サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様

【前スレ】
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323609007/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332290144/l50

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

==関連スレ==
【GARMIN】自転車でGPS 49周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337228765/l50
【PTQuarq】パワーメーター8watts【SRMVector】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333584507/l50
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335335407/l50
2ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 03:52:57.08 ID:???
前スレ>>997にヒント
情弱は素直にヤフオクの転売厨から買え
3ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 08:51:45.50 ID:???
>>2
1500円高いのしか見つけられんかった
4ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 12:27:37.60 ID:???
ガーミンの800日本語版のを台湾持ってってもそのまま使えたりするんだろうか?
5ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:00:57.53 ID:???
>>4
使えないかもと思う理由を教えてくれ
6ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:27:26.02 ID:???
地図
7ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:39:19.80 ID:???
繁体字
8ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:52:51.10 ID:???
>>3
13000円って言っても送料でもう少し高くなるからな?

最後のヒントだ
「情弱は素直にヤフオクの"転売"厨から買え」
9ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 21:37:12.75 ID:???
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙   ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙    {::{/≧===≦V:/
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li     >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ .| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(   、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  .ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   >>1乙!!
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\  ∧::::ト “ r─ ┐ “ ノ:::/!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `'/::::\   、 _ノ / ̄) |
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` ̄ `ー――‐''|  ヽ |
     `~''''===''"゙´        ~`''`''|       ヽ  ノ .|
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:11:05.19 ID:???
今更だけどケイデンスが見たくて、猫目のCD300DWゲトした。
説明書がハンパなくわからないよ。
11ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:20:14.09 ID:???
CR2032 x 2とは驚いた
猫目も無茶な設計するね
12ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:28:54.22 ID:???
初めてロードバイクを買うのでサイクルコンピューターを付けようかと思ってます
予算は五千円以下で猫目のCC-RD300WかCC-RD200の
どちらかにしようか迷っているのですがケイデンス機能があるRD200の方がいいですか?
13ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:31:23.05 ID:???
>>12
トレーニングするつもりじゃないならケイデンスいらんよ
14ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 06:06:24.36 ID:???
>>12
ケイデンスないと必ず後悔するから有りを選んだ方がいい
15ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 06:17:51.09 ID:???
ケイデンスついていないけどスピードメーターがあるから問題ない
逆にケイデンスがついていると快適な回転で走れないので好きじゃ無い
16ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 06:18:32.39 ID:???
>>12
1480円程度のCATEYEで十分だよ
俺はあれのカロリー表示が気に入っている
17ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 06:41:00.02 ID:???
>>12
家の周りをウロチョロ程度の乗り方ならなくても困らないかな。
ある程度の距離を走りたいならギアチェンジのタイミングが分かりやすいし、
回せる脚を作った方が楽に走れるからケイデンス必須。
18ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 08:13:57.37 ID:???
>>15
快適な回転で走れないのはサイコンのせいじゃ無いだろw
19ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 10:32:07.19 ID:???
>>18
はい、坂の多い街に住んでいるからです
20ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 10:53:35.59 ID:???
前ホークが丸めなら前センサーでもうまく付くが、エアロっぽい薄目だとチェーンステー取付センサーの方がきれいに付くイメージ
21ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 12:22:08.94 ID:???
スタンダードHRMのEdge500ポチったら、プレミアムHRMだったでござる
22ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 12:24:42.14 ID:???
>>21
それは残念。
プレミアムはすぐダメになる。
23ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:02:13.90 ID:???
>>22
だよなー
海外通販の授業料だと思って諦めるわ
ストラップ交換で延命できるなら、ポラールのでいけるみたいだし
24ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:08:58.46 ID:???
猫目サイコン購入検討中なんですが、スリープモードないと電池消耗激しいんでしょうか?
また、電池交換時に積算距離リセットされませんか?
あとバックライトないと夜間走行中時は表示確認できませんかね?
25ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:46:16.81 ID:???
>>18
ケイデンス表示にに影響されて
常に90rpmで回すようになるからない方が好きなんだよ

今は以下のようにしてケイデンスに影響されない、心臓負荷を体感チェックで走っている
普段の足のシクロにシマノ純正ケイデンス付き装着
ロードに1480円CATEYE

26ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:48:11.10 ID:???
>>24
現行のCATEYE買っておけば問題ない
電池交換で積算飛ぶのはデフォだろう

どれも嫌ならスマホノGPSを利用する山旅ロガーとか好きなの使えば良いよ
後でGoogleMapやいろいろなマップと併せてチェックできるし高低差、平均速度、最大速度
Google上にデータ送信して共有なり好きに出来る
27ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 14:58:05.43 ID:???
>>26
デフォなのかー
でも調べてたら積算距離て入力できるモデルがあるようですね、安心しました。
CC-MC200Wにしようと思います。

もともとスマホアプリ使ってたんですが、熱暴走気味でフリーズするようになってきたのでサイコン導入しようかと思った次第。
28ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:12:52.87 ID:???
ケイデンスなんてジムの自転車で回転で覚えれば後ええわ。
スピードと距離計さえあれば心拍計も何もいらん。
70km程度しか走らん人間がゾーンがあ〜だのあ〜だの笑うしかない。


29ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:35:41.72 ID:???
うーん、自転車でメシを食ってるわけじゃないし
ケイデンスや心拍に気を取られて楽しく走れないので
別になくてもいいというか、機能あっても使わないな
時速と積算距離が分かれば十分
30ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:47:59.35 ID:???
>>27
常時時計表示便利だよ
31ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:05:20.37 ID:???
ケイデンスも心拍計も必要ないなら買わなきゃいいだけ。
32ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:12:53.86 ID:???
>>24
今まで3000円くらいの有線モデルとV3使ってきたけど別に電池消耗激しいと思ったことは無いぞ
月1000kペースで走ってるけど3,4ヶ月は普通に持つぞ

というか電池交換しても積載距離飛んだことが無い。安いモデルはどうか忘れたが少なくともV3はそんなことじゃ飛ばん
33ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 16:37:19.60 ID:???
>>24
気の利いたモデルなら積算距離引き継げる(入力できる)よ
34ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 17:30:23.13 ID:???
>>32
アドバイスありがとございやす。
V3は予算オーバーなのでマイクロワイヤレスを考えてますが、2機種ともスリープモード付きなので電池寿命もおなじくらいですかね?
3,4ヶ月持てば自分としても満足です。
35ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 17:32:54.78 ID:???
>>33
積算距離の入力が可能なモデルで考えてますが、仮に気がついたら電池切れって時はみなさんどうされるんでしょう?
36ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 17:40:42.16 ID:???
>>35
そんなきっちり管理しなきゃいけない理由がない
それっぽい距離入力すればいいじゃん
37ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 17:43:25.87 ID:???
>>36
そうですね、それで対応しようと思います。
ありがとございやした。
38ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:31:54.46 ID:???
サイコンの接点がすり減ったせいなのかただの時計になった
鉛筆を塗りたくると数日復活
なんか良い方法ないか?
39ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:53:00.31 ID:???
はんだを盛る
40ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 19:58:06.32 ID:???
はんだは薄く盛るとすぐ割れそうじゃね?
導電性接着剤とかいうのがよさげだが高すぎる
アルミホイルでも挟んでみようかなと思案中
41ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 19:59:16.22 ID:???
>>40
貧乏臭い事言ってないで
新しいの買え
42ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 20:46:27.98 ID:???
>>32 俺も月1000ペースだが電池を気にした事は無い。
むしろ天気で週末に走れない事の方が問題。
43ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 20:54:06.43 ID:???
貧乏くさい方法で解決した ダクトテープ
44ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:14:51.31 ID:ojvcQwSA
以下の条件でおすすめのサイコンがあれば教えてもらえないでしょうか?
【表示項目】
・ケイデンス
・スピード
・走行距離
・カロリー
・方角
・傾斜
・高度
【その他機能】
・バックライト付き
・信号などで止まると自動的にOFF
・無線
お願いします。
45ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:15:57.21 ID:???
iBikeだな
46ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:16:17.98 ID:???
無い
47ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 22:20:42.15 ID:???
>>44
Edge500いっとけ
48ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:00:04.08 ID:???
>>38
導電テープを貼るのは?

その前に、スライドして装着する時にスライドの上側にテープを貼りつけ
この厚みで若干下(接点側)にずれて、接点と接触しやすく&ガタが無くなるってのはどうだろう
49ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:01:43.56 ID:???
>>44
スマホアプリだな
50ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 10:34:13.86 ID:???
なんちゃってガーミン500のGB-580って選択も、
あるんじゃないか?
51ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 13:00:23.77 ID:???
猫目のRD200って走行中に現在速度、現在時刻、ケイデンス
全て表示出来ますか?
52ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 14:16:52.53 ID:???
>>44
Edge500一択
53ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 17:11:55.88 ID:???
>>51 出来るけど時刻とケイデンスの同時表示は出来ない
54ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 19:13:49.45 ID:???
ピトー管がついてて対気速度はかれるサイコンって無いの?
55ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 20:30:48.03 ID:???
>>54
あっても良さそうだけどね。
56ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 21:58:55.56 ID:???
>>44 そんなにデータ見て地図でも書くのかw
57ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:09:32.59 ID:???
>>55
ピトー管は無いけどiBIKE
58ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:25:25.65 ID:???
>>57
お。たまに名前が出てたけど、これおもしろいね。
でも、お高いので俺は無理w
59ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:27:15.84 ID:???
センサの電池交換ようやく終わった記念パピコ

つーか猫目のトリセツ分かりづら過ぎ。
IDの再照合ずっと出来なくって1ヶ月経過しちまったorz

長押しとか重要な操作を囲み文字でさりげなく図中に書くのヤメレ。
本文中に太文字でよろしい。
60ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:41:18.90 ID:???
>>59
長押しとか設定の基本じゃないの?サイコンに限らず。
初期設定とかでわりと頻繁に要求される操作だと思うが・・・
61ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:08:23.19 ID:???
いやいや、確かに分かり辛いよ>猫目
62ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:16:16.99 ID:???
別に困ったことないけどな
63ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:28:35.51 ID:???
何となく終わるのが猫目の設定

次にいじる時は完全に忘れてるけど、やはり何となく終わる
64ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 21:38:55.39 ID:???
なんと絶妙な
65ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 22:39:48.84 ID:???
TR310•••
もう二ヶ月も起つよ、ハリーハリーハアアァリイイイイィィ
66ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 02:54:10.68 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:44:16.92 ID:???
CC−CD200Nが無くなったのは痛いなぁ

今一番安いケイデンス付は、ミノウラのワットマスターかなww
68ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:05.87 ID:???
なんかいつのまにかポラール値下げされてる
69ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 01:16:29.34 ID:???
おしっくすないん(´・ω・`)
70ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:29:26.55 ID:???
>>67
ワットマスター使ってるけどバグ持ちだから勧められない
積算距離がとある数字まで来るとフリーズする
毎回初期化でやってられんわ
71ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:32:20.40 ID:???
バグ持ち以前に、線の強度が実用に耐えられないから
あれはローラー専用ですよ
72ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:35:16.07 ID:???
たしかに
某ナス出たし他のに買い換えるかの
73ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:02:59.24 ID:???
もはや有線=安物だからなぁ・・・
74ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:25.58 ID:???
有線はメリットもあるのにね
75ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:23:27.98 ID:???
前から思ってたけど優先のメリットってなに?
混信はもう今時ほとんどないだろうし

むしろ優先のままだと例えばセンサーをスポークに巻き込んで落としたときケーブルまで一緒にちぎれたりしてリスク多すぎなんだけど
76ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:07:24.27 ID:???
優先の最大のメリットは、電池がイッコ
77ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:14:21.31 ID:???
無線の最安製品より、さらに安いものが有線にはあるってことぐらい?
速度の反映が遅いから〜とか言ってる奴がたまにいるが、それは製品自体の問題であって、
有線だの無線だのは関係の無い話だしな。
78ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:22:32.52 ID:???
>>75
俺の場合LD20やDOSUNのライトを最強で使ってるとサイコン(フライトデッキ)が動かないんだ
79ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 11:43:48.78 ID:???
2.4GHzのってやっぱ混信しにくいの?
80ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 12:15:35.91 ID:???
>>79
逆。
混信前提で余計な信号を排除するように制御してる。

携帯などの電波通信と同じだと思えばわかりやすい。
81ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 12:25:59.00 ID:???
時間と速度だけ分かればいいからと思ってキャットアイの安いの(VELO9)買おうと思ったけど
CO2削減量とかカロリー消費量表示なんていらんっつうの アホくさ
もっとシンプルなのさがそ
82ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:08:34.02 ID:???
VT100Wだって1000円くらいしか違わないじゃないか
83ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:22:55.08 ID:???
310twおせー、HPで見通しくらい発表しろよなー
84ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:50:57.50 ID:???
STRADAで良いじゃん、って思ったらCC-RD100Nって生産終了なんだな。
8581:2012/07/06(金) 14:03:01.39 ID:???
>84
それ使ってて、電池蓋の精密ネジがばかになって開かなくなったのさ

ひそかにマイナーチェンジしてて最近売られてたやつはコインで裏蓋開けられるようになってたんだな
最初からそうしておけよ

他に見つからないからVelo9にするわー
86ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:06:15.69 ID:???
CO2削減量表示は、エコやってますアピールをしたい企業の押し付け。気持ち悪い。
ユーザーの不便などはどうでもいいんだろう。
まぁ表示を飛ばしたければ上位機種を買えという意味もあるか。
87ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:55:05.03 ID:???
ログ取ってぼーっと眺めたいんだけどbrytonのrider20程度で充分かな?
88ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 15:28:09.29 ID:???
>>87
ログなんて飽きる
89ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:22:19.78 ID:???
ガーミンEdge500を約1年使っているのだが
最近勾配の所に3桁の数字が表示されるようになった。
センサーの電池を交換しても症状はかわらず。
何がいけないんだろう?
90ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 20:11:20.08 ID:???
酋長
91ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:11:24.37 ID:???
キャットアイV3ユーザーに質問
最高ケイデンスがいつも199になってしまうんだが、経験者いますか?
対処法ありますか?
92ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:43:21.83 ID:???
脚止める時は上下で
93ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:03:01.37 ID:???
Iphone4sをサイコン代わりに使ってる人います?
使い勝手とかどうでしょうか?素直にサイコン買った方が良いですかね?
94ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:05:19.48 ID:???
>>93
アプリは何?CAD HR取れるのあったっけ?
95ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:31:28.61 ID:???
>>91
無意識に199回まわしてるんだよ
96ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:38:38.88 ID:???
>>94
ロードバイク サイクルコンピューター(PRO)
ってヤツなんだけどまだ使ったわけじゃないんで...........
97ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:02:54.05 ID:???
今アプリをDLして見てみたら幾つか対応機器があるようでANT+というやつだと
スピード、CAD、HRがモニター出来るようです
誰か使ってないですかね...............
アプリの評価見ると欠点はバッテリーの減りが速いみたい
98ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:08:35.24 ID:???
>>97
ドングル無いと駄目っぽいな
素直にサイコンにしたほうがいいとおもうけれど電池保ち考えると
99ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:22:27.88 ID:???
>>98
やっぱ最後はそこなんですよねえ・・・便利そうではあるけれども
分けて使った方がいいか・・・・ガーミンでも買うか・・・・ぁぁ
100ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:43:49.24 ID:???
あいふぉ〜ん
101ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:51:48.79 ID:???
iphone用のサイコンアプリってipodtouchじゃ動かないの?
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 01:15:14.25 ID:???
サイクルメータというアプリをDLしてあるけど、エッジ500に落ちついてる。
iPhone単体ではANTの信号拾えないからドングル必須。
GPSのみのデータでよければ取れるけど、誤差が酷すぎて使い物にならない。
HR,CADセンサー持ってないなら、エッジをオススメします
103ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 08:39:13.70 ID:???
Edge500の心拍センサー無くした(/ _ ; )
これ10000もするんだな…
そのうち5000円がゴムバンドの値段とか…

互換する安い心拍センサー知りませんか?(/ _ ; )

たまに他人の心拍数拾ってるからどれかと互換性有るのは間違いないんだけど…
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 08:43:42.13 ID:???
ant+だったらなんでもええよ
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 08:46:07.15 ID:???
>>103
海外通販

つか国内系は談合だろ
格安心拍専用機が4kで有るのに、ANT+系は心拍計のみで10k-値引きばかり
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:29:29.45 ID:???
>87 いいじゃろ。
わしはRider40と35のどっちにするか迷っておる。
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:03:47.85 ID:???
>混信はもう今時ほとんどないだろうし

んなわきゃあない
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:18:43.67 ID:???
俺の退屈な日常に美女が混信してこないかなあ
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:29:17.08 ID:???
無理ですね
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 12:41:33.13 ID:???
>>104,105
うおおおおおおおおおおおお ありがとー!
やっぱり規格物だったのね
良く他人が前走ってる時心拍見えて楽しかったのはそれか!
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:15:39.60 ID:???
>>100
ANT+はガーミンのオープン規格(2.4G帯)
PTみたいに途中から参加するメーカー有り(ファーム書き換え)

通信方式の規格だから、その気なら猫目やポラも対応できるだろうに。。。
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:51:10.05 ID:???
スレ違いかもしれませんが、
ロードバイクを洗車時、サイクルコンピュータのセンサーをつけたままでは故障してしまいますよね?
あくまでも生活防水レベルという認識でよいでしょうか?
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 16:05:10.32 ID:???
>>112
その認識でいいけど、水のぶっかけ洗いはやめといた方が良いよ。
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:13:24.65 ID:hHoCtMaM
ガーミンのケイデンスセンサが走行中に吹っ飛んでたorz
気がついた後回収しに戻ったけど、ケイデンスを最後に確認してから
しばらく経ってたからどこでおとしたのか分からなかったよ
買い直しか・・・
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:00:48.24 ID:???
犬を買ってきて探させたらどうだ?
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 19:23:05.31 ID:???
もしかして犬を飼う値段でセンサー買えるんじゃ・・・
117114:2012/07/08(日) 19:59:06.75 ID:???
ネオジム磁石が替わりになるみたいだから注文してみた
上手くいったら報告します
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:58:56.46 ID:???
マグネットかよ
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:03:44.52 ID:???
センサーじゃないのかよ…
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:16:17.59 ID:???
>>117
ペダル交換しに行ったらマグネットずれちゃってた。
店に戻って付け直しさせようと思ったが、上り坂面倒なので100均で強力磁石買ってきて付けたよ。
調子よく動いてるので今のところ問題なしだわ。
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:21:03.14 ID:???
>>117
100均の磁石で十分
両面テープでクランクにくっつけて
距離調整は、磁石を積んで合わせてる
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 07:08:58.80 ID:???
>>110
アナログなんジャ?
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:17:24.45 ID:???
>>111
対応チップに変えないといけないから嫌でしょ。
設計変更クソ面倒くさい。
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 10:05:45.79 ID:???
>>123
ファーム書き換えだけで対応した初代PT
まあ発売時は何が主流になるかわからなかったからなんだけど。

そもそもデジタル2.4G帯で各社の独自規格専用チップって。。。
汎用チップに細工して独自規格作ってるだけでは?
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:44:48.86 ID:???
>>124
802.11bもBlueToothも2.4Ghz帯。
周波数帯域が同じでも制御するハードは違う
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 00:05:40.90 ID:???
そんな大きなヤツじゃなくて、猫目仕様やポラ仕様の事

どう見ても市販無線チップをファーム換えただけだろ
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 03:11:25.23 ID:???
>>113
ありがとうございました。
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:12:58.23 ID:???
>>121
> >>117
> 100均の磁石で十分
> 両面テープでクランクにくっつけて

http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2010/06/edge705.shtml
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 18:32:36.71 ID:???
強力ネオジムだと数センチ離れていても余裕で反応する

つかケイデンス不調の時に意地になってまわしていたら速度計の方に反応した
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:54:01.80 ID:???
CC-RD420DW発売マダァ-? ('A`)っ/凵⌒☆チンチン
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 00:56:16.20 ID:???
もう出てた(;・∀・)
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:11:34.47 ID:???
はいはい、すてま、すてま
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 09:54:08.51 ID:???
TR310TW8月中旬だってさ•••
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:09:55.29 ID:???
>>132
どこも在庫切れのものをステマしてどーする
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:59:31.20 ID:???
>>133
もちっとデザイン何とかならんかったかな............
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:49:29.58 ID:???
2万も出すならEdge500買った方いいと思う
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:58:17.41 ID:???
>>131
出てなくね?
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:12:34.29 ID:???
出てるの? 出てないの? DOTCH!!!?
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:47:15.04 ID:???
はいはい、すてますてま
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 20:44:38.01 ID:???
ベロ9買うた!
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:17:27.03 ID:???
そんな事、すてません
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:28:10.44 ID:???
俺もエッジ500でいいんじゃないかと思うんだけど。
なんで態々そんなマイノリティなものを待ってまで買いたいのかがわからん。
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:13:05.69 ID:???
全然値段違うじゃん
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:35.40 ID:???
>>140
ベロ8の方が良いぞ
消費カロリー出る方がおもしろい
それはそうと、俺のベロ8を阪神百貨店前駐輪場から盗んでいったヤツ氏ね
自損で死ね
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 00:03:45.88 ID:???
>>144
カロリー出るよ。
146ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 01:39:26.37 ID:???
ぐぬううぅ
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 08:21:56.72 ID:???
情弱だと言われようが何と言われようが
Edge800J買ったぜ
ファームもV2.6になってたわ
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 10:33:22.56 ID:???
wintecのWBC-300買ってみた。
>>44の方角以外は大体要件を満たしている。
到着するのが楽しみだ。
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 15:31:42.74 ID:???
WBC300 いう感じやねぇー
またレビュー頼みます
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 19:05:24.20 ID:???
日本語でおk
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:37.43 ID:???
WBC300でござるが
レビューありをりはべり
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:37:22.94 ID:???
いまそがれ
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:55.27 ID:???
走行距離と速度が分かればいいや
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:54:04.80 ID:???
このスレ見てるとEdge500が欲しくなってたまんない。

ダイエット目的だからHR必須だよなー
GPSでPC連動できたらモチベ上がるよなー
ケイデンスって必要・・・無い・・・よな・・・。

でも猫目のコスパも見逃せないよなー
さすがに35kは高すぎるし・・・。
20kには収めたいかな。

なんて悩んでる。
でもこういう時が一番楽しいんだろうな・・・。

なんで、この辺のモデルの使用感とか実際使ってる方はどんな感じですか?
軽くで良いんで聞かせて下さい。
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:59:32.36 ID:???
>>154
悩むあなたに一言「安物買いの銭失い」
ケチって別のを買っても、コレジャナイ感に苛まれてモチベも上がらない気配がするよw

無理してでもエッジ500にしとくべきな感じだな。
156220:2012/07/13(金) 14:28:05.05 ID:???
>>154
遠回りになるだけ。500買っとき。キッチリ記録が取れて、保存できるとモチベーションが違うよ。いずれケイデンスも計りたくなってくるよ。
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:42:59.44 ID:???
安物買いの銭失いだろうと後悔ない700〜800円の無線式。
携帯とか自動ドア?でも狂うが
ODDとSPDは無事に使えてるからとりあえずこれでいいかな。

edge500欲しいなw
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:49:04.22 ID:???
2000円くらいの無線スピード専用機と3000円くらいの腕時計式心拍計おすすめ。
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:50:01.32 ID:???
常時バックライト点灯

これで自分はedge500一択となった。
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:18:39.43 ID:???
edge800いいよ〜地図あると便利だよ〜

敢えて欠点を挙げるなら、デカい、電池もち悪い、普段地図イラネ
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 15:32:14.17 ID:???
電池もちの良さで誰かCS500褒めてくれよ〜
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:16:56.52 ID:???
>>154
高い金出したから簡単に止められないって事になって
ダイエットにはいいかもねw
もちろん速く走れるようになれば同じ時間でも
消費カロリー増えるし一石二鳥だぞ!
163140:2012/07/13(金) 20:18:28.26 ID:???
今日愛車に取り付けてみた。コンピューターって楽しいねえ!
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:22:20.43 ID:???
一朝一夕に一石二鳥とはいかないぜ
むしろ二兎を追うものの一途をたどるかも
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:35:31.48 ID:???
消費カロリーとか出てるとなんとなく頑張った感があって楽しいわw
ハートレート見ると死ぬんじゃないかって感じになってるけど・・・
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:21:29.17 ID:???
>>154
最近買ったけどこれはマジで捗る
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:34:16.97 ID:???
>>164
なぜか石が2つ目、3つ目と

猫目 - 常設
EDGE500 - サイコン+ロガー
EDGE800 - 地図見てると楽しい
背中ポケットにGPSロガー(バックアップ)
168ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 08:08:31.22 ID:???
edge800があれば他のはいらん
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 10:40:01.32 ID:???
多少遠回りしてもいいので、坂を避けるナビが欲しい
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 12:02:54.23 ID:???
>>167
スマホ1台あれば…もごもご
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 12:41:15.54 ID:???
>>170
専用品には敵わんよ
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 12:52:13.11 ID:???
スマホと言えば
Google マップをUpdateするとオフラインで使えなくなった
しょうが無いのでアンインストールして一番古いのに戻してつかっているのだが
何この・・・改悪
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 13:02:27.48 ID:???
日本の地図データを提供してるゼンリンがいちゃもん付けた
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:50:59.95 ID:???
800のナビなんてスマホのナビアプリの足元にも及ばん
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 16:28:46.90 ID:???
NAVITIMEあたりなら
時々、変に劣化することがあるから
その瞬間になら悪い意味で勝負になるかも

直進ルートの50m区間だけコの字に避けたりとか
意味不明なルートを作ることがある
176ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 18:47:03.84 ID:???
プログラムの中にお茶目成分が含まれているんだろうな
177ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:39:12.57 ID:???
そんなんいらんわ
178ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:38:07.34 ID:???
そっと事故を防いでくれてるのに
179ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:39:11.30 ID:???
ZAQみたいね。
180ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 05:41:13.20 ID:???
シグマ9.0サポートセンターに登録出来ん!
英語分からんし
181ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 14:02:14.47 ID:???
じゃあドイツ語ページから登録すればいいじゃない
182ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 18:31:08.62 ID:???
トレーニングとかするわけじゃないけどCC-RD200買ってみた
ケイデンスとか走行距離とか数字が出るとなんかいいね
普段電車でたまに自転車で20km通学するけどちょっと楽しくなった
183ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:29:13.05 ID:???
エッジ800ってマップに期待しなければそこそこ使い物になる?
184ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:33:13.21 ID:???
だったら500にしとけ
185ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:34:14.91 ID:???
ひたすらロング、キャンプ、とかだと電池がまったくもってもたない。
用途によるだろ。
186ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:36:27.12 ID:???
パナブ持って行けばおk
187ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 19:52:53.92 ID:???
>>184
タッチパネルがいいナリ

>>185
マジすか?でもそんなに長時間乗らないしなあ
188ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 20:20:06.13 ID:???
500と800
両方買って2台装着するのオヌヌメ
189ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:58:46.33 ID:???
パイオニアのやつは全然ダメなの?
あれ買うくらいなら800の方がいい?
190ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:19:57.24 ID:???
191ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:44.64 ID:???
>>189
なにを望むかによる
192ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:43:07.59 ID:???
>>190
これにケイデンスとHRが付いたら最強で御座らんか?
ちとバッテリーが短いか
193ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 22:55:07.64 ID:???
>>190
速度はGPSで出すんだろうね
194154:2012/07/17(火) 23:17:57.29 ID:???
結局悩んだ末にEdge500ポチっちゃいました!
Wiggle20%OFFでポンド建てペイパル決済で結局フルセット22kくらいで購入!

今から届くのが楽しみです。
色々教えてくれたみんなありがとう!
来週末には立派なサイコン使いだぜ。
195ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:01:47.97 ID:???
いつもの事だが2WARIBIKIまた延長しとるw
196ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:19:03.63 ID:???
俺も今Edge500買おうか悩んでるわ
心拍計測のあの乳バンド付けるの面倒臭いとかはない?
毎日の通勤で使うから途中で乳バンド着けるのめんどくてやめないか心配
197ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:22:38.68 ID:???
面倒の前に、何も知らない一般人からは変態と思われるよ
198ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 07:48:44.42 ID:???
>>196
全ては慣れ
メットとかグローブだって最初は面倒だと思ったでしょ

それよりコネクトで繋いで心肺グラフ見る方が楽しみになると思うよ
ゾーン4で登ってた緩い坂が乗り方替えたら3になるとか存外面白い
199ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 11:08:04.50 ID:???
ピチパンモッコリでブラジャー付けてるとか、犯罪者ってレベルじゃねーぞ
200ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:09:12.06 ID:???
>>199
モッコリだと!
俺様の9センチ砲をモッコリといってくれるとはお前は神か!
201ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 12:36:28.11 ID:???
9cmはだいぶ太いな
202ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 14:16:47.11 ID:???
>>199
そういや俺らフルチンでレーパンジャージじゃん
女はノーブラ、ノーパンにレーパンジャージなのか?
203ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 14:24:39.21 ID:???
>>199
もっと詰って!
204ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 14:43:12.88 ID:???
>>198
納得した
いつも当たり前にやる事にみたいに慣れたらいいわけだな
ポチってみるか
205ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 02:44:51.32 ID:???
>>202
自転車乗ってるゴリラみたいな女がノーパンでうれしいか?
206ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 06:59:28.91 ID:???
>>205
パンツを履いたゴリラの方が奇妙だとは思わんかね。
207ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 21:56:28.01 ID:???
cateyeブラケットの固定するつめが折れた…
ちょっと弱すぎだろこれ
208ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:04:19.55 ID:???
その書き込みは初めてみた
一体何をやらかした?
209ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:13:55.19 ID:???
無理矢理ひねって毟り取ればたいていの爪は折れますよ
210ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:15:26.79 ID:???
>>207
もしかして範馬勇次郎さんですか?
211ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 22:24:03.86 ID:???
せっかくロードにしたんで、ケイデンス計付きのCC-RD200買った。

しかし、取り付けで挫折しそうだ・・・・
綺麗に仕上げる自信がない
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/20(金) 23:20:51.68 ID:???
wahoo blue HRってどうですか?使っている方居ますか?
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:04:16.31 ID:???
>>212
人柱よろ
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 00:20:59.69 ID:???
サイコンの取り付けに一時間掛かったww
あんまり美しくないけど、まぁ有線ならこんなもんか。
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 01:29:35.51 ID:???
>>212
つことるよー
Runtasticで走る時にwahooblueHRを使ってる。
ペアリングも一瞬で終るし電池も無限にもちそう。

山に行く時はシグマの2209を使ってるけど
平地をノンビリの時はwahooBlueを使ってる。

PCに繋げなくても無線や3Gでデータを転送できるのは楽でいいよ。

ちなみにウイグルで買いました。
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 02:25:33.41 ID:???
国内で「容易に」購入可能なHUD型のサイコンは無いものかのう。
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 03:47:38.06 ID:???
そもそもHUD型のサイコン自体なくね?
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 07:59:09.33 ID:???
>>207
俺はいつの間にか折れてた
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 08:05:11.99 ID:???
サングラスに付けるヤツあったな
4iiiとかいうヤツ
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 16:32:21.44 ID:???
新しいフライトデッキは期待してもいいのだろうか
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:01:55.95 ID:???
Di2と連携とれたらいいなぁ・・・ 
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:31:23.46 ID:???
音で心拍数がわかるサイコン探してます。
夜に走ることが多いのですが、いちいちバックライトつけるのが手間なので・・・。
無線で予算は20kほどで、お勧めあったら教えてください。
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:59:59.33 ID:???
ないお
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:02:56.65 ID:???
>>220
ついにANT+対応らしいぞ
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:23:25.02 ID:???
>>222
バックライト付けっぱなしにしたらダメなの?
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 22:24:17.68 ID:???
>>222
edge500は特定のゾーンに上がった場合にアラート音を鳴らせる
逆も可。
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 02:20:49.96 ID:???
レスありがとうございます。
つけっぱなしにできるサイコンを教えてください。
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 03:12:27.04 ID:???
これはどうよ
http://www.4iiii.com
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 04:28:10.34 ID:???
戦闘機みたいなHUD期待してたらLEDだけで残念・・・
発想は面白いから他にもいろいろでるといいな
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 04:44:10.41 ID:???
これの自転車版が出れば完璧
ttp://www.reconinstruments.com/
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:20:53.40 ID:???
>>227
edge500
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 11:51:37.75 ID:???
>>215
ありがとうございます。自分もWiggleのカートに入れたまま迷い中でしたが早速ポチりましたw
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 14:00:39.85 ID:???
汎用的なスマホでリアルタイムで速度が分かるandroidアプリありませんか?
できればセンサーとはBluetoothで通信するタイプで。
iPhone用なら見つけたんですが、androidではまだないでしょうか?
234ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 14:14:51.52 ID:???
青歯ではなく、GPSから計算するらしい
バッテリーが心配だが
http://59aku.fam.cx/doutaik/index.htm
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 18:33:28.23 ID:???
本日限定だけど、
iPhoneアプリ500円→無料

ロードバイク PRO サイクルコンピュータ
http://itunes.apple.com/jp/app/rodobaiku-pro-saikurukonpyuta/id468429333?mt=8
236222:2012/07/22(日) 20:08:17.72 ID:???
いろいろありがとうございます。
Sportiiiisが面白そうですけど、買うのが大変そうですね。
edge500でいってみます。
237名無しさん@明日があるさ:2012/07/22(日) 23:05:12.69 ID:???
将来的にパワーメーター使いたい、ケイデンス、心拍計、GPS不要で
WBC-300+が候補なんだけど、他にオススメある?
238ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 02:15:52.67 ID:???
>>235
>>233さんは、android版をお探しのようですよ
239ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:17:23.44 ID:???
>>238
スマフォから買い換えればいいじゃんって、IYHスレ住民の俺が言ってみる
240ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:54:13.25 ID:???
このスレ読んでWBC-300+ IYHしたぜ!
まあIYHってほどの値段じゃないけどなw
241154:2012/07/24(火) 15:44:11.62 ID:???
今日で一週間。
先週IYHしたEdge500がまだ届かない。
なんか距離がもったいなくて自転車乗る気にならないよ!!
242ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 15:52:26.09 ID:???
やらない言い訳はいらない
243ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 16:04:40.79 ID:???
にわか雨が来るかも知れないから乗れないわ〜
辛いわ〜
244ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 17:40:48.98 ID:???
WBC-300+ なかなかいいですよ。
あの価格でケイデンス、スピード、HRがわかるのはありがたい。

只、ケイデンス・スピードセンサーが小振りなため
自分の自転車(MTB)だとケイデンス用の磁石を底上げする必要がありました。
ちなみにガー○ンのセンサーでもちゃんと認識してくれます。(当然?)

ただ、こんだけ色々測れると、GPSと連動させたくなりますね、やっぱり。
245ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:37:42.60 ID:???
>>244
Edge500持ってるのにWBC300+買ったの?
246ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:43:17.59 ID:???
>>245
友人の所有するセンサーで試させてもらったのです。
GSC-10って奴です。
ちなみにこっちの方が若干大きくて調整しやすかった。
WBCのはスピードセンサーのアームがやや短くて
本当にぎりぎりについています。
247ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:48:19.93 ID:???
>>244
だから最初からedge500にしておけと
248ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 08:33:02.85 ID:???
GPSと合わせた心拍やケイデンス、スピードなどを後で簡単に見れるのは、一度味わうともう戻れない…

Edge500は罠
249ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:19:29.26 ID:???
ボントレガーの心拍センサーってedge500と互換性あるのかな?
nodeを使ってるんだけどedge500が欲しい
250ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:20:36.86 ID:???
Xplova E5がきになる。

来月には日本でも発売らしい。
速度・ケイデンス・心拍・GPSまるっと入って2万切る値段らしい。
251ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:33:54.52 ID:???
バックライトが付いてて安いのでお勧めってありますか?
夜練が多いので。
252ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:39:38.31 ID:???
>>249
node2の心拍計とedge800では問題ないです
253251:2012/07/25(水) 13:43:49.57 ID:???
>>252
ありがとうございます、検討してみます。
254ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 15:42:45.81 ID:???
edge500は性能的にいいんだけどヴィジュアル面でダサいの極みだよな。

なんかあれがステムやハンドルについてるとダサい。もうちょっと小さくてスマートで角ばってたら文句なしなんだが。
形状的にはシグマとかV3あたりが至高か。
255ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 18:00:32.26 ID:???
Edge500使ってる人に質問

信号で止まる時とか補給でコンビニ止まる時は
タイマー小まめに停めるべきかな?
平均速度が下がってそうで気になる
256ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 18:05:35.63 ID:???
全部ログ取ってる

停止時間は解析ソフトがやってくれる
257ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:24:49.02 ID:???
ガーミンコネクトじゃないの?
258ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:57:37.78 ID:???
>>255
オートストップ
259ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:14.95 ID:???
>>255
自動でストップかかるようにしてる
260ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:42:10.32 ID:???
そんな便利な機能があるわけないだろw
261ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:08:15.69 ID:???
EDGEは本体側でも最低速度(0km/hとみなす)が設定できるね
262ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:11:01.02 ID:???
>>260
なかった事にしてくれてもこっちは困らんw
263ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 01:39:32.21 ID:???
>>255
乗車時間と停車時間含む全体の時間。それぞれガーミンコネクトが記録してくれる。いちいち止めなくてもOK
264ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 03:55:46.65 ID:???
それぞれでとってくれてるのにほとんど変わらなかった時の悲しさ
265ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 17:30:49.63 ID:???
>>260
settings > bike settings > auto pause > auto timer pause > when stopped
266ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:38:51.79 ID:???
自転車が6万円なのにEdge500とか買っちゃっていいものか
267ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:51:15.96 ID:???
>>266
自転車変えても使えるからいいんじゃね?
268ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:53:03.65 ID:???
自転車に貴賎無し。
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
269ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:04:19.55 ID:???
君の自慢の7万のアルミロードと
LOOKのカーボンバイクを比べないで欲しいな。
270ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:06:03.85 ID:???
ルック車?
271ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:26:44.60 ID:???
金太郎から「CC-TR310TW V3N」が8月3日頃入荷すると連絡がきた。
272ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:53:46.12 ID:???
まじかやっとかよ•••
SANAはいつになるのか
273ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 03:03:56.16 ID:???
さあな
274ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 11:19:06.01 ID:???
>>267
買い換える頃にはバッテリーダメになってるよ
275ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 02:04:35.03 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/88931
こんなものが出るんだな・・・
276ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 05:44:36.38 ID:???
PMスレでおためし中

信頼性ボロボロ
277ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 05:46:26.32 ID:???
なんだか胡散臭い機材だなあ。
278ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 11:03:59.90 ID:???
>>276
見てきた、まあ値段相応って感じだったなw
279ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 11:26:31.49 ID:???
>>275
HRセンサーと兼用なんだろうか?
EDGE500で使えれば買ってみたいが。
280ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:37:41.24 ID:???
http://www.kirschberg.jp/powercal/power_cal.html
「心拍数とパワーの間に一定のルールがあることを発見し、極めて高い精度で
心拍情報からパワーをリアルタイムに導き出すアルゴリズムを開発することに成功」

いやいやいやいや(笑)
入力する情報は心拍だけで何も変わらないのに、出力する情報が新しく増えるなんて
ことは有り得ないぜ。そんなことができるなら心拍を受信してパワーを出力する
Androidアプリとか書けちゃうぜ。

もし本当にできるのなら、「最初からPowertapなんていらなかったんや」と
売ってる本人がお墨付を出したことになる。

誰かこの商品化にダメ出ししなかったのか……?
281ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:44:32.38 ID:???
目の前にいいケツのおねいちゃんがいたら心拍が上がりますが、血液は他のとこにいくのでパワーは下がります
282ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:52:47.01 ID:???
>>280
当初は個人差をいろいろ設定できるような記載が公式HPに。。。

買ってみたら何もない
283ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 12:59:32.56 ID:???
メーカーのテストライダーと同じ体格の人専用?
284ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:34:37.59 ID:???
こんなもんを商品として発売するその感性が理解できないw
285ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 00:17:26.89 ID:???
つ iBike
286ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 13:40:19.19 ID:???
>>281
動きにくくなるしな
287ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:30:29.74 ID:???
表示部分って皆つけっぱなしで使ってるの?
それとも自転車離れる時は取り外すの?
288ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:38:20.59 ID:???
そりゃ盗まれるといやだし
289ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 18:57:13.41 ID:???
ちょっとコンビニに入る程度でもその都度外す。
290ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:05:44.47 ID:???
盗まれると嫌だから、本体は常に家に置いてる
291ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:10:04.80 ID:???
汚れると困るので箱から出してない。
292ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:21:21.05 ID:ETGLwj1o
お金が減るから買わない
293ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:24:43.24 ID:???
そもそも、何に使う道具かわからない
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:31:00.82 ID:???
自転車持ってない
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:38:52.17 ID:???
>>294
優勝
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:44:56.25 ID:???
自演?w
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 18:06:53.81 ID:???
値段も値段だしちょっとしたネタにはなるかもねw
298ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 09:03:22.24 ID:???
Edge500フルセットで175ポンドだな@獄長
299ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:19:59.88 ID:???
Edge500のプレミアムハートレートモニター用のストラップなんだけど、
ストラップのみ単品で売ってるとこないかな?
自治区で以前アディダスのは売ってたけど、今は無いよね?
300ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:54:37.05 ID:???
>>299
今探したらあるぞ、クッキー残してるんでページは貼れんが。
301ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:46.72 ID:???
>>300
ありがとう。
でも探したけど、やっぱ見つからないや。
自治区の40ポンドのやつは、センサーも付いてんだよね?
高いよなぁ。
302ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:13:01.13 ID:???
プレミアムハートレートって普通のと何が違うの?
303ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:37:25.08 ID:???
プレミアムにハートレートを測るか、プレミアムハートのレートを測るか、それが問題だ
304ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:12:15.83 ID:???
>>299
ポラールのストラップと互換性あるみたいよ。
ttp://tm8blog.blog74.fc2.com/blog-entry-939.html
ポラールのならストラップのみ取扱いの店多くなかったっけ?

>>300
気になってたんでちょい探して見たけど俺も見つけられない。
悪いけど商品名をコピペしてくれない?
305ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:51:26.91 ID:yVxociH9
Googleさんで画像検索したら引っかかったよ。
ttp://value-garmin.net/edge800/index.html
ここにあるようだけど、買ったこと無いからどうかなぁ。
addiのが使えるという報告もあるね。
306ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:07:22.72 ID:???
TR310明後日入荷かー
長かったな
307ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:55:28.09 ID:???
>>305
糞たけぇ
自治区でセンター付き買えるじゃんw
ポラールのストラップのみはアマゾンで2200円だった。

俺は最近edge500買ったんで"自治区で以前アディダスのは売ってた"
ってのがどれかわかんないんだけど、もしかしてコレ?
ttp://www.wiggle.co.uk/ja/adidas-media-belt/
308ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 09:15:57.36 ID:???
>>302
ベルトが柔らかくてつけ心地が若干良くて壊れやすい。
309ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 09:40:22.49 ID:???
プレミアムの方は壊れやすいってよく聞く
俺はあえてプレミアムではない方を買ったよ
310ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 10:07:43.13 ID:???
サイコンってピンきりなんだな。
思い切って1308円の注文しちゃった。
早くこないかな。
311ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 10:11:54.74 ID:???
>>310
ずいぶん思い切ったなww
312ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 10:24:27.64 ID:???
>>310
俺のより500〜600円も高いな!
せっかく無線式にしたけど、付けっぱなしだわw
313ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 11:21:31.76 ID:???
GARMINのHRセンサー、プレミアムじゃ無い方使ってるけど何の不足もない
POLARと違って電池交換出来るしね

GARMINのプレミアムセンサー、AMAZONの評価読んだほうがいいよ すっげー悪い
314ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 12:16:00.51 ID:???
800円で買える無線式って何?
315ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 13:24:09.43 ID:???
316302:2012/08/02(木) 14:28:14.69 ID:???
>>308
>>309
>>313
マジすかwww壊れやすいってなんだよ・・・・赤がいいのに・・・
危うく注文する所でした
トントン
317ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 14:36:09.53 ID:???
やっぱりプレミアム HR センサー用ストラップに旧型の本体は付かないのかね?
318ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 19:12:23.73 ID:???
>>316
赤黒モデル+プレミアムHRセットを先月買って使っているけど、別に何の問題も無いよ
319ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 19:45:09.03 ID:???
>>318
そんなすぐ壊れたら困るだろw
320ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 21:05:13.85 ID:???
>>317
旧型はセンサー一体型。ベルトはただのベルト。
プレミアは送信部取り外しでベルトにセンサー部内蔵。

まず無理だが、無理矢理組み合わせても機能しない
321ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:02:54.96 ID:???
>>320
なるほど、ダメか・・・バタッ
322ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:42:09.72 ID:???
真岡とかインパあたりは汚染はごく軽くで逃れたんだよ。
いわゆる風の谷だな。
323ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:42:51.35 ID:???
しまった 栃木スレの誤爆
324ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 23:02:27.77 ID:???
同郷、乙。
325ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:07:32.18 ID:???
edge500のセンサー無しモデルを買おうと思うんだけど
センサー付けないと速度表示の正確性って結構変わる?
326ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:13:22.30 ID:???
巡航時はあまり気にならないが、ヒルクラなど電波の悪い所を微速で走ると気になる
327ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:16:48.08 ID:???
巡航時問題ないなら不満になってから買い足せばいいかー
ありがとう、早速ポチってくる
328ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:22:08.24 ID:???
HR無しはよく見るけど速度無しも売ってるの?

本体だけ買いたい
329ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 00:24:40.74 ID:???
速度なしってなんだよ
もともとGPSで速度計ってるんじゃないの
ハートレートとケイデンスのセンサーだろ別売で売ってるのは
330ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 01:29:51.03 ID:???
>>315
設定や取り付けが面倒なので却下します
331ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 01:58:03.07 ID:???
>>329
ホイールに付けるマグネットの存在は?
332ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 06:25:09.09 ID:???
>>329
あれってケイデンスと速度(ホイール)一体型なんだよな
有名になりすぎてガーミン型なんて書いてるHPも増えてる

ちなみにEDGE自体は速度、ケイデンスの個別センサーにも対応してる
中身は一緒なのでスイッチで切り替えるヤツまで登場してるな
333ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 07:08:01.49 ID:???
>>332
小径乗りだけどあのセンサーって406ホイールだと使えないんじゃ無いだろうか?
451ホイールでクランク(170mm)マグはべダル穴、ホイールマグはリムにそれぞれ寄せて取り付けてギリギリだったんだが
334ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 07:10:25.93 ID:???
あ、すまない>>332
アンカーは無しでw
335ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 07:55:15.16 ID:???
>>307
それはジョガーとかが、ipodとか入れるやつじゃね?
http://www.wiggle.co.uk/ja/adidas-micoach/
以前はこれのストラップだけ売ってたんだよ。

プレミアムハートレート、使い始めて1年になるけど問題なし。
プレミアムハートレート自体、初期型と改良型があるって話無かったっけ?
去年の今頃、そんな話をしてたような。

うちは2台500あるけど、1台は青白に旧型センサー、1台は黒白にプレミアム。
どっちも1年だけど問題無いな。
旧型の良い点は、ストラップが駄目になっても、紐でもゴムでも代用出来る点。
装着感はプレミアムの方が良い。

>>304
ありがと、尼でポラールの買うわ。
336ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 09:39:18.31 ID:???
ジャージに直接付けれるようにボタンあれば捗るのにな
337ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:30:29.93 ID:???
>>336
以前パールのビブにあったような。
ポラールとかガーミンの旧タイプのセンサー、トランスミッター一体型用。

http://dance-fashion-modesty.co.jp/inner/heartbra
女子用だとあるんだけどな。
338ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 11:56:52.48 ID:???
旧タイプのHRモニターは交換用のストラップが有るよ
339ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 12:44:24.29 ID:???
>>337
そのブラ
センサーの位置が下がりすぎな気がするけど・・・・
340ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 13:22:16.21 ID:???
ボラールのベルトと分離するトランスミッター、ベルトが壊れたらトランスミッターをガムテープで胸に貼り付けるという荒技もある。たぶん、ガーミンのプレミアムなんとかでもいけるんでは。
341ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 13:29:24.12 ID:???
ポラール持ってるけど
ベルトをつけなきゃ動作しないよ。

ベルトに身体との接点があるんだよ。
342ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 22:09:35.02 ID:???
>>340
それは駄目だね
343ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 22:17:48.77 ID:???
tr310届いたやついる?
sanaからこねー
344ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 22:41:19.07 ID:???
>>343
俺は金太郎から今日届いた。ボタンは押しやすくなってる。
345ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 22:42:28.47 ID:???
いいなぁ
サナ仕事しろー
でも入荷はしてるから明日にはくるかなー
346ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:18:43.58 ID:???
>>336
インナー用ならあるぞ
http://www.758sessions.com/product/hlp2
347ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:40:31.99 ID:???
>>346
鼻と口と眉毛を付けたいと思うのは俺だけじゃないはずだ
348ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 09:57:13.10 ID:???
説明書通りに取り付けたのに無反応・・・・
初期不良なのかな。
349ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:43.86 ID:???
電池が入ってない
350ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 12:18:44.50 ID:???
>>348
何を買って何を何処に取り付けて何をしたんだ?
351ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 12:19:30.63 ID:???
眉毛の取り付け位置がずれててんだろ
352232:2012/08/04(土) 13:05:54.72 ID:???
wahooblueHR使った感想。本体に電池収納済みでパッケあけたらすぐ使える。
あっけないほど手軽。ノントラブル。脂肪燃焼ペースを維持しやすくなった。
脂肪燃焼ペースを維持すると夏でも涼しく感じる。すげえ、買ってよかった。
今のところそんな感想です。

あとパッケがぐちゃぐちゃに開けられていたのを見て海外通販の怖さを体感しますた。
使うまで本体壊れてないかすげー不安になった・・・
353ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 14:29:58.55 ID:???
Racing1を買って、いままでつけてたCATEYEの汎用マグネット移植しようとしたら付かない。
いちおう専用のマグネットが付属してたんでそれをつけたら、どうも磁石が弱いらしくV3が反応しない。

極太きしめんホイールとかの人って、どういうマグネットで対処してるんでしょうか?
354ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:10:23.89 ID:???
>>353
二六製作所とかで長方形の磁石を買って自己誘着テープで固定してる人ならHPで見かけた
ことがある。
355ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:35:43.72 ID:???
>>353
初期型極太キシメンのR1使ってるよ。
以前は専用マグネットが付属してたんだ。
最近のは少し細くなったから、付属してないのかな。

ttp://fotopota.sakuraweb.com/archives/2011/02/post_628.shtml
ここを参考にした。
ガーミンならペダル軸のケイデンス用と、スポークのスピード用の両方に使うから、
どっかで予備含めて、纏めて買っておくと良いよ。
356ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:52:14.22 ID:???
俺もレーシングゼロだけど今までのキャットアイがつかないからネオジム磁石を事故癒着テープで固定したぞ。
今までのと違ってかなり磁力強いからある程度離れてても検知してくれるし
357ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 16:00:20.01 ID:???
普通の丸スポークだけど、ダイソーのネオジム磁石+自己融着テープ。
小さくて見た目もすっきり。
358ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 18:30:43.70 ID:???
俺の場合、ダイソーのネオジム磁石だと全然反応しなかったな。
上でも出てる26で同じようなサイズのネオジム磁石買ってみたら笑っちゃうぐらい
強力だった。
359ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 21:04:39.02 ID:???
>>353
100均で売ってる強力磁石をキャットアイのマグネットにつければいける。
テープも何もいらないw無くしても惜しくないしw

この状態で300kmくらい乗ってるけど取れてないよw
360ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 21:16:24.60 ID:???
>>353
猫目のマグネット弱いよね

ガーミンのケイデンスマグネットがクランクとの相性が悪いらしく2回紛失したんで
猫目を試してみたら全然反応しないわ

ナイロンバンドで落下しないように付けられるのはいいんだけどね
361ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 21:39:54.36 ID:???
>>360
359だけどガーミン使ってる。
そのマグネットにくっつけるだけだよ。
362353:2012/08/04(土) 22:52:46.21 ID:???
なんかわかりにくい書き方で誤解を招いてしまったようで。

>>355
今年のモデルでもきしめん専用のマグネット自体は付いてました。
それを付けてもサイコンが反応せず、無理矢理猫目のマグネットを仮固定して使ったら
ちゃんと反応するんで、やっぱ磁力がかなり弱いんじゃないかと思います。
(手動でセンサーにくっつくくらいまで近づけて磁石を動かすと反応音はするんですが)

>>359 >>360
猫目のマグネットも弱いですが(何回か反応しなかったことあるし)、
そもそも付属品がそれ以上に弱く、猫目はスポークが幅広すぎてちゃんと付けられない、
ということで困ってます。

どこかの製品に幅広スポーク用のものがあればよかったんですが、
やっぱネオジム磁石買って自己融着テープ使うのがよさそうですね。
363ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 23:12:47.53 ID:???
心拍計が欲しいんですけど、予算1万円くらいでおすすめあります?
シマノのサイクリンクかポラールのRS300Xあたりがいいかなぁ?と思ってみたりも
しているんですが、詳しい方がいたらご意見をお願いします。
364ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 02:03:17.70 ID:???
>>362
磁力が弱いと言っても磁石なんだろ
純正を台座に強力タイプ?を二段重ねにすればOK
365ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 09:21:41.12 ID:???
>>341
やってもないのに否定するな。
トランスミッターのホックが接点になって心拍を拾ってくれるんだよ。
366348:2012/08/05(日) 13:31:57.86 ID:???
よく見たら台座の取り付け部分にナイロンコードが引っかかって本体との接触がわるかったせいだった。
取り付け直したら動いた。
1308円だから初期不良が多いんだろうとか疑ってすまんかったキャットアイ。
昨日送った文句タラタラのメールは無視してくれ。
さっそっく走ってくるぜ。逝け、俺のノルコグ号。
367ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 19:04:31.04 ID:???
ボントレガー NODE 2.1を4月下旬に買った。
2週間ほど使って、押したボタンが引っかかって戻らなくなったので、初期不良で交換してもらうも再発。
もう対策品は出たのだろうか?
368ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 20:24:51.83 ID:???
そんなマニアックなもん買うからだろ。16kも出すぐらいならedge500にしておけばいいのに。
369ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 08:38:36.36 ID:???
フットパワーもはかれるサイコンが欲しいです…
370ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 17:16:43.58 ID:???
SANAからTR310こねー
予約なのに漏れてんのかなー
371ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:12:38.05 ID:???
>>370
入荷してないんじゃないの?
372ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:55:28.10 ID:???
でも入荷したって書いてあるんだよなー
373ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:00:34.44 ID:???
エッジ500フルセットが最安2マソくらいなんだけど
これ以上の性能でもっと安いのある?
374ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:00:43.36 ID:???
>>372
入荷数が少なく予約した少しの人しか割り当てになってないとか?
375ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:01:32.34 ID:???
>>374
そうなのかなぁー
それなら告知して欲しいわー
376ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 03:02:26.08 ID:7M0doH0W
エッジ500は台湾からスピードケイデンスセンサー付きのやつが
送料込み13800円位。それに国内で買える4000円の心拍センサー買えば最安18000円程度でフルセットになるよ
377ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 03:05:07.54 ID:???
マジか
つい先日wiggleで175ポンドでポチったわ
378ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 07:46:48.30 ID:???
先月自治区でEdge500買った時、マグネットが一個しか入ってなかったの思い出したわ
前のサイコンの磁石そのまま流用だからスルーしたけどw
379ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:05:52.27 ID:???
>>378
ケイデンス用とスピード用のマグネットが合体してて気づかなかった、なんてこと無いよね?
380ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:14:02.72 ID:???
emeters
381ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 12:47:44.99 ID:???
>>379

それオレ

気づくのに1週間かかった
382ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:52:45.87 ID:???
猫目のCC-MC200Wをポチった
名前はまだ付けてない
383ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 16:16:38.21 ID:???
心拍計がついた一番安いサイコンってなんでしょうか?
384ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 17:08:30.93 ID:???
CC-MC200W付けた
まだ走ってない
385ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:10:43.05 ID:7M0doH0W
386ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:19:58.94 ID:???
>>385
それって英語化できるのかい?
ポチろうかな
387ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:56:38.83 ID:???
SuuntoのQuestが気になってるんだけど、どうなのかな?サイクルポッド付けて二万円チョイオーバー。誰か買った人おらんかね?
388ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 22:40:16.61 ID:7M0doH0W
>>386
できるさ きっと
389ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 23:21:00.28 ID:???
コードレスでトラブったんで、あえて猫目の有線式の買ったら200kmほどで速度の反応がおかしくなった。
どうやらコードがどこかで断線しかかってるらしい。
て・・・付属品は保障対象外かよ・・・orz
390ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 03:05:37.52 ID:???
>>389
トラブルがもし他の機器との混信なら、デジタル式ならうまく行く可能性大
もう遅いけど
391ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 06:30:41.80 ID:???
以下の条件だとどれがいいだろう?

速度・平均速度・現在時刻等の基本機能
バックライト
ケイデンス
壊れにくくしっかりした作り

edge500より安めであるでしょうか。
392ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 06:37:26.78 ID:???
ガーミン500って電池寿命は使い方次第だか、使い方次第で、携帯と同じ位に充電してもバッテリーが早く切れたりするのかな?まー2.3年とか?
393ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 07:04:17.65 ID:???
最近国語力の低い奴が多いが、この国は大丈夫か?
394ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 07:52:27.85 ID:???
自転車板は特に日本語不自由な奴が多いよな。
395ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 09:03:56.70 ID:???
日本人でおk
396ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 09:08:56.17 ID:???
>>393
在日が心配する事じゃないから
397ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 12:13:16.26 ID:???
ケイデンスとか1年も走ったらだいたい分かるから要らない
398ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 12:34:53.71 ID:???
変速なしのママチャリでサイクリング楽しんでるものだけど
サイコンあればもっと楽しくなるかな?長く走っても100kmくらいだけどw
399ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 12:37:07.75 ID:???
それは本人次第だろ
400ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 12:50:03.88 ID:???
出た、ママチャリ100q。
401ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 13:07:54.20 ID:???
>>400
その意図は?
オレはサイコンじゃなくてGPSロガ持って、ママチャリでよく知らない道をよく迷ってた。
で、家に帰って経路みてニヤニヤしてた。

edgeサイコー
402ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 13:37:56.38 ID:???
>ママチャリでよく知らない道をよく迷ってた

色んな意味で・・・
403ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 13:48:19.71 ID:???
そういうお前もロードもってないじゃん
404ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 14:08:23.80 ID:???
>>長く走っても100kmくらいだけどw

のwの意図は?

ま、もういいや。やーめた。
405ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 14:13:29.58 ID:???
あっは
406ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 16:34:51.01 ID:???
すげーな
ママチャリ100kmはキチガイの域に達してる
407ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 16:46:34.56 ID:???
edge800買って坂上がってみたら
心拍数がずっと95〜98%位なんですけど
別にアタックかましてるわけでもなく
いつも通りでこんなんなってたとは

知らないとは怖いものだな
408ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 17:31:17.99 ID:???
>>399
そっか、買ってみるわ
>>400
某スレにはお世話になってる

V3っての買ってみます!
409ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 17:40:02.61 ID:???
>>407
最大心拍数の設定が間違ってるか極端に心肺機能が低い
410ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 18:15:44.33 ID:???
>>407
もう限界って所までもがいてみる
そこで出た数字があなたの最大心拍数
411ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:09:54.93 ID:???
>>406
100km程度でキチガイとか。
んな訳ねぇべよ。
412ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:27:30.37 ID:???
私女だけど100キロとか車で行けばいいと思う
413ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:36:24.00 ID:???
シグマのBC2209買ったんだけど最初の言語設定でHOLLなんたらってなって進まんのじゃがどうやればいいのん?
414ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:48:55.19 ID:???
ママチャリ基準でいうと200km超えないとキチガイの域にはいかない
415ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 20:17:45.75 ID:???
400kmは追い風だったとはいえ、さすがになぁ、、、と、自分でも思わないでもない。
東京-名古屋が360km程度として、それを超えたあたりからでどうか。
416ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 04:20:56.27 ID:???
ママチャリ100kmって普段ロード乗ってる奴がたまたまママチャリ乗ったときの話だろ?
ママチャリしか乗ってなくて100km走る奴っているの?
417ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 04:59:53.88 ID:???
一般人には自転車で10kmでも引かれるもんなw
418ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 06:13:48.62 ID:???
>>416
引越ししてまだ近くにどんなお店があるか知らんとき、前の街まで買い物に
雨じゃないなら週1回80km、たまに100kmを数ヶ月やったことがある。

なんか違うくね? て思うてロード買った。

なんだけど、まだ24時間での最距離は>>415なママチャリのが長かったりして。
419ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 06:15:59.35 ID:???
>>418
×最距離
○最長距離
ママチャリはGPSなサイコンが取り付けも楽でいい。
420ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:14:39.74 ID:???
自転車もってないけどEdge800Jポチりました
とりあえず車につけてスマホと比較する
421ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:41:12.22 ID:???
心拍は付けるの?
422ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:46:56.21 ID:???
ヒヤリハット時の心拍を比較するんですね
423ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 14:18:36.12 ID:???
http://www.epson.jp/products/wgps/
ランニング用だがエプソンからやっと出た
ガーミン(笑)
424ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 14:34:34.68 ID:???
アスリートモデルが一番おとくジャん、と思って商品内容とネット通販の実売を見たらHRセンサーが別売りのため、
一番高いモデルを買わないと駄目だということにあいなりました
425ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 15:10:14.94 ID:???
この中ならアスリートモデル+HRトランスミッターの組み合わせじゃねーの? ANT+かな?
426ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 15:18:01.51 ID:???
アスリート+HRセンサーよりその上のモデルだとHR同梱だからそっちのが安いな
アスリートの方がわずかに軽いけどそんだけだ
427ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 16:02:43.86 ID:???
でも、お高いんでしょう?
428ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 17:40:53.47 ID:???
10年ぶりにロードバイク買ってサイクリング復帰しようかと思ったら小物が充実しすぎててワロタ
心拍、ケイデンス、速度もBluetooth4.0でiPhone 4Sへ遅れるのなw
iPhoneにGPS付いてるから移動ログも撮れるしナビにもなるのなw
でも俺のiPhone 4だからBluetooth 4.0に対応してないw
ワロタw
ワロタ…
429ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 18:51:45.14 ID:???
iPhoneのant+レシーバー買ったらいいやん
430ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:43:02.15 ID:???
4Sに替えればいいじゃない
ついでに5まで待つのもいいじゃない
431ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 01:33:02.70 ID:???
>>428
電池もたないからやめとけ
432ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 19:54:54.22 ID:???
心拍数だけ見たいならForeAthlete50で十分
電池の持ちはいいし15000円程度だしほとんど腕時計と変わらないし
ANT+にも対応してるし
433ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:24:54.09 ID:???
心拍数だけみたいならGPS要らないでしょ
434ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:29:19.25 ID:???
心拍計付けたらパパッ、パッ、パパッ、パッ、って心臓マークがなってるんだけど不整脈なのかな…人生オワタ…
435 【東電 67.4 %】 :2012/08/10(金) 22:55:25.44 ID:???
>>434
俺も心拍数が以上に高くなったりすることがあったから、手首に巻くタイプの血圧計買ったよ。
とりあえず、安静時は異常が無いことがわかって安心した。
心拍異常を検出するタイプの血圧計お勧め。
436ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:22:43.97 ID:y6NfDT/7
Edge500着けてるけど心拍メータを付けるのメンドクサイ
腕時計式でEdge500に心拍表示出来るメータってない?
437ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:29:26.92 ID:???
Edge800買ってからオナヌーの楽しさが激増した。
438ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:32:43.63 ID:???
勾配15%未満では抜けない
439437:2012/08/11(土) 00:03:17.85 ID:???
最大心拍と、過去1分間ぐらいの最大心拍の表示機能がほしい。
サイコンをチラ見しながらオカズを見るのはなかなか難しいので。
440ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 07:49:39.25 ID:???
>>439
エッジ500なら,心拍をグラフ表示できるはず
実際にどれくらいの時間範囲を表示しているのかは測ったことないけど、5分ぶんくらいは表示してるんじゃないかな?
441ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 10:23:26.79 ID:???
下ネタバカが集まるスレはここですか
442ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:07:35.71 ID:???
このスレに関わらず自転車板のほとんどのスレは小中学生のたまり場にしか見えない
443ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 13:20:44.08 ID:???
そもそも2ch全体がそんなもんだろ
444ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 13:34:57.93 ID:???
もちろんどうしようもない糞スレも多いけど、自転車板はおっさんが多いから他より多少まともなんだが
445ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 15:22:37.75 ID:???
ゲサロよりマシ程度で肥溜めレベルからは抜けられてないから
446ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 17:52:22.07 ID:???
自転車板、おっさん多いだろうけど、真性の精神病を患ってるの? て感じるのが
他板より多い気がするな。
447ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 20:31:53.26 ID:???
購入相談とかで高校生とか極端な低予算の人が来ると正直困るんだよな
実際俺等も無駄買い重ねてコレがイイってなった訳だし、今は一番安いの買ってお金溜まったらオススメの定番を買ってね、となるんだがなかなか納得しないw
でイライラしてきて2万や3万位ポンと出せよとか大人げない事をw
448ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 21:56:25.34 ID:???
イライラしたなら無視すれば相手に大ダメージだけどな
449ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 22:06:46.81 ID:???
WBC-300+を買ってみました。
気になったのは、マウントがちゃちぃこと。
マウントのアタッチ部分がただの押し込み式で、解除機構等のない爪で引っかかるだけの構造でした。
繁昌に取り外しする使い方には向かないようです。
操作性はボタンが硬く形状もいまいちで、3ボタンなためインターフェース的にも昔のデジタル時計のようで決して使い勝手がいい感じではありませんでした。
(初サイコンなので個人的なインプレッションです)

450ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 07:37:38.11 ID:???
気に入ったメーカーのフラッグシップ機買えばいいんだよ
何買ったって自転車本体より安いだろ

10万以下の自転車にサイクルコンピュータとか不要
スマホで工夫しろ
451ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 10:08:42.85 ID:???
エッジ500は標準で自転車に取り付けれますか?
専用のホルダーを別途買わないとだめですか?
452ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 10:13:32.35 ID:???
>>428
Bluetooth4.0でケイデンス測れるやつなんてあるんすか
とか聞きつつググってしまった
ttp://www.wahoofitness.com/Products/Wahoo-Fitness-Wahoo-Blue-SC-Speed-and-Cadence-Sensor-for-iPhone-4S.asp

こないだ心拍計買ったのwahooの製品だった。またwahooに搾取されそうな予感。
453ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 10:18:35.72 ID:???
>>451
ママチャリにつくかどうかまでは分からんが
普通のスポーツ系のチャリなら普通に本体だけ買っても付く

http://yaritaihodai.hamazo.tv/e2714592.html
454ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 10:48:22.36 ID:???
iPhoneでもいいと思うんだけど
アダプター + センサーを買うとEegde500(台湾)と値段的にさほど変らないんだよね
予備バッテリーも持ち歩かなきゃだし
455ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 13:21:04.73 ID:???
>>452
これってどのアプリでも使えるんだろうか
456ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:56:47.61 ID:???
>>455
>such as Cyclemeter and Strava to work with the Wahoo Blue SC.

まだ出たばかりだから対応アプリ少ない
runkeeperとruntastic roadbikeは対応してないの手元で確認済み
457ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:15:53.33 ID:???
>>454
evansでフルセット25000くらい
458ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:16:40.14 ID:???
あ、edgeの話です
459ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 15:37:51.84 ID:???
なんかBluetooth 4.0の登場でANT+は徐々に衰退していく気がするな。
460ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:01:59.55 ID:???
コンポも電動化が進んでるんだからコンポとリンクできるようにして欲しくね?
現在のギアやらクランクにセンサーつけてトルクがどれくらい出てるとか
傾斜とトルクを計算して最適なギアをチョイスしてくれるとかいろいろできそうじゃん
461ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:22:43.68 ID:???
あとハンドルからビームとかも出て欲しいです
462ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:33:05.29 ID:???
ケイデンス->Bluetooth付きセンサー
スピード->Bluetooth付きセンサー
傾き->iPhoneのジャイロセンサー

現状これだけ測定できてるからソフトウェアで工夫すれば最適なギアの提案はできそうだけどな。

他に定数として入力する必要があるのは、

タイヤ直径
クランク長さ
前と後ろのギアの歯数の枚数
自転車重量
体重

か。設定がめんどくさそうだけどな。
463ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:40:52.12 ID:???
わざわざ設定しなくてもキャリブレーションする機能つければ良いか。
フリーを回さずにこぎながらギアをカチャカチャ変えればギア比くらいは自動設定できそうだな。

あとはトルクはどうするかだが、目標心拍数まであげてボタンを押せばあとはそのときのギア比からトルクを出せば良いか。
坂道はジャイロセンサーの傾きでベクトルの向きをいじれば良いだけか。
464ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 19:39:27.74 ID:???
やろうと思えばできそうだね。シマノあたりが色気だしてくれればいけそう
465ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 19:45:16.18 ID:???
アイシン精機とか本気出すと凄そうだよな
466ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 19:48:29.46 ID:???
東海の企業はエンジン付きにしか興味ないよ
467ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 19:54:05.03 ID:???
風向きはどうすんだよ!
風力計つけっぺ!
468ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:33:53.06 ID:???
>>453
本体買えばロードには問題なくつきそうですね、ありがとう!
469ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 15:25:02.31 ID:???
ブライトンの再婚てどうなの
470ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 16:23:53.99 ID:???
そもそも離婚したことすら話題になってない
471ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 16:48:38.12 ID:???
ブライトンすごいですね
472ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:50:35.18 ID:???
弾幕薄いと怒る人ですからね…
473ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:00:13.28 ID:???
>>472
息子さんは残念だったな
最後は人間バーベキュー
474ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:33:50.68 ID:???
中の人的には…
475ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 19:58:47.59 ID:???
最近、iPhoneでwahooのblue HRを使ってる人が増えてきたので書いておきます。

1ヶ月ほど普通に使えていたのが
ある日突然iPhoneとのペアリングが不可になり電池を交換しても反応なし。
購入したwiggleに交換を申し込もうかとも思ったんだけど
ガーミンの心拍ベルトが反応しなくなった時に
電池を逆向きに入れてリセットする方法があった事を思い出して
wahooの心拍ベルトでも同じことをしたら無事再ペアリング完了しました。

ただ、このベルト電池がキツキツで交換が大変だった。
476ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:10:59.59 ID:???
>>475
100均かどっかて小さい吸盤を買ってくるんだ。
それちゅぽちゅぽ吸えばとれる。
477ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:09:08.47 ID:???
猫眼の速度計って磁石を拾うセンサーって耳を澄ますとピコッ、ピコッって音がなるのな。
478ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:23:57.94 ID:???
耳をすませば
479ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:51:39.92 ID:???
夜間練習がメインなんだけどサイコンのバックライトボタン押してからの点灯時間が短すぎて、確認するタイミングが限られてしまう。
なにか良い方法知ってる人いましたら教えてもらえませんか?

480ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:58:06.51 ID:???
点灯時間が長い物(常時点灯)に買い換える
センサー情報の受信&表示機器をスマホに変える
街灯の下を通過するときに確認する
ヘルメットの上にライトを載せる
↓こういうのを自作する
http://www.j-tokkyo.com/wp-content/uploads/2009/07/2009070201.jpg
481ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 17:04:12.28 ID:???
http://img15.shop-pro.jp/PA01084/425/product/32533510_o2.jpg
こういうのそハンドルに付けられるように改造するとか
帽子 クリップ ライト
とかでググると手頃なのが見つかる
482ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 18:41:03.66 ID:???
何か便利な既製品などあるのではと思いましたが、ないんですね。
サイコンは今のまま使いたいのでライトを自作する方向で考えてみます。

とりあえず、太い針金と出来るだけ小さいLEDライトを探してみるかな。
483ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 19:08:03.32 ID:???
これでどや
http://www.akiworld.co.jp/sigma/option_05-night-light.html

使ってる人のブログ記事によると微妙らしいが
http://tictactonton.blog53.fc2.com/blog-entry-448.html
484ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 19:18:20.18 ID:???
>>482
ベースは481みたいな感じの100均のクリップライトでいいんじゃね
485ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:36:47.35 ID:???
ホムセンで売ってる透明の塩ビの棒をライターで炙って曲げて
ライトにタイラップで固定すると
別ライト不要でサイコンを照らせるよ。
文字で書くより画像の方がわかりやすいかな。

http://i.imgur.com/Ip78y.jpg
486ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:52:44.10 ID:???
買い換えようと思ってショップ行ったけど、いまって安い奴でも多機能になってるんですね
1万以内でコストパフォーマンス高いやつ教えてください
487ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:08.70 ID:???
エンビすげーw
頭いい人はいいな
488ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:15:34.61 ID:???
おーこれは素敵なアイデア
489ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:30:01.32 ID:???
>>485
光ファイバー的な感じかw
すごいな
490ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:01:23.20 ID:???
歴史が繰り返してるな。
491ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:27:06.29 ID:???
家電とかバラすとたまに使われてるテクだなw
基板の発光ダイオードから箱外のランプに光を持って行くのに使ったり。
492ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:09:56.95 ID:???
>>485の画像見られなかったけど、要するにヘッドライトの光を一部分けてもらうわけか。
ヘッドライトとサイコンの位置関係によっては鏡で反射っていう手もありですね。
>>483
液晶画面って、当てる光の質(均一さや角度)が悪いと思いのほか見え難いんですよね。
工作のときにも気をつけないと・・・。
493ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 03:02:18.92 ID:???
「サイコンは子どもの玩具」
「数字遊びをしてはしゃぐ輩」
http://38moto3.blog83.fc2.com/blog-entry-94.html

www
494ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:48:39.71 ID:???
NikeとAppleみたいにシマノとソニーが組んだら良い製品できると思うんだけどなぁ。
サイコンに特化したアンドロイド端末とセンサー類。
プロユースにも耐えうるものをちゃんと作ればちゃんと売れると思うんだが。
495ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:53:01.62 ID:???
どうせ日本企業のアンドロイド端末なんて普通に作ってもiPhoneには勝てないんだから、いかに生活に溶け込ませるかに狙いをつけて、自転車が生活の一部になってる人間に確実に売れるもんを作っていけば良いのに。
シマノのシェアならかなり食えるだろう。

ソニーも自転車用のスマホマウンタを売ってるが防水じゃなかったり肝心な実用性が抜け落ちてる。というか市場調査仕切れてないんだよ。
防水じゃない時点でアウトなんだって。
496ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:59:25.78 ID:???
日本語でおk
497ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 14:02:55.19 ID:???
495じゃないけど、大まかに言いたいことはわかるけど。

日本の大手企業って広く浅くでしか企画を立てられなくなっちゃってるんじゃないかなぁ。
これは欲しい!っていう(企画が)日本製の製品ってほんとに少ないよね。
ちなみに俺の直近で欲しい!と思って買った日本製品って大人の超合金の「はやぶさ」だったw
498ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 14:30:22.12 ID:???
単に自転車乗りが市場調査の対象に含まれてないだけなのでは…
499ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 14:43:07.28 ID:???
自転車関係なく欲しいと思う日本製品って少ないと思うけど。
500ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 16:31:20.22 ID:???
IT関係者の話聞くと日本のスマホだけは使いたくないなと思うが
501ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 16:53:32.16 ID:???
まともな機種もいくつかあるよ。
エクスペリアはわりかし良くできてるよ。
まぁ某価格比較サイトとかIT系の記事とかまとめwikiは露骨な提灯記事状態になってるから参考にならんけどなw
502ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 21:35:22.27 ID:???
>>501
Xperiaが日本のスマホ・・・?
503ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 21:52:51.21 ID:???
>>502
しっ

バカな子あいてにするんじゃありません
504ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:34.54 ID:???
CC-RD200買うた!
505ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 21:57:59.20 ID:???
開発のメインは日本人だよ
506ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:02:11.33 ID:???
>>493
ずいぶん痛々しい人だねえ
507ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:25.32 ID:???
なんとな〜くで実働4台中の3台がCC-RD200な俺のバイク
508ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:29:30.42 ID:???
>>493
世の中にはいろんな人がいるんだね
509ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 01:06:46.15 ID:???
>>493のブログ前見たことあるかも。ビンディングは危険だからやるなとかサドルの高さがどうとかこじつけ多めの面白いブログだよ
510ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 05:45:56.62 ID:???
あそこまで頭悪いと、逆に面白いよね
511ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 06:02:42.06 ID:???
ネタサイトでしょ
512ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 09:09:07.52 ID:???
>>475
まだ遭遇していないが取り合えず情報Thxと言っておくwahoo
513ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 11:05:14.19 ID:???
CC-MC100Wがデポで2000円だったけどこんなに安くなったのか
売り出しでもなかったし、ずっと量販店行ってなかったから驚いたわ
514ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:50:24.14 ID:???
ん、マァでもサイコンって玩具なんじゃねーの?
アニメのフィギュアとかと一緒でしょ
つけて楽しいからつけてるだけだし
515ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:48:29.16 ID:???
フィギュアとは違うだろ。自分は多機能時計って認識
516ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:51:04.50 ID:???
>>493
別に間違ってないと思うし、だったら何って
517ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 18:14:44.21 ID:???
>>515
まさしくソレだな、汗かくから腕時計嫌だし二地点間の実測距離測って遊んだり良い玩具だよ安いしなぁ、只今時はそんなもん無くても携帯GPSで充分イケル。
518ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 19:01:10.35 ID:???
競技する人で無い限りiPhone AppのCyclemeterで十分だな。
519ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 20:00:55.81 ID:???
十分かも知れないけど、200km越えると電池がめんどいんだよなぁ
520ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 20:10:44.04 ID:???
俺初心者だけどロードバイクって際限なくスピードが出るから
サイコン無いとどれくらいのペースで走ればいいのかわからなくなりバテる
521ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 20:46:24.19 ID:???
際限なくスピード出してみたい
もがいてもたいして出ない
522ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 21:00:11.67 ID:???
そこでパワーメーターですよ
523ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 21:15:57.25 ID:???
バテるかどうかを気にするならスピードじゃなくて負荷か心拍を測らんと。
524ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 21:34:20.25 ID:???
平地40km/hくらいで頭打ち(´・ω・`)
525ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 22:56:21.11 ID:???
>>524
すぐに失速して30km/hもできないんだわさ…俺貧脚!
526ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 00:56:03.44 ID:???
まずは25キロ安定して出せる道探してトレーニングしよか
527ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 19:20:41.85 ID:???
CC-RD200
クロス用に買って1ヶ月でケイデンスが断線。
保障は本体のみということで・・・送り返して新品が来ても強度の弱いまま
の新品はいらないので自分で線径太くして改造。
キャットアイさん残念です。粗悪ッス
528ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 19:27:58.96 ID:???
配線の取り回し悪いんじゃないの?
一番古いので4年くらい使ってるけど配線は問題出てないわ
インシュロックはプチンて切れたことあるけどw
529ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 19:44:27.43 ID:???
マニアックな電気屋に行くと、2芯+シールドの線を売ってるよ
シールドを片線に使うなら1芯でも、ノーマル線よりは強度あがると思う
530ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:57:06.36 ID:???
俺も取り回しに無理があったんじゃないかと。
それか引っかかり易い場所に通しててペダリング中に衣服が引っかかったか。
ケーブルそのものに最初から不具合があったとはちょっと考えにくいな。
531ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:05:51.37 ID:???
>>527
お、俺もクロスにそれ付けてた。
同じくケイデンス断線。
3年はもったけど
532ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:58:34.13 ID:???
ttp://www.gpsdgps.com/product/pr_xplova_e5.htm

これ気になるわー誰か人柱ならんか?
533ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:02:06.43 ID:???
言いだしっぺの法則
534ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:43:47.46 ID:???
>>532
お約束なんで一応言っておく。
業者乙!
535ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 22:04:29.87 ID:???
こんなのもあんのか。なんか外見はシグマに似てんな

そこそこ良さ気だけどGPSでルートできんのかな
536ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 22:05:12.43 ID:???
ちなみにこっちが公式HPな。
http://www.xplova.com/ja/
537ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 22:12:12.08 ID:???
今サイコン探してたし結構良さ気だから買いたいなぁ。日本の転売業者から買うくらいならedge500買うけどな
というわけでちょっと海外サイト回ってくる、転売厨が売って本体だけで1万2000円なら海外なら1万以下は確実だな
538ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 01:16:02.38 ID:???
ブライトンってどうなんですか?
地図の使え方次第でライダー50Tにするか
40Tで家に帰ってPC繋いで今日走ったコース眺めるだけかで悩み中
無線でのハートレートとケイデンス、走行時間と速度と距離
それにバックライトが付けは良いんだが
安いのは揃ってなくて、一通り揃ってるのは揃いすぎてGPSとか有る始末
ブライトン製品ってそもそもどうなんですか?
539ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 02:29:09.57 ID:???
文章がグチャグチャだから整理して書きなおせ
540ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 02:45:25.05 ID:???
うひょおおおv3n買っちまったぁああ!
噂どおり説明書分厚いですね・・w
541ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:21:06.88 ID:???
質問です
心拍計を買おうと思ってます
一万円以下でオススメがあれば教えて欲しいです
また胸に何か巻くのが基本ですか?
太ってるのですが大丈夫でしょうか?
542ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:38:06.88 ID:???
もう少し自分で調べてからまたおいで
543ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:14:08.99 ID:???
外れが嫌ならGARMIN EDGEだな
544ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:15:28.23 ID:???
Xplova一通り調べてみたけどなっかなか海外出てこないな。
ケイデンス&スピードセンサーはジャイアントのOEMで間違いないだろうけど本体もどっかのoemなのか
545ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:30:49.32 ID:???
本体はともかくANTセンサー類なんて製造元はせいぜい数社なのでは?
546ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:38:10.92 ID:???
胸につけるやつって濡れても大丈夫なんですか?
結構汗かくんですが
547ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:46:40.54 ID:???
汗で壊れてたら使い物にならんだろ
548ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 01:04:36.15 ID:???
まあそれでも壊れる例がなくならないわけだが

ガーミンだとプレミアは汗対策かもね
549ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 01:42:25.30 ID:???
edge500使ってる奴に聞きたいんだけど、斜度ってあれはgpsから出してるの?それともセンサー内臓?
正確さはどんな感じですか?
550ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 02:04:59.91 ID:???
ふと見たらCC-RD200で最高時速が57.6kmとか表示されててちょっと吹いた
誤検出なんだろうけどこんな速度出せたら車いらないな
551ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 04:42:46.44 ID:???
下りだと出るだろ
ローラーなら80km/h以上出るし
552ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 05:06:34.01 ID:???
マジか
そんな出るんだ
下りなんかなかったし、40km越えるくらいしか出したことないからどっちみち間違いだとは思うけど
553ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 08:05:47.71 ID:???
>>549
気圧からと思われ。参考値。
554ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 08:19:51.20 ID:???
ASG-CM31 ってどうなの?
ここでは全く評判になってないけど
555ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 08:27:37.60 ID:???
>>549
二点間の距離と高度差異(気圧で認識?)で算出してると思われる
556ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:03:16.72 ID:ocEjEhJ1
キャットアイ買うと三姉妹はついてきますか?
557ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:08:11.24 ID:???
>>549
GPS高度も補正に使うけど、誤差10mだか30mだか。
GPS高度は時間かけりゃ正確なんだろうけど。4時間とか。
558ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:26:27.44 ID:???
>>549
300mの峠を2回登ると20mくらい標高差が出ることがある
全く同じこともある
正確性は怪しいが気分的には楽しいものだよ
559ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:47:32.84 ID:???
>>556
ロリコンと熟女好きと能なしの三馬鹿トリオがついてきます
560ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:01:43.29 ID:???
スマホも持ってない俺はガーミン500よりもガーミン800のほうがいいですか?
見る限り500にナビついたのが800であってますか?
561ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:02:35.34 ID:ecX2Kvu/
ASG-CM31 はどうなのですか?
562ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:08:30.88 ID:???
>>561
銅は回路の一部に使われてると思います
563ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:14:04.59 ID:???
>>562
564ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:52:55.68 ID:???
CM31使ってるけどこれが初めての多機能サイコンだからGPS精度とか他と較べてどうだとかいうのは全く判らない。スマン
565ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:55:58.95 ID:???
>>560
実は微妙に違うけど、800しかもってないから。
電池もちて観点も重要かも。
566ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:57:26.40 ID:???
>>564
そうなのかあ・・・
スペックが優れてるのに値段も手ごろだからここでは評判いいのかなと思ったけどどうなんだろ
567ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:14:09.35 ID:???
800Jの地図って本当にゼンリンのデータか?
ってくらい道路の接続がおかしいところがある
568ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:28:32.77 ID:???
569ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:29:06.63 ID:???
>>568
無知かおまえw
570ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:43:15.03 ID:???
ごめんミスった

>>566
ちなみに日中天気のいい日はバックライトONじゃないと画面は見づらい。
バックライトOFF状態では反射防止フィルムを張って取り付け角度を上手く調整してようやく見えるレベル。
ロングライドする事が多いからバッテリーの持ちも良さげなCM31にしたけど、結局予備のモバイルバッテリー持ち歩いちゃってる。
その他機能的な面の比較はわからないけど、とりあえず俺みたいなサイコン初心者が使う分には特に不満はないよ。
571ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:44:43.02 ID:ocEjEhJ1
ワイヤレスのSD-548C注文した
572ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 16:45:47.29 ID:???
やっぱりここも自転車板な訳で、ツールドフランスに出るようなガーミンサーベロとかにひかれる訳ですよ。
ユピテルサクソバンクとかでツールに出れば評価も上がるかもね?
573ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 17:31:45.85 ID:???
なんとかチンコでチンコの評価も上がったしな
574ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 18:08:14.83 ID:???
>>570
なるほど、視認性に難ありか・・・
まあ工夫次第ではなんとかなりそうだね。
ガーミンだと高くて手が出ないし普通のサイコンだとナビがないからつまんないけど
CM31はナビもついてコスパに優れていそうでこれに決めようと思う
575ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 18:14:00.00 ID:???
GPSログ取りと、PCからの転送データでトラックバックだけ出来ればいいんだけど、
怪しい中華しかないかなあ
576ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 18:57:16.94 ID:???
cm31とcm13って色以外で何が違うの?
値段がcm13のほうが安いけど仕様見ても同じのような気がする
577ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:27:44.64 ID:???
オレのEdge500はPC接続でコケるな
機能面で不満は無いだけに残念
578ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:48.38 ID:???
ガーミンってGPSオフにしたら電池保ちよくなる?
579ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 21:17:03.06 ID:???
電池の保ち具合は判らんけど
GPSオフにしたらGarmin使う意味が無い
580420:2012/08/22(水) 21:49:04.86 ID:???
まだ自転車買ってないのに800J壊れた
修理に出します
581ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:14:57.39 ID:???
なにやってこわしたんだよw
582ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:19:36.93 ID:???
>>579
長距離乗る時だけサイコンにしたいのよ
30時間くらい連続かどうしてくれればいいんだが・・・
583420:2012/08/22(水) 22:32:26.32 ID:???
机の上で一日中地図表示させていただけ
584ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:52:00.81 ID:???
>>582
パナソニックから出てる充電池ボックス買ったよ
サドルバックに入る大きさでスマートフォンを2回フル充電できる
パワーがあり、USB接続できる これでもうロングライドも怖くない

そしたら、これコンデジやらも使えるからいろいろ重宝するわー
585ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:52:04.95 ID:???
>>582
モバブー携行するか他のサイコン使え
586ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:55:02.54 ID:???
>>576
ANT+センサー対応かGPS専用か。
587ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 22:58:38.14 ID:???
>>584
やっぱ専用ケーブルなんですかねー
>>585
他のサイコンから乗り換えな
588ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:35:00.92 ID:???
買うまではEDGE500E、EDGE500ってうるさいなぁと思ってたけど
使ってみるとやっぱり良いもんだよ。
充電が面倒とか思ってたけどそうでもないし。
800は上にあるように画面が見えにくい。ナビも役に立たない。
100gのものをハンドル周りにつけるのも何かイヤだし。
589ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:35:43.22 ID:???
>>574
CM31に「ナビ機能」は付いてないよ。
ルートラボなんかで事前に作成したルートをマップ上に表示はできるけど、
ガーミンみたいにルートから外れても案内が出たりアラーム鳴ったりするわけじゃないから気をつけてね。
590ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 01:05:49.50 ID:6xGyC6LO
最近edge500買ったんだけどPCで設定した最大心拍、最低心拍を本体に送れない。。
591ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 10:45:15.22 ID:???
>>589
だがルート外れても目的地までの直線距離がラインで表示されてるから迷ってもすぐわかるだろw
画面上にマップも表示されてるから道案内がなくとも目的地が表示されてれば幼稚園児でもたどりつけるのだから
ガーミンのようなカーナビ機能などむしろいらない
それにアラームなんて実際走行中に聞こえないし
592ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 11:02:27.22 ID:???
iPadを装着している画像とかないかな?
593ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 12:27:51.42 ID:???
>>592
メリットないのに誰がやるんだ
594ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 13:40:50.34 ID:???
メリットは
GPSの感度 iPad > iPhone 4S >> Garmin
電子コンパスの精度 iPad > iPhone 4S
画面が見やすい、地図の表示範囲が広い
バッテリーのもちがいい
595ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 14:04:24.64 ID:???
DHバーでもつけてその上にゴムひもでくくっておけばいいんじゃね
596ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 14:36:22.88 ID:???
>>591
いや、なんかカーナビみたいな機能が付いてると期待してそうだったからさ
買った後でがっかりされると可哀想だし

>>574
あともうわかってるかもしれないけど、GPSやサイコンのログを記録するのに
別途microSDカードを用意する必要があるから
もしCM31を購入するならそれも忘れないようにね
597ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 15:25:41.02 ID:???
>>594
そんなに良いと思うなら、おまえが実際にやってみてその画像をうpすればいいだろ。
つか、サイコンスレになんでiPadの話題がでてくるのかがわかんね。
598ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 15:30:24.40 ID:???
>>597
なんでけんか腰なん?
599ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 15:41:31.73 ID:???
>>598
カルシウム不足
600ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 16:09:34.56 ID:???
>>597
593→画像うpすること
594→iPadをサイコン代わりに使うこと
っぽいから話がかみ合ってないような?
あと、サイコン代わりにってことならスレ違いってほどじゃないと思う

それよりiPadを自転車につけるには大きすぎると思うんだけど
固定、装着方法、場所ってどんな感じかは興味ある
601ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 16:12:52.24 ID:???
フロントバッグをハンドルに付けて、バッグのマップケースに入れてるのを見た
602ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 17:23:45.94 ID:???
>>600
サイコンの代わりに使えるものならなんでもOKならネットブック・ノートPCで計測データを収集したりする話題もOKなわけ?(まぁ居ないだろうけどw)
個人的にはサイコンとして売られてないものは対象外にしないとスマホ厨とかが同じ話題を繰り返すし、どうしてもって言うなら
別スレで「スマホ・iPhoneをサイコンに流用するスレ」みたいなのを作った方が噛み合わない議論も減らせると思うんだけどなぁ。
603ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 17:26:57.58 ID:???
機能してない以上隔離スレとしての機能がメインだからこのままでいい
604ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 18:32:55.42 ID:aY23daxS
edge500購入予定なんだけどhrベルトってどっちがいいの?
605ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:18:18.40 ID:???
シグマのBC1909を最近買ったお

606ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 22:56:00.59 ID:???
やっすいサイコン買おうかと思ったけど電池が23Aのばっかだった
607ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:57:27.24 ID:???
>>456
runtastic roadbikeがアップデートしてwahoo SCに対応したっぽい
これで買う時期になったが、日本国内はおろかwiggleでもまだ扱ってないな
直販だと空輸代掛かるからいやなんだよなー
608ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 11:12:46.87 ID:???
Xplova E5はどうなの?

あ、ところでディスクホイールにはどうやってマグネットつけるの?
609ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 11:16:41.26 ID:???
瞬接
610ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:09:45.25 ID:???
XplovaE5は海外通販で売ってんの見かけねぇから買うの辞めたわ
日本の転売厨に払う金なんてあるかよ
611ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:05:20.32 ID:???
お前は全ての商品を製造元から直接買えw
612ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 04:00:05.02 ID:???
>>610
まさかのneweggで発見。
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=03X-0028-00002
Xplova E5 std、台湾の業者(First From ASIA)直送で$159+北米ground $4.67だから
送込12,999円の日本国内の方が安い。日本先行販売でこの価格は、かなり戦略的な
価格設定に見える。代理店はGPSDGPS。スグ騎乗というpetnameは脱力気味だが、
これがまともに動くものならば、Edge500の国内版の価格改訂圧力になるだろう。
chest strapはGarminと同じ、speed/cadenceセンサはGIANTと同じものっぽい。

というのが俺の感想だ。少なくとも>>610の転売厨というレッテルは的外れだな。
余分な金を払って輸入するのを止めはしないが。
613ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 04:01:52.62 ID:???
>>612
おっとShipped by Neweggだからneweggの倉庫に在庫してるな。台湾直送ではない。
614ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 12:01:33.24 ID:???
なぜか誤解されてるけど電子機器なら日本は安め

ダメヨ方式みたいにつり上げてるモノじゃないと輸入を探しても送料で足が出る
615ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 12:08:26.75 ID:???
ブライトンも海外との価格差少ないな
ガーミンだけは・・・だが
616ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 13:43:41.19 ID:???
ガーミンに限ってだめな代理店ってのは残念だな
617ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 13:52:53.71 ID:???
メーカー側が日本には高く卸してるとかはないのかな
618ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 17:06:59.48 ID:???
>>612
ハハッ、日本の転売厨からは買いたくないなんてただの冗談じゃないですか
少なくとも日本国民の私がそんなこと本気で思ってませんよー
619ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 17:37:35.97 ID:???
Xplova確かに安いけどまだほとんど認知されてないな。インプレとか増えればかなり売れると思う

まぁ安い安いとは言えどケイデンスとスピードセンサー付が16000円か、edge500ならセンサー込みでも15000円弱だからやっぱりedge500かな
620ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 21:12:13.49 ID:???
安い心拍計を教えて下さい
その他の機能は不要です
621ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 21:15:56.98 ID:???
>>620
テルモ
622 【東電 67.3 %】 :2012/08/26(日) 01:31:11.60 ID:???
>>620
マルマンのやつを使ってる。
アマゾンで5000円くらいだったかな。
写真写りが良くないけど、実物は安物には見えない。
623ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 03:42:20.88 ID:???
>>620
http://store.shopping.yahoo.co.jp/westvalley/9801-parts.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/westvalley/cy-4000hako-perts.html

とか。似たようなやつをドンキで2000円位で買ったが
いつも在庫あるとは限らない。
624ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 08:19:34.93 ID:???
ストップウォッチでいいんじゃないか?
脈の測り方くらいは知ってるだろう
625ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 13:21:22.60 ID:???
用途書いてないから間違いじゃないけど自転車板なんだから察してやれよ
626ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 14:53:55.46 ID:???
>>624
走りながらチラ見で確認できなきゃ意味ないだろ・・・
627ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 17:02:31.39 ID:???
走りながら使える機能なんていらないんだろう?
628ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 17:08:38.16 ID:???
せやな
629ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 17:12:31.17 ID:???
>>627
いるに決まってるじゃん
お前は馬鹿なの?
630ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 17:21:03.17 ID:???
>>629
馬鹿に構うのはおやめください、旦那様。
631ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:01:40.68 ID:???
自演使用者の変化

1回目           2回目          3回目         4回目
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
5回目           6回目          7回目

※よって、自演は危険です。
632ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:50:26.08 ID:???
>>631
7回目の後はどうなるんだよ?w
633ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:53:11.15 ID:???
目の黒い5回以内で辞めたい…
ギギギ…
苦しいのう…
634ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:33:03.52 ID:???
俺は常時7回目みたいな精神状態で2ちゃんしてる
そろそろ病院に行った方がいいかな
635ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 01:00:39.94 ID:???
マジ暑いからさ
12分置きの給水アラーム欲しいんだけど
エッジ500にそういった機能設定できるの?
636ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 01:29:45.59 ID:???
できないだろ。
定期的にアラーム鳴らすとしたらラップ距離設定ぐらいじゃないか?
637299:2012/08/27(月) 10:32:06.04 ID:???
edge500のプレミアムハートレートモニターの、ベルトで相談したものです。
結局、尼でポラールのこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007XCLU66/ref=oh_details_o00_s00_i00
を購入して、念の為電池も交換。問題なく動作しました。

で、>>304で教えて貰ったブログのなんだけど。
あそこに写ってるポラールのやつと確かに同じ。
でも、あのブログに写ってるガーミンのやつは、両端がスナップボタンの
旧タイプだよね。
あれは評判悪くて、現行のはポラールなんかと同じタイプ。
うちのは現行のタイプだったんだけど、測定値が滅茶苦茶になってきたので、
電池交換駄目、バンド購入で正常になりました。

ポラールのやつは、スナップボタンのバンドにマウントしてる部分に、
樹脂の台座があります。
センサーをベルトに付けてから身体に装着すると外れやすいです。
バンドだけ装着してから、センサーを付けた方が良いみたい。
638ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 14:10:49.94 ID:???
Wahoo Blue SCを注文してみた
639ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:04:07.40 ID:???
Wahoo Blue HRも注文してみた
640ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:45:12.76 ID:???
ポラールを使っている人って少数派みたいですね。今日rcx3ってのを買ってきたわよ!
641ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:48:08.92 ID:???
GIANT RIDESENCEだが
乗鞍スタート広場は混信しまくり。
パワメないのにw表示でてたり、
アンだけのひとが集まるとダメなんすね。
642ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:15:35.41 ID:???
付いてるセンサーが混信するなら問題だけど、付いてないセンサーを登録してしまうのは或る意味仕方ないのでは
643ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:03:24.41 ID:???
バイオニアがパワーメーター発表するらしいな
644ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:18:46.35 ID:???
パイオニア パワーメーターといえば コレ
http://www.youtube.com/watch?v=X2_NhiU-4PA
645ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:20:27.90 ID:???
646ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 03:54:06.46 ID:???
The SGX CA900 athlete cycle computer together with SGY-PM900 pedalling monitor sensor will be available from January 2013 at Pioneer’s selected dealers.
647ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 07:49:55.83 ID:???
ワーサイでSC7900が1万だなwwwあの値段でも欲しくはないがなwwwwww
648ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:14:02.65 ID:???
>>640 先週からCS500使ってる。それまでRS300XとRD200組み合わせて使ってたんだけど
CS500のカタチが好みなんで入れ換えた。RCX5にすれば良かった気もするけど暫くこれで行く。
649ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 13:59:11.06 ID:???
RCX5使ってるよ。
今はHRMとGPSだけだけでスピードケイデンスは猫目にしてるけど。
GPSの精度は結構いいと思う。
高架下でiPhoneでいつも記録できなかったコースでも問題なく記録できたし。

胸のバンドに近づけるだけでバックライトをつけられるのは便利だと思った。
以前使っていたF6では両手を離さないと夜間の確認は出来なかったから。
650ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 16:15:37.76 ID:???
>>638
何処でよ
651ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:07:20.20 ID:???
サイコンスレは有るのにiPhoneやAndroidアプリのスレが無いのはこれいかに?
652ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:09:37.96 ID:???
ごめんあった。気の利かないスレタイだな。
しかも荒れてるし。
【スマホ専用】GPS 1周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/
653ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 21:29:01.54 ID:???
SIGMAのBC1009STSとVDOのX1DWのどっちにするか決まんない
654ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:26:19.56 ID:???
POLARのバンド買い替えたらパッド部分の素材変更されて
なんつうか今風になってた。
655ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 08:43:54.04 ID:???
あのベルトってセンサー部やっぱり濡らすのかな?直付けドライ状態でも心拍拾ってるようだけど・・・
656ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 11:03:55.43 ID:???
>>655
替えバンドで買ったものにはそこら辺の説明一切書いてなかったですよね。
まあでも吸水するような素材じゃなさそうだし
どちらにしても汗はかくだろうし…
657ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 22:52:09.21 ID:???
今更書く必要も無いんだろうけど、キャットアイのCC-AT200Wはいいね。
これの前に使ってたシグマのサイコンではケイデンスも心拍も使えたけど、無くても全く困らないわ。
658ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:18:13.96 ID:???
>>657
心拍計付いてなきゃ使い物にならないだろ?
オマエ馬鹿なのか?
659ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 00:29:04.97 ID:1RX3Iu6e
>>658
いや、競技志向じゃないので
660ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 01:21:57.45 ID:???
ダイエット志向で、ハートレートモニターほしくてedge500買ったよ。
ハートレートセンサーの有無で消費カロリー表示が倍ぐらいちがってワロタ。
ハートレートアリの消費カロリーがまだ信用できる数字かな…。
661ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 08:52:55.77 ID:???
消費カロリーなんて信じるな。
体重計だけみてりゃいい
662ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:45:00.08 ID:???
カラダスキャンでおk
663ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 11:41:13.04 ID:???
EDGE500貰ったら、サイコンの物欲が消えた…
664ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:00:52.16 ID:???
むしろそれで残ってたらやばいだろ
665ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:21:55.73 ID:???
なぁに、じき800が欲しくなる
666ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:11:38.59 ID:???
500使ってるが800を欲しいとは思わないな。
MAPはiphoneで確認するし。
667638:2012/09/03(月) 17:19:34.97 ID:???
>>650
WahooFitness公式で注文した
http://www.wahoofitness.com/Products/Wahoo-Fitness-Wahoo-Blue-SC-Speed-and-Cadence-Sensor-for-iPhone-4S.asp

今日、後から頼んだWahoo BlueHRが先に来た
BlueSCどこ行ったんだ
668ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 17:44:00.77 ID:???
猫目もやっとGPS出すんだな(stealth 50)
669ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:46:19.65 ID:???
>>668
kwsk!!
670ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:51:59.28 ID:???
ぐぐれかす
詳細はまだない
北米向けにのみ載せてある
671ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:52:06.03 ID:???
672ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:13:18.40 ID:???
eurobikeで出てる
673ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:13:26.75 ID:???
>>671
なんだ、ナビじゃないのか
GPSなんて何の役にもたたん
例えナビなしでもマップにより自分の居場所確認や目的地がわかるぐらいの機能は最低でもほしいところ
たとえばナビ無しでもアトラスのCM13は値段的にもセミナビとしても秀逸
金に余裕があるならガーミン1択だが
674ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:13:28.49 ID:???
>>673
ガーミン500にそのまま当てはまる欠点並べておいて何故か結局ガーミン一択?
675ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:18:32.29 ID:???
>>674
ガーミン500じゃねーよw
800のほーにきまってるだろw
676ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:39:49.31 ID:???
いつでも乗る娘と準備ができているよ
についてkwsk
677ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 23:29:47.74 ID:???
ステルス
ant+対応きたか
678ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 23:51:17.31 ID:???
今更感がハンパない
遅すぎる
679ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:27:10.27 ID:???
ユーザー層的に猫目は後発でいいんだよ
680ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 00:53:30.77 ID:???
ライトなんかもここにきてようやくで、2〜3年遅れって感じだったもんなぁ
681ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 01:05:00.82 ID:???
シマノの新しいのは話題にでないな
682ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 07:18:57.88 ID:???
GB 580 P GPS
これは?
683ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 10:20:59.86 ID:???
cateye新しいの出したけど相変わらずパーソナルデータ(身長体重年齢安静心拍)入力できないの?
684ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 13:30:36.75 ID:???
>>682
そういえば持ってた

安いのでedgeの予備にする気で買ったけど、接続から汎用性が無くてお蔵入り
685ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 16:07:06.53 ID:Z+A9bNmQ
この板の心拍計のレビューが少ないんだよ。。。
http://www.cbnanashi.com/partsType/107.html

誰か優しくて時間のあるお方、ここにも書いて頂けませんでしょうか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338219351/l50
686ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 19:25:38.19 ID:???
フライトデッキはもう少しやる気を見せた方が良いと思います。
687ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 20:45:06.48 ID:???
>>686
次はANT+対応でパワー表示出来るらしいので少しはやる気見せてるんじゃないか?
688ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:11:09.69 ID:Ato57xDG
乳バンドって電源自動OFF?
689ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:19:28.74 ID:???
と謳っている
690ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:31:50.04 ID:???
僕の心臓も自動OFFされそうです
691ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 22:55:53.17 ID:???
>>690
節電のためにこまめなオンオフを
692ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:37:10.18 ID:???
POLARの替えバンド、濡らさなくてよくなったのは大正解だな!
出撃前の一手間が省けるのは嬉しい。
693ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 06:57:24.62 ID:???
前戯不要とな?
694ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 10:51:52.19 ID:???
>>667
Thx. 公式以外でも売り始めてるところあるのかなと思って聞いたが、やっぱ公式だったか
でもちゃんと届くのなら配送料$15ぐらい目を瞑ろうかなとも思えてきた。
695638:2012/09/06(木) 03:08:14.54 ID:???
>>694
BlueSC遅いと思ったら、通関手間取ってた上に空港から配達局への手配ミスで違う郵便局に行ってた。
という訳でちゃんと発送はされる。むしろ不安なのは日本郵便だった
やっと来たので、装着してペアリング。iPhoneに何もつけなくても簡単に使えるようになるのはいいな
ちゃんと認識してるのを確認して、さあ出発しようとしたら雨が降り出した。いいかげんにしろ

俺の場合、夜に走ることが多いので暗がりでも見やすいようiPhoneをサイコンにしようと思った
晴れた日中でも問題なく見えたし、長距離の時はトップチューブバッグにモバブー入れていくからランタイムもまあ問題ないと思う
個人的にはなかなかいい選択だと思ってるが、各人の環境と用途によるから、別に他人に勧めはしない。

>>692
マジか
ジョギングにPOLARの腕時計タイプ使ってるけど、たしかに胸ストラップの電極濡らすのちょっぴりめんどくさい
新型ストラップだけ欲しいけど、公式とか売ってるサイト見ても新型かどうかよくわからんな
696ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 06:50:24.48 ID:???
先月届いたCS500+のストラップは新型になってたし、Mt富士ヒルクラの時に買ったストラップも新型だったよ。
697ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 16:11:01.17 ID:???
>>696
なるほど、今買うと大丈夫っぽいね
情報ありがとう
698ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 09:58:01.39 ID:???
うひょー初サイコン、ストラーダ買っちゃったぞー30kmって出すの結構簡単なんだなー
アッ段差で飛んでっちゃったガッシ!グシャ!私のサイコン人生は数十秒で終わった

さあエッジ500買うか・・・
699ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:14:16.04 ID:???
ワロチ
700ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 11:16:32.13 ID:???
>>698
切ねえなぁ
固定は確実にな
701ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:08:16.18 ID:???
というか段差で飛んでいくってどういうことだよ
どれだけ弱い固定してたんだ
702ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:25:11.20 ID:???
>>698
せつねぇ………


今日NEOSPRO買ってきたぜ!
……吹っ飛ばないように気をつけるわ
703ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 13:45:46.43 ID:???
ワカル・・・

ストラーダ使ってるけど、最後のガチッってロックが固くて、その手前で
止まってる状態なのに「奥まで入った」と思っちゃうんだよな
押し戻し確認をしましょう
704ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:01:39.99 ID:???
>>703
本体をプッシュするボタン操作も問題なくできるからな・・・
705ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:46:59.41 ID:???
直せないの?
画面と基板割れてなきゃ何とかなるだろう
706ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:12:01.01 ID:???
画面と基盤割れてなきゃ(笑)
707ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:16:19.36 ID:???
そういう意味ではPOLARの回転式って悪くないのな
708ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:13:31.99 ID:???
ストラーダとか捨てるまで外せるの知らんかったわ
709ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:23:20.83 ID:???
外そうとしてもなかなか外れず、目一杯力を入れたら外れて勢いよく前方に飛んでいき、
手すりに当たって跳ね上がりそのまま江戸川に沈んでいった俺のCC-RD100
710ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:30:25.94 ID:???
胸ポケットから電車のボットン便所に吸い込まれていった俺のEdge800
711ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:47:50.86 ID:???
俺も2回飛ばしてるわ。1回は側溝の隙間に落ちかかったけど何とかセーフ
恐いからテープで固定しちゃおうかと考え中
712ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 04:50:25.10 ID:???
>>708
どうやって装着したんだ?
713ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 07:23:09.95 ID:???
>>710
カワイソス
714ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:21:01.21 ID:???
>>712
ショップに自転車とサイコン込みで発注すりゃ自分で付けないからな
715ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:44:25.09 ID:???
ユピテルCM13すげえ
スピードセンサーなくてもGPSから速度を割り出せるしけっこう反応もいい
さらに地図画面で目的地検索で指定すれば直線ラインで表示されるからある程度は迷わない
驚くのは勾配や高度。センサーで勾配を図ってるかと思ったらこれもGPSから計算してるから正確。
気圧センサーも付いてるから天気も予測できるしチルトまで表示できる。
そのほかにも機能満載で低価格でなによりバッテリーの持ちはこの手のナビではbPではなかろうか。
マジでこれは俺の中では最強
716ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:03:54.60 ID:???
>>715
なぜGPSだと勾配が正確だと考えるんだろう?

と、ネタにまぢれす。
717ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:07:35.01 ID:???
>>716
気圧センサーだとぶれまくるじゃん
718ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:08:46.60 ID:???
あ、気圧センサーは高度か
719ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:44:27.64 ID:???
で、あいぽん5はant+単体で喋れるの?
というか、実は4Sとかでも喋れたりすんの?
720ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:01:38.60 ID:???
GPSは高さ方向の精度が悪いっていうのは有名な話かと思ってた
721ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:46:24.69 ID:???
GPSの高度って数十m単位でずれるよね。でも相対的な高度の精度ってどうなのかな?
たとえば高度100mの場所でGPSが160mを示してるとする。そこから150mの場所に移動したとき
GPSが210mを示していたら、勾配とか自分がどれだけ上り下りしたか結構正確に把握できるんじゃね?
と適当な事を行って見るテスト
722ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:04:58.42 ID:???
相対なら、補足衛星数がそれなりにあれば意外と正確な可能性あるな、とは思うけど、
計算に3秒くらいかかる(今のハードだとどうなんだろ)から、それで勾配出されてもなぁ、
てのが。短距離なら気圧高度計からのが正確な気が。

あと、【GPS 高度】でぐぐるセンセに聞くと最初に出てきた
 ttp://kokogiko.net/m/archives/002284.html
より、時間経過/地点移動でどんくらいの誤差が累積されるのか、てのもようわからん。
garminは補正前? 後?
723ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:22:21.36 ID:???
>>721
そういうふうにズレるわけじゃない
衛星補足数なんかの違いでその都度まちまちになる
勾配知るならやっぱ斜度計付けるのが安くて一番正確だよ
724ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:40:09.13 ID:???
GPS持ってればわかるだろ
移動すると精度そのものが変わるんだよ
725ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:42:13.76 ID:???
マップマッチングが効かないとこで休憩してるとログが酷い事になる
726ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:23:48.56 ID:???
GPS高度は平地で止まっていると割りと正確。
でも動いてる時、特に岩肌が出てるような所では役に立たない。

気圧高度計は時間が長いと温度気圧など天候変化で結構狂う。
でも短時間移動の時は10cm単位で高度変化がわかるし、GPS回路に高度変化を伝えられる。

ハンディーGPSは互いに補完しながら走ってる

PS.
登山家は必ずGPSを持っているが絶対に信用しないと逝ってる。
GPSに頼るような悪条件だと間違えたら一巻の終わりだから。。。
727ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:43:49.38 ID:???
ハートレートモニターを探してるんだけど、常時監視で胸ベルトじゃないやつってあるの?
728ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 01:58:53.36 ID:???
耳たぶ用、指先用
729ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 03:05:19.65 ID:???
>>726
じゃあはじめからGPSなんてもってかなければいいだろ
730ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:38:20.75 ID:???
>>729
>>726が言ってるのは、最終判断下すのは機械じゃないってそれだけの事なんじゃないの

初めてMTBで里山突っ込んでったら見事ルートを見失う
PSPと地形図は持っていってたんで、PSP上の緯度経度から地形図上の数百メートル範囲に絞込み
地形図と周りを見比べ現在地確認、日の落ちきる前にルート復帰出来た…なんて事が有ったw
731ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 06:26:31.79 ID:???
初めての林道なんかは特にGPS必須だよね
ツーリングマップルに入り口とかの座標載ってるけど
あれがないともうどうにもならん
732ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 06:48:55.83 ID:???
座標だけじゃどきに自分がいるかwからないのに・・・
733ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 13:15:43.06 ID:???
座標は自分の位置だぞ?
言いたいのは地図じゃないのか?
734ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:23:53.08 ID:???
>>733
だから座標の数字で自分の位置なんてわからないだろ
マップ表示があって初めてわかるんだから
マップ表示のないGPSなんて付けるだけ無駄
735ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:29:20.78 ID:???
>>734
地図と併用するに決まってんだろw
あとはログ取り
736ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 14:48:15.05 ID:???
揚げ足を取ってるつもりが足を上げていた。
行ってる意味が分からないだろうが…(AA略)
737ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 15:50:23.42 ID:???
>>735
だーかーらー
地図を持ったり開いたり確認するわずらわしさを便利にしたのがマップ機能付きGPSなんだから
マップ機能がない時点で糞なんだよw
それにマップ付きのGPSだってログは取れるのだからそっちのほうがいいだろ
738ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 17:09:41.81 ID:???
>>737
値段が違うだろwwwwww
739ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:48:45.13 ID:???
座標を見るだけのGPSにくらべて、電池の持ちも悪くなるしな
やっぱり山屋の基本は紙ベース
740ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 20:51:55.85 ID:???
何かよく分からないけど
つコーヒー
741ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:14:57.00 ID:???
GPSスレでやってくれや
742ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:51:44.42 ID:???
>>739
紙ベースって唇ベースみたいなもんか?
743ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 00:48:56.49 ID:???
EDGE500みたいに地図はなくとも走行跡を見る事ができるヤツもあるね。
744ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:09:41.57 ID:940OANNa
山用はクレバリーとかで叩き売られたWM機でいいのでは
745ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 00:11:59.71 ID:???
ロードで毎日片道25kmの通勤してて週末はロング、
月に800kmくらい乗ってます。

TREKのデュオトラップ対応フレーム購入したのでボントレガーのnode2.1を買ったんだけど、
すぐセンサ見失うし、一度に速度+距離の他1情報しか出せないので
使いにくく、変更を検討しており、以下の条件でオススメのものありますか?

・ANT+対応
・ケイデンス、心拍計、斜度計つき
・充電式でない
・速度、走行距離、ケイデンス、斜度、心拍数が一度に表示できる

理想は、SigmaのROX9.0のANT+対応版があればなぁと思ってます。
EDGE500はバッテリ充電が面倒なので。。。
746ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 06:12:12.85 ID:???
贅沢は敵です
747ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 15:50:26.36 ID:aW3W4Z0f
>>745
m9(^Д^)あっTREK乗りだwww
薬中が来たぞ、C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;^ω^)┘ 逃げろー
748ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 20:17:21.87 ID:???
>>745の内容で3千円以下のやつ
749ツール・ド・名無しさん:2012/09/18(火) 21:09:03.12 ID:???
キャットアイいいよ 
750ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:46:46.61 ID:???
>>745
WBC 300+とかは?
751ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 19:55:08.76 ID:???
すまん、表示項目が少し足りんかったわ。
マニュアルあった。
pdf注意
http://www.gpsdgps.com/product/gpsdgps_dl/120629/wbc-300+_mj.pdf
752ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:16:06.14 ID:???
斜度計だけ外付けすりゃ選択肢広がるぜ
たいして高いもんでもないしサイコンの斜度計は反応イマイチだよ
753ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 20:22:40.83 ID:???
カー用品店に行くと、たまに四駆用の傾斜計売ってるやん
あれ付けとけ
754ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 22:06:23.37 ID:???
うそおしえたらだめだよ もう
755ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:07:47.48 ID:???
ANT+対応携帯のアプリがもう少し良いもの出れば
Edge系は売れなくなるだろうなぁ
756ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:15:02.29 ID:???
ハードに使うわけだし専用機の確実さや耐久性も重要でしょ
まあコンデジがスマホに壊滅されつつあるみたいにいずれは消えちゃうかもね
iPhoneアプリの表示やUIは凄いわ
757ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:29:42.05 ID:???
問題はバッテリーだろ
758ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:40:55.04 ID:???
現状でも節約すりゃ3〜4時間程度は外部バッテリーなしでいけるよ
ツーリングとかじゃ厳しいけど週末の100キロライド位ならなんとかギリギリってとこ
iPhoneなんかはジャケット兼用のバッテリーもあるし解決されつつあるかな
759ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:49:40.83 ID:???
iphone5でバッテリー持ちが良くなるしね
760ツール・ド・名無しさん:2012/09/19(水) 23:51:27.49 ID:???
問題はバッテリより振動
761ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 01:23:52.09 ID:???
振動いいよね
762ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 02:58:08.56 ID:???
iPodタッチにGPSが付いてればそれでもよかった。
ちゅうかメーターだけならタッチでもいいの?
763ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 03:09:14.86 ID:???
iPhone用のANT+機器やアプリはたいていtouchでも使える
あとBTの外付けGPSの方が電池長持ちするよ
764ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 03:17:10.14 ID:???
ありがとう。
スマホとか使ったこと無いものでアップルもよく分かってませんでした。
調べてきます
765ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 03:52:28.10 ID:???
WahooのANT+レシーバーが定番
ミノウラが日本総代理店になってるから見てみるといい
766ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 06:28:13.42 ID:???
モバイルバッテリー内臓ステムとか出ればいいのにね
767ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 06:37:30.99 ID:VluAApWX
見た目に惹かれて真っ赤なCC-PD100W買った。
1000円台の物と変わらないw
古い物よりボタンが押しやすくなったのは良いけど。
まん歩計なんていらんかったんや…
768ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 07:13:23.24 ID:???
>>766
天才現る!
769ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:23:03.76 ID:???
Di2の電池から充電できるようなコネクタとかが出てくるよ
770ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:25:06.85 ID:???
台湾からedge500購入考えているんだけど、どこが安いんでしょうか。
771ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 11:57:20.70 ID:???
>>770
移動の手間考えたら、そのまま台北で買っちゃえば?
772ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 15:53:00.52 ID:???
夜見るのにバックライトつきがいいかと思いきや実際は常時点灯じゃないから
いちいち押さないといけない → 面倒 ・・・という理解で良い?
773ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 17:01:15.34 ID:???
メットにちっこいライト付けちゃえよ
暗いとこでバイクから離れてションベンする時とか
足元薄っすら照らしたりも出来てマジ便利だから
走行中だって目立ってナンボの被視認性期待できる
774ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 17:10:16.35 ID:???
YT-816って日本じゃ入手手段ないの?
775ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 18:09:58.53 ID:???
んなことないよ
776ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 18:32:34.12 ID:???
俺は光ファイバーで光源引っ張ってくるアイディアをパクって作ったぞ
777ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 22:50:00.62 ID:???
>>766
18650の電池ボックスとかなら内蔵できそうだ。
778ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:03:58.13 ID:???
エネループの棒みたいなやつ、サイコンホルダー代わりになりそうだけど。
779ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 13:07:17.03 ID:???
Edge705にしとくわ
780ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 14:34:37.53 ID:???
キャッツの ワイヤレスCC-RD300W なんだけど
38-9km/h以上で走ると速度表示しなくなった

画面表示なしで時計のとこだけ表示されてる
電池かな?と思って替えてみたが、やっぱり高速になると表示が消える
なんとかならないかな? 少し前までは45-50km/hぐらいまで普通に出てたのに
781ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 14:35:13.42 ID:???
いかん上げ忘れた
782ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 14:46:28.42 ID:???
表示されない速度で走り続けるというトレーニング
783ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 15:51:25.09 ID:???
705買った
マウントの爪が甘くて走りながらモードボタン押したら
外れて落ちた
なんか腹立つ
784ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 15:59:15.35 ID:???
わろた
785ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 16:32:57.14 ID:???
スマホのロギングアプリが100km持たずに落ちるから500が欲しくなった。
786ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 17:07:36.68 ID:???
今頃705を買う奴はさすがに馬鹿なんだな
787ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 21:19:12.31 ID:???
こんなきっついこと喜んでやってる時点でバカだけどな
788ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 22:54:54.84 ID:???
サイコン並みとまでは言わんが連続50時間くらいカタログ値で使えるGPSつきのやつねーのかな
789ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 23:17:21.64 ID:???
>>788
ありません。無理。本当に必要ならば、素直にでっかいバッテリ積んで走ってください。
790ツール・ド・名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:11.89 ID:???
ユピテルのCM31ってすごくね?
なんでここで誰も語らないのか不思議
791ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 00:04:32.30 ID:???
>>790
見た目がダサい
792ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 00:12:34.05 ID:???
>>791
そうか?ここで言われてるやつのほうがダサいと思うけど
でかいししかも外部バッテリーまで必要なほどバッテリー消費がはげしいとか
793ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 01:08:41.82 ID:???
>>780
マグネットずれてない?
794ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 11:25:14.24 ID:???
cateyeのマニュアルわかりづらいにもほどがある。少ないボタン類の組み合わせで操作しなきゃならないのはしょうがないとしても、それの手順をもっとシンプルに書けばいいのに。
説明書の書き方ってのにもっと気を配るべき。
795ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 11:53:35.99 ID:???
充分シンプルだろ
あれでわからんのは読解力に問題がある
796ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 11:59:52.88 ID:???
1ボタンで長押し時に機能変更(画面切り替え)、短押しで選択変更(セレクト)
もう1つのボタンで決定
それだけじゃないの?
797ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 12:14:03.82 ID:???
取説読むの苦手な人はリアル店で買って取り付け頼んで、そんとき教えてもらおうよ
798sage:2012/09/27(木) 14:05:46.42 ID:???
V3nの初期不良にあたっっちゃったよ〜
現物送ったわけじゃなく、メールで症状伝えたら即返事きて、電話欲しいと。
ソフトの不具合らしく、解決次第連絡します ってかれこれ1ヶ月・・・
799ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 14:42:13.15 ID:???
ナムアミダブツ( ー`дー´)
800ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 14:49:13.32 ID:???
とりあえずRD400DWのID登録はなりゆきまかせのレベル
説明書よくわからん
801ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 15:10:13.99 ID:???
>>798
どんな初期不良? v3使ってるから参考までに教えて欲しい。
802ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 01:27:55.99 ID:???
>>792
ごめん。なんか別の物と勘違いしてた。あまりマップ付きは話題に出ない気が。
803ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 06:15:27.49 ID:???
話題に出ないというか、マッピー=800くらいの図式だからなあ
よく雑誌に広告が載ってるポタナビって銅なんだろうね?
804ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 08:34:11.55 ID:???
月額の通信料あり。付属センサーが手動切り替え式。ガタつく
805ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 13:50:58.36 ID:???
ANT+でスピードと積算と平均だけとかないのか
806ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 14:02:28.09 ID:???
>>793
マグネットをセンサーの中央をちゃんと通るように調整したら、ちゃんと表示されたわwww
結構シビアに合わせなきゃいけないんだね

中速域ではちゃんと速度表示されていたから気付かなかったよ
807ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:03:39.40 ID:???
日常生活で使うのですが
mioのenergy proって安かろう悪かろうでしょうか?
808ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 15:31:34.06 ID:???
安いか?
809ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:39:07.72 ID:umigikpc
Edge500を充電しながら走りたいんだけど、
それ専用のケーブルだと2000円近くするみたいだけど、安物で代用できないかな?
自作している人は居るみたいだけど、半田のスキルとか器具とかないから却下でお願いします。
810ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 17:46:50.18 ID:???
>>809
ソーラーのやつのほうがいいんじゃね?
電池とかどうせ電池自体充電しなきゃなんないけどソーラーならいつでも充電できる
811ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 18:25:34.45 ID:???
>>809
代用できたら専用のケーブルの存在意味がないような
安い互換ケーブル、変換アダプタがあるのかは知らん、DXあたりで探せばあるかも?
812sage:2012/09/29(土) 01:31:41.75 ID:???
>>798
お〜レスあった!もっとあるかと思ったが・・・・
ケイデンス表示のアべとマックスが記録されない。
ボタン押したあたりの数値しか表示しないの。目視で129あったマックスが
帰り道で50とか・・・それ今しがたのケイデンスやろ!大体マックスが下がるなんて???
とにかく進捗も何も音沙汰なし、解決した暁にはどういう手順を踏めばいいのかもわからん。
813ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 05:19:46.62 ID:???
>>809
100円ショップで、ミニBケーブルを仕入れて
ダメもとで改造するがよい。
ニッパーでコネクタを分解して、4,5ピンを短絡するだけだから
特殊な技能がいるわけじゃない。
ちょっと面倒なだけ。
もし、2〜3本トライしてもダメなら、クソ高い専用品を買う気になるでしよう。
814ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 16:56:48.82 ID:???
>>798
こちらでも同様の現象を確認しましたが、指摘されるまで気づかなかったので
レスが少ないのは使用者が気づいてないだけじゃ…。

交換対応ですらないとなると今出回ってるのは全部不具合あるかもしれませんね。
815ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 19:59:47.28 ID:???
>>805
Rider20で良いんじゃねーの?
816ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:22:52.67 ID:???
Rider20のブログ記事、全然見ないな・・・
817ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:39:47.52 ID:???
>>816
おk、明後日ショップでIYHしてくるぜ!
明日は台風直撃するから勘弁orz
818sage:2012/09/29(土) 23:13:05.12 ID:???
>>814いやいや、普通に気つく思うけど・・・って、
いざとなったら、訴訟団組む事になるかもしれんからキツい事言えんけど?
・・今はキャットアイから音沙汰ないんで、忘れられちゃってる??ってのが一番心配・・
フォゲットミーってメールいれようかなって思ってる。
819ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 23:51:44.25 ID:???
iPhone5にしたらサイズがでかくなってマウントケースに入らなくなった。
何かいいのあったら教えろくださいよ?
820ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 01:57:07.33 ID:AntT2mx4
remind
821ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:49:12.84 ID:???
トライアスロンをやるものなのですが、
T6DとRCX5のどちらがおすすめでしょうか?

RCX5は表示が大きくて見やすいのがいいのですが、
T6Dはepoc分析と高度、温度センサーがあるのが魅力です。

822ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:16:01.09 ID:???
トライアスロンやってる人に聞いてみれば?
823ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:14.91 ID:???
t6dはEPOC計測できるのが最大の売りみたいですが、
この指標って具体的にどう使えるんだろう?
なんか下位機種のように自動的にメニュー組み立ててくれるほうが便利のような・・・
824ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 21:12:06.42 ID:???
>>819
http://www.cyclowired.jp/?q=node/91988

これなら一応対応サイズに収まるね
825ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:20:35.22 ID:???
SIGMA BC1909STSの品質ってどうなのかな・・・シグマはセンサー不良が多いイメージがあるけど・・・使ってるひといたら教えてください
826ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:05.25 ID:???
シグマはオートラップ機能無いのが残念
827ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:18.74 ID:???
http://www.roswheel.com/products/?i=17
ここに混ざってる時点で、買ってはいけないのだと思う。
828ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 00:30:18.35 ID:???
>>825
1909 3ヵ月くらい使ってる。
サイコンをバイクマウントにつけてないとセンサーを感知しない仕様になってるんだけど、雨に濡れたりヒルクラとかで汗がかかったりすると、サイコンとマウントの接点が不良でセンサーを感知しなくなる症状がたまにある。
一回サイコン外して拭いてやれば復活してるよ、今のところは。
耐久性はシラネ。

最近、ランも始めたのでやっぱりgps機能のついたのにしとけばよかったと思ってるよ。。
829ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 01:36:17.08 ID:???
オクでシグマのドッキングステーションが安く出てるんだけど
あれってあればいろいろ捗るもの?
830ツール・ド・名無しさん:2012/10/02(火) 12:40:04.01 ID:???
>>825
センサー不良っていうか電波が弱くて上手く受信できないことが時々あるって感じ
ほっとけばすぐに電波拾って戻るけどどうしても駄目なら右下ボタン長押しして再同期すりゃOK
自分は後輪にスピードもケイデンスもつけてるから余計受信不良起こりやすいんだけどね
831ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 16:53:31.65 ID:???
サイコンって生活防水付いてる?
サランラップで包んでおけば雨の日も大丈夫?

雨の日は自転車乗らないってのは、なしで
832ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:03:48.71 ID:???
防水無しのサイコンなんてゴミじゃないですか
833ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:33.00 ID:???
>>832
俺が買おうとしてるCC-VL820に生活防水の記述がない。無線系の上位機種には付いてるのかな?
でもまあ、俺にはCC-VL820の機能で十分だから、サランラップかゴミ袋で調整しようかな
834ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 17:31:34.45 ID:???
意外といいのがコンドームだぞw
くるむときに気を付ければあとはOK

くれぐれも未使用品をね
835ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:24:01.24 ID:???
はずかしくて買いに行けません///
836ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:36:50.80 ID:???
>>835
薬局の前とかに自販機あるじゃん
837ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 18:57:19.49 ID:???
>>835
ラブホ行った時に持って帰ればいいやん
838ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:21:49.56 ID:???
>>837
もう!
じゃあいっしょに行ってください!
///
839ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:27:42.33 ID:???
男二人でラブホって入れんの?
よしならおれといこうぜ
840ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 19:40:18.10 ID:???
ハートレートモニタが最高値を記録しそうだな
841ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:14:48.15 ID:???
どうせだったらケイデンスセンサーも付けて測ってみてくれ
842ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 20:19:53.52 ID:???
よし俺のアナルにセンサー付けるからお前はナニにマグネットつけてくれ

ケイデンス90維持でいくぜ
843ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:45:13.05 ID:???
つ米粒サイズの磁石
844ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 22:46:12.07 ID:???
初サイコンで猫目マイクロワイヤレスっての買ったんだけど、
ちゃんと固定したつもりだけどなんか乗ってたらリム側センサーが緩んで
フォークに付けたセンサーに絡まってすぐブッ壊れそうなんだけど
ネジ止めだけでこれって大丈夫?
845ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:26:45.43 ID:???
つ拘束バンド
846ツール・ド・名無しさん:2012/10/03(水) 23:42:40.45 ID:???
よく読むと結束バンド万能伝説の適用外みたいだな
リム側センサーってのがよく分からないけど接着剤でつけちゃえば?
847ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 00:47:36.15 ID:???



   お  い  コ  ラ  !


  い  つ  ま  で  エ  ッ  ジ  5  0  0  が


   鉄  板  な  ん  だ  ?


  早  く  も  っ  と  安  く  て  良  い  物  出  し  や  が  れ
848ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 06:14:20.80 ID:???
リム側センサー?

何にも分かってない奴が「壊れそう」とか感覚的なことを書いてもな
849ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 07:45:05.08 ID:???
猫目のANT+対応のでもええやん。
850ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 08:18:51.82 ID:???
俺CS500だけど見やすくて満足してるぞ 老眼にはこれ鉄板だわ
851ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:19:07.45 ID:???
猫目のANT+対応品ってどれ?
852ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:20:12.64 ID:???
CC-TR310TW V3nはANT+対応?
853ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:53.48 ID:???
今度出るGPS付きのだね。
854ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 11:28:57.93 ID:???
ありがとん
855ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 13:15:51.97 ID:???
>>847
Rider30
856ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:06:49.76 ID:???
>>638
俺もiphone4sだからbluesc注文したよ。情報ありがとう〜
857ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 23:09:28.27 ID:???
上海問屋のアヤシイGB-580ポチってしまった・・・
858ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 01:20:04.36 ID:???
Rider 40買ってみた。感想は後日
859ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 20:46:42.06 ID:???
休憩時間の目安にストップウォッチかタイマー機能のついた機種が欲しいのですが、安いのでありますでしょうか?
860ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:07:08.94 ID:pgZw08L2
初サイコンでPROのDIGI 5 ワイヤレスを購入。
3か月間、十分に楽しめましたが、その後、突然、速度感知が
不安定になり、まもなく全く反応しなくなった。
本体とセンサーの両方の電池を交換してリセット。
センサー、マグネットの位置調整などしてみたが、ダメ。
こんな症状はどうしたらよいでしょうか?
プリーズ、ヘルプミー。

861ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 00:49:12.43 ID:???
>>860
3ヶ月なら保証修理である
862ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 07:44:44.77 ID:???
>>860
ここ最近サイコンの近くに何かしら取り付けてない?
ライトとかiPhoneとか
863860:2012/10/07(日) 12:18:44.93 ID:pgZw08L2
>>861
>>862
サンクス。
ライト、猫目のEL-540を付けました。10cmほど離して。
取り付け後もサイコンは正常に作動していました。
ライトを外してみましたが、サイコンは正常復帰しないのです。
864ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:54:08.55 ID:???
自分は猫目にヤフーショッピングで買った安い腕時計式の心拍機使ってマスン。
865ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 14:57:43.88 ID:???
ニホンゴデオーケー
866ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 21:56:06.49 ID:???
皆さんは時計はサイコンの時計機能を利用してますか?
それとも何か腕時計的なものを併用?

自転車用にいい腕時計がないかと思いまして、ご意見伺いたく
867 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2012/10/07(日) 22:35:56.21 ID:???
>>866
自分はedge500で常時表示に設定してるよ

人に依っては百均の小さいのをハンドルに付けていたりするし
好みじゃまいか
868866:2012/10/07(日) 23:52:56.26 ID:???
やはり自転車に乗ってる最中に、腕時計を付けているっていうのは変なんでしょうか?(苦笑)

今までなんとなく、普段つけてる普通の金属のソーラー電波時計を付けたまま乗ってたんですが…
869ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 00:20:13.58 ID:???
真夏に腕時計していると左手首だけ白くなって不格好だな
870ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 00:27:27.02 ID:???
>>868
いいんじゃないの?自分は電波ソーラーのGショックで最軽量のやつ使ってるけれどこれだと夜間走行中でも時間見れるんだよな
だからありだとおもう
871ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 01:25:50.66 ID:???
休憩とか一時停止で一回見たらアベレージなりトリップなりで
その後どれ位走ったかで大体時間分からない?
872ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:50:20.84 ID:/e2iHKDI
5000千円くらいでオススメのサイクルコンピュータありますか?
873ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 03:06:33.27 ID:???
そんだけ予算あるなら好きなの買えよ
874ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 07:11:40.73 ID:???
>>868
最近はケータイ持ってるから腕時計しないって人が多いからなぁ。
俺は腕時計派だけど、自転車乗ってるときは日焼けするし汗かくからしない。
ただ、ぱっと見て時間がわかると便利だからサイコンの隣に腕時計巻き付けてるよ。
875ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:47:43.51 ID:???
>>872
予算だいぶ余るけどEdge800にしとけ
876ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 09:56:30.54 ID:???
ロットで買えるな
877ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 10:01:12.26 ID:???
今入手できるサイコン全て買って、
レビュー頼む
878ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:18:30.23 ID:???
てか5000千円もあれば新しいサイコンを開発出来るくらいのラベルだろw
879ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:46:18.18 ID:???
サイコンを開発できるラベルってすごいな
880ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 22:29:36.53 ID:???
サイコンの代わり?にステムにG-Shockを巻いてる人を見たよ
881938:2012/10/09(火) 07:16:51.85 ID:???
>>878
たった500万円で新製品開発するのはかなりハードル高いぞ
既存の製品のマイナーチェンジがやっとだとおもう
882ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 11:14:27.46 ID:???
なんかこのスレすっげぇ未来派だな!
883ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:56.38 ID:???
ごめん俺クリス派だわ
884ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 19:38:33.87 ID:???
クスリは止めとけ
885ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 05:43:45.48 ID:???
LSDやってます(^q^)
886ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:44:10.65 ID:???
栗とリス
887ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 10:27:33.69 ID:???
ダイナモで動くの無いかな
888ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:28:03.29 ID:???
メトロノームを内蔵したの無いかな。毎分90回ランプが点滅するようなの。
889ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 13:53:50.83 ID:???
メトロノーム買ったほうが早い
890ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 17:00:11.72 ID:???
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!
891ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 06:42:06.26 ID:???
>>847
edge800とかダメなの?
俺はもう500に飽きたけど
892ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 10:09:08.53 ID:???
時計だけならこんなんで十分だと思うけど。
http://www.kaepa.jp/product/watch.html
普段はサイコン使わないでシリコン時計つけて走ってるよ。
893ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 13:28:46.81 ID:???
今シグマ9.0使ってるけど
どうしても使いにくんだけど500とかはつかいやすいの?
894ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:09:37.08 ID:???
>>893
他のもの知らないからなんとも言えないけど使い易いとは思う。
設定はわかりやすいし、操作は長押しと普通押しの挙動を知っておけばいい。
オートストップとか閾値アラート機能は素敵。garmin connectを眺めてニヤニヤするのも良い。
895ツール・ド・名無しさん:2012/10/11(木) 23:36:21.76 ID:???
>>891
オマエは500に飽きたんじゃなくて、自転車に飽きただけだから自転車ヤメロ
h・心拍・スピード・ラップタイム
毎回見ても飽きねーよw
896ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 04:54:25.53 ID:???
>>895
そらパワーメーター持ってたら飽きんわ
心拍とスピードしかないのを想像してみろ
897ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 05:01:24.58 ID:???
>>893
どんなところを使いにくいと思ってるかによる。
898ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 07:22:38.49 ID:???
>>896
そもそもサイコン無くたって楽しいぜ
子供の頃を思い出してみろよ
899ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 12:32:38.26 ID:???
ガキの頃、子供用ルックMTBにサイコンつけて爆走してたわ・・・
設定ちゃんとしてなくて時速50kmとか出して俺スゲーってやってた
900ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 14:41:31.37 ID:???
そういや小学生の頃、クラスメートの中に俺自転車60km/hで走れるぜとか言って
皆に嘘つき呼ばわりされてる奴がいたがまさか・・・
901ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 15:13:23.25 ID:???
後の中野浩一である
902ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 16:52:00.76 ID:???
富士山下れば余裕さ
903938:2012/10/12(金) 18:09:09.77 ID:???
バスを風除けにすれば60km/hぐらい楽勝
ギアがあればだけど
904ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:23:42.60 ID:???
とぴーくのサイコンアプリはここの範囲外?
905ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 19:41:03.91 ID:5TWdiynC
シグマはサポートセンターに繋がらないし
ボタンがいまいち
9.1になってパワー着いたから9.0は糞じゃん
906ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:18:07.59 ID:???
5kmアベ9分台で喜んでる俺に話を合わせてくれorz
907ツール・ド・名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:08.71 ID:???
磁石二個付けオススメ
908ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 00:41:41.89 ID:???
俺の36H最強
909ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 12:49:27.71 ID:???

ジャイアントのライドセンスセンサーを通販してる店はありますか?
http://www.giant.co.jp/giant13/acc_datail.php?p_id=A0000167
まさかこれも対面販売しかしないのか・・・
910ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 15:11:54.98 ID:???
ない
どうしても通販がいいならオクで探すしか
911ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 17:17:43.86 ID:???
>>906
10kmで18分切ったら仲間に入れてやる
912ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 04:13:57.07 ID:???
いまキャットアイのCC-CD200使ってるんだけど無線のに換えたい

タイヤ設定を簡単に切り替えられる(タイヤ径の異なる3台の自転車で共有したい)
速度・走行距離がわかれば十分
無線
できるだけ安く

こんな条件でなにか都合いいのありませんか?
913ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 06:53:27.16 ID:???
>>912
複数タイヤ径対応はあるが、たいていは2台まで。

安くとはいうが、センサーまで共有する訳にはいかないので(タイヤ周長切り替え
以上にセンサーの付け替えが面倒)、オプションでセンサーを買い足す事になる。
普通に考えればブラケットも3台分必要。

・・・結論、3つ買え



たとえばベクトラワイヤレスが通販で2100〜2500円で売ってるが、それに使える
オプションのアナログセンサーも同じくらいの値段で売ってる。
(これは流通のシステム上、仕方がない)

安く、なんて言葉で言うのは簡単だけど、結果的に何が安いのか、自分で調べて
判断できるようになろうな。
914ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 12:37:53.10 ID:LmHrCKiE
ガーミンの心拍計の調子が悪くなった。
表示されなかったり明らかに数値が低かったり。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
915ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 13:00:41.85 ID:???
>>914
電池切れだろ
916ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 14:21:03.25 ID:???
ロード買い増しすんだけど、サイコンで迷い中。
今はEdge500。センサーのみ購入して使い回しか、新規で500追加するか。
2万ちょいで買えるんだから考えるよなぁ。
何気に500のバイクの切り替えって、めんどいんだよな。
917ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 15:24:26.02 ID:???
800買おうよ
918ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:30:19.96 ID:???
2万以下で買えるだろ
919ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 17:39:49.10 ID:???
Edge500ポチった
国内より1万以上安く買えるとか良い時代になったもんだ
920ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 18:12:06.04 ID:???
>>917
う〜ん、機能は500で十分だから、800は無いです。
家族分と合わせて3台500あるけど、どれも問題無いし。
複数台で使ってる人はどういう風に使ってるのかな?
やっぱセンサーのみ台数分で、本体は付け替えが多いのかな?
921ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 19:07:28.03 ID:???
確かに面倒いね。
500>メニュー長押し>settings>bike settings>active bike name>bike details
800>電源キー押す
これだけの差があるのは何でなんだぜ?
922ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:18:12.05 ID:???
>>921
そんなに面倒くさいのか
923ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:19:59.49 ID:???
最近ほとんどローラーだけなのに
Edge500さんは毎回衛星と通信しなきゃ動いてくれないのがなあ
924ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 20:49:03.73 ID:???
>>914
電池交換した直後のHRMのわたしのケース。
停止時 150
普通に走って 240
HR上限に達したモニターが異常表示で延々と点滅してみてらんね状態。
走りながらホックをはずして付け直したが変わらず。
50分くらいしたところで自然復帰。
以上
925ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:21:08.89 ID:???
>>923
面倒だけど毎回offにするしかないだろ。黙ってローラー転がしとけや
926ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:29:06.97 ID:???
>>914
センサーはプレミアム?
そうならバンドの故障かもね。
ポラールのが尼で安いから、それに交換。
927ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 21:37:38.53 ID:???
>>923
ロストした状態でも起動して欲しいよな
928ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 22:34:21.41 ID:???
衛星オフにすればいいだけの話なのに…
929ツール・ド・名無しさん:2012/10/15(月) 23:12:54.07 ID:???
>>927
そうそう
930ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 09:31:00.29 ID:???
>>923
GPSオフに出来る事も知らないヤツがいる事に驚いた
931ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 10:15:51.15 ID:???
しばらく補足できないと「GPSをOFFにするかい?」って聞いてくると思ったのに…
932ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:20:20.63 ID:???
>>923
その通信中にenter押せば即座に動いてくれますお(^ω^)
933ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:53:45.09 ID:???
衛星探してる時に、なんかボタン押したらとりあえず計測画面になるよ。
移動しながらだと捕捉に時間かかるけど。
934ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 11:54:48.36 ID:???
すまーん!
すぐ上で>>932が書いてた。
935938:2012/10/17(水) 07:57:14.23 ID:???
>>923
えっ?
936ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 09:46:38.82 ID:???
遅っ
937ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 12:38:41.88 ID:???
[誰]
938ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 14:39:44.76 ID:???
914です。とりあえず電池を替えてみます。
んで、ダメだったらベルト交換ですかね。
どうもありがとうございました。
939ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 15:16:48.80 ID:???
ベルトだけならポラが安いなんて話もあるね。

海外通販だとベルトのみと一式であまり値段が変わらないからガーミン出荷時にプレミア価格?
940ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 09:06:08.06 ID:???
edge500の後継機まだかいの
941ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 14:36:40.06 ID:???
昼飯代を切り詰めて最近ようやく買ったのに
後継機出ちゃったら泣けるわ
942ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 17:01:18.61 ID:???
rider40級にバッテリ持つ500が欲しいな
943ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 20:16:40.53 ID:???
joule が使えなさすぎる。
944ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 00:49:39.02 ID:???
edge500 国内版でも25000円くらいになってるね(アマゾン
ハートレートモニタ用のセンサー無しのモデルだけどね。
945ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 10:33:21.83 ID:???
海外ショップじゃ未だに新型V3の取扱い始まってないね
946ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:54:53.08 ID:GW2/EnLk
ポラールのWearLink+の新型ストラップ買ったけど、センサー部分がメッシュから平滑度の高いパーツになったからからすごく感度良くなった。
皮膚にほんの少しツバを塗り広げるだけでも感知する。
皮脂でダメージ受けない構造だからメンテナンスも旧型よりもずっと楽だから重宝しそうだ。
947ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:56:37.43 ID:???
俺のシグマの2209夜になると(暗くなると)ケイデンス感知しなくなるんだけど
そういうもんなの?このメーカー
948ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 23:58:38.56 ID:???
>>947
ライトと干渉してるんじゃないか?
949ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:03:03.80 ID:???
>>948
ライトと何が干渉って事?ちょっとkwsk頼む
950ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:12:36.88 ID:???
電波障害ってこと
詳しくはggr
951ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:19:42.39 ID:???
>>947
ライト何使ってる?
952ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:26:02.43 ID:???
ありがとう
干渉可能性高そうですね
ライトはオウルアイってやつです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3542686.jpgこれ
953ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:51:54.74 ID:???
サイコンに温度計は必須
954ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:56:31.92 ID:???
ROX9.0もitpと干渉する
見た目のためにリアにスピードセンサーつけたら反応せず
フロントなら問題なく動作する
955ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 02:17:23.53 ID:???
猫目のコミューター買ったった
956ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 17:45:21.71 ID:???
CC-RD400DW がケイデンス付きワイヤレスで一番安いの?
それでも8500円て高いなぁ
ワイヤレスのケイデンス無しだと確か3、4000円ぐらいあったよね
957ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:27:33.23 ID:???
女房が誕生日プレゼントにサイコン買ってくれた。
これつけると楽しいねwちなみに猫目のCC-VT210Wです。
あとヘルメットも買ってくれた。これは安全のためだけど、我ながら
不細工w
958ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 00:45:29.29 ID:???
>>957
いい嫁持ったな、大切にしろよ
959ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:40:00.54 ID:???
俺はEdge800を買えても嫁がいない( T_T)\(^-^ )
960ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 03:00:38.86 ID:???
嫁がいたら買えなかったんだからよかったじゃないか、同志よ。
961ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 06:33:04.07 ID:???
嫁がいたら自転車乗る時間も数分の一になるぞ
好きなときに乗れないぞ
ある意味勝ち組
962ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 10:34:43.81 ID:???
>>961
嫁にも自転車に乗らせる、って手もあるぞ
夫婦でツーリング、楽しそうじゃないか










オレも40までには彼女作ろ
963ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 13:04:29.92 ID:???
嫁にもよるが子供なしでも女子をサイクリングに連れ出すのは容易ではない
ましてや子供が生まれたらもうね

それから自転車ギャル達とたのしくポタリング!ならともかく
嫁と二人でのツーリングはストレス係数高いよ
964ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 13:40:30.10 ID:???
ローディの嫁 サイコー
965ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 14:07:24.96 ID:???
春は花粉が 夏は暑いからヤダ 冬寒くて何考えてんの 秋なら大丈夫かと思えば生理が・・・
嫁用買うんじゃなかったぜ。 ショップに行く時はあんなにノリノリだったのにぃ〜
966ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 15:36:50.09 ID:???
>>962
家でも自転車でも嫁のペースで進み、ちょっと気になるカフェとかあると寄り道しまくり
考え直せ、文句言われても1人で行動したほうがいい
967ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:30:02.73 ID:???
>>960
現実って夢も希望もなくてイヤね
968ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 16:34:51.52 ID:???
嫁連れてると練習にならんけどな
969ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 17:51:44.39 ID:???
>>966
まだまだ教育が出来てないな。嫁を育てなきゃ
970ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:54:18.61 ID:???
>>969
自分より速い嫁さんを探さないと話にならんぞ。
971ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 05:41:49.90 ID:???
俺は嫁さんよりもイクのが早いぞ
972ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 07:54:36.74 ID:???
ブツにもよるんだろうがレーパンはいた嫁はんの後ろ姿を眺めるのも拘りそうだな
973ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:22:15.13 ID:???
よし、漏れより速い嫁探しするど
974ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:31:26.85 ID:???
そんな希少種どこにいるんだよ・・・
俺は貧脚だしたいしたことないけど、自転車好きを探すだけで困難
ましてレーパン履いてくれる嫁なんて・・・・
975ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:36:10.67 ID:???
毎日チャリ漕いでても文句言わない嫁だったらなんでもいい
976ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:14:34.29 ID:???
今までポラのCS500使ってて、ランもするからRC3GPSを買い足した。
スピード・ケイデンスセンサも共有できて走行軌跡も表示されCS500が要らない子になりました。
GPSウォッチで22000円は安いね。
977ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 16:34:05.29 ID:???
操作性はどうなの?
サイコンは表示の見易さとか細かい使い勝手がけっこう大事だからなあ
こんなのも出るみたいね

【2012年11月下旬発売】
・RC3 GPS BIKEブラック(心拍センサー付き)
価格:29,500円
(セット内容)
RC3GPSトレーニングコンピューター
H3心拍センサー
USBケーブル
CSケイデンスセンサーW.I.N.D
978ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:23:49.30 ID:???
ポラールよりガーミンじゃね?
979ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:34:44.52 ID:???
>>946さんの書き込みに触発されてポラールWearLink+の新型ストラップを購入。
で、いざセンサー(ポラじゃなくてANT+互換のアディダスのやつ)を嵌めようとしたら上手く嵌らず直ぐ外れる。
昔使っていたポラール純正のセンサーで試してみても片方の嵌り具合が悪くすぐ外れてしまう困った事態に。

結局、両方の取り付け部分を良く見ると片方のスナップが周囲のゴムからだいぶ引っ込んで見えたので、
もしやと思いカッターで削ってみたら解決しました。
個体差と思われるけどこんなこともあったということで。

あと、パワーキャルのセンサーはスナップの間隔が合わず、どうしても嵌められませんでした。
(嵌ったと思ってもすぐに外れて処置無し。純正?と同じ胸の真ん中でベルトの両端を合わせる方式だったら多分OKかと)

長々と書きましたが、モノ自体は装着感も良くほとんど濡らさずに済むので結構良いと思います。


980ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:19:07.80 ID:???
>>977 CS500と比べると老眼に優しくないね。字が小さいのは仕方ないか。
距離、速度、ケイデンス、心拍はCS500にだして、時刻、タイムをRC3GPSで見るようにしてます。
981ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 07:33:39.37 ID:???
wahooのblue hrとblue scを買ってみた。
iPhoneで管理できるのは便利だし、ふたつ買っても140ドルほどなので安いし
多くのアプリもあるのでかなり楽しめる。
982ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 16:36:11.15 ID:???
rider40のマウントは1つしか入ってない?
写真見る限りedgeと同じっぽいからbarflyとか使えるかな。
983ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 18:08:34.26 ID:???
Edge500j買ったった。
ハートレートセンサー無しだけど、だいぶ安くなったな。
984ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:40:27.52 ID:???
edge500の日本版買うやつってアホだろ。
あんな糞ださい日本語をディスプレイに表示するとかマゾかよ
985ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 19:41:21.80 ID:???
うるせー貧乏人
986ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 21:18:48.36 ID:???
金の問題か?
987ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 21:23:39.01 ID:???
正規の日本版が高くて買えない奴だと思われてるんじゃね?
988ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 21:37:30.73 ID:???
edge500の日本版買う奴が居るとはw
989ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 22:04:35.10 ID:???
日本語版でも25千円だし、ダサければ英語表示にすれば良いだけだろぉ
そんな事より、サポートが受けられる方が大きい
990ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 22:13:15.90 ID:???
ファームがupされて便利機能がついたとき、日本語版が追随するのはいつ?
てのが個人的にはいちばん問題。
991ツール・ド・名無しさん:2012/10/25(木) 23:48:39.55 ID:???
はやく日本語版も5つにしてほしいです
992ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 10:33:24.58 ID:???
>>989
500でサポートってw
いったい何を期待しているんだ?
故障による修理対応ですら英語版売ってるwiggleやCRCの方が
日本の代理店(笑)よりもあらゆる意味で遥かに上だぞ
そもそも500なんて単純な構造で相当頑丈にできてるから
まず壊れるなんてことはないよ
993ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:25:33.27 ID:???
>>992
お前はそうかもしれんが、海外から買うのがダルい、送り返すのもダルいって人の方が大半な訳で。
押し付けるのいい加減にしろよ
994ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:47.45 ID:???
海外から買うのはたいして手間じゃないでしょ。
一番面倒なのが不良品に当たっちゃった時だな。
でもテキトーな英語でどうすんの?って聞くと新品送ってくれて不良品は廃棄しろとか言われることが多いな。
アマゾンのアメリカとか英国あたりがハードル低いしすぐ届くしおすすめだね。
995ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 13:43:49.08 ID:???
500日本語版つかまされるとか絵に描いたような情弱だな
996ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:26:31.49 ID:???
なんか500日本版買っちゃった情弱が馬鹿にされてファビョってるようにしか見えないんだけど
997ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:35:13.51 ID:???
むしろ高い金出して英語版買った奴が安く日本語版買った奴に嫉妬してファビョってるだけだろ。
998ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 14:52:26.09 ID:???
次スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351230716/
999ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:08:37.05 ID:???
>>997
釣れますか?( ´ー`)y-~~
1000ツール・ド・名無しさん:2012/10/26(金) 15:09:11.82 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。