【ママチャリ】軽快車総合スレ34【シティサイクル】
前走ってるのを見付けると抜かさないと気が済まない人っているからね。
張り合わなくて正解。
953 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:52:50.83 ID:Xp/UkL5S
サドル一番下まで下げて、平地で立ち漕ぎしているのマジでダサい・・・
サドルもズボンも下げるほうがかっこいいんだと
時代が違うのさw
ブレーキワイヤーってステンレス製しかないかと思ったら、基本はスチール製だったのかよ。
ステンレスは高いのですよ
無理が掛かるとステンは破断しやすい、鉄は伸びやすい
メンテしないチャリで万人向けに使いやすいのはどっち。これはスポークも同様
>>949 70以下ですかねえ、ケイデンス。俺もそうですしw
で、せいぜい60〜80程度だと意外と痛まない、、、希ガス。
>>950 新製品らしいですよ。
大体雨ざらしで錆びさせて引きちぎるんだけどな
>>957 少なくともスポークの場合、鉄にメッキよりもステンレスのほうが高級とされてるね。
ステンレスは弱いというが、鉄の14番とステンレスの13番なら、ステンレス13番のほうが強いだろう。
まぁステンレスの13番を使うとホイールが重くなるがね。
メッキかけるとまた色々変わってくるし、素材の高級低級というより適材適所と言う意味だよ
鉄とかステンレスとか言う前にスポークの14番と13番を比べるなら13のほうが重いのは当たり前なんだが、なぜ同じ番数で比較しないのか。結局何が言いたいのか簡単に言ってくれないか?
強度の差が1番以内ということじゃないの
そんなに難しいかな
安いママチャリは鉄の14番が使われていることが多い。
普通のママチャリはステンレスの13番が使われていることが多い。
とくに頑丈さを売りにしたママチャリの後輪にはステンレスの12番が使われていることがある。
ノルコグLっての、細かい話、最低サドル高は82.5じゃないの?
最低が800の奴はシートチューブがちょっと低いんだけど、ノルコグLは
ちゃんとタイヤと同じ高さまで来ているんだが・・・
967 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:17:21.79 ID:N/vcAKCj
>>953 うちの嫁さんもそうだけど、自転車乗り慣れて無い人にとっては
足つき性が超重要らしい
身長174.5だが超胴長短足の自分・・・
股下測ったことないけど、今のとこ自分より胴が長い日本人見たことない・・
飯食べに言ってもみんな胴が短くて裏山
どの店もテーブルが低くて食べづらいし
自転車にも向いてないよなぁorz
971 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 04:14:27.78 ID:tmC7QeAH
シティサイクルってどこで買うのが安いんですか?
やはりネットより店舗でしょうか?
27インチでギア付きを12000円くらいで買えれば御の字です。
都内新宿在住です。
>>971 近所の自転車屋を探したり、ホームセンターやスーパーの広告の品を探したり、リサイクル自転車を探したり、かなぁ。
通販も安いのあるけどハズレ引いたりすると面倒臭いね。
>>971 その予算だと品質的には最低ランクになるので通販は避けた方がいい。地雷踏む可能性大。
自分の行動範囲から大きく外れてないリアル店舗で、雑貨店みたいな売りっぱなしの
店ではなく、少なくとも自店で売った自転車ぐらいは快く整備してくれるような店で。
イオンのじいちゃんちゃりんこってどうなんだろ
結構惹かれるんだがネットは売り切れ、店展示もありゃしない・・・
あれで4,5kgいける前カゴあれば最強なんだが
>>971 ネットで9000円台の外装6段チャリ2台(自分と実家)買ったけど、どっちも無問題だったぜ。
978 :
971:2012/09/17(月) 12:11:10.38 ID:???
ありがとうごさいます。
たとえば一万と二万と三万以上ののママチャリでは、
何がちかうのでしょうか?
正直デザインはなんでもよく、漕ぎやすさと安全性があって
できるだけ安いものがベストです。
あと186cm90kgなので、サドル長めで
きちんとポジションだせるとなおいいです。
979 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:20:22.28 ID:8IvoD6sO
>>978 簡単に言うと質が違う、かな。
90kgあって安全性も考えるなら、4〜5万クラスのフレームやホイールが頑丈なモデルを買ったほうがいいと思うよ。
身長186cmなら足の長さが83cm位、サドル高さが100cm程度まであげないとポジションが出ない
最低限ここだけはクリアしておきたい。また継ぎ手があるフレームはしっかりしてる。
装備は質も機能も完全に別物
ツーピポットキャリパー、ローラーブレーキ、ふかふかシート、チェーン、内装変速の有無、フルカバーチェーンケースの有無orベルト
自動点灯ハブダイナモ、自動点滅ソーラー尾灯.、カセットBB、ハンドルロック、前後ロック、ステンリム、等々
>>978 ここはひとつ奮発して28インチがいいかもね。
宮田のティーンズタフとかブリヂストンのスターロードとか。
入手性の問題でいつも27インチにしているが、
28インチが持つ魔性の魅力…。
碌にポジションも出せないママチャリ売る一方で
クロスバイクは速いけどポジションが大事とか、まったくアホな話だよ
ママチャリの27インチってタイヤのビード直径630mmなんでしょ?
で、28インチだと635mm
28インチだとタイヤがちょっと太めらしいけど、それでも26インチ(590mm)と27インチほどの差はないよね
それでいてフレームは大きめに作ってあるとか
高身長用に28インチを作るなら、
高身長用に27インチに1サイズ大きいフレームを作ればいいのに
リム タイヤ外形
26インチ 37-590 668
27インチ 32-630 680
28インチ 38-635 714
>>986 27x1-3/8は普通37-630だぞ
それと32-630にしても外径680にはならんだろ
694だった
>>978 メーカー保証にも違いがある。
ミヤタなんかは購入店で初回点検と定期点検を受けてないと、
メーカー保証が有効にならない。
ゆえに、ネット通販で買う = メーカー保証を捨てるってことになる。
サドル高めにするにはシートポストの変更が必要だろう。
そして、それは社外品となるとメーカー保証が無効になる改造になるかも。
リアル店舗の自転車屋だと、そういうのは気軽に聞けるんだけどなー。
ちなみに安い自転車は海外で組み立てて輸入されてくるんだけど、
けっこう不良品が混じっていて、販売店が点検時に見つけて「処理」する。
ゆえに販売店のクオリティってのが重要。
たとえばスポークのテンションが不適切なものが混じっていることがある。
メーカーは機械で組んでるから、ちゃんと検査しているから、
不良品が市場に出回ってるのは、ありえないとか言うけど、実際に出回ってる。
こういうのを販売店がきっちり点検していれば、スポーク切れしにくくなる。
自転車に乗り始めて1年9ヶ月 目に初めてパンクした、後輪のタイヤが異音するので見たら画鋲が刺さってた
パンクの修理するんだがパッチ貼って時間置いてからタイヤに戻した方がいいんだよね?
>>990 俺も最初の頃はそうしてたけど、今はすぐハメて空気入れてる。
パッチ張る前に、ゴムのりをちゃんと乾かしたかい?
あれがヌレヌレ状態で張ってもうまくいかないぞ。
そっちのほうが俺にとっては重要な点だった。
>>991 「うわっ、エローい!」ってのを期待してるんでしょ?
>>991 ゴムのりは塗ってから2〜3分おいてからパッチ貼ってゴムハンマー叩いたから大丈夫だと思う?
俺も上手く貼れない・・・・
( ^ω^) ∩ パーン☆
/ // ( ´;ω;`)
>>992 ⊂/ ) ..//つ \从 ./ 、 つ
(_/ ・、 '(_(__ ⌒)ノ
).ノ /W...∪ (ノ
ノノ
>>992 表面が乾いちゃったかな?ってくらいでバッチリ食いつくと思う。
ノリの室や部屋の湿度、室温によるだろうから試行錯誤でヨロ。
>>995 100均で買って置いたパンク修理セットが役にたったよ
レバーはオレンジプラスチックだよ
外国製や無駄に高い奴は必要ないが、100円セットの糊ってどうなんだ
マルニのだったら大丈夫だと思うが、訳わからんのは使いたくないな
>>991 必死のパッチでヨロ。
オイラは基本的に糊が白くなってからパッチを貼っています。
それよりも圧着が難しいと思う。
バケツに張った水にチューブを沈めて確認すると漏れてること多数。
4000kmは保つよ
ブランド信仰って人柱がいないと物の良し悪しが分からない人なんだな可哀想
糊は見てわかるもんじゃないから当然だろう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。