【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 25走目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
やんぐちゃぁはん氏が21時間を達成。
東京から大阪、あるいはその逆、大阪から東京を一昼夜24時間以内で走破するために、
最適なコースやスケジュール・装備などについて情報交換し検討しましょう。
チャレンジした方は経験談を教えてください。
[注意]
・チャレンジは自己責任でおながいします。
・GPS使用/ログ公開の有無については不問とします。

■前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331261968/
■前々スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321448259/

■もみあげ氏によるまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/cannonball/

■関連スレ
キャノンボール全国版・13走目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331264048/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/05/31(木) 23:16:03.06 ID:???
     △  ¥ ▲
    (  皿 )  がしゃーん
    (        )
   /│  肉  │\         がしゃーん
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

  3ゲットロボだよ
  自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
3ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 00:47:09.55 ID:???
24スレ目まで統計データ
http://www29.atwiki.jp/cannonball/pages/40.html

■区分
達成者: 19名(21%)
 →やんぐちゃあはん×2、薄軽筆入れ×3、16スレ>>748×1、baru×2、show_gun×
 →AS_LeRoi×2、JestKT×1、ざく×1、AZE×2、hashisho×1、hana×1、Mille-Tea×1
完走者: 32名(36%)
リタイア: 37名(43%)
-------------
合計: のべ88名

■方向
東京→大阪: 30名(達成者: 9名)
大阪→東京: 58名(達成者: 10名)

■挑戦回数
1. もみあげ 13回
2. 薄軽筆入れ 8回
3. 和尚、やんぐちゃあはん、◆uZfKU86yEk、baru 3回
4ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 05:31:06.03 ID:???

****************注**********意*****************

なるしまのクラブチーム員は書き込みを控えてください!

****************注**********意*****************

5ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:55:22.67 ID:???
ブルペン途中のコンビニ前で猫投げは
チェックポイント通過の記録になりますか?
6ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 07:27:59.66 ID:???
写真撮ればおk
7ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 07:47:44.75 ID:???
×ブルペン
◯ルンペン
8ニセホーン芸人:2012/06/01(金) 11:32:31.18 ID:???
9ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 13:45:35.24 ID:???
10R・S:2012/06/01(金) 15:05:19.82 ID:uCGnpwy8
強い人なら、何時でウェルカムだが、勘違いママチャリレベルなら、危なくって仕方ない。

私は貧脚だが、それは、P1とかと比べてね!
もう普通のスポーツレベルでは、無いですから!

自転車って低く見られるので、困ったものです。残念ながら、ロードの練習レベルは、他のプロスポーツの比では無いですから!アマチュアの私ですら、毎日4時間以上トレーニングに当てたりしてますかね。

その辺を理解して、挑んで来て欲しいものだ!
11ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 15:11:51.76 ID:???
>>10
お、お前w
12ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 15:39:38.65 ID:???
なるしま禁止
13ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:03:59.96 ID:???
成るしまし
14ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 16:14:28.32 ID:???
8とか10はトリ付けて無いし、なりすましだか嫌がらせだかあらしなんじゃね?
15R・S:2012/06/02(土) 07:00:21.73 ID:7N2/VyId
16ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 08:02:14.34 ID:???
氏ね
17ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 14:30:21.36 ID:???
なるしま一派は2ch系出入り禁止で頼む
迷惑過ぎ
18ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 14:32:48.52 ID:???
>>15
こっちくんな猫投げ族
19ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:23:07.61 ID:???
猫投げってそんなに引きずる話題なのかね、なんだかなーとは思ったが
叩き付けたり着地できないような投げ方でもなかったんだよな?
http://www.kotaro269.com/archives/51111343.html
http://labaq.com/archives/51530162.html
20ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:40:21.13 ID:???
家のフローリングと外のコンクリート、子猫と成猫を同等に語るオトコの人って…
21ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:45:06.97 ID:???
しかも北川スピンかけて投げてる品
22ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 20:57:28.25 ID:???
スレチ

そろそろ梅雨だし話題も無いけどな。24時間耐久ローラーでもやるか?
23ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:01:42.20 ID:???
面白そうだ
やってくれ
24ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:35:49.07 ID:???
>>22
ライブ配信よろしく
25ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 21:39:49.16 ID:???
渋く sound only で配信希望
26ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:08:39.68 ID:???
24時間ハアハア聞かされる側の身になってくれよ




ユーストきぼんぬだぜ


27ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:09:55.80 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:10:26.33 ID:???
29ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:12:02.38 ID:???
そろそろニコ生でチャレンジするヤツが出てもいい頃なんだが。
30ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:14:08.32 ID:???
31ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:21:41.69 ID:???
赤信号で停止しようとすると怒鳴りつけるのが
なるしまチーム

赤信号で停止しようとすると、「邪魔だから止まらず走れ!」って言うんだよな

それで悩んでた女の子がいた。
単独で走ってる方が気楽でいいってさ

無法者共はここ来るなよ
32ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:24:13.92 ID:???
ブルベで赤信号無視なんかしたら
失格なんだろ?

キャノンボールとか息巻いてんじゃねーよ
そんな事やる権利ねーよ
つーか乗り物に乗るな、猫投げ族
33ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:32:16.75 ID:???
24時間ローラーやるなら第3者による補給の受け渡しOK。
だけど24時間自転車から降りてはいけない
もちろん3本ローラーで。
34ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 22:51:03.82 ID:???
別に競技じゃネェしw
キャノボだってコンビニに寄ったり、給水排水に止まったりするじゃん。
35ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:32:06.30 ID:???
自身の娯楽の為だけに
何の所縁も無い猫を道路に投げ捨て
ゲラケラ笑うなるしまFREND
マンボウさんが猫投げた
地面に蹲る程笑い転げるなるしまFREND
自身が撮った写真をブログに掲載し
更にウケ狙いをするなるしまFREND
批判されればtwitterで逆ギレ
問題が大きくなればコメント削除
形ばかりの謝罪と処分で煙に巻こうとするなるしまFREND
自転車協会もグルで問題を有耶無耶にする
猫を医者に連れて行ったと言いつつ診断書は一切掲載しないなるしまFREND
問題は収まらず2chで叩かれると他人を装い粘着擁護するなるしまFREND

何処まで行ってもなるしまFREND
自身が楽しむためには何でもやる
楽しんでるのだから虐待じゃない

これが、なるしまism

モラルも何も無い自転車屋
規律も何も無い自転車チーム
これが、なるしま。
36ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:37:11.04 ID:???
自分の巣にお戻りくださいませ。

猫フレンドチームでなるしま虐待 4練
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331715803/
37ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:44:49.47 ID:???
>>36
巣に帰るのはなるしま。
38ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:04:05.35 ID:???
自板でなるしま粘着するのは構わなかったが
関係ないスレで粘着するのは迷惑だな

正直今現在はなるしまより迷惑
39ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:15:57.25 ID:???
なるしまが社会的にそれだけ迷惑な存在なので、
いろんなところで迷惑の連鎖が生まれちゃうんだね
なるしま族は、
諸諸の批判を潔く受け入れるべきだな
40ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:19:10.20 ID:???
憎い剛脚スレを荒らせれば、何でもいいのよ
41ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 01:27:54.50 ID:???
>>38
関係無いスレでなるしま臭を醸し出したヤツが元凶
42ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 03:42:08.32 ID:???
>>39
このスレではなるしまより、なるしま粘着の方が迷惑な存在
粘着が居なくなればこのスレだけでも迷惑の連鎖は止まる
43ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 03:50:14.84 ID:???
もうこのスレでは「なるしま」の一言を発しただけで
荒らし認定で良いでしょ
で荒らしに構う奴も荒らし
荒らしは無視が一番嫌い
44ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 04:00:12.44 ID:???
45ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 04:00:46.01 ID:???
あなるしまる?
46ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 04:10:42.51 ID:???
すべてなるしまが悪い
47ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 04:36:03.56 ID:???
ブルペン途中のコンビニ前で猫投げは
チェックポイント通過の記録になりますか?
48ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 10:08:30.27 ID:???
>>43
なるしま関係者は出入り禁止だな。、
49ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 11:18:18.91 ID:???
なるしまの連中はおかしい奴が多すぎる
ちょっとこのスレへの参加は控えてもらおう
50ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 12:33:11.17 ID:???
やっとこのスレを荒らせる材料「なるしま」が手に入ったのに
手放すわけないだろw
これからずっとなるしま言い続けて、
このスレも糞スレにしてやんよwwwwwwwwwww
51ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 12:37:35.33 ID:???
>>50
全身スワロフスキー()のなるしま佐藤竜一さん、4時間のトレーニングはもう終わりですか?
52ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 12:41:20.08 ID:???
荒らされてるなぁ…
53ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 12:56:57.38 ID:???
>>50
なるしまw
負け臭が半端無いw
54ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:03:50.15 ID:???
なんでこのスレでなるしま批判なんだ?
関係ないスレに見えるんだが
55ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:04:09.60 ID:???
荒れているのはなるしまの自己陶酔ゴミレスの仕業
56ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:06:36.44 ID:???
いや、このスレ関係なくね?
57ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:47:57.00 ID:???
猫投げチームの批判はよそでやれよ。
荒らしてる奴らはキャノボ挑戦する気も能力も
これっぽっちもないだろ。
58ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:49:58.78 ID:???
─荒らしクルーズ滞在中─
59ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:29:52.92 ID:???
そろそろ梅雨入りしちゃうけど、挑戦者はおらんのかな…
60ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:00:19.83 ID:???
雨の中でのキャノボデータがほしいところだな
検体はいないものか
61ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:07:52.26 ID:???
薄軽さん
62ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:07:07.36 ID:???
いかめらさんも雨のなかやってたね。
63ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:09:27.86 ID:???
とは言うものの、雨の中出発して事故ったりしたら後味悪いな
64ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 21:54:12.15 ID:???
なるしま
猫投げ
動物虐待
http://i.imgur.com/7D3yp.jpg
65薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2012/06/03(日) 22:06:46.82 ID:???
すみません、今のところレポートはmixiにしかありません。
冗長で、転載するのがはばかられるのでリンクだけ貼っておきます。

2012年5月6日の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1843035290&owner_id=24902399

走行ログ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c4f01236a43192a29279230a8e88d7ff
猛レース http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info?id=adfaac0c7839dc50b1a8731820f966ba
66ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:17:05.36 ID:???
まだmixiなんてやってる人居たんだ。
67ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:36:17.01 ID:???
mixiのID持ってない。
今は招待なくてもいいと聞くがわざわざアカウントとるのめんどい。
そういう理由でいまだにニコニコも見たことない。
68ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:50:07.02 ID:???
mixiまだ身売りしてなかったのか
縮小一方で早く売らないとタダでももらいてなくなるぞ
69ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 00:47:33.22 ID:LoOu+6bN
>>66
で?(笑)
70ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 01:20:36.05 ID:???
>>69
で?
71ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 01:26:54.43 ID:???
mixiなら俺やってるよ
でもロードバイク関連のコミュとか、一年ぐらい前からか急にレベルが落ちたな
まぁ知り合いとメッセージ交わせればいいだけのもの
72ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 02:42:32.14 ID:???
>>71
どぅえ?
73ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 06:52:32.63 ID:???
mixiよりfbやってるひと増えたよな
74ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 09:04:38.99 ID:???
薄軽さんのレポート面白いw
さすがキャノボのベテラン
75ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 11:56:58.75 ID:???
なるしまw
76ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 12:00:34.08 ID:???
どうせ過疎ってるんだからmixiでも何でも良いよ
もうすぐ梅雨だし暫くは挑戦者無しかねぇ
77ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:32:50.73 ID:???
雨の中走っても楽しくないしな
78ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 15:40:32.48 ID:???
俺がキャノンボーラーだ
79ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:28:07.19 ID:???
今日明日は晴れるんだけどな
何故休みに晴れない
80ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:31:26.70 ID:???
なるしまw
81ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:05:35.56 ID:???
平日の晴れと休日の雨を交換したいぜよ
82ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:36:03.41 ID:LoOu+6bN
>>70
?
83ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 01:17:34.19 ID:???
スレと関係ないが、そうなると通勤で雨が降られることに…
84ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 15:09:19.26 ID:???
ベロモービル乗ろうぜ
85ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 10:04:29.41 ID:???
禿島w
86ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 20:55:09.20 ID:???
今週末も関東は雨か
87ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:02:16.13 ID:???
ねこしまw
88ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:18:05.91 ID:???
土曜日雨なのか。やっぱり6月に入ってしまうと中々・・・
89ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:40:16.77 ID:???
梅雨入りするとキャノボ以前に自転車に乗る時間自体が減るからな
90ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 01:41:18.90 ID:???
なるしまw
91ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 03:14:54.37 ID:???
流石に暫く過疎りそうだな
92ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 07:58:30.14 ID:???
今は雌伏の時。
93ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 07:59:15.09 ID:???
猫投げ画像をブログに貼る馬鹿
94ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 08:22:10.17 ID:???
難しい言葉知ってんなぁ
「雌伏」って辞書で調べてしまったわ

まぁ雨の中でも挑戦する酔狂な奴が居るかもしれんし
気長に待てば良いと思う
95ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 09:27:23.26 ID:???
天候より休日が社会人の鉄則だからなぁ。
って、6月には祝日もないけどw
96ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:02:44.51 ID:???
そういやそうだったな・・・
97ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:31:05.37 ID:???
なるしまw
98ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:33:00.10 ID:???
なげしまw
99ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 10:36:35.26 ID:???
ニートはキャノボし放題☆〜(ゝ。∂)
100R・S:2012/06/07(木) 13:58:04.45 ID:wr808Dv/
ローラー台トレーニングを快適に過ごすための工夫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323160169/強い人なら、何時でウェルカムだが、勘違いママチャリレベルなら、危なくって仕方ない。

私は貧脚だが、それは、P1とかと比べてね!
もう普通のスポーツレベルでは、無いですから!

自転車って低く見られるので、困ったものです。残念ながら、ロードの練習レベルは、他のプロスポーツの比では無いですから!アマチュアの私ですら、毎日4時間以上トレーニングに当てたりしてますかね。

その辺を理解して、挑んで来て欲しいものだ!
101ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 14:13:59.72 ID:???
>>95
そうなるとやはり荒れ位から言って、
このスレ今月立てない方が良かったんじゃ?
102ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 15:05:56.14 ID:???
ROMってればいい
保守はここに居る奴が勝手にやってくれる
103ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 15:39:49.78 ID:???
>>95
嫌な事を思い出させてくれるぜw
104ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 05:43:54.23 ID:???
問題ないと言ったから、六月はナマポ記念日
105R・S:2012/06/08(金) 07:16:08.40 ID:pwcnmWG1
おちんぽおいひいのおおおおおおお
106ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 12:18:54.73 ID:???
なるしまw
107ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:15:14.41 ID:???
呼んだか?
108ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:07:25.32 ID:???
死んで
109ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:14:00.88 ID:???
なるしまw
110ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:16:48.79 ID:???
ばかだから沈静化した頃に
燃料投下するんだろうな
111ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:32:37.01 ID:???
付け上がるから構うだけ損だぜ?
6月の過疎る時期に保守してくれてるんだから任せようw
112ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:43:35.21 ID:???
なるしまw
113ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:12:20.82 ID:???

      ./       ;ヽ   < フゥハハハーハァー!テラカワイスwwwwwwwwwwwwww
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i    
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・) ニャー
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
114ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 13:15:45.71 ID:???
7月東京→大阪試走してくるわ
115ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:51:48.88 ID:o3obo9br

宮崎 見どころ

http://shogo11111.ninja-web.net/




116ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 15:48:21.85 ID:???
実際、東京→大阪はどれくらいでいけるもんなの?
どのルートがいいんんだろう?

もし原発になにかあったら、大阪の実家まで逃げないといけないんで。
117ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:08:34.06 ID:???
>>116
まとめはこちら
>http://www29.atwiki.jp/cannonball/
118ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 16:46:57.34 ID:???
富士山が噴火したらどうするの?
119ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:21:12.82 ID:???
AZE氏の木曽廻りルートでおk
120ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:44:38.58 ID:???
日本海ルートしかないだろ
121ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 19:40:41.06 ID:???
最悪逆周りでも良いわけだし。
122ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 20:17:49.43 ID:???
逆まわりってブラジル経由的な?
123ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 02:26:45.19 ID:???
なるしまw
124ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:14:29.07 ID:???
出発地の東京がなくなっちゃう
125ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:15:53.51 ID:???
富士山噴火してもコンビニ前に投げられる猫はいますか?
126ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:31:10.17 ID:???
火山灰が50センチくらい積もるらしいしブロックタイヤでも無理だろうな
127ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 08:22:28.61 ID:???
なるしまだ猫ダ言ってるやつはこっちも頼む
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/cruelty_to_animals/
128ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 11:50:01.91 ID:???
虐待もなにもそこの地域じゃネコもハトも食材でしかない
珍しくもない日常的な光景だよ
129ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 16:26:32.98 ID:???
荒らしに構うなアホらしい。

経験者に聞きたいんだが、試走だと時間はどのくらいかかった?
130ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 18:06:35.05 ID:???
>129
全編は試走せず、豊橋大阪250kmだけど。
本番を想定して休憩は3回のみ。
10時間12分で走破でした。

本番時に豊橋到着段階でほぼ達成確実なのが解ったのは大きかったです。
131ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:57:01.95 ID:???
エンデューロがどうとかワットがどうとかあんなに偉そうだったなるしまの彼はどうして達成出来なかったんだろうな
しかも迷惑な事にトレインまで組んでたんだろ?
132ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 07:47:27.33 ID:???
試走は静岡県内のバイパス部分だけでもやっておくべきだと思う。
あそこをぶっつけ本番はかなり無謀。
133ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:26:47.46 ID:???
>132
激しく同意
特に富士〜清水は分かり難いと思う
134ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:42:46.88 ID:???
富士〜清水もそうだけど、金谷〜浜松間も結構面倒だよね。
通っていいバイパスとそうでないバイパスがあるし。
御前崎を通ればまとめて回避できるけど長いんだよね…
135ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:52:04.99 ID:???
強烈な西風の日の大阪発なら、御前崎ルートも利用価値があるかもね。
136ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 20:48:08.88 ID:???
>>131
クズ山バカ太郎だから?

で、バイパス試走はやっておくと何より安心感が違いますね。
150号ルートでも結構バイパス誤りが出てきますから。
137ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:53:26.69 ID:???
まあ当然試走すりゃ安心は間違いないが
Wikiとレポでしっかり予習して
ナビやスマホきちんと効果的に使えればまったく問題ない
よほどの方向音痴は知らんが
138ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:07:58.01 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
139ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 00:08:16.52 ID:???
なるしまw
140ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:43:24.52 ID:???
無関係なスレにまで拡散するのは荒らしでしかないな
141ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 18:03:54.07 ID:???
ま、もう無視しようぜ
関東梅雨入りしたせいで、挑戦者もそうそう出るまい
142ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:55:30.23 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:57:34.70 ID:???
なるしまw
144ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 17:01:26.27 ID:???
まとめサイト更新してきた
145ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:31:52.49 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:40:35.71 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 13:14:26.71 ID:???
オープン版て何だ?
ここと何か差別化図ってるのか
148ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:51:16.43 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
149ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:47:57.80 ID:???
土日、天気持ちそうだな。
150ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:54:39.27 ID:???
都内なんかだと、土日が交通量が少なくて走り易いんだが、
東京ー大阪間を走る場合はどうなんだ?
混み合う路線は夜間にやり過ごすとか、でも峠はドリ族が出没するから逆に夜間は危険とか
そういう情報も出てたりするの?
151ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 17:58:35.99 ID:???
情報としてありがたがられてるのは、バイパスや工事・イベントの迂回状況とかだな。
混雑してうんぬんはあまり関係ないと思う。どうせ両都心がスタートゴールだし。
152ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 19:34:42.09 ID:???
なるしまw
153ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 20:58:47.30 ID:???
時間帯で言うと、鈴鹿峠以外はどこも夕方渋滞する。
週末の箱根(神奈川側)なんて下れない。

セオリーは東京と大阪の両方を深夜にすること。ただしR25R163を使うなら明るいうちにスタートゴールにすることが多い。
154コーダクロス ◆HsptrkZmYk :2012/06/21(木) 23:45:04.51 ID:???
テスト
155ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 23:52:54.28 ID:???
>>154
お?挑戦かい?
156ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 00:41:09.43 ID:???
>>154
どうぞ自分の巣にお戻りくださいませ。

【成敗!】クロスバイクでロードを鴨る!!30台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339660505/
157ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:06:10.29 ID:???
クロスでも達成すれば、それはすごいことなんだから、挑戦するなら頑張って欲しいところ。
158ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:02.81 ID:???
>>153d
良い情報をありがとう。納得した。150
>>151さんが示唆してくれている様な情報をよくみているので
併せてプランを練るのが楽しくなりそうです
159ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 07:25:23.92 ID:???
東京側スタートで、深夜と朝出発両方やったけど、意外とあんま変わらないものだよ。
朝スタートはベストの体調で挑めるし、名古屋と三重の桑名が深夜になるからその辺の
渋滞を回避できる。
深夜スタートで体調崩して失敗した経験あるから、あんまお勧めしない。

大阪側スタートはどっちがいいかわからん。
160ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 07:34:52.33 ID:???
富田桑名あたりは片側1車線になるから昼間は混みやすい
名古屋市内は夕方から混み始める
箱根は小田原に下るときは週末夕方はアウト。朝も路線バスが動き始めると走りにくい。
161ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 11:55:06.23 ID:???
幹線部を迂回するわけにもいかんからなぁ。
車道を走るスキルを磨くしか無い。
162ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 13:12:53.63 ID:???
そこで中山道ry
163ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 13:32:52.12 ID:???
車で走ればもうまんたい
164ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 12:51:52.79 ID:???
せっかく天気のいい週末なのに挑戦者は無しか。
165ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 09:34:59.03 ID:???
キャノボやりたいってツイートをちらほら見るけど、そう気やすくやりたいなんて言うもんじゃあないなと思ってる。
166ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 09:56:10.15 ID:???
つぶやく位なら許してやれよw
どんだけ自分の中で敷居高くしてんのw
167ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 09:59:41.14 ID:???
いきなり24時間目指さなくてもいいと思うんだがな
最初は48でも72でも
168ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 10:02:44.60 ID:???
うん
169ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 10:54:03.85 ID:???
24時間で走る奴より不眠で72時間走るヤツのほうが尊敬するわ
170ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 11:23:44.68 ID:???
別に寝てもいいだろw
171ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 11:30:02.32 ID:???
不眠でなんて誰も言ってないのになw
172ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:19:32.95 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
173ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:33:49.29 ID:???
とりあえず達成できずとも24時間走って
そこで泊まるか続けるかは本人次第だろ
174ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:33:53.06 ID:???
人を尊敬するより、自分が尊敬されるようになれ。
175ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 12:35:56.02 ID:???
なんか勝手なルール作り上げてる奴がいるなw
176ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:04:04.71 ID:???
さすがにキャノボ=東京-大阪間が前提だな、このスレ。
とりあえず、24hで行けるところまで、てのがやり易いと個人的に。
177ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:14:41.95 ID:???
東京盛岡だとどういうコースがいいかな
信越迂回かな。例の中通りは通りたくないし…

取り敢えず行けるとこまでなら16時間でいいだろ
次の日の為に寝ろよ
178ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 13:56:15.74 ID:???
ナイトランの経験と24時間寝ずにいる経験は本番までに両方必要だろ。
16時間走っても寝れないぐらいじゃないと。

盛岡は全国版スレでどうぞ。
179ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 18:48:13.43 ID:???
>>176
スレタイ嫁
180ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 22:55:16.60 ID:???
>>176,177
東京大阪24h以外の話題は以下で。

>キャノンボール全国版 13走目
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331264048/
181176:2012/06/26(火) 23:26:44.83 ID:???
いちお言い訳しとくと、24h超えて東京-大阪間を走ろうってレスあったから、
練習やら試走なら、まず24hで行けるところまでのがやり易いだろ、ってだけで、
スレの話題にすべきとか、そんなんじゃなかった。

しばらく全国版で修行してくる。
182ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 04:17:59.29 ID:cWqvyyeE
クソスで今から梅田出発します。

たまにレポするんでヨロ

基本クソスなんで時間節約のためオニギリ二食分載せて、
ロスを限りなく減らす予定です。
トイレと水の購入の時だけ止まります。
183ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 05:36:02.66 ID:???
>>182
今日は良い天気、頑張って
184ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 10:57:59.53 ID:???
>>182
無理すんなよ
185ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:46:29.59 ID:???
過去の挑戦者の記録から、24時間で 550kmを自転車走破するとなると
消費カロリーが20000kcalオーバー・・・・脂肪3kg分を消費する計算
10000kcalは経口補給しないとハンガーノックするんじゃね?
薄皮アンパンが5個入り 600kcalぐらいなんで・・・10000kcalだと 16袋分
1時間に4個づつ=15分毎に1個 のペースで食べ続けにゃならんわけか・・・

ただし水は別腹
186ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 18:45:33.72 ID:???
>>185
自分は合計7500kcalくらいでしたよ。
187ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:02:57.14 ID:???
あんまり詰め込みすぎても腹壊すぞ
俺はそれでひどいめにあったw
188ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 20:07:02.94 ID:???
補給で二郎全まししたときは死ぬかと思った(´・ω・`)
189ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:30:43.16 ID:???
じてトレによると運動しながらだと1時間につき240kcal
摂取が限度とありましたが、そのとおり補給すると
キャノ22時間として約5200kcalトータルになりますが
どうでしょう?
190ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:33:59.60 ID:???
CBペースで走って300kcal/hの消費エネルギーだった。169cm58kg
191ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:03.21 ID:???
なるしまw
192R・S:2012/06/29(金) 21:42:23.62 ID:91bcaVp+
強い人なら、何時でウェルカムだが、勘違いママチャリレベルなら、危なくって仕方ない。

私は貧脚だが、それは、P1とかと比べてね!
もう普通のスポーツレベルでは、無いですから!

自転車って低く見られるので、困ったものです。残念ながら、ロードの練習レベルは、他のプロスポーツの比では無いですから!アマチュアの私ですら、毎日4時間以上トレーニングに当てたりしてますかね。

その辺を理解して、挑んで来て欲しいものだ!
193R・S:2012/06/29(金) 21:45:31.13 ID:91bcaVp+
BRM616は、DNSします〜! 雨の中でタイム出すのは難しいですから〜!

ブルペは、またエントリーするつもり^^ 400kmか600km以上以外出ません^^ 200kmとかなんて、普段から走ってますし、300kmってね〜!中途半端で厳しくないですからね〜!と言う事で、200・300kmはスルーです。
194ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:46:07.17 ID:???
…キモッ
195ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:00.94 ID:n4qgwiHv
>>194
>>191-193は同一人物だからスルーしろ
196ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:43.38 ID:???
>>195
194までなんじゃね?もしくはお前もか?
197ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:56.29 ID:???
なるしまw
198ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:27.79 ID:???
チャレンジャーいるのに報告もないし盛り上がらないスレにようかんマンが↓
199ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:10:37.05 ID:???
さていくか
200ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:38:14.22 ID:???
いってらー
201ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:44:20.48 ID:???
キャノボするくらいの愛車をクソ呼ばわりするやつには頑張って欲しくないと思うのは俺だけ?
202ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 00:58:09.15 ID:???
同感。
確かにクソスは糞かもしれんがなんか舐めてる感じがするよなー
203ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 01:23:59.25 ID:???
変に卑下すんなってことだよな
204ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 01:32:49.24 ID:???
もはや謙遜とはいえない
205ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 05:50:37.11 ID:???
で、どうなったの?
206ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 05:53:16.09 ID:???
猫投げるなよ
207ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 11:43:56.51 ID:???
こんなやつは早々とリタイアしてるな
208ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:12:49.50 ID:QGy0dVT/
結局25時間10分でした。
400キロすぎたあたりから異常な疲労感を感じ
大幅にペースダウン

足の疲労だけでなく肋間筋が筋肉痛ぎみになり吸気が苦しい状態に。

今度のチャレンジは秋でしょうか。

前半順調だっただけに悔やまれます。
209ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 16:51:52.10 ID:???
なーんてね
210ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 17:55:22.47 ID:???
>208
車種と道中のレポートよろ
211ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 20:40:44.16 ID:???
>>208
ようするにラスボスの箱根にやられたってか?
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 03:58:16.73 ID:F7HHsKzA
激しい疲労感により休んでました
Giant FCR2 2007、ビンディングなし。

早朝出たため大阪市内はストレスなく抜けられました。
京都までは楽勝
名古屋までは疲労感を感じながらも時速27キロで順調に。
全く休みは取らずに長い信号待ちの間降りて疲労が溜まらないように心掛けました。
ご飯も低速で乗りながらで時間をセーブしました。
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 04:00:38.18 ID:F7HHsKzA
浜松あたりでお尻が痛みだし徐々に疲労感が、
箱根手前から肋間筋が痛みだし疲労がピークに。
箱根で完全にやられました。。
疲労感を感じたためコンビニでから揚げをガッツキはじめて20分休憩。
その後はお尻の痛みからダンシングを多用して日本橋ゴールとなりました。

サイクルメーターのデータはまたアップします
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 12:48:02.12 ID:???
FCRってことはフラバロードか。
それで25時間ならドロップなら24時間は切れるんじゃね?
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 14:20:29.97 ID:???
ちゃんとした立派なバイクなのに本人はクソ扱いか
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:19:45.53 ID:???
クロスってフラットバーなだけでTTじゃん
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:47:59.85 ID:???
いや、2007のFCR2はアルミロードフレームだTTフレームじゃない
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:19:45.12 ID:???
ジャイアントは品質いいな
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 13:23:30.37 ID:???
でも本人にとっては糞
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:02:18.43 ID:gl4bMiYH
FCR2が性能がいい方にしろ
やっぱり巡航速度遅いだろ

ビンディングありのロードにしたら余裕で24時間達成だな
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:05:31.84 ID:???
次の挑戦者はよ出てこいや
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 20:41:15.25 ID:???
>>220
そう思うけど、機材で言い訳する逃げ道作るのは好きじゃないな。
本人にそのつもりがなくてもそう見えちゃう。

俺はこれで行くんだ、って堂々としてるなら好感持てるけど。
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:20:16.31 ID:???
機材を最高にして、あとは自分の力が足りないんだっていう追い込み方もある
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:27:01.99 ID:I/xgQUVs
あっぱれ!だな
乙乙
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:32:48.61 ID:???
フラットバーに平ペダルで25時間達成なら余裕で化け物だろ
なるしまなんか高級ロードにトレイン組んでも余裕で千切られてる
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:31.55 ID:???
ロードで本家達成するより、ママチャリで初級達成するほうが遥かに凄いと思うんだが
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:51.80 ID:???
んなこたーない
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:17.26 ID:???
>>226
明らかにそれはない。外装6段で初級クリア、ロードで本家余裕のリタイアなオレソース。
とはいえ、【ママチャリ】で初級はそのうちやってみるけど、思ったより【ママチャリ】キツイな…
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:39:30.75 ID:???
ちなみに箱根のあたりはみなさんどうしてらっしゃるのですか?
1.箱根
2.熱海
3.246

どれが一番ラクかな?
246は遠回りになるから不利なの?
ちなみに大阪発
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:48:27.34 ID:???
>>229
1〜3全部チャレンジして比較レポよろ
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:18:54.72 ID:???
>>229
ぶっちゃけどれも変わらんよ。
ていうよりね、登りで10分速くなるよりも、それよりも平地を10分速くなったほうがいい。平地すら満足に走れてないくせに挑戦してリタイアするやつ多すぎなんだよ…
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:53:49.09 ID:???
>平地すら満足に走れてないくせに挑戦してリタイア
するヤツって、そんなに多い?

ルート確認兼ねて本気モードで試走して、明らかに達成はムリだ、ってわかったとき、
オレ程度が達成できるような安易なモンじゃなくてよかった、と安心したり。
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:56:21.02 ID:???
すまん書き忘れ。
>>232なこともあり、挑戦してみる、ってのはじゅうぶん意義あると思うんだけどな。

初級すらやったこともなく、いきなり本家に挑戦、てのは ない と思うけど。
234ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:37:21.12 ID:???
そもそも前提の20時間以上の連続運動をやれる気がしない
ジャックハンマーじゃないんだから
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:54:46.79 ID:???
っていうか、ルート選びは重要だろ?
1.箱根
2.熱海
3.246

どれ選んでも同じってことはないかと
236ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:29:13.30 ID:???
俺は登り嫌いだけど箱根を避けようとは思わんな。
237ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 16:41:25.15 ID:???
大阪発なら箱根安定。熱海は下りが急すぎてメリット少ない。246はそこそこ。

東京発なら246が一番楽。

ただキャノボは箱根が一番の盛り上がり所だし一度は通ってほしいな。
238ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:03:12.23 ID:???
今までの記録上はどうなってんだっけ?
どのルートが有利とかあるかな
239ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 18:38:12.11 ID:???
薄軽さんは箱根→246でかなりタイムを上げてる。歴代最高タイムも246。

ただし熱海はまだ一人もいないね。
240名無し募集中。。。:2012/07/03(火) 19:59:38.63 ID:???
熱海へ抜けるトンネルは走りにくいのかな?
241ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:29.12 ID:???
>>239
距離はけっこう伸びるはずだけどね
やっぱ勾配が大事か
ちなみに246ルートの場合は、そのまま246で東京に入るの?
それとも1号とか15号に変えた方がいいのかな?
242ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:08:46.62 ID:???
そのまま246は距離的にも走り難さ的にも無理だなー
243ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:56:10.63 ID:???
>>241
伊勢原でk22に乗り換えて、戸塚でR1に入るのが良いとされている
244Suna:2012/07/04(水) 12:37:18.04 ID:Oiij5tV2
今日の14-15時ごろから東京に向けて挑戦してきます。
実況とかは @Suna_ でやる予定です。よろしくお願いしました。
245ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 12:43:50.26 ID:???
御安全に。
246東のスク水中2女子(さいたま):2012/07/04(水) 12:52:57.60 ID:???
>>244
がんばってね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
247ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 14:18:42.57 ID:???
おちんぽみるく出ちゃうのおおおおおおんほおおおおおおあ!!!!!
248ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 18:55:07.30 ID:???
関まで3時間50分、いいペースだ
249ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 22:29:16.61 ID:???
なるしまw
250ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:27:18.76 ID:???
>>244
愛知岡崎市周辺なう
頑張れ
251ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 10:56:51.97 ID:???
>>243
サンクス
ためになった
252ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:02:11.63 ID:???
すな、富士川から三島ローソンニュー箱根まで2時間かかってる
253ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 12:10:51.39 ID:???
20kmぐらいだろ?
悪天候か機材トラブル?
254中2女子(さいたま):2012/07/05(木) 12:26:44.59 ID:???
パイパンで出迎えしちゃうぞ☆〜(ゝ。∂)
255ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 14:42:12.35 ID:???
そろそろ24時間か
256ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:49:48.51 ID:???
>>254
おっぱいもみたいけど、おいくら?
257ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:06:45.45 ID:???
達成は難しかったみたいだね
完走ガンガレ
258ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:18:10.30 ID:???
砂、東京入り
あとすこしだ
259ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 09:13:36.02 ID:???
無事28時間台で完走した模様。
お疲れ様〜
260ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:02:35.12 ID:???
帰りも自走かな…wktk
261ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 13:59:19.13 ID:???
あったしめーよ!
帰りこそは24時間切るでー
262ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:07:02.36 ID:???
ダブルツールはならずとも、その心意気は感動ものだぜ。ジュンジュワー()
263ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 14:09:35.87 ID:???
大阪に帰ってからすぐ東京にとんぼ返りするらしいな。
264ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 23:41:18.73 ID:???
最後に猫投げ
265ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 02:19:17.20 ID:???
なるしまw
266Suna:2012/07/07(土) 21:21:10.92 ID:???
木曜日の夜に無事到着してました。
記録は28時間32分でした。
途中からかなりgdgdな走行になってしまいましたが…完走はできたので今後につなげていきたいと思います。
ログなどは家に帰って落ち着いてから整理します。

遅くなりましたが、応援ありがおうございました。
携帯ちゃん書き込み規制ずっとかかってるけどなんでや…。
267ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:36:47.77 ID:???
なるしまw
268ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 21:58:42.45 ID:???
>>266
お疲れー
報告楽しみにしてるよ
269ツール・ド・名無しさん:2012/07/08(日) 21:33:55.72 ID:???
「nanafusianasanix」を名前欄に入れると攻略サイトにいけるよ
270nanafussianasanix:2012/07/08(日) 22:42:35.34 ID:???
懐かしいなおいw
271ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 00:50:39.20 ID:???
>>269
簡単に攻略法を教えんな
まだサイトが生きてると知って270が試したじゃねーか
272ツール・ド・名無しさん:2012/07/09(月) 22:33:01.83 ID:???
片側交互通行が継続、台風4号に伴 う崖崩れで国道1号/箱根町
カナロコ 7月6日 23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000031-kana-l14
台風4号に伴う崖崩れで片側交互通行 となっている箱根町塔之沢の国道1号の 全面開通が、今月下旬ごろまでずれ込む 見通しとなった。

県の県西土木事務所によると、週明け の全面開通を目指し斜面の崩落防止工事 を続けていたが、斜面に不安定な部分が あることが分かり、追加工事が必要にな ったという。
273ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 08:25:35.45 ID:???
大阪発での達成をガチで目指すなら、箱根の三島側最終にあるローソンまでの400kmを16時間で走るのがノルマ。17時間かかるようだとアウト。

神奈川に入ってからの100kmは交通量と信号の多さでペースダウンは必至だしね。。。
274ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 09:25:22.21 ID:???
18時間までならギリギリいけると思う。

箱根を1時間強で登って、1時間弱で下る。
んで残り100kmを4時間だから、十分可能性ある。
275ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 10:47:13.09 ID:???
微妙だなぁ
疲れてなければ大丈夫だと思うけど
あの信号の多さに田舎者は心折られそう
276ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 11:07:00.43 ID:???
大阪人を田舎物呼ばわりとはいい度胸だな
277ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 11:43:40.31 ID:???
ただのウォッチャーで実際に走ったことないんだろうな。
梅新までの10キロくらいは東京日本橋近辺と同じくらい信号に捕まりまくるよ。
278ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 13:12:33.46 ID:???
400km18時間ギリで走る人間が
都市部込み4h25km/hで走る事はほぼ不可能
279ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 16:37:04.44 ID:???
そうとは言い切れないだろ
これで最後となれば体力温存する必要ないから、ペース上げられるし
東京でも信号青のうちにきっちり加速してやれば、さほど信号止められないよ
止められまくるのはペースが遅い証拠
280ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:09:05.14 ID:???
信号(笑)
281ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:42:48.70 ID:???
>>279の言うところの東京ってのは第3東京市とかと同じ空想都市だな
282ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 17:57:01.49 ID:???
すまんな
世代的に大東京帝国なんだ
283ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 18:19:12.65 ID:???
ローソンニュー箱根まで17時間掛かっても達成できたけどなあ。
芦ノ湖日本橋が105kmだし、箱根クライム90分、そこから5時間30分で105kmなら無理の無い範囲と思うけど。
284ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 21:29:49.43 ID:???
>>275
名古屋から一泊二日で走った時。
R134が快適なだけに、急に現れる信号機地獄!
始めて走った時、イヤな気分になりましたよ。
285ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:12:08.48 ID:???
東海道を長距離走るとセブンイレブンでの補給率が異常に高い。そう思わないか?
大阪→東京の場合。
286ツール・ド・名無しさん:2012/07/10(火) 23:58:24.68 ID:???
そうか?
そう多いようにも思わないけど
287ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 10:13:17.21 ID:???
静岡 愛知でサークルK率は増えるな。
288ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 10:32:32.78 ID:???
セブンといわれてぱっと出てくるのは本宿と元箱根くらいかな
289ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 11:25:28.59 ID:???
関西はローソンのほうが。
セブンは大阪の都心部は多いが、全体ではファミマ以下な印象。
290ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 11:47:20.06 ID:???
俺の記録だとセブンイレブンは豊橋、掛川、藤枝の3回。多いといえば多い。
291ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 12:23:59.05 ID:???
同じコンビニを使うのは時間短縮に効果がある。配置が似てるから補給で迷いにくい。


と、ブルベ1200kmの日本記録保持者が言ってた。彼はセブンイレブンしか使わないらしい。
292ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:16.39 ID:???
>>287
愛知のセブンイレブン進出はまだ6年くらいだから国1の出店が少ない
293ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 20:42:18.85 ID:???
>>愛知のセブンイレブン進出はまだ6年くらいだから

マジでマジで!?
セブンイレブンなかったのかよ田舎だな愛知。
俺の地元にはセイコーマートだってあるぜ。
294ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:03:18.62 ID:???
6年は嘘くさいが、10年前に豊橋初進出っていう記事をみつけたわ・・・

7/11に知る、セブンイレブンのちょっと意外な話。
295ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:10:36.26 ID:???
なるしまw
296ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:24:32.06 ID:???
セイコーマートなんてはじめて聞いたw
297ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:28:45.40 ID:???
セイコーマート知らないやつ=北海道とは無縁なやつ
298ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:43:12.83 ID:???
セイコマ知らないなんて、自転車乗りとして恥だよな
299ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 21:45:46.89 ID:???
だな
セイコーマートでソフトカツゲン
300ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:25:52.52 ID:???
セイコーは埼玉にもある。もしくはあった
301ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 22:52:46.28 ID:???
>>293,294
豊橋は大規模チェーンになぜか飛ばされる都市
人口1/2の豊川に来ても豊橋にはいつまで経っても来ない
田舎は否定しないがそれが理由じゃない
その昔に別のコンビニとの協定みたいなのがあって進出してなかった

これからもキャノボウルをよろしく
302ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:21:24.10 ID:???
セイコーマートはつくば山民にも定番だと思うんだが。
ポイントカード持ってる/~
303ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:29.94 ID:???
北海道にチャリ旅行行ったらセイコーマート無双で驚いた
コンビニなのにけっこう安いのな
ちなみに帰りに茨城通ったらセイコーマート一軒あったぜ
304ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:01.26 ID:???
セイコマのプライベートブランド商品は他の比じゃない。神。
305ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:46:12.25 ID:???
このスレで何の話をしてるんだか。NGワードがまた増えたw
306ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 23:52:11.05 ID:???
北海道好き多くてワロタwww


で、そろそろ、週末3連休だけど挑戦者いる?
天気は微妙だけど・・・
307ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 00:49:27.00 ID:???
>>305
せいこ〜ま〜と♪
308ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 02:19:44.61 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
309ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 15:49:44.93 ID:???
中盤まで飛ばしすぎて終盤にヘロヘロだと残り7時間で着かないのかもな
>>283の配分だと箱根の下り〜日本橋が平均20km/hペースで現実的
東京都大阪の渋滞よけで深夜出発深夜到着だろうし
310ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:36:56.88 ID:???
ゴールの瞬間は両手をあげてグリコのマークみたいなポーズってみんなちゃんとやってるの?
311ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:47.98 ID:???
当然やってる
もちろんジャージのジッパーはきっちり上まで閉めてな
312ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:00:49.29 ID:???
>>311
お前は、誰の広告塔だよw
313ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:23:44.79 ID:???
どんな話題であれスレが盛り上がってるのは非常に素晴らしい事だが、土曜の夕方までには沈静しようぜ。

レポート書き込みづらいし、流されるのも嫌じゃんよ。
頼むぜみんな
314ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:25:41.33 ID:???
そうだそうだ
みんな書き込みやめようぜ!

広場で野球しようぜ!
315ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:35:27.08 ID:???
フォレストガンプのポーズでゴールしようぜ
316ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:38:58.61 ID:???
猫投げポーズ
317ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:40:09.86 ID:???
もうここでまともに実況する人は出ないと思うな
表明と事後報告はあるにせよ
318ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:40:19.46 ID:???
>>313だけど
ごめん、ロングライドスレと間違えた。
319ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:44:32.82 ID:???
>>317
なんで?
320ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 22:53:14.67 ID:???
俺はおしゃぶり咥えてゴールする
321ツール・ド・名無しさん:2012/07/12(木) 23:00:26.76 ID:???
>>266
のこり4.5時間を短縮するための課題と戦略があればレポートよろです
322ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 08:16:22.76 ID:???
>>321
前半を意図的に軽く流すしかなかろ。
それで達成できないようなら、地力不足。
323ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 11:07:17.96 ID:???
>>317
そもそもここで実況したらダメだしね
324ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 12:19:13.31 ID:???
???なんでだめなの?ばかなの?しぬの?
325ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:36:25.10 ID:???
>>324
バカはお前だよw
326ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 13:52:37.29 ID:???
>>325
全身スワロフスキーのなるしま佐藤竜一さんは毎日4時間もトレーニングしてるのに、キャノボ達成できないなんて…かわいそうだよね┐(´ー`)┌
327ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:13:24.83 ID:???
>>326
しかもjcrcですら万年Cクラスなんて可哀想すぐる・・・
だれか、早く止めてあげて
328ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:23:00.10 ID:???
これだけNGワードに的確にヒットする荒らしも珍しい
329ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 14:26:35.42 ID:???
>>325
な◯しまの佐藤さん、顔真っ赤www
330ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 17:48:28.05 ID:???
なるしまw
331Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:38:54.19 ID:kt6fDxQ9
先週走った完走のレポしたいと思います。連投になりますが
真夏に入りそうなこの時期でしたが、天気は雨と雨の間の晴れ間に走れたので全編曇りで30度近くはありましたが体感では暑くなかったです。ただし、雨上がりだったりするので蒸し暑くはありました。

■ログ

前半まではGarminEdge500で。島田市にて自作のUSB充電ケーブルを挿したところ突然死にました\(^o^)/
島田からはぺりあーくさんをGPSロガーとして使用。一応ANT+対応なので速度やらも拾ってくれますが何故かEdge500ちゃんとは違う数値出すので参考程度に。
http://yahoo.jp/JkBfuj
http://yahoo.jp/NZGxQf
レシートはこちら
http://twitpic.com/a5rhb5

332Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:40:38.78 ID:???
■装備編

バイク:Specialized Roubaix Elite compact
ホイール 中華ディープ60mm
タイヤ:GP4000S
ライトフロント:Fenix LD22+LD20
サドルバッグ:替えチューブ、携帯工具、お財布、鍵。
トップチューブバッグ:携帯電話、モバイルブースタ小+大、充電ケーブルx2
ウエア:指切りグローブ、半袖ジャージ、インナーシャツ、普通のレーパン。
ジャージポケット:ゼリーx6、つぶあんぱんx2、チョコクリームケーキとかいう棒状の奴
ボトルケットx2で一個はアクエリアス用ボトルでもう一個は何か好きな飲み物という感じです。

出る前にボルダースポーツ塗り塗りしました。いつも以上に重い装備とかはせずに日帰りロングライドとほぼ同じ装備でいきました。
ライトは市街地なら、LD22の弱〜中モードで必要十分。浜松〜静岡当たりで強モード程度で余裕でした。金谷もこの装備で無問題でした。3月のとき夜に非名阪下ったときは力不足感じましたが。
333Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:43:40.71 ID:???
■走行編

ルートはR163-25を選択、暗くなる前に非名阪は抜ける事が重要だと思います。暗いときに下ったら怖かったもん。残りは一番走られてるルートを選択しました。
14時40分に梅田スタート。R163-25をひたすら快走。伊賀の中心当たりで信号待ちの間にスプライトを自販機で一本購入。
正直非名阪走ってる時は速いペースではなかったので予定よりも遅れると思ってましたが、一回目のコンビニの亀山まで3時間50分と予定通りくらい。大福買ってちょっとほっとしてた。

亀山バイパス〜四日市では追い風吹いててボーナスステージ。四日市でリアライトが死んでたので信号待ちの間に電池交換。この辺ではちょうしいい・・・!とか思ってました。
名古屋熱海神宮当たりで6時間40分でした。中京競馬場近くのファミマで二回目の休憩。謎のレモン炭酸水買ったら美味しくなかった・・・。
ゼリー補充してトロピカーナを一気飲みして出撃。ここから豊橋まで無風をひたすらもくもく漕ぐ。この区間大体グロスAv23km/h前後でしたでしょうか。記憶ないです。

334Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:46:14.61 ID:???
出る前の風力予報では、豊橋あたりから西風が出る予報でしたので追い風期待で我慢してました。
が、そううまく行くわけもなく普通に平地無風でした。あの浜松が無風でした。後雨上がりで路面濡れてました、気持ちいいです。
岩屋キャノンボール付近で撮影ではなく自販機に駆け込みサイダーを二本買って一本一気飲み。そのまま静岡へ。車の走行風なども一切なく音もない暗闇をひたすら走ってた記憶しかない。
幸い引っかかる信号もあんましないので低速でも回し続ければペースは保ってたので、追い風こないかなって思いながら無心で回してました。

12時間目で天竜川を突破。磐田バイパスを横断歩道渡って歩道から回避・・・よく考えれば浜松バイパス最後の陸橋(JRの線路跨った後)で側道側に降りて右折して県道312号線に入ればスムーズに回避できるのではないだろうか・・・。
磐田サークルKで三回目の休憩。正直このあたりからしんどくなってきてました。何故か茶コーラを補給。
335Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:47:48.38 ID:???
金谷峠突破、精神的にここいつも辛いから嫌いです。ガーミンのバッテリーがやばかったので充電ケーブル挿したら突然の死。
自作充電ケーブルの質の悪さがここに来て露呈。前使った時はなんともなかったのに・・・。それ以降ログすら取ってくれないお荷物になってしまいました。
これ以降は何故かANT+を読み込めるXperia arcさんをサイコン+GPSロガーとして使用しました。

宇津ノ谷峠の自販機でコーラを補充。清水でボトルケットごとボトルが地面に落ちてびびる。走ってる最中にボトルがぼとんと落ちるとか何のギャグや。そして後ろにいたダンプのおっちゃんが徐行して拾うの待ってくれててマジイケメンオーラ。
富士川あたり割かし限界感あったかも。ゼリー喉通らなかったし、道の駅富士川でトイレして5分くらい寝てた。・・・気がする。
静岡あたりからトラブル抜きにしてもgdgdな走りになってて辛かったです。
336Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 18:50:36.09 ID:???
箱根ローソンで4回目の休憩。ここの時点で達成無理な時間になってたのと眠気がピークでした。ローソンの前で座り寝を10分少々。
箱根はローソンから頂上まで88分もかかりました。平均心拍130-140とかで登ってて数値にも限界が表れてる感じ。一年前の初級のときよりも20分も遅いよぅ・・・。
限界の時に登る峠がこんなに辛いものとは。箱根旧道を降りて自販機でお茶を補充。

24時間目で二ノ宮辺りでした。
大井町辺りで緩んでたライトから電池が飛び出して慌てて拾ってる間に薄軽さんが応援に来てくださいましてありがたかったです。日本橋に到着して6名の方におで迎えしていただき非常にうれしかったです。
スレでの応援やTwitterでの応援大変力になりました。本当ありがとうございます。
337Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 19:00:29.26 ID:???
■感想

基本的に地力、走力は足りてないなーと自覚ある程度の実力です。でも、補給回数を減らして追い風吹けば何とかワンチャンあるかな〜とは考えてたりします。
後、胃腸があんまし強くないです。強くない自覚はあるので今回ゼリーやジュースマシマシで対処してますがよくよく見返すと補給全然足りてないですね・・・。
強くなる方法教えてください。

走力:精神力:天気が一定以上揃わないと難しいなと感じました。今回あまり風の力を得られなかったので実力がそのまま出たんじゃないかなと思います。
今回走りきって感じたのは、キャノンボールWikiの最初の方にある平地巡航30km/hあれば行けると言うのは結構当たってると思います。
休憩を少なくして最後まで維持できれば平地巡航30km/hでもいけると実感しました。実際達成ペースで走れてた所まで巡航±30km/hくらいでしたし。
338Suna ◆Ch/N7sEn7k :2012/07/13(金) 19:01:52.79 ID:???
次回までに基礎的な走力、特に平地巡航能力を上げることが課題かなーと。今回の補給でも走りきれたので、もっとうまく補給をして天気を選べば達成もいけるんではと感じてます。
高い速度域よりも中速を走り続ける能力が重要と思うのでじっくり走り続けるトレーニングしていきたいですね。
完走しただけなので、参考になるかどうか分かりませんが・・・今回走りきる事によって学ぶ事は多かったです。
一年前の初級のときからは達成とか遠いものだと思ってたけど、完走できたし達成も見えてきそうな気がします。気だけでも。
完走から達成に繋げたいと思うので、また機会があったら挑戦してみたいと思っています。

実況について思うんですが、携帯で2chずっと規制されてませんかね・・・?
今回出発到着時携帯から一切書けなかったんですが・・・。

以上、長くなりましたがレポっす。スレ汚し失礼しますた。
339ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 19:14:13.37 ID:???
とりあえずボトルケットが気になる
340ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:59:52.33 ID:???
おつおつ
ボトルケットもおつ
341ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:12:24.78 ID:???
おつかれ〜>Suna
無事完走おめでとうございます。

文章を書き慣れてるのかな。読みやすかったです。
342ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 21:46:58.27 ID:???
胃腸を強くするにはスポーツカレーが有効と聞いています。
343ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 22:05:45.58 ID:???
スポーツカレー???
344ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 22:19:34.24 ID:???
誰か代わりにググって!
345ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 22:20:08.32 ID:???
ゴーゴーカレーのメジャーカレーチャンピオンクラス1,500kgを8分で食べ切るとか、
ココイチの2kgを10分で完食するとかかな……
346ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 02:28:46.57 ID:???
>>344
普通にググっても何にも出なかったよ
引っかかったのはスポーツマンカレーとかいうレトルトぐらい
347ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 04:27:15.52 ID:???

 ねじ関係は定期的に増す締め必要ってことか ボトルケージでも・・・

348ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 06:09:30.66 ID:???
ますじめ
349ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 13:32:30.45 ID:???
今日は関東暑いな。
3連休挑戦者おらんの?
俺は試走を300kmほどしてくるけど暑くてやばそう。
350ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 15:19:42.99 ID:???
明日も暑いぞ…
この中で徹夜はちょっと厳しい
351ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 17:34:48.94 ID:???
なんだかんだいっても8月のお盆の挑戦者が一番多い
まとまった休みがないとキャノボは辛いからね
352ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 19:39:29.23 ID:???
帰りは18きっぷでマターリ
2300円
353ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 20:41:39.52 ID:???
なるしまw
354ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:15.83 ID:???
>>352
な、なんだ!2300円で帰郷乗れるだなんて思わせやがって。
五回1セットのみ購入可能で11500エンじゃないか!
355ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:11:35.48 ID:???
>>354
金券ショップとかで1回分買ったり残ったの売ったりすればいいんだぜ
356ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:20:09.32 ID:???
その手があったか!
全くキャノボスレは知の財産だぜ…。

ありがとうございますm(_ _)m
357ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:39:05.19 ID:???
感謝の気持ちはチップでどうぞ!
358ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 21:39:48.73 ID:???
昔から未使用分を普通に買って余ったやつをオクや専用掲示板で売買してたぞ。
359ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 22:54:44.21 ID:???
>>358
うん、そのほうが1回2300円以上の価値で売れるから得だよね。
逆に端数を買う側は高くつく。
360ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:03:49.14 ID:???
金券屋だと定価で売れないし、買えない。
期限が少なくなると値下がりするが。

定価即決でも個人売買だと飛ぶように売れる。
それこそ使用中の車内でメールやり取りするだけで下車駅で取引成立とか。
361ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:43.86 ID:???
ヤフオクとかだと地味にめんどくさくね?
362ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 01:40:56.79 ID:???
つか、行きも電車の場合も帰り電車の場合も、新幹線でなきゃ辛過ぎるだろw
363ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 04:27:28.41 ID:???
俺は行きに鈍行を乗り継いだが
364ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 04:30:48.99 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
365ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 04:51:21.62 ID:???
実際東京大阪で鈍行だと、どのくらい時間かかるの?
途中で乗り換えも必要?
366ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 06:36:32.64 ID:???
調べることも出来ない
367ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 16:55:21.80 ID:???
大阪か東京民は楽でいいよな。
そもそも真ん中辺(愛知だが)とか全く別地方民は
スタート地点に行くのととゴール後の帰宅も修行だ。
368ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:06:07.72 ID:???
同じ一往復だろ
369ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:38:52.30 ID:???
たしかに輪行2回はめんどっちいな。
370ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:41:35.42 ID:???
ドライバーのマナーを考えれば、
愛知に住んでるだけで修行だな
371ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 17:46:58.46 ID:???
>>367
その程度を障害に感じたり言い訳しちゃう奴ははなから無理だろ
372ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 18:42:37.04 ID:???
>>367
つ全国版
373ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:03.13 ID:???
愛知なら福島でも行ってくれば?
374ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 20:48:36.52 ID:???
>>365
乗り換えはたくさんだけど10時間くらいなのでたいしたことない。
知識があれば大垣夜行を使うのも手。
375ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 21:16:13.28 ID:???
ムーンライトながらは季節限定になっちゃったんだっけ?
376ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 21:30:42.47 ID:???
はい。
377ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 06:36:29.19 ID:???
>>367
住んでるとこはあんま変わらないが、
大阪と東京にじっちゃ・ばっちゃの家がある自分は勝ちってことか
泊まりに行くことで親孝行にもなるしw
378ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 14:29:34.31 ID:???
神奈川民だが、東京まで輪行して出発してます。
379ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 15:40:57.33 ID:???
全行程の2/3あたりのほぼ定番コース上に住んでます。
秋に挑戦予定だけど、家で大休止する予定。
DNFには楽かもなー。
380ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 16:10:18.44 ID:???
>>379
大休止って1時間とか?それで達成できる?
でも通り道に自宅があるのはすごくうらやましい。補給とか買い込んでおけるし。
偶然付近でパンクしても(ほぼないけど)家でフロアポンプ使って作業もラクラク。
・・・うん、これってありなのか?なんかズルい。僻み。
381ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 16:18:31.31 ID:???
布団で仮眠出来るのはいいかも。
あとシャワーでリフレッシュとか。
382R・S:2012/07/16(月) 16:34:30.07 ID:???
外野のクズがいくら喚いても無駄だよ(笑)
383ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 17:41:22.00 ID:???
300km以上走ったあとに
布団で、しかも自宅で眠りについたら
数時間は起きれないよ俺は
384 【東電 79.5 %】 :2012/07/16(月) 17:44:40.59 ID:???
自宅の布団で仮眠とか、24時間で走る意味すら分からなくなるな・・・。
385ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 17:50:36.32 ID:???
俺、1度しっかり休んじゃったら、20kmぐらいは本調子が出ない。
ブルベペースなら問題ないけど、キャノボなら休む気はしないな
386ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:26:54.24 ID:???
少なくともここ本家スレでやる話題ではないな。
全国版でやれば?

ただ、名古屋在住であれば東京発で、とりあえず名古屋まで走って
まだいけそうならそのまま大阪を目指すなり、無理そうならそのままリタイアできる。
逆でやると名古屋過ぎてからリタイアするにできない状況になるから、推奨はできんが。
387ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:36:57.80 ID:???
>>386
途中で休んでも24時間で走りきれるならいいんじゃない。
388ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 22:58:16.43 ID:???
確かに休憩・補給程度ならいいだろうが、
堂々と仮眠て言い切ると一応時間制限があるこのスレでは向いてないだろ。
389ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:07:49.52 ID:???
コンビニ横で15分寝るのと自宅で15分寝るのと違う?
390ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:11:35.72 ID:???
コンビニ横は猫投げスポット
391ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:15:12.42 ID:???
休んで24h達成なら、賞賛されこそすれけなされたりはしないよ。
392ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:31:07.23 ID:???
気付いたら、世界記録よりも早い結果に
393ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:04:08.11 ID:???
>>386
この人の話題を全国版でやる理由が分からん。

ただ、達成見込み前提で大休憩を含めた計画をしてほしいと思う。俺はそれだけ。
394ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 00:26:13.37 ID:???
途中に自宅があって布団で仮眠しても24時間で走りきれれば問題無いよ

っていうか、>>379は大休止って言ってるだけで寝るとか言ってねーw
395ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 02:11:08.72 ID:???
24hをちょいオーバーして完走した人は悔しかろうなw
396ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:11.27 ID:???
やり遂げた感が残ればそれでいいさ
397ツール・ド・名無しさん:2012/07/18(水) 03:43:27.95 ID:???
猫投げた感
398ツール・ド・名無しさん:2012/07/19(木) 16:42:27.94 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
399ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:13:13.34 ID:???
>>396-397
いい加減うぜえよ。
ここはそういうスレじゃないんだから出ていけ。
400ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 21:15:14.75 ID:???
訂正>>397-398
401ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:14:45.15 ID:???
>>399
お前が二度と出ていけ!
402ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:27:21.71 ID:???
二度出て行く
403ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:41:52.65 ID:???
でも三度と入る
404ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:51:46.69 ID:???
全身スワロフスキー☆なるしまのサトリュウこと佐藤竜一さんおっすおっす!!

今日も4時間のお務め…もとい、トレーニング()おつかれさまです!
405ツール・ド・名無しさん:2012/07/21(土) 23:53:34.39 ID:???
三度目の猫投げ
406ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:09:00.83 ID:???
全国版キャノボスレにきもい人がいるんだけどひきとってもらえますか?
407ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:28:47.21 ID:???
>>406
峠スレのバカが引き取れよ、クズが…
408ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 19:48:06.36 ID:???
>>406-407
その「引き取る」とやらを実行する具体的な方法を教えてください。
409ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 20:08:39.51 ID:???
516 名前:957 :2012/07/20(金) 09:02:32.14 ID:9Y3jn/an
俺も男だ、バレたついでに全部本当の事をひけらかしてやるよ
6年前までSEをしていたが、仕事のストレスや姉の自殺を機に
統合失調症を患う。精神障害認定3級
現在は、仕事が出来ず、生保生活
自転車で走っていた時期もあったが
今は心の状態が悪く、引き篭もり状態
暇つぶしに2ちゃんしたりネット生活。
ガーミンのGPSを失ったのも自転車が出来なくなった
原因の一つ。
39歳独身だが素人童貞ではない。
貯蓄もなく生活は苦しいが、なんとかなるレベル。
以上適当に書き連ねたが、聞きたいことがあればどうぞ。

ついでに顔も晒しておく
http://kie.nu/h80
410ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 23:14:44.61 ID:???
東京大阪の猫を一日で投げる
411ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 06:19:15.46 ID:???
なるしまw
412ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 16:53:36.70 ID:???
>>410-411
アク禁にしてやろうか?
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 17:12:00.34 ID:???
>>412
お願いします m(_ _)m
414ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:43.45 ID:???
全国版の荒らしをなんとかしてくれよ
415酔猫庵:2012/07/23(月) 20:04:15.70 ID:xP3uPH4g
24日4:00 日本橋から出発します。
T.O.T.の予定です。
@Suibyouanで実況します。
416ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:42.65 ID:???
>>415
頑張って!あとトリップ付けて!
417ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:05:15.32 ID:???
T.O.Tってなんだろう?と思ったら往復ですか。1100kmお気をつけて行ってらっしゃいませ。
418ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:09:02.00 ID:???
東京大阪東京か
キャノンボールっていうよりブーメランじゃねw
419ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:10:22.64 ID:???
もし往復ぶっ続けの挑戦なら初めてのチャレンジャーじゃないか?
420ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:10:35.22 ID:???
違うな。寛平みたいな感じでアースキャノボに挑戦だよ。
421 【東電 68.3 %】 :2012/07/23(月) 22:21:21.21 ID:???
往復1100km・・・・。
ゴクリAA略
422ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:26:38.83 ID:???
おお!
挑戦者か
取りあえずID変わる前にトリップよろ
423ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:34:38.60 ID:???
猫ブーメラン
424ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 22:38:52.59 ID:???
48hでやっつけたら凄いな
425ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:50:20.87 ID:???
48hなら伝説の漢として崇め奉られるけど
人間じゃないな
426ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 23:52:57.30 ID:???
ああ全行程63時間か
それでも化けもんだながんがれ
427ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 00:57:52.29 ID:???
まずはとにかく御安全に。
428ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:01:40.71 ID:???
暑さが厳しそうだな
まずは箱根ガンガレ
429ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 09:13:10.91 ID:???
芦ノ湖着いたらしい
めちゃくちゃ速いってわけでもないけど、往復と考えるとこのくらいが適切かもな
430ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 10:28:27.42 ID:???
箱根登り1時間ならまずまず順調じゃないの
431ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 17:42:21.07 ID:???
浜松のサークルKだと
暑いだろうなあ
無茶しやあがって
432ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 18:01:49.14 ID:???
浜松、豊橋ともに28度台
薄曇りだからそこそこ走りやすいかも
天気は安定してそうだからガンガレ
433ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:21:07.55 ID:???
キャノンボウル到着
434ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:52:39.40 ID:???
ボウリング場?
435ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:25:59.00 ID:???
キャノンボーラーの聖地
436ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:31:42.21 ID:???
まじか俺寄らなかったw
437ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:34:05.39 ID:???
まさか壮大なネタ?
438ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 22:41:46.11 ID:???
ネこなげタ
439ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:00:48.86 ID:???
苦戦してるみたいだね
暑さで消耗したんだろうか
440 【東電 71.2 %】 :2012/07/24(火) 23:09:07.06 ID:???
やっと名古屋駅か。
とりあえず一泊したほうが良さそうだが。
441ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:21:02.76 ID:???
>>440
頑張って欲しいが、自分も去年ココで心が折れた
442ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:37:52.21 ID:???
無理するな。またチャンスはある。
443ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 01:23:25.09 ID:???
設定は65h制限だから、変則だけどブルベみたいに3h位仮眠して復活を期すのがいいんじゃないか。
444ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 07:17:02.83 ID:???
名古屋駅近くに何の用事があったんじゃろ
445ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 07:46:30.75 ID:???
猫投げ
446ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 08:35:38.77 ID:???
自分なりのチェックポイントかもしれないし、単に最接近ってだけかもしれない。
それはそうと今で尻にきてると、帰路とかまともに走れる気がしないんだが
447ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:01:05.81 ID:???
往路で終了か
尻対策は大事だな
おつかれ
448ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:29:55.01 ID:???
俺も24時間自転車に乗ったことあるけど、尻が痛くなることはあってもズル剥けになったことはないんだよね。ズル剥けの原因ってどんなのがあるの?
449ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:31:34.39 ID:???
尻やっちゃったらしょうがない。ずっと立ちこぎって手もあるけど、帰路まるまる残してるからなあ
まあ乙
450ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:44:41.73 ID:???
ロングライドするときはワセリンをパッドに塗りたくるよ俺は
専用のシャモアクリームって高いけど、やっぱりいいのかね?
451ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:58:12.11 ID:???
>ずっと立ちこぎって手もあるけど

ねえよ
452ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 15:23:30.46 ID:???
サドルをカリフラワーに代えて立ち漕ぎはデフォだろう
453 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 16:17:19.65 ID:???
あれ、アスパラガスだったとおも
454ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 20:46:42.47 ID:???
前回も失敗で今回も往復宣言と大風呂敷広げすぎだろ
もちろん挑戦、完走は素晴らしい事だけど
自分の実力を客観的に見定める能力が足りなかったという事か
455ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:14:21.23 ID:???
456ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 23:39:35.31 ID:???
この時期完走するだけで十分凄いよ。
457ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 00:02:43.20 ID:???
>448
この時期にクリームも塗らずに高強度で300kmも走ればズルむけかミミズばれみたいにかぶれる。

汗や雨といった水分を含んだレーパンは研磨剤になる。
458ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 00:07:35.55 ID:???
客観的にって言っても、やってみなきゃ分からない部分もありますし失敗してもいいじゃないか。
459中2女子(さいたま):2012/07/26(木) 01:40:36.84 ID:???
私のシートクランプに、ぶっといシートポストを入れてほしいのおおおおおおおおんほおおおおお?
460ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:26:27.21 ID:???
なんで最後疑問形なんだよw
461ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 10:54:23.90 ID:???
Unicode中白ハートだろ?
& #9825;
462ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 12:45:34.01 ID:???
二人で挑戦した人もここに顔出せばいいのに
一人は早々にリタイアしてたから言うほど楽はしてないはずだしちゃんと完走したみたいだし
463ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 13:27:54.97 ID:???
そもそも往復って結構無理があると思う
少々の休みじゃダメージが抜けなさそう
464ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:59:41.51 ID:???
全国版スレでキチガイ大暴れ中。ひきとって。
465ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 23:02:21.07 ID:???
こちらに投げてちょ。

自転車板 自治スレ part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322706283/
466ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 02:23:28.22 ID:???
>>464
お前いいかげんウザい
467酔猫庵:2012/07/27(金) 11:02:57.37 ID:JicJlaMG
2012年7月24〜25日の挑戦結果

お題目:T.O.T.(Tokyo-Osaka-Tokyo)
結果:失敗 大阪到着でD.N.F.
理由:ケツと股間の擦過傷、GarminEdge705の不動による

<タイム>
日本橋出発 2012年7月24日4:00
大阪梅田到着 2012年7月25日9:06
29時間6分でした。

<Garminのデータ>
距離:525.89km
経過時間:28:56
平均ペース:3:18/km
平均速度:18.2km/h
最高速度:61.8km
平均心拍数:115bpm
平均ケイデンス:71rpm
最大心拍数:165bpm
カロリー:17726カロリー
梅田まで残り22kmという地点でGarminの電池が切れたため参考データとして考えてください。
468酔猫庵:2012/07/27(金) 11:04:48.93 ID:JicJlaMG
<CATEYE VELO6のデータ>
タイム(実走時間):26:03.54
走行距離:547.53km
平均速度:24.8km/h
最高速度:57.8km/h

インターネットを通じて本当に多くの方々から応援を頂きありがとうございました。
また川越から亀山バイパスまで同道していただいたジテツウの方、無事に大阪に到着できました。おかげさまで苦もなく鈴鹿峠を登りきれました。アドバイスありがとうございます。
469ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:34:37.48 ID:???
川越て、埼玉?
470ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 14:18:10.43 ID:???
三重っしょ
471ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:35:56.62 ID:???
埼玉から三重まで曳いて埼玉に帰るジテツウの人…
いや三重川越から亀山経由三重川越でもそこそこあるけど
472ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:48:10.20 ID:???
マジレスすると川合町だろう
473ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:59:57.08 ID:2dLhJk9y
心拍数115で時速20キロ出せるってすごくない?

安静時いくつですか?
474ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 18:02:10.19 ID:???
ー ' { \丶  / .:.:|:.:.:.:..ヽ ヽ..:.\:.:\:.:.ヽ\    } ` ー―く  / /
    ヽ  \ /:'.:i .:.{:.{:i:.:.:.:ト:.:.:|:.:.:}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /        丶./
  日 日\ / :! :{:. .:.:、\、:.{_ヽ:i/ノ:ノ:.i:.l:.:.ト:.:.ヽ:i:.:V    つ    `<
 |耳_|   \.:|.:.:、.:.:.{:.ヽ.:ト┬/|爪ヽ:.}:|:.:.|:l_;斗、く     ま     /  ̄
   ノ    /.:{.:.:.ト、::ヽ{ \.ノィ ≦ミyノ:.:.K_三斗〈    ん    i ==
  \    ;':.:廴_:| ヽ{  `′'{ {:::::..i }i:.:.:.i l´  || ト、     ね     |―一
  十 ヽ   !、.:.:.:.ト{≧='\    Vツ リ:.:. ハi,  |||i     |      {
  ノcト   |::\.:.V{ 「::ヽ      /, /:.:ィノハi   || |:::}   事    l
   l__    .{.:.:.:i:.`:弋Vぅ} ,   _ ノ彡ィ.:. |li!  |! |::j         〉
.  cト、   ィ|.:.:| {:小. `¨  /'⌒ヽ   }:.:..小i. |l |ノ___      /
      _{ |:|.:.ハ:、.:ヽV/′ {{     }  |.:.: ||∧, |i |::::::::::::}\   /‐-  _
ヽ.   /  |ハ:.|ハ ヽ 込   ヽ.___ ノ イ:.:.:.|l`ーV||.|¨¨¨`ヽ. \/
  ヽ /   {  { ト |:`丁{≧ z---、イ }:.:.:.リ! /Yト、ーミ. \   \
   }′   廴 廴}.:|.:.:.i:.:|::>‐ァ´ ∧ ノ:.:./|f⌒|i !, Y ヽー、ヽ. \\
    / /     ノ:::}.:.ノ:.:{ /  / {V:.:ノ} | .}  ∨ |  } | }ハ  丶
// / /  /::::/|/:.:.:.V   /  ||/// l!/  .ノ{  ノ  ノ' ノノ }  \ \
475ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 18:06:03.04 ID:???
( ´艸`)クスクス
476中2女子(さいたま):2012/07/29(日) 18:58:57.82 ID:???
パイパンでレーパン乗ると、お股がこすれてンギモッヂイイイイ!!!
477ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:50.99 ID:???
うp
478ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:39:13.24 ID:???
今度キャノンボールに挑戦しようと思うんですけがどれくらい走れるようになってからやった方が良いですかね?
とりあえず鹿児島大学〜九州大学伊都キャンパスまでなら走りきれたんですけど…
479ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:42:00.33 ID:???
いつでもおk
480ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:53:05.94 ID:???
>>478
幹線道路を24時間ずっと走りきれるメンタリティがあればおけ
481ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 00:53:36.51 ID:???
>>480
挑戦してみます
482ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 11:42:14.71 ID:???
この時期はかなりハードになると思うが
頑張れ
483中2女子:2012/07/30(月) 16:39:18.41 ID:???
ゎたしの乳首も、こんなにハードになっちゃったょぅ…\(//∇//)\
484ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:40:18.59 ID:???
>>482
アヘ顏ダブルピースみたいな顔文字だな
485ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 16:43:41.83 ID:???
>.473
20時間近く走りっぱなしだと心拍が上がらない状態になるよ
486ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:00:46.56 ID:???
挑戦者はやっぱピーキングとかカーボローディングとかしてるんかな?
487ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:18:38.32 ID:???
カレーローディングやジローローディングは常套手段です (キリッ
488ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:22:57.22 ID:???
カレーは飲み物
489ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:30:48.84 ID:???
カレーをボトルに詰めれば塩分補給もばっちりですね(ニッコリ
490ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 19:56:19.41 ID:???
成功の鍵はカレーか。
491ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:59.84 ID:???
温ためなくても食えるカレーがあるからな最近は
492ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 21:47:44.43 ID:???
カレー臭
493ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:27:19.50 ID:???
おっサンをバカにすんな!
494ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 08:54:05.01 ID:???
そうこうしてるうちに、東京→大阪の達成者が現れたな。真夏の挑戦で23時間切りってハンパないわ…
495ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 10:16:50.59 ID:???
昨日辺りから南東の風が強いね。追い風か。
496ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:34:19.45 ID:???
>>494
どこのスレ?
497ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:41:36.78 ID:???
全国版スレの12さんかな。246ルート×鈴鹿峠ルートでの達成は初では?
498ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:20:47.23 ID:???
宣言していないので、申し訳ないです。
ちょっとまとめてたけど頭が回らないのでやっぱり寝ます。
後日にでも要望があればレポあげます。
おやすみなさい
499ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:14:00.79 ID:???
>>498
レポお願いします。水分補給はどれくらいでしたか?
500ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 12:28:46.55 ID:???
>>498
服装と補給食、飲み物のチョイスなど意識したことがあれば教えてください。
501hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/02(木) 13:10:08.43 ID:???
>>499>>500
服装は普通にメッシュインナーと半袖ジャージとビブタイツ。
補給は家に帰らないと正確な量は判らないですが。
梅おにぎりを積極的に買っていました。
補給毎にポカリ500ml、水1Lか500ml、を必ず買ってました。
ポカリは薄めずそのまま飲み、塩飴はポカリが切れたら舐めてました。
先にポカリを飲みきってから水を飲むようにしてました。


502ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 15:10:05.02 ID:???
おちんちんの痺れには?
503hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/02(木) 15:26:56.82 ID:???
>502
今回新開発した秘技があります。
504ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 15:30:02.23 ID:???
はよ
505中2女子(さいたま):2012/08/02(木) 16:13:30.61 ID:???
ぉまんこがゅるくなったら?\(//∇//)\
506hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/02(木) 22:12:07.93 ID:???
ビールがおいしくてレポ進まない(・∀・)
507ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:25:42.08 ID:???
猫は投げましたか?
508hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/02(木) 22:29:05.42 ID:???
あら荒れそうね。
509ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:39:28.30 ID:???
真夏のキャノボ達成者は薄軽さん依頼かな。おめれとうござぃましゅ。
510ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 23:13:29.91 ID:???
>>505
自分のうんこでもつめておけよ
511ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 06:56:45.74 ID:???
本日キャノボ出走します。
一応12時に日本橋発予定で。
実況はTwitterで

@tourde4453で。
512中2女子:2012/08/03(金) 07:22:41.94 ID:???
見送りに行けないのが残念です…\(//∇//)\
513ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 09:33:24.12 ID:???
>>511
こんな暑い中よおやるわ。
気いつけてなー
514ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 09:36:55.01 ID:???
アヘ顔ダブルレバー
515ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:06:26.55 ID:???
過去の挑戦者、達成者のみなさんにしつもーん!

精神的にしんどくなるのって、どのあたりの距離or時間から?
半分過ぎてからが本当の地獄だ…とはよく聞くけど、やっぱり前半の300までは流して走れるくらいの地力がないと挑戦は厳しい?
516ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 11:11:30.06 ID:???
暑いですが御安全に。
517ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 11:22:18.25 ID:???
>>511
真冬の次は真夏とかこのドM変態!(褒め言葉)
518ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 11:31:52.93 ID:???
>515
400過ぎてからかな。西行なら鈴鹿、東行なら箱根の手前がキツいよ。
519hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 13:51:10.79 ID:???
タイトル】東京→大阪
【日時】 2012/7/31-8/01  
【天候】晴れ
【気温】最高41℃ 最低25℃ 平均30.9℃ サイコン値
【走行経路】日本橋→R15→RI(戸塚)→r22→R246→R1→鈴鹿→梅田新道
【総所要時間】22:22:24 
【乗車時間】 18:01
【平均時速】28.4km/h サイコン値
【Av】24.7km/h
【走行距離】552km
【Av.CAD】82bpm
【獲得標高】3031m
【平均心拍】131bpm
【カロリ消費量】6760kcal
【機材装備】2011 LOOK586SL/Di2(6770) FC-7900 53-39T PROFILEDESIGN T2エアロバー
・ホイールタイヤ WH6700/HUTCHINSON Fusion3 CS-5700 12-27T
・ライト catseyeEL530 MoonX300
・サイコン edge800
・topeakトップチューブバッグ デジカメ 予備バッテリー
・サドルバッグ rixenkaul Micro200
 パンク修理セット 予備チューブ TOPEAK MicroRocketAL
 携帯工具 おしりクリーム ゴミ袋 エンド金具 非常食 オロナイン シャモア 日焼け止め
【服装】AssosMille 半袖ジャージ カステリビブタイツ
クラフトZero メッシュインナー Oakley Flakjacket 調光
【補給】最初に持っていった分 ウィダー*2 塩ウィダー*1 ZAVASPITINゼリーバー*2
アミノバイタルPro*2 カーボショッツ*1 塩飴1袋程
ポカリ500*6 900*1 水*5665ml レッドブル275*3 その他エナジードリンク*3 おにぎり*13個
氷晶ポストニックアミノ*1
自販機 コーラ赤*2 キリンのスポドリ*1
520hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 13:52:35.46 ID:???
【企画】
スレに宣言していなくて申し訳ないですが、なりゆきで(´Д`)
本来、青春18切符で夜行列車のムーンライトながらが乗れることを知り、R246の偵察も兼ねて使い勝手を試そうと計画
23:00いとこに名古屋駅まで送っていってもらい、日付が変わる豊橋までの切符を購入しホームに向かう。
ムーンライトながらは一番端の席を取ったのですが、座席と壁の間に自転車を置くとリクライニングができない。
他も置く所が限られ、途中から乗車する人がいる事を考えると輪行には不向きかもしれない。
夏休みということもあり若干人が大目で、睡眠を取ろうにも寝付けないので駅到着の度呟いとく。
5:05東京駅到着、自転車を組み立てコンビニで水とポカリを買い。約束の地道路元標へ、日焼け止めを塗り5:47呟いてスタート
早朝のR15は交通量も少なめで信号にひっかかりまくるのを除けば走りやすい。風は追い風成分含んだ横風で気持ちいい。
40km/h巡航で走ればタイミングよく行けると誰かが言っていたけれど、無理・・・
六郷橋を超え側道を降り、段々と交通量が増えてきた横浜市内を進む。所々渋滞をすり抜けながら不動坂着7:30
戸塚踏切回避の為、信号を右折、陸橋を渡りすぐ左折した後直進、今回R246の試走なので駅前で右折r22へ。
戸塚→伊勢原間は通勤時間帯で所々混雑しているけれど、道幅が広く走りやすいR246へと進む。
521hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 13:53:55.42 ID:???
「あぁ、ここがあの有名なヤビツがある所かー」と山を眺めながらゆるゆると登る。名古木を抜け鈴張ミニストップで一回目の休憩8:58
渋沢から松田までいったん下った後突き当たりのr72を右折、道なりに走りR246へ復帰、その後確認しておきたかった山北→谷峨へと進む。
事前に薄軽さんからアドバイスを頂いていましたが、アドバイス通りでした。逃げ道が無いし道幅狭く側溝と凸凹白線攻撃、死ぬかと思いました。個人的に一番の最悪区間だと思います。
何度か怖い思いをしながら生土交差点でr394へ、富士山を眼下に素敵なサイクリング。標高500m程上ったあたりでR246復帰、千福南で左折道なり、中学校手前の橋を渡り旧道へ。
R138からR246に復帰。御殿場→裾野間は快走路で楽しかったです。しかしedgeの調子が悪く、電源入れても落ちてしまう。
またか・・・と思い半分諦めて電源入れたら動いたけれどGPSに反応しない、センサーも反応しない、とりあえず次の補給ポイントまで保留することにして進む。R1右折
沼津バイパスは路肩広く走りやすい。ギリギリまで走ろうと思っていたけれど、ゆるやかな右カーブになるところで雑草が生い茂り行く手を阻んでいたので名前のない信号で左折しr163に逃げる。
踏切渡りr380に合流後すぐ檜の信号でr170から吉原駅前へ、ここでedgeの電源入れなおしたら正常に動いた。途中の快走区間26kmは飛んでるけど助かった。
何がいけないんだろうか?駅から先の信号右折で突き当たりの旭化成工場横にある側道を通り富士バイパスへ、途中にある道の駅から歩道に入り新富士川橋を渡る、シクロして蒲原駅通過後由比サークルKで補給12:15着
寺尾の信号で太平洋自転車道へ、スマル亭の先のガードを潜って興津でR1復帰。清水駅到着12:54
522hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 13:56:13.59 ID:???
清水から浜松は今回一番暑かった区間、アスファルトの照り返し、容赦なく照りつける太陽、自動車の熱気。edgeの温度表示41度!
富士あたりから体がオーバーヒート気味になってるのが自分で判るくらい危険水域に入っていた
由比で買った冷凍ボトルはもう既に溶けてしまっている。容赦ない日差しが照りつける灼熱の静岡市内を枯れそうになりながら進む。
丸子を抜け宇津ノ谷のトンネルでつかの間の涼を取った後、また灼熱地獄突入R1〜r381へ
途中で本当に倒れそうだったので金谷手前ソフトバンク自販機でコーラ買う、一気に飲み干し日陰で体を少し冷やす。
金谷の上りは木陰が所々あり体温が下がる。上りなのに生き返るとか何だか変だけれど非常にありがたい、木陰に感謝。
日坂トンネル通過しr415から掛川BP下をくぐりR1へ。掛川千羽サンクス到着15:10。
ここから先バイパス回避は何度も試走しているので迷うことは無い。
天竜川橋到着16:07そのままR1を西進し、沢田IC手前で陸橋回避、少々バイパスを走った後r413へ。
市街地抜け太田川の信号を渡った先の歩道からR1に道なりで天竜川へ。川手前でバイパスの歩道に入り橋を渡るr312道なりでR1浜松BPへ。
ここは嫌いな区間なんだけれど、今日は追い風が味方して快調。
白須賀ICで潮見坂に合流なんだけれど目の前に現れた自動車専用道路の標識に惑わされ反射的に引き返してしまう。
再度確認したらやっぱり合ってたので、そのまま進む。無駄な体力使ってしまった。実は以前もやらかしたのは内緒。
R1に合流後大岩ファミマで補給17:32
523hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 13:59:48.49 ID:???
そして今回の目的であるキャノンボウルをロケタッチに登録する。任務完了(゚Д゚)baruさんいつでもどうぞ?
渋滞の豊橋を抜けR1、R23号との分岐は直進し最初の信号で右折しR1復帰そのまま進む。
日が暮れてきて山間部を通るR1は涼しくなり、体力が回復してくるのが体感できる。本宿の自販機でスポドリを補給したら何更に復活してきた。
途中に道路の温度表示を見ると30度・・・ぇ・・・涼しいんだけどw日差しが無いってこんなに涼しいのか・・・
なんだか本家行けそうな気がしてきてざっと計算してみる。21:00までに到達できたら残り9時間
かなり昼間の消耗は激しかったけれど、風も味方についてる。いけるかも?
追い風成分の南風を受けながら快調に進む。20:20伝馬町到着。東京→名古屋14h33m
体はかなり消耗してるけど、日が暮れてから若干回復した感と残りタイム9時間半、
休みは後一日ある。2chに出走宣言していないので審議入りですが、残りタイムからして達成できそう。
明後日の仕事の事は置いておいて、辞める理由が無いので続行決定。
524hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 14:01:40.44 ID:???
スーパージャンボで撮影隊居ないかなと意識したけど、宣言していないし居ないかwサークルk中川店20:48
木曽三川の橋は歩道が凶悪すぎるので、交通量が少ないのをいいことに車道を走行。三重県へ21:20
桑名〜四日市まで信号つかまりまくりと向かい風巡航速度が上がらないのでBP使わず旧道で亀山へと向かう。
実は追い風に助けられていただけで。予想以上にダメージがある事に気づく。関宿のサークルK到着23:12
この先ルートは、現在の足で小刻みなアップダウンはしんどいのと、深夜にR25ダート区間とR163で倒れたら危険すぎる。と判断しR1へ。
念のためedgeの電源入れなおしておく。
日が落ちて若干汗が引いてくると結晶化した汗のザラザラが研磨剤になり生地と接している皮膚が全て痛い、もちろん真ん中のアレも。
おしりも当然酷く痛くて座れない。サドルの先端を左右の臀部に交互に突き刺してダンシング、
左臀部真中右臀部〜左右太腿付け根へとスライドさせながらのシッティングを繰り返し分散させる秘技オシリテーションを編み出す。
教訓を生かし進化しました。やったよ155さん!
途中ボトルの水をレーパン内部に流し込んで汗結晶を溶かす。擦れる感は無くなったけれど一回腫れたところは直らないので持ってきたオロナインを縫っておく
街灯が無い鈴鹿峠は怖い。茂みからガサガサと音がする毎にびっくりしておしっこ漏らす、さっき注入した水だけどね。
道路脇温度表示25度だけど涼しく感じる。脇の凍結防止の放水管から水噴射してくれたらもっと涼しいのになぁ。
頂上付近で日付を超えたら途端勝手にedgeが再起動?日付またぐとおちるんだっけ???
二度ほど鹿遭遇したけど無事トンネル通過。
525hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 14:03:06.40 ID:???
鈴鹿→大津は信号も少なくボーナスステージ。鈴鹿で稼いだ標高を大津までゆるやかに使う感じ
オシリテーションを駆使し快走する。後ろから見ると通報レベルで変な動きしてたかも。
途中の信号で何度もクリームを補給し、レーパンから滴り落ちた水が靴内部に進入した不快と戦う。
レーパンは乾くが靴はすぐに乾かないので水注入は程ほどに。。。
大津ローソン到着1:42
大津→六地蔵→久我山を抜けR1合流、未だ道路の気温表示29度。この時間でこの温度とか今日もしかして暑かったの?
枚方でトラックに幅寄せされながらr13〜R170へ
関目からR1は信号の度に捕まる感じ、ストレスたまる。
蒲生で右折し梅田新道到着、一応コース読み込ませてたんですが終了と同時にedgeの電源落ちる・・・入れなおしても復帰しないのでそのままにしとく
ファミマで買い物して靴を乾かしてると、スネークすなさんと合流、早朝からありがとうw
大阪駅改札まで見送っていただき感謝です。
ゴミ袋に自転車を入れ、通勤ラッシュの中を18切符で悪臭放ちながら帰りましたとさ。
526hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 14:04:03.42 ID:???
edge800は御殿場と関→大阪間のGPSログは紛失してたけれど、ガーミンコネクトで読み込ませたら走行データは取れてたのが幸いでした。
今回、終始風が味方についてくれて達成する事が出来ました。応援してくれた方々と共に感謝しております。

ラボ
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b1da24ac274448a7fd652d0c46bc0f76
レシート
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2793218344.jpg

駄文長文失礼致しました。
527hana ◆TYO2o2k8sQ :2012/08/03(金) 14:06:30.53 ID:???
追記
4453さんがんばれー
倒れないようにねー
528ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 14:44:11.14 ID:???
超絶乙乙!
エッヂさんは超ロングになるとなぜか信頼性が低いですよね。

この時期の挑戦はやっぱ凄いなー。
529ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 14:44:40.54 ID:???
駄文長文失礼致しました。まで読んだ。

面白いレポありがとう!
お疲れ様でした。
530ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 14:56:41.98 ID:???
水分10リットル以上補給してるのか・・・
いくらか体にかけてるかもしれないけど
夏場だとそんなものなのですか?
531ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 15:30:35.39 ID:???
>>524
20:20
伝馬町駅にタッチ!
20:27
熱田六番到着
> スーパージャンボで撮影隊居ないかなと意識したけど、
> 宣言していないし居ないかw
20:48サークルk中川店(サークルK富永三丁目店)

(´;ω;`)ブワッ
532ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 16:36:47.95 ID:xQKEr+bK
☆放射能汚染がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議 緊急!大抗議in大阪市役所

http://garekihantai.bl★og.fc2.com/blog-entry-4.html
(↑★を削除してください)

7月27日、大阪市議会の本会議では、
震災がれきの広域処理についての予算案が可決されてしまいました。
大阪市は、私たち大勢の民意を全く聞こうとしません。
このまま此花区での焼却へと進ませるワケにはいきません!!
橋下市長と大阪市へ、私たちは徹底的に抗議します。

『緊急!大抗議in大阪市役所』

8月7日(火)@大阪市役所横の川沿い
16:30集合 17:00〜19:00 主催:此花発!つながる友達 代表:おおやま

http://bl★og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7f596ee32c95da4c068d134b56b6135
(↑★を削除してください)
このことは、生存をめぐる戦いです。どちらの、どの議員が、我々を守る方についたのか、
殺す方についたのか、みなさんでしっかり確認することが肝要です。
533ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 18:05:14.46 ID:???
>>518
どうもです。やはり400か…。
300ちょいしか走ったことのない自分には想像つかないぜ。

ところで月曜日に名古屋〜大阪間を試走してこようと思うのですが、極端に路肩が狭かったり路面がガタついてるとかいう情報ってありますか?
534ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 18:06:46.53 ID:???
東海道高速自転車道の整備を実現させよう
535ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 18:15:56.11 ID:???
>>533 
R163〜R25は基本的に狭いところが多い
R25加太〜関間はダートもあり路面も悪い
536ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:19:24.15 ID:???
>>505
てめぇのガバガバガバっちょなシートチューブに、オーバーサイズのシートポストを圧入してやる!

中2女子なんて、こんなスレにいるはずないんだよ!!!
537ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:21:17.84 ID:???
巷で話題の中2女子、このスレが起源っぽいな↓

13万円以下のロードバイク 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340957903/
538ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:24:27.57 ID:???
ネタにしろつまらなすぎるんだけど
本人は面白いんだろうけどセンス古いし
539ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 21:00:20.10 ID:???
>>535
あざます!R25の非名阪は酷道とのウワサは本当のようですね…。

行きは鈴鹿峠経由、帰りは伊賀経由で走ろうと思います。
540ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 22:08:02.78 ID:???
なるしまw
541ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 07:58:47.54 ID:???
関西の中2女子はスク水でゴール待機な
542ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:22:45.03 ID:???
>>511
暑い中完走乙
543中2女子(さいたま):2012/08/05(日) 08:33:21.60 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 22:16:27.25 ID:???
猫投げてないので失格
545ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 08:08:22.87 ID:???
ベルギーには猫祭りがあって、最後に時計台から猫(のぬいぐるみ)を投げるんだと。
546ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 10:33:08.08 ID:???
ボッシュート
547ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 19:14:18.26 ID:???
キャノボ挑戦するために
MTBから乗り換えたいけど
予算いくらぐらいの買えばいいかな?
548ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 19:16:52.88 ID:???
海外通販なら10万円
549ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 20:38:17.83 ID:???
マジレスすると好きなの買え
550ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 21:12:04.07 ID:???
>>547
とりあえず10kg以下のモデルなんじゃない
551ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 21:46:21.42 ID:???
大抵の挑戦者のバイクはかなり高級っすね
552ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 22:14:40.08 ID:???
クロスでも完走者いるから
安いほうがいいならEscapeとかでもいいんじゃね?
553ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 22:23:58.96 ID:???
どのくらいを高級というのか人によると思うけど
定価十万いかないようなのだと、長距離を本格的に走るのには向かないと思う
554ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 22:26:11.85 ID:???
フルカーボンのエントリーモデルでコンポは105使ってる物とか。
1回で飽きて止めるにしても引き取り手はあるだろうし、
続けようと考えてもパーツのグレードアップがし易いし。
15〜20マソくらいであると思うよ。
555ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 22:37:41.01 ID:???
最初はMTBだったが、特にキャノボ関係なくロードを買ったときは
フレームは輸入モノだがエントリーモデルのコンポ(ティアグラ)。
結局完走に至るまでにブレーキまわりをアルテとかにした。

試走何回かする段階までなら正直どれでもいい。
完走を意識するなら最初から105以上で固めとくと後々楽とは思う。
556ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 22:55:08.04 ID:???
マジレスすると最低限のコンポ、ホイールさえついていれば、フレームなんて関係ないよ。アルミのエントリーモデルに乗って21時間台で走る人がいるわけだし…
557ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:14:23.91 ID:???
まあそうなんだよな
自転車の速さって、乗り手の脚力とテクニックで99.9パーセント決まるからな
ママチャリは論外として、ロードだったら7万円のでも30万円のでも速さは変わらない
558ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:18:44.74 ID:???
>>557
それはないw
559ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:24:24.58 ID:???
>>558
でもそういうもんだぜ
アンタDEFY3に乗った別府史之に勝てるか?
560ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:26:14.78 ID:???
>>558
馬鹿発見
561ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:28:51.95 ID:???
>>559
そんな極論持ち出されても困るけど、自分の場合は練習用のR500と
レースの時に使うBORA ULTRA TWOだと巡航スピードも同じ距離を走った後の
タイムや疲労感も全然違う。
562ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:30:14.40 ID:???
>>559
いやいや、乗り手は一緒で比較しようよ
563ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:33:38.28 ID:???
>>560
良かったな
564ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:08.28 ID:???
>>562
じゃあ0.1パーセントだな
変速段数とかクリック感、乗り味はけっこう違うけど、
こと速さとなるとほとんど変わらない
565ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:25.44 ID:???
多少は変わるんじゃね?
559は何で7万と30万てなってるのに別府に勝てるかとか言い出すの?
566ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:41:42.54 ID:???
>>562
クリック感ってなんだよww
567ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:44:53.71 ID:???
>>564
短距離的な速さよりも、スレ的に長距離的には、違い出てくると思うけどなー
568ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:47:16.87 ID:???
自分で全国版的なところを走って較べればいいじゃん。
そのうえで、達成に必要な道具を使えばよろしい。
569ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:48:37.75 ID:???
>>564
お前文系だろ
570ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:50:21.32 ID:???
>>568
それじゃあ>>547の答えにならんよ。
571ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:51:41.76 ID:???
まあモタスポなら金かけた方が速いからな
ベッテルが乗ろうがロズベルグが乗ろうがマシンがダメなら、
ド素人にも勝てない
どんなすごい奴が乗っても、遅いマシンはけっして速くはならない
どちらかというと、いかにミスしないかという消去法的なものだから

でもその点自転車の場合は違う
安い物でもけっしてそれほど出来が悪いわけじゃないから
けっきょく物理的にマシン性能で差をつけることは出来ないよ
572ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:52:15.78 ID:???
gdgd言わずにさっさと300km超走ればよい。
573ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 23:52:58.46 ID:???
>>570
達成できるほどの練習となると、どうせ1台ぐらいは乗り潰すことになるんだから、
好きなのを買って好きなように挑戦すればいいよ。

>>547 は、そもそも愚問。
574ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:09:48.31 ID:???
>>571
それさぁ、マジで言ってる訳じゃないよね
大きな釣り針だよね
575ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:16:28.93 ID:???
>>574
釣れますか?
576ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:18:46.59 ID:???
>>571
じゃあ何でお前はそんなに高い自転車乗ってるの?
性能差ないんなら安物でいいじゃん。
577ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:46:39.04 ID:???
>>576
乗りたい自転車に高い値札がついてただけだろう。
壊れずサイズとフォームさえ出てれば、キャノボなんてエンジンで決まる。
クロモリダブルレバーでも問題無い。
578ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:05:09.13 ID:???
>>キャノボなんてエンジンで決まる (キリッ
って、>>577が550kmをクロモリダブルレバーで24時間で走れるんだったら納得感があるんだが
579ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:06:05.49 ID:???
一輪車でもいいか?
580ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:07:38.61 ID:???
「高いのなんて意味ないよ。俺は自分を鍛えるんだ!」ってのはすごくいい考え方だし尊敬するけど
一度いい自転車に乗ってみてよ。やっぱりいいものは違うよ
581ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:10:15.18 ID:???
>>578
ダブルレバーってけっこう楽だよ。レースみたいに急な反応とかするには向かないけど
長距離ツーリングとかだと単に好みの問題だと思う。
582ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:12:49.50 ID:???
1秒でも早くなれば早くなったと言える
でもまあそこまで大差は出ないよ現実

モタスポと違ってちょっと早くなるために機材に投資する額が恐ろしく費用対悪いのが自転車
583ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:12:59.79 ID:???
ダブルレバー付きのに乗ってると頻繁にシフトチェンジしなくなるから
その分脚力とペダリングが上がる…気がする
584ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:20:08.19 ID:???
>>581
ツーリングならね
585ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:41:10.39 ID:???
>>571=>>582
なんでモータースポーツと比べたがるの?
しかも比べたがる割にはおかしな事言ってるし
586ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:48:14.40 ID:???
>>581が何と比べてどういうところがダブルレバーのほうが楽だと思うのかを知りたい。
587ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 02:08:42.97 ID:???
ちなみに東京から自走で箱根旧道まで行ってタイム計ったことがあるんだけど
俺の場合いい自転車と安い(といっても、大学時代自転車部で買ったやつ)のとで比較すると
いい自転車だと旧道のタイムが3割も縮んだよ(具体的なタイムは聞くなw 遅いからw)

あくまで俺の手持ちの二台の比較だけど、いい自転車だと疲れない、結果的に速い感じだね
もちろん「疲れるけど速い」とか、他の特性のの自転車もあるだろうけど
588ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 02:12:32.50 ID:???
比べることに必然性がないよな。
589ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 02:22:27.56 ID:???
>>586
単独で走る分には特にハンデにならないって程度の話だよ。

一時、軽量化なのか、細かい調整しやすいからか、前ディレイラーだけWレバー(片方だけだからWじゃないかなw)ってのが
一部の人に流行ったけど、あれ効果あったんだろうか?
590ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 02:24:49.03 ID:???
>>557を読んで荒れるなーなんて思ったけど案の定w
591ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 03:30:21.41 ID:???
>>589
それは昔のFDは信頼性があまり高くなかったから
名前は忘れたがツール出てる選手でも、
信頼性確保の為フロントだけWレバーだったりしたらしい
今は関係ない
592ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 04:52:56.29 ID:???
>>589
アレはアームストロングの真似でしょ。

>>579
フォーム的に無理。
593ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 07:58:07.23 ID:???
>>587
>いい自転車だと旧道のタイムが3割も縮んだよ

一体どんなうちうのほうそくだよそれw
594ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:00:20.99 ID:???
それまでママチャリにでも乗ってたんだろ
595ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:01:10.39 ID:???
>>591
いいかげんなこというなよw
それはランスが好みでしてただけで、べつに当時からSTIの信頼性に問題なんかなかったぞ
他の選手はランス以外全員、フロントもSTI使ってたんだから
596ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:04:07.68 ID:???
>>589
今はヒルクライムレースで流行ってるだけ
597ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:04:28.38 ID:???
>>593
落ち着けよ
598ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:19:05.26 ID:???
>>578
なんで君はクロモリダブルレバーにこだわるんだ?
そういうのは好みの問題だろ
俺はクロモリ信者でもWレバー信者でもないけど、ぶっちゃけそんなの速さに影響しない
実際競技のタイム自体も、クロモリ時代、アルミ時代、カーボンの現在になっても変わってないわけだし
UCIがルールで自転車機材の進歩を許してないんだから当然ともいえるけどね
カーボンコンポジット素材の特性を活かすなら、今のようなフレーム形状にはならないから

STIは便利だし、レースとなれば他者と勝負するときに絶大な効果がある
でもWレバーからSTIに変えても早く走れるようにはならない
べつにランスは自分にハンデを課していたわけじゃないだろ?

599ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 08:39:20.79 ID:???
だろ?w
600ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 11:45:01.35 ID:???
まあレース結果みればわかるよな
機材の値段まったく関係ないし
601ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 12:09:59.56 ID:???
これさ、機材は早さに関係ないキリッって言ってる奴らって
キャノボチャレンジした事ないんだろうね。
>>598とかは100kmすら走ったことなさそう。
602ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 12:58:17.25 ID:???
オートバイや車と違って、ちょこっと走れば機材信仰なんて幻だってわかるよ。
フォームだけはちゃんとしてないとエンジンがまともに働けないから、
車種的にはどうしてもロードかシクロクロスあたりになるけれど。

つか車種選択の話なんて、初めての100kmスレやロングライドスレあたりでやりな。
603ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 13:02:55.28 ID:???
仮に車種による影響があるってことなら、100km程度のスレよりは500km以上な
スレのが妥当じゃね? 違いがはっきり数値であらわれるだろうし。

オレ自身は、あまり車種による違いは実感できないけど。車種よりはフォームとか、
そういうんの違いが大きすぎて。
604ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 13:06:53.50 ID:???
>>603
200kmを越える程度のロングをやる人は、もう車種選択済んでるだろうw
605ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 13:26:45.08 ID:???
>>602
試乗会とか友達の自転車借りたりしてちょこっと走って乗り比べて
違いが判らない人?
606ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 13:34:13.52 ID:???
上のほうでもモタスポと比較してる奴がいたけど、
なんで車とかバイクとかと比べる必要があるんだよ
607ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 13:55:14.72 ID:???
フレーム替えたりホイール買ったり電ヅラ奮発したりした時に得た感動は幻だったのか(´;ω;`)
608ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:05:27.35 ID:???
>>607
キャノボ中に電池なくなったら大変だぞ
今なら俺の105と全とっかえしてやるよ
ホイールも頑丈さがウリの05キシエリと交換してやる
さあ急げ!
609ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:28:02.06 ID:???
>>604
2台持ちだけど、2台めは定価ベースだと結構高価であり、1人ロングんときは
気軽に乗れてコンビニでウンコする気になる安価な1台めとどっちにするか悩む、
というヤツは、それなりにいるのではないか。
610ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 16:02:54.12 ID:???
>>607
レバーをデュラからベローチェに交換した時にも感動したぜw
611ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 17:58:12.04 ID:???
雨中キャノボ後にDi2のジャンクションAが壊れて難儀した
612ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 18:05:12.83 ID:???
>>605
違いがないとは言ってない
乗り味はかなり違うと最初から言ってるだろ、文盲か?
でも速く走れるようにはならない
ただそれだけのこと
お前ホントに乗り比べたことあんのか?
ロード何台か乗り換えてりゃ、タイム変わらないことくらい気づくだろ?

>>606
モタスポは絶対的にマシン性能がモノをいうけど、自転車はちがうって話だよ
同じ機材スポーツといっても、そのへんが決定的にちがうということを言ってる
自転車でも機材の差でタイムが3割違うとか言ってる馬鹿に対する牽制

>>607
感動は本物だから素直に喜べ
ただタイムは変わらないけどな
613ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:03:34.38 ID:???
>>612
三割違ったのは俺の実測だよ。
ゴタクはいいからいろいろ乗り比べてみろって。べつに高いの買ったら負けってことじゃないんだし

もっとも、即効性ならタイヤやホイール変えるほうが極端に効くけどな
特にタイヤは消耗品だけど絶対的な額は少ないから、一度買ってみるのを勧めるよ
614ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:08:55.61 ID:???
>>613
オマエ馬鹿だろw
615ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:09:59.21 ID:???
>>612
お前バカだろw
616ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:20:15.51 ID:???
>>612
おまえの理論だと、チェーンが錆びててもタイヤの空気が抜けてても
フレーム重量が5kgあっても、ロードバイクの形してればタイムは変わらないって
言ってるのと同じだぞw
まあ、馬鹿だからそれは違うとか言うと思うけど
617ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:28:27.75 ID:???
>>616
障がい者を悪くいうのは辞めろ
がんばって文章書いてるんだぞ
618ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:31:04.33 ID:???
>>616
それは機材ではなく手入れの差
619ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:36:04.10 ID:???
ロード何台も乗り換えててタイムが変わらないって、いったいどんな自転車乗ってきたのかな……

もし万が一本当にそうだったら、ものすごく運が悪いぞそれw
620ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:36:54.75 ID:???
>>612が「乗り味はかなり違う」といつから言ってたかは知らんが、
乗り味違うのが判るんなら優劣がつくんだから走行時間に影響あるってのが
普通の考え方だと思うんだけどね。
踏み出しが軽い(巡航速度に乗せるのが楽)、ダンシングしやすい(登りが楽)、
振動吸収性が良い(疲労が溜まりづらい)、ハンドリングが良い(下りのコーナーが楽)
なんてのは20時間以上、500km以上走るのに影響が無いなんて言えないよな。
それとも、影響はあるけどタイムは変わらんとか言うのかな。
言うんだろうな。
621ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:40:32.87 ID:???
>>612
リタノフでも乗ってろよキチガイ
622ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:45:45.64 ID:???
>>616
>おまえの理論だと、チェーンが錆びててもタイヤの空気が抜けてても
>フレーム重量が5kgあっても、ロードバイクの形してればタイムは変わらないって
>言ってるのと同じだぞw

何がどう同じなんだよ?
誰一人そんなこと言ってないよな
整備出来てるのは条件として当然のことだろ?
それともただの負け惜しみか?
623ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:48:48.02 ID:???
>>620
君にはわからないかも知れないけど、そういうもんだよ
乗り味の違い=速さの違いではないんだ
想像とかじゃなくて実体験で語ってくれないか?
624ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:48:49.85 ID:???
>>622
>>612のバカが言ってるだろ
625ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:49:35.82 ID:???
>>621
お前にとってはリタノフってロードなの?w
626ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:50:11.97 ID:???
>>623
想像で語ってるのはお前だバカw
627ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:51:05.53 ID:???
>>624
つ 日本語
628ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 19:51:17.52 ID:???
>>612
モタスポの絶対的なマシン性能って何?
E/G出力だけ?違うよな
重量や空力、動力系の摺動抵抗とかあるよな
まさか知らないとかラップタイムに影響無いとか言わないよな
で、重量や空力や摺動抵抗の差が自転車の個体差としてあるのは理解できるよな
それが理解できたら「タイムは変わらない」なんてほざいて恥ずかしいと思うよな
629ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:00:48.60 ID:???
>>625
リタノフは立派なロードだろ
630ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:04:58.35 ID:???
自転車なんか気分で乗るもんだろ
いろいろな方法で気分よく乗れりゃいいんだ〜
631ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:05:36.25 ID:???
>>622
だって精度が高くて摩擦抵抗の少ないベアリング使ってたりする高い部品を使用しても
軽量フレームを使用しても走行抵抗の低いタイヤ使用してもタイムは変わらないんでしょ?
だったら摩擦抵抗が増えるチェーンの錆びとか重いフレームとか空気抜けてるタイヤでも
タイム変わらないでしょ
632ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:11:37.32 ID:???
なんかもう両極端同士が言い争ってるからまったく建設的ではなく不毛なんだなw

なんにせよエンジン次第
DEFYやR500で達成してる人もいるのは事実
でもエンジンが同じなら特化した機材の方が速いのも事実だろう
(さすがに3割はどうかと思うがw)

安物だから達成できない、高価なら達成できる、という単純な話ではないよね
それぞれどう考えるかは自由
達成した人が偉い、これがこのスレのすべて
633ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:12:06.28 ID:???
>>619
多分乗り換えてもタイム変わらないから乗り換えてないんじゃないかな
634ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:12:58.08 ID:???
>>630
スレタイぐらい読めw
635ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:14:54.09 ID:???
機材の進化を根本的に否定してて技術者泣かせ
636ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:18:47.50 ID:???
反論できなくなってきた>>612が涙目で>>632を書いた感じ
暗に機材厨を否定してるなw
637ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:23:08.04 ID:???
>>612
UCIって馬鹿だよな。
タイムが変わるわけでもないのに機材の最低重量6.8kgとか決めちゃってさ。
軽いからって高い自転車作ったってタイムが変わるかってんだ。
638ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:35:20.67 ID:???
シングル vs 22段変速とか、ゴム巻タイヤ vs 中空ゴムタイヤとかなら
技術の進歩も明らかだがなぁ。
639ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 20:52:10.39 ID:???
>>623は名言だなぁ
オーベストの店長に聞かせてやりたい。
「乗り味の違いがあっても速さは変わらんのだよ、きみ」
640ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:03:02.94 ID:???
>>628
まず日本語の勉強しろよw
641ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:05:30.66 ID:???
>>631
まさか本気で書いてるのそれ?
642ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:07:49.66 ID:???
なんだ、バカの負け惜しみシリーズかw
643ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:15:52.03 ID:???
>>635
機材の進化を否定してるのはUCIだよ
進化なんかしようものなら、過去にさかのぼって記録抹消するくらいだからな
だから今の自転車の形は、そもそも最速の自転車のカタチではないんだよ
空力なんかも追求してはいけないルールになってるくらいなんだから

ただ技術の進歩で製造品質はよくなってる
その恩恵を1番受けてるのが低価格車なんだよ

>>637
それは安全性に対する配慮だよ
劇的に軽量高剛性なフレームを作りたければ、まずカタチから見直さないと
644ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:16:34.60 ID:???
夏休みだねぇ
645ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:50:08.09 ID:???
>>640-641
まあ反論できなかったら書けるのはその程度だよなw
646ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:54:52.99 ID:???
何に対する反論だよw
誰も整備不良でオケなんて言ってねえよ
647ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:59:50.75 ID:???
整備不良の方に着眼して論点逸らさないで自転車の性能差、個体差で
タイムが変わらないってところで論じろよ。
それがお前の主張だろうがよ。
648ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 22:03:57.31 ID:???
なんかタイム変わらない人が語らなくなってきてつまらない
649ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 22:05:15.80 ID:???
そろそろ終わりでよかろう(-人-)
650ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 22:12:50.74 ID:???
タイム3割向上!の人が、笑いとろうとしたんだろうけどスベりまくってる件
651ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 01:05:45.98 ID:???
もしかして>>612ってゆとりと呼ばれる世代の人か?
それなら知識量足りないだろうからタイム変わらない的な主張するのもなんとなく判る気がする
652ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 01:57:10.25 ID:???
いい加減スレチだろ
他でやんなさい
653ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 03:36:17.72 ID:???
>>595
うっせーな自転車雑誌で読んだんだよしね
654ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 03:39:12.02 ID:???
のりりん読んだけど機材でタイムは一割変わるっ!
655ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 04:13:50.39 ID:???
行ったことないけど
ピュアオーディオ板も日夜こんな会話が繰り広げられてるんだろうな。。。
656ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 11:29:06.51 ID:???
>>652
いえ、キャノボの為の大事な話です
657ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:54:39.00 ID:???
プラシーボタイムは一瞬ですよ?
658ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:58:33.43 ID:???
ではスパシーボ効果で
659ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:25:50.13 ID:htBMM/vV
>>657
くやしいのうwww
660ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 22:48:41.30 ID:???
タイムは変わらないは言い過ぎ
但し、高いのを買って物凄い差が出るってのも言い過ぎ
安いのと高いのでも数%の差
但し数%の差でも、走行時間や走行距離が伸びるほど、差が如実に出てくる
あと、数%の差なら姿勢や、体調などでもかなり左右されるからあまり意味が無いとも言える

何故プロが高い機材を使うかって言うと
体調も姿勢も最高のレベルに引き上げててそうそう変わらないし、数%でも差をつけたいから。
一般ユーザーなら、高いのを買うよりエンジン性能を引き上げた方が早い
661ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:08:51.76 ID:???
>>660
残念ながら一般ユーザーのエンジン性能は上がらない
だからこそ素人なんだ
662ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:12:54.53 ID:???
>>661
いや上がるだろ

そんな風に極端な言い回しだから、熱くなってスレが荒れるんだよ
663ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:16:32.34 ID:???
エンジン性能引き上げろとか、それこそ現実味なさすぎw
664ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:34:32.62 ID:???
>>662
いつも居る例の荒らしが書き込んでないところを見ると
多分煽ってるのはいつも荒らしてる奴だよ

良い荒らしネタが見つかったと思って嬉々として飛びついてるだけ
無視すればおk
665ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:45:35.53 ID:???
今日誰か走ってる?
国1をディスクで走って行く人見たのだが。
666ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 23:56:12.97 ID:???
東京大阪脳
医者行け
667ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:04:11.90 ID:???
>>660
>高いのを買って物凄い差が出るってのも言い過ぎ
ものすごい差が出るなんて誰も言ってない
668ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:09:57.38 ID:???
3割って言ってた奴がいたが、物凄い違いだろ。
669ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:17:17.00 ID:???
気分的には、ものすごい差が出る場合があるぞ?
いいホイールに交換したときとか。

いやいや、気分だけじゃなく、そこいらのblog見てみろ。ave.で5km/hも速くなっただの、
軽い上りで速度が落ちないだの、とにかく加速が軽いだの、だの。すげぇよな。
670ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:20:09.17 ID:???
別にもうどうでもいいよ
専用スレを紹介してやろうか?
671ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:20:37.23 ID:???
3割って言ってた奴のは実体験だろ。
まあ機材が違うほかに体調やら天候やらの条件も影響したんだろうけど。
672ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:23:40.11 ID:???
機材の話してるときにエンジン性能上げろとか元も子もないよな。

サッカー日本代表がどうやったら勝てるかって話してるときに「そんなことより個人技と決定力
あげたほうが勝てるよ。」とか言われてる気分。

「それをいっちゃあおしまいよ。」って感じだよな。
673ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:26:39.28 ID:???
>>670
いえ、キャノボの為の大事な話です
674ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:36:22.39 ID:???
>>669
そんなくだらねぇ事書いてるブログ見たことねー
お前そんなブログ読んでるから遅いんじゃねぇのww
675ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:39:53.84 ID:???
ここは是非達成者の方のご意見伺いたいですわ
676ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 01:21:40.71 ID:???
キャノボ達成のためには、最低限のエンジン性能が無いとお話にならんからなぁ。
日曜サッカーチームがワールドカップで勝つための戦略なんて存在しない。
677ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 01:25:42.19 ID:???
>>674
?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ???? ??? ?? ?? ?????? ? ??????
?? ?? ???? ????
?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ???? ??? ?? ?? ?????? ? ??????
?? ?? ???? ????
?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ???? ??? ?? ?? ?????? ? ??????
?? ?? ???? ????
?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ???? ??? ?? ?? ?????? ? ??????
?? ?? ???? ????
678ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 02:43:07.70 ID:???
>>677
そんなに悔しがる事じゃないだろ
679ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 06:59:15.37 ID:???
モールス信号か暗号か。
680中2女子:2012/08/09(木) 09:29:47.26 ID:???
機材談義ばかりで実走or試走レポのひとつも出てこないこのスレに絶望だょo(^▽^)o


現を抜かしてるヒマがあるなら、伊良湖岬の一周でもしてこいよクズどもが。
681ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 10:59:53.96 ID:???
ノーパンの中2女子にそんなふうに罵倒される日がくるとは・・・
ああ、もっと罵ってくれていいんだよ・・・
682ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 12:17:48.68 ID:???
ぶっひいいいいいい
683ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 14:32:58.85 ID:???
キャノボ達成のためにエンジン性能を上げるのは必須
次に機材
684ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 15:23:34.52 ID:???
>>683
解りきった事を今更書くなよ
機材がタイムに影響与えるって書いてる連中も機材が最重要なんて言ってねーよ
荒らしかお前は
685ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 15:46:29.19 ID:???
とりあえず200じゃエンジン性能わからないな。
最低300km12時間台なら達成、15時間以内なら完走が視野に入る。
あとは不眠に対する耐性とか、ナイトランの慣れか。
686ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 16:01:36.39 ID:???
ほぼ24時間踏み続ける事が出来るのが大前提だもんな
相当ハードル高いわ
687ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 16:10:37.59 ID:???
>>685
オレ東京発300kmで13時間ヘロヘロだったけど、やぱ12時間とちょっとくらいじゃないと、
達成はムリだよなぁ。まだ400km以上の経験がないってのもあるし。24hは経験あるけど。

…くそー。

とはいえ。オレ程度が簡単に達成できるようなモンじゃないことに安心もしたり。
まちょいと頑張れば、運がよけりゃいけるんじゃね? 感が まだ 思えるってのも
ポイントか。
688ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 17:06:30.65 ID:???
>>686
>ほぼ24時間踏み続ける事が出来るのが大前提だもんな
>相当ハードル高いわ

「踏む」つもりで挑戦するやつは大抵ヒザを痛めてリタイアするわけだが…
689ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 17:41:25.89 ID:???
んな事はどうでもいいんだよ
690ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 17:44:53.05 ID:???
>>685
はげど。まだ初級レベルのちんちんだけど、300km13時間切れるようになれば達成が見えてくるかなという感覚あり。
691ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 19:18:37.41 ID:???
>>688みたいなのが近くにいなくて良かった
692ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 19:37:01.76 ID:???
>>691
ん?じっさいに重いギアを踏みすぎてリタイアしちゃった人ですか?
693ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 19:59:52.20 ID:???
>>692
違うよ
つまらん揚げ足を取るような人間が知人にはいないって言ってるんだよ
694ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:11:04.22 ID:???
荒らしが方向性を変えてきたから
お前らスルーを覚えた方が良いよ
695ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:25:40.26 ID:???
>>692ってタイム変わらないって言ってた人か。
696ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 20:56:58.96 ID:???
そろそろ盆だから挑戦者が出てきてもおかしくないんだが…
697ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 21:51:07.51 ID:???
私は一傍観者ですが、キャノボ達成・完走者の胃腸の強さに驚かされます、
道中のコンビニのレシートの写真を見せてもらったりすると。
698ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:01:20.07 ID:???
相撲取りとロード選手の摂取カロリーはほぼ同じって話だからなあ
しかも相撲取りだって体壊すほど激しい運動してるんだぜ……
699ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:03:24.72 ID:???
達成視野なら
東京発豊橋、大阪発磐田(300km)で12時間台、
東京発亀山、大阪発三島(420km)で18時間台。

完走視野なら
それぞれ15時間台、21時間台が目安かね。
700ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 22:29:08.75 ID:???
>>697
日々の食事がトレーニングです( (キリッ
701ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:13:35.69 ID:???
胃腸の強さは結構重要だと思う。
702ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:15:21.51 ID:???
裏山死刑
703ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:57:04.84 ID:???
ジローローディングが成功の鍵と聞いています
704ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 00:14:53.07 ID:???
胃は強くなるのか?
705薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2012/08/10(金) 00:35:47.54 ID:???
胃能&腸能力
706ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 00:42:24.13 ID:???
>>680
なぁ、なんで伊良湖なんだ?
707ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 17:11:53.46 ID:???
俺は東京〜仙台352kmを14時間05分で走ったけど達成出来なかったよ。
西向きで走ったけど鈴鹿峠超えて果てしなく遠く感じた。

後、睡魔に勝てなかった。

運が良くても達成は難しい。
年内にまたリベンジします♪( ´θ`)ノ
708ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 18:09:53.85 ID:???
単純に×2って問題じゃないんだね
12時間走り続けた体に+12時間あるのだから
本当に選ばれし者だ
709ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 19:13:48.43 ID:???
眠気に強いってのもポイントだな。単に眠くならないだけじゃなく注意力保ったまま体力も低下しないという意味で
体力落ちたり注意力落ちたりだと進まなかったり事故のもとだったりするし
710中2女子:2012/08/10(金) 20:53:58.81 ID:???
ゆるぼ:おちんちん
711ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 20:55:35.64 ID:???
>>704
ヒルクラ練と称して、毎週ラーメン二郎で大ぶた全マシチョモランマ食ってれば、イヤでも強くなれるよ!
712ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:08:14.03 ID:???
山を制するなら、マウンテンで抹茶イチゴスパ登山して登頂だな
遭難するようではまだまだだ
713ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:20:09.45 ID:???
>>712
江戸のラーメン二郎、東海のマウンテン、では堺は?
714ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:20:49.48 ID:???
>>713
ナナちゃんの股の下!
715ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 21:51:59.04 ID:???
ぐぐったがただの待ち合わせ場所だな
716ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:09:51.97 ID:???
>>712
抹茶イチゴスパってのもあるんだ?
抹茶小倉スパは登りきったけど、油がよくない。
餡入りあげぱんを食べてるようだった。
>>713
堺に8年前まで住んでたけど、何かあったっけ?
この流れとは違うけど、シマノ本社、都こんぶの本社がある

二郎系はマシマシまでしか食べたことが無い
今度引っ越す先の近くに、男盛りラーメンってのがあるのでがんばってみます。
717ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:43:04.33 ID:???
キャノボに向けて胃腸を鍛えるにはどうしたらいいんだろう?
ただ短時間にたくさん食っているだけでは太る。運動しなきゃならない。
ということは、キャノボ自身がキャノボのための胃腸の訓練に他ならないのか?

話は変わるが、「ランニング登山」というものがある。荷物も感傷も捨て去って、
ジョギングシューズを履いて、登山道を走る愛好家が少数ながらいるらしい。
二〜三時間くらいなら飲まず食わずで走破するそうだ。それを越える山岳コースでは
補給食や飲み水をランニングパンツの中にちょっとだけ忍ばせたり、小さなリュックを背負ったりする。
さすがに日が暮れてからは走らないから、24時間走るわけではない。

彼らは、走る前後に特別な物を食べているわけではないという。
やはり、ランニング登山を繰り返すことで肝臓がグリコーゲンを蓄え、放出する機能を
高める訓練とするらしい。
718ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:49:03.23 ID:???
一日でスバル、スカイ、あざみの3つの登り口を登る3peaksっていうコースがあるんだけど、この流れで東海道Ver.を思いついたから載せてみるよ。


スタート:ラーメン二郎@東京

中間点:喫茶マウンテン@名古屋

ゴール:ちょいめしあさチャン@難波

One more Thing...:ジャンボパフェコロンビア@堺筋本町
719ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:50:19.52 ID:???
連投済まんが、俺はこの本でランニング登山について知った。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%99%BB%E5%B1%B1-%E4%B8%8B%E5%B6%8B-%E6%B8%93/dp/4635170195
720ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 23:54:42.65 ID:???
>>718
それだといきなりスタート地点で行列に並ばないといけないから、出遅れてしまうぞw
721ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 01:23:25.32 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
722ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 07:15:02.66 ID:???
>>720
ファーストロットめがけて開店前に並ぶだろ、言わせんな恥ずかしい
723ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 19:37:13.47 ID:???
明日10時頃ちょっと大阪へ行ってきますよ
@uscar_f
724ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 20:23:55.68 ID:???
お、さりげないな。
ガンバレ。
725ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 23:03:43.67 ID:???
>>723
薄軽さんガンガレ
726ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:31:51.71 ID:???
この時期の挑戦者ktkr
水分補給しっかりな!!
頑張れ!!
727ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:03:52.76 ID:???
>>725
何なん?その薄軽って
やる気なくすんだけどマジ
お前もう書き込まなくていいよ?
728ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:14:07.84 ID:???
御安全に
729ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:15:26.43 ID:???
>>728
おう
そう書き込めばいいんだよ
730ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:19:41.11 ID:???
ところで今日100キロほど走ってみたら手足が痛くてたまらない
お前ら日焼け止めは何使ってますか?
731ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:21:43.04 ID:???
マツモトキヨシに売ってた女の子の絵のマークのなんとか50
732ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:21:51.33 ID:???
>>730
733ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 02:56:39.95 ID:???
>>730
腕はパールイズミのUVカットアームカバー
これ意外と涼しくていいよ。
足と顔は日焼け止めクリーム。

後ろ首は温度センサーも兼ねてるんで、できるだけ直射日光が当たらないように
クリームよりかは兵隊さんのような後ろ掛け付けるか、
http://gray.ap.teacup.com/kazslog/img/1213969284.jpg
http://sniper-naru.air-nifty.com/survage/images/20050527adf8239682_15411.jpg
http://image.rakuten.co.jp/i-may/cabinet/01109563/hyo464_m1.jpg
キャップを前後逆に被って後ろ首を守った方がよさそう。
http://7guri.info/wp-content/uploads/2012/05/20120524_004.jpg
734ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 05:34:07.90 ID:???
最近まで野球していた高校生が24時間以内達成するにはどの程度の自転車と装備を買い揃えればいい?

週末MTBで河川敷走ってますが
平均23km/hでした
735ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 06:16:21.17 ID:???
>>732
いや、日焼け止め忘れてまっかっかですげえ痛いのよw
今日は寝とくw

ちなみに日焼け止めでの失敗、なんかスースーする成分が入ってる奴買って
顔に塗ったら汗といっしょに目に入って激痛だったことがある
しかもこれ、手足とかに塗っても涼しい感じは塗ったそのときだけなんだぜ……
736ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 06:18:20.07 ID:???
>>734
それがグロスなのかメーター読みなのかで大きく変わるな。
グロスなら目あり。メーター読みなら・・・まぁ、結構時間は掛かるな、というところ
737ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 07:07:43.74 ID:???
>>734
まず近所のスポーツ自転車屋に行って、ロングライド向けのポジションを出してもらえ。
その自転車で100km、200kmと走ってみて、該当スレにレポートを書いて反応を見ろ。
話はそれから。

>初めての100km 14チャレンジ目
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342249023/

>【100マイル】ロングライドレポート9【160km以上】
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341904443/
738ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 07:23:42.83 ID:???
>>734
まずは300km走れ。話はそれからだ。
739ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 08:18:37.33 ID:???
>>736
すいません
めっちゃ調べたけどわからない


グロスって何です?
740ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 08:26:53.86 ID:???
>>739
グロス:総量

走行距離を総走行時間(ゴール時刻ースタート時刻)で割ったもの。
741ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 08:55:20.29 ID:???
>>739
ものすごくめっちゃ調べればわかるよ!
742ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 08:56:28.04 ID:???
>>740
ほー
ありがとうございます

本日測定してみます
4時間で測定してみた値でどれほどあれば十分ですか?(MTB
743ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:05:27.78 ID:???
>>742
>736 の規準なら、90km/4h@MTBぐらいだね。

ただし、24時間自転車で走り切るのは、24時間足で走るのと同じくらい辛いから、
そこのところは勘案してくれ。
744ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:08:30.45 ID:???
>>742
CRなら30、幹線道路なら24くらい
745ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 09:29:09.70 ID:???
24時間走って、グロスでAve24km/hってすごすぎ
むしろほんとに達成した奴いるのか?ってレベルだよな
746中2女子:2012/08/13(月) 09:45:00.34 ID:???
おまんこからちんぽ生えちゃうのおおおおおおおおおおお
747ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 14:34:02.86 ID:???
>>727
>>729
てめー本人じゃねーだろ、偉そうにしやがって
自分が消えやがれ
748ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 14:43:28.14 ID:???
>>747

自演乙
749中2女子:2012/08/13(月) 21:47:31.43 ID:???
私のために争うのはやめて…お股がこすれちゃうッッッ!!!
750ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 02:26:54.43 ID:???
雨雲レーダー真っ赤の超大雨の中頑張ってるぞ
751ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 02:52:02.01 ID:???
たぶん雷雨の中走行中大丈夫か
752ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 03:11:31.66 ID:???
幻覚とか言い出しちゃってる。
この先も当面天候は好転しないから、無理はしないで欲しい。
753ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 07:04:35.54 ID:???
雨凄いみたいだけど大丈夫だろうか?
754ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 07:25:15.01 ID:???
新幹線も止まったよ
755ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 07:57:40.51 ID:???
とりあえずマックで仮眠したみたい。
歴戦の猛者もあの雨と向かい風じゃあね…
756薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2012/08/14(火) 09:53:59.62 ID:???
大雨のため名古屋でストップ。初のDNF(´・ω・`)
巨大なナス(お盆にご先祖様が乗るというアレが1mくらいだった)が路肩を塞いでるのを見た時はたまげたけど、迂回して近付いたらそんなものはなかったのに気付いた時はもっとびっくりした
757ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 10:00:10.07 ID:???
お疲れさんでした〜
ゆっくりやすんでください
758ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 11:17:16.07 ID:???
>>756
それ、ご先祖様のお迎えだったのではないか・・・何事も無くなによりです
759ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 11:37:20.11 ID:???
乙でした
760ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 15:02:58.61 ID:???
幻覚てw
リアル瀕死だったんだな
休息をしっかり取ってくれ
761中2女子:2012/08/14(火) 19:32:12.96 ID:???
私の胸のなかで休んでもiinoyo?
762ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:31:02.08 ID:???
成仏してくださいぃいぃぃいぃ
763ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:29.93 ID:???
>>756
あなた一人が死ぬのは勝手ですが
まきこまれる周りが迷惑なのでやめてください
764ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:11:49.79 ID:???
やめてるじゃん
バカなの?
765ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:15:35.10 ID:???
軽薄って何で嫌われてるの?
766 【東電 72.5 %】 :2012/08/14(火) 22:19:54.34 ID:???
>>765
ヒント: 小中学校は夏休み
767中2女子:2012/08/14(火) 22:21:27.27 ID:???
薄軽さんの悪口を言うなら、私のぉまんこをグショグショにしてよね!!!
768ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:21:44.23 ID:???
こう言う最低限の自己管理自制心のない基地外は他人を巻き込む前にとっとと死んでも欲しい
769ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 22:31:33.32 ID:???
>>768
奥田さん、峠スレから出てこないでくださいね。天国のお姉さんが悲しんでますよ!
770ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:07:17.50 ID:???
http://votecloud.jp/polls/view/341
投票サイトに掲載してみました。
拡散をお願いします。

皆様の公平な投票をよろしくお願いします。
771中2女子:2012/08/14(火) 23:45:05.76 ID:???
(i)


くぱぁ?
772ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:12:31.92 ID:???
しねよ
773ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:23:29.36 ID:???
薄軽って何で嫌われてんの?
774中2女子:2012/08/15(水) 00:35:03.05 ID:???
しつこい粘着さんははやく寝ようね。成長ホルモンが多く出るのは22時から26時までの間なんだよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
775ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:40:57.26 ID:???
中2女子 = 薄軽
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/15(水) 19:36:02.35 ID:???
>>734
短距離で休憩なし、河川敷で信号もなしならまだまだ全然ってところ。
MTBで一時間30km走れるようになったら可能性少しはあるかも。
777ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 00:35:53.87 ID:???
ファイズキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
778R・S:2012/08/16(木) 08:14:06.96 ID:???
チンポパワー!
779中2女子:2012/08/16(木) 19:48:03.50 ID:???
ちんぽちんぽ!
780ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 00:19:39.36 ID:???
埼玉の川越近辺在住ですが、キャノボチャレンジするにあたって日本橋出るにはどのルートが一番早いですかね?
もしくは日本橋経由せず直接東海道に乗るには?
川越街道は前にママチャリで都内まで出たことあるんですけど、舗装が崩れてたり坂が多いんですよね…
781ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 00:38:00.90 ID:???
ぐぐる地図で川越→日本橋だと40〜45kmくらいか…
オレなら荒川CR経由してR17orR4でてろてろ日本橋目指すかな。
782ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 00:44:29.86 ID:???
東京出ずに多摩方面通ってR246orR1に出れば?
783ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:33:27.36 ID:???
は?
784ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 07:12:15.22 ID:???
多摩は東京に非ず。
と。
785ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 07:33:34.07 ID:???
ねこ
786ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 08:11:24.52 ID:???
23区内経由しないで
R16→入間・拝島・八王子・町田→R246(→R467→藤沢→R1)
R16→橋本→R129→厚木→R246(→平塚→R1)
じゃいかんのか?
787ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 09:22:33.53 ID:???
>>782>>786
アホ
788ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:41.00 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:33:24.81 ID:???
Bルートとかありえんだろ!
790ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:37:20.25 ID:???
>>780
川越からなら254が最短じゃない?
それよりも川越から日本橋までの道程を坂が多くて・・・って時点でキャノボは無理では?
791ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:51:29.01 ID:???
4,50kmのルートを自分できめられないようじゃとても大阪までは無理じゃない?
ってか、ロードで都内行ったことないの?
792ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 20:44:05.98 ID:???
ついでに自転車道を併設して欲しいな
793ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:31:47.54 ID:???
もうさ、ワームホールを開通させちゃいなよ
794中2女子:2012/08/17(金) 22:35:15.90 ID:???
わたしの処女はまだ両方残ってるよ。(i)
795ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 22:43:18.90 ID:???
794 名前: [ ] 投稿日:
796ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:17:12.16 ID:???
>>795
えっ
797ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:45:30.45 ID:???
>>786
なるほど…
実はロード初でこれからキャノボチャレンジしたいなと思っているレベルの人間なので全く無知なのです…。
あざっす
798ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:59:32.78 ID:???
>>797
まずは地元でロングライドしろよ。地元出るだけで躊躇してるなら100マイルスレのほうがいい。

炒飯曰く、2日連続200km楽勝ぐらいでやっと完走レベル。
799ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:52.61 ID:???
>>798
んだね。まずは適当に往復で300KMとれるようなコースを作って1泊2日で走ってみては?
800ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:09:09.97 ID:???
てかまず100km走ってみろよ
そして200km、300km
その時の疲労と時間を見れば、
24時間で500kmがどれほど超人的な行いか分かるから
801ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:17:16.56 ID:???
あきらめんなよ
802ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 15:45:10.58 ID:???
てゆーか、そのレベルなん?
全国版とか初級とかじゃなく、ここに書いたからには、そのあたりは経験済みなものと思ったんだけど。
普段は秩父とか、MTBから最近ロードとか。
803中2女子:2012/08/18(土) 16:17:12.58 ID:???
やたらtwitterでキャノボキャノボ叫んでは勝手に挑戦して自滅してる人がいるけど、そんなカンタンなわけないからね。


脚質含めた走力、補給の量やタイミング、ナイトランの適性、幹線道路で後ろから大型トラックに煽られても動じないメンタリティ、超長距離走をこなすモチベーション、などなど。


こういった要素を自分が備えているかどうか、やりたいと口に出す前に省みるといいと思うょ(*´ω`*)
804ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 16:54:26.56 ID:???
追い風と信号に恵まれれば余裕の50km/h巡航で距離を稼ぎたいな。
鈴鹿と箱根が無ければいいのに。
805ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 16:56:09.07 ID:???
というかニコ動()とかで実況中継した人とか居ないの?
自己申告って感じですか?w
806ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 16:59:26.92 ID:???
>>805
車載動画をうぷしたクロス乗りならいるよ。
807ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 17:17:22.41 ID:???
キャノボに適した練習ってどんな感じだろ?
休日はとにかくロングライドする。
問題は平日で、朝練で一時間程度しか時間取れないんだが。
808ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 17:28:26.90 ID:???
>>780
マジレスすると西武乗れ
>>793
キラ中佐、乙
809ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 17:31:14.19 ID:???
夜も走ればいいじゃん♪( ´θ`)ノ
810ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 17:39:42.04 ID:???
一度24時間走り続けてみればいいよ。
わずかな休憩以外、24時間走り続けると言う変態さが無いとね。
811ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 20:38:35.25 ID:???
土日祝に連日、朝練、午前練、午後練、夜練すればいいんじゃね
812ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:00:39.63 ID:???
キャノボするなら夜走る羽目になるんだから
夜練すればよろし
813ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:09:31.84 ID:???
>>807
自転車通勤できる職場?
自分の体験からしたら通勤合わせて年1万qいけるなら完走の芽が出てくる
814中2女子:2012/08/18(土) 22:21:37.24 ID:???
おちんちんだけでお腹いっぱいだよおおおおおおおおおお、ミルクでちゃう、みるくでちゃいますううううううう、んほおおおおおおおおお!!!!






(i)
815中2女子:2012/08/18(土) 22:27:08.72 ID:???
うむ
816中2女子:2012/08/18(土) 22:36:39.19 ID:???
俺が中2女子だ (キリッ
817ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:38:08.49 ID:???
ゲリッ
818中2女子:2012/08/18(土) 23:05:28.83 ID:???
うんこ食ってるときにカレーの話しないでもらえます?
819中2女子:2012/08/18(土) 23:14:42.13 ID:???
うむ
820ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:21:07.82 ID:???
814 名前: [ ] 投稿日:

815 名前: [ ] 投稿日:

816 名前: [ ] 投稿日:

817 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/18(土) 22:38:08.49 ID:???
ゲリッ
818 名前: [ ] 投稿日:

819 名前: [ ] 投稿日:
821ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:26:33.23 ID:???
今トイレだ(ゲリッ
822ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 11:26:56.50 ID:???
>>813
達成出来た?
823中2女子:2012/08/19(日) 11:54:43.93 ID:???
おちんちんを24時間しごくことなら…
824ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:02:54.66 ID:???
>>813
年1万走ってるけど、達成はもちろんまともに完走できる気もしないなぁ。
月に平日千、週末のロングライド千の合わせて2千kmぐらいやってないと無理では?
825ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:11:53.24 ID:???
>>824
それは何か間違ってるか、そもそも体質的にロングに向いてないんだと思うけど、
参考までに、適当なキャノボっぽいデータを出していただけないでしょうか?

ここからそこまで何時スタートで何時着だった、とか。
826中2女子:2012/08/19(日) 12:13:05.56 ID:???
カレーの人がヒルクラ大会で優勝とか…まさに悪魔か。
827ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:21:40.72 ID:???
2000とか休みが週1な俺には無理な話だ。
それでも頑張って月間1500kmはキープしてるけど。
828ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:21:53.13 ID:???
>>825
純ロングは週末200ぐらいしかやらないので。
それが月に1、2回+通勤50(最大週250)で年間1万ぐらいはすぐ届くんだな。
829ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:25:23.81 ID:???
>>826
kwsk
830ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:34:51.43 ID:???
>>822
達成は今も無理だが、完走2回(大阪発)。
>>823
最初は休日にロードで200-300qのロングライド織り交ぜて月1000qがせいぜい。
冬はあまり走らんから年3000-5000止まり。この段階でキャノボ下見して
出走3回したが、悪天候でリタイアの1回以外は体力の限界を感じてのリタイア。
週末ライドだけじゃ余程の実力者でもない限りは無理と悟った。

その後平日にMTBで往復26q通勤で年5-6000q(最大月500q)程度上乗せしたら
完走できるようになった。

俺の場合は勤務時間の都合上ジム行く時間が限られてたのと
ジムでバイク漕ぐのは苦痛だから通勤時間を利用できてよかったってのはある。
831ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:50:47.29 ID:???
>>828,830
さんきゅ。参考になる。
オレ去年は5,800弱、今年は現状で5,200弱、達成はムリとしても完走は…、て
夢想してるけど、その話聞くと、まだダメぽいな。

秋ごろ、完走目標でやってみようと思うてるけど、やっぱり400km以上は別世界なんかな。
でも、ダメならダメで、どんくらいで、どんな感じでダメか、ての楽しみ。
832中2女子:2012/08/19(日) 12:53:42.59 ID:???
つ #TOT2012
833ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 17:35:58.14 ID:???
カレーの人の次はR500の人がレースで優勝とか。
キャノボの外でもすげーな
834ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 17:43:49.83 ID:???
東京大阪24hは、そういうチャレンジなんだよ。
835中2女子(さいだま):2012/08/19(日) 19:06:41.61 ID:???
私は24時間オナり続けられるょ\(//∇//)\
836ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 19:48:19.77 ID:???
さいたま付きと無印は別人なの?
837ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 19:49:43.92 ID:???
誰でもなりすませるがな
838ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:06:38.95 ID:???
カレーの人のブログ教えて
839中2女子:2012/08/19(日) 20:15:53.45 ID:???
(i)
840ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:02.83 ID:???
R500の人,ブログ見たらヨーロッパ遠征とかしてるんだなあ。雲の上の人だ。
841ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:03:35.38 ID:YTurso5V
達成者って信号完全に止まってるの?

するかしないかで難易度が全然違う
842ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:05:18.96 ID:???
犯罪者はくんなよ
いや真面目に来るな
843ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:47:06.71 ID:???
>>841
信号は守ってるよ。
守ってる間にストレッチしたり、補給食食べたり、
ツイッターに書き込んだり
信号停止は停止でそれなりになくてはならない時間だと思ってるし。
844ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:47:28.86 ID:???
>>841
そんなことを言ってる時点でやる資格が無い
845ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:03:12.18 ID:???
>>841
何度目だナウシカ・・・じゃなくてその質問。
証明のしようがないんだから聞くだけ無駄だと思う。
その人の良心次第としか。

第一、ルールを守らないで達成して楽しいなら、最初から記録を捏造すればいいだけだし。
わざわざ走る必要もない。
ルールの中で達成してこそ価値があるもんだと思うよ。
846ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:32:04.24 ID:???
>>841
「車来なければいいや」で渡ってると、注意力落ちる後半に事故起こしてチャレンジどころか人生まで終了するぞ
万一挑戦するなら、普段以上に交通ルールは守れよ。
847ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:54:46.24 ID:???
>>841
信号で止まらないと、他に休憩できないからかなり辛いよ。
東京・大阪の都市部はうざいけど、夜中の静岡・愛知・三重は赤信号が待ち遠しい。
848ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 00:14:45.68 ID:???
止まらなければ楽だろうし大幅に難易度が違うだろって考えちゃう時点で、
ふだん大して走ってない、ロング未経験な奴のお気楽な妄想だしな。
耐久系イベント走れば分かるが、全くノンストップで走り続ける方がよっぽど
大変だよなー。
ここで実際に挑戦した人やロング経験者は皆、信号待ちは有効な休憩タイム
くらいの認識なんじゃ?

ま、ここスレも長く続いてるし、モラルや法規を守らないキチ○イが紛れ込んで
くることもあるだろう。
その時は、この前のようにそのバカが袋叩きに会うだけの話だ。
849中2女子:2012/08/20(月) 00:43:23.31 ID:???
>>841
500kmとは言わないから、300kmを13時間切って走ってみ。信号ないと意外としんどいよ。コンビニでダラっと休んだり飯食ってるヒマが全くないし。


その辺の想像力もない人が難易度うんぬんを語っちゃダメだと思うょ☆〜(ゝ。∂)
850ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 01:39:26.08 ID:???
青信号を通過する際の絶望感は他では味わえないなあ。
851ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 06:31:13.79 ID:???
前の信号が赤になって、休めるわ〜、て足止めてたら青に変わった時の喪失感というかなんというか。
852ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 07:52:27.29 ID:???
かといって何も無いところは気分的に止まれないしな。
コンビニ寄ると大幅ロスは避けられないし。
853ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 07:53:23.01 ID:???
あるあるw
854ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:32:19.46 ID:???
女性達成者はいますか?
855ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:12:34.04 ID:???
俺の月間1000km内訳
通勤往復30km×5日×4週間+毎週末100km×4週間=1000km
まぁこんなもんじゃ達成出来ないわな。
月間走行距離なんて目安にもなりゃしない。
856中2女子:2012/08/20(月) 10:27:10.06 ID:???
マジレスすると月間1000kmいかなくても達成できる奴はいるし、年間15000km走っても完走が精一杯の奴もいるわけで…。


乗車時間あたりの密度を上げて普段から走るだけでも全然違ぅと思うの☆〜(ゝ。∂)
857ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 11:29:12.40 ID:???
中2女子は達成者?
858ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 11:41:41.09 ID:???
名前からしてキチガイ妄想家だからスローしとけよ
859中2女子:2012/08/20(月) 11:45:44.96 ID:???
860ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 14:04:26.98 ID:???
>>857
触んじゃねえよ糞馬鹿
861中2女子:2012/08/20(月) 15:18:05.68 ID:???
>>860
>>857
>触んじゃねえよ糞馬鹿

さわっても、いいのよ?(i)
862ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 15:34:04.58 ID:???
しねかす
863ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 16:12:13.95 ID:???
薄軽しね
864厨2女子:2012/08/20(月) 20:08:26.89 ID:???
ろくに挑戦せずに外野でがやがや言うだけしか脳のないクズは黙っててもらえません?
865ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:09:05.45 ID:???
伊勢湾フェリーを使うのは反則かな?

名古屋をパスしたくて。
866ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:20:07.88 ID:???
>865
それOKなら東京駅から新幹線乗るわ
867ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:24:07.29 ID:???
やりたきゃやれば?
本数少ないから待ち時間のロスで泣き言言わなけりゃな。
868ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:26:16.06 ID:???
まあ、成功しても別カテゴリー扱いだろうね
それはそれで長距離だし時間待ちなどゲーム性もあるし、面白そうとは思うけど
869ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:29:31.30 ID:???
まずは荒サイ24時間で550km走ってみればいいんだな
870ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 20:41:00.20 ID:???
ロングライドスレ向けのネタとしては良いんじゃないかな。
871ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:18:22.90 ID:???
>865
その心は、水曜どうでしょう最新作の道すじを追って、三重・和歌山を抜け、
四国は桂浜の竜馬像を目指す、って認識でよろしいか?

これだと総行程900km強になるから、途中でちょっと伊勢湾・南海フェリーを
使ったとしても、自走距離は800kmほどになる。
ブルベ基準で48時間あたりを目標にすれば、十分キャノボにふさわしい距離
なんじゃないか?w

途中をフェリー使うって最初から宣言するのは、最終的にこれくらい凄い事を
やってくれなきゃ皆納得しないでしょう。
ま、中途ショートカットはスレチだから、せめて全国版行ってやってくれ。
872ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:22:33.18 ID:???
そういや全国版スレに
R42(浜松-伊良湖崎-鳥羽-潮岬-和歌山)のルートもあるな。
そっちのほうがよさそうじゃね?
873厨2女子:2012/08/20(月) 22:04:35.54 ID:???
>>865
ぜひTOTでやってみてね♪───O(≧∇≦)O────♪
874薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2012/08/20(月) 23:55:33.99 ID:???
>>865
この間試走してきました。
結論から言うと、フェリーの拘束時間が長すぎて、常人のTTにおけるメリットはほとんどありません。
ショートカットコース上に開かずの踏み切りがあるようなものです。

陸路最速はR15-R1-R246-R1-R25-R163-R1でこれが約520km。
伊勢湾フェリーを使うと東京-伊良湖340km、鳥羽-梅新160kmでちょうど500km。
フェリーは55分+運行間隔80分なので21時間45分で500kmを走るとすれば必要グロスAv約23km/h。
グロスAv23km/hを24時間維持できるなら陸路の方が確実です。
また、フェリーの営業時間を考慮すると東京発なら夕方〜深夜、大阪発なら深夜〜明け方に発車する必要があるため、朝型人間には不利。

メリットは
・まとまった休憩が取れること。
・長距離を分割できること。
です。

だから300km程度を高出力維持できて回復の早い人向けです。
実業団クラスじゃないと当てはまらないような気がします。
875ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 00:31:12.42 ID:???
>>874
さすがの分析と実走レポ、ためになります
876中2女子:2012/08/21(火) 08:08:15.57 ID:???

殺してやる
877中2女子:2012/08/21(火) 08:18:17.35 ID:???
殺してやる殺してやる
878ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 08:42:29.39 ID:???
殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
879ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:22:43.14 ID:???
中二で600km走ったら褒めてやるよ
880ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:35:56.16 ID:???
ハメてヤるだと・・・
881中2女子:2012/08/22(水) 16:33:23.78 ID:???
あなたのタイヤレバーで私のリムにはめてほしいんれしゅうううううううう!
882ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:55:49.55 ID:???
オーーーー♪カマカマーーー♪
883ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 23:13:12.51 ID:???
無茶して事故んなよー
884中2女子:2012/08/30(木) 11:00:58.19 ID:???
ほしゅくぱぁ(i)
885ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 13:36:54.98 ID:???
ぐぱぁ( i )
886中2女子:2012/08/30(木) 14:22:28.36 ID:???
入れても、いいのよ?


(*)
887ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 16:19:27.35 ID:???
まさか面白いとか思ってないよな?
888ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 19:26:08.59 ID:???
えっ
889ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 21:36:36.83 ID:???
なるしまw
890R・S:2012/08/31(金) 08:17:46.93 ID:P+qW+1XQ
昨日も、皆から東京→大阪やらないの??と聞かれた〜!

一様、予定では、8月中にやりたいと思う!(気分と天候次第です!) 
問題は、気温だけ〜! 

今回はタイム狙いで〜! (メカトラブルさえなければ、24h切りは確実ですから・・・。)
タイム狙いだけに、単独で行きたい〜!

ハイスピード仕様の、ディープホイールで行くか??(パンクしたらそれまでだが・・・。)
タイムは運次第か??
891ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:31:58.15 ID:???
強気だな

自分ならクロモリ+手組みホイールで行くな
892中2女子:2012/08/31(金) 09:56:15.96 ID:???
深刻なくぱあ(i)不足
893ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:40:14.44 ID:???
8/31の書き込みで8月中にやりたい・・・だと
894ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:55:12.00 ID:???
何せ一様だから・・・
895ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:56:29.60 ID:???
>>893
もちつけ
元記事はこれだ
http://blogs.yahoo.co.jp/bora2cf7/23144335.html
896ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:08:36.55 ID:???
もうこいつの話題を持ち込むのはやめてくれ…
897中2女子:2012/08/31(金) 20:37:30.56 ID:???
さとりゅーさんのおちんぽ、いれてほしいのほおおおおおお!
898ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:52:31.59 ID:???
>>897
大根でも突っ込んでろバカ
899中2女子:2012/08/31(金) 21:12:33.36 ID:???
大根はすでに攻略済みなの…もっと刺激がほしいんれしゅのおおおおお!!!!







プッシャアアアアアアアアア
900ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:38:06.81 ID:???
やれやれ
901中2女子:2012/09/01(土) 18:18:48.00 ID:???
プッシャアアアアアアアアアアアアア

コポォ
902ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 23:08:38.41 ID:???
>1は自己責任の一言で済ましちゃ駄目だよ
903ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 10:32:03.90 ID:???
なるしまw
904ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 20:51:46.26 ID:???
857 名前:中2女子 [sage] :2012/09/03(月) 06:01:29.05 ID:???
>>855
慣れないと股ずれが酷くなるからシャモアクリーム塗りこんどけよ。


なんだよこれ…)^o^(
905中2女子:2012/09/04(火) 08:01:25.26 ID:???
変態度が足らないな。ビワ3くらい走ってこいや。
906ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 12:46:31.58 ID:???
変態は自慢するものじゃなくて隠すもの
907R・S:2012/09/06(木) 06:19:29.68 ID:M/dzGDg8
Twitterはじめました。貧脚の皆さんもぜひ見てくださいね!(苦笑)

gttp://twitter.com/ryubora2cf7


なるしまクラブ員(Aラン升席)。キラキラ&フェラーリ所有。ルーラー、クロノマン。平坦・超長距離型、登坂力ゼロ。このアカウントは、完全自転車用です。
908ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:44:15.23 ID:???
>>907
面白いと思って書き込んでいるバカ
909ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 07:52:38.52 ID:???
猫投げチェックポイント
910ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:21:14.32 ID:???
>>908
いちいち反応するバカ

まあこのレスもそうなんだが
相手にするってことはこういう余計なレスが付くってことを覚えときやがれ
911ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:27:56.15 ID:???
自己紹介乙
912ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:31:48.34 ID:???
猫投げ仲間ってなんで上目線なの?バカなの?死ぬの?
913ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:33:13.85 ID:???
いちいち反応するバカ
914ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:38:03.65 ID:???
なるしまw
915ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 20:39:31.47 ID:???
猫は器物だからって言われそう
916ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:07:20.39 ID:???
キャノボを目指そうかと思うんだが
完走した人ってウェイトトレーニングとかしてた?
それとも走ってただけ?
後体脂肪率とか気になる
917ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 11:15:19.50 ID:???
>>916
人に聞くならまず自分を晒してみようか
918ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 11:59:24.89 ID:???
目指すのは勝手w
919ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:20:45.09 ID:???
>>916
まずは超長距離を走れる身体を作るのが先だろう。
週末練習で200kmをほいほい走れるようになってから、速さを考えた方が良いかと。
920ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 15:24:51.81 ID:???
いいのか?
ホイホイ付いてきて
921ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 16:16:45.70 ID:???
【天下り】東京都、自転車ナンバープレート義務化へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346727479/
922ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 16:58:08.22 ID:???
>>916
ルーラーもいればクライマーもいるからねぇ。人それぞれとしか。

ただ、最低限の出力が無いと達成できないのは確か。
キャノボは平地メインだからパワーウェイトレシオよりパワーの絶対値が効いてくる。

以前計算した時は、180W(大体巡航30km/h)を20時間維持+停止を4時間以内にすれば、無風状態で達成できた気がする。
体脂肪率はあんまり関係なくて、出力を長時間維持できることが重要。
923ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:01:23.52 ID:???
キャノボに体脂肪率は関係ないよってバル子さんが言ってる
924ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:33:18.49 ID:???
ある程度脂肪あったのが、補給的にも有利なんじゃないかな?
と、ぜんぜんわかってないんだけど。

オレ未達成だけど、東京-名古屋での感じ、巡航は32km/hくらい欲しいかな、と思えた。
30km/hだと、ギリギリすぎて間に合わない印象。400km以降が本番とかって聞くし、
それまでは、て感じで。
925ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 17:40:39.23 ID:???
>>923
あくまで常識的な範囲内でってことでしょ。体脂肪率35%とかで走れるわけない。
926922:2012/09/08(土) 17:57:16.72 ID:???
>925
そそ。常識の範囲で、です。
ただ低すぎても補給頻度増えてキツイ気がするね。

ブルベにアスリート体型が殆どいないのも、さもありなん。
927ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:10:53.81 ID:???
>>926
ブルベって参加したことないんだけど、そうなん?
7時間耐久とか、上位はアスリート体型だよな、て思うたけど、しょせんは7時間か?
928ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:16:21.79 ID:???
7時間耐久ブルベ?
なんの話?
929ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:19:02.10 ID:???
確かにブルベは細い人多いけど、ガリばかりじゃなくて適度な筋肉質もいるよ。
それにコースにもよるけど速い奴は200km7時間台後半とかだしw
930ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:29:48.90 ID:???
それって別に速くないw
6時間切りの間違いだろ
931ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:41:22.90 ID:???
それって別に速くないw
5時間切りの間違いだろ
932ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:47:33.76 ID:???
600kmを5時間切りなら早いほうだろうけど
933ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:49:21.18 ID:???
まあ、並よりは速い方だね
934922:2012/09/08(土) 20:01:51.98 ID:???
>927
見た目普通のおじさんが多い。
キャノボみたいなスピードは必要ないから「しぶとさ」のが重要になる。
補給もままならない場所を走ることも多いから燃費の悪そうな人は不利なんじゃないかな?

ただトップで帰ってくるようなは体も絞まってることが多い。
935ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:03:17.14 ID:???
ブルベは規定時間ってのがあるのよ。チェックポイントに早く着きすぎてもダメ。
通過時刻の範囲が決められてるからそれ以外では早くても遅くても失格するのよね。
936ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:09:03.65 ID:???
>>934
あとは胃腸の丈夫さかな。距離が長いから補給しながらじゃないと完走できない。
胃腸が弱いと、補給しても消化せず消耗してDNFになることが多い。疲れると食欲
減退するタイプはブルベ向きじゃないかも。
937ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:13:46.44 ID:???
>>931-932
どこが面白いのですか?
938ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:40:22.23 ID:???
>>935
早く着くものダメなん? それは知らなかった。手前で待ってればいいから、
あまし問題はないだろうけど。

ブルベとキャノボ、似て異なるけど、やっぱり似てるやな。
939ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:43:25.11 ID:???
いつかは達成したいキャノボ。
達成ないし完走された諸氏に練習方法をお教え願いたいです。
長距離と言う事で年14000km以上走行かつLSDメインと素人考えしておりますが。
940ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:49:55.33 ID:???
>939
達成者のブログを見れば解ると思うけど皆それなりに負荷掛けてる。
LSDだけでも完走なら可能だと思う。
941ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 20:55:32.94 ID:???
>>939
結局、人それぞれだから、試しに初級あたりからやってみて、そこから考えてみるべきじゃね?
942ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 21:20:40.69 ID:???
>>939
伸びていくタケノコを毎日ジャンプで超えるのは必須
943ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 21:28:44.30 ID:???
>>937
お前の顔
944中2女子:2012/09/08(土) 23:28:15.12 ID:???
>>939
一度に550km全部走ろうと思わず、幾つかの区間に分けて走ってみるといいかも。
945ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:17:23.99 ID:???
>>939
半分でも完走ならできた。
(通勤5000、ロード2000)

まずは400q走って考えたら?
946ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:42:14.35 ID:???
久々に200キロ漕いだら尻が爆発した…
サドルはキャノボ完走したときも使ったtoupepro
ついでに、体重は完走時の+10キロ

これは、もうサドル変えるしかないなと思ったんだけど、
参考におまいらはロングライド用に何のサドル使ってるのか聞かせてくれ
947ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:47:00.64 ID:???
尻は爆発せんだろーw
948ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:49:19.97 ID:???
いや、あの痛みは爆発としか言えん
100キロ地点で痛くなって引き返したら、170キロ地点で「ハウアッ!」ってなった
949ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:55:38.05 ID:???
>>946
ポジションが出てない
950ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:01:03.53 ID:???
>>949
それもある。全身の筋肉が落ちて、ポジションが安定するまでに30キロは漕いだ
それに加え大臀筋が衰えたのもまずかった
初心者時代に戻った気分
951ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:29:24.25 ID:???
>>947
尻が中国製ならあるいは…
952ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:33:31.63 ID:???
痔じゃないのか?
953ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 22:37:29.53 ID:???
アナルでやりすぎるなよ
954ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 01:36:14.12 ID:???
中国で爆発しないのは爆弾だけ
955ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 03:42:12.79 ID:???
座って漕いでばっかいるからだろ。
そんなんじゃ、いくら良いサドルつけても同じ。
956ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 12:26:33.63 ID:???
週末の大台ヶ原でキャノボ達成者が2位3位か。さすがだなあ
957ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:27:26.24 ID:???
本人乙
958ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:31:46.05 ID:???
10月の半ば以降やるかな。
今回は大阪発で。
959ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 17:58:48.51 ID:???
10月6日でしょう
ややこしいなw
960ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:35:29.59 ID:???
天気も大丈夫そうなので13日(木)の午前0時(12日深夜)に東京日本橋を出発します。

Twitter(@k_i_i_k)で実況します。宜しくお願いします。
961ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 01:36:07.29 ID:???
お〜〜久々のキャノボ中継 頑張ってください!
962ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 01:57:11.57 ID:???
御安全に
963ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 12:58:25.75 ID:GbqmGEP9
ガンガレ
964中2女子:2012/09/12(水) 14:03:59.65 ID:d1gvomRt
お見送りに行っちゃぅのぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!ブッシャアアアアアアアアアアア!
965ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:16:08.86 ID:???
薄軽しね
966ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:18:46.87 ID:???
個人を特定できる状態での強迫はアウトだと思うの。
967ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:38:45.21 ID:???
えっ、中2女子って関西ヒルクラTTに登録してるTIME海苔じゃなかったっけ?
968ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:50:50.19 ID:???
キモい
969ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:56:51.94 ID:???
自転車で日本一周ってどれくらいの日にち必要なんだろう…

970ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 15:13:25.17 ID:???
スレチ
971ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 15:16:28.01 ID:???
>>969
10日〜数年
972中2女子:2012/09/12(水) 15:46:56.22 ID:???
>>968
キミのちんこ、どす黒い色してただれてるんだけど…オロロロロロロロ
973中2女子:2012/09/12(水) 16:05:17.13 ID:???
日本橋でぉまんこおっぴろげて待ってるからね…///
974中2女子:2012/09/12(水) 16:15:16.11 ID:???
RXRS_ULTEAM黒にレースピ履かせて迎撃しましゅ。後ろから280W固定で追いかけるカラ、挑戦者ゎ覚悟するのょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
975ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 16:16:29.44 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 19:12:23.02 ID:???
>>960
気をつけてな
977ちゅう2女子:2012/09/13(木) 00:14:22.62 ID:???
おてぃむてぃむヴェルターズオリジナル!
978ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 01:21:28.05 ID:???
川崎まで見送り完了。快調なペース(46分程度)で東京を突破して行きました。
気をつけてね〜 >>960

あと噂の中2女子は見つけられなかった。
979ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:36:01.46 ID:???
>>978
見送り乙。富士通過で順調の様子
980ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:38:47.86 ID:???
よく思いだせ。
実はいたが、>>978の脳がそれを中2女子だと認識するのを拒んだとか、そういうことはないか?
981ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 07:59:57.62 ID:???
だからそれは単に「中2女子き」だとあれほど
982中2女子:2012/09/13(木) 08:49:58.27 ID:???
名古屋に先回りして迎撃するかな。まんこくぱぁ。
983ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 10:37:39.13 ID:???
早いっぽいぞ
グロス28km/hくらい?
984ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:08:00.73 ID:???
25km/hだな。良いペース
985中2女子:2012/09/13(木) 12:19:14.07 ID:???
豊川で捕捉した
986ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:03:59.88 ID:???
達成おめ
987ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:17:40.16 ID:???
ゴールおめ!
988ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:20:39.28 ID:???
助手席の乗り心地はいかがでしたか?
989ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:26:58.96 ID:???
それヒッポ君に言ってるの?
990ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:48:01.89 ID:???
なんだ、イカサマか。
991ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:48:13.35 ID:???
達成かー
オメデト!
992ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:10:59.31 ID:???
次スレ【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 26走目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347549027/
993ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 05:34:29.02 ID:???
ばるさんといい勝負だったような気がする
994ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 07:26:30.60 ID:???
レポ期待埋め
995中2女子:2012/09/14(金) 13:49:10.58 ID:???
996ツール・ド・名無しさん
このスレでの挑戦者は
>>182(大→東)、>>244(大→東)、>>415(東→大)、>>511(東→大)、>>519(東→大)、>>756(?)、>>960(東→大) の7人で
達成2人、完走4人、DNF1人 ということかな?