クロスバイク購入相談スレッド Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
クロスバイクについての購入相談スレです。
質問と回答の際はIDを表示してください。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2-4に。


依頼用テンプレ
  メール欄はID表示等のため空欄にしてください
【予算】(おおよその目安でOK、自転車"本体"に出せる金額を書いてください)
【使用目的】(街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】
【走行場所】
【好み】(色、デザイン、ブランド、パーツ、サスペンションの有無など)
【メンテナンス】(自分でどの程度できる or やる気があるのか)
【天候】(とくに雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】(自分で調べた購入希望候補や>>2-4あたりの車種で比較回答のために気に入った車種を数台)
【その他】(パーツ交換、質問などがあれば)

できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

★特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
★むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
★むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323975798/
2ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 09:43:15.31 ID:???
Q.ルック(ルック車)ってなんですか?
 →A.悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)のこと。
   安価(3〜4万円以下)で販売されている「マウンテンバイク」はほとんどこの類です。
   また、残念ながらクロスバイクもMTBルック同様悪路走行禁止です
 
Q.舗装路走るのにフルサスはどうですか?
 →A.フルサスは基本的にXCやDH競技など特殊な用途向の車種です。
   一般的に重くロスも多く、舗装路を高速で走るには不利なようです。
   勿論それで公道を走るのは本人の自由です。ルックのフルサスに乗るもの本人の自由です。
 
   ※MTBが欲しい人はここを参考に。
    初めてMTBを買う人のためのページ http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html

Q.初めてのバイクを通販で購入しようと思うのですが。
 →A.大方の整備を自分で出来る自信がないなら薦めません。高価な工具が必要になる場合もあります。
   不具合品のものを掴まされた場合は自己責任で。地元のショップを有効に活用してください。

Q.安い自転車はどうですか?
 →A.現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。
   スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われていますが、
   粗悪品が多く薦められません。上記のお店ではまともな組立て、メンテも期待出来ません。

    ※詳しくはこちらから 自転車産業振興協会>平成20年度試買テスト結果報告
    http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=2&detail_id=200903-00000315

Q.パーツの交換は出来ますか?パーツの違いで乗りやすさが変わりますか?
 →A.エンド幅によって交換できるホイールが違い、スプロケット等によって足に掛かる負荷を選べます。
   クロスバイク改造&チューンナップ#6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314159558/
3ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 09:43:29.16 ID:???
どのサイズを買えばいいですか?サイズで注意することは?
 →A. お店で必ず跨ってアドバイスをしてもらった上で買うことを推奨
   ※サイズの目安
    http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
 →A.
 ・ライト:ベルと同様に法律で取付義務。良いものを使いましょう。
 ・ヘルメット:義務付けされていませんが、安全のためなるべく使用しましょう。
 ・空気入れ、インフレーター:とりあえず自宅用を用意しましょう。携帯用も持っていると便利です。
以下のものは各自の判断で購入しましょう
 ・サイクリングウェア:あれば快適ですが、一般の方には安全性を考えるとお勧めしません。
 ・グローブ:あると手と手首や握力に優しいです。
 ・サングラス、アイウェア:あると目に優しいです。
 ・専用シューズとペダル:あればより楽しめます。
 ・工具類:日頃のメンテナンスに必要です。(六角レンチ、ドライバーなど)
 ・ケミカル類:ルブ、グリスなど用途に応じて持っておきましょう。
   ※初心者の方はケミカル工具類を集めるより、アフターフォローのしっかりした店で買うことが重要です
 ・その他:ツーリング用品 ボトル、替チューブ 携帯工具 サイクルコンピューター ボトルホルダーなど
 ・保険:自分が怪我したとき、他人を怪我させたときなど必要な保険を持っているか確認しましょう。
 ・防犯登録:一般道路を走行する自転車には防犯登録が義務付けられています(罰則は無し)。

※ベル、ライト、反射板は法律で取付が義務付けされているものです。
それ以外のものは各自で判断してください。
また工具などは日々のメンテで必要です。基本的なものは持っておきましょう。
TSマーク取得が保安装備の一応の基準です。同時に保険もつきます。
4ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 09:44:28.37 ID:???
●一般的なクロスバイク選び

・街乗りメインの定番(アルファベット順)

Anchor F7、ARAYA CX、ASAHI プレシジョンスポーツ、BASSO AURA、
Bianchi Camaleonte Roma Viale、 Bridgestone Ordina、 
Cannondale Quick5 Badboy、 CORRATEC SHAPEWAVE、
FELT QX65、 GIANT ESCAPE R3 R3.1 SEEK R3、 GIOS MISTRAL、
GT Tachyon Traffic、 JAMIS CODA、 LOUISGARNEAU RSR4、 
SCOTT SUB30 CLASSIC、SPECIALIZED Sirrus、 TREK 7.3FX、 その他多し

クロスバイクの価格とタイヤ幅別の表
http://www.ab.auone-net.jp/~nekoneko/cross_bike_kind.html

予算3万円以上、6万円以上が目安となります。
もっと予算に余裕があるなら上記車種の上位グレードもオススメです。
それよりも予算が少ないという人は
4万以下のクロスバイク44台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320382755/
を参考にしてみましょう。

通勤通学については、しっかりした造りの軽快車も良いです。
【ママチャリ】軽快車総合スレ28【シティサイクル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324634977/

を参考にどうぞ。
また、女性や身長の低い(手足の短い)方はSCOTT SUB30やTOKYOBIKEのような
650Cホイールの車種や小径車を検討すると良いです。
その他レディースモデルも各社登場してきてますよ。
5ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 09:45:19.37 ID:???
●フラットバーロード
車道中心に軽快な走行を求める方にはフラバロードが向いています。
・コンポはロードコンポ
・リアエンド幅130mm タイヤは細めの23〜25c
・ブレーキはキャリパーブレーキ
・チェーンステイ420mm以下ホイールベース概ね1000mm未満(ビッグサイズ除く)を挙げておきます。

【主な車種】(メーカ希望税込価格)
6万〜 SHEPHERD IRON F, ARAYA Muddy fox CX, TRADIST S(28c)
7万〜 SPEEDSTER S50、LESMO、AMPIO, ORBEA Aqua sora, Radford-C
8万〜 DEVIL, Radford7
9万〜 CANTARE
10万〜 LGS-RSR2, AMPIO Tiagra
12万〜 ULTIMO

●その他の主な130mmリアエンド車種
basso AURA, gios MISTRAL
ANCHOR F, C
Fuji ABSOLUTE S
ESCAPE R, RX
LOUIS GARNEAU RSR-3, -4
Corratec Shape Wave
GT tachyon
RITEWAY SHEFERD
JAMIS CODA

●タイムトライアル用(メーカ希望税込価格)
9万〜 FCR1
12万〜 FCR0
6ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:32:06.10 ID:???
@クロスに興味をもった”にわか”はまず宣伝過剰の糞バイク、トレックに興味を持つのがセオリー
Aしかし調べていくうちにコスパのいいジャイアントに興味を持つ。
Bしかしジャイアントという名前の響きとロゴが気に入らないやつが出てきて同じくコスパが売りのフェルトに流れる
Cだが10万以下のクロスにたいしたコスパの差のないことを知ると
 性能+カッコよさを求めビアンキ、キャノンデールに流れる
Dしかし俺はひと味違うんだぜと自己主張したいやつがいてそいつらはジオスやスペシャ、アンカーに流れ
Eそして考えすぎてすべてに疲れた人がルイガノに流れる
F最後に悟りを開いた人がロードに流れる
Gだが利便性とスピードを求め楽に通勤通学をしたいやつがいて結局そいつらは125の原付二種に流れる
Hそして優柔不断のやつは@に戻る


クロスバイクに初めて乗る初心者の方は必見

自転車の乗り方・ライディングマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-sports.html
http://www.sideriver.com/bicycle/share/velo_share39/
http://www.youtube.com/watch?v=fDM6JBvn5Jg&feature=player_embedded

自転車の交通ルール&マナー :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
7ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:32:23.53 ID:???
日本で人気の自転車メーカー
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

フェルト・・・デザイン・性能そこそこ、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門

ジオス・・・イタリアの名門、青い

トレック・・・ツールドフランス7連覇、世界最速を目指す自転車メーカー

アンカー(ブリジストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー

ルイガノ・・・リア充に人気


<< トレックの生涯保証は内容をよく確認してから 〜購入前に〜 >>

>いかなる種類のものであっても、フレーム、フォーク、およびコンポーネントに改造が施された場合、本保証は無効となります。
>保証は、トレックが欠陥として認めたフレーム、フォーク、またはパーツの修理もしくは交換に限定
>トレックは、付随的損害または拡大的損傷については責任を負わないものとします。
>以下に記載する項目に関しては保障いたしません。
>通常の使用による磨耗や損傷、
>不適切な組み立て、不適切なメンテナンス、 
>購入された自転車と適合しない部品やアクセサリーの装備が原因で発生したトラブル、
>事故、誤用、粗略な取扱い、あるいは不注意による損傷や故障など
>購入された販売店以外での修理
>火災、地震、雪崩、公害等天変地異による故障、破損
>競技、または商用に使用されていたもの
>法令及び弊社が示す使用の限度を超える使用によるもの(過積載や二人乗りなど)
http://www.trekbikes.co.jp/guide/warranty.html
注:いかなる状況においても保証しないことを箇条書きにされている
8ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:49:47.52 ID:???
喧嘩版って何?
9ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:57.83 ID:???
2ch アウトローでぐぐれ
10ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:04:53.69 ID:???
6のテンプレはR3とかの安物クロス購入者限定な
作者が貧乏で無知だから仕方ない
11ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:06:34.78 ID:???
>>10
単純にアンチトレックのキチガイでしょ
12ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:06:57.23 ID:???

マジかよ
R3売ってくる


       /\___/ヽ
     ?/:::::::      ?\
     .|:::.  ?''''''   '''''' ?|
     ?|::::.,(●),   、(●)|   …。
     .|:::::::?ノ ,,ノ(、_,?)ヽ、,, |
     ?\:::::.ヽ`-=ニ=-?' /        ? |
     /? ?`一`ニニ´-,ー´           |
    ?/  | |   / |             |     
    /  ?| |  /?| |             |
   ?/   l | / ?| |             |
__/?   |?⊥_ーー?|?⊥_?________|
   | ?`ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       ?   ? ?\
  (、`ーー、ィ  ?} ̄`?  ノ      @ ?   ? ?\
   ?`ー、、___/`"''−‐"    I  D    ? ? \
                 ?   ?           \
13ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:07:31.98 ID:???
>>10
10万以下のクロスだな
14ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:16:53.74 ID:???
>>13
5万と10万のクロスを一緒にすんな
15ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:21:07.53 ID:???
そんな変わらんだろw
フォークがカーボンくらいだしw
16ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:33:16.58 ID:???
5万クロス

 フレームの材質がボトムランクで重い
 アルミフォーク
 コンポーネントのランクがボトムから2番手以内
 ハンドルバー シートポスト その他がママチャリ素材で重い
 サドル グリップ 等もボトムランク
 中国やカンボジアで大量生産
 ホイールは2.3キロ以上の鉄ゲタ
 溶接、塗装が悪い フレーム破断の恐れあり
 車重が12キロ以上
 
10万クロス
 同社のロードバイクと同じフレーム素材で高剛性軽量フレーム
 カーボンフォーク
 ハンドルバー、サドル、シートポスト、グリップなどがワンランク上
 溶接、塗装などの仕上げが綺麗 5万クロスと別物
 台湾などで受注生産
 車重が10キロ未満
17ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:45:57.58 ID:???
>>15
フォークが違うだけで2キロ以上の差が付くとでも思ってるの?
フォークの重量差は250g程度でしかない
2キロ以上の差が付くのはフレームからその他のパーツがすべて軽量パーツで別物だからでこれだけの重量差になる
13キロのクロスをコンポとホイールだけで10キロ切るには20万以上の改造費が必要に
なるのはフレームの重量が決定的に違うからである
コンポアルテグラクラス総交換で400g程度 1500gのホイール交換で600g程度で
1キロ程度の軽量化にしかならないのはフレームそのものが決定的に重い事を証明

対して10万クロスはノーマルで10キロのアンダー
10万クロスでもホイールとコンポは軽量ホイールと上級コンポでないのに
10キロアンダーなのはフレームが軽量であるからである
18ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:47:29.95 ID:???
RXとR3の越えられない絶望的な差って奴か
19ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:54:07.98 ID:???
まあ、5万買った奴からすれば大して差がないと思いたいんだろうが
各メーカー上級グレードのクロスはお買い得、破格と言われてるぐらい
実はバーゲンプライスで出してるんだよな
10万でこのパフォーマンスはあり得ないと言われてるぐらいお買い得

20ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:56:09.52 ID:???
>>19
それはわかるんだけど
10万のクロスバイクを買う意味がなあ
21ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:59:31.57 ID:???
>>14
6〜7、8万前後までのクロスだったら>>6でほぼ間違いない
22ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:00:40.59 ID:???
>>20
高いように思われるがメーカーからすれば赤字プライスらしいぞ
23ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:01:49.40 ID:???
>>22
いや、そういうことじゃなくてさ
24ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:02:40.94 ID:eav/rvEB
買ってからジャイアント知った
25ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:15:44.71 ID:???

日本で人気の自転車メーカー
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのR3はオルディナに引道を渡される

フェルト・・・デザイン・性能そこそこ、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門

ジオス・・・イタリアの名門、青い

トレック・・・ツールドフランス7連覇、世界最速を目指す自転車メーカー

オルディナ(ブリジストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカーであり、世界のブリジストン
コストパフォーマンス最強でR3に引道を渡す
26ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:16:12.70 ID:???
>>22-23
女のコピペ思い出したwww
27ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:19:59.48 ID:???
バッソはどうですか?
28ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 13:49:52.34 ID:???
>>25はオルディナスレに粘着しているキチガイ
29ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:03:25.16 ID:???
12キロオーバーのクロスなんぞ
漏れのスリックMTBの敵じゃない
よくR3を鴨ってよ
30ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:36.91 ID:???
スリックMTB(笑)乗りは脳もスリックタイヤ同様にツルツルのようだ。
31ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:25.98 ID:???
R3って最強だったんだね
32ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:26.75 ID:???
スリックMTB乗りなんかとっくに絶滅したと思ってたわ・・・w
33ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:15:49.57 ID:???
スリックMTBって歩道しか走っとらぞ
まあ、歩道でなら鴨られるかもw
34ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:42:14.26 ID:???
R3に対する嫉妬が凄まじいな
35ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:50:41.91 ID:???
嫉妬するような自転車かよw
36ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:55:15.20 ID:???
R3ともなると
異性にもてるしね
37ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:55:26.05 ID:???
MTBこそ最強街バイク
MTBに乗れば街はトレイル

おっさんがいまさら自転車にはまって、台湾製の安物完成車の
クソスの部品替えるってとことん貧相な自転車生活だね!

ロードはヨーロッパの自転車文化
MTBはアメリカの自転車文化
どっちも奥深〜いんだよね〜
でもクソスって少しも尊重されないね!
38ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:59:02.24 ID:???
R3ともなると
嫉妬と妬みでぼろくそに書かれるよね
39ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 14:59:54.43 ID:???
なんでクロスの最底辺に嫉妬してるんだ
40ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:02:08.33 ID:???
最底辺はプレスポだろ
41ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:14:09.50 ID:???
「底辺」の意味も知らないのか
42ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:16:42.01 ID:???
MTBは別に悪いとは思わんが、スリックMTBwww
馬鹿の極みw
43ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:31:38.13 ID:???
>>6
>>7
は毎度張られる荒らしのテンプレです
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:32:45.93 ID:???
>>43
おまえも懲りないな
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 15:38:46.98 ID:???
>>44
その口調だと
>>6-7て一人で続けてたのか…
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:00:01.66 ID:???
粘着荒らしなんて一人でも十分要らんわ
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:21:23.11 ID:???
6は上は7万ぐらいのクロスを買いたい人の典型的な行動だし下はクロスバイクに乗るなら必ず見るべきだろ
避難している奴はアホ。
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:22:21.11 ID:???
文句を言っている奴は一人しかいないわ
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:58:51.20 ID:???
>>50
R3
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 17:37:12.29 ID:???
>>49
S3
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 17:40:04.53 ID:???
10万クロスの10s以下のオススメ教えて
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:23.24 ID:???
ない
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:14.29 ID:???
初クロス購入予定の初心者です。
現在、tokyobike sport9sとriteway シェファードアイアンFの二つで迷っています。
大阪市内住みで、街乗りメインになると思います。
オーナー様や経験者様のご意見をいただければと思います。
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2012/s9722581.html
http://www.tokyobike.com/web/product/sport9s.html
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:07.88 ID:???
>>51
クロモリならAMPIO Tiagra。
アルミではRadford7かCANTARE。
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:16:52.02 ID:???
>>47
あせって書き込むな
誤字ってるぞ
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:13.08 ID:???
>>53
SHEPHERD IRON Fがいいでしょう。拡張性が全く違います。
650cはその勝手の悪さに難儀すると思いますよ。
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:43.12 ID:???
>>56
私もそこがネックだと思うのですが
ハンドル周りをカスタムされてる方もいてましたし
自転車ブームで女性利用者の増加により
650cの幅も出てくるのではないかと云う意見もありましたが
実際どうなのでしょうか?

58ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:42:27.02 ID:???
>>54ありがとうございます。
59ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:49:31.02 ID:???
>>57
失礼。もしかしてIRON Fも650cを検討されていたのでしょうか?
650cのこの先は全くわかりません。が今は避けた方がいいと思います。
60ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:08.04 ID:???
700Cだよね
シェファード買うなら無印の方がいい
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:06:18.43 ID:???
たしかにR3に乗ってると
まわりから注目されるけどさ
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:12:34.12 ID:???
>>37
今時、クロスを批判する奴は時代遅れの化石
の知恵遅れ
お前にはママチャリがお似合い
頑張れキモヲタブサメン貧乏
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:05.60 ID:???
R3だと注目集めるから
シャイな童貞ボーイには恥ずかしいかもね
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:15:28.64 ID:???
>>63
そんなキミにピッタリなのがR3.1
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:15:41.71 ID:???
>>37
MTBは街乗り歩道オンリー最強バイクでしかない
歩道では最強だよなw
間違っても糞遅くて邪魔だから車道に出てくんなよ
まあ、その事を理解してるようで街中では歩道でしか
見かけないけどなw
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:18:10.89 ID:???
そのロードやMTBを出してるメーカーがクロスバイクを
出してるんだからな
メーカーもクロスが最強だと判った結果だな
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:21:02.87 ID:???
クロス売れてないメーカーって淘汰されるんじゃねーの
68ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:21:54.65 ID:???
>>59
>>60
ご返答ありがとうございます。
シェファードなら700cにしますよ。
>>60
ホリゾンタルに憧れているのでシェファードから選ぶならiron2012モデルになると思います。
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:18:17.44 ID:???
37は安物の中国製のMTBに乗ってるのがバレたな
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:39:03.90 ID:???
今年もそろそろおしまいだな

では

よいR3を
71ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 00:32:22.65 ID:???
あけましてR3
今年もR3
72ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 11:20:36.25 ID:???
R3スレの皆さん今年もよろしくお願いします('ξ`)
73ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 17:53:22.79 ID:???
うわ、正月からR3見たわ
今日くらい大人しくしとけよ
74ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 19:12:51.07 ID:???
てめぇに今日を生きる資格はねぇ!!
75ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:31:19.09 ID:???
>>74
北斗か
76松屋 【中吉】 めし大盛り 【791円】 :2012/01/01(日) 22:35:54.31 ID:???
m9( ´,_ゝ`)R3

77ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:20:19.00 ID:???
77げと
78ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:53:39.08 ID:???
年玉握り締めてR3でも買ってこい
79ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 09:39:19.62 ID:???
今年から自転車通勤をします。都内で片道8キロ位の距離です。年末にUF7を注文して来週末には乗れる予定です。
帰宅時の急な雨に備えてレインウエアを用意しておきたいのですが、皆様はどんな物を備えてますか?昨年まではバイク通勤でしたからバイクのレインウエアを着るわけにはいかず、急に思い立って書き込みしました。
80ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 12:05:58.67 ID:???
>>78
自転車屋はどこも休みじゃないか
ほとんどが4日以降の営業だと思う
81ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:05:55.88 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl8e6BQw.jpg
今、自転車屋さんに居るのですが、
このクロスはいいものですか?
82ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:38:33.88 ID:???
>>81
R3に毛が生えた程度
83ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:42:59.77 ID:???
>>82
R3の方がコストパフォーマンス的にいいですかね…
毎日、25km程走るのですが…
84ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:46:14.10 ID:???
>>83
君が差額に問題ないならRXにした方が良いだろう
85ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:46:50.17 ID:???
25キロならRXの方が良いかも
86ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 13:48:14.54 ID:???
あさひってお正月でも営業してるんだな
87ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 14:55:41.43 ID:???
>>81
7.3FXと同じ
88ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 15:15:06.50 ID:???
初売りでベラードかっちった
高速ママチャリだわなこれ
89ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 15:39:57.17 ID:???
福袋にブレスポ入ってるの?
そんなのイラナイ
90ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 15:41:57.21 ID:???
>>89
プレックロードも入ってるぞ
91ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:03:41.27 ID:???
ホムセンママチャリだって
28cにすれば高速ママチャリになるよ
92ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:35:11.89 ID:???
ママチャリ用の28cが果たしてあるかどうか。
93ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:36:41.99 ID:???
男は黙ってR3
94ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:43:17.86 ID:???
×男は
○初心者は
95ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 19:25:57.72 ID:???
20kmの通勤にクロスバイク購入を検討してるんですが、
LAPIERRE SHAPERって乗ってる方いますか?
あまり聞かないメーカーなんですけど、評判とかどうなんでしょ?
96ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:17:17.65 ID:YlyN9UNS
【予算】込みこみ5万以下
【使用目的】街のり
【走行距離】 20キロ以内かね
【走行場所】市街地、ちょっと砂利道
【好み】質実剛健
【メンテナンス】やってみる気ではいる
【天候】雨なら乗らない
【購入候補】コラテック シャープウェーブ

普段のゲタにクロスバイクが欲しくなりました。ロングライド?用のカーボンロードは持ってるんですが
ねぇ、たとえば5キロ先のスーパーに醤油買いに行くのにカーボンロード引っ張り出すのもなんかアレで
ナニだなぁとおもって、クロスの購入を考えております

近所のスポーツデポで、10年モデルのシャープウェーブが29800円で投売りしてましたのでこれでいいやと
思ったのですが、フレームサイズが520ミリでした。俺の身長は178cm、店員さんにも
「あんたにはちょっと大きすぎるんじゃね?」
とか言われました。とはいえこの値段でシャープウェーブが手に入るののは魅力的です。サドルやステムの
調整でつじつまを合わせる手もありますしね

どうでしょう、つじつまあわせで不都合がでないようならこれ買っちゃおうと思うんですが、やっぱりサイズは厳
密似合わせて買ったほうが街ノリたぁいえ幸せになれるんでしょうか?
97ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:35:19.31 ID:???
確かにシェープがその価格ならお買い得だけど、
サイズが小さすぎるのは乗りにくいだろな
大きめなら何とかなるけど、小さすぎるのは上半身がしんどいだろな
98ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:36:16.08 ID:???
ああ
大きすぎるのかwなら問題ないんじゃね
99ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:43:41.33 ID:???
178pもあるんだったら大きめの方が良いぞ
でかい人が小さいサイズに乗るのは見映えも悪い
100ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 21:54:16.37 ID:???
R3
101ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:05:20.34 ID:???
股がらせてもらえば良かろう
102ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:26:19.40 ID:???
>>95
ロードフレームでは有名なブランド。
クロスバイクは、どこのブランドも概ね価格なりなので
気に入れば買えばいい。
103ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:40:52.42 ID:vog2E6BY
【予算】 本体のみでできれば7万、上限は9万。
【使用目的】町乗り
【走行距離】通学のため最寄り駅まで約2キロ。たまに30〜50キロほど
104ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:44:16.52 ID:vog2E6BY
>>103続き
【走行場所】 基本アスファルト
【好み】 スピードが出やすいものがいいです。あまり人とかぶらないものがいいです。
【メンテナンス】
【天候】小雨程度なら乗ろうとおもいます。
【購入候補】gt tachyon 3.0 anchorsport fr700 ルイガノrsr3 giant rx2
【その他】お願いします
105ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 23:24:19.71 ID:???
>>104
購入候補から察するにアルミでお探しでしょうか。
多少の前傾を呑めるならRF7/CANTARE/DEVILこれらがお奨めです。
>スピードが出やすいものがいいです。
推進力はジオメトリとフレーム精度が肝となります。
購入候補とはパーツの揃え方にも差が有ります。
>通学のため最寄り駅まで
駅に終日駐輪されるのであればそれ専用の自転車を別途に用意するのがいいでしょう。
106名無し:2012/01/03(火) 00:37:35.60 ID:???
>>96
20km程度だったら、多分大丈夫だと思う
107ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 00:39:49.54 ID:???
>>104
R3でフルティアグラ
108ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 01:00:59.78 ID:bJ1qj9J5
>>105 ありがとうございます。近所のショップでgiosを取り扱っているので、試乗させてもらってきます。
109ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 02:19:53.18 ID:???
>>104
R3の一択
110ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 02:44:09.49 ID:???
>>109
そんなことしても糞は売れないけどw
111ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 10:42:08.23 ID:???
>>109
購入候補書いてるのにゴリ押ししてんじゃねぇよ
112ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 12:45:41.61 ID:???
予算 50000円以下

使用目的 サイクリング半径60キロ圏内

好み 青か灰色 ハンドルはフラットとドロップが両方ついてるやつ(ブレーキも2つ)

雨の日はのらない

ロードバイクでもいい
113ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 12:48:42.29 ID:???
>>112
補足
基本アスファルト
その他
ドロップハンドルとフラットハンドルの長所と短所は?
114ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 14:01:50.22 ID:???
>105
相談者じゃないけど差し支えなければ教えて下さい
候補に上げた物はジオメトリとフレーム精度が他とどうちがうのですか
具体的に数値で見える差なんでしょうか?
115ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:41:16.65 ID:???
>>114
RF7のジオメトリはこちらを参照してください。
http://www.raleigh.jp/catalog_data/2012/25-26.htm
CANTARE/DEVILは詳細不明です。がショートキャリパやシート角からおそらくRF7以上にタイトでしょう。
タイトというのは主にリアセンタ・フロントセンタ・ホイールベースこれらが詰まっていることを表現しています。
高さ方向では前輪とダウンチューブのクリアランスが良い目安となります。
これらの車種は>>104さんの>基本アスファルト スピードが出やすいものがいいです。
に応じたものです。もちろん良い悪いの話ではありません。
フレーム精度については全くの主観です。ルイガノだけは要注意です。
116ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 16:02:40.08 ID:???
>>112
R3に決まり
117ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 16:10:54.40 ID:???
>>12-13
ドロップハンドル、フラットハンドルの長所、短所は自分でググれ。
50000円だドロップハンドル車はむずかしい。
フラットハンドルでもギリの値段。

50000円以下にもロードバイク風なのはあるけど、スポーツ性能がとても低い。
118ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 17:14:46.12 ID:???
その他のクロスバイクなんて
所詮はR3の劣化版だしな
119ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 19:15:37.71 ID:???
それを言うならクロス全部が劣化ママチャリだろ
120ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 19:17:23.97 ID:???
オルディナ海苔が、話題にもしてもらえないからスレ壊そうとしているのは一目瞭然www
121ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 19:58:59.53 ID:???
>>118
ふざけるなよ
R3の劣化版は亀5とか亀6だけだろーに
122ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:03:11.47 ID:???
年超えてまでR3話しいらない



初めてのクロスバイクで予算5万以内ならR3買え



それ以上出せる人で迷ってる人なら相談してね



123ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:07:15.71 ID:???
RX3いいよ
124ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:15:07.43 ID:???
R3のライバルはプレスポだけ
価格、スペック、性能、溶接塗装レベル、購買層
全て同列
単純に予算4万前後であさひのオリジナルブランド
であることが嫌な人だけがR3に流れてるだけ
125ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:37:48.19 ID:???
>>122
>>123
>>124

そんなにR3が気になるのなら
R3買っちゃえよ
126ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:37:53.81 ID:???
>>124 そう思ってる人間が世の中のクロス乗りの大部分を占めてるわけだが
127ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:43:07.11 ID:???
プレスポ乗ってるけど不便を感じたことないわ。
ジャイ乗りの人のやっかみが鬱陶しいだけ
128ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:46:46.10 ID:???
無知が原因でR3以外買っちゃって
ムキになってR3否定してるんだろーな
本当はR3リスペクトしてる癖に
2台目は間違わずにR3買うんだぞ
129ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:48:11.26 ID:???
>>128
それが学習効果ってやつさ
130ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:50:36.74 ID:???
>>126
アホ?
予算四万前後の購買層だけだろ
131ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:51:41.70 ID:???
プレスポの誉め殺しはアンチの成り済ましでしょw
132ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:53:31.67 ID:???
>>131
そんな複雑なもんじゃなくて
単なるレス乞食だと思うけど
133ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:15:45.37 ID:???
そろそろオルディナS3も論じてやって下さいw
134ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:17:11.70 ID:???
ブレスポって乗ってて恥ずかしいじゃん
その癖、そんなに安くない
買うバカいるの?
135ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:19:28.89 ID:???
まさに争いは同じレベル〜ってやつだな
傍から見ればR3もプレスポも大差ないわ
136ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:24:18.92 ID:???
>>133 S5ならなんとか出来るかもだがS3は無理だ。
137ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:27:40.11 ID:???
>>136
S5のコスパの悪さは図抜け過ぎw
138ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:29:15.22 ID:???
>>132
しかし暇だよなあ
毎日張り付いて
139ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:58:29.99 ID:???
自転車に4万とか5万出すのって
今時、大変だと思うよ
R3だって決して安くない
すなわちR3=高級車
140ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:00:52.34 ID:???
スポーツ車なのにBAAシール貼ってあってかっこ悪い>オルディナ
141ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:02:55.40 ID:???
S3
142ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:03:27.84 ID:???
R3厨の正体はシナチョンマジキチ粘着廃人
143ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:04:12.46 ID:???
>>139
日常の足として考えたら高級車だし
スポーツアイテムとして考えたら最低級
144ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:06:16.99 ID:???
>>140
お前がオルディナスレを荒らしてるのか
145ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:07:51.56 ID:???
>>144
あのスレの場合、「荒らし」という言葉の定義が困難すぎるw
146ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:08:51.18 ID:???
シナチョン粘着キチガイがひとりで暴れてるだけだしな
147ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:19:08.86 ID:???
S3

誰か推薦してあげて下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:26:04.82 ID:???
>>147
R3
149ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:34:47.59 ID:???
>>148
R3は推薦しなくてもある程度は売れるのよw
S3の不自然で無い推薦の仕方を検討しようぜw
150ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:45:29.12 ID:???
今や時代はR3時代
151ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 23:57:07.09 ID:???
>>150
いわずともそうだなw
そろそろS3の真価を認めようぞ!
152ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:01:15.12 ID:???
何の車種を買うのかが問題ではない
R3のどのサイズ、どのカラーにするのかが問題
153ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:14:10.47 ID:???
S3みたいに最底辺のモデルをいかにカッコよく乗りこなすかで自分の価値は決まると思うよいやまぢで
154ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:22:34.99 ID:???
S3って、プレスポよりも重くて、それでいながら値段は高いカスみたいな商品だろ?
155ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:38:11.45 ID:???
不自然にS3の話を持ち出す奴はオルディナスレに粘着する基地害
156ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:46:19.84 ID:???
ここサーベロスレだろ?
R3とS3、S5しか出ないもんな
157ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:52:17.47 ID:???
R3よりはS3がマシだろ
158ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:59:44.70 ID:???
S3
159ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:08:11.57 ID:???
S3って何よ
160ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:12:17.42 ID:???
S3
161ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:18:54.72 ID:???
よし、プレスポも英語使って「P3」とでも名乗ろう
162ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:34:16.49 ID:???
>115
とても丁寧なご説明ありがとうございます
ジオメトリがタイト=ホイールベースが詰まっていると平滑路でスピードを出しやすいのですね

教えてくんですみませんがもう少しだけご教示をお願いできますでしょうか
前輪とダウンチューブのクリアランスは具体的にどの数値を見れば良いのですか?
それとルイガノが要注意というのは精度に難ありということですか?
163ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 01:34:31.62 ID:???
S3
164ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 03:03:26.16 ID:???
S3、頑張るね
165ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 04:52:00.19 ID:???
粘着キチガイ頑張るね
166ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:35:17.55 ID:???
ライトウェイ?のシェファードって舗装路6kの通勤だったら問題ないですか?
167ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 11:13:20.42 ID:???
6キロだったらママチャリでもいいじゃん
168ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 11:38:52.31 ID:???
ライトウェイは自転車買うとついてくるらしい自分でできるもんセットがどの程度のものなのか気になる
169ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:00:02.41 ID:???
>>162
>具体的にどの数値を見れば良いのですか?
そのものズバリはありません。
関連するのは主にヘッド(キャスター)角/フォーク肩下(コラム下)/オフセットです。
このうちフォーク肩下は載っていません。実車や側面写真がたよりです。
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/devil/index.html
http://www.anchor-bikes.com/bikes/uf7/UF7-Gray_L.jpg
>精度に難ありということですか?
>>104さんが購入候補として挙げたrsr3についての私見です。
easton等のフレームは念頭にありません。
170ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:09:08.66 ID:???
>>167
これF7の新しいやつでいいのかな?
このシリーズは横から見るとかっこいいんだよな。しかし実車を上から見るとハンドルバーが鉄パイプを一本差し込んだみたいで不格好
その点改善されたのだろうか
171ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:09:49.71 ID:???
>>170
>>167じゃなくて>>169
172ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:45:22.83 ID:???
>>153
S3ってさ
販売してないじゃん
R3は販売してる

この差は大きいよ
173ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:31:44.65 ID:???
あさひでか?
174ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:11:27.78 ID:???
日本中の殆どの自転車屋
175ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:28:47.18 ID:???
やっぱり2012年もR3で決まりだよな
176ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:30:35.50 ID:???
2012年モデルってもう買えるんですか?
177ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:31:39.24 ID:???
今年はプレスポの上位モデルも出るらしいからなw
楽しみだわ
178ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 22:59:16.45 ID:???
>>176
はい
179ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:00:29.04 ID:???
>>177
従業員が気の毒です。
結局、一般の人には売れないから、従業員が押し売りされるんでしょ。
180ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:08:25.65 ID:???

パンク修理覚えとくといいぞ
CRでパンクして困っている女性がいれば、声を掛けてやれ
俺「パンクですか。私が見ますよ」
女「ありがとうございます!困ってたんです(T_T)」
50分後
俺「直りましたよ。どうぞ」
女「ありがとうございます。助かりました。ちょうど彼が車で来たので積んで帰ります」
俺「それはちょうどよかった。気をつけて帰ってください」

車中
女「ジャイアント(笑)R3とかマジ笑えるwwwww」
181ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:33:27.63 ID:???
パンク修理に50分もかかるのか?さすがジャイアン
182ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:29:55.70 ID:???
そこでS3
183ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:40:58.58 ID:???
そーかそーか
184ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:50:38.94 ID:???


パンク修理覚えとくといいぞ
CRでパンクして困っている女性がいれば、声を掛けてやれ
俺「パンクですか。私が見ますよ」
女「ありがとうございます!困ってたんです(T_T)」
50分後
俺「直りましたよ。どうぞ」
女「ありがとうございます。助かりました。ちょうど彼が車で来たので積んで帰ります」
俺「それはちょうどよかった。気をつけて帰ってください」

車中
女「トレック(笑)とかマジ笑えるwwwww」
185ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 00:59:25.62 ID:???
>>182
粘着兄貴オッスw
186ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:01:01.56 ID:???
>>184
S3
187ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:07:27.69 ID:???
>>184
すごく悔しかったんだね
188ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:08:18.01 ID:???
オルディナスレの粘着キチガイがいるな
189ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:16:52.60 ID:???
S3
190ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:31:02.85 ID:???
>169
前輪とダウンチューブのクリアランスは差を見分けるのが難しいですね
ジオメトリの数値をもとにCADで書いて見比べてみます
重ね重ねありがとうございました
191ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:34:10.47 ID:???
結局S3って何の事だか誰も知らない
192ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:42:37.46 ID:???
>>186 ブリヂストンのアレだったらガチで50分かかるかもね。ナットだし。
193ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 07:33:38.17 ID:???

【予算】5万前後
【使用目的】通勤、ツーリング
【走行距離】15kmくらい
【走行場所】車道、一部歩道、河川敷のような砂利道

キャリアを付けて、10kg位の荷物を積みたいと考えています。

現在、候補に上がってるのが、RX3 seek3 fx7.3. Cross line50です。
お手数ですがアドバイスをよろしくお願いします。
194ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 08:04:04.29 ID:???
>>193
R3
195ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 08:07:04.85 ID:???
>>193
MADONE6
196ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:11:21.54 ID:???
>>193
間違いなくR3備品買っても五万で収まる
197ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:32:32.80 ID:???
近くの自転車やでCENTURIONの
CROSS LINE 50 RIGIDが5万切ってたんですが
これどうなんです?
198ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:42:50.79 ID:???
あれ?
CENTURIONのってクイックついてない?
199ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:46:08.81 ID:???
いや、そんなわけないか
200ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 11:21:11.44 ID:???
空気入れ 5000円
前ライト 2500円
後ランプ 2500円
スタンド 2000円
鍵 3000円
ボトルホルダー 1500円
サイコン 5000円
前後泥除け 5000円
――――――――――――
     計 2万6500円

RX3 6万円
――――――――――――
    総計 8万6500円

RX2 RX3+1万 …総計9万6500円
RX1 RX3+3万 …総計12万6500円
RX0 RX3+6万5000円 …総計14万6500円
201ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 11:41:23.32 ID:???
空気入れ 2000円
前ライト 2500円
スタンド 2000円
鍵 2000円
前後泥除け 5000円

これで十分だろ
202ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 11:41:58.98 ID:???
RXとかダサすぎて乗ってられん
203ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 12:25:14.69 ID:???
>>202
R3で我慢しとけ
204ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 14:50:38.07 ID:???
>>203
R3で我慢とか意味不明wwww
3.1の黒いパーツはカッコいいけどなー
R2も46じゃなくて52だったら候補なんだがなぁ
205ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 17:00:39.42 ID:???
初心者です。
イグニオ IG-スポーツ44 29900円
GIANT ESCAPE R3 2011モデル 34800円
で迷ってます。両者でスペックはかなり変わるものですか?
用途はほぼ街乗り(10km以内)です。
206ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 17:25:22.43 ID:???
好きな方買え
207ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 17:43:12.98 ID:???
>>205
R3一択
208ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 17:44:47.32 ID:???
ジャイアントはステマ
209ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 18:00:41.24 ID:???
>>205
R3意外考えられねぇべ?
210ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 18:18:09.75 ID:???
>>205
よーこそ
R3オーナーズの世界へ
211ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 19:39:30.01 ID:???
>>205
オマエ自演ももうちょっと気を使ってやれよ
オマエの自演
>>210
>>209
>>207

その他305とかあげればきりないよな
まともにレスするやつもいるんだから
いい加減にしとけよ
212ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:07:28.23 ID:???
>>211
いや、自演じゃない。マジだ。
シンプルなのが好きで見た目が イグニオ>R3 なだけに、
+5000円出して買うだけのスペックの差があるのかが知りたかっただけ。
誤解させてしまったのならスマン。
213ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:13:57.66 ID:???
>>212
責任とってイグニオ買え
214ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:19:15.96 ID:???
>>195
予算を一桁越えているのでムリです

>>194
>>196
R3で大丈夫ですか?
明日ハンズの福袋を買いに行きます!
215ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:23:55.64 ID:???
>>214
11年モデルはシフトがね・・・アレなんだよ
12年から普通になったんだけどね
216ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:34:01.20 ID:???
>>205
俺はR3信者ではないが、その2台だったら後者を勧める。
217ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:39:32.92 ID:???
S3をおすすめしたい。
218ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:41:54.62 ID:???
あえてのS3。
いかがですか?
219ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:48:54.62 ID:???
S3なんか売ってないだろ
売れないから仕入れないし
220ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:02:21.66 ID:???
S3は2台しか見たことがない。(大阪市内某所、道頓堀)
221ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:23:57.85 ID:???
向こうでスルーされてるから
またこっちを荒らすのか?
222ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:24:28.27 ID:???
>>219
粘着廃人乙
223ツール・ド・名無し:2012/01/06(金) 12:48:19.21 ID:???
こんどクロスバイクを買おうと思ってるんですが、自転車は初心者なので見た目重視で安めのを買おうと思っています。

そこでフレームが太くて白く10万ぐらいで買える軽いクロスバイクってありませんか?

今はgiant fcrを検討中です。

予備知識とか全然ないのでメーカー品を言われても分かりませんが、乗っていて笑われたくはないです。
224ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 12:52:09.40 ID:???
クロス自体ローディに笑われるからなにに乗ってもいいよ
225ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 12:53:34.62 ID:???
笑われたくないならジャイ止めろよ! ジャイ嫌い多いからね。
10万出すならもうチョット出してロードがよくねぇか?
クロスに6万以上出すもんじゃぁないと思ってる、おれはR3乗ってるけど。
226ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 13:12:11.51 ID:???
R3買って五万円分パーツ交換してもR1には勝てないんだからR1にしたら
227ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 13:29:41.30 ID:???
>>223
クイック3で決定
228ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 14:15:15.10 ID:???
>>223
スペシャライズド シラスエリートでどやぁ
229ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 14:21:13.39 ID:???
>>223
クロスに10万も出すことはない。
TREK FX7.4で十分。
230ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 14:55:56.83 ID:???
ジャイアント産の中華製トレックは買う前に生涯保証の規約をしっかり読んでから
231ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:22:52.05 ID:???
プレスポ1年乗って次はどれがいいかね?
通勤用だからロード買うのは微妙かと思って
232ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:36:20.97 ID:???
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma_3_shimano_altus.html
bianchiのroma3の白結構カッコいいね
RX3がいまいち好きになれなかったがこれならいいかもしれん
これにしようかなー
シラスエリートも気になってたんだけど色がどうしても微妙で
やっぱり店頭で色々見てから決める方がいいね
233ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:43:32.48 ID:???
>>212
イグニオはホイールとかパーツの品質がここで語られるスポーツ車として最低限の基準満たしてないと思う。
あとサイズの選択肢もない。
はっきりいうと値段は安いがその値段なりでしかない。
234ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 15:58:08.53 ID:???
ROMA3はR3より重いのか
一体何を使ってるんだw
ROMA2はそこそこ軽いけどタイヤショボイなぁ
どうせすぐ変えるからタイヤはなんでもいいけど・・・
235ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 16:52:51.96 ID:???
>>223
FCRはクロスじゃねーよ
ロードだよ
236ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 17:49:05.60 ID:???
>>232
ローマは日本の商社がデザインした企画物と呼ばれるものだからな。
カメレオン以上は違うらしいけどさ。
じゃぁどうちがうのさ、といわれたら、見た目からは性能の違いとかは
わからないし、性能も違うのかもわからないけどね。
(弱冠、笑われる要素ではあるね
といっても、2ch住人ぐらいしか気にしない事柄だが)

じゃぁ。笑われないってなんなのさ。ということになると。
自転車メーカーがちゃんと企画、設計して、パーツもそこそこ。のやつ。

ビアンキでもカメレオンにすれば問題ないのだが。
237ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:09:08.88 ID:???
ジャイアン中華製生涯保証詐欺トレックwwwぷっww
ジャイアンwwwぷっww
青虫wwww英会話のジオスwwぷっwww
ルイガノwww

何かっても笑われる
238ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:11:11.77 ID:???
>>236
見た感じパーツはそこそこって感じたのですが
不安ですか?
ROMA3はクランク周りが黒パーツなのが気に入ってます。
カメレオン2を買うならROMA2の方がいいし
カメレオン3なら妥協出来そうかな、、、ぐらいです。
239ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:16:18.96 ID:???
>>237
それは、適当に考えすぎ。
企画物で笑われるというのは、意味のあること。

生涯補償の件は、そもそも他のメーカーにはそんなものついてすらいない。
ジャイアンは安いというブランドイメージのみ。
英会話とかは、ロゴだけ。

ルイがのは企画物。
240ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:19:15.52 ID:???
>>239
>生涯補償の件は、そもそも他のメーカーにはそんなものついてすらいない。


そりゃ責任逃れの規約を作ってさらにそれを生涯保証とうたう悪質なメーカーを探す方が難しい
241ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:24:20.43 ID:???
>>238
黒パーツってどうなんでしょ?
ハゲてきたりしません?
242ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:25:41.50 ID:???
>>238
不安というか、
@自転車メーカー
スピードを出しやすい設計はどうかな。こうかな?
荷重をかけたときに、心配だからここだけは厚めにして、他は軽量化のため薄く。
とか考えてきた、歴史の上に作っている。
A企画物
考えているかもしれないが、所詮メーカーとしての歴史はない。
技術も投入されているかどうかも不安。
企画物っていうのは、おおむねパーツがよい。
フレームに金が掛かってないからという見方もあるかもしれない。
(素人は、安いのにパーツがよい、うっひょい。となりがちだが
なんで安いのに、パーツがよいのでしょうか?
他で手を抜いていませんかと考えることも必要)

>>238が 別に見た目だけってなら、ローマで全く問題ない。
笑う人なんてのも、実社会には存在しない。
2chのスレのみ。
企画ものだといっても、爆裂に性能が劣化するなんてこともないだろう。
並みの性能は、たぶんある。
243ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:49.71 ID:???
スルー
244ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:30:04.29 ID:???
>>7
クランクなどコンポを105に変えたりしたら保証は無効です

トレックの機材が原因で事故り、人に傷害をあたえたり本人が負傷しても責任は取りません

通常に使用してても保証しません

不適切なメンテナンスや組み立てをしたものは保証しません。なにが不適切かはトレックが判断します

泥除けをつけて問題が発生したら自己責任です。トレック専用のものはありません

事故ったものは保証しません、粗略な扱いをしたものも保証しません。なにが粗略かはトレックが判断します

市民レースに出たら保証しません


云々
245ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:35:02.32 ID:???
>>240 >>244
うん。そうだね。トレックはやめとこう。
君のいうとおりだった。すばらしい指摘ありがとう。
246ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:37:14.37 ID:???
ジャイアント産中華製トレックの生涯保証には注意だな
247ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:41:00.21 ID:???
>>246
そうだね。生涯補償目当てで買うのはやめたほうがいいね
248ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:12:21.74 ID:???
ビアンキの企画ものでサスペンションがすっぽ抜けて
頸椎損傷、車椅子という事例もあったから、責任が曖昧になりがちな
品は買わん事だよ。
249ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:19:31.60 ID:???
責任があいまいなメーカーの多い中で、

明確に責任逃れ規約を作り
それを生涯保証とうたっているのがトレックだからな
250ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:20:14.25 ID:???
昔トレックは大事故を起こしたことがあってその中で責任逃れの方法を学び取ったのだろうけど
251ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:20:37.10 ID:???
責任の所在が曖昧というのは問題だね
単に企画問屋品というだけでなく、責任を取る代理店がコロコロ代わってるメーカーも信頼ならない
252ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:28:16.86 ID:???
>>7
これ読むと、要するに買った時のままの状態で一度も乗らずかざってあったなら保証しますってことかね
それ以外は自己責任で知りませんよ。メーカーも販売店も責任をとりませんよと。
253ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:30:49.32 ID:???
>>248のケースのようなサスペンションのメンテをおこたったものは個人の責任です、と言っているのがトレックなのだろうけど
254ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:32:22.27 ID:???
結局何が信用できるんだ?
RX3は信用できるのか?
255ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:32:57.43 ID:???
R3のようなゴミに乗るならママチャリ乗っとけ
256ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:35:50.45 ID:???
ここはR3より高いクロスは全否定
R3のようなもんポンコツクロスしか乗ったことのない
屑はこのスレに不要
257ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:41:52.32 ID:???
R3乗ったことあるけど、酷いぞ
重いし剛性もないし精度も悪い

始めて乗った時に
空気圧が低すぎるのか?
片効きブレーキなのか?
タイヤが32cなのか?

と思って確かめたら全て正常だった
同じクロスでここまで違うのかと驚いた

値段なりのクロスでしかない
258ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:42:21.65 ID:???
>>254
完全な信用ってのはむずかしいだろ。

今のトレックの話も 90%しかちゃんとしてない、あと10%が詐欺みたいなもんだ!
とふぁびょっているだけの話。

他のメーカは、80%、70%ともともと低レベル。
保証なんて、名目上でもつけることすらできないというレベルなのが
すっかり抜けてる議論。
259ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:42:25.10 ID:???
>>241 チェーンとかはハゲるかも知らんが他は深い傷が入らん限り大丈夫だろう。
260ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:43:32.78 ID:???
>>224
ロードって通行人、車、バイク、その他の
自転車乗りに笑われてるけどねw
261ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:44:54.50 ID:???
>>256
RXシリーズは純正ジャイアント製

FXシリーズは委託ジャイアント製(中華)

勝負はついている
262ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 19:45:59.85 ID:???

この間の土曜日、期末テストの前に近所のサイゼリアで彼女と勉強していたら

店の前の国道16号を派手な恥ずかしい色の上着にピチピチのタイツみたいなのを履いて
キノコみたいな被りもん頭に載せて触角みたいなもん生やした自転車に乗ってる集団が
塊となって、どしゃぶりの雨の中を国道1号方面に向かって走っていた。

同じくそれを見ていた隣の席のたぶん大学生の二人組だろう。

『あいつら、集団で走ることをトレインとか言ってるらしいよw』
『連結器もつけずに何がトレインだよw』
『だよなw巨大なプラレールの連結器みたいのでいいから前後に装着してからトレインとか言ってろよw』

それを聞いて僕と彼女は声を出して笑い出しそうになったけど、お互いなんとか我慢した。

大学生のウイットなトークが気分転換になり勉強も思った以上に捗り期末テストも上々の滑り出しとなった。

ああいう奇妙な宗教がかったスポーツもどきは絶対にしなと心に誓い彼らのような自転車に
乗らなくてもいつでも可愛い彼女とクロスバイクに乗れる自分のほうが幸せだと確信した素晴らしい1日でした。
263ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:29:57.50 ID:???
ROMA2実車見てきた
溶接が酷い
あれかなり目立つね

RX3のほうがよっぽど綺麗だった
16万のBianchiは綺麗だったけどw
264ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:33:02.38 ID:???
R3
265ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:34:00.20 ID:???
下半身不随事故で一時期消えてたのに
ビアンキのステマがまた沸いてきたな
266ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:43:27.29 ID:???
初心者ですのでアドバイスお願いします。
予算7万くらいで街乗りメインです通勤は片道6キロくらいです。
RX3がいいのかなと考えていますが、他にいいのがあればお願いします。
267ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 21:52:50.62 ID:???
>>266
>RX3がいいのかな
それがいいです
他にはR3もいいです
7.3fxなんてのもいいです
mistralも悪くないです
CHASSE EXなんかも馬鹿にしたものでもありません
他にも色々良いものはあるので検討してみてください
268ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:23:49.63 ID:???
>>266
乗車姿勢と乗り心地。まずこの2つをはっきりさせましょう。
前傾や硬さを厭わないのであればDEVILでも大丈夫。
逆に上体を起こし柔らかさも欲しいならCODA COMPのような選択がいいでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/12jam040/
269ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 22:38:48.39 ID:???
>>267-268
丁寧にありがとうございます。
前傾姿勢はあまりとりたくないですね。
また、少し調べてみます
270ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:12:28.33 ID:???
>>269
バカめ
前傾姿勢だから全身の筋肉を満遍なく少しづつ使って走れるワケね
前傾姿勢じゃないと使う筋肉が偏って疲れやすいし
あまり運動にもならないね
271ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:24:49.56 ID:???
アメリカンイーグルってどうですか?
272ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:28:57.42 ID:???
15万以下のスポーツ自転車は本当に溶接部分が酷い
スペシャライズドでさえ酷い
あれどうにか出来ないの?
273ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:25.91 ID:???
>>271
ホムセンルック
274ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:28:58.68 ID:???
>>272
15万以上だせばええやん
275ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:34:06.45 ID:???
>>263
>>272
キャノQUICK見てこい、
10万以下の3でも4でも溶接部はキレイだぞ。
276ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:38:12.63 ID:???
>>270
そうですか、ありがとうございます。
バカは心外ですが
277ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:36:17.80 ID:???
>>276
世間一般の評価がバカだからしゃあないやんか
278ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:41:01.19 ID:???
>>266。あさひのプレスポとかどうだろう。原型のまま大事に乗るんじゃなくてイジリ倒し目的で。
パーツ追加や交換・改造・カスタム・メンテとか前提とするならいい素材だと思うし、かなり楽しめそう。初心者向け。
そっち系に興味が無ければスルーしてくれたまへ。
279ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:57:51.87 ID:???
>>278
国産クロスはそんなんばっかだね
280ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:16:03.86 ID:???
>>272
嘘は止めとけ
スペシャも10万のグレードからは
溶接も塗装も綺麗
キャノンと同じメリダだから当たり前

281ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:17:38.40 ID:???
ぶっちゃけ最高のメーカー最高の一台なんてものは無いんじゃないかね
>>6みたいな思考ループでどこで妥協するかだよ
282ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:20:20.85 ID:???
>>257
R3はRXが欲しくて堪らなかった人達が涙を堪えて
我慢しながら乗るクロスだぞ
R3乗りはRX乗りに対して常に劣等感、絶望感、敗北感
を胸にしまいこんでる
283ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:28:39.26 ID:???

R3はS3が欲しくて堪らなかった人達が涙を堪えて
我慢しながら乗るクロスだぞ
R3乗りはS3乗りに対して常に劣等感、絶望感、敗北感
を胸にしまいこんでる
284ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:56:27.55 ID:???
RXは息が臭いハゲ親父が乗るイメージ
285ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 03:14:38.24 ID:???
確かにRX海苔の息はたくわん臭かった
286ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 03:55:20.75 ID:???
>>280
実際この目で見て酷いと思ったんだけど?
16万以上のは本当にどれもしっかり綺麗でなめらかだったが
スペシャライズドの定価10万以上の実売9万後半のも酷かったよ
DolceとかALLEZとかさ
スペシャライズドでさえこんなもんなのか、、、と
ガッカリだったね

クロスに10万以上かけるのはアホって言うのが良くいるけど
なんで高額シリーズがあるのかようやくわかったわ
あえて溶接部分を汚くして低価格帯をつくってるんだろうか?
287ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:14:34.73 ID:???
288ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:19:46.66 ID:???
もちろんBianchiに比べればマシだけど
しかしこのモコモコは大事にしようって気が失せるな
http://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/o-trick/12bia037s-01.jpg
289ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:52:05.38 ID:???
>>288
これ5万8000円のシリーズの中で最下層のローマ3じゃねーかw悪意ありありだな
6万2000円の7.3FXも似たようなものだぞ
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/07_73fxblue_3_convert_20080815163441.jpg

7万円のシラススポーツも似たようなものだ
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=61516&scid=1102&scname=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9
290ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:55:11.08 ID:???
291ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:56:15.05 ID:???
>>289
悪意?
14万のALLEZ ELITEも貼ってるけど?w

でもフレーム単体で売ってるレベルのだと本当に綺麗だよな
292ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 04:58:51.24 ID:???
>>290
RX3は本当にマシだった
それでも若干痕はあったけどな
この値段でこの綺麗さならまだ納得出来るな
実売63000円のシラススポーツより断然綺麗だったよ
293ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:09:20.97 ID:???
溶接は

ジャイアント>>>ビアンキ>トレック>>>>>スペシャ



ビアンキカメレオンテ2 6万6515円
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/cross/bianchi/img58736892.jpg
294ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:12:14.25 ID:???
溶接は

ジャイアント>>ビアンキ>>>>トレック>スペシャ 訂正



ビアンキカメレオンテ2 6万6515円
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/cross/bianchi/img58736892.jpg
295ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:17:45.13 ID:???
>>294
スペシャよりビアンキの方が汚かったよ
296ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:23:03.18 ID:???
297ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:32:08.01 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:36:38.45 ID:???
しかし
camaleonteはまだマシってことか
http://www.qbei.jp/images/bianc/12_bianc_034619_27_L.jpg
299ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:38:23.56 ID:???
ROMA2,3が酷過ぎるだけかw

ROMAはまだマシだな
http://www.qbei.jp/images/bianc/12_bianc_034622_27_L.jpg
300ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:39:48.71 ID:???
>>297
ビアンキの売りはカメの方でローマはゴミというのは定説だからな
スペシャの売りはシラスでトレックはFX、ジャイアントはRXだ
301ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 05:41:09.61 ID:???
溶接
ジャイアントRX>>>>ビアンキカメ>>>>>>>トレックFX>>スペシャシラス
302ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 06:39:08.17 ID:???
半島人ってなんで不等号をやたらと使いたがるんだろう
ハングルに似たような文字があるのか?
303ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:04:22.79 ID:???
スペシャはボトムのシラススポーツは中国だから汚いのは当然
コンプ以上の溶接とは別物
コンプ以上は台湾のメリダ
アレーよりも溶接は綺麗
304ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:16:33.22 ID:???

スペシャはシラス一本でビアンキや
ジャイアントのようにRX、R3  ビアンキ カメレオンテ
ローマとシリーズが分かれてないのでグレードで
生産国を分けてるんだよ

ジャイアント RX ビアンキ カメレオンテ
スペシャライズド コンプ以上が台湾

ジャイアント R3 ビアンキ ローマ
スペシャライズド スポーツが中国

トレックのFXも7.7以上は台湾

要は7万以下のクロスはどのメーカーでも
中国生産だから溶接も似たり寄ったり

305ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:19:53.84 ID:???
>>286は5万以下のゴミクロスしか買えなかったコジキ
だから溶接叩きに必死だな
306ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:33:51.91 ID:???
>>301
しかし、ジャイアントのフレームが折れるのは
溶接を綺麗にする事でフレームが折れるというリスクを
背負ってると言うことか・・
溶接が綺麗なのとフレームが破断という危険性
どっちが良いかは言うまでもないな
その意味でジャイアントの溶接は最悪最低だと言える
307ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:36:10.09 ID:???
街乗りメインで考えているんですけど
RITEWAYのシェファードアイアンFか
GIANTのTRADIST Sかで悩んでます。
コスパや後々のカスタム等を考えると、どちらがおすすめですか。

スペックリンク貼っておきます
※シェファードアイアンF
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2012/s9722581.html
※TRADIST S
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000059&action=fullspecs
308ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:37:47.43 ID:???
http://sp.unkar.org/r#!/bicycle/1226050827

ジャイアントR3 一年ちょっとでフレーム破断w
RXシリーズはは2011か始まったモデルはだから
そろそろ破断する頃かな
309ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:41:50.15 ID:???
>>307
ジャイアントだけは止めとけ
フレームが一万キロ程度で破断する
310ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:57:13.76 ID:???
R3とRX3の価格差は大したことないね
つまり、RXのフレームも大してコストが掛かってないということ
RX3とトップグレードのRX0のフレームはまったく同じ
RXのフレームもR3同様の糞フレームだった落ち
破断の可能性ありですな
311ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 09:59:44.02 ID:???
コスパはR3>>>>>RXか
312ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:00:58.38 ID:???
>>311
共にフレーム破断のオマケが付いてくるぞ。
313ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:07:51.08 ID:???
>>307
どっちもパッとせんなー
両方とも改造とかするタイプではないな
314ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:11:38.56 ID:???
>>307
ノーマルのスピードはアイアンかな
フロントダブルのコンパクトクランクに23cのタイヤだからスピードは出る
315ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:51:09.66 ID:???
>>290
スペシャコンプの方が綺麗だな
http://s.ameblo.jp/bottecchan/image-10898883790-11242274630.html
316ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 10:54:50.60 ID:???
http://www.qbei.jp/images/bianc/12_bianc_034623_26_L.jpg

何か幼虫が付いてるようでキモいな
317ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:02:02.91 ID:???
>>308
リンク先が見れません
318ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:09:42.67 ID:???
>>312
その理由がGIANTだからという事であれば、OEM先のメーカーのも駄目だという事になりますが?


まあ折れませんけどね。
319ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:25:09.08 ID:???
アルミは破断しやすい?
320ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:26:59.28 ID:???
>>319
686 ツール・ド・名無しさん sage 2012/01/05(木) 12:26:54.73 ID:???
御影在住のローディーですが、西六甲の日陰に凍結箇所あり、
カーブを実力以上に攻めないようお勧めします。
LOOKのカーボンのひとが転倒してフレームが折れてました。
新年そうそうご愁傷さまです。

カーボンよりマシだろう
321ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 11:29:12.40 ID:???
>>306
ちゃんと溶接できていればフィレット加工してもまず問題無いですよ
クラックが入るのは大抵溶接部の脇ですから
こんな感じですね http://saotec.com/weld5.htm
322ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 12:10:41.91 ID:???
溶接や破断なんてどうでも良いから相談に乗ってやれよウジ虫
323ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 12:14:40.25 ID:???
じゃあ
>>307
TRADIST Sがよいです
324ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 12:38:23.37 ID:???
>>288
綺麗なビードだね
これはこれで好きだな
325ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 13:21:57.19 ID:???
>>324
きもいだろwww
絶対いらんわ
326ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 14:57:17.82 ID:???
>>307
細身でタイトなフレームの自転車をご検討でしょうか。
タイトな分乗り心地も担保したいのなら鉄フレームがいいでしょう。
パーツの組合せもIRON Fのほうが優秀です。
予算が許せばAMPIO/LESMOがおすすめです。
硬さを気にせず軽さ優先でTRADIST Sとなります。
こちらはチグハグなパーツ組合せ。積極的なパーツ換装が望まれます。
クランクアーム長には注意してください。
327ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 15:00:02.02 ID:???
>>325
仕事で日常的に溶接ビードを見てるからね
ビードが残ってることに別に違和感がないわ
てか、削るリスクのほうが怖い
328ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 15:27:10.18 ID:???
>>327
>>321
勿論溶接処理がしっかりしている事が絶対条件だが
329ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 16:22:14.56 ID:???
>>315
比較するなら同じ価格帯でやらなければ意味はない
330ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 16:26:50.81 ID:NJnsNUL3
超初心者です。今年から自転車通勤をしようと思い。先程ブリジストンのアンカーUF7を注文してきました。
この自転車はロードなのかクロスなのか、どっちの部類なんでしょうか?
331ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 17:08:01.56 ID:???
332ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 17:27:21.28 ID:???
街乗り用のクロスバイクに10万以上も出せないぜ。
333ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 17:28:46.36 ID:???
>>332
R3
334ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 17:53:17.36 ID:???
>>330
車輪はロードですがジオメトリは程遠いです。
その特徴はヘッドの寝方。70deg。しかも極小を除き全サイズ共通。
ヘッドが前に出る分だけフロントセンタが伸びるというシティー車感覚のジオメトリです。
GIANT CROSSと同様ですね。
335ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 18:00:33.44 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 18:20:13.29 ID:???
>>326
>クランクアーム長には注意してください。
どう注意すればいいんでしょうか?
337ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:12:16.74 ID:???
>>336
Sサイズ(適応身長160~175cm)に165mmがあてがわれているところです。
あなたの体格と選ぶサイズによります。
338ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:17:56.97 ID:???
>>340
R3
339ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:38:44.68 ID:???
>>329
2011のシラスは6万8000円のスポーツも同じぐらい綺麗
2012はスポーツだけが汚くなったとスレでも話題になった
340ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:42:04.31 ID:???
>>331
トレックはジャイアントが生産してるようだけど、
トレックだけ意図的に汚くしてるなら姑息だな
341ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:48:11.31 ID:???

ところで天下のR3様の溶接はどうよ?
342ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:56:27.49 ID:???
>>341
神レベル
343ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 19:59:54.98 ID:???
>>340
トレックからもらう工賃や製造費相応の品なのだろう
344ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 20:23:45.08 ID:???
>>341
匠の技
345ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 20:25:18.42 ID:???
>>334有難うございます。
クロスでもロードでもなくどっちつかずの自転車なんですね。
通勤使用だから問題無いと思いますが、自転車が面白くなってきたらロードかクロスかハッキリした自転車にした方が良いかもしれないですね。
346ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 20:27:41.47 ID:???
トラディストと悩んだがRX3かったった
347ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 20:46:10.39 ID:???
>>6と同じ思考回路を辿ってシャッセEX買ったお・・・
348ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 21:30:24.52 ID:???
>239>242目で乗る知ったかクンって2chと価格には絶えずいるねw
企画物でも同価格帯のトレックやジオスより走るチャリはざらにある
349ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 21:57:28.50 ID:???
>>348
企画物って たとえば俺が設計するようなもんだぞ。
いいのか?かうのか?
350ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:07:55.45 ID:???
企画物(笑)
351ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:12:09.25 ID:???
企画物代表 ビアンキ(笑) ルイガノ(笑)
通販で大幅値引きでご購入頂けます 
352ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:19:19.34 ID:???
アルミ溶接は見た目じゃないだろ
丈夫さが一番大事

削れば滑らかになるけど
それだと耐久性に疑問が生じる
353ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:33:22.55 ID:???
トレック厨が必至
354ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:33:37.92 ID:???
いや必死
355ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:39:44.54 ID:???
ビアンキとかよく削ってる感じだね
下半身不随が心配だよ
356ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:45:25.03 ID:???
http://www.bikeplus-misato.com/news/images/img_76fx01_m111204.jpg
http://www.adgp.co.jp/ds/Portals/0/SSK_CH_Gallery_Images/001_6345981551440291551.jpg

上が2012で下が2011だが、トレックの7.6FXは13万弱とは思えないほどのもっこり具合
357ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:53:09.38 ID:???
>>288 5万8千円 ビアンキ ローマ3
>>356 13万弱 トレック 7.6FX

ww
358ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:53:32.19 ID:???
モッコリ=ビンビン
359ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:55:18.59 ID:???
アルミ溶接って盛った部分だけで繋がってるワケだろ
削ったらヤバイだろ
360ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 22:58:12.62 ID:???
>>331
http://ysroad-shinjuku-beginnerkan.com/P1070251.JPG

ジャイアントのRX0 126000円


ビアンキのかめ5も綺麗だがジャイアントRX0も美しい
361ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:07:53.41 ID:???
>>347
とりあえずおめでとう@にもどらずよかったなw
362ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:16:24.86 ID:???
>>352,355,359
>>328
363ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:19:17.32 ID:???
>>359
こんな感じで裏まで盛り上がって繋いでる
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/blueridge/framemuchakucha.html
下の方ね
364ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:29.88 ID:???
企画物って商社等が「企画」をして設計は通常委託するなり任せるんだよ
>349が設計するって例えの意味わからんが>349が社会の仕組み知らないのは良くわかったw
365ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:54:11.09 ID:???
そもそも、日本語として「企画」と「設計」は全く同義語ではないw
366ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:05:34.00 ID:???
キャノンデール
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1QR5.html
↑写真をクリック(Fine Silverの方が見やすい)
367ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:14:57.78 ID:???
今はジャイの日本代理店にいる人間が以前はビアンキの問屋兼日本代理店にいて
わけがわからないまま適当にフレーム等の図面を引いて商品化していたと
武勇伝のように笑いながら語ってたな。まったく笑えなかったが。
368ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:27:42.22 ID:???
>>364
その件はお前があっているとして、

無印良品の 電化製品を 機能目当てで買うか???

そういうことだ。

委託された メーカーが自社のものより、優れたものを委託元のためにつくるかね?

君の社会は どういう仕組みなのかね?
369ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:33:04.27 ID:???
>無印良品の 電化製品を 機能目当てで買うか???
いや論点が全然違うでしょ

>委託された メーカーが自社のものより、優れたものを委託元のためにつくるかね?
条件次第で当然つくるよ 本当に世間知らずなんだな
370ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:38:35.06 ID:???
>>369
ふーん。じゃぁ。君が正しい。終了。
371ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 00:56:13.53 ID:???
製造のみを請負うんなら発注元の図面か仕様書通りのもんを納品しなきゃ仕方なかろうに
372ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 01:53:43.84 ID:???
>>371
それを出来る製造元を見つけるのが今や日本の会社の仕事になっちゃっているのだが
で、国内製造業の空洞化につながっているのよね
おまえって本当に世間知らずなんだなw
373ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 02:13:29.67 ID:???
なんだメッキのはがれたトレックを買った厨房が企画企画連呼してんのか
374ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 02:15:46.01 ID:???
いや、ブリヂストンみたいな化石を信奉している世間知らずがちょっと火病っているだけみたい。
375ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 02:23:16.46 ID:???
ブリ⇒大株主が鳩山ルピオ
ビア⇒怪しいカルト臭
ルイ⇒バッタモン

上3つの共通点⇒通販バイク

あとはわかるな
376ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 02:38:06.19 ID:???
>>375 オルディナは通販禁止(守ってない店もあるが)だぜ?
377ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 04:20:19.60 ID:???
企画物は自転車もAVもロクなのがない
378ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 05:21:50.91 ID:???
いやトレックの在庫を積み上げている店の関係者が火病っているのか
379ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 05:41:45.66 ID:???
溶接工しかいないのか
380ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:21:08.50 ID:???
>>374 >>378
煽り不発だなw がんばれw
381ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 07:52:23.12 ID:???
今から友達の女の子の通勤用のクロスバイブ選びに行くんですが
FX7.2とかはどうでしょうか?
やはりR3が人気あってコスパてきにも良いのでしょうか?
382ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 09:09:06.11 ID:???
女の子と一括りにしても、学生時代バリバリ体育会系だった子と
ろくに運動してない子ではまるでちがうだろ。
通勤距離にもよるし。
383ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 09:59:00.99 ID:???
>>381
アダルトグッズの店行けば売ってるだろ。
384ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 11:39:44.99 ID:???
オルディナってアンカーブランドじゃないんですね
どういう位置づけなんだろ?ブリジストン社内では
385ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:09:48.25 ID:???
>>288
たしかにもこもこしていると大切にする気が失せるよな。中国製のやつとか
386ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:13:15.73 ID:???
>>288 5万8千円 ビアンキ ローマ3
>>356 13万弱 トレック 7.6FX

www
387ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:24:29.42 ID:???
388ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:24:39.59 ID:???
389ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:25:14.04 ID:???
>>387
比較しやすいように上のログからURLをひろってきた
390ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:34:17.93 ID:???
いい加減
溶接ネタうざいんだけどな
企画物のゴミ乗ってるバカは溶接しか心の拠り所がないから惨めだね
391ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:37:50.56 ID:???
ビアンキがトレックの溶接より綺麗だろうが
ビアンキのフレームが剛性フニュフニャで企画物である事実は変わらないからね
392ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:41:30.96 ID:???
ええええ>>356のこれって13マンもするみたいだけど企画ものじゃないの?本社でこのレベルなの
393ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:46:17.15 ID:???
>>391
トレックのその剛性うんぬんもきわめてあやしいのだが

生涯保証を自慢してたけど、ふたを開けてみれば責任逃れの規約
ビアンキの溶接を叩き始めたら、ふたを開ければ13万の高級クロスでミミズがはっているありさま
394ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 12:53:02.51 ID:???
>>381
ぶっちゃけ>>6みたいな思考ループでどこで妥協するか。何をかっても不満は残る。
395ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:17:00.18 ID:???
カメレオンテって乗り心地が良いなーと思ったら
フレームに剛性がないフニュフニャだった
落ちでワロタ
踏み込んだらよく判るぞ
アレは腰の弱い老人向け自転車だ
396ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:19:27.83 ID:???
溶接の後処理に関しては単に好みの問題だよ。
フィレット加工したところで、たいして軽量化や空気抵抗が減るわけでもないし、
逆に強度の低下が問題になる程でもない。
397ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:20:10.45 ID:???
それだけじゃなくて自称自転車通のウケがよくなるよ。
398ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:33:14.75 ID:???
肉盛りしてる方が丈夫そう
399ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:38:45.79 ID:???
>>388
一番下のキャノンデールのクイック5が意外にすごい綺麗なんだよな。安いのにいい仕事をする
400ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:42:55.10 ID:???
ぶっちゃけクロスごときの溶接なんて頑丈であればどうでもいいw
ロードのような芸術品ならこだわるけどな
401ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:47:13.57 ID:???
>>400
自転車ごときの溶接にロードもクロスも無いだろ
402ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:48:55.38 ID:???
>>399
merida だから当然だろ
403ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:09:22.92 ID:???
トレックも落ちたもんだな
ジャイアントのようなユニクロメーカーに支配されるとは
404ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:14:34.77 ID:???
個人向けのトレック製品は落ちたもなにももとからそんくらいでしょ
トレックがいいイメージ持たれてるのはレース向けのデキから。
405ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:46:15.51 ID:???
>>391
溶接が綺麗かどうか?は
ビードを削ってしまったら判らないんじゃないの?
406ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 15:20:20.11 ID:???
>>384
ブリジストン商品には3段階あるんだよ。下層から、
シティサイクルを含めた一般車←オルディナはここ。一番取扱い店が多い
ややスポーツよりの車種=アンカースポーツ:ママチャリ専門の店の一部では販売できない。
スポーツ車=アンカー:アンカー取扱い店のみ販売できる。
上層に行くにしたがって厳しく取扱い店が絞られ、アンカー販売を認められていない自転車屋では
店主が自分用に買おうとしても卸してもらえませんw
407ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 15:34:34.84 ID:???
>>406
なるほど
販売チャンネルですか

設計陣もブリジストン社内でチーム分け
されてるんでしょうか?
408ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 16:43:30.66 ID:???
>>405
だから下半身不随なんだぜ
409ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:14:58.94 ID:???
FCR0が欲しいと思っていたんだけど
型落ちだけど
17万のロードが14万で売ってたワケよ
アレのハンドルをフラットバーにに変更すればって考えたワケよ
どっちがエエと思う???
410ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:26:33.25 ID:???
>>409
FCR0のほうが変態的デザインを楽しめるんじゃないか?
走りを求めてかうなら、まぁ。悩むところだけど。
411ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:28:52.45 ID:???
>>409
ロードは一体何だ?
412ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:42:57.01 ID:???
>>411
ジャイアントのだよ
413ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:49:18.07 ID:???
値段で考えると
コレの11年モデルだったと思われる

DEFY COMPOSITE 3
414ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 18:05:05.93 ID:???
>>409
FCRにしとけよバー変えたりシフターやグリップモロモロ変えたら余分に金係るぞ
415ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:42:42.53 ID:???
>>409
R3が一番じゃね?
416ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:57:04.36 ID:???
>>341
自分の目で確認しておいでよ
うんこだから
417ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:18:54.34 ID:???
フラットバーって
クロスのフリしたロードだろ
卑劣だよね
見た目はクロスなのにロード並に早い
418ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:37:28.94 ID:???
>>409
ブルホーンにしろよ
419ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 22:53:30.82 ID:???
R3だろ
420ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:17:27.78 ID:???
>>418
いいアイデアを提示したなぁ。

ブルホーンなら、ハンドル変えるだけで、他のブレーキ、シフターは
そのまま流用できるよな?たしか。
421ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 00:35:23.45 ID:Nxg+bB58
春になったらスポーツバイク始めようというスポーツバイク童貞です。

クロスかロードにするかで迷ったのですが、恥ずかしいカッコするのが嫌なのと、
田舎なんで歩道がガラガラなので歩道が走れるという事でクロスにしとこうという結論にいたったのですが、間違いないでしょうか?

歩道を走るにはタイヤの太さってどのくらいがいいとかあります?
ちなみに予算は5万以下ですがオススメの物ってありますか?
422ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 00:45:31.80 ID:???
タイヤは25cがちょうどいい
423ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:12:01.04 ID:???
>>421
SEEKにしなさい
12年モデルの黒はカッコイイ
424ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:13:11.85 ID:???
>>421
29erだな
425ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:30:35.50 ID:???
>>421
5万でロードは買えないから
R3でいいんじゃない?
クロスでも他メーカーだと最安63000〜とかだし
R3は28C
426ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:39:40.21 ID:Nxg+bB58
え、5万じゃあクロスは買えないの?

それとR3ってなんですか?アマゾンでR3で検索するとMTBがヒットするんだけど・・
427ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:44:30.67 ID:???
>>426
R3は実店舗でしか買えない
通販してないね

素人が通販で自転車買うのは止めとけ
自分で調整できるセミプロなら話は別だけどね

だいたいにして
通販してるメーカーって胡散臭い
428ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:53:58.87 ID:???
>>426
最低限>>1-5ぐらい読んでこいよ
429ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:58:26.99 ID:???
どちらにせよクロス買うといずれはロードも買うし、
MTBも買うしミニベロ買ってリカンベントまでいく。

んでまたクロスを買う時期が来る。その繰り返しだな。
430ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:59:40.16 ID:Nxg+bB58
うーむ、どうやら自分はかなりの無知なようです。
貴重な意見として参考にさせてもらいます。
とういうか頑張って10万出して良い物かったほうがいいのかな?
431ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:00:21.16 ID:???
>>426 63000円出せば「そこそこいい」クロスが買える。
ただその中にR3は入ってない
432ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:16:54.95 ID:???
>>430
10万出す必要ないね
5万で十分
433ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:41:06.67 ID:???
>>425
探せば5万でロードは買えるぞ
ハイドラの2010モデルなら買えるはず
434ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:42:58.06 ID:???
>>430
テンプレの>>1-7まで熟読すりゃ買う前のたいてい悩みごとは解決するだろ
435ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:46.16 ID:???
>>433 型落ちOCRとかもね
436ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 05:30:06.71 ID:???
>>420
ロードでそのままハンドル入れ替えならバー切るかワイヤー少し延長しないとダメなんじゃないかな?
437ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 06:44:22.12 ID:???
>>430
5万は止めとけ
ゴミ過ぎる
438ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 07:16:36.61 ID:???
5万は溶接が最悪だな
439ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 07:34:12.64 ID:???
5万はS3以外は糞でしょう
440ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:16:37.50 ID:???
五万円以下なら何買ってもママチャリの延長だから見た目で買えばいいよ
441ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:27:20.09 ID:???
なことない
442ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 11:05:47.50 ID:???
見た目で予算二万円ならアメリカンイーグルかな
443ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:00.06 ID:???
サスペンション付いてないほうが良くない?無駄にコスト掛けて重さ増やしてるようなもんだし
444ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:24:39.99 ID:???
ドッペルギャンガーってどうですか?
445ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:25:49.30 ID:???
だめです
446ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:43:35.93 ID:???
ロードだと
例によって変な格好しなきゃならないルールがあるんだろ
アレが嫌だからフラットバーにするわけだ
447ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:49:16.85 ID:???
ああいう格好してるとずっこけた時に擦り傷だらけになりそうで怖いから、普通の服の下に着てるよ。ロード乗りじゃないけど。
448ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:51:09.84 ID:???
いやそんなルールはないから
というかスピードのでる乗り物であの薄着はありえないから。事故ったら皮がずるむけだよ安全上ありえない
競技で乗って練習ならわかるがロードは競技でしか乗ってはいけないなんてルールは存在しない
449ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:58:19.91 ID:???
アメリカかどっかでタンクトップの姉ちゃんがバイクに乗って事故って、皮膚の何割だか張り替えたってことがありましたねえ
450ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 14:20:19.38 ID:???
クロスバイクでも夏場は半そで半パンじゃないの?
451ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 15:16:27.23 ID:???
自転車買おうと思ってた金でフランス人の♀買ってしまった
452ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:07:58.18 ID:???
風俗行ったりするのって空しくならないか?
賢者になって店を出るときのむなしさ、財布の軽くなっているこを実感する切なさ
453ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:35:23.66 ID:???
原付で転倒事故の際の服装。(1/6) | OKWave
http://okwave.jp/qa/q5134133.html
454ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:27:11.53 ID:???
>>433,435
15万以下のロードとかゴミ同然
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:46:30.19 ID:???
まったくの初心者。
片道12キロ弱の平坦な舗装路を通っての通学を、GIANT ESCAPE R3,R3.1,RX3を候補に思案中。
予算上限65000円くらい、運動としても時間のあるとき乗りたい。
なにかオススメなどありますでしょうか?ご教授願います。
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 17:51:58.63 ID:???
S3
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 18:07:33.24 ID:???
>>455 R3.1にR3との差額分の価値はない気がするが…
そんなかだったらRX3を推したい。(あんまり他人と被らない)
他には…
オルディナS5(50800円 個性的な色がある)
シェファード(52290円 メンテ用品が付いてくる)
シャッセEX(56700円 リア9速)
Canaff700(39900円 低床設計)
Rail700V(47250円 ブルホーンバー)
他にもいろいろある。(上のは個人的に気になった奴)
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 18:08:16.54 ID:???
>>457
オルディナはS3以外は無駄に高すぎる。
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 18:12:02.32 ID:???
>>455
MuddyFoxCX。
鉄フレームではSHEPHERD IRON F。手が届きそうならAMPIO/LESMO。
多少の前傾を呑めることが条件になります。
460ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 18:43:52.93 ID:???
>>458 S5は値下げ&パーツ変更して他社と同水準にはなったんじゃね?ボッてんのはS3
>>459はクロスって言うよりフラバロードって感じだな。スピードはこういうののが出るだろうな。
461455:2012/01/09(月) 18:52:33.34 ID:???
>>456-460
ありがとうございました。
RX3と、シェファードアイアンFに絞って実車を見に行きたいと思います。
462ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:10:28.18 ID:???
>>461
R3かブルホーンにするんだ!
463ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:21:30.08 ID:???
>>455
R3しかないやろ
464ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:38:43.46 ID:???
>>461
止めはしないが、通学用に泥よけ荷台スタンドをつけるなら、RX3は予算的に厳しいような
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 19:41:24.01 ID:???
>>461
R3に決定
466455:2012/01/09(月) 20:04:24.38 ID:???
>>464
通学といっても院なのでカバン一つで荷物済むので最低限必要な備品購入でまずは足りるかと思いすまた
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:10:28.70 ID:???
>>460
S5はスペックダウンしての値下げだから、より存在意義が無くなった。
S3の値段でようやくプレスポと競っている感じが出てくるが、それでも惨敗。
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:33:12.33 ID:???
469ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:07.43 ID:???
>>467 ランクダウンしたのはハブだけ。むしろシフターはランクアップ。他のパーツは元からシェファードと一致。なのに何故300gも増えた?
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:54:04.40 ID:???
初心者はR3
ベテランもR3
中級者もR3
みんなR3
誰もがR3
471ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 20:57:31.69 ID:???
貧乏でダサい初心者がR3
472ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:03:38.35 ID:???
R3をノーマルで乗るならわかるけどR3に五万円も使う意味がわからない
473ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:08:46.67 ID:???
>>454
なにがどうゴミなん?
クロスよりよいコンポ、よいフレーム、ドロップによる風の抵抗の軽減、走行性にかんしてはどう見てもクロス以上だが
474ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:09:31.65 ID:???
>>468
貧脚用だな
475ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:12:12.45 ID:???
>>473
まずフレームがゴミ同然
パーツでごまかしてるだけ

クロスは使用用途が違うから走行性とかそこそこでいいんだよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:46.12 ID:???
>>475
どんな用途で使うかは個人の自由だよ
ロードで普段乗りしても何も問題ないし、ママチャリのように乗ってもいい
477ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:17:05.20 ID:???
ジャイアントなら15万超えればそれなりのロードが買える
他のメーカーだと20万がボーダーライン
478ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:17:24.87 ID:UEbJWnDQ
一台目にカーボンロードを持ってるとして、じゃあ二台目街乗り用に
予算五万で何を買おうかって話なんだが
479ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:58:21.25 ID:???
まあ普通にR3でいいんじゃないの?
480ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:05.06 ID:???
安物は期待できないのがベース。
で、実際、5マソ前後は駄品だらけ。
したがって、一番無難なものを選ぶだけになる。

=R3
481ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:30.12 ID:???
>>466
あ、高校生じゃなくて院生か
だったら他人とちょっと違うと自己満足できる自転車いっとけ
最低限の装備で予算使いきっても、後で欲しい物ができたら追加予算組めるさ
482ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:16:22.21 ID:???
>>481 そうなったら鉄F一択だな
(念のため。>>466ではないです)
483ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:18.62 ID:???
>>480
R3は地雷でしょ
484ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:24:04.46 ID:???
>>483
地雷というか時限爆弾やね
購入した時点でフレーム破断の時限爆弾が
セットされる
485ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:03.88 ID:???
風を切るR3
486ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:33:48.40 ID:???
【予算】2万円〜頑張って2万5千円まで
【使用目的】脚痛めて、ジョギングができなくなったために、休養期間中筋トレ兼て乗ってみようかと。
【走行距離】1回に30kくらいから走ってみます。
【走行場所】サイクリングロードと、そこにたどり着くまでの道々
【好み】まったく分かってません。本体があまり重いのは、住宅事情で困るぐらいです。
【メンテナンス】本とかあって、見ながらできるなら自分で手入れしたいです。
【天候】雨の日は乗りません。
【購入候補】近所に「あさひ」という自転車屋さんがあるので、そこかな・・・
【その他】40歳の女性です。体力は中程度です。お勧めのがあったら教えてください。
487ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:35:38.80 ID:???
2万5千円ではクロスの底辺プレスポすら買えないな
488ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:51.46 ID:???
ルッククロスのアメリカンイーグルでもどうぞ
489ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:38:00.31 ID:???
脚が治るまで大人しく諦めることにします・・・
490ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:11.02 ID:???
>>486
ドッペルギャンガーちゃんしかなかろうもん
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZO93AC
491ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:27.29 ID:UEbJWnDQ
イグニオの298はどうなのよこのスレ的に
492ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 22:57:29.84 ID:???
>>486
R3
493ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:55.89 ID:???
>>486
1j30円とかになれば
その予算でもR3が買えるね
494ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:48.53 ID:???
>>491
個人的な感想だが
重い(他のイグニオママチャリ寄りモデルとフレーム共通だから)
コンポが謎(SRAM VIAって何者?調べてみるとSRAMのクロス向けコンポらしいが)
SHIMANOパーツ0%(ある意味すごい)
キャリアつかない(ダボがない!)
パッと見カッコイイ(あくまでパッと見だが)

こんなところか?
495ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:57.05 ID:???
すいません、素人なんですけど
通勤でbassoのリスモを購入予定ですが大丈夫でしょうか?
店主に早くて乗り心地の良いのを希望したらクロモリフレームのリスモが良いと進められたんですけど
496ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:35:35.09 ID:???
>>495
R3
497ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:45:56.72 ID:???
>>495
いいんじゃないか?

まぁ。多少の重量増、多少のさびやすさは同時にでてくるが。

逆にアルミだと、乗り心地の悪さという短所をかかえることになるので。
どれも一長一短。
498ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:52:32.77 ID:???
アルミだと乗り心地悪いみたいだけど15kmぐらいの距離ならあんまり関係ないよね?
499ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:26.61 ID:???
>>498
自転車によってだいぶ違うぞ
アルミにも色々あるし
質の悪いアルミは激重
500ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:26.62 ID:???
硬い=速い=時間短縮⇒結局・・・楽ちん
501ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:04:33.13 ID:???
硬くっても早いと嫌われちゃうゾ☆
502ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:54.78 ID:???
5万ぐらいのクロスのフレームはアルミが分厚いから重くなる
アルミの素材が悪い分厚くしないと強度を保てないから厚くなって重くなる
503ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:15:34.52 ID:???
>>501
あのさぁ…
504ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:08.17 ID:???
クロスバイクって、ままちゃりと比べたらどのくらい走りやすいの?
最低5万円って、高っいわー
505ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 01:04:53.35 ID:???
>>504
5万以上のしっかりしたのならすごく走りやすい
それ以下でもママチャリ代わりの利用なら
変速機がある分いろいろ楽に走れる
こんなの買っとけ
http://www.aeon-cycle.com/product/detail.php?s=3&p=1
506ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 01:42:02.30 ID:???
二万円だすならアメリカンイーグルだろ
507ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 01:45:24.52 ID:???
>>486
セコいな〜
2万5千じゃママチャリしか買えないよ
あさひあるならそこ行って相談してごらんよ
508ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 01:47:20.51 ID:???
個人的には
二万円ならアメリカンイーグル
四万円ならR3
それ以上ならわからん
509ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 02:23:04.80 ID:???
>>489
それがいいよ。あんまり安いの買っても、ゴミが増えるだけ。

療養期間は、ストレッチとかで休み方でも学んだらいい。
510ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 02:33:53.43 ID:0QIRqWmP
質問なんですが。

2012 ジオス スティーロ
カラー 青 サイズ 490

こちらの車種探してます。

どなたか、関東圏で売ってるお店、知っている方いたら教えてくださいm(__)m
511ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 05:34:49.74 ID:???
>>510
R3の青ならどこでも売ってるぞ
512ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 08:43:18.93 ID:???
>>495
安心して買ってください。おすすめの自転車です。
乗りだし時の泣き所はタイヤとサドルの硬さ。
細いリムですので23cが合います。
513ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 12:57:34.01 ID:???
乗り心地悪そうじゃん
514ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 12:58:56.51 ID:???
>>510
ジオス扱ってる店ってデポかアルペンだろーに
515ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 13:04:21.24 ID:???
通販で買って近所の自転車屋で防犯登録頼むと店主は嫌がるだろw
邪険に扱われるの覚悟したほうがいいぞw
516ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 13:48:05.85 ID:???
別に嫌がらないね
ただし手数料込みで3000円になります
517ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 13:52:14.78 ID:???
普通に500円でしたよ?
518ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 13:52:21.04 ID:???
camaleonte2を買おうと思って電話したらまだ発売してませんって言われたw
519ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 14:05:48.62 ID:???
>>518
もうR3しかないやろ?
520ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 15:29:58.22 ID:???
>>519
R3買うぐらいならRX2買うわ
521ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 16:55:09.79 ID:???
>>520
いや
R3に決まってるだろ
522ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 17:21:57.73 ID:???
まあまあ、両方買えばいいじゃないか。
523ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 17:33:08.12 ID:???
>>520
R3意外はクロスじゃないだろ?
524ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 17:38:38.37 ID:???
あの薄いタイヤで?
525ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 18:01:12.01 ID:???
通販で買った自転車を持って行くと嫌な顔されること多いし
自転車屋もそう暇じゃないから露骨に後回しにされることも多いよね
「時間かかるけどいい?今手が離せないから」みたいな
526ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 19:22:34.08 ID:???
まずはR3だろう。R3に始まりR3にマニアに終わると言われてるぐらいだからね。
527ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 19:27:07.85 ID:???
結局R3なんだよね
528クロサー:2012/01/10(火) 19:28:48.07 ID:???
質問、前後ブレーキと前後シフターのワイヤーとアウター全取替しようと思うんだけど、
買い方はワイヤー4つとアウター4つでいいの?
529ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 20:23:06.70 ID:???
なにがいいのかもうわからん
性能はそんなに変わらんようだからもう見た目で決めるわ
明日店逝って気に入ったの買ってくる
530ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 20:51:20.93 ID:???
>>529
R3だけは見てはイケナイぞ
思わず引き込まれて買ってしまうからね
531529:2012/01/10(火) 20:54:49.30 ID:???
>>530
では何がいいのか教えてください
532ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 20:56:29.76 ID:???
値段です
533ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 20:58:03.78 ID:???
>>529
気に入るか気に入らないかそこが一番重要だよ
その選び方で正しいと思います
534529:2012/01/10(火) 21:03:26.69 ID:???
後押しサンクス
ディスクブレーキっていいものですか?
535ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:05:03.53 ID:???
泥道とか雪道とかでつかわないんならあんまりいらない。高くなるし。
制動力は高いけど、Vブレーキならべつにとっかえるほどじゃない。
MTB用です
536ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:06:24.08 ID:???
街乗りには不要
でも、529がディスク好きなら、自分の好みの方を優先すべき
537529:2012/01/10(火) 21:07:30.54 ID:???
おけ把握サンクス
538ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:16:38.81 ID:???
注意:このスレの「R3」というワードはスルーしてください
すべて自演です
539ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:07:54.80 ID:???
初クロスバイクです。
アドバイスお願いします。
【予算】 5~6万位
【目的】通勤
【走行距離】 約8キロ
【場所】 田舎~市街
【好み】ブルー、ブラック辺りの派手なカラーで。
【メンテ】ハマり具合による。
【天候】雨の日は乗りません。
【候補】パッと見で気に入ったのは
・カメレオンテ
・シラス
・アブソリュートS
・QX65
540ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:08:15.53 ID:???
>>537
ディスクは止めとけよ
無駄に重くなるだけ
俺の聞いた話によると
エスケープってのがいいらしい
541ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:19:04.87 ID:???
>>540
これが今流行りのステマってやつかい?
542ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:19:44.71 ID:???
>>539
R3
543ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:22:40.21 ID:???
>>541
ステマなんて大昔からある

寅さんの啖呵売もステマ
544ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:47:51.96 ID:???
>>543
それ寅さんのステマ?
545ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:50:28.91 ID:???
>>539
カメレオンテは4月以降だから遅いよ
シラスは予算オーバーじゃない?
車体だけで6万超える恐れ
それ以外、あとは見た目で選べばいいんじゃないかな?
546ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:52:09.77 ID:???
誰か、S3にもステマさせてくれよ
547ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:21.95 ID:???
R3というのはね
ママチャリを買いにあさひに行ったスポーツバイクに全く無知な人が
偶々、目に止まったR3というクロスバイクが気になって、ママチャリ買う予定
がかなり奮発したつもりで買う自転車だよ
購入後、クランクがサンツアー(笑)であることも気にしない、サンツアー(笑)
がゴミクランクであることも知らない、シフターやRDがスラムのボトムグレードで
あることも気にしない、知らない、ホイールがゴミであることを知らない、気にもならない
R3の全てを知る必要もない、気にしない人がママチャリより速いバイクを買ったぞー
と上を知らずに幸せな気分で乗るクロスバイクだぞ
もちろん、自転車板なんて見ない、シマノのスペックなんて知りもしない
世の中には知らなければ幸せでいれることが腐るほどあるんだよ

R3買って自転車板に出入りして自転車ヲタになってスポーツバイクのスペックや上を
知ってしまうとR3に絶望してしまうだけ

そもそもR3とか5万以下のクロスは相談して買うものではない
548ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:04:03.38 ID:???
変な酔っぱらいが湧いてきた
549ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:06:21.64 ID:???
>>547
正論だな
序でに溶接のボコボコも気にしない
フレームが破断する事も知らないだな
550ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:09:59.27 ID:???
フレームの溶接ボコボコと破断は関係ないでしょ
ボコボコだから強度足りないってわけじゃない
551ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:11:35.31 ID:???
S3>>>>>R3
552ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:16:41.55 ID:???
>>550
>>549でその二つに因果関係あるなんて一言も書いてないのだが
553ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 23:31:24.72 ID:???
R3海苔はS3海苔に嫉妬しすぎだろwww
554ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:06:26.99 ID:???
>>547
俺にはワカル
オマエこそミスターR3だ
毎年毎年R3ばっか買いやがって
毎年発売されるR3全色揃えているのは日本でもオマエだけ
自分だけでR3独占したいからって
ボロカスに言ってるんだろ
555ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:16:19.04 ID:???
>>554
イヤ、ソイツ、本当はS3が欲しいんだぜw
556ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:25.84 ID:???
>>2
■種類別おすすめロケーション
ワイズロード 種類別おすすめロケーション クロスバイク
http://www.ysroad.net/genre/cb/images/01_loca1.gif
    舗装路     |   未舗装路
都市 街 郊外 山道| 登山道 ゲレンデ
――――――――→


ワイズロード 種類別おすすめロケーション MTB
http://www.ysroad.net/genre/mb/images/01_loca.gif
    舗装路     |   未舗装路
都市 街 郊外 山道| 登山道 ゲレンデ
――――――――――――――→・・・・・・・> クロスカントリータイプ
・・・・・・・>――――――――――――――→ フリーライドタイプ

ワイズロード 種類別おすすめロケーション ロードバイク
http://www.ysroad.net/genre/rr/images/01_loca.gif

    舗装路     |   未舗装路
都市 街 郊外 山道|  登山道 ゲレンデ
――――――――→

557ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:45.44 ID:???
>>2
■悪路とは
 MTBで街までポタリングしました
 http://www.youtube.com/watch?v=WTG-AfCLvog
 自転車にカメラマウントをつけて悪路を走ってみた
 http://www.youtube.com/watch?v=aKyfg-GMD_g
 honda xl50s 悪路走行!
 http://www.youtube.com/watch?v=sj0ylxaeLUw

■舗装路とは
 青梅街道1(新宿駅→西東京市田無町)×2.3倍速
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Wx0-tzM2DLY
 甲州街道5(西新宿→桜田門)×2.5倍速
 ttp://www.youtube.com/watch?v=2vQFDIGwIwY&feature=related
558ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 01:42:33.32 ID:???
MTBは全てにおいて遅い時点でプレスポ未満
559ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 02:37:23.35 ID:???
明日R3を買おうと思うのですが気をつけるポイントとかはありますか?
560ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 07:37:12.42 ID:???
サイズと追加で買うパーツ
561ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 11:25:04.50 ID:???
大阪から広島まで3-4日旅行に行くので初めてクロスバイクを購入するか検討中です
予算は5-6万くらい
舗装路を走ります
メンテナンスはできる範囲でします
この用途にあうクロスバイクは何でしょうか?
R3か7.3fxで充分でしょうか
562ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 12:27:34.25 ID:???
>>561
宿に泊まるならなんでもいい
ママチャリでもいける
563ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:05:06.53 ID:???
荷物がないならどっちも十分、荷物があるなら・・・
564ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:19:38.58 ID:???
体力と気力があればどちらでもいけるけど
往復するつもりなら1日200キロ連続4日
R3でもFXでも自分は嫌だ
565ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:21:13.14 ID:???
>>559
カラーだな
店の照明で見るとの太陽の下で見るのとでは違って見えるかも
566ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:22:54.19 ID:???
R3に乗りながらMOON CHILDのESCAPEを聴いています(^^)v
567ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:24:13.43 ID:???
>>561
カブでいけよ
568ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:50:10.31 ID:???
>>558
ttp://www.tyke.jp/src/file84.JPG

太めのスリックにしたマウンテンバイクはこういうシチュエーションに極めて強い
下の画像でバスが邪魔をしてガードレールがあるが、なければ乗り越えていけるし、歩道走行中に人がいるなら飛び降りれる
10キロ、いや8キロ以下か、その程度の距離ならMTB一択だろ。10〜15キロでクロス一択。15キロ超えてくるならロードに利がある
569ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:55:14.05 ID:???
利で考えるなよー
570ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:56:26.83 ID:???
>>561
そーゆーのが趣味の人なら
最初からランドナー買えよ
グレートジャーニーとかさ

ホテル宿泊より野宿の方が楽しいと思うぞ
571ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:58:10.17 ID:???
>>561
テントと寝袋持っていけばホテル代金が浮くから
その分の銭を5〜6万の予算に上乗せすれば
グレートジャーニー買えるね
572ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:59:01.27 ID:???
速度を落さなくてもがっつんがっつん段差に行けるマウンテンバイクは
渋滞のある道や狭い道、歩道と車道の高さが違う道、歩道と車道を行き来しなければならないシチュエーションの多い道などに極めて強い
>>557のような悪路があるならMTBしかないな。都市部でも段差がおおいからMTBの活躍の場はおおい。ただスピードは同じように乗った場合、クロスバイク−3〜−5キロぐらいは覚悟
都市部で乗るならブロックからスリックにすることは必須項目
573ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 13:59:07.64 ID:???
寒いわ
574ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:03:22.28 ID:???
>>572
あれくらいの悪路って思いっきりクロスの走る場所じゃない
575ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:04:49.70 ID:???
RやFXで走る気にはならんな
576ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:12:54.61 ID:???
>>568
歩道を走っていいの?
577ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:16:09.48 ID:???
>>568
上の画像だが、クロスだと10q以下に落として歩道に上がる感じで、むしろそうしないとパンクも怖いし
フレームもホイールも疲労が蓄積しやすいが
MTBだと15〜20q以上でも気にせずあがれるね
578ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:17:43.51 ID:???
>>576
警官も走ってるよ
579ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:36:12.97 ID:???
RX3はフォークの溶接が汚かった
シラスはスポーツは汚いがエリートはマシだった
580ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 14:57:17.36 ID:???
>>575
他にも色々有るから使い道に合わせて選びな
581ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 15:15:48.88 ID:???
>>575
悪路だけ、若しくは悪路メインで走るならきついが、ああいう所が
少し混じるくらいだったらR3やFXでも問題なかろう。
まあできるだけ太いタイヤを勧めるけどな。
582561:2012/01/11(水) 15:27:04.70 ID:???
友達と行くので、野宿かどうかは未定です
RX3と7.3fxでは辛いですか
583ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 16:03:05.47 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 16:05:09.55 ID:???
>>288 5万8千円 ビアンキ ローマ3
>>356 13万弱 トレック 7.6FX

www
585ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:21:06.49 ID:???
>>582
お前の体力と気力が大丈夫なのかといってるだろ?
そんなのお前以外にわかるわけないだろうが
586ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:46:07.98 ID:???
R3ってプレスポと変わんないよな
587ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:50:51.48 ID:???
シェファードアイアンFって28cぐらいまで履けますか?
588ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:50:51.78 ID:???
>>586
ハア?
笑わすな猿プレスポのようなゴミカスと一緒にすんな
ゴキブリの糞未満の汚物
R3乗って出直してこいハゲ
589ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 19:58:02.10 ID:???
>>588
R3ってプレスポと変わんないよな
590ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:06:31.74 ID:???
違うよ?
591ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:11:43.94 ID:???
もうすぐプレスポの上位モデルが出たら、R3(笑)なんか相手にもされなくなるww
592ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:13:42.64 ID:???
プレックみたいに?www
593ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:33:06.18 ID:???
ブレスポの宣伝手口が朝鮮臭いな
全く問題外なのに
超格上のR3をライバル視してる
594ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:37:45.55 ID:???
むしろ何が違うのかわからんwwwwwww
どっちも4万以下のショボクロスだろ
595ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:38:01.89 ID:???
でまた R3に戻すのね
プレスポもR3もそんな底辺勘弁して
596ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:40:07.03 ID:???
>>595
だって、ここでレス貰うのが
レス乞食の生き甲斐なんだもの
597ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:49:06.64 ID:???
RX3      >   R3   >   7.3FX   ≧   プレスポ
598529:2012/01/11(水) 20:49:29.44 ID:???
店見に行ったけど結局決められなかったチンカスチキン野郎の私を
皆さんで罵倒してください
エラそうなこといっておきながら全く不甲斐ない限りで申し訳ありません
599ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:51:19.06 ID:???
実物見れば選べるでしょ
600ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:58:14.34 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:59:52.00 ID:???
なんの比較やねん
602ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:02:02.67 ID:???
手抜き工事の比較
603ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:05:47.70 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:08:45.09 ID:???
8万くらいのクロスで溶接がもこもこしているメーカーはヤバい

スペシャもビアンキも8万超えたあたりからその辺きっちり仕上げてる
605ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:10:45.42 ID:???
溶接跡かよww
606ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:13:29.41 ID:???
アホ相手にするな・・・
607529:2012/01/11(水) 21:14:23.24 ID:???
>>599
実物みたらまた迷い出したw
迷い道クネクネ
608ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:16:50.96 ID:???
>>598
見ても決められない人ほど、
予算を多少増やした方が、後悔しないよ。

安いクロスがターゲットなら、
R3、ミストラルあたりは捨てて、シラスおぬぬめ。
走りにたいした差があるわけじゃあねえが、
細かいとこの質感が良いので、初心者的に満足できる。
609ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:18:09.82 ID:???
シラススポーツはゴミ。これ買うぐらいならR3
610ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:18:35.62 ID:???
2012のシラスはダサすぎて無理・・・
611ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:26:23.47 ID:???
>>609
オルディナS3も少しは相手にしてやれよw
612ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:27:16.08 ID:???
うわ、シラス人気ねえな、

と思って、2012を見てみたら・・・なにこの改悪。
すみません、ゴミですた。
613529:2012/01/11(水) 21:33:47.65 ID:???
R3.1とRX3がなかなかアリな感じでした
もうちょっと考えてみる
614ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:34:59.48 ID:???
R3にしときなさな
615529:2012/01/11(水) 21:37:51.89 ID:???
>>614
3.1じゃダメなの?
616ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:39:39.99 ID:???
>>613
R3だな
実際に乗ってみて
スポーツバイクが気に入ったら
次のステップに進めばいい
とりあえずR3
いつかはR3
いつでもR3
617ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:41:48.18 ID:???
>>615 価格差の割にパーツが大きく変わらないからかと
618ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:43:56.90 ID:???
>>615
R3で心身共に鍛えなさい。
高いの買って飽きたら目も当てれない
619ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:45:04.79 ID:???
色々買わなきゃならんものも多いしね
価格の差額はでかいやね
620ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:56:27.02 ID:???
>>598
          /\
        /トレック \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /ジオス\/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /アンカー\/\
 /ルイガノ\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     | 思考ループの罠           \|\    /    \
 |  \ //\       >>6                    \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\ ジャイアント >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \ フェルト  \    /|   /          |
 |        \ //\/    \キャノン \     /|  /                 |
 |         |/   \ビアンキ \デール/ | /                    |
 |         \スペシャ \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
621ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:58:18.02 ID:???
2012のシラススポーツは溶接跡は醜いけど、
フレームの質はR3のようなゴミフレームとは比較にならないけどね
622ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:00:10.95 ID:???
あれ?確か同品質のアルミじゃなかったっけ?
623ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:02:22.39 ID:???
R3はフレームが破断する時点で論外でしょ
おまけに剛性もないゴミフレームに中国製で
底辺の貧乏がやっと買ったクロスバイクで
町中でR3同士で遭遇した時に同じ底辺だと
思うと哀れ過ぎる
624ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:04:14.18 ID:???

トレックと間違えてないか?
R3=FX=RX
625ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:05:48.49 ID:???
R3乗りは必死ででトレックを叩いてるようだけど、
自爆って事に気が付けよ
626ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:07:26.12 ID:???
まあ、話題にもならないシラスよりはマシかと・・・
627ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:08:05.72 ID:???
ここはR3以外は全否定のようですな
R3しか買えなかったコジキがR3を正当化する為のスレですな
628ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:09:06.23 ID:???
>>626
2ちゃんのスレで話題になるとか恥ずかしいね
629ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:10:03.43 ID:???
R3の話題ってR3がゴミって話題しかないね
630ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:10:43.15 ID:???
547 ツール・ド・名無しさん sage 2012/01/10(火) 22:59:21.95 ID:???
R3というのはね
ママチャリを買いにあさひに行ったスポーツバイクに全く無知な人が
偶々、目に止まったR3というクロスバイクが気になって、ママチャリ買う予定
がかなり奮発したつもりで買う自転車だよ
購入後、クランクがサンツアー(笑)であることも気にしない、サンツアー(笑)
がゴミクランクであることも知らない、シフターやRDがスラムのボトムグレードで
あることも気にしない、知らない、ホイールがゴミであることを知らない、気にもならない
R3の全てを知る必要もない、気にしない人がママチャリより速いバイクを買ったぞー
と上を知らずに幸せな気分で乗るクロスバイクだぞ
もちろん、自転車板なんて見ない、シマノのスペックなんて知りもしない
世の中には知らなければ幸せでいれることが腐るほどあるんだよ

R3買って自転車板に出入りして自転車ヲタになってスポーツバイクのスペックや上を
知ってしまうとR3に絶望してしまうだけ

そもそもR3とか5万以下のクロスは相談して買うものではない
631ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:12:05.84 ID:???
5万以下のクロスはlookクロスやで
632ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:13:37.52 ID:???
つまりR3はルック車という事ですねわかります
633ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:14:58.88 ID:???
予算10万円でお前らも認めるクロス教えて
634ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:16:40.15 ID:???
そのルック車の足元にも及ばないのがカメレオンテなんでしょ
635ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:17:08.94 ID:???
R3ってスーパーの駐輪場に捨てられてるのを2回ほど見たことがある
「放置自転車××日迄に撤去します」と張り紙にロープでママチャリと
仕切られて駐輪場の隅っこに隔離
塗装も剥げてボロボロ
636ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:18:41.81 ID:???
>>634
何が足元に及ばないんだ?
溶接が亀より綺麗なだけで勝ったつもりでいるなら愚の骨頂だぞ
637ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:19:42.41 ID:???
>>635
ワロタ
638ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:21:01.11 ID:???
町でみかけるR3のタイヤをそっと押してごらん

10台に3台は、ふにゃふにゃだから
639ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:23:48.95 ID:???
やはりスリックMTBが万能選手だわ
未舗装路行ってよし、舗装路行ってよし、段差だろうが階段だろうが行ってよし
破断なんかありえないし
640ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:26:32.75 ID:???
>>638
ワロタww
641ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:28:50.45 ID:???
>>639
プレスポよりゴミ
642ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:30:55.39 ID:???
>>556
http://www.ysroad.net/genre/mb/images/01_loca.gif

このMTBの汎用性の高さが素晴らしい
643ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:31:15.69 ID:???
とりあえずトレックだけはやめとけ
644ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:31:27.23 ID:???
R3叩いてるのはスリックMTB(大爆笑)かよ
645ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:32:20.42 ID:???
>>634
マウンテンバイクのカメレオンテと
ロードより早いR3を比較するのはオカシイぞ
646ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:32:43.33 ID:???
>>644
いや、叩いてないよ。トレックは糞
647ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:33:05.87 ID:???
>>642
まあ、スピードが平均値より遥かにクロスやロードに劣ってる時点でゴミ
648ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:35:08.77 ID:???
>>645
R3のスピードは激遅スリックMTBといい勝負だろね
649ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:36:39.00 ID:???
>>645
亀って
たしかにディスクブレーキ付いてるから
マウンテンバイクなんだろうな
650ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:37:30.38 ID:???
>>643
ジャイアントを叩き

ビアンキを叩き

プレスポを持ち上げR3と噛み合わせてもトレックは買わないのにね
651ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:41:31.41 ID:???
トレックが駄目ということはジャイアントも駄目ということだね
ジャイアントがトレックを生産してるのだから同じ
652ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:42:21.02 ID:???
>>651
単純な奴はそう考えちゃうんだな
653ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:44:43.18 ID:???
RXはFXのRがFに変わっただけだしな
試乗したときに同じだったわ
そのFX=RXより下のフレームがR3
654ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:45:59.60 ID:???
>>651
そういうこと
655ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:06.82 ID:???
良質なジャイアント製品製作料金 = ジャイアントR・RXシリーズ

劣化ジャイアント製品製作料金 + ジャイアントへの工賃 + TREKシール代金 + TREKへの手数料 = トレックFXシリーズ
656ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:42.33 ID:???
わかりやすいねーww
657ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:50:53.05 ID:???
>>651
RXもR3もフレームの材質も全く同じで生産も同じ中国なのに
FXだけ溶接を醜くして中国製品とステッカーを
貼るのは姑息すぎる
RXは産地偽造してるけど、FXと全く同じ
フレームデザインまで類似してる
658ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:53:52.61 ID:???
何故?ジャイアントはトレックの熔接だけ醜く仕上げるのか?
659ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:55:43.31 ID:???
>>657
なにいってんだか

>>655の工賃、シール代、トレックへの手数料を足してんのにジャイアントと同じ土俵で戦えるわけないじゃないの
トレックとジャイアントが同じ価格なら制作料金がトレック製は削られてんだよ
660ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:55:57.54 ID:???
トレックは
ジャイアントが生産してるんだから信用できるだろ
ビアンキなんて
ジャイアントの下請けが生産してるしな
661ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:00:57.10 ID:???
ツールに出るには金がかかってだな、選手や設備、チームなどに資金投下しなければならんわけだ。
最上級モデルに金をつぎ込んでツールで活躍し、その名声を利用して、悪質なものをより高く売りつけ資金調達するのがトレックの戦略なわけよ

ジャイアントは卸売業者だし、ビアンキはツールに出てないぶん製作費に金をつぎ込めるわけで、トレックより明らかによいんだな
662ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:04:10.12 ID:???
レースに出るのは知名度だけの問題じゃ無い訳ね
極限状態にチャレンジする事で得られるノウハウがある訳だ

中途半端なMTBをクロスバイクのフリして売ってる
下半身不随メーカーとは全く違うわけね
663ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:01.03 ID:???
http://www.bikeplus-misato.com/news/images/img_76fx01_m111204.jpg
http://www.adgp.co.jp/ds/Portals/0/SSK_CH_Gallery_Images/001_6345981551440291551.jpg

13万の7.6FXですら溶接で手を抜いてモコモコしているわけだし押して図るべし
ジャイアントやビアンキやキャノンデールなどの他社だと手を抜かず細かいところまで努力しているわけだ
664ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:51.32 ID:???
>>663
アルミ溶接の何たるかも知らないド素人は黙っとけ
665ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:27.57 ID:???
溶接痕が嫌なら
黒森か科亜盆にすればいいと思う
666ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:15:26.34 ID:???
このスレはトレック厨がきもいね
667ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:17:38.85 ID:???
このスレはR3厨がキモいね
668ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:18:31.40 ID:???
>>663
トレックに手抜きしてるのはジャイアントだろ
669ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:22:24.85 ID:???
トレックのリブストロングモデル買ったよ
R3のような定番平凡モデル買うより
満足度が高いね
670ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:28:55.92 ID:???
>>669
http://www.cyclowired.jp/?q=node/71643

かっこいいね
r3がゴミに見える
671ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:29:27.69 ID:???
やっぱR3っしょ
672ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:29:39.53 ID:???
673ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:31:10.50 ID:???
>>670
溶接も悪くないな
674ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:35:41.34 ID:???
自動車メーカーに例えると

ジャイアント⇒トヨタ+日産
トレック⇒ホンダ
キャノンデール⇒スバル

ビアンキ⇒ヒュンダイ
675ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:36:41.80 ID:???
いやいや、ジャイアントはヒュンダイでしょ
676ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:36:58.37 ID:???
>>675
同意
677ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:37:59.32 ID:???
>>674
なるほど
678ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:26.39 ID:???
>>674
勉強になります
679ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:48.50 ID:???
ジャイアントはヒュンダイだな
680ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:51.34 ID:???
>>672


4万8000円 トレック 7.2FX
ttp://cycleshop-yos.img.jugem.jp/20101020_1118080.jpg
681ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:39:18.09 ID:???
674の自演
682ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:40:58.23 ID:???
68 ツール・ド・名無しさん sage 2012/01/11(水) 23:36:19.17 ID:???
ジャイとかチョン臭ぇーもん使うなよ非国民が!
683ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:41:44.38 ID:???
ジャイアント=チョン臭いよね
ビアンキはイタリアだしね
684ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:18.88 ID:???
IDの出ない板で晒しやっても…
685ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:46.75 ID:???
>>672


4万2000円 ジャイアント エスケープR3
ttp://cycleshop-yos.img.jugem.jp/20100620_864188.jpg
686ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:18.00 ID:???
ジャイアントって企業名は如何にもアメリカの企業かと思ってたよ
アメリカの大企業なら凄いと思ったけど、
台湾の大企業ならヒュンダイクラスでしょ
687ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:47:26.32 ID:???
急にジャイ叩きが現れましたねww
688ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:48:42.09 ID:???
>>686
かっこ付けて英語に何かしないで
捷安特とそのままにすれば良いのにね
689ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:49:34.63 ID:???
捷安特(笑)
チョンかよ

ビアンキ>>>>>捷安特 ワロス
690ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:50:37.96 ID:???
ビアンキの勝利で終わりました
691ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:52:41.81 ID:???
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特   捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特  捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特   捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 ジャイアント(笑) 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特


692ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:04.03 ID:???
誰かオルディナS3を叩かないのか?
少しは相手にしてやれよw
693ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:43.64 ID:???
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
694ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:00:25.31 ID:???
そーかのイケだって帰化チョンだろ
ビアンキ=ヒュンダイで合ってるだろーに
695ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:01:13.19 ID:???
せやな
696ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:01:47.17 ID:???
ウナギの養殖業を営んでいた劉金標であったが、1971年、彼の養殖施設は自然災害で壊滅的被害をこうむった。明くる1972年、起死回生の一策として転進したのが自転車部品製造業であった

創設者がウナギ職人w

捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
697ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:02:15.73 ID:???
自転車業界への当てはめはともかく、自動車は既に日本<韓国
698ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:04:09.99 ID:???
ビアンキ(イタリア語・英語:Bianchi)は、イタリアの自転車製造メーカー。現在の自転車(セーフティ型)が発明された年に創業しており、
現存する中では世界最古の自転車メーカーである。
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク、折り畳み自転車といった様々な種類の自転車を販売するマスプロメーカーである。2005年には会社設立から120周年を迎えた。
699ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:06:16.37 ID:???
トレック厨が火病りだしたな
700ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:08:29.62 ID:???
madone6.9SSLはジャイアント無関係なんだが
701ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:13:07.18 ID:???
当たり前だろ
ロードをウナギメーカーに任せられるかよ
702ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:18:58.92 ID:???
トレックもビアンキみたくしっかりお金を払えばちゃんと作ってもらえるよ
そのぶん単価は高くなるだろうけど
703ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:35:37.65 ID:???
何もかもが腐ったリアルー
704ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:48:16.96 ID:???
>>598
つーことで、キャノンデールにしとけ
705ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:51:46.99 ID:???
>>698
ビアンキはイタリアで生まれて脈々と続いている古い歴史が魅力だよな
706ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:00:10.46 ID:???
宗教法人の優遇税制で儲けた銭で買ったのか
707ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:05:20.99 ID:???
怪しいメーカーだと仏罰があるらしぞ
708ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:08:53.22 ID:???
下半身不随の?
709ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:10:55.55 ID:???
>>680>>685

<同価格帯の製造品 溶接比較>

4万2000円 ジャイアント エスケープR3
ttp://cycleshop-yos.img.jugem.jp/20100620_864188.jpg


4万8000円 トレック 7.2FX
ttp://cycleshop-yos.img.jugem.jp/20101020_1118080.jpg


5万9000円 キャノンデール クイック5
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/images/large/1Quick5_grn.jpg


5万9850円 ジャイアント RX3
http://butsu-butsu.blog.ocn.ne.jp/./photos/uncategorized/2011/04/29/p4290155.jpg


6万2000円 トレック 7.3FX
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/07_73fxblue_3_convert_20080815163441.jpg


6万6515円 ビアンキ カメレオンテ2
http://www.qbei.jp/images/bianc/12_bianc_034619_27_L.jpg
710ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:15:01.77 ID:???
>>705
イギリスの王室や日本の皇室みたいなもんやね
711ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:25:32.11 ID:???
キメェ〜
712ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 02:00:50.56 ID:???

ウナギの養殖業を営んでいた劉金標であったが、1971年、彼の養殖施設は自然災害で壊滅的被害をこうむった。明くる1972年、起死回生の一策として転進したのが自転車部品製造業であった

創設者がウナギ職人w

捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特 捷安特
713ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 03:34:44.44 ID:Cb+x4om/
溶接痕が酷い、酷くないって争ってるけどさ

それが酷いとどうなるの?
714ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 05:06:20.67 ID:???
見た目の問題。

逆に削ってきれいにすると、強度が落ちると言われている。
715ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 05:32:58.92 ID:8R4Ed59n
坂がきついうちではやっぱ自転車は無理かな…
716ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 06:18:03.17 ID:???
>>669
俺もリブストロング予約したよ。
717ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 09:33:08.80 ID:???
AIUから月100円で対人対物5千万ぐらいの自転車保険が出たな
718ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:02:13.60 ID:???
>>717
安いね示談交渉付きなら最強だね。
719ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:32:24.78 ID:???
r3.1買おうかなと思ってたんだけど、最近みたらRXとかいうのが出てるじゃないですか
この二つの違いってなに?
価格も近いからRXがいいならこっち買おうと思うんだけど、r3との差額分ぐらいの違いはある?
720ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:33:21.74 ID:???
>>719
ある。
721ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:37:21.80 ID:???
ESCAPE RX vs ESCAPE R
ESCAPE Rシリーズとの違いは?
http://www.giant.co.jp/giant12/escaperx/compare_escaperx.php
722ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:37:25.84 ID:???
>>649
亀のどこにディスクブレーキが?w
723ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 10:45:40.90 ID:???
ありがとう
RX買うわ
724ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:18:52.24 ID:???
>>713
>>714
アルミの特性だって理解できないみたい
見た目だけなら
クロモリにすればいいのに
725ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:23:41.05 ID:???
>>722
今見てきたらなくなってた
黒歴史の隠蔽が早いね
6も消えてたし
726ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:24:49.13 ID:???
クロスバイクが欲しいならR3でいいと思うね
クロスバイクでR3以上の性能はオーバースペックだし
727ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:30:51.58 ID:???
自転車にオーバースペックも糞もない
クロスでも性能が良いほど楽
R3は金がない奴が何がなんでもクロスが
欲しくて飛び付いてるだけなのに正当化してるだけ
15万以下のロード買う奴と同じ
728ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:33:35.92 ID:???
>>723
ジャイアントの謳い文句だから
間にウケない方が良いぞ
RXのボトムグレードとR3の価格差が大差がないのは
RXにも大してフレームに金を掛かってない事は明白
729ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:39:44.71 ID:???
トップグレードのRX0とボトムのRX3が
2倍以上の価格差があるのにフレームが全く同じって
事が素人騙しって事に気が付けよ
フレーム自体はショボいって事だ
730ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:42:48.88 ID:???
ビアンキでいえばRXはローマ2レベルでしょ
カメレオンテシリーズの足元にも及ばない
731ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:52:51.70 ID:???
カメレオンテはイタリア職人のハンドメイドだから当然でしょ
中国で大量生産のRXやR3と比較すんな
732ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 11:59:50.29 ID:???
>>719
RXはトレックのFXと同じフレームだけど、溶接が
RXの方が綺麗
733ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:08:40.30 ID:???
>>731
さすがにそれはなくない?
734ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:30:05.02 ID:???
スレ違いばっかりだな
購入相談もできないだろ
735ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:48:29.27 ID:???
>>732
同じなわけねーだろw
736ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:59:06.41 ID:???
>>713,724
安価クロスなんて見た目だけが全てなのに
見た目が最悪とか終わってるだろ

>>733
なんでローマの納期が早くてカメの納期が糞遅いんだと思う?
737ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:59:29.66 ID:???
>>713
ほかのブランドはしっかり仕上げているのにトレック製のみ溶接まで手が回っていない
嘘ばかり並べ立てた生涯保証の件もあるし何が嘘かわからんってことでしょ

たとえるならそうだな
何かの店に入ってトイレまで掃除してないとか
ラーメン頼んだら店主が指をどんぶりに入れて出したとか髪の毛が浮いていたとか
ほりえもんみたいに実際には儲かってないのに儲かっていると申告したとかそういう感じよ
738ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 12:59:46.32 ID:???
>>730
RX3=ローマ3
RX2=ローマ2
ぐらいだな
739ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:00:49.86 ID:???
>>732
RX3もフォークの溶接は汚いぞ
一度実車見てみろ
740ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:09:54.50 ID:???
>>657
ジャイアントの工場はトレック以外のメーカーの商品もつくっているわけで、ビアンキの下位グレードなどは手抜きなくしっかり作ってる。
なのに、ジャイアントがトレックのみに嫌がらせするとは考えられん。
金を出し渋って値切った結果でしょう。払った金相応の仕事しかしないわけだ

しっかりと作ればRXとカメ2ぐらいの価格差は出て当然なのに、トレックはジャイアントに対抗して商品そのものを粗悪品にして価格対抗してんだよ
741ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:17:15.44 ID:???
>>ラーメン頼んだら店主が指をどんぶりに入れて出したとか

前から疑問に思ってたんだけどこれって何が問題なの?
麺の茹でる時は手で掴んで鍋に入れるだろうし
具を盛り付ける時も手を使ってると思うんだけど
742ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:24:25.89 ID:???
RXより
クロモリフォークのR3の方がソフトな乗り心地だぜ
特に振動の気になる人ならR3の1択
743ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:26:56.11 ID:???
ママチャリライクなコンフォートなのがいいならそうだな
真っ白がいいならR3.1
744ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:30:37.54 ID:???
R3に隙はないな
745ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:32:54.76 ID:???
>>742
君は実際に乗り較べたことはあるの?
746ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:42:19.45 ID:???
当たり前やがな
747ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:56:56.07 ID:???
素人目にもわかるコンポのランクを落とすわけにもいかないから、見えないところでコストダウン byTREK
748ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 13:57:02.85 ID:???
タイヤ、チューブ、ホイールは乗り心地に大きく影響すると思うけど
乗り較べた時のR3とRX3にはどんなの履かせてたのか
教えてもらえると参考になるので嬉しいのだが
749ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:05:23.91 ID:???
そういう、実際の製造がどこ(下請けor本国とか)で
どんな風(ハンドメイドor量産)に作られてるかっていうのは
自分で調べようと思ったらどうすればいいの?
750ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:07:49.52 ID:???
>>748
アルミフォークとクロモリフォークの違いは
舗装路を長く乗る時に拾う小石等の振動の違いによる
クロモリだからって段差をMTBのように超えれるワケではない
751ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:11:43.92 ID:???
R3クラスで迷ってるなら、ミストラルでいいじゃないか。
唯一ホイールの利点があるだけで、選ぶ理由となる。
752ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:14:14.67 ID:???
ミストラルすすめているのはFXの糞バイクすすめていたのと同じ層な予感
753ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:16:58.62 ID:???
FXはすすめないよ。あんな、痔製造マシーン
754ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:21:41.29 ID:???
まぁR3は誰でも買える量産バイクだもんな
755ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:26:28.96 ID:???
量産バイクじゃないと
R3と同じ性能でも100万とかするぜ
756ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:28:09.63 ID:???
>>731
イタリア職人のハンドメイドなら安くても100万超えると思うけど
何で10万程度なの?
インチキ臭いぞ
757ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:31:44.52 ID:???
>>756
でも確かにカメ4、5あたりはレパコルのデカール貼ってある
まあハンドメイドとは限らないけど
758ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:35:49.35 ID:???
SEEKってどうですか?
759ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 14:46:27.23 ID:???
>>758
R3が候補だけど、あまりに人とかぶるのが嫌な人、
28cのタイヤよりも、やや荒地も走りたい人、
MTB風のデザインが好きな人、
には良いんじゃないでしょうか。

R3買うなら、他にも候補はあるけれど
seekが気に入ったなら、そのまま買えば良いと思います
760ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:08:39.42 ID:???
勘違いしてるやつが多いみたいだが、FX=RXじゃないよw
FXと同等なのはむしろR
761ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:11:42.01 ID:???
(´・ω・`)春になったらデビューしたいのですが、ビアンキの2012年モデルのメトロポリのうしろのところに携帯用空気入れや工具などを入れるための箱を乗せることは可能ですか?
762ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:17:36.33 ID:???
>>761
余裕っしょ
見たところフレームにも穴ついてるしそっちにも付けれる
763ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 15:53:49.10 ID:???
>>759
ありです
764ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:12:35.78 ID:???
片道15〜20キロで新宿や池袋や四谷、市ヶ谷あたりに数時間放置しても盗まれにくいクロスはなんでしょか
R3、R2、RX3あたりが候補なのですが
RX3はほとんど見かけないのだけど盗まれやすいのかな
765ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:14:13.99 ID:???
>>764
R3が人気有りすぎてるだけ
FXにしときなさい
766ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:14:17.24 ID:???
クロスバイクは劣化ママチャリなので買う価値なし
という結論だったはずだが?
767ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:16:40.36 ID:???
>>764
トレックはデザインがダサすぎるのでいらないです
問題も多いみたいですし
768ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:19:07.72 ID:???
RX3なんか盗んでもリスクの割にメリット無いだろ
R3が人気っていうより、どこでもすぐに買おうと思ったら買えるから
手に入りやすいし自転車の事全然知らん奴が買ってるってだけ
学生とかじゃないかぎりR3乗ってる=素人なんだなって感じ
769ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:40:56.62 ID:???
確かにR3は学生っぽいイメージ。
だがうちの大学の駐輪自転車を見ると、クロスバイクっぽいのはFXが圧倒的に多いのも事実。
770ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:49:17.14 ID:???
近所の自転車屋事情でだいぶ違ってこねえ?
771クロサー:2012/01/12(木) 16:53:13.33 ID:???
>>766
> クロスバイクは劣化ママチャリなので買う価値なし
> という結論だったはずだが?

でもYO、それは価格にもよるんじゃないか? 10万で買ったクロスが2万で買った
クロスよりも使い勝手が悪く維持費も掛かりすぐお釈迦になってしまう物なら
その10万のクロスは買う価値ないと言えるが、10万で買った分だけ納得できる
性能を発揮していれば買う価値は十分にあるだろ。
772ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:54:59.81 ID:???
プロがR3乗ってたらさすがに笑うけど
素人ならいいじゃん
773ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 17:02:20.48 ID:???
トレックは信頼出来るからな。
R3は売りっぱで不安になる。
774ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 17:05:33.29 ID:???
>>770
トレックストアやジャイアントストアが近くにある無いでも大分変わるかも?
俺は近くにトレックストアあるからロードもクロスもトレックだよ。
点検やメンテナンスもしっかりしてくれるから安心だよ。
775ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:23:52.70 ID:???
競輪選手に知り合いが数名いるけど
普段はR3に乗ってるね
776ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:25:12.57 ID:???
>>775
誰が乗ってるんか言ってみ?
777ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:29:47.43 ID:???
なるほど!!!
本物のプロ=普段はR3
プロ気取り=普段はR3以外
778ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:31:12.26 ID:???
なーんだ R3以外に乗ってるのって「なんちゃって」だったんだ
779ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:35:40.62 ID:???
ID無いとかわいそうなことになるんだな
ヽ(;▽;)ノ
まさに自演乙w
780ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:39:14.03 ID:???
R3を持ち上げるためと見せかけてR3を落とすためにやってんだろw
781ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:39:51.29 ID:???
ディスク不要32c以下で乗るのであればリアエンド130から選ぶのがいいです。
ただし低価格帯では弊害もあります。
escapeR3 RX2,3/mistral/aura/absolute s/shepherd/coda sport
これらは全てmtbクランク。codaを除きチェーンラインは無視されています。
中にはチェーンホイール自体が粗悪なものもあります。
前はミドルあるいはアウタからほとんど掛け替えない。こういう使い方のユーザも多いようですが。
6万クラスになると2350クランクセットを充てた完成車を選べます。
782ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:45:17.55 ID:???
>>781
ではオススメをお伺いしてもよろしゅうございますか?
783ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:00:22.77 ID:???
R3かFX7.2か悩むなメンテナンスの事まったく考えてなかった。
TREKが電車でも行ける所にあるから見に行こうかな?
実際R3とFXが同じならFXの方が良くない?
784ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:50:24.55 ID:???
>>782
R3以外にありえませんね
785ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:54:58.64 ID:???
>>783
同じじゃないね
7.2はタイヤもママチャリ並に太かった気がする
786ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:55:00.19 ID:???
もう、「R3以外のクロスバイク購入相談スレ」を建てようか?
787ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 19:59:05.44 ID:???
最初に
カメテとかクイッとかFX買ってしまって
『失敗したな』って思ってる人も
2台目になると結局R3になるわけだし
だったら最初からR3買っとけばいいじゃん
788ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:00:20.83 ID:???
>>787
クロスの二台目を買う人って滅多に居ないだろ?
見たこと無いわw
789ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:01:54.51 ID:???
R1とR2とRX2と7.4FXならどれがおすすめ?
ちなみに近所にはトレックストアとジャイアント扱ってる普通のチャリ屋があるんだが、メンテとか考えるとトレックかな?
790ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:05:20.63 ID:???
>>789
74だね

結局2台目はr3になるらしいけど
791ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:06:40.54 ID:???
>>789
>ジャイアント扱ってる普通のチャリ屋
ここで扱ってる他メーカの自転車も候補に入れて再考がいいと思いますよ
792ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:10:23.80 ID:???
>>789
R1のバランスの良さが光ってると思う
793ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:11:13.98 ID:???
>>789
もうちょい頑張ってRX0
794ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:31.31 ID:???
>>789
近所にトレックストアがあるって事は東京かその近郊だろ
相当選べるだろーに
795ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:13:46.31 ID:???
>>789
キャノンのクイックも含めて検討するのが吉
796ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 20:18:49.16 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:04:46.80 ID:???
アール?
798ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:18:31.69 ID:???
>>797
すりー
799ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:19:11.55 ID:???
>>709
これテンプレ化だな
800ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:40:17.21 ID:???
r3ね
801ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:57:08.51 ID:???
注文した自転車の納期が2月末に伸びたと言われて、またこのスレに舞い戻るることに・・・
あさひの通販で在庫確認してからリアル店舗に頼んだのになぁ
802ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:57:15.41 ID:???
>>796
>>799
初心者、購入予定者に「溶接の仕上げが大事」なんて
誤ったメッセージを送ることになるだろ
803ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 21:59:04.67 ID:???
>>790-795
色々ありがとう、家の近くの方が何かあった時に行きやすいかなって思って2.3軒しか店ピックアップしてなかったんだ。
川崎周辺って結構チャリ屋あるか?
駅周辺しかあまりうろつかないもんで
804ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:01:27.17 ID:???
>>801
R3
805ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:02:01.44 ID:???
即納のR3
806ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:02:52.10 ID:???
R3は確かに在庫切れないな
12年が売り切れる前に13年が出回るし
807ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:03:10.42 ID:???
>>764
車種で盗まれやすいのではなく、
ピカピカで、付属物が多くて、ワイヤーロックが細いと盗まれやすいです。

とりあえず、簡単な防犯対策として
でかくて汚いビニール袋を、サドルにかぶせてしばって置くと
サドルバッグも見えなくなり、効果あると思います。
808ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:16.85 ID:???
>>802
大事だな
理由は>>288,385
809ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:19.57 ID:???
安クロスならモコモコしててもわかるが、7万8万になってもモコモコしているのがトレックだけというのが面白いな。
ビアンキもローマ2がもこもこしているけど、ビアンキの主力はカメレオンテの方だからローマは明らかに手を抜いているのだろうけど
810ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:35:27.29 ID:???
スペシャのシラススポーツもミミズがはってる
811ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:51:54.87 ID:???
>>789
7.4にしておけ
トレックストアは敷居が高いから君に品格があるならトレックが良いだろう
品格がないならあさひやデポでR3かRX
812ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:20.46 ID:???
>>809
ローマ2見たらモコモコしててびっくりした。
ローマは結構綺麗に仕上げてあるよ
813ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:55:31.93 ID:???
トレックストアだと
外人の客が多いからワキガ臭いかもな
臭いのが好きな奴は行ってみればいいさ
814ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:56:34.37 ID:???
>>811
同意
トレックストアに入れないコジキ臭い野郎はあさひかデポでR3かRXしか選択の余地がないな
815ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 23:59:18.84 ID:???
え?R3とかRXってデポに置いてるんですか?
ママチャリとかルッククロス扱いではないですか
816ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:01:38.33 ID:???
>>815
ジャイアントの自転車なんてその程度だよ
トレックとは品位が違う
817ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:01:59.97 ID:???
>>815 デポにはママチャリはない。(ルッククロスはある ちゃっかりTCR2とかもあったりする)
うちの近所の店(コーナンの上)だけかもしらんが
818ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:04:45.74 ID:???
捷安特はチョンだよ
819ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:06:54.88 ID:???
生涯保証詐欺に溶接手抜きのトレックに品位となw
820ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:08:46.76 ID:???
>>816
ジャイアント製の中でも駄製品であるトレックFXに品位となw
821ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:09:59.31 ID:???
捷安特は常に在庫が有り余ってるから直ぐに欲しい人にはお勧め
822ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:10:54.29 ID:???
>>821
なるほど
だから
捷安特工作員は必死なのか
823ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:17:00.12 ID:???
トレックって1976年創業でたかだか36年の歴史なのか。ビアンキの4分の1程度生存しただけの泡沫企業じゃん
ジャイアントは1972年でこれまたビアンキの4分の1だが、トレックより老舗なのね
824ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:21:58.73 ID:???
キャノンデールは1971年でジャイアントより老舗みたいだ
スペシャライズドは1974年でトレックより老舗。もしかしてトレックってかなりの新参?
825ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:24:52.32 ID:???
http://www.bdas.jp/report/bdasabc/foundation.html

自己解決。自転車メーカーの創業年表見つけた
826ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:25.66 ID:CdJprBri
【予算】本体5万程度、その他5万程度。トータルで10万まで
【使用目的】通勤
【走行距離】20キロ以内
【走行場所】アスファルト多
【メンテナンス】やってみる気ではいる
【天候】雨なら乗らない
【購入候補】GIANT
VIA 2W
FREEDA
ちなみに、158cmの女

4月くらいに乗れればと思ってます。そうすると購入時期っていつぐらいがいいですか?
827ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:34:07.40 ID:???
>>826
ジャイアントなら

空気入れ 5000円
前ライト 2500円
後ランプ 2500円
スタンド 2000円
鍵 3000円
ボトルホルダー 1500円
サイコン 5000円
前後泥除け 5000円
――――――――――――
     計 2万6500円

RX3 6万円
――――――――――――
    総計 8万6500円

RX2 RX3+1万 …総計9万6500円
RX1 RX3+3万 …総計12万6500円
RX0 RX3+6万5000円 …総計14万6500円
828ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:36:51.39 ID:CdJprBri
>>826です
続き

ダイシャリンで買うとして、パンク修理って教えて貰えますか?
パンク修理は慣れたら15分くらいで何とかなりませんか?
パンクで遅刻は避けたい。
829ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:39:07.27 ID:???
>>828
チューブ交換
830ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:40:49.58 ID:???
日本代理店に在庫がある自転車は1,2週間で買えます
ない自転車はいつになるかわかりません
4月に確実に乗りたいのでしたら、在庫がある自転車をあるうちに確保して下さい
831ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:47:35.99 ID:???
>>826
QUICK4
VITA SPORTあたりもいいかもな
Camaleonte2も範囲か
bianchiなら今注文しても手に入るとして4月ぐらいだ
832ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:03:15.11 ID:CdJprBri
>>826>>828です
鍵・ライト・スタンド・フロアポンプ・パンク修理キット・携帯ポンプ・予備チューブ・サドルバック・グローブ・裾バンド
は買う予定です。

お店に入りづらいんですが、確認しないとわからないですよね(・ω・`)
833ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:13:33.45 ID:???
質問に答えてもらえたのに礼もいえんのかこの女
834ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:23:34.82 ID:CdJprBri
>>832
皆さん、ありがとうございます
835ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:25:38.87 ID:CdJprBri
>>830さん以外は質問に答えてないけど、皆さんありがとうございます
836ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:26:45.66 ID:???
即レスついてるのにお礼スルーで書き込み続けるのもすごいな
837ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:27:40.54 ID:???
なんだこの糖質女w
838ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:28:09.86 ID:???
>>835
釣り?
帰っていいよ
839ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:28:55.35 ID:???
こいつは絶対即クビになるな
自転車の心配する必要はない
840ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:34:26.86 ID:CdJprBri
はいはい
841ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:54:06.69 ID:???
>>840
R3
842ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 02:49:06.25 ID:???
R3以外が欲しいのなら
あまり自転車に関する知識を増やしてはイケナイね
詳しくなればなる程、R3になってしまう
843ツール・ド・名無しさん
>>842
あえて弱点をあげるならシマノじゃないところぐらいか?