【0・1】GIANT FCR 32台目【TRINITY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
このスレはFCRについて語るスレです。
01年モデルのOCR-ZEROやALLIANCEに乗っている人、ドロハンやTTハンドルに変更の方も一緒にどうぞ。
荒れる原因となるスピード、他車種批判等は控えめにお願いします。
また、荒らしや煽りは無視しましょう。

GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/

・コンポジピラーについては入手が可能
・ギアステーション
http://gearstation.sakura.ne.jp/GS2homepage/parts.html

前スレ【0・1】GIANT FCR 31台目【TRINITY】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335576382/
2ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:43:47.34 ID:???
FCRはTTバイクをフラットバーに変えたものです

旧FCRはTCR AEROを
ttp://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_tcr_aero.html

新FCRはTRINITYと同じ設計のフレームを使用してます
ttp://www2.giant-bicycles.com/en-US/bikes/model/trinity.0/3888/37067/

FCR ALLIANCEはTRINITY ALLIANCE FCR COMPOSITEはTRINITY COMPOSITEを使用してます
ttp://www.giant.co.jp/2007/road/compe/trinity-alliance-1.html
ttp://www.giant.co.jp/2007/road/compe/trinity-composite-0.html

よくある質問
Q:前傾がキツくて疲れるんだけど?
A:元々TTバイクという設計上、クロスや他のフラットバーロードより前傾が厳しく成っています
  改善策としてはスペーサーを足す、ステムを裏返して付ける。
  ある程度、長さが短く角度の付いたステム、または角度調整型のステムに取り換えると良いでしょう

Q:衝撃が強い。やわらげる方法は?
A:カーボンと比べ、アルミフレームのモデルは衝撃がストレートに来ます
  FCRは剛性が強い分、余計に強く感じるのかも知れません
  改善策はタイヤや、チューブを換える(タイヤは25CまでOKです) 空気圧を若干低めにする(低すぎるとパンクの恐れあり)
  サドル、グリップ、バーを衝撃吸収性が良い物に変えたり、パット入りのグローブを使うのも有効です

ぶっちゃけ、衝撃と前傾はFCRの美点でもあるのであとは根性で乗り切ること

Q:ブレーキが効きにくいよ!
A:標準のブレーキは効きにくいという声が多数あります
  ブレーキキャリパー自体を取り換えたり、シューだけを取り換える方法があります
  危険を感じる前に対策を
3ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 18:42:28.30 ID:???
全スレ追加テンプレ

Q:ドロハン化に必要なパーツと予算は?
A:必要なパーツは
  ・デュアルコントロールレバー(ケーブルは付属しているはず)
  ・ドロップハンドル
  ・ステム
  ・バーテープ
  で、105とアルミハンドルなら3万円台です(+交換を店に頼む場合は工賃数千円)
  FDはフロントダブルであれば流用可能です
  フラバに比べるとステムの位置が上がるので、
  ステムを下げてギリギリまでコラムを切ってると落差が大きすぎるかも
  対処法はステムを裏返すかフォークを買い替えるかです

Q:コンポジピラーって?
A:FCR COMPOSITEの純正シートピラーです。
  現行FCR0/1に流用可能でアルミピラーより100g程軽量です。
  (260mmカット済み321g→300mm未カット状態で254g 定価15000円ちょい)

Q:どこで手に入るの?
A:こちらのサイトにメールで問い合わせてみるとよいでしょう。
  既に入手報告がされています。価格は15000円程度。
  ギアステーション
  http://gearstation.sakura.ne.jp/GS2homepage/parts.html
4ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 18:43:34.09 ID:???
Q:OCR-ZEROって何ですか?
A:FCRシリーズの原型となったモデルです。2000年と2001年モデルにあります。
  OCR-ZEROはシートチューブがエアロ経常ではありません。


FCRのフレームまとめ

OCR-ZERO→00年のONCE仕様TTフレーム

02〜04年までのZERO→ONCE仕様02年のTTフレーム(刻印有り)
04年までの1、2→ONCE仕様00年のTTフレーム(刻印有り)
05年以降ZERO→TTフレーム(刻印なし)
05年以降2→普通のフレーム

06年まで1→普通のフレーム
06年以降1→TTフレーム

特殊モデル

FCRコンポジ→05、06、08年
アライアンス→07年
SS→08年(09以降BOWERYに統合?)
FCR2→2012年にディスコン
5ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 19:21:48.50 ID:???
>>1 FCR乙ero
6ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 21:23:45.11 ID:???
>>1
乙!乙!
7ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 21:50:43.44 ID:???
>>4
2002年のFCR1にONCEの刻印無かったよ
8ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:07.57 ID:iAe1CRt1
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   GIANTショップでみたFCR1カッコ良かったなぁ
    /   ///(__人__)/// \  真っ直ぐなハンドルで乗りやすそうだし通勤に使おう!!
     |   u.   `Y⌒y'´     | 
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´
9ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:43:38.26 ID:iAe1CRt1
         ____
      /  ─   ─ \               通勤に使うとして乗り心地とかどうなんだろう
    /   (●)   (●) \             よし、2chのスレでも見るか
    |      (__人__)   |________
    \     `⌒´   / | |
    ノ           \| |
. /´              | |
 |    l               | |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、  |_|________
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二     | |   |
10ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:44:08.79 ID:iAe1CRt1
       ____
    /::::::─三三─\            ブルホーン付けた 俺はドロハン化したw
  /:::::::: ( ○)三(○)\          ディープホイールさ、俺ZIPP履かせたんだけどw
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 俺コスカボw EC90もいいよね〜 アフター考えたらC50だろ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/  .| |        ブルホンDHバーで鳥化したw じゃあTTごっこしようぜw
   ノ::::::::   `ー'´  \  | |        これは良い変態FCRだなw 台湾信仰だろボケがぁぁあ 俺のZEROハァハァ・・・っう
. /´              | |             
 |    l               | |             
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、  |_|_______
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)二二二     | |   |
11ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:52:03.29 ID:???
つまらんしキモい
12ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 01:09:01.51 ID:???
>>11
空気嫁
13ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 07:18:11.91 ID:???
>>10
まったくもってその通り…ワロタw
14ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 08:36:07.98 ID:???
キモイならNG登録すりゃいいだろ
15ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 11:49:34.68 ID:???
2013モデルはどんなカラーになるのかな(;´Д`)
16ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 12:21:44.18 ID:???
>>10
逆にドロヨケ付けたりスタンド付ければいい
17ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 12:24:45.22 ID:???
泥よけ、スタンド、キャリアを取り付けて高速通勤車に
18ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 12:47:53.60 ID:???
ある意味でFCRレイプだな。エスケープにでも乗っておけ。
19ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 12:48:47.18 ID:???
R3はどこでも見るがFCRはそんなに見ないし
20ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 12:50:57.87 ID:???
女王様にださい服着させて眼鏡かけさせて
楽しいじゃないか
21ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:19:54.73 ID:???
羞恥プレイかw
22ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:33:31.63 ID:???
え…あれ?
スタンドは普通につけね?
23ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:42:15.98 ID:???
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1454.jpg
↑もしもこんな女王様を見つけたら、全俺が泣くわ
24ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:42:31.78 ID:???
つけないよ。
軽いからスタンドつけたら風で倒れるし、盗難防止のため地球ロックが基本だから。
25ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:43:27.55 ID:???
>>23
こういう走るゴミ屋敷みたいな自転車も時々見るよなw
26ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 13:58:25.39 ID:???
>>23
それは”ださい”の方向性が違いすぎるな
あくまで実用方向に振らないと
と書いていて思い出したのは、工事現場に居たすげー美人の雑用係みたいな女性
なんか事情が有ったのかなと、想像を膨らませたっけw
27ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 14:20:49.42 ID:???
え、通勤車なので鳥化しててもスタンドつけてるお
28ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 14:23:54.33 ID:???
アグリー・ベティはいやだけど、リズ・レモンなら大歓迎だ
29ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 14:56:59.66 ID:???
ちょっと立ち止まったりコンビニ寄ったりでついスタンド付けてしまったなあ
やはり便利さには勝てん
30ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 01:27:43.86 ID:???
TT化してる場合、バーテープを留めるエンドテープが4枚必要になる。
かといってバーテープを2箱使う人はあまりいないと思う。
で、エンドテープの代用テープをホムセンとかで探す訳だが、結局塩ビテープくらいしか入手出来なかったりする。

そこでエンゾさんもオヌヌメしてた3Mのプラスチックテープですよ。
俺自身時々尼やオクや楽天で探すも無く、近所のホムセンも勿論無く、なんとかストックしておきたいと思ってたテープ。
都内の人ならサッと実店舗行って買えるが、俺みたいな地方だと送料のほうが高くても買う価値があるのよね。

ブルホンDHバー派もドロハン派もフラババーテープ派も、欲しかった人いると思うので貼っとくね。
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/プラスチックテープ/-/sid.269243-st.A
31ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:18:19.11 ID:???
倒れたり盗まれたりするリスクを考えるとスタンドはいらんなあ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 06:59:13.92 ID:???
スタンドあると盗まれるのかお?
倒れる?自転車はそういうものだお
33ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 07:34:46.35 ID:???
頭悪い
34ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 08:49:30.90 ID:???
>>31
酔っ払ってる?
35ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 09:03:38.14 ID:???
俺は見た目と軽さ重視だからスタンド無いけど、
必要があるならスタンドくらい装着したって良いやん
36ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 09:34:25.64 ID:???
必要ないからつけてない。
倒れても気にならなかったり、地球ロックしないならつけてもいいんじゃね。
37ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 10:03:31.69 ID:???
スタンドつけると地球ロック出来なくなる理屈がわかんない
38ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 12:21:50.31 ID:???
どうせ地球ロックで立てかけるからつけない派.
てか使い方的に今までスタンドを必要な場面に会ったことがないので今後もずっと
いや,あると便利ってのはわかるけども
39ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:14:31.02 ID:???
>>37
思考力に問題があるのでは?
40ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:16:52.35 ID:???
ウッゼーなこいつ
41ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:18:15.68 ID:???
逆ギレかよw ホントにアホだw
42ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:37:13.82 ID:???
>>41
あんたも同類に見えるよ
43ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 14:57:38.67 ID:???
>>42
オマエモナ
44ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 15:03:43.84 ID:???
>>44
お前もな
45ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:51:44.55 ID:???
さらばSPDこんにちわアメちゃん
セールバンザーイ
46ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:22:50.13 ID:???
☆自板住民の特徴☆

・意味の無い煽り合いに、ケンカ
・粘着質で、常に上から目線
・自己中心的で、すぐ脱線
・自作自演に荒らしAA
・嫉妬と妬みの塊
・さほど高額趣味でもないのに、何故かエリート気取りの勘違い君
・異様に初心者に厳しく、社会性に欠ける
・「共益」という言葉が最も遠く、自分も損するアホ達
・劣等感、コンプレックスが強く、自分の優位性を保とうと攻撃的
47ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:25:04.21 ID:???
何だこれ、改変コピペ?
48ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 02:10:07.48 ID:???
前スレ861 は新宿に出没するのかw
しかも通勤使用なのね
49ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 02:22:32.98 ID:???
>>48
目撃証言?
50ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 10:40:18.49 ID:???
前スレ861はオレの頭の中では原宿勤め
51ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:01:31.48 ID:???
エスケープとかはもう13モデルでてるんね
52ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:23:12.03 ID:???
defyももう入荷か
53ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 14:31:50.42 ID:???
Xdayは9月!
54ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 01:08:55.60 ID:???
http://www.giant.co.jp/event/403
Xday・・・ざわ・・・
55ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 01:19:55.76 ID:???
といってもフレームのモデルチェンジでもない限りあんまり大きくは変わらんだろうなぁ
好みのカラーリングがあるかどうか
56ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 01:50:19.83 ID:???
ジャイ目黒の話しだとフレーム変更はないでしょうとのこと
ただ今年のモデルはすごい売れたらしい
57ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 02:58:18.08 ID:???
話ブッタ切ってすまん。

公道でDHバーは危険という話はよく聞くが、バーコンとブレーキレバーの位置を逆にしたらいかんのだろうか?
58ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 04:01:01.07 ID:???
>>57
低速時に死ねる
59ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:57:47.67 ID:???
DHバーが危険なのは
手元にブレーキレバーがないからじゃないよ

ドロップのフラット部分やフラットバーのバーエンドも
ブレーキレバーはないからね

ブレーキレバーをエクステンション先端に付けて
高速走行中に急ブレーキやったら凄いことになると思うよ

俺はDHバー握って年間5,000km以上一般道走ってるけど
ブレーキ操作で危険な目にあったことはない
60ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:57:58.69 ID:???
>>54
展示会は9月初旬にありますけど?
61ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 16:06:43.73 ID:???
20日振りくらいに乗ったけど、やっぱり楽しいね。
サササッと漕ぐともう35km/h。

しかしサイコンの表示とはいえ44℃は本当に堪えるな…
62ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 17:48:53.29 ID:???
車道は暑いので以下ry
63ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 23:01:50.35 ID:???
>>62
日陰なのに暑いとはこれいかに
64ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 11:54:41.51 ID:???
FCR0欲しいサイズがなかなか見つからず、
サイクリーに出てるルイガノのRSR−Sに心惹かれ始めた
65ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 13:35:31.16 ID:???
物欲には従順であれ。まずはそれを買ってみるといい。

で、いつか希望のFCR0が出てきた時にまた悩めばいいさ。
66ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:06:11.91 ID:???
12年モデル買っチャイナ
67ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:07:21.58 ID:???
>>65
あなたは神か!

目から鱗が落ちたw
68ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:18:23.71 ID:???
>>67
数多の物欲との戦いを経て…ついにIYH神の心得を理解したのじゃよ。

買おうず^^
69ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:45:17.89 ID:???
>>65

×で、いつか希望のFCR0が出てきた時にまた悩めばいいさ。
○で、いつか希望のFCR0が出てきた時にまた買えばいいさ。
70ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:57:11.07 ID:???
A or B。迷った時には両方行っとけが基本だなw
71ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 14:57:38.43 ID:???
>>69
あなたが神かw
72ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 15:28:52.74 ID:???
FCRのフロントフォークだけって買えるのかのぅ?
73ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 15:54:35.05 ID:???
>>65の達観したレスに感銘を受けたので、俺も自分のFCRにういぐるステッカー貼るわ
74ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 16:16:19.40 ID:???
うぃぐるー(´ω`)
75ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 20:56:14.55 ID:???
>>73
「俺も」??
なぜういぐるシール??
76ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:38:56.81 ID:???
TWのバッグ使ってる俺も同じ様なもんだけどな>ウイグルシール貼り
77ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:03:58.10 ID:???
サドルの後ろに付けるボトルケージ買おうと思ったんだけど、
あれって何て名称のパーツ?
7877:2012/07/21(土) 01:06:26.25 ID:???
あとオススメ製品とかあれば是非
79ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 07:40:34.39 ID:???
ボトルケージホルダーだな
ボトルケージと同じカテゴリに大体入ってる

基本ドレスアップパーツみたいな物なので懐具合と見た目で選ぶべし
80ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 09:56:59.55 ID:???
>>78
プロファイルデザインのRM SYSTEMはそのままだと使い物にならないから、
ちょっと手を加える必要があるので注意を
特に付属ボルトの精度と強度に問題があるようなので、全交換したほうがいい
FCRスレでも、過去にそれが原因のトラブルがいくつか報告されてる

デザインが好きだから俺は使ってるし、手を加えればちゃんと使い物になるんだけどね・・・
プロファイルデザインの製品は、アイデアはいいんだけど作りが雑な気がする
81206:2012/07/21(土) 11:35:54.90 ID:???
>>80
マジで?!
ボトルケージ交換しただけで使ってるけど、ヤヴァイのか?
82ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 11:37:52.00 ID:???
あのタイプのボトルケージって、自転車を跨ぐ時に不便そう

もちろん見た目は最高にカッコイイんだけどさ
83ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:03:05.81 ID:???
ミノウラやエイカーからも出てるね

ちなみにオススメは>>70
84ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:32:18.73 ID:???
トラ市場名門のプロファイルデザインなら間違いないという安心感
85ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:54:29.17 ID:???
RMは自分も使ってるけど何も問題なし
跨ぐのも支障無いです
86ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:04:40.74 ID:???
あとはTacxとX-LABあたりかな

余談だけど、アイアンマンでまたぐ際にコケた選手の動画ワロタ
落ちたボトル諦めたよねこれ
ttp://triworldjapan.com/2012/02/29/エアロハイドレーション戦争/
87ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:51:53.54 ID:???
>>86
うわぁ…やっぱりこういう事ってあるんだな
88ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 15:54:33.11 ID:???
FCRスレも堕ちたものよ
誰一人サドル周りの画像すらださんとは・・・
89ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:16:27.58 ID:???
FCRスレはうpのハードルがケタ違いに上がってる。

それもまた真実…(´ω`)
90ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:35:50.44 ID:???
>>82
全部跨ぐ必要ないよ
膝を曲げてね
91ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:43:40.76 ID:???
うPしたらどうせダサい自転車スレに転載するんじゃないですか〜
やだーーー
92sage:2012/07/22(日) 19:51:42.08 ID:GCcKkTvy
レベル上がってる??
ドロハンに変えただけでうpとかありありだったような
2年ほど前が一番ハードル高かったかと
93ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:34:27.72 ID:???
>>91
検索してみたらマジでこんなスレあるのな…
スレ主も見る奴もどんな神経してるんだろうか…
94ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:08:38.29 ID:???
UPロダ どこが良いかワカンネ
95ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 00:51:36.25 ID:???
安いのでエイカーの使ってる 工夫すればテールランプも付けられるし
サドルバッグ+エイカーのボトルケージホルダー て組み合わせも出来るし

かっこ良さならXLABやプロファイルのがいいかもねー
ゴリラボトルケージかっこいいな 欲しいけど高い。。。
9695:2012/07/23(月) 11:09:52.85 ID:???
画像貼っておきます
このボトルケージは失敗した。 段差でボトルが吹っ飛んでいくw
今は違うのつけてるけど
テールランプは猫目のサドルバッグに付けるアダプターをタイラップどめしてテールランプ付けてる

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1343009130517.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1343009178925.jpg
97ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 11:15:22.44 ID:???
98ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 11:54:50.93 ID:???
>>96
うp乙です
サドル後ろに装着するボトルケージはボトルの窪み抑えるロックがある奴じゃないとボトル飛んじゃうよね
99ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 14:31:21.11 ID:???
>>96
画像おっきい><

>>97
旧ZERO(*´ω`*)

はやく流れてきてくれー。
100ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 15:07:29.40 ID:???
確かにトピーコは飛ばねぇ(笑)
一番安いので落車しても平気だし
10196:2012/07/24(火) 02:34:35.25 ID:???
>>98

あのボトルを抑える突起は大切ですね 結構ホールドのいいケージだからイケると思ったけどサドル後ろだと全くダメでしたw
シートチューブだと問題ないんですけどね

>>99
うpしてから写真サイズ大きいの気が付きました 設定ミスった―
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:31:23.97 ID:???
しゅごいのおおお画像がデカ過ぎりゅぅぅううう
103ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 06:10:44.26 ID:???
サドルから伸ばすタイプはタイヤの巻き上げる埃で汚れやすいから
飲み口の露出したボトルは気をつけろー
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:34:05.30 ID:???
FCR1を購入して2ヶ月が経ったのですが、ホイールが歪んでしまいました。
交換しようと思うのですが、純正のホイールと同じくらいのグレードのものを
買うとすると、どれくらいの値段のものが相場なんでしょうか?
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:44.63 ID:???
>>104
シマノのR500でも買っておけば絶対に損はしない
でも歩道通行すんな
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:41:52.69 ID:???
いちいち説教臭い事を言わないと気が済まないのかねw
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:04:16.49 ID:???
>>106気に障った?
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:40:57.82 ID:???
>>107
いや別に。見ていて滑稽なだけ。
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:41:48.54 ID:???
>>108
wwwwwwwwww
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:56:19.24 ID:???
純正ホイール歪む=歩道走行?
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:32:22.72 ID:???
2カ月で純正ホイール歪ませるような乗り方の奴に高いホイールは無駄
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:35:06.89 ID:???
そうね。まず最廉価のR501にしといて乗り方を覚えるべきと思う
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:35:38.94 ID:???
いっそのこと28cに!と思って買って来たらフレームにくっついた
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:06:05.99 ID:???
ヤフオクに出てたZERO、狙ってたのに取り消し、、(´・ω・`)
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:12:36.41 ID:???
>>114
XSのあれか。出品者に交渉してみたらどうかね。
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 18:16:03.70 ID:???
>>115
そうそう、それです
他の出品物が無いので今のところ無理の模様で、、、、
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:21:05.23 ID:???
>>116
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155531773
自己紹介からプロフィールへ
そこからメッセージを送ってみたり
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:51:45.59 ID:???
ケーシーエヌシーちぇんりんぐイヤッフーー
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 01:52:09.93 ID:???
>>105
すいません104です。シマノのWH-500ですね、メモメモ。
歩道は車道が危険なときに走ったりしますけど、ホイールが歪んだのは転んでしまったので。

「歩道はなるべく走らない」という意識くらいだったのですが、FCRは、
「歩道を走るな」という認識で走る自転車なんでしょうか。
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 02:18:42.93 ID:???
>>119
ここは一部に自分の価値観を押し付けてくる痛いヤツが居るんだよ
いちいち真に受けんでいい
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 07:43:00.90 ID:???
>>119
それでいいんぢゃよ〜
車道が危ない所は歩道で徐行ぢゃあ
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:46:32.40 ID:???
自分は歩道にどうしても上がらなきゃならない時は、チョー徐行or下りて押す
ガラガラならまあいいけど、近所の歩道は人も自転車も多くて危なくて
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:17:11.39 ID:???
歩道は走るなって奴の本性は>>109だからなぁ。
要はすぐに馬脚を表すアホ。
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 12:07:03.72 ID:???
口実があれば他人を叩きたくてウズウズしてるんだろう。
いるよね。説教好きのオヤジ。
自分のストレスを説教する事で解消しようとする下劣な奴がさ。
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 13:33:23.05 ID:???
FCRスレも夏休み運行か…
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 14:01:28.75 ID:???
そんな感じです
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 14:03:25.21 ID:???
あ”ぁ〜〜なーつやすみぃ!!
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 17:54:28.07 ID:???
つか>>104は、振れ取りじゃどうしようもないくらい歪んでしまったのかな。
せっかくなら、予算が許すなら同等と言わずちょっといいホイール買っちゃえばいいのにw
それも自転車の楽しみかたのひとつだし(*´・д・)(・д・`*)ネー
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:50:14.27 ID:???
ちょっと良いでえーぷカーボンホイールかおうず〜
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:36:00.19 ID:???
TTポジションでも前後ブレーキかけられるようにしてたけど、DHバーから後ろブレーキのレバー外す事にした。
用途はあくまで速度調整がメインなので、万が一の急制動も出来るって事でフロントを残したいのと、取り回しがリアブレーキの方がきついから。
2年純正ホイールで乗ってそろそろディープリムが欲しくなってきたお・・・
けど全然FCRは飽きな(・∀・)イイ!!
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 00:13:22.86 ID:???
fcr2の2010年モデルに乗っていますが
ホイールを変えたほうがよいとよく聞きます。
例えば安いWH-R501に変えても
走りやすくなったということを実感できるのでしょうか?
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 00:31:54.27 ID:???
>>130
TTポジションで前ブレーキだけ掛けるとつんのめって危なくない?
色々ググッても補助ブレーキは後ろだけ着けてるやつが多いと思うんだが
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 00:50:35.86 ID:???
速度調整だけなら後ろだけの方がいいだろ
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 03:25:36.86 ID:???
>>130
おーい、DHバー握ってる時って
すげー前荷重なんだぞ
フロントブレーキで急制動なんて絶対やっちゃダメだぞー

速度調整するような状況でDHバー握るなー

>>131
FCR2のホイールは重すぎるから変えたほうがいいが
R501-30は2kgだからなー
エアロスポークのRS20とかMavic Aksiumくらいにしておけば?
CRCなら安いよ
アルテだって27,000円くらいだし
ちなみにセミディープリムの空力効果はほとんど無駄だよ
重いだけ
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 07:32:14.73 ID:???
前荷重なのでFブレーキの方が制動能力+ロックまでのキャパが優れているのでこの選択にしてみた。
急制動したい時ってつんのめってまで止まりたい状況だし、リアのブレーキってTTポジションだと荷重ないので止まる制動に全く寄与しませんよ。
そういう状況にならないような走り方が大前提ですが。
速度調整だけなら軽くブレーキ当てるだけなのでFでもRでも雨のマンホールでもなければ危険度変わらないし2年使い倒して色々試してみての結論です。
とは言え前後あった方がやっぱり理想ですよね・・・
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 07:52:26.16 ID:???
DHバーしかついてないなら両方つけるのが理想だが
ベースバーがあるならベースバーに両方つけるのが当然だよ

DHバーでブレーキによる速度調整とか急制動とか
危険な場所でTTポジションをとっているようにしか見えんよ
事故起こして騒ぎ起さんでくれよな
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 08:20:05.58 ID:???
さすが自己チュー
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 08:41:34.34 ID:???
ワイヤーの取り回しの問題なら、右のDHバーにリアブレーキのケーブル割り当てるって方法もあるんじゃない?
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:44:12.13 ID:???
>>136
現在はベースバーからもDHバーからも前後のブレーキがかけられるシステムです。レバーが4つです。
勿論交差点の無い見通しの良い通りでしか使っておらず、DHバーのブレーキは本当に補助といった意味合いで使っています。
これからも気をつけて走ります。警告ありがとうございます。
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:56:15.05 ID:???
>>136
心配しなくても僕がTTバイクやらポジションなんて言う物の公道走行の危険性を訴えて法規制してもらう様頑張るよ
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:02:15.93 ID:???
うぜーな早く宿題終わらせろカス
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:05:50.55 ID:???
>>140
TTバイク自体は他のスポーツ自転車と比べても危険なものじゃねーよ
それが理解できていない馬鹿にそんな行動力があると思ってないが
まぁ、頑張れや
いろんな意味でな
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:08:43.82 ID:???
冗談半分釣り半分だろうからまあいいじゃないか
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:14:52.82 ID:???
いま日本は平和な夏休みです
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 21:35:09.83 ID:???
お腹がきつくてTTポジション取るとかえって遅くなる俺が来ましたよ

146ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:42.84 ID:???
ん、>>145はダイエッターのおれじゃないからね。

ついに体脂肪率15%台突入したぞ。
15%を切れば鳥に被せたカバーを外して、思う存分乗ってやるんだ…。
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:01:10.20 ID:???
前スレで話題になってたスプリッターか
どの程度きくの?
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 22:16:23.91 ID:???
>>147
俺はリアだけ補助ブレーキ着けてるクチだけど結構便利だよ
ちょっとしたコーナーでの速度調整ならDHポジションのままでほとんど行ける
当然だけど、急制動は無理
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 10:23:09.21 ID:???
FCRにzipp404を入れたいのですがやりすぎでしょうか?
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 10:35:03.28 ID:???
>>149
やりすぎ
RS80くらいまでが妥当
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 11:01:52.92 ID:???
>>149
いいんじゃないかな。過去ログ見ると派手なホイールつけてる人ちらほらいるし。
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 12:25:02.50 ID:???
ディープほんと似合うよね
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 13:47:42.57 ID:???
zipp404はすげー似合うと思う
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 14:41:25.90 ID:???
ZIPP ZEDTECH JP 1080とかいいよ
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 18:23:17.91 ID:???
ネット配信でロンドンオリンピック ロードレース見れるとかいい時代だな
156ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 19:01:34.70 ID:???
>>154
ZEDTECHって何?
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 17:07:02.26 ID:???
2011モデルのFCR0ですが、ヘッドセットの上下のワンは圧入タイプでしょうか?
手では取れない・・・
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 10:15:01.79 ID:???
新手のスレッドストッパーなのか?
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 10:17:50.80 ID:???
>>158
自演乙
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:34:58.05 ID:???
>>159
いや…まったく違うが大丈夫か?
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:33:18.15 ID:???
きちんと答えてやんなよ。

>>157
圧入タイプっていうか、今のバイクはほとんど圧入タイプだと思うよ。
手では取れない。あなたがプロレスラーでも出来るかどうか。
圧入・脱着用の専用工具を購入して自分でやるか、街の自転車屋さんじゃなく、
スポーツ車を扱っているバイクショップに依頼するか。
個人的には、後者のバイクショップに依頼した方がいいと思うけど。
ヘッドセットのこともよく知らないみたいだから、交換する予定のヘッドセットのことも相談してみれば?
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:40:48.92 ID:???
上から目線ウゼ
163ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:40:58.26 ID:???
「上から目線」って表現は自分が叩きたい何かを叩くときの
一見もっともらしい理由付けにしか使われてないよな

>>157
壊れたなら自転車屋で修理してもらえ
そうでなければヘッドパーツを交換する必要はない
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 20:00:20.80 ID:???
有難うございます。
インテグレーテッドは初めてで、ぐぐったら圧入不要という書き込みもみたので信じてしまいました。
詳しく調べたら、カンパ規格のみポン付けのようですね・・・
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 20:42:12.37 ID:???
「上から目線」って言葉は大してものを知らないのにえらそうなやつに使うかな
このスレのそこらのレスについての話じゃなくて一般的にね
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 20:47:08.19 ID:???
と上から目線で申しております
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 20:52:52.47 ID:???
同じ目線のつもりなんだけどな
俺の感想だから物知りも何もないし
168sage:2012/07/30(月) 21:47:42.70 ID:dvqeSDzF
161のどこが上から目線なのかさっぱり分からない
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 01:26:53.91 ID:???
「きちんと答えてやんなよ。」かな?
少しイラっとするかも・・・。
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 02:34:40.76 ID:???
なんか沸点低いなw
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 02:37:45.88 ID:???
>>165
そういう奴にイラッとしたら間違いや不足点を指摘して相手の無知っぷりを示せば?
見てる第三者の勉強にもなる
それができずに上から目線云々と吠えるのは同レベルか下ってことじゃね?
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 02:39:10.99 ID:???
つか、そんなに議論を重ねる内容なのw
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 04:32:48.64 ID:???
>>164
インテグラルヘッドの取り付けで圧入が必要になる場所は二か所ある
フォーククラウンに付ける下玉押しと、ヘッドチューブ内に取り付けるカップ。

前者に関してはCの字状に割りを入れて、手で押し込めるようにした物もあって、
これは規格とは関係なくメーカーやモデルによる。

後者はフレームにカップを介してベアリングを取り付けるタイプ(ゼロスタック、インセットなど)のみに存在するパーツなので
インテグレィ(ー)テッドやカンパ規格(ヒドゥン)の様にベアリングをヘッドチューブへ直接挿入する規格ならば
パーツが存在しないので工程自体がない。

ベアリングを入れる作業自体はどれも手で行うようになってる
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 04:44:33.99 ID:???
肝心な事忘れてた
規格の見分け方はまずカップ付きならばヘッドチューブの上下端にカップのフチが重なっているので、外見だけですぐわかると思う
次にインテグレィテッドとカンパの見分け方は
前者がベアリング外径約41o内外の合わせ角が36/45、後者が42oの45/45。
この寸法はベアリングにプリントしてある場合が多いので実測するまでもないかもしれない
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 04:45:09.52 ID:???
↑ベアリング外径はオーバーサイズの場合ね
176ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:56:23.54 ID:/qJBH+qg
8月だ〜
13モデル発表まだか〜?
177 【凶】 :2012/08/01(水) 14:58:31.38 ID:???
ここってこれ出来たかな?
178FCRは 【凶】 :2012/08/01(水) 15:02:17.37 ID:???
これが真実
179FCRは走る 【豚】 【器】:2012/08/01(水) 15:03:14.51 ID:???
不本意なもんが出ちまった…
これが真理。
180ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:07:36.77 ID:???
明日になれば
181ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:57:12.09 ID:???
>>16-38ら辺

ほんのちょっと立ち止まって何かするときスタンドあった方が便利だろ。
当たり前のことたろ?おまえら
182ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:07:37.84 ID:???
>>181コイツめんどくせーからスルーで
183ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:43:59.53 ID:L2hCZzr3
この自転車って横から見ると極太フレームだけど
真上から見ると極細フレーム。
つまり上下の衝撃には強いが、横からの衝撃には弱い。
事故ったりしたら、場合によってはフレーム終了。

あと橋渡ってる時なんか、横からの突風で、川へ ドブン!!
 溺死なんて事があり得るね。
 
184ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 07:46:48.46 ID:???
>>183
いや、ロードと同程度の強度を得るために側面が肉厚になってる
そうでないと剛性も保てない
だから重い(TCRアルミのフレームが約1.3kg、FCRが約1.7kg)
185ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 11:27:11.13 ID:???
\126000は高いな。
ワーキングプアの俺にはムリポ
186ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 18:40:27.70 ID:???
サラリーマンでも10万越えて来ると辛いよ(笑)
187ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 01:27:05.81 ID:???
いや、このチャリは剛性低いって事はGIANTが公式に表示しているからな・・・
横の平面のフレームなんて指で押すだけでべっこべこだし
188ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 03:23:25.11 ID:???
リンゴ潰す感じでフレーム逝くの?
イタズラちょーこわいね
189ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 05:04:34.47 ID:???
>>187
1行目のソース希望
190ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 06:20:29.23 ID:???
俺のFCRは指で押しても凹まないけど
191ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 08:03:01.64 ID:???
>>187
花山薫乙
192ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:30:35.08 ID:???
GIANTのHPのどこに剛性が低いって書いてあるの?
探したけど分らなかった
193ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 13:13:57.11 ID:???
指で押してへこむってのは多分かなり力の強い人の場合だろう
194ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:16.22 ID:???
夏休みだなあ
195ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:55:38.07 ID:???
>>193
へこむというか、たわみは軽く押しただけで分かりますよ。FCR持ってないんですか?
FCR0-1はダウンチューブべっこべこです。

あと公式はHPじゃなくて販促用のPOPです、剛性とは直結しないかもしれませんが。すいません。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1344012842735.jpg
196ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 02:13:47.87 ID:???
持ってるけどへこむまで押さないよw
197ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 02:43:03.29 ID:???
丈夫さ?で、ゴウセイガー?どんだけ盛ってんだw
198ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 03:18:52.12 ID:???
>>195
それ、握力自慢?軽く押しただけではFCRは凹まないけど?
ちなみに当方は2010 FCR1所有。ガッチガチの剛性だけど。

逆にPOPの「丈夫さと」は高剛性だけに
ショックをダイレクトに拾っての寿命の短さを意味しているようにも思えるが。
199ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 03:51:09.72 ID:???
特に不安は感じてないしスルーでいいよ
200ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 08:07:48.93 ID:???
>>195
うお、懐かしいw
何の目安にもしてなかったなー
201ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 11:54:43.29 ID:???
>>198
いえ、片側40kgくらいしかないへぼい一般人ですよ...
両手の親指の根元で50%くらいの力でふにふに押してあげるとたわみます。

他にも平面の箇所だとへこむって言う人いるけどまさか個体差ですかね(´;ω;`)

ttp://fcr1.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/fcr1-06d7.html

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 02:48:45.50 ID:Co3sMdmt0
新型マドンもエアロフレームだな
ダウンチューブ触ってきたけど、へこんでビビった

>>12
TCRアドバンスドもトップとダウンチューブの平らな所を強く押すとブニュブニュ凹むよ
もちろん側面は強くなってる
202ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 12:05:18.59 ID:???
ねぇねぇ その話しいつまで続くの??
203ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 13:27:08.32 ID:???
相手が呆れて反論しなくなるまで
204ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 13:37:04.61 ID:???
ぬるーです
205ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 14:56:45.98 ID:???
夏休みだなー
206ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:45:24.31 ID:???
特に不安は感じてないしスルーでいいよ
207ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:49:11.92 ID:???
ひゅーっひゅーっだよ! あついあつい!
208ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 19:03:49.64 ID:???
90年代だなー
209ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 23:38:24.58 ID:???
ZERO2012モデル注文してきた
実車も見ないで
試乗もべっこべこの確認もせずに

何も後悔しない
210ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 00:18:56.58 ID:???
>>209
敢えて言わせて貰うとFブレーキのクリアランス(結構な勢いでみんなフォークにガリ傷作る)

気をつけてね!
211ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 18:20:18.91 ID:???
2012は白が至高
212ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 19:44:58.47 ID:???
ZEROは黒しかありません
213ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 19:46:49.37 ID:???
近所でBMC!BMC!ってやつを目撃
214ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 19:47:21.48 ID:???
>>209
お、いいねー。
剛性ないなんて言ってる奴もいるがガセだ。ガッチガチが楽しいフレーム。
細けー事を気にしないで楽しもうぜ。
215ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 19:52:12.24 ID:???
>>213
BMCが似合うようになるには、まずケツアゴじゃないとな。
216ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 20:27:55.87 ID:???
>>213
ん…?kwsk頼む。
217ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:46:41.52 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 22:08:01.81 ID:???
おれの中でケツアゴと言えばシグマ隊長かな
219ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 00:32:12.23 ID:???
フレームの素材自体の剛性というよりかは、剛性が強い&強く感じる構造なんだよねこれは
220ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 00:55:35.67 ID:???
http://blog.ingsendai.com/images/Las_vegas-09-26-23.jpg
こんな感じだったけどドロハンつけてたよ
221ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 10:34:40.46 ID:???
で、それがこのスレとどう関係するのだ?
222ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 10:41:01.52 ID:???
>>221誤爆だようるせーな黙ってろ
223ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 13:07:57.63 ID:???
うわ すげー短気
224ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 13:43:49.01 ID:???
ツンデレホモのイチャイチャ
225ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 18:01:37.62 ID:???
あさひで0がいくら???
226ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 19:47:20.51 ID:???
じぇ〜ろ〜(´ω`)
227ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:22:41.17 ID:???
くそー2007モデルか。しかもSじゃ小さいな…
あと一歩及ばず;…
228ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 05:45:32.74 ID:???
>>227
黄色を探してる人か?大変そうだな
229ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 07:18:49.82 ID:???
まあ、もう少し粘着してみますよ
230ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 10:03:06.56 ID:???
>>227
ちょうどいいんだけど、どちらでございましょうか?
231ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 11:09:04.27 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 11:58:11.50 ID:???
ステムまわりの構造が若干変更されたみたいね
233ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 12:25:28.29 ID:???
これはUCI対策キットを装備してるんじゃないの
234ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 21:05:30.21 ID:???
>>230
ヤフオクですん。。。
出品から1日も経たないうちに即決で落札されてた
235ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:05:07.54 ID:???
オクでFCRゼロのディープリム出てるけど出品者やばそうだな
236ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:36:33.06 ID:???
>>235
どんなに欲しくても、俺ならこいつからは買わないわw
237ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:13:57.27 ID:???
走行20kmの2012ホイールなら譲るよ
238ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:30:31.54 ID:???
>>236
うわぁ、確かに香ばしいなぁこの出品者。
評価を見ていると、落札者との言い分が全くかみ合っていない。
君子危うきに近寄らず、だな。
239ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 18:45:45.30 ID:???
0ホイール1万以上になるのか 俺も売ろうかな
240ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:22:10.08 ID:???
走行山盛りの2004の0付属のホイールなら譲るよ
241ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:41:30.52 ID:???
TCRスレから拾い
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bike-index/?collections_id=9&preview=true
鳥アド、トリコン共に0がカッコ良い!!
だがフレームは変わらずか。
242ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:06:43.91 ID:???
見返したら0以外もカッコ良いな…特にアドSL1。
買える訳じゃないけど、なんとなく嬉しい。
243ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:48:26.99 ID:???
FCRだから乗ってるし欲しいが他はどーでもいい
244ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:56:23.94 ID:???
>>241GJ!

モノトーンが1台も無いだ・・・と・・・?
245ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:09:33.03 ID:???
連投すまん(´・ω・`)
鳥アドSL0にヅラ11Sキタコレ
246ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:15:18.63 ID:???
1速増えるとどんな恩恵が受けられるの?
7900デュラでいいや。
247ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:28:54.78 ID:???
まあおいらもFCRのフレームが好きな方だけど
248ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:02:43.91 ID:???
急な愛の告白(///)
249ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:12:16.54 ID:???
と、とりアドさんやとりこんさんもいいんですけど、、、、
やっぱり、、、、FCRさんが、、、、、
250ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:26:04.35 ID:???
FCRのフレームに惚れたんであって GIANTの他の自転車に興味ないわー
251ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:36:21.06 ID:???
鳥アドSLやTCR ADVSLに目移りするおれはFCRに対する愛が足りないのか…ふぇーん。
252ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:53:06.61 ID:???
FCR2013のカラーはいつ頃発表されるんじゃろか?
色次第でもう一台買うでコレ!
253ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 00:42:01.12 ID:???
FCRてアジア限定なのね。しかもここまで品揃えがいいの日本だけとか。

黒×橙モデル、日本でも出るんかやー。
254ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 01:51:10.73 ID:???
鳥コンのフレームセットがこの色で日本でも出たら載せ換える!
TCRadSLISPのフレームセットも大好きだ
今回色が最高にカッコイイ
255ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 01:57:33.32 ID:???
というか11の0に乗っているのだがこの色が好きなだけなのかΣ(゚Д゚)
256ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 02:08:20.56 ID:???
鳥がモデルチェンジしたらFCRも今の鳥フレームに変わると思うんだけどねぇ
257ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 06:33:17.30 ID:???
無印鳥はやはりディスコンか/(^o^)\
258ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 07:02:10.01 ID:???
>>253
鳥フレームのFCRは日本のみ
他国のFCRはフレームが違う

>>256
鳥アルミは2008以降だから、そろそろ変わってもおかしくないな

>>257
2012でもアメリカに鳥アルミはない
259ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 07:09:53.12 ID:???
ラピッドはFCR2的な位置づけなのかね。
とにかく2013鳥シジーズが良い感じだからFCRにも期待
260ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 08:54:39.50 ID:???
心配なのは鳥アルミの後継車が存在するかどうかなんだよな
鳥コンがトラ/TT用エントリーモデルになっちゃう可能性はあると思う
ジャイジャパンの変態さん達といえど、鳥コンフレームのフラバFCRを作るのは厳しくないか?
261ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 09:11:48.20 ID:???
トライアスリートに金持ちが多いといっても全員じゃないし、
世界のある程度の国では鳥アルミの需要はあると思うけどな

過去の実績的に20万オーバーのFCRが売れないのは確かだ
262ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 09:48:12.94 ID:???
需要はあるかもなあ。
商売になるほどかはしらんがww
263ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 10:09:15.24 ID:???
まあ日本国内でFCRの需要はあるし、
旧ZEROみたいに他国で販売終了だけど日本向けにフレームを作り続ける、
ってパターンはありえるな
264ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 11:58:30.24 ID:???
↑逆のパターンはシートピラーで実証済み。
265ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 12:04:20.28 ID:???
新規開発よりは作り続けるだけの方がずっと金がかからないだろうから
続けてはくれると思ってる
266ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 13:57:00.95 ID:???
もう俺たちで会社立ち上げちゃおうぜ
世界中の変態へ向けて最高の自転車を…

おっと、既にシーポ様がいらっしゃった/(^o^)\
267ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 16:13:32.43 ID:???
言いだしっぺの法則が発動
>>266 は鳥ADV+フラバーでFCR ADV作る事
268ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 16:47:44.46 ID:???
鳥みたいなイビツな形のフレームでフラットバーは正直カッコわるいんじゃないかな
269ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 18:14:52.95 ID:???
今のFCRのフレームだからカッコイイと思うが今の鳥のフレームでフラバは微妙
270ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 18:47:37.48 ID:???
http://cdn.uploda.cc/img/img5024d88458559.jpg
やっつけだが作ってみた。後悔はしていない。
271ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 20:19:48.99 ID:???
いやいやカッチョいいぜ♪
オレのFCRが霞むから千葉には来なくていいぜ!
272ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 20:55:36.54 ID:???
>>270
…!?これはカッコ良いw
いずれ現れるやもしれんね。
273ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:39:31.35 ID:???
くくく,悪く無い、悪く無いぞ、>>270
274ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:44:30.07 ID:???
短足のおいらにはそのフレームはシートポストほとんど出ないと言う悲しさが
275ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 00:23:19.16 ID:???
鳥フラバ出たら買うわ
そしてDHバーに変えて乗るわ
276ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 06:42:09.15 ID:???
>>275
277ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 19:58:01.24 ID:???
FCRの純正グリップって質素だな
替えるの前提 みたいな
278ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:09:37.07 ID:???
ここの奴らはそんな次元じゃない
ハンドル自体交換前提と考えてやがる…
279ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:31:10.63 ID:???
僕はフラバのままだよ
280ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:54:32.29 ID:???
俺はフラバにバーエンドを付けただけだ
281ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:16:36.95 ID:???
バーエンドやばいよ
転倒するとエンドキャップ外れて身体に刺さる原因になるもの
バーエンドバー自体刺さりんこだしね
282ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:19:43.71 ID:???
自転車乗りには誇大妄想の奴が何故多いのか昔から疑問なんだよ。
283ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 22:12:09.47 ID:???
やべえ。オクのFCRあちーな。うーん。
284ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 23:06:48.35 ID:???
>>283
ホイールは付いていませんよ。そこだけ注意を。
285ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 06:20:55.73 ID:???
タイヤはついてくるのか!
286ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 12:52:16.51 ID:???
>>285
笑った方がいいですか?
287ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 13:26:41.96 ID:???
いや、むしろそこで笑わないと他に笑えるところがない。
288ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 13:48:02.35 ID:???
チューブは夏ですね!
289ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:51:41.23 ID:???
TUBEの中でも「青いメロディー」が一番好きな俺は間違いなく異端
290ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:42:15.53 ID:???
今日偶然FCRオーナー(右)とエンカウントしたので記念うp
KCNCの54Tパネェ(´・ω・`)
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1344782399389.jpg
291ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:04:34.32 ID:???
聞きたいんだけどロングボトル二本って、そんなに要るん?
292ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:05:33.81 ID:???
53Tの間違いだったでござる(´・ω・`)
293ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:21:12.37 ID:???
>>291
2台ともボトルは1本。もう1本はツールボトル。
294ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:24:40.20 ID:???
両車ともなかなかカッコよか
295ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:27.40 ID:???
この間ロングボトル2本に水2回+コンビニ補給で4〜5リットルドリンク類を飲んだんで、要るんじゃ無い?

それでも1日で3.8キロも痩せてたけど…
296ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:43:26.34 ID:???
そりゃあ危ないですがな
297ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:43:45.67 ID:???
>>294
ありがとう。
自分はコンパクトクランクやクリンチャーディープ丸出しだから失笑も買うだろうけど、
右はかっこいいよね。
298ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:56:47.88 ID:???
>>296
心配めさるな、その程度誤差で御座る。
299ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 01:03:33.27 ID:???
自虐うぜえ
300ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:19:12.67 ID:???
FCRでフラペだと恥ずかしかったりする?
301ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 06:20:29.17 ID:???
変態バイクだ好きに乗れ
302ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:48:03.31 ID:???
>>297
右もコスカボSEでクリンチャーディープだから気にする事はない
所で、フレームのサイズはいくつ?
303ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 10:13:51.47 ID:???
2台とも悪くないじゃないか
写真いただいた
304ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 11:31:55.72 ID:LPmaD6aw
>>302

私が判断する限り、2台ともSサイズだと思うぞ!
305ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 12:37:41.23 ID:???
>>290これどこに立て掛けちゃってんの?
306ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 14:03:40.25 ID:???
フォースを使っている様だね
307ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 15:06:38.74 ID:???
>>305
中に人いるし…
しかも赤いチェーンリングは浮いてるしw
308ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 15:18:58.34 ID:???
確かにガラスに立て掛けるなんて非常識な行動は止めてもらいたいね
それと赤いチェーンリングが合ってないから交換した方がいいぜ!
309ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 16:30:38.44 ID:???
お前らうpしてやったらこれかよ
なんつーか変わったな
310ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:53:07.57 ID:???
ドロップ化やTT化した人たちの重量が気になるんだけど、どれくらいある?
自分のはFCR1をTT化して約9.4kg...純正cxp22ホイールとは言え重いお・・・
311ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:10:23.63 ID:???
コンビニとかのガラスに立てかけない人がいる方が驚いた。
どこに立てかけるの?
駐車場に寝かせて置いて車に踏まれる?
312ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:08:16.44 ID:???
夏だなぁ。
313ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:41:00.13 ID:???
>>311
自分の自家用車に立て掛けられても気にならないんだろうな…
それくらいデリケートな問題だろ

それとこの時期に「夏だな」の一言で済まそうとする
ユーモアの欠片も持ち合わせていない馬鹿には消えてほしいね
314ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 21:57:03.62 ID:???
おれはコンビニに駐輪する場合、隅のフェンスに括り付けておく。
その方法以外考えられない…というおれは間違いなくヘタレ。
315ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 23:26:57.68 ID:???
ここはいつから立て掛ける場所を議論するスレになったのやら
>>308みたいな喧嘩腰なレスしか出来ない餓鬼こそ消えて欲しいわ
316ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 00:13:29.46 ID:???
スルーでいいと思うんだがなあ
317290:2012/08/14(火) 00:39:50.38 ID:???
>>302 >>304です。

フォローくれた人、ありがとう。
318ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 00:40:15.55 ID:???
久々にディスクホイール外してディープクリンチャーに履き替えたらすげー楽になった
このディスクの存在意義って一体・・・
319ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:41:45.08 ID:???
>>315
大人になれば自分の非を認めるのも必要になるぞw
320ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:53:44.15 ID:???
>>319
しつこい
321ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:56:58.38 ID:???
夏になるとスレが荒れるな
322ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 09:47:25.03 ID:???
>>321
そう? この手の奴はいつでもいるだろ?
そもそも、夏になるとスレが荒れるという理屈はおかしい。
323ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 12:18:10.69 ID:???
自分に都合の悪いことは荒し認定して終わりかよ
どうせ保安部品も付いてないし信号無視も日常茶飯事なんだろうな

>>314
あなたはヘタレじゃないよ、あなたが正しい
324ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 12:37:03.83 ID:???
何、この粘着w
325ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 15:22:41.17 ID:???
正義を唱えてるつもりなんだろうが、痛さだけが際立つなw
326ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 15:27:59.85 ID:???
一人だけケンカ腰の奴がいるけど燃料投下してるつもりなのか
327ガラス男:2012/08/14(火) 19:23:58.85 ID:???
お前らがそんな態度なら俺にも考えがあるぞ!
フロントに赤いテールライト付けて逆走してやる!
328ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 19:41:42.68 ID:???
>>327
今すぐFCR降りろ
FCRはおろか自転車自体乗る資格も無い
329ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:05:44.44 ID:???
街で乗るならスタンド付けろよ
330ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:08:39.08 ID:???
痛え・・・
餓鬼は自転車乗るなよ
331ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 01:11:11.04 ID:???
どーでもいい事を押し付ける奴が多いのが自転車板クオリティ。
332ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 06:06:02.53 ID:???
ノーブレOKのお許しが出たから固定からブレーキ外すわ
333ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 06:55:01.35 ID:???
これって最高速度何km?ハゲデブメタボロードオヤジならぶち抜ける?
334ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:57:53.20 ID:???
>>331こういうのが自転車乗りの評判を貶めてんだよな
厚顔無恥っつーのか
335ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 09:33:04.38 ID:???
2008FCR1のフレームを知人から譲り受けることになって
105のブレーキを取付ようと思うんだけどブレーキを購入する時
気をつけることとか有るかな?
キャリパー自分で取り付けるの初めてなんで諸先輩方のご意見頂きたいです
ST4500にBR5600の組み合わせでいく予定です
よろしくお願いします
336ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 09:47:32.47 ID:???
>>334
お前はまず自分が独善的な下衆野郎である事を自覚した方がいいよ。
337ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 09:50:52.78 ID:???
知人に聞けない理由でもあんのかな
338ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 09:57:59.01 ID:???
>>335
2008 FCR1だったら手順書通りに組み付けて何も問題ないと思う
2009以降のフレームはフロントフォークが太くてブレーキとのクリアランスが極小だから、気になるようならスペーサーを厚いのにする
339335:2012/08/15(水) 10:06:40.42 ID:???
>>337
知人に聞いたら
自分で整備とかしたことがなくてよくわからん
って言われました
馴染みのお店とかもないので自分でと考えております
今クロス乗ってるんでVブレーキは交換とかわかるんですがキャリパーは
よくわからんです
340ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 10:41:50.65 ID:???
>>333
340km/h
341ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:14:52.15 ID:???
>>310
ちなみにCXP22のホイールって重さどれくらいなんですか?
342ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:17:43.25 ID:???
>>340
悪魔のZじゃねえw
343ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:20:21.44 ID:???
>>310ではないが
以前測定したけど1900g以上は確実にあった>CXP22のFCR1ホイール
344ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:31:21.82 ID:???
>>343
ありがとうございます。
ではホイール交換するなら最低でも1600g台以下じゃないと意味なさそうですね。
見かけ倒しならシロッコとかクアトロの35mmリムいいんだけどなー...
345ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:50:48.63 ID:???
>>338
ありがとうございます
キャリパーにはロングアーチと通常アーチのものがあるようなのですが
通常のものでおkでしょうか?
あと取付時にはトルクレンチ必須になるのかな?
カーボンフォークも初めてなものでそこも心配です
質問ばっかりで申し訳ないです
346ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 11:56:03.94 ID:???
無印鳥はブレーキが105だね
347ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 15:59:33.42 ID:???
>>345
住んでる都道府県のスレで
持ち込みOKな自転車屋を聞くのが手っ取り早い気がするよ!
もしくは、知人が世話になってる自転車屋に
譲ってもろたから世話ヨロっていうのぢゃあ
348345:2012/08/15(水) 16:30:44.51 ID:???
>>347
ありがとうございます
持ち込みは気が引けるので躊躇っていたのですが
自転車屋で相談してみます

349ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 17:20:48.94 ID:???
持ち込み車で
「どこで購入されたんですか?」
「通販です」
「……。」
このやり取りは確かに神経が磨り減る。
350ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 17:27:36.98 ID:???
「防犯登録をお願いしたいんですが」
「どこで購入されたんですか?」
「通販です」
「うちではそう言うのはやってない!」
351ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 17:36:47.95 ID:???
>>350
購入の証明書類だけ持っていったらあさひがやってくれたお
352ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 17:53:25.39 ID:???
店によるんだよね
一軒目で350の様に断られた俺は、結局は別のそこそこ知れたチェーン店に持ち込んだ
ウィッグルですか?って聞かれたけどw
353ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 18:05:06.73 ID:???
交番でやってもらえないのかなぁ?
354ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:59.08 ID:???
警察署ならやってくれるらしい
355ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 18:41:55.22 ID:???
>>349
>>350
>>345さんをこわがらすなw
知人が買った店なら邪険にされんとおもうがねぇ
356ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 23:24:17.60 ID:???
う、うぃっぐる(;´ω`)
357ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 10:05:15.86 ID:???
通販で買うのは自分で取り付けできる覚悟がある奴だけだ!
358ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 18:42:26.14 ID:???
>>357
BB、クランク、ホイール関係はお任せしますん。。。
359ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 20:38:08.09 ID:???
ヘッドパーツだけでいいだろJH?
360ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:41.83 ID:???
TREKの7.5買おうとしたけど、白のFCR-1見た瞬間一目惚れで即金で購入。
こういう自転車は初心者なんですが、振動がすごいですね。
パーツ換えれば抑えられるのですか?
361ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 08:49:23.45 ID:???
スポーツ自転車ならなんでもよかったのか。

パーツついてるとこ見て、振動を抑えられそうなものがあると見えるのか?
こういう自転車は振動とうまく付き合わなきゃ乗っていられない。
362ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:10:12.94 ID:???
振動に関してはトレックもFCRも大差ない
多分、乗ったばっかで手に荷重が掛かりすぎてるんだと思う
乗り込めば体幹の筋肉が付いて手は添えるだけになるから振動はそんなに気にならなくなる
363ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 11:00:05.44 ID:???
手ではなく尻に荷重がかかり過ぎてるのでは?
初心者はサドルを下げて前傾緩く乗ってるから、よく「尻が痛い」って言うよ。
364ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 12:34:56.48 ID:???
お前らホント変わったな
365ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:12:12.86 ID:???
ずっと昔に太めタイアのクロスみたいなやつに乗ってて、初めての23c車として
この車種に乗った俺も随分硬いし振動来るなと思ったけど、普通のロードに
乗った事がないのでこんな物なのかとも思ってる
366ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:27:44.24 ID:???
TREKはハンドルバーとグリップに振動吸収素材使ってるよ。
対してFCRはただの薄いゴム。
グローブを良いものに変えるか、グリップ交換してはどうでしょう。
TREKのハンドルバーは公式ショップで売ってます。
若干アップライトになるけど、最後の手段で。
367ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:51:59.72 ID:???
初心者なら自転車をいじる前にポジションを見直した方がいい。
368ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:48:55.50 ID:???
ハンドルをGIANT純正のCONTACT SLR FLATにすればいいと思う^^
369ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:01:59.57 ID:???
Pro4でA1入れたら?
370ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 14:29:02.09 ID:???
フロントの振動が激しいんですけど(ハンドルを下げながら)
371ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 14:46:55.22 ID:???
FCRは捨ててサス付きMTBに乗り換えるのが一番効果的。
372ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 16:03:31.00 ID:???
砂浜走ってから振動云々の結論出して欲しいぜ
出直しな!
373ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 16:18:41.40 ID:???
今日FCR注文してきた!
初バイクのくせにいきなりドロハン変更なんて無謀なこと頼んで来たけど後悔しないぜ
……やっと、昔ここで見たドロハンFCRのカッコ良さに憧れてた念願叶うわ
374ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 17:01:15.34 ID:???
おめっとさん!
375ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 06:15:41.19 ID:???
ドロハンの方が楽だから寧ろ正解っしょ
フラバじゃ〜震えがくるよ
376ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 07:16:23.70 ID:???
ね、寧ろ
377ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 07:32:41.70 ID:???
サドルは柔らかい奴使えば良いし、ハンドルは体幹使えば良いけど、足にくるのはどうにもならんな。どうにかすると反応の良さをスポイルするし。
378ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 08:15:56.37 ID:???
>>373
別にいいんだけど、せめてあと2週間待って
新モデル見てから決めればよかったのに…
379ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 12:49:21.74 ID:???
FCRの純正サドルなんてガチガチじゃ無いんだから
ケツが痛いならまずは自分のポジション疑った方がいいよ。
380ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 14:04:44.79 ID:???
物欲が2005FCR ZEROから2008FCR1にシフトしてきた。
とりあえず先に出てきた方をIYHさせて頂きますさかい…
381ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 19:46:06.77 ID:???
久しぶりにトリニティコンポジットの写真みつけた
ttp://jan.2chan.net/nov/37/src/1345258741616.jpg
382ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:19:38.03 ID:???
>>381
う〜ん、トリニティは海岸沿いが似合うな。
中でもこの鳥は使い込まれてる感じが出てて美しい。
383ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:40:34.66 ID:???
ふつくしい写真thx
384ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 09:01:01.77 ID:???
>>381
どうやって立ててるのかな?
トピークのペダルに付けるスタンドかな
385ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:14:53.66 ID:???
専門用語はわからんが
サドルの下にアイプチがある自転車は好かん
男ならまっすぐ一本芯を持たんとな!
386ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:35:28.03 ID:???
はいはい
387ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 17:18:18.20 ID:???
これ、クロスバイクなんか?
なんかスゲーなw
388ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:24:22.63 ID:???
犬山クリテのヒトです
明日は鈴鹿国際のTT予選がんばってくる

ぼっちだから話しかけてくれてもかまわんよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3347935.jpg.html
389ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:27:19.63 ID:???
これフレームはSかな
自分のやつと同じ様なシートポストの出方
ステムは何ミリ?
390ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:33:48.48 ID:???
>>389 フレームサイズはM ステムはGINAT純正のCONTACTSLRで80mmにしてる
391ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:35:56.21 ID:???
Mっすか、ありがと
それじゃあ、俺よりかなり身長高いな
頑張ってね
392ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:40:38.92 ID:???
しのびねぇな

まだフレーム変えてなかったのか…
交換の話は破談?
393ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:58:15.20 ID:???
>>391 ありがとうございます 身長は低いですよー

>>392 こっちは落車ありなのにフレーム交換するのわねー
394ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 01:13:30.99 ID:???
>>388
がんばです
俺と同じフレームで割りと似た構成だから親近感が湧く
395ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 01:22:59.87 ID:???
>>394 kwsk
396ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 12:01:05.24 ID:???
FCRのTT仕様はカッコイイなー
397ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 12:44:18.07 ID:???
FCR納車!
俺がチビのせいでこじんまりしてる(笑

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt__5Bgw.jpg
398ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:06:09.18 ID:???
ハンドルベタ付けにすれば見た目良くなると思うぞ
399ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:09:15.74 ID:???
ハンドルを下げるってこと?
400ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:32:49.14 ID:???
スペーサー上に回すか
何はともあれ、おめこ!
401ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:36:15.53 ID:???
サンクス!
まあ、慣れて来たらやってみるw
初バイクだし、俺の体力も落ちてるし!

とりあえずいっぱい乗り回すよ!
402ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 17:31:21.96 ID:???
おめ〜

皆が画像貼るから私も初貼り

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1345883123623.jpg

やはり白文字がくどいかな(笑
403ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 20:04:23.42 ID:???
画像デカすぎて開こうとしたらパソコンがフリーズした
404ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 20:56:26.50 ID:???
スマフォで見るのに5分かかったよ
405ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 22:20:19.18 ID:???
1.7MBござった
ロゴタイプがぼてっとしてるのかな
serifなしのもう少し平べったいフォントの方がいいかもね
406ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 23:50:24.68 ID:???
鈴鹿オワタ
去年より成績が悪くなってやがる・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3351448.jpg.html


イカ娘のトリニティがいたけどサイスポに載っていたひとかな?
407ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 00:15:09.41 ID:???
2008FCR1きたああああああああああああああああああああああ
がっ、Sサイズ…ぐあああああああああああああああああああああっ

→ふりだしにもどる
408ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 01:27:01.82 ID:???
FCR0ってなんであんなドギツいデザインなの?
でかでかとGIANT、GIANT、GIANT、・・・と強調しすぎだろ

TRADISTみたいにシンプルなデザインだったら即買いなのに・・・

409ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 01:51:05.82 ID:???
別にお前の買わない言い訳聞かされてもなw
410ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 01:52:37.73 ID:???
トラッドじゃなくてモダーンと言うかアヴァンギャルド方向だから
グラフィックデザインも強めきつめ派手目で
411ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 03:02:03.38 ID:???
>>402
でけーよw
412ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 08:52:53.22 ID:???
>>408
2011モデルなら許せるかな?^^

買おうず^^
413ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:22:39.69 ID:???
この自転車カッコいいけどシートポストキャリア付けられないな
414ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:27:18.52 ID:???
つけてるぞ?
415ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:03:43.36 ID:???
これ素人がまったり乗るのには向いてないかしら?
見た目かっこいいんでいいなーって思ったんですが
416ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:14:22.99 ID:???
まったり眺めてる事が多い素人ですんません
でも、乗ると飛ばしたくなるね
417ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:21:37.80 ID:???
クロスは欲しくないけど
ドロハンはなんかしっくり来ないから
見た目でFCRが欲しくなった
418ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:35:29.20 ID:???
自店で買ったから箱出し→全バラ→ドロハン化&コンポ載せ換えしてしまった
せっかくだからフラバで一日くらい走っときゃ良かったとちょっと後悔
419ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:53:47.99 ID:???
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1345992444705.jpg

購入から一ヶ月以上たったけど初貼り!
突っ込み所多いけどお手柔らかに頼みます
420ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:00:36.50 ID:???
>>419
良いじゃないか
モノトーンの色のセンス気に入った
プロファイルのディープ、はじめて見た
421ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:03:52.33 ID:???
こっちのカラーはあまり見ないから新鮮
422ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:05:16.71 ID:???
>>419
スパイダー!はまぁ置いといて、
折角ホイールがプロファイルなんだから、
ブルDHにすりゃいいのになぁ…
スパイダー含め、ちょっとチグハグ感ありありだなぁ
まぁ好きに乗りゃいいのかもだけど、意見求められたらこんな回答
423ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:10:56.74 ID:???
アルミのリサイクルマークはなんなんだw
白もカッコいいなあ。汚れに気を使わないといけなさそうだけど
424ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:17:20.56 ID:???
>>415
普通にポタリングでまったり乗れますよん
425ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:18:05.89 ID:???
>>423
白なんてシルバーの次に汚れが目立たないのに
426ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:27:49.90 ID:???
プロファイル履いてるのは1代目だね
思ったよりロゴ目立たないなあ
427ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:33:02.51 ID:???
>>424
ありがとうです
ちょっと考えてみます
428ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 01:04:25.56 ID:???
>>419
前にEA50履いてなかった?
429ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 02:12:14.81 ID:???
>>420
ありがとう、この色に惚れ込んで購入を決めたから嬉しい
プロファイルのディープは割と最近っぽい(去年位?)

>>422
言い訳をすると、コスカボかスピナジー狙いだったが
獄長がプロファイル投げ売り始めてホイホイ買ってしまった
いずれTT化するから許して
スパイダーはハズしで選んだからおk

>>423
あえてアルミである事を主張してみた
>>425の言う通り、汚れはあんま目立たない

>>426
プロファイルの人って名乗っておk?
車体が派手だから目立たないのかも

>>428
この前までEA50だったよ
430ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 02:33:43.85 ID:???
アソパソマソw
431ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 07:53:30.25 ID:???
>>419
げー、こりゃかっこいい。保存させて頂きました
432ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 11:08:32.79 ID:???
>>419
プロファイルの人と名乗っておkだが

だが!

セシリアは俺の嫁だ
433ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:52:39.17 ID:???
13モデルまちきれねぇ
434ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 19:35:07.31 ID:???
どんなカラーなのか気になる
435ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 20:22:14.38 ID:???
割と変態バイク扱いされてるようですが変態たる所以を教えてください
436ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 20:32:18.17 ID:???
うっふーん
437ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 21:01:31.10 ID:???
あっあっ
438ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 21:47:37.59 ID:???
ふぇぇ そ そんなホイールはいらないよぉ
439ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:17:39.39 ID:???
かっ硬くて太いのぉぉ
440ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:33:06.00 ID:???
はじめは痛いけど慣れるとやみつき
441ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:36:02.16 ID:???
下ネタしか言えねえのか
きもちわる
442ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 23:44:52.13 ID:???
>>435
TTバイクのフレームをフラバ化するという成り立ちそのものが変態
ノーマルで乗る奴が少なくて、TT化やドロハン化する奴が多いのも変態
10万円の完成車に50万円くらい掛けて魔改造してる奴が沢山居るのも変態
443ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 01:02:19.87 ID:???
変態だけど紳士なとこがまたいいんだぜ
444ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 02:26:28.49 ID:???
>>442、443
マトモなレスに感謝
単車も車もスズキな俺にピッタリだわw
445ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 07:55:07.37 ID:???
>>443
それも昔の話
最近は変わっちまったよ
446ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 09:30:31.03 ID:???
いやいや、書くネタが乏しいだけで紳士達は残ってるだろう
447ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 13:55:43.62 ID:???
変態紳士っていうか最近はマナーも無いただの変態バカばっか
448ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:16:44.61 ID:???
>>447
何で煽ってるの?
449ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:42:30.18 ID:???
>>419
FCRのフレームに、そのサドルはケツがヤバそう。
450ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:57:07.24 ID:???
>>444
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
さらにマザボはASROCK
451ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 16:32:56.66 ID:???
>>402
重過ぎて見れません(´・_・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-eyABww.jpg
452ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 18:14:52.89 ID:nKCZi9uk
ギアステーションでコンポジピラーを購入して上手く装着された方はおりますか?
小生のは2012型の0であります
453402:2012/08/28(火) 18:20:17.94 ID:???
皆様、画像がデカすぎて申し訳ありませんでした。

携帯でこんなに大きくなってたとは気付きませんでした。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1346145003294.jpg

これで大丈夫でしょうか?
皆様のに比べたら見劣りしますが、仲間に入れてやって下さい。
454ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:38:32.96 ID:???
コンポジピラーはもう作られてないはず。
ギアステーションいいよね。中の人は日本人だからメールのやりとりが楽。
国内の通販とほとんど変わりなく買える。
455ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:53:41.41 ID:nKCZi9uk
実はギアステーションに問い合わせ所、カーボンピラーの前後長が65.7ミリとの事
所が、小生のアルミピラーはノギスを使って64.7ミリでありました
まさか、前後長を削る訳は無いと思うのですが
456ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 19:54:45.74 ID:???
しかしコンポジピラー以外に買う物が…
もっとやり方を工夫したらいいのに
457ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:20:38.22 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlpyBBww.jpg
ポジションが出せない。ハンドル下げるとロングが苦しい。

たすけ…
458ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:25:49.37 ID:???
>>457
現状でそれなりに落差付いてるじゃないか
これ以上下げたいなら乗り込んで体幹の筋肉鍛えるしかないんじゃね?
ちなみに身長、股下とフレームサイズは?
459ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:29:20.61 ID:???
ドロハンの下持ったら結構な落差だね
俺には無理ぽ
460ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:10:17.67 ID:???
どうもです
身長184
股下89
サイズM
です。
461ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:15:06.39 ID:???
2010のゼロ綺麗だなー
462ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:16:35.40 ID:???
>>460
足長
463460:2012/08/28(火) 22:55:04.64 ID:???
脱首長竜のため走り込んで来ます
ありがとうございました


464ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:29:58.32 ID:???
身長184で股下89の体格でMサイズだとちょっとフレーム小さめなんだろうな
465ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:21:58.13 ID:???
そうなんですよく言われます
しかしFCRはMが最大で(T_T)

頑張れば見た目外人さんみたいになれるということにしてます
466ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:27:58.92 ID:???
たまにLのアルミ鳥出てるから参考までに
467ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:36:02.42 ID:???
Propelの話題が出てるかとおもいきやそんなこともなかった
468ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:38:39.28 ID:???
旧トリコンの方が見た目エアロロードしてて好き
469ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 02:06:08.42 ID:???
無印鳥はLまで展開有ったのに、FCRにはないんだね
470ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 06:34:18.76 ID:???
身長178で股下80でも見た目小さいよ
471ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 12:25:59.14 ID:???
股下が…
472ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:59:07.99 ID:???
すごく…大きい…
473ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:07:50.18 ID:???
おまえら…(-_-;)
よーしよくわかった身長と股下嘘偽りなく書いてけ!
どいつもこいつも罵ってやるw
474ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:15:12.42 ID:???
身長180cm股下84cmの卑しい短足ブタでございます
ちなみに M です
罵ってください女王様
475ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:21:47.12 ID:???
身長171、股下も171ですん
476ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 23:46:20.68 ID:???
>>475
身長はcm、股下はmmだろ。
477ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 08:23:43.17 ID:???
うーん罵れない
みんな事故だけは気をつけて欲しいなり
478ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 16:36:13.53 ID:???
2012 FCR0のRDてSS?GS? アルテグラに変えようと思ってるのだがどっちなのかいまいち分らなくて
誰か教えてください。
479ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 21:52:27.92 ID:???
短い方で良いんじゃなかってっけ?>RD
480ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:00:33.94 ID:Uh/n+eTu
小生の2012型0はRD6700G−SSに交換しました
ティアグラよりもカッチリ変速していい感じ
481ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:08:01.97 ID:???
ロードは基本SSだろ
482ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 01:14:22.44 ID:???
>>479
>>480
>>481
ありがと! ssでおkなんですね、助かりました。
フロント・ギア歯数差 16Tでぴったりすぎでどうなんだろ?て思ってました。

TIAGRAよりカッチリ感が増すんですね チェーン交換ついでにRDも交換してみます。
483ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 01:16:21.73 ID:???
フロントトリプルにするならGS
484ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:24:03.75 ID:???
数日後
RDの調整が上手くいかないと相談する>>482の姿が・・!!!
485ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:42:33.68 ID:???
仕方ない、手とり足とり丁寧に教えてやるか
まずは尻をあげ(ry
486ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:58.81 ID:???
男の尻とか産廃以下
487ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:37.72 ID:???
>>452

亀ですが…

同じく2012の0、Mに乗ってます。
コンポジピラーは前スレ辺りにキツイかもと書かれていたので、覚悟していましたが、グリス塗って挿れてみたら案外すんなりと。

ギアステーションさんはとても親切でしたよ。
488ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 17:42:42.44 ID:BT6TJYBG
ありがとうございます。早速ギアステーションに注文します!
489ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 18:02:52.59 ID:???
>>486
ホモ以外は帰ってくれないか?
490ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 10:32:52.14 ID:???
2008 FCR2乗りですが、2012 FCR1の白フレームが気に入りました。
105で10速使用にするといくら位掛かりますか?
491ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:42:00.52 ID:l7GEzmpD
2012型のFCR1を105化するのですよね?
10万円はかからないと思いますが、ショップに頼めば工賃込みで7−8万ぐらいではないでしょうか?

ちなみに小生は2012型の0をアルテグラコンプする為にもう一台買えるぐらい注ぎ込みました
492ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 13:54:50.88 ID:???
クランクセット、RD、チェーン、シフター、ブレーキあたり?
493ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 14:08:33.13 ID:???
>>490
sanaの店で計算したら105一式のセットで44234円だったよ
(STI、FD、RD、ブレーキ前後、コンパクトクランク、チェーン、BB)
他にも安い店があるかもしれないので参考に

BB外し、フリー抜き、スプロケ外し、ワイヤーカッターなど工具代を含めれば
必要な費用は5万円からって所かな
494ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 14:58:11.98 ID:???
>>490
フラバーのままで105で10速化するだけなら、4万くらいでいけると思う
495ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:14:21.28 ID:???
>>491
そうです2012 FCR1の105化です。
FCR0に白が在れば理想系だったんですが。

>>492
クランクを変えなければ安く上がりそうですね。
通勤では、フロントはほとんど変速しないのですが(アウター入れっぱなし)、
105にするとフリクションなどで走行性能は変わりますか?
今乗っているFCR2はFSA Gossamerが入っていますが傷だらけです。

>>494
FCR1はフラットバーのままで105化です。
標準でバーエンドが無くなったみたいなのでその辺も買います。
ショップでは、部品が定価販売で工賃込みでやってもらっています。
(ただ、愛想が悪く提案のできない人なので、
こちらからコンポを指定しなければならない)

悩むなぁ・・・2008 FCR2も気に入っているんです。リアの変速性能以外は。
496ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:29:28.71 ID:???
>>493
sana安いですね。昔、Pro3レース買った記憶が。
実家なら自転車を弄るスペースがあるのですが、
小さいアパートなので厳しいです。
497ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:31:07.86 ID:???
FSA!FSA!
498ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 17:41:02.81 ID:???
>>495
2013モデルのFCR0が白ならすべて解決だな!
499ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 19:03:13.69 ID:???
ついにきたあああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

いざ…いざ!!!!!!
500ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 19:19:29.34 ID:???
ぐあーしかし高いな、高すぎる…
とりあえず2013モデルはやく見せてくれー
501ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:03:43.79 ID:???
フレームだけでも販売して欲しいな 2013モデル
やっぱり今の所2011の0が至高だな あれカッコイイわー
502ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:07:49.16 ID:???
去年はいつ頃新型発表されたっけなあ
急に欲しくなったが2011型がもうサイズなくて、じりじりしながら待ってた
503ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:08:52.88 ID:???
暑くて乗れねーよ
504ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:15:26.01 ID:???
>>501
最初は散々言ってたけど今見るとカッケーよ
フレームのモデルチェンジがあった2009からハズレ無し
505ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:08:01.27 ID:???
フラバのままで 総アルテ(厳密には総ではないですが・・)にするならシフターとブレーキ探さないと駄目なんですよね?
506ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 00:36:58.18 ID:???
フラバ用のTIAGRAシフター ハンドルごと押入れに転がってるわ
同じような人ここにはいっぱいいそうね
フラバ用アルテ てあるの?
507ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 01:25:34.00 ID:???
>>505,>>506

シフターはSLR-780がフラバー用のDura/アルテグレードで良いんじゃないの?TIAGRAグレードはSL-460
ブレーキレバーはBLR-780が同グレードだけど、旧型FCR-zeroに付いてたAVID speed dial7はレバー比調整が付いていて良かった
ブレーキは探せば外製に良いのがあるかもね
508ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 06:31:59.91 ID:3LA+6uDu
2012型の0のティアグラシフターでもアルテグラに対応はできる
ただ、好みの問題だけれども動きはSL−R780の方が滑らかな気がする
2012型の1は9速だから10速化するにはどちらにしても交換で1万円ぐらいする
509ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 11:36:30.01 ID:???
アルテに替えても感動少ないよ?
電アルにしようず
510ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 16:33:37.27 ID:???
6770でフラバってできんの?
511ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 18:25:58.00 ID:???
5日6日だっけか?13モデル
512ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 18:53:59.63 ID:???
値上げされてると予想
513ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:19:59.03 ID:r1LJrdwy
バカねぇ
514ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:20:30.11 ID:r1LJrdwy
誤爆です
515ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:51:50.09 ID:???
2012で派手さは頭打ちだろうから2013は凝ったカラーリングになってるといいな
最近のTCRみたいなやつにだけはしないでほしい
516ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 23:19:25.71 ID:???
LOOKのジャージとレーパン履いて、メットもグローブもフル装備のおっさんが乗ってた自転車は、

どノーマルのFCR 0(2012)だった。
517ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 01:26:24.72 ID:???
だから何だよ?フル装備で乗ったら悪いのか?
518ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 01:32:10.47 ID:???
コスプレするならラボバンクにしろって話じゃねーの?
まぁ、ラボバンクでFCRもどうかと思うが。
519ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 01:42:11.95 ID:???
良いじゃないか
メインバイクはLook乗ってるかもしれないんだし
俺も他メーカージャージ着てFCRで走ること良くあるぞ
520ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 02:30:19.53 ID:???
セットじゃなきゃって発想が団塊っぽい
521ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 03:04:12.06 ID:???
FCRのフレームって レースより? コンフォートより?
どちらかと言うとどっち?
GIANTで言えば TCRよりかDEFYよりか 鳥よりと思いたいけど前の鳥はアルミなんですか?
どの辺に位置するのかな? と思いまして。
522ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 06:28:11.88 ID:???
516だが。
フラバにフル装備が滑稽だったと言いたかっただけなんだ。
523ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 07:47:00.29 ID:???
フラバぴちぴちより
三段腹ぴちぴちのほうが
うわぁ…って思う
524ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:58:00.84 ID:???
>>522
君みたいな感性が滑稽だよ
525ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 12:06:50.55 ID:???
緩い体にフル装備なら滑稽を通り越して痛いな
526ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:20:46.82 ID:???
実際はフラバの方が尻痛くなるから長距離はレーパンあった方が有難いんだぞ
527ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:27:54.53 ID:???
FCRくらいの「イカツイ」自転車ならフラバでもフラペでもフル装備の方が似合う
たまに私服で歩道をだらだら走るFCRとすれ違うけど猛烈に違和感を覚える
528ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:32:26.20 ID:???
俺はダラダラ普通の服装で乗ってるけど、歩道は走らない
529ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:36:14.51 ID:???
感じ方は自分がどっち側の人間かで変るな
530ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:57:58.78 ID:???
>>529
わろた
531ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 14:58:20.55 ID:???
俺は結構フル装備派だけど、個人的な意見ではフラバ状態なら
メット+サングラス+7分丈パンツ+チームジャージではない自転車っぽいシャツ+SPDペダル くらいの装備が一番似合う気がするな
532ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 15:15:36.39 ID:???
スポーティーなチャリにはスポーティーな格好が似合う

ハイおわり
533ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 15:42:52.22 ID:???
そりゃ、FCRをフォーマルな格好で乗られてもなw
スポーティっついっても色々だし。
534ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:01:41.62 ID:???
ドロップハンドル仕様のFCRを本来のフラットバー状態に戻すにはどれくらいお金が掛かるのですか?
リアはティアグラの9速でクランクはトルバティブのFCR1です。どなたか教えて頂けないでしょうか。
535ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:54:14.71 ID:Fd8Omv3V
フラットバーに必要なのはハンドル、ブレーキレバー、シフター、グリップ等です。
特殊な工具は必要ないのでシマノで揃え自分でやれば2万円も見れば良いかと。
ステムやワイヤー等を含めても3万円で収まるでしょう。
536ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:06:11.00 ID:???
>>535
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
537ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 23:24:35.58 ID:???
うほ。白のフレームがヤフオクに・・・
538ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:14:13.07 ID:???
作務衣に長靴でFCRのったりしてます
…なんかすいません
539ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 18:10:18.62 ID:???
自転車にナンバープレートなんて付けたくねー
決まったらどうすんの?東京の人は
540ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 19:26:40.57 ID:???
どうすんの?じゃねーよ素直に付けろカス
541ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 19:33:31.51 ID:???
TT仕様にナンバープレートですか
542ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 19:58:27.91 ID:Vl0G7wOU
そもそも防犯登録だっていい加減な代物なのにナンバープレートなんてナンセンス
543ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:06:17.00 ID:???
そこら中に蔓延る無法者を淘汰出来ると思うと嬉しくなるな
ガンガン通報してやろうっと
544ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:10:32.66 ID:???
明日だな
545ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:01:02.71 ID:???
他見在住者は多摩サイに乗り入れるなと?
エアロフレーム、ディープホイールに大きなナンバープレートテラワロスw
546ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:07:35.89 ID:???
東京都だけでやっても
東京の自転車屋が干上がるだけじゃネーの?
他県で買えばナンバーつかないんじゃろ?
547ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:38:04.36 ID:???
どうぜ税金ほしいだけだろ
東京で成功したら他県もやりだすだろうな
お偉いさんは自転車=ママチャリ スポーツ自転車の事なんて考えなさそうだしな
税金さえ徴収できればそれでおkなんだろ
548ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 03:32:57.82 ID:???
ジーパン、ポロシャツ、メッセンジャーバッグで乗ってる。市内走行でアヴェレージは22km位。3mの信号でも必ず守るようにしてるが、
見なし横断歩道?見なし横断ってチャリでもやって良かったっけ?(横断禁止道路除)
549ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 05:37:46.05 ID:???
R14を45kmぐらいで巡航してたらウィリエールに千切られたんでフラぺからビンディングに戻しました。
550ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 09:41:38.35 ID:???
また天下り先増やしてんのか…
551ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 12:35:50.08 ID:???
如何にも自転車に乗ってない奴が机上で考えましたってド素人の発想だなw

東京都内で新車で買った人間限定。既存、及び他府県自転車には必要なし。
なんのためのナンバーだかわかりゃしないし、
ナンバーだけを盗むイタズラも増えそう。
しかもロードからママチャリまでカバー出来る
汎用性のあるナンバーなど作るのは不可能に近いと思うよ。

まあ、実現せずに終わるだろうね。
こんな机上の空論を大々的やるほど日本の役人も馬鹿じゃないだろw
552ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:15:49.80 ID:???
2013モデルきたな。
シルバーがいい感じ
553ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:37:10.81 ID:Ojm92bkO
どこのホムペ情報ですか?
見たいなあ。
554ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:40:29.20 ID:???
>>553
ググったらGIANTストア国立のページに掲載されていたよ
555ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 13:57:09.15 ID:???
0のリアメカが105ね
556ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:03:34.71 ID:???
うわーひでえ手抜きデザイン
現行モデルの劣化版って感じ
557ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:25:37.60 ID:???
2012のゼロ買っといてよかったー!じゃなきゃ絶対後悔してたわw
まさかあんなパッとしないデザインになるとは思ってなかったw
558ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:37:05.68 ID:???
1が11万、0が13万って上がってね?
559ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 14:59:33.49 ID:1Ri/9rj4
560ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:00:32.18 ID:???
2011の1のXS買っておけば良かったぁー
561ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:08:09.04 ID:???
http://img.pics.livedoor.com/011/e/5/e58bb701c5d1de4a52fc-LL.jpg
んー、1はsoraメインの9sのままなのになんでこんなに高くなったんだ?
562ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:10:40.45 ID:???
近所の店Sしか置いてないんだよなあ
563ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:44:02.05 ID:???
個人的には2012より2013のカラーの方が好きだ
564ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:50:45.41 ID:???
565ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 15:51:00.37 ID:???
なんかTCRとかDEFYに寄ったカラーリングだね
566ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:24:47.72 ID:???
>>557
同意
567ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:40:19.31 ID:???
銀/黒は2008年のFCRzeroとほとんど同じカラーだな
568ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 16:40:27.41 ID:???
間違えた
2011じゃねーや、2012のXSだ
569ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:06:27.00 ID:???
全力で23Cスリックタイヤに交換して、42Km/Hしかでないのですが、
足を鍛える以外に、コンポーネントを替えると、速くなりますでしょうか。
570ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:10:00.48 ID:???
>>569
乗ってるのはFCR0?

大しては変らないんじゃ無いの?
2×10、フロントローギヤでも40km・hくらいは出ると思うんだがなあ
571ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:17:49.70 ID:???
>>567
2010無印鳥1っぽい
572ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:39:17.14 ID:???
ここんとこ2010年モデルのFCR1が一番好き
思い出補正もあるだろうけどよ〜
573ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:41:30.01 ID:???
574ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:41:58.45 ID:???
>>569
コンポーネントを良いのに変えても、
重量が少し軽くなって変速しやすくなるだけだよ

平地なら軽量化するよりも空気抵抗減らした方が速くなるよ
ttp://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20120107.html
575ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:43:57.25 ID:???
>>570
FCR2で、3X7です。
速くなるようでしたら、shimano105の2X10への換装を考えております。
576ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:44:56.53 ID:???
>>557に同意
2013のカラーだったら一目見て惚れることはなかったな
577ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 17:48:32.89 ID:???
空気抵抗と言うことは、ドロップハンドルにしたり、ディープホイールにすると、
いいかもしれないですね。
578ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:10:04.52 ID:???
あらら、ちょっと残念なデザインだな…今回は明らかに外国向けデザインだね
579ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:23:40.21 ID:???
>>578
ついにジャパニーズFCRを外国へ売る時が来たのか
胸熱
580ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:42:41.51 ID:???
2011-0の俺は勝ち組
581ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:44:41.15 ID:oUwAbv/b
ホイールの交換が効果的だろうね
シマノのWH−RS80−A−C24CLに換装したら45kmはいけるようになった
582ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:45:27.82 ID:???
>>569
マジレスするとコンポで平地の瞬間最高速はほとんど変わらないと思う
ギアが増えれば登りは多少速くなる可能性はある
全力踏みで平地42km/hのレベルなら頑張って乗って脚鍛えるべし
583ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 19:03:24.99 ID:???
色々と助言いただきありがとうございます。
まだまだ脚力が足りないようですので、
パーツの購入より、練習に励みたいと思います。
584ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 19:46:24.24 ID:???
2013のシルバーだけシートピラーの様子が違う?
すぐボロボロになる脆い白塗装よりはこっちのほうがよさげ…
585ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:12:16.06 ID:???
高くなった分シートピラーがカーボンになったりしてねぇかなぁ。。。
586ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:33:53.61 ID:???
復興記念モデルの2012 0 こそが至高だと再確認
587ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:55:30.45 ID:???
>>586
復興記念??詳しく。
588ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 21:02:26.51 ID:???
1のカラーが黒赤と白青ってのがいいね。
今は値上がりの内容が一番気になる。
589ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:30:19.56 ID:???
シルバーモデルの黒いシートポスト欲しいな
590ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:06.43 ID:???
シートポストがカーボンだったら欲しいな
591ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:11:30.07 ID:???
俺は移動でシートポスト脱着するからアルミの方が嬉しい
2010型の白黒ツートンから真っ黒いのにしたいなぁ
592ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:16:17.58 ID:???
DIY!DIY!
593:2012/09/05(水) 23:52:56.62 ID:uXRTDSm6
2011・0乗りですが、平地の全力踏みなら60kmは超えますよ。クランクがshimano105で、スプロケがアルテグラ、ディレーラが105というなんとも中途半端ですが。
一応TT仕様でプロファイルデザインの80を使ってます。

2013のFCR0、ブルーは結構好きな感じ。
594ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:48:22.53 ID:???
デフォのクランクで、アウタートップで全力でもがこうとしたら踏み込んだ瞬間外にチェーン落ちして落車した。
アルテに変えてから同じことはない。
みんなクランク替えよう、チェーンリングも一緒に変えたからどっちかわからないけど一緒に変えよう。
踏み味変わるよ
595ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 00:49:31.94 ID:???
嵐とかじゃないので荒れないでね…
596ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:07:14.74 ID:???
>>594
メンテはちゃんとしてたの?
597ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:12:40.85 ID:???
前日に調整済みでした
ジャイショップにて
598ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:17:06.31 ID:???
言いたいことはブレーキ変えようと同じようにクランクも…てのをテンプレに入れてほしいなあと
599ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:22:52.53 ID:???
そんなのFDのガイドがアウター側に寄り過ぎてただけだろ
ショップの調整がイマイチだったんだよ
デフォのクランクだからって良い角度で収まってるチェーンがクランクの品質のせいでいきなり落ちるはずはない
600ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:25:50.95 ID:???
GIANTの製品には問題がないがGIANTのショップの整備には、っちゅうこってすか?
601ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:26:51.60 ID:???
そのジャイショップをさらしあげるべき
602ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:29:49.36 ID:???
やはりそういうことに、書き込まなければよかた
603ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:33:35.67 ID:???
整備くらい自分ですればいいよ! 信じられるのは自分だけ
何かあっても自分の責任 
ショップがあーだこーだと言わなくていいしな
604ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:45:55.88 ID:???
>>587
ごめん…勝手に名付けて
605ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 01:47:51.58 ID:???
OMEGAクランクのチェーンリングだけ中古の67アルテ一式に交換したけど
オーバーシュート気味の調整なんてしなくてもスルッとアウターに上がってホント気持ちいいね
余ったOMEGAチェーンリングは8sドライブトレインの下駄チャリに突っ込んでるけど
チェーンが厚い分なのか、10s運用時より多少マシに変速する感じになったわ
606:2012/09/06(木) 02:13:59.33 ID:4WLmB66F
クランクからチェーン落ち、昔乗ってたホムセンで購入したMTBモドキがよく落ちた・・・

今はもうありえないけどね。
やはり安物のわけわからんメーカーのは駄目だな〜とコメ見ててふと思い出した・・・
607ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:20:38.82 ID:???
ヒャッハー
休みだしFCRちゃんをブルホーンに改造ぢゃああ
てーえぬあいさいこぉ
608ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:29:04.89 ID:geOPPpDW
今にして思えばベースとして2012の1が最良だったのだね
FCRは105やアルテを組まなければ本来の実力を発揮できないのだから
体裁だけ整えてもねぇ・・・
でも一番良いのはフレームとフォークだけ売ってくれる事
609ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:50:20.27 ID:???
ティアグラも悪くないよw
610ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:57:01.67 ID:???
うがあ
ステム変えたらコラムスペーサーたりねぇ
611ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 17:09:38.92 ID:???
ティアグラだからって本来の実力が出ないってことは無いだろw
612ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 18:13:26.60 ID:???
TIAGRAで思ったんだが
RD-4600とRD-4601てあるけど何が変わってるの?
そして2012/FCR0についてたのはどっちなんだろ
613ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 19:35:00.56 ID:???
電動スレで変態紳士を見つけた
up3.viploader.net/sports/src/vlsports006065.jpg
614ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 20:38:56.47 ID:???
>612
4601の方は対応するスプロケット最大ギアが32tに拡張されてる
2012の0は4600なので最大は30t
5701とか6700Aも30tだね
615ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 21:54:50.67 ID:???
>>613自演乙
616ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 22:31:31.35 ID:???
>>615
証明できないけど、違うぞ
おまいはわざわざ自演する奴がこの世にたくさんいると思ってるのか?
617ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 23:03:12.16 ID:???
思ってる
618ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 00:12:11.03 ID:???
>>614
教えてくれてありがと。
そんな違いがあったんだねー
619ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 08:32:48.27 ID:???
自演連投乙
620ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 13:42:26.30 ID:???
>>619
お前いちいちウザイ
消え失せろ
621ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:03:54.72 ID:???
>>620
稚拙極まりないな
それは通りすがりではじめてのレスだぜ
622ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:45:01.54 ID:???
面倒な相手はスルーが一番
623ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:05:25.51 ID:???
だよね〜
624ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:31:51.12 ID:???
今の時期に7970買う意味がよーわからんな
CRC投売り6770買うか9070待てばいいのに・・・
それとも7970投売りどっかでやってんのかね?
625ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 19:42:45.37 ID:???
TTに6770ってかw
626ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:24:52.53 ID:???
エスパーきたー
627ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:35:29.07 ID:???
2013モデルの話がもう終わっててワロタ
628ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:42:30.74 ID:???
カラーリング以外に話すことないからなあ・・・・・・・
629ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 02:08:17.55 ID:???
値段もパーツも取り立てて語るような感じでもなさそうだしなぁ
銀黒カラーのは結構カッコいいと思う
630ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 02:10:10.67 ID:???
グラボみたいな数字だな
631ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 05:58:47.36 ID:???
>>629
良いんだけどクロスチックってゆうかエスケープぽいんだよなぁ
632ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:58:51.48 ID:???
FCRってDi2付けられないんだな。 基本的に・・・
633ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 07:36:18.42 ID:???
と思ったがDi2カタログ見たら 可能っぽい事も書いてあるんだが・・・どうなんだろうか?
634ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:26:54.54 ID:c0GT37GH
>>631
俺も銀黒いいと思ってたが、言われてハッとなった。そいえばそうだ。
635ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:26:38.42 ID:???
銀黒は2008年のZEROみたいだな
636ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:01:20.51 ID:???
銀黒は1960年代のMG5の様だな
637ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:51:25.18 ID:UB2MuRzR
あい変わらずテクトロブレーキって・・・
せめてティアグラならば我慢もできるのだけど
いや、むしろ惜しげも無く交換できるから良いのか?
638ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:47:47.91 ID:???
機械って不思議よね
外したテクトロのキャリパーと105のキャリパーを見比べてもそんなに差があるように見えないんだけどな
それでもテクトロに105のパッドを装着してもやっぱり利かない
639ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 03:53:19.28 ID:???
久しぶりにTRINITYを街中で見かけたが
サドルをベタベタに下げてハンドルの方が微妙に高かった
そういう乗り方も有りなのか?
640ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 06:18:58.18 ID:YguEO9O+
サドルを上げて前傾姿勢になれば当然視界は狭くなる
何が起こるか判らない公道で安全を確保するのはむしろ当然
極端な競技姿勢はサイクルロードや競技場でやって欲しい
641ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 07:16:02.72 ID:???
>>639
アルミの?
642ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 09:07:35.67 ID:???
>>640
上方視界で信号以外に大切なものってあるか?
643ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:32:48.84 ID:???
俺は足が短いからサドルを低くしてるけど
ハンドルの方がかろうじて高いw
644ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:21:42.04 ID:???
>>640
視界なんて狭くならんよ。
君も自転車に乗ってみたら?
645ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:33:10.11 ID:???
>>644
お前、本当に嫌な性格してるな
うっぜえ。
646ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:53:39.50 ID:???
>>645
ウザいのはお前だよw
647ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 11:58:18.87 ID:???
変態紳士と呼ばれたスレ住人は死んでしまった
648ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:03:56.48 ID:???
>>644
視線が下方に移動するから、前方、特に、前の遠方の視界はせまくなるよ
君も自転車に乗ってみたら?
649ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:06:00.47 ID:???
スレ違いな話をダラダラするなよキチガイw
公道走って欲しくないなら警察にでも陳情しろよ。
650ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:11:56.92 ID:???
>>648
それはキチンとポジションとってないからだろw
確かにニワカには下向いちゃう奴が多いみたいだね。カッコ悪く乗ってる奴がさ。
651ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:26:29.95 ID:???
>>650
だから、きちんとポジションが取れる(視界も確保)ようにして走れってことでしょ?
ちょうどいいポジションは視界にも問題がないだけで、
それより起き上がった姿勢よりは視界はせまくなってるでしょ
652ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:31:55.75 ID:???
>>651
>だから、きちんとポジションが取れる(視界も確保)ようにして走れってことでしょ?

そうじゃなく、

>極端な競技姿勢はサイクルロードや競技場でやって欲しい

みたいな事を書くから反感買うんだろw
この手のキチガイは自転車板のあちこちで同じ様な事を書いてるけど。

653ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:34:18.68 ID:???
>>652
あー上の書き込みに対してのことね、すまん
一般的な話のつもりで書いてたよ

まあ場所にあった適正ポジションで安全に走りたいし、走って欲しいですね
街中と郊外のサイクリングロードでも安全に必要な視界は違ってくるしな
654ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:39:48.00 ID:???
サイクリングロードなんて自転車は走っちゃダメだぞw
655ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:42:40.18 ID:???
>>654
つまり、どういうことです?
656ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:56:11.36 ID:???
サイクリングロードは自転車が走るべき道じゃないってこと。
勘違いしてるアホが多いから問題になってるだろ?
657ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:01:46.83 ID:???
>>656
じゃあ何が走る場所なん?
658ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:33:23.77 ID:???
>>657
自転車は車道を走る事が法律で義務付けられてますが。ご存知無かった?
659ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:39:13.54 ID:???
>>658
回答になってねーんだよバーカ。早く答えろ
660ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:40:49.83 ID:???
は? 明確に答えてるけどw
661ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:42:04.99 ID:???
あ、「何が」な。スマンスマン。
あれはサイクリングロードという名の歩道だから。歩行者が歩いたりするところ。
662ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:47:03.70 ID:???
要はさ、サイクリングロード30キロとかで走ってるのは、歩道を爆走してるって事。
どうしても走りたいなら徐行すればいいけど、
サイクリングロード走る意味がないだろ。
663ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:53:31.45 ID:???
なにこのキチガイ
自分の脳内ルールが真理だと思ってやがる
664ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:56:12.77 ID:???
>>663
よくトラブルにもなってニュース番組でも放送してるけどな。
それでもイイから歩道を爆走したいのなら自己責任でどーぞ。
665ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:13:42.60 ID:???
>>661
wikiによると歩道じゃないみたいだけど?
666ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:28:32.44 ID:???
>>664
論点ズレてるよーw
マスゴミに洗脳されたんかw
667ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:30:42.55 ID:???
このつまらない流れ、全部俺の自演
ごめんくさい
668ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:34:49.20 ID:???
>>658
サイクリングロードは自転車歩行者道or自転車専用道ですよ
669ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:45:35.28 ID:???
現行のCRなんて「自転車は歩行者と一緒に歩道に押し込めておけ」っていう、
行政の誤認識の最たるモノだろ。
ヘタすると道の真ん中に突然柵があるキチガイ設計だったりするし。

逆に自転車乗りでCRを強く支持してる奴がいるのは驚きだなあ。
670ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:48:59.47 ID:???
それなのに叩かれるのは絶対自転車だけなんだよなw
まー縦横無尽に走るバカランナーもその横を猛スピードで駆けるアホローディも共倒れすりゃいいよw
671ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:54:01.12 ID:???
ここの住人ならストレスはペダル回して解消しろよ
672ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:56:51.93 ID:???
>>670
確かにw

マナー悪い奴は自転車、ランナーに限らずうざいよ
通勤中にも、無灯火で逆送してるロードとか、歩道を飛ばしてる電動アシストおばさんとか
ヘッドフォン付けて携帯弄りながらのママチャリとか自縛して欲しいわ
673ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 16:24:55.48 ID:???
>>672コイツは自演までして一体どうしたいんだ
ホント気持ち悪い。出てけ
674ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 16:28:48.96 ID:???
>>673
エスパーw
675ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 17:06:29.63 ID:???
なんか、TCRスレみたいな空気になってるな…
向こうから変なのが流れてきてるのか、FCRスレ住民が変わってしまったのか…
676ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 18:50:49.11 ID:???
そんなことよりだ、
13モデルの銀のフォークだけほしいな
なんで銀モデルだけ使い回しじゃない色なのよ・・・
677ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:56:08.03 ID:???
>>675
TCRスレもここも他のスレも対立を煽って楽しんでる荒らしだと思うよ。
678ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:02:23.89 ID:???
>>676
GIANTのロゴもさりげなくてカッコ良いよね
他の色にも使えそうで欲しいわ
679ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:51:10.18 ID:???
黒銀のシートポストさりげない渋いわ
680ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 23:14:42.67 ID:???
俺は銀のスプーン所望
681ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 23:54:38.02 ID:???
4年もフレーム使い回しなんてよー。せめてコンポジピラー装備のFCR SLみたいなの出してくれよー。
トラディストだけずるいぞー!
682ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 05:29:21.19 ID:???
一番高い奴120万って凄いな。カローラ買えそう。
683ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 08:33:56.88 ID:???
2012の0にデュラ付けようか迷う、そうかアルテDI2、、
無駄か?
684ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 08:51:04.46 ID:???
変態バイクだ
好きにいじれ
685ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 08:52:08.36 ID:???
>>683
やめとけ
686ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 11:35:24.90 ID:???
FCRにデュラもアルテDi2も良いと思うぞ
良い部品付けとけば将来フレームのグレードアップしても無駄になることはない
シマノの場合、11速との互換をどう考えるかだけには気を配っとけ
687ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 13:27:59.04 ID:???
電動って搭載可能なんだっけ?紐デュラならいいと思うけど
688ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:20:23.25 ID:???
ブルホーン回りがすっきり収まってカッコいいよ
689ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:00:43.25 ID:???
>>987
何故に不可能だとおもうん?
690ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:25:36.40 ID:???
どえらいロングパス
691ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:30:04.66 ID:???
Fly-by-wire かっこええのう
wireをワイヤて言うよりワイアって言う方がワイは好きや
692ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:40:03.34 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g118659361
自転車持ち込みおkとは良い職場だな。
693ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 21:42:08.02 ID:???
小さい会社なら可の所が多いんじゃなかろうか?
694ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:01:27.57 ID:???
素人さんの反応って面白いな
俺のFCR0見て「タイヤも車体も太くて、重そうで頑丈そうで、これ100万くらいする自転車でしょ?」だってさ
695ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:18:05.99 ID:???
>>694うわあ貧乏くせえチラ裏
696ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 02:54:08.40 ID:???
>>694
おや、奇遇だね。
俺も同じ事を言われた事があるよ。
697ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 08:26:12.46 ID:???
698ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:42:02.43 ID:???
Mサイズ買おうかSサイズ買おうか迷ってるんだけど、
Mサイズだとクランク2.5mm長くなるんだよな。
俺は胴長短足なんだよ。
フレームはMサイズのがぜんぜんカッコイイしなぁ・・・
ほんと迷う。
699ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:59:42.43 ID:???
フレームはMサイズのがぜんぜんカッコイイしなぁ・・・

もう答え出てまんがな
700ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 22:47:12.03 ID:???
クランクなんかかえればいいじゃない
701ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:50:25.17 ID:???
フレーム換えるよりクランクセット換える方が簡単だな
702ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:58:31.01 ID:???
気がつくとどうせフレーム以外変わってるんだしさ
703ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 01:11:46.67 ID:???
>>687
え?無理なん?
バッテリーとかかな?
いけるって聞いたんだが。
704ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 01:15:57.06 ID:???
>>689は出来ると言ってると思うんだが
705ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 10:59:27.45 ID:???
>>703
君はやめとけ
706ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 18:56:42.21 ID:???
>>699
ありがとう。
店員が何言おうとMサイズ買うよ。
707ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:25:42.99 ID:???
https://picasaweb.google.com/109757712427395976313/2013#5787135120698300610
あれ?結構いいじゃない。ちょっと説明が丁寧になって嬉しい
しかし次のページで乗ってるFCRがまさかのアレで吹いた
708ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:26:57.56 ID:???
カタログでみると0いいね!
709ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:28:40.38 ID:???
>>706
サドルがあまり出なくて後悔するなよ
710ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 23:40:33.36 ID:???
>>706
身体に合わない自転車に乗るのはストレスになるよ
素直にSにした方が良いと思う。
711ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 23:40:34.26 ID:???
>>709
それメチャクチャかっこ悪いよなw
712ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 16:59:36.72 ID:???
ぶるほおおおおおおん
713ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:14.70 ID:???
MTBフレームよりは良いだろ
714ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:15:00.25 ID:???
SPECIALIZEDのエアロボトルてよく落ちるてホント?
どこかオススメのエアロボトルてあります?
715ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:22:52.68 ID:???
流れぶった切って恐縮だけど、うれしさに任せて投稿。
紆余曲折あったけど、やっとFCRのカスタムが一段落。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347772193438.jpg
携帯のカメラなのでぶれてるのは許してください。
サドル後ろにはプロファイルのボトルケージがつくけど、つけるの忘れて撮影してしまった。
あともう一つぐらいホイールが欲しいところ。

ところで、交換した関係で純正のフォークが余剰になったんだ。
ヤフオクに流すかパーツ譲渡スレに話を持って行こうと思ったけど、せっかくなのでこのスレで
欲しい人がいたら送料着払いでOKなら譲ろうと思う。
欲しい人は捨てアドください。
一番最初に希望出た人にお送りします。
明日中に希望が出なかったら処遇は改めて考えることにします。

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347772245256.jpg
↑全体像

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347772280596.jpg
↑塗装欠けっぽいところ。
飛び石が当たったとかでなく、この上からクリア吹いてあるので最初からかと。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347772314645.jpg
↑持って帰ってくるときに鞄の中で擦れて傷っぽくなったところ。
見ても触ってもわかるけど、性能に影響は無いと思う。

長文御免。
716715:2012/09/16(日) 14:25:27.83 ID:???
さっきの投稿、最後の2つURLからh抜き忘れてるね。
すみません。
ちなみに、コラムは21cm残ってる。
取り付けると純正のスペーサーが全部乗っかる長さのはず。
717sage:2012/09/16(日) 16:18:02.76 ID:???
715様
純正フォーク欲しいです。譲ってください。
捨てアド晒します。
718ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:30:00.75 ID:IOj4xQsO
ギアステーションでコンポジットポストを入手しました
一週間とかからず送ってくれたのは流石です
実際問題として、標準の物よりも前後長が一ミリ長いのですが標準の物が小さめのようです
取り付けも強度も問題なし
現行のFCRと準じる物は全てOKでしょう
俺のFCRは一味違うぜと、ほくそえみたい方は是非
719ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:30:16.99 ID:???
あはん。ほしかったなぅ
720ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:49:05.77 ID:???
おれの鳥にも与えないと…
もう現物はあって、あとはピラーの一部をブルーに塗装したら装着だぅ
721ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 18:59:54.13 ID:???
>>715
完成オメ
FFWDと色がぴったりだな
OvalのA900、今入手できるのは高かったんじゃない?
722715:2012/09/16(日) 20:39:22.60 ID:???
>>717
最初にお申し出いただいたので、あなたにお譲りします。
メール送りましたので確認お願いします。

>>719
何らかの理由で>>717との取引がキャンセルになったらあなたにお譲りします。

>>721
コメントありがとうございます。
ホイールは赤がほとんどフレームと同色だったので、思った以上にマッチしたと思っています。
普段使いを考えてアルミリムにしてありますが、これもそこまで変じゃないかなとも。
フォークについては値段はむしろ結構お安かったです。
A911が良かったのですが世界中の代理店に連絡しても在庫がないとの連絡で
たまたまデッドストックだったA900が有るとのことで融通してもらった形です。
723ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:34.01 ID:???
>>715
カスタム完了おめっと!
FFWDは赤黒白のFCR0にぴったりだね。

FCR写真庫に納めたいから撮り直しオナシャス!
724ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:34.20 ID:???
>>715
かっこいい! 
FFWDのなんてホイール? サイト見たけどどれがそうなのか分らなかった。
725715:2012/09/16(日) 21:13:22.45 ID:???
自分の自転車にコメントもらえるとうれしいものですなー

>>723
ありがとうございます。
おっしゃる通り色味がほぼ一緒なので、しっくり来すぎて地味に見えるぐらいです。
上の方で話題に出ていた2013モデルだと赤が少なく白っぽいのでDT Swissとかが似合いそうですね。
写真は明日にでもちゃんとしたカメラで撮影し直しておきます。

>>724
F6Rのアルミ+カーボンリムのクリンチャー(ハブはFFWD純正)です。
重量は重くなりますが、普段使いにカーボンのみのリムだと怖かったのでこっちを選びました。
ttp://www.wiggle.co.uk/ja/fast-forward-f6r-carbonalloy-clincher-rear-wheel-1/
↑これです(URLはリアのみですが、同じ条件のフロントも取り扱いあります)
日本の公式サイトに掲載は無いみたいですが、言えば取り寄せてくれるかもしれないです。
726ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:13:05.09 ID:???
>>725
詳しいホイールの詳細教えてくれてありがと
ウィグルだと普通に売ってるのね
727ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 23:27:20.06 ID:???
715殿

捨てアドを晒しておきます。
お願い致します。
728715:2012/09/17(月) 00:54:26.22 ID:???
>>727
>>717のアドレスの方にご案内内容をお送りしてありますのでご確認をお願いします。
念のため同じ内容を今回いただいたアドレスの方にも再送しておきますね。
729ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 08:30:34.69 ID:???
715殿

717=727 です。
お手間を掛けさせてしまい申し訳ありません。
捨てアドのメールのトラブルで受信できなくなってしまいました。
まともなアドレスを再提示させて頂きます。
大変申し訳ありませんが、再送をお願い致します。


スレの皆様
スレ汚し、申し訳ありません。
730715:2012/09/17(月) 09:02:31.77 ID:???
>>723
まともなカメラで撮影し直してみました。
こんな感じですが、どうでしょうか。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347839752873.jpg
何枚か撮影したので、高解像度版をZIPにしてアップロードしました。
よろしければお納めください。
ttp://kie.nu/pvX

…今回の撮影のおかげでカメラのAFがずれてることがわかりました。
おかげで、全体的にネムいピントになってますが、ご容赦を。
早速調整に出さなきゃ…

>>729
改めてお送りしました。
ご確認お願いします。
731ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:44:38.68 ID:???
>>715

 これでどのくらいの重さ?
732ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 12:35:41.16 ID:???
ZIPP1080でくれ
733715:2012/09/17(月) 12:47:33.83 ID:???
>>731
体重計で測ってみたところ、だいたい8キロちょっとぐらいのようです。
ホイール+タイヤ+チューブ+カセットで2キロぐらいでした。
重い!って感じでは無いですが、軽くはないですね。
734ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 23:15:29.28 ID:???
TT化が最近無いね
735ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 23:51:16.70 ID:???
てーてーにするなら
ぶるぼんにするわ
736ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 00:41:01.85 ID:???
シャクレバーダッサ。時代はベースバーだろ
737ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 08:44:36.16 ID:???
カマキリハンドルさいきょぉお
738ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 11:11:36.90 ID:???
>>730
カッコイイのだがライト テールライト ベルは?
739ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 12:17:11.73 ID:???
撮影用に外してるに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
740ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 12:45:24.12 ID:???
ベルにこだわる奴は大抵キチガイw
741ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 13:06:12.25 ID:???
>>740
ベルにいちいち反応する奴も大抵キチガイw
742ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 13:07:11.02 ID:???
>>739
ライトやテールランプの付け方とかどんなの使ってるとか参考になるだろ
743ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 14:30:29.08 ID:???
そして誰もうpしなくなる・・・
744ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 17:36:01.41 ID:???
付いてたら参考にすればいいし、付いてなかったらそれだけ
745ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 17:39:03.72 ID:4zaBAjZj
テールライトなら純製のNUMENエアロに注目
今年のカタログには別売のアタッチメントが用意されている
恐らくFCRの細いシートポストにも合うのでは?
746ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 17:45:02.01 ID:???
>>740
違法行為を肯定するキチガイが何言ってんだ
本当にFCR乗りって変わったな
747ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 18:11:41.40 ID:???
ベルの事をしつこく言うのは気違いっぽいけど
ベルを付けてない画像上げてる人はどうとも言えない

本当に〜って変わったなとかの言い回しも、自分だけはまともだと
言いたいっておかしな心理が丸見え
748ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 18:32:43.31 ID:???
>>746
ほら、やっぱりキチガイだw
口実さえあれば他人に文句言いたくてウズウズしているんだから。
749ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:13:31.86 ID:???
写真部スレで暴れてる荒らしだろ。こんなとこまでベル房乙w
750ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:15:00.97 ID:???
12モデルってもう在庫ないんかな?
値段が同じだったら13でもいいんだけどなぁ…
751ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:18:05.80 ID:???
オイラのチャリはベルつきハブ搭載なのぜ?
逆回しすりゃ歩行者振り向く振り向くw
752ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 19:25:49.87 ID:???
>>750
フレームならヤフオクに
753ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 21:09:59.61 ID:???
うちの近所の店にはまだ一台残ってるよ
他にも探せば有るかもだが、おいらに保証は出来ない
754715:2012/09/18(火) 23:00:43.94 ID:???
>>738
>>739の言うとおり、見た目よくするために諸々外して撮影してました。
実際には(フル搭載すると)いろいろくっついてます。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347975693833.jpg
↑サドルから見るとこんな感じで、

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347975763687.jpg
拡大するとこんな感じ。

ナビ代わりに携帯くっつけるときだけエクステンションくっつけて、ナビいらないときは
エクステンション外して、手前のトップチューブのバッグに携帯突っ込んでベルだけ移植してます。
あの位置にベルをくっつけておくとシフトレバー握ったままで親指ではじけるので良い位置です。
(一回も鳴らしたことないけど…)
撮影し忘れたけど、手前のバッグにはUSB給電のできる充電池を入れて、充電しながらナビを使用します。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1347975970520.jpg
↑テールライトは前にこのスレで紹介されてたやつをこの位置につけてます。

>>750
どちらにお住まいか存じ上げませんが、日曜の時点で新宿Y'sのクロスバイク店の方に2台残ってましたよ。
755ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 07:41:26.25 ID:???
>>754
こんな付け方もあるのねー
テールランプ左だと車から見づらい気もするけど結構見えるものなんですか?
756ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 08:57:25.41 ID:???
基本歩道走りのつもりだったから、テールはどっち側でもいいってことだと思われ。
757ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 11:23:08.20 ID:???
>>756
お前、ホントうざい
こっち来んな
758ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 13:10:36.18 ID:???
他人の自転車の保安部品をいちいちケチつける奴とか、
自転車乗りにはおかしな奴が多いなw
759ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 14:13:35.91 ID:???
犯罪を肯定するような奴等だからな
760ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 14:38:59.30 ID:???
どこの板に行っても、実社会でも変なのはいるからしゃあない
761ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:16:41.22 ID:???
>>758
公道を走る為に付けなくてはいけない物がついてなかったらイチャモンつけられてもしかたないだろ
ついてなかったらブレーキなしピストとなんら変わりないよ。

ついてないのに対してツッコミ入れてそれに対してブチ切れてるような奴らは付けてないからじゃないのw
762ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:25:14.73 ID:???
よくそんなことで言い合えるな
タイムリッチマン裏山
763ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:40:17.15 ID:???
>>761
ベル付いてないと走れないってどんな理論?バカなの?
764ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 17:55:45.47 ID:???
自転車のベルは自動車のクラクションと一緒。
無闇に鳴らしていいものじゃないし、無きゃ無いで整備不良でひっかかる。

証明書代わりのペーパーゴールド免許が知るわきゃないが。
765ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:10:58.55 ID:???
>>763
馬鹿はお前だw
766ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 18:35:24.38 ID:???
>>763
プッ
767ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:10:40.81 ID:???
整備不良で引っかかった事なんてないなあ。
気にしてるのは○○だけだしw
768ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:24:21.80 ID:???
事故った時に困るんだけどねえ。俺だけは事故らないとか思ってるのかな。
769ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:56:06.50 ID:???
粘着基地か
770ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:16:13.67 ID:???
FCR乗りてベル付けない事を胸はって言っちゃう奴ばかりなのね
残念だわ
771ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:29:15.79 ID:???
>>770
FCR持ってもないやつが出張粘着ですか?
772ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 21:55:56.21 ID:8KTIgjSl
ここらで建設的な話をしようよ
確かにFCRにはベルは取り付けにくいよね
小生の場合、ステムを軽量化の為にシマノのPLTに交換したら思わぬ副作用がありました
標準の物よりもハンドルクランプが若干狭いのでGIANTの31.8ベルを取り付けられました
それでも若干ぶつかるので、ベースをヤスリで削りましたとさ
773ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:21:47.95 ID:???
>>768
しつけーよ馬鹿
774ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:58:01.84 ID:???
エアロブレーキ付ける猛者はいないのか?
775ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:07:03.22 ID:???
でゅら9000の奴け?
776ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:24:37.93 ID:???
>>773
お前
>>761で言われたこと図星なんだなw

正当なこと言われてキレてるただのガキか
777ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:53:43.25 ID:???
>>776
はいはいw
ベル無しとブレーキ無しが同じとか言ってるキチガイは他所に行けよw
いい加減にスレ違いだし。
778ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:15:23.38 ID:???
とキチガイに言われても説得力無いw
779715:2012/09/20(木) 00:48:35.63 ID:???
荒れてるなぁ…
俺がいろいろ取り付けない状態で写真を撮っちゃったのが火種なら申し訳ない。

>>755
左につけると車から見えづらいかも、ってことは考えたことすら無かったです。
そもそも左側につけること自体何一つ意味は無かったので。
(前にライトを外したときにどっち側につけていたかも覚えてないぐらい)
おっしゃるとおり、車からの視認性を考えると右につけた方が良いですね。

>>772
ステムにベル取り付けるってのは難しいものなんでしょうかね。
ttp://soulsoniclab.blogspot.jp/2011/09/bbb-14.html
↑俺はベルをこういう形でくっつけたかったのですが、ステムを3TのARX Ltdにしたら
異様に太くてどうがんばってもくっつきませんでした。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item39146900011.html
こんなのもあったけど、こちらはSRAMだし、見た目に怪しいし…
780ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 00:51:47.27 ID:???
>>779
他人に文句言いたくて堪らない奴がいるからw
781ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:11:42.81 ID:???
俺 ステムにベル付けてますよ。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1348070713798.jpg

アサヒで見つけたストラップ式のベルだけどストラップ切ってそれを通す穴を利用して
タイラップで付けてる ズレることもないし もう少し薄めのベルあればいいけどね。

これを投稿してさらに荒れる元になったらすみません。

782ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 06:31:18.93 ID:???
>>777
お前、顔真っ赤だぞ。

自転車の保安基準を理解してから乗ったほうが良いよ。
事を起こして後悔しても遅いからねぇ。
783ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 07:57:44.28 ID:???
ベルもブレーキも装着して当然だろ
みんな当然装着しような
ってことで終了
他人に文句付けたいだけの奴は消えろよ
784ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:12:26.61 ID:???
煽るあほぅに
スルー出来ないあほぅ
785ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:22:26.83 ID:???
足短いからシートポスト出ないけど、乗ると楽しいから気にしなーい
786ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 13:53:24.13 ID:???
>>784
同じあほぅなら、煽らにゃソン、ソン
787ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:44:38.33 ID:???
シャンテアシャンソン
788ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:29:21.61 ID:???
TT仕様でアルテ+キシエリだと9.0kg・・・せめて8kg前半にしたいお・・・EASTONのアタックTTにDURA組むしかないのか
789ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:30:49.54 ID:???
2012のコンフォート寄りになってから、一気に変なのが多くなったな
エアロロードとTTの違いもわからん改造して満足してるみたいだし、
ロゴのでかさに比例してオーナーの厨房率もあがってんだな
790ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:36:16.02 ID:???
>>788
TTなら8キロ前半も9キロも大差なくないか?
そこにウン万円つぎ込むなら、ホイールに注ぎ込んだ方が吉の気がする
791ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:37:50.35 ID:???
俺のもTT仕様、アルテ+zondaで8.8kgくらいは行っちゃうな
アタックTTだけで300gくらいは軽くできるけど、アタックTTもミサイルも高いんだよな
792ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:42:15.67 ID:???
>>789
じゃあ去れよ
793ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:45:44.52 ID:???
ノーマルフォークからフルカーボンフォークなら、
重量面のコストパフォーマンスは良い
794ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:48:59.76 ID:???
>>793
純正フォークのパフォーマンスは優秀だぞ
例えばイーストンEC90AEROのフォークにすると300gくらい軽量化できるけど
走りが不安定になるらしい。
795ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:02.72 ID:???
TTで300だけ削るのに、そこまで金かけてハンドル周りを削る必要性が分からんよ
フルカーボンチューブラーなら潰し効くけどなぁ
796ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:24.60 ID:???
>>790
結局は自己満ですorz
あと山登るときもこの1台で済ませてるっていうのもあります。
ただホイールでアルミリム+クリンチャーの条件でキシエリより軽いってなるとお値段きついですね・・・

>>791
('A`)人('A`)ナカーマ
もうカーボンシートポストにカーボンフォークしかないのかね・・・
アタックTTは来年あたり欲しいおおおおお

>>795
純正の厨二デザインやカーボンのチラリズムが何気に好きですよw
797ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:11:05.90 ID:???
俺もTTだけど、シートポストってカーボンにすると
乗り味マイルドになる?
スイム後になるべく身体に負担かけたく無いし、
重心下がらず体幹にも影響なさそうだなと
798ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:29:04.61 ID:???
フォークをoval A900にすると200gくらい軽量化できる
剛性感も全く問題ない

軽いカーボンチューブラーも一応持ってるけど、
ブレーキシュー交換と微妙なディレイラー調整が億劫でFCRに装着したことない

シートポストは取り外して運ぶことがあるからカーボン化しにくいんだよな
799ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:34:59.40 ID:???
あのスリットって本当に良いのか謎だw
800ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:37:52.03 ID:???
格好良いは正義
801ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:55:31.18 ID:???
2012モデルてどの辺がコンフォート寄りなの?
802ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:21:03.63 ID:???
FCR0と1のコンポのグレードダウンで価格帯を下げ
FCR2無くして、R3の上位車種的位置に寄り
ロゴをでかくして、早そうなイメージで素人を騙し
R3を買う層に購入意欲を植え付け
結果R3より金を出させる商法に走りすぎた感

R3買うかFCR買うかで悩み、2012FCR選んだ人は
まんまと罠にハマったわけだw
803ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:38:23.35 ID:esY56AJE
うわー なにその2012モデル買った人馬鹿にした言い方
804ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:38:56.48 ID:???
罠と知りつつも飛び込む

それが男ってもんだろ…!?
805ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:39:56.95 ID:???
それが漢!!
806ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:47:17.86 ID:???
>>802
>コンポのグレードダウンで価格帯を下げ、上位コンポに換装しやすくし
>FCR2無くして、本来のTTフレーム路線に絞り
>ロゴをでかくして、ディープホイールなどとマッチするようにし
>FCRを買う層に改造意欲を植え付け

全然悪くないじゃないか
807ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 00:52:34.60 ID:???
>>799
正直スリットによる違いはさっぱりわかりませんが、
あのフォークでちんたら走ってたら罰が当たる気がするので気合い入りますよ。
808ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:08:55.61 ID:???
>>806
>コンポのグレードダウンで価格帯を下げ、上位コンポに換装しやすくし

フレームセット販売すりゃいい

>FCR2無くして、本来のTTフレーム路線に絞り

鳥があるのに本来のTTフレーム路線って何?

>ロゴをでかくして、ディープホイールなどとマッチするようにし
>FCRを買う層に改造意欲を植え付け

マットブラック流行を知らない素人を騙すのにロゴでかくしたんだろw
809ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:17:57.80 ID:???
>>807
TT+カーボンディープ履いて走ってるけど
さらにモチベーション上げるために
本気で購入してみようかな

検討していた3Dクランクより安いしw

エアロヘルメットの方が気合い入るかな?
810ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:18:52.31 ID:???
>>808
なるほど、2012のFCRはあなたのお眼鏡にかなわなかったようですね。
残念ですが、他にも諸々選択肢はございますでしょうから、そちらをあなた好みに仕上げてください。
我々素人は我々の好きなようにやりますので。
811ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:27:53.94 ID:???
>>810
それが懸命でしょうが、
ベルでなんちゃらはあまりにも厨房及び素人臭いので
他所でお願いしますw
812ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:30:06.57 ID:???
マッドブラックのFCRがもし出たらもう一台欲しいな

813ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:33:38.76 ID:???
>>809
フォークによくわからない迫力があるのでオススメ。
Rotorはあんまり体感的に変わらないですが、ケイデンスがいつの間にか上がってくので、気合いよりも効果的かも。
写真とか>>730においてあるので参考にしてください。
もうこの際エアロヘルメットも調達して、クランクもオーバルチェーンリング(Q-Rings)にして、
勢い余ってホイールもド派手なOVALにしちゃえばいいと思います。
…FujiとかケストレルについてるDT製のOVALディープリムって単品で買えないのかなぁ。
814ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 01:49:12.24 ID:???
>>813
ホイールはEC90aero TUなのでこれ以上は勘弁してください^^;

赤統一で似合いそうなのに、
trimaxのクランクを選択しなかった理由を教えてください

OVALで揃えるより、俺なら電動の選択しちゃうけどなぁ
815ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 02:23:31.33 ID:???
>>814
FCRに乗っていてアレですが、クランクだけはどうもエアロ形状より普通の肉抜きされたものの方が
見た目が好きで、Red+Rotorにしたというそれだけの理由です。
チェーンリングをRotorにしたのは楕円が気になってたからってのもありますが。
(だったらカンパの方が…ってのはツッコミなしで)

OVALで統一ってのはちょっとしたジョークですが、確かに電動は興味深いですね。
今のコンポがボロになった頃にはもっと一般的になってる事を祈ります。
816ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 09:38:58.80 ID:???
電動は配線悩みそう
817ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 00:56:41.42 ID:???
いつの間にかGIANTのHPが2013になってたのね
818ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 08:50:24.04 ID:???
ノーマル2012のfcr1を総アルテにだけしたんだが、次は何を弄ろうか悩んでる俺にアドバイスをお願い。
ホイールはデュラ考えてる。
819ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 09:15:48.89 ID:5OUOtKNA
カーボンのフラットバーハンドルにするのはどうだろう?
ただし、主流のハンドル長は580ミリ以上なのでカットした方がとり回しが良い
メーカーは薦めないようだが?
820ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 10:42:15.43 ID:???
>>818
うp
821ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 11:32:34.25 ID:???
コンポ先にいじるって珍しい
822ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 12:20:48.00 ID:???
>>821
うるせぇんだよカス。ホント性格悪いな
823ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:12:56.23 ID:???
旧FCR好きの人はもうFCR買ったのかな?
ヤフオクに旧ゼロうってるね
824ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 13:56:41.06 ID:???
>>822
カス先輩今日も見回りおつかれまです!
相変わらずカスと馬鹿しか言えない低能っぷりじゃスルーされちゃいますよ

もっと罵って相手を気持ちよくさせてあげないと!!
825ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 14:10:52.55 ID:???
>>821
チンポの先をいじるのは珍しくないけどなw
826ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 14:18:28.35 ID:???
汚い手で先っちょいじるとヤバいから注意な!
827ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 14:19:12.24 ID:???
>>823
これじゃない…!!これじゃないんだ…!!
オクとサイクリーにはちゃんと毎日粘着してますよー。
828ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 15:41:38.55 ID:???
サイクルハンター「……」
829ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 16:30:06.17 ID:???
>>828
そこってオクに必ず出してるもんだと思ってたから、オクを見ればいいとばかり…まさか取りこぼしてた?
830ツール・ド・名無しさん:2012/09/22(土) 20:58:07.55 ID:???
>>829どんまい!
831ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 06:01:44.89 ID:???
>>819

カーボンフラバってあるのですね。
何処のがおすすめとかありますか?
ちょい探してみます!
832ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:57:16.97 ID:H0wLcxLw
例えばシマノPROの物で580ミリがあります
通販で15000円程でヤフオクなら一万円程かと
端が強化されているのでエンドバーが付けられるのがポイント
他社の物ではエンドバーが付けられなかったりカットすれば当然工夫が必要です
もっとも2011のFCRはハンドル長が580ミリでした
540ミリハンドルになったのは2012以降です
833ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:59:31.96 ID:???
もっと狭いと思ってた
834ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:02:57.72 ID:???
835ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 18:29:00.99 ID:???
>>834
電動か!
旧型だけど、これはこれで面白い方向性だな
836ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:23:52.54 ID:???
>>835
自演乙・・・w
837ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 19:55:20.53 ID:???
なんかチェーンさびてない?気のせい?
838ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 20:42:20.97 ID:???
自演じゃないのよ自演じゃ
839ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 00:47:41.11 ID:???
>>837
つ KMC X10SL
840ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 20:27:44.69 ID:???
>>839
たけぇええwww
チェーンにこの金額はきっついな
841ツール・ド・名無しさん:2012/09/25(火) 21:35:11.79 ID:???
>>840レス無いからって可哀想な自演
842ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 04:42:25.94 ID:???
根拠もなく自演認定する人って…
843ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 13:02:36.73 ID:???
国境もなく自活する世界…イマジンか!
844ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 15:45:40.90 ID:???
走ってたらFCR乗りとすれ違ったわ
今日は良いことありそうだ
845ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:38:56.36 ID:LYS5hjOi
昔のVWビートルか
846ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 14:03:37.70 ID:???
>>845
黄色限定?
847ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:05:35.47 ID:???
FCR1に乗ってるが力を入れて漕ぐとBB付近からカチカチ音がする・・・
ハンドルからBBまで全てのボルト増し締めしても鳴る、立ちこぎでも鳴る。
もう乗るの嫌いになってきた(´;ω;`)
848ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 00:10:37.59 ID:???
>>847
ペダル、サドル、シートポストのボルトもチェックし直してみ
俺は同じような症状でシートポスト、クランクの取り付けボルトを経験した
意外なところではSPDクリートの取り付けボルトなんかも要注意
849ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 01:00:32.83 ID:???
そういえば
依然派手にスッ転んで以降クランク周辺から漕ぎにリンクしてキチキチと軋み音がしてたのを
原因切り分けていったらSPDペダルのクリートキャッチャー周りが微妙に歪んでた
って事があったなぁ
850ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 01:26:23.38 ID:???
クランクに針金?が当たってカチカチ音がしている
851ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 02:16:35.46 ID:FoQZfSaF
実はBB付近ではなく、
リアのブレーキワイヤーがトップチューブ内部で当たっている時に出る音かも。
 
金属とワイヤーが触れたときに鳴るような、
『カチッツ』っていう甲高い音だったら、ここを疑ってみては。
 
この車種の仕様かどうか知らんが、
トップチューブ内部でインナーワイヤー丸出しってことがあるみたい。
852ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:03:18.71 ID:???
あるみたいもなにもワイヤーは内部では丸出しだ
853ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:09:28.82 ID:???
>>847
その現象、私のFCRでもよくあります。
後輪を外して作業した後に発生しています。

全ボルトまし締め…とありますが、
クイックレリーズは含まれていますか。

私の場合は、後輪の装着位置が悪い状態で、
クイックレリーズを固定していることが原因でした。
854ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:46:43.37 ID:7VkXdeVe
これは自転車屋で聞いた話
乗車する時に片方のペダルを踏み台にして全体重をかけるとベアリングが破損する場合がある
例えデュラエースでも
自転車は丁寧に乗りましょう
855ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 07:54:57.81 ID:???
皆優しすぎるお(´;ω;`)
若干フレームがご臨終か仕様なのかとあきらめてたけど
今夜またトライしてみるお(´;ω;`)

>>848
そこも全てチェックはしていました。
ちなみにサドル後ろに付けたTacxのボトルケージアダプターはどうしてもサドルの軋みと連動して鳴ってしまいますがそれとは別でしたorz
一応シートポストにしっかりグリスつけてみます!
ちなみにSPDは変態TT仕様なので付けてません・・・

>>851
なるほど・・・もし原因が最後まで分からなかったらそれと思うしかなさそうですねorz

>>852
Oh,,,
言われてみればホイールをキシエリに交換してから鳴り始めた気もする・・・
取り付けはしっかりクイックを車体に押しつけて左右均等にしてきっちり締めてるつもりですが、
ベアリングのガタ調整も含めて試してみたいと思います。
856ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 19:20:07.53 ID:???
ひゃっはー
13モデル購入報告はまだかー?
857ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 21:37:46.39 ID:???
TRINITY COMPOSITE 2 で良くね?
858ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:23:51.92 ID:???
>>855
俺も踏み込みで鳴ってた症状あり
ペダル増し締めしても治らなかったけど、
外してもう一度付けたら治った事あるよ
ペダルのベアリングのガタの可能性があるらしいから
一度違うペダル付けてテストするのもおすすめ

鳴るとホントイライラするよね!
がんばれ!
859ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:32:27.69 ID:???
おいらが音鳴りでショップで直してもらった時は、
ホイールのスポークが擦れてカチカチ鳴っていた場合と
購入時に短足のためシートピラーをカットしてもらったんだけど、
切り口に少しひけ(?)があって、それが鳴っていた場合があったよ。
説明下手でごめん
860ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 15:51:06.09 ID:???
困ったらショップに
これで万事解決
861ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:54:24.21 ID:???
まったくの素人でもFCRかっても大丈夫かしらあ
862ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:00:06.29 ID:???
大丈夫だ問題ない
863ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:03:12.22 ID:???
ピタパンは必須なんでしょうか
それが心配で
864ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:11:00.70 ID:???
>>863
買え!履け!
865ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:12:42.34 ID:???
ずぶの素人なんてすが
あの、パンツにへチンコパッドとかあってりするんてすか?
なんでピッタリしてんのかしらないんてす
866ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:30:12.54 ID:???
>>865
何処の翻訳サイト使ってるんだ?
867ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 20:54:53.30 ID:???
半島
868ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:17:53.21 ID:???
知多半島からきますた
869ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 22:07:31.97 ID:???
俺もレーパンはどうかと思ってたけど、長距離乗るならやっぱりイイよ。
870ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 09:09:54.85 ID:BhlA9J5t
ボーナスでたら R3から FCR0に乗り換えようと検討中です
使用感知りたくて 書き込みました

R3は シートポスト サドル ホイール タイヤ23C化 ステム逆付けしてます
主に 通勤片道8キロ ほぼ平面 信号少なめの幹線道路で路面状態良好
前半4キロは 信号で捕まりやすいし道狭くてあまり速度でません 平均速度 21キロ
後半4キロは直線で 信号なし 平均速度 26`
通勤時間20分 平均速度 23`


871ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:25:03.90 ID:???
>>870
FCRは自由度高いし買って損はないと思いますよ。
惚れたら買う!これが全て
872ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:53.63 ID:???
迷わず買えよ、買えばわかるさ!バカヤロー!
1、2、3
873ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:36:35.51 ID:???
マジレスすると、カーボンロードでもいいと思うけどな・・・
874ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:13.87 ID:???
2012・0のチェーンリング(アウター)が曲がった!
変速は丁寧にやってるつもりだったんだけどな


875ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:08:49.57 ID:???
普通、どんなに乱暴にシフトしてもチェーンリングなんて曲がらないだろ?
駐輪してる間に悪意のあるイタズラされたとかじゃないのか?
876ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:19:34.02 ID:???
>>875 
今日は常時乗ってました。

帰り際、家の近くで変速の時にパキッ!て音がなって、帰って整備した時にクランク回したらチェーン飛びして気がついた
チェーンリングの山が一箇所内側に曲がってた
最初はチェーンがおかしいのか?と思ったらチェーンリングだったという
877ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:10.92 ID:???
9000買う口実できたね!
うらやましいわぁ
878ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 17:52:19.02 ID:???
>帰り際、家の近く
879ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:14:44.73 ID:???
FSAのチェーンリングはたわみが酷い
880ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 21:12:06.09 ID:aYFRVD/1
クランク周りは2011から見ると2012はスペックダウンした所
ギアチェンジもぎこちなくオーナーならば一番先に交換したいね
881ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:38:28.99 ID:???
自転車未経験の素人ですが、来年からトライアスロンに挑戦しようと思いバイクを探していてトリニティに辿りつきました。
調べたら台湾の方がかなり安く、現地にいる知り合いが今月来日するので買ってきてもらおうかと思ったのですが、
試乗もせずに買うのは危険でしょうか?
私は182cmほどなのですが、Mサイズが170-185cm対応ということで、すっぽり入る範囲なので問題ないのかな、とは思うのですが・・。
なお、メンテなどは持ち込みOKというお店を見つけたのでそこでお願いしようと思っています。
882881:2012/10/01(月) 23:40:29.53 ID:???
ご意見・情報など頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
883ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 23:55:39.28 ID:???
>>881
182cmならMサイズしかないから大失敗は無いと思う、Lだとさすがにデカイはず
でもステム長なんかの調整は必要だと思う
参考までに181cm,股下84.5cmの俺はFCRのMに110mmのステム装着してポジション出ている
884ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 07:00:56.49 ID:???
俺はFCRのMだけどトリニティのMは乗れないだろうな
スタンドオーバーハイトが高くてタマキン打ちそうだしシートポストもあまり出ない
885ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 09:32:09.79 ID:???
>>883
体型も近く非常に参考になります。ありがとうございます!
ステムなどで微調整しながらポジションを決めていくのですね。
細かいところはやっぱり乗らないと分からないでしょうから、
一度乗ってみてから不満があれば調整するってことでOKでしょうか?

>>884
FCRとトリニティは随分違うんですね。
自分の股下を計ったことはないのですが、おそらく大丈夫だと思います。
886ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 10:07:54.81 ID:???
>>881
トリニティが、現行のトリニティコンポジなのか、
アルミの無印トリニティ(FCRと同じフレーム)なのかで多少違うと思う
887ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 11:37:06.24 ID:???
これか
TRINITY 0
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=30019

これを考えています
TRINITY COMPOSITE
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=251fc358-ce8a-4470-9124-eb464c94b130

買ったらドロップハンドルに変えたりしなくてはいけないし(そうじゃないと出場不可の大会が多いらしいです)、
ヘルメットやら靴やらで色々掛かりそうなので安いほうがいいかなーと思っています。
888ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 16:43:24.45 ID:???
8.8kg 鳥0てそんなに軽いんだ
889ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 17:51:17.49 ID:???
あぁ、うちの鳥はまだ今年に一度も乗るどころかカバーを外してすらいない。
このヤマを越えたら解禁してやるぞー。
890ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 21:06:51.35 ID:???
我不可中国語読解
891ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:02:08.48 ID:UtRYYvS8
fcr0の12年モデル、本当にかっこいいです。
ですがどこも在庫切れ‥
どこかで購入方法ありませんか?
892ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 22:06:59.90 ID:???
>>891
IDがうりぃぃいいい

丁度最近サイクリーにMサイズが出たよ
取り寄せ出来るから安心して買っちゃいなよ
893ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:12:17.89 ID:???
FCRに乗り始めてここのスレ見た時に、フレーム以外変えた!と言う人が結構いて
んな事あるのかよwとか思ってた時期がありました。
結局、気がついたらフレーム以外変わりますね。と、実感した。
894ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:38:22.74 ID:???
>>893
どんな風に変わったのかkwsk
895ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 02:57:41.86 ID:???
フォークまで変えちゃったか!
896ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 17:51:45.41 ID:mHa775QR
FCRはコンポで価格を抑えているから気が付けばほぼ全交換は当たり前だね
ただFフォークはFCRのアピールポイントだから換えるのは勿体無いよ
897ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 18:45:36.39 ID:???
俺はイーストンのEC90エアロに変えちまった
10FCR1だから、カラーリングは問題ない
898ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 20:04:42.46 ID:???
前にもEC90のフォークに変えてる人いたよね?2009のFCRだったかな。
899ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 21:40:31.04 ID:???
俺はOvalのA900
900ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:01:10.36 ID:???
EASTONのEC90のフォーク欲しいけど手に入らないよね?
901ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:04:25.11 ID:???
↑抜けてた EC90Aeroのフォーク
902ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 10:05:17.90 ID:???
サイクリー
ヤフオク
イーベイ
好きなの選べ
903897:2012/10/05(金) 19:19:15.70 ID:???
俺は確か、セカイモンっていう海外オークションで買ったな。
ヤフオクよりは安かったような気がする。
しかし、関税や送料があるので、その辺も計算しないと高い買い物になるかもな。

今、セカイモン=e-bayチラ見したらEC90AEROのフォークは中古が出品されているだけだな。
自治区にもないし、ヤフオクにも中古が出ているだけだな。
新品を探すのは、ちょっと骨が折れると思うよ。
904ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:25:25.66 ID:???
そういえばEC90AEROのフォークを純正色に再塗装した筋金入りの変態さん居なかったっけ?
905ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 19:42:48.06 ID:???
セカイモンでフレームを買ったらオーバーサイズだから3万5千円払わないと発送しない旨の連絡が来た
下調べが甘かったぜ
906ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 20:32:42.64 ID:???
セカイモンはいろいろトラブルがなぁ・・・・
907ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 21:34:29.17 ID:???
あそこはおすすめしない
908ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:02:01.26 ID:???
ヤフオクに出てるEC90Aeroフォーク コラム190mmだと短くて諦めた
909ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 10:31:25.97 ID:9n7srtJT
中古のカーボンフォークねぇ・・・・
正直、素性のわからない物に命を預けたくないね
シマノつながりでルアーロッドならば美味しいのは2,3年
もっとも5年もすると主流が変わるから新しいのが欲しくなるんだよね
910ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:00:25.10 ID:???
ドロップ化FCRにガチローディのスタイルって変?
911ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:52:58.83 ID:???
>>910
ドロップ化までしたんなら似合うと思う
個人的にはカジュアルスタイルよりレーパンジャージの方がしっくりくると思う
912ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:07:43.77 ID:???
元々がガチのTTフレームだからドロップ化したならガチローディスタイルの方が似合う
913ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 21:12:29.38 ID:???
同意
FCRのフレームにはガチのほうが似合う
フラットバーのままなら普段着やカジュアルでもいいし
914ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:04:43.89 ID:hslCy46a
2013モデルは、2012モデルの白と黒を足して2で割ったような感じだな。
915ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:31:36.24 ID:???
ハズレは無くなったがアタリもないな
916ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 04:15:25.75 ID:???
>>909
意図的にしならせる釣竿よりは
自転車のカーボンパーツのほうが変形量が小さいぶん寿命では有利なはず
アマチュアなら少なくとも5年10年は十分に使えるんでは

中古だと落車でダメージ食らってる可能性はあるけどw
917ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 16:27:27.49 ID:???
ガチガチの竿・・・ゴクっ
918ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 18:42:12.25 ID:???
なんで自転車板てすぐホモが沸くん?
ばかなの?しゃぶれよ?
919ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 19:04:41.99 ID:???
>>918つまんねえんだよハゲ
920ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 20:21:05.47 ID:???
>>918 >>919
おまえら仲良くしろよ
とりあえずオレに挿れてみろ
921ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:06:17.35 ID:???
>>920
挿れる前に舐めてよ
922ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:41:45.49 ID:???
最近変態の意味を履き違えてる奴が多いよな・・・
ここはホントに変わっちまったわ
923ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:00:35.01 ID:???
いや、昔から下ネタは多かったぞ、ここ
924ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 23:24:22.11 ID:???
ふえぇぇ・・・ そんなに固いの
925ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:07:05.98 ID:???
罵倒しあってるようなスレよりかはマシだ
926ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:45:29.70 ID:???
改造もうpする奴は出揃っちゃってるし、
実質的にモデルチェンジしてないからネタが減るのは仕方ないな

このところ風が強くてFCRには乗りづらい
927ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:09:12.40 ID:???
ジャイアントショップ目黒店の店頭からFCR消えたね。
通りがけに覗いてみただけだけど…
それとも2Fに移っただけなのか・・?
928ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 01:00:53.11 ID:???
2階にあった
929ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 22:50:07.07 ID:BUT66LQS
FCRでちょい遠乗りしたら、けっこう疲労困憊。
なぜに?
930ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:13:42.06 ID:???
未熟
931ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:19:17.05 ID:???
ロングライド向きじゃないんじゃないの。TTフレームだし。
トライアスロンなんかでは180k,mとか走るらしいが、ああいうやつは人間じゃないから・・・
932ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 23:53:09.90 ID:???
ちょい遠乗りがどのくらいか知らんが100kmくらいは楽勝だろ
そういう俺は昨日TTハンドルのベースバーオンリーで80kmくらい乗ってきたら首が痛くなった未熟モノだが
933ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 04:20:45.10 ID:???
でたよ FCRだから遠乗り疲れるとか
白石峠ありの200kmくらい走れるぞ
昨日走ったからな 速くはないが。
ヘタレなのをフレームのせいにしてんなよ
934ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:32:42.04 ID:???
気持ち悪い奴きたあ
935ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:50:27.97 ID:???
ヘタレ自慢やヘタクソ自慢を指摘されて開き直るのはよくないな。
936ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:14:56.66 ID:???
久し振りの基地外
937ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 09:26:18.13 ID:???
朝から酷いのがいるな。早起きして何してんだかw
938ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:05:26.22 ID:???
なんだろうねw この向上心のない、開き直りオッケーな風潮は?
939ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:43:50.17 ID:???
カッコがいいから買った俺には無縁な話だなw
940ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 12:00:42.50 ID:???
フロントミドルの42×26ってけっこう重たいギアだね
ヒルクライムでフロントインナー使いまくりだったわ
941ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:53:17.05 ID:???
>>938
うわ…やっぱりお前か
えんがちょえんがちょ
942ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 14:15:31.13 ID:???
>>941
誰と戦ってるの?
943ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:07:00.22 ID:???
>>939
俺もww
944ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:45:54.97 ID:???
自演乙
945ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 18:32:30.66 ID:???
>>933
>>935
に同意
だがFCR自体街乗り主体なファッションバイクだからヘタレが多くても仕方ないとは思う
946ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:14:28.27 ID:???
プライドの高い人だな
もっと力抜けよ
947ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:32:38.28 ID:???
カッコがいいから買ったと言うなら、乗り方もカッコよくないとダメだな。
いい自転車乗ってるのに乗り方がヘタレとかカッコ悪いぞ。
948ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:35:27.80 ID:???
>>947いいから宿題やって早く寝ろ
949ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:42:03.19 ID:???
たかだか10万前後の自転車のスレで
何故偉そうにアスリートぶる必要があるのかわからん
950ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:46:42.24 ID:???
物のかっこよさって自分が合わせられるとも限らないし
元々自分にないものを物に求めてるかも知れない
まあオモチャに過ぎないから好きに使えばいいと思うんだけど
951ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 21:55:31.08 ID:???
>>949
心も財布もひもじいんだろ
952ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:26:37.27 ID:???
100キロぐらいはちょっと頑張りゃ誰でも乗れるのに
首が痛いだの手が痛いだの言うなって事だろ
そんなレベルなら何乗っても痛いだの前傾きついだの言うはずだし
素直にママチャリでも乗ってりゃいいんじゃねーの?
953ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:34:31.32 ID:???
機材うんぬんより
体を慣らすのが必要な場合もある
954ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 22:54:08.02 ID:???
>>952
必死だな
955ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:12:32.12 ID:3kpM3fnm
頑張る頑張らないは乗り手の自由だと思う。
人それぞれ、シチュエーションによって変わってくると思う。
ポタ出来ない人なので、ロード追従のストップ&ゴーを楽しんでます。
このバイクを乗りの大多数はフレーム形状を気に入って購入の人が大多数なんじゃないの?
TT、ドロップ、フラバそれぞれ自分の道を楽しんでいける行ける数少ないバイクだと思う。


956ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 23:23:51.19 ID:???
ここには一人だけ異様に自分の価値観を押し付けてくる奴が棲み付いてるから注意
957ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:00:43.93 ID:???
ガチで乗りたきゃ鍛えてガチで乗れば良いし、
のんびりポタや街乗りに使って目立つのもありな車種だからな

疲れるって書いた奴も「TTフレームは堅いから疲れるよね〜」
って同意してもらって悦に入りたかっただけなんだから察してやれよ
958ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:08:18.13 ID:???
>>956
なんで一人だと思うの?
959ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 00:14:13.55 ID:???
疲れるって事へのレスをどうしようが、
レスする人の基準なんだし、
とやかく言う事も無い様な気がするが

要は自分は緩く乗ってますって人が
ガチで乗る人に引け目感じてるだけじゃねーの?

って俺はゆるゆる派だがなw
960ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 01:07:50.46 ID:???
ガッチリ弄ってノロノロ乗る
これが俺のジャスティス
961ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 01:14:41.58 ID:???
>>956
いちいち突っかかってる時点でお前も自分の価値観押し付けてるんだよw
962ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 01:46:55.13 ID:???
そんな事はどうでもいいんだけどさ
ジャイアントストアで今買うと3割引きらしいよ
2012モデルならだけど
963ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 03:04:52.74 ID:???
まじか?
新潟にジャイストアはよ
964ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 03:06:51.58 ID:???
フレームに惚れて買ったんなら文句言わずに楽しめばいいとは思う。
965ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 09:57:42.37 ID:???
楽しんでるんじゃないの?
流すのが好きなやつもいれば頑張るのが好きなやつもそれぞれ楽しんでるでしょ。
頑張るのが好きなやつはそれが当然だと思い込んじゃうんだよな。
他人がヘタレだろうが貶める資格なんかないんだから、それこそ文句言わずに楽しんでればいいと思う。
966ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:06:26.34 ID:???
>>962
ホントですか!?
ネット上には情報がないけど、それならすぐに行ってみよう!
967ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 17:24:09.85 ID:???

 だ
  ら
   な
    い
968ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 18:02:42.39 ID:+ZNNwWTW
いじるのだったら下手にコンポがアップグレードしている2013より2012がお買い得

0ならばコンポが今一つだから思い切って総アルテ化もできる
13年はリアが105だから統一するのも良いけれど同じ交換するならねぇ
969ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 19:37:55.05 ID:???
なら0じゃなくて1を買って総とっかえすればいいじゃない
970ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:11.75 ID:???
ならフレームだけオクで買うてウンタラカンタラ
971ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:26:18.87 ID:???
オクのフレームはいつも出てる訳じゃないからな
・・・?っていうより、あの新品フレーム、どっから出てくるんだ?
972ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 22:27:13.30 ID:???
自営業で御用聞きと仕入れに使っててすみません。
夏は半袖短パン、春秋は作業ツナギで乗っててすみません。

近所に行くなら原付より速いしラクなもんでorz

但し乗ってる時は 全 身 全 霊 で 踏んでます。
973ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:19:40.78 ID:???
あはは
974ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:42:49.35 ID:???
クランクあたりから異音がすると書いた>>847ですが今日ようやく収まりました。
原因は恐らくシートポストの固定ボルトの締めすぎですorz
ボルトを緩めた瞬間聞き覚えのある響く音がしました。
きっとテンションかかりすぎてフレームがしなった時に一瞬解放され異音が出ていたのでしょうね・・・
それ以来、ひと漕ぎする度に鳴ってた異音が収まりました\(^o^)/

btw、今日GIANTストア国立行ったらFCRがブルホーン化されて展示されてたお
ワイズロード行ったらフラバのFCRにプロファイルデザインのディープホイールかませた変態がいたお

誰か2010のFCR0フレーム出品しないかなあ・・・
975ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:04:08.87 ID:???
乙ですん
976ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:35:52.76 ID:???
>>974
解決オメ
異音が無くなると気持ち良く乗れるね
977ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 22:24:55.62 ID:eJtLtlm8
NUMENのAEROテールライトの別売台座をようやく入手
標準だと座りが悪かったのだけど思った通りFCRの尖ったポストにぴったり
Oリングが短いので2つ結んでこれまたぴったり

FCRのテールライトは悩み所なので、すっきり纏めたい方にはお勧め
978ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:27:55.52 ID:???
現在MTB乗りだがこれに一目惚れした。
ロード初めての俺に乗りこなす事が出来るのだろうか不安になる。

俺と同じようにこのバイクが初ロードって人いる?
979ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 01:53:16.83 ID:???
たくさんおりますん
980ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 04:39:02.55 ID:???
ドロップ化したが先月までデニムとポロで乗ってた。
街乗りだし・・・いいよな?
981ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:01:00.36 ID:???
デニムって動きづらくないか?
本人がいいなら別にいいんだけどさ。
982ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:49:41.05 ID:???
膝を痛めるからせめてストレッチ性の高いデニムにしなよ
983ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 12:23:51.84 ID:???
転けた時ように革着とけ!
安全面考えたら常識やぞ
984ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:09:43.21 ID:???
サランラップが定番だったのに、変われば変わるもんだな
985ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:07:32.39 ID:???
>>984
懐かしいネタだなw
986ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:10:30.69 ID:???
2013のFCR買った人まだいないの?
このスレも最近伸び悩みだな 
987ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:15:00.67 ID:???
安くなったら買う
988ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:16:57.08 ID:???
店にもう入ってる?
先週新宿のY'sには未入荷だった
989ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:25:45.07 ID:1h0M8Rm1
先週注文しましたよ
月末ぐらいに納車の予定だけど、ちょっと早くなるかもって言ってた
僕はMTBからの乗り換えです
ワクワクしてます♪
990ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 23:52:47.05 ID:???
>>989
注文したのか! おめでとう
FCRの色は?
納車したら写真うpよろ
991ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 00:08:33.30 ID:qjRzMcYK
>>990
ありがとうございます。
色ですが、0なので例のカラーです
本音を言うともうちょっと赤が入ってて欲しかったです。
前にこの板で拝見したFFDWのホイールがあまりにも似合ってたので僕も真似したいですね
992ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 17:30:00.91 ID:???
>>991
あのFFWDのホイールの2012・0カッコいいよね
俺も同じようにしたくて、うぃぐるで見てたんだけど
ブレーキ面がアロイとアルミがあってどっちがいいのかが謎

2013年の0は白多めでお洒落な感じするけど 実物はどうなんだろ
とりあえず定番ですが、ブレーキを105以上にするのをオススメします。

誰かアロイのブレーキ面についてアルミより良いのか知ってる人います?
ぐぐってもよく分かりませんでした。
993ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 18:13:52.97 ID:???
同じ物と考えていいが
見た目的に、カーボンブレーキ面のチューブラー一択じゃなかろうか
994ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 19:21:43.52 ID:???
FFWDだとアルミ面とアロイ面あるけど同じものと考えちゃっていいの?

カーボンブレーキ面は確かに見た目いいけど下りのブレーキングに弱いて言うけど今もそうなの?
995ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 19:31:14.94 ID:HwfqEmk5
冷静になって考えれば2013の0を弄くり回すぐらいならTCRコンポ2をフラットにした方が良いのでは?
更にドロップにするなら尚の事?
アライメントも意外と近いし

FCRが今の形になってから既に5年
時代は激変したのだね
996ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 19:43:52.67 ID:???
TCRコンポジをどう弄ったってFCRの代わりにはならない
つまりはそういうことだ
997ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 20:17:35.75 ID:???
>>995
FCRを弄ってホイール入れてとやると
FELTのAR5やKUOTAのKHARMAが余裕で買えるよ。
だが FCRを自分で弄ればロードバイクとしていい勉強になる。

経験は大切だと俺は実感している。
998ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 21:16:53.36 ID:???
俺はFCRのフレームに惚れたからFCRを買って改造しまくった
ロードはロードで別に買ったよ
全く後悔していない
999ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:03:27.46 ID:???
銀河鉄道999
続きは次スレにて。ってまだ立ってないな。
携帯からじゃ無理なので誰かお願い
1000ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 22:31:05.11 ID:???
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。