aliで今度カーボンのボトルケージ買いたいのですが
買った人いますか?結構丈夫そうですか?
>>935 ピンキリだろとか言いようがない事すらわからない奴は
中華通販やめとけ
そんな質問するぐらいならやめときなよ。
セラーも書かないこういう奴って中国製なら全部同じ品質だとでも思ってるのかね…
935は 品物の固有の品を案内せずにたずねてる。
一般的に2CHでは、冷たくあしらわれる事が多い。
冷たいようだが、聞き方が悪いな。 勉強不足。しかたないな。
ようやく発送されたと思って追跡番号見るとイスラエルに届いていた。
イスラエルの都市名と自分の建物名が似ているので、FEDEXに確認すると、
そこ以外はぜんぜん違う送付先が書かれているらしい。
もらった追跡番号が違うのではとのことだが。
さて本当はどうやら?
941 :
ツール・ド・名無しさん:2013/07/29(月) 15:41:43.70 ID:Ee6hu+/X
カバン購入したら違う色が届いた。
ショップに連絡したら、送料が高いから交換はしない、とのこと。
返金もできない、と言われた。
間違えてステータスをFinishedにしてしまったんだが、
返金もしくは注文した色のバッグに交換するにはどうすればいいんでしょうか?
困っています。
>>940 FEDEXの追跡WEBページで、送り先、送信者、品目、トラックNoやら出てるだろ。
1目瞭然じゃろ。
話がおかしいんだよ。
住所だけ違う事はないわな。
電話できいたにしろ 送り主、商品、名前、トラッキングナンバーは確認してくる。
その時点で、はっきりするのが普通だな。
信用できん話に見えるのー。
有るとすれば トラッキングナンバーの知らせ間違い位。
確認して、その他の違いに気が付かないほうがおかしいな。
>>942,943
FEDEXの追跡って追跡番号を入力するだけで認証がないから、いくらでもなりすませるので
細かい情報出ないようになってると思ってたのだけど、もっと細かい情報が見れるんですね。
情報見るやり方教えてください。
電話では細かいところは教えれませんといわれました。
>>944 FEDEXなら発送時、電子メールをもらっただろう?(FEDEX発行)
それで追跡するんだよ。
電話ならFEDEX/ジャパンに名前や電話番号、住所、購入先等で本人確認してきただろう?(カスタマセンターが)
>>945 FEDEXから発送のメールはきませんでした。
SHOPからのメールもありませんでした。
aliからFull Shipment Made ってメールが来たのでaliのサイトで確認しました。
FEDEXジャパンのカスタマーセンターに連絡しましたが、本人確認以前に「教えることはできません」って返事でした。
こちらが住所と注文の住所は違うって答えがもらえただけです。
残念だねぇ。購入者が追跡できるID付のメールをくれる。
中国で購入してもくれるはずだけどねぇ。
日本語訳でWEBで詳細確認できる物だ。
サポ付の料金が有ったかは、払ってないので知らないけど。
>>946 そもそも高い有料料金はらって中国から中東に行けば6日以内に到着しないだろう。
aliにしても支払から少なくとも10以内に到着しなければ契約違反だろが?
日通/Webでアロー便を利用できるシステム開始(LNEWS)
http://lnews.jp/2013/07/f072915.html 日本通運は「Webアローシステム」を8月1日からスタートすると発表した。
従来のアロー便にWeb上で利用できるサービス機能を付加したもので、
・アロー便の概算運賃が照会できるお見積りサービス、
・送り状発行サービス、
・Web上の集荷依頼サービス、
・配送状況の確認サービス、
・おまとめ出荷依頼サービス
などが主な機能。
Webを利用することで、365日24時間での対応が可能で、利便性の向上を
実現したとしている。
>>949 ヤフオクでも不便だろ。近所限定国内配送。
アリの業者って送料結構取るよな。大ロット重視してるんだろうけど、送料で儲けを出してる感じ。
まとめ買いで稼げるからEBAYより単品価格が安くても利益がでるからね。
たくさん買うからまけてと交渉できないから。
EBAYじゃ値引き交渉が当たり前だけど。
>951
尼よりマシじゃね?
amazonは中華製品がタケエ。
中国人はエアメール以外の送付は渋るしチャージ取りたいのもわからんでも無い。
EMSの日本への価格(2000〜6000円)ってあいつらの日給以上だからな。
>>941 終わらせたんならメッセージで対応させるしかないよね
アリはもう介入してくれない
がんばれ!(T_T)
>>955 まじで?
香港の友達の家行ったときそいつの親から毎日10万円くらい貰って遊びに行ってた
>>957 そいつ香港の大富豪だな。
中国の月収なんて日本の1/5程度だぞ。
中国はピンキリだろ。
上は果てしなく高く下も果てしなく低く、人口多いから平均すると低いだけで。
ガイアの夜明けで、兵庫かどっかに客船で来る中国観光客相手に高級品売ろうとして大爆死してたなw
テレビで富豪がよく取り上げられるけど、かの国の9割は低収入、特に船で来る奴なんて中流よりやや上とはいえ
やはり相当な低収入なので、日本人の金銭感覚でモノを売るのはダメなんだってさ。
aliでデビット使ったらセキュリティ問題でクローズされたんだけど、
デビット使えなかったりする?
>>961 使えない事はないが
外通でデビットカードは使用しない方が良い。
自分が困るだけだ。
>>962 カード以外に原因があるってことね。
ありがとう。
カード以外に原因が有る訳じゃ無い。
そもそも デビットカードなどで外通するのは 無謀な素人 だという事。
即時決済型 が問題なの。
内容の違いを勉強してから始めた方が良いよ。
デビッドは色々面倒、特にトラブル時が面倒だから普通のカードが良い
↑どあほ
aliexpressで140$程のライト買おうと考えてるんだけど
説明欄に「We often write 30USD in invoice.」って書いてあるのは
本来の値段表示すると消費税かかるからインボイスに30$って書いて誤魔化しておくよって意味であってる?
おまわりさんこの人です
>>968 $140なら関税も消費税もかからんのジャマイカ。
>>968 あってるけどちゃんとした値段書けっていうたほうが後々得かも
関税無いだろ?
>>970 >>971 レスサンクス
ごめん。しっかり調べてなかって、どっかの個人輸入について書かれたサイトに
100ドル程から消費税がかかるとか書いてあったからそれ信用してた
できれば、インボイスの値段偽装しないで正規の値段書いたほうがいい理由を教えてくれると助かる
無税対象品なら 16,666円以下は免税。
無税対象品の意味、 商品価格の60%が課税対象額の意味を勉強すれば良い。
送り主が 何でも「GIFT」にして減額記入するのは送料も安くなる。
受取人も 課税される割合が少なく成る。
正規の金額を記入する場合 高額商品で保険に加入する場合以外得は無い。
それも、送り主のみ。
態々ありがと!
中華業者ってインヴォイスの額面をかなり適当に書くわな
別に日本だけ相手に商売してるわけじゃないから
他の国向けの税金?対策なんじゃないか?
前にフレーム買ったら16000円弱書いてあった。
個人向けには大物は16000JPY程度、小物は10ドルって感じに決めてるっぽい。
まあアレだが個人向けということで
>>976 どこの国(発展途上国除く)にも 輸出、輸入規制法や国際取引法の下に流通税が有る。
当然、日本むけに物事を考えている訳じゃ無い。
中国では輸出も輸入も日本と同じく税金が有り、目的別、金額別、種類、大きさ、重さで 税金の総額も変化する。
中国の輸出に関しての関税の計算式は↓のとうり。
輸出関税額 ={FOB 価格÷(1 + 輸出関税率)}X 輸出関税率
つまりどこの国に輸出する場合でもFOB価格で税金が変わる。
当然、対象外や少額免除額も有る訳だ。
詳しくは 日本貿易振興機構(ジェトロ)なんかで調べると良い。
日本においては、輸入時 かかる物と言えば、関税、消費税、通関費用の3つ。
これらは3つすべてかかる場合やそうでない場合も有るので識別が必要なのだ。
わかったかね?
輸出関税額 = FOB 価格 x 輸出関税率
1 + 輸出関税率
教えてくれて何なんだけど全然わかんないw
>>979 えぇー!
簡単に言うと 中国も輸出、輸入とも税金取られると言う事なの。
だから輸出するとき自分が税金払いたく無いので免税される様に品物と価格を偽る。
まだ わかんないかな?
日本で輸出したときは関税取られなかったなぁ
相手が受け取るときに取られてたけど
両方で取ったら多重課税になりそうなんだが・・・
>>981 ジェトロ www.jetro.go.jp/jfile/country/cn/trade_03/pdfs/cn_kanzeitaikei.pdf
中国関税率表 www.yusen-logistics.com/china/law/trans/trans_01.html
これ見てわかんないならもうしらん。
一部を除くほとんどの商品が輸入のみの関税
更に自転車板の蟻スレで扱うような商品は輸入のみのようだが?
>>983 参考の表は1部抜粋と有ります。
ほとんどの国の関税対象品目は6500〜7500品目有ります。
それが、目的別、輸送方法別、個数、重さ・・・・で関税、消費税、手数料 が計算され
ます。 はっきりするためには 中国関税率表の本編を手に入れる必要があります。
本でも売っているようです。
一部間違いが有りましたので訂正を。
日本円で1万円以内は無税(輸入)その60%〜80%にかかる。16666円→12500円まで可能性有り。
評価品目で違う様だ。
これは宅配便などで 郵便の物は 130$ が堺の様。
つまり FEDEXよりEMSの方が不利なのかな? この意味は理解できていない。