スリックMTB愛好家のスレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タイヤまとめ人
スリックMTB愛好家のための情報交換&雑談スレッドです。
タイヤや車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリックMTB関連全般の幅広い話題を扱うスレです。

皆で仲良く、バイクで楽しく!
煽り・荒らしが現れた時は、基本的に愛好家のスレなので、適度に放置でレス進行推奨です。

前スレ
スリックMTB愛好家のスレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325997151/

関連スレは>>2-以降です。

有効な情報があれば、随時追加をお願いします。
スレが終わりに近づいたら、次スレを立てて下さい。
(過去スレ等検索の為・継続スレの趣旨より、ナンバーだけを変更して下さい。)
2タイヤまとめ人:2012/03/23(金) 10:04:00.20 ID:???
●関連スレ
【MTB】太いタイヤスレ5【ブロック&スリック】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319114283/
フルリジッドMTB part2
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321951714/
【HT】ハードテイルMTB総合【MTB】9台目
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307899341/
フルサスMTB総合スレ 3
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320613277/
古いMTB乗ってる人 21人目
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330650513/
MTB初心者質問スレ part68
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328603627/

●タイヤについて
スリックタイヤの特徴
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term3.html#slick_tire
最近のMTBの種類いろいろ(参考)
 http://www.chari-u.com/syuruimtb.htm
MTBのタイヤの賢い選び方(参考)
 http://mtbike.vr4.biz/cat0002/1000000010.html
自転車のタイヤ寸法 タイヤとリムの関係
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
3タイヤまとめ人:2012/03/23(金) 10:05:54.94 ID:???
●2ちゃんねる自転車板レビューまとめサイト
   Cycle Base NANASHI[サイクルベース名無し]
 MTB用スリックタイヤ
  http://www.cbnanashi.com/partsType/6.html
 チューブ
  http://www.cbnanashi.com/partsType/55.html
 リムテープ
  http://www.cbnanashi.com/partsType/95.html

 上記のレビュー掲載希望の方はこちらへ
 ■■■パーツ・自転車用品の使用感 part48■■■
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330001024/


●その他のレビューまとめサイト
サイクルベース名無し:自転車レビューサイト
 http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewforum.php?forum=41
CHARIC-自転車レビューサイト-
 http://www.charic.jp/pc/ProductList.aspx?pid=254


●通販
サイクルベースあさひ
 http://www.cb-asahi.co.jp/category/944/
サイクルヨシダ吉田商会
 http://www.cycle-yoshida.com/parts/tire_mtb_city_menu.htm


●26"スリックタイヤの一覧
 https://docs.google.com/spreadsheet/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AnVVmBHRU8QQdDdHcHh5cm5MeExHUGJiOXROYnUwNXc&output=html
4ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 19:34:43.38 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 19:34:58.18 ID:vnCugXEQ
6ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:01:30.57 ID:???
>>1-5
乙!GJ!
7ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:41:43.15 ID:???
>>4-5
俺のマングースちゃんがスルーされとるがなw
MTBは並べると色々あって楽しげだね
8ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:24:53.04 ID:???
俺の自転車デビューはGiantのWarp DS3?にスリックタイヤだった。
フルサスのMTBにスリックはまた乗りたい。
9ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 23:38:45.97 ID:???
>>894
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MeFBgw.jpg

beebeeってPCから見れないときがあるから、流れたと思って
スルーしたのかな?
10ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 09:50:05.20 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 09:56:46.29 ID:???
コメント無しで画だけ貼られてもしょうがない
12ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 10:18:45.52 ID:???
いい坂ですね
下りが気持ちよさそうだ
13ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 10:39:49.24 ID:???
前タイヤも赤のほうがよい
炭酸は好きじゃない
14ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:07:15.43 ID:???
色つきタイヤっていかにも頭悪そう。
15ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 12:54:10.24 ID:???
タイヤ色付きかっこいい
16ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:07:07.01 ID:???
色付きタイヤダサい
17ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:15:23.86 ID:???
ホワイトリボン以外はカス
異議は認める
18ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:18:27.00 ID:???
ブロックならまだアリだと思うけど太いスリックは難しいな
19ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 13:19:38.22 ID:???
サイドラインは許す
20ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:01:18.03 ID:???
>>10
あまりにもダサ過ぎて、可哀そうになってきた。
21ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:05:14.50 ID:???
かっこわるいかどうかはおいといて、GTは好きだ。
防犯登録シールそんなとこに貼られちゃったのがかわいそう
22ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:14:38.95 ID:???
カッコ悪いかどうかはおいといて?一番大事な話だろ?何言ってんだ??
23ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:16:20.13 ID:???
>>22
うん、ごめん、
正直かっこ悪いわ
24ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:16:31.02 ID:???
見た目どうこうより汚くなるから嫌だ
グリップも絶対黒にしてる
別に主張させる部分じゃないよな
25ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:19:24.02 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOeKBgw.jpg
以前の愛車でカラータイヤを付けた時の写真です
26ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:42:24.72 ID:???
すっかりGT人気凋落しちゃったね
なんで?
27ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 14:57:17.92 ID:???
>>26
二人三脚で経営してたところ
経営担当の人が亡くなって会社潰れたとかそんな感じだったかな
28ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 15:14:00.27 ID:???
普通なら会社潰れたらもっと高騰しそうなもんじゃないか
29ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 16:46:17.70 ID:???
>>25
かっこいい。
30ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 16:50:23.75 ID:???
つーかまたピンボケだよ
31ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:18:22.67 ID:???
>>30
不満ならお前が出張して写真撮ってやれよ
32ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:20:02.64 ID:???
>>31
子供かよw
33ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:22:20.02 ID:???
爺からしたら子供かもなw
34ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:22:53.88 ID:???
>>33
ガキだな
35ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:30:13.17 ID:???
爺から・・・
36ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:35:49.34 ID:???
>>30
見本をうpしろよ禿
37ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 17:53:41.76 ID:???
beebee2だと写真が変に圧縮されちゃうんだよ
38ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 20:11:11.36 ID:???
>>30
ぱげちらかした頭うp!
39ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 20:34:31.95 ID:???
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/thumb/1332587261779s.jpg

嫁が乗らなくなったやつに、シートポスト400mm入れて乗ってる
自分用欲しくなったと言ったら、少し小遣い上がった
秋には買えるペース
40ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 20:38:20.72 ID:???
画像ちいせえなあ
41ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 20:45:38.77 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 20:50:19.47 ID:???
赤いチャリは頭悪そうだけど青いチャリはガキっぽいね
43ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 23:23:39.22 ID:???
みんなカリカリしてんな。
ビールでも飲んで落ち着こうぜ。
44ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 23:43:34.08 ID:???
酒は飲むのも飲むやつも大嫌い。
45ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:02:05.19 ID:???
おいおい、スリックMTBやで?いつからゆとりのスレになってもうたんや。酒ぐらい飲めw
46ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:10:44.25 ID:???
ゆとりと酒になんか関係でもあるのか。
47ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:11:47.40 ID:???



48ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:27:46.95 ID:???



りゆ
 とゆ
  と
49ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:30:51.90 ID:???
>>41
青い方、レイボーブリッジだな
ここ渡る時自転車に下駄履かされるけど、たまに段差に引っかかると下駄がぐるっと回ってブレーキに直撃するんだよね
50ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:37:19.92 ID:???
>レイボーブリッジ
>レイボーブリッジ
>レイボーブリッジ
51ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:38:11.06 ID:???






封鎖できません!
52ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:43:55.76 ID:???
ゆったら
53ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 00:47:36.23 ID:???
>>50
あはは、間違えてんなオレ
54ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 10:29:22.81 ID:???
>>10
勝手に一緒にあげてすんません

>>49
虹橋渡ってみたくて行ったら、学生の団体が渡ってる最中で、1時間待ちと言われ断念。
水上バスで渡った。
55ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 13:46:39.22 ID:???
前スレ>>514だけどフラバー化したからうp
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1332650464117.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1332650494564.jpg
またうp祭りにならないかなとか思ってみたり
56ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:02:59.68 ID:???
いいよいいよ
57ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:04:37.40 ID:???
サムシフター良いね 10sなの?
58ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:08:29.75 ID:???
俺の自転車デビューのきっかけとなったGiant.
笑ってくれ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1332652027206.jpg
59ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:21:32.90 ID:???
ダァッセェーwwwげらげら




























これでいいか?
6058:2012/03/25(日) 14:23:05.38 ID:???
もっと言ってくれ。
61ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:26:55.50 ID:???
>>57
DIXNAレバーハンドルマウントとSL-BS77の組み合わせの9速仕様です
62ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:50:29.92 ID:???
よくそんな不格好な汚物を室内に置いてるな。
ゴミ屋敷か?おまえん家は?>>58
6358:2012/03/25(日) 14:53:05.92 ID:???
オークションで処分する前に撮影しようと思って部屋の中に入れた。
不格好なのは認める。
でも最近こいつが恋しくてどうしようもなくなる時があるんだな。
64ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 14:55:27.55 ID:???
お、オクで売る気か?このゴミをか?基地外かwww
6558:2012/03/25(日) 14:56:58.16 ID:???
10000円で売れた。
もう3年ぐらい前の話だが。
66ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:05:06.27 ID:???
こんなモン売って金取るなんて詐欺だろ。
通報したほうがいいな!!!
67ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:05:25.46 ID:???
昔のジャイはデザインセンス最低だなw
68ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:05:26.37 ID:???
>>58はいますぐ死ね
69ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:05:52.73 ID:???
恋しくなって、自分で買い取ったんだろう?どうせwww
70ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:06:10.54 ID:???
58みたいなゴミクズが
今この瞬間にも生きてると思うと吐き気がするな。
71ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:07:37.96 ID:???
>>58

ここはスリックにしてても「MTB」のスレなんだけどなぁ

こんなルック車(未満かw)はスレチですよ
72ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:08:52.37 ID:???
これ本当にジャイアントか? 中華かどっかのバッタもんじゃないのか? 10000円もらっても要らねーよ( )
73ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:10:48.24 ID:???
>>58
畳にブサなチャリを直置き・・・

何故かエロスを感じた
74ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:12:59.99 ID:???
自販機エロ本っぽいよな
75ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:13:19.37 ID:???
4〜5年前まで乗っていたやつ。
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20867.jpg
76ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:14:24.99 ID:???
インパクトねぇなあ〜 >>58の勝ちw
77ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 16:18:30.35 ID:???
58いますぐ首吊れよ
78ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 18:28:27.00 ID:???
>>58
凄い重そうだな
何キロくらいあったん?
79ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 19:53:17.33 ID:???
>>58
俺もこの自転車で目覚めたわ。かなり弄ってるでしょ? 確かアサヒのオリジナルブランドの自転車だったと思う。
8058:2012/03/25(日) 20:29:30.33 ID:???
皆さんに楽しんでもらえて光栄です。

本当にジャイアントだよ。Warpシリーズっていうやつ。

そんなに重くは無かった。一応アルミ。

8158:2012/03/25(日) 20:30:59.28 ID:???
>>58
この状態でオクで買ったのでいじってあるとは思うけど、全部前のオーナー。
82ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 20:40:03.43 ID:???
これがどうやらストック状態らしいから、やっぱいろいろいじってあるね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mtb_baka/36126297.html
83ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 20:50:25.92 ID:???
名前欄にレス番号入れる奴はかまってちゃん
8458:2012/03/25(日) 20:54:30.84 ID:???
このスレはかまってくれる人がいて楽しいです。
8558:2012/03/25(日) 21:00:14.36 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fqqmm184/10387057.html
これだったら文句言われなかったんだろうな
86ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:04:07.13 ID:???
ジャイアントださいです
87ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:09:33.58 ID:???
85
の下の方はましじゃね?
88ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:12:15.71 ID:???
フルサスはゴミ
89ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:07.29 ID:???
なんでまだ58は生きてるの?死ねっていったろ。早く死ねよ。
90ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:41.80 ID:???
89は自演
91ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:14:20.55 ID:???
58の人気に嫉妬
92ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:14:54.43 ID:???
じゃあ真似でもしたまえ
9358:2012/03/25(日) 21:15:27.38 ID:???
皆さんがかまってくれるのが私の喜びです。
94ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:17:33.87 ID:???
数えたら6レスしかなかったな
95ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:34:48.91 ID:???
Vブレーキが希望だから次はクロスかな
俺の用途にディスクはオーバースペック

ホムセンでフェラーリのバッタモン?みたいなチャリがあった
もし貰っても乗る根性無いな
96ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:38:09.27 ID:???
>>75
シンプルでイイね!
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 22:43:42.10 ID:???
>>85
下の方はむしろかっこいいw
フレームだけ欲しい
98ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 22:45:52.61 ID:???
>>75
今組もうと思ってる感じに近くてビビった。
現在の愛車が廉価版クロモリフレームに
安い完組ホイール、2.1スリックで14キロ
くらいになってしまってるんで
アルミフレームにリッチーのホイール、1.5くらいのタイヤサイズでおニューを組もうかと。

これで重量どれくらい?
99 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/26(月) 00:05:28.51 ID:???
>>55
前のドロハンの方が好みだなw
100ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 14:33:44.72 ID:???
>>98
1キロくらい軽くなるよ!やったね!
101ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 14:59:41.81 ID:???
俺のMTBも軽くしたいけど買い換えたほうが早いかもしれない
102ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 16:56:32.32 ID:???
俺は体重を・・・
103ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 16:57:34.67 ID:???
生まれ変われ!
104ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:16:47.60 ID:???
若いときの脚力がほしい
105ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:18:58.65 ID:???
転生しろ
106ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:46:49.38 ID:???
ことわる
107ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:50:23.24 ID:???
いいから騙されたと思って一回死んで来いよ
108ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 17:56:23.92 ID:???
やっぱ騙されたー!
109ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 18:03:18.83 ID:???
心機一転やってみるか
110ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 18:23:14.12 ID:???
試しに1回やらせてみて下さい!(民主党)
111ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 19:44:16.17 ID:???
先っちょだけでいいからヤラせて!
112ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 19:50:44.56 ID:???
>>110
バカ国民「騙されたー!」
113ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 20:14:57.47 ID:???
外国からカルト認定されてる創価と組んだ自公連立よりマシですね。
114ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 20:18:09.47 ID:???
うむ、まったくだ。草加だけは勘弁。
115ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 20:27:27.57 ID:???
まだそんなこと言ってる奴は朝鮮人だけ
116ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 20:27:30.87 ID:???
つか安倍ちゃんとかが苦労したの全部バカコイズミのせいだからねえ
117ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 20:53:18.18 ID:???
>>101
フレームとフォーク変えれば?
118ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 04:07:19.49 ID:???
スリックMTBをロングテール化した
119 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/27(火) 07:59:38.48 ID:???
>>118
うp!
120ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 09:39:15.87 ID:???
>>119
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2798335.jpg

実はまだ未完成なんだ、申し訳無いです
121ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 09:42:02.88 ID:???
かっけええええええええええ!
122ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 09:49:15.79 ID:???
>>121
張り付いてる人がいるんだね、素直にどうもです
叩かれると思ったからすぐ落ちるロダで1枚だけ上げようと思ったけどもう1枚

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2798359.jpg
123ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 09:52:28.17 ID:???
後ろのハンドルはタンデム用?
子供乗っけるのかな
124ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 09:55:04.73 ID:???
>>123
彼女なしの絶賛独り身生活中です
調べたらタンデムは日本じゃ色々制約が厳しいらしいしほとんどお飾りです
キャンプとかに行って多少ネタになるくらいかな
ちなみに後ろの耐荷重はカタログ値だと90kgまで
125ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 10:07:53.20 ID:???
シートポスト径28.6ってこたないだろうし
汎用ステムにシムじゃなく、専用のステム買ったの?>タンデムハンドル
126ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 10:17:34.55 ID:???
>>125
同社のオプション品でストーカーバーなる物で変換シムも付いて来ました
タンデム業界では後ろに乗る人のことをストーカーと言うのだそうで
127ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:16:44.58 ID:???
最大5気圧のところ7から8気圧いれたらタイヤが軽くなったけど
タイヤに負担はかかる?
128 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/27(火) 12:35:00.06 ID:???
>>120
いいねー!
俺も密かに欲しいなと思ってるw
129ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:37:13.40 ID:???
>>127
タイヤ表示の二割増し位でバーストしなけりゃ問題ないよ
130ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:42:40.02 ID:???
>>127
死にます
131ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:46:43.66 ID:???
突き上げがきつくなったけどスピードは上がった
そのせいか側面にひび割れがでてきた
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 12:49:15.87 ID:???
ロングテイルは男の夢
133ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:08.87 ID:???
ロングチンポ
134ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 13:18:24.34 ID:???
少し重たくなっても大きなタイヤのほうが衝撃を吸収してくれるの
段差から少し飛び降りる程度だけどね
135ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 14:26:13.99 ID:???
>>120
いいじゃん
136ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 14:29:30.53 ID:???
カラータイヤがマッチしてる希有な例

つかカラータイヤはファッションと同じだな
黒は誰にでも出来る
137ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 14:44:37.01 ID:???
黒一色のタイヤつけてるヤツはバカだからな。
138120:2012/03/27(火) 14:54:20.26 ID:???
同僚に見せても大した反応無いのにみんな褒めすぎで怖いわ
ちなみにファッションセンスは皆無
ただ色の数は少なくするように心がけてるからシンプルで万人受けするのかね
139ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 15:05:48.35 ID:???
>>137
KOJAKばかにするでねーw
140ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 15:07:13.11 ID:???
シンプルが一番
141ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 15:09:23.44 ID:???
>>138
素直な感想w
有り難く受け取っとけwwwww
142ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 16:02:30.25 ID:???
チャリは良くてもお前はなんか嫌だ>>138
143ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 16:06:09.93 ID:???
レス番号名前欄に入れる奴は面倒くさい奴
144ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 16:13:10.29 ID:???
>>120
タイヤはどのぐらいの太さまで入りそう?
145ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 16:35:38.63 ID:???
そんなん聞いてどうするの?同じの買うの?
146ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 16:38:38.79 ID:???
興味があるだけだろ
147ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 18:20:47.66 ID:???
カラー以外のタイヤはカス
148ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 19:00:17.85 ID:???
>>142
煽り合い貶し合いこれぞ2ch
14958:2012/03/27(火) 20:32:09.35 ID:???
>>143
呼んだ?
150ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 21:19:04.55 ID:???
おー案外レス付いてないのに超いじられた気になってた人キテター
15158:2012/03/27(火) 21:42:18.55 ID:???
お前が一番気になってたみたいだな。
152ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 23:57:40.12 ID:???
レス番を名前欄(以下略
153ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 00:59:02.48 ID:???
>>148
2chなめんな
154ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 02:55:55.17 ID:???
わかりました
155ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 10:21:34.18 ID:???
カラータイヤの選択は難しいよ
156ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:55:56.62 ID:???
カラータイヤって着色ゴムの質感が
どうしても安っぽく見えて苦手だ。
ギリギリ白は行けるかな
157ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:59:12.20 ID:???
無理に使わなくてもいい
158ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:03:25.45 ID:???
黄色やオレンジ色はあるんだが、山吹色ってねぇのかな。黄色の反射テープみたいな色ね。
この色の方が色々合わせやすいんだがなぁ
159ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:08:05.89 ID:???
汚れの目立ちにくい色がいいよな
160ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:22:40.02 ID:???
>>158
ロードかクロスだと思うけど、全身金色の奴を一昨日デポで見た。
ステム、チェーンリング、リムなんか特にまっ金金
タイヤもそんな感じの色だった気がする。
161ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:57:02.09 ID:???
スプレーを吹きかけてタイヤを真っ黒に掃除しようかな
162ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 14:59:42.39 ID:???
いまfs100使ってるけどスレ見たら
kojak使ってみたくなったおw
163ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 15:22:26.02 ID:???
>>160
FUJIの何かじゃね
既製品とは思えぬ色使いのバイクやたらとあるじゃん
164ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 15:26:23.14 ID:???
自分が満腹できればいいんだから容易いっすわ
165ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 15:42:26.00 ID:???
>>163
黒フレームに白リム、ピンクタイヤとかなw
近所にいつも停まってるけどなかなかキッチュな
感じでよい。
166ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 18:21:25.08 ID:???
センスよくできればいいかな
167ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 20:16:29.61 ID:SzJBq/83
>>164
満足って打とうとして満腹って出たか?ピザ野郎
168ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 21:23:07.49 ID:???
>>160
おれのバラクーダなめんな!
169ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 21:58:07.89 ID:???
>>162
意外と見た目より軽いよw
170ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 14:06:34.33 ID:???
>>167が天然ぽくて萌えるw

ごめん嘘w
171ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 14:26:16.40 ID:FkeGt/8E
172ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 18:56:15.10 ID:???
>>171
たぶんそういうところが天然っぽいと言われてるんじゃないかなw
173ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 19:19:47.37 ID:???
>>171
解ってると思うけど一応言うと
全然褒めてないからな?w
174ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 20:26:52.50 ID:???
またー、ツンデレなんだから。
175ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 20:33:53.16 ID:???
俺ツンデレ嫌いなんだ
176ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 20:36:57.57 ID:???
気持ち悪いなここ
177ツール・ド・名無しさん:2012/03/29(木) 21:10:07.39 ID:???
だって2chだもん
178ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 08:18:30.14 ID:???
>>176
ツンデレだなあ
179ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 09:23:54.72 ID:???
ハァハァ
180ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 13:38:10.37 ID:???
嫌なことがあるとMTBを乗り換えて気分を変えたくなる
181ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 14:25:20.94 ID:???
>>180を見ちゃったことが今日あった嫌なことだなあ
182ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 15:03:11.24 ID:???
そんなこともあるさ
それぐらい嫌なこともあるだろ
183ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 20:54:38.89 ID:???
国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう・・・。
184ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 01:51:19.07 ID:???
わかった
185ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 18:51:10.34 ID:???
ガイル乙
186ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 20:26:31.38 ID:???
Jガイルの旦那ぁ
187ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 18:45:55.50 ID:???
このスレ的には、シュワルベのフューリアスフレッドはスリックに入るんかな?
188ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 20:00:31.45 ID:???
>>187
俺が愛用してるから許す
189ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 21:14:53.11 ID:???
入らないだろ
190ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 22:41:20.09 ID:???
事実上のスリックではある
191ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:19.99 ID:???
同じ太さの本物スリックの半分の重さしかないもんな
192ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 23:01:25.40 ID:???
横のノブ削ったらあとどれくらい軽くなるかな?
193ツール・ド・名無しさん:2012/04/01(日) 23:25:02.50 ID:???
そんなことばかり気にせず痩せろ
194ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 03:02:18.51 ID:???
わかった!
195ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 13:47:05.98 ID:???
軽量化なんかしてもうんたらかんたら

軽量化なんかしても速くはならないよ?(7g)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333109502/
196ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 15:06:11.75 ID:???
その馬鹿発見器まだあるのかw
197ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 16:25:43.28 ID:???
立てた奴が最強のバカと言う笑えないスレだしな
198ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 16:30:40.49 ID:???
反応しちゃうスケベの方が馬鹿に見える!フシギ!
199ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 16:53:18.22 ID:???
自己紹介かよw
200ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 21:56:54.63 ID:???
キャノンデールのカーボン軽すぎて驚いた
値段にもネ
喉からしか手が出ない
201ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 22:10:36.25 ID:???
うpも無しでスリックMTBを語ることなかれ!
202ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 22:31:56.28 ID:???
アルミのキャノンデールの乗っているけど良いよ〜
203ツール・ド・名無しさん:2012/04/02(月) 22:39:41.69 ID:???
>>202
黒のキャノンデール乙!
204ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 07:56:46.72 ID:???
ttp://www.imgur.com/ZoHcl.jpg
久しぶりにKOJAK履いたわ!
205ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 10:56:23.71 ID:???
>>204
車体の重量はどれくらいあるの?
206ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 12:33:47.87 ID:???
>>205
保安部品とサドルバックやライト抜きで11.4キロ
207ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 12:42:42.45 ID:???
意外に重いな
208ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 14:02:31.84 ID:???
またダセエ赤スペシャ様か
レス付かないと自分で褒めちゃうんだよね
209ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 14:52:47.75 ID:???
>>204
最高
210ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 15:41:00.15 ID:???
>>204
チョー素敵
211ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 16:23:54.60 ID:???
>>204
スリックMTBのお手本だな
212ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 16:39:19.73 ID:???
>>204まーべらす
213ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 16:57:59.19 ID:???
そんなに誉めても何にも恵んでやらんぞw
214ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:07:46.39 ID:???
>>213
かっこいい
215ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:11:27.39 ID:???
>>204
お前が日本一だ!
216ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:12:20.36 ID:???
>>213
素敵
217ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:26:41.76 ID:???
>>204
これ売ってくれんかなあ。100万までなら出す
218ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:29:20.11 ID:???
>>204
いやいや俺が
219ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 17:47:25.56 ID:???
>>204
いやいや俺が
220ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 19:55:13.27 ID:???
>>204
じゃあ、俺が
221ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 20:04:44.83 ID:???
>>204
どうぞ、どうぞ
222ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 20:14:28.49 ID:???
レス番間違えんなよ粘着
223ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 20:23:07.25 ID:???
ワイヤー類余りすぎ
キモイ角度だからステム反対か買い換えて
224ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 22:49:14.46 ID:???
ステッカーに幻滅w
FREE TIBETのステッカーをわざわざ貼るあたり思想を2chに塗り固められた自称情強さんに思えてしまう
225ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 23:03:40.67 ID:???
FREE TIBETのステッカー貼ってることを貶せるのは自称何さん?
226ツール・ド・名無しさん:2012/04/04(水) 23:09:43.04 ID:???
がんばれ東北!とか貼ってても貶しそうね
227ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 02:29:02.05 ID:???
貶すだけなら誰でもできるぜ
228ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 02:39:36.38 ID:???
東北っつってもほとんど大阪だからな
229ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 08:31:53.84 ID:???
節子、それ甲子園や
230ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 14:09:10.51 ID:???
まじかよ
231ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 15:55:00.11 ID:???
大阪は日本やない
232ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 16:16:42.21 ID:???
日本にも大阪ってあるねんで
233ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 16:48:04.59 ID:???
「嘘だッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
234ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 17:57:51.34 ID:???
お前ら正気か?日本=大阪やがな
235ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 18:07:13.23 ID:???
大阪≒韓国
だべ
236ツール・ド・名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:45.49 ID:???
脳までスリックにしなくてもいいんですよ
237ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 07:18:48.23 ID:???
そうそう
スリックにして良いのは股間だけ
238ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 12:46:30.58 ID:???
どういうこと?チンコとっちゃうの?
239ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 14:15:34.06 ID:???
とったら痛いよ
240ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 17:25:21.37 ID:???
僕の股間はまだ1皮剥けてません
241ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 19:59:04.36 ID:???
スリック女子をこよなく愛する紳士達の集うスレ
242ツール・ド・名無しさん:2012/04/06(金) 23:49:30.37 ID:???
僕は意図的にスリックにしてるのは好きじゃあない。
生まれたままの手を加えていない、汚れの無いスリックが大好きなんだ。
243ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 00:57:37.42 ID:???
変態だな(◎^^◎)
244ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 01:00:46.09 ID:???
>>242
意図的なのは見た目スリックだけど
触るとザラザラしたスパイクだからな
245ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 11:35:29.09 ID:???
銭湯やら温泉に行くと稀に
極上のスリックが拝めるよな、最高。
246ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 12:51:59.42 ID:???
お巡りさん こいつです w
247ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 13:42:35.29 ID:???
東京=韓国
だべ
248ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 14:56:40.66 ID:???
おれはスリックだよ
249ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 15:15:25.23 ID:???
頭部が?
250ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 16:20:11.24 ID:???
スリックMTBの季節になってきた、小さな凸凹が楽しく思える瞬間が楽しいね
251ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 16:43:08.53 ID:2mvyy4N1
さて、明日は久しぶりに自転車に乗るとするか。
252ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 16:44:55.91 ID:???
冬の荒れた路面も収まってきた
そろそろニュータイヤつけるか
253ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 19:48:46.90 ID:???
新調したリブモ[email protected]で数年ぶりにMTBに乗ったよ。
普段ロードで走ってる道なんだけど、路面状況を気にせずに走れるのは精神的にかなり楽だね。

体力的には辛いがw
254ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 20:38:30.05 ID:???
タウン&カントリーの人マダー?
255ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 10:01:39.77 ID:???
test
25658:2012/04/10(火) 10:34:16.06 ID:???
のびないね
257ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 12:13:13.44 ID:???
走行距離5000kmを超えたらチェーンは交換したほうがいい?
258ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 12:35:47.08 ID:???
10sなら交換、9s以下ならまだ持ちそう
使用状況/伸び次第だから、長さを測るのが一番
259ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 12:49:00.23 ID:???
>>257
スレ違いカスボケチンコ
260ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:01:44.14 ID:???
>>258
手が汚れるのが嫌で触ってなかったけど図ってみるよ
>>259
氏ね
261ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:12:42.46 ID:???
てst
262ツール・ド・名無しさん:2012/04/10(火) 13:33:26.48 ID:???
見事な1本釣りだな
263ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 09:18:06.99 ID:???
スリック履かせている方は、オフロード行く場合はどうやっているんでしょう。
・スリックのまま
・その度ブロックタイヤに交換
・ブロックタイヤ用のホイールがある
・オフロード用にMTBが用意してある
・オフロードは走らない
264ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 09:36:56.69 ID:???
>>263
2ホイールだったけど、フューリアスフレッドにしたら1つで万能になった
舗装路は極細スリックと同等以上に速いし、乗り心地良いし
峠の登りも楽だし、木の根っこだらけの登山道も走れる まじ神タイヤ
265ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 11:11:59.73 ID:???
>>263
タイヤを変える
もっともオフに行く事が少ないから面倒じゃないけどよく行くならホイール用意するかな
266ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 11:22:15.31 ID:???
タイヤ履き替え>ホイール買ってスプロケ付け替え>何故か10s化

ロードのスプロケ余ってるの勿体ないじゃん!
勿体ないじゃん……
267ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 12:40:36.31 ID:TBPy4oXX
700cと26インチのホイール持ちで
オフロードは26インチのホイールで状況によりタイヤ交換
オンロードでトレーニングは700c
268ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 13:44:44.11 ID:???
掃除が大変だからオフロードは走らないよ
269ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 14:24:13.80 ID:???
オフロードしか走らない。
270ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 14:52:55.76 ID:???
おれもケガが怖くてオフロードに行ったことなし
271ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:18:43.80 ID:???
コジャックでオフロード
問題無し
272ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:23:40.80 ID:???
オフでもメトロ
273ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:27:54.87 ID:???
山は山用で、お古が街乗りMTBになるからチャリ替えるってことになるな
なんか自作パソコンみたいにチャリがどんどん増えてくんだけど、お前らそうならない?
274ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:32:21.91 ID:5PTkwMnp
俺はもうMTBはいいかな
275ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:35:18.51 ID:???
何でこのスレに来たしw
276ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:48:25.05 ID:???
ロードだとクランク長変えたり雨天用とかで複数台持ってるけど
MTBに関しては2,3年乗ったらフレーム新調するから台数が増えることはない
277ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 15:49:50.05 ID:???
なるべく増やさないようにしてる
278ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 16:01:50.65 ID:???
台数が増えるのは増えるんだが、結局乗るのは決まってくるし、スリックMTBが一台あればたいてい事足りるやん気分になってしまう
279ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 21:00:22.36 ID:???
近場に良いコースがないので、オンロードを自走しているから「スリックのまま」
軽いオフロードなら(セミ)スリックでも走れるからね

ちなみにオンロードのみ場合は700x23cを使う事もある
280 【東電 80.3 %】 :2012/04/13(金) 21:48:44.61 ID:???
20年落ちのMTBをパーツ全取替えした上で、手組ホイールに26x1.00スリック履かせてる。
クロモリフレームは頑丈だね。
281ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 22:07:35.02 ID:???
節約志向でパーツ使い続けても
回転部分は寿命きちゃうね
他は調整して操作方法慣れるとそれなりにつかえたりする
282 【東電 80.3 %】 :2012/04/13(金) 22:35:08.33 ID:???
20年過ぎると、アルミも酸化してボロボロになるねぇ。
ホイールもシートポストのやぐらも朽ち果てる。

オフタイヤに対して、軽くなって坂も楽になるしスリックは最高だね。
283ツール・ド・名無しさん:2012/04/13(金) 22:39:11.93 ID:???
保存状況によるよ
284ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 01:49:07.41 ID:???
そうなのか
285ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 02:56:36.16 ID:???
平成4年以前の1円硬貨は存在しません!
286ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 03:02:55.80 ID:???
>>282
ならねーよバーカ
287ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 10:52:36.94 ID:???
>>285
マジデ?
288ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 10:56:09.63 ID:???
289ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 15:07:34.04 ID:???
メトロの耐久性に満足している
290ツール・ド・名無しさん:2012/04/14(土) 23:54:17.80 ID:???
新品メトロの髭をニッパーで切ってツルツルにするのが好き
291ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 01:34:58.05 ID:???
新品メトロの、「え?これだけ走ってまだヒゲ残ってんの?」が好き
292ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 02:04:49.20 ID:???
メトロの丸みは素敵やん
293ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:23.38 ID:???
294ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 23:55:15.70 ID:PsyYFXQX
タイヤよりもフレームのカラーリングに目が行くな
295ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 06:20:36.23 ID:???
あ、オクで買った人だ
296ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 07:12:07.69 ID:???
このスレの画像見てたら俺のスリックMTBもリジットフォークにしたくなってくるw
やっぱさっぱりしてるほうがかっこいいけどなんか迷うんだよな
長く乗ってるから変えたら違う乗り物になっちゃう気がしてな
297ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 08:10:14.03 ID:???
>>295
ウォッチしてたのか?w
298ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 13:48:03.63 ID:???
>>296
カッコ優先なのか機能優先なのか

ところで格好良いって全然褒め言葉じゃネーヨな
299ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 17:18:31.00 ID:???
>>296
フルリジッドスリックMTBってなんかシンプルでいいな
300ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 17:31:15.93 ID:???
マリーンミュアウッズみたいなもんだろ
301ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 20:12:26.02 ID:???
まあ舗装路で走る分には実質26インチクロスバイクと同じだな。
302ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:12.67 ID:???
90年代初めの、「このバイク、現状リジッドでチョッピリ時代遅れかもだけど、今後サスに換装することも一応考えたジオメトリです」
の古バイク乗り組が勝ち組だということか
303ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:22:08.72 ID:???
勝ち負けを意識せずに自由に生きていける人->勝ち組
304ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:27:43.80 ID:???
いかにも勝ち負けを教えられてこなかったゆとりの発想だな
305ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:31:27.77 ID:g/2+kr3m
おっさんしかいない自板でお門違いなことを
306ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:34:24.33 ID:???
デドネイダーのもっちり感が好き
307ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 22:58:23.04 ID:???
>>304
さびしい人生だなw
308ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 00:02:11.27 ID:???
まあな
309ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 00:07:33.68 ID:???
氷河期世代だからな
310 【東電 77.7 %】 :2012/04/18(水) 00:18:23.25 ID:???
>>302
20年落ちの俺のMTBがまさにそれ。
クロモリで少しは軽量だし、良い乗り味だよ。
311ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 06:05:05.01 ID:???
腐ってるよ
312ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:53:45.07 ID:???
310は勝ち組
313ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 10:58:00.90 ID:???
>>309
俺はバブル世代
314ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 18:18:47.49 ID:???
リジットにしたい
オクだとフォークの選択肢少ないけど
悩まずに済む

フォークに5K〜18K
どうせならヘッド周り新調だろ
カット、各圧入、スペーサー合わせ。

わたくしスキル&工具&資本不足。残念。
315 【東電 85.1 %】 :2012/04/18(水) 20:16:09.13 ID:???
>>311
最近、フレームとフロントフォーク以外は全部パーツ交換しました。。

>>314
新品のスレッドステムのクロモリフォークで5000円。ヘッドパーツが3000円、
自作のヘッドパーツ圧入冶具(ネジとボルト)はホームセンターで300円くらい。
ただ、アヘッドステムだとカットが面倒だな。アサヒの通販なら有償でカット出来るみたい。

ということで、これからフロントフォークのヘッドパーツの圧入してくる。
これでヘッドパーツの虫齧りから開放される。スリックタイヤも生きるってもんだね。
316ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 22:39:38.47 ID:???
>>315
MTBのスレッド用フォークで5kっていうとviva?
ダボ付いてた?
317ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 22:41:03.44 ID:???
最近、新製品出た?
318ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:01:22.09 ID:???
煮たり酔ったり
319ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:40:17.82 ID:kCAjvxW5
なんで同じスレが二つあるんだ
320ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:42:26.35 ID:???
ポイント・・・ヘッドパーツはスレッドであれば、
締めるだけで、圧乳完了。工具も要らない。
321ツール・ド・名無しさん:2012/04/18(水) 23:43:25.17 ID:???
>>320
どっちかと言えば抜き工具が重要だからな。
上下ワンの圧乳とか正直どうでも良い。
322ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:05:28.67 ID:???
>>319
みんなそれだけスリックMTBが好きなのさ
323ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 00:47:15.16 ID:???
>>319
こっちはスレ違い雑談厨のすくつ
以前からスリックスレにはスレ違いの馬鹿が住み着いてるからね
自転車の話しをするならあっちのスレへどうぞ
324ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 01:48:11.93 ID:???
なるほどね
325ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 15:14:29.69 ID:???
シティスリッカーの1.25入れてみた
最初違和感あったけど慣れると別に気にならないね
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1334815904237.jpg
326ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 15:21:39.82 ID:???
おおー
いままで全部ゴミチャリばっかりだったけどコレはいいね!
327ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:03:33.30 ID:???
>>325
マジでかっけーな!
めちゃくちゃセンス有りますね!!!!!

これぞスリックMTBって感じで!!!!!!
328ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:10:24.12 ID:???
>>325
気しょいギヤカバーと不格好なスタンドで、ダサさ倍増だなw
329ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:15:16.51 ID:???
これはダサい・・・
330ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 16:52:47.43 ID:???
なんかさ、自分で缶スプレーしたかのような気持ち悪い2トーンだよな

この色とも思わないの?無神経?センスゼロ?氏なないの?
331ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 17:01:59.02 ID:???
そしてそれを全世界に発信しようとする
332ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 17:04:39.75 ID:???
>最初違和感あったけど慣れると別に気にならないね

フレームのカラーリングを気にしろよw
333ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 17:43:37.69 ID:???
意見割れたなぁw
右のバーエンドから伸びてるの(?)何が付いてるの?
33483:2012/04/19(木) 17:57:47.77 ID:???
333
335ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 18:09:08.11 ID:???
>>330
そう思ってたんですよ!!
どうしたらかっこよくなりますか?
参考になる写真貼って下さい!!!

>>333
右のバーエンドに付いてるのはミラーです
336ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 18:29:26.79 ID:???
シートクランプが浮いてる・・・
337ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:25:31.36 ID:???
>>335
違う色でスプレーしろ
いちいち聞くなセンスゼロ野郎
338ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:28:17.42 ID:???
>>335
>>1見れ 思うツボやん
貼る自転車無いけどネット環境はあるからさ
彼等の限られた発言の場だからしゃーない
彼等なりに頑張って生きてんだ
スルーしてこ
339ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:36:51.85 ID:???
別に変じゃないだろ
これなら速く走れるし、ロードほど路面状況に神経質にならんでいいから
長い直線でもない限り、ロードを追い回せる。 もちろん人間=エンジンが同等の場合
340ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:42:47.58 ID:???
ロードを追い回せる・・・
事実かどうかに関係なく果てしなくイタイ
341ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:50:07.58 ID:???
同等ならちぎられる
ロード乗ったこと無いのかねぇ
342ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:51:51.81 ID:???
フロントサスのトラベル長いような気がするけど、タイヤが細い故の気のせいかな
343ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:59:03.58 ID:???
同等体力の場合
河川敷直線ならロード
段差ありまくり信号停止しまくり街中だとMTBスリック

両方乗ってる自分の体感
344ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 20:15:15.97 ID:???
>>325
これで1.25なのか。横からしか見て無いけど
意外と太く見えるね。
タイオガって考えてみると数字以上に太く見える
タイヤが多い。
345ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:23:43.46 ID:???
>>325
いや、これふつーにかっこいいと思うけどなあ
346ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:29:04.00 ID:???
>>325
素直にバックファイヤー イイヨイイヨー。 
これならクロスラインでもいい様な気がするけど。
347ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:36:26.88 ID:???
> これならクロスラインでもいい様な気がする
おぉ!にゃるほろ

でもクロスラインの方が地味だからやっぱBACKFIREでええんじゃなかろうか
あとねえBB下がアレなんでBACFIREを700Cスリックにするとキモチイイっすマジ
348ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:36:56.31 ID:???
って此処ジャーマンスレじゃないじゃん><
349ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 21:58:21.69 ID:???
そういえばちょっと前に太いタイヤの方にバックファイアー貼られてたような。
350ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 22:06:06.05 ID:???
>>338
ごめん。
実はこれ、オクでフレームだけ出てたのに一目惚れしてポチ
知識ゼロから色々調べて組み上げた愛着のある一台で
馬鹿にされてついカッとなってしまいました。

>>342
↑な感じであちこちから部品引っ張ってきたので
たぶん純正よりトラベル長いと思います。
本来はこれ http://www.onbikex.de/images/bikTifID-34699-2000-2000.jpg

カッコイイって言ってくれた人ありがとう!
フレームが朽ちるまで大事に乗ります。
351ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 22:17:23.35 ID:???
>>350
まず全体的に小汚いのと、クランクとディレイラーだけでもマトモなのにすればマシになるよ。
あとはフォークを80mmのにするといい。
352ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 22:33:46.80 ID:???
>>350
ケーブル長すぎ。
あと、クランクとシートチューブを一直線の位置にしてギアはアウタートップに。
んでハンドルを少し右に切って右前から角度を付けて、やや下のアングルから撮ると格好良く撮れる。
353ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:10:46.46 ID:3Lv5VCeE
>>350
カーボンリジッドフォークとかどうか?
354 【東電 80.2 %】 :2012/04/19(木) 23:30:42.49 ID:???
>>325
タイヤのロゴとバルブの位置は合わせておきたいところだが・・・・
俺は1.00使ってるけど、全く問題ない。次は1.00使ってみてほしい。
355ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 23:39:05.95 ID:???
>>350
楽しいチャリライフすな タイヤの乗り心地は替える前のと比べていかが?

貼ったとこの青チャリ海苔だけど、
次の模索中で、1.25だと空気圧もあるし。
今のとこマラソンに傾倒してて、サイズをどうしようかと。
356 【東電 78.2 %】 :2012/04/19(木) 23:59:32.50 ID:???
>>316
そう、vivaのやつです。ダボ穴ありましたよ。
フロントフォークだけクロムメッキで、フレームは20年前の骨董品で、
かなり異様なバイクになりました・・・。
357ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 07:33:56.34 ID:???
ケーブル長すぎったって、リモートロックアウトのケーブルでしょ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 13:28:12.81 ID:???
XCMにリモートロックアウト…?ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?
359ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 13:30:36.39 ID:???
ああすまん。流れも読めない馬鹿だったのか。
360ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 16:58:57.47 ID:???
公式フォトにケーブル長いとか文句つけんなよw
361ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 18:54:17.91 ID:???
どう考えても>>325に対する指摘だろ。
362ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:04:49.76 ID:???
どこが?素直に言えよ
363ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 19:23:05.17 ID:???
>>361
じゃあ>>350ってアンカつけんなやw
364ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 23:37:34.68 ID:???
>>356
ありがとう。
でも、あさひのページにもダボはロットによって変わるって書いてあるので、買うのはチョット不安。
365ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:01:46.23 ID:???
XCM V2って、クソ重くて動かなくてダサい三重苦の飾りサスだよな
366ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:12:21.72 ID:???
せめてXC30かXCR入れてほしいね。
367ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 05:59:20.44 ID:???
>>325
ホイールは最低でもクロスライド
サスは最低でもRECON
コンポは最低でもデオーレ
にすれば多少はカッコイクなる
368ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 08:00:29.68 ID:???
カッコの為にグレードあげるのかよw
369 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/22(日) 10:15:33.83 ID:???
>>368
それが趣味ってもんだw
370ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 11:17:53.31 ID:???
>>368
カッコってのは大事なんだぜ?
お前を視界に入れた途端女のモチベーションがだだ下がりするのとか見てるとよく分かるだろう?
371ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 11:21:04.65 ID:???
XC32じゃ駄目ですか!
372ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 14:33:17.98 ID:???
>>370
全然わかんねえ
373 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/22(日) 15:07:40.29 ID:???
>>367
ハマーのフレームにそのクラス以上で組んでみたいw
374356:2012/04/22(日) 21:37:58.48 ID:h5O4AAZd
スレチですが、vivaのフロントフォーク写真をうpしました。
やはり、タイヤのバルブとタイヤのマークを揃えるといいと思う。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1335096454849.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1335096497915.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1335096676440.jpg
375ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:14:24.09 ID:???
自動二輪で例えるなら、カワサキDトラッカーやね

ロードがどうとか関係なく、スリックMTBがいいという選択
376ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:18:29.67 ID:???
モタードだな
377356:2012/04/22(日) 22:22:03.01 ID:???
自動二輪はまさにd-tra乗ってますが、
走る道に最適なタイヤを選ぶのが正しいと思います。

つーことで、シティスリッカーの1.00は中々ですよ。
35km/hくらいまでなら普通に出ます。
378ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:27:38.72 ID:???
このスレ、糞みたいなやつ大杉。
379ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:29:16.05 ID:???
>>378
例えば…お前とか、お前な。あるいは、お前。
380ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:34:59.95 ID:???
>>374
フロント60T位ない?
381 【東電 83.5 %】 :2012/04/22(日) 22:42:11.63 ID:???
>>380
ドッペルギャンガーD11のチェーンホイールの流用で、53Tです。
駆動系がまんまロードコンポなので、スレ的には微妙ですが。。

ついでに、ホイールはDeoreハブとアラヤTM-840F、ブラックスポークの手組。
レストアついでに全部自分で組み上げてます。
382ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 22:52:50.75 ID:???
ステム長げぇなw
383ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 00:02:29.04 ID:???
>>374
クリスタルガイザーが好きですか?
何故そのミネラルウォーターを選んだんですか。
384ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 00:11:39.98 ID:???
おまえらいちゃもんつけてばっかりだが
俺はこの自転車を晒した勇気に感動したぞ
38558:2012/04/23(月) 05:03:30.90 ID:???
照れるなー、そんなこと言われると
386ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 06:17:18.00 ID:???
>>374
「まさに今そこらのゴミ捨て場から拾ってきたところ」
ってタイトル考えた
387 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/23(月) 10:24:17.47 ID:???
>>374
マーク揃えるってのは
見た目もあるが
パンクしたとき、原因がわかりやすい
小さいガラス欠片とかタイヤに埋まってなかなか発見出来ない
388ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 10:32:34.59 ID:YeVpSIBC
スーパータイヤ人
389ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 13:23:14.47 ID:???
ああホントにスレ二つあったのなw
390ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 14:02:32.01 ID:???
気のせいだよ
391 【東電 84.2 %】 :2012/04/23(月) 21:50:00.48 ID:???
>>386
こんなんでも、CRで35km/h維持できるんだぜ・・・
392ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:03:51.07 ID:???
何時間?
393 【東電 84.2 %】 :2012/04/23(月) 22:09:42.04 ID:???
無意味な質問厨には答えない。
が、30分くらい。貧脚過ぎて、チャラ男のロードしかぶち抜けない。
394ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:10:53.92 ID:???
CRで35km/hとかマジキチ
395ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 22:11:13.64 ID:???
>>393
ノンストップ?
396ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:01:10.09 ID:???
>>393
弟子にして下さい。
397ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:06:37.87 ID:???
なんか胡散臭い匂いがするからいつもの脳内35km/h野郎だろうね
398 【東電 80.3 %】 :2012/04/23(月) 23:08:44.34 ID:???
脳内で結構。
よく行くCRだと、リアキャリア積んだスリックMTBが、30km/hくらいで走ってるよ。
399ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:15:52.52 ID:???
その30km/hで走ってるMTBに家まで張り付いたりでもしたの?
バイクの種類関係なく時速30km/hくらいなら誰だって走れるわな

それを長時間長距離維持できるかが重要なの
スリック履かせただけのMTBで長い時間楽に高速巡航できたらロードバイク
なんてできてねーよ
400ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:17:08.29 ID:???
>>399
貧脚必死だな
401ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:18:15.02 ID:???
それにしてもavg,35km/hは凄いですわぁ・・・
402ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:19:50.21 ID:???
君たちこんな所で無駄口叩いてないで、脚鍛えなさいよ、脚
403ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:40:41.71 ID:???
別に速く走りたいわけじゃないんで結構です。だったらオートバイ乗るから。
404ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:41:11.91 ID:???
>>400
ん?
俺が剛脚だとは言わんが、最近できもしない巡航を語る輩が多いものでね。
ちと虫唾が走ったもので。
405 【東電 77.3 %】 :2012/04/23(月) 23:42:42.63 ID:???
>>404
よし、おまい、いまからこれに挑戦してくるんだ。
俺はもう寝る。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331261968/243
406ツール・ド・名無しさん:2012/04/23(月) 23:44:43.57 ID:???
>>405
俺ももう寝るわ。おやすみ
キャノボは夏あたりにでも挑戦したいよ

そん時はよろしくな
407 【東電 77.3 %】 :2012/04/23(月) 23:47:12.51 ID:???
>>406
夏は死ねるから、3月〜5月にしておいたほうがいい。
俺は200kmランを年内5本走って、来年の予定。>>374で走るわ。
408ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:19:17.62 ID:???
お前らかりかりしてんな。
ビールでも飲めよ。
409ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:21:44.69 ID:???
オールフリーを飲みながら書き込んでいるぞ
410ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:25:02.96 ID:???
お前ら仕事は?
411ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:27:54.75 ID:???
今日は休みだから涼しくなるまで待っている
412ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 15:29:33.86 ID:???
美容師?
413ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 16:50:22.58 ID:???
>>411
俺の知ってる飲み屋のあんちゃん?
414ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 16:57:40.49 ID:???
>>411
俺の知ってる飲み屋のあんちゃん?
415ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 17:04:53.43 ID:???
へぇ〜カッコイッスネ!こう言うチャリっていくらくらいするんスカ?
ディスクブレーキってやっぱよく効くもんなんスカ?


エッ、エ、ンジャノッテミマスカ?
ア、ハイハ、ハイ!イッスヨ!ドウゾドウゾ

416ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 22:07:37.08 ID:???
オチは?
417ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:56:24.74 ID:???
無い
418ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:21:36.38 ID:???
太スリック毎日の通勤用に乗ってると重さがジワジワ応えるわーw
2.1から1.75くらいに変えるとやっぱ外観はしょんぼりになるかな?
419ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:25:19.52 ID:???
>>418
スーパーモトをTLで使え。
ちうか1.75で軽量なタイヤってあるの?パッと思いつかない。
420ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 00:17:48.51 ID:???
1.75位じゃあまり変わらんような気がする
421ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:57:40.82 ID:???
思い出してほしいのは 俺がかっこいい細スリックになってやる! という気持ち

422ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:07:15.62 ID:???
1.95から1.75はあまり変わらなかったな
423ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 02:17:06.07 ID:???
いろいろ試してみたら楽しいよ
424ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 03:02:33.16 ID:???
ああ楽しいさ♪
425ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 03:30:30.97 ID:???
今の時代は細スリックでOK
426ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 08:37:53.67 ID:???
>>418
パナのリブモが1.75で500g弱だったような
漕ぎも割と軽いし2.1からの変更ならいいと思う
427ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 16:23:12.44 ID:???
MTBなんだからスリックでも2.0以上履けよ
428ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 16:48:02.52 ID:???
大きなお世話
429ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 17:13:30.14 ID:???
意味不明だな>>427
430ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 18:54:09.10 ID:???
細身ならクロス乗っとけ
431ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 21:38:40.40 ID:???
MTBじゃないけど26インチスリックだからここ見てる俺
432ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 23:05:46.39 ID:???
ランドナー?
433ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:08:17.56 ID:???
近い
434ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 00:22:03.49 ID:???
うざっ
435ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 01:57:24.03 ID:???
太スリックに変更して遊べるようにしようかな
436ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 16:59:08.80 ID:???
30cmの段差から飛び降りても自転車は耐えてくれるかな
437ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:09:15.30 ID:???
ルックでないMTBなら余裕でしょ
でなきゃ山行けないよね
438ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:22:28.96 ID:???
でも>>436が150kgとかあったら
439ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:30:56.58 ID:???
6万円ぐらいで買ったMTBなんだけどルックに分類される?
440ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 17:47:49.40 ID:???
値段じゃないだろう
山で使えるフレームだったらいいじゃないの?
441ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 18:03:35.88 ID:???
>>440
あまり山にはむいていない気がする
442ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:29:01.93 ID:???
>>432
違う
もっとマイナー
443ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 19:30:04.89 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     カナリどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
444ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 23:47:12.39 ID:???
その昔、6万円台のMTBで中津川林道越えたり、稲荷山コース走ったり、雲取山頂登ったりした。
東京湾1周もMTBだった。
445ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:07:24.99 ID:???
まじかよ
446 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/04/29(日) 02:35:48.28 ID:???
>>444
おれもやってたなぁ
毎週末横浜から箱根までとか
テントもって富士五湖とか
東京湾一週もしたなw

いまじゃすっかりオサーンでそんな時間取れねーw
447ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 02:38:52.30 ID:???
当時の六万って結構良いものだったんじゃないか?
448ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 04:53:43.62 ID:???
フルサスが出だしたころのGT RTSをスリック化してるわw
昔からMTBやってる人なら分かるかね
449ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 06:26:52.39 ID:???
ジャイアントなら、ワープっつーフルサスMTBも買えたしな
450ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 03:42:03.94 ID:???
連休中にMTBを磨く!!
451ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 03:46:44.32 ID:???
乗れよw
452ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 04:15:04.91 ID:???
>>451
わかった、まったりと乗ってみるよ^^
453ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 08:34:29.09 ID:???
颯爽と乗れよw
454ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:28:16.47 ID:???
>>449
>>58のことか?
455ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 01:19:48.17 ID:???
颯爽と近所の坂駆け上って緑茶飲むぜ。
456ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:32:40.50 ID:???
スリックタイヤのMTBと言うと、ドコを走る為の
MTB(マウンテンバイク)なのでしょうね?ww
俺様がクロスバイク、というモノがあると教えてあげるよ?www
457ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:22.38 ID:???
トレイルに行かない時にスリックを履いて近場で練習するのさ。
速く走るのはロード様にお任せします。
458ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:52:40.01 ID:???
体重と荷物が…
459ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 23:15:58.50 ID:???
スリックでトレイル走ってますが
460 ◆BS73c6.htY :2012/05/06(日) 01:14:42.44 ID:???
>>439
ブリヂストンが出してるM7dはルック疑惑が有るが、それ以外では6万円の価格帯でルック車は無い筈。
M7dもコンポから見てもホームページの「マウンテンバイク」明記から見てもリアル車だろうが…M3にはマウンテンバイクであるという表記が無いので。
後はメーカーがどこまで推奨してるか。
461 ◆BS73c6.htY :2012/05/06(日) 01:19:23.91 ID:???
>>456
あんな細いタイヤの乗り物は乗りたくない。太いのが良いんだよ
教えていらんわ
462ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:26:39.40 ID:???
気分で好きな自転車に乗ればいいだろ
463ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:12:55.35 ID:???
仲良くしろよ
464ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:13:51.21 ID:???
このスレカス大杉
465ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 09:59:27.53 ID:???
釣られ杉
466ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:22:17.62 ID:???
スリックなら飽きることなく乗れるからな
467ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 02:37:24.75 ID:???
そうだよな。
468ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 06:51:52.31 ID:???
ブロックタイヤが減りまくってスリックに近くなってきたのだが、このスレに居て良いのでしょうか?
469ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 09:43:16.99 ID:???
スリックに興味があるならそれでいい
470ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 10:52:42.78 ID:???
レッドブル•ホーリーライドみたいな場所走るならブロックより太スリックの方がグリップしそう?
471ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 14:46:16.04 ID:???
ああ、俺もそう思った。ああいうところってブロックタイヤじゃ
滑りまくりんぐだろうなぁ
472ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:55:43.15 ID:???
ロードの人にもわかってほしい
激坂下り舗装路の大林檎2.35+SAINTの安心感
473ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 17:56:54.97 ID:???
激坂ってどの程度?
474ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 18:12:19.36 ID:???
山のミカン畑によくあるコンクリ農道
によくある、短いつづら折と思ってくれていい。
ガードレール無しだ。画像はない。
ピナで降りたら、怖くてちびった。滑るし止まらない。

475ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 01:59:13.02 ID:???
まじかよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 02:02:35.76 ID:???
慣れで我慢しろよ
477ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 03:52:24.55 ID:???
こまけー連中だな
別に支障ねーだろ    
478ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 10:41:26.48 ID:???
やっぱリヤはスリックでも最低2.0は欲しいねw
フロントは1.5くらいかなw
フロントが大きいタイヤだとなんかアンバランスだわw

479ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:35:11.48 ID:???
ロケットロン(2.25)からマラソンエネジャイザー(1.75)にしたら
外観イメージがガラっとかわっちまったぞい(ちんちくりんな感じ)。
しかし舗装路の快適性はかなり良くなった。
480ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 11:54:47.11 ID:???
マラソン貫通パンクなう
481ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:11:30.99 ID:YGEDSf9/
1.75は非常に興味深いサイズですねw
フロントタイヤで試してみますw
でも自転車って本当にいいですねw
まるでラジコンと同じ感覚でパーツ交換とか
出来ますからねw
部屋でイジれる所とかラジコンのスキルが
応用出来るとか本当に自転車って面白いオモチャですw
完全にハマりますたw
482ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:14:16.13 ID:???
>>480
あれパンクするんだ・・・
五寸釘でも踏んだの?
483ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:26:02.95 ID:???
偶にとんでもないトラップしかけられてる時あるからな
484ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 13:52:09.02 ID:???
2年目のブロックタイヤをスリック化したんだけど実に快適ですw
サイドのブロックを一個づつカッターでそぎ落とす単調で気の長い
作業を淡々とこなしたおかげで奇麗に仕上がりましたw結果は上々ですw
肉厚もそこそこあってよく転がるタイヤになりましたw
冬には新品のスパイクタイヤに交換するのでそれまで様子を見ながら
使う予定ですwマジですw
485ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:02:07.16 ID:???
ブロックタイヤ高いのにもったいないなぁ
486ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:07:43.71 ID:???
フューリアスフレッドをノブ無しにして
その分のゴムを中央に盛ったの発売して欲しいわ
487ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 14:08:55.78 ID:???
>>482
ガラス片を踏んだっぽい
空いた穴から中の黄色い層が見えてるよ〜
488ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 15:19:13.99 ID:???
>>485
いや、2シーズン使ったからもう十分でしょ?
真ん中が奇麗にスリック状になったのでもしや!!
ってダメ元でサイドの残ったブロックを削ってみたら
かなりいい具合になったのでこりゃいいやってw
肉厚も新品のスリックより多少劣る?ぐらいあるんで
こりゃ行けるぞ!!ってな具合なんすよ?
まぁ当然ですがチューブ、工具、パッチ、修理剤は
基本装備ってことですけどね?
489ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:36:36.21 ID:???
>>481
ラジコンて電動MTB?ヘタに動力系改造すると捕まらないの?
490ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:44:12.57 ID:???
↑なにこのヴぁか
491ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:45:25.22 ID:???
これバカって言ったらバカに失礼だろ
492ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:53:48.76 ID:???
正直>>481もムカツクから>>489とまぐわえ
493ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:54:20.66 ID:???
ヴぁかですがラジコンて電気モータで動くおもちゃ程度の知識しかないが違うの?
電動じゃないならどんなスキルで自転車に生かせるのかマジわかんねーす。
494ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:22:01.38 ID:???
自転車なんてラジコンに比べたら単純な機械なんで余裕ですわw
でも改造する面白さは同レベルですねw
パーツもラジコン並みの低価格ですしネットで情報を拾いながら
コツコツと仕上げていく喜びを味わえるのも一緒ですw
まだ2年目ですが自転車ほど他の趣味とシンクロできるオモチャ
は初めてで驚いてますw
例えばオートバイやスキーやエアアンとかw
本当に意外でしたw
495ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:23:15.97 ID:OvQhbEi0
エアアン 
496ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:42:58.44 ID:???
>>493
ぱっと思いつくだけでサスペンションにおけるリンク構造、スプリング、ダンパーやハブベアリング等々……
ttp://www.onestoprchobbies.com.au/WebRoot/ntdb3/Shops/onon2863/4D2E/75AA/CAA5/D72C/D0CB/C0A8/F1B4/1183/Losi_0020_810_0020_1-8th_0020_Scale_0020_4WD_0020_RTR_0020_Nitro_0020_RC_0020_Buggy_0020_Suspension.jpg
497ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 21:58:23.14 ID:???
まあ、アルミチタンカーボンカーボン、とうるさいのは変わらんな
498ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:00:35.56 ID:???
インドア系のお座敷ですか。ここスリックだしね。電動改造かと思っただけ。
からんで悪かったどうでもいいや。
乗れてこそ自転車だと思う派。二輪もスキーもな。スス板で叩かれてね?
エアアンは何かシラネ。
499ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:04:01.49 ID:???
>>498のがマシ
500ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:00:41.25 ID:???
アンアン鳴く空気嫁
501ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 23:03:23.24 ID:???
ろくに知らんのに上から絡むから叩かれるw
502ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:05:41.03 ID:???
>エアアンは何かシラネ

次の中から選べ
1)エアアヤヤ
2)エアギター
3)エアガン

もうわかるよね?
503ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:51:20.70 ID:???
揚げ足取りしかできないksどもがw
引っ込んでろw
504ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:52:12.74 ID:???
うっさい蛆虫
505ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:52:51.53 ID:???
サンクス
506ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:53:31.88 ID:???
いやぁそれ程でも
507ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 15:55:14.46 ID:???
それ程でもあるんですけどねw
508ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 17:08:03.90 ID:???
なんか変だw
509ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 17:45:04.93 ID:???
サバゲ?山走ると稀に遭遇するがDQN系のガッツリした人ばかりとw
スリックMTBのようなオタ系も沢山いるのね。エアアンは山行かないの?
510ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 17:46:54.35 ID:???
エアアンってエアあえぎ声
511ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 18:53:39.55 ID:???
貴様ら・・・・w

恥を知れ!!たわけ!!
512ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:14:55.16 ID:???
>>494
おれは友達がドリフトに走ったのでラジコンは見限って
自転車に集中したクチ。
シャシー切り出してF1自作したりしてたんだけど、自転車も
おんなじ様なことしてるわw
513ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:25:43.94 ID:???
>>512
いや、ミニ四駆じゃねぇしっ!!
俺は陸海空全てを制したツワモノだw
お前の粗末な釣り針じゃ俺は釣れんぞ?
おとといきやがれ!!
514ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:45:52.92 ID:???
一昨日にどうやって行くの?タイムマシン持ってるの?
515ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 19:51:41.73 ID:???
だからw
脳のスリック自慢スレじゃねーって
516ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:02:19.00 ID:???
>512
kwsk
NC旋盤一式とかパイプ溶接とか揃ってるのですか。
自宅の環境とワンオフ自転車見てみたいす。
てかギア削りだし破格値でお願い。
517ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:30:17.37 ID:???
>>515
うまいね?おいおいw

って、誰がスリック脳じゃい!!
このばかああああああああああああ〜〜www
518ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:37:18.31 ID:???
GWはもう終わったぞ。
519ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:24:20.32 ID:???
エアアンさんがコテ化してくれるとオワリの始まりです〜
エアアンガンバレ
520ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 23:03:50.56 ID:???
マラソンのデュリームとスプリームってどっちがパンクしにくいですかね?
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 00:23:22.59 ID:???
私たち、逝く時はいっしょよ。
522ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 02:54:08.37 ID:???
一緒にいこうぜ
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 02:55:20.54 ID:???
エアアンって、エロゲの声優さんに必須の技術だよね。
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 19:37:51.54 ID:???
クソババァw
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 19:59:06.31 ID:???
パパは浮気中でちゅw
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 23:46:44.95 ID:???
>>520
両方どころか片方も使ったことないけど、メーカーが謳う耐パンク技術が2つ採用
されてるって点でデュリームの方が強そう。だけどタイヤパターンを見ると、乗りやすさは
スプリームの方が2歩も3歩も先を行ってそう。
マラソンプラスは機能を耐パンクに振ってるみたいだけど、パンクに対して病的に過敏な
人が好みそうw
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 01:55:18.62 ID:???
アンっ
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 07:11:48.33 ID:eH8shbHK
>>516
シャーシの切り出しなんて
鉄ノコとドリルだけあればできるだろ?
529タイヤまとめ人:2012/05/11(金) 10:41:20.58 ID:???
最新の一覧をupしました。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AnVVmBHRU8QQdE4yeTc0M1BhTE9od21RbWtBb1d1T3c

KENDA、MICHELIN、SCHWALBE、他を更新しました。
Googleドキュメントが新バージョンになってしまったので、上手く見れないかも。(^^;


>>520
メーカーのサイトだと、どちらもトレッド面の耐パンク性能は■■■■■ですね。
Duremeはスネークスキンを採用しててサイドウォールが強化されているので、サイドカットとかが気になる場合はこちらの方が良さそうです。
(ちなみにSupremeは2011にマイナーチェンジしているので御注意を。)

・Marathon Dureme
 http://www.schwalbetires.com/bike_tires/road_tires/marathon_dureme
・Marathon Supreme
 http://www.schwalbetires.com/bike_tires/road_tires/marathon_supreme
530ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 20:44:53.85 ID:???
>>528
>鉄ノコとドリル
ってとこからド素人のにおいがプンプンするぞい。
あと、シャーシじゃなくてシャシorシャシーでオナがいします。
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 22:02:47.95 ID:???
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 00:57:06.63 ID:???
>.529
お疲れさまです。

Michelinのワイルドランナー Advanced Lightの「TUBELESS-READLY」って、チューブレスでいけるってこと?
確かにメーカーのサイトにも「TUBELESS-READY」と書いてあるけど、チューブレスでもいけるなら、
ビードが固くてリムに入らずにタイヤレバーでこじってチューブ何本もダメにしたオレがバカみたいじゃないですか。。。

※やっぱチューブレスでいけるのかな・・・
>http://forums.mtbr.com/wheels-tires/26-ust-slick-766523.html
>Michelin also make their Wild Run'R Advanced Light as a UST ready 1.1" slick at 200grams
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 07:26:02.24 ID:???
シャシー中島w

なんつてw

採点
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 07:41:18.70 ID:???
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 山田君や、 lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 座布団全部 とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l持って行って lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
535ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 08:24:12.29 ID:???
キャシー中嶋ってもう15年くらい見てないような・・・
塩沢トキも見てないな
536ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 08:26:28.06 ID:???
>>532
シーラントと併用する事でチューブレスとして使えるって事みたいだね
もちろんホイールとバルブはTubeless用が必要だ
537ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 08:52:40.61 ID:???
>>535
両者とも故人ですよ
538タイヤまとめ人:2012/05/12(土) 09:30:09.43 ID:???
>>532
どうもです。
「TUBELESS-READY」はシーラントを入れればチューブ無で使えるようです。
(ホイールが対応している必要はあります。)

Schwalbeは「TUBELESS-READY」タイヤだと内径?を少し小さくしているようです。
つまり通常のタイヤよりもハメルのがキツイ・・・。
おまけにタイヤレバーを使えないから・・・。
ちゃんとビードを落とせば大丈夫ですかね。
http://www.schwalbetires.com/mtb_tl-ready
http://www.schwalbetires.com/tech_info/tubeless_ready

新品のタイヤの場合は、チューブを入れない状態でタイヤを何度か脱着して、ビードを馴染ませる/伸ばすと良いですよ。
最初はタイヤレバーを使っておいて、レバー無で装着できるようになればチューブの噛み込みは避けれます。

普段はこんな感じでやってます。
1.片側のビードを全てはめる。
 ※ここまではタイヤレバーを使ってOK。この後はタイヤレバーは使いません。
2.チューブのバルブをホイールに付ける。
3.チューブに少し空気を入れて、タイヤに密着させる。
4.チューブ&タイヤをホイールにはめる。(ビードは入れない)
5.バルブの反対側からビードをはめていく。(最後がバルブ付近になるように)
 このときにタイヤを引っ張って、ビードをリムの中心に寄せつつ、タイヤ自体をバルブ付近に寄せる。
6.最後のところでは、チューブの空気を少し抜いて、バルブを押し込んで噛み込まないようにしてはめます。
 親指のつけね付近で押し上げる感じにすると良いです。
 ビードとタイヤを寄せて少しずつはめる、というのを繰り返すと良いです。
7.ビードが全てはまったら、バルブを引っ張ってから空気を少し入れる。
 タイヤを揉みながら、チューブが噛み込んでいないかチェックする。

ビードワックスやタルカムパウダーなんかを使うと良いかな。
539ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 09:46:05.50 ID:???
わけわかんねぇw
540ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 11:43:55.47 ID:???
>>537
キャシー中嶋さんはご存命ですよ
亡くなられたのは娘さん方です
541ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 14:47:21.49 ID:???
ペパーミントパピー
542ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 15:06:25.66 ID:???
オセロ中島はどうなってんだ?
543ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 15:09:55.23 ID:???
リブモすごいとんがってるな
こんなんでまともに走るの?
コーナーリングで滑りそう
544ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 15:20:10.01 ID:???
あのカタチがやだ>リブモ

MTBらしくないというか、不格好というか、ビリケンかよおまえwww
545ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 15:30:33.45 ID:???
コーナーリング性能なんてただの飾りですよ
546ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 15:48:14.09 ID:???
昔のBSのトリアルタイヤに似てるな
走行抵抗は少なそう
547ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 17:05:18.58 ID:???
リブモちと高いが次も使おうと思ってる
1.5を通勤オンリーで問題無し
あのトンガリがたまらん
好きなの使えばいいんじゃね
548ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 18:15:49.46 ID:???
>>547
トンガリの良さをkwsk
549ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:37:09.40 ID:???
>>548
リブモの前にタイオガのシティスリッカー使ってた
摩耗したタイヤとの比較になるけど、接地面の減少と
使わない外側の硬化が少ない
ライフを心配したけど同等以上
コーナーも気持ち良く旋回するし
硬化も少ないから精神的に少し安心
ニワカの感想で参考にならなくてスマン
550ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 21:16:00.53 ID:???
>>548
お家がお金持ちなところ
551ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:01.22 ID:???
>>548
長いものには巻かれるところ
552ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 21:55:03.24 ID:???
あなの中には入れたい。
553ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:11:15.37 ID:???
やっぱり50kmを越える時はロードの方が楽だった。
当たり前だけど再確認。
1.0くらい細くしてみようかなぁ(;´・ω・`)
MTBにバーエンドは邪道かな?
ポジションのバリエーションを増やしたいぜ。
554ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:19:02.41 ID:???
>>553
長距離ならフューリアスフレッドお奨め
速さ軽さと乗り心地を両立している
555ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:48:10.90 ID:???
デュラノの26×1.10の外周分かる人います?
タイヤ外周ガイドに載ってなくて、
実測したら1950mmなんだけどこれでいいのかなぁ
556ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:54:54.69 ID:???
実測でいいんでない?
厳密には荷重かけた状態で測った方がいいんだろうけど、
細かいコト気にしてるとハゲるぞ。
557ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 23:58:49.68 ID:???
そうですよね
ちょっとくらい誤差あってもいいかな
558ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 01:39:58.56 ID:???
リブモPT1.7
1年チョット乗ってますよ〜
高いのが難点ですが、耐久性が良いので、
2年スパンで考えたらそれほど高い感じもしないかと思います。
(今のところ6000キロくらいで、さしあたってヘタリ感無し)

とんがり部のへんなゲル?が良い感じの秘密のようです。
悪路でもそこそこ走れますので、
非舗装道が近所にあるが、スリック化したいという方に
いい選択肢になりうるかと思います。

とんがり故に速いのですが、
これがアダとなるときもたまにある。
低速コーナリングが不安定とか、横からの突風がこyとか
ちょっと反応がクイックすぎる感じするとかです。
なのでドシロートの方にはどうかとも思えます。
(扁平な太いタイヤから乗り換えるときは練習してねwまじでw)

559ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 03:48:50.13 ID:???
>>536, >>538
ありがとうございました。
WH-M785なのでシーラント手に入れてチューブレス化チャレンジしてみます。
560ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 10:24:27.25 ID:???
リブモにしようと思ったけど、そんなにとんがってるの?
561タイヤまとめ人:2012/05/14(月) 16:10:59.04 ID:???
>>559
WH-M785良いですね。

以前、caffelatexを使っていましたが、その時の経験だと、
 (http://www.cyclowired.jp/?q=node/27741

・ピンホールくらいだとパンクに気付きませんが、ガラス片とかで大きく穴が開いちゃうと塞がりません。
 その時はシーラント剤の噴出が続くので、周囲が汚れます。(^^;

・空気補充の時とかにバルブを開けると、バルブ付近のシーラント剤が噴出してしまうので、バルブ位置を下のほうにして暫く放置すると良いです。
 バルブコアが詰まってしまうと面倒です。

・シーラント剤は少しずつ乾燥しちゃうので、定期的に補充した方が良さそうです。
 重量が気になるなら少量入れて数ヶ月おきに補充、気にならないなら多量に入れて1年おきに補充とか。

・パンク修理は面倒なので、遠出する時は予備チューブの持参が無難。
 CO2ボンベとは相性が悪いらしい。手押しのポンプが必須?


ちなみに、チューブドタイヤでシーラントを使う場合には仏式でバルブコアを外せるタイプのチューブがお勧めです。
100均の注射器を使用できるので、専用のインジェクターを買わずに済みます。
(シーラント剤の種類に寄る?)
562ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 21:12:58.18 ID:???
さーどうかのぅ、MTBのタイヤってロードと違ってボリュームあるから
シーラントも結構な量使うんじゃねぇの?
予備チューブ持ち歩くって事はシーラント全て抜いてからチューブ入れるんだよね?
563ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 21:22:00.65 ID:bBP9KHke
ガラス片とかで大きく穴が開いちゃったらもう輪行でしょ普通にw
タイヤとチューブそっくり交換だろ普通にw
564ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 23:50:22.95 ID:???
>>562
40〜60ml
565ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 01:19:49.71 ID:???
>>560
僕のは26X1.7ですが、
ジムカーナごっこするには若干不利w
普通の使用であれば、
ちょっと慣らし運転したら問題無いと思います。
566ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 02:17:11.31 ID:???
タイヤのチューブの交換時期はいつぐらい?
スペアを購入してあるけど時期がわからない
567ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 09:35:17.83 ID:???
>>566
パンクした時か、タイヤを交換する時。
俺はな。チューブだけ交換なんてパンク以外でしたことない。
568ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 10:10:03.25 ID:???
>>567
タイヤは5千キロぐらい持ちそうだからチューブ交換を迷っていた
早くタイヤ交換できるように走る距離をのばしてみるよ
569ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 12:48:48.08 ID:???
普通のブチルチューブでパンク歴なし、屋内保管なら5千kmは余裕だね。
570ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 14:26:00.50 ID:???
デイとねーたーとマラソンってどっちがオススメなんだったっけ?
571ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 16:08:57.60 ID:???
糞2トップ
572ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 16:18:27.13 ID:???
メトロ
573ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 10:49:01.62 ID:???
1番良いのはタイヤとチューブ両方持ち歩けばいいわけでw
574ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 11:18:43.57 ID:???
かさばるよ
575ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 13:02:50.34 ID:???
折り畳みのチャリを背負って行けばいい
576ツール・ド・名無しさん:2012/05/16(水) 13:15:03.28 ID:???
×
577ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 09:22:12.49 ID:???
フルサスMTBスリック化してみた。街乗り最高だわ。
578ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 09:30:17.16 ID:???
当たり前だろw今頃気付くなんてwローディーぐらいだろw
579ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 10:14:13.29 ID:???
フルサスは重たくはないの?
580ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 10:54:34.76 ID:???
重いと言っても13kgくらいか?
高いやつだと10kg切るね
581ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 11:01:38.54 ID:???
>>580
それなら軽くていいね!
582ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 11:08:23.03 ID:???
>>578
うん。乗っても眺めても楽しいね。
>>579 >>580
サス無しよりは重たいけど、完全自己満足の世界だす。
自分のは13kg切るくらい。
583ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:24:18.45 ID:???
フルサスだったら、700cの細いタイヤでもイケるんじゃない?
584ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:38:26.43 ID:???
サス有りと無しは雲泥の差だわw
人間は勿論フレームやホイールへのダメージが全然軽いw
車重とか駆動ロスとかつまんねぇ事必死になってる奴は
ガチガチのロードやクロスでも乗ってろってこったw
585ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:40:55.72 ID:???
一体何があったんだ?
586ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:45:41.46 ID:???
さすべえ有り無しは雲泥の差だわw

夏は日傘もさせるからね
587ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:46:20.73 ID:???
デブが軽量モデル乗ったらどっかもげたりでもしたんじゃね?w
588ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:51:24.68 ID:???
フルサスは確かに快適だな
初めて買ったときはサスの効きを体感したくて無意味に段差乗り越えたりしてたなw
589ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 13:59:32.09 ID:???
そんなにいいんだ・・・・
MTB買ったときフルサスを買おうとしたら店主に窘められて
「最初からフルサスなんて横着するな、HTから始めれ」

HT買ってそれはそれで楽しいけど
590ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:00:49.97 ID:???
>初めて買ったときはサスの効きを体感したくて無意味に段差乗り越えたりしてたなw

FS買って2年目、今だにサスの動きにゾクゾクしてますが何か?
591ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 14:02:56.27 ID:???
>>583
うん700Cも行けると思う。今は他に700×28Cも所有しているので、
しばらく26×1.75でSTOP&GOの多い街中での快適性も追求するつもりだす。
592ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:23.23 ID:???
HTでも十分楽しい
593ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 19:22:30.15 ID:???
スリックだとなんともだけど山なら楽しさはHTのほうが上でしょ
594ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 19:24:08.28 ID:???
いや、HTじゃ駄目だw
FSじゃないと無理w
595いたいけ幼女(昭和54年♂):2012/05/17(木) 20:59:32.09 ID:???
ピナのカーボンロードで不愉快に感じる
ガタガタの舗装路も、フルサススリックだと
実に滑らかだよな。
加速、スピード以外はすべてが上質。
乗ってると・・・
「ああん・・・、なんていい自転車・・・ああん」
ってジュンっと感じちゃう。
596ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:06:58.10 ID:???
もうフルサスの自転車じゃないと、尻が持たない体になってしまった
ピチピチカラフルパンツは履きたくないし
597ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:09.86 ID:zpX7i2ev
ロードでレースでもするんならともかく、
普通に乗るだけなら

フルサスロードバイク

みたいなカテは有ってもおかしくないんだが。
ストロークなんて1インチも有れば充分だし
598ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:15:27.75 ID:???
>>597
加重抜きができるようになればフルサスロードなんていらないでしょ
599ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:17:16.22 ID:???
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回もやるのはめんどくさいだろ
600ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:17:46.77 ID:???
595やエアアンみたいなの不審者通報されんの?
職務質問はスリックMTBの宿命かw
601ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:32:05.35 ID:???
めんどくさいというか自然にやるものだろ
フルサスだからってただ座ってるかといえばそうじゃないし
602ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:32:09.89 ID:???
>>598
加重抜きっぱなしってわけにもいかんからね。
603ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:34:06.88 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:34:34.28 ID:???
えぇ?サスについてるロックアウトは何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
平地でペダルロスするのがウザイからじゃないの?
もしや段差の前にロックアウト解除か?
小径折り畳みでショック吸収目的のサスはあるけどな。MTBのストロークじゃ本来の接地性能目的が主。
605ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:37:37.81 ID:???
立ち漕ぎ時には流石にブニブニと動くが、普通にサドルに座って漕いでればロスなんて感じんなあ
606ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:37:55.78 ID:zpX7i2ev
だから、
ロードでレースでもするんならともかく、
普通に乗るならペダリングロスより乗り心地重視でも良くね?
607ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:38:23.99 ID:???
>>604
お前はなかなか面白いアホだな
608ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:39:03.04 ID:???
つまりママチャリが一番だな
609ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:42:43.41 ID:???
乗り心地なら2000円ぐらいのフワフワサドルでいいんじゃね?
でもロスよりと言いながらフルサスで1インチぐらいの細の履くんだろ??
610ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:44:05.60 ID:???
だいたい、サスペンションが無いほうがおかしいっての。
乗り物として
611 【東電 76.9 %】 :2012/05/17(木) 23:44:51.47 ID:???
ダウンヒルやらないんなら、サスなんて必要ないだろ。
21年落ちのMTBマンセー
612ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:45:31.58 ID:???
サス付きに慣れてからサス無しに乗ってみると、地面の凸凹のプロフィールが細部に至るまでケツに直に伝わってくる感触に感動して、すぐにサス付きに戻りたくなる
613ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:47:40.19 ID:???
技術がないとそうなるな
614ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:49:39.44 ID:???
まあいいんじゃないのー
サスのありがたみがわかってる人はサス付きに乗ればいいし、技術がある人はサス無しに乗ればいいしー
615ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:49:47.23 ID:???
技術はペダリングとフォームとBB過重か?エアガン趣味のロリコンだぜ。空気嫁。
フルサスマンセー
616ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:52:04.03 ID:???
元々軟弱なスリックMTBはスピード出すための乗り物じゃ
アリマセン。
まったり街乗りワー テクニクじゃないんデス。
いかにラクーシテ タノーシムカデース。
スピード出すならロドに乗ります。
617ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 23:54:05.21 ID:???
でもダブルサスに細いスリックは凄くダサイよ
618ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:02:41.56 ID:???
マジで細いタイヤはダサイ

「Wサス」というのはルック車の証
619ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:03:39.82 ID:???
フルサスに細スリックなんかよりも、フルリジッドに太スリックの方がいいわ
620ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:04:32.78 ID:???
つまりカースト的には
ルックMTBに細スリックが一番下というわけで。
621ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:08:20.76 ID:???
Wサスは、ルックか10万超えかの2択だな
622 【東電 76.9 %】 :2012/05/18(金) 00:11:29.76 ID:???
俺のボロMTBでも、普通に40km/h出るからなぁ。
ロードのほうが楽だろうけど。
623ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:25:51.14 ID:???
いい年こいてクロスバイクが趣味のおっさんって
624ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:48.27 ID:???
いいじゃん
クロスバイクは万能自転車だよ。
625ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:53:59.45 ID:???
俺はパンクが面倒な理由で、フルサスにマラソンデュリーム2.0にしたが思った以上に快適
626ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 00:57:39.08 ID:???
俺はMARATHON PLUS 1.75にした
同じく快適
627ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 02:35:46.64 ID:???
クロスは少し距離を走るときに楽だよ
628ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 03:17:26.15 ID:???
細スリックはタイヤ径が小さくなっちゃうのがみっともない
まだクロスバイクの方が見れる
629ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 03:29:20.41 ID:???
細いスリックのほうがスッキリして見えるから好きだな
今は太いのをはいていると重たそうに見える
630ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 03:30:46.10 ID:???
フレームとのバランスにもよるかもしれないね
細いクロモリとリジッドフォークだったら細いほうが似合うかも
631ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 13:08:53.03 ID:BPu9aD4x
ちょっと質問。
10年落ちのフルサスMTBを通勤快適号にしようと思うんだけど、
フロントフォークをリジッドにしたらやっぱおかしい?
リアは固定すると、さすがにフレームおれそうだけど、フロントならいいよね?
632ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 13:18:31.42 ID:???
おかしいけどやっちゃ駄目って事は無い
633ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:54.09 ID:???
他人が街で見かけると、どこかがおかしいって悩むような自転車になるんだろうなw
634ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 14:12:05.50 ID:???
リアサスだけってのは小径車によくあるし、むしろ軽くなるし上り坂でサス固定もいらないし、いいんじゃないか
635ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:36:43.80 ID:BPu9aD4x
通勤路に長い坂道があって辛くてね。
ただ、フロントリジット、リアサスありってどんな風になるのかな?って。
ダンシングは、しやすくはなるんだよね・・・?
636ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 16:38:45.86 ID:BPu9aD4x
見た目は、もうこの際いいです。
街中でフルサスで、スリックタイヤって時点で、
ちょっと詳しい人がみたらねぇ。
だから、もういいや、快適にさえなればって。
クロスに替えろっては正論だと思うけど、愛着あるし・・・。
637ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 17:19:07.12 ID:???
前後ともロックできるフルサスMTBに乗っているけど、前だけロックすることはまず無いな
上り坂でフロント加重が大きい時は前ロックは有効だけど、ダンシングはし難いと思う

オフロードの上りだと前後サスの動きを上手く使ってダンシングもするけどね
オンロードでも似たような感じかな
638ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 17:42:23.51 ID:???
>街中でフルサスでスリックタイヤって時点でちょっと詳しい人がみたらねぇw

お前はクロスで段差超えでホイールひん曲げてグラグラしろw
639ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:18:46.25 ID:BPu9aD4x
みんな、ご意見ありがとう。

>>638
いや、だから、10年もののフルサスMTBスリックタイヤで街中乗ってるんだって。
ただ、知ってる人からは、何やってんだかって思われてるんだろうなぁって。
20万程度の入門用に毛の生えたレベルだけど、はじめて買ったまともな自転車
なんで、愛着があるのよ。
だから、フレームが駄目になるまで乗ってやりたい。
たとえ、フルサスなのにフロントリジットでもねって。
640ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:29:24.03 ID:???
知ってる奴はそういうことを経験してるから、たいした思わないだろ、リジッドフォークは別にして
街乗りフルサスを笑うのなんてニワカのガキだけ
641ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:29:53.59 ID:???
>ID:BPu9aD4x

フルサスのフロントだけリジットとかイミフで笑える!
漕ぐ時のロスを気にするならリアを固めるのが合理的だし
快適にさえなれば、と言うのならそのままが一番だよ
俺には「ダンシング」が言いたかっただけにしか見えないなw

他人の目を気にする前に自分の目的を見直してみなよ
642ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 18:47:28.20 ID:???
色々試してみたら良いじゃん
乗り易かったら見た目とか気にならんよ
643ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 19:55:15.52 ID:???
ステム逆付けがあり得ないと断言するやつもいたり
ゆとりってカタログ写真つうかパッケージから離れることができないんだろうな
644ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 19:58:44.59 ID:Gwwf/Wu1
641
だから、通勤用への改装だと書いておろう。
フルサスのフレームでリア固定したら、フレーム折れんかな。
645ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:07:09.97 ID:???
うぜえ
646ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:15:09.14 ID:???
こんなのも。
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/23-pr12-00007/
メーカーのHPが12年モデルはPDFファイルしかないのでショップのページで。
647ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:29:13.01 ID:???
ディスクブレーキは油圧がいいが、サスはエアよりコイルのがいいわあ
月1ペースで空気補充すんの意外とマンドクセ
648ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:49:56.79 ID:???
フルサス車体をフロントリジットにしたら
バランス崩れて変なとこに負担が掛かってヘタりそう。


649ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 20:51:49.88 ID:???
なんだかんだゆってもフルサスはゴミクズですしおすし
650ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 21:24:20.73 ID:???
>>644
YOはなんで「固定」に拘ってるわけ?
基本的なサスの調整は?触った事ある?「愛着がある」ということだし
まあガッチリ調整は済んでるという事で話を進めてはいくけれども
まず、登りがツライ理由は?サスの動きでロスしてツライの?
プリロードは?バネレートは適正?リアが「折れそう」って何?

具体性をもってYOUとは有意義な時間を過ごしたいね。わかったら続けて。
651ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 21:45:12.03 ID:???
流れ切っても申し訳ない

町乗りで使っている人も多いとおもいますが、ロードコンポを使ってますか?
SLXとティアグラで激しく悩んでおります。
それぞれのメリット等を教えていただけると有難いのですが…
652ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:06:02.73 ID:???
オートバイ乗りの俺が思うに自転車のサスって
何故オイルダンパーが無いんだろうw
ラジコンカーでも当たり前に付いてるのにw
もうね、呆れてるわけよ?
オモチャにでさえ付いてるのにね?
だから自転車ってバカの乗り物って思うわけよ?な?
マジありえねぇ〜w
653 【東電 78.5 %】 :2012/05/18(金) 22:06:51.79 ID:???
>>651
9速のロードコンポ使ってる。
マイクロシフトのサムシフター、53-39のチェーンホイール、105のFD、
OLD135mmのDeoreハブで、ティアグラのカセット27-12、RDはカプレオ。

メリットは特にない。MTBの廉価版グレードよりは軽い気がする。
フロント3枚必要ないなら、ロードコンポでフロント2枚のスリックMTBも良いと思われ。
654ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:12:40.88 ID:???
>>653
早速の返答ありがとうございます。
チェーンリングとチェーンステーの干渉さえ無ければ、
特にデメリットなく使えるという認識で良いのですかね?

ロードも所有してるため、パーツのやり取りができる
ロード向けコンポでいってみます。
655ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:49:53.47 ID:???
やっぱり1.5で50km以上出すには7速以上ないと無理ですなw
6速じゃ絶対に無理!w平地の無風での話ですがw
656ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:50:38.55 ID:???
ヤスモン ゲットだぜ!
657ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:52:56.73 ID:???
6速の自転車なんてあるのか・・・
658ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:54:13.59 ID:ktJOmg7+
誰か>>652に釣られてあげて下さい
659ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 22:57:02.61 ID:???
>>658
めんどくさいです
660ツール・ド・名無しさん:2012/05/18(金) 23:08:24.60 ID:???
ファックッ!!
661ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 11:15:54.90 ID:???
クロスに乗り換えた
さらば
662ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 11:30:34.23 ID:???
         ,,..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
663ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 13:24:11.14 ID:eV8Cd3a1
>>650
カメになったけど、コメント貰ったのでお返事。
バネは変えたことなし。
サグは1/4ぐらいに調整してます。
リア固定すると折れるって話は、リアを固定すると
常にロックアウト状態ってことでしょ。
常にされじゃぁスイングアームに負担かかりすぎて破折するんじゃないかな?って。
サスがある状態で設計されている筈だろうから。

で、ここから言葉が足りなかったと思うんだけど、
フルサスのMTB買ったのは10年ぐらい前で3年ぐらいは結構がんばってたんだけど、
ここ5年ぐらいはロードばっかりで、MTBは事実上街乗りになってたんだ。
で、最近、フロントからオイル漏れするようになったから、もう寿命かな?っと。
で、フォーク交換するか、廃車にして、街乗りクロスでも買うかな?って選択になったんだ。
で、ふと、どうせ交換するなら、フロントをリジットにすれば、
1000g以上軽量化するし、街乗りには十分かなって?
ただフロントだけ軽くなって変なバランスにならんかな?って思ったのと、
前後のサスがある状態で設計されたであろうフレームなんで、フレームに負担
あるかと思ったことと、どんな乗り心地になるんか経験者いるかな?って
思っただけです。
ちなみに、バイクはスペシャのロックホッパーFSRです。
664ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 14:06:05.07 ID:???
フォークのオイル漏れごときで寿命とか面白すぎ。今すぐ手放してエスケープ買ってこい。
665ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 15:10:54.34 ID:???
大先生の仰せの通りにw
666ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 18:56:11.08 ID:???
長文のわりに要点が抜けていて不必要な情報ばかりだね

オイル漏れ程度でフォーク交換か廃車という極端さと愛着のなさ
フォークを直すまたはカスタムするという選択肢もなく視野が狭い
妥協点すべき点は丸見えなのにバランスよく物事を割り切れない
>>663は男だよね?まるで女の文章みたいでイライラするよ

君はもう答えを決めているようなのでこれが最後のレスだ俺も暇ではない
君がリアサスに塩ビを突っ込みリジットフォークを買う事に俺は賛成するよ
なぜなら「フレームが駄目になるまで乗ってやりたい」が実現可能かもしれないからだ
667ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:06:50.70 ID:???
10年前のサスペンションフォークのシール類が手に入るとは思えないのだけれど
668ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:27:17.17 ID:???
>>667
物による。RSならDUKEとかサイロとか出る。ゾッキは全部出る。
669ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 09:11:05.25 ID:5pYJ9l9m
なんか揉めてるけど
要は、古いフルサスを街乗り専用にするにあたって、
フォークをサス付きに交換するか、リジッドにするかだろ?
したいならリジッドにすればいいんじゃね?
オンロードのみなら、フレームにも対しても、たいした負担ないだろう。
ただ、若干は街乗りしやすくなるかもしれんけど、
見た目は変だろうし、フルリジッドのMTBはおろか、クロスには到底及ばんよ。
普通は、クロスに乗り換えだろうね。
670ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 09:19:08.28 ID:???
もう終わった話だよ
671ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 09:40:30.02 ID:???
貧乏臭いクロスなんぞに乗るかよ。
672ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 09:52:07.62 ID:???
マキシスのオーバードライブ買ったんだけど
今タイヤサイド見てみたら26×1.75×2ってなってた



最後の×2ってなに??
673ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 10:01:12.84 ID:???
プライ数かな
674ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 10:46:26.19 ID:???
さらに倍、篠沢教授以外みんなおんなじ答え
675ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 11:17:03.37 ID:???
あれ、ヤラセ臭かったな

ヤラセだとしたら、馬鹿役やらされてた教授は今どう思ってんだろう?
676ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 11:50:24.47 ID:???
>>668
ワイのWhite Powerのサスのシールも手に入りますか?
677ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 18:30:19.15 ID:???
>>671
だねw
クロスなんて中途半端買うな
やるならマウンテン改造で十分行ける
678ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 20:50:36.54 ID:???
でもクロスはそんなに自転車好きじゃない人で
ちょっと自転車乗ってみようかな?ぐらいの人には
取っ付き易くていいと思うのは俺だけか?

クロスは買った事無いですけど・・
679ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:02:19.73 ID:???
むしろそういう人向けの自転車じゃね?
680ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:14:29.75 ID:???
だよね?だから別にクロスが総じて糞ではないと思うんだが
どうしてクロスを糞と決め付ける人がいるのだろうか
681ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 21:14:30.82 ID:???
俺、その向けられた人だったわ

結局、ファンライドならロードとMTB
小間使いならドロハンミニベロとスリックMTBって
居場所無くなったから処分しちゃったけど
682ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:08:51.24 ID:???
クロスバイク最高!
最初っから軽くてそこそこ走って安いクロスバイクが一番!
持ってないけどね。
683ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:21:56.29 ID:???
クロスは貧乏臭いのが問題なんだよ。
クロスクロス言ってる馬鹿は
乗ってるMTBも5万程度の奴か?
684ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:46:18.67 ID:???
>>683
クロスが貧乏くさいってクロスバイクもピンきりだろうよ
フラバのロードだって広く見ればクロスと言えない訳じゃないんだし
クロスと言うジャンル自体がアヤフヤなジャンルだから
こんな事に成ってるんだと思うけど。
一部の人はどうしてクロスをそんなに馬鹿にしたいのか分からん


後、自分は八年前に買ったマウンテンキャットFを改造して大事に乗ってます
685ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:51:29.90 ID:???
だってドロップハンドルってキモオタ臭いじゃないですか ^^;
公道走るのにアホ程車高下げて段差避けて走ってGSとかコンビニとか入る時ガリガリ底擦ってたり
中にジャングルジム入れておんぶ紐みたいなシートベルトして糞うるさい車なんかと同じ匂いがするw
そういうのに限ってオタ臭いキモデブが乗ってるんだけどそういうとこもマジそっくりw
686ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:57:24.44 ID:???
釣りはもっと上手くやりな
687684:2012/05/20(日) 23:11:09.59 ID:???
>>684>>685は別人物ね
688ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:22:08.79 ID:???
やっぱ5万そこそこの貧MTBがクロスクロスと叫んでたのか。
689ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:31:50.48 ID:???
寧ろ街乗り+αぐらいしか乗らないんなら
わざわざMTB買うよりクロス買った方が利口な気がする。
敢えて5万位のMTB買ってスリック700c化とかしないよな
どうしてもFサスが欲しいなら、そうすれば良いと思うけど
690ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:35:37.55 ID:???
ママパパに買ってもらった「5万ちょっと」の
マウンテンキャットFを大事にするんだな。
691ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:40:55.50 ID:???
5万?そんなにしなかったぞw
オクで3000円で買って、タイヤ一本で車体額上回ったのは良い思い出

それに俺はアンチクロスじゃなく
どうしてクロスを馬鹿にする奴がいるのか不思議に思った方だ
自演でも何でもないぞ
692ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:51:45.33 ID:???
どうでもいいよ
お前のブログにでも書いてろ
693ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:09:32.73 ID:???
クソスバイクの話題は他スレへどうぞ( ̄ー ̄)
694ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:15:22.18 ID:???
クロスなんて持ってないから銅でもいいや
695ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 00:16:42.43 ID:???
キューティハニーF 
696ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 12:26:33.51 ID:???
ルックMTBをオンロード用に改造してたらクソスになったぜぇ〜w

どうだい〜wワイルドだろぉ〜w
697ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:33:19.32 ID:PmPr/c7X
全然ワイルドじゃないがそれをレスしちゃう>>696のワイルドさに惚れたわ
698ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:39:26.85 ID:???
2.0インチのブロックから2.0インチのスリックに換えようと思ってるんですが
平均巡航速度って大分変わりますかね?
ちなみに重さは片輪760g→645gになる感じなのですが...。
699ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:51:08.83 ID:???
だいぶ走りは軽くなると思うよ
レッツトライ!
700ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 16:51:54.60 ID:???
折角だから細くはしないのかね?
701ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:10:00.92 ID:???
1.5ぐらいにしとけば?
702ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 17:49:49.01 ID:???
タイヤ1.75以下にすると華奢でMTBっぽさがなくなるんだよね
総合的なバランスだと1.5くらいがいいんだが
703ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 19:12:59.07 ID:???
むか〜しTIOGA CITY SLICKERの白があって好んで使っていたんだけど
最近は白トレッドって安いのはGO GANEAUくらいしかないな〜。
704ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:07:46.70 ID:???
>>698
前だけ1.5ぐらいにしとけば?
後は2.1のスリック?
スピード出るぜぇ〜w
ワイルドだぜぇ〜w
705ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:22:26.61 ID:???
素直に前後統一した方が良いかと
706ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 20:24:48.98 ID:???
698ですが自分ガタイもゴツイので2.0のゴツイ感じが好きなのでできたら
そのままの太さでスリックがいいかなっと思ったのですが、やっぱり
1.5にすると大分違いますかね?
707ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:00:34.92 ID:???
違うのはもちろん違うけど
まあブロックからスリックに変えるだけで全然変わるんだし最初は2.0でええんとちゃうかね
708ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:10:37.08 ID:???
>>707
今ブロックの760g、2.0で時速18km位で走ってるのですが、スリックにすると
5km速くなるというのを見てするしかないと思ってるのですが(笑)
とりあえず太さは2.0そのままで今のタイヤより片輪115g軽くなるのでそれ
買ってみようと思います。

皆さんありがとうございました!
709ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:31:46.89 ID:???
>>708
ブロックから一気に1.25まで落とした時の感動は言い表せないぜぇ〜
スリック2.0から1.25にかえても一気に変えた時ほどの感動はないぜぇ〜
710ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:43:59.33 ID:???
リヤまで1.25にすると外径がリムと殆どいっしょになるから
ペダルは軽くなるし加速も良くなるし良く転がるけど
トップスピードが落ちるぜぇ〜w
ワイルドじゃないぜぇ〜w
711ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:54:40.00 ID:???
ブロック1.95からスリック1.75に変えたけどあまり変わらんかった
むしろ乗り味は硬くなった
712ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 01:56:38.01 ID:???
そりゃあ太いタイヤの方が空気一杯入ってるし。
713ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 02:00:49.42 ID:???
マラソン1.5インチに7気圧突っ込んだらカッチカッチだもんね
半年くらい乗ったあたりから柔らかくなる
714ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 02:55:12.74 ID:???
まじかよ
715ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 06:56:38.90 ID:???
>>710
トップスピードは落ちない希ガス
漕ぐのやめると直ぐに回転は落ちるけど
716ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 07:08:15.83 ID:lj+TLUzB
>>708
勘違いしてるようだけど
タイヤが軽くなっても、のぼりや加速は楽になるけど
巡航速度はほとんど変わらないよ
タイヤパターンの影響がほとんど
717ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 07:19:12.70 ID:40Y5vx0A
逆に俺は太いタイヤにあこがれてて(MTB買ったのもタイヤが太いから)前輪2,6 後輪2,4(つっかえて入らないからこれが限界)
で1年乗ってて、磨り減ったから最初ついてた1,95にしたらすげえ軽くなった。
718ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 07:25:32.49 ID:???
>>716
受け売りじゃねーかw
719ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 07:50:08.01 ID:???
スリックは1.5が一番バランスがいい
720ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 08:38:50.48 ID:???
見た目は2.0がカコイイけどな
721ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:23:22.30 ID:???
走行性能重視の俺は1.25だぜ。
722ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 09:26:46.95 ID:???
>>716
その加(減)速や登り性能が重要なんじゃね?
723ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 11:07:49.76 ID:???
>走行性能重視の俺は1.25だぜ。

まるでクソスバイクだなw激ワラw
724ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 12:54:50.68 ID:???
そんな細いの入れるならクロスなりに乗れよって思う罠w
まじでモロダサmtb。おっさんライダーにそういう傾向が強い
725ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 13:04:25.58 ID:???
どんなタイヤを履こうと好きにすればいい
726ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 13:04:36.34 ID:???
自己主張の強いこと
典型的だな
727ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 14:05:16.52 ID:???
>>724
よう!おっさんw
728ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 14:12:03.78 ID:???
誰がハゲたおっさんやねん
ハゲはタイヤだけにしとけ!
729ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 15:42:39.93 ID:???
自分も最近1.25、26インチクロスバイク状態にした。
それでもロードの23Cなんかより、はるかに荒れた路面に強いのな。
730ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 16:25:50.70 ID:???
太さだけなら32C相当だしな〜
直径差の及ぼす影響は知らんw
自分のは1.9だし
731ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 16:30:53.48 ID:???
大林檎のライトスキン、2.125履いてるけど快適だし見た目も最高!
732ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:03:01.02 ID:???
1.25だと軽いおかげで、停止状態から30km/hまでの加速が素晴らしい
733ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:32:18.26 ID:???
見た目って結構大事だよね。
734ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:45:17.12 ID:???
1.25が貧弱!貧弱ゥゥゥなのは認める
735ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 17:47:13.70 ID:SCa4L5lN
後は1.5で前は700cだわw
736ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:11:46.18 ID:???
ダサッ!!
737ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:40:21.61 ID:???
1.25履いてるMTBって
パンクして補助タイヤで走ってる車みたいだなw
ブヒャヒャwww
738ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 18:54:41.05 ID:???
好みの問題だとは思うが見た目より性能だな
739ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:17:07.59 ID:???
1.25をはいてみたいけどリムをこすりそうで怖い
740ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:22:27.63 ID:???
1.25は情弱
741ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:27:10.23 ID:???
ズ太いフレームにほっそいタイヤてw

飛行機じゃねぇしっ!!
742ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:47:53.02 ID:???
そこに『』よさを感じる俺は異端派か
743ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 19:51:36.81 ID:???
誰か太いMTBフレームに細いスリック履いたかっこいい姿をうpしないかしらw
744ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:05:55.98 ID:???
独りサッカー楽しいお(ヽ'ω`)
745ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:11:50.01 ID:???
残念ながら俺のは細スリックだけどフレームもあんまり太くない
746ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:25:35.95 ID:???
俺は極太アルミフレームに1.25だが絶対にうpはしない!
747ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:45:15.38 ID:???
>>742
異端ってもっと崇高なものです。
748ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:46:09.16 ID:???
カーボンフレームに1.5ぐらいのをいれる予定
1.5だと細スリックかは微妙なところか
749ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:47:36.70 ID:???
2はポッチャリ
1.75は普通
1.5はやせ気味
1.25はガリ
750ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:49:15.30 ID:???
1.0は拒食症
751ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:51:38.20 ID:???
拒食症怖!
752ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:52.04 ID:???
2.3はメタボ
753ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:57:43.53 ID:???
2は磯山さやか
1.75は上戸彩
1.5は長澤まさみ
1.25は浅丘ルリ子
754ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:59:34.61 ID:???
>>753
全然わかんねえ
755ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:12:58.44 ID:???
昔ながらの細身のクロモリフルリジッドフレームに1.25履かせているのでまだ見られる
今の極太アルミスローピングフレームには似合わんのだろうなあ
756ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:19:28.40 ID:???
スローピングの方がタイヤが小さいのは気にならない気がする
757ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:27:11.09 ID:???
スレンダー妊婦みたいでステキじゃないですか ^^
758ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 21:28:19.15 ID:???
栄養失調のアフリカの子供・・・
759ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:03:01.42 ID:???
安MTBに細スリック

幸薄そうなヒトが痩せてる図
760ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:06:36.35 ID:???
うすいさちよさんか
761ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:19:46.03 ID:???
>>747
フルサスでクソ太いフレームに1.25とかドストライクなんだよなw
実際に乗ってるのはフル理事で1.5なんだけど・・・
762ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:20:54.78 ID:???
そろそろマウンテンキャット(笑)が出るぞ
763ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:31:24.52 ID:???
残念TREKだ
764ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:32:48.54 ID:???
今日キャノのフルサス(レフティ)に極細スリック見たよ
765ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:43:27.93 ID:???
>>716
坂、楽になるのは助かりますね〜。
ブロックだと少し漕がないだけですぐ減速するので結果平均巡航速度は
上がりそうですよね...。
766ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:51:38.98 ID:???
1.5ならどのタイヤがいいわけ?
見え張ってゼニスにしようかと思うんだけど
767ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:28.04 ID:???
みんな大好き、丈夫で長持ちパンク無しのメトロに決まってるやん
768ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:41:12.94 ID:???
サンクス、今度はメトロ行ってみるわ
769ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:48:06.28 ID:???
マラソンのスプリームの1.6もオススメ
770ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 23:53:42.18 ID:???
なるへそ、候補に入れるわ
771ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 00:17:43.22 ID:???
>>766
見栄を張ったら何でゼニスなんだ?
772ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 00:24:25.99 ID:???
今、手が出せるギリギリの値段だからです。
ロードバイクのホイールを新調しようと計画しており金欠なんです
773ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 08:10:09.96 ID:???
新調しようとしてるならむしろ潤沢では?
774ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 10:02:24.94 ID:???
>>769
スプリームの1.6て20インチ? 26だと2.0かな。
軽くてパターンもよさげだが高っ。
775ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 10:07:11.60 ID:???
ごめん、26×1.6あったわ。
776ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 11:27:14.09 ID:???
>>774、775
26×1.6のスプリーム本当いいよ。
日本じゃ高いから海外通販で買ったけど...
777ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 14:53:46.89 ID:???
>>773
限られた小遣いでは5万は大金なんだよ
pcにも金積んじゃったし
778ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 15:20:39.89 ID:???
だからさぁそのロードホイール新調を止めればって事じゃんかよぉ5万あればチョボいタイヤ買わなくても良いの買えるじゃん
779ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 15:24:32.37 ID:???
>>778
それは無理なんだな、新調理由が破損だからよ
とか言うとロード乗るのやめろとか言うんだろw
780ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 15:46:00.10 ID:???
ロード捨てちまえ
781ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:07:39.13 ID:???
ほらなw
782ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:28:22.12 ID:???
ロードあるならロード乗ってればいいじゃん、ホイール買うのは必須なんだし
そうすれば無駄なスリックタイヤ分の出費も減らせる
783ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 16:50:03.94 ID:???
>>782
おいおい!どうして俺がここに居るか知ってるか?
784ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 17:17:18.42 ID:???
産まれたから。
785ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 17:50:35.85 ID:???
真理だな。生まれた以上スリックMTBに乗るのは必然だがロードなど不要
786ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 18:49:57.53 ID:???
>>783
馬鹿でクズでどうしようもない生き物だからだろ。
787ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 18:58:08.12 ID:???
炉エアアンのスリックMTBで三倍満だから
788ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 20:02:19.90 ID:???
>>781
ロードフレーム売れば良いよ
789ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 21:30:17.53 ID:???
>>787
お前を蝋人形にしてやる〜w
790ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:03:48.26 ID:???
ここに居る奴の殆どがロードを持っていないだろう事は把握したw
791ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:05:26.87 ID:???
だってドロップハンドルってキモオタ臭いじゃないですか ^^;
公道走るのにアホ程車高下げて段差避けて走ってGSとかコンビニとか入る時ガリガリ底擦ってたり
中にジャングルジム入れておんぶ紐みたいなシートベルトして糞うるさい車なんかと同じ匂いがするw
そういうのに限ってオタ臭いキモデブが乗ってるんだけどそういうとこもマジそっくりw
792ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:06:02.44 ID:???
そのコピペはもう秋田w
793ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:10:57.49 ID:???
コピペ馬鹿
794ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:17:28.96 ID:???
だが言ってることは正しい
795ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:19:16.24 ID:???
まず一行目から偏見だろ
796ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:39.32 ID:???
ランドナーやスポルティーフにもキモオタ臭さを感じちゃうのか
797ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:28:50.81 ID:???
TTバイクには感じないから不思議
トライアスロンのイメージがキモヲタ臭を寄せ付けないんだろうな
798ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:30:22.63 ID:???
水着で自転車乗る連中だって十分キモイ
799ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:31:52.66 ID:???
でも確かに都心でロード乗ってる奴はちとキモかったな
800ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:32:58.58 ID:???
自転車にしろ車にしろ電車にしろ移動手段に性能がどうとか言い出したり改造したりしだしたら
十分立派なオタクだろw
801ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:34:12.07 ID:???
>>798
そうか?寧ろロードにジーパンとかで乗ってる奴ってなんなの?
ママチャリ感覚なの?
802ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:35:22.70 ID:???
最近、オタクと言われる人の敷居が随分低くなったな
803ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:38:19.59 ID:???
>>801
その考えがヲタ臭い
804ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:40:50.20 ID:???
>>803
ありがと、褒め言葉と受け取っておくわ
805ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:50:02.51 ID:???
>>801
軽妙洒脱ってヤツだよ
キメキメ過ぎなのは返ってカッコ悪いって考え方
806ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 22:56:26.63 ID:???
キメキメ過ぎはカッコ悪いならいいけど
本格的なのはカッコ悪いとかはちょっとなぁ…て思う
807ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:00:01.85 ID:???
>>802
このスレは敷居高いよ!馬鹿にすんな。

>>494
>>595
808ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:01:28.07 ID:???
本格的なのはレーパンだけで中のケツの筋肉はダルンとして本格的じゃない奴が多い
809ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:02:21.31 ID:???
ロードレーサーでレーパンって、レーサーレプリカにスポンサーベタベタ貼ったツナギ着ているバイクのイメージ。
それはそれでいいと思う。
でも、ネイキッドやアメリカン、オフロードバイクなど色んなバイクがあってそれぞれ楽しみかたがあるじゃないか。
自転車も楽しみ方が違うだけで同じ自転車仲間だよ。
仲良くしようじゃないか。
810ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:02:46.08 ID:???
>>807
だってその本格的な格好の奴らがやってることはほとんどの場合においてただの珍走なんだものw
811ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:04:27.48 ID:???
あれ、単純にサラサラしてるしバタつかないし
楽だから着てるってヘタれた理由もあったりするぜw
812ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:45.37 ID:???
>>806
まぁ、装備は適宜選択だろ
俺住んでるの田舎だから少し価値観の違いは有るかもしらんな

>>807
馬鹿にはしてないが、敷居が高いとは思わんな
813ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:12:42.30 ID:???
でもここにいる奴のロードはアルミでティアグラまで。
814ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:17:56.77 ID:???
俺はアルミとカーボンのハイブリッドで105だわ
815ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:29:25.29 ID:???
>>797
まず一行目から偏見だろ
816ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:32:41.73 ID:???
>>808
ほう、ウチ来いよ
817ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:41:45.43 ID:???
>>806
本格派なんてほとんど見かけないです
格好ばかりで内実の伴わない人ばかりじゃん
オレもだけど てへぺろ(・ω<)
818ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:43:35.01 ID:???
ガチガチ系じゃないカーボンに、PRO3+ラテックスチューブで乗ってるけど
太スリックとは別の不思議な乗り心地の良さが、最初すげぇキモかったw

速さ志向が有るのなら、一度は試してみても良い世界だと思うけどね
ポジションさえ合ってれば、伊達にロード名乗ってねえなくらいに思えるから
819ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 23:45:38.50 ID:???
ラテチューブは金属フレームに使うととてもいい
820ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 03:20:03.10 ID:???
ギザってどうよ?
821ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 07:21:33.63 ID:???
銅ではないと思います。
822ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 13:23:41.16 ID:???
それもう秋田
823ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 13:39:27.00 ID:???
だ埼玉
824ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 21:00:50.50 ID:???
2ちゃん終ったなw
825ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 11:15:15.14 ID:???
オートバイ乗りの俺が思うにサス無し自転車ってw
サスなんかラジコンカーでも当たり前に付いてるのにw
もうね、呆れてるわけよ?
オモチャにでさえ付いてるのにね?
サス無しってサーカスのお猿の自転車かっっての!!
マジありえねぇ〜w
826ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 12:11:22.87 ID:???
オートバイ乗りとは思えない頭の悪さだな。
827ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 12:17:21.41 ID:???
オートバイ乗りだけど免許は無いってところだろ
828ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 13:26:53.99 ID:AtHp6xZK
地球浄化作戦か…
829ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 14:03:41.52 ID:???
>ラジコンカーでも当たり前に付いてるのにw
幼女愛好家のエアアン先生はそろそろコテつけてよ。
830ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 14:09:41.86 ID:???
NGするから
831ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 16:09:01.32 ID:???
ザワ・・・ザワ・・・・ザワ・・・・w
832ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 17:08:07.61 ID:???
>>825
コピペしかできないのw
833ツール・ド・名無しさん:2012/05/28(月) 23:56:02.02 ID:h1QdL1Wq
リジッドフォークは漢のロマン
834ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:59.99 ID:???
肘と膝がサスペンションです
835ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:38.79 ID:???
リジッド、スリック、アルミだな俺は
836ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 00:27:42.56 ID:???
俺はカンチ仕様の古いチタンのMTBをスリックにして街乗り用にしてるな
フォークはリジッドでクラウンはアルミ、エンドはマグネシウム、レッグはカーボンとチタンの混成
837ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 04:50:29.44 ID:???
フルサスのMTBフレーム+エラストマーサス&ゲルのサドル+ペダルもエラストマー入り
実に快適
838ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 10:52:07.70 ID:???
柔らかすぎるだろ?
839ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 12:29:26.62 ID:???
26×2.0でオススメ教えて下さい!
840ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 12:30:29.42 ID:???
>>839
kojak
841ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 15:48:44.03 ID:???
>>839
最安値ならギザw

842ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:26:17.93 ID:???
>>840>>841
ありがとうございます。候補にいれてみます。今26×2.0ブロックなんですが、チューブやホイールも交換した方がいいんですかね?
843ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:30:59.98 ID:i/PSHrqX
ホイール交換するのかよw
844ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 16:36:50.92 ID:???
なんだこの感じw
845ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 19:30:22.49 ID:???
>>842
悪い事は言わんw
君はブロックのまま乗ってなさいw
そしてブロックが磨り減って無くなると
スリックに変わるからそれまで辛抱しなさいw
わかったね?
846ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 19:57:52.57 ID:???
なんで?
847ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 20:02:57.62 ID:???
>>846
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

という事だwわかったねw
848ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 20:58:55.99 ID:???
いいか、>>846
        (゚д゚ )
        (| y |)

   エロとイナカと貝ではいやらしくも意味不明だが、
      エロ ( ゚д゚) イナカ 貝
       \/| y |\/

   三つ合わされば佐賀となり納得できる。
        ( ゚д゚) 佐賀
        (\/\/
849ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 22:53:14.14 ID:???
バイクでいえばレーサーレプリカじゃなくてネイキッドw
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1338299419852.jpg
850ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:42:05.25 ID:XwhXjfBb
851ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 00:45:12.26 ID:???
自転車は邪魔だけど、ネコがかわいいな。
852ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 03:39:49.44 ID:???
有益な情報サンクス
しらべてみるぜ
853ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:16:15.99 ID:???
>>850
コメンサル・プレミアHD3?初めて見た、というかブランド自体今知った
854ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 13:40:39.06 ID:???
変速ワイヤがBB下なのって時代遅れ感だなあ
855ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:19:09.93 ID:???
>>850
オメ。ねこも祝福している。
856ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 20:40:35.18 ID:???
>>849
トリトラいいね!
857ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 01:39:46.17 ID:???
>>856
サンクス!
858ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:31:25.53 ID:aikwj+Mp
>>853
被らないメーカー選んだ結果なり
859ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:32:12.22 ID:aikwj+Mp
>>855
サンクス
860ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:55:34.15 ID:???
コメンサルは昔から下引。SuperNormalは山でもよく見る機種。
他も安く出てるんだ。水色もイイね。
861ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 15:52:09.12 ID:???
もしかしてKENDAのタイヤって脆い?
862ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:37:22.25 ID:???
なんでケーブルがBB下通ってんの?
オフ走ったらトラブらない?
トップチューブの下も担いだときじゃまそう。

俺の17年前に買ったっきり更新されてない情報が古いのん?
863ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 18:51:25.23 ID:???
俺もBB下のは避けたい
864ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:42.39 ID:Ual7Yzpn
スペシャも昔から下まわしだし(最近のは知らない)、別に何の問題もないよ。
泥とか気になるならライナーでカバーしときゃいいし。

ただ、私は毎日2階に担ぐので、あのトップ下は気になる。
ワイヤーならまだしもオイルは太い。
どうせなら、後ブレーキも下まわしにしてくれりゃいいのに。
865ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:52:00.08 ID:???
ワイヤがBB下なのは担ぐときにって話じゃないの?
866ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:55:20.21 ID:???
違うだろ
867ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 19:59:58.68 ID:???
どこ担ぐつもりだよw
868ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:01:59.33 ID:???
サドルの下担いでるわ
869ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:09:08.12 ID:???
そういえばマリンも下通ってるな
雨が少ない国のメーカーだからだろうか
よく考えると少し前のアメリカの自転車製品やアウトドア用品って異様に防水性が低かった
870ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:32:00.58 ID:Ual7Yzpn
BB下にアウターとかありゃ泥詰まりするだろうけど、
ワイヤーだけだから(プラ製のガイドはあるけど)、
泥が付いたって別に何てことはない。
871ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:36:38.19 ID:Ual7Yzpn
何と言っても、新車に自分の臭いを付けてる(と、思われる)猫がかわいい。
872ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 20:42:15.05 ID:???
なんだこの…必死さは…
873ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 23:20:36.34 ID:???
コラテックの弓もFDワイヤーはダウンチューブ経由
874ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:24:34.09 ID:???
質問させてください。
タイオガ シティスリッカー 26×1.95 の適正空気圧(タイヤの表示)を教えていただけませんでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
875ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:12:45.00 ID:???
4bar
876ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:13:50.99 ID:???
>>874
破裂するまで入れろw
877ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:42:48.84 ID:hDcgyZsv
>>874
1.5が40〜65PSI
1.95ならたぶんMAX55PSIじゃない?
878ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:03:12.88 ID:???
>>875
ありがとうございます!助かりました 感謝。
879ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:10:20.15 ID:???
>>877
大まかにでも数値を知ることが出来て感謝です。前向きに購入を考えたいと思います
有難うございます!
880ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:35:02.61 ID:hDcgyZsv
ちなみに私の1.5にはbar表示はなかったけど?
4barっていつのタイヤ?
881ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:54:49.45 ID:???
痛いな
882ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 04:39:24.95 ID:tF+UKOxR
もういやだこいつら
ワイヤーの取り回しぐらいでグダグダねっちっこく
きめぇ
883ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 06:29:42.53 ID:???
自転車板ってそういうゴミカス板だから。
気にしないで。 
884ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 09:02:46.47 ID:???
>>882
お前が一番しつこいわw
885タイヤまとめ人:2012/06/10(日) 19:35:45.51 ID:???
886ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 19:15:09.99 ID:???
すげえ
エクセルの書類だったのがいつの間にかバージョンアップしてたんだなw
887874です:2012/06/16(土) 15:19:14.94 ID:???
>>885
有難うございます。今後の参考にさせていただきます。


何やら私の質問でスレが荒れてしまわれた様で申し訳ありません。
本日シティースリッカー26×1.95を購入、装着いたしました。雨の為まだ乗っていませんが見た感じからも
軽い漕ぎを想像させるフォルムになりました。晴れの日が楽しみです。みなさんありがとうございました!
888ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:21:06.19 ID:???
天気が悪いから乗れないけどスリックMTBに乗り続けたいね
889ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:09:02.76 ID:???
中古で安く買った20年前のフルリジッド/クロモリ製マディフォックスをちまちまレストア中、
というかフレームとフロントフォーク以外、ほぼ最近のパーツに総とっかえ。
この手の古いタイプのMTBは、ロードやクロスに比べ頑強・路外走行性能で勝り、サス付き
MTBより軽く速度が出せる。性能的に突出した部分が無い代わりに万能感があって良い。
そういや昨日、自分のより古いかなり状態のいいホリゾンタルフレームのマディフォックスが、
ヤフオクの1000円スタートで最後は40000円以上に急騰していたな。
890ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 06:43:35.03 ID:???
> マディフォックスが、
> ヤフオクの1000円スタートで最後は40000円以上に急騰
891ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 07:07:21.85 ID:???
入札履歴見ると終了1時間前まで10000円代だったのが、5人の競り合いになってえらい高騰
一部ラグ接合のホリゾンタルフレーム/リアUブレーキだったので、'80年代後期物と思われ
892ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 11:35:06.88 ID:???
チューブレスでスリックって、ほとんどないんだね。愕然としています
893ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 12:10:42.73 ID:???
専用にホイール買えよ MAVIC クロスライドDISCあたりは安くていいよ。
894ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 15:44:19.68 ID:???
はあ?タイヤの話だろ。
895ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 16:37:26.87 ID:???
そんなに軽くしたいならロードでも乗ってろよ
どうせ10万くらいの完成車についてたALEXRIMあたりのホイールだろ
896ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 18:14:17.08 ID:???
こういう>>895みたいな人がこのスレ覗いている理由が知りたい
897ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 22:38:05.78 ID:???
国際太スリック年も終わったんでコモドの
1.5を発注した。
FS200はかっこよかったが、やぱ毎日乗る通勤用には重さがつらい事が多かった。
898ツール・ド・名無しさん:2012/06/19(火) 23:07:00.10 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=20XsaHpRQC8&feature=related

極太スリックで消しゴム遊びw
よーし俺もスリックMTBで脳内カウンター当ててやるぅww
899ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 09:14:56.76 ID:???
今までスリックの1.5履かせてたけど、1.95のブロックタイヤに戻すことにしました。
みんな、さよなら(^-^)/
900ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 09:31:10.16 ID:???
ホイール・タイヤセットは複数使い分けるのが常識だけどなwww
901ツール・ド・名無しさん:2012/06/21(木) 10:24:33.82 ID:???
>>889
全くだ。最近のMTBは汎用性が失われてしまった
902ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 07:59:05.40 ID:???
最近のマディフォックスエキスパートはあの時代のMTBに近い物になってるが、
リジッドフォークまでアルミというのはいかがなものか。安いのはいいけど。
903ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 08:22:38.74 ID:???
最近のアルミフォークはクロモリっぽいの増えてきたよ
昔とは話が違ってきてる
904ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 08:49:46.14 ID:???
新しいマディフォックスの安い奴、あれで全クロモリなら間違いなく買っていた。
905ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:38:20.35 ID:???
泥狐の話題はよそでやれ
値を吊り上げたい出品者乙
906ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:43:40.03 ID:???
よく言った!
907ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:00:21.71 ID:???
>>905
値を吊り上げたい、ってもう生産中止?
908ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 21:30:02.42 ID:???
安クロモリなんか、錆びるし重いし反応の悪いどんくさい子だけどなあ。漫画のせいか騙されてんじゃね?
909ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:12:51.07 ID:???
安アルミよりマシ
910ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:13:23.52 ID:???
何故漫画???
911ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:16:24.94 ID:???
クロスバイク風味に近づけたいんだけど、普通の26インチMTBに700Cのタイヤ履かせれるんだろうか?
912ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:18:16.84 ID:???
自転車ではなく人によるな。お前は無理だよ
913ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:19:56.98 ID:???
>>911
クロスバイク買ってくれば解決w
冷静にフォークのリーチとタイヤの大きさ計れよw
914ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 08:17:14.09 ID:???
> クロスバイク買ってくれば解決w

超絶同意
915ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:08:01.65 ID:???
>>905のように何でもステマに見える気の毒な人がいるので、マディフォックスに限定せず1990年代前半のフルリジッドMTB全般推し
つうか、多くが日本でTANGEのクロモリチューブでフレームが組まれた、見た目似たようなものが多かったけどね
そういや何ヶ月か前に、TREKの24インチクロモリフルリジッドMTBなんて珍しいのがヤフオクに出ていたな
916ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:21:48.98 ID:???
ス・レ・チ♪
917ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:24:17.50 ID:???
マディフォックス(笑)の話題は他でやって。
918ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:25:42.31 ID:???
自己所有のスリッククロモリの話なら良いけど…流石に>>915はバカなんじゃないかと疑うレヴェル
919ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:31:35.71 ID:???
MUDDYFOX今でもあるんだね。昔乗ってたよ。まだ実家にあるかもw
中古のそれも10年超えてるようなフレームはマニア以外いろんな意味でやめた方がいい。
今の時代のクロモリならロッキーマウンテンとかイイの新品であるしさ。
920ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:41:00.34 ID:???
次のフレームはサーリーとかにしようかな。
921ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 09:42:16.03 ID:???
だが待って欲しい。
ロッキーマウンテンをスリックにするのは勿体無いのではないだろうか?
922ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 10:27:23.58 ID:???
昨日、注文してたSchwalbe Marathon Supremeが届いたので
昨晩さっそくTalon 29erにつけてみた、サイズは50−622

そして早起きしたら、雨だった
923ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:28:28.82 ID:???
>>911
ディスク車なら可能。タイヤは23cしか試したことない。
924ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 15:47:49.90 ID:???
>>911
やはり、クロスバイク買った方が良いかも。
MTBってそんなに外径の大きなタイヤが入るようには出来てないので、タイヤの太さが限定する可能性も。
ブレーキに関しては、923が言うようにディスクだったら簡単だけど、Vやカンチだったらコンバーターだっけか?が必要になる。
フルリジッドで、BMX用のキャリパーブレーキも試したけど、あまり効かない。
Vブレーキ用の舟を使って、よく効くシューを組み合わせれば、何とか実用も可能かもしれないけど。
925ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:33:20.93 ID:???
MTBの700C化はギヤ比の問題もあるから
素直にクロス買ったほうが良いってどっかのブログに書いてあったよ
926ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:36:06.28 ID:???
ちなみに先日700cにした俺の感想

「チョー快適」

927ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:39:46.24 ID:???
それなら最初からMTB寄りクロスか29erスリックにすればいいのではなかろうか?
928ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:40:58.96 ID:???
ブログw
そこらのクロスなんてリアはMTBのカセットそのものだし、フロントは44Tあれば十分だろ。
929ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 16:55:15.60 ID:???
>>927
だがホイールごと交換で26のブロックに即変えられるのは結構悪くなかった
別スレで難癖付けられたみたいなことは無かった
930ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:04:06.36 ID:???
>>925
ギヤ比なんて問題ないでしょ。
前後MTBコンポの700Cクロスなんて珍しくもないし、MTBコンポの範囲内でもそこそこ選択肢はあるし。
931ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:38:22.72 ID:???
>>930
>>素直にクロス買ったほうが良いってどっかのブログに書いてあったよ
察してやれよw
932ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 17:44:16.37 ID:???
舗装路じゃクロスにカモられ
ちょっとしたダートじゃ、太スリックのように走れない
そんな情けないMTBに誰がした。
933ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 18:38:03.93 ID:???
それぞれの路面にあった自転車を乗り分けて下さい。以上
934ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 19:10:00.77 ID:???
MTBフレームならではの特徴を生かすなら1.75以上とかの太目のスリックを選ぶと良いかもね。
935ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 19:19:11.99 ID:???
>>932
だれが700cホイールのままダート行くんだよ
936ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 19:55:32.42 ID:???
中途半端過ぎなんだよ。細スリックって
937ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:26:33.60 ID:???
だがそれがいい
938ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:27:46.94 ID:???
>>936
それを言うとMTBにスリック自体が・・・
939ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:50:36.15 ID:???
矛盾してるな
940ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:53:14.57 ID:???
つまり光と闇が合わさって最強に見える
941ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:54:45.68 ID:???
胸の奥で震えてる〜♪
942ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:55:05.45 ID:???
中途半端で何が悪い。
943ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 20:55:47.75 ID:???
マサカリを持つべき木こりが日本刀を持つ必要はないわけだが
944ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 21:00:34.26 ID:???
>>943
ちょっと意味が分からないですね
945ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 07:16:43.28 ID:???
そういやSpeedCity無くなっちゃったね
946911:2012/06/25(月) 11:28:29.31 ID:???
>>913
すでにMTB1台、ロードバイク1台、折り畳み1台を所有・・・これ以上買ったら家のもんに殺される・・・
そりゃジャイアントから新発売のエスケープエアとかいうの欲しいけどやっぱ無理。

でしょうがなくインチアップとか軽量ホイールとかに代えようかと思案中なわけ。
つかインチアップよりホイールの軽量化の方が走行性能アップするかな?
947ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 12:01:27.39 ID:???
ロード持ってるならロードに乗った方が走行性能アップすると思うよ。
948ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 12:09:57.77 ID:???
だってキモオタに見られるじゃないですか
949ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 12:26:28.60 ID:???
そういう思考回路が既にキモオタ
お前が思ってるほど他人はお前を気になんかしちゃいないぞ
他人の視線が気になるチキンハートなら外にでない方が精神衛生上よろしい
950ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 13:35:44.63 ID:???
ロード持っててMTBの方を中途半端にいじってクロスもどきにしたい理由が分からんな。
どうしてもロード乗る以外で走行性能アップとかやりたいなら、ロードをフラバーに改造した
方が早いし速い。
951ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 13:41:56.56 ID:???
街乗り至高の乗り心地かつ、荒地でも走れる
フルサスペンション極太スリックMTB
舗装路専用のカーボンロード

ゴミみたいな細スリックなマディフォックスの入る余地はありません。
952ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 15:44:45.39 ID:???
>>951
荒地走るんならブロック履いときゃいいじゃん
地面の噛みが違うぞww
953ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:24:23.83 ID:???
砂利の上をスリックで走る時のスリルが良いんだよ、多分
954ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:31:44.24 ID:???
砂利の上ブロックで走ると滑るんだが
955ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 16:59:50.19 ID:???
落ち着いてない砂利の上ならスリックでもブロックでも滑る
どっちでもいいから太いの履いとけ、少しは安定する
956ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:16:21.53 ID:???
>>946
折りたたみ自転車を処分したらスペースができるだろ
957ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:18:10.63 ID:???
MTBかロードを折りたたんだほうがいいと思うな
958ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:39:44.45 ID:???
場所さえあれば自転車はたくさん収集したくなるからな
959ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:42:13.29 ID:???
そらまぁそういう性癖の人もいるわな
960ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:54:03.68 ID:???
チャリ趣味の奴ってたいがいオタクだからな
961ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 17:58:53.10 ID:???
どんな趣味でもコレクションに走る奴は居るって
962ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:09:26.10 ID:???
エスケープエアが欲しいとか言ってる時点でコレクターというより安物買いの
銭失いタイプと見た。かつ、走りこむよりも常に自転車いじってちまちまとパーツ
換えたり余計な安物パーツを取り付けてデコチャリ化する方に喜びを感じるタイプだろう。
963ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:16:20.57 ID:???
そらまぁそういう性癖の人もいるわな
964ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:30:18.18 ID:???
チャリオタって単にキモオタが自転車乗ってるだけだしな
スポーツ経験者が道具に拘るのとは全く違う
965ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:36:11.27 ID:???
なぜそこまで自虐的なんだw
966ツール・ド・名無しさん:2012/06/25(月) 20:37:32.69 ID:???
自分の自己紹介だから
967911:2012/06/26(火) 00:24:22.58 ID:???
>>947
やっぱロードは道を選ぶし、高価だから盗難が恐く通勤とかには使いづらいよ・・・

>>956
ダホンの高いヤツで20万近くするんで処分は勘弁してくれ・・・(最近買ったばかりだし)


上記の理由で、なんだかんだで一番気軽に使えるのがMTBなんだよ。
968ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 00:55:29.64 ID:???
>>966
なんか馬鹿っぽい
969ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 01:44:16.97 ID:???
>>967
MTBが街乗り気楽ってのは同意だけど、
結局MTBを必要としてないんじゃない?
もしくは興味があまり無いとか。
MTBだって高いのはロードと同じ位高価だからね。

970ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 02:28:17.46 ID:???
場所の問題ならMTB処分してクロス買った方が早い。
金の問題ならEscape Airも買えない様な予算でホイール周りに金かけても無駄だな。
971911:2012/06/26(火) 02:46:30.40 ID:???
気軽に乗り回せるってのは俺的には非常に重要ポイント、必要ないなんてとんでもない。
薄給だがEscape Airを買うだけの金はある、ただ最初に買ったスポーツバイクってことで
今のMTBにも思い入れがあって捨てるのはちょっとね〜
972ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 07:30:30.95 ID:???
ロードやクロスバイクより頑丈、(ホイールごと)タイヤを替えればどこでも行ける
絶対的な速さより、確実に目的地に到達できる実用性・万能感が良いのだ
973ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 07:36:08.76 ID:???
それは言える。
974ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 08:10:02.00 ID:???
よく見たらここスリックMTBスレだな。じゃあMTBが一台あればそれでいい。頑丈・万能・汎用
975ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 14:06:55.36 ID:???
911いい加減うぜえよ死ね
976ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 15:14:22.29 ID:???
何台か購入しているうちに自分にあった自転車がわかる日がくると思うよ
977ツール・ド・名無しさん:2012/06/26(火) 15:25:31.41 ID:???
だがスレチだ!
978ツール・ド・名無しさん:2012/06/27(水) 14:40:12.04 ID:???
だってさ^^
979ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 15:48:13.47 ID:???
スリックに乗るかクロスに乗るかどっちにしようかな
980ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 15:53:13.52 ID:???
このスレに書き込むからにはもう決まってるんだろ?
981ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 15:57:06.36 ID:???
>>979
ぶっといスリックつけたMTBにしろよ

  か  っ  こ  い  い  ぞ
982ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:17:12.24 ID:???
芋虫みたいでキモイし
983ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:25:16.91 ID:???
1.25を履かせたフルリジッドMTBの加速は素晴らしい・・・見た目は貧弱だが
984ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:39:07.04 ID:???
それって無理してMTBじゃなくてクロスでもよくね?

とスレの存在意義を問うて見る
985ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:41:51.36 ID:???
MTBはクロスの代替に当然なりうるがクロスはMTBの代替になりえない
フレーム的に
986ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 16:45:10.64 ID:???
信号の多い街乗りでの、26インチスリック+デカペダルの出足の良さが利点
ロードがビンディングカチャカチャはめてる間に、スリックMTBは30km/h超えている
987ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:31:34.00 ID:???
街乗りはフラペのロードが最強ということか
988ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 17:50:33.40 ID:???
ビンディングなんてクランク一回転以内に嵌まるだろ。
989ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:10:52.96 ID:???
濡れた大理石や自転車通行帯がある歩道橋や地下道を考えるとビンディングシューズは向かないんじゃないかと思えるよ
990ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:11:18.62 ID:???
半回転でおK
991ツール・ド・名無しさん:2012/06/28(木) 18:13:43.89 ID:???
太いスリックにもしてみたいけど、まだタイヤの山が残っているからな
992タイヤまとめ人:2012/06/28(木) 19:58:02.48 ID:???
次スレは以下で良いですか?

スリックMTB愛好家のスレ54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336585849/
993ツール・ド・名無しさん
いいよ