テンプレは以上
次スレは
>>970 が建てること。
無理なら依頼。以降10刻みで建てる奴に。
いちおつ
ほんまかいな
自治区についに入荷されてたから、ZONDAポチった。
31000円ちょっとだったけど、税はどれくらいかかるんだろうか。
>>9 え、昨日みたけど37900円くらいじゃね?
JP5000は期限切れだろうし
zonda買ったけどr500と違いがわからん。
漕ぎ出しは軽くないし加速、巡航も期待しすぎてた。
rs80にすりゃよかったと後悔。
まぁ、エンジンが非力なのが原因か。
フリーのカリカリ音がうるさいのが気に入った。
お前みたいな奴は何使っても無駄
うるせー馬鹿
rs80にしても君には違いはわからないよ
15 :
9:2012/09/26(水) 06:45:57.62 ID:???
>>10 JP5000がカートに入ったままで、運よく購入できました。
ポンドがもう少し安ければ3万円切れたのですが…
16 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:28:38.44 ID:Ll9dsBJb
wh6700ポチっちゃったw
17 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:42:40.89 ID:WdBdoRFj
>>11 100kmほどはしって、足の疲労度比べてみると良いよ。それが一番わかりやすい。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 18:40:50.49 ID:Ll9dsBJb
>>8万のロードバイク(FELTのz100)に付いてるSTDホイールw
まあタイヤのほうが違いわかりやすいよね。
ホイールはいつも走る道とかで比較しないとわかりづらいような気がする(俺が鈍感なだけかも)
前スレ913ですが、まだシマノに連絡できてません(たいしたことじゃないような気がして)
RS80、後輪の左側面(つまりスポークが垂直にちかいところ)だけで、ほかは大丈夫なのですが、
皆さんあんなふうになってませんか?
>>20 自転車買い足すのもそうだけど、ふり幅大きくないと有り難味無くなっちゃうよな
WH-6700、こんな細いスポーク切れないか。剛性大丈夫かと思ってたけど
杞憂だった。キシリウムみたいなダイレクト感はないけど
踏んだあとグイッとバネみたいに反応する。振れも出ないし
11S対応の廉価モデルが出てもまだ現役だぜ
練習用にシロッコ35買ってみたんだが
ハブの転がりが良くド派手なステッカーとメガハブフランジによるハッタリ力の増した
G3スポークのおかげで見た目良し、走って楽しで13シーズンバカ売れの予感だな
高速走行時の風切り音が凄いw
シロッコってリムテープ必要?
今現在ZONDAの2WAY使ってるんだけど、6700が安くなって来てるし、普段使いに買ってしまおうか考えてしまう
地味だけど評判は良いんだよねこれ
6700とかスポーク少なすぎて普段使いはないわ
>>30 アレで少な過ぎなの?
なんだか心配性なんですね
プンプロ手組み最高って意見の人の気持ちも確かに分からなくも無いのですが
>>29 俺もZONDA使ってたんだけど、この間こけてひん曲がってしまったので
6700検討中…評判はいいんだけど確かに地味なんだよなー。
ZONDAのグラフィックが凄く好みだっただけに悩んでるよ
走行感かルックスか
RS80は地味さ気にしなければすばらしいと思う
>>27 フルクラムのクアトロも結構売れてるみたいだな。
3万4000円台の通販は全部売り切れだ。
シロッコ35をwiggleで購入。クーポンで\20kだた。
見た目かこいい!デフォのに比べると軽い。
カンパだけど爆音なし。
予想外に良い買い物ですた。
うp
シロッコ35上りで試したけどはっきり言って重いw
やはりアルミリムのセミディープではこうなるか…という感じ
カタログ重量以上に上りでは重さを感じること間違いなしなので
山好きは選択肢から外した方が良い
ただし、見た目平地下りは価格以上なので
主に平地で乗る人にはとてもオススメ
そりゃそうだろ
本当にいいディープリムは高いしな
6700は地味すぎて、ZONDAを普段使いに買おうとしてたけど、
普段使いに使っちゃいけないホイールだったの?
んな事無い
ゾンダ普段使いにしてるけど、良いよ
太り過ぎの馬鹿くらいだよ、スポーク気にしてんのは
練習用としては性能的には贅沢な部類に入るなゾンダは
コスパ優秀
6700もいいよ。
ゾンダと、6700を使いまわしてるけど。(体重69s 体脂肪率18%)
6700は反応のいいカーボンフレームと組ませたい、ゾンダよりは固めのホイールで、踏んでよし回してよし。とても丈夫。
ゾンダは乗り心地は上質だしよく転がるけど、がんがん踏みたいとは思わない。ハイフランジ仕様の最新型では、より踏める仕様なんだろうか?
6700かゾンダ、R3はチューブレス対応としてはコスパ良い部類だな
普段使いにはうってつけだよ
壊れてもまた違うの買えば良いし、そもそもここらのは割と頑丈で意外に持つ
アルミロードな俺は乗り心地を良くする為にZONDA買うわ
シロッコ35売ってゾンダでも買うか…かっこいいから惜しいが
ゾンダ的なコスパ高いマウンテンバイク用ホイールってどれ? とりあえず今のメーカー不詳な鉄下駄をXTあたりに履き替えてみようかと思うんだが。
>>45 国内で買うなら2ウェイは結構いいお値段するけどね。
チビガリが剛性語ってるのもあてにならん部分あるからな
ここはMTB乗りはいないようだな
MTB系のスレで聞いたほうが有用な解答得られるだろ
このスレなんてゾンダ・R3・6700で会話の95割を占めるようなスレなんだしMTB乗りが見てるとも思えない
なんとなく6700的立ち居地のMT65買ったけど
ブロックタイヤの抵抗の前に付属クソ構成ホイールから変化ほとんど感じられないっていうね
前後で500gも弱違うのにw
とりあえず塗装ロゴとディスク専用のリムで、格好は良くなった
こんなインプレ嬉しくねぇだろ?w
>>52
55 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 09:42:57.33 ID:nFj8V2Wy
crcで注文していた6700が届いたから早速取り付けた。
安物ロードが少し良いバイクに見えたよw
台風の後で路面汚いから今日は乗らない
そっか、異物が多いよな。俺も今日乗ろうと思ったけどやめとこう
木の枝やら小石やらやばかったわ
道路清掃作業車の横を通ろうとして荷台から落ちた太さ5cm程の枝を踏んづけて
買ったばかりのリム曲げた人もいたな
>>52 たま〜にMTBのホイールの話題出るけどMTBのホイールは
スレ違いって言いはる奴がいてあんまり話が広がらずに
終わってた印象が。
規格外の印象しかない
ロードでホイールって言ったらこれ以上語ることはないって位重要だけど
MTBはホイール以上に走りに影響する要素が多いからじゃね?
単純に人口の違いではないかと。
ロードやクロスはライフスタイルに組み込めるけど、
フルサスMTBとかになると街中で使うのもなんとも・・・だし、
かといって乗れる場所、遊べる場所が身近に無いってのもあるしな。
ダウンヒラーって頭のネジ3本ぐらい
飛んじゃってる人って印象
>>61 MTB系スレも出入りしてるけどブレーキやサスの話は結構活発
タイヤはテメエの走る路面オレ知らんしで終わるw
ホイールの話は殆ど出ないね
すでにMTBバブル、DHブームを経験した年代が集ってるので、んなカオスな
ジャンルなんてどうでもいい。というのが本音
29erが本格的に普及して、シクロクロスもディスクブレーキがおkになった。
なのでこれで共用が可能。とりあえず規格上は。
とはいえこのスレの価格帯に下りてくるのはいつの日かってのも。
6700ってあと少しであっちのスレに移動だな。
11s化よ、ありがとう。
なにその川柳
あっちはRS61にものすごい期待感があるみたいで6700は空気になってる。
5万スレのエントリーモデルが6700って事でいいんじゃないか。
チューブレス対応では最安になるんかな。
けどタイヤの価格を考えると・・・チューブレスはなあ。
WH-RS61-TLが最安やろ
中華カーボンホイールとかこのスレの範囲内なのかな
入るけど話題としては出ない
ありがとう
確かに専用スレもあるみたいだし、ここで語る必要ないのかもね
RS80と同じくらいのコスパのフレームないかなー ← スレチ
>>74 リアルラックに自信があれば、当たりを信じて中華カーボンへ・・・
ggrks
>>72 完組みじゃないでしょ。
手組みスレでは結構話題出るけど。
車輪として組まれたものもあるけど、テンションバラバラ、最悪スポークの長さもバラバラだそうだ。
スーサイドしたい人用のゴミだね
RSが付く時点でシマノ的には105より下だからしゃーない
っていうか車輪と全然関係ないけど、アサゾーのフレームフィッティングって以前と違って現代的に
なったんだなぁ。トップ525mmが165cm前後、535mmが170cm前後と推奨してる。
それに引き換え新宿Y(旧ジョーカー)ときたら…
関係ないってわかってんのに書き込む奴って脳みそ腐ってんのか?
死ねよ
>>80 もうチューブレスに興味があるかどうかしか手を出す理由が無いホイールだな。
今11速のデュラを買うような人がケチって買うようなホイールじゃない。
この重量とお値段ならアクシウムでいいと思うな・・
シマノもホイールラインナップをもっとスッキリさせればいいのにな
このままだと6700消滅しそう。
そのままRS80がチューブレスになったりしてな。
6700消滅したって構わん。充分長生きだった。
RS80がチューブレス対応したら馬鹿売れだろうな、というか欲しいわ
Zonda 2wayより安くて上りもいけるとか鉄板になりそう。
「アルテグラ」「6700」を冠してるんだから、次のモデルチェンジで消える可能性は十分にあるだろ。
G付き色違いが出たぐらいで特に仕様変更も無く定番であり続けただけで十分にすげえ。
他社は割と年次モデルとかで名前変えずにちょこちょこ変更してるのにな。
>>90 おじさんそのことば20ねんぶりにきいたよ
RS61が定価で25kくらいならアリな選択肢だとおもうけどなー11速対応だし
…完成車付属限定かもしれないけれど
CRCでRS80が36kだったからついポチってしまった。
島野の安心の耐久性とコストパフォーマンス、ヒルクラからロングライドまで使える汎用性を兼ね備え、美女の注目も集める最強のホイール、という認識でいいんですよね?
>>94 ああ、キャピ2ギャルが放っておかないよ。
>>93 sanaだともう19kで売ってるね。
>>94 前からそれくらいの値段なんだよなぁ。
30k切ったら買いかな、と思って我慢してる。
貧乏人には11Sとか関係ないから気にしなくていいよ
だねぇ。105で出たとしても、スプロケだけでも8000円はするでしょう。枚数が
1枚増えるんだから据え置きにはならない。
STIはもとよりチェーンも変わるし、FDも内幅が確実も変わるし、クランクやRDも
厳密には互換しない…
つまり、たかが2〜3万の車輪で互換性ハァハァしてるレベルじゃアップグレード
できっこねぇってことだw 冷静に計算できない情弱向けのセールスポイント。
投げ売りされる予定の11速非対応モデルを買うか、定価でも先をみて11速対応モデルを買うか。それが問題だな。
投げ売りされるかどうか怪しいがw
8→9→10とフリーは互換で来たから、今乗ってるのがエントリーモデルだろうと
ホイールはいいの買っとけ。互換はあるから無駄にはならん。
↑がこれまでの定説っちゃあ定説。
ロードのエンド幅が130になってからはずっとこうだからな。ホイールについてはどうするべきか
どうが正解なのかが現段階ではどうにも・・・
けど、来年はたぶん来るアルテのモデルチェンジやその次の105のモデルチェンジがどうなるか。
情報も出てないしどうなるかわからん。
だが、11速対応を買っておけばとりあえずの負けは無い。あえてシマノの現行品を避けるってのは
選択肢として間違っちゃいないとは思うけど。
RS81は35000以下で出るよ
来年頭に発表
そしてRS80より高性能・・・
マジで?
それなら予備に1セット買うかな
その予備をおろす頃にはRS82が・・・
5万以下じゃどれ買っても大して変わらんだろ
最近は10万でもたいして変わらん事実…
3〜5万が一番使いやすくて、ここから上はアルミだろうがカーボンだろうが
使用シーンを限定される機材になる。3万車輪で十分って時代になるとはなぁ。
WH-9000-C24-CL と WH-RS80-C24-CL とじゃ大違いだが
7900C24とRS80C24はリム一緒だとか流れてるのだが・・・
そしたら性能差あるのか?
ハブが違うだろ
リムは一緒、ハブとスポークが違う。
RS80-C24を普段使ってて、以前7900-C24貸してもらったんだが、貧脚なせいか平地では違いがほとんど感じられなかった。
登りでは効果を感じるのかもしれないね。
あとは振れの出やすさとかの精度の問題もあるかも。
>>111 振れの出やすさは多少あるかもな。車輪は分からんけどヅラは国内生産に
こだわってるし(選別と張りひとつで耐久性は変わる)、いざってときの迅速な
サポートは保証されてるし、実際今でもヅラへの対応はとても早い。
趣味のデブがちんたら使ってるとやはりシリアスな人からは快く思われない代物だけどね…w
売れるのはいいことだが、アホのクレーム対応で工場が手一杯になってもらっても困るわけで
世界のシマノだってそんなに修理キャパないから。
ホイール換えても実測の違いが出にくいが体感は出来る。
速さは脚次第なんだろうけど、速い人はいいのを使っている。
ごちゃごちゃになってきたんだが
体感を重視して好みを選べば何だっていいって事なんだろうか?
安けりゃ何だっていい
wiggleでzonda買おうと思うんだがこれちゃんと2013モデルが来るのか?
>>115 若干安いほうが2013モデル。2013でさらに定価が下がった。
画像のリアのフランジよーく見てみろ、大きさが違うだろ。
旧2Wayと余り値段変わらないんだね。
みんなzonda好きだなぁ、R3でいいじやん
ちょっと変わったデザインがにわかのハートをがっちりキャッチ?
RS80 >>> ZONDA2013 なので
見た目以外では買うなよ
RS80がチューブレス使えたら完璧だったのに
最近6700は話題にならないね
そんなことなかった。すまん
RS80買ってホイールの違いの体感変化面白い!って思いました。
これが沼地への入り口か…
デープりむに興味が
その昔、WH-R550だった俺は全く感動しなかったけどな…
当時の3〜4万クラス履かせたら乗り味がむしろ安っぽくなった。
「あ、軽くはないけどこれはさすがにちょっと違うかも」って初めて思ったのは、
ラディウスと旧ZONDA履いたときだ。
国語が苦手だった俺には何が言いたいのか理解出来ない
WH-R550と、その時代の5万以下完組の酷さを知っていれば大体分かると思う
RS80はガイツー価格ならコスパ良すぎる。
こんな変態軽量リムを3万円代で試せるからね。
ハブはヘボいけどな。
そうだね。
値段的に手が出しにくい人向け
タイヤの重量を極端なのに代えると
ホイール交換に近い体感できてオヌヌメ
極端に軽くないけれど、タイヤいいの試したこと無い人は一回PRO3/PRO4とかアルトレモ履くと世界が変わるとおもう
鉄下駄ホイールでもタイヤ交換は効果あるしね
RS80のリムって変態的なのか・・・
確かに一昔前だと想像もつかなかったけど
>>140 550がコストパフォーマンスに非常に優れていて、3−4万円程度のホイールに買い換える意味の無いような時代があった
>>140 どっちというか、絶対的にはR550は良い評価。
海外のテストでは当時としてはエアロ性能がやたら優れてた。
柔いとも言われたが乗り心地もかなりいい。
それに比べると当時の3〜5万はスポーク減らしただけで見た目
重視のカチコチスカスカな車輪だらけ。ラディウスが高評価
だったのはそのせい。ラディウスは今でもかなりいい車輪だけどね。
某ホイール専門店で、「走りの違いを実感したいなら10万以上って言いますね」って店主に言われた
おいおいと思った
最初このスレクラスのホイール買っちゃうと、次は20万〜クラスじゃないと
満足は出来ないだろうなって認識してる
そういう意味では最初10万クラス行っちゃっても、5万クラスよりは見栄えもするんだろうし
より長く欲求抑えられるもんではないのかな
10万クラス関心ないんで良く知らんけどw
>>144 今はこの5万クラスがバランスがいいよ。これ以上は用途限定の機材になってくる。
アルミスポークで日常使いはきついw
>>145 10万クラスってのはデュラのC24クリンチャー辺りを想定してたんだけど
ああいう方向のモデルって少ないの?
>>146 C24CLは乗りやすいが、ひとたびスポークが切れたら手に負えんからなぁw
他社であの感じの10万車輪はないねぇ。多少重くなるけどREDWINDやバレット50、
FFWDのアルミCLくらいか?あれらはリムが460〜470g程度らしい。
ん?アルミリムCL限定?
CL限定のような感じに受け取ったので。。フルカーボンCLだとハイエンドになっちゃうわ
イーストンのフルカーボンクリンチャー安いよ
さなでも12万弱だし
それすでにハイエンド領域では?w
10万クラスって言うから…
四捨五入でならENVEで組めるかもね。
フルカーボンCLはダウンヒルであぽんする可能性があるから怖いなぁ。
中華カーボンCLでリムが溶けたオッサンを見て、やっぱCLは根本的に
無理があるわって思った。オッサンはそんなに攻めてなかったっぽいのに。
>>147 SHIMANO!だしデュラ!だし、至極まじめーに仕上げたホイールってイメージだったけど
そういう感じなんだ
>>148-149 ごめん、20万〜はカーボンチューブラー想定してた
>>154 シマノでDAだからっつっても、やっぱあれは機材だからな…
週末CRならいいけど、ロングはあんまりいくない
用途限定っても、スピード乗らすためのカーボンディープ → RS80−C50
ヒルクラ用 → スピードでないから中華でええんちゃう?
とかこんな頭のため20万コースに行かない俺
ヒルクライムなら中華て
そりゃ無いわ
登るだけ登って帰りは車なんだろう
その発想は無かったw
そういうリア充はザラw
まあ定番は「まず車で上まで登って、ロードで山を下りて、ロードで登ってハイ終了」ってやつだな。
こういう輩がシャマルの乗り心地がいいとか、タイム1分短縮などといういうありえない評価をする。
そしてそういう評価に限って高速伝播して、真実の評価を駆逐してしまう。
あーあ、話分かってない奴が来た
流石にこれは苦笑するしかない
血苦笑
これは酷い
ライトニングアルパインいったくです(笑
あえて買ったぞ、アルパイン
同じ価格帯でこれだけ軽さ突出してて
その歪みどっかに出ない訳ないじゃんって腹くくってさ
いまんところは大丈夫だけどw
ライトニングに逝く位なら中華カーボンに逝くわ
いや、アルパインが現実的だろ
中華は趣味で組む程度にして、保証が受けられるアルパインで普段使いがええよ
今回始めて自分の自転車のホイールを手組しているのですが一通りネジをに締めたのに
スポークがニップルをそんなに通ってない状態のにきつい場所と締め切って
これ以上やると頭が出るくらいなのにスポークのテンションが緩々の場所が出てしまい困っています。
わたしが下手なのかリムがもうだめなのかどっちなんでしょうか?
いったんスポークのネジ山ハブ側に均一に出るまで緩めて
スポークうにうにしてからニップル同じだけ少しづつ回して行っても駄目かい?
組む前に同じサイドのスポークの長さ揃ってるのは確認してるかい?
>>171 頼んだお店がスポーク1本足りない状態で送ってきて全部まだ出来ないのでもう1回緩めて出来なかったら質問します
ありがとうございます。
足りない分長いの1本足して組んでました。。。
くるまで待ちます。。
頭悪そうな文章だし、ヘタクソなだけだと思うよ
ハ、ハゲは関係ないだろ!!
>>142 昔の話だからってデタラメ書くなよw
R550はそれ以前のペアスポーク時代のシマノホイールと比べたらマシだけどそれでもゴミはゴミ
シマノが良くなったのは7801のカーボンとその次の7850から
ああ、スペック厨か
スペックの話してるのにスペック厨とはこれいかに
ああいうのは敗北宣言だから気にすんな
ここはホイール厨のすくつですね
自転車厨wwwwwwww車乗れよwwwwwwwww
秋なのに草が生えてる
ちょっと感心した
今だに550使ってるんだけど過去の遺物なんだ
186 :
672:2012/10/16(火) 08:39:19.53 ID:???
初めてのホイール交換をしようと考えています。
まだロード乗り始めて一年の初心者です。
WH-6700あたりが良いのかなとショップを覗きに行ったのですが、店員さんにはフルクラムレーシング5をすすめられました。
その後ネット等でざっと調べてみたのですが、ラチェットの音が難点というインプレを幾つか目にしました。
用途はツーリング・ポタリング・雨天以外に通勤に使用しています。
この二つのご意見、または他メーカーの
物で良さそうな物があればご意見いただけると幸いです。
レーシング5とWH6700じゃ重量がそれなりに違うよ、ランクが一つ違うと思った方がいい。
今履いてるやつが何かわからんけど、R500やレーシング7クラスの2000g前後のホイールならWH6700にした方が明らかに効果を体感できはず。
海外通販なら25000程度でいけるんじゃないかな。
金に余裕があるならRS80あたりも勧めたいけど、レース出ないなら耐久性を考えてアルミリムの方がいいかな。
ちなみにラチェット音はデカイと歩行者に気づかれやすくていいよw
俺も街乗り時はフルクラムで行くしね。
67はいいけど地味、R5はなんか中途半端な気がするんで
シロッコ35推しで!
僕は定番のZONDAちゃんオススメしとこう!
このクラスのホイール4個試したけどまじでZONDAが最高
その4個kwsk
なんだ、バカの一つ覚えか
>>191 shimano R500.WH6700
Campagnolo vento.ZONDA
ゾンダとシャマルで色んな峠と連光寺でタイム取りまくってるけど、笑っちゃうくらい
誤差程度の差しかない。車輪どうのこうのというより、リム重量揃えてもチューブラー
タイヤの方が不思議とタイムが出る。
登坂でタイム狙うなら、まずはチューブラータイヤじゃないと話にならないことが分かった。
だから、俺もカチコチで軽く感じもしないシャマルよりは確実に快適で気持ちいいゾンダを推したい。
neutronはどうなん
5万くらいで買えるけど
196 :
186:2012/10/16(火) 16:23:10.87 ID:???
午前中に書き込みしました186です。
ご意見いただいた製品の数々、ただいま各種調べつつ購入検討しようと思います。
ありがとうございました!
店員さんはなんでレーシング5薦めたんだろう
6700買えるならそっちでいいと思うけど・・・
「もっと安いので十分ですよ!」なら良心的だと思うけれど、在庫処分だったりしないだろーかw
5は一番売れにくいんじゃないかなw
7は最初の入り口次は3か飛んで0とかなんじゃ
在庫がダブついてるんじゃ?
標準で7の完成車セットが、5になってたりするし。
QUATTROもあるし5は売れる要素皆無だからオススメなんだろ
じゃあ、5で決定だな
レーシング5の爆音は、在庫探さないと見つからないような気がする。
完成車にくっついてきたのも静かになってるしなぁ。
レーシング5ってどんなんや?って検索かけたら結構在庫切れしてるね
RS80買っちゃったら、次5万以下でグレードアップしようと思ったら中華しかないかな・・・
色々な人に聞いたけどRS80、ZONDAから感動するのは10万超えないとないって
色々な人w
207 :
186:2012/10/18(木) 05:40:14.96 ID:???
うおう、レーシング5の話が続いている。
えーとですね、店員さんがすすめてくださったのは197さんの言う通りにもっと安いので十分違いを体感できますよ!って意味合いだと思います。
お金を積めばいくらでもいい物はありますしね。私の様な初心者が最初のホイール交換をするなら、と他のお客さんにもすすめて評判が良かったのがR5だったそうです。
在庫も来店した時は無かったので発注から入荷待ちだった事と、他のスタッフさんのバイクにもついていた事から在庫処分に・・・といった事はなさそうです。
この辺は一番最初の書き込みでの説明不足で申し訳ありませんでした。
このスレの方々がいくつか教えて下さったホイールもネットで調べ、数日前にショップに足を運んだ時よりも候補のラインナップも増えて何にしようか悩んでる今がとても楽しいです。
シマノ、カンパ、フルクラム、マビックあたりから絞りこんで週末頃に再度お店に
足を運ぼうと思います。
長々と失礼致しました!
ついにzondaポチっちゃったよ
>>207 ホイールよりタイヤのほうが影響が大きいから、
その価格帯なら6700+チューブレスタイヤが一番じゃね
シーラントを10ccも入れておけば大抵のパンクは防げるし、
パンクしてもスローパンク止まりのことが多い
性能だけでなくパンク耐性や空気の抜けにくさ(週1bar)でも通勤用にベストだと思う
クリンチャーの交換すらままならないであろう(やったことがあるかすら
怪しい)初心者にチューブレス薦めるとかアホか。
空気抜けにくいメリットだって、普通のブチルチューブにシーラント5〜7cc
入れればチューブレス同様に抜けなくなるわw
タイヤの性能はもちろん大事だが、骨になる車輪を変えてからでいいだろ。
車輪を先に変えたほうがモチベが上がる。
現役時代のドーピング告白しても
たいしてとがめられる事もなく
監督続けていられるんだから
RS80のもっさり感ってスポークテンション上げれば解消するんだろうか。
前輪はバキバキに張ってあるのに、後輪はけっこう緩めに張ってる感じなんだよね。
指で弾いたりニギニギすると全然違う。
前後でスポークテンションっtw変えるもの?
前後っていうかタンジェントとラジアルじゃテンション違って当たり前
RS80の取説では後輪スプロケ側タンジェント組は前輪のラジアル組よりテンション高い事になってるから、やっぱおかしいかも。
スピークテンションメーターが欲しくなるなぁ。
RS80そんなにもっさり感じる?
フレームがアルミだからかな・・・あまり問題わからなかった
あとホイールよりもタイヤのほうが感動大きいのは同意
チューブレスを進めるかは別問題だけど・・・タイヤだけ換えても感動はできると思う
>>215 実は、最近アルミフレームからフルカーボンに換えたら途端にもっさり感じるようになってしまった。
これも書くべきだった、スマソ。
アルミの時は丁度良いぐらいだったかな。
とりあえず、後輪だけ全体的にテンション上げてみる。
>>216 なるほど
しかしスポーク弄れるくらいのスキルあるんだね、羨ましいぜ
>>217 ミノウラの激安な振れ取り台があるぐらいだけどねー。
>>214 なにその松本零時トーキングウォッチみたいな
3万円位で乗り心地の良い完組ホイールのお勧めってありますか?
体重は軽く脚力もないので剛性は高くなくても大丈夫です
wh6700
tlで
wh6700ですか
購入候補にすることにします
>>210 そもそもメンテが下手なら信頼できる店に任せるべきだ
クリンチャーの交換すらままならないであろう初心者にホイール交換の作業させる気か?
チューブレス対応ホイールを買ってとりあえずクリンチャーで使うのでもいいさ
チューブレス非対応ホイールを買うと、
後でチューブレスにしようとしたときにまたホイールの買い替えだからな
チューブレスが欲しいなんてひとことも言ってないです><
RS80のリアのスポークテンション上げるついでに購入してから初の振れ取りしたけど、振れ取りしやすいねこれ。
乗り味が変わるか楽しみ。
>>226 まじで?
おれもそろそろ1000kmくらいで、1mm弱だけど横ふれがみえるからどうしようかと思ったけど
自分でやってみようかな
今日ゾンダで走行中、ステップワゴンのブロックに遭遇して45km/hからパニックブレーキ。
前転ギリギリのジャックナイフした。全然問題なし。いけるぜゾンダ。すごいぞアルトレモ
ぞんだ事があるとれも?
ジャックナイフなんてどんな糞ホイールと糞タイヤでもブレーキ次第でなるだろうに。
パニックブレーキでジャックナイフは機材じゃなくて乗りてがクソゆえに起きる
パニックブレーキを知らないのか
パニックブレーキは腰をきっちり後ろに下げないと不安定になるな
ジャックナイフとかどんだけ前乗りしてんだボケって感じだけど
40km/hから5~6mで停止できるようになれってインタマ社長が言ってましたが前転ギリギリのジャックナイフなんかしてませんなぁ
>>233.236
釣りか?ちょっとはググレよ?
パニックブレーキは脳通さずに反射で握るからパニックって言われるんだよ?
つまり自分で緩めることができない。世界がスローモーションになるくらい
なので手に意識が行く状態でもないけど。
ちなみにクソステップワゴンはそいつ自体が40km/h近く出してる最中に、突如
フルブレーキして右車線から左の寿司屋まで2車線通せんぼして突入。
デカい道路の夕方の時間帯で後続もかなり居た。さすがに全車ぶち切れ。
久々にクソを見た…w
>パニックブレーキは脳通さずに反射で握るからパニックって言われるんだよ?
wwwwwwwwwwwww
>>237 パニックブレーキ=即前転か?
答えはNOだ。何故か? それは引き始めは反射的でも
直後から自分でコントロールしてるから。
その反射〜コントロール可能になるまでの時間は個人差と慣れ・訓練で縮まる
ジャックナイフまで行く人はその時間が長いだけ。
急ブレーキの訓練してる人はリア上げないで止まれるんだよ。
>>239 アホかおまえ。
パニックブレーキを体験したことが無いのがモロ分かりだぞ
>>239 そこじゃねえw
「視神経→手を握る」なんて反射があってたまるか
パニックブレーキのネタが上がるたび、急制動とパニックの違いが分からない人が沸くなぁ。
免許持ってる人はよく分かってると思うけど。特に二輪免許。
>>241 反射的と反射ではニュアンスが全然違うと思うが
>パニックブレーキは脳通さずに反射で握るからパニックって言われるんだよ?
>>244 反復運動として握る動作をする。始まったらしばらく自分でコントロールは出来ない。
「グーッ!!!! うわぁあああああ!!!!!!」だよ
パニックなるのがまず拙い。
物理的にあり得る動きは意識の中に置いておけばいい。
常識的にあり得ない動きと物理的にあり得ない動きは違うからな。
パニックブレーキで前転するようなアホは、普段からしっかりしたブレーキの掛け方が出来てないって事だわ
>>245 こういうオカルト生理学を疑わない奴がSEVとかファイテンのいいカモになってるんだろうなぁ
パニックブレーキでジャックナイフってポジションがおかしいんじゃねーの?
パニブレでジャックナイフった!
すみません、何となく言ってみたかっただけです
流れぶった切ってすまんが、リアのスポークテンション上げたRS80はバネ感が復活てして感触良くなったよ。
パキパキにはならないけど、ロスが無くなって貯めた力を維持してくれる。
調整前の力が逃げる感覚は初期のスポーク伸びとかが原因だったのかな。
ほほう、振れなかったかい?
カーボンロード乗った暁には真似…ってしばらく予定ないわorz
飛び出しに反応してブレーキかけたら後輪ロックして怖かったお・・・
>>252 大まかに締め上げた後に触れ取りしたよ。
大体、フリー側が1/2回転、半フリー側が3/8回転程ニップルを締めた。
>>254 駄洒落言ってレス付かなかったからって自演すんなw
>>256 良いから、ちょっとここにシュワルベ…
せめて、もう少しカンパニョーロとか言い方有るだろ?なっ?
なんだこの居酒屋トークはw
どこのチームの打ち上げだよ
>>236 一定の減速で40km/h(≒11m/s)からt秒で停止するとすると、
停止するまでに走る距離は11t/2=5〜6mか
t=1秒前後、減速度は11m/s^2で約1.1G
ロードバイクの科学によるとロードのブレーキングの限界が0.8Gだから、
イマニャカの要求は実現不可能だな
条件が良くても8m程度は必要
何かが起きてからそれに反応するのに1秒くらいかかるから、
その1秒に11m進むしな(11+8=19m必要)
>>260 常識的に考えてブレーキ握り始めてから停車するまでの時間であって空走は含まれてないだろ
車の場合で危険察知、足をブレーキへ移動、ブレーキ力発生までの一般人の平均時間は0.75秒らしいから、自転車ならもっと短時間だろう
0.8GってのはJISか何かの規格上の数字であって物理的な限界ではないらしく乗用車でも1Gになるものはあるらしい
元プロの橋川健が自分の講習を受けた人の半数がフルブレーキで1.2G程度発生させられるようになると言っていた
「自分が思ってるより早いタイミングでブレーキ握り始めてた」ってオチもあると思うけど
>>261 0.8Gってのは規格ではなくて、通常のロードタイヤのグリップの限界
なのでロードタイヤを履いた(二輪の)自転車ではどうやっても約0.8Gより大きな減速はできない
>>262 へえ四輪の0.8Gは規格でニ輪の0.8Gは摩擦の限界なんだ
へえ
>>246 これに同意。
何かあった時にパニクって正しい動作が出来ないのは未熟。
それに、パニックになって前ブレーキロックさせるのは一番危険だって2輪乗ってれば分かるはずだけどね。
特にバイク乗ってる人は教習所で急制動の時に前輪ロックがどんだけ怖いか身にしみてるはずだけど。
バイク教習所で実際に前輪ロックさせるようなことしてんの?
重心の低いバイクの前輪ロックは前転モードではなく車と同様の
アンダーステア発生からのバランス喪失による転倒だと思うけど。
理系のヤツ居ねーのかよ
オネエ系なら
ホイールならば円系だろ
>>264 急制動とパニックは違うと何度言えば。。
この違いは教習所で習うけどね?
って一度パニックやって転倒してみないとわからんのだろうなぁ。
事故ってのは不意にやってくるから事故であって、
事前に分かったら事故じゃない。
逃れられない日は必ず訪れる。。
いざとなったら自転車を時速300キロくらいで前に蹴りだせば自分の体はピタリと止まれる
>>263 四輪の話がどっかに出てるか?
ロードタイヤの限界が0.8G前後というのはロードバイクの科学に載ってる数字
(たぶんどこかの実測データ)
同書によると尻を引いても0.88Gで前転するから、
タイヤのグリップがより高くてもロードバイクで0.88Gを超える減速はできない
>>269 もう自分の技術の無さを自慢せんでもいいってば
>>269 パニックになる時点で未熟。
不意にやってくる事故であっても、衝突まで間がある。
反応時間と減速時間が無くてブレーキング中に衝突まで至るならまだよし。
ブレーキそのものによって自爆的な転倒するのはもうそれだけで未熟。公道を走ってはいけない。
ていうかパニックになるのはまだ理解できるとして、『脳を通さない反射』とか『自分でコントロールできない』とかのオカルトを持ち込むから話がややこしくなるのであって。。。
>>274 そんな言い方じゃ伝わらないみたいだよ
子供に説明するように丁寧に教えてやらないと駄目みたい
276 :
264:2012/10/23(火) 11:55:22.88 ID:???
>>269 はぁ、だから
>>273もいうように、パニックになる時点で未熟なんだって。
パニックブレーキなんて制御不能の状態になっちゃったら事故るしかなくなるやん。
公道走る時は常にかもしれない運転で、起こるであろう全ての危険に注意しながら走らないと命いくつあっても足らんやろ。
で、そういう予測が出来ないから、何かあった時にパニックになんだよ。
>って一度パニックやって転倒してみないとわからんのだろうなぁ。
パニクんないから分かることは無いね。
外出ないんだからパニクるわけないな
脳内じゃ自分の想像を超えることは不可能だし
だから、自分の技術の無さを自慢せんでもいいってば
レーシングドライバー等が目の前で事故られたりトラブルが
起きても冷静に対処できるように、自転車でも訓練次第で冷静に対処できる。
結果として力及ばずクラッシュしたりするのはまた別の話。
平素からどれだけ周囲の車や人に意識を向けているかで違うものさ。
残念な事だけど、自転車で車道走るのは少々危険な状況が多い。
周囲の車が自転車の事は見ていない可能性を意識してないといつか事故られる。
スレチも気付かないような未熟者に騙られても
ゾンダ2013の乗り心地ってどうなんかなー
2012との比較が知りたいです。
何このスレ
疎通できない馬鹿と馬鹿が馬鹿にしあってる
>パニックブレーキは脳通さずに反射で握るからパニックって言われるんだよ?
反射とはなんなのか、ぐぐっておけば恥を晒さずにすんだものを…
>>282 「疎通」って単語を単独で使った場合にどんな意味になるか国語辞典で調べて二度と来るな阿呆。
[名](スル)ふさがっているものがとどこおりなく通じること。また、筋道がよく通ること。「意思の―を欠く」「意思が―する」
zonda届いて履き替えた
試すのは明日か明後日か…
ZONDAとRS80の二つもちってどうだろう
乗り味の違いを楽しめるか、どっちかしか乗らなくなっちゃうか・・・
>>287 人によるけど、どっちか気に入ったほうしか使わないってことになるかも
(どっちが気に入るかは体重や好み次第)
予備のホイールが1組あるとトラブルシューティングや修理中に便利だけど、
それはR501でも手組でもいいから
>>289 ありがとう
完成車付属のホイールもあるので、ためしはいいけど片方はお蔵入りでしょうね
ZONDAの方が万能かな?
RS80も特徴的で面白いけどね。
おれはRS80買ったけどZONDAも気になる。
ユーラス、シャマルやレーゼロ、ワンはアルミスポークだから寿命短いのがネックだなぁ。
長く乗るならZONDA、Racing3、RS80がコスパ高い。
>>292 まぁ、美味しくなくなっても乗り続ける人はいるだろうけど、アルミスポークは5000kmで替えたいね。
まじで?数ヶ月ごととかしんどいな
アルミスポークの前にアルミやカーボンリムが先に寿命がくる
上位はおろか下位にすら乗ったことがないのに美味しいところ()とか言ってんのか
ニワカが受け売りでオカルトトークとか勘弁してくれよ
>>291 ZONDAは万能というより中庸ってほうが正確じゃね
競合製品より大幅に軽いとか超高剛性とか空力が明らかに違うなんてことはなく、
オール70〜80点
R-SYSのスポークが5000km交換らしいから、
アルミスポークはもっと持つとは思う
自分で買わずに、イベントなどで、ちょろっと試乗して、
したり顔でアドバイスしてる奴も勘弁してくれ
ちょろっと乗ってすぐにわかるほどの違いが本当にあったら
その商品は、他社を差し置いてバカ売れ大ヒットだ
おっさんがハマる趣味はオカルト補正強いからな
カメラ、オーディオ、そしてチャリ
そういう輩は
本人にアドバイスする気がなく
単に違いの分かる俺アピールを
したいだけだろうな
>>299 オーディオ関連はホントに訳ワカメ
ケーブルなんかでも”音が変わる”のは認識できても、そこから音質がどうこうって・・・。
データを収集して変化の度合いを調べるとか、まずやらんしね。本人の感覚が全て。
俺の部屋にも使わなくなった1万円のコンセントが転がってるw
オーディオはプラシーボ
チャリンコは体調
3000円くらいの卓上スピーカーと2万円くらいのスピーカーの差くらいまでは
わかったw
タイヤだと3万くらいのと20万くらいのを比べたら
違いがわかるのかもしれないなとは想像出来るが
20万円は無理です
2013のzondaなんだが、このスポークってSAPIMかな?
予備スポークほしいんだけど通販で何処で買える?
オーディオぐらいならまだ良いけど
SEVとかはまっちゃてる奴はヤバイ
>俺の部屋にも使わなくなった1万円のコンセントが転がってるw
そのコンセントくれ
取り付け面倒そうだけど
PC周りに使うテーブルタップ
あれの1万円版しか思いつかない俺に高額機器は無意味だなw
官能試験って数値化が難しいから、
データではなく「どちらが良いと思うか」を人間が評価するのは珍しくない
ただ、オーディオや食べ物飲み物でブラインドテストしてない評価は役に立たないけどな
自転車ではブラインドテスト(マスキングする)は難しいけど、
特定の何かと条件を揃えて比較することはできる
コンセントにもプラスマイナスがある
これマメな
ちなみに穴が大きい方がマイナス
マイナスじゃなくてゼロだけどな
ゼロっていうかアースな
アースというと勘違いするからやめとけ
実際コンセントの裏にW表記があるが適当に電線を刺す人もいるから
確認もせずに穴が大きいほうが0Vと信用しないほうがいいよ
>>315 言われるまでわからない低能くんは黙ってて
マメはマメでも空豆ってなにそれ
アホ?
>>315 知ったかとそら豆がどう繋がってんの?馬鹿なの?
余程悔しかったようだなw
電気工事屋の場合はプラス・マイナス・アースの呼び方で通じる。
当然「接地側」って言っても分かるけど「プラマイ」って方が通ってるね。接地って言葉を入れるとアースと混同するからか?
弱電だとライン・コモンだったり。
電気回路とか機器の製造の方に行くと変わるだろうけど。
+100・0・−100ではあるけどRNTでしか話さないし。
電圧がかかってる > 電気がのってる とか何でそういう言い方になってるのかは謎w
うん そうなんだけどこの話をこのスレで膨らますのはやめようや
まあいい加減スレチ
底辺スレらしくていいじゃないか
wh-6700ってアルミじゃなくて鉄?
鉄も使ってるよ
銅は使ってないよ
金属のほとんどが合金だし鉄も混ざってるだろうな
CRCのRS80は終了したのか
ZONDAなんだけどスポークはみんな何で拭いてる?
近くで見るとなんか結構色むらというか変色してくるんだよね
アルテグラホイール買ったった
去年の2.1だけど長距離乗るとやっぱり振動で大分身体が疲れるから
チューブレスにしたいけどなかなか手ごわそうだなぁ
>>330 おめ。
俺も新しく出来たお店にアルテ置いてあったから触ってきたけど、
今付けているのよりえらく軽くて欲しくなってしまった。
332 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 09:28:38.29 ID:NAUWvtfy
wh-6700のスポークがいろいろあって切れたから、交換したんだけど
これって普通のストレートスポークで代用できるのでは、、、
誰か試した人いないかな?
オレいま手首縛られてるからスポーキ刺して〜!
シマノのスポークはSAPIM製らしいからストレートタイプで長さ合わせれば使えるんじゃない?
CX-RAYにしてみるとかw
いつの話だよw
完組でスポーク切ったらそのスポークだけ交換?
万全を期して全交換?
337 :
332:2012/11/12(月) 22:25:16.01 ID:???
>>334 次にタキザワに注文するときストレートスポーク試してみます
>>336 1本だけ交換して無問題だったよ。ただ、1本切れただけで振れて走れなくなりました
全部交換するなら、新品が、、、、
ちょっとZONDA買いに行ってくる
RS81はよ
7月末にRS80のリアスポークが折れて、shopに修理を頼んでいるのだが
未だスポークが入荷してこないと・・・そんなに時間掛かるの?島野さん
こないだアサヒでスポーク頼んだら2月入荷って言われたよ
通販で頼んだらあっけなく来たけど
問屋次第なのかしら?
壊れたら捨てるつもりでないと乗ってられんなそれじゃ
>>340 補修品は数をまとめて注文しないと送料かかるじゃん?
修理引き伸ばしてれば新ホイール買ってくれるかもしれないじゃん?
>>341 シマノを扱う問屋は複数あるから、
その店が取引してる問屋に在庫がなければメーカーからの入荷待ちだな
あるいは実店舗も持ってる通販屋が運良く店に在庫を持ってたか
345 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/21(水) 22:06:40.06 ID:tHsmh6s/
WH6700にしただけで感動的なほど軽くなったけど
C24だともっと凄いのかな?
もち
そうともいえんよ
平地で70k出すと違いないし
フルクラムのクアトロが今日届いた。
ハブがちゃんとシマノ11S対応になっててうれしかった。
でもズラにする予定は当分ない。
もう走った?
35ハイトのインプレplz
すまん、実走はまだ出来ていない。明日も雨みたいだなぁ・・・
それ以外のインプレだと、回転は特によくもなく悪くもなく。NOVATECハブほどではないけど、入門用バイクの低グレードホイールほど悪くもない。
アタリがついたら良くなるだろうか?
FよりもRの方が若干回りが悪い。ベアリングの個体差だろうか。
スポーク本数が少ないのでメタボな俺は若干不安になるが、リムで剛性確保は出来てるだろうと思い込むことにする。
とりあえず見た目はかっこよくなった。ニマニマしている。
俺もクアトロ買ったけど確かに最初は結構回転シブいね
とりあえず100kmくらい走って当たりとれてそれなりに良くなったけど
まだイマイチだったから玉押し若干いじったらそこそこ良くなったわ
まあ入ってるベアリングも大して良くなさそうだしCULTまで大げさなことしなくても
国産ベアリングにでも打ち替えればグッと良くなるんじゃないか
ちなみにリムの剛性は高くて良く転がる感じでメガフランジのおかげか掛かりもいい
最近ずっと手組TU使ってたせいもあってリム重量は結構ずっしりくるがw
>>352 すまんがうちに測りと呼べるものがないんだ…
使えねーやつだな!
ふぇぇ…ごめんなさいぃ…
ふぇぇ…ごめんなさいぃ…(メタボな俺)
ふぇぇ…ごめんなさいぃ…(重量きにしない俺)
クアトロはシールドベアリングだけどCULT化できるのかな?
どうでもいいんだけど「クアトロ」と「クワトロ」どっちがただしいの?
359 :
ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 22:06:49.16 ID:4AbS51BF
クワトロ・バジーナ大尉だ、それ以上でも以下でもない
カルト化できるのってR3以上のホイールじゃなかったっけ?
Y'sだ
いや、下位モデルは現実的に無理。
弄くれるのはR3から。
何を以って言ってるの?
どこへ逃げようというのかね?
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ?
クアトロ今日軽く乗ってきたんで感想を。
不安だった剛性はまったく問題なし。ハイトの高いリムで剛性が確保できてる感じ。
R500とか入門用ホイールしかはいた事ないけど、かっちりしてていい感じ。
よく、剛性が高いフレームの方が踏んだとき前に進むってインプレあるけど、ホイールで言えばこういう事なのかな?って気がする。
肝心のエアロ効果は・・・嫁とのポタリングだったので検証できず・・・。
エアロどころかエロも無しか・・・
おおぉ〜進む!みたいな感動は無かった?
MEGAー!MEGAー!
>>371 この流れでそれは評価に値する。
おお〜という大げさな感動まではいかないが「あれ、これいいんじゃね?」って気はしたよ。
自治区なら2.5万少々で買えるという意味では、コスパも満足。
例えるなら、高級風俗じゃないけれどリーズナブルな価格でスッキリ抜けたという感じ
これでよかろうか
>>369
>>372 価格を嫁に変えるだけで微妙感が漂うなw
フルカーボンフレームに合うホイールを教えてくれたまえ!
平地メインです。
車種教えろよ
今日気付いたけどホイール交換して軽いの交換後数回だけだな
その後は慣れてしまって前のホイールと感覚が変わらなくなる
何事もそんなもん
俺も嫁変えた時おなじこと思った
ウチの空気嫁は自分で細かくアップデートしてるから常に新鮮だぜ(*´∀`)
いつかはオリエント
いい方に変わっても大して感動しないけど悪い方に変わるとめちゃくちゃ悪くなった気になる不思議
R500からZONDAに買い替えようと思ってるんだけど、平均で1〜2km/hは変わりますか??
ギア1枚は変わるって聞いたけど。
ちなみにアベ23ぐらいの初心者です。
>>384 初心者だとそこまで劇的には変わらない
転がりは良くなるから体感的には結構速くはなる
>>384 アホか、変わるわけないじゃんwwwwww
>>384 アベ23は初心者じゃなくて障害者レベル
>>389 ちょっと待てホムセンクロスかもしれないぞ?
それか山岳地帯に住んでいるとか
391 :
384:2012/11/26(月) 20:53:05.28 ID:???
ありがとうございます。買う方向で検討します!!
まぁクロスにも抜かれてるので障害者レベルかもしれませんね。。。
>>391 気にするな
俺なんてフルヅラだけど20km/hくらいで走ることもある
見た目変わるだけでも楽しめるじゃん
もうやめて!!!
分母(パワー)が小さいから差を体感できるよ。たぶん。
そうだな
貧脚ほど体感できるし
ガリほど体感できる
R500で3年乗ったら、アベ40出せるようになった。
ホイール壊れたら買い変えようと思ってるんだが、なかなかタフやねコレ
あらいやだ、アタシもアベしちゃおうかな
俺にアベしてくれよ
2万でいいからさ
>>397 良く粘ったなwww
俺なんて物欲に負けて早々に買い替えしてしまった
>>399 いいのかい?俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
ホイール換えると、「速くなった気」にはなれるよな。
実際は気分良くなって、今まで以上の力で踏んでるだけなんだけどねwww
まあホイール変えるとついでに駆動系新しくしたりメンテしたりするからなw
PRO-LITEブラッチャーノ到着
取りあえず重量だけ 前631+後866の計1497g(リムテープ込)
2万台で1400g台が味わえるんだから幸せ
剛性だの何だのはシラネ、シルバーリムがクロモリにベストマッチなんで満足
オールシルバーいいね
可能なら履いたところを見てみたい
>>404 あれ、おまえCRCスレの142か?ご苦労なこって
CRCスレでの重さとちがくねーか?んん見間違いだったか
重さが違うにもかかわらずなぜ同一人物と推し量ったのか
ロード歴3年の賓客です。この度ノーマルのCXP22ホイールからヅラ7900C-24へ代えようと思うのだが幸せになれますか?
なれ過ぎちゃうだろう。
てか、3年もノーマルで頑張ってきたことが凄いわ。
>>406誰の事だよと思い見てきた
同じもんかしらんが1300台は無いぞ
メーカー値が1482gだったはず
ちなみにどうせ変えるならと思い一緒にポチッたタイヤがまだ届かないんでうpできねぇ
ロード買って半年、そろそろホイールをwh6700あたりに変えてみたいと思ってるのですが
アマゾンみたらwh6700がいくつも登録されてて値段もマチマチみたいです、これ何が違うんでしょうか?
売ってる店が違うだけだろ
アマゾン本体じゃなくてマケプレの店
>>404 オメ!
自分もCRCの値段見て悩んでたんだけど、自分のカーボンロードには合わなさそうなんでやめといた。
だってシルバーは見た目がママチャリ用っぽいんだもの。
クロモリにはメチャ合いそうだね!
プロライトのアルミは基本的にキンリンリムとノバテックの組み合わせだけど、
ブラッキャーノだけはイーストンのリムっぽいんだっけかね。
キンリンじゃ実測1500g切りが難しいもんな。
>>414 ( ゚Д゚)ハァ?
キンリン+ノバで1200g台組めますけど?
>>415 20H24Hかつ普及レベルのノバハブで、この27mmリムハイトで
1200gで組めるなら是非組んでくれ。
XR270は重いもんな
アルミで最軽量のってどんくらいなの?
なにが?
don't Cry なの!
>>412 マケプレの構造的に同一の商品をいくつも登録する意味が無いので
何か違いがあるのかとと思ったんですが、同じなんですかね?
同じショップでも商品ごとに値段が違かったりしてるのですが・・・
ホイールやコンポ欲しいならアマゾン見るより
海外通販見るかsana登録して見てみろ
僕のanaもしっかり見て下さい。アァーッ!!
何一人で言ってんの
6700かZONDAかで迷ってるんだけど分かるほど性能違うかな?
断然ZONDA
zondaとrs80では?
用途と上の人次第
俺はZUNDA
今どき、型落ちのシマノホイールは無いわ。
型落ちしか買えない貧乏人のスレかと思ってた
フレームがカーボンならZONDA、アルミならRS80をオススメしておく。
裕福な人はわわざ貧乏人を馬鹿にしない
この時期になるとどこのスレでも自分の足場を確かめたいやつが出てくるなw
>>432 クロモリにzondaな俺はどうしたら・・・
クロモリでより走らせたいのならその選択肢はあながち間違ってない
底辺ホイールは見た目で選んでいいよ
438 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 11:10:41.32 ID:PrIzbtl7
なぁZONDA>RS80とすると同じリムを使っててほとんど違いが実感できないDURA-C24と比較しても
ZONDA>DURA-C24となってしまうんだがそんなにZONDAっていいの?
すまんブラウザが読み込みおわらんうちに書き込んじまってageちまった
イッペンタヒぬんでかんべんしてつかさい
良いよ
ZONDAより上のホイールは道楽みたいなもの
ぞんだ、ばかな!
ぞんだぞんだ〜
ぞんだぞんだ〜あ
C24なんて買ったら、大損だ
ぶっちゃけDEBじゃないかぎりRS80の方がZONDAよりいいよ
ZONDAがRS80より優れているのは見た目と剛性ぐらいだけどその剛性もカチカチの高剛性というわけではない
んなのはみんなわかってんだヨ
それでもZONDAなんだヨ
ZONDAは異常にタフだからな
無茶な使い方しても全く振れないしG3は風抜けもいい
シマノホイールはすぐ振れる印象だしRS80みたいに
アルカーボンコンポジットだと耐久性が不安
金がなくて決戦用にというならRS80
もういいホイール持ってるけど練習用にというならZONDAか
>シマノホイールはすぐ振れる印象だしRS80みたいに
>アルカーボンコンポジットだと耐久性が不安
不安にかられる心因性の病気っぽいね
外歩いてると隕石が落ちてきて自分に当たるんじゃないかって不安になるでしょ?
RS80みたいな安いホイールが壊れるのが不安なら、手組み使えばいいのに
おっとカステの悪口ゎそこまでにしてもらおうか
見た目でZONDA
決戦用でRS80なぁ。
それなら中華カーボンのTUでええわ。
このクラスは良くも悪くも練習用でしょ。
ゾンダの不壊神話はもう終わったよ
否定するだけなら簡単、代替の実名挙げてよ。
代替があるなんて一言も言っていない
(* ̄m ̄)プッ
こんだけZONDAごり押しされるとネガキャンかと思うわ
そりゃーゾンだ
ZONDAぽちった
どうせ冬は乗れないので春に換装する
Zぜったい
Oおもいほいーる
Nなんでかっつーと
Dダッセーから
Aあばば
2点
キシエリの方が反応が良くて好きだな。
zondaの人はタイヤは何履いてるの
その質問にはどういう意図があるの
来シーズンは2年目だし、そろそろZONDAかRS80を検討しているんだけど、
ローラーとかはR501を使って使い分けようと思っている
そういう時ってスプロケットは2つ用意しているの?
それとも毎回外して付け替えるのが普通?
教えてください
ローラーに乗る頻度にも寄るが、スプロケット交換の時間とスプロケット代をケチる財布どちらが自分にとって大事か考えたら?
>>465 二つ用意するに決まってる。いちいち付け替えるとか馬鹿か。
こういうバカはローラー買っても殆ど使わないから、ホイール自体一つで良い。
ローラー専用タイヤまでケチるんだろうなあw
もったいないとか言いながらYKSIONとかCORSA EVOとかで回しちゃうんだろ
減らないし重いからローラー向きではあるな
加えてグリップも無いから外では履きたくないけど
ザフィーロは固定ローラーで使ったら粒粒のタイヤカスが出る
コンチのウルトラスポーツはケシゴムのようにカスがでる
KENDAのタイヤはツルツルテカテカになるだけでカスが出ないのでローラーに最適
ホームトレーナータイヤ使え
全くと言っていいほど磨耗しないから
475 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 00:38:41.95 ID:EhxqpM5V
フレームとの兼ね合い考えると、
クロモリなら6700、アルミならZONDAみたいな感じでいい?
そんな決まりは無い
うん
デブならZONDA、ガリなら6700だよ。
6700はリムが幅広に見えるので、見た目のマイッチングで言うなら太めのフレームの方が向いてる
マチコ先生か
ウケる〜〜〜www
ノバテックてどうなの?
銅じゃないだろうwww
軽い人なら安くて軽くて良いと思う。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 14:24:28.73 ID:O2EFkF6y
65kgのクロモリ乗りだけどZONDA買うよ。
ありがとう。
五万で買えるか?
ベラチ
先月群馬に注文したホイールが音沙汰無さ過ぎてビビる
まだ自治区とかの方が安心できるとは・・・
アホか年末は忙しいってアナウンスしてるだろ
忙しい(キリッ
日本からグンマーに入る時点でまた入管手続があるの知らねーの
グンマー税関は生活苦しいからよく抜き取るって話だぜ
栃木と紛争してんだっけか
494 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/14(金) 21:44:32.20 ID:neAYWSfn
アラソイ ヒビ タエヌ グンマー!!
ギャンブル県として有名な群馬においては自転車屋のセールもくじびきで値引き率を決めるという…
タキザワ?
納期連絡無しで発送日に金額と到着日の連絡だった気がするぜ
金額と到着日いらねーから納期連絡しろよww
CRCはいつになったらシャマル発送してくれるんだよ!
グンマーをバカにするでねえだぁ(・ε・` )
群魔いいよな、ホイールに頼るよりCSC通って脚鍛えたい
そんな流れの中、惑星XのR50が届いてようやく試走できて喜んでる俺ちゃん。
今までのキシリSSCの前後で1715gから1445gになった。
カタログ値から大分重かったから届いた時はすげぇがっかりしたんだけど
実際に走ってみたらまぁすげぇのなんの。
漕ぎ出し軽いわ、ガンガン加速するわ、30km/h超えてからの加速や
巡航性能はキシリの比じゃないわ。
横風もキシリと同等か、ちょい影響受けにくい感じがした。
キシリはスポークがかなり風に煽られてたんだな。
ハブは惑星Xオリジナルだけど、何気に回転良い。
ラチェットはフルクラム的爆音。俺は爆音派なので満足。
惑星XオリジナルハブはKTだね。FFWDと同じ
>>501 おお、そうなのかー。
情報ありがとー。
グンマーでは自転車に乗ると
悪魔の呪いにかかって死ぬと言われている
だから自転車に乗る人は殆どおらず異常なほど車社会が発達している
ちなみにグンマーでは車とはリヤカーのこと一人一台が当たり前
納期連絡無いっていつ来るかまったく判らないってこと?
どこの海外だw
間違いないそれはグンマーだ
クロモリ海苔で現状R501なんだけど、EA50とZONDAとWH-6700で迷ってる。
見た目的にはZONDA(G3カコイイ)≧EA50(赤ハブ)>>>WH-6700(地味)
って感じだけど予算的には3万以上は厳しくて、EA50なら躊躇なく買える感じ。
もう少し我慢してZONDA買うべきかどうせフレーム重いんだしビジュアル重視でEA50さっさと買っちゃうか…
>>506 RS61で我慢すれば?2万円切れるし。
予算3万以下ならタイヤも一緒に買えるから。
タイヤも貧乏そうなの使ってそう。
すべてが高望みってやつだな。
みんながはじめにホイール交換したのは何キロぐらい走った時?
2万キロくらい
>>506 そんな中途半端なホイール買うくらいならタイヤをいいものにしたほうが安いし改善を体感できる
>>506 EA50はないわ。中華イーストンの底辺車輪だぞ。実物も安っぽくて萎える。
6700も地味だし、ZONDAが無難だよ。俺はラグドのクロモリにずーっと
06ゾンダの組み合わせだけど、峠で若干の重さが感じられるくらいで全く快適。
まあ本当はケンドーラディウス(XR300エアロスポーク組)の方が乗り味も
性能も良いんだけどね。クロモリでアルミディープも微妙だし、ゾンダで見栄を張ってる。
シロッコ35やクアトロとタイヤあたりがコスパ良さそう
アルミディープなんか買うのはアホ以外の何者でもない。
ヒルクライム専用でなければアルミでいいし
ヒルクライム以外の用途や見た目で選ぶならディープがいいし
アルミディープを批難してるのはキチガイとしか思えない
XR300ってシャマル(のリム)より軽いんだけどね…
アルミディープも5万円以下のホイールだぞ?w
カーボンディープで5万以下あったら教えてくれ。欲しい
中華
惑星Xも余裕
アルミディープは見た目以外に特別な価値は無いしなあ
ディープってさ50mmくらいのことだろ?アルミではピスト用しかないんじゃね?
XR300とか気持ちなんとなくセミディープってとこだろ?
>>522 30mmでも結構存在感あるよ。エアロ効果もちゃんとあるみたいだし。
ただXR300は安っぽいんだよな
>>523 それリムが650gくらいあるんだっけ。アレックスリムって
最近は見た目だけのルックリムばっかだよなあ。
>>524 エアロ効果とかねぇしwwwwwwwww
あるという証明は出来るが、無いという証明は出来ない
XR300はリム剛性上げるためのリムハイト
シャローリムと10mmと変わらんだろ
>>507,
>>508,
>>511,
>>512 タイヤはPro4SC使ってます。はいそうですねウィグルで買った安物ですね。
やっぱゾンダが良さそうですかあ。もうちょっと貯めて次バウチャー来た時を狙うか…
>>529 ジェットフライはXR300だよ
というかノバテックのリムは殆どキンリン。
>>532 529に上げたサイトに載ってるのものは13年モデルで530の物とは違い、JetflyのリムもXR300ではない
WH-6700ポチった
届いたらチューブレスタイヤ履かせてみる
でもタイヤ高いな…
>>531 俺もクロモリにzondaだけど、完成車についてたホイールから替えたら
十分体感できるぐらい快適に移動できるようになったよ。
複数の店の店員の話を総合すると、5万円刻みぐらいで値段を
あげていかないとホイールをクラスアップしたメリットを感じにくいんだそうだ。
ZONDAネタで申し訳ない
WH6600との比較だけど
ダンシングが楽しくて仕方がない
WH6600も価格からすると悪いホイールではなかったけど
ZONDAはいてからダンシング比率が上がった
シロッコ35欲しいのですが、タイヤカセット等込み重量教えて頂けませんか?
ちなみに今のホイールがコミコミ前後2400gです
どれくらいもっさりするのか気になってます
ダンシングの楽しさだけで言えばユーラス・シャマルは
その横剛性ぶんZONDAを完全に超えててピカイチだよ。
ダンシングだけね。
540 :
537:2012/12/22(土) 23:53:08.64 ID:???
>>539 THX!
自分のような貧脚にはZONDAの剛性が丁度良さそうですw
でもいつかはシャマルはいてみたいです
>>540 シャマルはダンシング(ある程度ギアを掛けたダンシング)以外に有意な
感覚差は無いし、レースだけにしておいた方がいい感じだよ。限界踏み倒す
状況じゃないと「硬い進まない脚終わる」のネガティブばかり出てくるから。
まあレースはカーボンTU一択なので、使えるとしたら雨確定レースか
ショートのテクニカルコースのレースしかないw
ホイールに詳しく無いので、皆さんのお薦めを聞きたいので教えてください。
今、マビックのキシリウムのエキップを使っていますが(完成車に着いていました)
今年は、1日60〜200キロ辺りを中心に走ってましたが 来年はブルベに出たいなと思っています。
宜しくお願いします。
長文失礼しました
アルテからゾンダ 幸せになれる? 変わらない?
>>545 アルテでもWH6700じゃなくて6600からだけど
ゾンダにして今は幸せだよ
上でも書いてるけど自分は貧脚なんで、豪脚さんにはどうかわかりません
バネ感が丁度自分の脚力に合ってるみたいでダンシングでの進み方が
すごく気持ちいいです
>>546 速レスどうも
WH6700履きなんだけど
新しいゾンダが良さそうなので気になった
548 :
546:2012/12/24(月) 21:00:49.73 ID:???
>>547 ご参考までにw
WH6700も評判いいですよね
全てそうだと思うんですが、その人の体重や脚力等で印象が全く変わると思うので
試し履きできるといいんですけどね
549 :
サンタ:2012/12/24(月) 21:15:46.88 ID:???
>>545 R500に一回変えてからゾンダに乗れば幸せになれるよ
6700ってディスコンになっちゃうの?
RS61出たから多分なくなる。多分RS81が出るよ。シマノだもの
ここだけの話次はRS90なんだけど
RS81ってなんですかぁ?www
妄想オナニーは一人でやってろバカ
はい、次の方〜
>554
ねぇ、今どんな気持ち?
バカにスレを荒らされたくないって気持ちかな!
デュラ、アルテとホイール有るのに
なんで105はないん?
あったよニワカさん
ににににニワカじゃないわ!!
シマノのホイールはリムはどこ製だか知らんが、2200ハブが優秀過ぎてSORAハブTiagraハブ105ハブが息してないw
2200
さすがにダストシールもなにもないママチャリハブは、ちょっと
2200や2300が優秀なんじゃなくて、ソラとティアグラが微妙なだけだ。
MTB用の EASTON EA90 XCのリムの太さとEA70のリムの太さは同じですか?
画像を見る限りだとEA90のほうが太く見えるような気がするのですが
同じなわけねーだろ
同じな訳ねーだる
568 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 06:24:01.66 ID:ZGkjL9El
どうやったら同じに見えるのかマジに理解に苦しむ
570 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 08:43:14.92 ID:ZGkjL9El
>>569 ではどうやったら違って見えるのか教えてくれよw
言えないのなら同じってことだから
横から、シクロ用のリムとロード用のリムが同じ幅ってことはないと思う。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:05:44.32 ID:ZGkjL9El
>MTB用の EASTON EA90 XCのリムの太さとEA70のリムの太さは同じですか?
この質問がそもそも紛らわしいんじゃね?
EA70もXC付けてりゃ問題ないと思われ。
あ、70のほうね
でもわかりそうなもんだけどな。むしろなぜKTB用と言ってるのにシクロやロードに返還されるかのほうが謎
EA70はKTB用ではなくロード用ホイール
>>576 だからMTB用って最初に言ってるんだから普通ならMTBと認識するでしょうにw
で、結局リム自体の太さはどうなのよって話は?
リムの太さって質問がアホ丸出し。
幅か高さかハッキリしろ。
>>578 どっちも言えばOKじゃね?
なぜどっちかに限定するのか意味不明だし
KTB用と返還するバカも居る
581 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:27:13.11 ID:ZGkjL9El
>>578 なんでアホなんだよw
むしろそれについてアホとか言うこと自体アホだと思うぜw
582 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:29:40.48 ID:ZGkjL9El
>>580 揚げ足取ることしかできなくなった場合は本題を無視=自分は無知なので知りませんでしたってことか。
でもそれだとプライドが許さないからちょっと揚げ足取って自分の賢さアピールってところがいかにも2ちゃん脳だなw
むしろ
>>576のほうがそれすらも理解してないでKTBと言ってるのだから本物の馬鹿だろw
リムの厚さとか言ってるお前は論外
584 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 09:37:03.17 ID:ZGkjL9El
>>583 なんで?理由を述べよ
そしてそのことについて議論を求む
>>583 すなおにわからないならわからないって言えばいいのに・・・
EA70 内リム幅14mm 外リム幅: 19mm
EA90 XC 内リム幅19mm 外リム幅: 24mm
XCモデルはサイド切削無しでリムブレーキに対応していない。
ロードモデルとは全く異なる。
>>586 ソースもなしに適当に言うのはやめろよな
あとは自分で探せよw
>>586 この流れでEA70のロード用の仕様書くとか。
というか、製品の詳しい情報知りたい!!って時に詳しい製品情報が
あるかないかにかかわらず本国サイト見て確認しないのは普通なのか…?
>>589 サイトにもリムの厚さが載ってないから議論に立っている件
どこ見てるんだよ
ちゃんと記載あるぞ?
>>591 ないから言ってるのだよw
あればソース貼れるはずなのになぜ貼らない?
本国サイト見ろよw
観れないのか?
>>593 だからwwwwなんでおまえが載せないんだw
>>590 まさか東のサイト見てかいてねーって言ってるんじゃないよな…?
>>586に書いてあるような内リム幅、外リム幅は
www.eastoncycling.comの各商品ページに書いてあるぞ?
それと俺は>589しか書いてないからな。
教えちゃったら面白くないだろ
せっかく爆釣れだったのに
>>595 見れないURL載せてまだ言うかwwww
おまえいい加減にせえよw
痛いにも程がある
荒らし認定!
599 :
ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 12:00:30.52 ID:ZGkjL9El
とうとう逃げたかw
論理でかなわないと見ればすぐ荒らし扱いとかまさに2ちゃん脳w
あっ冬休みか
>>597 その芸風面白く無いよ。
他のスレで散々やって、今更またやるとかバカすぎるだろ。
それとも、指定されたサイトから必要な情報へアクセスする
能力も無い本物さんなの?
本物なら、2chなんか見てないでもう少し常識について
お勉強したほうがいいよ。
アクシウム買った
こんなにリムがキッツイホイール初めてだよ。
サドルバッグに予備のチューブとタイヤレバー入れてるが、出先の屋外で交換
できるかどうか、、、
ea70のほうがea90よりリムが1mmほど太いのな
みた感じはer90のほうが太く見えるけど
ID:ZGkjL9ElはNGに放り込めるから良い部類の池沼
と引きこもりデブがドヤ顔です
PC接続できるレーザー付きの振れ取り台マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
取り付けてホイール回すだけで振れ測定して画像と数値で出してくれるようなの
こんなのあれば誰でも完璧な振れ取り出来るのに
そんなゴミいらねー
バランサー付きが欲しい
セットしたら勝手に0.01以下に調整してくれる振れとり台なら買うわ
612 :
サンタ:2012/12/29(土) 17:42:19.45 ID:???
>>611 そんなのできたらメーカーがまず導入する
っで、うちのホイール精度は〜ってCMする
ダイヤルゲージ付きのをなんかすればできそうな気がしないでもないが
ただそれなりの知識なりはいるのだろうけど
振れ取りに躍起になってテンションがバラバラとか怖すぎる
ネットで激安ウェアと検索すると
Sport clothなんて通販がある
どうも中国からの発送になるみたい
各チームジャージやカステロジャージがあるんだがオフィシャルなもんなのかね?
一シーズン着たおすつもりなら試してみようかな
どなたか買った?
パチもんの詐欺商品
わかってて買うやつも同罪だからな
品質も値段なりのクオリティ
スレタイのホイールって着るものじゃないですよ?
>>615 ニセモノを買うのも犯罪だし、ニセモノ業者にお金を渡すことで
さらに助長することになる。
精巧さを増したニセモノが増加することにより、「これは本物
なのかニセモノなのか」という不安感がさらに不安の渦になり、
モノに対する価値観が崩れる。ヤフオクではもう製品に対する
信用が無くなって市場が崩れ始めてしまっている。
行き着くところ、本物が駆逐されて粗悪なニセモノだけが残る
というわけの分からん状態になる。
擦れ違いだけどニセモノを買うことがいかに危険で空虚なこと
だってことをしっかり知っておいて欲しい。
あと、相当精巧なものでもない限りニセモノは一発で分かるから
恥ずかしいよ。
オクに中華カーボンディープで「デュラです」ってのあったけど
ハブからしてもう全然ちげーじゃん
どうせ出すならもうちっと精巧なの作れよな
カーボンディスクホイールや!
中華カーボンホイールに自作したデュラのステッカー貼ってるブログを見て
なんとも言えない気持ちになった記憶が蘇ったw
せめて一文字変えてほしいよな
>>602だけど、入れづらいホイールってリムの両肩からのくぼみの深さ
(入れる時にタイヤのビードをどこまで逃がせるか)に関係するのかな
ちなみにSHIMANOとAksiumはたったの0.3mmぐらいしか違わないのだが。
落差じゃなくて、くぼみの円周が小さいほど入れやすい
同じことだろw
>>618 いわゆる「悪貨は良貨を駆逐する」、グレシャムの法則ってヤツだな
ホイールでも明らかに「いやこれデュラじゃないだろw」ってのをたまに
見るけど、あそこまで分かりやすいと逆にネタに見えてくるw
Z-Balanceみたいな?
>>626 まあ、その法則まんまだな。駆逐後は悪貨だけになって、さらにその中から悪貨と良貨に
分離され、それがループし続けてどんどん悪いものになっていくわけだw
↑自演乙
ねぇ今どんな気持ち?w
>628
自分のカキコに自演返信って相当はずかしい部類だよね
じゃあたまたま他人が文章の癖とか真似したんだねw
信用するよwww
大丈夫か
RS80の11s対応の後継機って出ないのかな
6700と統合されて出そうな気もするんだが
zonda買おうと思ってるんだけど時期が悪かったりする?ちなみにwiggleで買おうかと思ってます
さらなる円安の前に買っとけば
5年前を考えれば天国のレート
買っとけ
元々割引率低いし、今ならバウチャーで25%+4200円バウチャー還元だし、
来月バウチャーで買うものあるならら悪くないんじゃないかな
買っとけ
640 :
635:2013/01/05(土) 23:48:56.32 ID:???
死ね、氏ねじゃなくて死ね。
642 :
635:2013/01/06(日) 09:24:11.36 ID:???
死ねなんて生ぬるい生きろ
とはいえ、ホイールに金書ける前にローラー買う方が賢いと思うw
死ねば晒さず良い恥を敢えて晒そう生き恥をこの道逸れてあの道を今は分からぬこの世かな
ヤベー俺ホイール組のセンスあるかもしんない
テンションメーターで測るとテンション下がるよね(´・ω・`)
つФ(ニップルマワーシ)
テンションメーターって自己満足ツールだよね
シマノ工場でも測定なんてしてなかったよw
テンション揃えてホイール振れるってやつ
Raleigh CRFに乗ってます。
ZONDAかwh6700に換装しようと思うのですがどちらが良いでしょうか。
レビューを見たところwh6700の方が柔らかいらしいので、クロモリのCRFに合わせるモッタリし過ぎるかなと思いZONDAを購入する方に傾いてます。
アドバイスお願いします。
6700にしとけ
細身でクラシックな印象のクロモリと、派手なG3スポークのカンパホイールって
見た目的にチグハグな気がしないでもないけど。
見た目で選ぶならシマノが似合うと思われ。
CRFなら6700だな いろんな意味で
クロモリなら手組にすれば安いし似合うのに
ラグドのデローザSLXに車輪はFFWD、コンポはワケアッテSRAMミックスの俺が通りますよ…
俺もクロモリに今風ホイールって嫌いじゃないけどなー
眠れる厨二感情刺激する感じでw
クロモリフレームにレーシング3装着したらガラリと雰囲気変わったけど
これはこれでなかなかいいのでは・・・と思うようになった
練習用にピッタリなんだからガンガン新鋭機材を投入したっていいと思うの
659 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 23:05:51.04 ID:fv4M9Tzo
6700のハブをメンテして、手で持って回す分にはいい感じに回るようになりました。
フォークに入れてクイックを適正な力加減で締め付けても少し回転が落ちます。
こんなもんですかねぇ。
単品のLXハブはこんなこと無かったんですが・・
クイック締める分見込んで調整。
出来ないならデュラハブにそう言う機能付いてる。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 12:18:19.63 ID:9seGrQ1M
WH−6700の中古購入しました。
TIAGRA カセットスプロケット12-30T を
取り付ける場合、1mmスペーサーは
必要でしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
GIANT PACE2012に乗っていますがホイールをフルクラム レーシング3に換えたら
巡航速度あがりますか?
現状100Kmをサイコンのアベレージで20Km/hぐらいです。
え〜 あがんないの〜?
巡航速度あげるにはエンジン変えろや
車輪で変わるとか、どこの誰がそないな夢見させとるんや…
newホイールでテンションが上がっていつもより余計に踏んでしまう効果により早くなるよ
>667
ありがとうございます
×早く
○速く
46ティアグラはいらねーよ
要らないんだよねアレ。
安いから買おうかと思ったけど色々制限があるから止めたわ。
制限というかトラップというか。
10s専用ハブに付かないと30Tは対応RDが必要以外に罠ある?
重いのはともかく、強度を考えるとたぶんカシメをバラして使えないとか
ティアグラはややこしい事になってるけれど、
9,10s対応フリー〇
10s専用フリー×
11s対応フリー〇(ホイール付属のスペーサーで)
の認識でいいのかな
うん
CS4600は歯数設定がダメダメだから選ぶ意味が無ぇw
11-25T,12-28T,12-30T。12-28Tがマトモに見えるけど16Tが無いからつながりが悪い
BIAGRAなら俺必要ないよ
今思い出したんだけど、ゾンダでいいやスレってなかったっけ?
久しぶりに見たいなと思ったんだが落ちちゃったのかな
>>679 繋がりを気にするようなユーザー層がロー30Tのスプロケなんか買うかよ。
トップ13Tのカセットをもっと増やしてくれ。
>>682 シマノ営業部新人「16Tが無いからつながりが悪いですよ」
シマノ営業部課長「繋がりを気にするようなユーザー層がロー30Tのスプロケなんか買うかよ。いいよ。」
歯数差広がれば妥協点が必要なのは当たり前だからな
36T入れた・・・使ったことないけどw
別にロードが有ってのCXやし、インナーより大きいローの見た目が何か面白かったからwww
繋がりはまぁご想像の通り・・・
フルクラのレーシング5を愛用してたけど、ZONDA2013購入。
フルクラの方が剛性が強いからだろうけど、0〜20kmまではフルクラの方が早いね。
それ以上になるとZONDAが伸びてくるけど。乗り心地も軽くなった分、多少悪くなったかも。
レーシング3買えば良かったかなー。
ウォーミングアップの時は速いのね。
20km走ってあたためないと実力が出ないタイプのホイールか
20km/hでしょう。
正直、0〜20km/hまでってママチャリ領域だから何でもいいんじゃね?ッて感じかな。
30km/h〜が評価の対象になると思うけどな。
その速度で巡行はしないでしょ
多分、漕ぎ出しがモッタリするってことを言いたいんじゃ
0〜20km/hはヒルクラ速度帯のつもりで書いてるものだと思ってた
単に踏んだ時の剛性感の話じゃないの
ホイール欲しくなってこのスレを読み続けてたら、いつの間にか車体から変えたくなってたでごさる
>>691 諸々かんがみると、20km/h程度で巡航してるんだと思われる。
もういいです
素人には分かってもらえないから
>>687 >0〜20kmまではフルクラの方が早いね。
20kmまでの距離なら目的地に早く到着できるってことだろ
そうだとしたらゼロがいらない
レーシングゼロがいらないならオレにくれ
馬鹿のレビューほど当てにならん物は無いな
>>697 わろたww20km頑張って走ってねwww
レビュアーなんてみんな莫迦さ。
>>694 オッケー、IYHスレはいつでも誰でも歓迎さ!
みっとみんなから心のこもった温かいアドバイスがもらえるよ
さぁ、まずはクレカの限度額アップから始めようか!
705 :
704:2013/01/16(水) 19:45:59.39 ID:???
みっとみんなから → 誤
きっとみんなから → 正
ホイールスレで良かったw
アルテからゾンダに変えたら違い体感できる?
過去スレ見れ
夜中に暇なんだな
寂しいね
レーシング3とzondaで迷ってます。性能的には同じなんでしょうか?それぞれの特徴とかあれば教えて下さい
レーシング3のがカッチリした乗り心地になる
スポークの組み方が違うからね
ゾンダは比べるとまだ柔らかい感じがする
でも、走りは軽やかだよ、重いわけじゃない
レーシング3とzonda両方持って走りこんでる人ってあんま居なさそうだがw
デザインが真逆だし、どちらも長持ちするから同等製品を買い足す理由がない…
>>713 見た目の違いからくる妄想で語ってるだけだよwww
ラチェット音欲しい人はレー3、要らない人はzonda
フリーボディは同じものじゃなかった?
スポークの角度が違うから音の響きも違うってこと?
共通のアルミボディなのでグリスの入れ方次第で音は同じだろうな。
上位のカーボンハブだと音が結構大きくなる。
自称一匹狼と呼ばれている
ラチェット音大きい=回転抵抗が大
ホイール回す運動エネルギーの一部がラチェットを盛大に鳴らす音に使われている
ホイール回して電気を発電してスピーカーを鳴らしているようなもんだ
ではラチェット音が小さいと回転抵抗が小さいのかというとそれは話が別。
ラチェット音を小さくするためにグリスを使って音を抑えてるだけだから
グリスの粘性が回転抵抗になる。
というか、回転抵抗といっても休んでる時限定の回転抵抗だからな。
漕いでる時はラチェット作動してないからラチェットの抵抗大きいのは大した問題じゃない。
こいつ馬鹿だろラチェットの抵抗大きいのは大きな問題だろ
ずっと漕いでるならラチェットいらねーピストでも乗って警察に捕まれバカw
極論馬鹿はすぐファビョるな
727 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 21:49:12.49 ID:W3Lk/EnP
2009のキシエリ買おうと思ってるんだけどシマノ8sのスプロケってつく?
買えば分かる
ピスト乗り=犯罪者だとてめー
ブレーキ無しで車の隙間をぬって激走するイケてる俺のことディスってんのか!
今時ブレーキつけて走ってる奴なんかダサすぎwww
汚いポコチンにコンドームつけてやっと風俗嬢とセックルさせてもらってる亀と同じ
>>723 でもさあ、人力を回転としてエネルギーに蓄積する事ができる自転車にとって
その回転エネルギーが音として失われるのは問題じゃないとは言いきれないのでは?
もちろんその利便性と秤にかけて、どの程度のものかによると思うけど。
>>731 お前の自転車はエネルギー蓄積できるのか、すげえな
>>731 問題が0に近いというだけで0だというわけじゃないよ。
音ばかり気にしてるようだけど、音じゃなかったら熱として失われるんだけどな。
そりゃ音はわかりやすいだろうがな。
>>733 熱として失われる分は不可避だけど、音はそうじゃないからさ。
意味わかってないな。音は消したら熱に変わるんだよ。
要らん音出さなかったらその分熱に代るまでの時間も伸びるだろ
つまり、音を消すためにグリスを使うと粘性抵抗が増す。抵抗に力を加えるとそのエネルギーは熱に変わるってことかな?
チェーンに油さすと音が静かになるが、あれは音に変わっていたエネルギーが熱に変わっただけで抵抗は変わらないってのか?
チェーンが鳴るのは軋み音だから完全に元から抵抗が大きい状態だよね。
フリーのラチェット音はフリーの歯が内側のギヤの山の上を滑る時にバネで叩きつける音でしょ。
計測すれば正確なことがわかるだろうけど、イメージからしてチェーンのギシギシ音の方が抵抗は大きそう。
音って言っても振動で、その周波数が人間の可聴域にあるってだけだからな。
聞こえないだけで超音波や極低周波になってるのかもしれん。
743 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 16:04:00.54 ID:ylxe9VoS
オーヲタならブチルだろ
むしろ、ソルボセインだろ
リムの中に鉛玉詰めるわ
DTswiss1.0からWH-6700に替えた
ネットで乗り心地が良くなったとのコメントが多かったが
自分はコツコツと乗り心地固く、悪くなった
同じ空気圧なんだけど・・
人により感じ方随分違うね
747 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 17:40:49.62 ID:hwTe5AW9
ディスクブレーキで700x35c履ける
お得なホイールないっすかね?
軽いのがいいw
6穴でもセンターロックでもいいけど
Shimano様使いたいw
完組み探すより手組みした方が早くないか
29ER用完組みで良いんじゃね?
XTとかMAVICのクロスライドあたりが手ごろ。
19cリムだから28c以上は問題ないだろ。
なるほど!29erか!
ありがとん!ちょっとポチってくる
去年の11月に買ったLIGHTNING ALPINEがスポーク飛んだorz
まだ走行距離3000km台なのに…
前使ってた同じものは通勤とロングライドで同じように酷使して3万km以上折れなかったからこれは個体差なのかね?
よおデブ
どうせテンション調整もふれとりもしてないんだろ
>>751 そういう製品なのは買う前から分かってるだろw
テンション調整とかふれとりとか自分で触るのはめんどくさいっす
そういうのはみんなショップ任せでいいじゃん
うーむ、前のが長持ちしたのはすごく運がよかっただけってことか
俺50kgのチビガリだから全然平気なんだと過信してたわ
ホイールに限った話じゃないけど、自作したものをショップに見てもらうのって気が引けない??
つか、アレが長持ちするとか良く思えるな、凄いよ・・・
童貞は三こすり半か
ちゅうか3万キロを超えてベアリング交換とフリー部のグリスアップ以外のメンテしたことないんだが。
振れは3mm程度は出てるが支障はない。
飛んだってのはどうせこまめに振れ取りしたんだろ?
ヒント→丸スポークでロックタイトが入ってる。
これで分からないならホイールは触らないほうが良い。
振れ取りなんか一度も自分でしたことないよ
前のやつのベアリング交換も結局ショップにお願いしたしな
したことない自慢って何の意味があるんだ?
自慢じゃない自虐だ
自分で整備できません><っていってるわけさ
>>760 やっぱり分かってない。
誰がやるかじゃないんだがね。
ALPINEは振れ取りしてはいけないホイールだ。
やるなら振れ取りではなく組みなおし。
この違いが分かるか否か。
もっともALPINEはEASTONのユーザーサイドで行うホイールの振れ修正と同じ方法も可能ではある。
それを承知で買ってる人がどれだけいるのやら
そもそも完組み+アルミニップル+ハイテンション+ロックタイト付きはイーストンの公式方法しか選択肢はない。
(完全にテンション落としての組みなおしは別として振れ取りの範疇に入る方法としてはね。)
そんなのも知らない阿呆な店、ユーザーが完組みなんざ使うなって話だ。
馬鹿が増えた結果、シマノはほとんど聞かないロックタイトに切り替えたし、
MAVICは無しでも振れないキシリSLシリーズは常識的にはありえないロックタイトゼロで出荷されている。
キシリSLはアルミかつ軸径が太いから緩まないんだと思う。カンパも
アルミスポークシリーズはロックタイト塗ってない。
また間違いだらけの情報を・・・
ソースだせks
やっぱオタフクよりカープだよな
769 :
ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 12:45:23.95 ID:XzcY52Av
あーちゃんです
のっちです
かしゆかです
ただのグリスでは
触れてるのはお主の心ではないのか、ホイールではない
心のフレはホイールのフレ、ホイールのフレは心のフレじゃ
豪脚を極めればフレすらも回転遠心力で取れるようになる
5万のホイールとか完成車売りについてるホイールとたいして変わらんw
RS61とWH-6700だったらまだ6700のが全体通して見ると性能はいいのかな
それとも新作で安価なRS61を選ぶべきだろうか
>>774 値段が1万違うからそれなりの差はあると思うよ
軽さも100g以上差があるし
乗り味で言うと、RS61が好みだわ
今6700買うくらいならゾンダかレーシング3行っちゃったほうがいい気がする
TLなら話は変わってくるかもしれないけど
5万円以下の完組みホイール買う奴は笑える
笑うのは簡単だ
そういえば何年笑ってないんだろう俺・・・
嘲笑ってばかりで微笑ってないな…
お前らは厨二かw
WH-RS61のFハブって、WH-6700とはスポークの取り回しが違うよね。等間隔じゃなくて2本ずつ近接してる。
それも剛性上がってる一因かな。
Rハブはなんか違いある?
2013モデルのZONDA買ったけどラチェット音が全くしないのに吹いたw
カンパってうるさいイメージあったけど、俺のZONDAはシマノより静かだぞ。
しばらく乗ってたら、音がするのかな。うるさくなったら、グリース入れるからいいけど。
>>785 いつの時代だよw
昔のカンパホイールは申し訳程度しかグリスが入ってなかった
だからグリスアップする事によって静かに出来た
購入しグリスアップもせずに乗ってラチェットが五月蝿いと言う素人が増えたからカンパも改心して最初からある程度グリスを入れるようになった
そんな事も知らないのか?
>>785 シャマルなんかのカーボンボディのハブは
どうやっても音が大きめ
ドヤッ
rs61って6700とリム違うのな
ハブも違うよ
スポークは?
違うよ
ぜんぜん?
全然
そりゃ定価で1万以上違うんだしコストダウンはされてるよ
ただ6700からRS61に換えてみて性能が価格分あるかと言われたらないと思う
5万円以下の完組みホイールってあんまり意味ないというか安物買いの銭失い
10万以上じゃなきゃ体感は感じられない
そうかな?
laserちゃん履いたときはびっくりしたけどなぁ
ただ、リムに関しては重いけど剛性はあるから6700よりは良い。
6700行くならC24まであげなきゃ使い物にならないわ。
最近は円安に(というよりマトモな相場に近く)なってきたからそろそろ
5万円候補を考え直さないといけないかもね
マトモな相場?
>>796 ALPINEはユーラスから履き替えても感動したもんだが?
剛性無くてもいい人はいいよね
手軽に軽いホイールが手に入る
ホイールは軽ければいいってもんじゃないのに
軽量厨ってまだ存在するの
ノシ
平地だったら重さはそんなに関係ないぞ
転がり摩擦の関係だ
そういやヒルクライムオンリーのホイールってあったな
ヒルクライム中平地が現れたら折れる奴な
どういう構造なんだよww
吹いたwww
スポークが超軽量ソーメンでできてるんだろ
山岳コースで崖から転落して遭難したローディーが
スポークを食いつないでなんとか助かったとか・・・
一瞬でつまらなくなったな
アンタすげえよ
>>810
>>810 脳みそが超軽量ザーメンでできてるんだろ
リアルで人生から転落して2chきたローディーが
クソネタをつまらないでなんども死にかけたとか・・・
>>812 俺のは面白いだろって思ってんのかねこういう奴バカじゃねw
ないぞうがないぞう
これは内臓が無いという事例の言葉遊びです
(い)ない!象が(い)ない!象ー!!!
かもしれん
普段の練習から使えて少し坂が得意なホイールのおすすめを教えてください。現在の候補はフルクラムレーシング3です。
じゃあレーシング3で。
>>819 やっぱりレーシング3ですか。
ありがとうございます
>>821 リムテープの分考えたらゾンダとかと50gくらいしか変わらないよ
WH-9000がええんちゃう?
ST-9000って10速で使えないかな
今更ST-7900買うのも癪だし。1速分の空振り我慢すればいいんだろーけど
ST.........?
11sスプロケから1枚抜けば使えるがスレ違い
arayaのADX1・もといaero1ってまだヒルクライムで使っても戦えるリムかな。うちの倉庫になぜか片方だけあるんだよね
戦えるかどうかはお前の足次第だろw
ホイールが重くて力が出ないって、アンパンマンじゃあるまいし。
それ本気で言ってんのか
ADX-1は3年前くらいまで人気だったが、今となっては
300gを切るロープロカーボンリムの方がどう考えても使える
アソパソマソって・・・
WH-6700のフリーを外したいんだけど10oレンチで時計回りに回すと外れるかな?
それとも反時計回りに?
普通の正ネジだから外すなら左回り。
ただし50ニュートンメーターで締まってるからかなり気合入れないとダメ。
安いソケットレンチセットに入ってるようなきじゃくなハンドルバーとかだとひん曲がる。
似たような質問
アメクラRD205のフリーをはずすには反フリー側のナットを緩めるために
極薄スパナが必要だと思うんだけど、これ20mmが必要?
極薄の20mmなんて見たことない…
>>835 シマノにある。ヅラペダルをバラすのに20がいるからな。
ペドロスだと24mmまであったかと思うz。
>>834 ありがとうございます。
左回りというと反時計回りにですね。
MOst Challって使ってた人いる?
RS10から入れ替えようか迷ってるんだけど
CRCで売ってた(今は売切れ中)
techliteのアルミ使ってる人いたらインプレお願いします。
安くてめちゃ軽そうなので。
>>840 恐らくXR300にジョイテックの組み合わせなので、RS10からなら
充分グレードアップできる。
ただしこの構成だと自分でスポークテンションを上げてばらつきも
ある程度揃えてやらないとダメ。出荷状態で適当なままだとたぶん
恐ろしいほど進まない。
MOSTって案外ツボった構成だったりするから侮れんね
>>841 半年前に買った。
直前に履いていた、前後1800gオーバー、30mmリムのセミエアロとの比較。
漕ぎ出し、登坂はラク。
剛性も必要十分で、足の疲労も減った。
「ギヤX枚分軽い」とかいう表現を用いるなら1.5〜2枚位かな。
ただし、追い越しなどで加速する際の反応の鋭さ&40km/h以上の伸びは、前の方が良かった。
リムハイトと、スポークの組み方が影響しているのかね?
海外のレビューでは
「いいホイールだけど、Braccianoの方がさらにコスパ高い」
ってコメントが複数あるから、そっちを買ったほうがいいと思われ。
いいよ
乗ってないけどきっとふにゃふにゃ
>>846 随分前に持ってたけど、カチカチでカスカスっとした
硬くて安い乗り味。「カスカス」ってのはなんかサッシ材を
転がしてるような軽い音がするって意味。
安いからダメってレッテル貼って売り払ったけど、今思えば
案外転がる車輪だったかも。リムも軽量なNB-rっぽかったし。
>>845 試しにギアを2段落として漕ぎ出してみることをお勧めします
貴方はまだ使ってみたことがないかもしれませんが、おそらくあなたの自転車にも変速機がついているはずですので
もうこれ以上落とせませんがどうしたらいいでしょうか?
スプロケットまたはチェーンリングを交換することをおすすめします
>>845 ありがとうございます。
ヒルクラメインでは十分使えそうですね。
剛性が足りないとかすぐ壊れるとか
そういったことはなさそうなので
次CRCで安く売ってたらポチりたいと思います。
(確か年末に2万くらいだったような)
>>853 ポン様ユロともに高くなって年末の2割増しだよ
車輪調べてて気付いたが、CRC日本担当が必死で
「幅広い品揃え○○商品ならCRCへ」ってタグ付けてるのな。。
なんか虚しく切ない気持ちになった
うん?
自分とこで商品買って欲しいのは普通じゃね?
それともなにか違う意図があるのその文章には
いやべつに
頭悪いんだろw
今、6700は勿体無いかなぁ....。ゾンダ2013の方が良いか....。
初めてのホイール購入!皆ならどうします?質問すみません。
ソリャ、ゾンダダロー!
ゾンダー
>>859 です。 2013ZONDA買っちゃいました*\(^o^)/*
やっちまったな…
2014モデルからZONDA大幅にモデルチェンジするのにな・・・
しかも大幅値下げも予定されてるのにな・・・
プロトタイプ支給されたエ○ィさんも絶賛してたよ・・・
エロィ?
欲しい時が買い時だよ、いいんだよ。
気にすんな
年式が変われば別物だと思ったほうがいいよ
製品の評価なんて後になって見なけりゃわからないんだから
いい事言うね!
めちゃ優しくて、漏らしそうになった。
ゾンダ楽しむお!
ていうか後1年待てるならそもそもホイールいらないだろwwwww
モデルチェンジしたらもう1本買えば良いじゃ無いかw
すぐにブレーキが砥石になってくれるよ(ただし床の間は除く)
11月に買った2012 ZONDAは床の間どころか、箱から出していない
4月後半にならないと乗れない地域だからね...
11月には2013モデル売ってたんじゃねえの
投売りだから買ったとかなら箱うんぬんはどうでもいいわ
いま円安だから買った時期は間違ってない
とうほぐ名物ゾンダ餅
嫌いじゃない
おい、RS-81情報まだか?
心配するな。アルテグラが11速になれば同時に出るから
でも結局rs-81が出ても内容は予想がつくし、気になるのは値段だけだね
RS-80.2 まだぁ?
RS-81C35が出るなら本気出すが・・・
そんなもん出なくて良い、なぜならこの前rs80c50買っちゃったから
惑星Xはどこで購入するのが楽ですか?
惑星X
C35-CLはラミネートだから出る可能性が濃厚なんだけどね。
たとえRS-81C35が出たとしてもスレチなんだが…
おいくらまんえんだっけ
安くても7万くらいじゃね
なにこの高速レスw自演でなければすげーなw
ヒント:昼休み
カンパニョーロのscirocco 35の"CX"って通常版と乗った分走行感に極端な違いは出ない?
リムテープはどのサイズ買えばいいのか、お勧めのものがあれば教えてもらえると助かります
リムテープは付いてくる
CXはシーリングが強いけど明らかに回らないってほどでもない(そもそも無印自体そんなに回るハブでもない)
899 :
897:2013/03/02(土) 00:35:43.38 ID:???
RS81-C35は売れそうな気がする
903 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 05:42:44.10 ID:h9EOJ0kd
ハイトそんなにあるように見えないね。
グラのせいかな?
wh6700のユーザー率は異常
自分も完成車のホイールからwr6700に変えようとしてるんだけど、悪くないですかね?
スペル間違えました
>>901 c50もちゃんとニップルが内蔵タイプになってるな
ノーラベルでカンパフリー出してくれたら考えてやってもいい。
ちょっと意味がわからない
>>905 完成車のホイールと言っても色々あるからなんとも
今何付いてるの?
R501何かだと交換はおすすめだけどアクシウムとかならもっと上買えば?と言いたい
チューブレスタイヤがもっと色々出てくればいいのに。
取り付けが面倒だから売りたくないのかな。
メリットが少ない
タイヤ屋が儲からない
あれだろ?
プリンターみたいにチューブで儲けるビジネスモデルなんだろ?
チューブレスで32Hか36Hのホイールを前後セット15000で出してクレ(・∀・)
手組みしてチューブレスキットを入れればいい
RS61で我慢しろ
わかったからあんまり貧乏くさいこと言うな
15000とかいう人は2万スレ行けよ
ごめんなさい
絶対許さない、お前のことだけは!!
922 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:38:09.01 ID:/g0ioFfv
2014モデルからZONDA大幅にモデルチェンジて本当?
2013モデルポチろうとしてたんだけどもうちょい待
923 :
ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:51:34.61 ID:/g0ioFfv
もうちょい待ったほうがいい?
ゾンダなあ
ゾンダは2013に前倒しでメガ化したから2014ではMC無いよ。
(元々メガ化が2014の予定だったから、その予定が一人歩きしてる。)
次に大幅な変更があるのはユーラス。
シャマルと被るからシャマルとゾンダは今の既存路線のMCを繰り返す。
んで、ユーラスは初期のエアロ系マルチを目指す。
(重量増 空力アップのシロッコとかクアトロの上位モデル路線。)
ただ、ゾンダはハブのベアリングがカートリッジ化する可能性がある。
これは毎MCで言われてるんだけどね。
5万以下のホイールって買って意味あるのかね
完成車についてくるホイールとたいして変わらんと思うが
5万くらいの買うんだったら最低でも10万以上の買わなきゃ意味無い
>>925 カートリッジはべつに構わないが、R3との価格の開きを是正してほしいね
なんでフルクラムの方がちょっと安いの??
CLモデルだと価格が大逆転するよ
高いだろ
レーシングクアトロとかシロッコとかの35mm路線をしっかり作りこんで欲しいなあ。
1700gもある06ゾンダから乗り換えるならべつに最新鋭のシロッコでもいいんじゃね
って思ってたが、リム重量が06ゾンダよりさらに重いようだ。
アルテ6700かシロッコ35で迷ってるんだが
見た目は断35だけど
性能的にはどっこいなんかね?
シロッコ35ってちょっと凝ったニップルでわりと重いスポークシステムだから
リム重量は780-8*16-150=502で、大体500〜510gくらい。
対して6700はフロント695gで、スポークはたぶん軽いクラスになるので
リム重量は695-7*16-150=433で、大体435〜450gくらい。
メーカーではF438g R460gとのことだから計算は合ってるな。
リムだけで言えば6700勝利だけど全体の剛性ではシロッコじゃないかなあ。
ただシロッコはリムテープも必要だから実質重量増になるし微妙かな。
平地や下りでは、慣性がつくから重いホイールが有利
と知恵袋で見ました。
シマノは性能よすぎw
コスパよすぎw
5万以下のけんかホイールなんて使ってたらリムが折れて事故りそう
>>933 凝ったニップル?重いスポーク?
もう少し具体的に教えて
俺が見た限りはニップルワッシャぽいもの+通常のニップルと微エアロスポークだったけど
>>925さんくす
シロッコ35と迷ったけどゾンダぽちった
サンデーライダーには高剛性はちと辛そう
ゾンダをCULT化したった。
>>938 根元2.2mmのスペックが示すとおり「大径ニップル」。
リムに隠れて見えない部分の長さもやや長い。
旧ゾンダは通常ニップルだったから悔しいわ
旧ゾンダはきしめんだし見た目いいじゃん
今のコンポが2012年モデルのSORAなんだが、今後出るホイールはみんな10速〜対応になるのかな?
もしラインナップから消えていくのならWH-6700買っておくんだがいかんせん古い・・・
>>943 2013zondaの11速買ったけどスペーサーで9&10速対応だし、シマノの新モデルも似たような対応だよ
>>943 シマノ10速対応ならこっそり7速も行けるからな。現行で9速が無くならない限り問題ない。
シロッコってエロいな。
「容疑者は帰宅途中の女子高生を背後から羽交い締めにし
強引にシロッコ剥ぎとって逃げたということです。」
春ですね
シロッコてワーゲン?
ハマーンがいない
帰宅途中の女子高生を押し倒して必死の抵抗されるが
むりやり生シロッコをベロベロ舐める
そのあと失意で震える女子高生のフロントフォークに
生ハマーンしてフィニッシュ
マジキチ
白いぬこでも黒いぬこでも
ねずみをとるぬこは良いぬこ
去年は5万以下で買えたホイールも5万で買えなくなってきているなぁ
クアトロは?クアトロは!?
これ持ってるけど、バリカン使うことなかった。しらんうちに電池切れてたし
まあ普通の社会人なら髭とか生やさないもんな。
バリカンは「もみあげ」じゃね
すね毛もあるでよ
ギャランドゥッ!
WH-6700とCOSMIC ELITEだと、
どっちがいいんでしょうか?
WH-6700
コスエリ
ショップとかの三万くらいの手組ホイールって走んのかな
走れるでしょ
ペダルを踏むと走り出す
ちょっと感動
しかもロードホイールなのに安くて良い
走らないホイールを見てみたい
いやwh-6700とかと比べて劣るとことかあるのかなと
それだけでも個人的には大満足です。
シマノのアルテグラのWH-6700履いてる。先月バイトしてホイール探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと回り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも世界のシマノだからアルテグラでも信頼性が高くて良い。WH-6700はちょっと重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。
デュラエースと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと重いね。ATなのに前に進まないし。
リムの素材にかんしては多分アルミもカーボンも変わらないでしょ。
カーボン履いたことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルミリムなんて買わないでしょ。
個人的にはアルミリムでも十分に軽い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで30キロ位でマジでR-SYS SLを抜いた。
つまりはR-SYS SLですらアルテグラのWH-6700には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
フレームから組んでる2台目用にWH-6700買おうと思ってショップに行ったら、
「すぐデュラエースが欲しくなりますよ〜」と言われて引き下がって来たよ。
WH-RS61がこの価格で11速対応なんてちょっと意味深(105の11速化?)だし
今だったら6700よりRS61選んだ方がいいのかなぁ。重いけど
11速のチェーンて弱くないの?
>>976 11速にこだわりないなら6700は今でも全然イケると思うけど
ただフレームから組む様なバイクならもう少しいいホイール
をつけたほうがよくないか?
>>975 あれ、それって元ネタなんだっけ?
でもママチャリのカンチェラーラに負ける国内プロはいそうな気がする
ネ申のGTOも昔のネタか…
ATそのままになってるんだから察しろよ
>>976 6700でも61でも好きなの買う方が良いよ。大差無いから。
カーボンフレームなら61のが良いと思うけどね
>>980 相当昔のコピペだからそろそろ使うのは控えた方が、とは思う
オープンプロだから
それだけでも個人的には大満足です。