【ファッション】ヘルメット Part46【マナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーヘルボイン撃ち!
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

前スレ
【ファッション】ヘルメットスレpart45【マナー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330965612/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/04/30(月) 23:05:02.94 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:26.21 ID:???
あらやだ・・・
2かしら・・・
4ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 02:06:39.47 ID:???
4だよん♪
5ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 03:27:20.29 ID:???
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g35787000000/

アイデア的には良いと思うが…
6ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:29:57.68 ID:???
まさおって言うな
7ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:31:02.62 ID:???
>>5
こけたら必ず脱げるだろw
8ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:57:18.80 ID:???
ファッションヘルスメットスレ
9ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 19:59:18.80 ID:???
>>5
耐久性に疑問
こけたら脱げる

まさに意味不明商品
10ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:10:23.99 ID:???
ダサいヘルメット被ってる男前見ると絶望する
ヘルメットとグラサンだけは立派な俺(´・ω・`)
11ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 20:48:21.89 ID:???
無いよりマシなのは
発泡スチロールも同じこと
12ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 21:55:09.34 ID:???
>>10
メットうp
13ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 22:58:33.18 ID:???
>>5
それ軽作業の工場とかで普通に使ってるやつ
14ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 01:32:52.66 ID:???
>>5
ムレそう…
15ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:11:45.27 ID:???
みんなってヘルメットいくつか持っててその日のファッションで色変えてるの?
16ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 18:15:31.26 ID:???
その日に乗る車種(ロードかMTBか小径か)と気温(真冬はハードシェルタイプ)で
17ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:44:53.63 ID:???
安いヘルメットをたくさん持ってます
18ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 18:11:28.52 ID:???
自転車のヘルメットってシールド付けたりしないんだろうか
雨の日とかサングラスだけだと辛いよ
19ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:25:38.04 ID:???
自分で必要だと思うんなら対応出来るようなゴーグル買えばイイだけの話だろ
20ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 19:53:37.87 ID:???
>>18
シールドついたのあるよ
21ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:25:20.84 ID:???
リガスのバイザー用のポッチってそう言うのに使えそうだよね
猫目共同開発のファーロのコンセプトあたりと組み合わせてさ
スパイ筆入れ的なワクワクドキドキ盛り込んじゃえば良いのに
22ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:49:05.39 ID:???
シールドの代わりがごーぐるという風潮
鼻と口に飛んでくる虫を何とかしてくれ
23ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 20:55:58.41 ID:???
マスクしろ
24ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 21:24:49.38 ID:???
ヒャッハーッ!
25ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 11:08:29.82 ID:???
>>18
バイクのフルフェイスヘルメットみたいなのが欲しいの?
26ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 12:27:43.46 ID:???
ここの一番下のやつじゃダメか?
ttp://velo.hu/index.php?modul=hir&kod=10359&kezd=500
27ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 14:29:33.41 ID:???
>>26
いいなこれ
ローディっぽくない
外せんのかな?シールドなしのが欲しい
28ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 14:35:20.15 ID:???
>>27
 バイザーは取り外し可能と手持ちの雑誌で紹介されていた
 26は適当にググって出したけど雑誌に紹介されていた国内取り扱いの方はこっち
 ttp://nichinao.jp/cratoni/contents-02.html
29ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 14:35:57.35 ID:???
ダサッ
30ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:07:30.92 ID:???
>>28
トンorz
日本国内でも買えんのね
31ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:17:33.21 ID:???
>>28
もっと改良したらかっこよくなりそう
バイザーのデザイン、取り付け位置は問題ない
32ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:19:46.97 ID:???
アイスホッケーの選手みたいだな
33ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 15:50:54.89 ID:???
どちらかというとTTヘルメットみたいだな
34ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 17:59:13.34 ID:???
ヘルメットのサイドの部分の発泡スチロールが露出してるデザインなんだが
ここもプラスチック的なもので包んで外装を施したい
最終的にはカッティングシートで色を統一して綺麗にするつもりだが
なんとかならんかね、土台が発泡スチロールで底にカッティングシート貼ったらまずいだろうし
プラスチックの型的なものが必要だわ
35ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:33:31.66 ID:???
接着する部分と寸分違わぬ木型を作り、加熱した塩化ビニール板かプラ板でバキュームフォーム成形
・・・非常にめんどくさい
36ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 18:37:51.66 ID:???
素人には無理っぽい手法だなw
そんなに突起が入り組んでるってわけでもなく一枚板をカーブさせるだけで済みそうなんだけども
なんか百均や工具店のアイテムで代用できないかなーと思ってね
素直に安いヘルメット買ったほうがよさそうだなwわざわざ考えてもらってすまんな
37ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:24:58.99 ID:???
エポキシを塗るとか?
38ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 22:32:27.12 ID:???
>>26
なぜかムテキングを思い出した
39ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:31.79 ID:???
エボキシっての調べてみた
こんなものがあるのか、すげーな
なんだろうこの気持ち、行けそうな気がする(´・ω・`)
40ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:02.35 ID:???
エポキシ樹脂で発泡スチロールをテカテカにして溶解防止
そこにカッティングシートをペタりんこすれば発泡スチロールが露出してる
サイドや後頭部当たりのダサい部分を減らせてかっこ良くなりそう

  〆WWヽ
 (VWWWV)
 (´,,・ω・,,`) うれしい・・・
  (   )
   u'''u
41ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:46.58 ID:NrpxLchX
   >┴<   ⊂⊃
 -( ・ω・) やだカッコイイ…   ⊂⊃
   >┬<       ≡〆WWヽ
            ≡(VWWWV)
            ≡(´・ω・`) このヘルメット自分で改造したんだ
            ≡( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)<やだ濡れちゃう…
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)<イイネ!!:ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
42ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:37.52 ID:???
エポキシ系の缶スプレー塗料だと、溶剤が強くて発泡スチロールがやられると思うが
43ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:39.34 ID:???
ちょえぇ・・・(´・ω・`)
44ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:01:00.01 ID:???
>>28
これはキャップの上に被るとえーかもね
蒸れるけど
45ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:13:37.57 ID:???
純正のエポキシだと発砲スチロールは溶けない。発砲スチロールの強化で塗ってる人もいるくらいポピュラーっちゃポピュラーな使い方
問題はその上にカッティングシートとやらを貼れるかどうかだろうな
成功したら報告宜しく
ヘルメット加工の幅が広がりそう
46ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:19:21.26 ID:???
今年のブリッツェンのヘルメット、カラーがかっこいいね。赤黒のMET 。
これって売ってないのかな?
47ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:50:06.59 ID:???
ヘルメット届いた
これで子供達に顔向けできる、子供はちゃんと被ってるもんな
スケート用だからシンプルで違和感ない
48ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:01:19.75 ID:???
プロテックのやつとか?
スケボー/インラインスケート用はクッションが発泡スチロールじゃなくて硬質・軟質二種類の
スポンジ貼り合わせで、「自転車用には使わないでください」なんて書いてあったが使ってる
49ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:41:23.97 ID:???
目立たない黒にしようかと思ったけど、これからの季節に厳しいか
50ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:12:04.34 ID:???
>>48
いや、発砲スチロールのこの手のタイプ
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/rocohitty1_hvhlmt-blk
安いし地味だからとりあえず被っておくのによかった
51ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:13:38.41 ID:???
それ、かえって目立つしコレからの季節死ねるぞ
52ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:24:45.62 ID:???
俺はクロスで私服でまったり乗るだけだからね
それに黒いからって熱くはならないだろw
53ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:37:10.12 ID:???
えっ?
54ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:48:31.67 ID:???
馬鹿すぎワロタwww
55ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 12:51:46.17 ID:???
煽りきました
56ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:22:07.45 ID:???
オートバイ用の黒いヘルメットあるけど熱くならんよ
表面は熱くなってんだろうけど中は発砲スチロールだし
馬鹿すぎるわ
57ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 13:35:12.32 ID:???
色じゃなくてヘルメットの中身の運動量を問題にしてるんじゃねーのか?
58ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:46:18.90 ID:???
スケート用なら運動前提だしどうなんだろ。届いたらレポよろ
59ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:53:13.35 ID:???
せいぜい乗っても10kmくらいの使い方なら我慢できるんじゃないかな
50kmオーバーとか考えたくもないが・・・
60ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:12:14.24 ID:???
ハードシェルタイプはどうしても通気が良くないので、真冬しか使いたくない
61ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:26:19.99 ID:???
自転車の車種にもよるわ
ミニベロとか小口径の競技用自転車なら違和感ないだろうけど
MTBとかロードとかクロスでこのヘルメットかぶって町中走ってたら違和感半端ない
62ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 16:48:27.25 ID:???
外見的にはMTBならそこまで違和感はないんじゃないか?
あと、なんか学校とかの都合で白ヘルメットしないといけないとかで
これなら許してもらえるとかならありだと思う
63ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:30:21.63 ID:???
ロード用のは戦隊ヒーローみたいでかっこいいけどちょっとハデだよな
>>28>>50みたいなシンプルなのはどんな自転車にも似合うだろ
64ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:33:01.16 ID:???
二十歳くらいの女が黄色いドカヘルでMTB乗ってた
なんか良かった
65ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:38:10.36 ID:???
特攻服きてた?
66ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:55:23.43 ID:???
格好はデニムのショーパンにレギンス、今風のギャルだったお
67ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:01:24.50 ID:???
ツヤツヤヒーローカブトはかぶれないしこの形状しか選択肢がなかったわ
そもそももしあれがかっこいいと思ってるのなら価値観が全く違うし
違和感が自転車との違和感なら俺が重視する違和感とも価値観が違う
いかにもとりあえず被ってますよ感が重要、好き好んでヘルメットかぶる奴なんて少数
68ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:45.46 ID:???
おしっこを愛求でいつもごっくんする
 オロナミンCまみれで本田は俺につれーしかれぇとか言う
69ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:26:32.18 ID:???
>>50
短時間なら問題ないけど、真夏は熱中症に気を付けてね。
俺は雨でカッパ着る時とか、寒い冬はプロテックのマリンスポーツ用使ってるけど
自転車用の方が通気性が断然良い!穴だらけは伊達じゃないw
70ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 19:55:13.97 ID:???
日焼け止めを塗り忘れたら悲惨な焼け方になるが
71ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:55.67 ID:???
ttp://gigazine.net/news/20120502-hidden-airbag-helmet/

こいつが普及してくれたら、街乗りの
メット問題(ほんとはかぶりたくないけど
安全上しょうがなかぶる)が解消されると
思う!
72ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:29:32.76 ID:???
>>71
これ事故ってない時に誤作動したら相当はずかしいww
73ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 22:43:34.02 ID:???
子供が変身ごっこで作動させて親に怒られるパターンだな
74ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:09:18.07 ID:???
車が飛び出してきて停止しようと慌ててブレーキかけたときにビンディングペダル外しそこねて前傾姿勢でガクッとなったら
作動しそうだな
75ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:15:49.19 ID:???
ジャイロとか加速度センサーで作動してんのかな?
76ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:14:01.86 ID:???
最近は加速度センサーも携帯に内蔵できるくらいちっちゃくなったもんね
77ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:21:13.95 ID:???
スイッチ入れたままうっかりその辺に放り投げたりすると・・・

落車を考えると膝やあごも守りたいところ
78ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:30:24.37 ID:???
作動したらパンダの被り物になるんだったら買ってもいい
79ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:33:45.80 ID:???
1万円以内で買いたいよな
普通に欲しいし
80ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:53:40.42 ID:???
ヘルメットかぶってたら上手く膨らまないんじゃないか?
とくに後頭部に角があるタイプはそこに引っ掛かって。
81ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:53:39.40 ID:???
貧乏人はコンクリの角に頭ぶつけてボロ雑巾になればいいんだよ
82ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 04:30:37.08 ID:PsypMjLA
http://www.copenhagencyclechic.com/
だれひとり被っとらん
83ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 06:16:57.78 ID:???
ヘルメット被ったら負けかなと思ってる。
84ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 06:46:47.18 ID:???
85ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 06:58:47.76 ID:???
いいねこれ
86ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 08:28:53.98 ID:???
センス悪杉
87ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 08:40:23.33 ID:???
>>86
自分が良いと思うヘルメット見せてみ
88ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:06:45.14 ID:???
>>84
それがBMX等で良く使われるハードシェルタイプだが、これからの季節、通気が良くないから暑いよ
89ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:13:03.17 ID:???
>>84
いいな買うかな
90ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 10:22:58.41 ID:???
中2の次男が学校に行く途中に駐車場から飛び出して来たクルマを
避けようとして自転車で転倒して体の右側擦り傷まみれに
頭も打って救急車乗って一日入院
吐き気が一日続いたが次の日には治って退院
CTも撮ったが異常なかった
ちなみにクルマとは接触しなかったんだが、止まりもせずに行ってしまったらしい
警察も車両が特定出来ない(次男も覚えてないらしい)ので捜査はしない
と言ってる
ヘルメット被れって言ったが(俺はロード乗りで常に着用してる)
みんなしてないし嫌。とか言ってる
一歩間違えば死んでる。とか医者にも言われてんのに...
学校や自治体単位でメット規則化するべきだよな
91ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 10:34:30.17 ID:???
中学で自転車通学する場合はメット強制って
教育委員会で決まってたと思ったが地方によって違うのか
92ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 11:23:30.23 ID:???
ヘル中は学校ごとのルールなんでないかい?
93ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 11:40:37.86 ID:???
通学以外でも自転車乗るだろ
94ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:46:49.25 ID:???
俺が言ってた中学は通学以外でも自転車乗る場合はヘルメット強制だったわ
95ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:53:58.11 ID:???
>>86
小学生が喜ぶようなこういうのがセンス良杉るんだろ?
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/h/i/t/hitgoo/s-P1020197.jpg
96ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:40:41.95 ID:???
>>90
メットしないなら自転車捨てちまえよ
懲りない性格なら何度でもやらかすぞ
97ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:13.22 ID:???
>>95
LAZERならむしろこれだろ!
http://item.rakuten.co.jp/bicyclelab/cyhe0026/
98ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:37:23.25 ID:???
クラシカルなクロモリロードに似合うメットを教えてください。
99ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 19:49:24.18 ID:???
100ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:30:54.04 ID:???
>>97
どこの世紀末だよw
101ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:35:16.48 ID:???
102ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:34:19.60 ID:???
厄介のはこれからの季節は地獄だろう。
103ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:22:58.08 ID:???
やっぱこれからの季節は通気性でロード用のヒーローメットか
104ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 02:57:25.72 ID:???
>>97
ヒャッハー!
105ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 05:18:17.49 ID:0c0faudx
車が気をつけてればヘルメットなんかいらないしぶつけられる側がなんで強制されなきゃならんのか
106ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 05:24:14.82 ID:???
ヘルメットが必要な状況が、車との衝突だけだとでも思っているのか?
107ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 05:39:02.48 ID:???
ccpのネオカスクのBLACK色って今普通に売ってんのね
前はどこも在庫無くて、手に入れるの苦労したのに
防御力は帽子に毛の生えた程度だと思うけど
ゆっくりとポタリングする程度の俺には
大丈夫だ問題ない
108ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:02:28.20 ID:???
>>105
うちの同僚が、ダウンヒル中 突風に吹き飛ばされて
落車してメットがパックリ割れてフレームもボッキリ折れても
記憶障害が5分程度で済んだのは、メットのお陰でやで、
後ろで、ロードが風であり得ん動きしたのを見た時は
うちら全員アカンと思ったもん
109ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 08:46:05.55 ID:???
メットなんかイラネ
110ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 09:15:01.29 ID:???
>>109
なんでわざわざココへ来てるの?

バカなの?寂しいの?かまって欲しいの?
111ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 09:25:55.35 ID:???
荒氏をかまうなハゲ
112ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 09:31:11.36 ID:???
60kg以上の物体が滑車に乗ってんだからとりあえず頭守っとけ
子供がかぶってんのに大人がかぶってないとかかっこ悪すぎて頭上がらんよ
113ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:18:09.23 ID:???
頭下げないと風の抵抗が増えるぢゃないくわ
114ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:19:13.05 ID:qaMm7Fp1
ロードにバイザー(マウンテンバイクみたいな日射除け)ついたヘルメットおかしい?(´・ω・`)
115ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:21:35.28 ID:???
おかしくない好きにしたらいいさ
116ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:22:17.14 ID:???
下全裸でも?(´・ω・`)
117ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:25:33.69 ID:???
いいんじゃね
118ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:32:38.69 ID:???
下全裸だと絶対おかしいよ・・・やっぱりバイザーついたやつはダメだ・・・
119ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 12:59:06.23 ID:???
>>114
そっちのほうが生活感ある
ヒーローメットはセンスが小学生で止まってる人に見える
120ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:07:20.09 ID:???
本格的なスポーツバイクに乗り始めの頃、典型的なロード用ヘルメットに抵抗があったけど
春になり気温が上がるにつれハードシェルタイプでは暑すぎると体感して、普通に使うように
あとバイザー付きは前傾姿勢での視界悪すぎ、MTBはまだしもロードには使えない
121ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:36:47.00 ID:???
下半身にバイザーつけとけ
122ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:48:04.01 ID:???
>>119
お前のセンスが小学生だろ(笑)
123ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:56:36.19 ID:???
>>120
ロードでバイザー使ってるけど全然視界遮らないよ
124ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:59:37.90 ID:???
それハンドル位置が高いんじゃね?
125ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:09:28.01 ID:???
バイザーが視界に入るって下向きすぎじゃね?
126ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:30:29.88 ID:???
もっと上体のアップしたクロスバイクの場合ですら邪魔に感じるけどな
ヘルメットをあみだに被ってるのか?
127ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:38:55.54 ID:???
あみだばばあか
128ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:40:03.19 ID:???
>>123
ロードでバイザー付って馬鹿だろwww
ニワカ乙wwwww
129ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:43:47.02 ID:???
>>128
また出たwキモヲタローディwwwww
130ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:50:18.18 ID:???
Bern BRENTWOODのちっちゃいバイザーすら邪魔に感じるので、付けてない
というかそれなら最初からMACONにすりゃよかったのだが
131ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:53:39.09 ID:rTeV6AfG
132ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 16:55:18.20 ID:???
邪魔だからヘルメットもしない方がいいよね!
133ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:27:40.79 ID:???
怪我や死に到っても文句がないならいいよ
134ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 17:43:49.41 ID:???
ヘルメットの下につば付きのサイクルキャップ被ればいいんじゃね?
今やってるジロでも普通にいるじゃん。
135ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 18:17:23.99 ID:???
後遺症に悩まされないといいな
一度ポンコツになったらそれと付き合っていかなきゃならなくなる
136ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:39:23.93 ID:???
>>126
頂点眼?
137ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:17:14.13 ID:???
>>130
でもMACONってベースボールのヘルメットみたいで…
138ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:11:16.53 ID:???
雨の日はバイザーがあるとすごいラク
ついでに日差しもそれなりに防げるし
まあ通勤用のクロスバイクだけど

ロード乗るときはバイザー無しにしてる
139ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:24:33.58 ID:???
でもバイザー無しって全裸だとおかしいですよね?やはりバイザーがあった方がいいような気がします
140ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:28:22.25 ID:???
メガニストの俺はサングラス無いからバイザー必須
141ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:30:47.38 ID:???
>>139
バイザーつけるなら、靴下だけは履け
142ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:39:52.53 ID:???
わかりました
ニーソックスにします
143ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:35:13.44 ID:???
みんなどんなメットしてんの?
144ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:57:55.68 ID:???
みんなメットしてるよ
145ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:02:32.79 ID:???
METの白黒エストロ。
ちょっとキノコってる…
146ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:10:47.04 ID:???
>>142
ネクタイとグローブ忘れるなよ
147ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:46:03.26 ID:???
イケメン、美女ならメットしてても大丈夫だよ。
キモメンがメットしてると笑っちゃうわ。

あ、してなくても一緒かw
148ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 00:05:31.18 ID:???
>>147
自己紹介乙って言われるぜ(笑)
149ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 02:57:41.44 ID:???
バイザーイイネ
150ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 02:58:20.30 ID:???
バイザーイ!
151ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 06:16:27.06 ID:???
ダンバイン
152ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 06:33:16.47 ID:???
キモメンほどメットしたほうがいいよ
あとサングラスもね
少しでも醜い部分を隠そう
153ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 07:40:59.77 ID:???
>>152
では、お前はバイクのフルフェイスかぶらなきゃ駄目だなw
154ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:32:14.02 ID:???
ヘルメットは事故のときだけ役に立つから別にいりません!
心拍計が大事です(キリッ

神奈川在住自称革命家に感謝
ありがとうおかげで必ず被るようになったよ
155ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 09:23:28.34 ID:???
ハゲなのでメットで隠してます
156ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:17:34.04 ID:???
俺の秘密をばらすなよ・・・
157ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 16:34:15.08 ID:c6K5iEOg
てか いつもかぶってたらハゲるやん
158ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:42:48.27 ID:???
>>155
そのままメットかぶって一日走ったら頭がウズラの卵みたいに日焼けしたわ
159ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 23:22:56.11 ID:ZcawTQ7b
弁護士が爆走チャリダーなの・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336572229/l50
160ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 23:30:52.09 ID:???
ノラナイカで売ってる2680円の安モノヘルメットって使ってる人いたらどんな感じだか教えて


あとこーゆー安いのは買わない方がいい?
161ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 23:58:47.38 ID:???
ノラナイカメットは頭の形が合えばいいんだと思うけど、試着できないのでそこがネック
パッドが薄めだったのとパッド取り付け用の面テープの位置代わりと適当なので
場合によっては自分で付け直す必要があった
162ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 08:22:44.01 ID:???
俺なんか2000円だぞ
長靴みたいなもんだ
163ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 08:24:37.08 ID:???
いいな2000円
俺のは2500円だったかな
164ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 13:24:29.95 ID:???
>>155
井出らっきょさんですか?
165ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 15:08:40.74 ID:???
ノラナイカで売ってるSPAKTというブランドのパチ臭が・・・まんまコピーではなくモドキ、
特にSCOTTのまがい物の、柄がそっくりでSの字ロゴが上下にズレてるやつw
まあヤフオクで売ってるパチ物も、正規の工場や下請けが裏で作ってる感じだが
166ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 15:12:22.11 ID:???
書き忘れたが>>165メットじゃなくてジャージの話ね
まあヘルメットも他のメーカーのを見ながら考えたような形してるけど、機能に問題なければこれでもいいや
167ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 17:07:08.47 ID:???
>>165
>まあヤフオクで売ってるパチ物も、正規の工場や下請けが裏で作ってる感じだが

その通りならまだいい。
パチ物はオリジナル品だからつくりは相当酷いぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 17:43:09.29 ID:???
ヤフオクジャージは、ジッパーもYKKと刻印されてても精度が低くて偽物くさかったりするなあ
ノラナイカで売ってるヘルメットも中国メーカー製のようで、他のショップで表示されてる画像に中国語と中国人モデルが写ってるし
169ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:51:55.84 ID:???
はじめてのヘルメット購入なのに、安さにつられて試着せずに海外注文してしまった
試着した店で買うと高いし、試着だけして買わないのもアレなので、リスク込で決断

頭囲を自分で測ったら59〜60cmぐらいだったので、Kask MojitoのLを頼んでみたよ
クーポン割引付で1万円切った

被り物の似合わないブサオッサンだから、似合わなくてもキニシナイ
170ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:53:51.79 ID:???
>>169
>試着した店で買うと高いし

試着してんじゃなーかw
171ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:58:21.99 ID:???
してないよ

もし試着した店で買うとしたら高い と読んでおいて
172ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:58:55.04 ID:???
工事用のMP型ヘルメット被ってる俺は変?
173ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 20:59:40.71 ID:???
はいはい変だ変だ
174ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:13:43.93 ID:???
>>172
ペンキで「赤軍」って書いてくれ
175ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 22:16:00.58 ID:???
>>172
所属と安全講習済みシールちゃんとつけてるならおk
176ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 22:58:35.52 ID:???
中ピ連かよ
177ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:24:06.63 ID:???
そういえば、自転車用ではないけれど「タタメット」持ってるんだけど、
これの自転車用版が出ると通学・通勤や移動先で荷物を減らしたいときは捗りそうなんだけどなぁ
現状だとカスクとかになっちゃうか
178ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:28:29.06 ID:???
>>161
thx
俺初心者でこういうメットも買うの初めてなのだけれど頭に合わないなーとかって言うのは分かるものなのかな?
179ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:47:21.55 ID:???
>>178
 よほど頭の形が良くない限りはきちんと店で試着した上で購入したほうがいいよ
 OGKのリガスとかはノラナイカメットに比べたら3.4個買えちゃう値段だけど、
 確かに日本人の頭にはあってるんだろうなぁと思う被り心地で両方持ってるけど
 ノラナイカメットをとりあえず使うことは無い。なんていうか、予備になってる。
180ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:52:00.20 ID:???
ロード戦隊
レッドメット!
ブルーメット!
イエローメット!
(ry

きみもロード戦士にならないか?
181ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:53:19.37 ID:???
え?
182ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:57:44.66 ID:???
へ?
183ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:10:24.51 ID:???
へ〜
ありがとう
OGK買ってみるよ
184ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:11:18.10 ID:???
店で試着して買わないのって、店員と気まずくならない?
185ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:14:39.60 ID:???
覚えられる程のアピールできてるの?
186ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:18:25.48 ID:???
>>184
適当に今日は買わない理由でっち挙げればいい
店員もそんなに気にしないさ客は1人じゃ無いんだし
187ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:43:48.19 ID:???
そうか気にしすぎか
188ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 00:46:50.47 ID:???
買わされそうになったら、
189ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 01:00:42.49 ID:???
頭に合わないって言えばいいじゃん
190ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 01:01:51.76 ID:???
なんとなくしっくりこないしフィーリングが違うとか言っとけばいい
191ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 02:48:41.25 ID:???
個人的な価値観なんだけど、ショップや店員に協力を得たのに、
別の安いところで買うってのは筋が通らないと考えるので、
自己責任で安く買うか、高くても協力を得たところで買うなぁ

あくまで個人的な価値観なので、他の考え方も認める
192ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 03:05:27.04 ID:???
自分は基本海外通販のディスカウント品か、たまにオークション出品物
全く実物を見ることなく8個も買ってしまったが、被れなかったということは無い
ちょっとキツめだったので、中の発泡スチロールを1、2ミリ削いだりした物はあるが
193ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 05:54:09.76 ID:???
俺は髪型で調節する
194ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 23:13:13.42 ID:???
>>172
今日、市ヶ谷で青のドカヘル見たけどあなたですか?
195ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 11:03:42.38 ID:???
みなさんはヘルメットはいくつ持ってますか?
196ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 14:26:51.57 ID:???
(BBB×1)+(BELL×4)+(BERN×1)+(CRATONI×1)+(MET×1)+(PRO-TEC×1)で9個・・・買いすぎ
197ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 16:52:04.63 ID:???
オレも結構買うけど、手元にそんなに残した事ないな。使わないのとっととオクへ流すから
198ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:24:44.26 ID:???
オンザ眉毛まで被れないと駄目なん?
199ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:50:06.92 ID:???
一人に頭は一つじゃねえの?www
200ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:55:24.84 ID:???
重ねたアイスのようにメットを重ねればいける
201ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 20:56:21.62 ID:???
>>199
2つの人はたまにいるね
3つは見たことないけど
202ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 21:06:34.35 ID:???
>>199
冬用と夏用とロード用とMTB用とミニベロ用と・・・
203ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 01:33:38.25 ID:???
ハゲ隠しに被ってる
204ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 03:26:52.61 ID:???
うむ
205ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 10:26:43.65 ID:???
リガスとリガス2って何が違うの?
モデルの新旧だけ?

店頭だと価格が倍くらい違うんだけど。
206ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 18:10:20.92 ID:???
kask vertigoって耳の下の部分のプラスチックパーツがついてる部分の長さ変えられないって本当?
207ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 19:39:23.94 ID:???
アゴ紐のY字のとこ?Mojitoは普通にできたけどVertigoは構造違うのかな
208ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 21:25:53.12 ID:???
catlikeのwhisperを二年振りに買い直してみたんだが劣化が酷い。
紐の長さ調節のプラがバリ取りされていない。
緩衝材の数が減ってる。
後頭部の支えがプラ+緩衝材からゴムになって髪に引っ掛かる。
あとサイズも縮んだ。
流石Made In SPAIN。不況を見事に体言してる。
209206:2012/05/13(日) 22:25:47.90 ID:???
>>207
その部分です。検索してみると耳の下の隙間調節できなくてあごひも替わりの革のパーツで調節するしか無い
とか書かれてたので今時そんなヘルメットあるのかと思ってしまって
210ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 00:47:49.97 ID:???
http://www.amazon.com/Limar-525-Around-Helmet-White/dp/B004TMVEPU/ref=sr_1_3?s=sporting-goods&ie=UTF8&qid=1336923940&sr=1-3
これ買ってみた今まで>>48のウォーターヘルメットだったけど、こっちの方が軽くて頭が熱くなくて良さそう
211ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 01:07:03.51 ID:???
表面のデザイン(グラフィック)と
土台の発泡スチロールが黒色から灰色っぽいのに変わっただけ
212ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 01:07:38.96 ID:???
>>211>>205へのレス
213ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 10:43:12.88 ID:???
>>208
俺も2010モデル持ってる、よくよく見ると粗い作りだったな
214ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 01:31:20.31 ID:???
>>213
えー サカナ注文しちゃった
そんなしょんぼりメーカーだったのか
215ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 15:12:48.13 ID:???
giro d'italia 観てて思ったんだけど、ORBEA のって盛大にキノコってるよな。
216ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 18:37:36.63 ID:???
スオーミーサイキョ
217ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 12:23:48.29 ID:???
プロテックのCYPHON 使ってる人いますか?使用感等聞きたいです
218ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 22:59:49.44 ID:???
ランドナー用にccpのネオカスクってのを買ってみた
amazonで最後の一個だったみたいだ
帽子の上からかぶるとイイ感じ
219ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:32:26.56 ID:???
ネオカスクってヘルメットの仕事できるの?
220ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:53:19.10 ID:???
帽子よりマシな程度
おそらく一度コツンとぶつけたヘルメット以下
221ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:13:06.52 ID:???
試着なしで通販したKask Mojito Lサイズがピッタリフィットした

ニホンジン カラダチッチャイノニ ナンデ アタマ オッキイノ?
222ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:33:40.47 ID:???
カタチモ ワルイ
223ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:39:13.34 ID:???
オゥ ホントネ アタマモ カオモ カタチワルイヨー
224ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 01:47:22.45 ID:???
レフのXL/XXLはリガス2のM/Lより大きいですか?
225ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:06:31.39 ID:???
>>217
幅が狭いから試着必須
226ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 09:14:41.87 ID:???
>>218
俺は帽子だと蒸れるんで
コミネのクールマックスアンダーキャップってのを中に被ってる
227ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 09:18:03.83 ID:???
>>225
試着必須なんですね…
鉢が58cm(こめかみの辺りで計測)なんですが、Mじゃキツそうですかね?
近くに置いてる店がなくてort
228ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 12:21:01.96 ID:???
>>226
218じゃないけど、いいもん教えてくれてありがとう
買ったわ
229ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 14:00:46.78 ID:???
ヘルメットの色を決める理由はなに?
目立ちやすい白が基本か?
230ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 14:56:59.79 ID:???
買い換えてもバレないように一個目と同じ色に。
231ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:20:46.74 ID:???
えっ、ウェアの色に合わせるのが普通じゃね?
232ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:38:00.73 ID:???
そうなると何個必要になるかわからんし、または黒一択になってしまう
233ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:39:40.58 ID:???
白だね、自分で塗ったり、貼ったりするから。
234ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:41:27.35 ID:???
オートバイだと昔は上手い奴はみんなAraiの白いラパイド被ってたな
235ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 19:01:04.64 ID:???
ラパイドSRか、懐かしいな。
あとはシンプソンに憧れたなw
236ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 19:14:48.71 ID:???
M30かバンディッドだったなぁ
M30はパチモンがいっぱい売ってたな、M30もう売ってないかなと思って検索したら
http://www.norix.ca/m30/
復刻版出てるじゃん!
237ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 21:56:16.16 ID:???
白って意見が多いですね
決めた!白をポチリます
238ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:49:21.46 ID:???
239ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:56:44.28 ID:???
どっちが逆走だったのか
それが問題だ
240ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 23:02:04.28 ID:???
無灯火逆走=死
241ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 23:57:40.25 ID:???
ママチャイが逆走だったらしいぞ
路肩に止まった車を避けて出会い頭
242ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 01:06:26.12 ID:???
>>238の一枚目の白チャリって点滅棒をパトランプにしてんの?
243ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:06:13.17 ID:???
そう
244ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:09:05.38 ID:???
これって下手すると一生後遺症残るかもしれんよね。
しかし車に巻き込まれなかったのが唯一の救いってのもなんだかな。
ノー経るはともかく逆走野郎は死ね。氏ねじゃなくて死ね!
245ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 02:27:34.16 ID:???
>>227
Mはキツイと思う。LやXLもあるみたいだけど、ほとんど輸入されてないっぽい。
一度、現物を見たとき、サイズは忘れたけど幅が狭いと思った。
俺の頭が幅広なせいもあるがw
どんなヘルメットでも試着はしたほうがいいよ。
246ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 08:38:35.51 ID:???
例の蓮メットほどじゃないけど穴の開き方がアレだな
247ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 08:55:17.33 ID:???
>>245
そうなんですよね、L以上が見当たらなかったしサイズスペックも不明だし。
参考になりました。ありがとう。
248ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 10:41:12.87 ID:???
街乗りMTB用にgiroのreverb買った
かっこいいわこれ
249ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:09:31.87 ID:???
「自転車は車道走行が原則」 ばっかり喧伝されてて、肝心の左側通行については理解してない人も多いんじゃないか?
逆走の危険性を認識しないまま、とりあえず右でも左でも車道を走ればいい、みたいな
250ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:14:24.34 ID:???
今朝、川越街道の片側二車線のど真ん中を逆走してきたキチガイがいたな
信号のタイミングで車がいなかったのだが、正気とは思えん
251ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:29:03.47 ID:+Dh3tV1B
CATLIKEの魚に一目惚れしたんだけど、東京、神奈川で取り扱ってる店は何処でしょうか?
相模大野のイトイはなかった
252ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:37:40.54 ID:???
関東とかぜんぜん知らんけど、築地あたりに無いか?
253ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:38:44.56 ID:???
ワイズ辺りに問い合わせてみれば?
254ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:43:21.72 ID:???
濃灰色艶消しメットしかもってないのですが
ツヤツヤ白メットにすると少しは涼しいですか?
255ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:54:51.79 ID:???
>>254
色の下には断熱材にもなる発泡スチロールが有るわけで、結論変わらん。
256ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 22:00:07.13 ID:???
発砲スチロールって凄い性能なんだな
257ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 22:49:27.40 ID:???
ヘルメットに沿って流れ入る風(巻き込み風)が微妙〜〜〜に黒だと温いかもねww
258ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 08:11:18.70 ID:???
アホ丸出しww
259ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 08:19:10.68 ID:???
カスしね
260ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 19:00:00.85 ID:???
今日ヘルメット買ったときにバイザーが付いてきたんだけどつけた方がいい?
バイザーって何のためにつけるの?
261ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 19:02:46.77 ID:???
MTB用。基本ロードだといらない、というか前傾姿勢だと視界が狭くなる。あと、目の周りに雨が当たりにくくなる。
262ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:10:35.99 ID:???
これからの季節、日よけにもなる。普通の帽子のつばの半分以下という最低限のものだけど。

ところでヘルメットの色、白にしたんだが、夏場は光を反射して熱を少しは下げる効果あるもんかな?
熱を吸収する黒ヘルと比較するといくらかは効果ありそう。
263ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:19:17.68 ID:???
頭部自体が発熱してんのに表面白の方が熱を溜めないとか…
もしあっても微々たるもんだろ
白メットの方が夜間の視認性がいい
264ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:23:26.16 ID:???
反射テープ貼った方が効果的な気もするので、
好みの色でいいのでは
265ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:35:41.51 ID:???
ヘルメットのステッカーを剥がしたいのですが、綺麗に剥がすにはどうしたらいいですか?
ヘルメットはgiro aeonです
266ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 17:56:20.11 ID:???
>>265
爪で
ダメならドライヤー当ててやわらかくしてから
爪で
267ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:10:57.50 ID:???
>>266
わかりました。
僕の爪で剥ぎ取ってやります。
268ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 07:28:26.74 ID:???
MS-2は深く被れます?
269ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 07:50:33.09 ID:???
被れまそん
270ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:11:58.82 ID:???
>>268
かなり深く被れるよ、安心感はある。
271ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 19:47:48.93 ID:???
ヘルメットのアナで結構空気が入る
頭が帽子より涼しくかんじんるね
自転車メーカーと同じ名前購入した。2500円くらいの安物で十分
272ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 00:40:51.60 ID:???
>>268
MS-2最高だよ、
買っちまえ、後悔しない
273ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 08:29:39.97 ID:q1b5FybC
試着しようにも、近所にはあさひしかないしな
6個の在庫から選ぶしかないのか・・・・
274ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 08:43:02.79 ID:???
アサヒはエントラとかのエントリーモデルしか置いてないね。
メットは少し高くても上位モデルを買った方が幸せになれる。
275ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 12:44:36.53 ID:???
ここは妥協できない!っていう自作PCのコピペみたいな
276ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 15:41:10.06 ID:???
リガス2買っちゃうよ? いいよね? 後で文句言うなよ
277ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 15:54:31.95 ID:???
どうせ買わないくせに
278ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 15:57:15.39 ID:???
>>276
MS-2にしとけ
279ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:15:33.63 ID:???
MS-2被ったこと無いけどリガス2より優れてる点教えてくれ
あと頭周り58cmだけどMとLどっちがいいのかね
280ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:21:20.12 ID:???
店で試せよ
281ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:23:34.10 ID:???
田舎だから遠出しなきゃ無いわ あったら聞いてないし
282ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:41:09.09 ID:vt6HUJCv
どっちって、M/L買うんだろ?
283ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 16:55:53.58 ID:???
データによると56〜58までがMで59〜60までがLなんだって
じゃあMか M/Lがあれば一番いいのにね
284ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 18:21:24.76 ID:???
ついに通勤用にポチったった
http://www.diatechproducts.com/abus/metronaut.html

ヤッカイと違い25個ベンチ穴が空いてるのに期待!
285ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 19:27:26.20 ID:???
バイザー付きのヘルメットなのに、バイザーを付けている人をほとんど見ないのは何で?
286ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 20:18:00.81 ID:???
>>284
いいなこれ、どう見ても帽子だけどヘルメットなんだ
287ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 20:41:16.50 ID:???
メットを被って7ヶ月目の今日、気付いたんだ
最初は他の言う奴と同じ、通気性が良いのだから大丈夫だと思っていた
親、親戚と親族誰もがモッサリ生えてるので不安にも思わなかった
お前らも気をつけろ
いくら通気性が良くても額あたりの発泡スチロールは、めちゃ蒸れるって事を
そして、ハゲるって事を
288ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 20:45:54.16 ID:???
俺は仕事でも帽子被ってるから24なのにもうハゲはじめてるよ・・・
289ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:09:13.65 ID:???
蒸れても剥げないよw

それで禿げるならチン毛も脇毛もツルツルになってるだろ
290ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:13:55.33 ID:???
そうなの?
291ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:16:49.34 ID:???
帽子でハゲるは都市伝説だろ
292ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:17:07.69 ID:???
蒸れるとか蒸れないとか関係なくね?
蒸れるようなこと何もしてこなかったけど
かなりきてるよ俺
293ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:17:17.92 ID:???
顔をそると毛が濃くなるってのと同じ類の都市伝説だな
294ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:19:23.06 ID:???
帽子やメットで頭が保護されてると体が思って
こいつには頭を守る髪はいらないってなるからだろ説がいま支持率が高い
295ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:22:53.70 ID:???
素直に剃っちゃうべし
296ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:27:11.02 ID:???
禿げる禿げないは先天的(遺伝的)要素の方が強い
後天的影響も無いとは言い切れないけど
297ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:30:04.24 ID:???
ハゲにまつわる迷信、ウソ?/帽子やヘルメットを被るとハゲる?
「暑い夏などに帽子やヘルメットを被ると汗をかき、頭皮が汗や皮脂で蒸れて高温多湿となり、細菌の
絶好の繁殖環境になると頭皮や毛穴が炎症を起こし脱毛の原因になることがあります。
なるべく頭皮を蒸らさないことと、汗をかいた後の頭皮を清潔に保つことが大切です。帽子やヘルメットを
被っても必ずハゲる訳ではありません。」・・・だそうです。
298ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:42:06.91 ID:???
メットの下に汗吸収するの被ればええやん

ところでマット系最近増えたけどマット系とテカテカどっちがかっこいい?
299ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:48:34.14 ID:???
ぱっと見、目立たないマットが好き
300ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:49:11.27 ID:???
安全の為にメットは白と決めています
301ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 21:57:04.33 ID:???
帽子の中にシリカゲル仕込んで蒸れないようにしようかな
302ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:11:06.63 ID:???
蒸らして毛穴が開いて、かえって育毛にいいだろ
303ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:13:02.07 ID:???
汗と皮脂、それを餌に繁殖する雑菌が問題なのだ
304ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:14:31.34 ID:???
毎回髪洗えばいいのでわ??
305ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:16.24 ID:???
まあそのとおりなんだけど、ヘルメットの内張も綺麗にしないと
306ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:00:39.01 ID:???
抗菌、消臭、吸汗速乾バンダナでもしろよ 売ってるんだから
307ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:59.54 ID:???
バンダナしてるやつっているの?
見かけないど、荒川
ヘルメットで見えないだけかな
308ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:37.59 ID:???
ハゲは必ずしてる
309287:2012/05/28(月) 23:21:57.90 ID:???
ちなみに、23歳にして新入社員の女の子も最近ジテツーにハマってるらしいんだけど、前髪の抜けが酷いとか
何度でもいうさ、嘘でもない事実さ(少なくとも俺は)
ヘルメットの発泡スチロールの跡に合わせたハゲかたなんだよ
俺もシリカゲル入れようかね(^◇^;)
310ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:37:30.55 ID:???
ドライ機能なサイクルキャップをかぶってヘルメットしている
風が通ると普通に涼しい
ベンチレーションの穴から髪や肌が見えるのって微妙じゃない?

天パはとくにな
311ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:43:23.84 ID:???
METのシンセシスかっこ良すぎる。巨頭の俺でもLでなんとかなったぞ。

ただし正面からはイマイチ。どのメットもそうだが、横や後ろからのデザインはどこも大体かっこいいよな。
312ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:51:55.58 ID:???
髪の毛多過ぎて困る。
減らせるものなら減らしたい。
313ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:52:32.63 ID:???
坊主にしろ
314ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:11:38.37 ID:???
まぁ、ヘルメットしてもしていなくても
すれ違う人は気にもしていないから
デザインも色も自分の好みにすればよし
315ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:37.92 ID:???
>>284
目くそ鼻くそ
316ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:55.67 ID:???
>>286
何を今更。
前に誰ががLINK貼って紹介してただろうに。
317ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 09:26:06.06 ID:???
どうしたハゲ
そんなにカリカリしてると頭皮に悪いぞ?
318ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 12:10:51.82 ID:???
ハゲが多いスレだなあ
319ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 12:41:21.13 ID:???
律儀にヘルメットかぶるやつはオヤジが多いんじゃね
320ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 13:16:46.51 ID:???
クソスでメットしてるのは間違いなくオサーン
321ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 13:30:05.46 ID:???
スポーツバイクだと原付の法定最高速度である時速30km/hを普通に超えてしまうわけで、
コケた場合を考えると怖いので、ヘルメット+グローブはかかせなくなったわ
322ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 14:15:29.88 ID:???
>>320
ロード持ってるから被るんだよ
珍走w
323ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 14:52:01.02 ID:???
>>322
ごめん意味わからないんだけど
324ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 15:12:56.82 ID:???
さすが低脳。血の巡りが悪い
325ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 15:26:10.91 ID:???
原付の最高速度は80キロくらい出るぞ
326ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 15:30:35.37 ID:???
アホ馬鹿は被らないほうがいい
それが世のため。
327ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:08:15.76 ID:???
>>325
いやだから何?"法定"最高速度が30km/hの原付でヘルメットが義務化されてるのに、という話なんだが
328ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:11:01.84 ID:???
なら"法定"で義務化されてないロードバイクが80キロ出しても被る必要は無い、という話になるんだが
329ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:19:04.34 ID:???
義務云々じゃなくて、その速度でコケた場合の負傷の度合いの話ですが?
330ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:13:56.10 ID:???
コケないから無問題
331ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:34:18.97 ID:???
早めに単独事故でしんでくださいね
332ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:48:45.13 ID:???
ヘルメット不要論者とハゲはこのスレに何の用があるのさ
333ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 18:55:09.08 ID:???
よくある「自分の判断・選択は間違っていなかった」という主張でしょ
他人との対話でなく、自己肯定が第一の目的という
334ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 19:05:57.45 ID:???
ちょっと待て

ハゲはいいだろ、ハゲは
335ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 19:57:07.62 ID:???
ハゲは文句垂れるから禁止ですぅ
336ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 20:17:39.57 ID:???
夏こそメットが大活躍だけどな
マジ涼しいなり
337ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 20:44:53.77 ID:???
ハゲさんにこそベンチレーション機能、圧力分散、接地面の工夫、吸汗速乾など、テクノロジーが必要だろ!
338ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 22:48:40.72 ID:Me8frlwr
ハゲは空気抵抗の面で有利なんだぜ
339ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 23:44:15.33 ID:LYTwYgct
今朝、クルマ運転時至近距離で立ちゴケと遭遇 ビンディング初心者らしいが
ノーヘル・・あぶねえわな


俺はノーヘル平ぺロード海苔だが ヘルメット購入マジ考えた 
平たい顔民族でも何とか様になるヘルおすえてくれ
例えばLASアヌピなんかどう?
340ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:22:51.62 ID:???
>>339
とりあえず各社のハイエンド買っとけば
ダサくないよ。それに軽いし強度補強してある
341ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:32:40.14 ID:s0xRBVh+
>>340
ハイエンドって何?
あと俺貧乏なんだが・・
342ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:34:27.75 ID:???
>>341
各メーカーの一番高いのだよ
343ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:39:18.05 ID:???
貧乏つっても月収手取り45万はあるだろ、ひと月の遊び代飯代をちょっと抑え込めばそれなりの買えるよ
344ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:51:39.35 ID:???
>>343
ふ〜ん・・ここは金持ちスレか 下げとく

自営で不景気 生ポうんこ河本と同じ家族構成なんだが(勿論生ポもらってない)
345ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:58:49.24 ID:???
海外通販すると安い
試着できんが
346ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 01:01:02.46 ID:???
LAZERのは安いところで買えば内外価格差殆ど無いよ
347ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 01:03:55.46 ID:???
>>344
40代?
348ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:22.37 ID:???
>>345-346
サンクス
海外通販安いね 輸入業者ボッタクリだろ 超円高なのに 
>>347
うん    

寝るわ
349ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 01:16:34.42 ID:???
ニポンジンのデカアタマに定評あるメーカーで通販すれば確率はあがる
350ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 02:23:20.61 ID:???
BBBかっこいい。
351ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:09:31.87 ID:???
http://farm3.static.flickr.com/2717/4463407636_47b89036f5.jpg
これが私服に一番似合う、というかザ・ヘルメット
352ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 08:23:14.86 ID:???
きめーw
353ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 09:36:18.87 ID:???
リガス買っとけリガス買えば間違いないミンナハッピーリガスデハッピー

リガス2のメッシュインナーを付属のパッドインナーに変えたら通気性抜群で
しかも内部が広くなった。これでバンダナを着用できる。
354ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 09:49:28.81 ID:???
リガス欲しい色がナイス
355ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 10:23:45.10 ID:???
OGKはデザインがムリ
356ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 11:14:58.67 ID:???
>355 にとって、イケてるデザインのヘルメットは?
357ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:01:29.80 ID:???
>>355
被った感じは一番いいのに
デザインで損してるよね
特に真から見たときは変な生き物みたいで・・・
358ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 12:02:42.32 ID:???
>>356
OGK以外
359ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:26:25.70 ID:???
デザインに怖気付いたって訳か。
360ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:29:32.87 ID:???
OGKのヘルメットは零式のフェイスに似てる
361ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:34:53.39 ID:???
>>358
だせw
362ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 18:20:04.96 ID:???
>>360
AVR-0だろ?
363ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 19:42:24.69 ID:???
とりあえずメット被ってない奴はとっとと前に行かせるようにしてるよ。
と貧脚の良いわけをしておくかな
364ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:49:12.89 ID:93fOrVVN
ヘルメットって俺もみたいなカジュアル族には似あわねえ・・
俺はリーバイスコミューターのパンツにワークシャツ
どう考えても似合うメットが無い!
カスクも試したが火野正平以外は無理wつっかボヘミアン値段高けー なにあれw
全身コーデ出来ネエよ

かと言って全身タイツは勘弁・・

でも車道はノーヘルでは怖いわな 
そんな俺様に良い提案提出ヨロシク。。
365ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:51:42.19 ID:???
どんないい服やウェア着てても、ヘルメット無しだったらすごいかっこ悪い

何でも良いから被っとけ!
366ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:54:58.06 ID:???
アフロヘアならノーヘルでも衝撃を吸収できるのではないだろうか
367ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:44.73 ID:93fOrVVN
>>365
ううううう センス無いと思われる警官(失礼・・ペコリンチョ)に頭ごなしに言われても・・
368ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:18.90 ID:93fOrVVN
>>366
スキンヘッドと大差無いんじゃ?
俺は所さん風メッシュキャップかぶってる 気休めなのは解ってる
369ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:43.47 ID:???
私服にはデザインが凝ってない方が似合うよ リガスがいいんじゃないか
リガスのブラック被っとけばどんな私服にも合うよ
逆に凝ってるのはメットが浮くからダメだね
370ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:22.74 ID:???
>>364
アホにはノーヘルお似合い
371ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:42.64 ID:93fOrVVN
>>369
やっぱブラックか サンクス
視認性考えたらホワイト系なんだろうが・・ 
372ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:06.99 ID:93fOrVVN
>>370
うんアホだよ
でも君より若干脳味噌が高級かもしれないので 日本経済の為に守らなきゃ とw


うそだよw
373ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:40.01 ID:???
明るい服装ならホワイトでもいいけどね
でもオートバイでも白と黒のヘルメット被ってるのどっちが多いかって言ったら黒でしょ
黒は無難でかっこいいし私服にも合う
374ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:27:05.31 ID:93fOrVVN
>>373
今ぐぐってるが、リガスって横に張り出して所謂キノコ状態になるかい?
375ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:33:42.86 ID:???
なるなる
376ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:39:48.91 ID:???
似合うかどうかは最終的に自分の顔の形とかもあるから実際被ったほうがいいぜ
377ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 23:44:37.32 ID:93fOrVVN
>>375-376
色々試すよ
ありがとう
378ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:24.88 ID:???
カスクって、やっぱだめなの?

フォールディングバイクでちょっと
多めに街で移動する程度だから、
ヘルメットするほどじゃない・・・と
思ってます。

最低限の保護したくて、カスク考えてた
んだけど。
379ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:56.76 ID:???
衰退した理由を考えれ
380ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:06:32.76 ID:???
http://www.sumibe.co.jp/stp/products/scap.html
どうしてもってんならコレ使え カスクと似たり寄ったりの保護性能だと思う

それかヤッカイだな
381ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:06:39.50 ID:???
のーへる 防御0
ニット帽  防御0.5
カスク   防御1
へるめっと 防御5

こんな感じ
382ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:08:54.40 ID:???
ならノーヘルだな
383ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:10:47.15 ID:???
>>364
頭蓋骨を強化
具体的にはチタニウム等錆びなく割れなく固い金属製のものにする。
もしくはムエタイの様に毎日ビールビンで叩いて神経を鈍くしておく。
384ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:13:43.17 ID:???
d3o使えばちゃんと保護できるカスクが作れると思うんだけどまだ出ないね
385ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:13:52.28 ID:F2wQlA+U
>>378
安心感は無いけど、ノーヘルよりはましって印象
俺は麻原ショーコー連想してしまった
火野さん的にいい加減・・的?雰囲気作れれば有りだと思う 
386ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:16:16.18 ID:F2wQlA+U
訂正
火野さん的×
火野さん風○
387ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:17:56.42 ID:???
んー・・・
防御力0.5でもマシですよね・・・
ロード乗ってるならまだしも。

カスクって、帽子(キャップ)と合わせて
かぶりますよね?蒸れますかね、やっぱり?
388ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:29.08 ID:???
あ、防御力1でしたね・・・

もうちょっと(というか、もっともっと)
日常的な「普通感」がある自転車用メット
があるといいですよね。
389ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:21:07.20 ID:???
390ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:33:55.48 ID:???
なんか乗馬やる人っぽいデザインだな
391ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:46:26.49 ID:???
シンプルな色・模様のサイクルキャップに
シンプルな色のヘルメットをつけると
普段着でもマシなほうだと思う


んでも、まわりはこちらのことなんぞ気にしていないし、
テキトーで大丈夫だぞ
392ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 00:55:07.15 ID:???
「自分が身につけるもの」だから、
安全性だけじゃなくて「自分が(自分の
姿を)納得できるか」が大切なポイント
なんです・・・ナマ言ってすみません。

YAKKAYも検討してみようかなあ。

調べてみたら「NYC Helmet」っていう、無料で配られてたっぽいのが
良さげでした!

http://www.wired.com/gadgetlab/2009/08/nyc-giving-away-cool-bike-helmets/
393ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:07:30.93 ID:???
自分が納得したいなら自分で探すしか無いね
394ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:09:39.28 ID:???
ニット帽がかわのぼうしだとするとヘルメットはてつのかぶと?
395ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:10:32.31 ID:???
だから聞いてるんスよ

「詳しい人に聞く」も「調べる」の一環スよ
ググッて海外の面白そうなのも見つけました

おっさんは黙ってて欲しいッス
396ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:11:56.13 ID:???
肘当てでいいのあるか?
397ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:12:13.13 ID:???
ツバがあるほうが普段着にあいやすい気がするよ

>>393
んだな
人に聞いても意味なし
398ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:12:15.22 ID:???
>>395
まあそうイライラせずに肩の力抜けよ

ちょっと前に出てた、普通のキャップの内部に装着する奴なんかよさげじゃないか?
399ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:15:21.36 ID:???
>>395
じゃあお前のセンスも含めて吟味してやるから20個ほどリストアップしてみ
400ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:15:38.51 ID:???
>>395
人から情報を得たいなら、内心どう思っていても謙虚でいろ、な

見返りにはいろいろなカタチがあるんだぜ
先人に満足感を返す聞き方を覚えな
401ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:17:02.68 ID:???
香ばしいな
402ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:18:24.76 ID:???
403ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:18:38.94 ID:???
ここは2ちゃんス
ナイフのように研ぎ澄ました
釣りコメントでオヤジどもを
翻弄させて真の2ちゃねらース

ばーかばーか

どーっもすいませんしたっ
参考になる情報トンクス

なんつってな
404ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:20:02.79 ID:???
釣り宣言とか情けないな
哀れに思うぞ
405ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:21:31.00 ID:???
>>402

うおお
結構良いッス
かわいいっす

しかもフツー感たっぷり

ありがとうです!
やっぱ海外のをコツコツ探すと
いいものありそうっすね

文句言ってくる人より、いい情報
紹介してくれる方には、マジ感謝です
頭上がりません
406ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:21:57.03 ID:???
何が悔しかったのかわからんが随分早いうちにキレちゃったな
もう少しイジって遊べると思ったのに少し残念
407ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:26:28.30 ID:???
だって「先人に満足感を・・・」とか
阿呆らしくて笑えるじゃないすか

面白いよ
おっさんは
408ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:27:00.52 ID:???
これをフツーと言っちゃうような奴が納得できるヘルメットか
なかなかの難問だなw
409ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:28:12.00 ID:???
>>407
今一番笑われてるのは君ですよ
410ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:29:00.57 ID:???
めんどくさいからもう解散しようぜ
411ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:29:44.53 ID:???
この子ならヘルメットは不要だと思うよ
412ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:31:11.51 ID:???
まあマジで「まともなメットがない」のが
一番の問題でスよね・・

いくらチャリ乗りの理屈並べられたって、
恥ずかしくて被れないのは被れまへん

世界的に見ても、同じようなものしかなくて、
やっぱり「あんなの被れるかっつーの」
って言ってる人もたくさんいますね

http://www.treehugger.com/bikes/logic-101-why-matthew-modine-doesnt-wear-a-bicycle-helmet.html
413ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:35:30.71 ID:???
>>405
これの他に何か買って(円建ての場合)CRCは合計7000円以上、Wiggleは7250円にすれば送料無料
(ページ設定を日本語・日本円表示にするとわかりやすい)
414ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:36:16.49 ID:???
馬鹿は自ら機会を失う
415ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:36:25.22 ID:???
メットは恥ずかしいのに一連のレスは恥ずかしくないのか
なかなか奇特な子だな
416ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:41:06.58 ID:???
まあ2ちゃんですからね
恥ずかしいも糞も関係ねえッス

>>413
ありがとうございます
思い切っって
2種類くらいメット買ってみようかな
417ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:43:13.15 ID:???
やっぱどう考えてもチャリメットは
恥ずかしいすよ

どんな理屈並べられたって、カッコわるい
ものはカッコわるいよ

メーカーはもっと真剣にカジュアル路線、シティライド路線のメットつくんなきゃ
だめでしょ

自転車乗りの安全を考えてるなら
418ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:43:48.59 ID:???
レース中はヘルメット被らんといかんだろ↓

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1714328.html

こいつに似合うヘルメットは?
419ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:45:13.96 ID:???
「お、かわいいじゃん、俺もかぶりてえ」
ってな感じで、真似したくなるような
憧れ抱くようなメットにしないと、かぶん
ないって!

誰が義務感からおしゃれするかっつーの
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:47:01.77 ID:???
ちなみに>>402のは、1990年代前半頃のヘルメットの外見を意識したレトロデザイン
(自転車漫画でいうと『シャカリキ!』の時代)
カスクからの過渡期で、まだ今のヘルメットほど通気性を重視してなかった
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:48:12.64 ID:???
>>418
変態仮面みたいにパンツ被るしかないと思う
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:48:40.64 ID:???
じゃあムレますかね?
禿げたくないなあ
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:50:39.89 ID:???
いいかげん鳥つけてくれ
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:52:44.35 ID:???
>>417
ヘルメットをつけると事故率が上がるという統計もあるみたいだぞ
ヘルメットをつけていても死ぬときは死ぬし、つけていなくても無事な時もある
君にはノーヘルでスタイル重視があっていると思うよ
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:55:02.38 ID:???
>>424
ヘルメット被ってるとドライバーがライダーをベテランだと思って追い越しの際の間が近くなる、事故が起こりやすくなる、ってやつか。
確かに義務じゃないんだし、ノーヘルスタイルがいいんじゃないかな?
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:01:51.81 ID:???
だから
http://www.treehugger.com/bikes/logic-101-why-matthew-modine-doesnt-wear-a-bicycle-helmet.html
にもその話題出てるっちゅーに・・・

自転車のウンチクは偉そうに語れても
英語は読めねーのかよ。必ず原文の
ソースあたれって教えられなかったの
かよ、先人さん
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:04:09.26 ID:???
ヘルメットもファッションの一部として本当に気に入ったの見つけたら逆に被りたくなるだろ
そういうヘルメットを探すんだ
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:09:10.53 ID:???
>>426
君にはノーヘルがオススメ!
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:14:04.79 ID:???
>>426
書き込みの意図も酌めないのかい?
もうすこし成長しておいで
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 02:17:59.98 ID:???
はい、わかりました
先人様
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 06:36:00.23 ID:???
所謂あの自転車ヘルメットは幼稚に見える
仮面ライダーの装備のオモチャのCMに出てきそう
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 07:42:30.76 ID:???
やっぱノーヘルが一番!
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:07:41.95 ID:???
>>358
趣味悪w
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:19:22.67 ID:???
きもい
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:24:06.70 ID:???
ノーヘルは後進国みたいで嫌だわ
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:34:34.01 ID:???
ノーヘルはブサイク馬鹿が多い
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 08:54:45.65 ID:???
>>364
マットブラックみたいな色なら全然違和感無いよ。というか、数回使えば何も気にならなくなるし
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 09:30:10.63 ID:???
モリアオガエってます
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 09:49:33.11 ID:???
キノコってないの必死に選んでもまじまじと見たらチンコだしな
安全第一、もう気にしないで被る事にした
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:07:04.30 ID:???
>>358
バカw
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:08:46.94 ID:???
なんであんなへんなカラーリングにするんだろね?

そりゃ、自転車レースとかのときには、メーカー名が目立つようにする
必要あるけど、やっぱり町中じゃ厳しいよあれ。

冬にそこらへんの道を歩く時、スピードスキーレーサーの
格好してたりウエア身につけてたら、浮くよね。

それと同じ。
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:12:21.63 ID:???
>>358
あなたは卑怯すぎですね
そういう態度は良くないですよ
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:22:58.78 ID:???
ここは2ちゃんス
ナイフのように研ぎ澄ました
釣りコメントでオヤジどもを
翻弄させて真の2ちゃねらース

ばーかばーか

どーっもすいませんしたっ
参考になる情報トンクス

なんつってな
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 11:30:48.19 ID:???
バブー
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 14:06:05.33 ID:???
TREKのオラクルヘルメットみたいな被りごこちのヘルメットでもう少し安価なメットあったら教えてください。
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:25:59.65 ID:???
とりあえずリガス
あとは街中走ってよさげなメット被ってる奴捕まえて型番教えてもらう。
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:27:47.71 ID:???
見かけても追いつけなかったらどうするの?
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:30:02.42 ID:???
鍛える。
そして次の遭遇までリガス
449ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 15:39:39.00 ID:2FBFQqzi
 
450ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 22:59:09.08 ID:???
ありがとうございます。OGKは何か頭にしっくり来なくて、頭の形が長丸な感じのメットが分かれば教えてください。
451ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:25:57.57 ID:???
SHOEI
452ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:33:09.58 ID:???
日本向けでない海外メーカーの物なら、白人の前後に長い頭に合わせてあるんじゃね?
453ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 06:49:04.07 ID:???
アライやショーエイも作ればいいのに。
454ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:14:23.92 ID:???
今から食い込もうと考えるほど魅力ある市場じゃないんだろ多分
455ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:32:48.02 ID:???
456ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:33:25.31 ID:???
単車のイメージだとアライ>ショーエイ>>>>OGKなんだけどな
457ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:44:15.46 ID:???
いいもの作ればOGKの市場奪えるだろ
458ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:45:22.00 ID:???
アライが本気になったらOGK死ぬなw
459ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 09:53:19.53 ID:???
単車でも若い奴はOGKの方が多いよ
アライ、ショーエイはオッサン
460ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 12:01:49.20 ID:???
OGKはアレなんだよ 
廉価品がホムセンに並んでるからブランドイメージが、、、



461ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 12:40:07.91 ID:???
なんでogkは海外展開しないの?
462ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 13:00:59.47 ID:???
ママチャリの子供用シートにOGKってあるのがどうもね。
いやそれだけ信頼されたブランドだっつーのはわかるんだけどさ。
んでもってリガス被ってますよ
463ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 13:04:56.42 ID:???
そこはパナモリで既に通った道だろう。
464ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 14:12:55.27 ID:???
>>459
どこの地方だよw
若い奴らも、単車乗りでOGKかぶってるやつはほとんどいねーよw
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 14:17:03.68 ID:???
自演乙
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 19:11:20.44 ID:???
貧乏学生とかが被ってるよ、OGK
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:05:44.70 ID:lsyOlP8d
レーザーのニルヴァーナが締め付け快適。軽量で快適。あとカッコイイ!
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:17:34.94 ID:???
レジモスがかっこいい でも通はMS-2
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:19:05.68 ID:???
MS-2の方が設計新しいんだべ?

レジモスはモストロありきのアッブグレード版、って名前に聞こえちまう
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 21:59:15.30 ID:???
でも、レジモスはフラッグ後継としての新規設計だけどMS-2はモストロのリファイン版じゃん
Zはすごかったけどリガズィはアレな訳で・・・
471ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:02:15.17 ID:???
>>470
BR-Zとスープラ、どっちが速いんだろな?
472ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 22:28:21.23 ID:???
禿げたくないので頭皮の紫外線対策をしたいです。
ヘルメットの下になんかしらかぶったほうがいいでしょうか?
METのストラディバリウスなので穴が大きめと思うので日差しが気になります。
473ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 23:02:29.70 ID:???
禿との因果関係は知らんがシマノのベーシックバンダナがUVカット
この前ワイズで見た限りでは薄手のメッシュ系(?)素材でヘルメットインナーにも良さそうだと思った
本当に使うか悩んで買わなかったけど
474ツール・ド・名無しさん:2012/06/01(金) 23:25:16.25 ID:???
>>470
MS-2はΖUだな うん
475ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 05:07:01.35 ID:???
>>470
リ・ガズィの良さがわからないとは…嘆かわしいヤツだw
476ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 08:22:17.09 ID:???
リガスなんて恥ずかしいだろ
もっとマシなの被れ
477ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:09:23.79 ID:???
お前等がここで廉価版の良いヘルメット叩くから
入門用買いたくても買えなくなっちゃう意識の弱い子が悩んじゃうんだろうが
478ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:11:09.39 ID:???
悩んでる時が楽しいんじゃねーか!!!!!!!
479ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:18:13.19 ID:???
でもまぁリガスは一番売れてるだろ、街中見ても多いし。
480ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 11:52:21.28 ID:???
>>477
悩むだけの頭がある人は、高級メットでしっかり守るべきだ
481ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 12:45:10.80 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 14:18:29.37 ID:???
>>479
安いからな
483ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 15:08:13.99 ID:???
OGKの中でリガスィが一番私服に合うよ 他は懲りすぎてて浮く
484ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 16:26:21.73 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 17:31:00.33 ID:???
街ではモデル名はわからんがBELLのマーク入った奴をよく見るな
486ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 17:43:49.99 ID:???
オラクルヘルメットを一月でダメにした自分にとってベルの安さは魅力的
487ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 07:27:01.98 ID:???
昨日、東京オリンピックの映画観たんだけど、ロードでヘルメットかぶってる選手は半分もいなかったな
それこそポロシャツに短パンで走ってた
488ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 07:27:54.89 ID:???
だから何だ?
489ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 07:56:47.46 ID:???
時代でルールが違うというのはゆとりにはちょっと難しかったのかな?
490ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 09:05:52.88 ID:???
朝から目くそ鼻くそがなに偉そうにw
491ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 09:14:34.56 ID:???
俺が昨日みた戦争のアニメでは女の子がノーヘルでバイク乗ってた
492ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 13:57:21.69 ID:???
そもそも大昔は自転車用ヘルメットが存在せず、「カスク」と呼ばれるクッション入り帽子しかない
発泡スチロール+プラスチックのハードシェル型(今ではBMXやスケボー用)が登場するのが1970年代後半から
現在のように多数の穴があいた通気性を高めたモデルは、1990年代後半から急速に増えていった
493ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 15:22:55.40 ID:???
私服がどうとか言うけど普通に黒メットなら穴だらけでも派手じゃないし涼しくて良いと思うんだが
自転車乗ってる人の頭をガン見する奴なんていないし
視界に入る程度なら黒けりゃ目立たないし、汗ダクにならない方がいいから涼しい奴が良いよ
494ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:26:19.39 ID:???
白メットは清潔感があっていいと思う
495ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 16:27:39.98 ID:???
白メットが綺麗なのは最初だけ
496ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 18:59:09.05 ID:???
kask mojitoのレビューよろ
497ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 19:04:21.78 ID:???
人柱よろ
498ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:16:05.75 ID:???
黒メットは頭暑くならないの?

頭皮の健康的には、白系統で熱がこもらない
ようにする・・方が良さそうじゃない?
499ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:19:13.38 ID:???
じゃあ白を買ってください
500ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:21:49.02 ID:???
>>498
上の方にも書いてある様に
頭自体が発熱体なのに…
501ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:30:00.79 ID:???
>>498
ならない 発泡スチロールは熱を受付けないので
502ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:37:01.05 ID:???
>>496
装着感に満足している
503ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 20:51:14.10 ID:???
The STIGみたいなフルフェイスにすればいいんじゃん?
504ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:16:59.71 ID:???
車の通りが少なく広めで緩やかなカーブと直線なバイパスで、
自分が運転している時でもついつい飛ばしてしまうような道なんだが
今日、自転車で路側帯を走ってたら、後ろから明らかに飛ばしている軽自動車のエンジン音
道の段差でガンガン跳ねながら、自分のすぐ脇を100km/hくらいの速度で白い軽ワゴンが駆け抜けていきやがった
かすってたら死んでたわ、やっぱヘルメットせにゃならんなと思った

まあ、アレはヘルメットしてても死ぬな
505ツール・ド・名無しさん:2012/06/03(日) 22:50:40.70 ID:???
軽で飛ばすヤツにロクなのいない
506ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 01:26:48.33 ID:???
もうコンニチワしかかっていたんだろう。
事故になるぐらいなら漏らした方がマシだと理解出来ない奴なんだろう
507ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 05:57:10.48 ID:???
事故ったり漏らしたりするくらいなら、野生に返したほうが
508ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 07:38:48.00 ID:???
天に還る時が来たんだな
509ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:27:43.61 ID:???
足固定や荷物持って遠出する時以外かぶらない事にした
ほんとダサイし開放感ないし

トウクリップやビンディングで吹っ飛んだ場合ってどうなるんだろ
510ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:30:15.72 ID:???
>>498
厳密には長時間炎天下で直射日光を浴び続ければ、表面の色によって内部の温度は変わるかもしれない。
でも、発砲スチロール自体が断熱材として使われるので分かるように表面の熱はあまり内部に伝わらないので、実際には殆んど変わらない。
それよりも特に夏場、運動により発熱/放熱しているヘルメットに包まれた頭部の排熱の方が問題。
511ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:40:52.58 ID:???
ところでおまいら

夏の頭皮のUVケアはどうしてる?
穴の形に変な日焼けは放置?
512ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 13:46:36.20 ID:TFbAfbsc
ハゲ乙
513ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:01:37.14 ID:???
MS-2だけどメッシュが厚いから日焼けや見た目気にしなくて済むで
514ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:19:04.52 ID:???
インナーキャップして汗と日焼け大作してる
515ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:20:01.61 ID:???
>>514
なんかおおがかりそうだな
516ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 14:25:53.00 ID:???
そうかそうか
517ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 20:59:09.15 ID:???
どっこい大作
518ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:45:35.40 ID:???
ゴミの山からモップを探し出すトコだけ覚えてる
519ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 23:47:04.89 ID:???
BBBには真っ黒を出して欲しい
白青赤…いらんわ
520ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 00:10:55.04 ID:???
urgeのメットってどうなの?
521ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 09:56:30.04 ID:???
>>520
通販でも店頭取り寄せでも買えるよ
522ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 10:13:27.51 ID:NZLnxBa+
白いヘルメットってどう?膨張して見えたりする?
523ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 10:36:48.01 ID:???
そうですね。
524ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:00:19.77 ID:???
リガオスってどう? 頭皮を守ってくれますか?
525ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:20:33.40 ID:Z122CxAe
スカルプケアにはイイらしいよ
526ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:21:23.38 ID:???
俺の目じゃそうは見えない
527ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:22:53.92 ID:???
頭皮を守るものではない
528ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 11:45:15.06 ID:???
でもお高いんでしょ?
529ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 15:08:05.92 ID:???
>>521
dクス
530ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:44:10.73 ID:???
某所のキチガイは自転車のヘルメットの孔がけしからん、って言ってて、
アメフトなどのヘルメット流用はどうだなんて主張してるけど……

これ実際のところ夏場にかぶって走ったらどんなもんだろうか。
531ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:48:41.77 ID:???
重い・空気抵抗でかい・通気性無い・枠が邪魔で視界悪い
532ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 22:48:45.52 ID:???
そいつに試させりゃいいじゃん
533ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:00:34.28 ID:???
アメフトのなら、バイクのジェットでいいじゃん
534ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:05:05.79 ID:???
冬限定なら防御面でも空力でも穴開いてない方がいいのかもね

でも普通のサイクリングでこういうのかぶるのは勇気が居るw
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/products/mostro-tt/index.html
http://www.giro.com/as_en/advantage-2.html
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:09:54.63 ID:???
巨大な猫耳(エアインテーク)を付ければ穴のないタイプでも
それなりにベンチレーション機能の確保は出来るだろうけど
やっぱ被るのに勇気が居るわな
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:12:08.37 ID:???
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:37:51.21 ID:???
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:39:16.70 ID:???
どの程度まで防御するかは現実を見てのバランスだから、
現状の自転車用ヘルメットに意味はあると思うぞ

文句を言っている人間はもっと選択肢がほしいってことだろうか?
539ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 23:42:14.13 ID:???
>>537
好きなの被ったらいいさ
でもエクストリーム系は重い・通気性悪いので被ってる人少ないよな
メッセンジャーとかは被ってるヤツいるよなbernとか
540ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:03:53.58 ID:???
bernは厳冬期にだけ被ってる
あれは見た目よりずいぶん軽いし
541ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 06:01:29.61 ID:???
>>530
アメフトのメットも顔側にはフレームしか無いからけしからんだろ
フルフェイス一択だな
542ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 06:30:03.90 ID:???
シンプソン以外に何を被れって言うのよ?
みんなでThe Stig
543ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 10:33:08.46 ID:???
ヘルメットのレビュー読んでると
被りが浅いのでキノコにならずにーと
被りが深いのでキノコにならずにーがあって
どっちだよと思う

あと大きいからキノコにならないとか小さいからキノコにならないとか・・・何だよこれ
544ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 11:40:07.34 ID:???
一番涼しいヘルメットをあげると?
545ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 11:47:29.68 ID:???
高いやつは基本スカスカだから
その中でもスカスカなのを選べば差はない
546ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 11:49:23.72 ID:???
>>543
被りが深い、小さい、がキノコにならない秘訣だと思ふ。
547ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:04:22.17 ID:???
>>546
だよね・・・
548ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:14:22.01 ID:B4yOGz/2
まあどんなに頑張っても鏡に映るのは亀頭なんだけどね
549ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:20:12.68 ID:???
>>544
一番通気性がいいのはスペシャ曰く自社ヘルメットなんだそうな。
二番はcatlikeらしい。
550ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:23:32.58 ID:B4yOGz/2
どっちも蓮コラ彷彿させるキモいヘルメットだな…
551ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 12:37:27.91 ID:???
思った
これをかぶるのは勘弁したい
均一に小さな穴が沢山空いてるとか気持ち悪すぎる
552ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 13:11:14.72 ID:???
質問です
今までノーヘルだったが通勤の時にかぶろうかと思って探してるんだ
とりあえずこのへんでいいかと思ったんだけど、

http://www.diatechproducts.com/abus/urban-l.html
http://lazer.jp/sport/vandal.html
http://www.bellhelmets.jp/muni.html

スレ見てると高いのをやたら推してる人がいて気になってる。
スポーツ的な乗り方はしないから安めなのでいいやと思ったけど、防御力違ってくるとかはないよね?
553ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 13:36:43.38 ID:???
>>552
日本人なら一度OGKのヘルメットを被ってみた方がいい
頭に合わないヘルメットほど苦痛なものはない
あと俺的には、ハチマキの様にぐるット頭を締めて固定するタイプのヘルメットは
これからの季節は特に不快感が高くなるのでお勧めしない
554552:2012/06/06(水) 13:54:15.09 ID:???
>>553
俺の頭、前後に長いからいわゆる日本人的な頭じゃないと思う。
とはいえ試着が必須なのは間違いなさそうね、固定のタイプも見てみるわ。アドバイスサンクス

なんか街乗り用にヘルメットっぽくないデザインのものも結構あるみたいだけど、
個人的には中途半端に隠す方が持て余してる感MAXになりそうだから、
カラーリングが無難なら別にヘルメットっぽくてもいいかなと思ってたりする
555ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 14:24:03.73 ID:???
>>552
LAZERのロールシスは秀逸なんでヴァンダルオヌヌメ
556552:2012/06/06(水) 14:40:48.58 ID:???
>>555
よっしゃ、置いてるところ探してみるよ
557ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 16:52:27.76 ID:???
もしも走行中にすっころんで頭を打った場合。

かぶってない > こえられない(ry > かぶってる

あとは自分のお気に入りをえらぶといいと思う。

自分で「あー転ぶー」なんて思ったときはある程度身構えられるから
頭を打つ可能性は若干減るのも間違いないんだけど
大体は突発的な原因ですっころぶからなー
あと、転んで転がった先に垂直に立ってるモノや突起物があったりした場合、
これはもう被ってたほうが良いと思う。
558ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 19:09:06.25 ID:???
転んだら目の前に大型トラックのタイヤが来たときは
何かぶってようが助からない
潰れ方に多少の違いが出るだけ
トラック怖い
559ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 19:19:35.12 ID:???
こないだ下りのカーブで前走ってた車が急ブレーキかけて反応できず落車した。単独事故。
40km/h超えてたと思うがそのままの勢いで頭から壁に激突。
腕を骨折したけど頭部はカスリ傷一つなし。
ヘルメットが役に立つ時なんか来るのかよと思ってたが、被ってて良かったと心の底から思ったよ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 20:49:09.70 ID:???
そもそも車間とらないのが問題だろ
561ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 20:57:36.18 ID:???
被らなくてもいい派の人は、それで自分が満足、問題無いというなら別にいいのだが、
他人に価値観を押しつけたり、してなかったせいで大けがをしても文句を言わないように
つうかそもそもヘルメットが必要ないと言う人間は、このスレに用など無いはずだが?
自分はしてないと怖くて速度が出せないので、ご近所買い物用小径車以外では必ず被る
562ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:00:15.69 ID:???
>ご近所買い物用小径車以外では必ず被る

常に被れアホ
563ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:01:26.12 ID:???
>>560
それはそれとして被ってて良かったという話だろう。
そもそも論で語るならこの世に事故はなくなる。
564ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:01:55.45 ID:???
>>562
義務じゃないですしおすし
565ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:03:17.07 ID:???
義務でもないのに被れ被れ厨ウゼー
566ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:04:58.94 ID:???
>>563
何でよ
車間とることがそんなに難しいことなのか?
567ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:06:34.22 ID:???
今日、一番涼しいヘルメットを店で品定めしてきた。
やはりスペシャのプリベールが良さそうだった。
今、GIROのアトモス被ってるけど、スペシャは空気の流れ方を考えてる感じがしたばい。
568ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:08:26.32 ID:???
スペ者いいよね
気に入ってる
569ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:12:53.88 ID:???
>>568
やはり良いか…
毛が気になって乗れないので、チャリ人生スペシャに賭ける。
570ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:28:32.67 ID:???
形は微妙だねえ
571ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 21:49:39.83 ID:wJNQXKX0
シーボーズみたいなデザインだよね
572ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:02:54.36 ID:???
573ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:21:36.70 ID:???
俺はスペシャだとキノコってしまう。
あと後ろから見るとパルテノン神殿を思い出す。
574ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 22:41:59.68 ID:???
内側にメッシュがないとサザエさんになるな。
575ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 23:13:04.20 ID:???
rudy wind maxは日本人扁平頭でも入る?

576ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 17:18:37.25 ID:???
ロードでフルフェイスをかぶろうとしている人がいるんですが
止めるべきですか?やらせるべきですか?どっち
577ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 17:48:26.09 ID:???
>>576
正直メリットはほとんど無い気がするが
どうしてもと言うならついでにこれも薦めてみようか
http://www.dainesejapan.com/products/detail606.html
578ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 18:10:04.49 ID:???
>>577
そこまでやるならBMXのほうが似合うなw
579ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 19:33:59.15 ID:???
ロードのポジションではバイザーが猛烈に邪魔臭いと思うが
580ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:04:32.36 ID:???
ロード戦隊メットにするかな
581ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:38:35.64 ID:???
>>576
本人の意思ならやらせるべき。あえて止める必要はない
582ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:41:35.55 ID:???
1回だけ全力で止めて後はほっとくのが正解
583ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:49.74 ID:???
当方メガネかけてるんですが
ヘルメット装着時に、サングラス付けたいんだが
オーバーグラスはあまり好きでない

帽子のつばに付けるタイプのやつとか、ヘルメットのバイザーにつかないかな?
584ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:19:57.96 ID:???
つ度付サングラス
585ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 21:24:09.53 ID:???
リガス2レディスが気に入ったんだけど、
男なんだ・・・
あとOGKって海外通販じゃ買えないの?
それなら海外メーカ買っちゃうのもありかと
586ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 22:45:53.44 ID:???
OGKは海外通販だと逆に高くないか?
587ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 10:02:52.63 ID:???
ヘルメットに協会公認シールが貼られていないと競技に参加できないと聞いたのですが
どのクラスの大会からシールの確認がされているのでしょうか
588ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 11:56:48.08 ID:???
本体は、店頭でサイズは買ったりして買ったのですが
ヘルメットは、通販などでも問題ないでしょうか?

大手メーカの安めのを探しているのですが、、
589ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 12:18:52.52 ID:???
>>588
そのまま店戻って買っちゃえば?
590ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 12:21:45.06 ID:???
>>588
被って合わなかったら気になってしょうがないと思うぞ
試着はした方がいいんでないか
591ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:03:19.44 ID:???
だね
絶対に一度は被ってみた方がいい
頭に合わないと頭が痛くなったりして走るのが苦痛になるよ
足に合わない靴でジョギングしてるのと同じような感覚
592ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:09:27.29 ID:???
ヘルメットは3年に一度買い換えろとか言ってるけど実際5年に一度くらいのペースだよね
作られてからすでに劣化が始まるのにネットショップにしたって店舗にしたって溢れんばかりの在庫を抱えてるわけで
そいつらは何年何ヶ月も眠ってるわけだよ
経年劣化が指摘されて取り替え推薦されてるのに店舗ではそれが無視されてる
これはおかしいことだよ
593ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:37:19.00 ID:???
君の住んでる場所では2007年モデルの在庫がごろごろしてるの?
594ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 13:46:07.12 ID:???
そういう所が心配ならその年モデルを買えばいいんじゃないか
2012年モデルが数年前から倉庫で眠ってたとは考えづらいし
595ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 14:39:30.34 ID:???
汗や雨、日光が劣化の主な原因だから、使い始めてから3年。
596ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 14:40:34.01 ID:???
雨で劣化とかアホ杉ww
597ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 14:50:03.53 ID:???
試してごらんw
598ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 15:25:57.67 ID:???
ウールだよ
599ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 15:30:08.79 ID:???
いいえケフィアです
600ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:32:51.00 ID:???
>>591
いや、悪さをした孫悟空の感覚だろう
601ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:01:39.20 ID:???
>>587
YOU! リガス買っちゃいナYO!
リガスには! シールバッチリ! 
貼ってあるぜ! 規格モンだぜ!
602ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:20:14.10 ID:???
リガスはAmazonで8,000円ちょいで買えるのが良い。
定価なら絶対買わん。
603588:2012/06/08(金) 19:24:53.75 ID:???
返事ありがとうございます。
近所に店一つしか無いので、いろんな所回って探してみようと思います。
604ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:24:58.15 ID:???
そして届く期限切れのヘルメット
605ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:48:12.56 ID:???
使用後にファブると劣化につながるだろうか
606ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:07:20.83 ID:???
なんで?
607ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:08:39.88 ID:???
ファブルほど臭くならないでしょw
608ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:30:06.59 ID:???
>>607
お前臭いよ
609ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:34:46.06 ID:???
消臭機能も付いてないヘルメットしか被ったこと無いんですね
610ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:37:10.69 ID:???
>>607
611ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:39:33.65 ID:???
子供かw
612ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:47:31.56 ID:???
臭うかどうかはともかく、
強迫観念のように使用後ファブってしまう
613ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:52:38.64 ID:???
おっちゃん便所臭い
614ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:55:23.60 ID:???
パッド外して洗った方がいいよ
あと、ストラップも。
615ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 21:59:35.54 ID:???
箱にヘルメットと消臭力入れて保管しときゃいいんじゃねえか
616ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:03:16.65 ID:???
箱は風通しが悪いのでイクナイ
617ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:15:08.59 ID:???
そこでリガスだ!
内装パッドはマジックテープでキメリと剥がして簡単に洗える。
後ろのダイヤル部分のパッドもマジックテープでベキメリできるぞ。
さぁ!キミも僕と荒川でリガス!
618ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:51:37.89 ID:???
リガスキノコるんだけど・・・他に同じ価格帯でおすすめないかね
619ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 22:58:06.96 ID:???
MS-2
620ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:51:38.93 ID:???
OGKのグラフィックデザインが欧州メーカー並みだったら迷うことはないのに。。。
621ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:58:09.44 ID:???
O-cle(037)ってどうですか?
622ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 00:02:42.63 ID:???
>>620
カタチはあれでいいの?
623ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:00:29.80 ID:???
>.618
キノコるヘルメットにはサイクルキャップを併用

                   これ常識
624ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 08:10:48.49 ID:RRCn4dUp
METのMサイズってほかよりちいさめですか?
625ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:04:01.47 ID:???
また試着しないで買おうと画策してるアホが一匹
626ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:38:50.59 ID:???
>>624
Lサイズより小さいですよ
627ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:45:18.81 ID:???
>>624
Sよりは大きいので注意ね
628ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:49:02.86 ID:???
俺はドM
629ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 09:50:36.84 ID:???
俺はその日の気分でSでもMでもいける口
630ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:18:08.37 ID:???
つまんね
631ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:18:33.49 ID:RRCn4dUp
ほかとくらべると・・・だよばかっ 

どMどもめっ
632ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 10:19:45.54 ID:???
だからSと比べるとデカいっつってんじゃん文盲
633ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 11:31:42.90 ID:???
さらにつまんねーやつらきた
634ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 12:51:48.78 ID:???
CMは書いてるだろ。
問題は形だろ。日本人の扁平頭は横があたるのよ。
METのMは外人みたいなエイリアン系の形ならOKじゃん
635ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 14:59:18.52 ID:???
メットもある程度は変形するんで
最初は少々キツイくらいを選んでおけば馴染んできた頃にちょうど良くなるかも


それまでに血行不良で禿げてくるかもしれないが
636ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:09:40.19 ID:???
メットを買ったはいいが夜間走行か集団走行以外のソロはノーヘルで走ってる
まあ30キロ以上速度出さないけどw
637ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 17:48:12.02 ID:???
珍妙安全速度自己解釈馬鹿登場
638ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:33.08 ID:???
ハゲなら小さめでOK
639ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:23.45 ID:???
>>635
メット社のインフェルノってどう?
ある程度の値段になると後はデザイン性で選べばいいの?
640ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:56:25.94 ID:???
銅じゃない。スチロールだよ
641ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:31.85 ID:???
夜の方が跳ねられやすいのに
642ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:01.29 ID:???
時々、自転車王国オランダを番組で紹介するけど、ヘルメット被ってる
人って全然いないのな。日本でもママチャリで被ってるのはいないから
同じことか。
643ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:05.86 ID:???
ライトや反射材で目立ったほうがよい
ヘルメットのデザインは好きなものでおk
644ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 03:51:20.06 ID:???
さすがにそろそろW3Rが劣化してきた
何がいいかなあ
後継のリガスはぬるいデザインで好かんし
645ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 13:00:50.50 ID:???
>>639
安くてそこそこ軽くてそこそこすずしいよ。もう古い気もするけどね…俺はインフェルノからストラディバリウスに買い替えたけど
同サイズでもストラディバリウスの方が前後が短かかったりとモデルによって形は違うので試着はしたほうが良いかと。
646ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:02:23.46 ID:???
今日の日差しの強い中初ヘルメット被ったけどでこは少し蒸れたが比較的涼しかったな
おそらくでこ丸出しの直射や普通のキャップ被るよりは涼しいんじゃないかね
647ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:06:34.28 ID:???
すだれで十分
648ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:07:45.31 ID:???
またお前か
649ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:23:18.65 ID:???
天然すだれ髪乙
650ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:32:58.47 ID:???
よくふくやままさはるに似てるねっていわれますけどー
651ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 16:10:39.85 ID:???
「よくふく」や、「ままさハル」?
652ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 17:04:14.49 ID:???
>>650
ナニ、生え際が?
653ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:01:51.91 ID:???
だからアンチメット派とハゲはなんでこのスレに来るんだよ
654ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:08:07.61 ID:???
だからハゲさんにこそ高機能ヘルメットが必要だろ!
655ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:08:10.16 ID:???
ハゲはいてもいいじゃねーかw
656ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:09:47.99 ID:???
禿げはヘルメットがずれ難いという利点がある 裏山
657ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:17:13.53 ID:???
ハゲがヘルメットかぶると、穴の部分が全部反射板みたいになるの?
658ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 19:54:09.09 ID:???
お洒落なルームランプみたいな感じかと
659ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 21:52:28.41 ID:???
禿がメット被って日焼けしたら面白いだろうなw
660ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 22:29:57.12 ID:???
>>659
ばっかおまえ
隙間に光が入ったら反射がまぶしくて危ないだろうが
661ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:13:15.54 ID:???
いや反射材が多いのは視認性を高くするから大変よろしい
662ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:17:55.40 ID:???
つまり高千穂先生は夜も安全だと
663ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:21:04.39 ID:???
またクズのキチガイが荒らしてんのかw
664ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 23:23:13.89 ID:???
>>663
自己紹介乙
665ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 00:36:07.28 ID:???
イライラするなよハゲ



るぞ
666ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:17:52.24 ID:???
ハゲは人気あるなw
薄毛も仲間に入れてくれ
667ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:19:24.33 ID:???
ハッキリしてない奴は好かん
668ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:33:33.00 ID:???
荒らししねw
669ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:44:16.62 ID:???
反射糸を編み込んだ毛糸の帽子をアンダーに被ってヘルメット被ったら面白い反射をしそうだな。
夜は目立ちそうよ?
670ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 01:50:07.58 ID:???
この時期はムレムレになりそうだな
671ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 06:03:35.87 ID:???
反射で蚊が焼けそうだな
672ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 07:41:36.39 ID:???
メットかぶるにしてもハゲの方がかぶりやすいし、
この時期メットの穴から虫が入ってもすぐ払えるし、
ハゲ最高!
673ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 08:14:28.76 ID:???
冬になったらまた生やせばいいしね
674ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 09:54:10.24 ID:???
>>673
無理!
675ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:19:11.43 ID:???
Cratoniって人気ある?
676ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:26:43.27 ID:???
BULLETを持ってる
とても軽くていいが、Cratoniのロゴが一文字ずつの立体的なシール状で、これの糊がゆるんでズレてくるのがウザい
677ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 10:40:01.83 ID:???
>>676
かっこいいね。文字がシールか。洗いにくいか。
横幅はきつめ?ふつう?
678ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 12:02:34.57 ID:???
http://i.imgur.com/T2sqj.jpg

お前らも大変だな
679ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 15:51:14.89 ID:???
これは何の店だ?
680ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:00:33.54 ID:???
>>677
CRCで安かったので購入した(Lサイズのラスト一個)2011年モデル
幅はヨーロッパメーカーにしてはある方だと思う
替えの内張・メッシュ・収納袋が付いていてなんかお得
メーカーロゴはビニール素材立体シール、定位置から剥がして後部下に移植した
681ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:18:14.66 ID:???
チャリと一緒にとりあえず買ったが結局被ってない
まぁ2000円だったし、レジャーや災害時にも使えよう
682ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 17:37:28.56 ID:???
>>680
d、わかった。
サイズあるヤツ、今度逝く。
683ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 23:22:42.46 ID:???
手持ちのロード用ヘルメットの比較画像あげてみた
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339422888839.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339422928094.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339422963419.jpg
左からBELL LUMEN、Cratoni Bullet、BBB Hawk・・・思ったよりCratoni Bulletがコンパクト
BELL LUMENが一番キノコり、BBB Hawkは被りが浅め
普段使いには、見た目一番とんがってないHawkを多用している

あと、雨天時に使ってるハードシェル型
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339423045430.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339423076198.jpg
左がPRO-TEC B2 SKATE改造型、右がGIRO REVERB
PRO-TECのは本来スケボー/インラインスケート用で、bernのバイザーだけ切って移植してある
GIRO REVERBはその後継として購入、競輪用ヘルメットに細長い空気穴が付けたようなレトロスタイル
PRO-TEC B2には自転車用
http://www.pro-tec.net/b2-bike-helmet.php
もあるが、これは違うので内張が発泡スチロールではなく硬軟二種のスポンジ入り
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339423156938.jpg
GIRO REVERBの空気穴は内側の溝でつながっていて、空気が流れるように設計されている
684ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:05:54.71 ID:???
>>683
五つもお持ちですか?みなさんはどうですか?
685ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:08:51.46 ID:???
安物ばっかりだね
686ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 11:13:22.86 ID:???
LAS スクワーロ
Giro ATOMS
OGK ヴィゴール
687ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 12:51:23.00 ID:???
店頭で色々試着させて貰ったらBELLのVOLTがフィットしたんだけど
一番良いモデルなんだね
初心者があまり良いのを被っててもおかしくないかな…
688ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 13:04:41.57 ID:???
>>687
おかしくないよ
頭を守るものなんだから予算が許す限りで一番被りやすいのにするといい
689ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 14:19:19.93 ID:???
>>683
Cratoniは、調節はBELLタイプかなん?
690ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:03:58.66 ID:???
>>684
いや、あとBELLが3つ、Metが1つ、bernが一つ

>>685
消耗品な発泡スチロールの塊ごときに万単位の金は出せねえ
しかも大半はWiggleかCRCで安売りになってた物、色も選べない

>>689
後部の丸いダイヤルで締めるタイプで、画像で並んでる三つとも共通
691ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:07:49.99 ID:???
>>690
>>いや、あとBELLが3つ、Metが1つ、bernが一つ

えええぇぇ!
692ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:08:01.06 ID:???
>>690
>消耗品な発泡スチロールの塊ごときに万単位の金は出せねえ

それだけ数持ってたら…一緒じゃね……?
693ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:09:50.60 ID:???
八岐大蛇さんですか?
694ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:11:37.49 ID:???
>>687
ヘルメットもファッションの一部なんだから気に入ったのを買いな
そうしないと後々後悔する
695ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:16:02.96 ID:???
>>690
おk! Cratoni逝っとく。
696ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 16:21:36.71 ID:???
>>691
持ってる自転車はヘルメットより多いぞ!
697ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 21:59:59.79 ID:???
いっそ自転車を被ってヘルメットに乗れよ
698ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 09:38:44.75 ID:???
>>688 >>694
思い切ってVOLT買ってみる
アドバイスありがとう
699ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 09:43:06.22 ID:???
VTOL?
垂直離着陸できるあれか...
700ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 11:17:39.00 ID:???
ハリアー売ってるのか
一機欲しいな
フォージャーならいらん
701ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:52:05.11 ID:???
>>683
見た感じ、GIRO REVERBは思ったより涼しいのかな
702ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 16:58:07.54 ID:???
>>683
写真撮るときはGPSオフ
703ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:10:59.68 ID:???
座標がわかっちゃうな
704ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:14:40.90 ID:???
スマホはもちろんだがデジカメにも標準装備だからな
専ブラ使ってるとEXIFやGPSの情報丸見えだから
他の人も画像うpする時は注意してね
705ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:52:41.00 ID:???
んじゃ消すわ
706ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 18:52:45.58 ID:???
BELLのCITIが気に入って使っているけど、モデルチェンジしてしまったのか。

MUNIって名前がサンフランシスコっぽくてそそるけど、テールライトはオプションでいいよ…。
707ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:11:29.76 ID:???
CITIか。最初に買った。浅い被りとキノコって、モルモンるから、
さすがに使わなくなった。ありがとよ、CITI。
708ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 19:44:47.34 ID:???
CITIの前のMETRO持ってる
CRCで在庫処分価格で、街乗り向きだと思って買ったのだが、やっぱキノコる
ミラー装着可能なバイザーも、付けるとキャップ風になるどころか余計にキノコっぽさを増すので未使用
709ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 20:27:58.17 ID:???
そこでセレーブのブリッツですよ
キノコらないよ


ないよ!
710ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 20:34:44.49 ID:???
>>709
は?
711ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 22:19:01.05 ID:???
>>701
他のハードシェル型に比べれば、あまり額に汗をかかなかった。もちろん現代の空気穴の多いヘルメットには及ばないが。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/Archive/until2009/catalog/1991/91_01-02.htm
このような90年代前半当時のヘルメット(現代の子供用っぽくもある)を意識したデザインだが、通気性は改良されているようだ
712ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 06:44:51.93 ID:???
ロリは最速で保存
【佐賀】 小学生グループの自転車が接触 女子児童が転倒 意識不明の重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339243697/
713ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 06:46:04.92 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 08:03:04.39 ID:???
昨日の昼にニュースでエアバッグみたいな構造の自転車用ヘルメットのことやってた
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00036788.htm
良さそうだけど高そう・・・あとせっかくだからチンガードもつけて欲しい
715ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 09:19:36.80 ID:???
>>709
Blitzがいいのは俺も同意
駄菓子菓子あれは空気の通りが悪いのか汗パットが小さいのか汗がしたたり落ちまくる
716ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 12:52:27.55 ID:???
>>711
ほほう、いま、OGKマキシティつかってるんだけどマキシティよりは空気穴よさそうだね。
でも夏には無理かなぁ。
717ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:13:38.44 ID:???
今日ドアの角におもいっきりぶつけてヘルメットが凹んでしまった
頭を守る道具なのは重々承知なんだが卸したてで一発目の傷はへこむねw
718ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:48:05.93 ID:???
一発目の傷っていうかそれもう使えないよ
719ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 14:55:52.16 ID:???
そこまでじゃないよ、表面が1mm凹んで塗装が禿げる傷になっただけ
720ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 16:07:47.19 ID:???
おもいっきりじゃないじゃんw
721ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 17:38:55.96 ID:???
角にぶつけて凹んだなら交換だな
722ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:09:52.06 ID:???
さっそく頭を保護してくれたと何故考えない? (w
723ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:35:27.37 ID:???
>>722
>さっそく頭を保護してくれたと何故考えない? (w

ドアの角にぶつけたって言ってるんだから、頭に被ってるときじゃないんじやないか?
読解力無さ過ぎw
724ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:41:25.03 ID:???
クイズごっこはもういいから

はい次
725ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:44:22.26 ID:???
726ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:55:18.98 ID:???
読解力は無いが想像力は豊かなんだよ
727ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 19:59:22.58 ID:???
>じやないか?

お前は日本語が不自由じやまいか?w
728ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:02:43.72 ID:???
答え合わせするとヘルメット被って自転車持って家出るときに玄関のドアのふちにガツンとぶつかった
前からぶつかったからけっこう目立つ場所なんだよね
まあ気になるけど気にしないようにしますw
729ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:06:26.54 ID:???
肝心なところで誤字しちやう人って結構いいなって思うの
730ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:47:53.43 ID:???
キヤノンのせいでキヤノンデールになる
731ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 20:52:18.25 ID:???
そういう場合って大抵ノーヘルだとぶつけてないよなw
メットの分頭が大きくなってることに気を付けないとね
732ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 21:08:59.32 ID:???
ガワの内側で剥離してるだろうから交換なんだが
まぁ好きにしろ
733ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 01:11:52.50 ID:???
夏場にオススメのインナーキャップってある?
734ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 03:03:02.65 ID:???
アルってキャップは知らない
それはメーカー名?商品名?
735ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 03:12:27.20 ID:???
ツマンネ
736ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 03:23:41.58 ID:???
うむ
団塊ギャグツマンネ
737ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 03:34:57.18 ID:???
インナーとして使えそうなのはマヴィック、クラフト、モンベルあたりのメッシュサイクルキャップしかない。
コットンキャップはこれからの時期は蒸れて死ぬ(毛が)。
738ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 07:01:03.01 ID:???
意外と涼しいけどな
739ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 07:23:02.39 ID:???
インナーキャップはシマノプロかマビックがおすすめ
740ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 09:29:36.73 ID:???
WALZCAPを使っている
L/XLサイズがきつくなくていい

Freeサイズなんかはきつくて
741ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 11:44:58.23 ID:???
ありがとう
WALZCAPがロゴもなくシンプルで気に入りました
早速ポチります
742ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 16:26:10.48 ID:???
LASとかLAZERのメットって磁石のバックルだけど
何かメリットがあるのですか?
743ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 20:09:27.82 ID:???
なんか磁石でくっつけるサングラスがあったような
744ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 00:18:09.73 ID:???
トライアルアスロンで便利だからかな。
バックルはめないで走り出すと違反だから
745ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 02:15:44.82 ID:???
砂鉄でめんどくさい事になりそう
746ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:48:10.02 ID:???
砂場で遊ばなければ大丈夫
747ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:21:57.84 ID:???
砂場の外で砂遊びしてやったぜ〜
748ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 23:45:40.83 ID:???
>>549
スペシャの公表してるヘルメットの通気性のデータのリンクを知ってる方が居ましたら教えてくださいませんか
749ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 01:02:35.93 ID:???
750ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 09:23:20.73 ID:???
ヘルメットは黒以外の方がいいな 黒は光沢でもマットでも傷が凄い目立つわ
次はシルバーか白ベースの買うかな
751ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:07:48.73 ID:???
白は白で汚れが目立つよ
752ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 13:15:23.82 ID:???
白はすぐ汚くなる
黄ばむし
753ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 14:37:50.77 ID:???
白は擦り傷できても目だたないっぽいけどな、じゃシルバーが一番いいか
黒は一本浅い傷が入っただけでもすげー目立つよw
754ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:45:14.85 ID:???
誰もそんなの見てないから気にするな
755ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:46:04.47 ID:???
だな
自意識過剰
756ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:25:39.29 ID:???
みんなはどうなの? けっこう傷だらけ?
757ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:38:52.28 ID:???
けっこう毛だらけ
758ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:41:53.94 ID:???
脱ぐとヘルメットに抜け毛が沢山付いてるのか
759ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 17:52:32.23 ID:???
783640
760ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 18:35:15.77 ID:???
猫灰だらけっ!
761ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 18:37:08.06 ID:???
762ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 22:17:01.84 ID:???
先輩がた

ヘルメットは三年ごとに買い替えろ


とメーカーは言いますが、
これは汗で安全性が低下するということですか?

それとも自然に低下?


気に入るのを今買って押し入れに三年保管してたら
被るときにはすでに安全性が低下?
763ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:07:18.92 ID:???
>>762
紫外線でプラスティックは微妙に分解していくのよ。
当然発泡スチロールも。だから古いと衝撃を受けたときに
本来期待されていた衝撃吸収性が「下がっているかもしれない」のよ
かもしれないってのがキモで、下がってるかもしれない、けど、さがってないかもしれないの。
下がってなかったらラッキー!でも、下がってたら命がヤヴァイ事もあるかもしれない。
この、あるかもしれない可能性を考えて定期交換がおすすめされてます。
764ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:08:46.66 ID:???
>>762
追加
冷暗所に保管しておけば、長持ちする。
とは言われてるけど、これももしかしたら痛んでいるかもしれない
って可能性を考えるとやっぱり定期的に新しいのにってことになっちゃう。
きりが無いんだけどね
765ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:20:10.17 ID:???
766ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:23:13.02 ID:???
われてるわれてる
767ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 23:25:12.81 ID:???
ゴリゴリじゃないすか
768ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 01:55:26.46 ID:cuosOx9b
>>765
元の記事を読むと、ヘルメットの発泡フォームの芯に樹脂かなんかのフレームが
入ってて転倒しても粉砕せずに頭を守れたってことみたいだな。
安物ヘルメットだとバラバラになってたのかね。
769ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 02:03:48.71 ID:???
赤とか黒色だと虫が寄ってくる?
770ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 02:19:57.65 ID:???
この時期は汗かくから、走る度にまるごと水を掛けてから拭いて陰干ししてるんだけど、水洗いは劣化の原因になる?
771ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 02:23:27.83 ID:???
虫によるんじゃね。蜂は黒いの襲うとか言うけど、蝶は別に黒には寄らないし。
それに、やつらは紫外線域も見えたりするし人間とは色の認識が違う。
772ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 02:24:38.81 ID:???
水は加水分解の元じゃん。
できるだけドライな状態がいいにきまってるけど
不衛生なのとどっちがいい?
773ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 03:16:56.05 ID:???
被らない
これは譲れない
774ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 07:21:37.60 ID:???
そこでインナーキャップですよ。
775ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 11:23:43.14 ID:???
>>644
なんて俺なんだ
776ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 12:58:00.87 ID:???
発泡スチロール土木工法
http://www.taiyokogyo.co.jp/morido/h-1.html
777ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 14:29:25.13 ID:???
アフロで黒髪の人は要注意な
778ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 16:01:06.93 ID:???
アフロの人は髪の毛がクッションになるからヘルメットいらんだろ
禿げは必須
779ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 16:04:51.35 ID:???
面白いと思ってんの?
780ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 16:35:40.42 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/01/25/oracle.jpg
ヘルメットってやっぱり内側に芯が入ってるんだな。
高いのはカーボンで安いのはプラスティックらしい。
あとどっかのブログで見たが、レジモス?はシェルが硬い代わりに中には何も入ってないって。
781ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 19:29:16.43 ID:???
METのシンセシスを買おうかと考えてるんだけどマットホワイトってたぶんむちゃくちゃ汚れるよね?
使ってる人いまうすか?
グロッシーホワイトだったら迷わず買うんだがなぁ…
782ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 21:32:17.06 ID:SpFbKoXu
汚れも男の勲章だ
783ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:34:03.09 ID:???
傷≠汚れ
784ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 00:09:22.49 ID:???
>>780
そのカットモデル、梅汁に置いてあった。
785ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 05:03:27.51 ID:???
汚れは甘え
786ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 10:51:41.87 ID:???
汚れたら
拭けばいいじゃない

じゅんを
787ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:16:58.06 ID:???
じゅんと来ちゃったのでおつゆを拭きます
788ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:17:19.02 ID:???
汚れたらナマポでまたかえばいいじゃないか

じゅんを
789ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 11:54:39.39 ID:???
どうせ買うならほたるがいいです
790ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 18:12:14.03 ID:???
ほたるもナマポで買えばいいじゃない

じゅんを
791ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 22:22:44.87 ID:???
自転車用ヘルメットの効用って、衝撃吸収よりも裂傷と擦り傷防止程度じゃない?
792ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:06:18.14 ID:???
数千円のレフと二万以上するシンセシスって重さあんまり変わらないみたいなんですが、実際に使ってみたら、ナニコレ、シンセシスすげーwってなりますか?
793ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:15:07.26 ID:???
皮のカスクが役に立たないのは納得できるんだが
じゃあラグビーなんかの奴はなんでかぶってんだろ?
794ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:19:39.91 ID:???
>>793
芝がアスファルト並みに堅くて、ざらついていて、尚且つ彼らが時速35キロ位で常に動き回っているのなら別のヘルメットが必要だろうね
第一硬いメットしてたら頭突き最強じゃね?
795ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:23:26.47 ID:???
アメフトはハードヘルメット(という言い方があってるか知らんがw)じゃん
だからわざわざ皮のかぶるのはなんか理由があるのかなと思ってね
796ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:28:23.48 ID:???
アメフトのヘルメット 防御5

ラグビーの帽子 防御1

てかラグビーの画像見たら試合で被る被らないも自由っぽいぞ
797ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:32:19.10 ID:???
海外メーカーのハイエンドモデルはスチロールの中にカーボンの補強が入ってたりする。
798ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:35:56.57 ID:???
>>795
ルールが違うから
アメフトは何でもありだろ
799ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:37:03.56 ID:???
ポジションにもよる。当たりの激しいFWは被る人が多い
でも最近はBKでも被るけどね。マウスピースとセットで
ラグビーのヘッドギヤは外傷防止というより脳震盪防止が主目的だから
800ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:50:39.77 ID:???
>>791
ほぼ発泡スチロールのカタマリなのは衝撃吸収がメインだからでしょ
衝撃吸収が要らないなら硬いハードシェルだけでいい
801ツール・ド・名無しさん:2012/06/20(水) 23:55:42.77 ID:???
頭部は軽くぶつけただけでもぱっくり傷が開いて派手に血が出たりするよ
そういう裂傷の対策ならカスクみたいなのでもそれなりに効果はあると思う
脳震盪とか頭蓋骨骨折を防ぎたいならしっかり潰れて衝撃をやわらげてくれる
まともなヘルメットにした方がいい
802ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 00:22:49.84 ID:???
つまりノーヘル最強
803ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:14:47.70 ID:???
ハゲが隠れないから最強ではない
804ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:17:14.46 ID:???
メットしても隠れません><
805ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:20:13.59 ID:???
つ インナーキャップ
806ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:30:06.06 ID:???
KASKだめなん?
807ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 01:53:02.58 ID:???
なんで? フィット感いいよ
808ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 02:16:12.82 ID:???
>>806
カスク違い
809ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 02:34:40.36 ID:???
KAKS
810ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 07:09:16.51 ID:???
コテカいいよ。
811ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 09:56:26.29 ID:???
コテカがいいのはもうわかってることだ
812ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 10:28:06.94 ID:???
giroのHEXの実物見た人居ない?
バイザーがどのくらい前に出ててひさしになるか知りたいんだけど
813ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 11:03:52.51 ID:???
写真で判断するしかないね
814ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 13:29:30.30 ID:???
team sky, vertigo使ってないんだな
815ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:06:09.81 ID:???
BELL SOLORってきのこる?
ほかと比べるとかなり安い(売値5k)けど何かあるんですかね
816ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 18:08:31.19 ID:???
安いの(1万以下)はぼってりしてるからキノコる。
817ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:49:32.36 ID:???
既製品のカラーリングが気に食わないから 自分で塗装とかカッティングシートで自分好みに変えてる人いる?
818ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:51:38.34 ID:???
チームのはカラーしてるけど、個人的には樹脂を痛めそうでなぁ
819ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 21:59:38.87 ID:???
このスレ専ブラで見ると
【ファッション】ヘル

ス?
820ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:05:20.28 ID:???
今日試しに私服で自転車屋に置いてあった REGAS-2 LADIES を
821ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 01:06:14.62 ID:???
試着してみたんだが、なかなか悪くないかも。
私服でシティライドをメインにするなら、男性でもイケると思う。
822ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 02:17:06.30 ID:???
あれレディスいうけどただ横幅せまいだけやからな
男でもいけるに決まってるやん、アホなん?
823ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 02:39:54.04 ID:???
孫悟空方式のヘルメットからリガス2に変えた
締め付けから開放されてイライラ感が無くなった
キノコを心配したけど、まるで俺の頭を計って作った様なフィット感と見た目の一体感
ヘルメット=キノコから卒業しました
824ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 03:46:47.40 ID:???
レジモスとMS-2が気になって店まで行ってみたんだけど
リガスのほうがフィット感が良くてレジモスとMS-2が購入候補にならなかった。
リガス使いが違和感なくアップグレードできるメットはない物か・・・
825ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 08:06:44.87 ID:???
シンセシスでセブンセンシズ
826ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 08:41:03.55 ID:???
リガス使いw 一生リガスでいいんじゃね?
827ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 10:23:07.17 ID:???
リガスを制するものはOGKを制す
828ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 17:44:25.86 ID:???
見栄を張れるヘルメット:3〜4万円
フィットするヘルメット:プライスレス
829ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 17:45:02.24 ID:???
自転車屋でリガス2があったんでかぶってみたけど、変な形だなw
頭頂部はぺったりしてて横に広い。
830ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 17:49:27.67 ID:???
そうそう河童みたくなるんだよな
831ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 18:08:42.42 ID:???
高いヘルメットとの差がわからんから、とりあえずレフ買った
暑い、暑いよ・・蒸れて禿げそう
832ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 19:10:53.35 ID:???
ジェットヘルってフルフェイスみたいに頭の横〜耳のあたりまで密着するのが普通?
今日試したやつは頭を左右にブンブン振ると若干ズリズリ動いてた
恥ずかしながら安物フリーサイズしか使ったことないので最適な感覚が分からないんです
833ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 19:13:56.59 ID:???
>>832
ジェットだと頬骨あたりまで密着です
あとはストラップを締めるぐらいしか。
Araiとかの高級モデルだと内装の厚さが調整できて、
かなりエエ感じまでフィッティングできますが、
それはもちろんベースサイズがピッタリ合っていることが前提になります。
フルフェイスはここの趣旨とはずれますがそれはそれはもうガッチリ。
シンプソンなんかだと内装がジェットヘルメットみたいなんですが。
834ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 19:27:26.54 ID:???
>>833
鉢計ってみたら58だったので、ショウエイのLを試してみたのですが(Lしか在庫なかった)
ちょっと大きいみたいですね。Mにしてみます。

本当のところショウエイの超カッコイイフルフェイスが欲しいのですが予算不足でした
バイク中級者になってからにしますw
835ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:19:29.30 ID:???
>>834
バイク上級者はいつだって白のArai RAPIDEだ
決して、忘れるんじゃないぞ
836ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:21:52.10 ID:???
ベルのXVNが価格と見た目で良いかなと思って買ったが自分にはデカかったようだ
837ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:24:21.33 ID:???
ここ自転車板なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
838ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:33:23.34 ID:???
本気で間違えてました、失礼いたしました
839ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:54:43.31 ID:???
確かに高い奴と安い奴の差ってデザインと穴の数くらい?
840ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 22:55:58.33 ID:???
涼しさ、軽さ
841ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:16:04.58 ID:???
発泡スチロール丸出しか、否か
842ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:22:31.87 ID:???
METシンセシスとOGKリガス持ってる。メーカーの設計思想が違うのかもしれんが
シンセシスのほうがリガスに比べて全体的にかなりぶ厚い。あんだけ厚けりゃキノコになって当たり前かもしれん。
重さはシンセシスのほうがちょっと重く感じるがあのぶ厚さからすれば軽量なのかもしれん。
シンセシスは風通しがいいからリガスより涼しい。
843ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 23:55:29.26 ID:???
俺は超キノコだよ・・・
844ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 10:51:08.54 ID:???
初級→ジェット
中級→フルフェイスってこと?
視界かな?
ジェットはよほどいいものでないと
走行中に外乱とかいろいろ気になると思うけど
845ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 11:14:06.75 ID:???
おまえにはアライで十分だよ
846ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:03:36.74 ID:???
最近ロードバイクを購入した初心者なんですが
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/B39-VERTIGO
ヘルメットの下にキャップをかぶるのは普通にあることなんでしょうか?
847ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:07:29.42 ID:???
風よけ
陽射しよけ
雨粒よけ
オシャレ

好きなのを選べ
848ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:08:31.81 ID:???
何だこいつ、怪しすぎるだろw
849ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:23:23.08 ID:???
>>846
俺は汗止めを兼ねてメットの下にキャップをかぶってるよ。
キャップの上を切り取って、サンバイザーのようにすると
夏場はメットの冷却効果を妨げない。

リンク先の画像はかぶり方が浅過ぎ(上過ぎ)だと思う。
もっと前を深くし、メットが上がり過ぎないようにした方が見栄えも良いし
キャップをかぶる恩恵も実感できるよ。
850ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 12:49:29.23 ID:???
>>849
全然、許容範囲だろ
851ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 13:14:22.43 ID:???
ヘルメット自体の角度が確かに浅いな、これ大丈夫なのか
852ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 17:48:11.72 ID:???
海外メーカーのほとんどはおでこの真ん中あたりがデフォ。
眉の上まで深くかぶるのなんかOGKだけだよw
海外のレース見てみ。
853852:2012/06/23(土) 17:55:24.77 ID:???
でも>>846のモデルは怪しいと思うw
854ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:03:26.81 ID:???
ヘルメットのストラップ部はどんなメンテしてる?
この季節、汗でぐっしょりだよね?
855ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:08:15.13 ID:???
外せるのは洗濯
外せないのは濡れたタオルで拭く
856ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:12:55.59 ID:???
去年の夏のツーリングで使ったバッグ、放置したままだったんで引っ張り出してみてみたら
ものすごい塩吹いてた 体からあんなに塩が!?
857ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:16:50.82 ID:???
>>854
今の時期は毎回洗ってるよ。
フォームタイプの石鹸つけてシャワーで流す。
858ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:17:54.43 ID:???
>>854
ヘルメットごと、粉洗剤を溶かした水へジャボン!
859ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:32:36.28 ID:???
洗濯機手洗い設定にして洗ってる

860854:2012/06/23(土) 23:40:46.24 ID:???
ヘルメットって丸洗いできたの!?
861ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:41:58.23 ID:???
洗濯槽の中で手で洗えるよ
862ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:42:19.43 ID:???
物に依る
自己責任でw
863ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:54:33.01 ID:???
紙や革でできてるわけではない、ただの発砲スチールだ
864ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:55:47.24 ID:???
錆びそうだのう
865ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:58:49.22 ID:???
重そうだのう
866ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:01:41.62 ID:???
銃刀法違反
867ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:02:34.12 ID:???
>発砲スチール
w
868ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:32:03.60 ID:???
イメージとしてはこんな感じか
http://pshome.riroa.com/pshome05/pshome_1152.jpg
869ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:36:18.00 ID:???
暇かよw
870ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:48:40.66 ID:???
kask mojito のworld championモデル注文した
871ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 02:36:35.80 ID:???
>>854
ファブってる
872ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:14:25.39 ID:???
ロード用とMTBのXC用って見ため似たような感じだけど何が違うの?
やっぱ通気性とか安全性とかに差があるのかな?
873ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:37:01.77 ID:???
ヘルメットメーカー一覧みたいなテンプレってないのかな?
ググろうにもメーカー名すらわからないとどこから調べ始めればよいやら
874ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:42:24.82 ID:???
OGK
BELL
KASK
あとなんだっけ?
875ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:49:15.30 ID:???
GIRO
LAS
LAZER
MET
SELEV
まだまだあるけどすぐ名前が出てきそうなのはこのあたりかな
876ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 22:17:21.10 ID:???
キャットライク
スペシャライズド
オルベア
スコット

メット専業じゃないとこも増えたよね
877ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 22:21:21.17 ID:???
rudy
878ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 22:22:16.21 ID:???
>>872
LAZER GENESIS XCとノーマルGENESIS持ってるが、
・ロード用の方が裏面パッドが薄い。
・XCの方はバイザー付き(取り外し可)
ぐらいの違いしかなく、パッドとバイザー付け替えれば余裕でコンパチ可能。見た目で選んでOK。

MTB専用ヘルメットでどうだかは知らんが、上の例からすると大差はない気がする。
879ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 00:05:55.51 ID:???
ABUS
Alpina
BBB
Casco
CRATONI
FOX
iXS
KED
Limar
Mavic
O'Neal
Pro-Tec
Rudy Project
Scott
Uvex
880ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 00:06:42.56 ID:???
ARAI
881ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 00:24:28.97 ID:???
SIMPSON
882ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 01:50:06.55 ID:???
SCOTTのVANISH気になってるが、試着レビューみつからない。
883ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:49:31.94 ID:???
暑いわ−
やっぱノーヘルが涼しくて最高!!
884ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:53:07.23 ID:???
まあ、ハゲはなあ……
885ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 19:13:42.64 ID:???
bern
886ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 21:39:25.56 ID:???
夏はハゲの方が暑いんだぞ
887ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 21:53:27.16 ID:???
スポーツ刈りで銀髪に染めたらいいよ
888ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 22:46:47.72 ID:???
ハゲは頭にアルミ箔を巻いて日差しを反射しとけ
889ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 23:19:10.83 ID:???
890ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 23:43:33.76 ID:???
>>882
VANISH-Rの黒白使ってる。
外見に一目惚れした。
横のサイズはゆったり目で日本人向け。
後ろのダイヤルで締め付ければフィット感はいい。
横は少し厚みあるけどキノコにはなってない。
ちなみに、頭のサイズは58cmでLを購入。
891ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 23:45:47.20 ID:???
VANISHの唯一の不満点は、値段の割には顎紐がしょぼい。
これはネットの情報では見えなかった部分。
軽量化のためか紐が細くて薄い。
耳の下の部分の調整も出来ないから安っぽく見える。
そこさえ我慢すれば安全性も謳ってあるし、なにより外観がお気に入りなんで、問題無し。
892ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 16:31:25.15 ID:???
OGK,LAZER以外で頭大きい人用でお勧めのロード用ヘルメットメーカー教えて。
頭の周り59cmだけどkaskのLが入らなかった。
893ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 18:51:57.77 ID:???
kaskでもモデルによって違うからなぁ
オレ的にはvertigo L>レジモス Lだし
894ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 19:27:10.88 ID:???
>>892
カスクでもモヒートのLならいけると思うよ。
895892:2012/06/27(水) 19:32:06.81 ID:???
サーセン、カスクmojito のLが入らなかったんです。
ワールドチャンピオンモデルなんだけど両耳のパーツ一番下まで下げても駄目だった。
オークションに出すか,,,
lazer helium 2011のXLがちょっと大きかったのでいけると思ったんですけどね
896ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 19:47:49.48 ID:???
通販はいかんぜよ
試着しないと
897ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:57.27 ID:???
METかっこいいのに調節がダイアルじゃない・・・
898895:2012/06/27(水) 21:09:25.18 ID:???
ちなみにlazer helium 2011のxlは重さ390gでした。さすがに重すぎる
899ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:20:37.08 ID:???
最近のMETはダイアルじゃない?
俺のはダイアルだったけど
900ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:24:52.70 ID:???
>>898
頭でかいんだからしょうがない
重いのは我慢しろ
901ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:33:30.65 ID:???
>>898
何と比べて重いって言ってるの?
902ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:39:44.62 ID:???
M、LサイズよりXLが重いのは当たり前
903ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 21:41:28.09 ID:???
>>890
ありがと、横幅あるのか。
自分、鉢がはってるから試着してみたいな。
904ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:49:36.48 ID:???
1年使った安ヘルメットって臭いわ〜。洗っても臭い取れないし。
リセッシュしたら無臭になりますか?
905ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:51:29.76 ID:???
>>904
こまめにやってないと厳しいんじゃない?
906ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 22:57:34.72 ID:???
わしゃ頭囲59cmでmojito L無問題だったなぁ
前後には余裕があるくらい
907ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 23:36:30.85 ID:???
RIGASとか被ったらSAN値下がるわ
908ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 09:58:37.50 ID:???
>>898
デカあたま御用達のヘリウムやカスクが無理ってんなら
OGKいくしかないだろ
XL設定あってもスペシャとかたぶん無理だぜw
909ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 10:06:05.27 ID:???
RUDYはどーなの?
横広いって聞いたけど。
910ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 11:05:15.46 ID:???
>>909
Wind Max試着したけどあんまり広くはなかったよ。
KASKのmojitoの方がゆとりがある感じ。
911ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 21:52:55.43 ID:???
OGKのW3Rの後継者をそろそろ買ってみようかと考えてますが
フィット感が一番近いと思われるヘルメットは何でしょうか?
OGKにこだわりはありませんから別メーカーでもアドバイスいただければ
ありがたいです。
912ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 22:45:18.19 ID:???
八王子〜多摩〜町田辺りでカットライクを取り扱ってるショップはありますか?
見た目に惚れたんだけど、サイズとキノコりそうなのが心配です
913ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:15:42.66 ID:???
暑いんで髪の毛のサイドを刈り上げたら余計キノコったorz
914ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:29:04.83 ID:???
>暑いんで髪の毛のサイドを刈り上げたら
チョwwwオマwwwwww
915ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:40:11.64 ID:???
>暑いんで髪の毛のサイドを刈り上げたら
チョwwwオマンコwwwwww
916ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:10.67 ID:???
>暑いんで髪の毛のサイドを刈り上げたら
チョンwwwファビョンwwwwww
917ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 23:50:51.84 ID:???
メットの穴にハマるように髪を切ればいいんですよ
918ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 07:12:37.43 ID:???
日村カットにキノコヘルメットってのも洒落てると思う
919ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 08:15:32.49 ID:???
被っても脱いでもキノコでしたー、みたいな
920ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 10:53:19.23 ID:???
ほ、ほ、ほ、ほ、
921ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 11:53:02.89 ID:???
いっそキノコカラーにするとか某赤い配管工の活躍するゲームに出てくるようなのとかエリンギ風とかベニテングキノコ風とか
922ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 16:45:19.04 ID:???
おれも先日熱かったんで頭と眉ツルテカに剃って会社行ったら
おまえ今日は帰れって言われた。
923ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 16:51:36.00 ID:???
今日帰ったところで明日も1mmしか変わってないだろ
924ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:03:21.63 ID:???
おれはスネ毛とチン毛剃って会社行ったけど
誰にも気づかれなかった
925ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:12:34.46 ID:???
アピールが足りないんだよ
下半身は靴下だけにしとけ
926ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 21:39:05.94 ID:???
おいおい、それじゃ俺は一体何を剃っていけばいいんだ?
927ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:12:57.90 ID:???
ケツ毛だよ
928ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 22:19:49.67 ID:???
○暑い
×熱い
929ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:17:38.67 ID:???
ピチピチジャージ着て、GIROのREBARBかぶるのって、見た目変かな?
930ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 23:22:23.47 ID:???
チームZジャージあたりならOKだろw
931ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:26:03.91 ID:???
ヘルメットホルダーってあるの?
932ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:58:35.94 ID:???
OGKが引っ掛けてロックするの出してた気がする
933ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 02:00:16.67 ID:???
>>931
どういうホルダーか教えろ
934ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 12:10:16.78 ID:???
自転車レースで転倒・死亡…富士スピードウェイ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120702-OYT1T00353.htm?from=main7
第1コーナー付近で転倒した。ヘルメットはかぶっていた。大会主催者は接触はなかったと説明

傾けすぎてペダルこいだままで地面にあてて転けたのか
ヘルメットの痛み具合を知りたい
935ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:26:10.91 ID:???
またフジテレビ・・・
936ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 14:36:52.10 ID:???
いやこれはさすがにフジ関係無いだろ
関わってないということじゃなくて安全管理的な意味で
937ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:05:10.86 ID:???
打ちどころが悪かったとしか言えないんじゃないの?
938ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 15:41:27.60 ID:???
ヘルメットは被っていた、とか言っても
ちゃんと被れてる人少ないよな
939ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:17:18.14 ID:???
Twitter上で昨年11月撮影レース前と思われる勇姿が流れてるね。
拝見すると、ちゃんとヘルメット被ってるように見えるけどなぁ。
ところで、このOGKヘルメットの型番わかる人いる?
940ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:45:40.91 ID:???
フジ主催・・・

呪われてんなフジ
941ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 16:50:50.92 ID:???
頭に乗っける感じローディメットは保護されない部分も多いからな
フリーライド用の方が多少安心か
942ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:08:29.77 ID:???
まあ被ってりゃ絶対死なないって訳じゃないからな
それに頭でなく胴体やられるってのも結構多いらしいし
943ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 17:15:44.08 ID:???
バイクだと死亡原因頭部4割胸部3割弱ってとこだけど
ロードでもMTBみたくプロテクタ付きウェアの流れに・・・はならんか
944ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 19:28:38.08 ID:???
亡くなった方にはお悔やみ申し上げるが、人間何やってたって死ぬときには死ぬだろ
好きなことやって死んだんだから、むしろ幸せな部類だろうな

こういうのが単純なニュースとして流れるうちはいいが、マスゴミはどうかすると
「自転車キケン!」 「レースは危険!」 みたいな流れにしたがるから注意しないとな

偏向報道するオマエの人生レースを棄権しろと言いたい
945ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:08:11.75 ID:???
この事故ちょっとショック
被ってたのに亡くなったて・・・
946ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:21:56.47 ID:???
頸椎やっちゃったんじゃねーの
947ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:36:09.14 ID:???
バイク用に比べたら、被らないよりほんの少しマシって程度だろ、自転車用は。
948ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:42:33.96 ID:???
バイク用車用だって死ぬときは死ぬじゃん
949ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:21.92 ID:???
こういうニュースの「頭を打って」ってのは自動車のスピードの出しすぎでとかハンドル操作の誤りで等の枕詞みたいなものだから意味はないとして、
950ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:27.19 ID:???
結局どういう事故り方をしたかですよね。
951ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 23:24:19.47 ID:???
オンロードで接触も無しに亡くなる程の転倒だからな、
最早ヘルメット云々じゃないんだろう
952ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:19:43.28 ID:???
ハイサイ度でもくらったかな?
953ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 06:23:34.33 ID:???
自転車用のメットは40%ダメージを軽減するだけだから死ぬ時は死ぬ
954ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 08:04:28.12 ID:???
オートバイ用でも頭より首が先に逝くからな
955ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:42:31.33 ID:???
ああ、分離した首の中のメット状態ってたまに聞くね
そいうことか
956ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:43:25.93 ID:???
間違えた「メットの中の首だ」orz
957ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 10:09:14.35 ID:???
>>952
沖縄かな?
958ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:54:08.92 ID:???
メット被ってる部分は無事でも
頸椎やら顎とか強打したらいっちゃうかもな
959ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 12:41:00.07 ID:???
ネックブレース、ブレストパッド、バックプロテクターは自転車乗りに必携
960ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:12:51.03 ID:???
ジャンゴ・フェットという男がいてな、
そいつの着ている鎧と冑は、そりゃぁもう伝説級の強さだったのよ。
でもその、鎧と冑の継ぎ目がアレでな…
961ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:41:26.54 ID:???
後頭部から骨盤まで蒸らさず効果的に防御してくれるのとかできるといいんだが
現状はリュックを背負うのが一番なのかな
962ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:43:11.57 ID:???
>>933
ハンドルかなんかにクリップとかカラビナで留めるようなの
963ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:53:06.47 ID:???
パイク用の脊髄パッドでいいじゃん。ツナギの下で背負う奴。
964ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 19:55:45.68 ID:???
ラボバンクとかガーミンの一部の選手が使ってるけどダサイなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=TeZz9k3p6hc&feature=player_embedded
965ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:17:49.36 ID:???
>>963
頭部強打しても頚椎折れないように肩から頭部まで保護してくれるのが欲しい
966ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:21:18.96 ID:???
そこまでいくと逆に首回らなくて危ないんじゃないか
事故っても助かるかもしれんが事故る確率は高くなりそう
967ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:28:45.81 ID:???
そこで電動ですよ
968ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:31:40.20 ID:???
加速度センサで反応するエアバッグみたいな構造にすればいいんだよ
どんどん価格が高くなるけど
969ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:37:12.84 ID:???
頭部&頸部全体を保護する
自転車用エアバックの動画あったよな?
970ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 20:38:55.75 ID:???
転倒する瞬間マシュマロマンみたいになればいいわけか
971ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 21:54:08.15 ID:???
道路や障害物を、全て衝撃吸収材にすればいいんじゃないか?
972ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:01:11.58 ID:???
エアバッグってこれのことかな?
http://www.youtube.com/watch?v=d7Oud3iGXWY&feature=player_embedded#!
973ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:24.01 ID:???
>>972
そうそうコレ
でもコレ顔面は丸出しなんだよな
974ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 22:19:49.73 ID:???
これって首への負担は軽減できるのか?
975ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 23:16:05.81 ID:???
ママチャリレベルのスピードまでじゃね?
昔BMWがバイク用のエアバック研究してたはずだったけど、どうなんたんだろ
転倒とかすると着込んでいるスーツが膨らんで頸部から腰部までを保護するヤツ
976ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 00:20:05.17 ID:???
>>961
オルトリーブのバッグ背負ってるときに落車した事あるけど、
背中側は一切傷つかなかった代わりにさすがに破れた。
空気漏れが無い構造のおかげでちょっとした衝撃だと普通に
エアクッションとして機能するから案外いいよ。
海外通販封じられたせいで高いけどな・・・
977ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 07:33:39.34 ID:???
>>976
たしかにオルトリーブみたいな防水バッグなら空気が逃げないから防御力が期待できるね
周りのMTB乗りはリュックにエアパッキン詰めて乗ってるけど同じ原理だ
978ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 09:36:59.13 ID:???
ならば膨らませたコンビニ袋を全身に縛り付ければ!

・・・どうみても浮浪者以下です。ありがとうございました
979ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:03.87 ID:???
giro aeonのレビューせよ
980ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 03:47:43.17 ID:???
最近都内で見かけるロード乗りのノーメット率高い気がする
981ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 04:03:41.64 ID:???
>>980
その1人です
982ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 06:18:03.78 ID:???
俺も俺も
983ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 06:47:13.65 ID:???
私もです
984ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 15:49:23.33 ID:???
多摩CRまで、歩いて15秒の居住環境だけど
都市部はカジュアル系が多く感じるね

自転車乗りの絶対数が多いので、メット着用が目立つけど
<平日1台/60〜100秒・休日1台/10〜30秒、程度にロードが通る>
比率としては、見てると五分五分位かなぁ〜
985ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 16:55:57.37 ID:???
都内(の住宅街)でヘルメット被ってるのなんてメッセンジャーの兄ちゃんかレーパンマンぐらいじゃないのか。
ロードバイクなら道端に山のように停めてあるけど、ほとんどがメンテしてないフラペロードだし。
986ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:00:19.41 ID:???
そんなことはないよ。因みに俺は被らない派だけどね
987ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:01:17.98 ID:???
俺の息子は常に皮ヘル被ってるぜ
988ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 17:08:02.59 ID:???
ところで、次スレについてなんだが
989ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:03:35.10 ID:???
990ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:33:41.12 ID:???
車線変更して避けようとしたところへDQNが右車線を猛スピードで駆け抜けてったとか、
トラックの影から逆走チャリが現れてバランス崩したとかも有り得なくはないな
いずれにせよ公道では気をつけなきゃな

次スレ建てるぞ
991ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 18:37:49.30 ID:???


【ファッション】ヘルメット Part47【マナー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341480970/
992ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 19:07:05.44 ID:???
>>987
クリニック池
993ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:36:07.48 ID:???
クリニックに煽られてるけど火星人なら行く必要は無いよ
994ツール・ド・名無しさん:2012/07/05(木) 21:39:30.49 ID:???
おっぱい星人です
995ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 00:57:54.88 ID:???
先週の土曜日両国にて、フラペで中肉体系なノーヘルデローザを見たぜ

なんつーか…ねぇw
996ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 01:10:34.48 ID:???
都内いけばそんなの山ほどみるだろ
デロやらピナやらナゴやらさ
997ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 02:27:13.25 ID:???
>>995
両国でデロを見掛けるなんてとても珍しいってことでしょ?
998ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 05:56:18.61 ID:???
珍しくねーよw
999ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 05:58:20.41 ID:???
フランス場所に出れない力士だろ
1000ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 06:04:19.63 ID:???
>>997
両国って地球の果てってイメージ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。