(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合 18(レース・ツーリング)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
富士山周辺で行われるイベントの総合スレです。

富士チャレンジ200
http://www.fuji200.jp/
Mt.富士ヒルクライム
http://www.fujihc.jp/
富士チャレンジX
http://fuji-x.jp/

前スレ
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合 17(レース・ツーリング)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326099437/
2ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:20:38.48 ID:???
さて富士山国際まで1週間少々だ
3ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:30:42.60 ID:???
Mt富士に 凄い爆乳女子がいたね
4ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:39:43.42 ID:???
イチモツ 4ゲト
5ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:14:49.53 ID:???
>>3
ゼッケン番号とかkwsk
6ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:32:48.54 ID:???
よし、オールスポーツで2000〜2999まで検索しよう
7ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:49:12.01 ID:???
>>3
ゴール後に俺も気付いた  たぶん同じ子

思わず凝視しちゃった
8ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:49:10.88 ID:???
>>3
雨と、汗で化粧が凄い事になってた人の事?
9ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:14:00.31 ID:f9+d2uti
(・∀・)!
10ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:55:11.12 ID:???
だれか早くうp。
11ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:51:01.59 ID:???
爆乳男子もいたぞ
12ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:04:33.80 ID:???
そりゃ俺の事?
重量別クラスがあれば俺は表彰台
13ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:19:05.14 ID:???
>>12
マジレスすると八ヶ岳にヘビー級があるじゃないさ
14ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:41:25.61 ID:???
たった75kgのガリと一緒にするな
15ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 05:35:13.49 ID:???
某ショップのウェア館嬢か?
16ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:50:42.76 ID:???
>>15
新宿?
17ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:01:06.68 ID:???
>>16
上野の方じゃないか?
確かに大きかった気はする。
18ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 16:26:40.42 ID:???
3>リドレー?
19ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 17:46:40.11 ID:???
もうやめろって 
女性参加者が減らないように
20ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 18:58:31.47 ID:???
まったくだぜここは紳士の社交場だぞ
21ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:53:06.29 ID:???
>>20
頭に変態が抜けてますよ?
22ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 06:14:40.51 ID:???
写真うぷまだっすか
23ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:48:10.73 ID:???
週末の富士山国際HC、天気がネックだね
24ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:21:51.69 ID:???
http://www.cyclowired.jp/?q=node/85538
真ん中の人ええ乳してるね
25ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 03:09:44.29 ID:???
確かに爆乳ではあるな
26ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 14:38:45.59 ID:???
今週末、土曜だけでなく日曜も雨っぽくなってきた
27ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:58:10.16 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 21:00:11.11 ID:???
なんで週末に雨が降るんだよ
29ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 16:25:05.36 ID:???
今日と明日は土砂降りでいいのに・・・なんでこんなに晴れてんだよ!
30ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:28:07.01 ID:???
日曜日に土砂降りにするためだよ
31ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:38:31.07 ID:???
死ね、雨!
32ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 22:43:23.09 ID:???
梅雨だからな
っても週末雨多い気がする
33ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 23:17:01.34 ID:???
そもそも何故梅雨時に開催するのさ
34ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 00:34:50.42 ID:???
他の観光客に迷惑も掛からないし宿も助かるから
35ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:21:38.32 ID:???
アザミは昔みたいに秋の開催にして欲しい。
36ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 21:37:07.50 ID:???
フジ55の参加案内書届いてた
37ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 22:44:50.05 ID:???
なんかしょぼい案内書だったね
高い参加費はどこに消えてるんだ?
38ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 23:40:05.98 ID:???
そんな事言う貧乏人は出なきゃいいのに
39ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 07:43:09.72 ID:???
いよいよ明日が富士山国際ですね。
雨だと道を横切るグレーチングが大変滑りやすくなるので、激坂区間で辛いですが勢いを付けて惰性で通過しましょう。
去年は何人もスリップして落車してました。
40ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 15:38:08.09 ID:???
須走着いた。そこそこ雨降ってるな。
受付会場は明日レースあんの?的に閑散としてた。
41ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 16:59:08.76 ID:???
今夜はオアシス御殿場のサウナ集合な
42ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 17:13:46.05 ID:???
ウホッ?
43ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 17:19:58.51 ID:???
小山や御殿場の予報をチェックしたら
明日の午前中は強雨になっていたorz

自分はDNSにします
44ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 17:44:39.54 ID:???
レース中はいいんだがゴール後、5合目で強雨の中
PTのレース待ちって厳しいな・・・。
45ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 18:25:16.00 ID:???
上りはともかく下りが地獄になりそう
46ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 19:49:51.17 ID:???
チーム参加の人は車で下ったりしてるよな。
47ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 21:19:28.40 ID:???
>>44
だな。
いっその事、P1を最初にスタートさせて、後のレースは足切り厳しくして構わないから早く下山させて欲しい。
48ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:57.85 ID:???
ここまでの大雨は初めてじゃない?
>>35のように秋開催にもどしてほしいな
富士チャレと重なるから秋は止めたのかね

でも6月じゃスバルラインと思い切りかぶるのに
49ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 22:52:13.14 ID:???
文句言うくらいなら出るな
50ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 23:07:56.33 ID:???
じゃあ冬にやれば被らない。
51ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 01:26:44.42 ID:???
午後は晴れそうなのに午前大雨ってw
52ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 04:09:33.13 ID:???
ヒルクライムなら少し寒い季節でもいいのか?
53ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:43:54.27 ID:???
54ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:17:07.04 ID:???
参戦しようと2時に一回起きたら大雨だったのでDNSにしたけど、
8時に起きたら止んでるじゃないの
しかもピーカンよりもヒルクライム日和というか....

都内の話ネ
55ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:12:54.85 ID:???
やる気のない奴は来なくていいよ
56ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:15:15.08 ID:???
集中力も落ちて他の参加者にも迷惑だしな
57ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:32:55.29 ID:???
やる気あって、集中力もあって、それでも迷惑な奴いるしな
58ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 19:48:53.59 ID:???
>>57みたいに生きてるだけで迷惑な奴もいるしな
59ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 20:27:45.60 ID:???
まあ生きてるだけでも迷惑だけど、死んだらもっとややこしくて迷惑だしな
60ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:12:15.54 ID:???
完走記念品の発送時期について(2012/6/11)
http://www.fujihc.jp/whatsnew.cgi?id=1339398395
61ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:10:20.29 ID:???
結局、今年も、青リング♪

記録達成した人は遅くなるみたいね。
62ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 07:31:26.56 ID:???
真面目に練習しない人は遅くなるんだよ
63ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 07:41:00.11 ID:???
>>61
は?意味わかんない。
64ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 08:14:09.81 ID:???
65ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:08:56.42 ID:zFh5IagI
57分台で惨敗だた
66ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:11:54.31 ID:???
>>65
惨敗て体調不良ですか?
67ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:00:14.23 ID:???
一番強そうな30台後半が随分遅いな
68ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 07:28:35.45 ID:???
いろいろ忙しい世代だから仕方がないよ
69ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 15:29:14.44 ID:???
おしっくすないん(´・ω・`)
70ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 07:17:07.23 ID:???
もうじきフジ55なのでage
71ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 08:21:30.58 ID:???
フジ55ってピット混みますか?
72ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:32:18.01 ID:36xHuBpW
ロード初心者なんですが
富士山5合目までのルート、3通りあるそうですが
初心者が割と楽に登れるのはどのルートなんですか?
73ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:45:39.88 ID:???
スバルラインです。
74ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:40:49.35 ID:???
マジレス
ふじあざみライン
75ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 15:38:52.91 ID:???
御殿場からスカイラインだな。小径でも余裕だった
76ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 17:47:59.95 ID:???
>75
ホントすか!
スカイラインかスバルラインですかね
77ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 20:58:11.14 ID:???
>>71
なにを尺度に「混んでる」のかわからんが富士チャレほどは混まないよ。
でもピットを気にするってことはチームリレーで参加かいな。いい場所は異
常に早く来る奴がいてとっちゃうからやっぱ早く来た方がいいよ。
78ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 07:26:31.27 ID:???
それが普通なのであって、君たちの来るのが異常に遅いんだよ。
79ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:39:43.79 ID:???
>>78
オレ、ソロでしか出ないから「お前」って言ってよ。
80ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:18:39.85 ID:???
はあ?
81ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:19:20.42 ID:???
  
82ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:03:30.29 ID:mbJ/2Wyy
参加賞のシール
どこかに貼った人いる?
83ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 21:36:00.23 ID:???
フィニッシャーリングやっと来た
84ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 06:16:57.29 ID:???
85ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 07:32:00.89 ID:???
>>82
確かに貼るところが思い付かないな…

ドリンクボトルにでも貼るかな
86ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 11:28:15.06 ID:???
その辺に路駐してる自転車に貼り付けテロすればいいじゃない
87ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 14:06:48.57 ID:???
茅ヶ崎のエイドステーションに貼ってきては?
88ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:28:54.42 ID:???
日曜の天気予報がどんどん悪くなっていく…
89ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 12:09:03.96 ID:???
明日の富士55は 雨が降る前に走り切れ と言う神様の思し召しだと思うことにします
90ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:17:52.17 ID:???
降り初めがヤバそう
91ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:33:06.79 ID:???
100kmに変更したい
92ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:09:28.04 ID:???
残念、朝から雨に変わったわ
寒くはないだろうけど落車祭りは勘弁
93ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:17:08.48 ID:???
>>92
自分はソロ100kmなんで降られる前に終わらせられたら…と思っていたんだが
朝から雨なら、8時間たっぷりとサーキット走行を満喫する会に気持ちを変えるわorz
94ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 19:21:43.47 ID:???
>>93
100kmに8時間も掛けるの??
95ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 19:38:26.03 ID:???
>>94
ごめん。8時間かけるくらいの気持ちでって意味です。
自分なりに頑張って無理して落車して…はイヤなので、
心に余裕をもって事故の無いように走ろうと思ってます。
96ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:33:57.05 ID:???
値段の安い100でエントリーしといてゴール後も集団にくっついて走り続ける
カスなのかと勘違いした
97ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:14:14.87 ID:???
古事記の発送wwww
98ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:17:18.23 ID:???
>>97
いや実際やってる奴がmixiやらツイッターで自慢気に書いてるからさ
99ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:15.69 ID:???
嫌な予感がしたからエントリーしなかったけど
やっぱり雨か この時期だからな
100ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 04:06:57.64 ID:???
今のところ降る気配なし
101ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 04:57:37.36 ID:???
ただいまゲートオープン待ち中
現地は濃霧&ほんの少し小雨模様です
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 05:09:56.00 ID:???
ゲート早めに開放してくれればいいのに
103ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 05:14:56.91 ID:???
天気予報変わったね
午前中ギリギリもちそう
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 05:53:59.85 ID:???
大渋滞中
全然進まない
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 06:47:02.31 ID:???
5時半に着いたのに試走間に合わないってどういう事だよ。
このままだとスタート間に合わない奴続出しそう
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 11:47:58.87 ID:???
転倒者居た?
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 11:53:50.11 ID:???
1コーナー落車で鎖骨骨折数名。意識不明のやつも居るとのTLで流れてきた
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 11:59:27.82 ID:???
記録速報が全然更新されないんだけど、俺だけ?
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 15:28:52.63 ID:???
システム不調で止まってるよ
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 15:48:37.37 ID:???
富士55から帰ってきました。
救急車が何度も何度も出動してましたが通常あんなものでしょうか。
ロードレースイベントは初めてだったけどヒルクラって安全なんだなと再認識。
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 15:56:00.40 ID:Pbi8nBWj
お疲れ
雨は大丈夫でしたか?
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 16:23:03.02 ID:???
100kmだったんで最後3周くらいかな雨粒が当たっていたかったのは
残りは小雨で水分補給が少なくすんで快適だったよ。路面も命がけの特攻しなければ無問題。
ただ遠くからきた人は富士山見えなくて残念だったかも
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:38:35.99 ID:???
ブームで、ネコも杓子もレース参加・・・・

早くブーム終わって欲しい・・
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:40:30.25 ID:???
こんなんで救急車が何度も何度も出動じゃ、社会に迷惑だよな
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 18:59:40.65 ID:???
段取り悪かったね。思いついた点は
・主催者も認めるように駐車場の仕切りが全然ダメ。
・しかも当日受付のみで8時スタートなのに開門が5時半と遅い。
・昨年より大幅に参加者増やしたのにパドック指定なし。自分はソロで
 どこでも良かったけどグループで来て途方に暮れてるのいくつか見た。
・スタートの並びをクラス別けにしてしまったこと。速い選手と遅い選手を
 ごちゃ混ぜにしたら危険でしょ。

他にあったら教えて。
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 20:09:17.20 ID:???
富士SWを1日しか借りなかったんだろうな
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 20:20:57.25 ID:FezBRZ5r
みんなお疲れ様雨降ったけど無事に走り終えれたことを見えなかったけど富士山に感謝だ
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:08:25.15 ID:BCvoumEd
5時半にはスピードウェイ周辺の開門待ちの渋滞に並んでいたのに、
駐車場に着いたのが7時40分だった。2往復してピットに荷物運んだら9時のスタート
間に合わないの。どうなってんだよ、このクソ運営??
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:12.40 ID:BCvoumEd
血を流して倒れてるのも見たし、救急車続出だし、
富士55は運営がウジテレビだから、糞なのも納得のクオリティだわ。
嫌なら出るな、富士55。金返せよ。
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:34.10 ID:???
こんなイベント、今年限りに願いたい
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:41:32.41 ID:???
運営に糞レースだったと抗議メール入れてやったわ。
何が、雨は降り始めしか滑らないですだよ、
レースの運営全部滑ってるじゃねーか。リザルトめちゃくちゃだし。
土井、お前こんなところで遊んでる場合かよwww
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:52:51.26 ID:???
全くの同意だよ。
アナウンスもなしで9時スタートだし、周りからから苦情もスルーで、自社の部長の挨拶とか全く意味わからん。
遅れてるのに、一番けずれるとこを削れないグダグダ感。
あんなに酷い大会は始めてだよ。
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 00:23:56.10 ID:???
フィニュッシュレーンをピットと反対側に作った意味が分からなかった。
なんで完走したのにもう一周しなきゃいかんのよ。
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 00:27:13.89 ID:???
ピット裏のガレージの奥の方の駐車場はがら空きだった。
なぜあそこを使わせなかった?
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 00:55:21.95 ID:???
富士55で病院搬送者に死亡した人がでたって情報あるけど、ホント?
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:03:03.32 ID:???
運営に対する苦情は一切受付ません。
嫌なら見るなウジテレビ。
嫌なら出るなフジ55
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:10:00.20 ID:???
以前もリザルト出ないとかあったけど、ここまで酷い糞運営は初めてだ
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:21:30.60 ID:???
たくさんのご参加
ありがとうございました!

来年も富士スピードウェイでお会いしましょう!
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/index.html
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:44:25.51 ID:???
アップもできないでいきなり走れるかよ。
だから事故起きるんだよ。
1時間走ったあとで、チップ叩き返して帰ったわ。
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 04:03:51.06 ID:???
昨日の富士55で鎖骨骨折した1人ですorz
1コーナーの先の下りで落車している人がいて、人は避けたが落車ロードに追突して
自分も落車。ってか人が多すぎて右にも左にも避けるスペースが無かったよ。

ただ、現地スタッフはとても丁寧に対応してくれたので、ヴァカなのはウジの上の人たち
だけだと思いたい


>>125
入院じゃないですか?
自分が看てもらっているときにスタッフの人が「首を打って脳波検査してもらっている人がいる。
肺挫傷もやってるかも」と言ってたよ。
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 05:43:44.30 ID:miY6dnZC
>>130
つ鶴

Webスポニチで昨日のフジ55で意識不明の重体者の記事でてるね…
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 05:51:03.91 ID:???
>>131
リンク貼ったほうがみんなが楽しめるよ
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 06:04:55.91 ID:???
>>130
ブレーキかけて止まればよかったのに
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 06:09:19.44 ID:???
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:00:10.70 ID:???
いつになったらリザルト出るんだ?
これじゃ速報って言えないだろ。
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 07:34:26.54 ID:???
終に死亡者が出そうだな
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 08:13:40.87 ID:???
今回の件は富士55を運営した大元が糞でおk?
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 08:13:58.85 ID:???
参加人数だけバカスカ増やして、初心者から上級者まで棲み分け無しの混走で
安全対策皆無だからな。
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 08:20:34.17 ID:???
もう一度言うよ、5時半に会場着いたのに、
9時のスタート間に合わなかったのは
俺だけじゃないから。
不良品売ったら謝罪して返金するだよ、
金返せよ、糞運営が。
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:38:50.07 ID:???
参加賞がフジテレビの変な犬のタオル。
こんなのいらねーよ。
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 09:43:09.98 ID:???
参加賞欲しくて出場かい・・・・
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 10:33:57.11 ID:???
死者まで出してやる草レースw
143ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:20:54.65 ID:???
>>134の記事の人の容態が気になる
144ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:36:43.74 ID:???
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
145ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:37:50.65 ID:???
自転車レースで転倒・死亡…富士スピードウェイ

 1日午前10時頃、静岡県小山町中日向の富士スピードウェイで、自転車レース「エンジョイスポルト バイク2012フジ55」に
参加していた愛知県豊橋市大手町、会社員清水堅司さん(33)が転倒して頭を強く打ち、搬送先の病院で
2日午前3時50分頃に死亡した。

 御殿場署の発表によると、清水さんは1周約4・5キロのコースを35周する「160キロ・メートル」部門に出場。
コースを数周走った後、第1コーナー付近で転倒した。ヘルメットはかぶっていた。
大会主催者は接触はなかったと説明しているという。

 大会はフジテレビなどが主催、6部門に計3000人が参加していた。
(2012年7月2日10時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120702-OYT1T00353.htm
146ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:40:02.23 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:40:36.55 ID:???
ありゃりゃ


謹んでお悔やみ申し上げます
148ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:41:30.44 ID:???
富士スピードウェイで行われた自転車レースで参加者が転倒・死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341196363/l50
149ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 11:48:46.28 ID:???
主催がウジテレビだから、運営も混乱を極めたし、
誘導がひどすぎで、試走もできず
アップなしで集中して走れなくて落車したんだろうな。
今まで10年位レース出場しているが、最悪の大会運営だったよ。
150ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:04:13.31 ID:???
プロでもないのに死亡か

ヒルクラ専門で良かった
151ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:10:08.86 ID:???
死者はシャレならんなー。
来年の開催無理だろうな。
下手すりゃ富士チャレの開催にも影響するんじゃないのか?
152ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:20:47.75 ID:???
>>150
ヒルクラ終わった下りでの事故も多いよね・・・・
153ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:24:24.86 ID:???
亡くなった人のツイート
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00001991.jpg
やっぱりスタート時間で焦ってたみたい。
154ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:32:28.58 ID:???
15Pに誘導された人は悲惨だったな
155ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:58:40.46 ID:???
なんと、死者でたんですか

しかし第一コーナーでの単独事故って、
どうしたんだろう?
156ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:04:03.01 ID:fcGvBSSH
死んだから転倒したんだろう
X線レーザーガンで脳か心臓が停止したと思う。
157ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:05:05.77 ID:xdeHr8Dw
158ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:05:41.42 ID:???
159ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:16:18.97 ID:???
参加者だけど明らかに台数つめこみすぎだよね。
昨年でも台数多いと思ったのに、それよりさらに1000台増やすなんて
何考えてるんだと思った。
エントリーのときに台数制限書いてなかったよね?
160ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:19:47.42 ID:???
公式で未だに死亡者出たこと触れないってなんだかね
161ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:23:16.83 ID:???
結局何台が同時に周回してたの?
162ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:26:22.33 ID:???
運営がまともで金儲けのために参加者を詰め込まず、
余裕をもってスタート準備できて、試走もできてたら、
この人は死なないで済んだわけだ。
業務上過失致死だな。
163ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:29:16.47 ID:???
出走台数を明確にしないためにリザルト出さないんじゃないだろうな?
164ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:32:25.08 ID:???
死者が出たとなると、警察も捜査するからな。
どうせ、リザルトとか関係書類一式、押さえられてるんだろ。
馬鹿運営反省しろよ。ウジテレビだけどさ。
165ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:52:31.27 ID:lRtCF6bF
もうレース開始前から、駐車場までの間に、車同士クラクションならして
みんなイライラしてたし、警備員と小競り合い起こしてたし、
あれじゃいきなりレース開始されても事故になっちゃうよ。
166ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:55:38.21 ID:???
オフィシャルのツイートでもなんの発言もないよな
167ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:00:21.44 ID:???
ほんっとにヒドイ運営だった。

5時前にゲートから300mほどのところに誘導されてたんだけど、
その時点で2列だった車列が、時を追うごとに横に追加されていく。

これってゲート空いたときに横入りするバカが出るんだろうなぁ、と思ってたら、
案の定最初の2列の左側はまったく進まない状態。

そのまま我慢してゲートまで行くと、ゲート通過後も1列で大渋滞。
するとその車列の横にいつの間にかあとから来た2列めができて、これも先行車列にどんどん入ってくる。

運営すべてがこんな調子。駐車場からの誘導もできない連中に自転車イベントが仕切れる道理がない。

フジテレビってほんとクソだね。
168ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:06:49.34 ID:???
160のリザルトが出ないと思ったら

フジテレビ+富士と言えば恐怖のF1事件だな
全然進歩してない
169ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:07:45.98 ID:???
テレビなら勝手に韓国ドラマ流しておけよ、観ないから。
イベントは命がかかってるんだよ、
まともに運営できないなら、キャパ超えてまで金儲けに走るなよ。
ウジテレビさんよ。
170ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:16:57.18 ID:???
フジロックもF1も観客が人としての尊厳踏みにじられはしたものの命までは取られなかったのに…

あ、77年は死者出てたっけ…
171ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:23:02.42 ID:???
フジのF1でも大渋滞だったんだけ。
事故の件とは違うけど、渋滞については誘導だけでなく、
施設内の道自体の整備とかに問題はないのかな。

施設として考えている観客、参加者のキャパシティに対して
施設の造り自体に問題もあるのではないかと。

余裕をもってイベントに臨めれば
いろんなトラブルも減ると思います。
172ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:24:36.36 ID:???
別にウジの運営を擁護しないよ
繰り返されないように、改善してほしいだけ!
173ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:29:25.61 ID:???
ママチャリレースでここを使うときは、
広い下側の駐車場を前日夜から開放し、
ピットもゼッケンごとに割り当て。
参加チームも制限あって、もちろん参加費はフジ55なんかより安いからね。
174ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:38:19.62 ID:???
>>173

韓国脳(拝金主義)のウジテレビには理解不能でしょうね

「なんでそんなメンドクサイことやって、儲け少ないニカ?」
175ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:49:50.50 ID:???
去年もいい運営とは言えなかったが今年はエントリーしなくて正解だったのかな?
今年はやたらとチャリタレ誘致してて不安だったんだよ。
土井やイマニャカはともかくとして(土井もこの時期になになってんだとは思うが)
素人のおっさんとか女の子を混走させて危険だって意識はなかったのか?
176ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:54:50.10 ID:???
チンコ刺さりそう
177ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:37:45.31 ID:???
yahooトップに来てるんだが
そんなにでかいニュースか?これ
178ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:45:30.02 ID:lRtCF6bF
当たり前じゃん、ウジのいい加減な運営のせいで
1人殺されてるんだぜ。
179ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:57:49.66 ID:???
サイクリングで自爆だったらでかくないが
イベントで多数の人が怪我をしてるから
ニュースにはなるわな
180ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:11:38.23 ID:???
>>173
ママチャリGPはFSW自体が運営主体じゃないっけ? 自身がよくわかってるだろうし。
勘違いならスマ
181ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:13:40.58 ID:???
うーむ。

富士チャレは何度か出たが、そこまで危険という感じは受けなかった。特に第一コーナーは。
ちょっと怖いな、と思ったのはダンロップコーナーだったし。
参加者数も富士チャレの方が多かったんじゃないかと思うのだがどうなんだろうか。

この富士55というイベントは、すでに指摘されている駐車場の誘導とか全体の運営とかのほか、
実際にサーキットを走り始めてからも富士チャレと何か決定的に違う点があったんだろうか?
182ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:17:04.02 ID:???
>>180
ママチャリGPはFSW自身が主催。
運営もしっかりしているし、お遊びイベントとしてのシャレも効いている。
ttp://www.japan-racing.jp/fsw/12/12mama_s.htm

ママチャリGPでは台数も増えたとはいえ1400台。
今回の富士55は何台走らせたのか?
3000台以上走らせたんじゃないのか?
183ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:17:10.34 ID:???
昨日のイベント関わってる白戸太郎も
一言も触れずにお気楽ツイート続けてるんだな
184ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:26:53.63 ID:???
接触もなく単独落車?
集団が抜くときに前方で接触して落車したのとは別かな?
次の週に救急車がコースのド真ん中に停まっててビビった…
R.I.P
185ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:29:47.18 ID:???
1コーナー抜けたあと、速い自転車は右側に寄るんだけど、
ときどきとんでもなく遅い自転車がコース真ん中をふらふら走ってることがあるんだよね。
60km/h超えで走ってるときにいきなり30km/h程度の車両が右に寄ってきて何度かヒヤッとした。
そういうのに驚いて、避けようとして転んだんじゃないかな?
186ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:29:55.93 ID:???
リップ?
187ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:37:00.18 ID:???
初心者だとは思うが低速グループの走行ラインがめちゃめちゃで
集団が横に膨れててスラローム状態で追い抜くこともしばしば。
去年もだったが今年は参加人数と雨のせいでさらにひどかった。ありゃ事故るわ。
鈴鹿とかは初心者向けの講習やってるのになぜ富士はやらないんだろう。
188ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:38:02.47 ID:???
R.I.P=Requiescat in Pace=安らかに眠れって意味のラテン語
189ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:40:37.48 ID:???
rest in peaceじゃないのか
意味は同じだけど
190ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:41:51.99 ID:???
>>189
英語表記だな
191ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:43:40.74 ID:???
>>187
初心者の走り方がめちゃくちゃでふらふらなのは
富士チャレも同じといえば同じじゃないのかな。

参加者が富士チャレよりさらに多いの?
192ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:44:55.25 ID:???
運営会社はもちろん糞だが
ど素人が高速で集団で争うんだから
出場する人達も、ある程度、怪我、死の覚悟も必要では。

これでイベント熱が少しでも冷めてくれればと思う。
薄っぺらな日本の自転車文化。
193ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:46:45.22 ID:???
>>191
富士チャレは出たことないので知らないけど鈴鹿に比べるとひどい気がする。
まぁ鈴鹿も少なからずいるけどね。
194ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:52:23.78 ID:???
>>192
エンデューロ系は、クロスバイク買ったばっかりの女の子も出れる敷居の低さが売りというか魅力なわけだけど、
それが逆に、高速走行するトップクラスと、ふらふら走る初心者との混合走行という危険性を生んでいると思う。

出来れば、初心者〜初級者対象と、中級以上というか、経験者対象とは、
時間やコースを完全に分けて実施してもらいたいところなんだけど、
なかなか難しいんだろうね。
195ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:06:06.08 ID:???
ピットの出入り口で高速グループと低速グループで
交差しちゃうような形になってるんだけ?
196ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:14:23.00 ID:???
>>195
富士チャレはそれを考慮して一昨年から原則右側走行で
速い選手や追い抜きは左側走行にしたね。
197ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:19:47.93 ID:???
250キロって完走率どんなもんだったんだろ?
198ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:44:26.56 ID:???
途中からホームストレートの左1/3ほど狭くしてたのはなんで?
密集して走りづらかったんだけど
199ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:48:06.40 ID:???
>>198
ゴール用のレーンと周回用のレーンを分離するため。
ゴール後の追突を防ぐ意味合い。
ただ左側をゴールレーンにしたため、完走者はピットに戻れずもう一周走る羽目に。
まぁクールダウンだと思ってゆっくり走らせてもらったけどね。
200ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:51:41.42 ID:LGdlkcFp
他のエンデューロだと、
集団の前をバイクがクラクション鳴らしながら走って、
遅いのを退かしているけど、
今回のは、先頭集団にだけ、バイク付いていて、
他の大集団放置していたので、
遅い人を集団が飲み込むのを目撃したよ。
201ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:57:06.50 ID:???
>>183
白戸は前から屑認定うけてるんだからよくない?
アイツの実況のときは副音声のやつ多いだろ
202ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:00:11.72 ID:???
と言いますと?
203ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:02:59.20 ID:???
>>200
同じく目撃した。
まぁ他のエンデューロでもふらつく初心者を大集団が
怒号とともに飲み込むシーンはよく見かける光景だけどね。

とはいえ今回のイベントはさすがに台数多すぎと思ったよ。
コーナーを曲がったあとがどうなってるかわからないので、
1コーナーとかダンロップコーナーとかはかなり怖かった。
おとなしくコーナー回って、先が見えてから踏む感じ。
204ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:06:33.70 ID:???
>>199
そうだったのか
普通にピットにゴールしてしまったよ
1周余分に走ったから良かったけど

紛らわしいので、富士チャレとルールを統一してほしいもんだ
205ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:09:34.01 ID:???
統一する必要は無いな
死人出したんじゃもう次回は無いだろ?・・・無い、よな?
206ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:13:17.27 ID:???
公式ページから「来年も会いましょう」の言葉が削除されている。
207ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:23:26.27 ID:???
さすがに次回はないか…

富士チャレは喪章つけて走ることにするよ。
208ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 18:32:42.07 ID:???
>>128>>206
運営側もここ見てる?
209ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:03:48.02 ID:???
白戸太朗ピットロードを爆走するなよ
速度落とせのゼスチャーをする係員のスレスレの所を他の選手抜きながら走るとか醜い
210ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:25:07.27 ID:???
>>200
それはスタートをクラス分けにしてしまったから。先着順なら各クラスの速い
選手が自然と前に集まるんだがこれを分けちゃったので「速い選手」の集団を
いくつか生む要因になってしまった。結果、先導車なしにいきなり速い集団が
現れる事態が発生することになった。
211ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:28:40.01 ID:???
人がしんだんやで!
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:31:26.41 ID:???
死んでんでんで!
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:38:09.86 ID:???
公式にお詫びが載ってる。
完走証と賞品を早急に郵送するとあるが、
リザルトはいつ公開されるのか?
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:38:36.85 ID:???
なぜ死んだのか原因究明をやってほしいね

溝も突起物も無いところで、普通にスリップで転んだんだったら、腰とか肩を強打するだけでしょ せいぜい骨折だな

単独で頭打って死ぬってありえんわ
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:40:23.23 ID:???
犬死
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:47:29.30 ID:???
ご冥福をお祈りします(AA略)
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:56:36.66 ID:???
>>214
コーナリングで後輪がスリップした場合は普通は腰か肩だろうね。
鎖骨骨折とか、肩鎖関節脱臼とか、骨盤骨折とか。

頭を強打するというのは、ジャックナイフするとかじゃないとなかなか起こらないような。
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:57:35.74 ID:???
>>217
落車したこと無いよね
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:58:10.73 ID:???
>>187
運営の差だね

鈴鹿は三重県自転車競技連盟が協力しているし
サイトにもしっかり競技規則を掲載していて内容もしっかりしている

富士の様な初心者やサイクリング感覚でエントリーした人達の
基本的なルールをお無視した走り方する奴は少ないだろうね
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:00:36.56 ID:???
いやー申し込もうかどうか悩んだけど
申し込まなくてよかったよ
これから雨が降ったらすぐ欠場しよう
路面って水はけいいの?
滑らかだってうたってるけど
水が浸透しないとなると
すげえ危なそう
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:03:06.51 ID:???
運営側は中止にするとかね返せが始まるから
無理矢理でも決行する
その結果がこれじゃないのか
これからは雨降ったら中止にして
経費を差し引いた分の金を申込者に返せよ
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:04:49.25 ID:???
>>214
単独でもフロントからスリップダウンすると頭強打することもあるぞ
もし単独事故だとしたらラインキープしないやつが前にいて避けようとしてブレーキかけちゃったんじゃないか?
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:05:30.32 ID:???
>>218
俺?

ありまくり。
肩鎖関節脱臼3回。手首関節は靱帯損傷1回。骨折1回。
その他、膝、臀部、腰等強打多数。

でも不思議と頭を打ったことは無い。
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:08:33.07 ID:???
>>139
富士にはGTやFポン等レース観戦でよく行くんだけど、
入場時にそんな混雑起きたの記憶にないんだわ
駐車場への誘導が悪い ってのは具体的にどんな様子を指してるの?
てか 使用してた場内駐車場はどこだったのですか?
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:15:10.25 ID:???
>>224
8時レース開始なのにゲートオープンが5時半
そこに2千人以上の人達が殺到すりゃどうなるか分るでしょw
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:20:06.95 ID:???
非常に分かりづらい。「お知らせ」は無いだろ
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/index.html

「お知らせ」 -> お悔やみ http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/okuyami.html
「ご参加いただいた皆様へお詫び」 -> お詫び http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/owabi.html
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:20:45.27 ID:???
第二東名でもそんな事有ったな
エントラント多くて様子見てヤバイ気配ならツーリングに切り替えるのも大人の判断だわ
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:23:13.35 ID:???
>>220
死亡事故発生当時の路面はドライ
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:24:10.05 ID:???
あの人、それなりに経験もあるから単独落車はかんがえられないんだが。
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:26:17.57 ID:???
事故ったマドンくだちゃい
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:29:29.31 ID:???
>>224
初F1の時は色々と酷かったけどな
もちろん改善はされたが

だがそれと今回とは運営が違うんだからそもそも別問題なわけよ
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:31:51.31 ID:???
>>229
うん、おもう
あのコーナー自体、1コーナ立ち上がりからぶん回しても、難しいコーナリングではないよね

斜行かなんかかねー
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:33:00.76 ID:???
>>220
だいぶいいはず(韓国比)
雨も霧も多いところらしいけど、鈴鹿だってたまにF1が草舟レースになるくらい降るし、自転車なら問題ないんじゃね
234ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:49.12 ID:???
1コーナーにボトルを落としたのは誰だ!!
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:54:04.57 ID:???
3000人は無理だろ、あのコースで
236ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:05:22.86 ID:???
237ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:08:22.56 ID:???
参加者だけど、俺が1コーナー出口から抜けた時は亡くなった清水堅司さんが
道路の中心付近で倒れて動いてなかった。
俺の前にも後ろにも数百人以上がいたから転んだ後に轢かれたか落車したバイクが当たったかもしれない。

つーか、問題は運営の不手際!
https://twitter.com/?utm_campaign=acidaqua&utm_content=214641068740841473&utm_medium=fb&utm_source=fb#!/acidaqua

↑の清水さんのツイッターだと、試走する為に5時30分に並んだんだけどスタッフの不手際で
駐車場に入れず、開始に間に合わなくなった。
(実際は運営が開始時刻を遅らせた為にギリギリ間に合った)
その為に清水さんはウォーミングアップもコースを試乗する事も出来ずにレースに挑んでしまった。
コースも試乗出来ず、ウォーミングアップも出来ずに時速60km/で接触すれば死んで当たり前だと思うが・・・。
238ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:15:28.86 ID:???
試乗やウォーミングアップしても60km/hだと結構危ない
239ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:08.57 ID:???
自分が落車する2周前だったかな?

ロードが次々くるから救急車がコースに入れないんだぜ。
スタッフが「救急車が入りまーす」って叫んでいたけど、そこはイエローか赤旗だろうと。

ママチャリGPの時はイエローフラッグ出てたし、搬送もドクターヘリ使ってたのに
「意識無いから救急車で」っていったい、、、


>>234
1コーナー先の下り直線、左サイドなら俺が落車したときにすっ飛んだヤツだわスマンm(_ _)m
コース右サイドの芝生にロード持って待避したんだが、ボトルは左サイドに・・・イエローもった
おじさん(ホントにオジサン。おろおろしてた)がボトルの手前にいたから回収してくれるかと
思ったら、オロオロしてるだけで、しばらく放置状態だった。m(_ _)m
240ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:38.97 ID:JXDkPCxT
ああやっぱりコース中央で倒れていた方がそうだったのか。
全く動いてなくて騒然とした雰囲気だったので心配だったのだが、、、
それ以降はもう安全走行に切り替えたよ。。
241ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:46.69 ID:???
>>237
この人乗鞍もエントリーしてるみたいだな・・・
242ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:39:27.94 ID:???
この手のレースって毎度阿鼻叫喚の地獄絵図だけど、生レバーみたく命がけで出場する価値あるの?
243ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 21:45:19.27 ID:???
世界的に見ても市民レースで落車→死亡ってパターンはかなりないしな

これは運が悪かったとしか言いようがない
運なんだから防ぎ用がないだろ
244ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:01:02.26 ID:???
業務上過失致死で送検確実だが、誰が血祭りになるのかね
245ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:04:44.97 ID:???
その自分は順番待ちだったが、チームの走ってた奴が目撃している。
時間は1000-1100の間。1コーナーの立ち上がりの先。
何台か集団落車していて、コースの真ん中に一人倒れていたそうな。
たぶんその人が清水さんだと思う。
救急車が入っていて、次の周に同じところ通ったら路面に血が広がっていたとのこと。
この時間まだ雨は降っていなかった。
正確に言うとポツポツ来てはいたが、まだウェットではなかった。
完全にウェットになるのは1120くらいから。
246ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:10:53.36 ID:???
やはり単独ではなかったということか
247239:2012/07/02(月) 22:16:50.96 ID:???
>>245
あれ?じゃぁ俺(9:50頃に落車)の前に医務室に運ばれて、意識不明だった人は別人?
248ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:18:14.50 ID:???
>>245
単独かどうかはわからない。
(1)複数台を巻き込む集団落車
(2)単独で転んだが、コースをふさいだために次の集団落車を引き起こした
(3)集団落車が先にあって、それを避けるために落車した。
すべての可能性がある。ほかに目撃者はいないだろうか。
249ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:20:04.07 ID:???
単独落車とか誤情報拡散させて
公式サイトでは告知なしとはヒデェな運営側

ドクターヘリは金使いたくないから
素人フラッグおじさんも金使いたくないから

過剰受付は金が限界まで欲しいから

とてもスポーツ振興が目的とは思えないね
ドイちゃんのギャラもボランティア価格であわよくばゼロ狙いだったんだろ
250ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:20:41.96 ID:???
メシウマ
251ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:23:27.93 ID:???
>>247
その人と一緒かどうかはわからない。0950頃落車という情報は間違いないかい?
ぼくもgarminで走行記録とってるから間違いはないとは思うが、
ぼくが交代した頃合(1000くらい)にコース内で事故があったのであれば、
1000直後にコースにでたうちのチーム員が救急車を見て、
その次の周で血だまりを見たという証言はそれほど矛盾のないと思う。
252ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:28:01.62 ID:???
参考までに誰かが撮った去年の動画。
http://youtu.be/wXNBHgu_z5E?t=11m1s
おっそろしいほど横に広がってんのね。こういう場面が多々あった。
今年はこれの1.5倍の密度で雨天決行だった。あとはわかるよな?
思うに運営もエントリーライダーもマラソンなんかと同じ感覚なんだよな。
むしろ危険度から考えると参考にするべきはモータースポーツなのに。
253ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:28:15.47 ID:???
俺の個人的な印象なんだけど、降り始めの頃第一コーナー付近だけ
降りが若干強くなかった?少し風も出ていたように思う。
ああ、とうとう本格的に雨がくるなぁと思った矢先の事故だった。
254ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:30:40.44 ID:???
12:40あたりからさらにひどいな。
255ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:31:54.86 ID:???
>>236
速攻で消されてるw
256ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:34:02.76 ID:???
>>251
自分は6周終わってタイムが40分台なのを確認、その後の7週目の1コーナー先下りで落車に巻き込まれて、
救急車->メディカル->スタッフの自家用車でいったん自分の車に立ち寄ってから病院へ搬送してもらったんだけど、
自分の車から携帯を取り出して家にいる嫁に恐る恐るTELしたのが10:22(履歴確認した)

メディカルで「意識無い人が・・・」を聞いたのはレントゲン撮ってもらった直後なので
10:00前には搬送されていたと思います > 意識不明&肺挫傷かも?の人


まさか他にも重体の人がいるとか?
257ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:35:12.89 ID:???
251です。
今確認したけどチーム員が倒れてる人と救急車を見たのは
1000のコースイン直後だったそうな。
だから>>247の指摘する人と一致するかな?
258ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:38:27.02 ID:???
個人レベルでGPSや走行ログ、カメラ装備していて
目撃者多数なのに運営側はトンズラする気満々なのか?

むりだろ
259ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:39:36.77 ID:???
>>236

http://www.mspo.jp/systemway/12fuji55/fuji55.php?ex=100r
運営ここ見てるな。
消しやがった!

事故の賠償でガクブルだろwww
260236:2012/07/02(月) 22:39:47.00 ID:???
>>255
工作員すげえw
261ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:41:46.80 ID:???
>>257
かもしれません。と言うか(変な言い方だけど)1人であって欲しいです。
あのタイミングで何回も救急車が、それも全部1コーナー先に集中してましたから。
262ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:46:18.23 ID:???
>>236
これ何あったの?
263ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:46:34.00 ID:???
255に、何書いてあるの?
264ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:50:28.16 ID:???
>>252
最初はちょっと怖かったけど見てたら慣れてきた
万年ソロの俺でも走れそうだ
265ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:51:09.07 ID:???
>>262
富士55の2012年のリザルトが載っていた。
数字の100は距離で160・250、その後のrはチームでsはソロ。
最初は運営HPにリンク貼ってあったけど、事故のお詫びに差し替えられてた。
多分去年のurlをイジって見つけたんだろうけど、なんらかの事情(事故?)で隠してる。
266ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:13.69 ID:???
>>252
富士チャレよりかなり人数少ないなコレ
267ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:17.59 ID:???
>>257
256です。自分もgarmin確認しました。
9:00ちょうどに計測開始して43分34秒に落車(ケイデンス0)しています。

実はそのまま自宅近くのショップまでEdge500の電源入りっぱなしで
約200km、トンネル除いてしっかり計測されてたりするw

268ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:55:05.98 ID:???
ENJOY!SPORT BIKE 2012 フジ55 in 富士スピードウェイ
主催 フジ55 in 富士スピードウェイ実行委員会  
  【構成】(株)フジテレビジョン/(株)UNITED SPORTS/静岡県小山町
後援 観光庁
期日 2012年7月1日(日)
オフィシャルドリンクサプライヤー VAAM
協賛 AXE
ピット協賛 ピナレロジャパン
ブース出展
 小山町/桜井商店/株式会社インターマックス/ライトウェイ/株式会社阿部商会/
 パナソニック/株式会社オーアンドエム OPUS事業部/DOUBLE O GlassesGEAR/
 CYCLE SPORTS/ブレイント レーディング株式会社/ゼータトレーディング有限会社/
 シナネン株式会社/産経デジタルCyclist
賞品協力 株式会社 美貴本/株式会社キャットアイ/Athlete’s Lotion UV
協力 スギノエンジニアリング/一般社団法人 日本アスリートセラピスト協会/WAVE ONE
269ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:09:31.15 ID:???
>>264
まぁ心積もりだけしておけば(多分)大丈夫だろうけど実際この中を50km/h↑で抜けるのは怖いよ?
撮影者の前牽いてたピンクジャージの人もフラフラしてた黒いデブにニアミスしてた。
>>266
あくまで去年のだけどね。富士チャレもコース幅いっぱいに広がってるの?
こういう周回レースで上級者初心者混走ってのは無理があるんかな。
270ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:15:34.50 ID:???
>>268
実行委員会に自転車レースの運営ができそうな組織が一切入ってないんだが・・・。
(株)UNITED SPORTSがそうかと思ったら胡散臭い未完成のHP出てきたとかナニコレ
271ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:48.73 ID:???
あー、フラッグ振ってたジイサンは小山町の安協かなんかなんだね。
どうりでなんにも知らないと思った。
272ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:20:45.07 ID:???
スレ的に次の富士イベントは 9/2のMt.FUJI エコサイクリング?
胸椎骨折治っていれば良いんだが・・・
273ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:24:53.72 ID:???
元々運営HPのトップにあったリザルト速報のリンクを消して
完成してた速報リザルトのURLが漏れたからと言ってこの時間に速攻で消す理由が分からない。
遺族の賠償訴訟で参加者名が漏れて、そこから証言取られるのが嫌なのか
それとも単独事故と言う怪しげな発表の裏をマスコミに探られるのが嫌なのか
どっちにしろかなり怪しいな。
274ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:42:05.94 ID:???
多分、亡くなった方は252の昨年の映像で1コーナーにスタンバってる救急車の目と鼻の先のコース中央に単独で倒れてた人だとおもう。(救急車、何故かレース前半は1コーナーに待機してなかったよね?)
その後、別に1コーナー出口で複数台が絡む事故も発生し、エスケープゾーンに二人ほど横たわってピクリとも動かない光景も目撃したが、256氏の報告やニュースから判断するとやはり前者だと思う。
行き場がなくなって最内からハサイトでもしたのだろうか?
275ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:44:38.24 ID:???
白ジャージ着てた人でしょ?
俺が見た時はコース外で何人かが立っていて
心配そうにコース内を覗いていたけどね。
276ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:46:17.24 ID:???
ご冥福をお祈りしますん
277ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:47:09.97 ID:???
>>274
最初は救急車はいなかったね
1〜2件の落車が合ってから2台体制になった
278ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:47:36.97 ID:???
リザルトは昨日のレース後に上がってたやつだよ
しばらくしてから調整中になった
ただの消し忘れだろ
279ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:47:43.23 ID:???
>>213
最初は「希望者には」完走証を送るとか言ってたから改善だな
280ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:48:15.26 ID:???
>>275
すまん。自分のことが好きすぎて人のことは覚えていない。
281ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:53:08.86 ID:???
上から読んできたが、鈴鹿や富士チャレとの運営の差が指摘されてるのに、
「初心者は富士チャレもいっしょ」「富士チャレのほうが参加者多い」
とか言ってるのはどういうこったろ?
初心者がいるのはいっしょで参加者多いにもかかわらずちゃんと運営できてんでしょ?富士チャレ
282ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:56:52.21 ID:???
>>278
レース直後から運営のリンクでは
調整中に付き不具合(たしかこの不具合が誤字になってた)申し訳ありません。
みたいな表示で1回もアップされてなかった。
俺のチームは数十人参加してたけど、だれも気づいてなかったから
多分見間違いでは無いと思う。そもそも消す理由が分からない。
283ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:57:50.20 ID:???
死亡者が事故った時ってウェットだったの?
あとくだり?
284ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:00:09.13 ID:???
ご名訳お掛けします。
285ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:00:19.67 ID:???
>>283
完全ドライ
下って一番スピードが乗ってる所
286ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:01:03.94 ID:???
スレで推測されてる落車した人がその人ならまだその時間帯はドライ。
1コーナーなんで下りのホームストレートから突っ込むコーナーだね。
287ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:09:59.06 ID:???
上がってたのは18時ごろで20時ごろには調整中になってたと思う
なにか問題があったから調整中になったんだろうし、それを消すのはおかしくないんじゃないかな
周りに完走したけどタイムがおかしいとか、そもそも載ってないって人がいたからその辺じゃないかと
288ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:11:07.86 ID:djJZUyX6
>>140
おー!
こんなのいらねーよなー!
289287:2012/07/03(火) 00:11:21.24 ID:???
ごめん287は>>282
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 00:20:01.57 ID:???
まったく酷い運営だな
駐車場問題、試走不可能、3000人、落車多発、表彰なし、リザルト公開できず
そして、死亡事故
ご冥福をお祈りします
291ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:31:53.57 ID:???
>>281
富士チャレは出来ていないよ
以前からその内死人が出るだろうって言われてるんだぞ

競技規則の確認やレース前のブリーフィングは無いし怪我人への対応も酷い


実際に俺は富士チャレで落車して頭部強打して大怪我した
おかげでロードバイクに乗れなくなっちゃった
292ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:32:33.52 ID:???
事故と怪我は自分持ち、死んでも泣かないってのはレースの基本だからなぁ
落車原因の誰かが居ても別に結果は変わらないわな
293ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:27.03 ID:???
ママチャリGPでは自転車ヘルメット推薦されてないな。
これが運営経験の差なのかね。
http://www.japan-racing.jp/fsw/12/12m_rule.pdf
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:42:46.83 ID:???
>>292
競輪でも死者0なんだが・・・・
趣味のレースで死亡事故はダメだろ。
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:52:39.46 ID:???
あ、ごめん
09年オールスター競輪で死亡事故あったわ。
死者0訂正する。
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:53:50.11 ID:???
>>294
無いに超した事ないが今回の落車は主催がどうとか関係ない
1時間以上走った後で試走がどうとかの原因ではない
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:04.46 ID:???
なんで右が速いひとレーンなの?ピットの出入り考えても左が速い人のほうがよくね
最近はじめたニワカだけどでたエンデューロは全部ピット側が遅いレーンだった

あとホビーレースで死者って前例はある?
298ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:07.18 ID:???
ツイート晒した知り合いひどいなw完全晒し者じゃんw
しかし読んでるとレースに間に合わなければ死ななかったのに、、、ツイてない人だな
299ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:16.23 ID:???
ある
300ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:07.31 ID:???
>>297
修善寺でも二年連続とかある
301ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:45.97 ID:Ktwxv1uT
落車するのは自己責任だし落車が原因で死ぬのも自己責任
でも落車が起こらないような努力をするのは主催者責任だし、
落車が起こった際の対応をしっかりさせるのも主催者責任

実際に参加してないから下の2点がどうだったかは分からないけど
落車があってからの対応に不備がなかったかが晴れない限り俺は富士のレースは出ない
302ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:01:07.76 ID:???
ホビーレースで死人なんて年に一人は必ず出てるね。
あとFSWは時計回りだからインコーナー側の右レーンは早い人なのは当然だな。
303ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:01:14.08 ID:???
クライマーだからヒルクライムレースしかでたことないんだけど
一般のこういうレースって日本の、しかもプロでもないただのホビーレースでも下りって70kとか80kで攻めたりするの?
304ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:03:14.89 ID:???
>>302
>年に一人は〜
出てない
305ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:05:33.52 ID:???
>時計回りだから

わざわざ逆回りを採用するサーキット多いね。
306ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:08:04.61 ID:???
>>303
FSWだと2コーナー抜けた先で70km/h位は出す(先頭集団)
307ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:10:48.49 ID:Ktwxv1uT
鈴鹿の話だけど先頭集団は60キロ以上になることも多いよ
先頭で走れる脚を持ってるから当然技術もあって集団は安定してる

でもスタートから1時間くらいは脚がない人もがんばれば付いていける
そういった人たちはイッパイイッパイで走っててフラついたりして危ない

先頭集団はスタート1時間くらいが一番危ないかもね
308ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:32:09.98 ID:???
スタート前の混乱
試走もできない
参加者多すぎ

これが問題だろ
309ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:42:03.38 ID:???
>>307
鈴鹿は80出た
今回の富士は70
310ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:43:15.54 ID:???
コーナーリング中に接触しそうになったんじゃないかな
周回遅れでコースの左側から内側へ寄ってきた人と…
そして、バランスを崩して左側へ転倒したのではないかと予想
311ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:43:18.50 ID:???
>>308
それは問題だけど今回の落車事故と結びつけるのは間違い
312ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:48:31.98 ID:???
同じ富士スピードウェイのママチャリは前泊含めてタイムスケジュールがしっかりしてるよな
313ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:50:58.21 ID:???
ここで素人おじちゃんの黄旗がって言ってる人はチェレステカラーのボトル?
だとしたら数周残ってたよね
自分の目の前で単独落車されたので、その人が亡くなった方かなと思ってたけど、違うならちょっと救われた感が…
314ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:52:27.67 ID:cijnI1oL
なんか必死に運営擁護房がいる。
アップもしないでいきなり走って集中力が足りない。駐車場の混乱でみんなイライラしすぎ。
「もし」はないけど、運営が上手く行っていたら、こんな事故は起きてないよ。
315ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:03:33.06 ID:???
ヘルメットしてたらしいけど顔着しちゃったのかな?
もしそうなら去年のジロのウェイラントみたいな感じだったのかな…
316ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:04:23.61 ID:???
>>252
20分30秒辺りからぶつかりそうになってる
http://www.youtube.com/watch?v=wXNBHgu_z5E&feature=youtu.be&t=20m30s
317ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:04:31.03 ID:???
頸やったら無意味だよ

たとえフルフェイスでもね。。。
318ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:06:47.71 ID:???
モータースポーツじゃ、誰かに突っ込まれたとか突っ込んで死亡とかでもそれで終了
結果として記録されるだけなんだよな
FSWの段差も急勾配もトレンチも無いあの広い道幅で死なれても主催者的にはお悔やみ言うだけだろ

319316:2012/07/03(火) 02:08:54.89 ID:???
ごめん、無駄な改行がたくさん入っちゃったorz
320ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:10:35.80 ID:cijnI1oL
やっぱりちゃんと金払って参加したんだから、
苦情はきちんと主催者に伝えるべきだよ。
[email protected]
クズ運営は逃げるだけだから、返事は来ないと思うけどさ。
321ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:16:51.75 ID:cijnI1oL
こんだけ参加者いるんだから、事故の瞬間見た人いたら
状況を書き込んで欲しい。
322ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:30:25.50 ID:???
>>316
言われて気づいた!フラペのいかにも初心者な女の子だったけど
あんな急に寄られたらどうにもならんよね。
>>318
モータースポーツだとクラス分けとかレギュレーションとかレース中の危険走行に対する処罰とかもっと厳格だよ。
上にも書いたけど、マラソンのノリで開催しちゃった主催者とマラソンのノリで参加しちゃったビギナーが危険を増加させてる。
323ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 02:57:43.89 ID:???
上位選手はいつまでもこんなとこにいないで
もっと上のレースを目指すべきだな
324ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:00:37.98 ID:???
>>316の動画を見たが、これって無言で左側を追い抜こうとしたやつも悪いだろ。
325ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:08:24.01 ID:???
別にその動画今回の事故と関係ねぇし。
326ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 04:06:57.76 ID:???
レースである以上事故はもちろん自己責任だとは思うけど、ここで問題視されてるのは、
事故を未然に防ぎ、万が一の事故発生の際は適切な対処ができる運営がなされてなかったことでしょ。
・参加定員を設けず詰め込まれた、昨年を1000人も上回る過密な参加者数。
・当日登録、誘導の不手際、すでにスタート時間が過ぎてるにも関わらず優先された関係者スピーチによるスタート前からの混乱。
・鈴鹿等では実施されている、初心者に対する事前講習はなし。
・スタートがクラス分けのため、複数に分散した速い集団。にも関わらず先導車は先頭のみ。
・コースマーシャルが素人同然の地元安協職員?(未確認情報)
・事故の隠蔽を疑われる、公式のその後の対応。
これじゃあさすがに運営に瑕疵がなかったかと問うまでもないレベル。
雨天決行に関しては、スタート時はまだ降っていなかったし、常識的な判断だと思うが。
327ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 04:50:22.45 ID:???
一応プラカードでクラス別けされてたけど、実際は速い者順でド素人の馬鹿ほど我先に前に並んでて
慣れた人なんかは、最初の1コーナーの危険を知ってたから結構後ろからスタートしていた。
328ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:29:21.12 ID:???
駅前とかで信号無視逆走上等で歩行者スレスレで爆走してるのが1000人以上集まってるイメージだな
動画を色々みてると、列車引いてる人をなんか後方確認も声掛けもしないで左右構わず速度落ちた途端抜いてるけど、こういうのって暗黙のルールとか無いのかね
329ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:41:19.84 ID:???
>>328
暗黙のルールはあるけど、そんなことすら知らない初心者がたくさん出てるイベントだからね…
330ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:49:25.75 ID:???
>>324
本来なら危なくないだけの間隔は空いてたのに、
ストレートで急に全力でハンドル切ってくるとかありえんだろ
あんなのがゴロゴロしてんだぜ
331ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:56:57.09 ID:???
>>316
こいつ、そこをけずらないでアップしているあたり自分の危険行為に気づいていないなw
きっと公道でもそういう追い越し方をしているんだろうな。
332ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:00:37.02 ID:???
ストレートでハンドルを切るのはありえんっていうけど、前輪がパンクしたらどうするんだ(笑)
そういうことも考えて追い越さなきゃ。
333ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:03:01.06 ID:???
声かけしたら他人のパンクが防げるとかどんな呪文だよ
334ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:05:56.59 ID:???
>>333
離れて追い越せって言ってるんだよ。
335ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:08:30.06 ID:???
http://rutirucz4a.blog.fc2.com/blog-entry-439.html

ニュー即で拾った↑のブログ見ると、最初に来た人たちはサーキット内に入る前に
駐車場に並ばされていたんだね。
須走IC方面から来ると手前ですでに列になってるから、割り込むとか分からずに
並んじゃうよ^^;
336ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:10:34.10 ID:???
>>316を見る限りだと、ココって登りでしょ?あのラストの。そんなに危険かな?
まっすぐ走れってのはもちろんだけど、抜くほうもなんも考えなさ杉って気がする
こんなところよりも1コーナーから続く下りのほうがよっぽどおっかなかった
337ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:26:26.42 ID:???
かといって抜く時にそんなにライン変更してたらこっちが斜走取られるしな。
まして今年の芋洗い状態じゃ・・・。
338ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:36:03.94 ID:???
>>336
あの程度の登りでふらつくようなゴミ虫は出るなってことだな
339ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:42:27.06 ID:???
>>338
それは言いすぎだし言葉も汚い。あくまでも初心者でも参加できるレースだ。
ただ初心者のレベルにすら達してない参加者も多かった。
脚力の問題じゃなく、サイクリング気分で来てた連中の意識の問題ね。
340ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:45:42.04 ID:???
つか、サーキットぐるぐる回って何が楽しいのかわからんな。
人も多いから疲れるし。
しかも参加費高杉。
田舎で山は走った方が楽しいだろ。
341ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 07:50:36.24 ID:???
集団走行もろくにできない田舎者はそうしなさい。
342ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:04:25.22 ID:???
>>339
言い過ぎでもないでしょ  富士SWの登りや、スバルラインで
まっすぐ走れないやつは初心者のレベルにも達していないということ。

そんなゴミ虫は出ちゃだめだろ。 おとなしく都内のわいわいイベントにでも
出てなさいってこった。 

 
343ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:07:24.17 ID:???
ロード始めて、数ヶ月でレース出ちゃう人沢山居るのも凄いねー
ブームだなー
344ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:09:27.58 ID:???
>>338
そうじゃなくて、動画のって登りで速度も出てないし、よれてもそんなに危険ってほどでもないでしょ、ってこと
ヒルクライムイベントだとよくあることだって思う程度なんじゃないか?
今回のイベント、参加してて思ったのは集団走行に慣れてもいないのに集団のまま下りに突っ込んでくやつ多すぎってことかしら
特に1コーナーはなんか規制かけてもいいんでないかと思う
345ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:13:27.74 ID:???
初心者って下りとばす人多いからな
広いから余計に感覚麻痺してるだろうし
346ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:15:10.86 ID:???
>>344
よれたら危険に決まってるじゃん  バカ??  ふらつくようなゴミ虫は出なくていいよ  ヒルクラでも
347ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:17:04.54 ID:FBQ088v0
>>324
声かけたらもっと危ないだろ
348ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:18:25.15 ID:???
実際、公道でもふらついたら罵声対象だもんな 
とは言っても、公道でふらつくやつはあまり見ないが
公道で走ってる一般市民未満なんだからゴミ虫確定だな

349ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:20:30.44 ID:FBQ088v0
俺なんか公道で5cmふらついただけで警察に通報されたぞ
350ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:20:54.62 ID:???
>>347
自分は普通に怒鳴りつけるよ
どけオラァーとか左抜くぞゴルァーって叫んで気合入れてる
レースだとけっこうよく見かける光景だよ
351ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:24:59.56 ID:???
怒鳴りつけるの?? 怖いなぁ

富士チャレのダンロップコーナー手前下りで、必死にこいで右側にぴったりつけてきた奴に
「コーナーで膨らんだら、ぶちまわすけえのぅ」 ってやさしく言ったことしかないよ
352ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:26:30.81 ID:???
さて話の筋が徐々に脱線し始めてきた悪寒
353ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:30:54.52 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:47:53.82 ID:???
ググるとキレてるブログけっこうあるなw
355ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:48:14.09 ID:???
>>352
フジ社員「ククク・・・思惑通り!徹夜で張り付いた甲斐があったぜ」
356ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:56:12.78 ID:???
せっかく富士チャレが楽にエントリー可能だったのに
来年はまた速攻締め切りになりそう

がんばれ フジ 来年もやれよww  俺は許すww 出ないけどww
357ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:57:24.12 ID:???
事故の正確な状況が分からんからな
フジではなく警察からの発表になりそうだが、当然圧力かかってるんだろね

下手なやつと交錯して落車したのだろうけど
358ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:59:46.57 ID:???
355が冗談に聞こえない状況だから困る
サイクル系ポータルサイトも軒並み沈黙だしな
参加してたはずのcyclistさえ事故には一切触れずか
359ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:40:40.30 ID:???
自転車レースでの死亡事故は昔から多いね
ツール・ド・フランスでも何人か死んでいる

やっぱり危険なスポーツなんだよ。
360ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:42:05.78 ID:???
ほんの少しふら付いただけのやつを、避けられない自称初心者上がりはレースに出るな
本当の上級者は速いだけでなく、そういったリスク回避も上手い
361ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:48:05.32 ID:???
いや、上級者ってのは脚力よりも
危険察知力がいいってことだろ
体力ある奴で初心者でも速い奴は速いから
362ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:53:47.11 ID:FBQ088v0
あれはふらついたんじゃなく左折しようとしてたよ。ハンドルの角度見た?
363ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:57:16.16 ID:???
どうもエスパー気取りの自称上級者がいるようだが、
レースなんて状況下で自分は意識してるから大丈夫なんて気になるのが一番危険だぞ。
ほんとにそんな能力があるならツールで事故や死者なんて出ないだろ。
364ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:01:25.09 ID:???
http://youtu.be/DVaBd7F3q30
上級者:木があるのが見えるんだから車がハンドル切るのは予測できるだろJK
365ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:24:10.78 ID:???
>>360

公道でもふらつくのは死に掛けのジジババだけじゃん
つまり、一般市民未満のゴミ虫ということは確定

ゴミ虫は、イベントなんか出ずに死ねよ
366ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:31:19.56 ID:9nlNJw8S
このスレ読むと完全にウジテレビ担当者は自分が被害者だと思ってるな。
人死んでるんだぞ。あんまりいい加減なこと書き込んでると、
お前の会社が倒産したとき、プギャーされるからな。
367ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:33:17.38 ID:???
倒産はしないけど放送免許剥奪が決定してる
368ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:33:37.21 ID:???
あんまりいい加減なこと書き込んでると、 お前の会社が倒産したとき、プギャーされるからな。

ということは・・・いい加減なこと書き込んでないと、倒産したとき、プギャーされないってことか???


それは無いやろーーーwwww
369ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:55:52.13 ID:???
人が死んでんでんで!!!
370ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:59:00.68 ID:???
死んだ理由がいまだ不明ってどーゆーこと??

原因分析まだ??
371ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:22:29.12 ID:???
もし致死傷が後続に踏まれたためとなるといろいろややこしいから単独ってことに
されてないか?単独なら例の誓約書一枚で片付くし。
372ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:28.82 ID:???
転んでた奴のヘルメットが脱げてたのが気になるな。
推測だけど頭部を轢かれた際に脱げてんじゃないの?
アゴ紐締めてりゃ転倒だと脱げないでしょ。
373ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:44.17 ID:???
あの光景はトラウマになるわ。
コース中央でうずくまったまま、ピクリとも動かないんだよ。
コース外に救急車いて、少なくとも二人は手当受けていた。
第一コーナー入る手前で減速の指示があったけど止まれるはずも
なくみんな脇を結構な速度ですり抜けていくしかなかった。
レスキューの人も中々コース内に入れる状況ではなかった。
374ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:36:13.18 ID:???
プロでもないのにレースで死亡か
安い命だな
375ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:38:30.85 ID:???
生命保険で1億円入るからそこらの派遣よりマシだろう。
376ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:40:17.98 ID:???
えっ?
377ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:47:58.64 ID:???
まあ交通事故じゃなくて
大好きな集団走行中にしねたんだから
本望じゃないの?
378ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:01:03.07 ID:???
>>373
亡くなったのはその人じゃないと思う
俺がコケて救護室に行ったら、奥の部屋で横になってたよ。
確か白赤のジャージだった。

でもうずくまっている人の横を通りすぎてレースを続けるのは、いい気はしなかったな。
かと言ってどうすることも出来ないのだけど。
379ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:02:51.31 ID:???
死して屍拾うものなし (´・∀・`)
380ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:07:07.34 ID:???
そういう時ってイエローフラグ振られないの?
381ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:15:23.30 ID:???
もうリザルト出す気無いだろこれ
382ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:17:57.19 ID:???
やっぱりDNFってなるのか?
383ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:31:02.12 ID:???
>>380
イエローどころか赤旗中断ですよ
あの人大杉のなか、レース止めずに要救護者介護とか絶対無理
384ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:40:50.31 ID:???
この辺に通報してみようか
文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
385ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:48:01.33 ID:???
観光庁も通報せ
386ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:50:53.52 ID:???
観光庁 ご意見箱
E-mail:[email protected]
電話:03−5253−8111
FAX:03−5253−1563
http://www.mlit.go.jp/kankocho/concierge/goiken.html
387ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:56:57.68 ID:???
>>383
死亡事故起きてるのに平気でレース続けてるってのもある意味凄いわな
負傷者の隣を走り抜けるってどんなデスゲームだよw
388ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:01:39.85 ID:???
>373
あ、そうなんだ。
てっきりその人かと思ってた。
でも現場は同じ場所なんだよね?
389ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:02:17.64 ID:???
>>387
日本じゃ毎日どこかで誰かが死んでるんだから、気にすんなよwww

会社でも、誰かが自殺しても、みんなその日も何事も無く仕事してるだろ?ww
390ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:10:48.46 ID:???
ゲスト紹介でアナウンスも無しにスタート時間は遅らせるが、
怪我人保護のためにレース中断は有り得ない

ってのがウジTVの経営方針なんだろうな。
391ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:14:57.84 ID:???
>>390
案内してたよ
392ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:21:03.26 ID:???
旗の意味を知らない奴が多いから止めるとなお危険
でも、誰も下手に救護なんかしようと止まらなかったのは良い判断だったね、
アレはマジで二次災害起こすから、マーシャル以外は見殺しが基本
寧ろ、負傷者を見た参加者が自主的にそのラップでピットインすべきなのに、誰も気にしないでラップし続けてるトコに問題の根の深さが有る
393ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:28:58.66 ID:???
>>392
ちょw なにげにそれってヤバくない?
サーキット走行するのにサーキットのルール知らないって大問題だよ
事前講習とか案内パンフとかせめてそれくらいは配布してるんだろうね
394ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:34:45.54 ID:I4ZW0Kg3
>>392
場内放送とか無いの?
395ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:54:37.18 ID:???
走らして貰ってる分際で文句言うな
396ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:07:02.51 ID:???
メットしてて死ぬなんて笑える
397ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:16:17.43 ID:???
>392
そういう意味でも今回はリザルトを出さないのかもしれん。
しかし、自転車レースでは落車は日常茶飯事だからなぁ。
そのたびにピットインしていたらレースにならんよ。
398ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:50:46.60 ID:???
自転車のレースだと赤旗は中断というより事実上の中止だからな
399ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:57:38.46 ID:???
リザルトキター
400ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:02:28.37 ID:???
サイトの方で事故について掲載ないのはおかしいと思ったが
左のお知らせって曖昧な表現のリンク先にのみ事故の件が伝えられてるのだな
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/okuyami.html
401ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:07:35.45 ID:???
リザルトまちがってない?
402ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:07:57.68 ID:???
誘導の不手際についての誹りは免れないよね

富士ロックだってF1だってトラぶったの運営が初めての開催だったからね
403ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:16:15.00 ID:???
さすがに死人が出ちゃったら次回開催はないわな
こんだけ不手際しまくりだと責任者の更迭はほぼ確実だしスポンサーも降りるでしょ
404ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:17:06.68 ID:???
リザルトの中に有名人がいたとか
マスコミに取材されるのがいやな人が何人かいたので捜して削除するのに手間取った
405ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:21:09.87 ID:lzpp9/HR
160kmチーム(リレー)において、競技スタッフの指示により
フィニッシュした参加者の方の中に、規定周回数に達していない方が
いらっしゃることが判明いたしました。

54周DNF多発。運営馬鹿すぎ。
406ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:36:23.74 ID:???
>>391
レース開始が8:45に変更になるところまではアナウンスあったが
だらだらと招待者&おエライさんの挨拶で8:45を超え、その後は
開始時間の案内無く「スタート10分前です♪♪」と、脳天気な声が
聞こえてきただけだが?
407ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:37:13.48 ID:???
>>404
スタートリスト配ってるんだからそんなことする意味なくね?

上がったリザルト見ると速報のとはちょっと変わってるね
408ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:39:50.05 ID:???
250と100のリレーのリザルトがあべこべじゃないかww
どこまで間抜けなんだ・・・
で、リザルト見ると1周足りなくてDNFってのが結構多いね。
なんだかなぁ。
409ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 15:51:59.09 ID:???
事故死で運営の不手際が闇に葬られる
蛆テレビきたない!
410ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:05:08.37 ID:???
今後も同じような事故が発生する可能性があるから、警察は厳しく対応するんじゃない?
411ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:11:21.71 ID:???
なぜか富士チャレに指導が来る悪寒。
412ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:33:02.94 ID:???
危険度

神社の階段下り<素人混走 激混みサーキット
413ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:33:45.68 ID:???
>>354
チャンプのブログは褒めちぎりだけどな
専用駐車場に弁当、ラウンジ付き
上のブログ見ててもノロマのゴミ虫が騒いでるだけ
誰も頼んでないし邪魔だからもう出るなよなぁ
414ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:37:19.03 ID:???
>>387
死亡したのは翌深夜な
415ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:45:01.29 ID:???
うむ、レースはDQNのやるものなのだ
416ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:46:14.10 ID:???
褒めちぎるって頭湧いてるんだろうなあw
417ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:47:55.81 ID:???
猫投げエイト改めエイイチ出てるな
さすがポエマー、走り続ける
418ウジTV広報部:2012/07/03(火) 16:50:59.36 ID:???

レースは頭にウジの湧いている人しか参加を認めません!
419ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:57:05.84 ID:???
で、キムチは振舞われたんかいな
420ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:04:08.64 ID:???
リザルトも出たし、まぁ一安心かな。
亡くなられた方は残念だけどレースに出る以上は自己責任だと思う。
ご冥福をお祈りしたい。

ただ、残された人のためにも、今後の安全確保のためにしっかり反省&改善してほしいね。

個人的には、

(1)台数多すぎ。エントリー台数はもっと抑えるべきでは

(2)スタートイベントで、もう少し安全面に配慮した説明に時間を割くべきだったのでは。
自社部長の挨拶なんかどうでもいいから。

(3)赤旗黄旗を振るスタッフの数が少ないと感じた。オールスポーツのカメラマンと
フジのカメラマンはあちこちで見かけたのに

の三つが問題ありだと思う。一番の問題は(1)。エントリー時に最大参加台数を
示さないのはちょっとどうかなと。

まぁ二度とフジTV主催のイベントには参加しないけどね。
421ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:12:08.58 ID:???
ウジの大会は参加しないけど
他のイベント運営は教訓とすべきだねー
イベントの安全性と参加者のマッチングを改めて考えねば

あとヘルメットメーカーも、輸入・販売業者も、マスコミも
無関係ではない
422ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:13:14.98 ID:???
民主党は?
423ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:14:38.10 ID:???
来年はもうないだろうけど、もしあったとしても工作に必死なフジじゃ改善はないんだろうな
424ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:17:59.76 ID:???
>>400
レース中もそうだったけど何もかもが隠蔽体質だよね
425ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:18:42.03 ID:???
民主党も無関係ではないよ。
サヨク政権は天変地異を起こすからね
426ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 17:42:35.99 ID:???
ウジテレビでイベントの様子放送すんの?
427ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:10:35.66 ID:???
http://www.flickr.com/photos/bikedaily/7483153758/

↑が死んだ本人らしいぞ
428ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:17:51.87 ID:???
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
429ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:31:58.03 ID:???
その場でヤバイと感じたら、自ら離脱する判断も必要だな。
最後は自分の命は自分で守れ。
430ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:40:53.60 ID:???
どうやって安全に離脱するんだ、>>252 の状況で
431ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:50:47.52 ID:???
走ってんだから離脱も出来るだろアホ
432ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:54:39.58 ID:???
リザルト出たけど、最初は100と250リレーのリザルトが
入れ替わってたww
しかも下の但し書きが、、、
もうね、どこまでグダグダにするつもりなのかと・・・
433ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:57:02.64 ID:???
リタイヤする勇気も無い人は、出る資格なし
文句ばかりもみっともない
434ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:03:05.18 ID:???
混んでいる状況から前に出られないなら
下がることもできるだろ

押してダメなら引いてみろって言葉を知らないのか
435ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:11:44.76 ID:???
おせえやつは隅っこよっとけ クズ!!ゴミ!!!ってやさしく注意してあげながら抜けばいいじゃない (´・∀・`)
436ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:13:34.08 ID:???
目の前で落車したやついたら、左右どちらでもいいからいきなりハンドル切るのか
後ろ確認する時間無いし、非常事態だから仕方ないね
437ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:18:32.12 ID:???
そうじゃなくて、よく見てれば危なそうなヤツは走りを見て違和感があるのよ
そもそもそういう危なっかしいヤツには近づかないこと
もちろん上手な人でも落車はあるわけだが、上記の心がけでもらい事故はだいぶ防げる
バカには分からんか
438ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:18:44.91 ID:???
ほんとうに、目の前で落車したやついたら、左右どちらでもいいからいきなりハンドル切るのは無理だな 
たぶん・・なすすべなくまっすぐぶち当たる

基本は落車しそうなゴミ虫の後ろにはつかない・・  、エンデューロなら、1周目さえ
しのげば・・なんとか・・なるんじゃないのかな・・・
439ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:19:05.43 ID:???
ごめんバカは言い過ぎた
440ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:28:56.68 ID:???
富士SW こんなやつは危ない!! 

・チーム出場のゼッケン 
・ペダリングが汚い
・SPDペダル
・ソックスがやけに長い
・Tシャツ
・速やかに抜くでも無く、後ろにつくでもなく、無意味に横に並ぶ
441ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:30:23.36 ID:???
規定周回せずにDNFになった奴らがゴネてるらしいぞw
442ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:31:30.91 ID:???
なんで? 周回数間違いは自己責任じゃね?
443ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:32:54.34 ID:???
前の前とか、前の前の前までは気が回らんでしょ
時速60Kで団子になって走ってるんだから運命共同体
444ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:36:40.18 ID:???
>>442
場内アナウンスが間違ってたみたい
445ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:39:33.93 ID:???
周回数を場内アナウンスしてくれるの??  富士チャレでは無かったなぁ

自分たちで数えろよww  ソロならメーター見りゃわかるだろうし、
チームなら、簡単に周回数くらい数えられるだろww

てゆーか暫定周くらい回っとけwww  
446ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:45:13.59 ID:???
>>438
死んだ人は8周してたみたいだけどね
447ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:45:49.01 ID:???
>>440

・コンプレッション用のカーフガード
448ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:47:18.11 ID:???
>>446
死んだ人の、原因が未だ不明なんだよなぁ  完全単独なのか 接触なのか 避けようとして転倒なのか・・・
もう出てる??
449ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:59:31.47 ID:???
死亡事故からここでの議論ってーか書込みみてて
遅い奴、初心者が悪いって書く人が非常に多いの見て
ちょっと絶望的な気分に
450ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:00:21.95 ID:???
先頭集団が抜くとき中央やや左側で単独?で右側に倒れたのは
既出の鎖骨折った人?結構なスピードで頭ガンガン打ってたけど
451ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:03:36.89 ID:???
>>449
遅い奴、初心者が悪いって書いてる人はいないよ??
どこに書いてあるの??

斜行したり、ふらついたりしてるカスは悪いってみんな書いてるけど

452ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:15:08.65 ID:Ktwxv1uT
初心者や遅い人やポタリングの延長で来てる人はぜんぜん構わんよ
誰だって最初は初心者だし

ただ、俺初心者だしマナーとかルールとか知らないやって開き直ってる奴は危ない
危ないから注意したら、「初めてなのにそんなこと言われても」ってパターン
一人で走るわけじゃないから最低限のルールとマナーは知っててないと駄目

初心者講習とかキッチリ開いて初めてのイベントの人は絶対参加とかやったほうがいいと思うんよね
自主申告になるから絶対は難しいんだろうけど
453ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:32:44.58 ID:???
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/outline.html
誓約書
 私は自分自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその他付帯行事の
 開催中参加に当たって関連して起きた死亡、負傷、その他の事故の場合にも
 自己の責任において一切処理し、主催者、管理者、オフィシャル役員及び係員
 並びに参加選手など大会関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。
 尚この事は事故が主催者に起因した場合でも変わりありません

警察がこれで見逃してくれるかな

ところで、初心者向けレクチャーやコースの注意箇所の案内とかあると思って
捜してるのだが、フジ55のホームページのどこにあるんだよ
454ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:38:39.90 ID:???
ショップ単位で来る場合は
ショップ関係者が客のレベルを引き上げる必要はあるな

直接的に売り上げに関わらなくても囲い込みをしているわけだから
でも、どーしょーもねーヤツもいるけどね
周りからも呆れられるようなヤツとか
そういうヤツは素直に人のいうことを聞かないんだこれがまた
455ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:40:29.59 ID:???
ショップチームへ

せめて、発進前は後ろを確認することくらいは教えておいてくれ・・・
公道でも基本だろ・・
456ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:17.98 ID:Ktwxv1uT
今はネットで買う層もいるから難しいよね
457ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:52.02 ID:???
>>453
刑事は見逃してくれないけど、民事は見逃してくれるよ
458ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:37.98 ID:???
たぶんこれ民事訴訟になるね
刑事で主催者側に問題有りとなった場合、宣誓書くらいでは逃げ切れんだろ
459ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:12:22.07 ID:???
死亡原因で、直接主催者側の落ち度は無いから刑事は無いな 民事も回避できるから御咎めなし
460ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:15:02.77 ID:???
とフジTVの工作員の方が申してます。甘いなあー
461ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:17:42.11 ID:???
>>459
>落ち度は無いから

そうかな?
462ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:18:56.63 ID:???
俺も無いと思う
463ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:19:28.44 ID:???
そもそも原因不明なんだから起訴もできないな
464ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:21:24.84 ID:???
そこは現場に居合わせた参加者の証言も得られれば大丈夫でしょ
465ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:22:01.95 ID:???
走行時の服装などはよ
466ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:28:55.26 ID:???
もう参加者全員にドライブレコーダー装着だな
467ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:40:51.67 ID:???
落ち度があったか無かったかは、
安全への取り組み、事故対策を、どのように実施していたかで検証されるだろう。
同じFSWで行われてきた富士チャレとの比較なども有効だろう。
468ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:42:16.32 ID:???
参加者の身を守るために主催者として最低限の義務を果たしたかどうか
宣誓書取ったから後勝手にやってくれ、という理屈は通用しない
事前のレクチャーすらやってなかったみたいだし

業務上過失致死が相当でしょ
469ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:00.03 ID:???
出てもない奴がどうしても主催者のせいにしたいみたいだけど
今回の死亡落車と運営の酷さは別問題
470ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:19:01.02 ID:???
>【2012年07月03日(火)】
>「リザルト」はこちらをご覧ください。

遅れた謝罪なし表彰式やらなかった謝罪もなし
471ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:26:17.64 ID:???
で、結局全部で何人参加したのさ。公式3000人だけど実はもっと多かったりして
472ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:29:06.97 ID:???
>>469
>別問題

どうして?
473ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:30:04.63 ID:???
転倒に関係ないから
474ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:34:24.43 ID:???
運営のひどさ=走行スペースに適した参加者数を超えていた=安全確保できていない
475ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:35:28.40 ID:???
走行スペースに適した参加者数を超えていたことを立証できれば のお話だな
476ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:36:52.16 ID:???
>>473
どうして関係ないと断言できるの?
転倒現場を目撃したの?
477ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:37:38.80 ID:???
>>476
立証できなきゃ起訴できないよw
478ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:38:55.91 ID:???
>>474
一周目なら参加人数が試走がとイチャモンも付けられるが
当時は集団もバラけて密集度も低かったし場所的にも
周回遅れが邪魔とかも無い
479ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:40:07.68 ID:???
>>477
法律わかってる?
起訴するのは、疑いがあればできる。

立証は裁判で行う。
480ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:40:42.07 ID:???
先導バイクやコースマーシャル等は十分な数を配置したか、
事前に競技規則について十分に検討し、
安全のためのルールを定め、それを参加者に徹底したか、
事故時の対策について十分に検討し、
スタッフにもそれを徹底したか、

この辺に落ち度があった場合は業務上過失致死に問われる可能性が十分にあるだろうねぇ
481ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:41:52.69 ID:???
富士チャレは死亡保険あり

http://fuji200.jp/guideline.html
本大会では参加選手について以下の傷害保険に加入しています。
【加入保険:三井住友海上火災保険】
 ・死亡、後遺障害 200万円
 ・入院(日額)  3,000円
 ・通院(日額)  2,000円
なお、レース中に限らず大会当日の自転車(フレーム・パーツ)の破損・紛失・盗難等は、
保険対象外です。補償内容に不安がある方は各自で新たに保険に加入されるようお願いいたします。

富士55の場合、死亡保険無し

http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/img/Fuji55-jurisyo.pdf#search='Fuji55 傷害保険'
レース中の事故による負傷などについての応急処置は主催者側で行いますが、
その後の処置は参加者の負担とします。(健康保険証を持参して下さい)参加者全員
に傷害保険を掛けております(治療費は自己負担。通院1日2,000円入院1日3,000円)。

死亡保険を適用しなかった理由は何だろね。単に経費の問題か、それとも保険会社が拒否したのか
482ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:41:53.28 ID:???
>>479
検察は勝ち目のない起訴なんかやらないよwww
483ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:42:27.38 ID:???
>>482
勝ち目がないとなんで君が断言するの?
484ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:43:19.38 ID:???
>>483
だって誰も立証できないじゃんwwww
485ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:44:01.90 ID:???
>>484
なんで誰も立証できないと君にわかるの?
君エスパー?w
486ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:44:32.29 ID:???
だってできてないじゃんwww 事実www
487ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:44:51.25 ID:???

どんな運営をしていたのかは、遺族なら運営側に開示請求できるんじゃない?
488ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:45:46.13 ID:???
>>486
出来てない?

警察や検察が立証しようとしたがすでに断念したということ?
489ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:28.83 ID:???

目撃者はいないの?
490ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:37.73 ID:???
>>488
ピーピー泣いてるヒマがあればやったら?ww
491ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:38.21 ID:???
9月の富士チャレで参加者数とコースキャパについては検証の材料にはできるだろうねえ
492ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:47:15.52 ID:???
>>487
>480みたいな客観的事実や競技規則等の当日配布資料を集めていくだけでも、
運営体制についてはそれなりに分かると思うよ。

それを他の大会と比較すればいろいろわかってくるだろうなあw
493ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:47:50.52 ID:???
>>490
君本当に馬鹿だね。
俺は警察でも検察でもないんだよ。
494ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:48:30.77 ID:???
アホはピーピー泣いてるだけってことですねw
495ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:07.39 ID:???
>>486
もしかして2ちゃんのカキコで立証だとか思ってるのかお前

バカスwwww
496ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:27.01 ID:???
>>494
負け惜しみ乙
497ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:50:42.52 ID:???
人を批判するだけで次に繋げることも考えないのは相手する意味ないよ

今回の事故を教訓としてより良い運営を求めるのは当然のこと

とりあえず運営に関する資料は真っ先に抑えるべき
498ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:50:46.91 ID:???
>>491
去年の富士チャレと比べてもいいんじゃない?
499ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:51:12.16 ID:???
>>481
てか死亡保険無しで受け付けてくれるのか??もし付いてないなら
死亡事故が起こらないの前提で一人頭数十円の経費をケチったんだろうね
テメェの計測トラブルで参加賞を郵送する経費もケチろうと最初は希望者だけって抜かしてたし
500ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:52:07.78 ID:???
youtubeの試走動画みると、第一コーナー周辺のイン側にずーっと白線が引いてあるんだが、
これはどういう意図だったんだろう
501ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:52:19.57 ID:???
>>490は統合失調症でしょ?
認知症?

だって、これって、まさか病死じゃないでしょ?
事故なら、間違いなく実況見分なり取調べなり
かなり聞き込みなり目撃者探して
さらに運営側にも捜査は及ぶよ。 自殺や病死で無い限りはね。

もしかして殺人か?
502ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:40.30 ID:???
>>500
富士チャレでもあったよ 
ピットから出る人用レーン
503ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:48.16 ID:???
去年の富士チャレと比べるのはもちろんなんだけど
事故現場その他を、似た条件かつ定点で撮影できるのは貴重な機会だと思う
504ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:54:41.84 ID:???
しかし、未だ原因わからずか  誰も見てないのね
505ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:55:46.86 ID:???
>>497
参加してもない外野が妄想で運営を叩いて何か意味あんの?
運営が糞だったのは周知の通りだけど今回の落車は別
506ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:56:53.05 ID:???
>>505
>今回の落車は別

だから、どこがどう別なんだ?
なんでお前が別と決めつけるんだ?
さらに、別と主張する根拠はなんだ?
507ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:56:53.99 ID:???
スレ進行早くなったけど、埋め立て屋登場?
508ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:57:15.52 ID:???
参加するのはこの大会だけじゃないんだよ
教訓ってことば知ってる?
509ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:57:26.66 ID:???
単独で転んで死亡なら、自己責任だな  迷惑なやつだ。
510ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:58:19.91 ID:???
>>504
現状ハスって単独落車が妥当
511ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:58:23.02 ID:???
>>506
おまえが関連するという根拠をだせよw
512ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:58:44.33 ID:???
>>500
1コーナー手前のはピットから出てくる人を分離するラインで
1コーナー部分にあるのは速い人と遅い人を分離するラインだったはずだけど
513ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:00:51.55 ID:???
>>506
自爆だろうがピットで立ちゴケで死のうが主催者が悪い
ってんなら別ではないな
514ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:03:17.93 ID:Ktwxv1uT
もし誰かと絡んだもらい落車だったとしたら絡んだ人はどういった気持ちになるんだろうね
自分が原因だったなんて言い出せなくてもおかしくはない
515ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:03:35.29 ID:???
>>511
やっぱり馬鹿だな君は
俺は関連するなんて言ってないんだが?

関係ないか関係あるかを調べるのが警察の仕事なんだよ
そのさぎの前から「関係ない」と断言するのなら、
その断定の根拠をきっちりと聞かせてもらおうか?
516ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:03:50.73 ID:???
>>510
ハスってこけて死亡?? 
前代未聞だな

自転車史上初じゃね? 
517ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:04:53.91 ID:???
>>515
じゃあ何を言ってるの? ピーピー泣いてるだけ??  リアルバカワロス
518ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:05:11.03 ID:???
>>245で目撃者ではないが
被害者を見てる人が居るね。
集団落車か

>>250辺りから読んでると
運営が数匹紛れ込んでて
火消しに必死になってるのが
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく

わかりますた。
519ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:53.58 ID:???
なんだ 集団落車かww 運がなかったなw
520ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:07:55.75 ID:???

さあこれで風呂でも入ってくるかー

もういい加減に工作員の相手して
無駄レスでにスレ埋めなくてもいいよ

集団落車の事故でほぼ確定。
単独落車とか言ってる人は、何の話をしているのかなあ?
つーかこんな時間に2ちゃんに貼り付いて火消しとは
体質の黒さ全開ですなあ
521ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:09:55.90 ID:???
集団落車なんて沖縄じゃあ毎度のことだもんねw
522ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:10:44.35 ID:Ktwxv1uT
正直言えば主催者に責任があろうがなかろうがどっちでもいいんだよ
ただ今のままだと今回と同じ運営形態のイベントがあれば絶対に参加はしないよね
もし今後も同じ主催者が運営するのであれば最低限公式に報告書は出すべき
523ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:11:16.16 ID:???
火消し屋はどうでもいいけど

他のイベント運営側は今回の事故を相当重く見てるよ
無くなった人の知り合いには、まともなイベント・自転車業界人がいるし

火消し屋は無視して、建設的に話そう
524ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:12:18.14 ID:???
まずは、斜行 ふらつきバカの厳罰化だな 
525ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:14.30 ID:???
厳罰ってどう罰するの?
526ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:14:53.43 ID:???
狙撃するとか
527ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:16:03.07 ID:???
ネット弁慶
528ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:16:06.21 ID:???
>>517
はい、関係ないという主張の根拠を示せない、とw
529ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:18:22.91 ID:???
あーあ  斜行 ふらつきのゴミ虫のおかげで人が死んじゃったのか 
ひどいもんだねえ
530ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:28:41.78 ID:???
>>518
ハスって数台が落車が妥当
531ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:31:07.58 ID:???
>>516
60〜70kmでコケりゃあり得るだろうよ
532ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:31:13.85 ID:???
>>499
運営がお粗末なので死亡事故が起こる可能性が高いと見て
保険会社が死亡保険を引き受けなかったのではないかね

警察もその辺まではたどり着いてると思うが、フジTVが全力でもみ消し中
533ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:33:42.38 ID:???
事故現場が第一コーナーの立ち上がりとのことなので
時速40kmは確実に出ていたと思われるが
60kmまでは達していないのでは?
534ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:34:15.04 ID:???
観光庁に凸終了
535ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:34:42.63 ID:???
>>532
>運営がお粗末なので死亡事故が起こる可能性が高いと見て
>保険会社が死亡保険を引き受けなかったのではないかね

保険屋からしてもそれはない
536ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:35:29.47 ID:???
>>533
60〜70kmな
537ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:36:31.29 ID:???
あそこでは70km/hもでないよ
死んだ人の富士ヒルクラのタイムから想定すると
最高速でも60km/h前後
538ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:38:03.10 ID:???
ここの連中は便所で愚痴るヘタレだけで凸る奴は少数派か?
539ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:39:54.72 ID:???
事故の当事者ではないのに?
同じ便所でヘタレ相手になに言ってるの、このヘタレが。
540ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:40:38.19 ID:???
>>537
その人は当時先頭集団には残って居なかったのかな??
今回は例年に比べ登りが控えめで下りは速かった
541ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:41:09.34 ID:???
>>539
見事なヘタレwww
542ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:42:35.96 ID:???
事故の当事者でも無いのに訳知り顔で語るヘタレ集団達…w
543ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:42:52.40 ID:???
誰に凸るの?
544ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:07.30 ID:???
先頭集団なら、アホ落車に巻き込まれることもないんじゃね?
545ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:49.87 ID:???
語るのは勝手だからねー
でも凸るのは当事者
当然でしょ
546ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:11.36 ID:???
>>542
当事者どころか出てもないのに妄想並べて言いたい放題だもんな
547ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:45.54 ID:???
当事者が協力を求めているならできることはする
548ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:56.43 ID:Ktwxv1uT
まあ実際問題、落車の原因が分からん限りはなんとも言いようがないよね
機材トラブルで落車って可能性もあるわけだし
549ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:47:50.90 ID:???
レースやってる奴のカスっぷりヘタレっぷりはいつもの事
ここで愚痴って終わりさ
550ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:48:06.53 ID:???
だから、2chの情報が正しいと思って鵜呑みにしては困るよ

あんたらバカ?
551ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:48:38.20 ID:???
レースやってもないのにピーピー泣いてる屁タレww
552ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:49:24.87 ID:???
カスとヘタレしかいなくてフジTV大勝利!
553ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:51:36.34 ID:???
そして斜行ふらふら君がニヤニヤ
554ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:59:21.84 ID:???
自転車関連のブログ見てるとレースの運営に文句言ってる奴が
そのレースに毎年参加してるパターン結構見かけるよな
マジでいいお客さんだよw
555ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:16:52.37 ID:???
>>540
今回、クラス分けスタートにしてしまったので先頭集団と言えるのはエ
キスパート組と招待ライダーだけでしょ。でも250の隊列に紛れ込んでい
た他クラスの選手を何名か見たので彼らも加わっているかも。
556ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:31:10.07 ID:Sc3rBRqq
斜行をよけて当たり前とか一生懸命言ってるやつがいたが、そいつが殺した本人ってことか。
557ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:33:39.09 ID:???
>>554
現場で抗議してる奴見かけなかった
あれじゃ舐められて運営改善もしないし値上げもされるわ
558ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:44:52.05 ID:???
>>557
運営がひどいので今年は筑波10耐の参加やめた
559ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 01:09:15.27 ID:???
560ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 01:25:30.66 ID:???
サンスポの記者も走ってたんだろ?
重大事故なんだからちゃんとレポしろよ。
561ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 01:50:43.32 ID:???
>>559
この竹谷って人、おれは知らんかったが
ゲスト参加してたくせにスルー決め込んでる連中と大違いだな。
562ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 01:58:25.51 ID:???
白戸太郎を業界から追放しようず
563ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:09:14.52 ID:???
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/topics.html
ここに記載されてるゲストのブログぐぐってみたが
事故について触れてるのは1人しか見つけられんかった。
564ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:21:47.31 ID:???
>>555
整列がクラスごとなだけでスタートは一斉スタートな
先頭集団に上がって来れた100kmも多数居た
565ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:28:43.72 ID:???
ローリングスタート?
566349:2012/07/04(水) 02:43:29.91 ID:4aUnRvHA
一応正確に書いておく

ふらついた場所は遠賀川の川土手の2車線道路で、そのとき見渡せる範囲で自分以外の人間は後ろについてくる軽自動車一台しかなかった。
軽自動車は延々と時速30キロで走り続ける僕の後ろにぴったりくっついて来ていて、中間市役所のあたりでいなくなった。
中間市役所前と言えば寝そべってこぐ特殊な自転車の人が軽自動車に跳ねられて大怪我をした場所でもあり、
僕が黒い軽自動車から空気銃を発砲された場所でもあり、
また、バイクで通過した俺を警察が俺の後頭部に発砲した場所でもある。
そういう土地柄だから5cmのふらつきでいちいち警察に通報された。

俺がパトカーの前を通過する前に「止まれ」と警告されたが、警察は殺す気満々だったから止まらずに逃げた。
警察が発砲したタイミングで対向車にパトカーがいたので、連絡が出来ていれば発砲する必要はなかった。だけど警察は発砲した。
逮捕したら殺せないので、抵抗したので仕方なく射殺したと言う体裁を取るのが目的だったと思われる。
567ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:43:34.35 ID:???
>全クラス一斉にスタート( ローリングスタートになる場合有り)

まさかローリングを知らせず54,34DNFを量産したのか
568ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:49:16.60 ID:???
>>567
毎年ローリングの一周もカウントしてますが?
自分の週回数も管理できないなら余分に数周走っとけ
569ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:49:55.06 ID:???
>>563
運営は素晴らしかったよね
http://d.hatena.ne.jp/x_makocchi/20120701
570ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 02:57:07.70 ID:???
>>568
>全クラス一斉にスタート( ローリングスタートになる場合有り)

これじゃどっちか分からないよw

ローリングスタートは本来ならパレードラップは周回数に数えないんだよね
含める場合は事前に告知する

富士チャレはFAQで告知しているよ
571ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 03:19:18.25 ID:???
>>568
第二回大会なのに毎年と書いてしまう痛いヤツ
ローリング(周回に含む)は富士チャレ

つか
>【Q13】スタートはどのように行われますか。
>【A13】スタートはスタンディングスタートとなります。なお、ペースカーが先導するはじめの一周も走行距離に含みます。
>    今回は多数の参加者が同時に走行することになりますので、十分に注意して走行してください。
おいおい
572ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 06:00:09.99 ID:???
>>535
保険屋だから、それはあるよ。本当は傷害保険もイヤイヤ受けたのかもね
どこの保険会社か記載ないけどフジ系列かな

骨折クラスで今回何人くらいいたのだろか。ちゃんと保険払えよ>>運営
573ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 06:58:46.61 ID:???
やっぱ電動はだめだな
574ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:01:41.81 ID:???
>>573

>569の事でしょ?
俺も読んだよ。電動ってギアが反対に入ったりメチャクチャな動きになるんだな。
来年まで11速Di2待とうと思ったけど紐でも良いやと思った。
575ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:05:13.71 ID:???
どーせシールド無しの電線で、微弱電流の制御なんでしょ  しょーがないね
576ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:07:09.62 ID:???
やっぱり電波の混線か。
577ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:44:17.13 ID:???
>>573
正直廻りのDi2使ってる人
結構トラブルでてるみたい
山岳ロングとか言ってる時に
トラブったら地獄らしいよ・・・
紐が一番だと思う
578ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:53:11.73 ID:???
電は街乗り専用だな
579ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:26:35.05 ID:???
ピーピー
580ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:40:33.20 ID:SnTbzw63
運営に都合悪いコメント多発したら、
キヌエッタブログ消して逃げた
hurray.kinuyoworld.net/?eid=1233899
581ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 08:57:46.06 ID:???
主催 フジ55 in 富士スピードウェイ実行委員会  【構成】(株)フジテレビジョン/(株)UNITED SPORTS/静岡県小山町

http://www.united-sports.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=20
会社概要
社名: ユナイテッドスポーツ株式会社
住所: 〒320-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町1-3-11 なかまち参番館3F
設立: 平成2年3月23日
資本金: 2,000万円
事業内容: 各種スポーツマネジメントカリキュラム開発
各種スポーツスクール企画管理
各種スポーツクラブ運営支援
各種スポーツ関連商品開発及び管理
各種スポーツイベントの企画及び運営
各種スポーツプレイヤー・指導員のマネージメント及びプロモート
各種スポーツ施設の施工及び運営
地域振興事業

代表者名がありませんな。事故前は記載されてたのでしょうか。現在警察が取り調べ中ですか

http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/info.html
主  催 フジ55 in 富士スピードウェイ実行委員会
【構成】(株)フジテレビジョン/(株)UNITED SPORTS/静岡県小山町
■共  催 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟
■競技主管 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟
■競技運営 株式会社UNITED SPORTS
■期  日 2011年(平成23年)7月3日(日)

去年共催だった「一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟」が外れた事情を知りたい
各ブログとか見ると去年は今年よりもまともだったみたいですね
582ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:14:29.59 ID:???
>>561
タケヤは苦労人だからな
583ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:23:14.95 ID:???
キヌエッタのブログは
悲しいですこれから気をつけましょう的な
ガキの作文的なもの(だいたい合ってる?)

また批判が来ることも予想できずに
消してしまうのがガキみたい
584ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:27:48.96 ID:???
竹谷さんのブログにはよいことが書いてあるね。
自分の自分の感じた違和感をうまく説明してくれたよ。

ぼやかして書いてるけど、

フラフラ走る危ない奴が多すぎ、レース出るんなら脚力以前に
マナーや相互安全について最低限の意識を持ってきてくれ。
主催者はそのへんしっかりフォローしろ。

ということを言いたかったんじゃないかな。

今回の事故は主催に直接的原因はないけど、間接的原因はあると思う。
エントラントの数を増やして金儲けに走ったけど、
自転車レースに対しては素人ばかりだったということか。
585ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:32:50.16 ID:???
定型的な文章であったとしてもコメントしてるだけまだマシじゃね?
そもそも絹代はMCかなんかだっただけじゃないの?少なくとも運営に携わってるわけないし、
ただの自転車タレントで仕事もらってる側なんだからアホな書き込み多発されたらそりゃ消すだろ。
自転車業界でそれなりの立場にある土井や今中、白戸あたりならまだしも。
586ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:33:17.33 ID:???
主催者も参加者も素人ばかりだったので、コントロールしようが無かった
587ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:44:55.38 ID:SnTbzw63
wintomorrow.at.webry.info/201207/article_4.html
↑コメントで、事故を真後ろで目撃した人が接触を報告してる。

やっぱ過密状態が事故原因でFAみたいだな。
588ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:49:02.53 ID:???
ヒルクライムやロングライドイベントとかって前日に
マナールール等の説明あるよね
この手のやつって無いの?
589ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:53:23.67 ID:???
590ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:09:43.27 ID:???
>>587
やはり轢かれた可能性が高そうだ
591ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:16:49.16 ID:???
>>587から転載

主催者発表では単独落車とのことですが、
時間帯・場所から見て自分が後ろで見ていたかも知れない。
見たとおりは以下の通り(当然なくなられた方かどうかわからない)
・ヘアピンぬけてなだらかになり始めのコース中央で
2名のライダーが併走状態で体が接触(ログでは速度70K弱でていた)
・接触後お互いが肩で押し合いながら
(後ろから見た感じは右側の方が強く押したように見えた)離れる。
・その後、右側ライダーが体制立て直したが左側のライダーは
ハイサイド気味にバイクもろとも落車
・後方の自分は右に回避しながらパス。回避後、
後方確認するとさらに後続のライダー?が乗り上げていた?
周回ログをみて、なくなられた方の前後±1secの方を
ピックアップして聞くだけでも真相はハッキリすると思うがどうだろうか?
単独でそんなところで落車するベテランライダーなんていません。
ご冥福をお祈りします。

目撃者
2012/07/03 23:16
592ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:17:55.50 ID:???
>>587
ハイサイドか
593ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:20:45.77 ID:???
接触したら二の腕や肩をお互いに押し付けあって離れるのは基本的には正しいのだが・・・
594ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:23:25.33 ID:???
まとめも修正しとくか。

【まとめ】
・転倒したのは1コーナーの先の下り。60km/h近く出るところ。
・亡くなった方は自転車レースによく出る人でド素人ではなかった。
・もちろんヘルメットはかぶっていた。

・転倒したのはスタート1時間後の1000前後
・このときまだ雨は降っておらず、コースはドライだった

・発表によると、接触による転倒ではなかった。
・しかし、接触による転倒であり、その後後続に轢かれたとの目的情報あり
・救急車で運ばれたあと、コース上に血が残っていたとの目撃情報あり

・主催はフジTV。
・異常に参加台数が多く、詰め込みすぎだった。
・初心者も上級者も全て一緒に混走。
・入場の誘導でもトラブルがあり、スタートが一時間遅れた。

直接的な事故の原因は本人しかわからないだろうが、
台数が多すぎてコースが過密だったことが事故を誘発した可能性は否定できない。
595ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:26:49.89 ID:???
テレビカメラで撮ってんじゃね?
596ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:32:01.26 ID:???
>591
・ヘアピンぬけてなだらかになり始めのコース中央で ??
1コーナーの先の下りだろ
597ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:34:33.64 ID:???
規定周回こなして無くても、ゴネると得するらしいぞ!!

>160kmチーム(リレー)において、競技スタッフの指示によりフィニッシュ
>した参加者の方の中に、規定周回数に達していない方がいらっしゃること
>が判明いたしました。 本件につきましては、競技スタッフの周回数誤認に
>よることも考えられ、現在、競技担当者が事実関係を確認しております。
598ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:34:55.88 ID:???
かもしれないって書いてあるのにFA?
あと、直接の死因を知りたいんだが
599ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:38:19.63 ID:???
自転車で轢いたら轢いた方も倒れるだろ。
600ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:40:34.03 ID:???
轢いたのは>130

130さん、もっと詳細情報教えてよ。
601ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:40:56.26 ID:???
エンデューロをレース(=競走)だと思っている自称上級者にも問題があるんじゃねーの。
602ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:44:57.78 ID:???
と、問題の分散化を図るフジ工作員が申しております
603ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:47:19.36 ID:???
>>596
 >591のコメントで「ヘアピン」と表現しているのは1コーナーのことじゃないかな。
モータースポーツやる人には富士SWでヘアピンと言ったら100Rの次の左コーナーだけど、
知らない人は1コーナーも「ヘアピンカーブ」と表現するから。

「サイコンで70km/h出てた」と書いてるので1コーナー後の下りであってると思う。
本当のヘアピン直後の下りだとすぐにはそこまで速度上がらない。
604ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:49:10.59 ID:???
主催者も悪いが、本人にも落ち度があると思うよ
605ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:52:15.90 ID:???
落車って単独より集団とか対人が多いからなあ
落ち度はあるだろうね
606ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:54:05.63 ID:???
と、問題の分散化を図るフジ工作員が申しております
607ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:58:17.25 ID:???
>>604-605
自称上級者ほど無茶したがるからな。
608ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 10:58:42.61 ID:???
>>601
自転車の場合はオートバイでいうところのエンデューロと意味合いが違うよ。
イベント開催にあたってロードレースって銘打つと色々めんどいことが多いから
実態はロードレースであってもエンデューロとか○○ライドって名称にすることが大半。
609ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:00:01.05 ID:???
> 自称上級者ほど無茶したがるからな。

ウケル、ウジ関係者焦ってるwww
効いてるよ。ちゃんと糞運営の責任取れよ。
610ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:00:55.86 ID:???
事実、ふらついている初心者は誰も怪我をしていない。
611ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:03:58.79 ID:???
ふらついた後ろがもらい落車する事もあるからなー
原因になった人は何も気付かず走り続けてたり
612ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:05:36.68 ID:???
第一、上級者なら定員とコースから見て混むことくらい分かるだろ。
613ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:05:57.91 ID:???
スピード出す以上、事故、転倒時、不可抗力の事考えないとね。
特に今回のような混雑イベントでは。
亡くなられた方には悪いが、危機回避能力が欠如してたのかと。
614ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:09:11.16 ID:???
自転車でのエンデューロといえばブルベが本来の内容に近いな。
全参加者のリザルトまで発表しといてエンデューロはレースじゃない(キリッとか片腹痛いわ

と思ったら公式でレースって謳ってるじゃんフジ55
615ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:10:14.83 ID:???
>>612
エントリー時に定員は公表してなかったからな。
昨年参加した自分としては、当然昨年と同程度の人数としか思わないよ。
しかし会場についたら例の入場問題でスタートギリギリになり、
人数を把握する余裕はなかった。

まだ入場してない人がたくさんいるのに既にピットはいっぱいで、荷物を置くのも難儀した。
といっているうちにもうスタート整列で、「あれ、なんか異常に台数多くないか?」と
おぼろげながら気づき始めるのは1周回ってから。
616ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:11:48.35 ID:???
一般人向けのモータースポーツだとレベルが全く違う参加者が
長時間&大勢で混走するの?

自転車だからってナメられてない?
617ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:17:08.00 ID:???
>>613
楽しいサイクリングイベントですよー♪皆集まれー!って感じで甘い事だけ言って募集してたからなぁ

>>569の昨年優勝者のブログでフジテレビの事褒めてんなw
>そしてさすがメディアって感じの運営   受付なんてきちんとパーティション作ってかなりスムーズ

>本当参加人数ハンパ無かったです
>フジテレビが絡んでるので宣伝方法とか、色々な面で上手いなと思いました。
618ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:33:21.81 ID:???
夕方ニュースで、危険な暴走ローディーとかやってるよな?
オイ、馬鹿ウジ、今回の事故の検証番組もちゃんと作れよ。
観てやるからよwww
619ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:39:24.40 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=JJ_v10cZREM
ウジの自転車叩き。
自分で危険な大会主催してんじゃん。
ブーメランで自分たちが叩かれたったwww
620ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:47:02.57 ID:???
ネットでウジウジしてる奴しか騒がないのでウジTV余裕の勝ち逃げw
621ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:47:49.23 ID:???
>>615
ついでに言えば前年は前日受け付けがあったな
今年は当日朝のみ

朝から殺気立つのも当然
622ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:48:34.46 ID:???
>>619
公道とサーキットレースでは話が違うから
それは意味のないウジ叩き

通底するものはあるかもしれないけど
別なモノは別

動画リンク貼るなら他大会の様子と比較できるものをお願いしたい
それによってウジの運営がいかにクズかが分かるように
623ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 11:53:47.69 ID:???
>>616

ずいぶん前に参加した筑波のレース(自転車)は
遅い人と速い人でコース中央から左右に分かれるように案内(強制ではない)
していたけど

今回はそういうのあった?
624ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:28:08.49 ID:???
>>623
当然あった。
しかし守らないやつはけっこういた。
遅い方にもいたし、速い方にもいた。
625ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:32:55.37 ID:???
ゴールの誘導もひどかった。
昨年までは右にゴール用レーンを作ってたのに今年は左側。
それも100kmのゴール直前に左に変更したんじゃないかな。初めは右へとアナウンスしてた。
だからか気付かず右側でゴールする人も多く、順位がよくわからなかった。

そもそも走行中速い人は右側走行と言っていたのに
ゴールのときはレーンに入る為に右から左への斜行をしろと?
626ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:34:05.55 ID:???
そっかー
筑波の時も守らない人がいて注意するマーシャルもいたようだったけど
それほど多くもない感じだったな
627ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:01:39.06 ID:???
全日本実業団自転車競技連盟が
競技主管と競技運営から手を引いた影響がどれくらいあったのか
628ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:04:37.76 ID:???
2012と2011のリザルトから、出走台数を数えてみた。
DNSは台数から除外してある。
数え違いがあるかもしれないが見てくれ。

2011年
 ソロ  675台
 チーム 316台 合計 991台

2012年
 ソロ  1394台
 チーム 438台  合計 1832台

2倍だぜ!2倍!!
これは事故にならないほうがおかしい。
629ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:08:52.59 ID:???
【まとめ最新版】
・転倒したのは1コーナーの先の下り。60km/h近く出るところ。
・亡くなった方は自転車レースによく出る人でド素人ではなかった。
・もちろんヘルメットはかぶっていた。

・転倒したのはスタート1時間後の1000前後
・このときまだ雨は降っておらず、コースはドライだった

・発表によると、接触による転倒ではなかった。
・しかし、接触による転倒であり、その後後続に轢かれたとの目的情報あり
・救急車で運ばれたあと、コース上に血が残っていたとの目撃情報あり

・主催はフジTV。
・入場の誘導でもトラブルがあり、スタートが一時間遅れた。
・昨年の出走991台に対し、今年は1832台。出走台数は一気に2倍。
・初心者も上級者も全て一緒に混走。
・コースは過密状態だった。

直接的な事故の原因は本人しかわからないだろうが、
台数が多すぎてコースが過密だったことが事故を誘発した可能性は否定できない。
630ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:28:38.60 ID:???
コース全長4526m
最大出走数1832台
コース1mあたりの最大出走台数2.47台/m

単純な計算だけど、これどう思う?
631ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:31:03.62 ID:???
すみません間違えましたテヘペロ

1台あたりのコース長が2.47mだね
コース1mあたりの最大出走台数0.4台/m
632ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:39:40.58 ID:???
竹谷さんが言いたい事もわかるけど
それこそ竹谷さんのような業界の中の人や
イベントを運営する側が
初心者に「レースの走り方のレクチャー」なりを
キチンと事前にやるべきなんじゃないのと

やるべき事やらないままマナー知らない初心者はくるなってのも
633ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:44:05.55 ID:???
コース幅15〜25mを仮に平均20mと計算すると
一台あたりの面積は49u
7×7mのスペースってことか
634ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:45:45.10 ID:???
富士チャレの場合

http://fuji200.jp/guideline.html

ソロ 200km 1000名
ソロ 100km 700名
チームエンデューロ 2種目で500チーム

計2300台が一斉にスタート

キッズレースは流石に別時間に実施
635ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:46:26.70 ID:???
すまん。2200台だった
636ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:46:58.73 ID:???
>>632
竹谷は本書いたり雑誌で啓蒙したりがんばってるじゃん。
今回のイベントは直接関わっていないので口出ししなかったことを後悔しているとも書いてる。
責めるのは筋違いだと思うぞ。
637ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 13:53:13.54 ID:???
>>632
世の中には情報があふれていて
自ら求めれば得られる環境にある
初心者は来るなとは言わないが
最低限の勉強をして経験も積んでねということ

その一方で運営側は初心者でも安全に参加できる環境を設けるべき
それが上級者にとっても安全に繋がる
お互いのために考えなければいけないのでは?
638ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:02:28.77 ID:???
>>628
やっぱり富士チャレよりは少ないな
639ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:07:28.37 ID:???
富士チャレの人数とか参考に参加者を増やしたのかもしれないが、
果たして富士チャレ並の安全対策を実施していたかどうか?
640ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:09:05.35 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:12:30.65 ID:???
>>632
クルマやオートバイのレースで走り方がなっていない初心者と、上級者が混走するとしたら。。。

僕ならそんな大会は出ませんね〜少なくとも自分の命が惜しいので

ロードレースも同じでしょ
むしろ裸で走っているのに等しいので危険度はさらに高いと言える
642ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:14:11.03 ID:???
知恵袋とかokよりも2chのほうがマシに思えてくる
643ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:16:52.82 ID:???
3人あつまりゃクソ袋
644ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:20:40.02 ID:???
バイクのレースでも比較的初心者が参加しやすいDE耐(誰でもEnjoy耐久)というレースがあるが、
初心者歓迎ではあっても、

・MFJライセンス取得(もちろん講習必要)
・サーキットライセンス取得(もちろん講習必要)
・出場者のための練習走行会
・チームミーティング
・スタート前ミーティング

と安全のための啓蒙活動は半端ないぞ。
645ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:21:09.73 ID:???
富士チャレはちゃんと黙祷してからスタートしてください

なにより故人と遺族のためにも
そして参加者の気を引き締めて事故の再発を防ぐためにも

知らない人でも同じ趣味仲間
数ヶ月前に同じことしてたんだぜ
それぐらいの義理と情はあるだろ
646ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:34:58.31 ID:???
>>633
スペースとしては充分すぎるな
647ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:36:16.84 ID:???
事故と同時間とは言わない
スタート開始後の1分間は彼に捧げてほしい
運営は違ってもな
648ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:53:43.84 ID:???
黙祷とかもいいけど、
もっとこういう事故の再発を防ぐための対策を
サイクルイベント運営業界全体で真面目に考えて欲しい
初心者向けに集団走行講習をして講習済証を発行するとか
上位クラスへの参加には各レベル相応の安全・技術講習会の参加ポイント取得を義務付けるとか
649ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:45:48.03 ID:???
富士スピードウェイ
自転車走行会「FUJI FREE RIDE」
9月15日(土) フリー走行7:30〜9:30 
ttp://www.fsw.tv/freepage/641/

こちらはルールを守れば比較的安全らしい
650ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 15:47:51.29 ID:???
ここって初心者が死亡事故の原因の様な書き込みが多いけど
実際そうなの?
651ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:31:53.51 ID:???
>>650
正確なことはまだわからない。
現時点ではまだ推測だけ。

ただ、参加台数が多かったことと、初心者が多かったことで、
コース上は実際カオスだった。
652ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:45:54.28 ID:???
正確なことは闇の中で終わると思う
誰にぶつかってコケたとか、誰がひいたとか警察は調べないでしょ
事故でしかないんだから

主催者は真相知っててもおおやけに発表するとは思えん
653ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:47:04.39 ID:???
推測だけで、なんで初心者たたいてるの?
なんでもいいから、初心者を叩きたがってる自称初心者上がりにしか見えないんだが
654ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:57:13.11 ID:???
落車に絡んだ当人も主観的であったり記憶が飛んでいたりして
正確とは言えない情報が出てきたりするからなぁ
655ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 16:59:13.70 ID:???
>>653
誰が初心者叩いているの?
主催者を叩いている奴ならたくさんいるように見えるが。
656ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:13:16.47 ID:???
♪や・み・に・かーくれて 立ち小便
657ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:25:15.08 ID:???
ブームで、やたらと参加する人も問題だな
658ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:29:51.90 ID:???
>>649の走行方法を見ると、フジ55と同じく遅い人は左側って書いてある
富士チャレは以前は左側だったけど、一昨年から右側に変わった
果たしてどちらが安全なんだろうか?
659ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:37:16.32 ID:???
第一コーナーなら固定カメラの映像があって警察が見て終了してんじゃね?
その映像は公開されないだろうけどw

何とかするには
主催者を訴える
ヘルメット会社を訴える
自転車メーカーを訴える
で証拠映像として提出を求めるぐらいか?
660ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:51.33 ID:???
初心者をたたいているのではなく、初心者を啓蒙したいのだと
まともなスレを読み返せばわかるはず

もちろんたたいて喜んでいるやつもいるだろうが

>>658
遅い人が右側のほうが比較的安全な気がするけど
速い人がピットイン・アウト時に気をつけるほうがいいと思う
速い人は何周会もするわけだから
逆に右側(ピット側)を走行するとラップ毎に遅い人と絡む危険性が高まる
661ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:47:58.66 ID:???
>>659
事故から数日経っても1スレも埋まらない勢いの無さの上
書き込み内容もグダグダで真剣さが感じられないしこのまんま事件も風化しておしまいだよ
662ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 17:54:12.43 ID:???
ツィートで追悼しよう!
663ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:01:16.65 ID:???
初レースで参加した初心者なんだけど、あの事故前から落車はあるし人は多いしで怖かった。
一週9分位でまわっててスタートから1時間程経ってたから一度落ち付こうとピットに戻ったらモニターで事故の場面を映してて救急車がコースに入ってた。
なんか遠因として自分みたいのがいたせいであれだけ荒れたのかと思うと参加なんてするんじゃなかった。
664ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:04:00.59 ID:???
映像は海外TVに売られて
「奇跡的に彼はかすり傷ですんだという」
てナレーションつけて放送されんだろうな
665ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:09:57.87 ID:???
>>633
>>646
7×7mの自分のスペースが実際は一部で過密になり
ひしめき合って時には交差するんだ

上位陣のように走れば相手の呼吸を読めるレベルなら全く問題ない

しかし集団走行の仕方がわからないライダーも加わって
いきなり他人とスペースを共有するんだ
時速30キロとかで移動しながらな
666ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:12:55.97 ID:???
>>663
・左側レーン守ってれば安全だよ
・急な車線変更しなければ安全だよ
・急ブレーキしなければ安全だよ

・速い人も遅い人も関係なく、お互いに安全を守っていくんだよ

ということを、スタート前に誰かに教えてもらえればきっと怖い思いをしなくて済んだんだと思う。
多くの大会では、こういうことを主催者が折を見て説明してくれるんだけど、
先日の富士55のスタート前では、本当にさらっと触れただけなんだよね。
667ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:16:02.90 ID:???
初心者叩きをしているやつがパレサイに来たら事故が多発するだろうな(恐)
668ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:18:42.99 ID:???
スタート前に言うのはもちろんなんだけど
事前にショップやスクールなどの走行会でそういったことを教わってほしい
それが業界の役目
そして運営もわかりやすいようにウェブなどで解説しておくこと

富士チャレその他も自分や距離への挑戦ばかりアピールせずに
他人やコースとどう協調してアピールしたほうがいい
それが安定した速さに繋がるし、実際安全である
669ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:19:46.85 ID:???
パレサイはレースじゃない
670ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:21:38.07 ID:???
危ない奴はどこでも同じことをするもんだ
671ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:31:59.35 ID:???
>>650
>>653
>>655
>>660

初心者が原因のようなカキコや初心者を叩いているようなカキコは、あまりありません。

もしあるとしたら、>>524>>529のようなカキコのことでしょうが、
これらは、話の流れが主催者の責任を問う声が強くなった時点で唐突に書き込まれていますね。
つまりそういうことです。
672ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:52:08.57 ID:???
>>666
朝に言われたことを当日いきなり実行できれば、免許皆伝はすぐですな
でも、そんなにものわかりがいい人が学校や会社にいますか?

知識と経験を繰り返し積み重ねないとムリですよ
673ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:55:24.81 ID:???
普段からできないことをレース上で出来るわけないじゃん
674ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:58:43.14 ID:???
だから知識と経験を繰り返し積み重ねないとムリですよ
と言っているわけです

レースでは興奮して冷静さを欠くこともありますしね
ましてや周りも興奮気味なんだから余計に自分の思う通りにはいきません
675ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:03:33.11 ID:???
>>672
レースは危険があるもんなんだよ、
自分や周囲の安全を確保するためにこれだけは気をつけようね
それだけでも頭の片隅に置いとければ全然違うと思うんだが。
サイクリングの延長か運動会みたいな気分で参加してる初心者も多いだろうし、
自分が死んだり他人を殺したりする危険性があるってことは
自転車業界全体、特にこういうイベント時は主催者側がきっちり教えるべきだと思う。
676ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:04:31.63 ID:???
レースってまんどくさ!
677ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:09:19.89 ID:???
>>676
機材レースって自転車に限らずそういうもんだよ?
バイクなんてライセンス取るだけでいくらかかると思ってんだ。
678ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:10:08.84 ID:???
サイクリングの延長か運動会みたいなレースを初心者用にも用意してほしいね
高速道路まっすぐ走るだけでも落者追突するんだから
参加している層(需要)がどこにあるのか業界は考えないとね

モータースポーツのようなライセンスって話なら全日本やJCRCがそれに該当するんだろうし
一種のフィルタリングにはなっているはず

それでも事故はある程度起こるわけだが
今回のように起こるべくして起こったと言える事故とは性質が異なる
679ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:31:56.37 ID:???
>>678
本当は、富士チャレも含めて、
JCRCのXクラスみたいなイベントを、
もっと気軽で短時間の大会としてたくさん行い、
それによって初心者をクラスに分けるとともに、
集団走行の実地練習の場としても活用するのがいいんだろうな。

そして、そのクラス分けを元に、
例えば富士スピードウェイのこういう大会でも、
Eクラス以上でないと出れないとか、そういうような規制をした方がいいと思う。

バイクナビの大会や、アールアンドアイの大会も、
JCRCと共同で共通のクラスシステムを作っていくなり、
クラス分けの相互乗り入れを考えるなりして、初心者と上級者が交錯するような、
どちらにとっても不幸なイベントは今後極力減らしていってほしいと思う。
680ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:36:45.00 ID:???
死亡保険もなかったし、生命保険もおりないし、踏んだり蹴ったり、いや踏まれたり蹴られたりか。
681ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:40:22.18 ID:???
>>671
斜行 ふらつきのバカが叩かれてるだけで、初心者は叩かれて無いじゃん ばか?
682ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:42:33.25 ID:???
マナーの悪い人は初心者だけとは限らないしね
上級者で悪い人も沢山居る

割り込みで入場した人達沢山居る
そんなバカな奴らが一緒に走ってるのも事実
683ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 19:52:00.75 ID:???
事故の原因(推測)やイベントの問題点
ここを覗いていた人の考え方がいろいろと整理できた

故人のご冥福をお祈りします。

それじゃまたね
684ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:10:51.40 ID:???
2011年
ソロ  675台
チーム 316台 合計 991台

2012年
ソロ  1394台
チーム 438台  合計 1832台

富士チャレの場合
ソロ 200km 1000名
ソロ 100km 700名
チームエンデューロ 2種目で500チーム
計2200台が一斉にスタート
685ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:28:01.82 ID:???
>>678
>サイクリングの延長か運動会みたいなレースを初心者用にも用意してほしいね

それがFUJI55をはじめとするエンデューロなんだと思うんだけどね〜。
アベ40km/hオーバーするような人は、こんななんちゃってレースではなく
連盟登録者しか出られないようなレースに出るべき。
686ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:29:29.01 ID:???
アメリカの場合、USA Cyclingが全体を統括していて、
全米で年間30000のレースや非レースイベントにかかわっている。
(クリテリウム等は都市によっては毎週末行われている)

レースについてはカテゴリー1から5の5段階に分かれている。

カテゴリー5から4への昇級は、マスドレースに10回参加する事が条件。
ライダー教育クリニックに参加する等によって昇級を可能とするようなローカル団体ルールも可能。

カテゴリー4から3への昇級は、12か月間に25回以上のレースに参加し、そのうち、
30名以上出場のレースまたは50名以上出場で20名以上の集団ゴールレースで、10位以内が10回以上。
30ポイントを12カ月以内に取得すると自動的に昇級。

カテゴリー3から2は、25ポイントを12カ月以内に取得する事。40ポイントを12か月以内に取得すると自動昇級。
カテゴリー2から1は、30ポイントを12カ月以内に取得する事。50ポイントを12カ月以内に取得すると自動昇級。

レースでのポイントの取得についても詳細に決められている。
687ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 20:31:46.46 ID:???
>>685
長距離を道路封鎖して走れるレースとかがたくさんあるのなら良いのだが、
日本の現状ではそういう機会は非常に少ないので、上級者にとってもこういうイベントは非常に貴重な機会となっているのが現状。

もっともっとイベントやレースが増えれば、おのずと初心者向けやレースではないライディングイベントと、
タイムを競うレースやエンデューロが分かれていくと思うのだが・・・
688ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:02:10.80 ID:???
今回の富士55、落車時に一緒に医務室に運ばれた人がいなければ単独事故扱い。
事故後の事情聴取も無かったので、誰かと絡んだとか他の落車に巻き込まれたとか、
そういったことを説明する場も無かった。


ソースは他の落車に巻き込まれて骨折した俺。
先に落車した人は怪我してなくて、救急車に乗せられたのは俺1人だったんだけど
今日、フジサンケイの保険担当から連絡あった時「単独事故ですか?」って聞かれた。

亡くなられた人を含め、接触相手が現場で名乗り上げて医務室まで同伴とかしない限り
みんな単独事故扱いだと思う。
689ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:04:17.86 ID:p+tJmiq2
亡くなった人には申し訳ないけど単独の公式発表のほうが幸せかもしれないけどね
もし俺がきっかけで人が死んだとかなれば絶対立ち直れない
690ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:08.74 ID:???
>>686
そんな面倒なことしなくても、庶民が参加可能なレースの上位10人くらいは
2度とそのレースには出られなくすればいいんだよ。
そういう人たちはいつまでも低レベルなレースをやるべきではないからね。
691ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:08:52.16 ID:???
663ですが
>サイクリングの延長か運動会みたいなレース
正直そんなイメージでエントリーしてました
調べた限りではちゃんとしたレースは前日に受付とかだったので敷居が低いのだと思ってました
当日車検もなかったし、ミラーなどを付けたレギュレーション違反のまま走っているバイクなども見かけました
今となってはそんな甘い見通しで走ってしまった事を後悔してます

692ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:09:15.86 ID:???
>>690
上行ったら勝てないから低レベルなレース走ってドヤ顔してるんですが?
それが嫌なら主催側で入賞経験者は〜クラスでとか出れなくしろ
693ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:10:17.70 ID:???
>>690
面倒?

JCRCはアメリカとは違うルールだけど似たようなクラス分けをやっていて好評だよ。

誰が主催しようと初心者クラスは一番落車が多くて危険だから、だれだってそこから一刻も早く離脱したいわけで、
そのモチベーションがレースにのめりこむ原動力になっているのかもしれない。


ただ、日本はJCRCとJBCFとJCFと各都道府県車連とその他民間団体という風に分かれていて、
互換性が全然ないのが問題ではある。
694ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:10:56.29 ID:???
>>688
既出の接触が原因でも単独事故だわな
695ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:03.42 ID:???
JCRCも死人2名出してるけどね。
696ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:16:16.11 ID:???
>>693
JCRCって登録人数も少ない弱小団体だからなあ
697ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:21:08.10 ID:???
>>695
あの自販機だかの方がよっぽど問題だよね
698ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:26:04.69 ID:???
>>695-697
あれは心臓マヒで車上死なんだけど、
そういう結論が出るまで警察がちゃんと死因を調査したね。

今回も今調べてるんだろうな。
699ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 21:33:42.98 ID:???
>>698
自転車に跨ってた死人が自販機に突っ込んで転倒したって事か
700ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:05:31.66 ID:???
スポーツ保険に入ってても、単独かどうか、現場の状況も記録されていないようなのだと、支払われないぞ。
701ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:05:41.85 ID:???
>>699
そうらしい。
702ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:09:54.12 ID:???
で、単独事故の場合、保険金は支払われる訳?

703ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:15:21.85 ID:???
自販機の事故はJCRCではなく、バイクナビの修善寺8kmコースだね
704ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:25:09.65 ID:???
今ツールやってるね
ビギナーでもロードレーサーに乗るぐらいなんだから
こういうのも少しは見てるんだろ

新城応援するだけじゃなくて他にも見所あるぜ
705ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:38:06.52 ID:???
>>688
もし警察に事情聴衆されたら状況教えてけれ。逆取材して警察がどれだけ本気かを聞いてくれ
706ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:39:54.89 ID:???
>>700
普通傷害は出てもスポーツ保険でレース中も出るの?
707ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:46:42.84 ID:???
今日富士55に参加してた知り合いと話したけど、>>245と同じようなこと言ってた。
コース上に2人倒れててピクリとも動かず、一人は頭から大出血してた。
コース外の芝生上にうずくまってる人が5、6人いたと。
事故の瞬間を目撃したわけじゃないから、その人たちが同じ集団で一度に落車したのかわからないし、
頭から出血してた人が亡くなった方だと言う確証もないから断言はしないけど、
単独って感じではなかったけどなあ…だって
708ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:53.27 ID:???
>>688
自転車の場合、接触しても後方の自転車が転倒しただけで前の自転
車は気づかない場合もあるし、気づいてもなに車間詰めてハスってん
だよ!と後ろが悪いとスルーされちゃうこともあるしなあ。
709ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:52:14.00 ID:p+tJmiq2
鈴鹿で落車すると救護所で調書書かされるよね
コースの場所とか状況とか

今回は落車時に調書とかあったの?
710ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:16:21.79 ID:???
JCRCでの死亡事故は俺は知らない。

バイクナビの日本CSCの事故
JBCF丸岡の事故

は知ってる。
711ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:38.66 ID:???
沖縄は毎年超派手な落車祭りだけど、
不思議と死者は出た事ないんだよな
やっぱりみんな落車も上手なのかな
712ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:44:32.86 ID:p+tJmiq2
逆に大怪我でくくればかなりの人数出そうだけどな
シマノスズカは1日に300〜400人救護所に運ばれるんだっけ?
713ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:21:17.84 ID:???
>>678
そういうレースを作っても、普段のレースで勝てない中途半端な奴が
「優勝」目的でエントリーしてくるんだよね・・・
実力より下のレベルのレースを狙って出ては勝って、
しかもそれを自慢し勝ち誇ってる奴は恥を知れと思う。
714ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:25:14.13 ID:???
今回はそれでも勝てなくて、運営のせいにしてる奴らもいるけどなw
715ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:39:59.92 ID:???
フジTとかサニーSとか胡散臭い拝金会社が絡んできてるんだよなあ
716ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 00:56:16.18 ID:???
>>713
沖縄チャンプの事?
717ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:03:23.51 ID:???
結局レースで飯を食っているわけでもないのに無茶する阿呆が事故を起こすんだよね。
今回死んだ人もそう。
718ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:09:02.06 ID:???
あれだけレース慣れした人がムチャしたのか?

第一、落車祭だったのは事実だろ
719ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 01:10:47.89 ID:???
>>718
あれで落車祭り?
だから出てもない奴が妄想並べて語るなって
720450:2012/07/05(木) 03:18:05.90 ID:???
ここ読む限り自分達先頭集団が見たのは別の(1〜2周前?)
落車だったのかな…少しほっとした
721ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 04:41:21.77 ID:???
運営にはなんの非もないよ。
死んだ奴が下手に転んだだけ。
ヘルメットも海外通販で買った、承認シールなしなんじゃないの?
722ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 04:51:09.31 ID:???
遺族が難癖つけて謝罪と賠償をと言い出すのが目に見えてる。
怪我や死ぬのを覚悟でやってんじゃなかったのか?
サーキットを生半可な気持ちで走るとこうなる。
723ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 04:56:12.92 ID:???
>>722
勝手に転んで死んだ単独事故というのが公式発表。これで金だせとごねたら恐喝だろ。
724ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 06:51:52.85 ID:???
在日なら当たり前
725ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 07:12:21.87 ID:???
工作員必死だな
公の目に触れる場所によくもそこまで書けるもんだ
726ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 07:46:20.62 ID:???
公の目に触れる場所でこの体たらくの自転車乗りばかりだからナメられるんだよ
727ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:01:05.38 ID:???
そもそもこんなのレースでもなんでもない茶番
728ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:04:06.15 ID:???
そのとおり。
だから自称上級者は出るんじゃないよ。
729ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:08:37.92 ID:???
もういっそ殺人レースにしとけ最後に生き残ったものが勝者
まあネットですら舐められっぱなしのヘタレ揃いのロード乗りじゃ参加しないだろうけどw
730ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:08:45.53 ID:???
3000人も走らせる時点で問題あるだろ
731ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:10:37.94 ID:???
竹谷一人頑張ったってどうにもならんしな
あとに続くものがいないのに絶望して竹谷もいずれ去っていくだろうし
732ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:19:21.70 ID:???
まあ、本当のレースに出れないかん違いローディがドヤ顔で走ったんだろ
733ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:34:17.18 ID:???
まあ、本当のレースが運営できないかん違いフジテレビがドヤ顔で企画したんだろ
734ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:45:10.62 ID:???
コース上に、人が倒れてても助けないもんなんですかな
素通りですか・・・

避けて楽しんでる人達の気も知れん
中国並みですね
735ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 08:49:47.39 ID:???
それはマーシャルの仕事でしょ。
レースである以上、落車自体は想定の範囲だけど下手に参加者が救護のために停車するとむしろ危ない。
まぁ肝心のマーシャルがただの地元のおっさんでオロオロしてるだけだったらしいが。
736ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:03:30.36 ID:???
結局このスレの流れをまとめると
俺等遊びでレースやってるだけだから
真剣に今の状況の改善期待してる訳じゃねえからどこにも訴えねえし飽きたら他行くだけ
ってことになってるな
737ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:14:45.21 ID:???
738ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 09:16:39.00 ID:???
>>734
一番スピードの乗ってるあの場所で停止しろと?
739ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:04:14.57 ID:???
道楽者の集まりだから、自分の事しか考えねーだろうな。
740ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:08:09.08 ID:???
まあこれからも我々フジTVに貢いどけよお前らってことでひとつよろしく
741ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:08:50.48 ID:???
事態がひどいと思うなら
参加者がマーシャルに「手伝えることは?」
とするのはok
マーシャルの指示に従って救護活動すること
もちろん医者なら話は別

むやみに手を出すのは×
742ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:13:29.92 ID:???
金だけでなくて人も連れてこいよ
お前ら少数派でスレ埋め立てるのすらモタモタしてるしな
次の目標は6000人集めて開催な
レース参加希望者はコミュ障改善して友人知人集めてくるように
743ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:15:30.16 ID:???
自分はグリーンに自転車止めて倒れてる自転車、コース外に数人の方と
どかしました。
けが人の救助はともかく、そのくらいはしました。
金払ってるんだからそんなのマーシャルにやらせろって方多いのでは。
他人の事に関わりたくない、が本音でしょうね。
それよりタイム重点なんでしょう。
744ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:41:48.57 ID:???
>>723
運営側の不手際を攻めれば十分勝算あるよ
カーレースで全身大やけどした選手が救助の際の不手際を訴えて勝ってる
745ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:54:49.98 ID:???
マックで出したコーヒーが熱くて口を火傷した
って訴えても勝つんだし訴えたもん勝ちだろうな
746ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:01:49.69 ID:???
今回はあまりにもずさんな運営だから裁判してほしいわ
いくらブームだからって死ぬ危険のあるスポーツだってのを広めるべき
747ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:05:11.78 ID:???
運営の酷さと今回の落車は別
748ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:05:26.55 ID:???
初心者がうざかったら周回コースのレースなんか出るんじゃないよ
749ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:08:09.62 ID:???
けが人放置でレース続行とかドクターヘリ待機させてないとか運営と死亡が無関係とはいえんでしょ
750ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:08:18.60 ID:???
>>748
俺もそう思う。
初心者以外はJCRCとJBCFで良いじゃん。
751ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:09:59.94 ID:???
周回コースのレースはいいけど
周回コースのエンデューロなんかに出て来るな
752ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:12:34.49 ID:???
>>750
だって適正カテゴリー分けされたまともなレース出たら勝てないし入賞も厳しいじゃん
初心者怒鳴りつけて悦に入ってた方が楽しいだろ?
753ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:19:05.72 ID:???
そうそう。中途半端な実力者としては初心者抜いて俺様はええええするのが楽しいんだよ
754ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:23:05.23 ID:???
ママチャリ追い抜いて喜んでるクソス乗りと同じかw
755ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:23:38.70 ID:???
ヒルクラでもエキスパートクラスより年代別のが速いとかな
上で沈むより下に出て優勝を目指した方がいいだろ?
756ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 11:30:59.31 ID:???
このgdgdっぷりと他力本願っぷりが腹の底から笑えるw
757ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:15:46.12 ID:???
チーム組がピットロード爆走してたけどあれって普通なの?

交替前の最後のもがきかなんかシランが上級者はあそこまでしてタイム詰めたいものなの?
758ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:24:24.86 ID:???
「自称」上級者なwww
759ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:28:34.53 ID:???
フジテレビは自転車たたきしてるからなー
今回のもその延長だったりして
760ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:31:20.48 ID:???
今度は上級者対初心者の戦いに論点すり替えしようとしているのか。
初心者にも上級者にもマナー悪いのがいるってだけの話なのに。
761ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:56:19.82 ID:???
そそ、初級者がマナーを学んで上級者になってもマナーを実践するのは人間性次第だからねー
それはシステムとか運営とは別の問題な
762ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 13:00:36.15 ID:???
>>761
マナーを知らない初心者を啓蒙するのも、
マナーの悪い上級者を排除するのも、
いすれも主催運営の役割のわけだが。
763ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 13:58:19.74 ID:???
禿同
今年のヒルクライムはハンドサインも声掛けもキープレフトも
ほぼなかった
764ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:14:45.46 ID:???
>>762
初心者への啓蒙は分かる

マナーの悪い上級者はどうやって排除するんだ?
誰もが納得できる方法を教えてくれ
採用してやろうじゃないか(運営者談)
765ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:21:44.96 ID:???
運営者様が降臨したぞ〜
766ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:24:28.17 ID:???
イエローカードでも出したら
767ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:45:44.67 ID:???
まさに犬死
768ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:14:04.26 ID:???
シマノ鈴鹿やマトリクスが仕切る鈴鹿のエンデューロなら出たことがあるが
いずれも当日朝に初心者講習があり、初心者はそれに出てくれと要項にある
たとえ付け焼き刃でも実際に「注意を払う余裕ある状態で」集団走行を
マナーを意識しながら経験するのとしないのでは大違い

エンデューロと言えどタイムを計り上位に賞を与える時点で
絶対に本気レースモードで走行する人がいるのは当たり前
それを理解せずサイクリング並みの運営するのが甘いだろ
去年は震災でレース数が減った実業団が早朝レースをしていたから
耐久組はその間に駐車して受付して自転車を車から降ろして、と余裕があった
それを単純に実業団に割いた時間ぶん全部差し引いて
そのままタイムスケジュール組んでしまったんだろう

ピット側を追い越しレーンに指定してしまった事といい
少しは他の類似イベントから学べよと言わざるを得ない
769ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:21:31.50 ID:???
いやそもそも昨年は前日受け付けがあったのだが。。。
なぜか今年は消滅。

5:30ゲートオープン後、全員の受け付けを済まして試走→8時スタートの超強行スケジュール。
なぜかカテゴリー毎に整列してしまったので先頭集団も作れず玉石混合。
770ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:31:47.14 ID:???
玉石混淆な
771ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:24:32.71 ID:???
>採用してやろうじゃないか(運営者談)

ギャラは?



772ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:42:15.88 ID:???
参加費に含まれます
773ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:55:35.56 ID:???
>>採用してやろうじゃないか(運営者談)
儲け優先で参加者無制限で詰め込んだあげく、
当日受付だけにしたりとか昨年より改悪したくせになに言ってんだ。
富士で言えば会場キャパは固定なんだから、それに見合った受付数の制限と
それらから算出した時間と人員の設定なんてイベント運営の初歩じゃないか。
マナー違反に関しては先導車と事前研修済ませたコース要員増やして注意させるだけで全然違うわい
774ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:02:36.63 ID:???
何の運営者かは分からないのに・・・可哀想な子
775ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:06:19.84 ID:???
そもそも運営者かどうかすら分からないのに・・・DQNな子
776ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:07:32.00 ID:???
運営者に意見するなら顔本に書けば?
777ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:10:30.24 ID:???
参加した人に質問なんだけど、当日黄旗振られてたかね?

救急車が入っていた1コーナーでは、コーナー内側で黄旗を見たような気がするのだが、
それ以外の場所で黄旗振っている人を見た記憶がないのだよ。
というか、各コーナーに設置されているコースマーシャルポストに、人員配置されてたか?
オールスポーツのカメラマンと、フジTVのカメラマンはあちこちで見かけたが…

もし自分の勘違いだったらすまん。
778ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:10:50.32 ID:???
うっかり2ch見てると書き込んでしまった運営者があせっております。
779ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:15:21.04 ID:???
ゆとりねらーがうっかり書き込むと、日本語がちょっとカワイソス
780ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:25:27.33 ID:???
カワイソス←これ日本語?
781ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:28:32.16 ID:???
普段2ch見てない火消し要員なんだから許してやれよ
いまどきねらーとかカワイソスとか言わんけどな
782ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:32:27.93 ID:???
勘違いしないでよ
あ、あんたたちに合わせてあげただけなんだからねっ
783ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:46:03.05 ID:???
普段見てるんじゃねーの
ただしおっさんなんで語彙が古い
784ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:47:58.00 ID:???
この調子でおれを運営者(仮)だと思って意見交換よろしく頼む
785ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:51:42.79 ID:???
結論。フジがクソ
786ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:27:37.73 ID:???
ウジに限らずさーチャリ人気に便乗してさーあれこれイベント&レースもどきが
企画開催されてる訳だがー今回のウジの様にさースーツマラソンよろしくなー糊でさー
やられるとさー怖い罠w


787ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:31:16.65 ID:???
      さー        してさー                
         だがー       にさー           なー糊でさー
     さー  罠w
788ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:35:40.01 ID:???
女のエントリー禁止。日曜日のCRでは男の1/100位しか走って練習してないのに、
レースでは1/20位の割合に増えるのが不思議だ。
だから遅くて斜行するフラペ馬鹿女ローディーが事故を招く。
789ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:32:42.92 ID:???
ニュー速にあった
824 名無しさん@13周年 sage 2012/07/05(木) 06:23:49.08 ID:B1DTyY000
ニュー速探偵出番だぞ。

レース直前に多額の保険金?
http://adon-pantani.jugem.jp/?eid=535


徹底的に捜査してほしいね
790ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:04:32.06 ID:???
>>789
その人は事故が起きてからずっと現地と故人の実家に行ったり来たりして、葬儀全部取り仕切ってる。
お前らみたいな傍観者と一緒にするな。
791ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:08:26.59 ID:???
>>790
バカどもに要らん情報を与える事はない。ほっとけ。君が関係者なら腹立てるのもわかるけど。
792ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:11:21.16 ID:???
フジテレビさん、ワイドショーのいいネタですよ
793ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:12:23.32 ID:???
保険外交員が事故から葬儀まで取り仕切る?
ありえん。
794ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:18:03.38 ID:???
>事故から葬儀まで取り仕切る?

美ヶ原から指令してたのか?
795ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:20:49.80 ID:???
>>794
西日本終わった直後に走ってったんだよ!
今までほとんど寝てないんだぞ!
796ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:22:38.24 ID:???
出てたのは美ヶ原だった
797ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:27:11.65 ID:???
え、これレース中なのに保険降りるの?
798ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:30:53.85 ID:???
>>797
本人に聞けよw
799ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:36:35.97 ID:???
お前らどうして死んだ奴やその友人たちのことをそんなに悪く言えるの?
ゴミカス以下だな。
800ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:38:29.27 ID:???
生きてる方が負けだからだろ
801ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:39:17.42 ID:???
>>797
出る保険なんじゃないの
802ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:39:18.42 ID:???
事故だと思ってたけど、事件なのか?
803ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:42:48.31 ID:???
>>801
レースで下りる多額の保険金を売って、事故直後に駆けつけて葬儀を取り仕切る保険外交員?


804ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:44:43.82 ID:???
フジだよ!こんな危険な状況でレースやったフジサンケイがとにかく全部悪いんだよ!
805ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 20:46:33.02 ID:???
フジサンケイ見ないで
白戸太郎は
806ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:04:07.50 ID:???
警察が詳細に自転車のブレーキとかまで調べればいいんだよ。
807ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:10:27.21 ID:???
フジは詳細はよ
808ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:32:10.06 ID:???
自爆ってか、自殺?
809ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:32:23.98 ID:???
真剣に競技やってる人ならそれなりの保険入っててもなんら不思議じゃないと思うが?
家庭持ちだったりしたらなおさら自分になにかあった時のことは考えるだろ。
810ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:36:38.32 ID:???
2月が直前だと思うヤツって?
811ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:47:39.73 ID:???
今日告別式だったんだね。
心の中で祈っておいたよ。
812ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:57:23.68 ID:???
>>803なんて事をやる保険屋見たことないよ。
フジはこの辺りも徹底的に取材しなきゃ。
813ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:58:07.26 ID:???
>811 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:47:39.73 ID:???
>今日告別式だったんだね。
>心の中で祈っておいたよ。

↑こういうのは良い人と思われたいとう個人的な欲望から発生した行為と書き込みでしか無い
814ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:00:38.84 ID:???
意外にクルマ持ちとか少ないのか?

事故やったら真っ先に電話するのは代理店。
いろいろ世話焼いてくれる。
勝手に書類そろえておいてじゃ客は付かないよ。
815ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:02:36.07 ID:???
>>814
こんな事やる奴聞いたことねえよ。
なんか遺族と利害関係があるんじゃねえの?
816ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 22:08:38.16 ID:QShGbRJM
保険屋どうでもいいだろ?

さすがフジの工作員、安物の2時間ドラマ想定。

発想が貧困やな(笑)
817ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 00:03:06.06 ID:???
>>719
自転車世界の常識ってすごいんだな。
スレ読むと阿鼻叫喚状態なんだが。

モーターサイクルの方が好きで観戦しているが、アマチュアクラスのレースで
救急車が何回もとかドクターヘリがとか、見た事無いよ。
818ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 00:08:04.22 ID:iiyZZGaR
JCRCは、色々啓蒙を始めたね。
JCRCもXは熱り立ってるから、結構無茶目に走るんだよね。
前回の修善寺とか、Xクラス落車しまくっていて驚いた。
819ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:51:37.39 ID:???
>>817
×自転車世界の常識
○フジTVの常識

なぜか特定の時間に消火系が集中する罠
820ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:57:00.75 ID:???
自転車通勤の43歳会社員、駐車トラックに追突して死亡 伊奈


5日午前8時25分ごろ、埼玉県伊奈町西小針の県道を自転車で走っていたさいたま市大宮区大原、
会社員、有賀義文さん(43)が、道路脇に駐車していたトラックに追突。有賀さんは胸を強く打つなどして、
搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認された。上尾署は事故当時の詳しい状況を調べている。

上尾署によると、有賀さんはスポーツタイプの自転車で伊奈町の勤務先に向かっていた。
トラックはハザードランプをつけて駐車しており、有賀さんの自転車はトラックのほぼ中央部分に追突した。
現場は見通しのよい直線道路だったという。


http://sankei.jp.msn.com/region/news/120705/stm12070517110005-n1.htm
821ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:15.16 ID:???
>>820
よくあるパターンだよね
822ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 02:14:32.03 ID:???
>>819
いや、別に火消しをするつもりで書き込んだのではないです。
自転車が好きだし興味があったので。
ただ、レースとなると自分はオートバイの方に行くので、その経験から
オフロードや峠ならまだしもクローズサーキットで、転倒多発が当たり前って考えられなかったもので。

車やオートバイは素人が見ても、何かあったらやばいってスピードだから走行ルールは厳しいんだけど
自転車はそうでもないいのかと。
素人側としては、関連スレでもたかが自転車って思っている人が多く見えますね。
823ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 02:18:34.92 ID:???
>>817
参加人数からしたら大して変わらんだろ
モトクロスじゃ死人こそ滅多にないが救急車はバンバン
824ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 02:23:17.60 ID:???
少なくともオートバイのロードレースで、コース上にライダーが倒れていたら即レッドフラグだよ。
モータースポーツも自転車レースも、日本はヨーロッパに比べ歴史が浅いからしっかりしていない
所もあるけど、ルールや教育を考え直すべきじゃないかな。
825ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 02:37:14.15 ID:???
>>823
>モトクロスじゃ死人こそ滅多にないが救急車はバンバン
どこのレースだよ。
826ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 05:00:40.16 ID:???
まるで放置されたままだったみたいな書き方だな
そんなに運営のせいにしたい理由はなんだ?
自転車レース開催自体を無くしたいのか
827ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 06:09:44.10 ID:???
>>817
まぁでも「祭り」ってほどじゃないのは事実だったよ
伝聞ってのは針小棒大ってのもあるのよね
828ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 06:49:46.24 ID:???
フジを叩く材料が出来て大喜びなんだよ
829ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 07:22:11.85 ID:???
下手くそが保険をしこたまかけて自爆して死んだ。家族は大喜びですね。
830ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 07:38:55.02 ID:???
>>722-723
いかにも、なレスだなww
工作員動き出したか? 


ってレスを期待されている気がしたので書いた。
母ちゃんアタックに反応して申し訳ない。反省している。
831ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:41:38.11 ID:???
レッドフラグか
追い抜き禁止で順位を保ったまま停止させて事故処理後に再スタートなんて自転車じゃ無理だろ
ピストだと落車で再スタートは有るけどな
832ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 08:54:41.15 ID:???
>>826
そのとおりでしょ
今後はバイクのレースみたいに救助体制とかレース運営をきっちりやってほしいもんだな
集団落車なんて当たり前の危険なスポーツなんだしブームで安易にレースをすべきじゃないよ
833ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 10:45:14.25 ID:???
モータースポーツならペースカー入りで集団引くだけだろ
フラッグどころか救急車も入れないってどんだけ

そもそも救急車がいなかった落ちだが
834ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 12:54:14.12 ID:???
運営側は何もわかっちゃいない
あと何人か死人が出ないとダメかな

835ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:17:30.43 ID:???
お前ら何もわかっちゃいねえな
フジTVにとって、日本人ローディーの命<<<<<<<<<<イベント収入
836ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:22:22.57 ID:???
そんなの分かってないの一部のロマンチストだけやで
837ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:26:10.98 ID:???
落車で怪我しても、死んでも、責任はこっち餅。
ウハウハするのは運営側と保険屋か?


838ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:30:18.10 ID:???
運営側は分かってるんだよそんな事
主催にマスコミが名を連ねてるは何の為?何か有った時に揉み消し出来るからだろ
839ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:51:47.69 ID:???
http://youtu.be/eY2zzL5SBps
まじで芋洗いだったんだな
840ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 17:57:30.49 ID:7GBFoRN4
この程度は普通じゃね?
841ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 18:29:47.00 ID:???
>>840
>撮影時間はスタート直前と2時間〜3時間の間の一部をつないだもの
ってあるから 事故のあった時間は映ってないよ
842ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 19:16:20.01 ID:???
オールスポーツに手がかり載ってないかねぇ
843ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:12:48.84 ID:???
保険金いくら出るんだろ
844ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:13:18.58 ID:???
フジは賠償金と慰謝料いくら出すの?
845ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:17:10.41 ID:???
スマイル0円
846ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:50.97 ID:3TaHbafN
代理店がいくら仕切ろうが、保険金を払うのは保険会社だから。
どんな生命保険に掛けようが、イベントでクローズドサーキット走って死亡して保険が下りる訳ねーだろ。

847ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:03:23.14 ID:???
色々ブログ読むと運営が糞だったのは100%同意。
848ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:32:05.62 ID:???
>>821
サイコン見ながら走ってたのか?
849ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 21:42:35.23 ID:???
>>840
オレも特に問題になるようなレベルじゃない思う。ちゃんとレーン守ってるし
バラけて見えるのは雨でトレイン組みづらいからでしょ。問題なのは混み具合
じゃなくて半分以上を雨のなか、それも土砂降りの中走らせたことだと思う。
予報では降りだしたら改善の見込みは薄いし、降る前から既に重大事故発生
してたのに雨の中4時間以上もイベントを続行させ選手を危険に晒した。
850ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:32.21 ID:???
>>824
レンタルカートで車が壊れてコースから飛び出して下のコーナーに落っこちて足の骨折ってさ
状態良くわからないから動かないでいたんだけど 運営は即レッドフラッグだったな

事故自体は致し方ないとはいえ、事故後の処理は聞いただけだと
ちょっとまずかったね アナウンスでもして全員ピットに戻すくらいやれば良かったのに

まーむかーしのF1とかだと同様の事もあったけどさ…ウィリアムソンの事故とか
851ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:13:48.66 ID:???
>>849
問題になるようなレベルじゃないですか。
ぱっと見やばそうだと感じるけど。
レッドフラグは無理としてイエロー出ても、走っている方が対応できないんじゃないかな。

何人か書いているけど、参加人数をもっと減らすべきなんじゃないかな。
852ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:14:39.11 ID:???
>>849
危険だと思うなら途中棄権すればいいだけのこと
853ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:33:32.17 ID:???
>>851
大きなイベントは皆こんなもんだよ。
こういう状態が怖いというのならそういうイベントには出ない方がいい。
854ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:35:54.97 ID:???
ほとんどの参加者は落車もせず安全に最後まで走っているんだけどね〜
何人かこけて、そのうち一人が亡くなったからって騒ぎ過ぎだよ
855ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:37:42.31 ID:???
>>854
自分の家族や友人が亡くなってもそんな事が言えるんですかそうですか
856ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 22:38:24.06 ID:???
>>853
うん。俺には無理だわ。
市民マラソンなら、このくらいの混みようでも平気だけど。
857ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:13:19.81 ID:???
>>855
お前の家族や友人が亡くなったのか?
858855:2012/07/06(金) 23:29:25.60 ID:???
>>857
お前呼ばわりかよ
貴方は実際に家族や友人が被害に遭わないと悲しみが分からないのか?
他人でもこれは酷いな?と思う事は無いのですか?
859ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:33:17.76 ID:???
>>854
250完走したのか?俺は完走したけど安全に最後までなんて
とても言えないね。
860ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:36:29.29 ID:???
>>859
それはひどく疲れてしまったということですか?
861ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:23:23.17 ID:NhyJHEbk
「医務室もすごい混んでいて治療されないまま待たされている人が山ほどいました(重傷の人はすぐ治療を受けられましたが、鎖骨骨折程度ではダメだったようです)。」
ameblo.jp/catsvsdogs/
862ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:37:46.80 ID:???
鎖骨骨折なんて肋骨骨折と一緒で骨が肺に刺さったりしてなければ
その場で出来ることなんて無いから後回しは普通。
外傷なければ痛みも無いし。
ソースは俺。
863ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:45:18.31 ID:???
>>858
人ごとだし自業自得
プロでもないのに何調子乗って死んでるの?正直バカだろw
家族でもバカじゃね?って思うけど
悲しいより、情けないわw
864ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:48:48.83 ID:???
無茶なスピードで曲がろうとして曲がりきれずに転倒したのなら、正直その通りだな。
むしろ誰も巻き込まなくて良かったな。
865ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 01:25:56.53 ID:???
当時も1コーナーの外側に救急車が待機してて直ぐに駆けつけ
落車した奴の前を塞いでたじゃねぇか
二次災害でその救急車に突っ込んで死んだならまだしも
出てもない奴が面白おかしく運営叩いて喚いてるだけ
駐車場誘導やリザルトなど糞な部分は多数あったが
落車の件はよくある普通の自爆
866ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 01:28:28.79 ID:???
>>863
俺が本人なら自分のせいで他の参加者や主催者に迷惑かけてゴメン
これで業界が叩かれたり次回開催が無くなったりしないでね
って思うわな
867ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:33:31.27 ID:???
今回は不幸にも死人が出てしまっただけで別に事故なんてレースにつきもんだし
落車の件数だけなら多分鈴鹿のほうが多いよ。問題はそれじゃない。
そこに至るまでの運営管理に不足はなかったか、以後の対応が適切だったかだ。
少なくとも「お知らせ」→「追悼の言葉」なんてやってる時点でおかしいだろ。
868ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:42:29.96 ID:???
自転車イベントやりたきゃまともな管理体制整えてからにしろ。
昨年度は共催・競技主管に名前連ねてた実業団連盟がなんで今年は外れてんだよ!
一回やってノウハウぱくったら自分達だけでできると思ったか?細かい業界団体が煩わしかったか?
おまけに会場費や人件費ケチってまともな運営できてないから叩かれてんだろうが!
869ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:49:52.92 ID:???
>>863
すごい言い様だな。お前が死んだら同じセリフ言ってやるわ。
>>866
自転車業界は叩かれてねーよ!
叩かれてんのは自転車競技に知識も敬意もないくせに
ブームに乗って一稼ぎしようとしたフジだよ!
870ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 03:31:03.75 ID:???
すっげぇ
イベント出るクラスまでいくと
自転車乗りって下衆ばっかなんだな
871ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 03:37:39.60 ID:???
>>869
フジだから余計な奴がしゃしゃり出てきた訳で、ろくにロードの事を知らん奴がな

参加人数はフジ200>フジ55
フジ200だって落車は相当ある
一昨年の雨のとき、実際かなり落車してた

運営の落ち度(駐車問題・おせおせのスケジュール管理)があったのは事実だろう
事故との因果関係がないとは言い切れないが、一方で過度の落ち度があったとは思えない

運が悪かったとしかいいようないな

埼玉の事故といい、本当に危険な競技であることを再認識して、乗らなあかんな
872ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 03:58:58.25 ID:???
落車は当たり前
死んでも当たり前
自分でなんとかしろ
次回の開催に影響出るから迷惑かけて死ぬな
それが嫌なら出るなってか・・・・

自転車乗りって最低なクズだな
873ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 04:29:14.36 ID:???
下手が自爆するのはよくあること。保険かけてて気が大きくなって突っ込んで行って、単独で滑って死亡。
フジは遺族に賠償求めろよ。
来年もやってくれよな!
874ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:01:13.38 ID:???
>>872
当たり前だろ。自己責任だぞ。
875ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:08:25.55 ID:???
>>872
すいませんがそれ言ってるのは自転車乗りじゃないです。
876ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:52:11.48 ID:???
>>870
基本殺伐
二度と行かないって人もいる
877ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:25:03.56 ID:???
ここで死者を叩いてるヤツは競技やったこと
ないか、フラフラと邪魔して走るシケイン
となってるピザデブばかりだからなww

今回はたまたま彼が不幸な目にあっただけで
次回は俺たちかもしれん。
彼を批判することはできない。
878ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:37:20.52 ID:???
>>877
シマノ鈴鹿で勝ってますが、単独で死ぬようなのはレースに出てくるレベルじゃありません。
おとなしくサイクリングでもしてりゃ良かったんです。
879ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:38:30.27 ID:???
>>877
楽しくレースしてんのに、コース上に転がって邪魔して、死体さらしてんのは迷惑だろ。
880ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:46:12.96 ID:???
火消しに対立煽っての話題逸らしと八面六臂の大活躍ですね。
881ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:48:33.53 ID:???
>>878
シマノ鈴鹿の優勝者が富士の死者叩き・・・と?
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
882ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:50:24.81 ID:???
ここでフジの責任って言っている奴はなんなんだ?
駐車場の誘導には確かに多少の時間はかかったようだが、横入りし放題のモラルのNなさがそもそもの問題だろ。
レース中の運営には全く問題はない。
883ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:53:05.16 ID:???
>>881
事実勝ってますが?
最近の、まっすぐに走れないような連中が出てくるのは目に余るんです。
ラップされても譲りもしないバカもいるし、こいつみたいに自爆してコースふさぐ奴もいる。
884ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:55:04.45 ID:???
別に事故自体がフジの責任と言ってる人はいないようだが?
>横入りし放題のモラルのNなさがそもそもの問題だろ。
それに関しては駐車場警備が横から誘導したんであって参加者はそれに従っただけだ。
>レース中の運営には全く問題はない。
コース員や先導車が素人同然で人数自体もまるで足りてなかったのに?
885ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 06:59:58.37 ID:???
>>884
駐車場誘導はあっちが先なのでと言ってたのに、どんどん入ってきた連中が悪いだろ。罵声浴びせながら。
こっちは開門前から並んでたんだよ。
886ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:00:02.50 ID:???
>>883
本当は単独じゃないかもしれないしあまり言わない方がいいよ
もう少しレースも普段も余裕持ちなさい
887ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:00:15.25 ID:???
>>883
知らんと思うが上位陣は毎回ほぼ固定なんだぜ?
ああ、ビギナークラスかwwじゃあ知らんわwww
888ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:01:47.41 ID:???
>>884
コース員も先導もあんなもんだろ。
マトリックスや大学の誘導のレースに出たことあるが、タイム差や残周回も間違って教えてくるし、今回みたいに集団ばらけたらいなくなることもざら。
889ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:01:58.22 ID:???
>>885
ん?駐車場警備の人?
駐車場から2ちゃんまで警備ごくろうさまです。
890ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:03:51.22 ID:???
>>887
オープンでほぼ上位ですが?
ステージにラップされるほうのは誘導はいるから知らん奴多いぞ。
891ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:08:22.14 ID:Tj3yi1B3
>>890
887に特定狙いで誘導されてるんだよ。
892ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:12:01.88 ID:???
>>890
えらいあっさりゲロってんな。
いや、その主張が自分で公にできる見解だってんならなにも言うことはないんだが。
893ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:12:14.12 ID:???
自爆で死亡、しかもメットが脱げて転がって頭割れて死んだって、なにをどうしたらフジの運営が悪いことになるのか、理解できん。
満足にまっすぐ走ることもできない、スピード制御もできない、ヘルメットを正しくかぶることもできない、こんな素人が大杉。
遅かれ早かれ事故ってただろ。
894ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:15:31.03 ID:???
>>892
してますよ。表彰台でも、せめてまっすぐ走れるようになってからレースに出てくださいと言って拍手されたこともあります。
レース意識の低下は目に余ります。
下りで転べば死ぬんだ。
死ねばみんなに迷惑がかかる。
出ないでくれといいたい。
895ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:21:28.39 ID:???
やっぱローディはクズばっかだな
896ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:24:32.32 ID:???
>>894
去年だけでもおんなじようなこと言ってる奴がいるな。危なくってとか、後ろ見てないんですねとかだろ?
お前が誰かは知らんがさっさと国際池
897ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:25:54.35 ID:???
>>893
自殺行為だと保険が下りん。
事故、運営の過失なら保険も賠償も。
898ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:33:09.34 ID:???
>>896
もう誰か知らんじゃなくてもう誰かわかったろ
899ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:46:26.12 ID:???
>>898
誰なの?
900ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 07:52:26.48 ID:???
>>899
ここに書くほど馬鹿じゃないよ。
901ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 08:00:11.40 ID:???
>>900
書いちゃったバカいるけどな
本物だろうが偽者だろうが問題になりそうな気がする
902ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 09:43:34.88 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=LGxMOrD5TTg
芋洗いだな。こわいこわい。
フジの養分にされてるよ。
903ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 09:59:47.84 ID:???
>>902
さすがにスタートはそんなもんじゃない?
とはいえ>>839の動画で開始後2〜3時間経っても密度半端なかったが。
一番バラけるホームストレートであれならコーナーは密集状態だろうな。
904ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:11:42.78 ID:???
>>902
絹代さんかな? 追い越す時は声をかけて右から、って運営のアナウンスが言ってるな
撮影者がいうように、一周つながりそうな人数の多さが怖い。こんなもんかなあ
905ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:16:18.80 ID:???
一部のバカが、主催者や初心者ふらつくやつをたたいてるが
そんな事は想定して走れよ、それが出来ないならこういったレースに出るな
906ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:21:41.21 ID:???
雑誌とかで煽ってるけどエンデューロは初心者向きだなんて嘘じゃん
907ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 10:25:08.64 ID:???
初心者用の大会に自称上級者が入ってくるからおかしな事になる。
今回信だのだって、自称上級者でしょ。
908ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:10:23.80 ID:???
>>906
そういう綺麗事だけのイメージ作りと実態が乖離してるのも問題だよね
909ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:17:51.24 ID:???
お前ら何かん違いしてんだ、しょせんこんなイベントなんて
金儲けの手段なんだよ、・・・・参加者の命<<<<<<<<<<<<<<<<<お金
910ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:44:33.85 ID:???
>>905
ふらつくようなキチガイが出なければいいだけ
911ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 11:46:44.86 ID:???
内部の対立を煽るのは工作員によくある手法、皆さん冷静に
912ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:18:59.17 ID:???
まーなんにしても死んで多くの人に迷惑(家族や親族にも)かけたんだし
プロじゃない素人、単独自爆ならバカとかアホ以外に言葉が見つからないな
素人は迷惑かけないようにゆっくり走るか出ないのが一番だ
913ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:29:22.78 ID:???
>>894
参加者減る→規模縮小→大会減少→市場縮小→全体レベルの低下→ますますマイノリティ→発言低下→社会的排除対象
結局自分達の首を締めるだけだと思うけど・・・

あと拍手が起きたというけど、表彰式に参加(見るだけ含む)する人が全てと思わない方がいい、むしろ出てない人が圧倒的
914ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:31:24.96 ID:???
ふらふらゴミ虫分が減ったところで、規模縮小は起こらないよwww  どんどん排除でOKww
915ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:48.84 ID:???
>>914
そういう排他的、差別的思想が危険だと思うんだが

916ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:35:52.47 ID:???
どこが差別???あほ???
917ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 12:37:01.74 ID:???
加害者だって人権はあるんです!思想じゃね?www
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:07:26.01 ID:???
>>912
ゆっくり走って順位下位だったりレース出なかったりすると
速いが正義の人(多いんだこれがまた)に虫けら扱いpgrされるんですよ
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:07:50.15 ID:???
ムムムー、展開が思う壺だな
920ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 13:13:00.76 ID:???
もっとやり合え
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 14:00:38.25 ID:???
こういう火消し会社ってどこに頼めばいいの?
なんちゃってITコンサル会社みたいなもんか。
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 14:20:27.94 ID:???
ピットクルーは土日も仕事で大変だよな
923ツールド・名無しさん:2012/07/07(土) 18:56:59.30 ID:???
俺もこの大会に出る予定だったのだが、体調崩して、入院してた。
なんか、最悪な事態だったみたいね。
運営側!めちゃくちゃじゃん!5時30分に開門して8時スタートは無いよね・・・。
天候も雨だし、参加しなくてよかったかな。
ちなみに参加費はパーですよ。仕方ない。

924ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:40:59.17 ID:???
>初心者用の大会に自称上級者が入ってくるからおかしな事になる。
250kmのレースを完走できる初心者だと?
初心者も上級者も同時に募っていっしょくたに走らせる企画したのはフジだろ?
925ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:41:26.74 ID:???
下手が自爆して死んだせいで、明日のレース自重で中止っぽい。
全く、死んでまで迷惑かける気か。
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:49:25.21 ID:???
乗鞍か
降雨量なんて知れてるけどねー
これだけ叩かれるとやらないでしょ
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 19:50:27.27 ID:???
遺族は保険で何千万、フジからいくらせしめる気だろう
928ツールド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:32:53.79 ID:???
富士チャレンジに出ようかと思ってたんですが、事故が起きたこともあり
回避しようかと。
茂木エンデューロに変更しようかな・・・。

富士55の死亡・後遺症保険は1千万円ですよ。
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:48:25.27 ID:???
>>928
あれ?55って死亡保険かかってる?
俺が言ってんのは生命保険なんだけど。
930ツールド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:49:59.76 ID:???
えっと、確か、かかってますよ。
参加受理書に書いてあります
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:50:56.03 ID:???
普通の人だって生涯年収なら億稼ぐんだし、死んで一千万ぐらい入ってもねえ。
残された遺族にとっては。
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:04:58.41 ID:???
そこでごね得ですよ
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:09:36.14 ID:???
http://www.enjoysport.jp/event/fuji55/2012/faq.html

傷害保険しか付いてないみたいだけど。いくらもらえるかも説明無し

富士チャレは死亡保険付き。きとんと説明あり
http://fuji200.jp/guideline.html
934ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 22:31:12.25 ID:???
独りもんなんで死亡保険より自分以外どこに現預金や株、債券を
預けてあるか知らないということが気になった。
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:20:09.45 ID:???
今度は競輪でしんどるぎゃあ
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:29:34.05 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 23:57:27.17 ID:???
俺、損害保険屋だが勘違いしてないか
損害保険は損失を補うのが目的でなおかつ
事故が多いものは保険料は割り増しでなおかつ安全対策の提示を要する
たとえ事故があっても補償最少で儲かる人は少ない
次回、もしくは類似イベントの保険料値上げが必死で参加費に反映される
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 00:30:48.58 ID:???
保険屋だが保険料を試算してみても
参加費の中の保険料なんて微々たるもんだろ。
なのにそれを参加費の値上げの理由にされたらたまらん。
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 03:10:38.98 ID:???
>>928
俺も富士チャレに出るのが不安になってきた
でも既にエントリー済み
因みに今年で参戦4年目

もてぎはねぇ・・・・
あっちはあっちで、初心者どころかファミリー参加の小学生がオタオタ走ってたりなんかするけど、
富士ほど混んではいないから幾らかマシかな?
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 04:38:49.88 ID:???
>>938
保険屋だが同意
中止になったイベントで保険料がどうこう言って
参加費の返還をしないとか言う主催もあるけど酷いよな
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 04:43:02.39 ID:???
>>939
富士チャレや他のイベントの参加者のブログ見てても
ここまでの酷評聞くことはないからウジ55が特別なんじゃない?
まぁ事故の可能性はどんなレースだろうがサイクリングだろうがあるけどね。
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 04:50:45.21 ID:???
>>939
今回のフジ55どころか自転車レースに出た事もない奴らが妄想で叩いてるだけだから
どこ出ても危険度やリスクは同じだよ
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 04:51:43.98 ID:???
>>940
イベント屋だがイベントそのものにも保険があって、
中止の場合はちゃんと金おりるんだがなぁ。(もちろん掛けてればだけど)
儲けが出る金額じゃないはずだが赤字は埋められる。
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 06:51:54.02 ID:???
>>940
今回の件って生命保険(掛けてれば)出るの?
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 07:19:04.68 ID:???
傷害保険は出るでしょ、まさか入院のみとか。ちゃんと申請する必要があるけど
死亡保険があるのかは不明

実際にイベントを取り仕切ってるのはユナイテッドスポーツ株式会社なので
そちらに問い合わせたら?

http://www.united-sports.co.jp/
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 09:45:37.02 ID:???
>>941
そりゃ大抵のヤツは先頭集団作るように整列して先導車で引くからな
マイペース組も集団に追い抜かれる回数は最小限ですむ

整列から失敗して集団を作れなかった失敗例
当然先導車が入る余地もない
http://www.youtube.com/watch?v=eY2zzL5SBps
947ツールド・名無しさん:2012/07/08(日) 10:44:10.52 ID:???
富士spの坂はきついですか?
またこのサーキットは走りやすいでしょうか?
富士チャレンジ検討中なんですが、事故が起きたことによりなかなか、気が向きません。
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:08:43.47 ID:???
ゆっくり走るもしくは、そこそこのスピードで列車に乗れるなら安全

1kmの8%の坂をまっすぐ走れないようであれば、出ないほうがいい
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:22:34.97 ID:???
>>947
路面もキレイで道路幅も広く走りやすいです。
また、上りも自転車ロードレースとしては勾配も距離もなく平坦ないです。
そのため初心者の参加者が多く、また時期的にツールドおきなわの距離練習の為にシリアルレーサーも出るため
参加者のレベル差が極端のため、事故が絶えません。
特に一番速度の出る第1コーナーでの事故が多く先のレースでは死者も出てるので
怪我や機材の破損を覚悟の上で参加されることを望みます。
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:24:44.94 ID:???
第一コーナーは、ホームストレートで速めのトレインに乗って、そのまま1列で入れば安全だよ
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:27:47.84 ID:???
>>950
そんなことやってるから事故んだよ。
レベル差のある集団に入ろうとするな
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:27:48.09 ID:???
>1kmの8%の坂をまっすぐ走れない

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:33:59.31 ID:???
>>952
スタート後は余裕だろ
集団から落ちた後は。。。

ゴール後は端をポタリングだな
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:35:37.70 ID:???
>>940
小さい大会だけど、イベント用傷害保険掛けた時
中止の時は保険の始まる前に連絡すれば解約できて保険料も戻ってきた。

>>943
そういう保険もあるんだ。それ高そうだな。
参加費の中で結構な割合占めてたりしてw
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:42:06.79 ID:???
>>951
レースに出たことがないことがモロバレのご意見 ありがとうございましたwww
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:48:32.78 ID:???
>>955
えっ? そんなことも知らないの?
事故って死ぬ前にどっかのチームにでも入って集団走のマナーでも教えて貰うことをお勧めしますよ。
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:50:04.68 ID:???
>>956
レースに出たことがないことがモロバレのご意見 ありがとうございましたwww
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 11:52:26.27 ID:???
何回も富士チャレに出てるけど、トレインで1コーナーに入って、こけたやつは見たことねえわ
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:18:48.02 ID:???
>>947
誰もが最初は初心者。出ればわかるさ。さあチャレンジ!
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 13:20:55.23 ID:???
>>954
中止のリスクの高い屋外スポーツイベントだとまじ高いよw
でも小さい運営会社が見合わない規模の企画すると掛けてないと死ぬ。
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 15:28:06.12 ID:???
>>960
じゃあその分のせいで参加費が高い大会もあるのかな。
中止でも参加者に返金無しだし、中止の方が儲かったりしてw
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 16:04:38.65 ID:???
返金なしだとその分は補償されないだけだろ普通
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 17:50:00.90 ID:???
>>949
女子のシリアルレーサーいないの?
朝飯に戴きたい。
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:11:56.50 ID:???
雨の富士55で白いレーパン履いた女がケツメド全開で俺を抜いたから
興奮しながら追い抜いて顔みたらBBAだった。
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:17:00.05 ID:???
ブリジッド バルドー?  
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 18:42:10.94 ID:???
BBA!BBA!憑いているから安心だ!
967ツールド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:31:42.50 ID:???
富士55のリザルト見ましたが、女子100キロの部の優勝者はAV40km/h超えてるのね・・・。
女子でこのスピードはすごいわ!!!!
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 20:39:50.01 ID:???
彼氏に引っ張ってもらったンかな
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:34:37.71 ID:???
>>967
小梨専業主婦と言う名のプロ選手ですから
970ツールド・名無しさん:2012/07/08(日) 22:41:06.65 ID:???
プロ選手・・・
敵わんw
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:11:51.22 ID:???
ああもしかしてイナーメのきれいな人か。
やっぱ既婚者なんだw
でも小梨か... ということは
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:16.23 ID:???
...処女だな
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 23:42:02.21 ID:???
いぇ性行為自体は大好きです
自転車の為にも子供は面倒だしお金も掛かるので要りません
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 04:43:30.75 ID:???
まあ、そういうのはセックルもスポーツ感覚だわな。
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 08:38:27.29 ID:???
処女でも膜は破れまくりだろうな
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 09:05:57.35 ID:???
今週末と来週末
富士山マイカー規制です。
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 14:20:51.72 ID:???
マジ?丁度新しいホイールが届く頃なんで試乗だな。
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:08:12.94 ID:???
よっしゃー・・・・・
じゃあ土曜日、第一回2ch杯スバルラインヒルクライ開催するぞー
AM6時北麓Pに集合な
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:18:19.29 ID:???
>>978
了解。
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 16:27:19.78 ID:???
>>978
ヒルクライ大会か。やっほ〜、がベストだろうか?
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 18:23:17.98 ID:???
死んだ奴、生命保険金いくら出るんだろ相当かけてたんだろ?
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:26:32.79 ID:???
ヒルクライ...
坂で悲しい、だと
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 20:28:25.91 ID:???
坂は楽しいモンや!
984ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 22:25:10.84 ID:???
坂は僕らの友達さっ!!
985ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 23:05:20.12 ID:???
いや、ヒルクライムのスタート直前の登りたくねー感は異常
986ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 05:12:18.33 ID:???
富士チャレ200の100km付近の登り坂の「もうDNFでもいいや」感もハンパ無い
987ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 05:33:51.34 ID:???
勝手に死んで迷惑かけて数千万か。遺族は良かったね。
988ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 06:16:42.39 ID:???
で、このイベントに出た自転車芸人て
イマニャカ、ウキョーに
あと誰?
989ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 06:42:10.87 ID:???
>>987
次にそうなるのはお前だ
990ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:05:39.14 ID:???
>>987の家族が喜んでると聞いて
991ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:19:45.48 ID:???
>>987
事故の詳細がわからんとか言いがかり付けて不払いだろ
992ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:00:33.98 ID:???
名古屋スレから来たが、この保険屋はひどいな
993ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 20:32:38.64 ID:???
もう終わりにすんの?
994ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:06:23.91 ID:???
とっくに終わってる
995ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:47:45.89 ID:???
次スレはまだか?はやくしろよ使えねー脳筋どもだな
996ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 03:55:22.13 ID:???
>>992
村八分の方でつか?w
997ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 07:59:25.48 ID:???
ネタも尽きたし
しばらくまったりしよう
998んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/11(水) 11:22:26.87 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 998 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/11(水) 11:22:38.15 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 999 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/11(水) 11:22:48.38 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 1000/= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。