたらよいなというス
タンスやったのでロードバイクに乗ってる人たちのアノ服装と(笑)、わざわざ好んで山
にのぼって「練習!」とかは理解できず「アホちゃうか?」ぐらい思ってたよ、いやほん
と(笑)ロードバイクには最後まで抵抗があったし悪あがきでホイール径の大きな
Recumbentに乗ったんやけど結果的に最後はロードバイクでした(笑)自転車遍歴はさて
おき、自転車が変わったきっかけがやはり走るフィールドの違い。時代のブームも手伝っ
て小径ブームからMTB、ロードバイクとなりましたが、周りの一緒に走る仲間も乗り物が
変わってBD-1やBROMPTONで一緒に走れなくなったのも大きいです。小径、折りたたみやと
輪行するかは別にして走るところが街中だったりすることが多かったんやけどロードバイ
クで街中はおもろくないので、やはり郊外へでることが多いです。
となるとそんなに視線は感じませんし、そもそも自分が気にするほど他人は注目してませ
ん(笑)なんにせよ気にならなくなりますし山とかにいくのにサイクルジャージ、レーパ
ンはやはり楽です。
それやないとあかんぐらい。乾くの速いので身体が汗で冷えにくいし、そのおかげで風邪
もひきにくい。
泊まりでいくときも宿で洗って翌朝乾いてるし。
それでも輪行のときは目を気にしてというか違和感ある存在にならないように気休めやけ
ど畳んだら片手で握りしめれるぐらいのサイズになるペラペラのハーフパンツを持参して
レーパンの上から履くようにしてます。普通のだと持ち運べませんが、これなら問題な
し。あと自転車の構造問題にからみますがダボっとしたパンツを履くとロードバイクの場
合、パンツの生地がフレームにカシャカシャあたります。
小径、折りたたみの場合、トップチューブがありませんからゆったりした服装でも気にな
りません。
561ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:36.96 ID:???
ハーフパンツはいてロードバイクに乗ることもありますができるだけゆるゆるじゃないや
つのほうがよいかなぁ。
あと下り坂ではバサバサとウェアがあばれます。
パッドも重要でレーパン履いてないと150キロとか走れません。履いてても滅多に走りま
せんけど(笑)いや乗ってないと走れなくなるんですけど(笑)思うに的確な表現はみつ
かりませんが自転車をスポーツとしたときにはやはりスポーツウェアを着るのが他のス
ポーツと同じで、例えば海に行くのに海パン恥ずかしいからってジーパンで入らないです
よねぇ。
サッカーするひともバスケするひとも野球するひとも。違いはピチピチですけど、それや
ったら女性のビキニなんかのほうが恥ずかしく感じます。それはまたちがうのかな?ま、
それはさておきロードバイクなどで山に走りにいくとか長距離を走るというのと街中を移
動するというのでも違ってくると思う。
実際、自分も家電量販店やスーパー、コンビニなどに自転車で行くときにサイクルジャー
ジにレーパンに着替えて自転車に乗りませんのでカジュアルな服装で乗ります。10キロ20
キロぐらいならパッドなしでも乗れますがそれ以上はちとつらいかな。
ヘルメットも同様だろか。
スポーツウェアの一部としてなら恥ずかしいとは思わないんじゃないかなぁ。
昔、アメリカのヘルメットメーカーがヘルメットが高いのでかぶらない?恥ずかしいから
かぶらない?に対してあなたの命はヘルメットより安い値段なのか?みたいな宣伝文句を
つけてましたがヘルメットの代金で頭が万が一のときに守られるならかぶるほうがよいで
すし、お子様がいらっしゃって子供にかぶせるなら親もヘルメット着用するほうがよいで
す。大人がしないものを子供はしないと思うのですよねぇ。
乗り物がたとえママチャリでも。
ウェアもヘルメットも試すには安くないですが一度使うと必要になるかなぁ。
ついでに書くとロードバイクとMTB、折りたたみ自転車もそれぞれ全く違います。
なんか市場と雑誌などメディアがロードバイクならレーサーでないといかんかのような方
向にもっていってるから抵抗が大きい気がします。
562ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 18:55:56.98 ID:???
実際、街中メインで乗るならレーサーいりませんし不便です。
ドロップハンドルも自分も含めて長距離乗るときでも活用しきれてません。
フラットバーでも十分だったりします。
速く走らなくてもよいというひとの市場を逃してる気がしますねぇ。
なんか一つの枠にはめたがってるというかなんというか。
だからこそSURLYなんかが一時、支持されてたのかもしれませんねぇ。
あー長かった(笑)コメントを書く定吉 2012/10/26 08:51 まとめると、結局ピチピチも
っこりが好きと?t.shige 2012/10/26 11:47 自転車はスポーツする場所と人が普通に生
活する場所が重なっているのが問題なんですよね。たとえば、プールで水着で泳いでいた
からって、プールの外のコンビニに水着のまま買い物に行ったり、電車に乗って帰ったり
しないですよね。
見た目的に水着並みに特殊なのにそれを生活空間で着なければいけないところに抵抗を感
じる人は感じるんでしょうね。
でも、そんなの、1,2回着て外に出てしまえば何という事もなくなってしまうのも事実だ
ったりします。(^^;さすがに輪行のときは私も短パン位持っていきますけどね。
563ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 20:01:11.69 ID:???
なにこの長くてキモイ文章・・・
読んでないけど。
564ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 20:06:34.55 ID:???
バ関西人・・
565ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 20:08:54.83 ID:???
なんのコピペ?
566ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 20:11:42.09 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:23:43.75 ID:???
w
568ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 22:47:25.20 ID:???
またビチパンスレの餓鬼の構ってちゃんか
巣に帰れ
569ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:01:28.78 ID:???
おまえの巣はどこ?
母ちゃんのおっぱいかw
570ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:09:35.36 ID:???

母ちゃんのおっぱい
母ちゃんのおっぱい
母ちゃんのおっぱい

センスのいい煽り方をしようと
お年寄りが必死になって考えたっぽい言回しで
とても微笑ましいですな
571ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:11:53.79 ID:???
うんそうだね。
平静を装ってるけど腸煮えくりかえっている様子がありありと見えるいい感じの言回しだね。
572ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:14:18.24 ID:???
まあこういう嫌われ者の偏屈おやじは近いうち
トレーニング後に心筋梗塞で孤独死するから問題ないでしょう。
573:2012/10/26(金) 23:16:20.69 ID:???
中華カーボン厨必死w
574ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:19:15.48 ID:???
釣果1
575ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:27:01.10 ID:???
中華カーボン厨必死だなw
576ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:41:02.56 ID:???
釣果1
577ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:41:58.97 ID:???
>>524
フィレット加工ってオプションでいくらくらいするんだろう
578ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 23:45:57.93 ID:???
>>535
興味深い話だが・・ホントなの?w
579ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:10:04.86 ID:???
>>578
ホントだよ、工学系で材料関係の講義うけたことある奴なら常識。
580ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:11:39.55 ID:???
余裕で・・・て事は倍の距離もイケるのか
581ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:17:10.93 ID:???
騙されんぞ
582ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:21:56.19 ID:???
ナガサワの親父さんもクロモリフレームは年数乗ると硬くなるって言ってるな。
583ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:25:21.61 ID:???
硬くなるというか微振動を吸収しなくなるような印象があるんだが
584ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:27:43.30 ID:???
硬くなってんじゃん
585ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:27:59.39 ID:???
素材の特性と構造体の特性をごっちゃにする馬鹿
爺の寝言だ
スルーしろ
586ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:02.66 ID:???
剛性が明らかに低下してるのに振動が吸収されなくなるが体感できるのは硬くなるとは言わない
587ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:23.79 ID:???
剛性と硬さは関係ないだろ
588ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:59.02 ID:???
売れなくて困ってんだろ
589ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:32:45.65 ID:???
つまり無事故なら20万km無問題で走れるということですね
590ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:37:26.17 ID:???
このスレには文系のバカが4割居る
591ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:39:44.07 ID:???
587の悪口はやめてあげて
592ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:41:16.03 ID:???
>>586
自分の書いた文章を冷静に読んでみろ。
593ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:44:00.40 ID:???
へたれたフレームの特徴がどうかしたのか
硬ければ振動を吸収せず、柔ければ振動を吸収するというほど単純なものではない
フレームの1本くらい乗り潰してみろ
594ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:44:36.19 ID:???
この流れで言われてる硬くなるってのは剛性が上がる、しなやかさが無くなるということだよ。
595ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:45:01.75 ID:???
>>593
一般人だとそれだけで自転車人生終わる気が
596ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:45:19.52 ID:???
まだ言ってるw
よっぽど悔しかったんだなw
597ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:47:12.44 ID:???
>>595
一般人は知らないが廃人なら2年もあればいけるよ
598ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:47:52.88 ID:???
振動吸収特性ってのは伝える周波数帯域のレベルの話であって剛性レベルの話じゃない
599ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:50:44.57 ID:???
使い込むと剛性が上がるのか
馬鹿の寝言だな
600ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:51:53.52 ID:???
ピスト小僧がヤフオクに出品したフレームに
「このフレームはまだ抜けてませんか?」
なんて間抜けな質問してきて閉口した。
601ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:52:06.81 ID:???
まだ言ってるw
よっぽど悔しかったんだなw
602ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:53:02.79 ID:???
>>599
剛性は上がるよ
603ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:53:20.97 ID:???
クロモリ厨がバカにされてる理由が解った
604ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:53:34.57 ID:???
お前のほうが悔しそうだぞ
605ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:54:49.71 ID:???
俺には1本20万kmなんてもはや老後の課題レベル
606ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:54:51.96 ID:???
>>599
荷重に対する変形量という意味なら間違ってないよ。
材料工学的には常識。まあ体感できるレベルじゃないけど。
607ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:55:47.92 ID:???
パイプに何度も応力かけて疲れさせたものをセットにして売り出したら売れそうだな
光合成パイプセットとか言って
608ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:56:19.46 ID:???
お前らあんまりからかうと人格攻撃したとか批判されるからやめとけ
609ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 00:58:53.51 ID:???
>体感できるレベルじゃない

体感できないって事は同じ糊味って事だな

出来上がったばかりのフレームと
すっごく乗り込んだフレームも
さびてなければ同じって事だ

ふ〜ん

ふ〜ん
610ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:00:55.09 ID:???
いじられ放題だなw
611ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:01:48.06 ID:???
なんで断面係数が変わらないのに剛性が上がるんだ?
612ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:03:05.67 ID:???
正常な議論にならないでただの煽り合いになる辺りが自板らしいね
素直に分からないから教えてくださいっていえよ無知ども
613ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:03:23.74 ID:???
童貞だから
614ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:03:31.18 ID:???
>いじられ放題だなw
そういうお年頃なのさ
ジジイだから

おっ?きたきた
断面積剛性駐
615ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:04:12.55 ID:???
>>607
基本的に鍛造と同じメカニズムなんだけどな。
まあ君に説明するのは難しそうだからやめとく。
金属学には疲労というものは正式には無い
疲労破壊だからね。人じゃないんだから疲労がたまるとか
疲れるって言い方はしない。
616ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:30.47 ID:???
必ず湧よな。専門家気取りのどや顔馬鹿。
いいからちゃんと寝てたまには自転車もちゃんと乗れよデブw
617ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:08:34.80 ID:???
>>611
僅かだがヤング率が変化するからだろ。
618ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:09:42.62 ID:???
>>616
わかったから、悔しいけどもう寝ろ。
619ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:09:52.85 ID:???
>>609
同じだよ
まったく同じ
620ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:10:27.57 ID:???
>>618
そっか悔しいんだ君
じゃあ俺は寝るね
621ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:10:33.47 ID:???
>>616
しかたがないよ2ちゃんだもん。
コイツの根本的な間違いを訂正してやりたいが面倒くさいからしない。
よくこんな恥ずかしい間違い得意になって書けたもんだ。
ニワカは本当にたちが悪い。
622ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:12:22.89 ID:???
>>609
俺のフレーム最近へたって来たとかまだ抜けてないとか
散々知ったかカマシテきた自分が恥ずかしくて冷静で
いられないんだな。
623ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:14:42.39 ID:???
すぐその場で言ったわけでもない内容について
憶測でカマしたとか言い出す奴ってよっぽど悔しいんだな。
624ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:16:56.09 ID:???
>悔しいけどもう寝ろ。

へんな文章
コイツは金属学よりまず国語
文章のお勉強だな
625ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:18:50.49 ID:???
というか理論的話は全く一方通行で具体的な反論は一つもないじゃん。
626ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:18:59.30 ID:???
さてマッチポンプで弄りまくったけど余興としてはそろそろいいかな?
627ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:20:24.42 ID:???
(言いたいことは)わかったから、(言い返せなくて)悔しいけどもう寝ろ(むしろ寝て下さい)
628ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:22:16.71 ID:???
い  や  だ
629ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:27:13.51 ID:???
やっぱり国語の勉強だなw

×(言いたいことは)わかったから、(言い返せなくて)悔しいけどもう寝ろ(むしろ寝て下さい)
○(言いたいことは)わかったから、(言い返せなくて)悔しいかもしれないがもう寝ろ(むしろ寝て下さい)
630ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:28:51.12 ID:???
転んだのか、痛いけど泣くな。

ま、子供や目下の人間に使う口調だな。
631ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:29:59.36 ID:???
>>620が眠れませんw
632ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:05.47 ID:???
苦しい言い訳w
よっぽど悔しかったんだなw
633ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:22.40 ID:???
>>629
本人じゃないから補完しただけなんだけど…
634ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:42.20 ID:???
(言いたいことは)わかったから、(言い返せなくて)悔しいかもしれないがもう寝ろ(むしろ寝て下さい)
635632:2012/10/27(土) 01:32:18.33 ID:???
安価>>630

632 :ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:05.47 ID:???
苦しい言い訳w
よっぽど悔しかったんだなw
636ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:32:51.67 ID:???
じゃあ俺は寝るね
悔しい君
637ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:31.53 ID:???
>>636
悔し紛れの捨て台詞w

あっ本人じゃないよ
煽ってるだけ
638ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:35:45.48 ID:???
本筋での反論はめんどくさいからしないけど言葉尻への因縁には熱心なんだなw
639ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:36:47.78 ID:???
寝れないんだね。わかりマス。
640ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:38:52.87 ID:???
言っとくけど金属学くんを煽ってるの一人じゃないから。
少なくともオレは反論する気ないよw
641ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:42:02.90 ID:???
今夜は夏目友人帳の第2シリーズを一気に見るんだぜ。
いまから第7話。
642ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:42:41.15 ID:???
>>641
朝になってもずっと見続けろよ
643ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:43:08.67 ID:???
じゃあ俺は悔しいから寝るね
644ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:43:10.26 ID:???
>>640
反論はないけど煽ってる、荒らしじゃんw
645ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:43:48.64 ID:???
>>640
最悪w出てけw
646ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:47:26.48 ID:???
>>640
早く死ね
647ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:47:57.78 ID:???
アニヲタはきもいから去れ!
648ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:50:12.13 ID:???
ひさびさだね連投アニヲタくん。
独り遊び楽しい?
649ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:50:51.20 ID:???
見当違いの認定してて恥ずかしくないの???
650ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:52:39.97 ID:???
俺はガチのアニオタだけど
651ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:53:31.70 ID:???
自分が言われて悔しかった言葉をそのまま別人もオレに返されても・・・・
652ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:54:16.52 ID:???
ヲタとか言うのは大抵ニワカ
653ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:54:47.95 ID:???
>>649
ぜんぜん恥ずかしくないが
654ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:56:14.10 ID:???
>>649
ごめん実はすっごく恥ずかしいw
655ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:57:31.05 ID:???
俺の○●◎は恥ずかしくない
656641:2012/10/27(土) 01:57:38.29 ID:???
アニオタって俺のことか?
いまどき見るだけでオタって…

連投も何も夏目友人帳に夢中になってた。
アニ落ちしますw
657ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:58:35.31 ID:???
すぐ伏字にする奴は童貞
658ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 01:59:59.13 ID:???
>>657
そら洒落になりませんから。ええ。
659ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:00:40.91 ID:???
すぐ下の話をしたがる奴こそ童貞
660ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:01:16.55 ID:???
すぐ認定する奴も同類
661ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:01:31.92 ID:???
俺の穴はまだ未貫通だ
662ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:02:52.99 ID:???
童貞って単語にすぐ釣られる奴は童貞
663ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:04:21.89 ID:???
セックスってそんなにいいもんじゃないよ
664ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:05:23.98 ID:???
などと童貞が申しております
665ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:07:16.13 ID:???
気ィ遣うしな
666ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:08:20.27 ID:???
適当にピストンして出して寝たい
667ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:09:25.32 ID:???
楽しいのはホンの一瞬
自転車と似てるな
668ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:22:01.71 ID:???
そりゃあ
お前の貧脚じゃ一瞬だろうな
669ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:32:54.73 ID:???
貧脚は否定できないが巨根だぞ
670ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:39:43.56 ID:???
超敏感だが量だけは凄いぞ
671ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:41:36.09 ID:???
一回の量はたいした事はないが立たせたまま3回逝けるぞ
672ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:42:12.53 ID:???
>>666
風俗逝け
スラれるなよ
673ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:42:39.11 ID:???
このスレ平均年齢若い?w
674ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:43:45.65 ID:???
いやジジイばかり


絶倫自慢する奴は短小
675ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:43:55.09 ID:???
いい加減連投やめろ
676ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:44:45.68 ID:???
>>675
ホントにそう思ってんの
677ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:47:34.91 ID:???
>>674
ワイルドだぜぇ
678ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:47:45.95 ID:???
という事は今3人か・・・・・
679ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:48:10.96 ID:???
もう一人くらいいるだろ
680ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:10.08 ID:???
寝た(ことにした)のが一人居るけどな
681ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:12.42 ID:???
他のスレで言い訳できないくらいボコボコにされたんだろうな
682ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:48.20 ID:???
675・676・オレ・677=679でおK?
683ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:52.20 ID:???
そしてそれを繰り返す日々…これからも
684ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:52:01.11 ID:???
ボコボコにされてここで金属学を披露か・・・
685ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:58:28.17 ID:???
話を聞いて欲しかったんでしょう。
てか反論したかった人がいない感じゃない?
686ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 02:59:05.32 ID:???
×反論したかった
○反論できる
687ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:04:08.01 ID:???
>>685
悦に入った語り口だから弄られちゃう典型的な例。
誰も議論なんて求めていない雰囲気なのにそれが読めないから煽られちゃう。
688ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:06:51.93 ID:???
煽る為だけのいい加減なレスにマジレスして
反論できないとか言い始めるからさらにいじられると
689ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:12:50.62 ID:???
てかっレスしてから随分時間がたってから話題として引っ張り出されてる次点でネタにされていると気がつかないとな。
690ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:14:54.86 ID:???
というわけで自演終了。
691ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:16:02.15 ID:???
再開

俺理論が最強
692ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:17:47.04 ID:???
>>689
お前が執念深いだけだろ相手はとっくにいないと思われ。
693ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:20:16.11 ID:???
お前ってw
本当に自演だと思ってるよw
694ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:53:06.68 ID:???
>>607
応力厨・・・
695ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 03:55:54.57 ID:???
>>692
時間がたってから引っ張り出す様な事を言うレスって>>578の事だよ
696ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 04:02:30.83 ID:???
>>535
まぁホントの事だからな
697ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 04:31:14.14 ID:???
悔しい悔しいw
698ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 04:56:30.10 ID:???
悔しくなんてねーよ無学が
699ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 04:59:34.47 ID:???
いつまで言ってんだよ金属馬鹿
そんなに皆に遊ばれたのが悔しかったのか
700ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:04:38.08 ID:???
ま ぁ な
701ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:05:12.56 ID:???
702ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:05:58.28 ID:???
も ぉ な
703ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:07:46.00 ID:???
レスが纏まってきますね
704ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:08:41.57 ID:???
705ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 05:47:31.98 ID:???
命名
ドヤ顔金属学
706ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 06:06:05.87 ID:???
ドヤァ
707ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 06:18:43.88 ID:???
俺の言う事はすべて正しいんだよ
708ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 06:25:31.74 ID:???
知ってる
709ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 07:15:12.76 ID:???
金属の中では一番チタンがエライんですよ
昨日会議で決まりました
710ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 07:29:41.54 ID:???
チタンは進まない、見た目が見すぼらしい、なのに無駄に高い
錆びない以外の取り柄がない
711ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 08:20:29.77 ID:???
>>710
安物買いの銭失い乙
712ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 08:34:24.95 ID:???
チタン買っちゃった情弱が朝から必死
走りに行けよw
713ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 08:44:31.12 ID:???
お前ら金属学に正面切って論争挑めなかったのが余程悔しかったんだな
714ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:25:30.33 ID:???
なんだ朝からまたオモチャにされたドヤ顔金属クンが暴れてるのか
715ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:29:52.02 ID:???
チタン高くないじゃん
クロモリほうが高いじゃん
そこそこちゃんとしたフレームだと
716ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:31:57.44 ID:???
暴れてるのはいつもはしゃいでる
幼稚な連投アニメ馬鹿だろ
717ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:34:40.89 ID:???
正面切って論争挑めなかった
正面切って論争挑めなかった
正面切って論争挑めなかった

なんでこういつも独りよがりに得意になれるんだろうか
相手にされずに遊ばれてるだけなのに

2ちゃんでも相手にされない老害おやじ
718ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:36:51.97 ID:???
そして大きく傷つく金属馬鹿。
でっここまで自演じゃないよ。
ここからが自演だよ。
719ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:39:54.93 ID:???
チタンなんてヒエラルヒーの底辺によどむ糞材料
カーボンはその次に位置する貧困層
最強なのはクロモリ貴族
これは世界の定説です!
720ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:46:57.33 ID:???
なんだよクロモリ貴族って
王族はステンレスとか言うつもりかい?
駄目だよ煙突フレームばっかだから
721ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:50:30.76 ID:???
チタンはクソ素材だけどフォークの素材はチタンが最強だろ
径が自在に操れれば
722ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:54:42.50 ID:???
チタンフォークは不細工なのしかない
723ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:56:01.91 ID:???
neviのフォークはイタリア美人だぞ
不細工はUSの田舎娘だ
724ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:58:05.20 ID:???
どっちも食べたい

(そういうときはどっちも注文するっていう思い切りが必要)
725ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:59:48.85 ID:???
イタリア美人といえばバラの花をもったハートマークのデローザお嬢さんだろ
絶対まだ処女だぞ
やっぱ出身が精度抜群のれいのるず家だからな
台湾の血がまざってるって言う噂もあるが中国人のリンスキよりまし
726ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:00:13.42 ID:???
>>723
ぶさっw チェンジ
727ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:01:34.52 ID:???
崇高なクロモリスレをチタンの話で荒らさないでください><
728709:2012/10/27(土) 10:03:44.29 ID:???
ごめんなさい
729ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:12:30.34 ID:???
私は育ちがよくて知性豊かな金属学氏を全面的に支持します。
あの方がおっしゃる事は常に正しい。
彼は幼稚舎の頃から皆の先頭にたっている素晴らしいお方。
間違いはありません。
730ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:16:43.04 ID:???
つまんね 死んで詫びろ
731金属学:2012/10/27(土) 10:19:25.86 ID:???
支持してくれてありがとう。
とても面白いよ。
732ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:24:52.06 ID:???
この混乱はハイテン氏に沈めて貰うしかないだろう
733ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:44:05.57 ID:???
そうだな人望のある配点氏が適任だろう
734ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 10:55:32.00 ID:???
混沌の中にこそ真実はある。
私はこのスレの流れはダイナミズムに溢れていて大変美しいとおもうぞ。
735ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:06:24.19 ID:???
俺なんて年に二本乗り潰したもんねブヒブヒ
736ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:08:54.25 ID:???
乗りつぶすとは?
フレームはつぶれないぞ
乗れば乗るほど剛性はあがるんだぞ
737ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:24:07.27 ID:???
象が踏んでも壊れない
サンスターアーム筆入れ
738ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:39:17.41 ID:???
厨厨うるさいな
739ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:47:12.80 ID:???
お前が黙れ
740ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:52:10.71 ID:???
厨厨うるせーよって怒られて逆ギレしてたアホがいたな
741ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:56:03.18 ID:???
>>739
俺は絶対黙らんぞ
なんでお前にいちいち指図されなきゃならんのだ
このキチガイが
742ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:57:13.73 ID:???
何この気持ち悪い馴れ合い
743ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 11:58:17.50 ID:???
>>741
切れてんじゃねーよw
744ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:00:20.79 ID:???
>>742
厨厨
745ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:00:33.11 ID:???
気持の悪いのはテメーだろボケ
746ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:02:57.45 ID:???
お前も宙宙うるさい
747ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:05:01.05 ID:???
何この気持ち良い馴れ合い
748ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:05:20.96 ID:???
チューチュータコカイナ
749ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:09:52.20 ID:???
逆ギレという言葉の使い方が間違っている件
750ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:13:18.08 ID:???
馬鹿どこが間違ってるんだよ
751ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:13:55.52 ID:???
日経ヨクヨム→バカになる

だから日経読むのよっ♪ ぁ、だからかぁ〜www
752ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:15:26.06 ID:???
つまんね 死んで詫びろ
753ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:18:34.15 ID:???
>>752
お前が死ねよ
754ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 12:19:59.04 ID:???
何この気持ち悪い馴れ合い
755ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:40:03.09 ID:???
>>754
たくさん書き込めば反論できなくても勝ったことになると思ってるんだろ。
756ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:43:58.29 ID:???
チタニオ買ったブランド厨のオヤジが紛れ込んでるみたいだが
レイノルズなんて精度最低クラスだぞ。
鉄は最近は中国製だ。
757ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:43:59.64 ID:???
反論できなくても勝ったことになると思ってる
反論できなくても勝ったことになると思ってる
反論できなくても勝ったことになると思ってる

なんでこういつも独りよがりに得意になれるんだろうか
相手にされずに遊ばれてるだけなのに

2ちゃんでも相手にされない老害おやじ
758ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:46:11.16 ID:???
釣りだろ馬鹿
ひらがなでの「れいのるず」で気がつけよ950点
オレでも分かったぞ
759ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:48:41.58 ID:???
>>757
反論は出来ないけどいっぱい煽ったもんね。
勝った勝った、わ〜いわ〜い。
760ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:49:08.59 ID:???
勝ち負け持ち出してくる次点で餓鬼だろ金属は
761ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:51:24.65 ID:???
勝った勝った、わ〜いわ〜い。
勝った勝った、わ〜いわ〜い。
勝った勝った、わ〜いわ〜い。

なんでこういつも独りよがりに得意になれるんだろうか
相手にされずに遊ばれてるだけなのに

2ちゃんでも相手にされないデブ餓鬼
762ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:53:28.16 ID:???
オレの勝利なのだよ連投君。
金属学の権威たる私にひざまづきたまえ。
763ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:08.22 ID:???
此処はホントに馬鹿しか居ねーな、役立たずは芯で呉
764ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:45.94 ID:???
お前が市ね金属
765ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:57.51 ID:???
270 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:39:01.70 ID:???
おまえ負け犬の金属君だろw


他スレまで出張して勝利宣言してる馬鹿ならいるぞw
766ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 15:58:42.01 ID:???
なんだ金属の野郎
他スレでも騙りをやってるのか
767ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:01:10.82 ID:???
>>755以降ず〜っと即レスいただいてますw

また夜になったらねwバイバイ。
768ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:01:16.97 ID:???

役立たずっていい回し・・・史上最強の自転車デローザさま叩き・・・・狂犬だ!

狂犬注意報.........
769767:2012/10/27(土) 16:03:23.16 ID:???
>>755以降ず〜っと私の自演ですw

また夜になったらねwバイバイ。
770ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:05:33.52 ID:???
なんだよなるしまスレの餓鬼どもの仕業か?
771ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:09:09.56 ID:???
暇人共鬱陶しいから染んでくれろ
772ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:12:56.19 ID:???
ウンチ君が発言するといつも揉めるな
すこしは空気読めよイカサマ野郎
773ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:12:57.71 ID:???
これ
単なる雑談スレだろ
(自転車板を代表する
774ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:21:33.51 ID:???
>>772
時々登場するいつもの彼だろ。出てくるたびに煽られまくりの。
勝手に勝利宣言すれば勝った事になると思ってる所がおめでたい。
775ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:27:54.34 ID:???
>>767
お前連投の一翼を担っているオレにレスしてどうするw
776ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:30:20.36 ID:???
反論できない馬鹿がまだ騒いでるよw
きちんと反論してこいよ暇人
777ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 16:32:28.10 ID:???
>>755
お前もだ
連投の一翼を担っているオレにレスしてどうするw
778ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 17:28:58.98 ID:???
懐かしいなツノダのスカイランサー
http://kyuusyamania.blog73.fc2.com/blog-entry-111.html
779ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 19:08:54.69 ID:???
走りにも行かずに終日伸びるスレw
780578:2012/10/27(土) 19:38:56.30 ID:???
>>695
おいおい俺は大まじめに聞いてるわけだが
お前らのじゃれ合いと同レベルに扱うな
781578:2012/10/27(土) 19:41:00.71 ID:???
てか、煽り合いだけで徹夜で半日やってたのかw
782ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 19:53:06.33 ID:???
>大まじめ
783ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:19:32.11 ID:???
よく分からんが
人力入力マルノウチがいるって事だけは分かる。
784ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:22:51.60 ID:???
よく分からんが
狂犬950点がいるって事だけは分かる。
785ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:25:03.70 ID:???
ゲラゲラ

      図星w
786ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:30:05.14 ID:???
よく分かる
ここには金属材料の神がいる。
787ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 20:43:53.24 ID:???
と言う事は当然
disりキモキモおやじもいるって事だな。
788578:2012/10/27(土) 21:02:22.44 ID:???
┐(´д`)┌ヤレヤレ
789ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:42:50.45 ID:???
このスレはもう何年も前から理論派と体感派の戦いの場所だから。
言葉の戦いでは当然ながら体感派の分が悪い。
でもいろんな意見の人がいるはずだから体感派のいうことが正しければ
それを論理的にフォローする人が必ず現れるはず。
790ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:44:52.96 ID:???
つまり遠回しに「体感派の言い分は間違えている」と言いたいわけだね
791ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:49:22.52 ID:???
つまりだ、アルミフレームにクロモリフォークが最高って事だな?
792ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 21:53:25.33 ID:???
過去スレ読むとチタンもアルミもスチールも『やれる』という話題になると必ず荒れてる。
『やれる』話は禁止な。
793ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:01:10.35 ID:???
自分の意見を持たない揶揄派とオチョくり派が
ここ最近では最も大きな勢力だな
794ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:01:41.79 ID:???
バカが暴れだすのは荒れるとは言わない
795ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:07:15.65 ID:???
そのへんに転がってる過去スレのキャッシュ少し読んでみな。
796ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:09:19.12 ID:???
体感全てを否定はしてないよ、例えば焼き入れ薄肉鋼管独特の
バネ感というだけなら正しい。
薄肉鋼管のしなりをそう表現したものだし現実問題としてそこまで
薄肉のパイプは焼き入れのものしかない。
ところが焼き入れ独特のシャキシャキ感とか戻りスピードの速さとか
言い出すと怪しい体感論になっちゃう。
フレームのバネの戻りスピードにぺダリングを合わせるとグングン加速
する、なんてオカルトみたいなこと言うやつまでいる。
797ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:12:54.35 ID:???
でっ何処を縦読みするんだ?
798ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:14:56.69 ID:???
なんだまたインチキ蘊蓄野郎の独り言か
799ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:17:07.42 ID:???
そうみたいだね。
このスレ初心者も多いから静観してるけど普通の事をドヤ顔で語るから始末が悪い。
800ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:18:01.32 ID:???
ペダリングがアシストされる感覚は乗れてない人にはわからない
801ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:18:55.45 ID:???
早速反論無しの煽りいただきました。
802ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:21:01.23 ID:???
結局粘着の一人が金属馬鹿だった事を白状しました。
803ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:23:16.54 ID:???
ちがうもん!別人だもん!
804ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:28.48 ID:???
805ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:32:32.19 ID:???
改行する位置が変だな金属は
806ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 22:47:30.21 ID:???
なにこれ
パチもんのトーマス?
807ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:02:03.74 ID:vp+dk7nT
良スレ
808ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:20.04 ID:???
なんか来年からパナモリは全車リアエンドがストドロになるらしいな。
軽量ホイールに付いてくる固定力の弱い軽量クイックを良く締め込まずに使って
踏み込んだ瞬間に車軸がずれてホイールロックしてこける馬鹿が増えて
ロードエンドだと製造者責任を問われかねないからだそうだ。
あのストドロ美しくないんだよな。
809ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:41:19.40 ID:???
軽量クイックの使用禁止を法律で定めた方がいいような気がするが
810ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:03.93 ID:???
DURAかアルテの手組ハブと付属のクイックしか使わない俺に死角なし
811ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 23:59:28.69 ID:???
JDのアレンキーシャフトも軽量化も兼ねるのでおすすめ
大抵アレンキー持って走るのにクイック使っても盗難されやすくなるだけで無意味
812ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 00:11:24.18 ID:???
アレンキーシャフトってメッキのロードエンドだと100%ずれるんだよな
813ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 00:18:42.63 ID:???
パナのエンドって差額なしでメッキに出来るからほとんどエンドメッキなんじゃない?
軽量クイックでズレるのはそれが原因かもね。
814ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 03:39:56.08 ID:???
パナってバカだな
815ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 05:57:15.87 ID:???
クイックだけはカンパかシマノにしておけよ
マヴィックもちょっとぁゃしい
816ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 08:05:54.22 ID:???
パナのは差込式の不細工な手抜きエンドだから
ロードエンドかストドロかで美しさは変わらないよ
817ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 08:39:54.19 ID:???
体感派といっても、ロードレーサーの性能って40キロ以上での過減速やコーナーリングだからな、そういう速度域を常用してない人の体感なんて気のせいに過ぎないよ
818ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:07:32.67 ID:41vD8OCh
病後の療養のためにロードレーサーに乗ってます。
819ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:08:47.96 ID:???
ボケ防止にロードレーサーに乗ってます。
820ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:26:45.45 ID:???
ショップでバイトしてた頃の経験だと実業団登録してるチーム員とか
そのOBはその手の話に全く興味示さないね。
フレームの話は重いと軽い、仕上げがきれいだとかしかしない。
821ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:44:21.50 ID:???
その手の話ってエンドの話?クイックの話?療養とか健康の話?
822ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:45:57.71 ID:???
そうでもないよ。趣味的な楽しみ方を同時にしている人は実業団の奴でもその手の話は好む。
823ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:47:02.12 ID:???
マビックちゃんと締まるけどな。
824ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:50:18.77 ID:???
>>822
そうか?タムラーはフロンフォークで下りのライントレースの話をするが
選手はブレーキの使い方や集団の中での目線の置き方の話をしてたぞ。
825ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:57:07.71 ID:???
パナはシートも差込だからな
作業効率考えると仕方がないのかもしれないが

ストドロのほうが不細工に見えないかね?
http://cspeed.jp/wp-content/uploads/2012/10/%E7%94%BB%E5%83%8F-0061%E3%81%84%E3%81%9F.jpg
http://cspeed.jp/wp-content/uploads/2012/10/%E7%94%BB%E5%83%8F-0063%E3%81%BF%E3%81%95.jpg
826ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:58.01 ID:???
ロードエンドだと冬だけ固定ギヤにして遊べるのに
827ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:30:21.40 ID:???
でたw“不細工”w
828ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 15:57:10.90 ID:???
>>825
色もあると思うけど確かになんとなくモッサリって感じ
829ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 16:42:03.47 ID:???
見た目だけならRD台座付きのトラックエンドがいい
830ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 17:25:10.67 ID:???
ワシみたいな昔の人間から見ればなんちゃって仕様だね
831ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 17:33:04.15 ID:???
昔の人間=時代について行けない知識不足のバカ
832ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 17:38:31.56 ID:???
今どきの若い衆はこんな造型に満足してんのかの?
おいやんの若いときはもっと芸術的造センスと手作りの温かみがありましたけどなあ
833ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:05:39.51 ID:???
この流れを一人でやってるなら相当馬鹿。
一人ではないならかなり馬鹿。
834ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:46:06.69 ID:???
エンドの話は、パナだけじゃなくてデローザもトンマジーニもカザーチーも差込式エンドなんだけどね
20万以上するイタリアブランドの方が悪徳だよな
835ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:51:14.93 ID:???
ロードダサ
安い手のままちゃりか差込エンドとか
836ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 18:54:24.90 ID:???
差込使ったからって悪徳ってわけじゃねーだろw
それなりに安くしろとは思うが
837ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:01:41.47 ID:???
まあ、手抜きエンドのイタリアンブランドはどうせ中国に丸投げしてんだろ?
楽して儲けてるってことだよな
838ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:09:04.26 ID:???
パイプ製造を○投げして安グレードのリンスキーを造るよりましでちゅ。
839ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:11:34.70 ID:???
またデローザ厨かw
USブランドが最強に決まってるだろ!
840ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:39:02.34 ID:???
841ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:51:14.75 ID:???
中川さんに昔つくってもらった私のクロモリからはもっと手作りの温かみと貴賓が漂ってきます
842ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 19:56:57.60 ID:???
気のせい
843ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 21:46:07.55 ID:???
>>841
ヤラナイカ!
俺の方が温もりも気品も締まりもいいぞ!
844ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:04:20.77 ID:???
カッチカチやぞ
845ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:44:35.46 ID:???
そういえばナカガワは昔から差込
846ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:50:16.42 ID:???
昔のナカガワ、10Kg超えるけど
乗ると今でも巷の高級カーボン車より軽快に感じるよ
847ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 22:53:29.66 ID:???
俺も20年前のフレームとってあるよ一応
例のピンクのヤツ
848ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 23:10:03.67 ID:???
>>808
製造者責任とかバカ丸出しだなお前w
849ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 23:28:21.55 ID:???
鑑賞に値するフレームだよなナカガワ。
850ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:09:58.87 ID:???
差込じゃないエンドだと何がいいいの?
最近クロモリに興味を持ち始めたニワカなんでよく判りません
851ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:13:29.29 ID:???
知りあいに自慢できる
852ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:16:55.77 ID:???
>>848
世の中にはモンスターってのがいるんだよ
853ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 00:21:37.05 ID:???
>>850
要するに差し込み式エンドは手間が省けるってこと。
昔ながらの方法だとここにいかに手間が掛けてあるかである程度
フレームのランクがわかった。
854808:2012/10/29(月) 00:56:57.67 ID:???
>>848
うん?これでいいかね
×製造者
○製造業者
855808:2012/10/29(月) 01:08:29.31 ID:???
ああそうか製造物責任法を間違えたと思ったんだ。
(パナが)製造物に対して製造業者(製造者)の責任を問われかねないと言うことを書いたんだよ。
856ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 02:05:51.91 ID:???
>>853
なるほど、ありがとうございます
857ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 17:10:41.12 ID:6B2TUo6o
富士のオリンピックを再生した。面白いなー、レストアって
858ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:18:46.31 ID:???
うp
859ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:24:20.60 ID:???
結局このスレの総意としては
金属学学歴馬鹿の主張は妄想っていう結論でいいんだろ?
860ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:32:22.96 ID:???
おk
861ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:43:27.41 ID:???
金属のことは白痴ですが見た目で乗ってます
862ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:45:04.01 ID:???
おk
863ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 18:55:13.63 ID:???
白痴って今言わないんだよな
無教養
864ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 19:09:06.93 ID:???
俺は君みたいなヤツのこと今も白痴って呼んでるけどな。
865ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 19:12:34.37 ID:???
やっぱり今は言わないって知らなかったw
866ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:17.01 ID:???
白痴美人は今もゆうんだろ?
867ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 21:32:57.37 ID:???
>>863
じゃあ白丁でw
868ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 22:53:28.52 ID:???
太宰治の本に白痴美人ていうフレーズがいっぱい出てきた気がする
869ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:09:14.61 ID:???
そのうち馬鹿とか阿呆も侮蔑的だっつうんで差別用語になるんだろか。

人権バカのせいでアホ臭い世の中になるわ。
870ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:15:01.84 ID:???
馬鹿っていうのは「お利口さん」の意味だからもともと
871ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:31.35 ID:???
すぐ朝鮮持ち出す低脳
872ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 23:18:35.91 ID:???
薀蓄ひけらかしたがるのがこのスレの特徴
873ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 00:15:08.81 ID:???
ウンチ苦?
874ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 01:54:10.72 ID:???
>>872
蘊蓄と言うより程度の低い都市伝説や嘘科学のレベルだけどねw
875ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 04:32:18.01 ID:???
>>871
偉大なる歴史があるからしょうがない
876ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 06:37:03.87 ID:???
そして偉大なる歴史に傅く朝鮮人の>>875であった
877ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 06:42:15.04 ID:???
嘘科学を持ち出したくて影から様子を伺うインチキ金属学野郎であった
878ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:06:01.54 ID:???
みんな、なかよくしようよ
879ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 08:25:52.84 ID:???
糞舐めてエイのウンコ漬けを肴にウンコ酒飲む様なスカトロ民族となかよくなんか出来るわけねえだろ。
徹夜明けだからJCの黄金水飲んで寝るわ。
880ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:24:52.27 ID:???
スレチは書き込むな 
881ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:29:30.72 ID:???
すぐウンチオシッコとか言うのは小学生
882ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:33:10.08 ID:???
黄金水とかいうのはジジい
883ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:41:05.95 ID:???
団鬼六
884ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 09:54:18.68 ID:???
このスレも死んだな
885ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 10:06:52.64 ID:???
キャロル・フェラーリ
886ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 13:53:07.98 ID:???
Ritch Logic Road は10万円だって。台湾TOYO製とのこと
887ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 16:28:12.12 ID:???
20万以下のフレームの話は禁止な
貧乏人に用はない
888ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 17:19:29.18 ID:???
>>877
余程悔しかったんだな、負け犬君は
889ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 17:39:01.61 ID:???
そうだな
負け犬の金属学は余程悔しかったらしい
890ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:10:54.55 ID:???
自演連投か
891ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 19:39:03.38 ID:???
相当悔しいらしいな金属w
892ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 20:03:17.77 ID:???
金属っていつものウンチ君?
893ツール・ド・名無しさん:2012/11/02(金) 22:54:07.05 ID:???
そろそろクロモリの話をしないかい?
894まるのうち:2012/11/02(金) 23:39:19.72 ID:???
ちゃいなリンスキーの話はダメなの?
895アニヲタでぃすりー:2012/11/02(金) 23:40:59.18 ID:???
ダメです
896ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 07:36:27.82 ID:???
>>876
傅くのは日本人だ!!!
897ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 07:45:26.62 ID:???
>>886
>Ritch Logic Road

台湾TOYOは結構いい仕事する工場なのに、微妙なミスタイプでパチモノ臭ムンムンだなw
898ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 10:59:14.32 ID:???
君は存在自体がパチモンだろ
899ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 12:06:22.57 ID:???
20万以下のフレームの話は禁止な
貧乏人に用はない
900ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 12:47:39.17 ID:???
初クロモリに群馬のタキザワオリジナルのCM-500を考えているんですがどうなんでしょう?
901ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 12:56:18.59 ID:???
さあどうだろう? お前はどう思うの?
902ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:02:41.90 ID:???
安くていいかなと思います
でも重いのが気になりますね
903ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:21:19.54 ID:???
釣果3
904ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:23:18.66 ID:???
あ、でも570がないんでそこが不安なんです
ハープは他のサイズは570まであるのにCM-500だけ550までなんですよね
905ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:28:15.25 ID:???
サイズあってないなら論外
906ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 13:46:30.18 ID:???
907ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 14:10:40.33 ID:???
20万以下のフレームの話は禁止な
貧乏人に用はない
908ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 14:24:16.28 ID:???
ハープってどこが造ってるの?
909ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 14:25:09.59 ID:???
癌ウェル祝
910ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 14:26:50.40 ID:???
ありがとう!
911ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:50:46.37 ID:???
今週は入力入力インチキキンゾク学講座はないの?
912ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 17:57:50.34 ID:???
よっぽど悔しかったみたいだな
913ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 19:41:55.94 ID:???
あれだけ醜態晒してノコノコ出てこられたら神経麻痺してるよ
914ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:00:20.66 ID:???

>>913

ゲラ ゲラ
ぱくっ!

www 911=912 www
915ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:02:05.23 ID:???
でっ結局醜態さらした
きんぞくがくウンチくんの講座は今日はないの?
916ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:02:53.90 ID:???
醜態晒してノコノコ出てこられたら神経麻痺してるよ
917ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:03:44.90 ID:im98zrF7
よっぽど悔しかったみたいだな
918ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:26:15.45 ID:???
なんかのスレの
ババアオハヨウ並みのレスだな
いい忘れましたが違法なんで
とか定形レスかよ
919ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 21:52:53.81 ID:???
918 :ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:26:15.45 ID:???
なんかのスレの
ババアオハヨウ並みのレスだな
いい忘れましたが違法なんで
とか定形レスかよ
920ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 21:59:39.83 ID:???
差込エンドってホドマリいいのかな?
921ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:01:08.46 ID:???
いいんじゃない?ケンカ版フレームに多い工作だから。
922ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:04:33.10 ID:???
読みにくいからやめろ
923ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:23:50.32 ID:???
ケンカ版wwwwwwwwwww
924ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:33:51.75 ID:???
こういうのが本当の釣果って言うんだろうな
925ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:34:55.42 ID:???
ちょうか(そうか)
926ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:39:04.61 ID:???
そのホドマリ・ケンカの出所ってどこの板なの?
そんなに昔じゃねーよな
927ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:46:18.90 ID:???
穂戸茉莉
928ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:47:50.38 ID:???
AV女優
929ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 00:06:16.13 ID:???
たまにはアルミの話でもしないかい?
930ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 01:08:55.50 ID:???
そうだな
バカボンやお利口痴短の横道話はあるがアルミは以外とない
931ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 03:35:39.49 ID:???
ほどまりは多分昔のPC自作板だったかと
ケンカばんは知らん、7-8年前にはどっかで見た
932ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 05:34:21.03 ID:???
長期自転車旅行するならクロモリ一択ですか?
それともアルミでも案外平気ですか?

荷物はテントまで含めたほぼフル装備想定で
933ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 05:52:31.56 ID:???
案外なのかよw
案外だってよw
934ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 06:10:30.42 ID:???
喧嘩番長ってでてきたんだけど・・・
いわゆるジムのことでしょ?
935ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 08:40:08.65 ID:???
>>931
案外古いんだ。ありがとう
ちょいググったらこんなん出て来た
言ってる様にPC自作版みたいだ

けんかなパーツのほどまりを良くするには
http://2chnull.info/r/jisaku/1287227663/1-1001

>>931
フレームは知らないがキャリアはやめなね
旅の途中でポッキリ折れた
936ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 09:57:04.87 ID:???
ぼんような規格のパーツを使ったほうがいいよ旅用自転車には
937ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 10:12:56.12 ID:???
つっこんでほしいんだろうが
ウザいからやめろ
938ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 10:16:52.83 ID:???
凡庸規格
939ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:06:18.83 ID:???
ふいんき読めない>>937
940ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:19:44.83 ID:???
>>939
雰囲気ぐらい漢字で書け
941ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:43:25.47 ID:???
えっ!?
942ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:46:58.48 ID:???
何故か変換できた
943ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:51:42.91 ID:???
ふいんきできたIMEもおおかったのにあ
さいきんは勝手にIMEが変わったりするからねグーグルならまだわかるけど
よくわかんない中華なIMEに変わってたりするからね
俺は愛国者だからMSIMEだけどね
そのけっかふんいきで変換できない
944ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:53:58.25 ID:???
「ふいんき」なんて言葉はない
読み方も書き方も雰囲気
945ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 11:57:50.20 ID:???
そんなに意固地にならんでも。
2ちゃんのお約束(古)を知らなかったからって別に恥じゃない。
てか知りすぎて得意になってる方が恥。
まぁふいんきは結構有名だが。
946ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:00:44.50 ID:???
>>943>>945
そんな顔真っ赤にすんなよ
947ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:02:51.37 ID:???
どこをどう読むと顔真っ赤って事になるんだw
安価が>>944なら分かるが。
948ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:07:57.45 ID:???
アホのすくつ
949ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:10:04.57 ID:???
まったくここはひどいインターネットだな
950ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:15:26.91 ID:???
>>947
誤字、脱字、文字数
951ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:26:15.06 ID:???
俺は945だが943の事を言っているならわざとじゃないのか。
てかそのすり替えっぽい指摘自体が顔真っ赤に見えるが。
952ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 12:31:38.76 ID:???
何処を縦読みするんだろ
953ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 14:37:47.49 ID:???
にほんのかんじやぶんかはむずかしいね
954ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 20:24:56.95 ID:???
これがここの住人のレベル
955ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 22:03:19.66 ID:???
×これが
○それが

確かにレベルが低い
956ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 23:02:51.75 ID:???
ニホンジン ダメネェーアルヨ センカククリテウム スルアルヨ
957ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 09:25:20.19 ID:???
見放されたチタンスレからバカが荒らしに来てここもすっかり荒れ野原
草木一本生えない
958ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:08:16.11 ID:???
1000近くなってきたし、次のレスに期待しようぜ
959ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:21:53.18 ID:???
結局狂犬とかディスリーとかも出てきちゃうんだよなw
960ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:36:01.86 ID:???
ビチパン連中もいそうだな。
961ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 14:35:22.95 ID:???
えっ
ピチパン履いて乗ったらダメなの?
962ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 15:20:58.41 ID:???
逮捕されるよ
963ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 16:28:36.93 ID:???
ゲラゲラ

      図星w
964ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:23.05 ID:???
早く新しいレスで高尚なお話したいね
965ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:04.23 ID:???
レス…?
966ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:00:35.48 ID:???
ボンレス
967ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:01:59.89 ID:???
>>957
草生やしてけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:13:26.60 ID:???
つまらない
969ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:34:56.18 ID:???
>>968
草足んねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:36:45.61 ID:???
ゲラゲラ

      図星w
971ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 18:37:09.00 ID:???
>>970
もっと生やしてけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 19:48:33.94 ID:???
ゲラゲラ ゲラゲラ
973ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 04:38:13.26 ID:???
知識も無いだけじゃなくてスレの空気すら読めない稀少生物並みのバカがスレを荒廃させた好例だなw
974ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 10:55:01.96 ID:???

空気すら読めない・空気すら読めない・空気すら読めない
稀少生物並み・稀少生物並み・稀少生物並み

年寄りが一生懸命に考えた煽り文言による
金属ウンコの早朝歯軋り
975ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 11:30:25.47 ID:???
>>974
自覚あるんだw
976ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 11:47:13.59 ID:???
意味不明
煽る行為をする者が>>973が言っている者とは限らない
反応するのがその証拠という論理は煽りの激しいこのスレで当てはまらない
日本語な
977ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:29:00.54 ID:???
日本語でw
978ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:33:36.09 ID:???
日本語が不自由という自覚はあるらしいw
979ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:46:05.49 ID:???
さすがw反論しない(出来ない)けど煽る(荒らし)宣言しただけあって出来るのは
オウム返しだけかwww
980ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 12:50:03.51 ID:???
同じパターンで返されたのが悔しかった様だ
981ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 13:52:41.47 ID:???
ぷ、オウム返しは同じパターンで返したことにならないよ
何言ってんでしょうねこの馬鹿はw
982ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 14:49:24.47 ID:???
負け惜しみ
983ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 14:51:25.90 ID:???
メガネ カス
984ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 14:52:27.27 ID:???
ゲラゲラ

      図星w
985ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 14:53:02.54 ID:???
自覚はあるようだ
986ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 16:32:17.54 ID:???
字画?
987ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 17:55:33.09 ID:???
よゆや
988ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:12:51.94 ID:???
>>974,976

お前が
>知識も無いだけじゃなくてスレの空気すら読めない稀少生物並みのバカがスレを荒廃させた好例だなw
の「バカ」だよ
989ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:15:34.00 ID:???
歯軋り1投
990ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:32:38.04 ID:???
この荒れ方はそろそろカーボンの話をこのスレでしろという
クロモリの女神からの啓示だろう
991ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:38:27.01 ID:???
お前ら二人でいろんなスレで闘ってるよなwww
992ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:40:55.13 ID:???
草林馬鹿1投
993ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:42:08.72 ID:???
wwww図星wwww
994ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:44:21.01 ID:???
草林馬鹿2投目
995ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 18:59:24.55 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 19:04:03.95 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 19:04:37.03 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 19:05:21.64 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 19:05:54.47 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 19:06:25.01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。