1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 08:21:34.23 ID:vq9Gh06z
昨日 立ちゴケしちゃった!
今履いてるSIDIも、普段履きのスニーカーも、かかと内側が破れてしまう
ここ、滑り革と言うらしいんですが、メッシュの布でなく、まさに革でできてるロードシューズって無いですかね
革は通気性悪そうだから無いかな
SPDサンダルがほしいんだけど、シマノとKEENとどっちがええの?
好きな方
SPDsl買ったよー!こんなに出足と坂が楽になるとは思わなかった。
>>5 そんな、ほら、なんかあるじゃん?
通気性とか?履き心地とか?
シマノ ダサい
キーン 高い
履き心地 人それぞれ
通気性 これはサンダルなんだよ
SPECIALIZEDのシューズカッコイイからちょっくら試着してくるわ
KEENの方がいいと思うよ
つま先がカバーされてる分、安全性に優れてると思う
足先の開いたサンダルで誤ってホイールに突っ込むと
足の爪グチャグチャになるよ
BONT A1一択だろ
喜んでるのは競輪選手だけ。
意外に知られてないがscottのシューズええな
これ革命だろ
スペシャとかと何か違う?
すこっとリリースされる感じと
すぺしゃ!ってキャッチされる感じかな
scottのシューズ探しても置いてる店少ないんだよな・・・
靴だけは実際に履かないとどうしようもないからなぁ
男だけどシューズの試着いったら39がピッタリor少し大きいくらいだった・・・(´・ω・`)
二年前41選んで買ったのに・・・二年の間に何があったんだ・・・?
のわりにはゴールドウィンのファミリーセールで
投売りになってるの良く見かける>スコットのシューズ
21 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 07:34:52.67 ID:c5Hf0ckr
>>13 画像で見るとわりかし幅が広そう。それに通気孔がでかくて涼しそう。
ディアドラのエアロスピード2という黄色いシューズを買ったんですが、クリートのネジを入れようとしてもスムーズに入らない。
雌ネジを雄ネジで切っているような感覚。何か詰まっているのかと見ても、何もない。全部の穴がそんな感じなんです。
メーカー問わず、こういうシューズに当たった方いらっしゃいませんか?
25 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:56:48.08 ID:IhngobKC
>>23 一回りちっちゃいイモネジ入ってね?
こないだ買ったMavicでそうだった。
26 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 17:15:32.36 ID:pARucyCz
>>23 シューズじゃないがシマノのブレーキレバーのクランプボルトでそういう症状あった。
おれは趣味で機械加工やるんだが、タップが摩耗してるとそういうふうになることがある。
クレーム言えない小心者のおれは自分でタップかけ直したよ。(´・ω・`)
SPD-SL歴半年、さっき晴海通りで初めての立ちゴケw
違う場面だったら、命の危険感じた・・・
打ち身とディレィラー調整狂っただけでホントに良かった。
恥ずかしかったけど不幸中の幸いorz
>>28 ハンガー曲がってるかも知れんから、どこかで診て貰ったほうがいいぜ
左に転んだ俺は幸運?
打ち身が三日ほど残った
32 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:07:48.14 ID:ovD6oruF
ロードに乗り3ヶ月。
ビィンディングデビューを決めました!
そこで伺いますが、シマノのアルテグラとTIMEのiclicと候補に考えています。
ビィンディング初心者にはどちらが適正でしょうか?
・アルテグラ
クリートがどこでも買える。
まず間違いない。
・TIME
乗っているロード(コンポジ3)と色目が合う。
外し易さよりはめ易さを優先します。
ご教示宜しくお願い致します。
どっちでも好きな方で間違いない
アルテグラ
>>32 どうしてLook KeOが外れてるの?
SIDIとの組み合わせ、最高だと思うのになぁ
>>27 おっ、格好いいねえ。ソールの硬さはどう?
よくわからない
これが初のビンディングシューズだから、比較のしようが無い。
一つ追加、左足かかと上部、足首とかかとの間に靴が当たって痛いww
>32
どっちが初心者向けとかない、合うか合わないかだと思う
黎明期にLookでやられてTIMEに救われた俺がいる
でも普及率からいったらLookで大丈夫な奴が多いわけ
シマノで十分以上。
マジックテープは無理
>>41 ペダルのことだよ。SPD-SLで十分以上。
不満がないのだったら他メーカーわざわざ使う必要性を感じない。
エスパー君だ
シマノは他メーカーよりかなり重いけど
でも俺なら最初はシマノだな
そこからどう感じたかによって変えればいい
スタンダードはスタンダードであるだけの理由がある
迷ったら定番選んどけば間違いない
そんな事言いつつ俺はSpeedplayだけど…
46 :
580:2012/01/12(木) 02:12:42.79 ID:???
スピードプレイはspdから入った奴には両面キャッチ的な意味でおすすめできるな。
スピードプレイが最初のビンディングだと変えた時に苦労するけどな
フロート機構とかクリートキャッチの癖的な意味で
クリート5-6N・Mって説明書にあるけど、それだとリリース時に簡単にずれちゃわない?
トルクなんて使ってる側にとっちゃあくまで目安でしかない
使わせる側にはクレーム対策でしかない
>>46 自分がまさにそれ。
SPDからスピードプレイは、ホント違和感がない。
そんな状態で、試しにSLのバイク借りて乗ったら、速攻立ちゴケした・・・
ところで、スピードプレイって、うまい略の仕方ないのかな。
ロードより先進的なトライアスロンのハワイアイアンマンでのシェアはこうです
LOOK: 770
Shimano: 554
Speedplay: 395
TIME: 94
Other: 41
Mavic: 5
>>47 5〜6Nmっでけっこーしっかり締まってるよ。
アイクリックのクリートなんか指定値が4Nmになってた気がするし。
俺のSLはいつも5Nmだが緩んだことない。半年に一回増し締めはしてる。
5Nmといっても携帯工具なら結構強く締めることになるね。
ソール側が変形するから増し締め必須だし。
普通のネジは締め過ぎると逆に緩みやすくなるぞ
ネジ止め剤とかつけたほうがいいのかな
5Nm程度のネジを締めすぎるヤツって
59 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:44:39.19 ID:7uTQ8l1u
クォーツかエッグビータで迷ってます
どっちがどう良いか悪いか熱く教えて下さい
スピードプレーで
スップレ
スプレー
速い遊び
スピプレスップレスプレー
三回言ってみて?
あほくさかった?
ステマって簡単だなここで無意味に連呼するだけである程度誘導できる
特にシェアが小さいメーカにとっては絶対やり得
世の中、ステマだらけ。
最近まであまり気付いていなかっただけ。
>>65 まぁネットはそんな傾向だわね。ここに限らずね。
サイレントマジョリティ 多数派は当たり前のことをイチイチ言わないから過小評価される
ノイジーマジョリティ 少数派は声高に叫ぶからかなり過大評価される
ニクソンか
>>67 ノイジーマジョリティて
多数派が声もでかかったら最強だな
それは柳沢博士がすでに言っている。
なんて?
>>69 ごめん素で間違えた。
× ノイジーマジョリティ
○ ノイジーマイノリティ
DIADORA 靴の横幅の目安ってどんな感じ?シマノの標準と比較で
>>72 R087とSpeedracer 2 Carbonだと同じくらいだった。
サーファスのシューズってどんなもん?
安かろう悪かろう?
みなさんありがとう。
携帯工具でやったからやりすぎに感じたのかな。
とりあえず4mmアーレンキーでやってみます。
SPECIALIZEDのエキスパートを注文してきたわ。
SPECIALIZEDのシューズは海外通販で探すのは少し手こずった
実店舗で試着して海外通販おいしいです(^q^)
>>74 初めてのSPDシューズにと検討してるけど
購入者のブログとか見る限り悪かろうはなさそう
サイズなんだな長さ26.1mmでワイズが232mm
Eではちょっと幅があまる気がする。
41か42か換算をそのまま信じていいのか悩む
78 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 11:49:35.02 ID:r1PTS69k
67
どっちも多数派じゃねーか
あほが
>>67 /\
∠/ \
/〆 ⊥ *
+∠____> * + *
/ノリノノ))) + *
ノハ´ヮ`ノハ *+
((と)爪iつ―☆*
ヾく/」」)ゞ
じソ
80 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 16:58:32.59 ID:oo9xWBZe
SIDIのgenius5 PRO予約しちゃった
初ビンディングだから楽しみだけど、ペダルが決まらない
shimanoとLOOKとTIMEだったらどこのどのシリーズのペダルがオススメ?
皆自分の使ってるヤツを薦める
過半数はシマノ系だな
でも マジックテープは勘弁だよなw
3台のフレームにそれぞれ異なるコンポ、ペダルを装備し
ハンドル、サドルは同じもの、ポジションはだいたい同じ
初めてなら安く、取り扱い店が多く、対応の早いシマノがいい
廉価版は特にシマノ、ハイエンドなら逆にどこを使ってもいい
つか、迷ったら島野使っておけ。って事だろ。
シマノのSPD-R用のクリートって普通に入手可能?
ルックのデルタクリートは買えるよね
>>84 なるほど サンクス
ついでに84さんが使ってるペダルの特徴やインプレ 教えてもらえると嬉しいです
海外通販でパールのVagabondってMTBシューズが安かったので買ってみた。
今までのシューズはロードMTB共にSIDIのmegaで、サイズは42.5だった。
一方パールはハーフサイズが無いので43を選択。
現物を見た事もないので心配だったけど、履いてみたらモアベターなフィット感。
つま先が丸くなってるから小指に負担が掛からないのがいい。
靴底のブロックがゴムなので歩きやすいのもいい。
唯一残念なのが値段以上の安っぽさ。
4000円弱くらいで買ったけど、見た目は普通のスニーカーだとしたら1980円レベルw
>>80 シマノ→ベアリングや軸の出来、シール性能がいい。メンテナンスフリーでも数万kmいける(らしい)
look→昔から個体によってグリスがなくなる時がある。ベアリングの違和感を感じれる程度の敏感さはほしい。手遅れになると軸交換で高額に
time→膝に優しいともっぱらの評判。膝痛くないひとにはぶっちゃけ不要と個人的には思う
speedplay→定期的にグリスアップできる人向け。調節は一番しっくりくるが面倒さもある
アルテグラ安いし、ベアリングは前から使われてる鉄板なので(新デュラは新ベアリング)その辺から入ればいいんじゃないかな。
例外的に膝に爆弾持ってるならtimeお勧め。
なんでもいいから一度使ってみれば、他人のレビューみてほかの使い勝手も想像できるようになると思うよ。
ダイレクト感とか安定感(踏み面の広さ)とかね。
マジックテープは嫌だという書き込みを散見するけど、どうして?
単に、子供靴っぽい見た目、だから?
彼氏の靴がマジックテープだった…死にたい
1 :ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:33:02 ID:Agug8QJy
バリバリ(><)
>>90 普段着厨なんだろ。多くの靴は専用ウェア着てないと似合わないデザインではある。
ロード系ビンディングシューズで、マジックテープを使ってない靴があったら教えて
BOAシステムの靴ならマジックテープ使ってないが、
かといってBOAを絶賛してる様子もないから単にイメージの問題なんだろう。
BOAは砂が詰まってトラブル
boa注文したけど・・・やっぱり壊れやすいのか
BOAはちょっと油断すると
ワイヤそのものが詰まるからリペアキット必須
(SPECIALIZEDは最初リコール対応だったのに途中からやめたほど)
カント角、高いヒール、クリートが相対的に後ろ目に装着できる
こっちの方がよほどメリット
boaのほうが全体的に絞めつけてくれそうだからboaにしたのに・・・ \(^o^)/
スペシャのboaシューズ買ったけどフラッグシップモデルのS-worksのシューズしかリペアキット売ってないんだよな
まぁどうにかして治すか・・・
3本のベルクロだとつま先は緩めで甲はしっかりとか
若干前めや後ろめに引っ張るような調整が出来る
boaは部分的な調整が出来ないからシューズの形が足にピッタリでない場合は辛い
上下で2つのboaがあるシューズは使ったことが無いけど、それなら大丈夫だったかもしれない
次はBOAにしようかと思ってたけどやめた方がいいのか
S-Works を絶賛する過大評価が多いのは気になるが(そこまでは良くない)
個人的にはラストさえ合えばクリート後ろに引けるし、決して悪くは無いと思う
ワイヤーがすぐ目づまり起こすから横着な人は向いてないかも
SCOTTのBOAを使っているけど、別に壊れ易いなんて事は無いけどな。
使い方次第じゃね?
俺はLAKEのBOA使ってるが、特にトラブルも無いし
ロングライドとかで足浮腫んだりしても、すぐ調整出来る
何より靴を脱いだり履いたりが格段に楽
スニーカーレベル
SCOTT、LAKEについては俺は持ってないのでレビューできない
SPECIALIZEDもワイヤの瑕疵を最初はリコール対象と認め
無料でパーツ交換・修理をしてくれたのだけれども
公にはそのことをアナウンスせず、こっそり翌年からワイヤを変え
リコール対応もしなくなってしまった
SPECIALIZEDは日本法人になる以前から
この手の話が多くてイマイチ信用出来ないんだよね
改良版を発売後も旧型は当然市場に在庫が残ってたわけで
それらについても新しい型を発売してからはリコール対応をやめたことも
付け加えさせて頂きたい
ショップの人も表立っては教えてくれないだろうけど、かなり有名なお話
bont a-twoのワイドを買ったけど、これ良いね。
熱整形してしまえば痛みも無い。
踵が自然についてくる感じは気持ち良い。
ほしくない
おまえはマジックテープで十分
日本メーカーのこういうカジュアルげなSPDシューズって何があるのかな
>>114 無いなあ。もっと気軽に愉しめばいいのに。
日本人の国民性か、自転車(特にローディー)も求道的な”自転車道”てな感じの方に向かいがちだからな。
一般人に珍妙な格好を冷笑されないようにも、もっともっとライトなニワカの人が増えたらいいと思う。
アシックスが好きなのでアシックスあたりに靴だして欲しいね
GEL-SPDとかかっこよさげ
SPDに衝撃吸収性が必要なのか?という点はおおいに疑問があるが
ひざの故障を防ぐ効果があったりなかったリするかもしれない
117 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:53:34.86 ID:Zakzo+ls
SH-RT52買ったんだけど、なにこの頼りない紙のシール。
貼るべき?
アシックスとっくに作ってるぞ
119 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:56:17.09 ID:Zakzo+ls
mizuno派
>>120 ああ、そこ、よく見るよ。試し履き出来ない事にストレスを感じつつ指咥えて。
>>115 ならフラぺでエエやん
そしてこっちにかえって来なくていいから
お前はスピードプレイでもまんせーしてろよ
マンセーとかあったな
通学用のTハンドルチャリにティンバーランドのシューズ+SPDが理想だけど有れば即決なんだけどああいう色のは無いもんな...
Spd-slってどれぐらい歩けないレベル?
Spdでも少し路面に起伏あったらクリートの音してるから
同じ音鳴るならどうせならslにしたい
初ビンディングでスピードプレイを考えてる物です
近所をうろちょろする時は普通の靴で乗りたいんですが
可能ですかね?
結構小さいから結構大変なんですかね?
わかる方いらっしゃったら教えてください
宜しくお願いします
>>128 まったく歩けない。デパート巡りをするのは無理。
>>128 音は少ないよ
歩こうと思えば普通に歩けどけど
クリートがすぐだめになる
>>128 歩こうと思えばいくらでも歩けるんだろうけど、トライしたことは無いなぁ
つか傍から見れば変な歩き方の人になる
デパ地下巡りして階段を登って戻るぐらいが限界。
>>129 裸じゃまずむり。プラットフォーマーってのがあるからそれ使えばOK
裸でそこそこ踏めるのはSPDSLとLOOKくらい
あと初めてのビンディングでスピードプレイは勧めないぞ。あれは調整もメンテも個人でばっちりできる人向け
>>135 レスありがとうございました
買おうと思ってるのはゼロです
調整メンテ含めてやめたほうがよさそうですね・・・
お勧めされたビンディングみてきます
>>135 プラットフォーマーがわかりました!
こんな初心者じゃ他のメーカーにしたほうが
よさそうですね
勉強してきます
スピードプレイはベアリングにもっとまともなシールをするべき。
あれじゃ 「簡単にメンテできる」 じゃなくて 「頻繁にグリスアップする必要がある」 状態だもんな。
ってかspeedplayってシールも糞もなくね?
外側からグリス注入するとそれだけでクランク側から流れ出てくるんだぞ?
デュラグリ使えば雨でも多少耐えるが回転悪いし、粘度低いの使えば雨で数時間で流れるし
めんどくさくなって結局SPD-SLに戻ったわ。
俺もスピードプレイ使ってるけど、シマノに戻す事にした。
確かにやや速くなるけどね、やっぱSLの方が楽だし見た目もいい。
スピードプレイ早くなるか?
あれは膝に爆弾抱える人からスレばフロート機構なんかが役に立つんだろうけど
元々爆弾なんてない人は特にメリット無いよな。あるとすれば両面ステップインくらい
だけどシマノは重いし、タイムでも使ってみようかな
142 :
128:2012/01/16(月) 21:48:10.25 ID:???
たくさんのレスありがとう
SLってレース専門なんだ。ブログとか見るとslで食べ歩きツーリングとか
してるから平気かと思ってたよ
スピードプレイはステップインが早くなって、走りがやや速くなる。って感じ。
トルク掛ける走りは中々の物だよ。俺はフロートさせないで使ってる。
俺もフロートさせてない
>>138 そうだよ、メリットは逆から見ればデメリット
> ブログとか見るとslで食べ歩きツーリング
デブ乙w
SPDからの移行でスピードプレイは第一候補だったけどそんなもんなのかぁ
クリートカバー付けたままステップインさせられる手段もあって魅力的なのになぁ
>>122 なんでカジュアルにビンディングしたい人を否定すんの? ビンディングの利点はロード以外でもあるぞ。
CRANK BROTHERSはどうよ
>>148 SPEEDPLAY良いよ
細かいセッティングするのが面倒臭いってタイプだと向かないけど…
SPDって人気ないんだなぁ
SPEEDPLAYは代理店が変わって広告宣伝費として色々と大人の事情を盛って
えげつなく頑張ってショップに売り込んで、ユーザーを増やしただけだから
ふと思ったんだけど、クリートカバーと共にかかとをかさ上げするアダプタあったら結構まともに歩けるんじゃないだろか
こだわり感無いからね。
>>155 つか、何でビンディングシューズはヒール高くなっていんだろな?
クリート付ける分、最初からヒール高くしておけば良いのに…
>>148 spdから入ったやつは両面ステップイン的な意味でスピードプレイに行く人が多いよ
だけど両面ステップインじゃない普通のビンディング使えなくなるからな
>157否定してる奴はピンヒールみたいなのイメージしてるだろ
>>162 全然分かってないw
流れ的に変なのが紛れ込んでるとは思ったがファ板に帰った方がいい
>>163 その黒いのはすぐ割れる
グレーの方がまだマシ
それでもご近所でお買い物レベルくらいにしか使えん
いやいや・・
そもそも降りて歩くって前提を設計に盛り込んでないだろ@ビンディングは
>>167 クリートカバーとかあるのに?
歩きやすくなってもデメリットなくね?歩き易くなると何か不都合あるか?
歩く時の為にクリートカバーを持って走るのは私だけのようだ。
>>149 リア厨のふりをするキモい馬鹿が嫌いなだけ
真性だな
カバーがあるって事は、設計に盛り込んでないって事だよ
現れたか、
ビンディングペダルをそのまま普通の靴でOKとか言ってるやついるけど
ハンドルグリップに油差す位ばかげてると思う
>>168 歩きやすくすると「踵上げなきゃいけない=重くなる」なんじゃないだろうか?
177 :
167:2012/01/16(月) 23:21:53.99 ID:???
論破ナシか、
どうやら正論を書いてしまったようだ。
>>175 そうか?レース会場内とかでもずーっとシューズはいてるわけにはいかないし、
履き替えた普段履きでちょっとバイク移動がサッとできると便利だけど?
>>152 セッティングは大好き、メンテ以上の極端な綺麗綺麗には無頓着な方かも…
>>159 M520、A600、M985と両面片面どっちも使ってるんで、そこら辺に躊躇は無いんだけど
SPD-SLの樹脂クリートが削れまくってるグロ画像wとか見ると
それってどうなのよと不安に思っちゃうわけで
あと1点、M520だと踏み面の小ささが微妙に気になりだして、
以降のバイクにはA600とM985を付けた経緯があって、そこら辺はどうなのかなと
足底の中心よりクリートが内側だとして、小指側に圧迫感がでる感じが
(ペダルに対してシューズが外に傾く感じ?)出ちゃわないのかなと
いずれロード乗る時の練習も兼ねてクロスにビンディングつけてみた
こないだ試しに河原走りに行ったら思ってたよりスムーズに乗り降り出来たけど、
公道(特に車道)出る前にはまだまだ練習しといた方がいいよね…
見極めがよくわからない
どんなにクリップアウトの練習しようと本当にやばい時は間に合わない。
危険予測とヘルメット、いつ立ちコケしてもいいという心構えが重要。
あと信号待ちはちゃんとサドルから降りて両足地に付けるとかね
>>182 ありがとう。やっぱり毎回降りてますか?
車道での信号待ちは両足外す癖つけておいた方がいいですかね。
もう少し、ビンディングつけての走行自体を練習しときます。
先輩諸氏に質問です。
もうすぐ初ロードを注文しようと思案中。
平日は通勤なので普通の靴で、まずは慣れる予定。ただゆくゆくは、SPDかSPDSLも試したいので、片面は普通のフラット、もう片面はクリート用のペダルを探しています。
上のようなもので、8000円くらいまででおすすめのペダルを教えて下さい。
>>183 それがいいよ。
左はともかく、右は意識的につけ外ししとかないと、とっさの時に外せない。
そもそも右は、外す回数が断トツに少ないせいで、硬いままの場合が多いしね。
>>184 まず自分で候補出してみたら。それから使い勝手を聞くんだよ
なんでも最初から聞くなよ
片面フラット片面ビンディングはそもそも選択肢がすくねーじゃん
まずはフラペにして、好きなビンディングペダルとペダルレンチ買えと個人的には思うが。
そうか?
俺なら初めからフラット付きのspd買うわ
自転車に本気ではまり出したらDura-Aceくらいに変えてあげるのがベターだと
何でもそうだが、一挙両得みたいなツールはまず役に立たない
結果的に2つ買うことになったとしても、後々のことを考えればその方がまだマシ
いらなくなれば売ればいいんだけど、買い叩かれるだけだしね
フラペでロードデビュー
↓
SPDをためそう。でも普通の靴でも乗るかもしれないから両用にしよう
↓
SPDはめるときいちいちペダル回転させんのめんどくさいから両面にしよう(一ヵ月後のこと)
↓
はめるときペダルの向き気にしなくていいから楽だな。普通の靴でもこげるし最初からこれにすればよかった
↓
片面SPD、片面フラットが余る
↓
あれ?フラペはどこ行った?
フラットとか関係無しに片面SPDって街中で使うにはめんどくさくね?
レースならめっぱなしだから片面でいいと思うけどさ
サイクリングロードを走るのですらめんどくさい。
両面SPD最強だよ。
自転車乗るのめんどくさくね?
生きるほうが面倒
女なんてめんどくさいぜ
>>185 ありがとう、肝に銘じてしっかり注意する。
>>193 allroad gripper使ってるけど
不便殆ど感じないよ
今日初めて体験したんだけど、
いままでの漕ぎ方がおかしいのか、わからないけど、結構つま先で漕ぐんだな。
少し内股っぽかったのもビックリした。
クロスだが、スピードアップしたね。
時間忘れて真っ暗になるまで走ってたw
つま先内股とか調節できるだろ
足先が痛いよ〜(´;ω;`)
w
>>201 ビンディングだとフリーダム過ぎるフラペと違い、ある意味ペダリングの矯正もできる側面がある。
だからビンディングのほうがむしろ膝が痛くならないって人たちがいるわけだ。
最近ビンディングデビューしたけど
シッティングだと正直フラペと違いがいまいち分からん
ダンシングは凄くやり易くなったけど…
120rpmくらい回せば分かる
自分も感覚的には違い分からなかったな
引き足を意識し過ぎて両方引き足で回したりする始末
踏むのと引くのを同時にと言ってもクランクがたわむわけじゃないから
効率よく両方使えてるのかいまいちわからない。
ケイデンスあげるほど違うのかな
最初から違いがはっきりわかるのは登りくらいだろうな。
ビンディング初心者はひたすら引き足だけ意識するようにすると、数週間で効率いいペダリングができるようになる。
そこからフラペに戻ると、今まで4割くらいペダリングで損してたんだなーって感じが得られるようになると思うよ
ケイデンスを上げると慣性で足がペダルから離れようとするんでそれを防ぐ
引き足というか引く側の荷重を抜くペダリングをやってるときに
入力のバラツキによって脚が上がりすぎてしまうのを防げる
オーバーした分の力は一応推力になるし(よく誤解されるがこれがメインではない)
登りでは後ろ荷重になるために通常脚の重さだけでも回せるクランクに荷重をかけにくいが
引く側は影響を受けにくいのと引いた反作用で前荷重にできるので踏む側も安定して出力が発揮できる
ただそれほど引くのは平地では無駄にハム筋を消耗するんでほどほどに
明日から試してみる。ありがとう。
早く実感出来るようになるといいなあ
> 慣性で
> 入力のバラツキ
> 荷重
> ハム筋
引き脚なぞ都市伝説だと何度言えば
引き足を意識してペダリングすると、靴を持ち上げてる感じがするんだけど、これで委員会?
「引き脚なぞ都市伝説」こそ最も有名な都市伝説
ヘタクソな引き脚しかできない運動音痴の言い訳
『引き脚し』って名前が誤解の原因だろうね
Up Up ペダリング
>>214 それ靴合ってない。放置すると靴ズレみたいになるよ。
足の幅、サイズだけじゃなく、足の甲の形も考慮したほうがいい
NWのシューズが2012から幅が若干狭くなる模様。
現状でちょうど良かった自分としては残念。
昨日初めて始めたんだけど、慣れる為に近くを1時間くらい練習したら、今日足に違和感があるんだけど、違う筋肉使ってるんだよね?
222 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 15:54:48.14 ID:sbWhPYcy
引き足って上死点と下死点との中間からは後ろに足を引く要素が含まれると
いう意味ではアリでしょ。
下から上に上げる、揚げ足?」は余り意識しない方がイイ
昔から揚げ足を取られるって言う位だからさ。
力入れてペダリングするよりも少し力を抜いてスムーズに動かしている方が
ケイデンスを上げ易い、そこから思いギヤを踏めるように少しづつしてくのがイイ
昔は引き上げって言ってたからその誤解が広まってたね
競輪界でよく言ってた
しかし競輪みたいなハイケイデンスじゃやってられない技術なのになんであんなの追求されてたんだろうか
1000mTTの0ダッシュから中速までは確かに効果あるんだけどな
225 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 17:26:58.93 ID:JmOy2syq
SIDIのgenius5PRO買ったんだけど、あれってどこかでもすこしマシな中敷き売ってないんですかね?
> ハイケイデンスじゃやってられない技術なのに
それはチャリ界にはびこる数々のオカルトの一つと言うことでw
いいか。
ペダリングで気にするのは腿までだ。
そこから先は棒が括り付けてあるだけだと思え。
>>225 俺はショックドクターの安いほーのトレーナーっての使ってる。かかとのホールド感はだいぶ改善する。
あとSIDIは土踏まずのアーチが低いんで百均の靴コーナーにあるゴム挟んでる。
右足親指だけ一日経っても痺れが残る。
どうクリート調整すればいいんだろうか。
踏んだ感じは左より右の方がいいのに。
オカルト・・・
今度ロード買うのですが
ロードにMTB用のペダルとシューズってありですか(´・ω・`) ?
ありだけど競技で使うならあんまり勧めない
>>229 マジレスすると靴合ってないだけかと。甲側の血管締めすぎなんじゃね?
>>234 なるほど・・・
SPD-SLのペダルとシューズも考えてみようと思います(`・ω・´)
236 :
225:2012/01/18(水) 22:29:00.88 ID:JmOy2syq
ビンディングシューズの中敷きに多少のクッション性能を求めるのは場違い?
あまりにもカッチカチだから気になっちゃって…
>>220 幅が小さいってのは正解っぽい
今日届いたNorthwave Fighter SBS Road Shoesが小さく感じた
前のVertigo Pro SBSは42で問題なかったんだけどな
>>236 海外だとSIDI純正高級中敷き、有るみたいだよ
>>236 SIDIのインナーはありえんぐらい薄くて安っぽいもんな。
ホールド感も悪いしシマノのインナーがよほど高級品に感じる。
なのでショックドクター試してみ?近くの店になかったらアマゾンでもいい。
240 :
239:2012/01/19(木) 00:26:35.66 ID:???
ちなみに自分のはジェニウス5プロメガ。
それもハーフサイズなんだが純正インナーは共通なのか靴よりやや小ぶりだった。
おかげで靴とインナーに隙間があって、踏ん張るとインナーがずれて不快だった。
値下げ前の定価で買ったからけっこーな値段したんだが・・。
でもまぁ社外インナーに変えたらあらかたの不満は解消したよ。
あと暑さ対策にドリルで靴底にでっかい通気孔開けたけど。
高いけどシダスとかダメなん?
242 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 12:29:48.65 ID:pWHyFa4r
MTB用シューズってどのくらい歩けるの?もしくは走れるの?
普通のスニーカー程度に走れるようならMTB用を買おうと思ってる。
>>242 MTBって言ってもピンキリだからなんとも言えない
244 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 13:22:04.94 ID:pWHyFa4r
>>242 ロード用とアウトソール以外共通な奴とかは当然ながら歩きづらいぞ
シマノのMT42なんかだと歩いて走ってしても問題ないけど
ペダリング時に重さとダイレクト感の無さが気になるかな
2穴3穴兼用シューズにSPDでも
SPD-SLと同じような足音と歩き方になるのなw>カポッカポッ
247 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 14:29:38.15 ID:pWHyFa4r
>>245 ありがとう。MT42はメモした。
迷う。しかし迷う。目的はぼんやりと福岡⇔東京の自転車旅なんだが、
ロード用を買って、ランニングシューズを持ち歩くのもアリな気もする。
>>246 普通に歩けないこともないけど、
すぐにクリートアダプターの土手が磨り減ってユルユルになっちゃうからな
マウンテンのレース用シューズは汎用性がなくてな
クリートとブロックソール底がツライチ位だと思ってたら、クリートのほうが飛び出てたw
歩くとカッチンカッチン音鳴るし滑るから土の上でしか使う気にならないw
結局ロードSL用、MTBレース用、普段乗り用SPDの三種類に増えたw
>>247 まずは履けるサイズというか銘柄を決めた方が良くね?
良いのが分かっていても履けなきゃ話にならん
幅が狭い足なら苦労しないが、幅広だと選択肢が少なくてな
>>231,234
ありがとう。
甲高幅広なのでシマノのwideにしたん
だけど、マジックテープはもう少し
緩めてみるかなあ。足首で履くくらいの
つもりで良いんだろうか。
252 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 20:31:27.27 ID:pWHyFa4r
>>250 足はJIS規格だと足長25.5cm 足囲24.0cmでDみたい。
幅はノーマルで、41euroサイズぐらいのでOKかな?
今日修理で預けるのに久しぶりにスニーカーでロード乗ったけど快適でワロタ
>>254 ソールがゴムでないSPDシューズが小数なわけだが。
わざわざ海外向けの品をを推す理由は何かね?
靴は履いて選ぶもの。
パンツと一緒だな
パンツはくんかくんかして選ぶもの。
はい
はいじゃないが
普段履きでMAVICゼリウムの黄色を履いてたら変ですか?
レースは出ません。
別に
あんたが速ければふーん、遅ければ w って思われるだけ
まあ殆どの人はあんたのことは見てないけど
265 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:52:42.98 ID:RDtLikWo
クォーツとエッグビータではどちらが固定力強いですか
また、外れにくいのはどっちですか
>>263 速い、遅いの目安はどのくらいでしょうか?
教えていただけると助かります。
>>266 35km/h以上なら抜かさないでついていくよ
それ以下ならたとえアンタが流してるつもりでも抜いて振り返って靴見てプッってしてやる。
女なら35km/h、男なら40km/h
基本的に抜かすのはなんか嫌だから25k以下の時だけ抜くようにしてる
そうだね。余程、速度差がないと追い抜かないな。
下手に追い抜くと、信号待ちで一緒になったりして妙に気まずい時がある。
>>271 マジでこれに限る
少なくとも自分が30kで流してるとき、35kで後ろから抜かれて
すぐに信号で捕まったら
「こいつ何がしたいの?」って正直思うもん
遅いならlsdだってことで納得もできるが
私は常にマイペースです
人が流していようが信号待ちで一緒になろうが関係ありません
一緒に走るのであれば可能な限り合わせますよ
意識しすぎて信号待ちで青になっても先頭でメールとか打ってるのやめてほしい
信号待ちでは車の横すり抜けないわ
石弾いたのが車に当たると面倒だからな
>>270 >>272 単位書けない厨 キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!
じゃあお前かいてみろよ
お前ら小学生かよ
>>275 飛び石はいつ誰がそれを引き起こしたのか立証するのが困難なので実質免責
最近じゃドライブレコーダーとかあるけど、並走する場合それもかなり難しい
金泉堂か
r
まあ、クルマ相手の場合、大概はごめんって感じで頭下げとけば許してくれる。
893とかどうなるかは知らん。
でも、一番こわいのは、跳ねた石が子供に当たる事。
飛び石って、道路を管理している者に責任があるんじゃなかったっけ?
>>283 正解
実際に石を跳ねた車両は不可抗力により免責です
トラックからの飛び石がアイウェア直撃してポリカーボネートレンズにヒビ入ったことある
スレチすぎて申し訳ないが、確率は超低いにせよ失明の危険あるから車道では目保護したほうがいいよ
マジかよ
夜中走ることが多いから是非クリアのサングラスが欲しいんだけど
クリア一回使ったけどなんかいろんなモノが写り込んできて
それにクリアって言っても100%クリアって言うものは少ないのかな?
俺のはクリアって言うけどほんの少しだけ黒かかってた
本当のクリアなら是非俺も使ってみたい
スレチすぎて
寒いし雨降ってるからkeoブレードのグリスアップでもやるか。せっかくの土日なのになー
>>286 作業用の保護メガネがいいよ
夜中ならそんなに見た目気にする必要もないし
山本の740だったか非球面レンズのが像の歪みが少なくてオススメ
反射防止コートしてないから映り込みはまあアレだけど
スレチすまん
ブレードカーボンって落車したらカーボンの板死にそうな感じがして結局keo2にした俺はチキン
実際ペダルから落ちたらカーボン板折れるか削れるかくらいはするでしょ。
アイクリックの方が構造的にはよさそうだな。
裏踏み怖いよぅ。ってことでアルテグラのカーボンペダルで考えてます。
裏踏みしても割れませんよね?
すいません!
シマノの新カタログからの
最新モデル。sh-rt82 !なんと外見
と重量はspdSLなのにクリート
はSPD!帯に短し襷に長しと言われ
そうですが、観光ツーリング好きな
自分には理想のシューズ。これを
待っていました!
>>294 え、マジ?私もそれ買っちゃいそうで怖い♪( ´θ`)
>>293 裏踏みが何を意味するか何となくしか分からないけど
仮に足でペダルを壊せたら格闘家に転身して一儲けできるから安心しろ
落車したり倒したりして思いっきり地球にぶつけても
ペダルじゃなく、クランクが曲がるほど丈夫だから
堅牢性についてはほぼ全く心配ない。。。はず
横のRT32の方が軽いしデザインもいける気がするが。
ロードツーリング用ってMTB用に比べてどうなんだろうね。
昔Dura-Aceのペダルで下りで落車したとき
ペダルからは足が離れたけど車体が倒れたまま50m近く滑っていって
カーボンペダルが使い物にならなくなってた
落車には強いだろうけど、スレにはそんなに強くないみたい
302 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 17:58:04.35 ID:M5Ib8rIL
重さは分かったけど、クリートが2穴でちっちゃいのは同じでしょ。
そこら辺はどうなの?長時間乗ると足が痛くなるってのはホント?
>>300 昔って、カーボンになったの最近だが・・・
304 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 18:17:40.75 ID:OBSx0QDi
>262
前にMavicのサービスマンがアッパーは見た目も作りもゼリウム、
ソールはスニーカーなスペシャル品を履いてたのを見たことある。
なんでホッチキス刺さってるん
TIMEのシューズってSIDIより1サイズ下がいいんですか?
スペシャは40、SIDI41だけど、最近TIMEユーザーが少なくてわかりゃん…
>>307 TIMEのどのタイプ?
熱成型するやつ?
その前の側面のロゴがデッカいやつ?
両方持ってるよ
>>302 >長時間乗ると足が痛くなるってのはホント?
えっ!そんな評価がアルんですか?
310 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 19:26:37.61 ID:OBSx0QDi
>307
熱成形ので本当は41.5がいいんだが一昨年でハーフサイズ販売前だったんで
41と42の両方を持ってるけど、少し当たるくらいなら成形でなんとでもなる。
SIDI,スペシャは知らんが、MavicのRazor(ロードならアヴェニールと同じ)と
42どうしでつま先等々の感じは、ほぼ同じかな
>>305 それ、毎度いいなと思うけど、横にチョロメって書いてあるところとロゴが残念で購入に踏み切れない。
Qファクター詰めたいんだけど、SPDタイプでクリートの左右調整幅が広いシューズってないのかな?
SPDで長時間乗ると足の裏が痛くなるってのは糞ペダルの話だろう。
踏み面の広さが SPD はペダルによって大きく違うからな。
俺の経験では M324 が一点固定感が非常に強かった。それでも 100km ぐらいは平気だったが。
足の裏の一点に…とは言うけど、
足
▼
ペダル
のような感じで、
足
▲
ペダル
の様な刺さる感じでは無いと思った。
MTBにSPD、+荷物40キロで165キロ走って、足指の痺れが取れなくなった事はある。
熱成形中敷き使ってて、足にピッタリ密着してたのが原因かも知れないが
>>317 40kg背負ったこと本当にあるか?
165km走ったこと本当にあるか?
どこの行軍訓練だよ
>>300 50m滑ったって・・・
おおげさに言う癖がある人って信用できん
サーファスのポディウムをポチったー!
通販なので試着無しのイチかバチかw
安物買いのなんたらにならないよう祈る!
321 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 22:44:01.53 ID:L+cG2WLA
>>300 MotoGPでさえ生身の人間が50mも滑る光景はそうそう見たことがないな
人力100%の自転車で一体どんだけスピード出してたんだ?
トム・クルーズさんだったら50m滑りながら敵を20人くらい倒すはず
毬男も滑りながら敵を倒してた
ビンディングシューズ履くと滑りながら敵をたおせるようになるのか
>>317,321
40kgなんて歩くのでさえバランスとるのに苦労する重さ
走行中はジャイロ効果が発生するとはいえ自転車ではかなり難しい
327 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:24:55.55 ID:L+cG2WLA
>>326 背負うって書いてあるかw?
どんだけ必死なんだよw屑だな。しかも童貞w
40kg積載ですか
165kmをどれほどの時間で走行したのか分からないが
ネタにしても酷過ぎる
オートバイでも40kgの荷物載せて走るのシンドイな…
人間なら80kgでも大丈夫だけど
330 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:31:01.01 ID:L+cG2WLA
>>328 なにが40kg積載ですかだよ。かんちがいのふりかよw
お前荷物積んだことあんの?
40kgなんて歩くのでさえバランスとるのに苦労する重さ
走行中はジャイロ効果が発生するとはいえ自転車ではかなり難しい
40キロ背負ってりゃかなり難しいどころじゃねーよ
どこの行軍訓練だよwwwwwwwww
去年の夏にロードにSPDで300kmオーバー走ったけど、特に足は痛くならなかったよ。
333 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:32:56.08 ID:L+cG2WLA
どこの行軍訓練だよwwwwwwwww
これいいね
俺は山もやるんだけど
自転車だから流行りのウルトラライトにしろとは言わないが
それにしても40kgは相当なもんだね
ダッジオーブン2つくらい持って行くのかな?
パニアx4 ハンドルバッグ リアキャリア で40kg余裕です。
どこの行軍訓練だよwwwwwwwww
>>320 初SPDでアストロのサイズ41を買ったけど
見た目からして細いから計測してみたら
ノギスで測ったけど
靴の横幅外-外で9.5cmくらいしかない
インソールも長さ259mm 幅85mm。
多少伸びるけどさ。足囲がD相当の俺でぴったり
俺みたくギリシャ型で幅が細くて
甲が低い人でちょうど合うと思う。
真性か
くわばらくわばら
どこの行軍訓練だよw
せいぜい8kg×4バッグで32kgがいいとこだよな。
200kgくらい積載してSPDで1200km走ったけど、特に足は痛くならなかったよ。
>>330 >40キロ背負ってりゃ
もしかしてパニアバッグとかご存知ない人ですか
345 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 23:46:00.59 ID:L+cG2WLA
>>326 てめえきっちり読んでからレスしろよクズがw
お前らツーリングスレいけよ
>>308-307 狙いは熱成形のやつです
足長250mm、幅100(左102)、足囲243mm,
異様に甲が低いのと左右の幅が厳密に2mmも違うので、大きいよりは
タイトめが具合がいいって感じで。
ハーフサイズくらい調整できるならEU40で挑戦してみようかなw
アベニール買おうと思ってたらcrcでmavic製品買えなくなってるのね(T_T)
どこか12000円位で買える所ご存知無いですか?日本でも買える海外通販でも良いので...
openproリムも欲しかったんだけどな〜
サイズがデカくて自転車屋さんにデッドストック状態だったシマノのSH-MT31のサイズ45を
半額で入手した ∩( ・ω・)∩
デカ足で良かったw
>>347 そこ、購入前にまず読んだよ。
サーファスのホムペはEなんて表記がなくて
「ワイドで快適」としか書いてない。
欧米向けをメインとしていたらD+でもおかしくないかも。
自分のスペックはギリシャ型なので人差し指が長い。
長さ259mm(親指まで254mm)足幅97mm足囲234mmなので
奇跡的にぴったしだったみたい。
足幅100mm前後のEな人はきついはずです。
353 :
320:2012/01/22(日) 00:43:49.29 ID:???
うわー不安になってきたw
普段履いてる靴が26.5cmでちょっと余裕あるくらいだから42で注文したけどやばいかも・・・
俺も
>>347のサイト読んだんだけどさー
>>309 RT81+A600なら経験有るな
峠でひたすら踏み倒してたら母指球が
まあツーリングなら問題ないし、カーボンSLで同じ事やると土踏まずに来るわけだが
CRCで靴セールやってたのでMTBシューズ買ってしまった
安かった
上の方にちょろっと出てたRT32、確かにSPDにしてはスゲー軽いし、まぁデザインも許容範囲内だから、
気になるんだけど誰か試した人いるかな?ググっても、まだあんまり口コミ出てこないんだよね。
まだ1年半くらいしか使ってないA530の調整ネジが折れてしまい、足がすっぽ抜けるようになってしまいました。
ショップでネジを交換し無理矢理組み立てて貰ったのですが改善しません。
仕方がないので新調しようと思うのですが、泡立て器と水晶ではどちらがオススメですか。
用途は往復15〜50kmの通勤と街乗り、100〜300km日帰りツーリングで、車種はクロスバイクです。
泡立て器は着脱しやすいと聞きますが、逆にすっぽ抜けやすそうでもあるし、ケージが無い分靴底を選びそうです。
ちなみに靴はマビックのシクロツールです。
ソールはそこそこ硬いのですがA530でも200kmほど走ると母指球辺りに違和感が出ます。
水晶は固定は強そうなのですが、自治区では泡立て器1より3,000円も高いんですよねぇ。
着脱し難いって話もあるしその辺りどうなんでしょうか。
水晶は割れるから、泡立て器がオススメ。泡も立てられるし
>>309 で、結局小さめの42で成形したものと43(未成形?)のどっちが
よかったんですか
360 :
359:2012/01/22(日) 13:09:13.89 ID:???
レス番ずれた><
>310へ
361 :
入門者:2012/01/22(日) 13:54:13.29 ID:???
立ちゴケって、リリースしようと思ったら外れなくてあわわガシャーンってことですか?
>>356 RT(ロードツーリング)シリーズって、もともと何年も前から
発売されてるものだから
新型じゃなくて旧型でググれば山ほど見つかるよ。
>>361 焦らなくてもコケるよ。「あ、おれ今からコケる」って気構えができてくる頃には慣れて立ちコケ無くなる
>>361 あるとすれば突発的な危険回避で急停止して立ちごけ
それと知り合いはクリートのねじ緩みが原因で外れず立ちごけした奴がいる
過去20年間で普通にリリースしようとして外れなかったことはないよ
停止までに余裕を持ってリリースすれば大丈夫
俺はむしろSPDの方がタチゴケ多いな。マルチクリートでもリリースが不安定だ。
ロードの場合はKeoもリリースが不安定なことが多くてヒヤッとすることが多々ある。
スピプレは安定感と安心感がありすぎて、逆に坂とかで無理しすぎてこけてるわw
何でもコケてる風に読めるぞw
368 :
入門者:2012/01/22(日) 14:48:43.63 ID:???
なるほど・・
初心者は外れやすいというMTB用のペダルにしておいた方が無難ですかね?
369 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 14:52:40.31 ID:dLkCZXov
>359
実店舗で売ってるの見たことなかったんで(実物は某所で見てたが)
通販ゆえにギャンブルだから最初は42を購入。素だと少し大きい
熱成形したら広がりもするし、縮むのもわかった
物はいいし2足もっててもいいな、と思って、そのあとに41を購入
素だと小指の先が当たって、そのままだとアウトだけど
熱成形したら問題なくなった
結論としては、どっちも使ってます
>>360 横だけどタイムやめたほうがいいよ。恐竜が取り扱い止めたから
補修パーツが入手困難になるよ。
ちょっと調べたけど古典的カーボン靴でたいして軽くも無いし、サイズ感は特殊っぽいし。
>>362 356です、レスありがとうございました。色々見てみます。
>>367 w
俺もSPDのほうが一瞬ヒヤッとする機会が多いし、実際にコケた回数も多い。
374 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:17:59.02 ID:dLkCZXov
>369
通常の靴だと26.5
タイムは熱成形云々の前に基本的な足型があうので使ってる
多分、41.5だったら自分の場合は熱成形は必要ないと思う
使ったことあるなかではスコット、マビックのセカンドグレードも似た感じ
(幅は広くはないが、つま先が丸めでそんなに細くない)
スペシャはカントが外下がりで自分とは逆だからためし履きもしたこともないが
雑誌等々のパっと見だと、スペシャ、ボントレガーは足型は似た感じ
確かに疑いようもなく
TIMEのシューズは年々悪化の一途を辿っている
>>348 TIMEのラストは甲高幅広タイプ
俺はその類の足型なので今回アドバイスは差し控えさせて頂きたい
仮にMAVICがしっくりと履けるようなら向いてないかもしれない
376 :
369&374:2012/01/22(日) 15:19:14.41 ID:dLkCZXov
>369 じゃなくて>372 だった
377 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:31:21.41 ID:dLkCZXov
タイムは甲は高いけど、幅はそんなに広くはないかな。
ノースウェーブも使ってたけど、タイムはあんなに広くはない
爪先が丸いからそう感じるかもしれない
自分でも最近までは誤解してたが、幅広というよりつま先が細くなくて
長さはあっててもつま先が当たるので
自分は幅広と思ってる人は意外と多いかもしれない
マビックはセカンドグレードはいいんだけど
試しにゼリウムを履いてみたら爪先細めで駄目だった
タイムでも、DMTが生産する前のは使ってたけど
DMT製のは爪先形状が形がすっかり変わったので、一時期、タイムを使うのやめた
378 :
369:2012/01/22(日) 15:35:11.68 ID:dLkCZXov
377も自分ですが、
タイムはたしか、ユーロスタイルが取り扱ってなかったっけ?
あとは、トライアスロンモデルだけだけど、アートスポーツ
>>355 であどらの奴とちゃうか?めっちゃ安いわ、三千円台やな。わても欲しい。
>>365 およっ
ずっとデルタ使ってて今度Keo2MAXに変えるんだが・・・
膝やアキレス腱弱くてロングの最後のほうはクリート外せなくなったりするので
はずしやすいLOOK継続と思ってたのに、Keoってやばいの?
>>380 50回に1度は引っかかる。
クリートが磨耗すると頻度が増える
SLに比べりゃ天国だけどな
BONT A1一択だろ
BONT、モニタが穴あくほど調べたけど。
評価してるほとんどのやつが近〜中距離でしか使ってない。しかも初心者ばっかり。
僅かに合う人は居るみたいだけど、余程の手練だけじゃないかと。
ローラーブレードで鳴らしてるメーカーだけど、そいつらの日記見ても
肯定的な話もあまり見ないしそもそも世界が自転車以上に宗教的。
俺の中で、結局はイロモノだなって結論になった。
買ってもいいけど、本当に飛び道具だと思う。
まぁ使えば分かる
>>381 50回に一回って、一日何度立ちごけしかかってるのさ
ビンディングデビューして、一週間。
今日初めてこけた。
いつコケるのかビクビクしてたから、
今日はこけた後(・∀・)ニヤニヤが止まらなかったw
だが、あの車は許せねえ!
急に左折するんじゃねーよバカ。
急ブレーキの時、意識のすみにスタンディングを意識できるかが勝負だな
右足首の外側の筋が切れてて、力が入らないのでSPDなんだが、ロード用の
クリートでSPD並みにはずしやすいのってどれですか?
禁断のライトアクションですな
>>384 競輪選手に人気があるようだが、初心者じゃないだろ。
最初、底の硬さでしびれたけど、慣れたな
又、靴底が薄く硬いので靴底全体がペダルになった感覚だった。
俺もそんなに長距離走らない(休日に150kmぐらい)けど
それ以上走っても特に不具合ないと思う。
マイナス点は、ハンドメイドらしいけど、作りは雑。踵のゴムがすぐにへたる。
冬は底冷えする。
なんか盆くさいんだよねー盆トレ
>>392 興味あるけど、正直サイズがわからん>BONT
大きめ選べってメーカーに書いてあるけど、熱成形できるなら
縦だって多少のことは関係ないじゃんって思う。
大きめ選ぶべきなの?
こないだ
チネリのロード乗ってる奴がブレーキングでリアをピョンピョン跳ねてたが、あれって何?
>>394 俺、SIDIのMegaが丁度いい足なのでBontのワイドにしたら
結構広めだった。普通でも良かったかも?
縦はSIDIと同じでよかったよ
80km走ったついでにシューズ見に行ってきたが実物見たら買う気が失せた。
MavicのCyclo tourの白があれば買うんだが。
>>395 ロード?ピストじゃなかった?スキッドって言って後輪ロックさせて減速してたんじゃないか?
>>396 tnx
とりあえず今使ってるノーマルSIDIと同じサイズのやつを注文してみる
だめもとで
SIDIメガでもなじんで広がるまでは足が痛かった。よっぽどの幅広足なんだな俺(´・ω・`)
>>380 自分も2003年からデルタ時代のlook使ってて、今は発売直後のブレードカーボンと去年モデルのkeo2max両方使ってるが、
ゴム付きクリートのステップインはやりにくい。ステップアウトはとくに問題ない
滑り止めついてない普通のクリート使えば、デルタ時代からの移行で苦労はしないと思うよ
踏み面近くなるから、その違和感くらいはあるかもしれんが
50回に1回はないと思うがw
外れないときって不意を突かれるから困る
>>398 間違いなくロード
スキッドだと思ってたしかめたから間違いない
404 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 00:23:37.44 ID:Tmt4B8q0
今までランニングシューズで漕いでたんだけど、SPDシューズ買って重さを量ったら
片足でSPDシューズの方が100g程重かったんですが、
これって疲労増大と関係あると思いますか?
>>404 ない。
靴とペダルを固定することでなくなるエネルギーのロス
から考えると、両足で、1ポンドを超えない限りは、SPDに
利があるとイギリスでの研究結果により明らかになってる。
by民明書房
片足220gくらいか。
じゃあSPDより有利なランニングシューズは殆ど無いね。
SPDのステマかよ。
関係あると思います。軽いロード用シューズを試しましょう。
安くて軽くて涼しいのは実はシマノです。ふつーすぎて嫌われますが。
SPD使い始めてどれだけ経ったんだ?
足の使い方が多少なりとも変わってくるから、最初は疲れると感じることもあるだろう。
というか今まで使ってなかった筋肉を使ったからだろう。
ソールの硬さも段違いだしね。
自演w
SPDペダルを導入したいけど、自宅の前が階段なんだよな。
30段くらいだけど、行きと帰りでクリートが磨り減って無くなりそうで、導入に踏み込めない。。
つサンダル
でかいのを買ってクリート部に穴を開けるという手も
>>411 その程度のことすら自分で決められないのかw
消えろよw
>>411 ウチはアパートの3階で全部階段
スピードプレイで、しかも自転車担いで昇り降り
クリート減る前に、いつか階段から落ちる気がしてならない…
>>414 俺も似た状況。1階まで普通の靴で降りて下でビンディングに履き替えてる。上がるときは逆。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 00:51:48.54 ID:+ON+bRBV
汚ねえケツプリプリさせてチンポ突っ張らして変な靴カタカタいわしてバカじゃねーの?
マンション2階だが通勤クロスは靴履き替えて持ち運びしてるな
たまに同じ階の住民にギョッとされる。それが快感
>>415 1階で脱いだ靴はどうしてるの?
そんなオレは4階@SPDだぜ!と言ってみる
> 住民にギョッ
なぜギョッ?
ノーパンモッコリに?
ごめんさすがに通勤でレーパンは履いてない
階段をバイク持って登り降りって多分乗らない人には奇異に見えるんじゃね?
2階に自転車運んでたら普通は「えっ」ってなるだろw
格好以前の問題だ
自転車は重くて持ち上げられないものという先入観があるからな
そのくらいでぎょっとされてるなら
自転車おったててエレベーターに乗り込んでったら
きっとヒンシュクなんだろうな
うちのマンションそれでエレベーター内自転車持ち込み禁止になった・・・orz
なんでだめなんだろ
汚いというなら脂ぎったオヤジのすだれ頭
とかサッカー帰りのガキとか他にいくらでもありそうだけど
表向きは防災上の問題とか言うんだろうな
>>425 他にもあるからいいだろ、とか○○よりましだろ、って
馬鹿がバレるぞ
規則のバランスが悪いということでしょ?
ダメなものは0にするしかないんだからバランスも何もないだろ
ルールを作る上で「控えめに」っていうのが一番ダメ。
>>424 うちのマンションもエレベーター内は自転車持ち込み禁止です。元々、子供が自転車でエレベーター乗って、各戸の前を保管場所にしてしまうのを避けるのが理由とか聞きましたが。ロードを立てて乗せるのも駄目だと言われました。
仕方ないので、前後輪とも毎回外して、袋に入れて持ち運びしてます。たまには、外しただけで袋入れずに運んでます。
アホアホ高校生がシンドラーエレベータに
自転車にまたがったまま乗って死んだからだろw
表向きはw
去年エレベーター内単車持ち込み禁止になった
100キロの重さだから階段は無理ぽ
BONTは蒸れる?
蒸れる。
せやろか
せやな
せやせや
>>418 郵便受けにぶち込んでる。と言いたいが郵便受けの下に放置してる。靴がなくなったことはない。
スペシャのシューズ届いたよー
カーボンソールで痛みはまだ無かったけど、それでもグラスファイバーに比べて振動がより強く伝わってきたのが分かった
200kとか乗ったら痛むんだろうなぁ
>>440 サイズさえ合っていればカーボンだろうが痛まない。
大きなサイズを買ってしまう人が痛いと言う。
spdシューズ履いて乗ってると指先がしびれるから
ゆるめに締めておいたらビンディングから外すときに
靴が中途半端に脱げてこけたわwww
まじで買い換えたいんだけど
靴下と合わせてフィッティングしてくれるような店って
都内とかならあるの?
spdSLにしようかと思ってるんだけど。
靴下とあわせてってどういうことだ?靴下履いた状態でフィッティングってことか
それなら普通にさせてくれるだろ
それともなんだ、靴下を試着したいなんていいだしたらもうキリねぇぞwwwwwwwwww
大型総合スポーツ店(スポーツオーソリティーとか)にビンディング用シューズって
置いてる?みんなどんな店でフィッティングとかしてんの?
置いてる。
というかプロショップに普通においてる
シューズだけは試着しろよ
試着してその後海外通販だOK?
>>445 ありがと。そう試着しまくりたいんだよ。でスポーツバイク屋(=プロショップ?)を
何店か回ったんだが、どこも「言ってもらえれば取り寄せます」って…
まあ自転車店なんて店舗小さいんだし、靴並べとけ言っても無理なのはわかるんだが、
じゃあどこでフィッティングすりゃいいんだよ!って思ってさ。
種類とサイズ揃ってるのは大きな店行くしかないかもねー
Y'sの幾つかはゲージ靴おいてる所あったと思ったけど
>>446 試着しまくったら、やっすい消耗品ぐらいは買ってやれよ?
試着してから買えば履けないってことは無くなるけど、合ってはるシューズが買えるかどうかは別の問題だけどな。
俺それの一つ上のエキスパート使ってるけどお前どれだけの強さで締め付けるつもりなの?
S-worksシューズはプロロードでも使ってる人多数でかなり人気なんだけどプロ以上の締め付けがお前に必要なの?
足うっ血して切断したいなら別にいいけど
あとスペシャのシューズは他メーカーとcm換算やサイズ違うから一度試着したほうがいい
試着しないなら試着できる店探すか諦めたほうがいい
>>453 使ってる人からすると問題ないって事か
正直な話、紐で締めるってのがイメージ沸かなくてねえ
とりあえず切断は勘弁してくれw
試着はできそうなんで安心していくよ
>>454 ボアダイヤルは足の一部分だけをしめるラチェット式と違って広範囲を全体的にを締め付ける感じ
だから性能的にはボアはラチェットの完全上位互換といっても過言じゃないくらいだと思うよ
ただ問題はメンテナンス性でラチェット式と比べてかなり高い割合で問題が発生する
ダイヤルの中でワイヤが絡まったり
プロに人気が高いのはあくまで専属のメカニックとかついてるからだろうな
BOAシステムはスペアワイヤーを本店から買って用意している
それからワイヤーの組み込みがアバウトだから
使う前にメンテしたほうがいい
いいけど使用前後、ワイヤー取り回し色々神経使うなあ、まだ開発途中か?
Adidasのクイックフィットって使い易かったなあ。なんで他にも採用しないんだろ?
>>453 (スペシャのシューズはサイズ表記は正しいよ)
脳内に直接はヤメロ
>>461 ありがとう、回線弱くて動画は見られないけど^^; どういうのかは判った
あれは紐の強度とか止め具の耐久性が問題な気がする
クイックレースはBOAよりも信頼性は高いと思う
実際にサロモンのクイックレースのスノーブーツを10年使ったけど
クイックレースよりもソールのヘタリで寿命が来たよ
>>462 持ってるけど、あの紐は固くて細くて丈夫だよ。ケブラーかな?とにかく普通の靴紐じゃない。
>>462です
クイックレースはラン用(トレイルラン目的のハード目仕様)で愛用してたので
紐が丈夫なのは知ってるけど、自転車の場合は足を上げるときに
靴にかかる力が半端じゃないからちょっと怖いと思うんだな
adidas続いてほしかったなぁ・・・
今シマノの44wideなんですけどSIDIなら45ノーマル買えばok?
やっぱりメガですかね
ちなみに買おうとしてるのはergo3
>>466 足のサイズを厳密に測定しろ。
幅が狭いのに広いと思い込んでたりするから。
それ、adidasもSALOMONも作ってる工場は同じだよ
>>443 山屋で登山靴を試し履きするときなんかは
山用の靴下が何足か置いてあるのよ。
薄かったり厚かったりいろいろ選べる。
だから自転車の靴を試し履きするときもそういうのが
あるのかなと思ったのです。
自転車用の靴下ってのはほとんど厚さは一緒なのかな。
>>469 俺自転車しかやらないから知らんかったわ
というか自転車用の靴下とか用意するのか?
少なくとも俺は靴下の厚さは年がら年中同じような厚さ、ハイソックスがくるぶしまでかで選ぶ程度
寒さとか暑さとかあるけど、そういうのは基本シューズにカバーをつけたりして防寒対策をするな
つま先部分ウィンドストッパー素材になってる靴下とか
あるんだっけか
シマノRTシューズの旧モデル試着してみたが
やっぱりつま先が浮いてるから歩きづらいのね。
二兎は得られないか
>>469 BONTみたいな特殊なシューズでは競輪選手は裸足で履くくらいだし
厳密にフィッティングするなら靴下は持参した方がいい
ちなみに俺は
春夏用(靴下薄め)、秋冬用(靴下厚め)と
0.5違いで同じシューズを使用している
登山みたいなゴツイ靴下はく人はまあいないだろうから、微調整の範囲内だろう。
>>470 自転車用靴下はかなり薄いので、普通の靴下に比べると0.5サイズくらい変わる。
分厚い靴下より薄い靴下の方がうっ血しにくいし、薄さと機能性が相まって汗冷えもしにくい。
冬に分厚い靴下を履いたり二重にするやつはアフォ
477 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 03:17:07.53 ID:ffor81jV
>>476は頭悪いんだろうな
うっ血するくらいしめつけるくらいなら普通は緩めるわ
恐らく
>>476は自分自身を極度に締め付けなければならない特殊性癖の持ち主なんだろう
うっ血するほど絞めるとか靴合ってないだけだろスケートシューズじゃあるまいし
そんなん靴下の薄い厚いで変わるかよ
>>476 靴の中の蒸れを解消させるには、靴の上に出る靴下部分の長さが大切
靴の中でかいた汗はまず足と直接接する靴の中の靴下が吸収し
次に毛細管現象により靴の中だけでなく靴の外の靴下にも拡散していき
最後により多くの外気と触れる靴外部の靴下で揮発していく仕組み
靴下の厚薄がその直接的な原因ではない
登山用のハイカットブーツを履いて、靴より短い靴下
靴より長い靴下を履いて、それぞれ半日ほど歩いて比べると分かりやすいよ
登山靴のウンチクがレーサーシューズに通用しないことがわからない馬鹿がここにも一人
7行くらい理解してから書き込めよバカ
おまえみたいなバカがセンター国語の平均点落としてんだよw
センターねぇ
社会人と話す時もそんな喩えしか出てこんの?
>>482 7行読んでみたが、自転車で役立つことは何一つ無いのが分かった
>>480の話は俺知らなかったし、参考になったけど自転車には役に立たないの?
自転車用靴下って薄いし丈が短いからな。
毛細管現象とはね。上面はメッシュだったりするし。
>>476 鬱血云々以前に、一行目の自転車用靴下がかなり薄くて0.5サイズ変わってくるってのが・・・
いったい普段どんな靴下履いてんの?登山用?
自分は自転車乗る時は自転車用ソックスしか履かないけど
Save my SoleもSock Guyもごく普通の厚みにしか思わないよ?
De Feet冬用なんか厚くてもこっとするくらい
ロード用シューズは底に穴が開いてるから
>>480はあんま意味無いな
>>486 丈なんざいろんなの選べるだろ。
一般的な、踵の下から履き口まで十数~20cmのでも短いのか?
ハイソックスは少ないが無いわけでもない。
自転車用ソックスとかw
>>489 ソックスが丸見えになるほど短いシューズカバーあんのか?
つかおれのシューズはクリートのすぐ前に穴があるから手持ちのカバーでは塞げないな
他のメーカーの組み合わせではどうなるか知らんが
自転車用の靴下ってくるぶし丈じゃなくてやや長めなのがほとんどだから
何でなんだろうってずっと思ってたんだけど乾きやすくするためだったのか。
俺はてっきり靴から出た部分にメーカー名とかスポンサーのロゴを入れるためだと思ってた。
>>480 女のブーツがありえない臭さなのはそういうことか
>>477-478 サイズと関係する話になるので全体的に。
ソールは横には殆ど曲がらないので、大きなサイズを履いて
締め付けると上側だけ圧迫することになって逆に血行を阻害する。
分厚い靴下でも原理は同じ。っていうか、本来ピッタリサイズなら
普通の分厚い靴下はきつくて履けない。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/207677/(※幅広についてはやや間違い)
ttp://www15.plala.or.jp/miagolare/nihonjinha.html 頭ごなしに否定せずに、試しにサイクリング靴下前提のきつい
サイジングってのをやってみればいいと思うよ。
最初は”きっつ、ダメ”だって思うかもしれないけど、すぐ慣れるから。
ちなみに実は俺は最初ウニクロの靴下でサイジングしちゃって、ずっとうっ血したり
足が痺れたりが治らなかったんだけど、興味でサイクリング靴下買ったら
サイジングを間違えてた(1サイズ以上大きいものを履いてた)ことに
気が付かされた。
>>479 蒸れる話については、ロードバイクの場合は常に風が当たっている
ので、スローな登山で汗だくヌルグチョなのとは条件が全く違う。
>>496 では、シューズカバー使用時は登山と条件同じということでよろしいか
あかんわこいつ どこに突っ込まれてるか分かってない
いいよね
では>480は自転車で役に立つこともあるという結論でよろしいか
変なのが沸いてきたな
>>501 お前の中だけでそういうことにしとけ
バインダイング
>>504 いや、そういうバカみたいな結論出されても困る。
話の流れ見てきてない、又は見ても理解出来ない頭の中に糞が詰まってる奴は
少し黙っててもらえるかな?わかる?
俺もユニクロのくるぶしソックス使ってるんだけど
ちょっと分厚いんだよな。LとかRとか書いてあるやつ。
つうか自転車乗りでくるぶしソックスってほとんど見かけないけど何で履かないの?
あのむかしの女子中高生が履いてたような微妙な長さの自転車用靴下って
乾燥が目的じゃなかったら他に何かメリットあるのかな。くるぶしのケガ防止とか?
ニーソ+絶対領域最強説
> くるぶしソックス
ゆとり&ゆとり迎合爺さん常用品乙
俺の靴は足に空気の流れを感じるくらい風通しいいから気にしたこと無かった。
当然冬は足指がちぎれるかと思うほど寒い。
シューズカバー使えよ
やだよ
個人的には運動するときのくつ下はアキレス腱を覆うくらいの丈が好き
前に何かでその丈が疲れにくいと読んで 自分でも色々と試してみたけど 確かに疲れにくい気がするから
高校の自転車部競輪系だから裸足を強いられてた
そりゃ練習さぼるわ
田舎だから草とか茂ってると切り傷だらけになりそう
初めてのSPDシューズで
たちごける時の絶望感を味わった
停車寸前に左を外した瞬間に右へこけた
膝が痛い
立ちゴケて、どうせ歩道だろ
もし車道なら自転車を今すぐ止めるべき
518 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 18:17:55.24 ID:It5t/rdc
信号待ちごとの脱着が面倒だからスタンディングの練習してたらバランス崩した時に外れなくてそのまま立ちゴケた。
以来、スタンディングはビンディング外してからするようにしてる
ロードバイクで、片面フラット、片面ビンディングの人って結構いますか?
今度初ロードにするんだけど、こけるのがわかってるから最初はフラットでいこうかなっとおもってるんだけど…
>>519 それならフラットペダルにしとけ。
フラペなんて安いもんなんだしビンディングにする時にちゃんと選べばいい
PD-M520+SM-PD22とか
>>519 俺もフラペにした方がいいと思う
機能的にも、お金的にも、見た目的にも
両面は無駄以外の何物でもない無用の長物
>>522 両面ってのは片面フラット片面ビンディングのことです
間違ったかな、ごめんなさい
> 両面ってのは片面フラット片面ビンディング
使っているけどビンディングに慣れるとフラット面使わない
逆にチョイノリ用チャリではビンディング使わない
自転車一台でのり分けるなら有効かなぁ
ビンディングペダルでもスニーカーで普通に漕げるからなあ
SPEEDPLAYでさえ往復20kmくらいなら問題ないし
片面ずつにする意味はあまりないね
片面SPDでフラット面しか使ってないけど
MTB用とかツーリング用のシューズなら街乗りではフラット使って
外す必要の少ないところではSPDって使い方もできるんだよね?
519です。
みなさん、ありがとうございます。
最近クロスでビンディングペダルにしたんですが、やっぱり立ちゴケしたので慣れるまではクロスで練習します。
買ったばかりのロード傷つけたくないしね。
PD-A530からPD-A600に交換したので一言だけ
530は表裏間違えても瞬時にわかるが600はわかり辛い
>>527 クロスでスタンディングの練習でもしたら?
>>514 裏山鹿
ほんとはトラックやりたかったのに、周りはロードとマウンテンしかいなかったからなあ
近くの競輪場は年に一回ロードでトラックを走れるイベントやってるわ。参加したことないけど。
カント調整したいんだけどおすすめインソールある?
親指側拇指球を少し高くしたい。なるべく安いと嬉しい。
> カント
なんだそれ
>>531 うちの近所には300円で走れる公営のトラックあるわ。
国体かなんかのために大昔に作ったらしいけど
全国の数少ない自転車部のほとんどは主にトラックのついでにロード
珍しいな、新興の自転車部か
ということでロードもトラックのペダルつけてたからビンディングは使ったことない
まあこんな馬鹿なことしてたのはトラック主体でもあたいたちの高校くらいだったけど
そんなあたいだから、ビンディングに変えて立ちゴケなんて間抜けなことはしないだろうけど、簡単に嵌められるかが心配だわ
インソールでカント調整するより
スペーサー挟んだ方がいいんじゃない?
拇指球付近なら尚更
> カント
なんだそれ
ドイツ観念論だっけか
cunt
【名】
女性器◆非常に下品な言葉。
〈卑〉性交
〈軽蔑的〉女
〈軽蔑的〉嫌なやつ
有名なサッカー選手だろ?
>>532 膝がまっすぐにでるようにしたいのならスーパーフィートのカスタムがおすすめ
スキーブーツとか扱ってるショップで成型してもらえるよ。
スペーサーとか入れるよりもフィット感がいい
>>544 スーパーフィートってシダスのコンフォーマブルより良いの?
熱成形インソールって2000円くらいから売ってるけど高いのは何が違うの?
高いのは部位によって素材が違う
548 :
532:2012/01/28(土) 15:18:55.43 ID:???
>>537 スペーサー挟むだけなら簡単安価ですね。
でもそれでカント調整の効果が期待できるもんですか?
>>544 そーです。膝をまっすぐ出したい。今は小指側に荷重が掛かってる感じ。
細かいことを言えば右膝はまっすぐ出るのに、左膝は左斜め下に妙に揺れる感じ。
気をつけてると大丈夫だけど油断すると斜めになってる。膝も少し痛くなるし。
スーパーフィートのカスタムをググッたけど1万5千円ぐらいしますね。うーむ。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 18:38:52.25 ID:EnQtZiY7
ビンティング童貞を卒業した訳だが、なかなか良かった。
思ったより外しやすいし、歩きやすいし、回転数あげるなら必須だな。
ただし、やたらフレームに右膝がぶつかる。結構なアザができて痛い。助けて。
女子かよ
クリート位置が外寄り過ぎたとしても
靴がクランクに擦りまくるだけで
膝がトップチューブに当たるなんてことは普通は起きない
右膝をこねくりまわすペダリングの癖がついちゃってるんだろね
>>548 とりあえずインソールに貼るシールつきパッドをめぼしいとこに貼って様子見てみれば
ドラッグストアや100均でいろんな形のが売ってる
言うまでもないだろうが貼るのはインソールの裏にな
555 :
549:2012/01/28(土) 19:46:56.00 ID:EnQtZiY7
みんなありがとう。アドバイス参考にします。
スーパーフィートのカスタム1万5千円!
フラッグシップを高く上げて、普及品を買わせるやり方はちょっとねぇ
>>554 サンクス。さっそく薄いゴムっぽくてあまり潰れなさそうなインソール買ってきた。
ハサミで切って今使ってるショックドクターの裏に貼ってみた。
靴はSIDIジェニウス5.5。1時間ほどローラー漕いでみたらいい感じ。漕ぎやすい。
左膝もほとんど揺れなくなった。これでしばらく様子みる。
インソールを取り出して地べたに置いて
片足屈伸して膝が内側にいかずに
前に出るようにすればいいんだよな
>>549 マジレスするとフレームかクランク長合ってなくないか?
フレームとかクランクってより
カントがズレてるとかじゃね?
> カント
なんだよそれ
今まで履いてはSIDIが緩くなったので2サイズダウンしたものを試着してみたけど、
先端部分が変にすぼまってて薬指が痛い。かといってサイズを1サイズ上げると
全体が緩くなる。つまり足型が合わないことが判明。SIDIは卒業だな俺。
ちなみにいろんな靴を試着してみたけど、ノースって随分幅広だね。
>>557 インソールで具合を確認したら最終的にクリート側でカントつけたほうがいいよ。
インソールでやると足がきつくなっちゃうし。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 01:47:23.24 ID:dl15ZqXA
>>528 ほほぅ、俺今だにA530
近くの弁当屋とかホームセンターに行く時スニーカーでフラペ面を使う
総走行距離の1%にも満たないんだけどねw
569 :
532:2012/01/30(月) 10:39:38.50 ID:???
昨日、スペーサー入れた靴で110kmほど実走してきた。
やはりかなり漕ぎやすくなった気がする。もうしばらくこれで走ってみる。
やったのはスペーサー替わりの薄いインソールを縦半分に切り、
本来のインソールの裏から高くしたい親指側に両面テープで貼り付けただけ。
スペーサーは厚み0.8mmほどと薄く履いただけじゃ違いはほとんど感じないが、
漕ぐと自分の場合は膝の動きがけっこー違った。
膝がまっすぐ踏み下ろせず無駄に左右に揺れるとか感じてる人は試す価値ありかも?
自分の場合はカント調整した効果は短距離じゃあまり感じなかったけど
200km以上からのロング走ったときに膝周りの靭帯がこすれて炎症起こしてたのが
収まってよかったよ。
S-Works(カント角有り、SPEEDPLAY用)を
SIDI(カント無し、LOOK用)やSHIMANO(カント無し、SHIMANO用)と
バイクを替えて併用しているが、その違いは漕いだ瞬間にハッキリ実感できる
O脚でもないので乗ってるうちに身体がアジャストしちゃうけどね
質問です。
片面ビンディングペダル、片面フラットペタルを購入予定です。
SL専用のシューズ履いた状態での想定です。
ストップアンドゴーが多い所ではフラットで漕いで、
そうでもないところでは、ビンディングペダルに切り替えという使い方できますか?
片面SL片面フラットのペダルなんてあるの?
( TДT)ゴメンヨー
間違えてたよー
spdだったね。
マビックのゼリウムアルティメイトも海外通販だと安いのね
ポチろうかしら・・・使ってる人の感想聞かせて下さい
>>572 ペダルはPDM-324で靴はMTB用サーファス アストロだけど
フラット面はクリートが当たっておさまりが悪くて
スニーカーのような感覚ではない
もっと歩行しやすさを押し出した靴なら
フィット感あるかもしれないけど
>>572 普通のSPDペダル買ってビンディングを練習した方が良いよ。
片面フラットは日によって革靴やスニーカーで乗る人には便利だけど、それ以外はメリットが薄い。
>>572 SPD-SL用シューズは使ってないから想像wで書くけどアウトソールが滑りやすいからフラット面は使いにくそう
>>573 SPD-SLシューズ+SPDクリートアダプターで片面SPDペダルを使うってことじゃないかなーと
timeのオールロードが
フラット面側のクリート当たりそうな部分切り欠いて
ビンディングシューズでも多少踏みやすい見たいな事
謳ってるらしいがどんなもんなんだろね
PD-M545ならスニーカーでも普通に踏めるかと思いきや、ビンディング部が踏む度にヘニョッヘニョッと動いて力が入らん。
しかもスニーカーで踏むには幅が足りない。
あの見た目はフェアじゃないわ
>>561 車や飛行機で言うとローリング。
前後のX軸で回転するのがローリング。
左右のY軸で回転するのがピッチング。
上下のZ軸で回転するのがヨーイング。
わかったかい坊や。
知ったか高卒の回答キタ
深夜4時とかニートだろワロス
ニート事情に詳しすぎるひと キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!
だから的確に書いてあるじゃないかw
"知ったか高卒の回答キタ "と。w
まぁ単なるオフセットにたいしてローリングはないよな
だがAM4時は中卒ニートだろwwww
ニート事情に詳しすぎるひと キタ─wwヘ√レvv?(゚∀゚)─wwヘ√レvv?─ !!!!
lookデルタ使ってたがとうとう軸にガタが出た
シールドベアリングで6年持てばいいほうか
keoのeasyとかクラシックなんて5000kmでガタガタですぜ
問題なく使えるけどね
2006年夏に買ったcx-6 18,000円で360g
現在keoブレードカーボンクロモリ 約15,000円で230g、keo2max 約10,000円で260g
いまのペダル相当やばいな・・・
スピプレにしたら戻れなくなった
つらい
>>589 よくもったね
自分のデルタは6年で4つ、それも重ギア踏むたびギシギシ鳴るのを
ひとつにつき一年練習のとき使ってもそれだったわ
鳴りだすまでやっぱり5000km程度かな、それから20000kmくらい使ったけどねw
もうすぐ来る自転車にはKeo2Maxつけるんだー・・・
シールドベアリングって工業用の汎用品で交換出来ないの?
ただの玉なんだし出来ない理由が無い
引っこ抜いて打ち変え出来ないかな?
ホイールの方だとたまにいる
デルタは開けられないと聞いたような
ガタが出るた
>>597 >>593だけど
>>598の言うようにデルタは修理できないからガタ出たら終わりって言われたよー
でも最近LOOKの一部のペダル軸に使えるという安い工具があったので
他のもの買うついでにポチってみた、手持ちのデルタに使えたら報告するー
lookデルタのクランク側カートリッジベアリングは金属の輪っかで固定されててとれない。取れてももとに戻せない
それのお蔭でグリスアップメンテは球当たり出し要らないので超簡単だが、ちょっとでもガタ出たら終了→軸交換
んでそのクランク側のベアリングが死ぬと耐水性能が皆無になるので、内部のニードルベアリングも大抵死ぬ→ペダル交換
>>595 シールドベアリングとカップ&コーンのシールドは別物だぞ
たまにデュラハブがシールドベアリングだとか意味わからんことぬかしてる奴がいるがお前みたいなやつか?
>>568 a600は表裏が判り辛い代わりに外すと一定の角度で(重いので後ろが下になる)ので
後ろから引っ掛けるようにするとヒット率高いよ
重さのほうは正直わからんw
530が気に入ってるなら変える必要は別に無いと思われ(spdーslは知らない)
普段SLだとA600は挙動が似ているので特に苦は無いけどね。
後ろから引っかけるのではなく、つま先で蹴り上げる
CRCからボントのA3とTIMEのウルテリウムRSが到着。
ボントについて。
25.2の足で捨て寸を考慮して41(259mm)選んだけど、でかい。
捨て寸は多いし、成形前の幅もやけに広い。縦も少しは成形できるのか?w まあやってみるか。
ネット上では小さいとかきついとかいう話も散見するが、そもそもサイクリング靴の正しいフィットを
知らないってのと、デフォで踵が小さめに成形されてるので、踵が入ってない状態できついと
言ってるんだと思うわ。足サイズ測定したのち、メーカーの言うことを無視してジャストかハーフサイズ
大きめで買ってしまってもいいと思う。
TIMEのウルテリウムRSもについて。
前スレでも出てたけど、SIDIよりワンサイズ落とせってのは本当かも。成形前ですでに母子級あたりの
幅がかなり広い。アッパーのフィットはかなりいいし、きつめで買っても問題なさそう。
ただ、物理面で確かにずっしり重い。古典的カーボン。
クスクス
Mavicゼリウムの白ってあんまり売ってないね。
人気無いのかな?
売れてるからないんじゃね?
ツールとか見てると白系のシューズが多いよね。
黒ってほとんどいない。
通勤用シングルスピードはシマノPD-A600
週末はロードでアルテ6700SPD-SL使ってるが両方アルテグラ相当だがA600に比べ6700SLペダルのほうが重心後ろ向きのせいか、すぐ下向きになるので上下間違いずらいのですがA600はしょっちゅう間違って傷だらけ
質問ですが
通勤用ペダルは両面SPDのPD-M970かPD-M770に替えようか迷ってますが使いやすいでしょうか?
海外通販でmavicのシューズって買えるのはbike24だけ?
調べた感じだとここだけだった....(泣)
そうかならお前の調べる情報網ではそれが限界だということだそこで買っとけ情弱
>>612 お前ひねくれ者だな
そう思うならいちいち書き込むなよ。
お前ひねくれ者だな
>>609 少なくとも黒と比べると白のほうがカメラ通してもブランド判り易いから
どんどん新品シューズもらえるプロならともかく
年に1,2足しか買わない素人なら白は気をつけたほうが良いぞ
すぐ汚れてみっともなくなる
>>608 日本に送ってくれない某所では余りまくりで半額以下激安になって
やっと掃けてきた感じだったけどな
マビックはメッシュ部が多くて汚れ落とすの大変だ・・・
>>610 SPD-SL使ったことないので違いはわからんけど、SPDは向きを気にする必要がないから気楽
スピードプレイも両面で超楽だよ。長年Keoユーザーな俺は
米国製だし胡散臭いなぁって馬鹿にしてたけど、やっぱ楽なのは正義
案外壊れないしね。
keoで十分楽
と言ってはいけないのだっけ?
ベアリング死んでなきゃちゃんと後部が下に落ちるからはめにくいってことはないけどな
keoもslも
SERFASのポディウム届いた。
普段靴が26.5cmの俺だけど42サイズでちょうどいい感じ。
とくに幅広甲高な作りではないけど、どこも当たらずいいフィット感。
新しい靴はいいよな。
でも使い込まれたのだって悪くはないぞ。
脱いだ後クンクンするのが至福の時間。
降ろしたての白いシューズは結構恥ずかしいもんがある
普段履きのスニーカーならまっさらは恥ずかしいが、自転車用靴は新しい方がいいだろ
(女は中古のくせにね…)
黒のツヤツヤはカッコいいぞ
やだもう
628 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 19:21:34.04 ID:oHUSLKXe
オマイラのシューズは何色だ?
オレのはゼリウムアルティメイト2011の真っ黒ツヤツヤ
黒靴はかっこいいが
かなり人を選びそうだ
ホムセンで買ったネオプレン靴下でシューズカバー作ってみた
週末ライドが楽しみ!
まだ雪降ってるよ・・・
631 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 20:28:46.73 ID:pj/44unN
民主党の当面の目標は日本人を皆殺しにする前に、乞食にすることだろうな。
いたぶるだけいたぶって、惨めな思いさせて朝鮮優越主義を満足させた後
、
殺そうと思ってんだろうな。
政治に無関心でTV信者が減らない限りそうなるだろうなw
日本の足を引っ張るTV信者w って、バカヤローだってーの。
矢田 孟
おれは赤のSIDIだぜー
ジュラ10は七誌になったんだっけ?
ある意味共感できる部分もあったが
sidi厨な俺はドミネータ5のメガだから黒しか選択肢がねーぞ
>>634 ジュラ10=最スピだっけ?
数年のブランクで記憶が…
MAVIC黄色履いてる勇者はおらんのか
安田団長
バナナおっさん
イエローはねぇ・・・
バイクやウェアとのバランスがとれんわ
靴だけクルクル回ってるようなあのアンバランス感が良いんじゃないのか?
MAVICの黄色いシューズカバー付けてた人は長靴に見えた
ツールがアレなんで黄色のウェアは敬遠しちゃう!
スポンサーロゴとか入ってなけりゃ気にしないわ
最速アピールしながら走ってるようなもんなわけで
自分がそこそこ速くないと黄色はイヤだな
水玉や虹も同様
虹がダメならハゲもダメだろう
あー蓮さんカワイソー
今日初めてビンディングというモノを体験した
不安だったが意外と何とかなった(`・ω・´)
まあ停車位置のかなり手前から外して停車に備えたがw
なんで立ちゴケって言うか考えてみろよ
それは信号待ちで停止中に気をぬいたときに不意に訪れるもの
走っててこけるのはただの運動音痴
停止中に気を抜いたらこけるって人間失格だろ。
ビンディングのミスやトラブルでコケるのはしょうがないと思うが
停車しててコケるのは生きるのを諦めるべきレベル
シューズ滑りだろ
あるある
立ちゴケ。
いいじゃないか、自転車とイチャイチャくっ付いて戯れているだけだと思えば。
俺は駅でイチャつくブサバカップルを見るより優しい視線を送る。
堤防の上とかで立ちごけして、転がり落ちた人っている?
ビンディングにしたら走行中こけるようになりましたとかバカァ?
アスペかw
そりゃ二輪車は動いてるとき、特に多少加速してるときが一番安定してるわけで、
制動時と徐行以下速度が最も不安定なの猫でも知っていることだ
猫すげぇ!
ニャッフーン♪
いちゃつくカップルの乗った車の前で立ちゴケしましたよっと。
転んで恥ずかしいよりディレーラーに傷が付いてないかの方が気になった。
BONT A3 湯煎成型中。
ワロタw わずか60度で(パーツはともかく)塗装まで軟くなって剥がれるとは
成型自体は案外難しいな。横幅が思ったより縮まない。
BONTってあちこちで投げ売りされてるけど、評判悪いの?
BONTは室内トラック用と考えるべき
ソールが削れてくると繊維がバラけて使い物にならない
交差点などで停車時は足を付かない方がいいね
BONTってオーダーメードが専門だと思ってたんだけど
いつから既製品売るようになったの?
ぼんとに仕方ないなー
>>665 去年初めから自治区でも売ってた。今は自治区には無いけど。
ペラペラカッチリすぎて、長距離不向きって聞いた。
喜んでるのは競輪選手だけ(キリ
>>651 停車時に左を外して止まる。右に傾くわけがない普通はね
でも疲れてる時とか一瞬油断して重心が右にいくと・・・
まあ長く乗ってれば分かるよ
これの対策は意外に補助ブレーキ。
停車時に補助ブレーキ使ってブレーキ掛けてると、
路面の傾斜等で自転車が勝手な動きをせず安定するんだわ。
>>671 まともに慣れてれば気を抜いてようがそんなことは起こらんよ…
大人になっても普通に生活してて転ぶことがあるようなレベルの奴だけの話
ほとんどはそんなことない
674 :
662:2012/02/05(日) 01:54:31.90 ID:???
とりあえず100km走ってきた。成型失敗してちょっとガバガバで靴擦れしたけどw
帰宅して再度成型して調整しておいた。
素材自体が冷えると少し戻ってしまうので、単に暖めて履くだけじゃ全くダメで、
掃除機バキュームののちドライヤーでピンポイントで成型は必須。
踵部分をしっかりつまんで踵を入れ込んで、土踏まず前方に掛けて少しずつ
絞るようにフィットさせるのがよさそうだ。
指周りに気が行くかもしれないけど、踵がキッチリ入ってないと成型した
ところで意味が無い。
捨てろよそのゴミ
履き慣れてない靴に、慣れてない機構なら
こけてもべつにおかしくも何ともないと思うんだけど
何がそんなに不満なのこいつ
日本の原発は安全ですって言いきっちゃうようなやつなんだろ
>>675 まーゴミなのは確かだが、弄り壊すまで、俺の気がすむまでやらせろよ!
> 素材自体が冷えると少し戻ってしまうので、
適当扱いてんじゃねえよ
樹脂なんだから冷えて元に戻るなんてあるわけないだろ
取り出し温度が高いから変形時の分子配向が収縮しようとしてるんだよ
高分子鎖が動けるように熱(分子の運動)を加えてるんだから
逆に完全に冷え切るまで狙った形を維持してないのが問題なの
>>679 分子とかなんだそれ。
戻るのは内外が均一に冷えないからだよ。
>>671 停車時はハンドルを右にきっておけば物理的に右に転ぶことはない
油断もクソも無い
>>679 まあ、素材というと語弊があったかもな。
FRP工作とかしたことがあれば分かると思うんだけど、構造的にバスタブ状だから、
先に冷える外側に引っ張られて、冷えるにしたがって土踏まずが広がってしまったり、
積層の関係、厚みetc…諸々の要因でミリレベルで戻ってくる(何もしなくても
歪んでくる)のは確か。
わずか1mmでも戻ったり歪んだりすると、靴としてはとても大きい差になるし、事実
BONTみたいなハードシェルだとシビアに出るので実際ガッバガバに感じるはず。
んで、ARTSPORTSでも戻ることは把握してて、余分に押さえて固定してる。
俺自身実際にやってみて、本当に同じようにポイントポイントを相当意識して
強く押さえないとフィッティングさせることは無理だって分かった。
ttp://annexcycle.exblog.jp/10679290/
だから冷え切ってないんだっつうのw
冷えたところからヒケていくってのは確かにそうだが、冷え切ったらもう分子構造上動くことはありえない
ミリ単位で戻るなんてそれはもう完全に冷却中の保圧不足だから形状を維持する力が足りないんだよ
工作でも工業でもプラスチックの成型では基本
保圧したいだけなら足にワセリン塗ったビニール被せるなりして石膏かなんかに転写して、それを突っ込んで重量かけとけば余裕
>>676 みんなは長く乗って十分に慣れた後の話をしてるんだけど、坊やには難しかったかな?
坊やとか気持ち悪い・・・
嫌なマニアモドキの典型だなぁ
爺さんが高価なBONTを買ってよっぽど嬉しかったんだろ
知識、スキル、経験全てが無いにもかかわらず、最初から自分で熱成形して
失敗しただけなのにここまで上から目線なのは痛過ぎる
> 熱成形
ハンドルは右に切っておけば絶対に右に倒れないんだけど、坊やには難しかったかな?
なんでこいつこんなに必死なの
インソールなしで履いてるけど問題ない?インソールいれるとキツくて外すとすこし緩いくらい
ハーフサイズあげると緩すぎてだめなんだよね…
同じような人いる?
>>690 ワイドタイプが出る前はそうしてたよ
あんまりお薦めできないけど
>>690 ハーフサイズ上げてインソール入れりゃいいじゃん
ハーフサイズ大きめだと母趾球と踵の距離がそのぶん伸びるから、フィットする確率が下がるね
先にシリコンでも流すか
具体的な内容への反論もなく、ただ必死必死と繰り返すばかり。
唯一の内容のある?反論が「慣れてなければコケ得る」だったっけ。
文盲っぷりが際立つ結果に終わったのが恥ずかしかったのかなw
無能はどうせ理屈じゃ理解できないんだから、体験した方が早いだろ。
安全なところで左足外して、ハンドル右に切ったままわざと右にコケようとしてみなよ。
いまソールの話に変わってたと思ってたが
立ちごけの話じゃなくてソールの失敗を笑ってた流れじゃないの?
>>690 ハーフサイズ上げて、ソールの厚み増やす方が良いと思う
インソール無いとクッション性足りなくなって足への負担増える
まあ、クッション無くても全く困らん鉄の足裏持ってるなら今のままで良いと思うが…
699 :
690:2012/02/05(日) 13:17:09.46 ID:???
やっぱりクッションないのはだめかー
薄いインソールほしいなあ
>>699 クッションなんかよりフィット感が第一優先だよ
ハーフサイズ大きめなんて絶対ダメ
今日SPD-SLでビンディングデビューしてさっそく立ちゴケしたったわ
これでようやく俺も一人前の仲間入りって訳だな
フフフ
普通の人の仲間入りだな。
最初10mで立ちコケ
ちょっと慣れてきたころに焦って外れなくて立ちコケ
もう十分使いこなせるようになったころに飛び出し等緊急回避でコケる
そうして危険予知しながら乗れるようになれば一人前
704 :
690:2012/02/05(日) 14:41:18.04 ID:???
>>700 歩くわけじゃないですもんね
インソールなしでいきます
>>703 いや、公道走るなら最初から危険予知しろよ・・・
>>700 >>691だけど
まだシューズを買ってないのなら
別のメーカーのシューズを試してみた方がいいと思う
インソールはクッションではなくサイズ調整用。
柔らかいインソールは力の伝達を邪魔するよ。
709 :
690:2012/02/05(日) 15:51:53.58 ID:???
シダスとかのインソールは足裏のフィット感を高めるのが目的でしょ
テスト
ショップで試し履きした時に39か38で迷って、39だと指が上下しちゃうから、ピッチリして動かない38を選んだんだ。
でも実際履いて乗ったら、親指と小指の側面が当たって痛い。どうにかして横幅だけを広げる方法無いかな?
靴の幅広げる専用工具があっただろ
それ買って素人がいきなり使ってうまくいくか知らんけど
技術持ってる靴屋にやってもらうとか
濡らしてペットボトル突っ込めばおk
正しい(と思う)サイズ買え
>>712 インソールとる
最近シューズ買い換えたけど踵が靴擦れする
こんなことあんの?
初めてだわ
お前らシューズカバーは何使ってるの?っと。
ホムセンで買ったネオプレン靴下をハサミでチョキチョキ
シューズカバーじゃなくて冬用シューズにするとめちゃ捗る
>>718さんに同じく コスパ最強 暖かくて丈夫で良いわ
冬用シューズも良いなあ
SIDIのハイドゴア冬用シューズ買って2年経つが、結局足は冷たい。
風は通さないが、結局冷風で靴全体が冷えるので、そのせいで内部も冷える。
気温10度以下なら、靴下2枚履きでなんとか3時間。
靴下2枚履けるってそれ、あってないだろ
きっと靴の上から履いてるんでしょ
ねえねえ、100kmくらい走るとSPDのクリートあたりの足裏が痛くなるんだけど
カーボン底の靴に変えれば改善しますか? 今はSIDIのやっすいMTB用です
それ踏み過ぎ。
>>726 その症状なら踏み面の広いSPD-SLに替えた方がいいかもね
「ねぇねぇ」はヤメろ、キモい
729 :
726:2012/02/07(火) 18:42:54.01 ID:???
MTBだからSLは駄目なんです 舗装路で峠登って登山道に入って下るので
強く踏んだりペダルに立ちっぱなしだったりで負荷強めかも知れません
カーボン底にするよりQuartzとかにして踏み面広げる方が良い?
>>729 >MTBだからSLは駄目なんです 舗装路で峠登って登山道に入って下るので
迷惑なヤローだな
そっか、SPDを選ぶ理由があるのなら仕方がないね
痛めない程度に距離と時間を延ばして、少しずつ鍛えるしかないかな
カーボンソールは硬いから、痛みが緩和されるよりむしろ悪化するかも
廉価版の樹脂ソールの方がまだ足裏にはやさしいと思う
なわけない
733 :
726:2012/02/07(火) 19:53:49.99 ID:???
>>731-732 え?どっちなの?
Quartzとカーボン底靴どっちか1つ買うとしたら
どっちが幸せ度大きいかな?
SPECIALIZEDのカーボンソールシューズとレーシングゼロを同時に買って使うようになったんだけど
今までベルクロタイプのシューズ使ってたからかな?なんだか 右足の先が痛い
これだけなら剛性高いレーシングゼロとカーボンソールで足がいたんでるって理解できるんだが
後ひとつ問題があって両足の指先がとにかくかゆい。boa式で締め付けるようになったからだろうか
かゆくてかゆくて書けば書くほど指先が赤く腫れていくんだよね
寝れば治るから特に問題視してないけど
アレルギーだろそれ
接着剤とかから有害成分が浸みだしてるんじゃね?
スペシャライズドのシューズは作りがテキトーすぎる
エスワークスのやつでもメッシュがすぐ破けたり接着剤がベタベタ塊で残ってたりする
信頼の中国製。
霜焼けか水虫
水虫に250億ベクレル
S-Works1年以上使ってるけどが破けてもないし、指が変になることもないよ
ラストが合うのとカント角が出てるのは気に入ってるけど評判ほど良さは感じない
S-Worksまる5年履いてるけど、カカトの反射板がポロポロ剥げ落ちたくらいでまだ全然現役
でも、こないだシューズカバー付けないでローラー錬やったらしもやけになったw
SIDI、DIADORA、VITTORIA、これらのメーカーのシューズの特徴を教えて下さい!!!!!!!
>>736>>739 そういやシューズカバーなんてつけてないしスペシャのシューズ明らかに空気穴多くて寒いんだよな
走り終わったあとは確実に足の感覚が無くなってる気がする
たぶんこれだな、シューズカバーつけるわdクス
>>744 クリートを取り付ければペダルを固定できるよ!!!!!!!
748 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:25:14.05 ID:EpNBbXLp
知らないならレスすんな雑魚!!!
死んどけカス
シューズカバーの存在も知らないニワカが剛性とかわかるの?
>>745 >
>>736>>739 >そういやシューズカバーなんてつけてないしスペシャのシューズ明らかに空気穴多くて寒いんだよな
>走り終わったあとは確実に足の感覚が無くなってる気がする
w
これでブーツタイプに使えるの無かったっけ?
ウエスタンブーツのつま先がちと狭いんだよ(´・ω・`)
>>749 今までの靴はそんなに通気穴多くなかったからシューズカバーつけてなかっただけだよ
もうロード10年以上乗ってるよにわかでごめんね
>>753 へぇ、そうなんだ
10年乗ってても何も学んでないんだね
というか
>>749は
>>745を見てレスしてるんだよな?
あの文章のどこをどう読んだらコイツがシューズカバーの存在を知らないと思えるの?
「ニワカ」は中ニが中一を見下す時に使う言葉だから
ニワカとカナカナで表記された文字を見た時ニカワに見えてしまった
ニワカってのはたしか日本が初めてサッカーワールドカップに出場した時に、普段はサッカーなんか興味ないのに
サッカーについて最近得た知識を偉そうにひけらかしたり、また単に祭りに乗じて騒げればいいという考えで街中で周りに迷惑をかける、
いわゆるニワファンのことだよな。
面白さがわからない
>>734 はレーシングゼロ買ったのが嬉しくてしょうがないんだろ?
ニワカじゃ無いのかも知れないが、文面から無知でバカなのは伝わってくるw
チッドレ
ニワファン意味がわからずっでググってみたら
そういう使い方してるやついるわw
SPDでとりあえずビンディングデビューです。
週末が楽しみっす。
この寒い時期に、ロード用シューズでシューズカバーもしなけりゃ霜焼けにもなるわなw
秋口だってトーカバーなしじゃ走れん
>>761 それはブッシュマン改めコイサンマンの
故ニカウ・ゴフォマさんの口癖だろ(´・ω・`)
>>760 君は
>>754>>745だろ?
にわか云々言う前に、日本語を読む能力をつけたほうがいいよ(´・ω・`)
文面で日本語を理解できてないのが伝わってくる
734 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/02/07(火) 21:49:37.29 ID:???
SPECIALIZEDのカーボンソールシューズとレーシングゼロを同時に買って使うようになったんだけど
今までベルクロタイプのシューズ使ってたからかな?なんだか 右足の先が痛い
これだけなら剛性高いレーシングゼロとカーボンソールで足がいたんでるって理解できるんだが
後ひとつ問題があって両足の指先がとにかくかゆい。boa式で締め付けるようになったからだろうか
かゆくてかゆくて書けば書くほど指先が赤く腫れていくんだよね
寝れば治るから特に問題視してないけど
745 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 00:09:22.44 ID:???
>>736>>739 そういやシューズカバーなんてつけてないしスペシャのシューズ明らかに空気穴多くて寒いんだよな
走り終わったあとは確実に足の感覚が無くなってる気がする
たぶんこれだな、シューズカバーつけるわdクス
しょうもない粘着してんな
>これだけなら剛性高いレーシングゼロとカーボンソールで足がいたんでるって理解できるんだが
足がいたんでる?w
>後ひとつ問題があって〜
>かゆくてかゆくて書けば書くほど指先が赤く腫れていくんだよね
>
>〜特に問題視してないけど
意味不明w
しもやけか水虫かしらんがとっとと皮膚科いけばいいのに
>>770 誤字はあるけど、それでも普通に理解出来ない?
>>766 一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
今の若い子って霜焼けとかヒビ・アカギレとかマジで知らないぽいね。俺も久しく見ない。
>>774 ここは
自己紹介乙
って言って欲しいところ?
アンカーは必要に応じて使えばいいから3〜4つくらいで混乱することはないけど
この爺の文章は読んでいてウンザリしてくる上に、不思議と目がシパシパしてくる
ピナスレ荒らしてる爺さん?
>>775 年齢関係ない
今も普通になる
というか、条件的には昔より今の方が霜焼けになりやすい
で、
>>745の文章をどう読んだら
>>745がシューズカバーの存在を知らないと思えるの?
ねぇねぇ?
しもやけジジイw
>>781 アンカーの数なんていくつでもいいけど?
話題ソラしてるつもり?
ねぇねぇ、どう読んだらシューズカバーの存在を知らないと思えるの?
ねぇねぇ^^?
疑問符だらけメンヘラ
メンヘラは放置して本人が飽きるの待つしかないよ
と詳しい人の弁w
変なやつが沸いてるな
「足がかゆいです」
↓
「それしもやけだ」
↓
「シューズカバー付けることにします」
↓
>>749「シューズカバーの存在も知らないニワカが剛性とかわかるの?」←意味不明
↓
「誰もシューズカバー知らないなんて言ってないんだけど・・・」
↓
「安価たくさん付ける奴はキチガイメンヘラ」←意味不明
↓
イマ
そろそろファビョるかなw
ドグマ爺
改行に特徴があり過ぎてバレバレだぞ
人のレス見てシューズカバーを知るw
>>786=
>>745 743 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:16:19.06 ID:???
>S-Worksまる5年履いてるけど、カカトの反射板がポロポロ剥げ落ちたくらいでまだ全然現役
>でも、こないだシューズカバー付けないでローラー錬やったらしもやけになったw
直後の糞レス
745 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:09:22.44 ID:???
>>736>>739 >そういやシューズカバーなんてつけてないしスペシャのシューズ明らかに空気穴多くて寒いんだよな
>走り終わったあとは確実に足の感覚が無くなってる気がする
>たぶんこれだな、シューズカバーつけるわdクス
>たぶんこれだな、シューズカバーつけるわdクス
w
「足がかゆいです」
↓
「それしもやけだ」
↓
「シューズカバー付けることにします」
↓
>>749「シューズカバーの存在も知らないニワカが剛性とかわかるの?」←思い込み
↓
「誰もシューズカバー知らないなんて言ってないんだけど・・・」
↓
「安価たくさん付ける奴はキチガイメンヘラ」←ファビョりだす
↓
イマ
「足がかゆいです」
↓
「それしもやけだ」
↓
「シューズカバー付けることにします」
↓
>>749「シューズカバーの存在も知らないニワカが剛性とかわかるの?」←思い込み
↓
「誰もシューズカバー知らないなんて言ってないんだけど・・・」
↓
「安価たくさん付ける奴はキチガイメンヘラ」←ファビョりだす
↓
「疑問符たくさん使う奴はメンヘラ」←意味不明
↓
>>789「人のレス見てシューズカバーを知るw」←やはり思い込みだった模様。幻覚が見えるのかもしれない
イマ
この時期に、
ロード用シューズに穴が空いてて寒い!
とか言ってる時点でバカ確定
>>795 気温にもよるだろ?
10度以上あればシューズカバーなしでもイケるわ
それにSPDシューズからロードシューズに変えたなら寒さを知らなくて当然
>>795 日本全国がお前と同じ状況であると信じ込んでる時点でお前もバカだ
メンヘラだのキチガイだの言いだす奴は大抵自身がそうなんだから逐一触るなよ
ID見えりゃNGぶちこめるが、チャリ板はそうじゃないんだからさ
まだやってんのか。
仲良くていいな。
実際に本人が寒いって書いてて実際しもやけになってるんだから寒いんだろ?
どうでもいいから
何年も乗ってると言いながら寒さ対策もまともに出来ないのかよw
まーたファビョり出した・・・
シューズカバーは知らんな。
シューカバーなら知ってるけど。
また始まったw
ファビョっとるファビョっとるwww
>>804そりゃShoeCover が正しいんだろうけど、日本じゃシューズカバーでいいんだよ
そんなの突っ込む方が変だよ
ピナレロスレ見て来た
スペシャのシューズが穴だらけって人は
ドグマ買って嬉しい人と同一人物っぽい
頑張ってるみたいだから生暖かく見守ってやろう
ほっとけばこの後も燃料投下し続けてくれるらしい
日本人じゃないんだろ。ファビョってるくらいだし
臭い半島人は死ねばいいのに
>>810 もうこれ以上勝手な思い込みで疑って煽るのやめろ
マジでしょうもない話題でレス進みすぎ
と思ったけど
>>810は思い込みでファビョってるだけのやつだった
PINARELLOスレ行ってるけどよくよく考えたらそんな話題何も出てねぇ
とりあえず第三者のフリするの乙です
もうファビョるのはやめてね
さすが、2chで一番キチガイ集まる自転車板やでぇ
>>813 ピナ板見てみ
ドグマ買って嬉しい人の独演会だから
しもやけちんぽ
ピナ板www板占領ハジマタwwwwww
俺もS-WORKSだけど、SIDIに比べるとめっさ寒いぞw
今年は特に耐えられんw ついにBBBのハードウェアー買っちまった。
特に締め上げてうっ血させてるわけじゃないんだけど、
この靴は一定の気温以下で妙に寒い。すっげー寒い。
8〜15度ならトーカバーで凌げるんだけどな。
ゼリウム持ってる人、これヒールラバーが割りピンかリベットか何かで留まってて
外せないよね。交換用パーツも無いし。どうしてるの?
>>818 SIDIの何だろ?廉価版は通気性が悪いから温かいってことかな?
エルゴ2も確かにメッシュ少ないけど
SIDIに限ったことじゃなく一般にビンディングシューズは
夏季に使用することを目的に作られてるので通気性を重視してる為
冬季はシューズカバー無しじゃ寒くて仕方ないのはむしろ当然のことかと
>>820 ジュニアス5とゼファー。こいつらだと安物の薄いシューズカバーでも耐えられたんだけど、
S-WORKSだけは本当に寒い。
夏の涼しさに関しては全部大差ないと思うんだが、冬寒いのはS-WORKSの皮が
エナメルなうえかなり薄いせいかなぁ。パールやデマルキの防風カバーでも寒い。
もうね、とにかく妙にね、がりくそ寒いのよ。
どんなに寒くてもSIDIには絶対戻せんけどw
スペシャの安いSPDも甲の半分くらいがメッシュで寒い
て、そういうことでは無いんだよなwww
シマノ SH-R315はソールの2つの通気口のせいか格段に寒い
S-Worksが他のシューズと比べて特段に寒いってことはないよ
だからと言ってS-Worksが素晴らしいとも思ってないんだけどね
>>823 数レス前のバカの件でスペシャディスってんの?
元々なにかにつけてS-WORKSディスるやつが居るような気がするがw
さておいて、ソールの穴は冬は目張りして塞いでるけど、そういう問題
じゃないくらい寒いのが謎だわ。
上で連投してた人でしょ
シューズカバー知らなかったみたいだし放っといた方がいいよ
「足がかゆいです」
↓
「それしもやけだ」
↓
「シューズカバー付けることにします」
↓
>>749「シューズカバーの存在も知らないニワカが剛性とかわかるの?」←思い込み
↓
「誰もシューズカバー知らないなんて言ってないんだけど・・・」
↓
「安価たくさん付ける奴はキチガイメンヘラ」←ファビョりだす
↓
「疑問符たくさん使う奴はメンヘラ」←意味不明
↓
>>789「人のレス見てシューズカバーを知るw」←やはり思い込みだった模様。幻覚が見えるのかもしれない
イマ
もうスペシャの件はどっちでもいいよ
しもやけを知らん馬鹿もファビョってる馬鹿もどっちも失せろ
789 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/02/08(水) 22:42:24.21 ID:???
人のレス見てシューズカバーを知るw
>>786=
>>745 743 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:16:19.06 ID:???
>S-Worksまる5年履いてるけど、カカトの反射板がポロポロ剥げ落ちたくらいでまだ全然現役
>でも、こないだシューズカバー付けないでローラー錬やったらしもやけになったw
直後の糞レス
745 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:09:22.44 ID:???
>>736>>739 >そういやシューズカバーなんてつけてないしスペシャのシューズ明らかに空気穴多くて寒いんだよな
>走り終わったあとは確実に足の感覚が無くなってる気がする
>たぶんこれだな、シューズカバーつけるわdクス
ゆとりは隔離スレでやれ
まともな脳味噌持ってればしもやけになる前に対策するだろw
普通は気候に合わせてトーカバーとシューカバーを使い分け。
>>831 まさか屋内(玄関)のローラー錬でしもやけになるとは思わなかった
まともな脳味噌じゃなくてスマンコ
ラストがあわなくて指先の血行が悪くなってるんじゃないの
俺の家、最近は屋内でも氷点下行きそうなくらい寒いがシモヤケはないなー
汗冷えでなっちゃったんじゃないかね。
>>833-834 もともと冷え性で足指がしもやけになりやすいんだよ
体は汗かいても足指は冷たいまま
風呂入ると足の指だけ真っ白で笑えるw
>>835 冷え性は汗が主原因だよ
扇風機使ってるなら送風方向を調整せよ
男の冷え性ってただの代謝不良でしょ。
運動しない、ダイエットで変なものばっかり食ってる女がなるものだ。
なんで運動してんのに代謝不良になってんの?栄養状態悪いの?それともメタボなの?
初ビンディングペダルとシューズのテストしてたら
家の中で立ちゴケした…。
とりあえず倒れた側のふくらはぎがビキッと攣って超痛ぇ。
自転車みたいな有酸素運動してれば毛細血管が発達して末梢の冷えなんて解消されるはずだけどね
シューズのサイズが合ってないとか締め付けすぎで血行が悪いとか
俺も昔から冷え性で簡単にしもやけになる
小さい頃からのアトピーでステロイド剤を多用してきたことによる
中心性肥満で手足が細ってるせいだと思うが
遺伝的なものも多いらしい
842 :
835:2012/02/11(土) 13:37:11.69 ID:???
思い込みを否定したら、また思い込みのシャワーが・・・
このスレが荒れ易い理由がよくわかったw
>>838 MTBで転んだときそんな感じになった>ピキ
1〜2時間で立ってらんないくらいに痛み出して
もうどうしようもないんでロキソニン2錠飲んで整骨院いったよ
ガッチリテーピングされて2週間くらいかかったわ
>>839 一定の改善はあるが、あくまでも一定まで
唐辛子効くぞ
去年末から三本ローラー始めたニワカだけど、汗かきまくって血行良くなるから霜焼け治ったけどなw
847 :
838:2012/02/11(土) 16:56:14.03 ID:???
>>843 こむら返りの後みたいな感じは残ってますが、とりあえず大丈夫っぽいです。
しかし、ビンディングすごいっすね。
登りもガンガン行けるし、平地もとても楽。
なにこのチートアイテムw
たちゴケとかいまだにしたことないわ
どんだけ運動音痴や
へーすごいねw
ネットで運動神経自慢する奴は、他人からどう見られてるか理解できない対人障害でも持ってんだろうな
立ちごけする奴は危機感が足りない
ネジが緩まって外せないならそのネジごと無理矢理でも引っこ抜くよな
その結果シューズもペダルもぶっ壊してもコケるよりはいい
最近見る立ちゴケをやけに敵視してるやつはなんなの?
何がそんなに不満なのよ
もちょっと気をつけなさいよってことじゃないの?
まぁ、何があっても右にだけは倒れないように。
やっぱし倒れるときは前のめりだよな
チャリ板は今日もアスペばっかですね
うっかりモノを落としたことがない〜なんて人はいないからね
俺だって初乗りの頃以来立ちゴケしてないけど、それは技術的な問題ではなく
誰にでもいつでも起こり得る事故だということを認識できるか否かが問題
運動音痴に限って変な自慢をし出すんだから放っとけばいいよ
俺は耳が霜焼けで核投下みたいになってる。
LakeのCX330来たー
Boaシステムはやっぱいい。スペシャのもいいし。
テニスシューズもBOA探して買ったくらいだ。
ほとんど無かったけど。
>>856 そう、技術的な問題じゃなく注意力とか記憶力の問題。
運が悪ければ人が死んでもおかしくない事故だって認識が皆無で、
「立ちゴケしちゃったテヘ」で済ませてるから噛み付かれるんだろ。
なんで運動神経自慢がどうのという話になるのか謎。
>>859が俺の言いたいことも大体言ってくれたが
うっかりウィンカー付け忘れて左折したら自転車巻き込みそうになっちゃったよw
とかこのスレに書いてあったら公道走るなボケって袋叩きにするよなお前ら
同レベルだぞ
どの位ひねったら外れるとかどの位前にはずす準備してなきゃ外れないとか
そういうものが体感的に身についてるかどうかが問題だろうに。
どんな行為だろうがそれが身に付くまでには個人差があって当然。
注意力にだって死の危険があろうがなかろうが意識の差はあって当然。
そこに対していくら突っ込んだってヒヤリハットも自動車事故も立ちゴケも、
一定数以下には決してなるはずがないんだが。
>>861 立ちゴケしちゃった、同じ転び方をしないように〜な対策を取って今後は気をつけよう、なら別に良い。
立ちゴケしちゃった、みんな転んでるんだよね、コレで俺も一人前wとか言い出すから始末に負えない。
意識の差なんてレベルじゃない。
あ、ちなみに俺は
>>848ではないので、
>>838に不満はない。
家の中での練習、良い事だと思う。みんな公道に出る前にそうすべき。
>>862 一人前とか本気で思ってる奴はいないだろ。
言われないと分からないのか?
駐車場とかで練習すれば?
シューズカバー知らない初心者さんだろ
もうこの連投キチは相手にしないでいいよ
そういやSPD初めて買った時、店でつけてもらってそのまま乗ったんだが
帰り道であっさりこけた。
足がさっぱり外れなくて、こんなにはずれないもんなのかー、
と思いつつ自宅に帰ってから確認したら、
バネの強さが最強になってた。
2段階ほど緩めたらあっさり解消して以後こけたことがない。
>>864 冗談としてでも本気だとしても人前で堂々と言うべき内容じゃない
って一から十まで言わないとわからないの?
このマジキチさんピナレロ、タイムでまた恥ずかしいレスしてる
そうやって自分たちのしたことの危険性を省みずに脊髄反射で荒らし認定するから
いつまでたっても成長しないでコケ続けるんだろ。
とりあえず
>>866も
>>869も俺じゃない(俺以外のレスは知らんが)ことは間違いない。
妄想探偵はほどほどにしてくれ。
○○は男の勲章www
>>872 確かに、立ちコケ自慢する奴らはTwitterでの犯罪自慢に似た社会性の持ち主だよなw
SPD-SLの調整ネジのところの六角レンチって何ミリですか?
手持ちの十得工具みたいなやつに丁度いいものが無かったよ…。
モデルはR540です。
2.5mmです。
その十徳工具ってインチだったんじゃないの?
とりあえず立ちゴケしましたなんてバカは公道で走るなゴミ
ナハハハハ
流石、2chで最もキチガイの集まる板だけあるな
立ちゴケなんてするやついねーよ
東電さんもそういって原発事故起こされました
ロード初心者スレにコケて隣の車に手付いたけどセーフ!とか言ってるお前らの仲間がいるぞ
何がセーフだよアウトに決まってんだろ
ヤーさんの車に手ついちゃったら人生AUTO
412 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 21:35:56.50 ID:SEYtGe/I
交差点で信号待ちしてる時にバランス崩して隣の車に手をついてしまいました。
音は大きいですが手袋をしていたので車に傷はついていませんでした。
これって法律的に別にセーフですよね?
421 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 22:03:45.31 ID:SEYtGe/I
412です
セーフという回答が多いようなのでよかったです
これからも気を付けていきたいと思います
431 :ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 22:42:13.23 ID:SEYtGe/I
なんか、質問した自分じゃない人があらぶっているようですね。
元気なのはいいことだと思います。
てかIDの消し方がわかりません。
>>885 AUTOは車にかけてるのか?
OUTのつもりか?
>>887 知らない振りして突っ込むまでが様式美だよね
>>873 「金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字章」だな
どこのルーデル大佐だよ
28cmの甲高幅広がNorthwaveのMissonってのの45サイズを買ったけど、結構きつい
ギリギリなのでもう1サイズ上を買うべきだった
通販は難しいな
試着しないでいきなり通販はいくらなんでも無謀というもも
だからそういうときは2サイズ買っておいて合わないほうをヤフオク出せばと何度も言っておろうに…
普通は、サイクルモードで試着して、CRCやwiggleで注文
>>893 入るなら問題ないよ。インソールをSIDIの青いペラッペラなやつに変えてみんしゃい
今日はじめてたちごけした。しかも車道側に。
小さな踏み切りで停止中、遮断機があがって後ろチラ見で後続車にアピールしつつ発進したら、
左から馬鹿アマチャリが割り込んできて避けようして右に重心がかかり、あっという間にバタンと倒れた。
速度ゼロだったから大事なかったが、あぶねーな、右コケ。右もマメに外しとくべきなのかねえ。STIキズついたし。
これからは左右確認してから発進するわ。
> これからは左右確認してから発進するわ。
常識だろボケ
もう左右どころか全方位2回くらい確認して発進しろ
普通の神経なら左右と後ろ見てから前向いて発進するっつの
あと上と下もな!
あと北と南もな!
自信のない奴は面倒でも両方外せ
その方が足もリフレッシュしやすいと思うし
て言うか状況も確認しないで走るとか俺にはできないわ
馬鹿って本当に不思議だ
人間には想像もできん
まともな人は明日は我が身と思うもんだが・・。
馬鹿は目の前だけ見て叩くことしかできんか。
明日は我が身と思えるのは同レベルのクズだけ
予想通りの馬鹿レス
停止で両側外すのは基本だろ。そう指導しないプロショップは無いくらい
俺プロショップで指導された事無いから分からんわw
>>898 踏切ってのは登りになってるからな。
交通状況次第では下りて歩いて渡るのが無難。
稲城手前のコバヤシ自転車店のところのオーバーパス下
(GoogleMapで35.653696,139.538399)あたりは、毎度毎度注意してても
かなり危険だなって思う。
ブラインドになってる工事の細い通路からノーブレーキで突っ込んでくる。ひっきりなしに。
四輪もみんないつも急ブレーキしてるけど、誰も疑問に思わないんだろうか…思ってはいるんだろうな
世の中の半分は馬鹿で出来ているという事が理解できないやつも馬鹿。
半分どころじゃない
人間だと思っても人の皮を被った馬鹿が97%を占める
半分なんて思ってるのは馬鹿だけ
>>898 オレならこれからは左から抜かれない様にブロックラインで走りますって言う。
>>913 平均を超える知能を持った相手を馬鹿で片付けるのは傲慢
下等生物のほうが数が多いからなんだって?www
馬鹿よりもっと数が多い生物なんていくらでも居るだろ
918 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 22:25:29.23 ID:k1p7Fsri
みんな仲良くしようよ・・・俺から見たらみんな大差ない雑魚なんだから。
神はすっこんでなさい
信号待ちで両足外さずに電柱にもたれかかってたら
ビンディングのことをど忘れして足をつこうとして
立ちゴケ。車が来てたら死んでたわ。
死ぬなら車いないときにしてくれ
色々めんどくさいから
立ちゴケだけで死ぬって難しいと思うな
そもそも極端な運動音痴じゃなきゃ立ちゴケなんかしねーし
その話はもういいので
この時期シューズカバー無しで走ってる人いるけどすごいね
おまえら釣られんな。
ビンディングで立ちゴケなんて都市伝説。
だよな
立ちゴケとかありえん
自分が都市伝説の生き証人になれるとは
生まれてこの方思いもしませんでしたー。
自分の常識≒他人の非常識
この程度の認識すらできずに世の中生きていけるなんて幸せですね。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 11:12:25.66 ID:ZrLhFLEv
立ちゴケは都市伝説というのは大多数の常識。
大体立ってるのになんでこけんだ?
人の立ちごけなんて聞いたこともないし
自転車の有無の関わらず立ってんだからこけようがない
それは揚げ足取りにしてもも無理があるだろ
「立ちゴケ」っていう言葉があるんだから
ベランダの隅っことかに生えてる
1972年にアリゾナ州で老夫婦が目撃したらしい
他人の事例を知り、どう感じるか。
1.自分は関係ない
2.自分にも起るかもしれない
1.の方は要注意です。
これは事故等に限らず、あらゆる事に言えること。
嫌なことや屈辱的なことがあったら、早く忘れようとするだろ
その処理がうまくいかないとあれは夢だったんだとか自分に思い込まそうとする
自分が立ちゴケしちゃった、恥ずかしい忘れたい
で、「立ちゴケなんて現実にはありえないことだから」なかったことにしてるんだよ
現実を受け入れられない可哀想な
>>927はそっとしておいてやろうよ
立ちゴケしてるやつとかみたら泣ける
チームで走ってて止まったらいきなりこけんだぜ?
ダセー
shimanoのフローティングはTIMEと違って偽物、ずれたら元に戻らないってどいうこと?
またクリートの位置再調整する必要があるんか
面倒くさいようなら固定モードにしちゃうかな
トラックペダルにはフローティングなんてそもそもないからそっちの方がなれてるし、
膝が痛むというのもようわからん話だ
立っている最中にこけるということがありえるのか?
>>932 立つという言葉と、こけるという言葉を合わせてへんてこりんな造語を作ったとしても
立っている最中にこけるというへんてこりんな状況が起こるわけではない
チャリ界ってキモチ悪すぎる造語、略語多すぎるよなw
たちごけってスタンド攻撃だと考えられる
止まってる状態でバランス崩したとき、どのへんまで倒れても
リカバーできるんかなと思ったら殆ど無理だった
あヤベと思ったらもうアウト
チャンスは一回のみ
動いてる時はともかく、止まってる時は意外と駄目っぽい
流れ読みつつまじれすになってしまうんだけど、
受身の練習したほうが得策。でも受身を取っても重いリアとサドルの接地は避けられない。
コケねーよって思うかもしれないが、山岳入れて距離も増えてくると激坂リスタートで
こけたり、気が抜けて意外なところでやっちゃうw
最近の炭素フレームはエンドがすぐ曲がるようにできてるから、当たりどころが悪いと結構困る。
適当なRDガードを自分で作ったけど、ディレーラーガードの需要は今後増えるようなきがして
>>940 全くだな。
たちごけもそうだけど、事故の事を落車と称して軽視したり、
このレベルの運動音痴が車(当然だが自転車も呼んで字のごとく車)なんて乗るべきではない。
>>938 膝痛くないなら固定でいいよ。200kmこいで違和感、痛みでるようなら考えればいい
>>942 そんなことはない
そんなに簡単に転倒するようではMTBで登山道など走れない
927だけどバイク(エンジンついてる方)にも10年乗ったけどこけた事ないんだよな。
こけるって事自体都市伝説としか思えん。
自転車で立ちゴケするような人が、いないと思うけど
仮にいるとしたら自転車乗らない方がいいと思うよ。
そして神経外科にでも行って運動神経をつないでもらったらいいと思う。
2輪に乗り慣れてない人なら十分ありうる。
子供の頃何も練習せずに乗れた訳ではないだろ?(例外は居るだろうけど)
二輪で足つかずに停止したまま、たとえば一分近くの信号停止できるのが当然なら
「スタンディングスティルを習得するスレ」 なんてスレッドが立つはずないだろう
>>947 バイク(エンジンついてるほう) ってビンディングがついて外すのに苦労したりするのか?
初めて聞いたなあ
確かにすごい理論だ
>>947 そのこけるってのは、立ちごけに限った話だよな?
だけど、オートバイで立ちごけしないなんて当たり前の話。
イマイチ、何が言いたいんだか・・・
>>947はビンディングが何か知らないんじゃない?
>>939 なんで有り得ないと思うんだ
個人の資質はともかくとして重心のバランス崩せばそんなものでも状態が変化するというのに
逆に座ってる時にコケるというのは有り得ないと思うが
立ってる時・走ってる時はこけてもおかしくないだろ(下手は下手なんだろうけど)
原付から大型まで、かれこれ22年ほとんど毎日のように乗ってるけどコケたことは無い。
もちろん無事故少違反。
自転車ではこけまくりの俺乙って感じでしょうか。
どうでもいい感じ
単に立ちゴケの意味が分かってないだけ。
体育1だった奴らがファビョってるおw
>>944 そうだな
落車はキモチ悪いよな
転倒で良いしww
あと何でもかんでも「エンド」ww
何のエンドなんだよww どこのエンドなんだよww
もう一つw
何でも「ステー」ww
ステーは支えだろwww
一回大型バイクでツーリング中突風立ちゴケしたことはある。足ついてたのに横風で飛ばされてコケた。
キルスイッチ使ったのは免許講習とその時だけだな
ロードでは初ビンディングで外れなくて1回
立ちゴケない厨一人連投で煽ってるからスルー推奨
車とかバイクを維持できなくなったリストラジジイ達がニワカ連発でウザい
出た
ニカワ屋w
うわ・・・
体育1とか言い出しちゃったよ
シマノの安物からカーボンソールのシューズに換えたら、ちょっと踵ひねるだけリリース出来て気持ちいい。
アッパーがしっかりしてるからかな。
両足固定したままで車道側にコケた事あるけど後ろから
ンガー!!って車が来た時はあせったよ。コケてると中々はずれないし・・・
今日初めてSPDシューズで走ったら楽しすぎて興奮したわ。
自転車との一体感が気持ちいいなコレ。
はめる時のカチッて音もたまらない。
立ちゴケしてひかれろ
ハッハ、ヒデー言いよう
なんで平日の昼間っから荒れてんの?
やっぱ無職ニートって頭がアレなんだろうな
俺無職ニートだけど一緒にしないでほしい
最近仕事のストレスたまりまくりだから
ビンディングでこけるとか言ってる間抜けなヤツからかって
ストレス発散だおw
正直こけるやつはどうかと思うわ
>>950 ビンディングだろうがなんだろうが立ってるんだから関係ないだろ
つうか、ビンディングでこけるようなヤツが
なんでこのスレにいるのかと・・・w
???
>>976 だよなー そういう人は使うべきじゃないよね
うむ。立ちごけするような者は例え初心者相手でも人様に意見しようなんて十年早いわ。
980 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 20:02:12.22 ID:ACIC9tXU
ここは嘘付きと見栄っ張りが多いなw 正直になれよw それにエゴイストと自己満男w
と
立ちゴケばっかしてるクズが申してます
立ちゴケってバイク用語なんだよね
車体が重くて支えることが出来ないから起こる
ビンディング外し忘れとかマヌケな凡ミスを誰でもするとか、適当すぎ&危機感無さすぎ