■□Campagnolo/カンパニョーロ Part39□■
1 :
1:
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧ <カンパ!
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `(・ω・´) シャキーン
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
寒波尿路
>>1 スレ立てサンキュー
Part39だけに・・!
(´艸`)ぶっ
先日気づいたんだが俺の08年モデルのZONDA(ブラック)のスポークなんだけど、色が茶色んだ。
それもフロントだけ。パッと見は分からないんだけど、太陽光でよく見てみると明らかに茶色いの。
サビか・・・とも思ったけど、表面はつるつるしていてサビ等の腐食が起こってる形跡はないし、
一部分ではなくスポーク全体が変色してるんだ。
購入当初は真っ黒だったと思うんだけど、最近使ってなかったし一体いつからこうなったのかわからん。
だれか同じような人いるかな?
黒は退色して赤味がかる事があるな
うちのMTBのリプレーサルエンドがそんな感じだわ
もはやカッパーにしか見えんwww
ピンクもいいけど、ドドメ色とか真っ黒でもいいじゃん。愛してやれよw
カンパのチェーンリングってインナーに直接ネジが切ってあって特殊らしいけど
クランク自体ももそれ以前と比べて合わせて特殊な加工がしてあるの?
純正を外して別のチェーンリングを取り付けたいけど、もし付かないのなら
旧品を探そうと思っているんだ
カンパ用なら、ボルトオンで付くんでないかい。
>>14 「カンパ用」と謳ってる製品があるからその中から選ぶしかない
>>11 むしろ使い込んでる風味でいいと思うのは俺だけだろうか。
アテナのクランクが届いた。きれいだよなあ。週末まで飾っておこうw 俺の日記でした。
そのアテナ、台湾製だけどね。いや、たぶん台湾から委託した中国工場製品。
現行アテナの銀って綺麗かなぁ。アルテの方が断然仕上げがいいと思うんだけど。
レコ以上のカーボンアームは別格だね。あれはなんつーか、すべてが素晴らしい
シマノは仕上げ以前にデザインが無理デス
>>22 デザインに金をかけないで、その分を開発費に回してるんだよ。
金かけてあのデザイン…
ウルトラトルクが発表された当時、折戸さんがそのデザインを全力でディスっていたのが
思い出される。
カンパのデザインはいいよ。ベローチェですら、惚れ惚れする。
ベローチェはないっすわー
四角軸時代ならヴェロもいいね
当時はOEMのゴミ扱いだったけど
カンパのデザインが良いというより、シマノが酷すぎる気がするんだが・・・
僕のベローチェをバカにするな!
ロゴ違いのケンタウルも馬鹿にされているということ
そのアテナなんだけどさ、左側のクランク?を刺そうと思ったんだが、途中で止まってしまって入
らない。途中でスプリングいれ忘れたのに気がついて、抜こうとしてるんだけど、今度は全く抜け
ない。最初に取り付ける時も、あの工具使わないと抜けないんでしょうか?グリスはたっぷり塗っ
たんだがムラがあったのかなあ?
はぁ?俺にケンタウルってか?
良くそんな根性アッテナwww
コーラスぞ、こら!?
レコード
スーレコ
>>32 途中で止まるとこまで圧力かけたなら、同じだけの力で引っ張らなきゃ抜けないだろjk
>>32 島野と違って左は圧入式だよ
そんなことも知らずに買ったのか…
プラー使えば簡単に抜けるだろ。
ありがとうございます。プーラーを使う時の台座なんてのもあるんですね。レンチも必要なんですね。店に持ってった方がよさそうですね。ウルトラトルクは特別問題なかったもので、こんな事態になるとは。コーラスにしとけばよかった。
167.5のクランクなのでスギノを使ってる俺には無縁のトラブルのようだw
メンテする事考えたら買っておいてもいいんでない
そう高いもんでも無いし
俺もヴェロ使っているけど、これで充分。
何が悪いのかさっぱり判らん。
最初にヴェローチェで次にレコード買ったんだけど、全く違うよ。ヴェローチェしか使ってなければ、特に不満もないだろうけどね。
パワートルクはベアリングを定期チェックしたりするのが難しい。
FSAも圧入という点では似ているけど、あちらは特殊工具無しで
リリースできるようになっているので面倒ではない。
UTの方がメンテナンスがラクだしトラブルが無いから
UT指名買いだわ俺。
「パワートルク 取り付け」 で検索しても外す方が多かった訳が今頃わかりましたw
>も外す方が多かった
ワロタww
>>41 40です。
重量とか値段の違いは置いといて、使用感はどう違うか教えてよ。
ちなみに、06コーラスも使っているけどブレーキがスポンジーな
こと以外、コーラスと比べて劣る部分はないけど。
コーラスとヴェローチェで違わないと感じるなら、そんなもんかもしれませんね。私は、レコードの方が、少ない操作でカチカチしっかり変速するように感じましたが。ブレーキはおっしゃるとおりです。
コーラスを06と11で比べるとブレーキは旧型の方がしっかり利いた感じがするが気のせいだろうか
>ブレーキがスポンジーなこと以外、コーラスと比べて劣る部分はないけど。
いやいやいやいやいやwww
>>45 たとえるなら、三菱GTOのターボとNAぐらいの差がある。
それだけで大満足です。
NAのランサーで十分ですだ。
9速エクサドライブカセットってのが存在するみたいなのですが
8速エクサ用のフリーに使える、ということですかね?
それとも8速UDカセットのように専用ハブがあった?
詳しい方に解説いただけたらありがたいです
>>47 06の頃のコーラスブレーキは当時のセカンドグレードで、ネジにチタンを使ってないだけで
それ以外はレコードと同じだったからね。
07か08だっけ、Sレコが出た際に前年のケンタブレーキが格上げされてコーラスになったから、
それ以前の方が物がいいよ。
今のカンパは無駄に種類が多すぎると思う。
うん 2種類でいいよね。レコードとケンタ
>>46 レスありがとう。
昔のNレコ,Sレコ,Cレコ,06コーラスと使ってきて、
では廉価カンパってどうなんだろう。と思って
ヴェロ使ってみたら、全然悪くないので驚いた。
安くてもやっぱりカンパはカンパなんだ。
って、ヴェロに感心したしだいです。
>コーラスと比べて劣る部分はない
劣るとかじゃなくてさ、今のヴェロと昔のコーラスでは
「ウルトラ」と「パワーシフト(現行単段)」でそのものが
全く異なる。
あえてシビアに優劣言うなら06コーラスコンポの方が
全域で優れていると思うけど?
>>53 ああそうか、コーラスは今や三番手に落ちたんだっけ
2011のブレーキにはリブも無くなってたし意外と寂しくなっちゃったんだなあ
うん。言葉足らずだったね。たしかに全く同じではない。
一番言いたかった事は、ヴェロってバカにされることが多いけど、
実際使ってみたらバカにするほど悪いものじゃなかった。って事。
値段が全然違うのに、あなたの言うようにシビアに言わないとない
ほどの差しかないんだから。ヴェロはもっと高く評価されていいと
思うんだがなあ。
つまりカンパは差別化が下手だということだね。
シマノみたいにデュラとそれ以外みたいにあからさまに操作感というかフィールを安っぽくできない。
技術としてはシマノが上だと認めざるを得ないが、カンパの製品作りの姿勢のほうが好きだな。
>>61 シマノの場合は耐久性自体も違うからな。
フィーリング変えるくらいは簡単だよ。仕上げの精度落とせば良いだけだから。
俺の思ってるフィーリングであればだが。
>>56 安くてもさすがにカンパだから、悪くは無いですよね。
>>61 シマノの場合普及モデルでも耐久性とかは十分だから、デザインとかフィールとか
で変えようとしているので、デザインでのメーカーとしての統一性が無いね。
ところで、ベローチェって耐久性はどうなんだろう
ベローチェは銅じゃないよ。6位入賞です。
意味わかんない
貧乏人じゃないということを、一生懸命主張してみただけです。
ベローチェ悪くは無い けど11Sに比べてストローク大きい。
来年モデルはクランクの形状が
アテナ、コーラス、レコでそれぞれ変わるのね。
アテナ、アームが細くってカッコ悪い。
>>63 軽量化追求していないぶん、むしろ上位モデルより耐久性は高いん
じゃないかな。例えばFD。ゲージがスチールだからかなり持つと思うよ。
>>68 変なところでシマノの影響を受けちゃってるのかなぁ。
>>70 客単価を上げにかかってるよねw
そんなところまねして欲しくなかったなぁ
来年モデル 情報出てるの? 場合によっては押さえ買いしないと
結局 165のスーレコ52/36は、デルの出ないの
そんな小さいの要りません
巨人め
ちなDe
決して短小包茎ではありません!
どれどれ測ってやろう
直径22.2ミリ長さ70ミリか
>>63 さすがに105ぐらいだと耐久性はイマイチだぞ
サイクリングで使うなら問題ないくらいの耐久性だけど
2013モデルはいつ頃から販売されるの?
もうすぐ
>>80 もう1セット買えたからって上位モデルとの耐久性のは埋まらないわけだが
直付けFDをCampaのアダプターで、バンド式にして取り付けたのですが、上のネジをいっ
ぱいに緩めても一番引っ張った時に羽の内側がチェーンに当たって、外側にチェーンがはず
れてしまいます。ちなみに、チェーンリングはアテナ11Sで、FDはCenta10Sです。FDをア
ップするときに、外一杯まで上がらないように注意すればなんとかいけますが、できれば、
一杯まであげても外れなくしたのですが。
一番引っ張った時ってのは巻き上げた時ってこと?
だとしたら上のネジは関係ない。
>>86 すみません。下の方の書き間違えでした。下をねじ込んで巻き上げのノッチ一つ分無くしたら大丈夫みたいです。お騒がせしました。
08の旧ケンタのエルゴ逝きかけてる。。しにたい。。
なんかアップレバーのバネが妙に軽くなって、1クリックで「タラランッ!」って一気に4段アップしやがるw
>88
EC-CE060の交換でよくなる可能性がある。300円ぐらいで買えるよ
>>89 まじすか
そういえば持ってたわそれ。
でももうゼノン注文したったよ…右側のダウンレバーもそろそろ寿命な気がして。
左ダウンレバーはとうの昔に折れた。
01年頃の、ホイール(NUCLEON)のメンテナンスをしたいんだけど、
カンパサイトにある、Video 「2006/2009 - Complete hub overhaul」と
同じはずし方で、はずせますか?
誰か聞いてた気がするから
レコードグレードの11S 165mmクランク(50/34)は650gだった。
(BBカップ無)
>91
ハブシャフトの工作がちょっと違うくらいで基本的に構造は同じなので、作業も同じだよ。
今 レコードのコンパクト使ってるが、来年出る52/36のチェーンリングは装着出きるよね。
年式も書かんとどのレコードかわからん。
今年モデルです
特に違える必要はないし、互換性はあるんじゃない?
互換性が怪しいのはウルトラトルクのアルミクランクのユーザーかな。
パワートルクに関してはスパイダーの厚みを上位のカーボンと同じにした
みたいだけど、ウルトラトルクのアルミは過渡期のアレで厚みが異なるのがネック
というとパワートルクのアテナカーボンもボルトオンで行けるか、
ついでにもう一つ質問 50/34にアウターだけ交換して52/34は可能ですか?
>>99 ROTORか何かの社外品のコンパチリストを見る限り、現行のPTと上位のカーボン、UTまで
全て互換してる。ただ社外のリストだから何気にスペーサーを噛ます仕様かもしれないし、
保証は出来かねる。(俺自身興味ないのでこれ以上調べる気はなし)
アウターだけ交換するのはやめとけ。シフトポイントがおかしくなるし、頻繁にチェーンサック
するかもしれない。キャパにも注意
楕円リングは全交換しないとうまく変速しないな
そうなんか。
カンパクランクにリングだけ楕円にしたかったんだけど
全取っ替えするぐらいなら今のままでいいや。
いやクランクはそのままいいんだけど、インナー、アウター両方楕円にしないとダメってこと
カンパ用チェーンリングはRotorだと53-40と50-36だけだから気をつけて
前スレにモノプラナーの見分け方、という話があった(前スレ
>>344あたり)んだけど
実際にアテナのモノプラナー(最終型)を入手してみたら初期型コーラスと相違点が結構あった
スプリングのアームが簡素化されてプラパイプを介した支持になってるのは前スレの通り
ピポッドボルトの固定方法が△側でロックするコーラスに対してアテナは前後からロック
だからコーラスでは△に段がついているように見えるけどアテナはシンプルな外観
ケーブル固定ボルトもナット側でCリング固定になってるから△にレンチを掛ける欠き切りがない
これらの違いは後期コーラスとベローチェ(最終型)との違いでもあるみたいだ
単純な下位グレードへの移行かと思ってたんだが案外違うもんなんだなーとチラ裏
あと前スレ
>>349の
>グレード名がプリントされたのは初期コーラスのデザインがアテナに継承されてしばらく経ってからとか
ってのはそうなのかもしれない 実際に入手したアテナは盾マークの下にAthenaとプリントがなかった
コンパウンドで消されてる可能性も十分あるけどそれにしては綺麗に消えている気がする
大多数の人にはどうでもいい知識だと思うけど一応
シマニョーロスレでいま話題になってるんでお尋ねします
ウルトラシフトが登場した初期にはヴェローチェにもUSのシルバーが存在したんですか?
いまググってもそれらしい情報が出てきません
そんなものは存在しません。以上。
覗いてきたけど基地外っぽいから放置しとき
ニョーロスレって行った事無いけどそんなんばっかなんだな。
ありがとうございます。
無いのが分かってスッキリしたというか残念というか。
お前が残念だよw
アルミのレバーが欲しければシマノでも使ってればいいのに。
↑こういうのも残念だよねw
がっかりとも言うわね。
オレも含め2ちゃんねるやってるヤツ自体が残念
お前だけだ。
いや、俺だけだ!
どうぞどうぞ!
10Sでチェーンセットだけ11Sにしたんだけど、インナートップの時にアウターのチェーンリングとチェーンが若干干渉するんだけど、こんなもんですか?
>120
ロードは初めて?インナートップは大体そんなもん。
シマノでも78以前はそうだし。79以降は知らんけど、その辺は解消されて
いるらしいことは聞いた。
今まであまり気にならなかったものでw ありがとうございます。
寒波にしたときにインナー時にトップ二枚目で擦ってて
やっぱイタ公ダメだな。って思ったけど、FDの振り幅も微妙だったので
疑問に思ってよく調べたら、自分の安ロードのチェーンラインが
ダメなだけだった。。っていうのも今じゃ良い思い出るです
日本語で
出るッ
最近 思うがカンパの変速性能は言われる程、悪く無いのでは? シマノ知らないから言うけど。つまり幸せをしらなければ、不幸も知らない。
俺はシマノもカンパも 両方使ってるけど、
フロントの変速の速さはともかく
リアに関してはカンパの方がいいんじゃないかって気がする。
シマノは速い時は速いけど、
ちょっとタイミングずれた感じで多段シフトダウンしようとすると
結構チェーンがガチャガチャ暴れることがる。
カンパの場合はそういうことまず無いんだよなあ。
まあ、俺のレバーの押し込みの癖がカンパに合ってるだけかもしれんけど。
XPSSだと、シャット変速するようなきがするんだけど、シマノのフロントってやっぱりいいの?
シマノのフロントは一人勝ちしてる感じ
FDの特許はシマノがほとんど持ってるんだっけ
カンパスーレコ(2011)、シマノ105(5700)使ってるけど
FDはシマノの方がレバーの押し込み幅も少なく軽くスムーズに変速できる。リアは大差無し。
しかし一番の問題はカンパは下ハンで親指シフトがしずらいってこと。
シマノは下ハンでもシフトアップ、ダウン共に正確にできる。
一方、カンパが勝ってるのはエルゴの圧倒的な握りやすさ。
そしてデザインだよな。
下ハンからのシフトアップしにくい人はハンドル形状とレバー
取り付け位置を再検討した方が良い。
>>132 下ハンでの親指の使い勝手の悪さはカンパ自体が認識してるだろ。
EPSで親指レバーの形変えたくらいなんだから。
親指レバーはブラケットでも押しにくい
手のひらを浮かせないと押せない
一段だけ解除した角度に固定したいんだけどなあ
人差し指で横レバー押してる、
届かないなら届く指で押すのは?
2wayリリースとかになれば
今の位置でも使いやすくなりそう>親指レバー
2wayリリースって何?
言い方違ってたかな
シマノMTBコンポのワイヤーリリース側変速レバーって
奥に押しても手前に引いてもカシャンって利くのさ
例えば現行カンパなら、ブラケットポジションで下からひとさし指か中指でカシャン
下ハンからなら親指で跳ね上げる感じに操作出来たら便利じゃないってさ
いらね
そんな構造にするよりEPSと同じ角度にしてくれた方が100万倍ありがたい
EPS買えば全部解決!
イタリアの電装部品か…パス
スイッチのEPSと同型なんて不可能だと思うけど
押すボタンをもう少し有機的なデザインにするのはありだと思うね
すまんEPSと同じ角度ってのは言い過ぎた
つまり1段解除の角度で固定してほしい
下ハンのシフトアップは手の大きさって関係してくる?
手首の付け根のシワから中指先端まで19.3mmなんだけど
あるにはあるけど
ハンドル形状との相性の方が強い気がする
>>145 どういうこと?
パワーシフトなら一段解除した位置で固定出来るの?
シマノ11Sに現行ホイールが使えないと知ってカンパに浮気しようかと思っています
整備性が悪いとか、新たに工具を一式そろえないとならないとか気が重くなります
面倒臭がりの自分には、やっぱ、そのまま78duraのほうがいいかなぁ?
浮気するのが面倒ってことなんだろ?無理じゃん
131だけどパワーシフトだとシフトアップ一段ずつだっけか?
アテナ使ってたけど忘れたよ。
スーレコの多段シフトだと下ハンで一段づつシフトアップするのは不可能に近いだろ?
おれには無理だ。
できないことはないw しかし、ブレーキレバーなども含めて、もっと使いやすい形があるんじゃないかといつも思う。
>>149 あれ? フリーボディさえ有れば現行ホイール使えるんでは?どこかのサードメーカー出しそうだけど。
俺がもってるカンパ工具 チェーン切り カセット外し
>>154 シマノホイールに合う3rd製のフリーが出るとは思えないので…
カンパ工具ってあなた…あの木箱入りのアレ?
凄すぎ!!
すごいも何もカンパ使うならそりゃいくつか持ってないと話にならないだろ
俺は木箱のセットなんて持ってないや
工具なんて必要なものだけバラで買えばいい
>>151 いったいどんな持ち方してるんだよ
ウルトラシフトを単段解除できないなんて信じられない
マジで奇形じゃないのか
>>149 死ぬまでに一回はカンパで組まねば、自転車のりとは言えない。
って、背中押してほしいんだよね?
>>149 ズラで遅いのは許されないが
スーレコで遅いのは許されるw
遅いのはスーレコではなく、乗っているオレだからな。
エンジン重視
馬力至上主義
アメ車?
>>161 そうですか、スーレコなら許される…
予算的にアテナしか買えそうに無いんですよ…
パーツ交換すれでも行ってみるかな…
>>164 アテナとか一番ガシガシ走ってる人のグレードだな
そこはコーラスでしょ
アテナはギリギリ11s買えるレベルの我慢グレードだろ。
アテナとコーラスの境目は、ルビコン川位の川幅 渡っちゃいなよ。
アテナは地獄か。
いいじゃん 買った取り付けた走った。
そして、壊れる。
コーラスがいいのは同意だけどアルテグらと一緒で中途半端なんだよな。
必要十分を狙うならアテナ、シマノなら105。
究極的な性能と虚栄心を満たす為ならスーレコ、シマノならズラじゃね?
金があるなら、スーレコ、ズラ。
初心者も糞もねぇw
>>173 シマノだとグレード間で操作性や耐久性に差がありすぎるから105は無い
105で充分だよ。アルテとの差なんてほとんど無いだろ。
さすがにあると思うが。年間で2000km程度のサイクリングとかなら気にならないかも知れないが。
ある程度の負荷かけて距離走るとさすがに。
レコード使ってるけどスーレコに、しとけばと時々思うな。
スプロケはコーラスいいや。
>>179 どこか一点スーレコにしちゃうと全コンポ揃えたくなるんだよな。
12-27,12-25のスーレコ買っちゃったよ。チョー軽いぞ。
げ、5万するカセット2個か。でも、そこは11-25じゃないのぉ?
スーレコでなくても、我慢できるのはFD RD BB チェン カセットくらい。逆に言えばクランク エルゴだけスーレコで有ればいい。
>>181 君はどこで買い物をしているのかね?w
12-25,12-27の2つで5万ぐらいだよ。
ロードレースは出なくて、ロングライドとヒルクラだけだから
11tはいらないよ。
お前レスがへたくそやな
アテナ以下はクランクがスーパートルクだっけ?
整備性考えたらウルトラトルクか?
パワートルクは軽量になるのはいいんだが、メンテナンスがクソ
ベアリングが駄目になったら実質使い捨て
軽量を求めるヒルクラならスーレコはアリだろ。
オレは毎日3階まで担いで階段を上り下りしなきゃならんから、同じく軽さを
求めてスーレコにしておる。
1階に引っ越したほうが安く上がる罠
>>184,185
お前らこそ何か勘違いしてるぞ。
スーレコはジャイアンに105とかソラを組んでいるヤツから
「金持ってんなー」っていう羨望の眼差しを受けるために買うのだよw
だからフレームとホイールで、3桁越えでなければならないのは言うまでもない。
(; ゚д゚)ポカーン
>>191 ジャイアンはあえてティアグラを使わないんですね、わかります
金に問題ないならスーレコにしとけい。こういうやりとりもまったく気にならなくなる(笑
結局、いつもちょこちょこパーツを買いたくなっちゃう性格(とくにカンパを選ぶ様な人に多いと思われ)の人は、
遠回りせずスーレコいくのが結果的に一番安上がり。
俺、まだデイトナ10sだけど、現行のスーレコにはピクリとも食指が動かん。
良かったね
普通に日々走る人ならコーラスにしとけ
中身・フィーリングともにスーレコと同じだ
っていうのも、ちょっとひとコケすれば言ってる意味もじわっと分かると思う。
新型エルゴは旧型より傷が逝きやすいからマジ泣ける。RDは
張り出したパンタが大変なことになる。RDに関しては見た目が許せば
アテナでもいいだろうな。
FDはスーレコ入れてる人でもコーラス化するのが定番だし、クランクは
一番長持ちするところだけどグレード差は体感できるほどの差が無いし、
ゆくゆくSRM入れたら投資は無駄になる。
もちろんそんなに走らない人はスーレコでいいと思うよ。
>>199 やっぱりもうひと頑張りしてスーパーレコードにしときます。
なんていうかコーラスやアテナだと、その後ずっと負い目みたいなのを感じそうなので。
上の方の書き込みを読んでてそう思いました。
それにコーラスだと
>>200さんみたいにルサンチマンになっちゃいそうで…
スーパーレコードの方が精神衛生上良さそうですもんね。
役には立ちませんでしたが、ご親切にアドバイスありがとうございました。
>>200 まぁ予算がないならコーラスでも良いと思う。本人が良いと思うならそれで良し。
ちなみにBB90なり極太のBBフレームだとコーラスクランクは干渉することがあるけどね。
FDをコーラス化が定番なんていうテキトーなことを言わないように。
EuropeCarの一部の選手(しかも去年)がやっていただけでしょ。+それを何も考えずにマネした一部の連中。
今年は新城もRecord EPSだし。FDなんて一番安いんだからケチケチする必要ないと思うけどなぁ。転んでもぶつかる場所でもないし。
一番安いかどうかは微妙だが、一番性能差が無いところだな>FD
スーレコとかデザインが下品すぎて何のためのカンパなのか分からん
スーレコ買ったところでしゃーなかろ。上にEPSがあるっての
ルサンチマン….
カンパの電動は金をドブに捨てる様なもんだからさすがに勘弁
電動にすること自体に抵抗はないけど、見た目がダメ。
もうわけがわかりません><
>>204 見た目でいったら磨きの頃のカンパにはどうあがいても勝てない
どれに変えても、どっからかしか文句でんのなw
一つ確実なのは俺のパナモリにはシルバーしか合わないからベロかアテナしか選択肢が無いということ。
ベロの銀とかあのロゴさえ無ければ
シルバーの自転車にシルバーのコンポとか悪趣味ですね。。
ブラケットフードは赤とかにしちゃうんだろうな
ケンタもあの□さえ無ければ
いまアテナのカーボンクランクなんですけど
これ傷つけずに外せるんでしょうか?
無理
プーラーの小さな引っかき傷はどうしても付く
>>201 多分、それで正解だよ。
所詮趣味なんだから、自分を一度満足させてみるといいよ。
で、一度それをやっちゃえば精神的な余裕が生まれるから
なんだコーラスでいいじゃんって思えるようになる。
金さえあるなら通過儀礼としてスーレコいくのはアリだよ。
>>223 やっぱりそうですか〜
クランクはコーラスにしとけばよかったな。
カーボンは傷を付けるとそこから割れるのが嫌なんだよな
プーラーとの間にウエスかますとかしないの?
変なもん噛ましたら滑って大惨事になりそうw
PTってなんであんなにクソなの・・・
>>228 噛まして滑るといえば自動車のスプリングコンプレッサーで死亡事故起てるな。
>>226 少なくともカンパのクランクは傷ついても割れない
特に台湾製造のやつは無茶苦茶丈夫だと思う。重いけど。つうか
厳密にはアルカーボンだろアレ…w
勘合する部分はアルミっしょ
2/3くらいアルミ芯入ってそう。
そういえばペダル軸のネジ部分、よく締まると思ったら
あそこの部材って全グレードで鉄製なんだね。
錆びたのでちょっとビックリした。
アルミクランクでもあそこだけ部分的に鉄がはめ込み加工されてるのかな
んなわけねーべw
今確かめてみたけどアルミは鉄入ってないなw
電気アテナ 30万か レコード45万 スーレコ55万 ふう。
30万も出すくらいならSRM買うわハゲが
誰に言ってるんだか 一応 すいませんね
ハゲは関係ないだろ!!!!111!
おお、ハゲ同士仲良くしようや!!!!111!!!
そいやヌーボレコードて、いくらで買えるの
20万?
時価
今も昔のカンパの部品ってのは高いな
時価か、寿司屋かよW
たしか御徒町の店にいっぱい有ったな。
アレは売り物じゃないから値段すら無い
これいくら?って
金出せば買える、みたいな発想が貧しい
店主が「コイツには売りたくねえ」って感じでクラシックパーツ漁りに来たチンコ乗りに販売拒否するの見たことあるわw
ニワカのヲタとかも嫌いだって言ってたよw
概ね「いくら?」って聞く奴に限って舐め腐った額面を想定してるしな。
〉金出せば買える、みたいな発想が貧しい
その店 金本位制? 貨幣て知らないのぉ?
夏休み前に学校で習った言葉を使ってみたくなったか?
ww
ヤフオクでそれなりの程度のをノンビリ集めるならそう高いものでもない
未使用新品で一気に揃えたいってならそれなりの諭吉を揃えないとだな
N.S.Cレコの未使用新品は、数年前に比べてだいぶ相場が下がったよ。
80年代物なら、新品でもまだそれほど入手困難でないのと合わせて、
欲しい人は今が買い時だと思うよ。
ただ、製造年刻印を同じか1〜2年以内で合わせようとすると、
けっこう時間かかるけどな。
257 :
Giant1:2012/08/21(火) 20:42:21.29 ID:6p7mn9Fp
サイクルショップナカムラ(中村代表)札幌市すすきの---店内に自転車修理で入ったら店内に自転車持ち込むなと言われ、”入り口に他店購入自転車持ち込み禁止とも書いてある”とも言われ、
見にいくだけでは、白い目見られます。あらゆるお店(食品や電気店)の中で、至上最低の『サイクルショップナカムラ』でした。最後は、怖くなって犯罪者扱いされている気分で追い出されました。
ナットに輪っかの付いた、シルバーの
クイックリリースバー欲しぃ。。
>>259 ありがと、でも・・ハブが付いてる〜〜><
ココ知ってるんだけど、レバーだけでも売ってくれるかな?
ココやトラディツィオーネのハブってイイのかな
重量は軽いみたいなんだけど
グランボアのハブはノバテックベースなので性能は悪くないよ。
しかし最近のやつは穴あけしたりと追加工入れてるんだな。
カンパのレーパン丈夫だな 転倒しても酷い状態にならない。
スーレコ一番安く買える所だとSana辺りなんですかね?
WiggleなりUK尼なり見ても何か高いし・・・
今CRCが割と安い気がする
まあでもsanaが確実だろうね。CRCはたまにバルクだったりパーツ欠品してることもあるから。
スーレコに限ってはありえないか。
おまいらの情弱ぷりにワロタ。
カンパのカセット買うと白いプラスチックのハブみたいなのにささってるでしょ。
あれをホイールのフリーハブに差すとそのままサックリ、カセットを入れられることに今日気付いたw
ここの住人にもそんな人が3人くらいいると思う。
おまえの情弱ぷりにワロタ
でもね、CRCやSANAが安いとか言ってる人に
情弱とか言われたくないの。
おっと、分かってないなぁ…w
>>266 知らなかった私が通りますよ。ちょうどスプロケ買ったからやってみよう。情弱でした。
今期限りでウェアから撤退という話
Bike24もそこそこ安い
そんなこと誰でも知ってるからさ
アホに餌を与えるなってことだよ
(プラスチックのこともみんな知ってるからね)
別に知ってたから、だから何?というレベル
俺なんか知っててもうまく嵌められず、結局1枚ずつ嵌めてるぜい
俺の場合、あのプラは収納の邪魔だから直ぐ捨ててる。
オクであれだけ売ってる奴がいたなw
あれもろい。新品でも、在庫品なら簡単に割れる。
スプロケの説明書のスペーサーのところだけ切り取って壁やデスクに貼っておくと
分解組み立てが捗るぞ
>Bike24もそこそこ安い
送料が高いし融通がきかない
>>282 >融通がきかない
まさかドイツ語もできずに外通してるとかw
ドイツ語出来ても何も良い事無いしな。
ぼく、ドイツ語出来なくて留年した
フランス語はカナダのケベックやアフリカのいくつかの国でつかえるけど
ドイツ語はそういうのが無いしなぁ。
ガタイのいいドイツ人の彼女が出来ました。
しかし同じ人類とは思えません。
植民地を持たない枢軸国だったからな
ドイツ人もスイス人もオーストリア人も英語上手いしなぁ。
ところで、アリババでG3じゃないBORA Two買った人っていますか?
いるかよ馬鹿w
あれでも重量は軽いわけじゃん。ヒルクライム限定なら使えるよとかいうひといないかなあと思ってw やっぱ無理かw
アホか。普通にギガンテックス買うか、中華カーボンリムか中華完組みでも買えばいいだけのことだろ。恥さらすな。
アテナのトリプルは、ダブルに比べて右のQファクターが2o広くなる。
サイスポにそう書いてありましたが、広くなるのは右だけなんですか?
左はクリートで調節すればいいのかな?
右を狭い方向にしようとは考えないんだ…
タイムのRXSペダル使ってますが、
カフェクリートは、左右入れ替えることで、
Qファクターの狭い広いを選択出来るようになってます。
(他のメーカーも同じなのかな?)
自分は、クリートの左右の選択と取付位置とも
最も狭くなるようにセットしてるので、右を狭くするのはもう無理なのです。
俺はQファクターの2_なんて絶対分んない自身あるwww
>>296 じゃあ無理だね。好きなようにしてみれば?
そもそも今時トリプル使う奴が細けえ事言うなよ。
レースやらない、上位モデルにも興味ない、でも山は行く。
そういう人にはいいんじゃない。
画像久しぶりだなw
そのオッサン相当痩せてきたみたいだけど、最近どうなったんだろうね。
あの限定フレームを傷だらけになるまで使い倒してたら尊敬するよ
>>303みたいなのは、どこでも失笑買ってるんだろうなあ。
傷を入れたら売るわ
他にも乗るバイクはあるからな、あのおっさんは。
>>303 カーボンフレームなんて衝撃あたえたら買い換えるがw
あんなペラいカーボンなんて衝撃あたえたら廃棄だろjk
EPってそんなにぺらいか?
コルナゴ自体ペコペコフレーム作ってないだろ
スレタイ
2013モデル、早く発売にならないかな
>>309 自転車のフレームなんてどれもペコペコだろ・・・
それなりにあるのはリムくらいなもんだ。
>312
日本語か英語でお願いします。
最近エスパー検定受けたのいつだったかな…
>316
スレ違いだしさ、ゴミ貼らなくていいから。
>>316 本家製品のスレで偽物の話題とか最悪な糞野郎だなお前
世界の全ての物体が全て中国で作られてて、件の車輪を「正規品の水増し」だと思い込んでるらしい。
ごちゃごちゃ言ってるやつは買いそうになったやつか?
ただ単に試しに買ってみた人とかいるかなあと思って。まあ、いいやw
死ね。
恥ずかしい奴だな。
カンパを使う奴が偽モンをわざわざ買うと思うか?
それって貧乏人がかつかつで買ってるから、偽物ってどんなもんか買ってみる余裕もないってことか?3万くらいならシャレでかってみてもいいかなあと思ったけどなあ。日本人じゃないけど買ってる人いるみたいじゃん。ごめんなさい。もうやめます。
シャレも何も、偽物を買うのも犯罪だぞ?
あのさ、カンパの偽物を買ったはいいとしても、それはカンパのスレで
語るべきものなのか?
偽物はあくまでも偽物であってカンパの製品じゃないよね。
偽物スレでも立ててそこで語ればいいと思うよ。
あれって粗悪車輪に偽のBORAステッカー貼ってるだけなのにねw
カンパ云々じゃなくて偽ブランドを買うのが犯罪とか常識だと思うんだが・・・
>>328 意外と周知されてないみたいだ
悲しいことにそういったことへの意識がとても低くなってきてる。人間が腐ってる。
>>329 日本ではまだ比較的大丈夫だぞ。
どこの国の話をしてるの?
いつ誰が他国と比較した?主体性が無いって言われない?
>>331 お前みたいなのが「主体性のある奴」ならそんな風になりたくないや。
お前らバカなのはわかったけど、これ以上カンパのスレで語るべきものなのか?
334 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:38:09.65 ID:9I4fiytb
RECORD・S-RECORDに乗ってる雑魚をCENTAURでぶっちぎるのが気持ちいいw
RECORD・S-RECORDに乗ってるのはガチの本格派か
ミエ張りの小金持ちのピザデブの二択w
そうだね
嫉妬は醜い。書いている本人は気づいていないようだが。
構ってやるな。
XENONでCentaurをぶっちぎるのが気持ちいいwwwwwwうぇwっうぇ
クロスあがりだろ。
貧乏な人は無理せずシマノを買えばいいと思うの。
シマノのシフターは精密感があっていいんだけど、
カンパのエルゴは握り心地が良くて。
はげどう
心地よいというか、個人的な問題だけどシマノだと手が痛くなるんだわ
痛みの解消に何年も悩んできたのに知り合いのカンパを借りて乗り回してみたら
全く痛みが出ないでやんの
あとシマノはブレーキの引きの重さがNG
というわけでもうシマノには戻れん
SRAMもイマイチだった
まずはシマニョーロでいいよ
んでエルゴの魅力にドップリからのフルカンパ
シマニョーロは専用スレでやってくれ
パワートルクのアテナクランク、
車体に取り付ける前に、ナルホド・・コレがこうなってるから
外し難いのねぇ・・と、軽く試し締めしてみたら。。外れねえーーーぇ!!
せめて車体に付けてから、外れなくなって欲しかった、、どうしよう
買い直しやな
俺も同じことやった。プーラーで取るしかないんだけど、普通のプーラーだとクランクに傷がつくそうだ。専用品をどっかがだしているようだが、一万円以上するらしい。店に持ち込むのがいちばん。ついでに取り付けたのんでも数千円だった。
ウルトラトルクのクランク(165mmなんでレコード互換?)を
新品フレームに取り付けたんだけど、どうにも回転が渋い。
ゆっくり回すとピタッと止まる。反動付けても一〜二回転するかどうか。
こんなはず無いですよね?
一応マニュアルやWeb見て慎重にやったつもりで
・BBカップの真っすぐな取付、規定トルクでの締付
・クリップ、波型ワッシャーの取付
・固定ボルトの取付、規定トルクでの締付
・必要ヶ所のグリスアップ
は出来ているのではないかと思います。
固定ボルトを取り付ける前、アーム同士が噛み合う前はクルクルと
回っていたんだが、アームが噛み合うと回転が悪くなる感じ。
ウルトラクランクでチェーンを付けていない時の回転状態を知らないので
分かる方が居れば教えて下さい。
>>351 普通だよ。すぐ馴染むよ。
おかしいと思うならフレームの問題なのでシェル幅のチェックを。
BB30にカンパのアダプターをつける場合に渋くなるケースはある。
BB30のシェル幅は(規格上重要じゃないので)いいかげんだから。
左右のBBがビミョ〜〜〜に斜めに付いてるとかじゃないかい?
カップの裏のダストシールが斜めってるってのもたまにある
下位のカップがレコかなんかに統合された2010頃からシールがきつめになったし
355 :
351:2012/09/10(月) 13:09:40.17 ID:???
>>351 部屋で空回しして遊ぶなら釣りリールでも自転車でもシマノを使った方がいいよ。
そんなんでショップに持ってっても恥かくだけだよ。
>>355 ウチの2009ケンタウルも1回点半で止まってたよ
その動画みたいにクルクル回るものだとは知らなかったw
>>355 この動画くらい回るのが普通だろ。
うちのUTレコード1台はこんなもの。
もう1台はCULTにしたのでもっとクルクル回る。
ここの奴らの言うこと真に受けないで
ショップ行った方がいいぞ。
それでこんなもんですって言われれば納得もできるだろ。
359 :
351:2012/09/10(月) 15:17:44.60 ID:???
>>356 いや空回しで遊ぶつもりもないし、釣りの趣味も無いのでw
>>357 こんな感じで正常なんですかね?
>>351さんも言って下さったけど、これで普通なら了解しました。
そのうち馴染んでくるものと思って、続きに取りかかります。
ありがとうございました。
360 :
351:2012/09/10(月) 15:19:14.42 ID:???
自転車組むの初めてかよ。とりあえず最後まで組んで乗ってみろ。
>>355 その動画、ペダルが2個付いてるけどもちろん君も同じような小さいの付けて回してみたんだよね?
363 :
351:2012/09/10(月) 16:02:15.24 ID:???
>>361 了解。カンパは初めてです。
>>362 いや付けてないです。
環境が違うので単純に比較するのは間違いでしたね。
あと馴染みだったショップに見てもらえるか聞いてみたんですけど
「ネットで購入した自転車は今後は見ない」と断られたんで
自力で解決する運びとなりましたw
>「ネットで購入した自転車は今後は見ない」
常識だ。甘ったれんな。
週末にでも馴染みのない店に見てもらえば?
本とか見て自分で研究するのだ。
自転車屋産にとっては「常識」なんだろうけど
それも少し前までのお話で
そんな店とは少し距離を置いた方がいいよ
最近では他のお客さんに口外しないように等と言われこそすれ
少し割増の料金とかでやってくれる店は少なくないから
レストランに食材を持ち込んで
「手間賃は払うから、これで料理を作ってくれ」
と言うようなもんだな。
持ち込みで取り付け依頼ならともかく
自分で組み付けてなんかおかしいから看てくれとか
他の業種でもお断りされて当たり前。
自板は世間知らずが多くて困るよ。
>>368 中国の富裕層じゃ当たり前らしいぞ。
下水油で調理されたものは中国人も食いたくないらしい。
「これウチで俺が作った炒め物なんだけど味が何かおかしいんです。コックさん一旦洗って作り直して下さい。」
>>365 馴染みの店が実は振れ取りもまともに出来ない店だったwww
とか、実際無いわけではないのが自転車業界の怖いところ。
そういう店だと判断できなくて大丈夫ですとか言っちゃう危険が。
持ち込みNGだらけじゃ転勤族なんてどうすんだろ
買い換える
BYO=Bring Your Own
豪のレストランでは酒持ち込み不可の店も少なくないけど
酒持ち込み可の店も同じくらいある
持ち込み料徴収される店もあるけどそうじゃない店も結構ある
ボッタクリがバレて信頼を失ってんだから
そんなこと言ってる場合じゃないと思うけど
引越しして店変わったらどこも見てくれないのかよ
自転車業界とやらはどんだけ上からなんだ
自分の店で買っていないなら割り増し程度の金額でとかなく
うちは見ませんとか最初から拒否する姿勢はどうなのか
レースカーのメカニックやってた人なら分かると思うけど、
誰が触ったか分からない車は正直触りたくない。
あらゆるところが乗用車とは作りが違うから。責任もって送り出せない。
それに近いものが有るような気がするんだよね。
ママチャリに比べたら遙かに繊細だもの。
イジってりゃ誰でも分かるけど
オートモービルとロードバイクの差は
ロードバイクとママチャリの差より遥かに大きい
引っ越しした先で馴染みの店を作ろうと思ったらまず10万位のホイールをポンと買って
そのホイールの初期振れ取ってもらったり何回か消耗品を買ったりしてるうちに自然と自転車見てくれる様になる。
いきなり飛び込んで今日からお前の店で見ろっていきなり行っても無理。
ま、何事もみかじめ料次第ってこったな。
必要なら買うけどホイールはBORA2, C35, LW, C24あれば事足りるし
9000系が出るまでは動くに動けない現状で何を買えばいいんだろ。。。
Tカー
>378
自転車なんてほとんどポン付けの部品だろ。
ただ「客を騙して囲い込んで甘い汁を吸いたいんです」と言えないだけだ。
まあ、自転車屋も自然淘汰されていくんだろうな。
>>384 そのポン付けの部品ですらも壊す馬鹿も居るからな。
素性が分からんと怖いのは分かる。
事故でも起きて店のせいにされたら溜まらんし。
素人が修正した古い言語のプログラムとか、別の会社が作ったデザイン素材を渡される恐怖…
…みたいなもんか。
確かにそれはイヤ過ぎるわ
店購入以外の手段で買った自転車に対応なんて本来無理
業界がそれをさせないように動いている。
メーカーによっては並行輸入モノのフレームには補修パーツ出さない姿勢を取っているところもある。
ディレイラーハンガーとかな。
ポン付け?組み立てを必要以上に怖がることはないが誤解を与える言葉だな。
君ら時速50km程もでる乗り物を自己責任で購入して組み立てて乗ってんだろ?
調子崩して店に駆け込む?店の持つノウハウに払う金を惜しんだ結果だろ。
それでも店にいくならちょっと考えろ。どうしたらこの素性のしれない自転車を診てもらえるか。
この段階でまず“客”としての上から目線は店に仕事をさせる上で障害でしかない。
本来拒絶していいんだよ、自分の店から購入した客と同等のサービスなんて他の客に仁義を欠いている。
引越しに関しては“後ろめたい”ことが無ければそのまま相談すりゃいいと思うがな。
長くやってる店ならネットワークを持ってる。紹介してくれる事もある。
“人”なんだよ、自転車趣味以外にもこういう感覚はいくらでもあんだろ。
リスク理解したうえでネットを使えば?安いもんな。
長くてごめんよ、定休日なんだ。
仁義?
接客業なのに日本語がおかしくなってしまっている。
素人にとっては毎年のようにアップデートされる
専用工具を揃えるのがもったいないだけで
組み立てや調整自体はさほど熟練の技術を要するものじゃないだろ
フレームやパーツが本来持ってる性能以上の仕事が出来るはずがないのに
さもそれらしいことを言って不安を煽ってるだけ
荒川河口にある某ショップでの与太話の1つだが
フレーム1つ例にとってもせめて自社で設計から製造まで行うのならまだしも
組み立てて調整するだけなのによそから持って来た商品を横流しするだけで
¥4万強が¥20万強になることを当然と考える方がよっぽど頭おかしい
そうだね、難しいことではないと思うよ。
でも他人の自転車を組むのは止めておきなさい。
継続したメンテナンスを提供できるのか?
クレームを真摯に受け止め、対応できるのか?
君が小馬鹿にしている自転車屋と同じ責任を君は背負えるのか?
不安を煽っているのはリスクを理解していただくため“必要”なのです。
何処かのお店に来ていただければわかりますが、スポーツ車に乗っている客にですら
予備チューブの必要性を説明している光景が日常です。
フレームやパーツが本来持ってる性能以上の仕事が出来るはずがないのに
自転車屋は…とのことですが、自転車屋は性能を“充分”に発揮するための技術
を日々鍛錬しています。新発売の製品は研修会に参加し、新しいノウハウをお客に
提供するため努力しています。
他の職業に付き、趣味で自転車を販売し修理調整している事はありません。お客さん
に買って頂いたものは責任を持ちますし、必要なら販売元とも交渉します。
あなたが過去読んだ入門書も、雑誌社の記者が名の知れた“自転車屋”に取材し撮影し
語った事を書籍なりに反映したものだと思いますよ。
小馬鹿にはしてないよ
ただボッタクリと言ってるだけ
>クレームを真摯に受け止め、対応できるのか?
>君が小馬鹿にしている自転車屋と同じ責任を君は背負えるのか?
これは既存のプロショップでもやってるところは少ないでしょ
「責任」なんて言葉を軽々しく使う時点で
一般的にはもう文章とその内容に価値はないと判断されるものだよ
>あなたが過去読んだ入門書も、雑誌社の記者が名の知れた“自転車屋”に取材し撮影し
語った事を書籍なりに反映したものだと思いますよ。
こちらについてはその通りで感謝してる
自転車屋にしか出来ない仕事なら喜んでお願いする
それ以外の部分で不当に儲けてることに異議を唱えるのが
そんなに都合がわるいことなのか不思議でならない
ただ売ったものに責任なんてあほか。
それはメーカーに責任があるのであって、店になんてないわ。
店は行った作業に責任がある。
だから工賃をとってるんだろ。
購入者を優先するのは当然だろうが、忙しい訳でもないのに
その作業を断るってことは、腕に自信も自負もないってことのあらわれだ。
カンパの工具を揃えてたら新しい自転車が2台くらい買えそう
カンパの工具でやってくれるのって台東区稲荷町の老舗くらいじゃない?
他にあるなら教えて欲しい
俺は自転車屋じゃないけどー
チャイナメイドの大手の入門完成車しか知らない人はねー
PCの自作のように簡単にできるんなんて勘違いするんだよねぇー
「付くはずのパーツが付かない」からw
高精度で仕上げがいいTIME社でもマジに組もうとしたら結構大変なんだぞ。
イタリアメイドの鉄フレームなんて発狂するってばよwwあれマジでガレージ
キットだから。
単に自転車の形にするって言うならいくらでも出来るし、そうしてる店も個人も
いるけど、それを勘違いしてもらったら困るでしょ。なるしまだって結構な納期を
頂いてるし、フレンド商会に至っては社長がじっくり組み立てて2か月くらい掛ける。
道具があっても時間を掛けないと長く乗れるものに仕上がらないんだよ。
俺入門書とか読んだことない
全部2ch情報でなんとかこなせたよ
2chさまさま
それくらい常識
DE ROSAのネオプリなんてその典型
そんなこと分かった上で話してんだけど
まあつまるところ、文句言わずに自力で組み立て整備やれってな。
出来ないなら買うなってことで。
阿佐ヶ谷の店は論外だろ
社長と専務ひとりのほかはほぼ無能集団だからな>阿佐ヶ谷
>これは既存のプロショップでもやってるところは少ないでしょ
クレーム対応はデリケートな部分でして、製品の問題なのか
お客さんの過失なのか発生原因を見極めないとなりません。
そういう話を良く聞くお店もたしかにある。
そういうことが君の周りで起こった時に個人として対応できるのか?という
話でした。
責任…では保証という言葉に訂正させて頂きたいです、無知ですいません。
工賃も違うことがあります。よく顔を出してくれるお客さんにはサービス
したくなるのも本当です。空気入れだけ借りにしょっちゅう来られるのは迷惑だけどね。
クレームに対応できるという考えがそもそも驕りのように感じる
本来クレームっていうのは対応できないもの
せいぜい善処し理解して頂けるように努める程度しか出来ない類のもの
〜って書き加えようとしたけど、そういうことなら大丈夫そうだね
門前払い、作業ミスの誤魔化し、うっかりミス等を無くすだけで
十分だと思うけどそれさえ出来ない店も現実には少なくない数がある上
それがその地域唯一のプロショップだったりするからタチが悪いんだよな
>>400 御徒町OD BOXの殿村さんは、
古い物も含めて全てのカンパの工具をお持ちなんじゃない?
ユニクロ着たおっさんがHUMMERで乗り付けて「レコード付けろ」って言われたら腹も立つわな。
せめてドッペルでこいや。
ちゃんと工具と技術ある店員がいるならあさひで十分だったりすることもある
というかカンパ純正工具で揃えてるとこなんてショップでも早々ないしな
パワートルクのプラーだって一般的なショップ持ち込んだところで
汎用のプラーで抜かれるだけでしょ
>>409 一応確認済み
最近は知らないけど少し前はカンパではない工具で取り付けてた
あそこのあれはただのコレクションで爺さん専用のものかもしれないし
個人的な趣味の為のものかもしれないし震える手で組まれるのもちょっとな
なんだかんだ言ってもあと2年もすればブームも去って
アホな客も居なくなる。
アホに合わせて業務拡大したり、道具をそろえたり、人材を
育成して揃えるだけ無駄だわな。MTBブームが去った頃に
痛いほど経験してるわけだしな。
>>412 >震える手で組まれるのもちょっとな
おいwww
ワイズとか拡大しまくってるけどどうなるやら
ボッタくらないと食っていけないもんね
>>401 ピナレロはもとよりデロやコルナゴのM10とかフラッグシップ機まで台湾中華生産に移ったし、これからはプロの技術もいらないねww
>>418 まあ、結局のところ馬鹿相手の商売をすると、余計に馬鹿を
増殖させるだけになるかもしれないけどな…
俺の勝手なイメージだけどカンパ好きな奴は道具いじりが好きと言うか、
メンテは勿論、組み立ても自分でやれちゃうというイメージだったが、
コンポ自分で組めなそう&メンテはショップに丸投げしてる奴が多そうで驚いたよ
コンポくらい自分で組めなきゃショップで調整してもらうにも伝えたいこともわからんだろう。
>>418 フラッグシップは一車種だけです。
M10はフラッグシップではありません。
「えっとここをグイグイしたらグリっとして、スッカーンとなったと思ったら
グワーってなるからカチカチしてみたらギューンとなるんですよ。じゃ、よろしく!」
バカな客もいれば、変な店もある。
が、下手に出て相談してるのに、門前払いにする店があるなら、店の方がバカ。
接客業って大変よね
>>420 シマニョーロ派は、自分で何でもやります。
とにかく、ショップに持ち込めないことはハナから判ってるし、
シフトメイトにしろイコールプーリーにしろ、
組み込めばそのまま動くというものでは全くないから。
スペーサーを調整したり、プーリーを交換したり、
それはそれは大変ですよ。
そういう試行錯誤の過程がすっごく楽しいわけでもあるんですが。
だけどやっぱり、フルカンパが正統な道ではあるんでしょうね。
2013年モデルが出たらシマニョーロを卒業するつもりです。
自分は専用工具なくて出来るとこまではやる
BBとヘッドセットだけは自転車屋に頼んだ
接客業で接客自体は大変じゃない
利益を出すのが大変なだけで
利益を出すのは「業」じゃないのかよw
一般的にボッタクリは「業」じゃないだろうね
シマニョーロに理解を示すコアな店もあるにはあるけど
やっぱり店の人と仲が良い前提での話だからな
俺は自転車屋まで遠くてメンテで預けると、バスや歩きで帰ってくる
そんな面倒なことやってられるかと思って自分でメンテし始めた
自分の空いた時間に出来る分気が楽だわ
それにだいたいどこの自転車屋も一見の自転車なぞ見たくないのか
簡単に断るからね
持ち込みはかまわないが状況確認も兼ねて各部点検に金取るとかいわれたんだがw
1時間半見ただけで3000円とかボッタクリ過ぎだろwこっちは何も物を受け取ってもないのに。
自転車屋なんて馬鹿でも出来るのに金取りすぎで店主の常識疑うな。
1.5時間で3000円なら良心的だろ
マジかよ90分も費やしてその値段は安すぎるだろ…
サービスも「商品」だし、人件費は1時間3000(個人業)か5000円〜(法人格)が普通だよ。
もしかして学生さんなのかな。
自給2000円ってことか
点検とはどの程度のものを指すのか不明だが
90分間1つの自転車に掛かりきりなのだとしたら¥3,000は良心的
無料は怪しいからヤメた方がいいだろうし
かと言ってボッタクリ料金でもない上に事前の説明は明確だし
正しい見識を持った良いショップかもしれないな
今後いいお付き合いが出来るといいね
時給
ボッタクリ連呼死ねよ
>>431みたいなバカは店側も警戒するからもう出禁だろ。
うちは無料点検やってますよ。
うーん、これは、ブレーキが駄目ですね。チェーンも。カセット、ハブ、クランク、デュアコン、ハンドル、サドル、ポスト。
一番駄目なのはフレームですね。使えるパーツはなしですね。交換に50万ほどかかりますがよろしいですか?
技術料は大体3k/hくらいだよな まあそれで食ってく店ならそんなもんだとは思う
ただ同じ公道で走るエンジン付の乗り物と時間あたり技術料の相場があまり変わらんってのは
工具やテクを加味してそれなりに納得しつつ、やっぱ高いかもと思わんでもないwww
一応、バイクはエンジン内部以外まで四輪もショック交換くらいは自分で弄るので
技術料については4輪だろうが自転車だろうが払う時はそれなりに納得して払ってるよ
>>441 サービスマニュアルのない魑魅魍魎なものを弄るんだからしゃーないだろ。
点検によこすような車両なんて概ね酷い状態だろうし。
>>441 その代わり構造が複雑になる分、同じ部品交換と言っても時間掛かるから。
自転車の場合その店で買った部品は工賃無料になる場合もあるし。
さすがにホイール組は1000円取られましたがw
クルマだとチェッカー使用料やアライメント測定量も取られたりする。
交換部品代と工賃その他の比が1:2なんて事もあったりするしな。
技術料請求されてキレるバカ
急に彼女に呼び出されてアッシーやったり食事代支払ったり色々精一杯
やったのに、挙句自宅前まで送って車の中でキスしょうよって言ったら
「は?バカなの?」
って女みたいだ。
アッシーww
出会って5秒で即入れの俺とは正反対で泣けるな
フレンチバルブw
俺なんて出会って1秒で射ってるってのに
出会って〜秒で・・・
最近そう言うタイトルのAV良く見る
フレンチバルブで中折れ
流れはよく分からんが、カンパ使ってる奴らが下品だって事は理解した
カンパ使うのは、ジジイばっかだからな
しまのがわき出した.
工賃ケチる貧乏人を虐めすぎたな。
激安ゼノンだってカンパなんだから貧乏人もいるってのにな
ゼノン使う奴はむしろツウw
わざわざゼノン指名買いなんてそうはできん
エルゴはプラレバーだから結構軽いんだよな
実は現在のゼノンは二種類ほど流通中。最新版か分からないが、
アルミレバーに黒い粉体塗装のものがある。
ええええ
アルミなんてゼノンじゃないいいい
電動アテナの購買層が分からん
どうしたんだカンパ
ターゲットが分からないのはいつものこと
スーパーレコードが出た後のレコードの存在意義とかな
以前のコーラス然り
二番は声を殺して泣くのみ
日陰者の2号さんなのね
購買層、ターゲット、存在意義が分からないのも二番は日陰者とか言ってるのも
最上位機種が最も売れるブランド志向の国民性だからこそだろうに。。。
イタリア人からすれば日本人の購買動機の方がよっぽど理解不能なんじゃない?
ゼノン最強
宝くじ当たったから
どうせあぶく銭だしパーッと豪勢なもん買おうと思ってBORA URTRA TWO 買おうかと思ってるんですが耐久性はいいですか?
>>467 シマノのお膝元なのになんでカンパ買うの?っテ言う感じかね?
>>470 どうせ博打で当たった金だし使い切ってしまおうとおもったのとグラフィックがかっこいいから
シマノはダサいし重いから選択肢から外してる
壁
ンディッシュ
>>460 ヴェローチェインフィニティのレバーの仕上げが変わったようなやつか
正直、PSのヴェローチェやケンタウル選ぶくらいならあれもありだと思う
>>475 そうそう。インフィニティのロゴがただXENONになったようなもんだ。
選択肢としては充分アリだけど、本気で長く乗るなら旧コーラスをおすすめ
したいところではある。新型コーラスより少し割安だし細かいパーツもちゃん
と出るから。
今のエルゴは部品供給を規制しているだけ?
それとも方針としてユニットごとにしか出せなのか、そういう内部仕様なの?
>>477 今のウルトラシフトは10速US→11速US改造の対策でユニットごとになった。
それまでは個別にパーツが出てた。
PSは最初からユニットごと。まあシマノも似たようなもんだから同じと思えば
心も休まるかな
やすまらねーよw
もともとエルゴはSTIと比べてばらせて自分で整備(修理)できることが
利点のひとつだったからな
そのうち10sUS→11sUSに改造っていうように9s→10sのように公式に
出来るようになるのかねぇ
まあ壊れる頃には全体にガタがキテルから全交換でええだろ。STIはひとコケで
下手すればユニットごと逝くけど、カンパは概ねレバーに傷が逝くだけで済むから
アマのレースユースでもあまり困らないのでは。ブラケット樹脂が逝ってもたぶん
STIユニットよりは安い。
エスケープ9速を10速にするなら10速ゼノンに入れ替えればいいし。
コーラス以上の多段9速を10速にするには…ってこれはそもそもボディが違うか。
レバー全体が動く方が転倒リスク低いと思ってたわ
あれかい?レバー全体が動くことで行きすぎちゃってバキッって感じか
>>481 あ、昔のツノつきSTIのイメージで言ってたわw
今のSTIだとユニットが壊れるケースは少なそう。
STIは修理の場合メーカー送りなのが痛い
レースやるなら予備を持って修理に臨むのがデフォ
カンパだろうがそげんかわらんと
485 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 13:53:51.47 ID:i5jlbwmr
あの小レバー付きのユニット、スーレコでも片側で8000円くらい。
目玉が飛び出すほどじゃないな。レバーが高いんだよね
消耗品にしちゃあ高すぎる
488 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:07:57.43 ID:i5jlbwmr
ちゃんと修理に出せばユニットごとじゃなくて、部品交換くらい対応するだろ。
いや……なんか細かい部品を交換できるのもカンパの魅力だと感じてたから
残念だわ
買い換えた方が早くて場合によっては安いっていう状況になってて嫌だね
>>489 カセットのBBみたいに、そのうちそれが当たり前になって慣れると思うよ。
組み立て精度とか考えるとユニットごと交換の方が良いんだから。
そういえばレバーをカバーする商品が無いな。
今のカーボンレバーって立て掛けて軽く擦っただけでガリガリになるし、
転倒すると精神的ダメージが大きいからどこかで作って欲しいんだけどなw
暇があったら自家真空成型で作ってみるか。
493 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 15:14:16.78 ID:SFQ89vd/
(…)
目的が違うような
赤なんか良いんじゃない。
違うよ、
スキーの回転用のストックに付いてる見たいな奴だよな。
スーパーカブのハンドルグリップに付いてる寒さ除けのカバーみたいなのだろ?
はいはい。
昔のクロモリのフレームなんか落車でグニャグニャになっていたらしいから
自転車競技では消耗品なんだろうなぁ
>>500 今のクロモリのフレームも落車でグニャグニャになるし、カーボンはバキバキに割れるし
フレームなんてそんなもんだけど今気が付いたのか?
最も高価で、最も事故率が高く、最も死亡率が高い競技
そもそも単純に他のスポーツとは比べられないよ。
本来最も金が掛かる選手育成なんかヌルくて安上がりだろ?ロードレースって。
カンパのホイールってなにがいい?
見た目が良い
>>504 まじれすすると全部いい。
予算や用途に応じてカムシンからボラ2まで。
なんせテクノマグネシオはカンパですからー
歴史が全然違いまっすー
ホイールはマルケジーニだろ。
テクマグだよ
スーパーカーには古くはカンパ、その後はテクノマグネシオと決まっておった。
90年代以降はスピードラインだろ。
マグホイールの加工技術、検査技術は凄いもんがあったな。今は知らんけど一線なんだろ?
>>513 買収されてブランド名しか残ってないよ。
515 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 02:20:16.68 ID:jYxVu+MH
ヤフオクにゾンダクリンチャーが安く出品されていたんで、とりあえずポチってみた。
比較用にWH-6700アルテグラも買って、乗り比べた。
・・・ ゾンダクリンチャーをもう1セット買った・・・。
なんでゾンダ二つも買うんだよ
二個目はカムシンだろjk
カムシン35届いた。
ステッカーが分割されていて、少し曲がっていたりと
安っぽさは有るけれど、海外通販で2万ちょいだったらこんなものかな。
念の為ハブばらしてグリスチェックするつもり。
>>518 それってシロッコじゃあるまいか?
カムシンに35mmなんてないだろ。
でもオメ!
ITMみたいなもんか
522 :
518:2012/09/19(水) 11:23:25.59 ID:???
おおっと素で間違えた!パプテマス様でした。
落ちろ シマノ
トロッコに乗ったシロッコ
>>502 オリンピック競技でいえばセーリングの方が高いと思うよ
ちがうでしょ
ロッド・スチュワートか。懐かしいな。
クリストファー・クロスじゃないのか?
>>516、517
今回組んだロードのほかに、組み上げ待ちのフレームが2セットあって
それぞれ、アルテとゾンダを組み込もうと思ったので。
シロッコやカムシンも いいかなーと思ってたんだけど、
ゾンダの スモールフランジ+細スポークの組み合わせは無くなるようだったので、とりあえず買いに奔りました。
1台くらいカンパコンポで・・・
しかも、スーレコで
スーレコは無駄
おれDI2が壊れたからカンパのレコードEPS使ってるよ ホイールはボーラウルトラtwoだよ 買って損はなかった
損は無いって言ってる時点で少し後悔してるってことだな
あんま自慢するのも気が引けるの奥ゆかしい性格なんだろ。
EPSのインプレあまり聞かないな
やっぱ価格がネックで試すことも出来ないんじゃ
価格というよりフレームを制限されるからねぇ…
>>533 ぶっちゃけ両社の電動、使い比べてどうよ?
Cuではないな。
どうでもいいからEPSの縛りを何とかしてくれ
縛りってなに?
2年間シマノに機種変できないとか?
そうだよ
そう思い込んでおけよ
つまんねーんだよハゲオッサン
EPSのケーブルで縛られてるんです
ああ、あれね。亀甲縛り。
電動にまったく興味がない俺って変かな?
べつに、普通だろ。
ふつうだよ
トレーニング用にユーラス買ってみたんだが、R1より乗り心地いいな
コーラスいいよ カンパの
純正カラーフードカバーのEC-SR500とEC-AT500って何が違うの?
'10モデルのUSベローチェのフード交換したいけどどっちも互換性ない?
電動、ぶっちゃけTT車だけでいいな。
11sも、スプロケ共有できるのでホイールも困らないから
今後縛りも減ってくるし。
あとはパワー計測どうするかだけ乱立してて決めかねる。
ニュートロンのフリーをカンパ用からシマノ用に換えようと思うんだけど
今のカンパ製シマノ用フリーボディってシマノ11sスプロケに対応できるのかな
未来人カモーン
はーい
9000系デュラは機械式コンポの最高傑作なので、今どき古臭いカンパ(笑)を使う人は貧脚だと結論付けられた。
>>557 う〜ん、君はもっと「美しい物」を観た方がいいね。
というかそもそも「美しい物」を観る習慣が無いだろ。
美術館や劇場、博物館等に通いたまえ。
でないと「シマノが最高」などと言う薄っぺらな人生を歩むことになるぞw
おじさんこの仕掛けじゃ釣れないよぉ〜
こういうので釣るなら、小さな釣りネタで
アホを大量に誘いこんでからやるべき
サビキ釣りという手法
近年のカンパを見ても美しいという感想が出てこなくなった
残念だ
近年はロゴやデザイン回りが粋がってて台無しだ
カンパはパワーメーターで大きく出遅れてる。
電動なんてオワコンに時間掛けてもしょうがない。
カンパニョーロのデザイナーはここ数年厨二病を患ってるからなwww
ロゴムダすぎるよな、Cレコ期みならえっつーの
なんかクロモリで頭が停まってる人がいるな。。
そろそろ顔を上げて辺りを見渡せよ
Cレコのような質素なアルミコンポで今のカーボンバイクが見栄えよく組めるかってんだ。。
・カクカクしたロゴ
・赤色を使いたがる
コレが嫌
自分としてはブレットのデザインがありえない
>>567 5-6年前にもレッドってのがあったなあ
造詣が流線型なのに対して角ばったロゴとのバランスが取れてないってことだよ
>>570 カンパのウェアが先進的な色使いと切り返しなのに、ロゴがオールドカンパっぽいぞ!すげー絶妙にダサいぞあれ…
赤は確かにイヤだな
買えるのはコーラス止まりなわけだが
シマノの鼻引っ張り伸ばしたみたいなクランクのデザインなんかよりずっと良い
いくら性能が良くてもアレだけは嫌
>>566 細身のクロモリならともかく、現在の不細工なカーボンフレームだとアルミコンポはイマイチ。
クロモリで止まってる人はアルミ買え
それ以外はおとなしく黒いの買え
ただし、赤い挿し色は俺も嫌だ。あれがあるためにグレードを揃えなきゃいけなくなるから。
>>575 スーレコとケンタウルでも混ぜればいいんじゃないですかねぇ・・・
オレなんか赤の差し色がカッコいいってだけでスーレコにしたのに。
お前らもホントは赤の差し色がカッコいいって思ってるんだろ?w
でも買えないんだよな?w
そんな貧乏自慢自己紹介されても困ります
河川敷で気にせず乗り倒すのにzonda買おうかと思ったが、
デザインがアレで萎えた・・・
シャマルやユーラスみたいなフォント使ってくれよ
>>580 ステッカー剥がせばいいんだよ。
オレは完成車についてきたヴェントをステッカー剥がして普段履きにしてるよ。
あとカンパだとシャマルとボラワン持ってるけどステンスポークでG3組のゾンダって
普段履き〜ロングライドには最高だと思う。
ヴェントはフロントもG3でその点がイマイチ。
フロントはラジアルがいい。
剥がすとかいきなり最終手段持ち出されても・・
フルクラムの3-7はデザインよくなったのと対照的だな
あんまり意味無さそうだったけど旧カムシンのフロントG3は嫌いじゃない
ベントはラージフランジがカッコイイのでもっとやれ
>>581 ヴェントやシロッコ35だと、初代シャマルっぽく見えていいかもな。
旧ゾンダ使いの俺からすれば、シロッコ35のリム重量すら気にならんかもしれん。
>>582 今年からなぜか各社ダークラベル押しなので
ステッカー剥がしてつや消しブラックっていけますよ。
特に派手なカーボンフレームだと。
G3だといわずものかなカンパって分かるし。
アルミリム35mmとかなんの罰ゲームだよ
まさか珍固ブームに影響されたのか?
俺調べではScirocco 35はリム重量600gくらいみたいだ。ちょっと重いな。
普段履きなら鉄下駄でもいいんだよ。
ただアルミの35mmだと硬そうではある。
俺の茎を横から見た寸法と大体同じくらいか。上からだと45mm、カリが65〜70mmくらい。
ほっそww
俺は中間部が一番太いつちのこフォルムだ。
エリンギの間違いだろ?
最近、下ネタ多いな。
自転車趣味にしてる奴なんてその程度の品性しかないよ
カンパは最近ネタに乏しい
ならカンパしてよ
今年多いからってダークにする様な奴はカンパ使わないだろ
シャマルウルトラダークラベル
32年物
Duraと迷ってカンパ化に踏み出してしまった。
とりあえずフリーボディーとチェーンリングポチッただけだけど。
換装はパーツ揃えて12月頃になると思うが、おまいらヨロスク。
>>600 そのような小出しで買っても結局組み上げられん・・。
一気にいけーい!
そんなことはない。
俺はハブ1セットからレコード組のライトスピードが生えてきた。
一気買いと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ペダルと踏むと走り出す。ちょっと感動。
それだけで大満足です。
あたりまえ体操思い出した
クランクパワーメーター出してくれカンパ。クオーク使ってるけど、今までのチェーンリングや
BB周りの資産が無駄になってるし、FDとの兼ね合いもイマイチ。
SRMのcampy仕様はあまりにも高いから勘弁勘弁マジ勘弁
PCDもそろそろ130にしてくれー
135こそカンパのアイデンチチー
よーしオレ(
>>600)スーレコ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
つうかレコード以下を使ってるヤツが
カンパを語ってるのが痛いと常々思ってる。
611 :
600:2012/09/28(金) 21:16:28.23 ID:???
え〜、いや、大蔵大臣の目もあるので…
一気に荷物が届くのも不味いし
少しずつまぁチョロチョロとw
グレードはおそらくレコに
スーレコはなし
612 :
ひこにゃん:2012/09/28(金) 21:20:33.36 ID:???
>>611 ∨ \ ,,-/゙´ / `゙丶/ ./
∨ / / / ( /
\ . / ./ / \ /
Y / / \_./
./ │ .│ ヘ
/ │____i │
,,レ'´ ̄ ̄  ̄`゙゙''--,,,,_ _」
/`''-,,,,,___ _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ 運送会社には営業所止めという方法があってだにゃん
././  ̄`¨´ ̄ ̄ ヽ ヘ
/ / ● ● ∨ ヘ
/ / .i_____,,,,=Lヘ
/.│━ ● │ ヘ
.l .│━ ━ .│ ヘ
./ .ヘ _人__. ━ │ _,,∧
./ __λ ├─一''¨´ ∧
 ̄ ̄ \ │ ∧
∧ ∧'-,, __ λ _,,,,,,/
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐- _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>608 PCD110のクランク裏のピンだけ微妙に(PCD113)変えるのは
アイデンチチーwでもなく嫌がらせだと思う。
そんなに他社のチェーンリング使わせたくないのかと
共通規格にしたらミドルレンジ以下は売れなくなるからな
いやカンパ互換のリングなんていくらでも出てるんだが
シマノ9000用もそのうち揃うだろ
あの構造で互換品は剛性的に難しいとは思うけど
PCD130にしてもらわないと、各社互換維持するにも限界が…メモステみたいになってきてるぞ
スーレコEPS買っちゃった。フレームがまだ。年明けになりそう。
飾って眺めよう。
7900対応のサードパーティーのギア歯ってそんなにないんだが
FSAはシマノ/カンパ両方とも出してる。
自分とこで規格持ってれば他は出しにくいやな。
出してるとはいっても片手で足りる程度のメーカー数だから多くないよ
FSAとストロングライトぐらいじゃん?
楕円メーカーは知らんが
わざわざカンパ用、シマノ用とか特殊な仕様で売るよりは
PCD110、PCD130の5アームです!って共通仕様で売ったほうが
変なつくりのもの作らなくて済むし
普通の消費者は安い方に流れる
日本でビミョーに高いカンパは不利
外通使うと、割安感が高いのはカンパと思うが
安い高いの問題じゃなくてもう独自規格で孤立してきてる問題
別に孤立してないだろ。
シマノにしろカンパにしろ同じグレードで揃えれば無問題。
噛み合ってない
>>625 大分値段違うよね
海外で皮算用しながら値段調べて、日本は?と調べてみるとちょっとビックリするw
向こうが日本の事情知らなかった一昔前ほどじゃないけどな
PC投げるほど高かった時代(つい5〜6年前)を知らない世代らしいな。
いまじゃネットブックが4万円以下だっけか
自作PC派だったがネットブック買ったらそれしか使わなくなってわろた…
シマノの78世代のチェーンリングなら無加工で付くとか思ってそうだね
古参のマカーみたいだなw
新しいボトル嫌だなぁ。機能はともかくエリートと同じ
キャップサイズになっちまったのが痛い。
シート側に付けてると結構足に当たるんだよねあれ。
旧ケンタの巻き上げレバーが空打ちするようになってしまいました
どうすればいいんでしょ
バラしたことないんで対策がわかりません
ラチェットかラチェットの軸受けの摩耗かな
バラして部品交換しかないな
ネットブック(笑)
+1万でモバイルノートが買えるのに
ネットブックってクソスに似た立ち位置だな
>>639 その値段だとモバイルって名前が付いてるけど重すぎて持ち運びたくないわな。
モバイルは最低10万くらいからじゃね?
カンパユーザーでドサーとかw
>>640 X60系列以外は認めない輩か
はいはい
>>637 ゼノン買ってレバーだけ抜き替えろ。
故障内容としては「どこかが欠けてる」わけだが、ラチェットパーツは丈夫なので
たぶん大丈夫だよ。単品でパーツが出ないような箇所が逝ってると思われる。
一回背面をばらしてラチェットが大丈夫そうなら即刻10速ゼノン買え
Xenonってどこで売ってるんだよ
自治区・CRCにあるじゃないか。お前のケツ穴はFUSHIANAか?
>>643 旧ケンタがQSじゃない可能性も・・・まあゼノン使えばいいと思うけど
つか全バラチェックして個別パーツとして出るかの確認が先
エスパーはおらんのやで
647 :
639:2012/09/30(日) 18:26:01.88 ID:???
>>638>>643 レスありがとうございます。
やっぱバラし前提ですよね。バラしたら元に戻せるかすごく不安・・・。
手順とか調べて、ゼノンも探してみます。
あっ、旧ケンタと書きましたがQS以前の他段解除型でした。
これもゼノンで組み込みできるんでしたっけ?
× 他段
○ 多段
オウアァアアアアアアーーーッ
落ち着け
誤変換なんか気にする必要ないよ、2ちゃんでは
>>649 じゃあ単品で部品出るかもね。他の痛みを考えたら
旧コーラス辺りを買ったほうが早そうだが。
分解メンテの動画が見つかりました。なに…これ…できるかしら…
何が消耗してるのかまだ判んないですけど部品を売ってる店を探してみます。
ありがとうございました。
まぁなんとかなるって
やってみると意外と難しくないと思った
途中の平たい円盤状のやつを逆に入れちゃうとレバーがまったく動かなくなるね
あれよく間違える
レバー式STIをロード向けにしたようなもんだろって思ったけど、異常に寝られた
緻密な構造でイタリア人マジすげーず
カンパはまだしもシマノは絶対に無理だ
まるで精密な機械式腕時計みたいなもん
すいません分解について質問です
十字の溝が掘られた銀色の軸部品(六角ボルト、円盤プレート、巻きバネ、の次に現れる部品)は
普通のマイナスドライバーでは厚みや幅が足りない気がしますが
皆さんは何を使って回しました?
気合
溝の幅広くて余るけどマイナスドライバーだったかな
ありがとうございます
大きめのマイナスドライバーを使って気合いで回します
パーツ逆に入れて動かないとかはあるけど
難しいのは押さえ込みつつ巻きバネをあの溝に引っ掛けるところぐらいだった気がする
>663
いや、そこはクルクルと回すような部品じゃないぞ。
1/4か半回転ぐらい回さなかったっけ?
あっあっまたアンカー間違っ
カンパのコンポが乗った完成車ってデローザとピナレロ、コルナゴ意外のメジャーメーカーで存在する?
>>670 かっこわるい。
ツールドフランスとかメジャーロードレースに出てるブランドで頼む。
前はビアンキも出してたね
今は知らん
>>659 機械式時計の修理も趣味でやる一般人だけど機械式時計には似ても似つかないレベル。
>>673 だねぇ。たとえ話にしても盛りすぎだと思う
>>667 5:00〜の巻き上げレバーを持ち上げる所が一番のキモ、というか最初分からなかったな
巻き上げレバーを持ち上げてカタカタさせつつドライバーもグニグニするとこ
あれでいい具合にハマってテンション掛けてたドライバー離してもよくなる
>>659 精巧な機械式時計ってSEIKOとかのことなんだけど、
まさかROLEXがそうだとか思ってないよね?w
>637
俺も多段シフトの旧ケンタで捲き上げ故障になった。
修理に出してからもう彼是半年以上・・・。
手先が器用な人が羨ましい・・・。
話ぶった切ってスマンが、
ウルトラ&パワーシフト用エルゴケーブルって、
10s時代のメカで使っても大丈夫なの?
そもそもどこが違ってるのか分からん…。
アウターが多少しなやかになったって噂も聞くけど。
>>679 エンドキャップなどのスモールパーツや、その個数が違うだけなので使えると思う。
詳しい違いはパーツリストに書いてある
>>678 半年待ちですか?随分長いですね。
カンパジャパンへの依頼でしょうか?
私は不器用なんで分解したらテンパって爆発するかもしれません(私が)
巻き上げができないというと何処だろうね
6の字のバネが折れやすいらしいけど
是非報告してもらいたい
685 :
679:2012/10/02(火) 20:22:18.32 ID:???
>>681 サンクス。
最近は旧ワイヤーセットが入手し難くなってるのに、
新しいヤツはウルトラ&パワーシフト専用みたいな表記がされてて悩んでた。
そか、今のエルゴってシフトもエンドキャップ要らないのね。
とりあえず新型で張ってみることにするよ。
>685
シフトアウターが確か旧5mm→新4mmに変更になってるけど使えると思う。
旧の入手は
>>1のゆーた君なら在庫潤沢のはず。
旧エルゴには新ケーブルは使える
ただ、ブレーキかシフトか忘れたけど新エルゴには旧ケーブルは使えないって
話だった気がする
>>677 SEIKOなんて並みだろ。
GSだって大したことないから。
グラコンくらいで自分でいじってからうんちくたれてください。
旧ケーブルは曲げがキツいと割れたけど、新ケーブルは改善したのかな
みんな純正ケーブルを使ってるのかな
ケーブルはシマノ、ワイヤーはクラークスがとりあえず長持ちしていい感じだから
エルゴに付属する新旧純正ケーブルセットが沢山余ってる(-.-;)
どうしよこれ
基本的に全部純正、ブレーキアーチだけマビック
>>690 俺は手持ちにあったジャグを使ってるけど、交換時には
純正ケーブルセットも使ってみようと思う。
いまやオクに流しても2000円程度にしかならないから売るだけ無駄だしw
シマノのワイヤーセットより安いってのはちょっとなぁ
アウターケーブルが逝くより先にエルゴが壊れる…w
クソボロエスケープシステムめww
あれ?2013モデルに165の銀クランクが載って無いが早くもディスコンか?
嫁用に買う買う詐欺してもーた
↑
どこかに在庫ないか調べてたんだが、元々165mmの銀クランクなんて無かったのか???
夢でも見てたらしい。
カーボンでしょ165って
嫁用ww
おまえが欲しいものを嫁に押し付けてるだけでは?
家庭円満になりたいならそういうのはノンノン
2013年はカーボンしか用意してなさそうだな。
俺用は170mmのレコードがあるから良いんだよ。
スギノ使え
嫁に175使わせてやまめポジション強要してる堂城さんでした。
あれ?
やまめってロングクランク推奨なんだっけ。
ショートじゃなかったっけ。
たまにRDやFDだけ上位グレードにしてるのを見るんだが何か意味あるの?
そこまで変速タッチみたいなのが変わるのだろうか?
コンポは同一でまとめた方が統一感が出ていいと思うけどなぁ。
俺のは10速時代のだけど全部バラバラだわ
>>703 古いパーツで申し訳ないけどデザインの好みで選んだら
クランクがCレコ、ディレイラーがクローチェ、キャリパーはコーラスに…
グレードはいってるのエルゴのチタニウムくらいだけど
>>637です。
おかげさまでいくらか使えるまでになりました。
残念ながら完全復活ではありませんが。
巻き上げレバーの空打ちで考えられる原因は2つ。
一つは巻き上げレバーにカシメられている部品の磨耗が原因。
巻き上げレバーには可動軸が上下二箇所あり、二つの軸の間に真鍮色の
小さな四角いものが挟まっています。
5年間使用した今の状態だとその角が磨耗してラチェットリング(EC-RE134)に
正常に引っかからず滑るように動いていました。
もう一つは巻き上げレバーの下側の軸のグリスの固着かと。
それによりラチェットリングをすっ飛ばして空打ちする、という動きが
見られました。
こちらの軸はディグリーザーで洗浄してオイルを注してみたら動きが軽くなり
なりました。
ともかく、空打ちが発生したらラチェットや6の字バネなどではなく
巻き上げレバーを交換しないと解決しそうにありません。
でも通販で見つからない…orz
今回の分解メンテに際して、
>>664さんの仰るとおり、巻きバネと
銀色の十字溝の部品の固定には非ッ常〜に苦労しました。おかげで指が筋肉痛です。
作業時間、最初は2時間以上掛かりましたが3回目には慣れて30〜40分で
こなせるようになりました。
ありがとうございました。
708 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:37.98 ID:lfmCzBGO
乙、磨耗か使い込んだ証拠だな
CS-MAVERICKでウルトラシフト用のならあるんだけどな在庫ないけど
Ysロードの新宿カスタムとか上野アサゾーはカンパのスモールパーツ扱ってるし
取り寄せ発送あわせて問い合わせてみたら?
e-bayでもみるけどどっちにしても修理は割高になりそうだね
アサゾーの入って左のショーケース覗け
皆さんありがとうございます。
グーグル先生ばかりに頼ってゆーたさんに聞くの忘れてました!
在庫を持ってるといいなあ。
あとワイズの二店舗ですね。近々行ってみます。
>>711 ガラスケースの上に書類か伝票か何か置いて
店員さんが作業してることが結構あるよね。
「どいてくれ」とは言いにくい。
頼む 仕事させてくれ て言われそう。
一からガイツーで買って組んだんだかコーラス人気ないな。一番機能的で丈夫そうだからこれにしたんだが。
105買うつもりが握り気に入らなくて結局こうなった。
親指レバーのが一気に飛ばせて便利だし。
>>715 普段から使うことを考えるとコーラスになる気がする。
レコード以上は高すぎる…
ジャイアンのバイクと同じで安くて必要十分の性能なんだけど
それでは所有欲を満たせない。
よくある話だな。
おかざり車には旧レコードついてるけど
乗ってるほうはコーラスで充分
ていうかウルトラシフトならケンタでもいい
多段解除ガー
USアテナですいません
旧ケンタですいません
鯔湾1000キロ弱で玉当たり微妙に遊びがでて来た。リアだけ。そんなもんか?何かはやい気もするが。
半分ぐらいはヒルクライムでつこてるけど。
外通?
つこたら妖精さんに
>>724 外通は玉当り調整微妙なんかな?一通りチェックし、組んだ時はは問題なかったんだが。
なんか振れとりなどの調整したサインは有るけど。
ちなみにハブまだ開けてない。
アルミホイールとディープ買う予算でIYHしてしまったんでこのバイクはこのホイールしかない。もう一台のシマノ車はまだなっていないから気になっただけです。
まぁ調整してみます。店で買う予算で工具買って自分でやる事目的にしたので
>>715 人気がない、ってことはないでしょう
まあ普段使いってならUSケンタがあった頃はホントそれで良かった
最初に出たUSアテナもなかなかコスパ良かったというのはあるけどね
俺はコーラス・レコードクラスのコンポは9速の古いやつを
レストアして楽しむまでだから安上がりで楽しめて良いわ
どっかから新エルゴの互換レバー出して欲しい…見た目が玩具みたいなものでいいから…
立ちゴケ一発でガリガリになるのはマジ困る。旧エルゴならそんなに傷逝かなかったのになぁ。
立ちゴケって、そんなにするものなのか?
立ちゴケなんてまずやらないな。
そりゃそうさ。立ってないからね。
壁でこすってぎゃーとかもある
まあ、いいじゃないか、新しいエルゴ買えば。どうせ数万円だろう?
ヤツは…恐ろしい…
忘れた頃にやって来る…何度でも…
カーボンは瞬着で修復できるけど
アルミレバーが
アルミの癖にスモールパーツで買うと高いし
金属パテにカーボン柄シールで良いじゃん!
ちょっとカンパの歴史について聞きたいんだけど、
エルゴパワーが出来たのって92年だよね?
シマノはデュアルコントロールレバーを8年前に完成させてたのに
カンパはその間ずっとWレバーだったってこと?
あとエルゴパワー出来てからシマノと比べ物にならないくらいの頻度で
モデルチェンジしてるけど、これは不良が頻発してたから?
うーんなんか煽り臭いからスルーしたいけど
大きいくくりでは
8s時代のトンガリ頭
旧丸頭→9s:10s:QS化
現行角→10s:11s:US:PS
の3つだな、どのモデルチェンジでもグレードが違ってもブラケット形状は統一されてるのは好印象
シマノも5600の不具合あとにマイナーチェンジしたりしてるし
あとカンパのレコードがUSやってる間に
シマノは7800(10s)→7900(変速ユニットをブラケットに移す)→9000系(11s)と
構造だけならカンパの後追いをやってる
インテルとAMD
ハブの構造も後追いの希ガス
ありがとう
必ずしも不良が原因ってわけじゃないのね
当時生まれてないからわからないんだけれども、
デュアコンが世に出たとき、変速機のシェアって今よりもシマノの方が多かった?
Wレバー使ってまでもカンパ使ってる人っていた?
>>744 当時日本国内でカンパ使ってるのは一部の金持ちだったからあまり比較にならん
ヨーロッパのツアーはSTIが出た当初はカンパが圧倒的だったけど
これを契機にシマノがシェアを伸ばした
丁度その頃がカンパの暗黒期で今ではプレミアついてるCレコとか性能的にシマノに惨敗してたな
>>744 すげー勘違いしてるようだけど74デュラのSTI追加は91年からだぞ
つまりエルゴが出たのはSTIの1年後
年代として俺とそう変わらんようだけど少し調べればサンツアーというメーカーや
コマンドシフターみたいな製品もあったことくらい分かると思うんだ
>>746 コマンドシフターは俺も使ってた(サンツアーが潰れた後だけど)
けど、当時から空気だった。今にして思えばアレ良かったのにね
因みに、エルゴ誕生にシマノが技術協力したのは有名な話
その時代の誕生秘話何某は嘘や都市伝説が入り混じってる気がする。
雑誌関連は最も嘘を並べ立ててた時代で、今のwikipediaだって超適当だし。
92年にかなり完成された状態で出てきたことからも、相当以前から試作されて
ロードテストに入ってたとは思う。今のカンパも長期テストをするが、しっかり
電算機解析しててこれだから昔はもっと長かったと推測
>>747 シマノが技術協力したってのは良く聞く話ですけど、どの辺りなんでしょ?
この間エルゴを分解して、ついでにシマノの分解画像もググってみたら
構造があまりにも違いすぎるので、ちょっと気になります。
>>749 エルゴバワーは関係ないんじゃね。
関係してるとしたらシフター内蔵レバーに関して
先に製品化したシマノがケチをつけない約束とか
そんなとこじゃないかね。
構造が全然違うんだから。
技術云々はスプロケ、チェーンリングの
最適化の部分じゃないかと。
フラットバーシフターのやりとりとか、多種多様な逸話が混ざってそう
確かにチェーンリングの裏側の溝とかスプロケットの歯先形状とか
シマノソックリですね…
エルゴは独自開発と考えていいんでしょうか?
というかそうとしか考えられませんけども。
どうでもいい。検証のしようなんか無いし。
それを確認してどうすんだという
キャバクラでネタにするんだろ
スプロケの歯はどこも似たり寄ったりだな。
クランクと五本の支柱の位置は何故か多様だよね。
ブレーキの舟はシマノがいいけどアームはカンパがいいわ。
よくわからないので各部位ひとつづつ意見してくれ
「教えてくださいお願いします」を忘れてるぞ。
教えてくれなくていいです。すみませんでした。
>>750 それこそ小レバーの位置ですらサンツアーのスラントパンタみたいに
パテント取ってシマノのSTIが独占することも出来たはず
それやると最終的には独禁法に引っかかるんじゃ・・・レベルで
カンパも他も死に体だった時代だし、あえて追従させたとこはあるかもね
そんなこと言い出したらクイックリリースはカンパがこさえたわけで
>>761 そうだよ、んで期限切れたから今はどこでも作れるわけだ
スラントパンタの特許が切れた直後に7400デュラが出る前までの
シマノの苦労をみればいかに特許の存在が厳しいものだったか分かると思う
ウルトラトルクのクランクからパワートルクへ交換しようとして
部品を揃えはじめています。パワートルク用のBBカップに
English ThreadとItalian Threadの2種類あるんですが
ねじ規格の違いですよね?
いま付いてるウルトラトルク用のBBカップがどちらか
判別する方法はあるでしょうか。
向きが分かったとして、自分でとれるのか?
>>763 なんでグレードダウン(劣化)させるの?UTのまま使えよ。
グレード低いUTは重いからPSへ交換する価値なくはない
ただBBのイングリッシュとイタリアンも判らないようじゃさすがに止めたほうがいいと思う
今BBカップ見たらちゃんと書いてあるしフレームからだって調べようがあるってんだ
>>764 はい、現在のウルトラトルクのものは何回か付け外したことあります。
>>766 1.379 x 24 TPI LEFT (RIGHT) と書いてありますが
これで分かるのでしょうか?
付け外ししたことがあるならわかるだろ
まずBBの幅を測ってみようぜ
分かりました。皆さんの書き込みと
カンパのTechnical docよく読んだら理解できました。
>>766 ウルトラトルクは高品位上位システムで、パワートルクは完成車アセンブル向けに
メンテを無視してコストダウンしたクソだぞ
でもPTの方が軽いんだよな〜
PTはベアリング抜きだからカタログ上は軽いだろうね
PTは外す作業が面倒だった…
ワンキーリリースにすりゃもう少し評価できたのにな
UT→PTなんてやめとけよー。
ちなみにグレードは何から何にするんだ?
>>778 俺のUTレコードは雨でベアリングお釈迦になったぞ。
今はCULTにしてシール取っ払っちまった。
>>777 旧Centaurから現行Centaurです。ノーマルクランクなのでコンパクト化するのが
当初の目的で、いっそ上のグレードにして11s化とか考えましたがお財布と相談して
踏みとどまりました。
それにBlack&Redカラーの見た目ですw
>>781 どう考えても今のケンタウルの方がいい。黒赤版の実物見たことあるか?玩具だぞあれ。
>>784 PCD変更なしならOHとチェーンリング交換を薦めてもいいけど
ノーマル→コンパクトも込みだぞ?ちゃんとレス読んでやってるか?
新品でUTケンタが手に入るとこでも教えてあげてるとかならともかく・・・
なんだ、コンパクトにすんのか。
まあ替えたいなら勝手にすればいいことだ。
実際のところコーラスより軽くて安いんだから実用本位で選ばない理由はない
ケチつけてるのは高かったのに重いという現実を受け止められない阿呆だね
そうだね 2000円くらいのプーラーで十分だね
なんだカンパスレ住人ってDIYで工夫もできないヤツばかりなのか
プーリー外し 普通のプーラーだな
PULL
PULLEY
PULLER
軽いだけでPT選ぶ男の人って・・・・・・
そっとしておいてやれ。
型落ちコーラスやデッドのアテナ買った方がいいけど、
まずは超初心者だからな。
プーラーなんてスクエアBB時代のクランク引きぬき工具と
値段も使い方も同レベルなのにそんなことも分からないなんて
最近のやつらはレベル低いってもんじゃないな
PT普通の安いプーラーだと傷が付くんじゃないの?プーラー当てる丸いのも買わないといけないんでしょ。ブログ探すとみんな苦労してるじゃん。
PTは欠陥品
799 :
781:2012/10/12(金) 00:41:41.11 ID:???
皆さん、いろいろすいません。
ガイツーで現行Centaurのカーボンのクランクセットがかなり安く買えたので。
>>796 ワンキーにしていないのは「外すな」っていうメーカーの意思表示だと思うw
四角と同じとか言ってるアホがいるが、テーパーで面積の少ない圧入を抜くのとは
全然パワーが違うんだけどね。
>>800 カンパのマニュアル見てから言えよwww
PTのクランクを市販のプーラーで外したことあるし、確かにクランクの裏側?に少し傷がはいった。
だから?って感じなんだが。
カンパ公式のようつべ動画でも市販のプーラーだし、専用の板でなくてもウエスでも挟めば傷も防げるだろう。
それで、プーラーがずれてなかなか抜けなかったり、けっきょく傷つけたりしてるみたいだけどね。まあ、傷なんて関係ない人はいいんじゃない。
傷が気になるなら乗らなきゃいいじゃない
PTアテナのカーボンクランク抜いたけど、傷なんてつかなかったぞ。
専用プーラーがサードパーティーから出ていてそれなら傷つかないらしいが、高いみたいだよ。どこのどんなプーラーでどうやってとったかブログでも書いてくれよ。みんな喜ぶよ。
叩かれそうだから遠慮しときます…
PT/UT論争がこれだけ盛り上がるとは。
Athena以下にはPTってグレードの差別化でしょ。購入するユーザ層も違うし。
そもそもクランクセットの取り外しを年に数回もやるような人なんかいるの?
いるいるwww
雨天走行の後は必ず外す
>>809 まじっすか?
でもそれはUTでも一緒では?ベアリング外すのにプーラーいるんだし。
俺はアストロプロダクツのやつだな。
プーラーはもうどんなんでもいいんだよ。
それよりプーラーの軸受けになる、クランクの穴にはめるキャップに流用できるものがなくて通販で買ったわ。
高いもんでもないが、店頭にはたいてい置いてない。
軸受けは適当なサイズのワッシャー数枚をボルトとナットで固定したもので代用できた。
プーラーはモノタロウから調達した。
>>810 PTでも右側はベアリング付きっぱなしなので、クランクプーラーに加えて
ベアリングプーラーも必要という…w
いずれにせよ、スレ民的にはよほどの理由が無い限りは避けられるなら
PTなんか避けるわな。
高値安定の自治区ですらケンタカーボンととコーラスの差は5000円も
ないんだから。MPSとXPSSじゃ質感も耐久性も全然違う。
外すのも10mmレンチ一個ですぐ済んでしまうしね。
>>814 11速化が不要(または出来ない)ならPTしか選択肢ないよね。現行品の話。
10sでは11sクランクセットは使えないんだっけ?
使えます
ディレーラーの可動域調整ネジの頭って携帯ツールに付いてるプラスビットだとサイズ合わないの?
パークツールのミニ9ってのだと合わないや。
パワートルクは最初は「おおっついにシマノ式か!」って反応だったけど、すぐに空気になったな
>>818 大きな頭と小さな頭に対応できるように、先端の角度が鋭角になってて
サイズ自体も中間サイズになってるのよそれ
トピークだった
>>822 なので、自宅整備では一般的なドライバーを使ってくださいな
ペロペロ
(i)
おいやめろ
PT使いたいやつは使えばいいだけのことなのにな、噛み付く理由が分からんねー
個人的には重くてもUTがカンパらしくていいかなと、ヴェロでもUT使ってるが
たかがプーラーでPTはダメ、みたいなこというのはバカじゃねーのって思う
シャフトに当てるキャップはボックスのコマで流用できるんだろ?
モーターサイクルでギアプーラー使ってりゃその程度の工夫や適切な養生なんて余裕だわ
煽り目当ての放火魔の相手すんなって
偉大なカンパ様が決めたことだから貧民はだまって従えばよい。
そのうちまた規格変えるから楽しみにしててね。ミャハ☆
>>829 買うつもりならやめとけって話だったのに、すでに買った臭いから勝手にしろよって流れではないの
>>829 前にも不意に締めて困ってた人がいたけど、PTってさ、締めすぎたあとで
戻せないから結構つれーぞ。
買うつもりならやめとけってぇ・・
旧製品のUTなんて普通じゃ手に入らないじゃない
しかもシルバーだとアテネ一択しかない
探せばあるよ。俺は先月08健太を確保した。
>>836 そこにはもう無いし、晒すとイナゴに荒らされるから出さない。
英文メールが必ずあったりと、ごく普通のガイツーのリスクがあるからお勧めはできない。
でも、まだしっかり探せば旧UTのアルミはj在庫があったりする。
そこにはもう無い
お勧めはできない
あったりする
ホント役立たずだな
ところでUTってバラす時にフィキシングボルトを外せば
あとはプーラー無しで手で引っ張れば外れるの?
外れるんだったらノーマルとコンパクトクランクが簡単に交換できていいなと
PT使いは思う。
クランク裏側にくっ付いたまま抜き出てくる
08アルミCTケンタの新品、
いつか使うかと思って確保してたけど、
なかなか使う機会がなかったから
オクに流しちゃったよ。
もう少しとっておいても良かったかな。
>>679 いまさらだが、シフト用の太さも変わったし
はっきりしないけどどっちかのタイコも違うから使えないはず。
もしかしたら大は小を兼ねるでいけちゃうのかも。
>>840 右クランクに落ち止ピンがついてる
左はボルトだけで外れる。
>>847 フレームもタイコもどっちかってと小は大を兼ねる・・・
オレはつい最近、同じものを外通で10,000円で買ったけど。
今のところ06アルミレコのクランクを使ってるんですが
CTにしたくなってきたので納戸の07アルミケンタに交換しようかと考えてます。
ただ、チェーンリングの見た目が今一好みではないので11sアテナのリングに
変えてみたいんですが、厚みが10sと11sで違って交換は出来ないんでしたっけ?
可否をお聞かせ下さい。
>>850 俺はカンパを諦めてクランクだけはスギノのマイティー使ってる。
ミキティー!
最近クランクの取り外しの話が出ていたので自分も一度外してみようと
思っています。ウルトラトルクでもう2000kmぐらい乗ってます。
使う工具を調べていたんですが、専用の継ぎ手(UT-BB110)じゃ無くても
こんなのがあればいいんですよね。
http://ktc.jp/catalog/html/bt3-03l~12l.php これの10mmのやつ。長さは10cmぐらいあります。
近所のホームセンターにもあったので
買おうと思いましたが念のため教えてください。
>>856 ありがとうございます。明日にでも買ってきます。
UT-BB110がなぜ専用工具として用意されているのか謎ですね。
859 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:26:21.25 ID:omgtQKZP
クロモリ乗ってて、
シャマルウルトラ現行つけてみたんだが、
どうにもステッカーがなじまないんで、
剥がしたい衝動にかられてるんだが、
もったいないかな?
ステッカー剥がして使ってるやつっている?
>>859 ステッカーの色を変えるというのはどうじゃろか
861 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 00:55:49.25 ID:omgtQKZP
ステッカーが気に食わなけりゃ剥がせばいい
また張ろうとするとスペアパーツが結構なお値段するから気をつけろ
>>861 レーシング1の赤ラインを、車体色に合わせて青で貼り替えた
ピナレロを見たことがあるよ
864 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 01:46:40.37 ID:omgtQKZP
865 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 01:47:17.59 ID:omgtQKZP
866 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 01:47:47.45 ID:omgtQKZP
あれ、外部refererダメなんだ。。。
迷惑な奴
Forbidden
ウルトラトルクのベアリングって、なぜ圧入してあるんだろう?
スカスカでも困る
ごめんシマニョロすれと勘違い
カンパのカーボンクランクは衝撃に強いですか?
今使ってるXTのクランクはどこぶつけても壊れそうにないので・・。
それぐらいの強度が欲しいのですが(ぶつけないのが一番ですけどね)
カーボンは撃突には弱いでしょ
MTB用のアルミとロード用のカーボンくらべてどうすんだよ
876 :
873:2012/10/15(月) 20:48:37.33 ID:???
レスありがとうです。
もっとデリケートに扱ったほうが良さそうですね 雨とかにも弱そうですし
ロードのアルミもMTBに比べたらヤワイでしょうね。
>>873 二階から階段をズッコケテ、滑るように落下して旧ZONDAに蹴りを入れて
ローラーで固定してあったバイクに車輪もろとも直撃してエアロスポークで
UTケンタカーボンを思い切りガリッとやったが、僅かな傷が入ったのみで
全く問題なかった。
車輪ももちろん全く問題ない。人間がちょっと致命傷だっただけだ。
今ではあの世にもネット観客があるんだな
それちょっとちゃう
早く成仏できるといいな。そんなじゃあ死に切れない気持ちも分かるが。
ケンタからレコに替えたんだけどフロント変速がケンタの方がスムーズ。そういうもん?
調整しろカス。
アウタープレートがアルミかカーボンかで云々
>>883 アウタープレートの材質なんか
変速性能にはほとんど影響ないよ。
そういやそうだ
アウターへの変速がスパッと決まらないでワンテンポ遅れるんだけど
デュラに換装すれば?
旧ケーブルセット付属の段差つきキャップはどこに使えばいいんでしょう
RD差込部分だとグラグラしますし
自分で考えな
フレーム側につけるものでしたか
とりあえず私のフレームに勘合する部分はなさそうです
ありがとうございました
昔のフレームだとよくつかったんだけどね
チェーンステーのトコな 古いクロモリなんかでいる
かといって微妙に合わないのもあったりなー
携帯ツールを考えるスレで、カンパのブレーキパッドホルダーを取り付けるトルクスネジを取り替えるっていうレスがあったんだけど、確かになるほどなと。
これはあのトルクスで締めるネジだけ交換するってことかな?または(DuraAceとかの)パッドホルダー+その固定ネジを交換するってことかな?
トルクスを避けるためにこの部分交換している人いる?
>>895 若干の重量化になるけど、俺はトルクスのブレーキについては
シマノ対応のホルダーにしてるよ。シューはシマノタイプの方が
手配しやすいから。
ピポッドボルトのところは出先でも弄ることが多いので、有無を言わさず
普通の六角のやつにしてる。
そもそもトルクス工具が上手く入らない車体もあるし、既成の長さでは
足りなくて専用のナットがついてるフレームも多いから意味希薄。
897 :
895:2012/10/18(木) 17:15:17.61 ID:???
>>896 レスサンキュー。
シマノコンポのバイクを手放しちゃったから試せないんだけど、
カンパ(現行スーレコ)ブレーキに、たとえばDuraのブレーキパッドホルダー+取付ネジって問題なく取り付くという理解でOK?
898 :
896:2012/10/18(木) 17:36:12.61 ID:???
>>897 シマノのシュー取り付けナットは確かコンマミリ太いので若干きついものがあるかもしれない。
俺はスイスストップのホルダーを使ってるが、これについては全く問題ない。
899 :
895:2012/10/18(木) 17:45:27.96 ID:???
>>898 いろいろサンキュー。
SwissStop Full Flash Pro Yellow Kingのパッドホルダーに替えてみるよ。
(サイトにカンパコンパチって普通に書いてあった。情弱でした・・)
>>899 あら、カンパコンパチって書いてあるか。ホルダー自体はASHIMAとかの
穴あきシューホルダーと一緒だけどねw
ASHIMAの一番安いシューホルダー、シマノのボルト・ナットに組み替えてモノプラナーに使ってる
ブレーキシューがオレンジの奴しか無かったからそれも余ってたカンパ純正に入れ変えたよ
幅がキツイけどなんとか使えるしオリジナル近い意匠で新しいシューが使えて安いから助かるわ
少し前に旧Centaurのウルトラトルクから現行パワートルクへの
交換の件で質問させていただいたものです。
部品や工具等すべてそろい、本日無事交換完了しました。
パワートルクの外しもやってみましたが
付けたばかりだからか特に問題なく出来ました。
明日、実走してきます。ありがとうございました。
君、アーサー王とか呼ばれてないか?
きゅんのこと?
それが>902の最後の言葉でした。
>>905 生きてますw
さっきまで2時間ほどCRを走ってきました。特に問題無いようです。
クランクセットの交換作業よりはFDの再調整のほうが面倒でした。
まあそんなもんでしょ、新品になってよかったジャマイカ
気に入ったならそれでよしだ
BBカッブの締め付け時に少しキズいれちゃったのが
ちょっと失敗でした。
レコのスプロケがwiggleさんから届きましたよ。
箱はつぶれてたけど、初カンパは嬉しいっすヽ(´ー`)ノ
カンパの古いペダルでチタンシャフトのってあるじゃん?
ググると軽量って書いてあるとこあるけど、これって鉄ペダルと比べてってだけだよな?
300g位?それより上下どっち?
ちなみに俺が持ってるケンタウル(使う予定無し)はクリート無しで318g
Thx!
Ultegra6700からChorus 11sにしたけど、変速調整がしっくりこない。
微妙に音鳴りが消えない。
カンパは割りと根詰めて調整を追い込まないとダメな場合があるね
シマノは簡単にすぐにベストセッティングが出るのが不思議だ
ガタが大きいって事だろ
ガイドプーリーとスプロケの間隔7mm
ディレイラーハンガーの修正
とかで音鳴り止んだってのをよく見る
シマノはプーリーが左右に2mm程動くくらいに遊びをとってるから
そこで吸収するんだと思う
今度のDura11sではどうなるか
カンパは細かい調整ができないみたいな言い方はやめてくれないか
この間、ケーブルを交換したらとたんに音鳴りが発生しました
Pテンションアジャストボルトを緩めたら解消
なぜそこの間隔が狭くなったのか原因が全くもって不明
こういうことって珍しくないですか?普通に起きることなんでしょうか?
>>922 アウターも交換してると
RD手前のUターン部のテンションが変わって
Bテンションの調整が若干変わることはあるな。
Pテンションって何?
プーリー
ブラケット
あのー。つかぬ事をお伺いしますが・・
カンパチェーンに表裏(回転方向の指定)ってないですよね?
何も考えずに付けてしまったんですがふと不安になりました。
純正のUltra Narrow 10sです。
無いです。
>>923 どうもです
確かにアウターとインナーを同時に変えました
まさかこんなことが起こるとは予想外でした
>>928 ありがとうございました。安心しました。
シマノとかは表裏ありますよね。
>>930 79世代だけね。
益々黒歴史化していく・・・
チェーンの話で便乗。一度もチェーン外したことないんだけど
灯油で洗っている人の情報とか見るとやってみたいなあと思っています。
カンパの10速のチェーンって純正工具じゃなくっても普通に出回っている
チェーンカッターで切れますよね?
切れるよ
つなぎ方に注意
ダイワ精工のGIGLIOっての
シートステーの接合部がせっかくのラグを仲介してなくて笑った
すんません誤爆
>>933 問題なく切れました。つなぎはミッシングリンクにしました。
ありがとうございました。
>>934 ダイワってまだ自転車にチョッカイ出してんだな。センス無いから絶対成功しないよ。
ま た 潰 れ る ぞ ー w
>>917 調べてみたら小さい方から5枚めで調整か。
大きい方からで合わせてた。
あれはぶっちゃけ、真ん中のギア板で合わせればいいってことかと
>>927 マニュアル読めば分かるはずなんだけど、
最初にビニールのタブがついている方を
チェーンの進行方向側にしろって指定されてるだろ。
タブのついてる方をチェーンリングの
上から下に通して繋ぐ感じ。
まあこれはチェーンの表裏というよりは
できればアウターリンクの進行方向側の
ピンで繋いでねってことみたいだけどね。
後から繋ぎ直す時に数コマのチェーンがついた純正コネクター使ったら
すでにその限りじゃないんだけどさ。
11速に関してはシラネ。
>>939 一応、トップから5枚めで合わせたら静かになった。
ローから5枚めで合わせるのと何が違うんだろう。
>>940 ちがうよ。短くするときはタグの付いていない側から切れ、ってことだよ。
進行方向はまったく関係ない。どのマニュアルをどう読んだの?
タグの付いている駒に製造番号あるからね。
しかし10速コンポのロゴデザインカッコ悪りいなあ。
○とか□とか?
レコ期のコンポも半盆栽バイクで使ってる身としては
見て楽しむのはそっちで楽しめるから現行のデザインは特に気にならん
レコ期→Cレコ期
10速コンポにはブレーキの貧弱さの改善を望む
改善というか復旧というか
キャリパーけちって安くした方が売れるみたいだから仕方ないね
購入層的に「Campagnolo」って書いてありゃ安かろう悪かろうでも気にしない、のが大半なんだろう
ブレーキ強化をネットで口酸っぱく聞かされた人ってやっぱ少数派なんだと思う
そういう人はスケルトンの下位版を用意せず放っといてもアテナを買うしね
そういえばスケルトンのケンタウルが壊れやすいだかなんだかって話は
改善されたのかな
いや、もう販売されてないモデルだけどw
いまブレーキだけFSA Gossamerが付いてるんだけど
カンパに変えるメリットってある?
>>951 どこの並行世界だ 聞いたことねーわ
>>952 中身テクトロで満足ならそれでいいんじゃねーの?
ブレーキキャリパーって単純な構造で付加価値を付けにくいと思うんだけど
カンパでもなんでグレードであんなに値段違うの?
お前はまだ青い。買って試してみろ。
キャリパーそのものよりもパッドの性能のほうが大きいんじゃ?
結局はレバー比だよ。
>>958 お前がそう思うんならry
テクトロクラスしか使ったことないなら
Veloceのスケルトンでいいから買ってみろ
よく、カンパは効き始めてからさらに握り込んで効きが増していくって言うのはホント?
今、レバーともに105でカンパへの換装計画中
現行Veloceのskeletonなんてあるの?
いまCentaurでChorusぐらいの値段だったら替えてもいいかなと思っているだけど
キャリパーってグレード間で互換性ある?
ないあるよ
>>961 バイクのブレンボのブレーキがそんな感じだな。
967 :
951:2012/10/27(土) 02:26:15.33 ID:???
>>962 オクでも行きゃ新品でそこそこ安くあるぞ
>>967 ケンタウル以下のヴェローチェ使ってるがそんなことはない
つかありえない錆び方だわ 適当に使ってるうちのですら
バネにそんなサビはえてねーぞ ボルト頭は錆びてるが…
>>967 バネはどのグレードでも折れる時は折れるんだよニワカ。
>>968 オクでってw
ヴィンテージ価値もない型落ち品をなんで。
テクトロとコーラス使ってるけどスケルトンはしなっていい具合に滑らかだよな。
レコードのチタンスケルトンはカチカチな高精度なタッチだったけど。後半はしなりがでて良かったかな。
>>961 それは本当だけど
レバーとの相性もあるのでアーチだけの特性かどうかは知らん
973 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 09:56:41.71 ID:Ragkmix8
>970
>>967 ヴェロでは大丈夫だったのでって書いてあるが、バネは同じもの(同一型番)なんだけどな。
.comにあるように、一時期のケンタ以下は組み立てがいい加減だったから、それを掴んでしまった挙げ句、屋外でカバーなしで放置して使った
というオチじゃないかと。
シマノでも屋外放置したら2年でダメになるし、ヨシガイやテクトロなんて半年で
目も当てられない状態になるわ
>>966 バイクのブレーキは
KDX200SRの初期モデルがシングルポッドで、効きが悪いのが
逆にダートでは使いやすかったって覚えしか
>>972 シマノとカンパでは引き量の違いもあるみたいなので、クランク以外はコンポ総換装する予定
そうすれば「リニアに効きをコントロール」てのを享受出来るかな
いいよ!どんどん使いな!
了解ッス。
久し振りに立ち寄った(仕事中)サイクリーでCレコのクランクを発見したんだが
Cレコのクランクが28万円も根付けされててビックリだ
なんじゃありゃw
完成車がカンパのアテナだったんだけど、メンテナンス本でカンパ対応のおすすめのやつありますか?
>>980 サイクリーは高いし盗難品多いみたいでなんだか買いにくいな
>>981 2000円ぐらいのメンテ本あるでしょ?カンパ編て。あれだけでも組めると思う。
>>983 おお、みてみます!ありがとうございます。
>>981 もしそれが獄長で買ったものならチューブとタイヤは変えるのオヌヌメ
ペダルは言うまでもないが。
>>980 初期の刻印タイプ新品でも流石にちょっとそれは・・・ないな
ICSでも28万にはならんやろ、と思う
あそこの値付けはたまにビックリする程とんちんかんなのがあるからな。
昨日関内のサイクリーで53T 10速用のチェーンリング見てて、
店員に8速のクランクに使いたいんだけどって質問したら
「8速用とはチェーンピッチが違うので使えません」と言われたわ
チェーンピッチが違うって、どんなチェーンなんだよw
幅は違うけどピッチは同じだろjk
>>988 チェーンとスプロケあってたら使えるよね?
使えないのかな?
使える可能性が大だけど
店はクレーム付けられたくないから大丈夫とは言わないだろうな
8速クランク、スプロケ、チェーンに多分もっと上の薄歯チェーンリングつけようとしたら
チェーンリングボルトの長さが合わなくてボルト買い直した。
>>911 ワッシャーを入れて高さ合わせればいいんじゃね?
>>992 991へのレスか?
ワッシャーとボルトの値段がほぼ同じだったよ。
995 :
911:2012/10/28(日) 18:13:05.01 ID:???
次スレお願いしますね
なぜか俺は規制されてて出来ない orz
乙
1,000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。