工具について(その1) LIFUのツールセットについて
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lifu/toolkit_page.htm LIFUのツールは一式揃っていてお買い得に思えるけど、実はそんな事は無い。
アーレンキー、ドライバーはやや精度が低く、ネジ頭を舐めやすい。クランク抜き
はクランクのネジを舐めたと言う報告あり。チェーンカッターはかなり壊れやすい。
ペダルレンチ、ドライバー、ハブスパナの精度はあまりよくない。
一方で、安価に買えるものとしてはそれなりに十分との声もあり。
ただし、機械いじりがわかってる人限定かもしれない。
あ、これ以上やると舐めるな、とか折れるな、という感覚が分かる人向け。
結論としては、やはりセット物なりのツールであると言えるかもしれない。
ホームセンターなどで販売されている、一般工具のセット物と同じ程度の水準
と考えてよい。
ちなみにICE TOOLZ、BikeHand、CBA等の中身はLIFUとほぼ同じ物。
メンテナンスを頻繁にする予定であったり、機械いじりに興味があるのであれば、
パークツール等の高品質なセットを買うか、
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/00/item34604000087.html もしくはLIFUクラスの安いセットではなく、以下の工具を少しずつ揃えてみては?
ここ、テンプレ長過ぎて張るの面倒だったわ
誰か暇な奴、無駄に工具磨く暇があるならまとめサイト作ってよ
知らんがな
>>9 乙
スレは立てられない奴が多いからめんどくさければ立てるだけ立てて
テンプレ張りは任せればいい
ふぅ
>>1Z
リンクの確認もせずになにが面倒なんだかw
1乙
>>13 はぁ?面倒じゃないならお前がやれや
俺は二度とやらんわ
面倒なら立てなくていいんだよw
カリカリすんなよ、ラチェットハンドルじゃあるめーし。
おすすめのメンテ本に必要な工具屋は記載されている
弄る箇所に合わせて揃えればいい
リンク貼りまくりのテンプレは管理が大変だろうに未だに直せないw
>>17 NKC使ってるんでカリカリを経験したことないっす
自転車の整備でラチェットハンドルなんて使ったことがない
ゴキブリが立てたスレかw
>>23 自転車自体がラチェット機構を多用してるし。
バカはレスすんな
ケーブルカッターって形や重量は大きいほど偉いのかな?
1000円台のより2000円台買っとけばOKかな
>>28 ケーブルカッターって書いてあるのは主に銅線用
ブレーキワイヤーは銅より硬いからワイヤーカッターを買うべし
性能は値段が高い方が良いよ
切れ味とか切断面の滑らかさとかね
150ミリのツノダのを使ってる。
手の大きさによるが自転車ワイヤならこのぐらいで充分切れるよ
ワイヤーカッターは軸部分がしっかりしている物が長持ちだな
安物は軸部分からガタがきて、刃の合わせがずれて切れなくなる
最初に買ったホムセン980円台湾製(フジ矢コピー)は刃と持ち手をかしめてるところがガタガタになったw
インナーアウター以外にスポークやフェンダーのステー切ったりしたけど軸と切れ味はまだ生きてる
今はパークCN-10で幸せなワイヤーカッターライフを送ってます
なんでも一本で済まそうとせず、切る物によって数本を使い分けるのが吉。
ニッパー、ワイヤーカッター、ボトルクリッパーの3本とかね。
いけね、ボトルじゃねーや、ボルトねw
自転車でニッパーってタイラップにしか使ってないや…
新羽でインナーに挑んで敗退
細いのに結構硬いね
>>37 クニペックスのツインフォースニッパーなら余裕で切れるんじゃね?
チャリパクるときにワイヤーキー切断とかもね
ワイヤーキー(笑)
漢は黙って無施錠! 漢は黙って無施錠!
無施錠で警備を雇う
サポートカーを雇え
自転車と一体化して店に入る時はトランスフォームする
ザボーガーと仲良くしろよ
>>46 プライヤーはTOPに、ドライバーはベツセルに似てるね。
OEM関係なのかな。
>>47 裏側にはPAT.NO 456252の刻印と旧JISマーク、JISマークのすぐ下に2720の刻印があるからTOPのはエビなのだろうか?
素材はニッケルクロムモリブデン鋼で鍛造
ググっても日本理器がプライヤ造り始めたのが1928年からって事しかわからない
ちなみに家にある70年代の同型のやつの裏側は旧JISマークのみ(パテント切れ?)
あと軸を止めてる小判型ナットの二面幅が70年代のやつは10mmなのに、こいつは10.6mm
特許の有効期限から推測すれば戦後間もない頃みたいだしインチサイズなのかもしれないがよくわからん
ただ古い工具の観察は楽しいw
ロブスターもなかなか古いメーカーなんだね。
他メーカーも砂みたいにイヤーマーク付けてくれると楽しいのに。
えっ?
えー?
30年前
39
そんな事よりペグスパナの話しようぜ
いやドゥ
つかロブスターのプライヤー類、モンキーは間違いなく自社製だよ。
>>46 ハンドリベッターが載ってないので67年以前のものかと
メッキ無しの黒染めのプライヤーをもっと売りだして欲しい気する>>エビ、五十嵐
メッキは剥げるのが不安で
メッキのほうが汚れを拭くのが簡単なんだよ
で? だからなんなの?
>>63 職場のホーザンの黒染めプライヤは禿げ禿げだ
まぁ使い方が悪いだけだと思うけど
理想はステンレス。
プライヤー、ラジペンなんて錆び知らずだよ。
プライヤーってあまり使う機会が無い
ビギナーなんだな。
自転車とバイクの工具を別々に揃えたが、
ダブるものが多いので一つにまとめた
無駄金を使ってしまったな、もったいない
プライヤーはチャンネルロック
カブってるかどうかくらい、買う時にわかるだろw
おかしな奴に絡まれたよw
用途別に揃えるなんて趣味ではよくあることだよ
俺はチャリーバイクークルマといじってきたから、クルマいじりからチャリへの工具のフィードバックがかなりある。
ガキの頃のチャリ時代はスパナとアレンキー、ドライバーとフリー抜き、コッタレス抜きくらいしか持ってなかった。
慣れてくるとヘキサゴンのT型とかソケットとか使うようになるね。
バイク弄りから工具を揃えたので、自転車を弄るようになった
それから工具沼にはまったよw
今では工具の薀蓄の方が増えた
PW-4持ってるのにC-200をIYHしちまった
恐ろしやペダルレンチ
沼へようこそw
全部お前の自演なんだろ?
糖質キタコレ
で? だからなんなの?
ぼく、桃太郎のなんなのさ
マジもんだったか
薬効かないのか?
プライヤーとかまあ使わないよな
ラジペンの方が使用頻度高い
プライヤーはペダルのキャップ外す時には使うかなぁ…
意外に使うのはピンセットとピックツールですね。
こないだワイヤーの先端にバーナーでハンダやる時にアチチになるから使ったな。
>84
紅麗威甦なんて誰も覚えてないぞ
まさかここでグリースとは…
パークツール ミニチェーンツール CT-5
このツールなのですが、「差し込んだアンプルピンを折る機能」は付いているのでしょうか?
折角チェーンを繋いでも、ピンを折らないことには走行不可なのでどうなのかな?と悩んでいます。
どうかお教えくださいお願いします。
すみません、よく考えたら説明不足でした。
出先でチェーンを繋ぐ状況を想定しています。
アンプルピンを折ることが出来なければ、走ることが出来ないので困るのです。
ピンを折るためだけに、別の工具を持ちたくないのです。
あ!そういうことですか!
思慮が足りませんでした。的確なレスありがとうございました。
こちらのツールを買おうと思います。
携帯多機能ツールでも、「チェーンカッターが付いている」とは書いていますが、「折ることが出来る」とはどこにも書いてないですよね。
ピンを折る機能は、付いていて当たり前の機能なのかもしれないですね。
わたしの考え方がちょっと変なのかも?
ありがとうございました。
チェーンに合ったアンプルピンの予備を忘れずにね。
大丈夫かなぁ?
大丈夫だぁ
>>95 出先で困らないように家で試してみるのを忘れずに
>>98 はい、ピンは明日なじみの自転車屋さんで買います。
>>99-101 えっと、今付いているチェーンを切ってしまうと、そこが弱点になりそうなのでやめておきます。
ぶっつけ本番でいきます。
シマノ10速のチェーンは今乗っているロードレーサーのしか無いです(><)
チェーンが切れてしまうトラブルに遭遇するのはいつになるか分かりませんが、もしそうなったときにはがんばります!
ありがとうございます。
なんだ盆栽か
真に受けてわざわざチェーンを切ってみる奴なんていねーよw
>>105 それも矢の先に押し出されたピンが逃げる穴があるんじゃね?
ボックスレンチを被せて折ったり本体で叩いても折れるから心配要らないと思うけど。
あるいはそこらに転がってる石ころでも折れるよ。
>>104 そんな当たり前のことをいちいち書かなくてもいいんだよw
使い方が知りたいならメーカーに訊けよ
使ってみれば分かりそうなことだけど
ゆとりはそんなレス求めていないんだよ
知らないなら出しゃばるな老害
ゆとり専用スレじゃないんだから嫌なら黙ってなさいね
ゆとり専用スレって面白そうだな
延々と質問ばかり続くのか、胸熱だなw
>>104 使い方をシミュレーションするだけでいいんだよ、考える力も無いのに噛み付くな
延々と一人でレスしてて何が面白いんだ?
人はそれを自作自演と呼ぶ
>>106 レスありがとうございます。
たたいて折れるんですね(^v^;)
でしたら特に心配ありませんです。
シマノの携帯ツールを買うことにしました!
ありがとうございました。
で、いざ使おうとしたら使い方が分からないでござる
>>116 チェーン切り自体は使った事ある?
小さいチェーン切りは力が必要になるからピンの差し込み加減の調整がやりにくいので気をつけてね。
繋いだ箇所が渋くなってると異音や変速不良の元だしね。
どうせ使わないだろうし、使う場面になったとしても使えないだろう
駄目じゃんw
チェーンきりよく使うし、ツーリング先でチェーンが切れた時も携帯用持ってて助かったよ。
お?やるか?
>>122 お前のちっちゃい工具箱の世界ではそうなんだろw
チェーン切りってそんなに使う?
俺はあんま距離走らないのでだいたい5〜6ヶ月に一回程度かな。
チェーン交換の時にしか使わない…
ミッシングリンク使うから、最初にチェーンつける時しか使わないや
ミッシングリンクもトラブる時があるけどね。
行方不明になるのか
ミッシングだけにか
I miss you 見つからないのならば
そのまま繋げりゃいいのさ 10速のロードも9速のMTBも Baby
懐かしい歌だな
オッサンしか分からんやろな
オッサンしかいないから問題ない
おっさんだけどわがんね
レストアもしてるから古いチェーン切ったりつなぎ直したりわりとよく使う
くぼつたしのぶ
「Phillips」と「JIS Type S」のドライバーを見分ける方法ってあるの?
PH2って書いてあってもJISの場合ってあるよね?
お前メンテナンススタンドの前輪用の使い方知らないの?
↑知恵遅れのかまってちゃんはスルーで
だったら構うなよ知恵遅れのカスw
100均のコンビネーション、結構使えるね。
スナップオンやハゼットと比べても遜色ない。 と思う。
>スナップオンやハゼットと比べても遜色ない。
んなこたーないw
せめて3年使ってから断定しろよ
コンビが3年使ったくらいで何かかわるか?w
だめなら最初からだめ。(最初と書いてハナと読む)
使えるなら、ずっと使えると思うけど。
100均と同じなんてスナップオンかわいそう
じゃあ3年後結果をレスしてね
ゆとりは仕事でちょっと辛いことあるとすぐやめてしまいめったに3年続かないというな
根拠もなしに3年とか言うなw
あと比較対象の砂やハゼット持ってない奴は発言を控えような。
俺の百均コンビは210円の赤グリップ付きも105円の鏡面仕上げもどちらも3年以上使ってる。
どちらも良いよ。
158 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 23:59:10.16 ID:2v7vCKh2
機能的には変らんが、しっかりした値段の工具を手に取ったときの
しっくり感は、100円じゃ味わえないんだよな。
逆に数十分の一の値段で買った工具がそこそこ使えた時の驚きも金では買えないけどね。
やるじゃん百均、やるじゃんSKllw
貧乏人が必死なの?
自転車のためだけに砂とか買うの?
ソケットやらラチェットやらロードじゃ不要
ママチャリなら・・要るか
>>146 それって前輪で使うときは内側にぎゅっとやって使うだろ?
ママチャリは15.14ペアのラチェットあればいい
自転車屋ですらそれしか使わん
100均工具で悦に入れるならこんなスレにいないよ
カップ麺はたまに食うから美味いんであって
チャリ工具だとパークがせいぜい。
パークは自動車整備工具で言うと二流品。
だからせめて汎用工具は一流のスナップオンやWERA、ハゼットを使うんだよ。
>>162、164
BBいじったり、トルクレンチ使わないビギナーか?w
ま、ビギナーでもヘキサゴンは使うだろ。
ドライバーも含めてWERAやBETA、PB、BONDUSと色々ある。
例えば砂のHEXはBONDUSのOEMだな。
ヘキサゴンはBetaのT型と、ハゼットのソケット使ってる。
この組み合わせが最良じゃないかな。
自転車専用工具は仕方がないとして、汎用工具は自転車工具メーカー以外から選ぶなぁ。
六角はWISE使ってるな。
新しく違う形(T型など)も買えば作業性は良くなるのかな
WISE若松、じゃなくて若穂囲は定評があるね。
延長パイプがあるのも良い。
HexはL字だけじゃなくてT字やY字、それにストレートのドライバー型があると便利だよ。
特に自転車の場合Hexはメインで良く使うし。
170 :
168:2012/07/19(木) 19:53:33.48 ID:???
ども
近くでSUNFLAGのT字が売ってるから4.5.6ミリを買おうかしらん。
ベータだのベラだのは近くに扱ってる店がない…
サンフラグは黒いグリップのだね。形状が使いやすそう。
T字は短辺も使えるのと長辺しか使えないのや、ショート、ロング、
ボールポイントとの組み合わせ等、色々あるから、好みで選ぶと良いと思う。
チャリいじりなんて100均の工具でも十分だと思うけど
シマノのSSTとか100均で売っててもおかしくないぐらいしょぼいだろ?
俺の持ってる工具で一番精度が高いのはトピークの携帯ツールだぜ
100均にも色々あるのに一括りw
何しにここに来るのかさっぱり分からん
頭のネジが緩んでるようだな
ふが
使ってみた感想が出せないバカしかいないから仕方ない
値段が高いのは良い物と脊髄反射
貧乏人は僻み根性丸出しで100均で十分と
>>172 シマノの工具で100円で売れる(作れる)ようなものはねーよ。
せいぜいペグスパナくらいか?ww
おっとペグスパナの悪口は
カンパの大道具なんかも、ぱっと見豪華だけと、一点一点よく見ると、
ただのプレスや打ち抜きで萎える。
シマノもVarもParkも似たようなもんだな。
自転車にそこまでの高品質工具はいらない、という業界共通の見解なんだろうか。
ペダルレンチ買おうと思ってるんだけどパークツールの二千円くらいのやつで間違いないかしら?
PW-5かな?
ホーザンの方を勧めるね。
>>183 そうそうPW-5
ホーザンのって使ったら鉄臭くなりそうなやつかしら?
ペダルレンチを素手で使う人はいないだろうし、匂いはあんま関係ないと思う。
鉄臭いと言うことはすなわち錆びやすいって事だ。
男臭いやつは禿げやすいみたいな
俺の工具はイカ臭いけどな
なんだ錆び付いているじゃないか…
ペダルのアレも
おまえがアレ
自転車なんざパークで十分。
VARにしろよ
VARのようなもの
名状しがたいVARのようなもの
エクスカリVAR
攻撃力は高いのに与えるダメージは常に1の役たたずのアレか。
>>167 BetaのT型どう?メッキはがれる?
評判いいよね。
取っ手に穴がない旧型もあるけど、物が違うのかな。
>>200 新しいのはイタリア製ではなくなってる。
もちろん良いのは旧型。
磨耗して丸くなってもメッキの下地がでないくらい丈夫だよ。
デザインが変わると、どれか一本でも消耗しちゃうと揃わなくなって萎える。
俺は同じメーカーで揃えてすらいない
>>200 新しいの使ってるけど樹脂が劣化するのか軋む音が出るようになった
ギシギシ
各社ともハイブリッドグリップになってから軒並み品質が落ちてしまったね。
ホムセンにパーツクリーナー買いに行ったはずなのにボンダスの黒染め4mm5mm6mm買ってた
あれ偽物って知ってた?
最近の工具は何かが足りない
品質?デザイン?ネームバリュー?価格?
つまらない
なんだ老害か
懐古厨はすえーでん産バーコでもペロペロしてればいいよ
期待通りのマヌケぶりw
懐古厨はカンパのペグスパナでもしゃぶってればいいよ
古物好きに必死に粘着するなよw
Sweden産のバーコ二本あるわー
今はメキシコ産だっけ?
俺のニコルソンはブラジル製だし
お前らのチャリ弄る程度なら100均で充分じゃろうてホーッホッホッ
ママチャリ弄るのにはソケットやラチェットが必要
まぁ必要とまでは行かなくても、あれば便利なのは確かだね。
ロードやMTBでも同じ。
ママチャリはろくに手入れしてなくて、錆によるネジの固着とかあるから
力技系の工具欲しいかも。
手入れしていないママチャリを弄るなんて
できる気がしない
夏休みだから仕方ない
手を洗わないでチン⊃を弄るなんて
できる気が・・・
最近工具を使ってないや
掃除とメンテだけじゃ工具使わないし
工具使わないメンテてw
スタンドやオイラー、空気入れも工具ですから。
指先の間隔でトルクを正確に測り、自らの肺活量をもって空気圧を調整している可能性も捨て切れない
俺が、俺たちが工具だ!
夏休みのゆとり全開だな
何でも工具
プーラーをIYHしちまったがこれで将来パワートルクを導入しても安心だ
IXHの口実が出来たなw
234 :
ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 19:02:12.33 ID:cRkfzJZm
六角レンチ安物だから買換えようと思うんだけど、
値段高いけどHOZAN ヘキサゴンレンチ・ポールポイント・セット買えばいいのかな?
教えて詳しい人
それでいいよ 知らんけど
>>234 何処製だか知らないけど、問題は無いと思うよ。
L字の六角レンチは精度や強度もそうだけど(これらは粗悪品でなければ問題ない)、しなり具合とか好みの問題が大きいと思う。
レンチって首振りと普通どっちがいいよ
首フリなんてほとんど使う機会が無い
今まで首振りが役に立ったのは昔のスギノのマイティピラー(前後2本のボルトをサドル側から締める所謂カンパタイプ)だけだな
このタイプのピラーは首が180゚無段階で振れるギアレンチじゃないと組み付け・調整で精神が不安定になるw
なんて銘柄か忘れたけど友達のボトルケージ付ける時に首振りが役に立ったね
ヘキサゴンレンチいろいろつかって
HOZANのがいいとレビューしてる人もいたな
どういいのかは読んでもよくわからなかったが
ホーザンのHexはOEMだから割高。
自転車屋以外買うメリットがない。
個人で買うなら、エイトかアネックスあたり。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
もうWeraのHex-PlusかVESSELのUltraHexにでもしとけばいいんじゃね
間をとってPBのレインボーで
エイトで充分じゃろうて
国産の黒染めの短いので充分だしこれは高品質だよ。
まぁ、WERAの9本セット買っても4000円くらいのもんだから何でもいい気はする。
そこでトネのステンレスですよ
250 :
234:2012/07/30(月) 21:35:29.64 ID:Il0Dk1Sb
皆さんいろいろな意見ありがとうございます。
ホームセンターに週末行ってみて、そこにある中から
皆さんの意見と財布を参考に購入してみようと思います。
セットは使わないサイズが無駄だから、バラ買いにした方がいいよ
旭もあるでよ
ボンダスとかは駄目?
ボンダスのキツさとしなり具合は好みが分かれるところだな
俺は好きだが
アレンキーバラ買いとかw
極貧かよ。
オレはボンダスは持ってるけど嫌い。シャフトの角が手に優しくないから。
PBとミトロイがお気に入り。
2〜10のセット買ったけど全て使うよ。
まぁ使ってる部品にもよるか。
8mmと10mmはセットとは別に買った。6mm以下と同じホルダーに入れるにはデカ過ぎる。
最初に1.5〜10mmのセット買って次に古い仏製ステム用に7mmとデルタ用に3.5mmのL字
そしてウルトラトルクとパワートルク用に10mmと14mmのヘキサゴンソケット買い足した
使う人はそれでいいんだよ、ただ使わない人にまでセット物を勧めるのはどうかと
結局セット物を買った方が安くついたという人もいるからね
お前誰だよw
俺だよ俺、森田だよ。
なんだ森田か。
森田なら仕方ないな
うきうきおっちん?
アレンキーのセットは2.5、3、4、5、6mmなんてのが普通だから、使わないサイズなんてないよw
ホルダーも付いてるし、バラ買いより割安。
3、4、5、6mm だけのセットが欲しい。
ミトロイのスタビへッド買っちゃった。
日記は他所で書けよマヌケ
六角で安いのだとサンフラッグいいよ。
サンフラッグは色気がないので人気無いけど、品質はいい。
そしてなにより安い。
別に安さを求めてるワケじゃないですからー
安くて物が良ければ最高じゃん
それはまぼろし
手軽にホームセンターで買えるのも良いな。
オレの所有欲が満たされない
ホームセンターでは工具を買わない
なんて思ってても行くと安さにつられて買ってしまい家に帰って後悔する
そして気分転換に一流の舶来工具見ようと通販サイト覗いて気が付いたらポチっと
工具は現物を店で見るのに限るけどな。
手に取ると誘惑には勝てなくなる。
ネットではどうも食指が動かん。
人のを借りるか工具屋で見て、安くネットで買うのはありかも。
ただ、工具屋のことを考えると多少高くてもそこで買うようにしてるな、俺は。
少しぐらい良い工具を買った方が精神衛生上安心できる
消耗するまで使い切る自身は無い
あとは息子や孫に託せ!
父親や祖父の形見が工具ってのは割とありそうだな
形見ってほどのたいしたモンじゃないけどコッターピンのプレスとBEタイヤのポンチは爺ちゃんが残した物だわ。
最近、実用車はガレージの肥やしになってるから全然出番無いけど。
これから工具買う人は選ぶ目も無いと思う
粗悪工具買ってネジを痛めるぐらいなら、初めからパークのセット買うのも悪くないと思う
町内の粗大ごみの番してるときよく見るのだが
古い工具が大量に捨てられることがある
持ち主が死んで家族がすてる
大抵男が溜め込んで死んで残った女が捨てに来る
実家の物置から200、300、375のエビモンキーが出てきた時はちょっと興奮した
むしろ粗悪工具から入るべき
駄目な部分もよくわかるし工具だって消耗品だ
そのあとで良い工具を買っても遅くない
パークのセットなんていらない工具や使えない工具が邪魔になる
バラで買った場合工具を入れる箱のオススメってあるのか?
プラスチックだとそのうちに変形するよねw
専用工具がどこまで増えるかだよね…
新しいツールボックス買ってきて、別に置いてた箱入り測定器具とかを仕舞ったら
速攻パンパンになってワロタ…
スチールの工具箱に工具を満載して持ち運び出来なくなることに…
持ち運びは巻物かバケツ型がいいね。
俺は布製のを使ってるな。工具箱。
縦に挿せるから取り出しやすい。
ハゼットの岡持に入れてる
3個目を買うべきかどうか悩んでる最中
手は何本あるんだ?
バイクも弄るので工具は共用できる
自転車専用の工具が増えてきたので
工具箱を二つにするべきか悩み中
木工・金工・自動車・自転車、それに各種電動工具が各々小分け…w
作業場の環境にもよるけど、分けたほうが効率いいと思うよ
>>304 家族の目があるので箱はあまり増やせない
中身は見ても分からないから何も言われないけど
自転車専用の工具なんて通常のメンテじゃ使わないから、適当なダンボールに放り込んでいる
バイクと共用してる工具だけで日常のメンテは大抵できるはずだと思う
自転車はそれ用に別に工具を揃えてメンテナンススタンドの工具入れに突っ込んでおくと便利だよ。
俺はとにかく場所が欲しい。
ガレージが狭いからクルマ出して場所作ってスタンド広げて、
工具は倉庫からその日に必要な物だけ大きなトレイに乗っけて持ってきてる。
ガレージがあるだけでも恵まれてるやん。
裏山。
>>308 車を売れば充実した自転車ライフを送れるよ!
ガレージがあれば、二段積みのローラーキャビネットとパーツ棚置いて、
作業台にベンチバイス乗っけて、コンプレッサーとボール盤を設置する。
夢が広がるなぁ。
>>310 どんな車かにもよるけど、車があるから充実するんじゃね?遠征したり。
輪行もいいもんだぜ
工具を使った輪姦もいいかも
自転車は趣味で、車はある意味必需品だかんな
車は買い出し用、自転車が必需品
自転車も車も趣味
自転車趣味でも、乗る、いじる、集める等々色々あるよ。
ボーっとしてると、右手がいつの間にか股間をいじっているんですけど、これも
自転車趣味と考えてもよろしいですか?
転がしすぎて捻転させないようにね。
322 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:06:34.20 ID:RTUSly83
自転車を弄る方が楽しくてあまり乗らなくなったわw
工具は自転車屋できるぐらい充実してる
暑すぎたり寒すぎたりでメンテ好きじゃないんだが
しばらくするとガタが出てきたり
なにかしらトラブルが起きて微調整が必要になる
>>323 いくら工具が有ってもスキルがないと自転車屋はできないよw
作業スキルなんてゼロでいいぞ。
場所があって、ちゃんと工具が揃ってて、仕事を引っ張ってこれるなら。
老後に趣味で自転車屋やるなら別だがw
自転車乗るのに最適なのは春秋。
自転車いじるのに最適なのも春秋w
>>325 余計なお世話だな
そこらの雇われ店員よりはスキルはあるよ
スキルがなくても自転車屋はできる
自転車屋なんて最低な仕事やりたくねーw
自転車は単純な構造だから、車やバイクに比べて工具の点数が圧倒的に少ないね。
ブレーキの調整は慣れると簡単
なんだって慣れると簡単!
だからお手軽で楽しい!って事っしょ。
暑いと乗るのが嫌になるので、クーラーの効いた室内でのんびりメンテナンス
>>338 寒いと乗るのが嫌になってメンテナンスなんだろw
春は花粉が嫌
夏は暑いから嫌
秋は落ち葉と枯れ枝が嫌
冬は寒いから嫌
来月から本気だすのコピペみたいだな
いや、明日から(ry
『今月から本気出す』
【1月】 年の初めだしスタートダッシュで本気出す
【2月】 2月は短いから無駄にしないために本気出す
【3月】 年度の変わり目だから最後の追い込みで本気出す
【4月】 春は心機一転新しい環境に早く慣れるために本気出す
【5月】 落ち込みやすい時期だから油断しないためにも本気出す
【6月】 今は梅雨時期だからこそ他の人に差をつけるために本気出す
【7月】 カラっといい天気で活力がみなぎるからこそ今まで以上に本気出す
【8月】 暑さで気がたるみがちだけど折角盆休みがある今だからこそ本気出す
【9月】 気温も落ち着いて活動しやすい時期になってきたしこれから先も本気出す
【10月】 寒くなる年末がくる前に面倒なことは片付けておきたいと思うから本気出す
【11月】 冷えてきたけど余裕のある年末をこれから迎えるために今の内から本気出す
【12月】 今年の締めだからこそ最後まで気を抜かずに今年を1年にするために本気出す
整備スレが荒れているようなので、こちらでお尋ねします
カーボンのコラムカットをする必要な工具、備品を教えてください
2.5cmカットしようと思います
向こうでレスついてるよ。
失礼しました
自転車がないのに工具の購入費が10万越えちゃったよ
デジタルトルクレンチ2セットが効いたな
まず自転車買えよ!
一度分解してみたいのだが
5000円くらいで買える物じゃ駄目かw?
せめて変速くらい付いて無いと?
>>350 乗りたい物・必要な物ならなんでもいいと思うよ。
>>350 新品をバラすだけなら一葉1人分も諭吉1人分も大差ないよ
一万円札を諭吉って言う奴は、大抵モラルが守れない奴だから気をつけろ
355 :
348:2012/08/17(金) 07:50:37.89 ID:???
福澤先生だよな
ジャストミート!の人か
聖徳太子だろ
自転車 初心者で取り合えずBIKEHANDの工具セットを
アマゾンで購入を考えているのですが
実際の所 使えますか
分解、組み立てに必要な精度、強度はどうでしょうか
長期の耐久性は値段から期待してません
壊れたら順次買い換えて行こうかと考えてます
一応の工具は使える経験はあります
>>358 まずはテンプレぐらい読んでから質問したらどうだい
>>360 ありがとうございます
取り敢えずの一式で手軽に揃えるのに良いかと考えてます
後、使いながら更新して行こうかと思います
アストロでクリップ式?のメンテスタンドが安くなってるんだけど使い勝手はいかがなものだろうか
リアを持ち上げるスダンドで十分なきもするのですが
背中押して欲しいだけなら最初からそう言ってくれればいいのに
真面目に答えて損した
>>362 持ってる
なかなか良いよ
が値段相応のチープな作り
耐久性には難がありそう
スタンド自体が重いのは好印象
>>358 調べる余裕があるなら単品がいいかも。
前にこのスレで見積もったときは、
安いセットよりもよく、高いものではないほどほどの組み合わせが1万円ぐらいだった。
ゴミを喜んで買う奴の考えることは理解できん
「BIKE HAND ツール」の検索結果しか見てないけど
あの手のケースのセットを買った人って
買い足したツールはどうするのかな?
俺の場合
PARKTOOLホームメカニックツールキットをベースに
ボールポイントレンチセット(Y型ヘックスレンチは捨てた)
アジャスタブルレンチ
ラチェットレンチ(10mm 15mm)
ラチェットハンドル、ディープソケット
トルクレンチセット
チェーン切り(キットとは別のもの)
プライヤー
ワイヤープライヤー
タイヤレバー(キットとは別のもの)
パンク修理パッチ、英バルブ、虫ゴム、ゴムのり缶
を買い足したけど
ケースのあるトルクレンチとディープソケットとデジタルノギス以外は
キットのケースに入った
>>367 普通に空の工具箱買い足しじゃね?
どんなケースでも持ってる工具がすべて入るわけじゃなし、ケミカルやパーツ類もあるしね。
ストレートのサイトにアクセスできないんだが、俺だけ?
俺も繋がんないや
トンだよ?
今は繋がるようだ
こんなのいちいちチェックしてるお前が気持ち悪い
>>373 こんなの良く見つけられたな
今まで見てたなかでこんなの見た事ないぞ
きついな
実際工具入れたらずたずたになるけどな
二層ペイントにしておいて、工具出し入れすると服の層が削れてく、ぐらいの工夫をしろよ無能が
脱ぐ工具箱か
斬新だな
いちいちくだらないの貼って自慢しなくていいから
売れてなくて困ってるんか?
痛車、痛箱、痛灯で三点セットだね。
痛家はないのか
痛風は…あるな
痛顔、痛頭、痛…
金持ちじゃないと人生賭けるレベルだなw > 痛家
怪奇漫画家の家は目に痛いって騒ぎになったよね
ぐぁし ImL
デカイ箱はダメだな
物欲が止まらなくなる
小さい箱も数増やすとダメだ
工具箱はある程度の余裕が必要。
ギチギチに詰め込んでしまうと工具も傷むし使いづらいよ。
やっぱりペグボードが一番
携帯ポンプで使いやすさと携帯性のバランスが最強のは何なんだべ?
レザインおすすめ
えあぼん
ポンプはGIYO一択
Topeak
co2ボンベ
べ
鯊のヘックスソケットが錆びてきたわい…
ヘックション!
先週3万の工具セット買ったのに
色々買い足して20万超えたよ
いま、自転車用に2層式洗濯機を買うか悩んでいる
自転車はまだない
よかったね
自転車を洗濯機で洗うの??
汚れた布とかの洗濯
ウエス洗いは盥と洗濯板でOK。
ウエスなんて洗うの?使い捨てだろ
ウエス・モンゴメリー
白ウェス1kg 398円
カラーウェス1kg 298円
自動車、バイク、自転車その他もろもろいじるけど、ウエスなんか使い捨て
ただ油が程よくしみこんだ奴はいろいろ用途あるので置いてある
毎年着古したTシャツやらタオルが出るからなぁ
でもTシャツ生地ってウエスとしては使いにくいときもある
キムタオルで充分
嫁のデカパンがウエスに最強
僕の股間のウェストして一枚下さい
417 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 17:23:43.15 ID:I2P7BpnA
トルクレンチ一応買ったけど ぶっちゃけあまり使わんな
そもそもカーボン使ってないし・・・
おれもちゃんと2本買ったよ、デジタルトルクレンチ
慣れてくると加減がわかってくるから使わなくなるんだよなぁ
女のうれし汁ウエスでふき取りますか?
トルクレンチは新品パーツの組み付け時に嬉々として使うぐらいだな
デジタルノギスを本番用と保存用に買ったけど
もったいないからダイソーの100円ノギスを買った
内径の方が1mmくらい歪んでいるけど、
スケール自体は正確だし、これで十分
はぁ?
>内径の方が1mmくらい歪んでいるけど、
え?
クチバシがズレて付いてんかね
ていうか、もったいないからダイソー買ったってデジタル2個とも使わないの??
ゴム糊で空気嫁の補修したぞい。
ノギスじゃないけどメモリの印刷がちょっとずれてたりメジャーの先が1ミリ足りなかったり
百均のプラノギスって単に1mm単位で、ちゃんとした副尺はついてないような。
精度うんぬん以前の問題。
安物のチャリ弄るなら100均で十分だろ
アウター10回くらい切ったけどめんどくさくて死ねる
ルーターとダイヤモンドディスク買っとけばよかた
L字形のメンテスタンドで 使い勝手のよい丈夫なもの教えてください
5000円前後もしくは以内でヨロ いちおう26インチMTB用です
(簡易ディスプレイスタンドは既に持っています)
クランプのもチェーンステー/シートステーのもL字型だろw
ステーにかけるタイプならあさひ、ミノウラ、アストロしかない。
436 :
434:2012/08/27(月) 01:38:21.14 ID:???
チェーンステー/シートステータイプのL 型だわ 突っ込みサンクス
両フックの取り付けがしっかりしていて、安定感のある奴探している
ミノウラのを今日触ってきたが足の折りたたみ部分のアソビが凄いのと
名称が「ディスプレイスタンド」なんだよね やっぱこのタイプは
メンテ用じゃないのかな?
クランプタイプならParkのまで見てしまうんだけど
でっかすぎるんだよね。長文ワリィ
>>436 あれはみんなディスプレイスタンドだよ。
安定性を求めるならメンテナンススタンドの括りから選ばないと。
ディスプレイスタンドと呼ばれていても、かなりのメンテが出来るけどね。
チェーン、RD、クランク、BB、後ろブレーキ、タイヤ交換くらいは余裕で出来るよ。
440 :
434:2012/08/27(月) 01:56:46.55 ID:???
441 :
434:2012/08/27(月) 01:58:13.59 ID:???
アストロのはチェーンステー側のフックに厚いゴム板つければ
シフトワイヤーを避けて固定できていい
(
>>434 にではないので、値段は関係なく)
PARKTOOL PCS-10に代表される形のスタンドって
メンテナンススタンドを一台買うなら、汎用性って高いですか?
もちろん、倒立は難しいとか、
これ一つであらゆる作業はできないと思いますが
組み立てから保管から物干しまで使えるわけだから汎用性高いと言えるね
ひとつのメンテ台でなんでもやろうというのなら
木馬型がいちばんじゃないか
場所取るとか値段が高いとかあるけど
木馬型ってホイール外して
エンドで固定するやつですか?
ホイールつけたままの日常の簡単な作業が
やりにくく、というか別になにか必要になりません?
そんな大げさな作業台いる? まああってもいいけどw
基本ひっくり返せば大抵のことは出来てしまうからなぁ
で そろそろまとめようや
平均的日本のマンション住まい、週末いじりのみ
チャリ2台部屋保管にはどのメンテスタンドがいいのさ
450 :
443:2012/08/27(月) 13:20:01.06 ID:???
木馬型もいろいろあるんですね
うちは駐車場が軽なら2台くら置ける幅があるので
何とかなります
>>449 フレームやシートピラー挟む奴でいいんじゃね?
保管はスペースに応じてハブ軸挟みorリア三角引っ掛けか、フック吊しとか。
>>452 あまり高すぎるとかえって使いにくいけどなぁ。
作業によって高さが調整できた方が良い。
>>448 確かに、ひっくり返せばスタンドなんてなくてもなんでも出来るよね。
出先でも使える便利な方法だね。
>>454 そうだよね、俺もひっくり返してる。
旧車クロモリとかはブレーキワイヤー飛び出してるので
競輪選手が使うハンドル持ち上げスタンドを自作して使ってる
逆さまじゃシフトの調整とかできまへんでおまんがな
>>453 そう。
だからこのスタンドでの作業は駆動系とかBB外しとかが多い
ワイヤーやブレーキ、ハンドル回りなら通常のハブ軸挟みだな
せやろか
エセ関西人ウザイな
ミノウラのディスプレイスタンドで十分
>459
いや、ちゃんとは出来ないだろ。逆さじゃガイドプーリーから後ギアへのチェーンの
かかり方が全く違ってくる。もしかして出来ていないことに気づいていないだけでは。
フックだけ別売りで買えればいいんだけどな
まあ最悪、これくらいなら自分で用意出来なくは無いが
でも元の値段考えるとわざわざ自分で用意するのもちょっとな
なにいってるかわからない
理解れよ
>>455 競輪選手のスタンドって便利そうだね。
ただ、ピストなのになぜハンドルを上げるのかな。
安定性?
そもそもここの住人は工具をいかにして必要だと自己正当化するのに腐心するからね
工具ありき
自転車より工具の方が高かったりして
44pcs買って
コッタレス抜きとチェーン切りとボスフリー抜きとロックリング外しを買いなおせば最強
2980円+600円送料=3580円+4000円〜=8000円前後
BIKE HANDやLIFUと同額で必要最小限で強化できる
>>478 それ普通。
うちは車より工具の方が高いよ。
スプロケリムーバーとペダルレンチとハブコーンレンチとスポークレンチとタイヤレバーとパンク修理セットで
700+1000+500+500+100+200=3000円
ペダルレンチとハブコーンレンチとスポークレンチの質が上がるか
ノーブランドにしておいてセットの残りの工具に価値を見出すかの選択
そんなにシビアになるほどのことでもないだろ好きな方でいいよ
おれは自転車持ってないけど
とりあえずAmazonで人気が高くかつ☆4つ以上の工具ばかり
単品で買うのですぐに40万くらいにはなった
自転車は来月中旬以降納車予定
>>477 今うわさの「工具フェチ」?
アマゾンのレビュー・評価できめてるん?
機能美や工具の美しさじゃないんだ
エセ・・・だね
ま釣りだろうけど
コンポやメーカ独自規格とか
そういうの関係なくの工具収集らしい
おれはこれはネタだと思う
食いつかせるための金額が「40万」っていかにもだろ
40万ウォンです。
尼で人気(笑)
483 :
ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:09:31.65 ID:IxoUTHbh
x-toolsの安いの買ってやったぞオラァ!
文句あんならかかって来いや!
別に
>>484 x-tools買うくらいならダイソーで十分
ダイソーのスパナとかメガネ、ボックス、ラチェットってどうなん?
>>489 メガネは強度あって使えるが
ラチェットは400円以上じゃないとダメ
モンキも精度悪いが軽い調整なら使える
>>479 不要な工具はないと思うけど
家族のママチャリのリアハブOH用とか
特殊工具っぽいのも買ってる
いま欲しいのはコンプレッサーかな
メガネとかスパナなんてかったるくて使ってられんわ
ラチェットだけで十分
あ、10mmのスパナは要るかな。
ハブレンチとかは買うか作るかしないと困るのでは
自転車でラチェットなんてほとんど使わない
>>493 馬鹿だなぁw
ラチェットは切り替えがあるから締め具合を調整するのにはちと使いにくい。
メガネの方が便利な事もあるし、スパナでないと使えない場所もある。
適材適所なんだよ。
ソケット、ビットはトルクレンチを買う人がセットで買って
スピンタイプハンドルも買えばOK
わかるけどビットは違う。
ヘキサゴンもトルクスもソケットと呼んでおk。
おれのもってるのは
ビットとビットアダプターなんだよね
知るかボケ
チーズビット食いたい
チャリでラチェットハンドルを使ったことは無い
ヘキサゴンはラチェハンかTハンのが力が入って作業性も良いよ。
長すぎて力入れられ過ぎちゃう危険も有るけどな
有用なのってペダルくらいじゃない?
輪業レンチ
俺の六角はホムセのワゴンで買った奴だけど、レンチ刺して使える太いグリップつきだったから、硬いところはそれ使ってる。
TOPEAKのトルクレンチなんて2万円しかしないんだから
一本買いなよ
ちゃんと校正してくれんの?
毎年買い替えればいいじゃん
アホやろ?
玩具だからね
普通は買い替えずに、買い足すんだよな
みんな何本も持ってるだろ
>>507 TOPEAKwwww トピークwwww
校正用にビーム式買って、校正用のビーム式を校正するためにビーム式買う
おれビール買う
切り替え操作にかかる一瞬が嫌なんだよ
ラチェットハンドルなんてどこで使うんだよ?
バイクの整備でも滅多に使わないのに
肩たたき
二人はリバース機構のことを言ってるのでは
それで会話が成立しているのだからいいと思う
初心者ほどラチェット好きだよね
つか、使ってる時はいちいちラチェットがどーとか意識してない。
ダイソーのヘキサゴン(アーレンキー)のミニツール(確か黄色いプラスチックのグリップ)ってどう?
Parkのガチで買うか ダイソーので他のも含めて全て揃えるか迷っている
あと ダイソーでペダルレンチも100円であるの?
そして必ずトルク廉恥が欲しくなる
15mmのコンビネーションレンチがペダル用に使える
丈夫だが柄がとても短い
マイナーなサイズなので最近はあまりおいてない
アーレンキーはホームセンターにまともなメーカーのが安く売ってる
>>526 ミニツールってフォールデングって
各サイズ畳めるビクトリノックス(アーミナイフ)みたいなやつじゃね?
六角の安いのは穴を舐めそうで怖い
そこでHex-Plusですよ!
Hexション!
自転車関係の工具で100均で買ったものだとゴムハンマーだな。
クイルステム殴る時に使ってる。
100均のゴムハンマーはちと小さいけどね。
>>534 叩く面の直径5cmくらいあるやつだから重さも含めて十分使えてる。
あと、整備する時下に敷いてるマットも100均の便所マットだわw
ラチェットは普段の整備には使わないが持ち運び用にはソケットと合わせて重宝してるわ
明日何か買ってくるか!
あ、じゃついでにリアルゴールド買って来て
俺は唐揚げ頼む
>>531 オススメされてももう456mmとか長らく見てないぞ
下痢するぞ
ガリガリ君コーンポタージュ味
チョット ラチェット 押ぺしっこ
前買ってきてもらったラムネが粒で入ってるアイスうまかったなぁ
でもどこで売ってんのかわかんない
546 :
443:2012/09/02(日) 11:01:00.65 ID:???
DS-520とRS-5000を買いました
ショップに丸投げできるクロスバイクより
ママチャリのOHを優先して決めました
DS-520は想像通りのものが来ましたが
RS-5000はとんでもなくごついパイプが来ました
ショックレスハンマー要らなかった
高かったのに使えない
おれは普通の樹脂ハンマー買ったよ
重ければいいので
間違えてハマー買っちまった
MCハマー?
なんでハンビーにしなかったし…
普通のハンマーが一番使える
他はゴミ
チャリでプラハンもゴムハンもショックレスも使わないな
メンテ本の受け売りでPBのショックレスハンマーハンマーを買った
あれは良い物だ
ハンマープライス!
100均のゴムハンマーで十分
近くの100均のはゴムなんだけど
樹脂ハンマーくらい固いんだよね
おれはゴムがやわらかい
ゴム+樹脂ハンマーにした
電アシのチューブ交換と玉押し調整やってたらもうこんな時間か。
チューブはパナレーサーの高強度ブチルチューブの仏式に交換。
インター8の玉押しが緩んでガタガタだったのを直したら変速の異常が直った。
そしてチェーンの張りを適正にしたらアシスト感アップ。
チャリ弄りでプラハンをどこで使うというのか?
>>561 クランクを叩き入れる時にゴムハンマーで柔らかすぎる時に プラハンでしこたま叩く
ステムの臼落としにも使えるね
プラである必要はないか。
ペダル外すときとか
おまえらの薄ら頭とか
ショックレスハンマーはどこで使う?
('A` ;)
/(ヘ ω.)ヘ
そこはホームレスハンマーで。
て、色々あるけどベツセルなら良いんじゃね?
でもミトロイが最高だよね
俺はボンダスとベラがいい
weraのL型、レインボー出るから買うんだ
ミトロイって名前が嫌
トロいからトロイっていうんだ
ベム、ベラ、ベロ
まじれすすると
PBのショートヘッドがいちばんいいよ
>>566 自転車の整備では、まず使わない
ショックレスでチマチマ叩くより、養生して鉄ハンマー一撃の方が仕事が早い
>>580 それで軍手二重にした上からハンマーで叩いたら見事に凹んで痕付いた
因みに軍手は無傷
バカとハンマーは使いよう
養生するの面倒くさいから買うんだろ?
言っちゃえば工具なんて極単純なもの以外全部そうじゃん
それだけじゃないんだなそれが
>>583 俺もそう思う。
ショックレスつかプラハンは打面を傷つけないための物。
鉄ハンとは用途が違う。
ピコピコハンマーでもつかっとけ
ショックレスとプラハンは違うがな
どっちかっつーと鉄ハンよりプラハンのが使う。
ショックレスって肝心の打撃力が落ちるから使えない
重めのプラハンで十分、鉄ハンマーもいらない
落ちるって意味が判らん
そりゃすまんかった
ショックレス使った事ないだろw
「打撃力が強く、手にも響かず、相手も傷つかず、そのうえ音も静かというハンマーがあります。
その名は、ショックレスハンマー」w
カーボン製のノギスがあるけど、カーボンであるメリットがあるのかな。
錆びない
磁石に引っ付かない
軽い
かっこいい。
そうですか、即レスthx.
普通のノギスでも錆びたり磁化したりしないけどね。
カーボンは欠けやすいし、滑りも悪くて使いにくい。
プラでは精度が出ないだろうし。
>>596 カーボン柄そのままなら格好良いね。
数字が読みにくいだろうけどw
フレームもカーボン、ホイルもサドルもヘルメットもペダルもカーボン、
ノギスも空気入れも、複写もカーボン(古)
料理も焦がしてカーボン!
金属アレルギーの人でも測定できる。
天才バカーボン
ノギス、工具揃えてる時に金欠で仕方なく買ったプラノギスしかもってないや。
いつかちゃんとしたもの買おうと思ってはいるのだけれど、
スペックにパイプ径書いてない時に使うくらいなんで後回しになってる。
ミツトヨの買おうぜ!
ミツトモで
シンワのデジタルノギスがけっこうかたいけど
プラノギスとかミツトヨとかはどうなんだ
どうせ仕様の確認にしか使わないんだから100均ので十分。
精度だすような金属加工なんてしませんからw
せいぜい0.1mmの違いを調べる程度だもんね。
URL消し間違えた
gp→dp
だな、百均ノギスは副尺ないし1mmまで。
あんなのノギスじゃねーよw
規格に近い数値がわかればOK
汚しても乱暴に扱っても後悔しない価格
貸した奴と連絡取れなくなっても悔しくならない
同じく規格の確認くらいにしか使ってない。
ま、その程度の整備しか出来ないわけなんだが。
後学の為にお聞きしたいんですが、0.1mm単位の精度が必要な箇所て例えばどこなんですか?
ノギスはミツトヨかカノンが良いね。
あと、70mmのミニノギスお勧め。
かさばらずポケットに入るから、ショップや部品交換会に持って行ける。
ほとんどの物は70mmもあれば事足りるんだよね。
>>614 シートポスト径なんかその代表なんじゃない?
また、チェーンの伸びはチェーンチェッカーより厳密に測定できる。
いずれにせよ1mm単位ではアバウトすぎるね。
固着で刻印が読めなくなったシートポスト、安物ノギスじゃ30.8mmなのか30.9mmなのかわからず、良いノギス買うきっかけになった。
>>614 後はハンドルバーか
古い奴だとクランプ部分が25.8mmとか26.0mmとかあるし
>>618,619
なるほど、0.1〜0.2mmで近接してる規格もあるんですね。
ありがとうございました。
>>594 ただ作ってみただけ
CFRPでもFRPでもプラスチックに変わりないから計測器具としての正確性は皆無
100均のノギスでも使っとけ
安いデジタルノギスは精度微妙だから0.1mmなんて測れない
んなこたない。
第一、ノギスの精度は0.1mmじゃなくて5/100mm、つまり0.02mmな。
じゃねーや、計れる単位は0.05mmで、精度がプラマイ0.02mmな。
すまん orz
>>614 ダイソーは1mm以上狂ってるよ
だからヤスリで削る
ノギスはくちばしの形がパイプの外径、内径、球体などを計るのに向いているよね。
安物の1mm単位のプラノギスでもそれなりに利用価値はある。
目盛りが1mm単位でも0.5mmくらいは読み取れるしねw
┌─┐
│ノ │
│ギ │
│ス │
│の │
│墓│
│ │
┌┴─┴┐
│| 三三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
伊藤左千夫著
ノギスのような女ってどんなや!
「あぁん…(ちっさ!)」とかか!?
勘弁してくれ…
イミフ
お薬増やしておきますねー
岡持タイプのツールバッグに工具入れてるけどぐちゃぐちゃなのが許せない
ドリルやらノコギリやら飛び出してるから危ないし
みんなどうしてるの
俺はワゴンと山型の箱と巻物。
>>631 今も同じの売ってるか知らんけど
ダイソーで売ってたジャージ生地でサイドの半分から上までがジッパーで閉められる
ペットボトルカバーが、柄付き長物工具を小分けするのに都合良いよ
工具はメンテナンススタンドのトレーに掛けたり並べて、他は小さな工具箱で十分な気がするな。
ヘッド、BB、ハブに薄くて大きな専用レンチ類が多くて(ママチャリ含む)
結構かさばる
ハンマーやワイヤープライヤーの類も収まり悪いし
壁掛けにするか、キャビネット買え。
布製工具バッグ使ってる
ヘッドの圧入工具やホイールのセンターゲージとか大きいSSTは棚の上に置いてるけど
PW-4だけはすぐ手に取れる所に壁掛けしてる
主に護身的な理由で
PW-4はバイク用のフルフェイスヘルメットも叩き割れそう
PW4は凶器だね
大きいレンチは壁掛けだな。
そしてその壁に阿部さんの絵を描く
ウホッ!いいレンチ…
(整備)やらないか
645 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:57:43.55 ID:vSBYYaue
ところで俺のトルクレンチを見てくれ。こいつをどう思う?
すごく…大きい(レンチ)です…
アホばかりだな
そうだよアホだよ〜
それがっどうしたアホだよ〜
おすすめのハンマーを教えてくれ
PBのショックレスはゴミだから却下
ダイソー
BELZER
OH工業一択で
軽量なROL-12ASは自転車用として十分ですかね?
土牛
>>653 高圧タイヤの空気入れに使うにらパワー足りないんじゃね?
主用途はエアダスターを考えています(圧力より容量?)
タイヤは700x35C〜29x1.8です(320kPa〜150kPa)
160PSIのフロアポンプはあります
そのほかに26インチシティサイクルがあります
日本語になってないな
却下
自己紹介乙
661 :
↑:2012/09/12(水) 15:45:31.32 ID:???
2ちゃんでよくあるしょーもない言い合い
お前もな
タンクは大きいのと小さいのどっちがいいの?
>>653 みたいに、軽い(とか省スペース)などの要件がないなら
家庭用では30L前後がいいのでは
大きい方がいいけど、コンプレッサーの出力が低ければ
圧が上がるのに時間がかかるし、出力は電灯線の場合
700W前後が実用上の限界
安物で実際に8気圧以上入れられるコンプレッサー教えて
お前の中の安物っていくらまでだよ?
2万付近でおなしゃっす
冷蔵庫に付いてるよ
ホームセンターに売ってるだろ。
どうせ自転車整備しかしないのならコンプレッサーなんてほとんど使わないよ。
コッタレスクランク抜き買おうとおもうんだけど、
シマノ純正は高いし使用頻度も高くないのでアストロかストレートにしようと思っています。
両方実店舗が近所なので。
この二つならどっちがいいとかありますか?
それとも大差ない?
大差ないよ
んなもんシマノのでも千円くらいだろーがw
結局ストレート買ってきた
シマノ純正がいいのは分かるけど使うのは今回だけだし
価格も半額以下になるので(笑)
今回だけとは限らんがな
>>670 甘いな、貧乏人。
コンプレッサーはエア充填以外にもインパクトレンチ、エアブロア、ペイント等々いろいろ使いでがあるんだよ。
インパクトなんて何に使うんだよ・・・
F1がタイヤ交換しにくるのか?
>>677 俺はサンドブラストでも使ってるが
自転車だけならコンプレッサーなんかいらん
>>678 固着モノとの死闘とか?
クルマやオートバイ弄りにも便利だね。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:05:31.43 ID:940OANNa
作業スペースのあるガレージを持っていれば
HC品で十分だよ
ガレージのない人は中国製静音コンプレッサー
自動車などを塗装する人は
三相200Vの契約が必要だね
単相100Vならどれでも大差ないよ
固着にエアインパクトなんぞなんて使ったらトドメさしてまうやろw
自動車の塗装するけど100Vで充分
1/24だからね
>>683 一時は気に入ったキットなら複数購入当たり前位の勢いでハマってたけど
この前フレームの補修するのに久し振りに使ったわ
話飛ぶけどプラモのボディごときでも塗装の前と後とで重さって
結構違うの分かるよね
実際計れば大した違いじゃ無いんだろうけどさ
>>684 塗装で質感が変わるからだろ?
重さが体感できるぐらい厚塗りしたのか?
厚さもそうだけど面積にもよるだろ・・・
>>685 今ほど隠蔽力のある良い塗料も無かったし
各層研いじゃいたけどカーモデルの場合最低きっちり3層は塗ってたし
今表面積と樹脂層密度からすりゃこんなもんかなって試してみたんだけど
丸めたティッシュも2枚なら重さとして認識も出来るし
やっぱ違ったんじゃないのかなw
689 :
688:2012/09/15(土) 22:25:23.64 ID:???
横道外れた話題でなんレスもゴメン
686も俺、書き込みミスった
メンテでチャリ弄るのにコンプレッサーなんか使わないな
レストアするならチャリでもエアツール大活躍なんだぜ
使う使わないは二の次なんだよこのスレは
神はまず工具がありきと定めた
引きこもりの妄想か
コンプレッサー買ったはいいが、MTB洗った後のブロアにしか使ってないな。
694 :
688:2012/09/15(土) 23:03:04.60 ID:???
そこは好きなだけブロアしまくれると考えるべき
田舎はたいていガレージがあるからな
2階の離れつきの
なんかガレージに幻想があるみたいだが
家畜臭い納屋と一緒にされても
ガレージにコンプレッサー置く奴は車やバイクもいじるからね。
ホームセンターの安物では役に立たない。
でもさぁ、ガレージにコンプレッサー…いいなぁ夢だなぁ
コンプレッサーの水の臭さは異常
うちのコンプレッサーはプール膨らませる事しか使ってない
ガレージのコンプレッサーおすすめ機種って何?
シリーズ名だとピンキリだから
具体的な機種があれば教えて
>>702 せめて電圧、圧力、タンク容量、用途くらいは指定してくれなきゃオススメのしようがないですよ旦那。
11気圧入れたいとかだとめんどいね
おすすめできる人だけでいいので、よろしく
うちのはアネスト岩田 TFP07B-10
>>706 日本語苦手なの?目的を書けって言ってんだろこのボンクラ
>>700 ボウルで受けてたら跳ねてサンダルと靴下が死んだ事ある。
買えないくせに、お勧め教えてとかw
スペックから機種を検索するくらい
別に頼まなくてもできるからだろ
>>707 一見微妙なスペックに見えますが
0.8〜1.0とHC機よりちょっと高圧な部分で
どのように使い勝手が変わりますか?
自転車の場合、ロード等の高圧タイヤに使えるかどうかが変わってくるんじゃね?
となると、微妙に見えた部分が
無理せず自転車に対応している、と見えますね
でも予算オーバーなんですよねwwwwwwwww
そもそも予算が間違ってる
買えないくせに、お勧め教えてとかw
ワイヤインジェクターって使い物になる?
使う人次第
>>718 内装変速機のワイヤーに使ってるよ。タイコが両方にあってインナー抜けないから。
他はインナー抜いたほうが確実だね。
インナー抜くのが面倒なら使ってもいいかもね。
エプソン使ってます!
>>718 昔バイク用に買ったけど、まったく使ってないなぁ。
漏斗作ってオイルを流した方が効率的。
自転車には穴が大きすぎるかも知れんね。
タイヤレバーマニアいる?
なんだかんだでマルニ
リム底の高低差めっちゃ少ないキンリンリムで嫌気が差して
シュワルベ買ってみたけどまだ使ってないや〜
俺はパークのTL-1とTL-4とマルニ
タイヤレバーはトラック用の特大からバイク用の小サイズ、そして自転車用の短小サイズまで、
何だかんだで50本くらいは持ってる。
マニアじゃないけどね。
自転車に限らずだけど
ラチェットやソケット類の工具っていると思う?
スパナやヘキサゴンレンチあれば十分かな?と思うんだけど
>>730 自転車に限れよw
トルクレンチを使おうと思えばソケット類は必須だね。
スパナ(オープンエンドレンチ)は舐めやすいのでスパナでないと使えない場所以外では御法度。
自転車では無さそうだけどレンチ掛け替えるスペースが無い狭い場所ではラチェット捗るね
フルフェンダー脱着はラチェットのほうが楽チン
ラチェット類は一応揃えているけど
あれば便利かなっていう程度
毎日ボルトと緩めたり締めたりする人ならあってもいいんじゃない?
オイラみたいに半年に数回ぐらいしかボルト締めない人にとっちゃ
メガネやスパナで十分かな
自転車用のボルトって薄いのがあるから
ザグリのあるソケットやメガネだと
接触部分が減ってかえっていためやすくない?
今のソケットはほとんど座刳りがないよ。メガネやコンビも同様。
安物だと意味もなく深いのがあるよね。
>>737 スルーされたら今度は自演かよ。
ご苦労様。
>>737 手ごろな厚さの鉄板があったのでサンダーで切って、削って、ハンマーで叩いて曲げて等して作った。
一本はスポークに止める引っ掛け用で、もう一本はまっすぐのタイヤレバー。
ごついのでスーパーカブのタイヤ交換にも使える。
鏨でイニシャルまで刻印したのでお気に入りだよw
740 :
739:2012/09/18(火) 19:53:28.38 ID:???
書き込みたくて我慢できませんでした。
>>740 自分が自演成りすまししてどうすんだよw
ほんとうにすみませんでした
いえいえこちらこそ
以後気をつけ給え
もうしません、ごめんなさい
追って沙汰を伝える故
心して待つがよい
俺も鉄パイプから二本爪フリー抜きとか自作した事があるわ。
他はチェーンフック、コンビレンチ、ミニドライバー、工具掛け、フォークマウント等々。
パーツにしても自作は楽しい。
ヘットパーツ抜きとかは要らないフレーム切って自作したな
高校生の頃のサイクルスポーツに作り方書いてあった(30年前w)
フリー抜き(棒にチェーンついたやつ)も適当な鉄板でやったが
鉄板がしなるので使いにくい。 買ったほうが絶対安い
ちったぁ頭使って作れよw
おまえもその頭の悪そうなレスすんなよw
その頭の悪そうなレス て
保守だろ
今はPBのヘックス使ってるんだけど、面接触?のアレは自転車用だといい物なの?
面接触というとWERAかFACOMだね。
良い物です。
PBも良いけど。
あの立ったままやれるメンテナンススタンド買いたくなったよ
アストロの気になってるんだけどお勧めある?
アストロのはどれも中途半端。
使ってるけどw
ミノウラか、パークの定番にしておいた方が良いんじゃない?
759 :
755:2012/09/19(水) 19:58:35.92 ID:???
同じ尻の穴の狢だろ仲良くしろよ
wera、ボンダス、ベッセル、エイト、コメリ
一番使ってるのがコメリ
次点でボンダス、エイト
だせーw
コメリw
X-ToolsのHeadset Press Workshop Toolって使ってる人いる?
CRCで6K切ってるんで、この値段なら買っちゃおうかな思ってるんですが、
実際使い物になりますかね?
人柱レポよろ
コメリ≒ le coq sportif
>>767 おお、よさそうですね。
さらに安いし、いいレビューも多いし
ただCRCで小物買うついでに買っちゃおうかと思ってただけに悩むなぁ
うーん
>>768 塩ビパイプも考えてたんですけど、腕に自信が無いもので・・
770 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 13:37:37.26 ID:lmBIJ4MQ
そう何度も使うもんじゃないし 店で頼めば?
三回頼むと工具買えちゃうからなぁ。
腕の差が仕上がりに大きく影響するような場所でもないし。
3回以上やるようなら買えば?
工具があると自分で作業できる、という楽しみもあるからな。
趣味に厳密なコスパなんて関係ない。
ホムセンで寸切りボルトと板ワッシャー、ナット、塩ビパイプを買えばいい
500円も掛からない
>>774 塩ビパイプはフォークに圧入するとき使う
フレームに圧入するときには、古い玉押しをフレームとワッシャーの間に入れればいい
中学生の頃は脱着全て貫通マイナスとハンマーでやってたわw
専用工具があると誰も教えてくれないんだもんよまったく。
フレーム圧入に塩ビパイプの異径ソケット使ってる人がいたな
>>778 カップ&コーンBBのロックリングかな?使えるよ。
カップを回すには別の工具(タイプにより様々)が必要だね。
カートリッジで鍔に切り欠きがある物も・・・こっちは専用品のほうがいいか。
>>780 どんな自転車?
ママチャリなら左側は樹脂のカバーが付いてる場合はクランク外さないと判らないね。
右側はチェーンカバー外すかクランク外す必要があるね。
カバー無しなら隙間から見れば判るよ。
俺のママチャリはパークツールHCW-11っての使ってる。
樹脂のカバー?
すげーw
>>784 マジでこのくらいの値段でいいものを 使えるか使えないか分からんものが高すぎ
錆びてても実が伴ってりゃ最高
普通にカニ目でも細めのラジオペンチでも出来るけどけど
てかそれでやってるし
ラジオペンチはロックリング締める時に釣られない?
ハブスパナ、
シマノとパークツールのどっちが好き?
パークの握り付きを使ってる。
以前はシマノの使ってたけど今はトランポに積んでる。
カンパ
>>788 なるよ。
でも慣れるとちょうどいいところでキュッと(うまく表現できないw)できるから問題ない。
ハブスパナとペダルレンチはパークツールが好きなんだな
おっ、おにぎりがすきなんだな
おっ、おいなりがすきなんだな
それは私のおいなりさんだ
変態だー!!!!
ホーザンのハブコンレンチセットのC-504というのを
使ってるんですが、これよりももっと薄いハブスパナってないですか?
ともまわりをおさえるためだけに使う予定なので、
それほど強度はいらないのですが、
もう少し薄いモノがほしいのです。
>>798 まずはお前さんのレンチの厚みを計って書き込まないと話にならないよ。
ノギスって意外と厚い
素人だましの二流工具みたいなものが多くて、パークは買う気しないな
普通にバイスにかませるブロックで間に合うし
ハブスパナも持ってないけど、俺も適当な工具を削って使ってる
>>803 妙なものを挙げてるけど、お前さん構造理解してる?
サイズ的にとても無理だろw
レンチの代わりを挙げているんじゃなくて
レンチより適した道具を挙げているんじゃないの
あれゴメン、ハブ軸の回り止めって事ではないの?
だったらハブスパナである必要はないかな?と思って軸を押さえる物を挙げちゃった。
808 :
806:2012/09/27(木) 14:43:58.07 ID:???
ところで車軸をともっていうの?
>>805 よほど特殊なハブシャフトでない限り、サイズは問題ないでしょ。
てか
>>798の言う共回りをおさえたいの意味を理解してる?
コーン調整→コーンとロックナットを締め合わせの時、
ハブシャフトが釣られて回ってしまい調整が安定しなくなるのを防ぐためでしょ?
>>808 (車軸の)共回りだよ。
名詞じゃない。
ああ、そう書くのか
工具を削る場合って安物を用意するの?
KTCとか削れにくそうなんだが
お財布の中身次第。
>>809 馬鹿丸出しだな、お前w
もう少し薄いモノがほしいのです。つってんだろーが。
なんか知らんがハブ軸挟んで止めるのが嫌ならハブスパナ削ればいいじゃん。
いちいち絡むような問題か?
軸を固定したとしても結局レンチは二本必要だよねー。
ああぁ、俺が変な物を挙げたばかりに・・・
仲良くやってくれよ!
手が三本あれば捗るよな。
>>784 それはバイク用のプラグレンチだよね。
車はこんなのじゃ使えない。
しかし、上手に加工したもんだなぁ。
感心。
お、これは良さげだ
>>823 それの矢を回す取っ手のところって何故か軸にネジ式になっててすぐ緩むんだよね
あと、抵抗が軽減されてるからピンを途中で止めたいときに行き過ぎてしまう
「しぶり取り」てなに?
なんか田舎臭い。
ピン位置が悪いと渋るべさ
828 :
798:2012/09/28(金) 01:20:28.92 ID:???
ハブスパナの薄いものがないか質問した者です。
このホーザンのハブスパナは2.1mm弱といったところでした。
見た目かなり薄いんですが、それでも手持ちのハブの玉押しを
おさえるのに使うと、玉押しは緩めにセッティングしているのに、
玉押しのハブスパナを差し込む部分自体が、
ハブの奥側(内側というべき?)に少し入りこんでしまっていて、
ハブスパナを差し込む余地がほとんどないという感じなのです。
(およそ1mmくらいしか余裕がない)
ちょっと考えてみます。
みなさま、ありがとうございました。
フリーの内側にナットがあって回せないということか
両側を回す必要はない
反フリー側のナットだけで調整
前輪も片側だけで調整
>>828 それこそアクスルバイス使ったほうが良いんじゃないか?
それとも調整する側での話なの?
>>828 俺もホーザンのハブスパナ使ってるけど、まったく問題を感じたことないんだが
こいつが特別なの?
>>831 ハブ銘柄によるからねぇ。何処のハブだろね。
>>830 調整する側でしょ。
反対側ならわざわざ玉押しにレンチかける必要はないし。
834 :
831:2012/09/28(金) 09:42:26.66 ID:???
835 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 01:34:27.59 ID:rHa09/7C
アクスルバイスなんてあったのか
いつも内側のナットを予め強めに締めて調整してたわ
カンパのハブスパナは持っていて損は無い
アスクルバイスって万力で挟んで使うのか。
ハブ単体ならいいけどホイール組んだ状態だと色々工夫が必要だね。
万力の周囲にホイール横向きに出来るスペースさえ確保してありゃOKよ。
839 :
ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:53:05.52 ID:S/8OWBUl
これを買ったら工具マニアの入り口に足を踏み入れることになるかな
反対側にもハブスパナさして
膝で押さえてるな
検索かけたら、明日来る−バイスばっかり
アクスルバイス
おいおい、YOUTUBEでペダルの交換で出てくる動画、皆ペダルレンチ使ってるからホーザン買って使おうとしたら、どこにもハマらないじゃねーか。
アーレンキーも携帯ツールしか持ってなくて、6mmまでで8mmとかついてねーし、オワタ\(^o^)/
自分が使ってる部品を調べてから工具買えよ!
アスペ?
お前、一日中アスペ連呼してんだな。
>>837、838
バイスによっては縦でも横でも使えるよ。
ペダルによって違いますとか、動画で全然触れてないし、ペダルレンチなんていう、そのまんまな名前の工具が有るのに、まさか他の工具使うとは、初心者なら気づかないYO。
それでもこのスレ参考にしてHOZAN買った時は、俺情強、賢い選択o(^▽^)oって気分良かったのに…
むしろ動画制作元の店に謝罪と賠償を要求したいくらいだ。後テンプレに書いてないお前らも悪い\(^o^)/
バカが触らないようになってるんだよ
>>847 これからもBB用の工具やヘッドパーツ用の工具で苦しみ続けてくださいo(^ー^)o
いろんなひとがいるんだなw
最近自転車が異音を立て始めたが原因がわからん
とりあえずクランクから音がするみたいなんで
8mmのアーレンキー買ってくる
自転車ひっくり返してクランク回せばわかるだろう
異音スレがある
>>851 8mmってことは旧型のクランクかな?それとも上で話題のペダルの話なのか
前者ならコッタレスクランク抜き工具がなくて途方にくれるな
風邪で開いた玄関ドアがギーギーうるさいからシリコンガード吹いてやった。満足満足
安い工具セット買おうかと思ったけど、精度悪いとか、自転車自体をダメにするとか聞いたから、
しっかりしたものを買おうと思う。
そこで、このスレの人が満足してる工具のメーカーを知りたいんだけど、
概ね、パークツール、ホーザンってことであってる?
他、この部分にはこのメーカーのが良いっていうのがあったら教えてください。
特殊工具に関しては純正のシマノとホーザンに外れ無し。この二社で殆ど揃う
汎用工具は自動車工具から見ると正直二流なので、自転車用以外のメーカーから。
後はバイク版の工具スレ見たらいい
859 :
ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 14:45:25.63 ID:4N9pH+mH
カンパもいいよ
俺の使ってる工具晒してみるね。専用工具はパーク多いなー
アーレンキー ベラ
ドライバー PBでなめそうな時だけベラ
ニッパー バーコ
モンキー バーコ
ラジペン クニペックス
工具箱見ないで適当に書いてみたけど自転車だとだいたいこんなもんじゃね?
自転車専用工具はシマノ、パーク、ホーザンあたりが定番だね。
汎用工具はハゼットにしておくと、ブルーカラーでパークやホーザンとお揃いになるよ。
必要になるたびに買い揃えてたからバラバラだわ。
リーフ系の安工具も多数混じってる。
>860
今のバーコのモンキーは個体差がひどくて、工具屋で現物チェックしないと買えないな。
スペイン産になって終わってる
当たりでも以前のような精度は出ていない
ハズレだとスムーズに動かない、アゴがずれているなんて当たり前
スウェーデン産と比べると違いがよく分かる
バーコはオワコン
バーコ買うくらいならTOPだな
良かったのは昔の話しだし、そもそも調整ネジが通常と逆だから他のと混ぜると訳わからなくなる
いやロブスターだろ?
エビは知らんが、TOPの黒いのはウォームと下あごが凝った構造になっててガタがない
見た目も黒染めなのでバーコ似
モンキーなんて糞工具なんでもいい
872 :
↑:2012/10/05(金) 09:31:34.53 ID:???
自転車でモンキーを軽んじるってw
873 :
↑:2012/10/05(金) 10:07:06.17 ID:???
工具はモンキーしか知らないニワカw
>>873さんの超絶工具論を拝聴したいなーーさぞかし立派なお話を聞かせてくれるんだろうなー
モンキーより、そのサイズのスパナの方が良いに決まってるし。
ソケットが使えればソケット、次がメガネ、そしてスパナ。
モンキーなんて最低ランクの工具。
モンキーはディスクローターの修正に活躍してる。
専用品を買えよって話かもしれないけど。
結局モンキーは間に合わせの代用工具。
貧乏人の味方だね!
>>875 ソケットってハンドルに対するソケットで
レンチとしてはボックスだよね?
だね。
オープンのソケットもあるしね。
パークその他にスパナやメガネでなく直接1/2角ドライブを差し込める工具があるね。
それがソケットそのもの。
つまりモンキーは猿でFA?
猿はマンキー
モンキーは置いといて、それ以外の汎用工具でこれ買っとけば間違いないっていうアイテムを教えろ下さい
ヤスリはツボサン
チタンダイヤモンドヤスリぽちった!
ヤスリはヤスリスレで。
犯人はヤスリ
>>883 高トルク箇所やチェーンリング廻りの作業にはブタレンジャー。
チェーンリング突き刺し事故から数回救われた。
コメリで甲メリ買ってきた
>>883 ペンチ・ラジオペンチ・ニッパは日本製のを買うんだ
どうせ家庭用なら5年は持つから少々高くても日本製にしてくれ
>>891 不勉強でスミマセン。少々お高い日本製工具を教えて下さい。KTCは知ってます
891じゃないけど、ホムセンブランド以外を選べば普通は日本製になる
どのメーカーも値段なりにちゃんとしているので、ハズレってのはない
因みにKTCの挟み物はケイバのOEM(だった)、ちょっと高いけどカッコいいね
フジ矢かケイバが定番
ベッセル、フジ矢、ロブスター、TOPが安くて安心
六角レンチはちょっと高いけど、ベッセルのカラフルなのがお勧め
KTCとか海外メーカーは趣味というか泥沼だわなw
ヤスリは、マジカットじゃないの?
魚地球も良いぞ
六角とドライバーはPBに限る
魚地球のは小さすぎるよ。
>>899 PBもしくはWERAだな。
俺は手が小さいからもっぱらPB。
WERAのグリップは俺にはちとでかすぎる。
自転車で使う上では、ドライバは力をかけないから、ぶっちゃけ何でも良い。といっても100均はダメよ。
日本製ならanexかベッセルあたりの安くて握りが気に入ったもの。貫通は不要
weraやらPBやらの海外メーカーは握りが好みなら。
六角に関してはT型の形状が使いやすい。サンフラッグの奴とか安くていいんじゃない
といってもL型セットより高いだろうから、使いまくる人向けだが
プラスもマイナスも貫通のほうが何かと捗るよ
重たいだけだな
PBのグリップのにおいって現行はそうでもないの?
PBのにおいはグリップによる
例のオレンジは30年経っても匂いが抜けないが
赤いタイプなんかは最初から匂いがしない
ベツセルとの差が分からない
>>904 どんなけ非力なんだよw
マイナス貫通はあると便利だね
自転車で使うドライバーの用途は調整ネジが殆どだから、ドライバーが重かったら感覚が鈍ってしまう
それを非力とか的外れもいいところ
調節ねじはトルクより回転量で調整したほうがよくね?
>>909 お前の意見の方が思いっきり的外れな気がしますよ
具体的にどうぞ
あえて貫通を避ける理由がわからない
何故貫通が必要なのか分からない
定期的にバカが現れるなw
ドライバの話にナりゃ貫通貫通って貫通馬鹿にはもうウンザリ
押す方向に力入れて使うドライバーの重さってそんなに気になる部分か?
ホントにそう思うなら使い方間違えてると思うぞ
ベッセルのノンスリップ貫通ドライバはいいぞー
メガドラとかは好みじゃないけどあれは柄の出来がかなり良い
貫通はハブ軸に当ててホイール回して聴診するために使ってる。
叩きもしないのに貫通選ぶ奴は馬鹿
軸の根元が六角になってる奴(ボルスター付き)は便利だよ
自転車の整備じゃ使わないけど(笑)
貫通って喚いてる奴はどこで貫通ドライバー使うんだろう?盗むとき?
ロックリング外すとき
フックレンチ
自転車でもネジの固着はあるからな。
貫通不要って奴はただ経験不足なだけ。
姦通知らない=童貞
つか、ドライバーなんて用途に応じて何本も持つもんだよ。
どちらか一種で済まそうとする奴は貧乏のどん底。
貫通しか知らないマヌケは雑誌の受け売り
↑早速貧乏のどん底からうめき声
weraよりベッセルのケツが雪だるまみたいなドライバーの方が使いやすいと思う
電工ドライバだね。
ベツセルに限らないけど。
貫通はいらんなぁ。
貫通叩いて使う羽目になってるならインパクトドライバー使うし。
それド素人
おっ、プロ2ちゃんねらーw
ここは「パソコンの先生」みたいな奴ばかりだからな
勘違い野郎が意気揚々と自説を喚くだけw
自転車弄る程度で貫通ドライバーが必要になることは無い
あ、ママチャリは知らん
車やバイクの整備でも貫通ドライバーは出番無し
叩く意味を勘違いしてるんだろう