300g台以下限定、軽量鍵スレ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
400g以上は荒しと認定。
2ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:04:11.51 ID:???
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
ワイヤーやTATEなど基本400g以下の物を語るスレです。
それを超える物は別スレ内容と重複してしまいますのでそちらをご覧ください。
3ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:07:17.09 ID:???
 ABUS、kryptoniteなど欧米メーカーは、見た目が悪く、日本人の感性とは合わない。
 tateの基本コンセプトは何と言っても、
1、折り畳んで小さく
2、強度
3、外観デザイン
 瞬間乗り逃げ防止策の一つとして簡単な錠前もいいが、根本的な解決にはならない。
ABUS、kryptoniteなど欧米メーカーなどの重いなど形容し難いロックは、
自転車ユーザー無視しており、地球ロックできれば良いと考えているだけで不親切極まりない。
とにかくtateは使い易さ、ユーザーが持ち運ぶ事に抵抗を減らす。
愛車を長時間放置はしない、今のBGMは「カンブリア宮殿」。
 tate開発由来について、Bordo等の『でかい』『ごつい』を、日本流に『コンパクト』『軽量』 に改良した。
東西の文化の違いがはっきり差が出せた、どちらにも長短があるが日本ではtate方式が優れてる。
 長いのは作れない、と言う訳ではなく、あえて作らない、120cmの長さの場合、
ボーンの形状、厚みなど、tateの70cmを基本にした考え方は出来ない、
例えば、カローラの車体にベンツの大型のエンジンを載せるようなものである。
 安値競争に明け暮れ、粗悪品にも手を出し簡単なロックで盗難を誘発しているのも現状だ。
 簡単に鉄板と言っても種々雑多、フォールディングロックに求められるのは粘りのある素材に加え特殊な焼入れ、
実に200本近い製品実験を重ねた結果、やっと現在の素材、硬度にたどり着いた。
http://twitter.com/unilocks_japan
4ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:08:38.88 ID:???

[416]11/30(水)11:32
^^
http://i.imgur.com/vHUTX.jpg

U字やチェーン、ワイヤーとテストした中でTATEは最低ランクの「E」
knogのパーティーフランクやsafemanとかいう細いワイヤーより評価は下
素手でも破壊出来たらしい
本当にワイヤー以下でした^^
http://i.imgur.com/dCErq.jpg
5ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:15:59.37 ID:???
■SAFEMAN
http://www.safeman.de/englisch/index.html
■ユニロックス商事(tate製造販売元)
http://tate.unilocks.jp/
6ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:20:03.66 ID:???
軽量化された新型tateはキーレス仕様で
改良されております
7ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:30:22.03 ID:???
いいこと教えてやろう
自転車から離れないという重量0gの鍵がある
8ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:33:03.78 ID:???
スレtate 乙
9ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:34:19.73 ID:???
I am the bone of my tate.
体はtateで出来ている。

Steel is my body,and plastic is my coat.
素材は鉄で 表皮はプラ。

I have been cracked over a thousand bicycles.
幾たびの戦場を越えて無勝。

Unaware of Gain.
ただの一度も勝利はなく、

Nor known to Life.
ただの一度も理解されない。

Have received thief to create stolen bicycles.
買い手は常に独り 路上の柵で盗難に泣く。

Yet,those locks will never hold anything.
故に、錠前に意味はなく。

So as I pray,unlimited plate works.
その体は、きっとtateで出来ていた。
10ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:35:06.62 ID:???
みなさん、気持ちを新たに、また楽しく語っていきましょう!

ご存知の通り、鍵にもいろいろ種類があって、持ってる鍵もばらばらだし、
とりあえず、tateを軸に語っていくのはどうかな?
11ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:36:10.38 ID:???
>>7
ここは軽量鍵スレなので
そんな極論はいらないですさようなら
12ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:37:08.14 ID:???
もう自転車の歴史が始まって何十年経つだろうに、
いつまでたっても、旧態依然とした鍵しか作れないのは何故なんだろう
こんな過去の遺物を引きずってもしょうがないだろうに

まともなのって、結局tateくらいじゃないか
13ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:42:38.35 ID:???
KNOG ≫ MILKMAN
110g
スチールケーブル/ポリカーボネイト

TATEマイクロフォールディングロック AG-40
持ち運びを考慮した、全長40cmの”マイクロ”です。
●使用時:400mm
●収納時:L67mm x W56mm x H23mm
●ピッキングに強い4面ディンプルキー3個付属
●キャリングバッグ付属
●カタログ重量:250g

SAFEMAN(セーフマン) マルチワイヤーロック
サイズ:径7.5x3cm
重量:149g
ワイヤー:径4mmx70cm
粘るビニール被服で高機能
14ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:52:01.51 ID:???
よくホムセンのワイヤー鍵にディンプルキーがついてるけど意味あるの?
15ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:52:46.07 ID:???
TATE ダイヤル式の新型ロック2種発売 315g 155g
http://ecobike.jp/news/9786/

ダイソー100円ワイヤー錠も便利
16ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:54:52.33 ID:???
【400g以下】 盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 【軽量コンパクト】 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324709597/
17ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:05:41.92 ID:???
18ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:08:17.49 ID:???
誰かtate異種連結してる?
19ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:45:17.68 ID:???
ダイヤル式tateはもう売ってんのか?
20ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:53:22.92 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:04:06.38 ID:???
>>17は展示会か何かの写真だよね?EXIF9月だし
22ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:45:29.81 ID:???
tate40x2個で使い分ければ良い
23ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 00:05:36.25 ID:???
ワイヤーだとどれが良い?
24ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 00:26:45.72 ID:???
knogのフランク辺りは高評価だった
25ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:26:21.79 ID:???
ワイヤー錠にも、切れやすいのと切れにくい物があるんですかね?
26ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:31:11.77 ID:mIfqxB7Z
GORINのダイヤル式最強だろ
27ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:46:05.50 ID:???
ストロングマンの使い勝手とか、いかがでしょうか?
28ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 10:33:17.06 ID:???
>>7みたいなレスってバカがドヤ顔で書き込んだんだろうな
29ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 11:01:04.66 ID:???
>>25の質問に答えて!
30ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 11:50:16.18 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/bicyclecle/abus-017/

軽くて丈夫なのはコレかなぁ
この重量は嘘っぱちだけどw

少なくてもニッパーでは絶対に切れない
31ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:02:11.99 ID:???
チェーンはワイヤーと違って反発がないから収まりがいいよね

>>25
 外側にプロテクターが着いていたりする物は多少が切れづらい様子
32ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:25:16.67 ID:???
>>30
何で136gが嘘になるんだ?
33ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:34:34.11 ID:???
>>32
自分で買って計った事があるからさ
長いんで切って溶接しようとしたら、失敗したw
34ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 12:40:37.65 ID:???
abus重量詐欺、ついに提訴へ!

35ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:54:14.31 ID:???
新TATE見てきた
やっぱり軽かったわ
36ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:57:40.73 ID:???
どこで売ってた?
37ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 18:32:20.38 ID:???
TATEが素手で壊れるって本当?
38ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:57:54.91 ID:???
>>36
神保町の自転車屋で今日見たよ
店の名前忘れたけど
39ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:24:02.65 ID:???
>>30
がニッパーで切れないなら200g以下で最強じゃないか
40ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:38:38.02 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
41ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:12:04.86 ID:???
ダイアル3つじゃまずいだろ?
42ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:40:30.28 ID:???
レベル3で100gクラス
43ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:44:38.47 ID:???
Proloop Beans
人気のProloop からカワイイ ミニロック 
Beans(ビーンズ)が新登場!!
シンプル&コンパクト!
美しいデザインに秘められた安心の機能性
非常にコンパクトなシリンダーヘッドですが、任意のナンバーに設定することができます。
また、4桁のダイヤルキーはセキュリティー面でも安心。
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:11:05.48 ID:???
tate
人気のtate からカワイイ ミニロック 
ダイアルが新登場!!
シンプル&コンパクト!
美しいデザインに秘められた安心の機能性
非常にコンパクトなシリンダーヘッドですが、任意のナンバーに設定することができます。
また、4桁のダイヤルキーはセキュリティー面でも安心。
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:21:11.71 ID:???
Tateってママチャリでも使えないと思う
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:29:16.56 ID:???
ロードで使えてますが何か?
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:43:50.13 ID:???
tateはちょっとママチャリにはむいてないだろ
足立区なら秒殺の予感
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:50:17.26 ID:???
tate足立区じゃ鍵掛けて二、三歩歩いて振り向いたらもう無くなってる感じ
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:00:09.63 ID:???
ママチャリは利便と乗り逃げ防止で蹄鉄型で良いじゃん
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:08:35.18 ID:???
>>46
俺もロード(定価で20万ぐらい)で使ってる

・コンビニで5分(チラっと見れる位置に停める)
・都内の食べ物屋で30〜1時間(窓から見える位置に停める)
・郊外の食べ物屋で30〜1時間(見える所に停めれない場合が多い)
 しかし、鍵の付け方には注意してるし、ワイヤーもaddしてる

これでとりあえず1年間乗り切った
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:30:56.19 ID:???
自転車乗りのブログによく載る店とか狙われないの?
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:35:27.27 ID:???
─────────それ以前の壁──────────
▼通りすがりの素手のDQN相手でも破られる恐れのあるロック
■UNILOCKS TATE AG70 
・サークル錠、三桁の番号合わせ錠など
・無施錠
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:37:58.77 ID:???
【1.5kg以上】 カギ 鍵 ロック Part1 【堅牢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324823733/
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:56:56.31 ID:???
>>51
コンビニも被害が多いよな
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:02:28.19 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:15:24.22 ID:???
ダイヤルTATEがYsに売ってたけどビアンキカラーが無かった
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:18:17.68 ID:???
《入荷情報》TATEロック
待望のキーのいらない可変式4桁ダイヤルタイプが加わりました。
従来モデルと比べ約10%軽く、3mm薄く、2mm細くなりました。
CYCLECUBE価格:2,860円(15%OFF)
ttp://www.cyclecube.com/wp-content/uploads/2011/12/LKW17601.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:26:29.00 ID:???
明日買ってくるか・・
59ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:39:31.54 ID:???
遠出時のトイレコンビニ用に買うか
60ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:40:08.86 ID:???
1割りの軽量化と
3mm薄く
2mm細い
後発の新型も同じ路線だな
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:43:27.30 ID:???
次に出るであろう、新・新TATEも楽しみ
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:15.56 ID:???
知的貧富の差は残酷
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 05:49:22.29 ID:???
さらに壊しやすくなった予感!!
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 10:06:46.13 ID:???
トイレやコンビニ用には十分だな
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 12:58:03.70 ID:???
コンビニトイレ用なら細いループのついたケーブルに南京錠の方が安いしコンパクトで防御力も高いんだが
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 13:03:32.19 ID:???
pux
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 13:08:06.34 ID:???
トイレやコンビニ用にしても
U字の方がかけやすくないか?
遠出にはU字持っていかないってことなの?
68ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 13:13:35.24 ID:???
tateマイクロAG-40 210g→ 新型190g
新tate + 新tateマイクロ =連結110cm

ロング、ショートの地球ロックダブル最適化で合計重量約500g
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:06:23.16 ID:???
設定変更できる4桁のダイヤルタイプ セール特価: 2,717円
http://www.cs-maverick.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/LKW17600_IMG041.jpg
10枚のアームは樹脂コーティングされていますが、中は2mm厚の特殊鋼鉄。しかも防錆効果の高いクローム表面処理315g
防犯効果の高いカラフルデザイン。樹脂コートでフレームを傷つけません
http://www.cs-maverick.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/LKW17600_IMG033.jpg
http://www.cs-maverick.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/LKW17600_IMG013.jpg
キャリングバッグ付属
http://www.cs-maverick.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/LKW17600_IMG053.jpg
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:12:50.30 ID:???
tateはわかってねーな
キャリングケースよりもフレームに付けられるホルダーが必要なんだよ
71ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:16:54.21 ID:???
フレーム用に小型キャリングバッグを買えば解決。
72ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:07.24 ID:???
[973]12/26(月)18:04 ???↓
新tate
ボタン押しながら回せる仕様かどうか確かめてください。
押しながら回せるようなら、設定した番号の時にボタンにフィードバックがあるかどうか確かめてください。
もしあった場合は、最後の一桁はボタン押しながら適当に回してれば、設定番号の所にくれば
勝手にバチンと解錠されます。
なので、実質どこか3桁上記の方法で探ってしまえば、あとの一桁は無いも同然です。
押しながら回せないようになってるなら、上記の事は関係なくなってます。
番号を忘れても、折ってよしの安心仕様になっちゃったからもうどうでもいいんですが・・・
73ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:58:48.27 ID:???
ならいいだろ馬鹿
74ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:34:20.40 ID:???
新発売に合わせて、tateのイベントとかやらないのかな

どうせなら、tate専門ショップとかを主要都市に作って欲しいな
いろいろカスタマイズできるとか、コラボバージョン展示とか、日本中のユーザーの情報交換の場として
75ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:50:06.07 ID:???
透明のバックに入ってるのが『新』ってことでいいの?
強度的には新旧でどっちの方が強い?
76ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 22:33:06.17 ID:???
同じだろ
77ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:36:15.38 ID:???
誰かも手に入れてるの新tate?
78ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:54:51.92 ID:???
関節って新旧同じもんなのか?
79ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:00:57.36 ID:???
>>78
わかんねえ
80ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:11:21.54 ID:???
チッ
81ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:13:32.52 ID:???
穴は曲げ対策ととプラ圧着用と説明されてたはずなのに
何で穴が塞がって、樹脂もなくしたんだろ
82ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:15:50.44 ID:???
 
83ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:25:47.45 ID:???
2012、オシャレに軽くキメる。
84ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:26:26.89 ID:???
で何秒で壊れちゃうわけ?
85ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:31:18.77 ID:???
新tate、年内に買うべきか年明けに買うべきか、悩むとこだな…
86ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 01:00:46.76 ID:???
流行語大賞にくるかもな
87ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 01:29:36.02 ID:???
紅白の審査員でユニロックスの社長とか出ないかな
88ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 02:45:15.89 ID:???
tateが生き残る道は40cmだけ
89ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:08:36.04 ID:???
AG40は丈夫だな。AG70は8秒で壊せたがAG40は15秒かかった。
90ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:28:13.98 ID:???
>>89
つまらない
91ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 09:54:45.89 ID:???

ABUSが売ってるTwinSet みたいに
AG40+AG70 ワンキー対応する?







92ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:05:03.08 ID:???
unilocks_japan UNILOCKS Japan
以前、ワンキー対応は難しいという意見がありましたが。【会】ひょっとして今後そんなユーザーのニーズに細かく対応して行くことも必要となってくると思う。即ち特注品への対応、あくまでユーザーへの親切対応として。#tateJP
93ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:29:04.63 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9m3BQw.jpg
ワイズ新宿

早く実験して
94ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 02:46:01.13 ID:ijMNs39x
なにこの提灯スレUNILOCKSとかこんな粗悪品誇らしげに語るなよ
営利目的は禁止されてるんだから>>1は反省して早く削除依頼してくださいね
95ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 02:52:28.56 ID:???
96ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 03:06:36.21 ID:ijMNs39x
↑お前のことだよ工作員
97ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 03:07:52.12 ID:???
??
98ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 03:16:29.64 ID:???
池沼はスルーでいきましょう
99ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 03:26:57.72 ID:???
おまえも夜中に自作自演大変だな
100ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 03:54:52.55 ID:???
ここはTATE隔離スレだろw
101ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 05:00:01.77 ID:???
あげ
102ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:18:16.24 ID:???
ABUS、kryptoniteは情弱専用になってしまった
103ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:40:00.06 ID:???
このスレを見て、提灯スレとか言えるってすごいな w
104ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:51:55.18 ID:???
>>102
お前がいなくなるとdat落ちだからがんばれよな 工作員さん
105ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:02.10 ID:???
106ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:19:48.87 ID:???
tateって、いいよね!!


でも、


なぜ?


専用の自転車アダプターを、



発売しない?
107ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:20:41.06 ID:???
ポケット



なんかに



入れたくない



よ!!!!!!!
108ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:21:24.36 ID:???
自転車










付けたい!!!!!!
109ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:21:25.50 ID:???
何でポケットにいれたくないの?
110ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:23:06.22 ID:???
>>109

重い

&  ズボン落ちまくり



当方、ベルトなし
111ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:24:38.18 ID:???
ベルトなら100均で売ってるよ
112ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:17:44.50 ID:???
>>105
228gは問題だな、abusの広告表示に違法性があるということか?
113ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 01:58:34.88 ID:???
なぜかほとんど見ないtate
abusは時々見かける
114ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 02:14:40.18 ID:???
ホルダーは、自転車バックが一番楽。
115ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 02:19:24.83 ID:???
ポケットは、ただのモノいれ場所なんかじゃ無くて、ファッションの一部、
そこには、tateみたいなオシャレな鍵がバッチリはまる
116ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 02:21:45.58 ID:???
見えないオシャレですね、
117ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 03:50:16.99 ID:???
おい社員、双葉にも宣伝スレ建てて連投してこいよ
118ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:25:03.11 ID:???

[416]11/30(水)11:32
^^
http://i.imgur.com/vHUTX.jpg

U字やチェーン、ワイヤーとテストした中でTATEは最低ランクの「E」
knogのパーティーフランクやsafemanとかいう細いワイヤーより評価は下
素手でも破壊出来たらしい
本当にワイヤー以下でした^^
119ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:25:48.42 ID:???
[499]11/30(水)19:18
今やってみたよ、tate素手破壊。
条件は自転車を部屋に上げるのめんどくさかったんで、アルミラックの枠と椅子の手すりをつないで擬似地球ロック。
一応手袋して、関節を壊そうと関節を中心に左右のプレート持って曲げたんだけど、
関節がいくより先にプレート部分が曲がってきたので、そのまま曲げたり戻したりしてたら2分もかからずにあっさりプレートが切れた。
慣れれば一分かかんないと思う。プレート二枚つかめれば余裕。
これならマジデチェーンやワイヤーのほうがマシ。おまえらもやってみ?
こんな簡単に壊れるとは思わなかったんで動画撮っておけば良かった。
ほんと簡単に壊れるから、健在のtate持ってる人誰か動画撮ってよw
120ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:26:41.01 ID:???
[529]11/30(水)23:36
>>521
おもしろくなってポキポキやってたのでもうこんな状態ですよ^^;
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1871.jpg
犯罪をそそのかすことになりかねないので動画は他の方にお任せします。
って、懸念してしまうぐらい簡単なんです。
メーカーも窃盗側も、自分でやってみてこれを知らないはずないと思うんですけどね。
121ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:34:09.91 ID:???
過去レスあさってる奴は暇すぎだなw

便所の落書きに必死だな!
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
122ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:34:36.25 ID:???
だから素手で破壊した動画見せろよ。
このスレで、散々見た写真見飽きたわ。
123ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:04:15.31 ID:???
>>121
>>122
お前が必死なんだよ社員さん
124ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:04:24.30 ID:???
>>110
サドルバッグに余裕ではいるよ。あとはドリンクホルダーにつけるツールボックスとかにも
フロントバッグにはあたりまえだけど余裕。あの小ささと軽さだから、固定しなくてもそんなに苦労しない。
だから遠乗りだとTATEよかったのにな..ロックした状態から素手壊せるとは思えないけど
馬鹿なDQNが試してフレームとか傷つけられそうで..

素手で盗難 = ロックした状態から破壊できる なんで そんな動画があれば納得するのに..

DQNが試しそうだよ;;迷惑だな。
125ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:31:02.84 ID:???
>>123
誰が社員だよ!

過去レスあさってる奴は暇すぎだなw

便所の落書きに必死だな!
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
126ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 11:02:11.28 ID:???
>>124
こういう奴はなんで自分で試してみないんだろうな。
「誰かおれを納得させてくれないかなぁ。別にお礼とかしないけど」ってぼけーっと待ってるんだろ。
不安を抱えた鍵に自分の自転車預けたままな。
それかさっさと他の鍵使えばいいのに。
おれには理解できないよ。
127ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 11:39:54.36 ID:???
どこかの誰かが自分のために犠牲になってくれる
そう信じられることは素晴らしいことだと思わんかね
128ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 12:55:30.85 ID:???
400g以下なんだからtateで良いだろ。
129ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 15:13:38.77 ID:???
悪ガキに対抗できれば良いよ
130ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:30:02.93 ID:???
アンチすらいない、全く見向きもされない、どっかのロックメーカーが、
ユニロックスを妬んで、必死の形相で書き込んでるスレはこちらですか?w
131ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:21:25.15 ID:???
300g台だとtate以外だと何?
132ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:27:08.90 ID:???
tate以外だと…新tateかな?
133ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:51:01.90 ID:???
>>300
頭大丈夫か?
134ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 21:17:38.02 ID:???
300g台だとtate以外だと何?
135ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 21:32:48.25 ID:???
え?だから、tate以外だと…新tateかな?
136ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 21:35:31.68 ID:???
tate使うぐらいなら結束バンドのほうがマシ
137ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:17:49.46 ID:???
tateと、結束バンドってのも、いい組み合わせだな
なんか流行る予感しないか?
138ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:20:35.51 ID:???
Tateだけ壊されて結束バンドで自転車助かるパターンも盗難掲示板に出てくるかも…
139ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:37:07.44 ID:???
そうだな結束バンドなら刃物必要だしな
素手で破壊できるTateよりはいいかもな
140ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:38:22.09 ID:???
じゃ、TATEと結束バンドをもっとセット売りしたほうがいいな
141ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:18:32.37 ID:???
かた結びした紐もtateよりは強いぞ
解けないし千切れない
142ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:38:36.05 ID:???
400g以下でtate以外のは何が良い?
143ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:39:59.67 ID:???
だ、だから、tate以外だと…新tateかな?
144ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:04:51.82 ID:???
おぎゃ
145ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:49:19.54 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:55:15.56 ID:???
>>145
ダサくなってないか?
147ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:28:53.89 ID:???
>>145
三つもなんで買ったの?
148ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:31:23.12 ID:???
その日の気分でオシャレしたいから
149ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:38:57.05 ID:???
>>145
社員さん?
150ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 03:17:06.51 ID:???
>>149
社員さんも何もtate褒めるのは社員か窃盗犯しかいねえよw
151ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 03:27:02.98 ID:???
64 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 00:20:42.94 ID:???
>>62
それ以前にロックしてない状態なら手で破壊出切るなら
ロックしている状態なら道具あれば簡単に破壊できるということだろ
ABUS Bordo 6500がロックしてない状態で手で曲げたり破壊したり出きるか?

そういうことだろtateって・・・
152ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 03:44:04.59 ID:???
社員も馬鹿じゃない、頑丈な鍵とは言ってない、
簡易鍵のコンセプトで出してる。
153ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 03:50:45.70 ID:???
こんなところに張り付いて反感買ってるんだからバカだろ
154ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 04:07:07.61 ID:???
>>153
お前がな
155ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 05:10:51.47 ID:???
いやバカだろ
156ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 08:32:24.11 ID:???
たて関係者わかりやすい反応が笑える
157ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 10:50:10.19 ID:???
軽量鍵スレだから他の製品が無いならtateしかない。
158ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 10:50:33.16 ID:???
>>156
お前みたいな粘着は笑えないがな
159ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 11:51:38.97 ID:???
糞スレ上昇
160ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 12:37:10.23 ID:???
軽い鍵が色々あれば良いがワイヤーがメインとなる
161ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 13:56:19.26 ID:???
1500g〜
【1.5kg以上】 カギ 鍵 ロック Part1 【堅牢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324823733/

400〜1499g
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324822017/

〜399g
300g台以下限定、軽量鍵スレ  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324709597/

※上記全スレで、TATEの話題が可能になっております


ABUS Bordo 6000の隔離スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325220461/
162ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:12:02.06 ID:???
ダイヤル式ってのは抑止力はどんなもんなんだろうかと躊躇してる
盗む側からしたらピッキングよりは時間かかるって意識かな?
163ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:14:43.32 ID:???
TPOテンプレ

★以下の場所で駐輪しなければtateで十分

繁華街、マンション、学校、会社、
公共施設、商業施設、国道沿い、裏道、
街中、公園、河川敷、屋内外駐輪場、
店舗付近、喫茶店、コンビニ
164ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:56:48.89 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
165ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:47:15.35 ID:???
67 ツール・ド・名無しさん sage 2011/12/30(金) 12:14:55.54 ID:???
tateは全長がかなり短いので、地球ロックしたら、もはや盗賊がプレートを手で捻る余地なんてない。
それはあたかもバイクとtateが一体化したかの如く強固な一つの剛体となり、
さらに地球=地母神(ガイア)の護りが加わることで、難攻不落の超要塞にも
勝るのだ。
tateはサイクリストにとって最強の盾=イージスである。
166ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:09:00.34 ID:???

>素手で破壊している動画あげてみろよ嘘つき共









素手で破壊している動画
http://www.youtube.com/watch?v=U6LCWiZeacE
167ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:43:36.18 ID:???
やめなよ
168ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:47:36.40 ID:???
Tate買ってきたけど解錠した状態だと鍵が抜けない仕様なのが自分の使い方の場合ちょっと不便に感じる
ダイヤル式の買ってみようかな
169ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:09:19.50 ID:???
>>168
新tateダイヤル解除方法が知れ渡ってるのにか?
チャレンジャーだなぁ・・・
170166:2011/12/30(金) 17:54:00.01 ID:???
>>167
二つの自転車スレに危険認知の為に貼った
あぼーん依頼しても構いません
過去スレに残さない為
171ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:09:21.30 ID:???
>>170
そうしてくれると助かる
172166:2011/12/30(金) 18:24:01.66 ID:???
>>171
勝手にやれって言う意味
ご自分でw
173ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:26:39.57 ID:???
6500が素手でいけると聞いて
174ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:27:44.12 ID:???
>>172
どういうこと?
175ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:35:35.84 ID:???
素手で壊れるような鍵なんて淘汰されてしまえば良いんだよ。
そーゆー意味で166みたいな情報は貴重だと思うんだけどな。

まあ多関節は弛んだ状態では弱いってだけだろ。
寧ろ啓蒙になるのでは?
176ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:45:07.19 ID:???
フレーム傷だらけになるな
そこまでして盗みたいかな
177ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:05:02.99 ID:???
>>176
そりゃ盗む奴にとっては素手で外せる鍵がありゃ盗むだろうな
178ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:16:02.44 ID:???
tate壊すのにフレーム傷だらけにする必要なんかないよ?
179ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:18:32.18 ID:???
確かに、tate付いてれば、ドロも手を出せずに、
他のワイヤーとかU字とかに行っちゃうから、フレームも傷だらけにならずにすむね
180166:2011/12/30(金) 20:36:45.54 ID:???
前言を撤回する

tateみたいな糞製品を、だましてまで必死で販売しようとしているから、
何度でも貼りなおします

だまされる奴が出ない様に
いつまでも
他の方も協力をお願いします
181ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:41:11.20 ID:???
552 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:31:02.05 ID:???
盗難するときに切断で使われる道具のナンバー1がボルクリ
実際8〜9割がボルクリといわれている(残りは携帯油圧カッターかバールで無理やり)
で、ボルクリとバールに無力なら意味泣くねtate

ABUS Bordo 6500なら携帯油圧カッターには意味がないが
ボルクリ切断やバールなら切断or破壊出来ないから意味あるけど

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324822017/552
182ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:41:54.53 ID:???
了解です、これからも、
みんなで協力して、TATEの良さを語っていきましょう

ようし、やる気出てきたぞ!
183ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:56:00.11 ID:???
>>181
素手で壊されている動画も出た訳だがw
184ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:57:11.51 ID:???
>>180
俺も協力する
本スレで流れが速すぎて多間接破壊動画が張られたの気が付いてないやつのレスがあった
tate云々じゃなくて、この手の鍵が構造的にヤバイ場合があるのは啓蒙しないと不味いし
185ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:58:54.79 ID:???
>>180
業者が在庫掃きたいんだろw
186ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:00:27.89 ID:???
アンチのダメなところは、ちゃんとした再現性のある証拠を出せないところだよね

科学の世界では、ちゃんと複数の実験による証明がなされないものは、
認められることはありえないのにw

元々の証明が成されていないものを2次的に出されても、
それは情弱を露呈しているに過ぎないよ
187ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:00:29.41 ID:???
558 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:51:07.77 ID:???
ワイヤーはニッパーでも切れちゃう
tateは素手でも壊せる
U字はジャッキに無力

結論、チェーンしかない

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324822017/558
188ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:01:16.97 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:21:30.89 ID:???
tate信者ってそんなにtateがいいなら別にスレ立てて良さをアピールすればいいのに
ABUS なんかもスレあるんだしさ
190ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:13:16.61 ID:???
 
191ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:57:37.08 ID:???
tateは、オリジナルバージョンの方も、まだまだ売ってくれるのかな
192ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 01:53:31.61 ID:???
400g以下だとあんまり選択肢が無いよ
193ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 05:49:41.61 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
194ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 06:15:31.32 ID:???
勢い凄まじいので早めに立てました

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325279348/
195ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 17:07:22.41 ID:???
17 名前:ツール・ド・名無しさん メール:sage 投稿日:2011/12/31(土) 06:53:31.26 ID:???
★現在このスレはTATE信者・TATEアンチを装った人間に荒らされています
「tate」「tate」をNG推奨

10月
・TATEで二重地球ロックしたデローザが30分で盗まれ住民動揺

・Abus Bordo 6000がSoldSecureでSecureSilverに昇格
6500と強度が同等と発表された

11月
・雑誌プレイボーイにTATEが1秒で壊せる記事掲載される

12月
・雑誌モノクロにTATEがワイヤー含むすべての鍵で最低評価
 素手でも2分で壊せることが明らかに
  http://i.imgur.com/vHUTX.jpg

・スレ住民がTATEの素手破壊を試みたらあっさり破壊
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1871.jpg

・「TATEは使えない」「いやコンビニ用でなら使える」など騒然とする中
「TATE最強w」などと褒めてDisるレスが混じり始める

・住民話し合いによりテンプレ改定
>>12-13

・次第にTATEを遠まわしに、もしくは直接、褒め殺すレスが増え常習化

・誰も議論もしていない中で重量別にスレが分かれ
 すべてのスレでTATEレスが投下される状態
(ただし6500の話題が出ると荒らしも止む)
196つづき:2011/12/31(土) 17:09:01.84 ID:???

49 名前:ツール・ド・名無しさん メール:sage 投稿日:2011/12/31(土) 16:38:44.52 ID:???
>>17


執拗な6000のシルバーアピール
やっぱりtateアンチは6000厨の仕業だったのかよ
197ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 17:59:04.93 ID:???
6000厨=tate厨なのはスレの常識
198ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:06:08.63 ID:???
ネタが違うだけでどこででも似たような無駄な論争ありますなあ
199ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:06:18.15 ID:???
Tate荒らしは6500厨と言われるのだけは嫌みたいだw
始めて反応したよね?
200ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 18:27:24.35 ID:???
6500厨を出すところがこれまた6000厨らしいw
201ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:57:52.42 ID:???
なんでもいいよ
多関節はボルクリには勝てないんだろ
ならtateでいいじゃん
202ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:12:52.44 ID:???





多間接ロックは、絶対に買ってはだめ!!

バロンロックでさえ、蹴りで破壊wwwww







http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168375886
203ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:20:29.23 ID:???
ksk
204ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 01:53:06.69 ID:???
ここがtate以外の本スレと聞いて
205ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 01:54:37.50 ID:???
糞スレ上昇
206ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 01:59:19.93 ID:???
PINHEADって何?
207ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:03:00.95 ID:???
本スレこっちすか
向こうは荒らされてたんで安売り情報あっても書くのやめたりしてたわ
208ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:04:10.10 ID:???
>>206
こういうの
http://www.cyclowired.jp/?q=node/30769

本来のスレの趣旨にはあってるんだけ地球ロックの話題からはそれる代物
209ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:04:51.92 ID:???
新tateって、まだ都内にしか売ってない?
210ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:06:14.62 ID:???
>>207
新年の初売りの話か?kwsk
211ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:09:22.31 ID:???
>>210
初売り限定じゃなくてABUS半額なんかを見つけた時とかね
というかこっちにも荒らし来てるし
212ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:14:26.22 ID:???
>>211
スルー推奨
とはいえ多関節無意味は結果的に知れ渡ったんだから
ABUS半額でももう多関節だと買う気が起きない・・・
213ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:17:30.73 ID:???
素手で破壊は流石に無理だろうw
とか思ってたけど蹴りだと壊せそうなのは確かそうだよな
パーツや車体売る目的のドロじゃなくて
単に駅から帰り道にちょいのりしたいだけのDQNが
フレームとかぼろぼろになるの気にしないで破壊して乗ってかれそうで怖いよ
214ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:20:01.28 ID:???
これ次次々スレ立てる時にテンプレに入れて置いた方がよくねえ?

104 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:04.68 ID:???
オートバイの鍵スレで推奨してるんならいいんじゃね

・多関節ロック:tateもしくは新tate で必要十分これ以上高価な多関節ロックは必要なし
 (多関節の時点で、素手やボルクリ、キック、バールなどで破壊・切断可能のため)
・ワイヤー錠:ダイソー105円で十分 高価なのを買う必要なし 
 (ワイヤー状は、ニッパーがあればどれでも切断されるボルクリなら瞬切)
・U字:アブスU字エクストリームレベル25推奨
 (U字自体が車のジャッキによる破壊や、ジャッキに耐えられても鉄ノコには無意味)
・チェーン:CEPTOO16mm
 (オートバイの鍵スレでも最低限度として推奨、ボルクリ、バールに耐えられる。
  鉄ノコは切れないか時間がかかる。但し携帯油圧カッターには無意味)

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325279348/104
215ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:26:08.67 ID:???
確かに国内の窃盗だと、車体・パーツより、
駅とかからのチョイ乗り窃盗が怖い
DQN以外でも多関節が弱いのを知ったよっぱらいのおっさんキックで
破壊された多関節と後日フレームが傷だらけで帰ってきた車体見る方が泣けるかもな
216ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:32:04.13 ID:???
300g台以下限定、軽量鍵スレ  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324709597/
217ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:32:59.20 ID:???
>>215
>破壊された多関節と後日フレームが傷だらけで帰ってきた車体見る方が泣けるかもな
見つからないよりはマシだけど確かに泣けるなソレ
218ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 04:49:29.84 ID:???
自転車なんて、買いなおせばいいからどうとでもなるけど、
愛着のある鍵に傷つけられたら泣くだけじゃすまんよな
219ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 05:43:19.72 ID:???
>>212
いい加減にしろよお前
220ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:49:32.42 ID:???
>>207
CEPTOO16mmが安い店知らない?
221ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 10:55:35.32 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 14:48:39.06 ID:???
>>220
オートバイ用品店だと新年の初売りやるからかなり安く手に入るかもよ
只、自転車だと持ち運び考えてこっちの方がオススメ
http://kakaku.com/searchitem/S0000208155/
223ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 14:53:38.35 ID:???
>>215
マジレスで初詣の帰りだが素手かキックが知らないが(多分キック)
で破壊された多関節が駅前の自転車置き場で転がってた
壊れ方や汚れ方からして器具で破壊したとはとてもみえなかった・・・
224ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:17:08.99 ID:???
新tateに40cm版が出たら、200gくらいになるのかな
225ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:19:05.28 ID:???
フリーの状態では壊せても、普通の利用状況で柱とフレームを繋いでいたら梃子にする余裕がなくなるかと思ってた。
どう繋がれていたか知らんが壊せるものなんだな。
226ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:40:28.11 ID:???
だってゆるゆるなら手で壊せるんだぜ
踵落としすれだ確かに壊せそうだ

素手で破壊している動画
http://www.youtube.com/watch?v=U6LCWiZeacE
227ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:43:47.55 ID:???
踵落としというか浮かしてポールかなんかに地球?ロックしてたら
上に大人が乗れば重さで結構行ける気がしないか?
228ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:46:24.87 ID:???
どうも、普通のやり方じゃ全然無理みたいね
229ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:50:20.28 ID:???
>>228
身体障害者の人か?
蹴って破壊のどこが普通じゃないと?
230ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 15:52:42.82 ID:???
深夜にDQNや酔ったおっさんが駐輪場で自転車の蹴飛ばしであく鍵・・・
231ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 17:42:42.65 ID:???
本スレはtate荒らしが殆ど来なくていいなぁ
232ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 17:45:17.76 ID:???
自演乙です
233ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 18:13:59.37 ID:???
何でも荒らし扱いすればいいってもんでもないよな
234ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 18:35:53.93 ID:???
まあオートバイでもチェーン最強だからね
ボルクリで切れなきゃなんでもいいよ
235ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 19:22:27.44 ID:???
重いのはゴメンだな鍵ってもっとカジュアルに使いたいものだし、
フレームに傷付くリスクも高い、重くて不便なチェーン錠を無理して外使いは出来ないよね
聞くと携帯油圧カッターで一発だと言うし
236ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:14:26.12 ID:???
例え盗まれなくても酔っぱらいに無茶されるのは怖いな。
237ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:21:17.15 ID:???
>>235
携帯油圧カッターに対抗できる携帯用のロックなんかキタコのHDR-6しか存在してねえよw
238ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:49.64 ID:???
酔っ払い放置自転車蹴飛ばす→tateがヒンジから折れる→酔っ払いラッキー!
239ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:30:26.23 ID:???
常識的に考えて、ボルクリ、バール、ニッパー、金ノコに対抗できればいいんだよ
携帯油圧カッター使われたらオートバイでも大抵盗まれるんだぞオイ
240ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:40:33.26 ID:???
携帯油圧カッター使う盗難って、ハーレーかカブ専門の窃盗団ぐらいしか使わないらしいぞ
両方とも前もって下見した上で盗む(場合よれば個人家ではなく、専門店や銀行など)
こういうのに対抗しようとする
>>235ってどんなロード乗ってんだ?
241ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 20:52:21.58 ID:???
>>238
311の時に、都内の帰宅難民でそういう犯罪が多発したらしいな。
そうか普段は駅前の放置自転車を歩行者の邪魔にならないように金網に横付けで
tateで施錠。緊急時はtateを蹴飛ばして自転車を使ってくださいか。
新しい防災対策に使えるなtate。
242ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:05:19.77 ID:???
実際、昨年ずっとtateだけで問題無かったよ
コンビニ前、スーパー駐輪場、デパート前の路駐で
243ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:06:16.90 ID:???
自転車ごと蹴飛ばしてもtateは引っ張られるだけだから壊せないだろ。
こじるように力をかけないと。
で、普通に柱と自転車に繋がっていればこじるのは無理じゃね?
244ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:13:06.21 ID:???
>>237
テストしてるぞ?
よく調べてみろ。
245ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 21:19:03.43 ID:???
>>244
誤爆?
246ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:03:27.83 ID:???
いやいや、つべに上がってるよ
247ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:12:46.00 ID:???
>>246
もしかして文盲なのか?
>237はHDR-6は油圧カッターに対抗できるといってんだぞ
248ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:24:35.66 ID:???
>>247
もしかしてなんだけどさ、>244は
ほこ×たてのこといってんじゃないのかなぁ
あのねもしそうだとしたらね、けいたいゆあつかったーはさいだいでもさんじゅっとんまでなのわかる?
あんなとくしゅじゅうきにたいこうできたらきたこはとっくのむかしにぼうえいさんぎょうにしんしゅつしてるよw
249ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:28:58.88 ID:???
>>235>>237がもし同一人物だったとしたら
どんな自転車持ってるのか知りたい
250ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:37:18.90 ID:???
でも確かにシチュエーションとしてはあり得るかもね
251ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:41:46.52 ID:???
>>250
う〜ん、どうだろう?
実際気をつけるべきはチョイ載り窃盗だからなあ。
252ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:42:24.47 ID:???
チョイ載り窃盗ならtateでいいだろうがよw
253ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:45:59.39 ID:???
>>249
ロードとかじゃなくてこういうのじゃないの?
特殊重機での切断にも耐えなきゃいけないならもう軍用、ミリスペックの話だろ
40万円もするというしこれしか考えられん
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/202.html
254ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:49:28.55 ID:???
255ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:52:48.92 ID:???






tateという会社は、ピックル等の工作員を雇うクソ会社です


皆さんも、この会社の製品を買わないようにしましょう!






.
256ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:56:28.47 ID:???
HDR-6ですら不満なんだからこういうのじゃないの?
http://store.ferrari.com/en/sports-games/sport/bikes/colnago-for-ferrari-di2-bicycle-limited-edition.html
257ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 22:58:52.82 ID:???
>>255をテンプレに
258ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:07:37.67 ID:???
>>253
ってこれか?
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/model93.html

どっちにしろ>>235>>237が金持ちなのは分った
259ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:07:38.61 ID:???
>>257によって、また罪の無い万年筆会社が、アンチの風評被害に…
業務妨害だよな、これ
260ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:20:50.41 ID:???
お前らがtate使って敷居下げてくれると助かる
俺はBordoで盗まれるのはお前ら
261ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:21:48.20 ID:???
HDR-6ですら洋ナシなんてどんなの求めてるんだよw
とか思ったけど、ごめん俺が無知だった

対戦車ミサイルの搭載が可能な自転車ならHDR-6ぐらい軽いものだよな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%83%A8%E9%9A%8A
262ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:24:48.74 ID:???
>>260
Bordoもtateも蹴りに対する強度は一緒だよ
その前に、ロックしててもゆるゆるにしとけば素手ですら破壊可能だし

素手で破壊している動画
http://www.youtube.com/watch?v=U6LCWiZeacE
263ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:26:17.97 ID:???
多関節に防犯求める情弱がまだ存在してたなんて(プッ
264ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:26:28.32 ID:???
床屋でどう言えば、こういう髪型にしてもらえるのだろうか
265ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:27:33.98 ID:???
>>243
お前は自転車を持ち上げられないぐらい貧弱なの?
266ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:31:14.15 ID:???






tateという会社は、ピックル等の工作員を雇うクソ会社です


皆さんも、この会社の製品を買わないようにしましょう!






.
267ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:37:58.17 ID:???
HDR-6を薦めてる奴はあまりテストとか知らない鍵初心者っぽいよね、
頑丈だから街中で使えるなら良いかもね。

268ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:43:43.79 ID:???
鍵に初心者もへったくれもない
そこに情弱がいるだけ
269ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:45:14.38 ID:???
>>267
のオススメの鍵は?
270ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:46:32.86 ID:???
>>267
HDR-6を破壊出来るネ申現るwww
271ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:48:09.62 ID:???
ロボットアームってやつか、ゴツイよな
600gくらいにできれば良いのに
272ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:51:23.40 ID:???
>>267は窃盗犯だろどうせ
あんな重いもん電アシ組しか使わないから安心しろよw
273ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:53:08.32 ID:???
HDR-6って9kgくらいで2m近い関節だ、どこで使うつもりなんだろ
274ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:53:51.94 ID:???
>>265
なんで持ち上げたくらいで壊れるの?
室伏さん?
275ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:54:38.19 ID:???
丸められるからもうスクーターのメットインには入るよHDR-6
276ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:55:07.54 ID:???
>>274
持ち上げて自転車をひねるんだよ
277ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:57:08.17 ID:???

>>275
自転車でどこで使ってるの?
278ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 23:58:18.02 ID:???
電アシクロス乗りだと、リアにバニアケースつけて使ってる人いるよマジで
279ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:02.14 ID:???
9kg+バニアケースkgつけて駐輪してるのか、凄いね
280ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:13.16 ID:???
>>276
なるほど。大技だな。
ひねるスペースを殺すような対策も考えにゃならんか。
281ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:53.47 ID:???
電アシ乗りって、自転車乗りからすると、どんなポジション?
282ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:04:42.84 ID:???
>>275
スクータースレでも逝ってオススメしてろよ。
283ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:13:49.52 ID:???
>>279
ブレイスやハリア、ジェッターだと都内で見かけるけどなその構成
284ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:15:40.58 ID:???
>>282
バイク板ではHDR-6は定番
285ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:34:10.98 ID:???
>>266 tateって会社名じゃないのに
大体ピックルって何なのよ
ちゃんと説明しろ  ボケ
286ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:35:24.74 ID:???
HDR-6って8.5kgだよね
まあ電アシじゃなきゃ重くて実用的じゃないけどなw
287ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 01:00:43.85 ID:???
ここはバイク板じゃないんだけど、板違いもわからない低脳がいるな
288ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 01:43:07.99 ID:???
>>280
じゃなくて多関節使わなきゃいいんだよjk
289ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 01:53:05.76 ID:???
>>214テンプレ改定やな

・多関節ロック:tateもしくは新tate で必要十分これ以上高価な多関節ロックは必要なし
 (多関節の時点で、素手やボルクリ、キック、バールなどで破壊・切断可能のため)
・ワイヤー錠:ダイソー105円で十分 高価なのを買う必要なし 
 (ワイヤー状は、ニッパーがあればどれでも切断されるボルクリなら瞬切)
・U字:アブスU字エクストリームレベル25推奨
 (U字自体が車のジャッキによる破壊や、ジャッキに耐えられても鉄ノコには無意味)
・チェーン:CEPTOO16mm
 (オートバイの鍵スレでも最低限度として推奨、ボルクリ、バールに耐えられる。
  鉄ノコは切れないか時間がかかる。但し携帯油圧カッターには無意味)
・ブロック:HDR-6
  (ハーレーやカブ専門の窃盗団ですら、破壊切断不可能。携帯油圧カッターにも耐えられる。
  切断には特殊重機が必要。但し重量8.5kg。自宅用もしくは重量気にしないか、電動アシスト用)
290ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:03:12.66 ID:???
>>283
都心に住んでて見かけないが
そんなデカイバニアケースを付けて街乗りしてる人が多いんだ
291ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:07:28.56 ID:???
おまえら、ほんと、テンプレ好きだよなw
みんな自由に考えればいいじゃん
292ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:11:13.37 ID:???
289は 頭が悪い自己紹介
293ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:17:18.16 ID:???
>>288
車体をひねらないと壊せないなら、
地球ロックではなくホイールをフレームと繋ぐ用途なら有効ってことじゃねえの?
地球ロックは別途行うとして。
あるいは前後2カ所留めならひねれないじゃん。
294ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:20:47.62 ID:???
tateに都合の良い妄想は秋田
295ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:32:06.67 ID:???
現実的な話をしているつもりだが
296ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:49:27.92 ID:???
でもマジでバイクと自転車窃盗する奴は同じと考えた方が良いわけで。

本気で自衛するなら自転車用の鍵じゃ無理。
目を離すなら鍵は最低3kgからだよな
297ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:53:53.20 ID:???
>>290
どんなデカイバニア想像してるか知らんが、俺はオートバイが別にあるので持ってるけど
HDR-6って丸めればそれなりにコンパクトになるよ
まあ電アシ以外には重量的な意味でとても勧められないけど
298ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 02:59:28.49 ID:???
>>293
ボルクリ使われたら瞬殺なんだからいくらtateつけようが無意味じゃね?
299ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:05:27.08 ID:???
>>293
tateを何個も持ち歩くならその分の重量でチェーンロックの方がよくねえか?
300ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:06:32.95 ID:???
考え方を根本的に間違ってるな
tate使いはtateの120%の能力を引き出すために、その日の天候、使う自転車の選定、
錠の掛け位置のバランスなど、さまざまな(広義の)チューニングをしてるんだ
買ってただそのまま使うなんていう、メーカーのいいなりの使い方はしてないんだよ
常に進化し続けてるんだ
301ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:37:16.79 ID:???
そんなメンドクサイ鍵使いたくねえよw
302ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:42:35.47 ID:???
それをメンドクサイって感じさせないとこが、tateの人気の大きな要因なんだよな
何か奥ゆかしいってゆーか、和の心っていゆーか
303ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:44:25.65 ID:???
tate厨はtateスレにかえれよw
304ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:57:24.18 ID:???
tateスレ?
305ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 03:59:27.99 ID:???
tateスレってここのことだよ
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325279348/
306ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:02:30.74 ID:???
こっちのスレの方がtateスレっぽい
307ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:22:07.00 ID:???
実質tateスレだし
308ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:26:33.16 ID:???
100g台最強は何よ
309ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:28:04.37 ID:???
単品ワイヤーと南京錠で、かなり追い込めそう
310ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:38:38.95 ID:???
>>308
短い硬質チェーンと硬化南京錠
311ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 04:55:45.33 ID:???
案外、紙テープをぐるぐる巻きにするといんじゃないか
312ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:00:25.63 ID:???
やっぱチェーンはダメかな
313ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:14:21.92 ID:???
8mm以上の硬化チェーンならそうそうボルクリでも切れないし
短ければ重くもないよ
tateとかtateスレに現れたPalmy厨みたいに
軽ければなんでもいいとかいう考え方じゃなければお勧め
314ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:16:08.27 ID:???
>>313
8ミリ以上もあったら100g台はきつくないか?
315ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:28:56.19 ID:???
いきなり100gスレにかえてんじゃねえよw
100gの話題は>>308へアンカーたってるのだけにしろよ
ここは鍵の本スレなんだし
316ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:31:12.38 ID:???
なんで、アンタが勝手に仕切ってんだ?
317ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:39:51.44 ID:???
今は100グラム台の話してるとこだし
318ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:52:55.07 ID:???
ちょっと前にも書いたけど
ABUSの4mmチェーン切って170gぐらいを目指してる
319ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 05:54:16.37 ID:???
切ったら、役に立つの?
320ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:13:47.13 ID:???
ハンズとかホムセンでメートル売りのチェーンでいいんじゃね
321ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:21:27.60 ID:???
tateスレのPalmy厨は荒らしと判明。
こっちくるかも知れないけど皆スルーで。
322ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:38:23.67 ID:???
Palmyですかww
323ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:54:38.36 ID:???
仕切り屋ウザ
324ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 06:57:57.87 ID:???
tateスレ今面白いことになってるw
325ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 10:58:25.23 ID:???
>>297
HDR-6か10kgくらいになるわけか、馬鹿か。
オートバイ板に引っ込んでろ
326ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 18:13:52.14 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 20:15:20.78 ID:???
>>325
電アシ用ってかいてあるやんw
328ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 22:22:06.63 ID:???
>>327
こりゃ失敬
329ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 05:32:59.03 ID:???
>>276
自転車を捻ってフレームを壊せば鍵と分離出来るんですね。わかりません。
330ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 12:50:30.51 ID:???
隙間を作らない様にロックすれば簡単には切られないって事だろ
331ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 15:50:43.15 ID:???
fs455、6000以上ならボルクリや素手では無理
332ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 16:04:59.92 ID:???
>>166
この動画、tateじゃないじゃん。
多関節全般の弱点だろ
333ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 17:49:21.54 ID:???
>>332
テンプレとかみてる?
そうつまり多関節自体に洒落にならない欠点が元からあるので
多関節かうぐらいならtateで十分という・・・
334ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 18:38:37.48 ID:???
プレートが長い重量級ゆえの弱点とも言う
335ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:11:50.88 ID:???
tateスレで天災が余計?なこといったおかげで
多関節ではtate最強とまた・・・
336ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:14:45.28 ID:???

337ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 20:19:23.49 ID:???
いやマジで多関節でワッカで使うのがOK
なら軽い分tate最強じゃね
元から短いからゆるゆるにもされないし
短い状態でも地球ロック出来るなら
複数ロックすればいいだけだし
338ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:58:50.86 ID:???
工作員の作風が変わって巧妙になってきたな
多間接全体をこきおろして同じだめなら軽いやつと相対的にtateを持ち上げるという
自作自演の会話が頻繁に書き込まれるようになった

破壊動画はFS300、破壊した本人が書いてるけど1キロクラスのFS455は無理
tateはがんばれば誰でも出来るけど
339ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:08.23 ID:???
tateはtate、特に問題なし
セキュリティーのカテゴリーには属さない製品だが
良い製品だ
最低でもBordoくらいまでいかないと練馬の中学生にはやられる
340ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:09:41.12 ID:???
1キロ以上あるならチェーンの方がよくないか?
しかし本スレはいいなぁ一応ゆるゆるとまともなレスがあって
tateスレは新tateスレまで出来てるし・・・
341ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:29:35.60 ID:???
本スレは、たまにまともな奴が稀に書き込むが、tate厨の煽りばかり、
tateも使えるんだけどね。
342ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:38:19.32 ID:???
花王製品を不買しようとか言ってる連中きちがいだと思ってたけど
今は少しわかるわ
343ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:00:09.91 ID:???
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325601733/
344ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:01:11.28 ID:???
>>342
やっと自覚できたようだな、以後気をつけろよ
345ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:07:19.86 ID:???
tateでロックするぐらいならインシュロック使った方がよほど安心だな
あれは素手では切れないから
346ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:22:37.22 ID:???
俺はtate作ってる連中が不愉快だから絶対に買わない
347ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 02:27:07.45 ID:???
無理すんな
348ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 09:01:17.06 ID:???
Tateよりマシだと思ってダイソーのホルダー付きワイヤーロックを買ったがキーの精度がイマイチで開かなくなった\(^o^)/
ある程度の精度は必要だな。
349ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 10:51:55.83 ID:???
Bordo6000も関節部分を狙えば45秒でポッキリだからやっぱ多間接はだめだな
350ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:42:34.19 ID:???
タテ、モンキー二つあれば瞬殺できるってことは書いちゃ駄目?

351ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 14:53:23.26 ID:???
お前の家もハンマー一個で侵入可能
352ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:05:21.11 ID:???
>>350
素手でいけるのになんでモンキー持ち出す必要性あるの?
353ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:35:13.71 ID:???
そりゃ瞬殺するためだろ
時は金なり
354ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:51:30.95 ID:???
泥棒の立場で想像するに素手だと言い訳できるけどモンキーだと言い訳できないぞ
だからそんな中途半端な道具でもたもたやったりはしない
355ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 16:51:49.10 ID:???
マジレスすると素手で壊せるのは単体の場合のみで実際に何かにロックした状態ではモンキーかなにかないと無理。
356ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:09:21.89 ID:???
>>355
もう施錠済みの状態で検証済んでる

結論:
TATEは施錠に関わらず素手で粉砕可能
357ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:55:38.54 ID:???
>>356
フレームに傷ついちゃうだろうが。
バックパックにモンキー2本入れておいて、カギ空けるフリして身体で覆って素早くやるんだよ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:22:24.91 ID:???
100円バールのようなモノ、100円ドライバーのようなモノなどで力を加えるとtate外れますよ
359ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:32:54.72 ID:???
ここは泥棒が集う場所ですか?
360ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 20:41:37.85 ID:???
泥棒と同じ目線で見ないと、自衛は難しい。
361ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 22:25:27.83 ID:???

362ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 01:56:39.43 ID:???
いい加減、守るって受身な言い方よせよ
そんな弱気な気持ちだから、いつまでも「窃盗団や鍵メーカーにコケにされるんだよ
363ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 09:59:59.00 ID:???
やっぱこじ開けようとしたら指先ぐらいは吹き飛ぶようなのでも
良いことにしてほしいよな
364ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 12:57:19.40 ID:???
国内メーカーも対泥棒用の自転車鍵を出せば変わるだろうな
365ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 19:57:40.40 ID:???
対泥棒用なら自転車鍵は無意味ってことだから、
ダミー錠でもいいな
366ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:00:06.30 ID:???
>>362
なるほど。
盗られる前に盗れ。
367ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:24:08.86 ID:???
>>365
その通り、鍵なんて意味ないんだよね。
それをユニロックは早く気づいてた、
鍵の革新だよ。
368ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 20:30:13.38 ID:???
TATEだって盗難抑制効果は充分にあるし、
鍵としての機能も有しているダミーだと思えば、すばらしい商品だよ
369ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 22:21:58.77 ID:???
0〜100gで、最強なのはなんだろう
ダイソーとかにある小さい南京錠?
370ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:16:55.65 ID:???
age
371ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 23:46:10.77 ID:???
0〜100gで、最強なのはなんだろう
なんていってないで
素直にtateか新tate使えよ
両方とものツーロックも最強だぞ
372ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 00:36:46.79 ID:???
ふと思ったんだが、金属風メッキをされたプラチェーンとTateって
防犯効果そんなに変わらないんじゃないか?
まぁ、いかにもプラですって感じでビカビカのメッキだったらダメだろうけど
373ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 00:41:57.98 ID:???
http://www.cyclehouse-kawata.com/chlock.html
これホイール用に欲しい。
374ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 01:04:43.60 ID:???
子供用はもともと盗まれないから通用する商品なんじゃね?
375ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 01:26:01.03 ID:???
>>373
 これ買ったほうが楽だと思う
 ttp://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=20511
376ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 09:34:12.06 ID:???
プラとスチールの中間取ってアルミチェーンとか
塗装によってはスチールに見えるものもある
377ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:31:33.94 ID:???
378ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:06:09.36 ID:???
俺のやってる方法教えるよ

購入当初はみんな鍵がっしりかけるよな
でもガシガシ乗って汚れてきて駐輪回数も増えて警戒心も薄れてくると
まあ5分くらいいいだろwとか油断してロックも緩くなってくる

そういうことの無いように俺は自転車を現金とみなすようにした
30万円をここに裸で置くんだという気持ちの引き締め

こうした気持ちだけでは危ういので、実際に現金10万円くらいをシートポストの中に丸めて入れてる
警戒心が初心に戻るのでオススメ

379ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:11:05.23 ID:???
それより早く、病室へ帰ったほうがいい
見つかったら、また監禁病棟に戻されるぞ
380ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:32:47.70 ID:???
>>378
目的は違うがオートバイでもやってる奴居るなその方法
理由は盗難された時、オートバイなら警察も失礼ながらやる気がないが
現金窃盗になると話が別なのでw
381ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:56:56.10 ID:???
止める時は犬つないどく
382ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 01:58:29.52 ID:???
何度も出るな、そんな話
383ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 02:14:48.65 ID:???
>>381
400g以下なら、犬も盗まれると思います。
384ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 23:17:07.60 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:21:58.87 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:22:10.38 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:34:27.40 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ゴミ
388ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 06:40:48.71 ID:???
↑ゴミ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 07:57:28.98 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 14:30:39.88 ID:???
>>380
シートポストの中に
10万入れとくか!?

ビニール傘にも10万入れとけば、かさどろぼうも現金窃盗でタイホー!?
391ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 21:43:46.64 ID:???
>>390
そうだよ
警官にとっては何十万円もするロードでも只の自転車窃盗だが
10万円『も』盗むような現金窃盗なら捕まえた時に箔がつくしなw
392ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:13.00 ID:???
もともと入ってたっていう証明ができなきゃ意味なさそうだな
393ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:08:17.21 ID:???
財布に金が入っていた証明だって取り戻すまでは出来ないだろ?
394ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:20:33.41 ID:???
だから、後でそこに入ってたという証明ができなきゃ意味無いだろ
395ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:22:50.70 ID:???
財布の中身なんて証明する必要無いが?
396ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:38:49.24 ID:???
自転車のサドルって財布じゃないだろ
397ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 05:39:11.31 ID:???
現金が隠されていても犯人の狙いは自転車だから、単なる自転車泥棒の扱いだろ
空の現金輸送車を襲っても現金強奪事件扱いだろ。 たぶん
女の子をおそったが、知らずに実はオカマだった場合はどうなんだろう?
398ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 19:21:15.68 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:27:13.01 ID:???
>>397
犯罪者乙
ちゃんと自転車窃盗かつ現金強奪になるよ
>女の子をおそったが、知らずに実はオカマだった場合はどうなんだろう?
国内法の婦女暴行は戸籍で判断
なので戸籍が男性だと暴行事件
400ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:31:06.27 ID:???
まあ、財布を万引きされたとして、
中に1000万円入ってましたって言っても信用されるかどうか、考えればわかるな
401ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:52:39.08 ID:???
財布を万引きって…

頭悪いくせに、偉そうに…w
402ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:07:58.91 ID:???
反論出来ないのかww
403ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:46:28.33 ID:???
金がない。

俺も財布を万引きするか。
404ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:47:23.01 ID:???
>>400
お前のその文章おかしいよ。
まぁ、考えてもわからんから書いたのか。
405ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 22:52:15.49 ID:???
やっぱり、反論出来ないのかww
406ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 01:52:23.27 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 02:34:08.76 ID:???
300g以下の鍵形状として一番強度見込めるのはU字型?
300g以下ならむしろTateみたいなのが自転車に施錠した状態では一番強度が保てるのかね
408ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 02:57:26.04 ID:???
まあ、tateになるのかな
409ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 17:52:30.79 ID:???
どうせ手で壊せるんだし、tateもプラスチックで作ればもっと軽くなっていいのになあ。
壊す気の無い人はプラスチックでも壊さないでしょ?
410ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 18:13:18.40 ID:???
もうカーボンかなんかで作れよ…
150gくらいでできるだろ
のこぎりには無力だけど手では折れない
411ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:54.95 ID:???
カーボンで作ったら高くなるからなぁ・・・
金属ガラスとやらが気になるのと、軽量がいいならアルミでいいと思うよ
ロングサイズパルミーでも作ってマウンタ付属させればそれなりには売れるだろ
412ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:35:46.83 ID:???
>>410
その辺の石で叩いたら速攻割れそうだなw
413ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:07:54.09 ID:???
>>409
施錠した状態で素手で壊した動画ってある?
見たことあるのって全部施錠してないのを伸ばして捻ってるか
施錠しないで連結部をペンチなりで捻ってるやつばっかなんで
あればどれ位の捻りで空間使っていて壊してるか見ときたい
そうすりゃ施錠するときの参考に出来るし
414ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:15:44.98 ID:???
>>413
それ、やっちゃっていいの?w
415ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:22:33.09 ID:???
良いも何ももう上がってる動画なら今更晒しても問題ないでしょ
それが2chにまだ投下されていなかったとしてもすでに荒れてるわけだし燃料にもならん
手で伸ばした状態のを捻って折った動画は見たけどアレだと
伸ばした状態で施錠&地球ロックなりで隙間無しで施錠状態では難しそうだなと思ってたんで見れれば参考になる
やばい思えば違う鍵探すだけだし、有意義だと思うけど
416ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:25:10.73 ID:???
 
417ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:34:48.33 ID:???
Tateは外周部に溝なりリブなりを追加してくれるとひねりに対してだいぶ変わるんだろうけど
幅がかなり増えるかw
418ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:43:15.92 ID:???
419ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:44:49.20 ID:???
あ、俺見たやつまさにそれw
それだと施錠状態で壊してないから参考にならん
420ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:11.01 ID:???
施錠状態でも壊せることは容易に想像がつく
メーカー提供してくれればいくらでも壊すw
421ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:59.79 ID:???
って久々にみたらコメントで同じような突っ込み喰らってて吹いたw
422ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:06:08.69 ID:???
この動画の真に恐いところはそこじゃないだろw
これ見て馬鹿が同じ道具あれば壊せると思い込んで実行した場合
弱いところを持てないので破壊がまず無理な所だ
散々抉って諦めて退散→盗まれてないから盗難届けも出せないで傷だらけのフレームとホイールだけが残る
と言う最悪のコンボがwww
器物破損ではまず捕まらんどろうな・・・
423ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:33:57.37 ID:HnKGALXR
同じ道具が無ければ壊せないと思うなら良動画だろ
実際は素手で壊せるんだし
424ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:36:12.21 ID:???
たまにはtate以外の話で盛り上がってはどうだろうか
425ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:52.93 ID:???
>>423
上にも書いてますけど「施錠状態」で「素手」で壊している動画あったらマジで教えて
割と気になるからこの際ハッキリしときたい
もちろん壊す気になればほぼ大概のものは壊せるんだろうけどw
ただ、実用的にヤバイのなら違う鍵探さないといけないし
426ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:20:43.54 ID:???
手が滑って怪我したくないから手袋して壊したりしてもそれは素手じゃないとか言われそうな勢いだな
427ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:25:08.30 ID:???
そりゃ素手じゃないだろ
428ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:30:51.04 ID:???
素手ではないな
429ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:41:05.61 ID:???
パワーアシスト機能が付いたメカニカルハンド使う恐れもあるしな
やっぱ素手じゃないよ
430ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:05:33.91 ID:???
>425
実用的にヤバいので違う鍵探ませんしてください
431ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 01:07:47.52 ID:???
おれも探ませんしたほうがいいと思う
432ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 02:09:41.05 ID:???
探ませんかー
難しいなー、俺には要求レベル高いわー
433ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 04:22:18.51 ID:???
オレには探ませんできないや
434ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 06:06:34.83 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 08:42:19.15 ID:???
>>425
施錠してようがしてまいが
素手で割れるような鍵は絶対に付けたくない
436ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 09:24:49.02 ID:???
付けたい付けたくないと言う話はしていません ><
437ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 22:20:00.35 ID:???
フレームとホイールをいっしょに地球ロックできるような長さの鍵が欲しい。
挿し込むキーは無くしてしまいそうだからダイアル式がいいんだけどなかなかないんだよな
438ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:00:29.37 ID:???
 
439ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 09:45:12.03 ID:???
ケブラーのロープとかで鍵作ればいいんじゃないかと思うんだがどっか出してないのかな?
440ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 21:09:19.79 ID:???
>>439
根本的に何か勘違いしてるようだが
刃先はぼろぼろになるけど、普通の鋏でもケプラーやそれ以上の素材でも切れるから
鍵様の用途としては完璧に論外だよ
441ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:50:20.08 ID:???
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326548557/
442ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 05:39:59.98 ID:???
>>440
勘違いするな、>>439は錠ではなく鍵を作る話だ
443ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 06:09:55.40 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 06:26:31.18 ID:???
普通のハサミじゃケブラー滑って切れないだろ。
445ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 15:07:42.25 ID:???
446ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 21:17:23.95 ID:???
>>444
勘違いするな、>>440はケブラーではなく天文学者のケプラーの話だ
447ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 22:23:30.79 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:14:52.56 ID:???
>>445
うをををををっ
こういうの見たかったんだよ、サンクス
遊びあるとやっぱりまずいんだな、施錠の参考にする
っていうかこれ間接やばすぎだな、新型でどうなるんだろ
つか体重50kg台で握力50kg越えとか上げた人も大概凄いなw
449ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:18:09.17 ID:???
とりあえずチェ−ン最強って事だな
450ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:28:09.32 ID:???
>>448
新型は改良されて軽量化されてる
451ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 23:28:48.19 ID:???
>>448
 正直平均以下の自分が言うのもなんだけど、20-50男性の平均握力って
 48kgくらいあるし、30代だと平均50kgくらいらしいぞ
 理由は知らないけど、20代のほうがわずかに低い
452ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:34:12.97 ID:???
>>445
これはまた決定的な動画だな
tate完全死亡
453ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:41:30.53 ID:???
途中でこじる用の棒持ってるように見えるな。
454ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:13:38.25 ID:???
>>452
いまだこんな、やらせ動画を…

途中で電気が消えるじゃん。
あんなのいくらでも細工できる。
455ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 13:10:32.84 ID:???
こんなバレバレなやり方だから、逆にtateの人気を後押しすることになるんだよね
つか、それが目的か
456ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 14:07:39.66 ID:???
正月ぶりにきてみたがまだアンチtate暴れてんのかwww
俺が立てた重複スレまだ全部残ってんだなwwwwwwwwwwwwww
457ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 15:23:38.18 ID:???
TATEは滅びぬっ!!
458ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 21:27:45.72 ID:???
これこそステルスマーケティング
459ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 14:55:31.03 ID:???
tateはステマを調節した存在
460ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 15:20:44.13 ID:???
TATEみたいなこんな問題ありの鍵を擁護する奴いるんだな
なんかスゲーな
461ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 12:04:24.72 ID:???
だって知り合いのハッカーに頼んだらIPが同じ奴で一人だもん
462ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 20:57:24.84 ID:???
tateは人類の宝だな
463tate:2012/01/27(金) 09:14:32.60 ID:???
tate
464ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 18:11:36.53 ID:???
昔から愛用してたキャットアイの3桁ダイヤルのやつ
どこにも売ってなくて探し回ってやっと見つけて1個かったけど
よく見るとCATYEYじゃなくてPOPEYEだったorz
465ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 18:19:51.31 ID:Kix4PKqM
YEY
466ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 18:29:30.72 ID:???
イェイ
467ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 16:35:20.52 ID:???
ウィヒヒ
468ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 13:12:32.85 ID:???











469ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 13:15:11.34 ID:???
ティロ
470ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:02.19 ID:???


     /  ‖ =只= ‖ ヘ
     i  /   ´ `   ヘ  i
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
      | | | |,・╂>.|,| | i
       ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.
       /\/| |\/:i
       |..:::::::::|   i.::::::::::|
       .!:::::::::|   !.::::::::|
       |::::::::!    !:::::::|
       ,|:::_:|   / レ、
       ||/ `   |  /
       `|.  l  /  丿
        \_/  ヽ-´ 彡
471(*^^)v :2012/01/29(日) 19:06:17.26 ID:???
>>454
やらせ、細工って・・・www
なら電気消さなくても事前に細工しとけばいいじゃん。
あれは明るさ調整のために一度消したのよ。
画面確認したら余計見づらくなってたから、また点けただけ。


ちなみに今回の実験はこのくらいのユルサです。
http://kie.nu/4he
撮影にばかり気を取られて
ホイールにカラメルの忘れてたのは阿呆でしたねえ。

472ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 00:05:03.68 ID:???
>>471
 でも、世間一般の地球ロック見てるとほとんどそんなもんだよ
 ホイールまできちんと地球に絡めてるなんてほとんど見ない
473ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 08:31:28.46 ID:???
街中でワイヤー2本でも盗まれるときは盗まれるものなのかね
474ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 08:38:46.89 ID:???
街中でワイヤー1本でも盗まれないときは盗まれないよ
475ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 10:46:34.21 ID:???
だったら施錠しなくても盗まれないときは盗まれないよ
476ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 17:54:57.59 ID:???
当然街中での一時停車の話だがこの動画を見ると素手でパキっと壊れるtateよりは
少なくともニッパーなど工具がないと切れないワイヤー錠などのほうがいいかもしれんな。
477ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 17:57:27.41 ID:???
このクラスの鍵じゃ、tateが唯一安心できますね
478ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 21:33:37.48 ID:???
ニッパーでも手でも切れないチェーンが最強だっつうの
頭悪いなぁ
479ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:00:16.38 ID:???
チェーンか、考えてみようかな

なんかいいのない?
480ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:03:48.54 ID:???
ニッパーで切れないくらいのチェーンで地球ロック出来る長さで300g以下ってあるかね?
481ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:03:52.32 ID:???
チェインとワイヤとTATEで同時に施錠しとくのがいいんだな
482ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:30:35.79 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/abus/2_1500_60_page.htm
この辺のでも、ニッパーじゃ歯が立たなかった
483ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 23:34:41.79 ID:???
チェーンも切れてしまうと脆いのでチェーンに這わすようにワイヤーを編みこんだ
チェーンとワイヤーで三つ編みしてあるようなカギがあればいいんだがな。
484ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 00:48:18.58 ID:???
>>482
本気でぶち切りに行った?
ニッパー柱とか地面に設置して、思いっきり蹴ったり上からジャンプしたららどうなるかな。
やってみて
485ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 08:15:05.04 ID:???
>>484
自分でやれやクソが
486ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 22:08:33.38 ID:???
>>485
君コワイなー
487ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 02:36:23.99 ID:???
>>484
 地面にニッパー設置って、施錠してあるんだから意味ないだろ
 柱にテープとかでうまいことやっても、切ろうとする方向に垂直に力を
 叩き込めなかったら足が流れちゃって下手すりゃ怪我するわ
488ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 08:48:51.92 ID:???
ABUSのチェーンなら4mmでも充分ニッパーに対抗できるよ
実際にニッパーで切ってみれば、出来ないから分かる
489ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 08:54:24.84 ID:???
泥棒乙
490ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 09:26:35.55 ID:???
>>488
ニッパー、ペンチ どうサイズのボルクリに耐えるなら
まじ購入検討対象なんだが。

裏付けできそうな情報源ねーのかな
491ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 09:30:50.62 ID:???
tateで充分だよ
492ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 19:12:06.48 ID:???
>>490
おぃおぃ
何勝手にボルクリを混ぜてるんだ?
耐えられるのはニッパーまでだっつーの
493ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 20:29:36.50 ID:???
>>492
そっか、ミニボルクリはダメか・・・
494ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:09:54.40 ID:???
軽量中最強だとアルミU字辺りなんじゃないかと思うんだが
ノコ持ってくれば15分くらいで切られそうな気はするが、ニッパーや
蹴りなんかなら十分耐えてくれそうな上に、ミニボルクリだと挟めないんじゃないか?
この手のやつ
ttp://item.rakuten.co.jp/saikosha/t258139134/index.html

ただ、欠点はよく言われるとおり、地球出来る場所を選ぶことか
495ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 01:18:36.97 ID:???
現時点での、ペンチ・ニッパ対策有力候補

1.ABUS 1500
2.SAIKO WALX-8M
496ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 20:18:42.24 ID:???
たまには重い鍵もいいよね
497ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 20:59:57.63 ID:???
いくない
498ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 21:44:13.14 ID:???
布がぼろぼろになったので廃棄しようと思ったアブスの7mmのチェーン、
455mmじゃ咥えることはギリギリできても手の力ではまず無理だった。
時間かけて必死で片方を地面につけて体重かけて押せば切れるかもしれないけど
トップチューブにかけてある限りは切れないとおもう。
古いアブス持っている人は試してみる事お勧め。
499ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 18:57:15.14 ID:???
それは違うね
500ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:53:03.19 ID:???
>>498
そんなもん自転車倒せばいいじゃん。
地面に置いて体重かけてみてよ!
501ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 17:49:39.13 ID:???
アホには見えない鍵
502ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 18:33:54.96 ID:???
鍵が見えなかったらアホな自転車乗りが可哀想だろう。
どうせなら錠を見えなくしろ
503ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 23:18:21.56 ID:???
>>502
キミが可哀想
504ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 20:39:34.14 ID:???
俺の自転車をパクる奴はむしろ見る目がある
505ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 16:04:21.63 ID:???
冷静に考えるとボルクリ野郎と本気盗人に対応出来る普段使い重量の鍵は無いので。
abus1500(地球)+ypk cafe(ホイールとフレーム)
にして「鍵してますアピール」で餓鬼除けが効率的かも。

もう心配し出すと外に自転車置けない
506ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 19:02:38.97 ID:???
ちんぽこ侍
507ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:02:05.01 ID:???
使ってた鍵がボロくなってきたから
グラインダーで余分なところを削って軽量化してみた
73gになった
508ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 20:11:07.38 ID:???
それは違法だろ
509ツール・ド・名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:19.57 ID:???
そーかい?別に誰か困るってわけじゃないからいいや
結構気に入ったから今後は軽量化前提で鍵選びしそうだ
510ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:39:28.21 ID:???
自転車用のイモビライザーってないのかな?
511ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 12:45:26.75 ID:???
エンジンが人なのに何をロックするんだ?
部分的にパーツロックする機構だと、そこだけ外せばいいし
512ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 19:14:49.46 ID:???
サドルを外せば良いんじゃw
513ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 10:17:59.04 ID:???
立ち漕ぎで持ってかれるぞ
リヤホイールを外して持ち歩くとか?
514ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 19:00:11.10 ID:???
ツールボトルに入る鍵でオススメってある?
abus1500かダイヤルtate辺りが候補なんだが、他に良いのがあれば教えて頂きたい。
515ツール・ド・名無しさん:2012/03/19(月) 21:04:07.59 ID:???
ミニtate
516ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 21:20:55.21 ID:???
abus1500の65cmつかってるけど鎖だからかなり小さく
巻けるし癖もないからツール缶の一番上に詰め込んでる。
100ccくらいのスペースに入っちゃう感じです。
517ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 01:50:05.37 ID:???
サイクルアラームでガワがかっこいいのないもんか?
518ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 23:53:10.94 ID:???
>>516
重さは?
519ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 01:30:15.97 ID:???
>>518
ググッたら65の方は実測238gらしい
520ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 01:26:17.23 ID:???
おいおい!!!

いつの間にかtateに4ナンバーダイヤルロック出たのかよ!!!!

ただでさえオンリーワンでナンバーワンのtate更に独走するつもりかよ!!

王者は気を緩めないんだな!!!!
521ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 20:24:26.74 ID:???
なんか無いかと探してたらSM用の紐がでてきた
522ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:54:38.44 ID:???
ロウで固定するんですね、分かります
523ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:09:06.42 ID:???
>>516
abus1500俺も使ってるが、
普通にtateに付属してるナイロン袋に収納出来てまだ余裕ある感じ。
tateより軽く、小さくもなる。まじでtateの優位性って見た目しかない。
524ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 01:27:57.96 ID:???
>>523
abus1500は、○い○○で無力化できるよ
素手でやられるレベルに近いかと・・
525ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 02:09:56.75 ID:???
しいたけ?
526ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 02:13:25.62 ID:???
こいばな?
527ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 07:12:01.86 ID:???
良い電鋸
528ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:01:15.73 ID:???
>>524
まいたけ怖い
529ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:05:44.16 ID:???
>>525-528
tateも瞬殺やん
530ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 08:48:22.52 ID:???
いいとも
531ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 10:25:14.09 ID:???
あいかぎ
532ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 20:15:08.88 ID:???
>>524
凄い魅力
533ツール・ド・名無しさん:2012/05/09(水) 21:07:26.16 ID:???
おいおい!!!

いつの間にかtateに4ナンバーダイヤルロック出たのかよ!!!!

ただでさえオンリーワンでナンバーワンのtate更に独走するつもりかよ!!

王者は気を緩めないんだな!!!!
534ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 15:35:22.45 ID:???
GORINのDIGITAL-005W使ってる 軽いし嵩張らないから 鍵も要らないし
軽量鍵ってのはそういったものでしょ
535ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 23:58:36.07 ID:MFuYJNWL
I am the bone of my tate.
体はtateで出来ている。

Steel is my body,and plastic is my coat.
素材は鉄で 表皮はプラ。

I have been cracked over a thousand bicycles.
幾たびの戦場を越えて無勝。

Unaware of Gain.
ただの一度も勝利はなく、

Nor known to Life.
ただの一度も理解されない。

Have received thief to create stolen bicycles.
買い手は常に独り 路上の柵で盗難に泣く。

Yet,those locks will never hold anything.
故に、錠前に意味はなく。

So as I pray,unlimited plate works.
その体は、きっとtateで出来ていた。
536ツール・ド・名無しさん:2012/06/06(水) 00:15:41.36 ID:???
とりあえずABUS1500の1mこうた
60cmじゃフレーム+リアホイールで地球むりぽ
537ツール・ド・名無しさん:2012/06/07(木) 00:26:42.99 ID:???
1mは何g?
538ツール・ド・名無しさん:2012/06/08(金) 01:00:43.38 ID:???
もう眠いから明日はかりんす
539ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 13:37:12.84 ID:???
>>524
ああ、あれか…あれなら確かに素手レベルでやられるな。

あれってABUSだけなのかね?他の鍵でも同じ方法で破られる気がするのだが…
540ツール・ド・名無しさん:2012/07/04(水) 06:41:09.62 ID:???
つまんね
541ツール・ド・名無しさん:2012/07/06(金) 04:08:15.16 ID:???
>>534
流石にそれは不安だ…
542ツール・ド・名無しさん:2012/07/11(水) 18:38:34.27 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 16:20:45.83 ID:???
ちょくちょく鍵無くすからAbus1200使ってる
これの4桁バージョン出ないかな
544ツール・ド・名無しさん:2012/07/13(金) 20:50:30.63 ID:???
今日1500買ってきた
軽いからコンビニロックにいいな
1200は三桁で貧弱だし、開け方があるから避けた
545ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 23:53:10.90 ID:???
1500の長い方のやつを3点止めするのがいいかもね
546ツール・ド・名無しさん:2012/07/17(火) 21:51:39.23 ID:???
3点止めって?
前輪・後輪・フレームを地球ロックするって意味?
547ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 22:17:22.69 ID:???
BBBのワイヤーをコンビニ鍵として利用しているが、その鍵が100円ショップに売っていてショック。
BBBの印刷とワイヤーで1200円ってなんやねん。


なんやねええええええん BBB
548ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 12:40:40.03 ID:???
自社で設計とかデザインとかまったくせず
ブランドロゴ貼り付けてだけのメーカー多いからなぁ
549ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 23:54:18.83 ID:???
Bやだからさ
550ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 00:09:45.59 ID:???
バッドブラック部落
551ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 07:46:01.89 ID:???
コンビニ鍵ぐらいはタバコぐらいのサイズのワイヤー収納されてるのでええやろ
552ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:59:37.90 ID:???
お前が盗りやすくなるんならそれでいいよ
553ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 10:46:52.71 ID:???
コンビニ
554ツール・ド・名無しさん:2012/09/24(月) 12:45:22.59 ID:???
555ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:52.61 ID:MKaRWLEO
ほしゅ
556ツール・ド・名無しさん:2012/10/17(水) 16:24:21.20 ID:???
くっくっくニッパでプチやで
557ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:32:50.29 ID:???
ABUS1200買った。うん、確かにこれ開けられそうだなw
ツールボトルに納めやすいのはいいね
558ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:11:43.58 ID:???
130gの重量と番号設定可につられてこれ買いました
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/bsc-a521840/
ハンドルに巻き付けておくつもり
559ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 01:38:50.17 ID:???
三十年以上前、厨房の頃にダイヤルや番号で施錠、開錠するタイプの鍵の解除法を教えてもらった事あるんだが、
その方法で最近の鍵でも使えるんだな・・・。
試しにクロップスのワイヤー錠(番号設定可の3ダイヤル)を店頭で試したら10秒掛からずに開いた。
端から見てたら、自転車の持ち主としか思えないぐらいの手間だ。
560ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 03:40:45.97 ID:???
子供はそういうの好きだよなw
傘の開け閉めレバーとかでママチャリのマスターキー作るのが流行ってた。
まあ自分のチャリで試してスゲーとか言って終わりだったけど、
悪い奴がいたかどうかは知らん。
561558:2012/10/22(月) 21:11:10.34 ID:???
売り切れだった
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/proloop/lock/beans_page.htm
番号変更可だとこいつの方が太くて軽いんだが色がなぁ
562ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:59.70 ID:???
「NEXTLE 自転車用ワイヤーロック NT-K ivy 」
これ意外といいかも。
重さが書いてないから、このスレに合うかどうかわからんけどサイズや太さなんかもいい感じ。
563ツール・ド・名無しさん:2012/10/29(月) 03:48:11.38 ID:???
>>524
伏字がさっぱりわからない。詳しく
564558:2012/11/09(金) 22:22:19.38 ID:???
実測113gだった
565ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 08:13:21.50 ID:???
4649
566ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 07:16:17.00 ID:???
>>565
せめて「夜露死苦」って書けよ
567ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 19:23:42.28 ID:???
>>544
ABUS1200買っちまったわ。
これ簡単に開いちゃうの?
568ツール・ド・名無しさん:2012/12/12(水) 23:28:11.22 ID:???
1500がアレしたいま、最強軽量なのはどれよ?
569ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 02:03:37.86 ID:???
tigr
570ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 23:03:32.24 ID:???
>>568
アレ対策した1500かも
571ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 23:46:24.56 ID:???
>>568
kwsk
572ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 07:25:57.82 ID:???
ダイヤルtateは素手破壊される?
573ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 08:00:23.81 ID:???
素手で開錠します
574ツール・ド・名無しさん:2012/12/28(金) 20:41:18.14 ID:???
素手で破壊って・・・
どこのコウ・カルナギだよw
575ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 05:56:52.85 ID:???
NHKでtate紹介wwwwwwww
576ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:25:15.56 ID:???
エアーダスターを使った破壊動画
http://youtu.be/9j4DqevlIRY

既出だったらスマン
577ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:23.95 ID:???
途中で早送りしてたな
578ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 20:08:30.25 ID:???
グラント・イマハラの偽物か
579ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 23:38:35.68 ID:???
既出でだよ、その他の検証もあるんだが、実際はほとんど割れない、
ちゃんと窒素漬けを数分やるとかしないと上手くいかないようだ、
580ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 23:42:27.46 ID:???
右も左も分からない新参なんだが、このスレ的にはホームセンターに売ってるような安物の箱型やリング型の評価ってどんなもん?
ちょい乗り対策になるだけで、錠の破壊に少し手慣れた連中相手だと鉄屑同然?
それか両方デフォルト装備前提?
581ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 09:32:57.29 ID:???
>>580
ググった程度の知識のガキでも
箱型なら手ぶら、リング型なら100均工具一本でいける
リング型はもうちょっとまともなのもあるけど
箱型は全く意味が無いから止めとけ
最近のママチャリだと前だけついてなかったりするあたりでもお察し

このスレだと強度以前に地球ロックしたいってのがあるから
あんまり話題にならない気がする
582ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:03:13.66 ID:???
>>580
箱型は百歩譲っても気休めと言えるかも怪しいレベル
1キー2ロックとかでリングとセットになってるのでお試し感覚でやるのが限度
そうでもないただの単品でやるのは明らかな金の無駄だから、U字とかワイヤーの方にしとけ
583ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 23:28:17.27 ID:07WdXpRW
ABUS1500ってカバーと鍵の部分をアロンアルファとかでくっつけたらいいんじゃね?
ようは布のカバーがめくれなければいいんだろ?
584ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:25:59.84 ID:???
まあtate使ってりゃ安心
毎日通勤で3年使ってて1日10時間停めてるけど大丈夫
ちなみに十万ちょいの安ロード
585ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 08:27:16.22 ID:???
普通はな
586ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:49:36.71 ID:Np8CB3ni
>>583
まじか!やってみよ
やっぱりこのコンパクトさでABUSっていうのは簡単には捨てがたいもんな
587ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:26:15.54 ID:TyQjgy8g
1500よりあとちょっと太いのでないかな
それより上になると突然でかくなるんだよな
588ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 09:34:55.04 ID:I/fFTYJn
わかるwwwww
ABUSもうちょっと段階つけてほしい
589ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 11:43:26.37 ID:GWsJTfnv
>>583
サイドをハンマーで叩くと一発だから意味ないよ
590ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:14:55.07 ID:???
叩ければな
591ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 15:36:51.35 ID:I/fFTYJn
ロックしてる状態って鍵の部分は空中に浮いてるからハンマーで叩くのは難しくないか?
592ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:13:04.14 ID:???
半端に叩くくらいならエアグラインダーを持ち出したほうが確実だろう。
593ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:28:45.69 ID:I/fFTYJn
そこまでの工具を街中で使うのは泥棒も嫌がるだろ
メインじゃなしにサブのカギとしてならば1500は有効じゃね?
もちろんカバー部分のめくりあがり防止は施してならば
594ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:16:35.25 ID:???
ボードくらいしかメインにできないんだからサブも何もなかろ。
きりが無いから1500をメインで使えばいいよ。
用事は常に5分以内と割り切って。
5分以上30分ほど駐輪が必要ならルックレベルの安い自転車で行く。
595ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:29:21.54 ID:???
>>594
さすがにそんなこと言い出したら乗る機会なくなる
1番もったいないのは、盗られることじゃなくて乗らないこと
最悪盗られたって買い直せば済む話だからさ
絶対に買い直せないような金額の自転車に乗っているとしたら、
そのこと自体に問題があると思う

盗られたって平気って言ってるわけじゃないので誤解しないでね
自転車好きが乗らずに我慢するほどつらいことはないってことを言いたかった
ちなみに俺は十数万の安いロード買って乗り倒してるよ
通勤、街乗り、お買い物、ツーリング
停める場所と時間帯は気にするけど、停めてる時間の長さは気にしない
596ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:10:00.44 ID:???
>>595
狩に遭遇しない限り「駐輪しなければ盗難されない(乗り続ければよい)」
こともお忘れなくw
鍵に神経使いすぎて根本的に↑に気が付かず、外に出られなくなって
禿げてしまう人がいる
597ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 10:39:22.19 ID:???
ハゲって言うな!
598ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:33:27.61 ID:???
駐輪しないなんていうような前提がそもそもおかしいよな
レース中じゃないんだからさw
599ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:57:33.35 ID:???
乗るのが目的なら駐輪しなくていいだろ。
移動が目的なら高価な自転車なんかやめるか、いっそスーパーカブにして
U字ロックでも持って行けってこった。
用途を分けると捗るぞ。
600ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:00:08.68 ID:???
用途なんて使い分けても乗る機会が減るだけだよ
たいていのことは自転車1台あれば足りる
スペースと金は有限なのだから、他のことに使った方が有意義
MTBのレースとか出だしたら、それだけで何台も所有することになるのだから、
それ以外のことは1台で済ませておいた方がいい
使い分ける理由もないし
自転車で運べないような荷物はクルマ使うから、スーパーカブの出番はないよ
昔乗ってたけどあれほど乗ってて楽しくないオートバイもない
601ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:12:40.58 ID:???
じゃあそうすればいいんじゃないかな。
602ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 17:46:36.61 ID:???
たしかにカブは面白みゼロだな
603ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:34:15.96 ID:???
あれは実用品の道具だもの>カブ
604ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 21:44:12.60 ID:???
色々求めすぎ
605ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 13:43:47.88 ID:???
もうね、キタコのロックを標準装備したハーレーのエンジンつきハイブリッド実用自転車に乗ってろって感じ
606ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 14:44:04.05 ID:???
>>584
渋谷くん、
毎日スレ巡回お疲れ様です。
607ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 15:14:42.40 ID:???
必死に亀レスワロタw
608ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 10:45:15.85 ID:zLOunLbt
結局ABUS1500って使っていいの?
609ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 13:48:05.25 ID:???
いいというか、今のところこれ以上の選択肢がないというか。
1500出る前は皆無だったんだ
610ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:23:26.91 ID:???
>>608
だめだろ
abusは改良はよ
611ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 19:11:01.12 ID:???
>>608
どうしてここの許可求めてんの?
612ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 20:54:56.21 ID:QLPK4/oQ
そのままだとまずいので布カバーをめくれないようにすればOK 購入者が最後に仕上げなくちゃいけないわがままな鍵だけどそれをするだけの値打ちはあると思うよ
613ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:23:16.47 ID:???
めくれても大丈夫なように、デブコンor真鍮+半田のあわせ技などで
根元をしっかり固めればいい。
614ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 00:04:34.04 ID:zLOunLbt
デブコンってなんですか?
615ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 00:07:46.43 ID:???
ぐぐれよ
616ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:26:20.21 ID:xl5/4pCN
そこまでしなくてもビニールテープと瞬間接着剤で俺はやったぞ
これを外してめくるのはほぼ無理
617ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:33:01.07 ID:???
ライターであぶればすぐだなw
618ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:52:25.64 ID:???
○○でやればすぐだなw(←○○に入る単語は壊せるものなら何でも良し)
軽量鍵に求めてもきりがないから適当なところで妥協してね。
619ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:05:42.02 ID:???
重い鍵でも同じ事
620ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 20:29:09.48 ID:eqoCCvLB
>>617
いきなりマイナスドライバーつっこむより手間だろ
要は面倒くさいと思わせればいいんだから
621ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 20:38:42.86 ID:???
マイナスドライバー持ってうろうろしてたら挙動不審に見えるでしょ
むしろライターの方が自然
622ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 20:52:31.68 ID:???
・放火にしか見えない、つか放火未遂で逮捕される可能盛大
・風のある屋外でライターなんぞで炙るのは意外と大変で、まず実行無理でしょう
・そこまでやれる奴ならカバンに七つ道具入れて大々的にやってるわけで
623ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 20:58:31.13 ID:???
たばこも一緒に持ってれば全く疑われる事ないよ
(あなたはライター持ってる人を見て放火魔だと通報したことあるの?)

100円ライターをバーナー(トーチ?)にするのもホムセンにも売ってるし火力(1200℃〜)も問題ない
それに、捕まったときや逃げる時の事も考えると所持品は最低限が基本でしょ
624ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 21:36:38.37 ID:???
何て馬鹿な事を話し合ってるんだろうと
自分で思わないのかなあ。
625ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 21:51:03.56 ID:eqoCCvLB
わざわざそこまでするんだったらもうちょっと盗りやすそうな自転車を
探すと思うんだが
あ、1500だ ドライバー突っ込んでやろ あれなんかこれ面倒くせ や〜めた
ってならないかな?
ボルクリもった本気のやつにははなから無理なんだし対抗できる範囲で守備力あげるのは意味があると思う
626ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 22:14:13.71 ID:???
あ、1500だ ドライバー突っ込んでやろ  (ポキン!!)あ、あっけないな…
627ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 22:20:48.91 ID:???
だからtateにしとけって
628ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 22:34:27.71 ID:???
それをいったら話終わっちゃうでしょ
629ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 11:38:42.01 ID:???
>>625
そうだよ。サイクルショップの店頭で施錠していない自転車をゲットした方が早い。
キキキはそれを繰り返してたわけで。
630ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 15:32:31.60 ID:???
いつも自演レス乙です
631ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:04:00.00 ID:olLJjaH0
前のスレにあった気がするんだが1500のカバーを結束バンドで締め付けるのは
いいかもしれんな 
632ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:09:03.64 ID:???
どこがいいの?ニッパやカッターで瞬殺じゃん
633ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:41:45.19 ID:???
ニッパーとマイナスとライターが必要になったら
それなりにハードルが上がるわけでな
634ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:49:07.48 ID:???
そんなの定番アイテムだろ、その手の輩の
635ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:36:44.27 ID:???
なんでそんな見てきたみたいに言うの?
ほぼ何も知らないのに。
636ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:39:18.69 ID:???
>>635>>633
637ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:03:03.23 ID:???
ああ、自分が言われてるって自覚はあるんだw
638ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:03:05.77 ID:olLJjaH0
すこしでも面倒くさがらせることがポイントだ
そこが分かれ目になることがあると思う
639ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:15:08.32 ID:???
ドロはそんなの最初から折込済みだよ
640ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:21:26.18 ID:???
>>639 おっと失礼

折込済 → 織込み済み
641ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:33:12.01 ID:???
>>639
最初から細かく織り込むとか無いから。
営利窃盗犯は一発で砕けるアイテムを持ち歩く。
そうじゃない奴はなんにも考えない。馬鹿だからな。
だから時間稼ぎが有効なわけだ。
642ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:53:58.42 ID:???
もしかして「織込み済み」って日本語の意味を理解してないの?
643ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:19:19.78 ID:???
揚げ足って知ってる?
644ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:23:17.94 ID:???
下足揚げなら知ってるぞ
645ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:27:03.31 ID:???
食って寝てろ
646ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:45:41.84 ID:???
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)>>645
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)
647ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 15:06:04.02 ID:Qq4AAZ3G
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ&feature=youtu.be

ついに動画あげるやつが現れたか
もう潔く鍵の部分は壊して交換したほうがいいのかな
俺の1500の葛藤の日々は続く
648ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 17:28:37.70 ID:???
ヒント
接着剤
649ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 18:35:11.15 ID:???
動画開始から0:25〜0:36で破壊されてるw
(実質はラストの1〜2秒)
650ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 19:12:53.82 ID:???
Numero 1290/65ってやつが1500や1200以上のレベル4ってなってて
軽いけど実際は1500とかのチェーン系方が切断されにくいのですか?
651ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 21:15:37.02 ID:???
>>650
どっちも似たようなもんだよ。
652ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:58:59.02 ID:m4hCCsSg
アブスの社員ここ見てたら1500の改良版たのんます〜
653ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 10:46:12.57 ID:???
本社にメールした方が早いかも
654ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 11:04:35.53 ID:???
直したりしたら回収騒ぎになりかねないし、制作責任者もただじゃ済まないから(減給、降格、賞罰)
「知らぬ存ぜぬ」、「仕様です」で逃げるだろ
655ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 11:32:31.79 ID:???
tateの素手レベルとは違うから、堂々とリビジョン2として改良すれば済むでしょ。
ここの対応でセキュリティ商品を扱う会社の命運は分かれる。
tateはたいした改良もなくそのまま売ってるんだから酷いもんだ。
656ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:48:23.90 ID:26UiCSoi
今のところユーザーが自分で接着剤とか結束バンドで補修しないとだめだもんな
この工程を最後にしてくれればいいだけなのに
サイクルモードにアブスってブースだすのかな?
もしかしたらそこで社員さんに直接質問できるかも
657ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 13:24:20.84 ID:???
まあ現実的にtateを素手で破壊するのは不可能だしな
658ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 16:08:02.54 ID:???
>>656
そのブースで、みんなの前で破壊してやれば変わるんじゃね
日本の代理店の社員に見せても意味ねーかな
659ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:02:11.42 ID:???
>>658
>みんなの前で破壊
それをするには許可が必要。当然、そんなのメーカーが許可だすわけないだろ。
勝手にやったら器物損壊で警察呼ばれるぞ。
660ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:22:38.85 ID:???
自分のものを破壊すればいい
661ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:54:07.63 ID:???
だなw
662ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 20:01:28.15 ID:zNDOoOst
じゃあ破壊動画をスマホで一緒に見てもらうってのはどう?
それでなんて言うだろうか?
663ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 20:10:41.83 ID:???
>>658
メーカーの展示品を破壊すると思ったの?
664ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 23:08:28.42 ID:8HFwbU9L
今年のサイクルモードはこのスレ的には要注目だな
同じ質問するやつ続出〜!!
665ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 00:21:05.27 ID:???
普通の客は鍵なんて、空気や水のようなものでどうでもいいと思ってるよ
666ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 08:12:28.80 ID:???
ブースで破壊動画見て、何人か自転車置き場にダッシュする予感w
667ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 08:41:11.70 ID:NG9fevFc
>>665
盗まれて初めて気が付くんだろうな
668ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:16:16.53 ID:V74MT7Jz
この1500がマイナスドライバーで破壊できる情報って最初に指摘されたのっていつなのかな まだ一年たってないくらいか?
669ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:23:46.91 ID:???
TATEが素手で壊せるってのを見て、
俺が1500を夏に買ったんだからそれ以降だろw
次はどれを買えばいいんだ?
670ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:25:53.80 ID:???
>966 :ツール・ド・名無しさん :2012/11/19(月) 09:17:58.05 ID:???
>http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1353284199134.jpg
>1500 こじったら簡単に壊れた┐(´д`)┌
671ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:28:57.20 ID:???
>>670
これでレベル3ってw
レベル2とかレベル1は何で出来てんの?紙と木?
672ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:37:11.08 ID:???
>>670
グロ
673ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 12:54:08.70 ID:???
現実的には駐輪状態の自転車を地球ロックしてるtateを素手破壊するのは無理だよ
自分でやってみればわかる
むしろ自分の自転車を守るためなんだから、それくらい試してみるべき
どんだけ無茶してもいいというのなら可能だけど、それならトレロックFS300の
破壊動画見てもわかるとおり、多間接は全滅ということになる
674ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 13:37:41.69 ID:???
旧tateは素手で折れたよ
675ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 14:38:47.03 ID:???
何言ってんのかちょっとよく分からない
676ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:27:22.46 ID:???
abus 1500をとりあえずタイラップで補強しといた
マイナスドライバーだけでは盗めなくなったぞ!
どうせコンビニうんこ用だからこれで十分だろ
677ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:38:47.68 ID:???
ウンコ塗っとけば?
678ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 19:09:55.80 ID:???
>>677からうんこの臭いがする
679ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 22:19:19.20 ID:???
ピンに瞬間接着剤を流し込めばひとまず安心できそうだな。
あとは周囲に銅版を巻いて半田付けするなどのガード。
最後にカバーを接着。
680ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 00:14:38.21 ID:/qdknuSc
俺はカバーを巻いて鍵の部分をビニールテープで巻いて少し直径を大きくする
こうするとカバーを持ち上げた時にピッタリ密着する
それを瞬間接着剤で固めて仕上げに結束バンドで根元を固定
これでマイナスドライバーでの破壊はできなくなったと思う
少しの手間だけどやると安心感が段違いにちがう
街でノーマルの1500使ってる人みると「あ〜あ」って思うようになった
681680:2013/03/10(日) 00:16:33.65 ID:/qdknuSc
俺はカバーを巻いて → カバーをおろして
682ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 00:34:57.33 ID:???
瞬間接着剤は振動や衝撃に弱いよなんならアセトンとかの剥離剤使えばいいし
ライター(バーナー)使えばバンドなんてすぐ切れる(溶ける)よ
683ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 00:38:30.96 ID:???
いちいちライターとか使わないし、各鍵の弱点を熟知して行動しない。
だってね、ボルクリ使えば一発だから。
一定以上の対策する以外は何やっても同じなので>680の対策程度で充分だよ。
684ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 00:57:56.36 ID:???
ライターはもってても不自然に思われないし、何気にいろいろ使える強力な武器だから持ってるはずだよ
685ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 01:10:09.85 ID:/qdknuSc
破壊動画の人は南京錠にしてたけどやっぱりなんか純正の鍵を活かしたいんだよな
鍵の部分がごつくなるのがいやなんだよな
686ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 01:48:35.67 ID:???
>>684
持ってても使わない。低リスクでラクに破壊出来るから。
何度言えば分かってくれるんだろう。
687ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:03:20.50 ID:???
アフォか、ライターだと低リスクどころかノーリスクだよ
それに遭難して無人島に流された時とか、ライターありゃ、
照明や暖を取ったり、湧き水や食物だって火を入れないと危険な場合が多々ある
そんなときに素人がいきなり火をおこすのなんて出来ないんだよ
ライターを持ってると持ってないとで生存確率全然変わってくる
688ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:09:16.88 ID:???
そうなんですか
689ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:58:59.67 ID:???
そうなんだよ
690ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 03:17:09.87 ID:???
・ピンに瞬間接着剤を流し込めば
・カバーを巻いて鍵の部分をビニールテープで巻いて少し直径を大きくする
・瞬間接着剤で固めて仕上げに結束バンドで根元を固定
・瞬間接着剤は振動や衝撃に弱いよなんならアセトンとかの剥離剤使えばいいし

お前ら、守りたいのか壊したいのかどっちなんだよw
つーか鍵ごときに必死すぎ。
そんなにチャリ盗られたくなければ頭の上にでも瞬間接着剤で付けとけw
691ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 05:42:46.86 ID:???
髪の毛ごと切られたら終わりだろ
692ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 07:49:32.12 ID:/qdknuSc
俺は1500が好きなんだwwwwwwwww
693ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 07:50:20.76 ID:???
そこまでしてこんな弱い錠を使いたいとは思わんが
ま、好きならいいんじゃね
694ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 11:09:09.58 ID:???
では強い鍵を使っててください。
695ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 09:31:48.88 ID:VMpm8t7C
1500ってチェーン自体は強いはずだろ?
696ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 10:48:09.24 ID:???
太さの割にはね。
でも細いからねえ
697ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 11:07:40.04 ID:???
コンビニトイレようだからニッパー持った小僧に対抗出来ればよし
698ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 11:16:11.32 ID:???
ドロボウの方は別にコンビニトイレ用だなんて気にはしてくれないよ
699ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 11:42:40.72 ID:???
1500いいんだけどカバーが汚れて汚らしくなるよね。

>>698
まあコンビニなら1時間も止めるわけじゃないし
店内からも見通しがいいから
ニッパー君に狙われる確率は低いだろうね。
700ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:12:09.04 ID:VMpm8t7C
>>699
黄緑を買ったんだけど地球ロックでスポークの間通す時にこすれて
泥みたいな汚れが付いた
最初の美しさはもはや微塵もないわ
701ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:18:16.43 ID:???
マイナスドライバーで破壊されるのってどの部分なの?
702ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 00:19:59.72 ID:???
どこだっていいだろ
703ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 05:58:08.81 ID:???
マイナスドライバーでは無理
704ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 22:18:39.91 ID:???
>>702
もう分かったのでゆわなくていいです。
死ねやくそが!あ?
705ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:21:27.98 ID:???
わかった しんできます
706ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 08:30:22.65 ID:???
物わかりの良いヤツだなw
707ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 09:04:56.97 ID:???
しんだの?
708ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 10:49:59.21 ID:???
ゆわなくて<---ここらへんに知性がにじみ出てる
709ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 19:06:49.55 ID:???
&#161;&iexcl;
710ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 02:36:13.72 ID:???
>>445
tateで満足して久しぶりに来たが、これは衝撃的だな…
もう一つ必要になったのでダイヤル式を検討しに来たんだが、まさか素手で折れるほど脆いとは思わなかった…
これじゃマジで安いチェーンのがマシだよね
この鍵使い勝手は最高だから結構使ってる人多いし町中でもよく見かけるが。
手で壊れると有名になるともう使えないな…
その情報がなければハッタリくらいにはなったんだが
711ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 03:01:19.15 ID:???
>>505
素人とか魔が差した系の盗人にはABUSボード辺りで対策して、プロに対抗する手段は一つだけなんだよ
商品価値をなくすこと
これが一番効果的
パーツやフレームに消えないマーキングすればいい
これだけでプロは盗まなくなる
712ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 03:43:01.56 ID:???
外停めるときでカバーしちゃうのはどうだ?
それが普及したらどのバイクが価値があるかわからなくなる
713ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 10:36:21.19 ID:???
>>711
オートバイでも自作パーツてんこもりにすると盗まれないって言われてたな。
実際俺も相当自作パーツで固めてたら全く盗まれもいたずらもされなかった。
俺自身が乗るぶんにはな。

他人に貸したら3分で盗まれた。
エンジンを掛けにくいバイクだったので近所を捜査して1時間で見つけたけど。
当人は「ハンドルロック掛けた」と言い張ってたが…w
714ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:31:42.00 ID:???
>>713  
自転車の場合は分解されて売られるからあんま効果ないよ
715ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:32:50.11 ID:???
>>712
普及したら探す手間を犯人に与えることはできるが、今は高価な自転車だとカバーつけたら目をつけられる
716ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 14:36:09.68 ID:???
>>713
盗まれてんじゃねーか
717ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 15:20:59.18 ID:???
>>716
結局は扱う人によるってことだw
718ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 19:00:08.28 ID:???
独自ペイントしたら鍵をかけなくても盗まれなかったと記事にあったよ
それと警官の自転車風にしたら盗まれなかったって
結局ペイントやサインが一番有効ってことだな
手放す時に売れなくなるけどね
719ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 21:34:21.58 ID:???
まああからさまに塗ってるって分かるのは人目を引くからね。
市場価値がなくなるから転売目的もなくなるし、

確かに俺の改造ボロチャリは盗まれても構わんつもりで置いておいても
誰も取っていかない。
盗まれたら新しいチャリを買う口実ができるのだがw
720ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 09:21:55.33 ID:???
自転車の全数に対する盗難件数の割合から考えたら
自分が盗まれないから効果ありとか言うのはかなり馬鹿だよね
721ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 09:45:27.25 ID:???
パトカーのPOLICEって反射ステッカーは走っててもかなり効果があるので、
俺の自転車にも「POLICE」ってリフレクトステッカーを入れようかと思ってる。
車体色が白じゃなければいいんだよね。
722ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:23:30.43 ID:???
官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作った物を用いた者

軽犯罪法の方でしょっぴかれるはずなのでこれを見てどう思うかだな
同法の刃物所持はひどすぎる運用されてることで有名だけど
723ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 10:27:50.61 ID:???
「某有名バンドのステッカーです」でOK、かも?
724722:2013/04/06(土) 10:33:20.34 ID:???
マジレスしちゃったけどここ鍵スレじゃねーか
>>721スレチ死ね
725ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 12:18:04.10 ID:???
>>722
でも警官の自転車に似せて作るのは違法じゃないよ
前に作って走るってことやってるHPあったけど
726ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:03:49.77 ID:???
>>725
http://portal.nifty.com/2007/03/08/a/
これだな。

クルマの場合は白黒はいいけど、赤色灯はダメらしい。
大昔は赤いクルマもダメだったらしい。消防車と間違うとかで。

スレチにのっちゃった。
727ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 13:23:59.47 ID:???
「POLICE」は明らかに警官のように偽っていない限りは問題ないはずだ。
元々「警視庁」「県警」などが正式だしね。
なんならPQLICEとかにすりゃいい。「これ明らかにポリスだろ」っていわれたら
「ロシア語でデラックスの意味さ」と言ってやればいい。
728ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 18:35:58.67 ID:???
ROLICEにしといて
サルですよサル、と言い張る
本当は綴り違うけど
729ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:46:27.86 ID:???
万一軽犯罪法で警察官に目をつけられた場合考えといた理由言い張った所で引かないだろうし
そのまま連れて行かれて各種書類にサインだろう
おもちゃみたいな刃物だとか必要だから持っていたというのに目をつけられた運の悪い人達の話からして

刃物は各種事件のおかげで無茶苦茶やっても風当たりが強まらないからこそ調子こいてると言われるので
ロゴでほんとに目をつけられることはないとは思うけどさ
730ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:52:52.12 ID:???
めったにない事例をさも当たり前ごとくにあるかのように
語ってしまうアイタタな人が常駐するスレはここですか?
731ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 00:19:07.59 ID:???
ROLICEくらい違法ではないと思うが、
その程度で窃盗団が手を引くわけがないけどなw
よく警察の最寄所ですとかマンションに書いてるよね。
あれと同じでプロはダミーってことくらいすぐに分かるぞ。
732ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 03:13:13.15 ID:???
立寄所じゃ無いのか
733ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 15:59:05.46 ID:???
最寄所って言うのは
立寄所のけんか版だな
734ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:07:14.83 ID:???
うんと近くまで寄ってくるけど、立ち寄りはしない、ってことか。
735ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:08:14.41 ID:???
最寄所wwwww
736ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 03:30:15.07 ID:???
ポリがウロウロ徘徊してるって意味だろう
737ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 09:33:51.38 ID:???
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 警察官最寄所           | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         もしかして:警察官立寄所
738ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 17:22:17.15 ID:???
俺の自転車にも
警察官最寄所のステッカー貼った
これで盗まれる事は無いだろう
739ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 21:57:58.80 ID:???
てめーら最寄ってんじゃねーよ!
740ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 14:54:27.84 ID:???
ここは犯罪者の最寄所ですね^^
741ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 18:28:33.47 ID:???
もう許してやれよ
いつまで粘着してんだよ
742ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 20:38:46.05 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:18.52 ID:???
最寄所wwwww
744ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 08:37:14.46 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと最寄りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
745ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 03:36:49.87 ID:???
うちの近所の店には「警官立ち寄れ処」と書いてある。
警官が来たら茶菓子でも出すんかな?
746ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 12:53:55.32 ID:???
ロードを2時間ちょっと駐輪してたらtateにニッパーで切ろうとした痕跡と、素手で捩じろうとした?痕跡があった。
破壊できずにあきらめたようだが、動画鵜呑みにして素人がやったような感じ。

tate4つついてたからロードは無事だが、全部壊す気だったのか。
747ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 12:59:02.19 ID:???
>>746
ぜひとも画像うp
実際に及んだケースは初めてじゃね?
748ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 15:55:31.28 ID:???
ほんとに素手で壊せると思ったバカがいるんだなw
749ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 18:00:02.68 ID:???
tate4つってところが突っ込みどころだろ
750ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 21:53:06.57 ID:???
素手で捩じろうとした痕跡って何だよw
751ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 16:34:15.66 ID:???
4つの内、3つ壊されたというオチ
752ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 23:39:12.62 ID:???
>>750
折りたたもうとすると、なんか関節が平行になってなくて回転が渋い、
とかじゃないかな。自分のもそんなんなった。
753ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 00:58:55.18 ID:???
四つ繋げたら四倍の強度じゃね?
754ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:59:49.79 ID:???
746だけど、ニッパーでガシガシ挟んだ感じでプレートに線上の傷がついてて
プラスチック?部分がけっこうに欠けて粉ふいてた。

素手で捩じろうとした痕跡は、>>752が言ってる通りに
ひんまがってて、力入れないとプレートが回らなくて
収納できなかったから、捻じ曲げたのかなと。

4つついてたが、やられたのは1個だけで他は無傷。
755ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:19:29.64 ID:???
tateの鍵を買うならまだ
こっちの方が安全じゃない?

abus 1500
http://www.diatechproducts.com/abus/1500.html

やっぱ軽量なのだと選択肢は限られちゃうね・・・
これも簡単に切断できるだろうけど、
ボルクリだと布カバーが邪魔して簡単に切断できないだろうし
もちろん素手では無理だから多少の
時間稼ぎにはなるな。
軽量な中ではまし?650mmなら短いので邪魔にならんし
756ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:32:09.98 ID:???
600g許容できるなら、ABUSの1500よりは
多関節 lite 605かなぁ?
757ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:38:31.72 ID:???
600gになったら重施錠用途になるから割り切ってボード一択。
300g以下を求める人は「多少の犠牲はあってもできるだけ軽く、でも100円ニッパで
切れるほど貧弱なのはダメ、見た目にも華奢なのは不味い」という方向にベクトルが向いてる。
コンビニ休憩などであまり目を離さない状況で10分も持てばいいのよ。
758ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:54:19.73 ID:???
>>757
abusの6050はどうなの?
tateよりはましだと思うけど
素手破壊リスクとか書いてる人もいるよね・・・
こいつも素手で破壊できちゃうんだろうか?
759ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 14:00:36.94 ID:???
>>758
6050なんて持ってねーよ。しるかよ。田関節なんてボード以外はダメだろ。
軽くて小さくて強い鍵なんてない。
つうかスレ最初から読め。1500の話が多いから
760ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:13:39.89 ID:???
>>759
しるかよって...
知れよクソが!
761ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 18:59:49.46 ID:???
知っとくわボケが!
762ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:23:22.30 ID:???
>>759
6050もボードだよ
ボードliteなのよ
763ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:14:32.82 ID:???
ボードはHEAVYからでおねがいします
764ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 23:29:55.68 ID:???
>>759
汁ではないだろうwww
765ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 18:39:30.31 ID:???
abus 6050買ったけど、重さを測ったら552gだった
使い勝手はTATEと似てるし
妥協するならこの辺りまでじゃない?
さすがに作りはTATEよりはしっかりしてる
500gだからそんな重くない
ケースは80gだった。
766ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 18:48:56.56 ID:???
300g以下限定スレですよ。このクラスを求める住人はまず軽さありき、次にある程度の防御力。
そういう妥協点を探ってるわけで、500gで妥協はできないです。
500g以上あるならべつにもっと重くたって構いません。

なぜかというと、ジャージのバックポケットに入らなくなる時点で運用方法と運用目的が変わるから。
767ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 18:55:43.14 ID:???
>>766

それならこれは?
子供用だけど結構いいんじゃない?

My first ABUS 1505/60
http://www.diatechproducts.com/abus/myfirstabus1505_60.html

ここで人気の1500はマイナスドライバーで壊せるという欠陥があるだろ?
でもこれは壊せそうにない。見た目はちょっとあれだけど可愛いしw

そして、1500よりも重いのでチェーンはちょっと頑丈だろう
それでも300gなので軽量の部類。

どう?
768ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 19:01:14.76 ID:???
でも500g以上あるならもっと重くたって構いませんは違うと思うな
TATEだって330gくらいある。
重さで200gしか違わないから体感でそんな差はないよ。

これが1キロのボードになると全然違ってくるがw
もちろんリスクを承知で300g以下を追及してもいいが

高級ロードとかの鍵用でも6050はいい妥協点だな
これ以上軽くするとTATEになって防御力下がるから鍵をつける意味がなくなる
769ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 19:03:14.22 ID:???
>>766
>ジャージのバックポケット

それと、ジャージのポケットとか体に持つくらいなら、
600gあっても自転車にくくりつけられる方が絶対に楽だぞw

6050はケース付きで自転車に固定できるから
tateはできないのでこれだけでも6050の方が重さ走行性を考えてもいいな。

200gの重さなんて、ペダル軽くするとか他でいくらでも調整できるべ
盗まれた意味がないじゃん
770ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 19:09:50.82 ID:???
>>767
これ中身がワイヤーだったら嫌だと思ったが
やっぱチェーンだったw
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1484286/#1484286

1500が140g、これが300gなんで
単純に考えて2倍の強度
シリンダーも破壊できない

何気に子供用にしとくのが惜しいなw
ABUSの良心か?
300gクラスの鍵は大人用にはチェーンではない

これ6050と一緒に使うの良さそうだね
何でこのスレで話題にならなかったんだろうか?
771ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 20:20:23.08 ID:???
へ?
1500と同じ構造だよ?w
772ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 20:22:22.60 ID:???
>>771
同じ構造じゃないよ
重さが違うんだからチェーンの太さは違うだろう
2倍の重さだからね
シリンダーの形も違う
それと1500は布が捲れてすぐにシリンダーが見えちゃうけど、
子供用の1505はしっかり縫い付けられてるので
シリンダーは見えない構造になってる
だから、カッターとかで切り裂かないとシリンダーまで到達しない

その先の構造がどうなってるかは調べた人がいないので
分からないが、1500よりはましそうな予感
773ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 20:25:28.80 ID:???
でも300gなら、523gのマフィンとか使っても似たようなものなのかな?
チェーンは車体に固定するのが面倒だしね・・・

それか軽い1500のシリンダーを壊して
自分で南京錠を付けてつかうか

南京錠だと取り回しが大変ですぐにロックできなそうだから
コンビニで停める時とか面倒そうだけどね。
150gの軽量さを求めるってのは利便性を求めてるから
ここで南京錠を使うってのもねぇ。

それなら3ダイヤル方式だけど、そっちを買う方がましか?
1000通りだから、10分程度の足止めはできるはず。
コンビニ程度なら、3ダイヤル方式のがましかも
774ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 20:39:52.71 ID:???
>>772
だから、その先の構造が同じなんだって。
775ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 21:12:24.59 ID:???
>>774
同じかどうか確認したの?
車の形してるんだから、形状からして違うだろw
776ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 21:16:48.85 ID:???
車は忘れろ。な?
そこは強度と関係無いからw
777ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 23:38:56.15 ID:???
>>769
普通にロードバイクに乗る人はツインボトルで付ける場所が無い。
停まることが目的ではなく走ることが目的であって、走り出したら
停まらないのでチョイ停め用なわけ。根本から用途が異なる。
持てる量に限界があるので、ほんのちょっとの欲が行動の脚を引っ張る。

それでもスパイダーのようなクソ鍵は避けたい。なぜかというと、稀に
10分以上休憩することもあるし、トラブルや事故で一時的にそこに置いて
行かなくてはならないときもあるかもしれないから。

大抵のロード乗りってのが概ねこれに当てはまってくると思う。
つまり300gラインがマジに落としどころってこと。
実際にこのあたりが最も商品数が多いでしょ。
778ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 23:54:05.90 ID:???
>>776
カバーって覆われてるから1500と同じ形か誰も確認してないんだよ
カバーで覆われてる段階で、1500よりは破壊しにくくなってるからね。

>>777
そういう人は基本的に路駐はしないからでしょ
300gの鍵で10万以上のロードを路駐する人はただのバカだし
779ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 23:55:31.97 ID:???
だからトイレ休憩とかコンビニ程度なら
それこそ普通のワイヤーでいいじゃん。
300g以下でいい鍵なんてあるわけないし
狙われたら5分で確実に盗まれる
魔が差した厨房程度ならワイヤーで十分。
心配ならアラームロックにすればよし
780ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 04:17:49.56 ID:???
>>778
俺はtateで毎日10時間駐輪してるけど大丈夫
tateは言われてるほど弱くないし
781ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 08:37:20.83 ID:???
軽いワイヤーは数あれど、実際に最低限の防犯に使えるワイヤーになると200〜300g程度なんだなこれが。
だからこのスレがあるわけだ。

あと、渋谷でもない限り5分はないだろうなあw
よく「5分で盗まれた」とか言うでしょ。あれは嘘だ。
”おまえ馬鹿だろ”って思われないように時間を盛ってるか、実際は無施錠。
キキキの例を見りゃわかるが、泥というのは基本無施錠狙いで無施錠する場所に張ってる。
782ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 11:28:00.18 ID:???
盗まれるなんてタイミングだから
10秒も目を離せば盗まれる時は盗まれる
783ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 13:17:58.36 ID:???
ないよw
784ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 18:59:52.79 ID:???
自販機で飲み物買ってるわずか数秒目を離した隙に乗って行かれましたorz
ん十万円した超スーパー高級自転車だったのに悔しい
すごいスピードでさすがオレの自転車だなと少し関心もした
785ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 21:20:29.76 ID:???
前輪のみ遠隔ロックとか欲しいな
786ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 23:20:54.45 ID:???
>>784
たとえボード持っててもダメじゃん
787ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 18:52:34.69 ID:ME79pwwU
1500を接着剤と結束バンドで補強すればいいと結論は出てるのにおまえらはいまだに…
788ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 18:57:09.15 ID:???
いまだに石斧と土器の生活だが、何か?
789ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 23:41:35.65 ID:???
リベットでも打ち込んでみるかな
790ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:51:03.83 ID:pn4/wlaC
おいおい!アブス1500改良版が出てるぞ!
このスレでもさんざ指摘されたマイナスドライバーを差し込む部分が見事に
無くなってる!さすがアブス!!ちゃんと対応してくれた
この改良によって1500最強神話復活だろ
さっき近所のショップで発見して感動したわ
791ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 19:57:12.66 ID:???
アバースだろJK
792ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:56:37.31 ID:pn4/wlaC
確実にアブスこのスレ見てるだろ
よくやってくれた!!1200も改良されてたわ
今回の対応は本当にうれしいぜ
793ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:08:48.99 ID:???
素直にうれしいことだな。どっかのtateとはえらい違いだ。
794ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:10:56.70 ID:???
改良前のが安売りで出るかな?
795ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:19:28.28 ID:???
企業規模が違いすぎるだろ無理言うなよ(´・ω・`)
796ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 21:26:30.21 ID:???
>>795
つうかtateは明らかに脆弱なのを分かってて売っただろう的な
797ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:30:20.31 ID:???
あ、ブス
798ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:37:20.09 ID:???
>>790
めくれなくなってた?
799ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:17:58.25 ID:pn4/wlaC
めくれるんだけどそもそものドライバーつっこむ隙間が全部埋まってた
なんていうか説明難しいけどマイナスドライバーでの破壊は絶対に無理になってた
800ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:33:28.98 ID:???
>>799
根本から改良したんだね。流石アブス。
早速明日買いに行こ。ちなどこ?
801ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:44:19.85 ID:???
いやいやいやいや
改良版はいいけどさ
俺のアブス1500はどうなんのさ。
無料で交換してくれるわけ?
マイナスドライバーで破壊されるまで使えっての?
自転車盗まれたら弁償してくれんの?
802ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:54:08.65 ID:???
買った店でもメーカーでもいいから
それそのまま言って見れば?
番長君
803ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:59:29.48 ID:???
はあ?
メーカーが間違いを認めたから改良してんだろw
その間違いを買わされたヤツの立場はどうなんのよ
黙ってりゃわかんねーぐらいに思ってるわけ?
死ねよw
804ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 04:30:49.22 ID:???
>>803
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
805ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 06:41:04.07 ID:???
>>804
>>803は頭が悪く交渉力もないただの口先君だから。
クレームつけるときも死ねとか言ってるのかもw
806ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 08:27:33.75 ID:???
で、結局1500、1200の改良版のソースと詳細はどこなん?
ホームページやら探しても何も記載が無いし
どの店に売ってたのかも明らかになってない訳だけど
807ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 08:38:36.01 ID:???
夢でも見たんじゃね?
808ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 09:14:55.34 ID:???
夢は叶えるためにあるかも
809ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:50:21.34 ID:mXSBs3GN
大阪だがリンリン守口店で発見したぞ
1200だけど改良されてた!
810ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:53:54.97 ID:???
画像もなしに。。。
811ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:24:31.12 ID:???
>>809
問い合わせとか来ちゃうだろ
くだらないいたずらにしてももうちょっと気を使え
812ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:33:35.28 ID:???
よーしリンリン守口店に集合だ!
813ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:35:47.26 ID:???
「自転車」「リンリン」「守口」で検索、検索ぅ〜!
814ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 01:45:26.16 ID:???
これ嘘だったら問題だよ?
威力営業妨害になるよ
815ツール・ド・名無しさん:2013/06/06(木) 07:43:53.05 ID:???
営業妨害ワロタ
816ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 15:36:40.64 ID:???
マジでリンリン?
817ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 15:39:12.17 ID:???
結局ただのデマか
残念だ
818ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 12:38:28.58 ID:???
00
819ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:34:43.44 ID:???
>>817
キッズ用なら簡単に分解できないと思うよ
車のプラのおもちゃをドライバーで分解するのは困難
重さは300gになるけど、その分頑丈だろうし
ABUSの良心だね。子供用はちゃんと作ってある
820ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 19:48:26.08 ID:l3+hsNfF
買ってきたwwww改良版
だけど画像うpってやったことないからわからん
だれかやり方教えて
821ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 20:09:59.32 ID:???
>>820
嘘だろうけど、ここで参照ボタンを押してPCにある写真を選び
コメント入れて送信ボタンを押すだけ
http://www.rupan.net/uploader/
822ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:49:56.21 ID:yWhcf8WG
>>819
だけどプラの部分が大きすぎて、ポーチにしまいにくいよね
ポーチの口がもう少し広ければ良かった
823ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 22:59:07.52 ID:???
>>822
確かにねw
1500ならこのポーチにすぐに入るだろうね
でも1500にはポーチすら付いてないけどw

子供用なんでABUSも手を抜いてないんだよ
このでかい車のおもちゃの形をした形状が、
破壊に強い形状でもある
プラだけど、ボルクリ程度では壊せないよ
太いから
この車を破壊しようと思ったら道具使っても30分はかかりそう
だから盗人も諦める!
824ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:02:02.99 ID:???
ちなみにキッズ用ってこれね
My first ABUS 1505/60
http://www.diatechproducts.com/abus/myfirstabus1505_60.html

300gだからこのスレの一押しにしていいんじゃない?
少しでも重い方が当然強固な鍵になる

このスレ上限ギリギリのこの鍵こそピッタリだ!
TATE亡き後、このスレを救えるのはこの鍵しかない!
1500はマイナスドライバーで簡単に破壊されちゃうから
だめだし

600gまで上限をあげれば
ABUS 6050や、マフィンも候補に入るが
300gだと俺が考える限りこれくらいしかない
825ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:37:47.93 ID:???
tate神話
826ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 03:07:37.87 ID:???
>>825
トッテトッテ、テッテトッテイト
チッキチッキチキンナテイト
ヌスットニキラレルテイト
827ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 20:49:00.74 ID:uva92YVF
>>821
スマホからなんだけどいける?
PCじゃないんだけど
828ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 21:48:54.08 ID:???
普通はいけるだろw
ただ解像度下げて撮影時はGPS位置情報はオフにしなよ
829ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 09:24:35.57 ID:???
ネタ引っ張るのがんばりすぎだろwww
830ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 14:16:52.58 ID:???
1500と1200、Y's roadで見て来たけど全然前と一緒だったよ!
ウソつくなやごるあ!
831ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 14:20:40.60 ID:???
tateは進化してるのにね
832ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 20:55:32.61 ID:???
着実に一歩づつまともな鍵へと近づいてるよな
833ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 22:29:48.44 ID:???
>>831
手で壊せるのは変わってないだろ
834ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:32:04.09 ID:???
>>830
金属部分がシルバーから黒になってなかった?
外見だけの変更なのか、中身も変更なのか不明だけど
835ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:39:31.36 ID:???
>>834
嘘つけ
さっさと写真うpしろ
1500の時からチェーンには問題がなかった
問題はシリンダーって知らんだ?
836ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:40:08.88 ID:???
黒かったけど中は一緒だったぞ!
837ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 23:45:06.97 ID:???
>>836
だから素直にMy first ABUS買えよw
こいつならポーチ付きで自転車に固定できるぞ
838ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 00:11:55.18 ID:???
俺みたいな禿げたおっさんがそんなの使えると思うか!
839ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 02:17:08.57 ID:???
>>833
無理無理w
840ツール・ド・名無しさん:2013/06/16(日) 10:37:55.30 ID:???
なんでもいいから画像アップしろよ。まじで。
841ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 18:22:04.02 ID:???
ABUS1500新型みっけたのでかってきた
842ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 18:35:04.77 ID:???
またおまえか!
843ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:32:41.47 ID:???
写真を2ちゃんねる画像アップローダにあげたけどアドレスかいたらエラーでる
844ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:44:59.33 ID:???
まじで改善されてる…
845ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:49:56.68 ID:???
846ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:52:25.70 ID:???
847ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 19:52:58.89 ID:???
これほんとにABUS1500か?
848ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:08:24.61 ID:???
オイオイ
品番変えろよw
別物じゃねーか
849ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:13:49.73 ID:???
まじじゃねーか
850ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 20:55:27.80 ID:???
黒いのが改良品なの?
851ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 22:58:31.08 ID:???
>>845
どこで買ったの?
ちなみにこれだとドライバーで破壊するの無理なの?
852ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:18:54.99 ID:???
>>846
こっち側は南京錠つけたみたいになってるからかなり強化されてるな
旧型は簡単に破壊できそうな構造だったが
http://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ
問題は>>845の部分だね
こっち側にドライバーを差し込めない形状になってるのか
853ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:23:27.51 ID:???
しかし新型かどうかわからんと通販では買えないね
ABUSも型番変えてくれればいいのに
854ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:29:34.55 ID:???
古いのと新しいの両方売ってた
新しいのはダイヤルのと鍵の両方とも新型になってたけどね
855ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:30:30.32 ID:???
見分け方教えて
856ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:33:02.32 ID:???
>>855
実際めくってみるしかない。
857ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:37:56.16 ID:???
なんかお菓子のおまけとかをめくって見るみたいで気が引ける
858ツール・ド・名無しさん:2013/06/17(月) 23:51:40.79 ID:ioMKHtmX
やっぱABUS
頼りになるぜ
859ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 00:25:04.85 ID:???
>>845
よくやった。
すごいな。全然違う。自己接着対策してたけどここまで堅牢になってるなら
買い換える価値アリかもしれない。
860ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 01:52:28.66 ID:???
>>859
まだ完全に大丈夫かは分からないけどね
でもどこで売ってるか分からないから試しようがないな・・・
861ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 14:18:27.19 ID:???
古いのと交換してくれた
862ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 15:18:15.15 ID:???
>>861
だから危ないデマは止めろと
863ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 20:06:55.86 ID:???
改良版ABUS1500買ってきた
シリンダーが黒くても前と同じ構造のもあったので注意!
ちゃんと皮向いて確認した方がいいよ!
864ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 20:16:45.15 ID:???
tateへの嫉妬が心地よい
865ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 21:19:01.59 ID:7b9MrjxO
サイクルモードまでに改良版ださないと質問攻めになるからABUS頑張ったのか?
866ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:24:11.77 ID:???
>>863
お前のちんこの皮も剥いとけよ!
867ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:25:32.78 ID:???
ABUSの中の人も2ちゃん見てるんだな
868ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 01:22:03.94 ID:???
>>866
ちんこの皮は洗うときだけむいて、それ以外は被せとかないとダメなんだよ
性行為のときに得られる快感が、むけてる人とそうでない人では全然違うんだってさ
普段からむけてると神経感受体が破壊されてダメになってしまうとのこと
だからむけてる人の場合は射精しても、ほとんど快感を得られない
その点今まで割礼してた国でも問題になってる
869ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 01:51:00.69 ID:???
>>863
どこで買ったの?通販か神奈川で買えるところない?
870ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 01:52:19.25 ID:???
>>868
包茎乙!www
871ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 01:55:44.25 ID:???
>>869
都内のy's
横浜店にもあるんじゃね?
ちゃんと布向いて改良版か確認した方がいいよマジで。
872ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 02:11:23.71 ID:???
>>870
いや、冗談じゃなくて本当の話なんだよ
セックスするにしても気持ちいい方がいいだろ?
ちなみに一度壊れた神経感受体が再生することはない
873ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 03:32:12.01 ID:???
大阪のY'sにも無いかな、明日雨降ってなかったら行ってみたいな
874ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:04:38.13 ID:???
>>873
今日は雨降らないよ
875ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:12:39.26 ID:???
>>874
明日は?
876ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:16:26.22 ID:???
俺の中で日付の区切りは4時か5時だから(震え声)
877ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 13:06:41.10 ID:???
説教臭くなってスマソ。ついな・・・
878ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:32:06.07 ID:???
>>871
y'sにもうあるんだ
ってことは通販とかでも入れ替わってるかもね
買う前に確認した方がいいだろうけど
879ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:33:43.99 ID:???
>>871
情報thx!
上野のY'sで買ってきた。黒しかなかったのがちと残念だけど。
880ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:36:48.31 ID:???
>>879
黒しかないの?
あ、もしかして新型はまだ黒しかないとか?
そういえば>>845も黒っぽいよね

>>863も黒だった?
881879:2013/06/19(水) 18:44:57.76 ID:???
1100mmのほうはピンクと黒しか在庫がなくて、ピンクは旧型だった。
ピンクのシリンダーは黒色だった(と思う)から、やっぱ856の言うとおり実際にめくってみないと判別できない。
650mmのほうは眼中になかったから見てない。すまぬ。
882863:2013/06/19(水) 19:22:42.61 ID:???
>>880
え?シリンダーの色?布の色?
新型のシリンダーは全部黒だったよ。
布は黄緑と黒と赤だっけかな?何色かは揃ってたと思う。(650mm)
883ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 22:29:11.93 ID:???
>>872
その代わり、本来必要な刺激を受けられないので未成熟な状態になるとも言われてる
884ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 20:47:14.62 ID:hrehVnvg
この改良をホームページで自分から発表したらABUSの株はさらに上がるんだけどな
それはしないか
885ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 21:09:43.76 ID:???
tateはいつ改良するの?
886ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 21:35:50.47 ID:???
>>884
そんなことしたら乞食がいっぱい寄ってくるだろ?
887ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:44:45.34 ID:???
>>884
本来なら型番を変えて発売すべきなのにそのまま発売ってことは
作ったものの在庫を抱えたくないんだよ・・・
野球の統一球と全く同じ
褒められる企業態度ではないと思う
本来リコールなのをこっそり交換して販売してるってだけだからね
888ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:48:03.69 ID:???
うーん、リコールとは行かないまでも自主交換したほうがいいだろうね。
つかあっさり破壊できるならその破壊動画を流して世論を上げればいいのか。
889ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:53:16.23 ID:???
>>888
まぁ破壊されやすいとはいえそのまんま売るのは問題ないと思うけど、
新型は別の名前で売るべきだよね。そうしたら旧型買って失敗する人がいなくなるわけだし
でもそうすると旧型の在庫を抱えることになるのでやりたくないんだよ・・・
そういうところはせこいや
890ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:55:11.95 ID:???
お前ら1500をもう一個買う程の金にも困ってるのか。。。
乞食もたいへんだな。。。
891ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 22:58:18.82 ID:???
交換してるよー
892ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:00:27.73 ID:???
またそういうデマを
893ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:29:09.52 ID:???
保証交換出来なくもないのかな。
そもそもこれじゃセキュリティレベルちげーじゃんって話だしな。
894ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 19:27:51.94 ID:???
knogのと似てるけどシリンダー周りがABUS規格?
ttp://www.diatechproducts.com/abus/u_grip_cable560.html
895ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:15:53.76 ID:???
今日フレンド商会にいって確かめてきた。
1500の長いほうはダイヤル式、キー式ともに対策済みに変更済み。
ttp://dl6.getuploader.com/g/bicycle/79/2013-06-21-18.25.09.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/bicycle/80/2013-06-21-18.25.28.jpg

1500の60cmのやつは古いまま。
ttp://dl6.getuploader.com/g/bicycle/81/2013-06-21-18.26.00.jpg
896ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:19:51.76 ID:???
Y'sは長い方が古いやつだったぉ
897ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 21:36:36.63 ID:???
先に店頭在庫から回収して交換してる
行き渡ったら、販売済みの分も交換するってゆってた
898ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 22:51:10.88 ID:???
>>897
え?交換してくれるの?
それは凄いね
マイファーストABUSは?
あれも似たような構造じゃないの?
899ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:20:10.04 ID:???
改良版abus1500の攻略だれかはやく
900ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:22:24.52 ID:???
出来ないよ
901ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:29:41.39 ID:???
けどさ、これを1500だって言って売るのは変じゃないのか?
ミスを隠蔽しようとしてるっていうか、姑息な感じがするんだけど
902ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 19:40:16.92 ID:???
>>899
メーカーに電話→発送→改良版返送
903ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:54:56.88 ID:IYxk4m7y
たしかにこれだと旧式も改良版もレベル3になるから、ABUSのセキュリティーレベル全体の問題にならないか?
1200と1500の在庫を抱えたくないばっかりにほかの全商品の信用を犠牲にすることになりかねないぞ
904ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 21:59:13.78 ID:???
はい。(´・ω・`)
905ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:55.08 ID:???
>>903
確かにあのレベルの根拠はなんだよって話になるな
906ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:08:44.37 ID:???
なんでもありません
独自のものです
907ツール・ド・名無しさん:2013/06/23(日) 22:14:48.55 ID:???
まあバカな客だますためにブランディングしてるだけだからね
日本みたいな特に権威主義なところには
908ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:35:09.61 ID:???
>>930
あの壊し方はABUSの想定外なんだろうね
普通にボルクリで壊せるレベルが3って意味なんだろう
909ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:37:14.34 ID:???
>>879
横浜のY'sではオレンジしかなかった・・・
本当は緑が欲しかったんだけど
緑は対策前のだった

でもこれって旧型でも、シリンダーにハンダとか
流し込めば一緒じゃないの?
要は鉄を固めてドライバーが差し込める口を封じただけでしょ
なら、旧型でもハンダ流し込めばいいんじゃない?
910ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 00:43:17.24 ID:???
じゃあそうすれば?
911ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 05:28:43.39 ID:???
要は、マイナスドライバーの販売を禁止にすればいいだけでは?
912ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 08:01:03.28 ID:???
一番の問題はそんな欠陥品を市場に出してしまってるってことだろ
セキュリティーレベルとかの検査体制がザル(もしくはそんなものもともと無い)って事が露呈してしまったんだよ
913ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 08:55:56.38 ID:???
>>909
よく考えたらそうだな。対策品は根元を固定しただけだ。
バーナーが必要になるので実際は半田は流せないが、ピン周りに
薄い鉄の帯を巻いて接着するだけで充分対策できそう。
914ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 09:11:39.99 ID:???
詰まるなり覆うなりする案とか今更すぎるからわざわざ言われてもねえ
915ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 09:25:44.23 ID:???
まあ問題は交換してくれるかどうかだなあ。三本持ってるから全数買い替えはきつい
916ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 10:10:06.18 ID:???
>>913
そう。でも更に考えてみると盗人の立場で考えると
わざわざドライバーを使う奴がいるとも思えない
ユーチューブの動画を見てもドライバーで壊すのは時間が掛かる
ボトルクリッパーを携帯したら1分以内に盗めるのに、
そんな手間掛かることするわけないよねw

で、1500のチェーンみたけど、かなり細い
これは中型のボルクリ使わなくても、目立たない手のひらに収まる
小型のボルクリ程度で切れそう

だからABUSレベル3なんだよ。
ドライバーで壊せる壊せないはよくよく考えるとあまり重要ではないかもね。
917ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 10:13:34.31 ID:???
>>912
まぁ、セキュリティレベルはABUS独自のもので参考程度でしかないよね
分かりやすくするなら、このレベルのボルクリで切れるレベルって
記載してくれると分かりやすいんだが。
918ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 11:56:52.50 ID:???
ドライバ破壊可能ってのは、単に設計時に想定していなかったからレベル3認定なんでしょ。
ちゃんと修正してきたのは評価すべきだな。本来の姿に戻っただけではあるが。
919ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:37:32.18 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/griptone/gpt-skb-12.html
スーツケースベルト TSA 価格:678円(税込)

これ使えそう?
920ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 17:42:18.60 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/bbmonsters/10000008/
スーツケースTSAベルト。TSA搭載ロックベルト。
ナイフ、ハサミ等で切れない軍事用強化軽量TSAベルト
921ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:35:13.51 ID:???
ナイフで回数重ねりゃ切れるとあるから、ノコで切ればすぐなんじゃないかと…
922ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:46:05.56 ID:???
>>919

>■商品に関するよくあるお問い合わせ

>Q:設定番号を忘れました。
>A:お手数ですが、ご自身にて1つ1つ番号をあわせて開錠をお願いします。

>Q:1回使っただけで壊れました。保証はありますか?
>A:日用雑貨品である事と、過酷な状況が想定されることから保証はございません。
>購入後、ご利用前に商品に不具合が無いか確認をお願いします。


いろいろとひでぇなw
日用雑貨品扱いかよ
923ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 18:46:07.15 ID:???
ライターだけよくね
924ツール・ド・名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:19.40 ID:???
>>920
他のよりも高いね
>>919のはすぐに切れちゃうの?
925ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:23:31.44 ID:???
>>921
まぁ、でもノコまで持ち歩いてる盗人は少ないだろうから
面倒だと思わせるだけでも効果はあるけどね
すげぇ高価なバイクなら無理してでも盗ろうと労力をかけるかもしれないが、
同等品でもっと楽なロックしかしてないのあったらそっちから盗まれる
鍵で大事なのはリスク軽減

盗人はイレギュラーなことは嫌うからね
926ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:36:09.22 ID:???
ベルト見て「面倒だな」とは思わないだろw
抑止力が低い。
927ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:39:47.29 ID:???
>>926
ベルトだけではそうだが鍵と組み合わせれば違う
盗人はボルクリしか持ってない奴も多いから
それじゃベルトは割けないだろ?
ベルトは軽いから併用するなら良さそうだし
928ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 13:46:06.40 ID:???
そう思うなら是非買って使ってみてくれ。重量的には軽くは無いだろうし容積も取るだろうけど。
929ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 17:37:37.36 ID:???
>>928
かるいだろ?
せいぜい150g程度じゃないの?
930ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 17:39:49.41 ID:???
何らかの鍵を付けたらほとんど同じだろw
931930:2013/06/25(火) 17:45:25.21 ID:???
あー、調べたらバックルロック込みで175gか。結構軽いんだな。
932ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 17:47:03.64 ID:???
ニッパーだと多少切りづらいけどライターで切れるで合ってる?
933ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 17:55:29.44 ID:???
ガス式のハンダコテが使えそう
934ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 19:53:01.92 ID:???
>>927
たぶんエンジニアとかの万能ばさみであっさり切れるw
935ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 21:35:51.51 ID:???
基本的な裁断力は ハサミ>>>>>>>ナイフ だもんなw
普通の裁ちばさみで簡単に切れると思う
936ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 07:03:49.23 ID:???
>>935
だから問題は盗人がそんなハサミを携帯してないってことなんだよ
このロックが一般的になったら携帯するようになるかもしれないけどね
鍵なんて時間稼ぎしかならないから、足止めさせたら勝ち
937ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 07:07:46.56 ID:???
どっちもどっちかもしれないけど、
ABUS1500とABUSNumero 1290/65はどっちが時間稼げる?
938ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:10:09.55 ID:???
使うのは自由だが抑止力ゼロでイタズラされるんじゃね?
思ったより切れなくて、イライラして車輪が歪むまで蹴り飛ばして退散とか余裕w
939ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:10:51.79 ID:???
>>938は>936へのレスね。
940ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 14:12:49.83 ID:???
>>938
蹴り飛ばしてたら目立つだろw
それと同じで大型のボルクリやグライダー持ってたら目立つ
だから多少の盗難効果があるってだけだよ
相手が捕まることを恐れなかったらどんな鍵でも防げない
941ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 14:14:34.63 ID:???
>>937
まだチェーンの1500だろうな。
1290はニッパーとか小さなボルクリで余裕で切れちゃう
1500のチェーンがどこまでの工具を防げるのか微妙だけど

小型のボルクリを防げたら上出来だけど、
かなり細いチェーンなんで切れちゃう可能性はある
誰かテストした人いないのかな?
942ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 14:20:11.96 ID:???
>>940
盗難効果があるのか
943ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 14:28:21.59 ID:???
グライダーはさすがに目立ちすぎるだろww
944ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:18:30.97 ID:???
グライダーwwルパンかよ
945ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:22:35.61 ID:???
結局tate最強か
今すぐ買ってくるわ
946ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:20:02.76 ID:???
新しい自転車か?
947ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:24:24.15 ID:???
新tateは破壊報告見かけなさげ?
ダイヤル式のが気になるな。
948ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:34:19.90 ID:???
誰も買ってないからなあ
949ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:38:36.46 ID:???
1500と違って見ただけじゃ分からんからなあ
950ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 20:54:42.58 ID:???
>>947
.comに出てるじゃん
ttp://www.cbnanashi.com/parts/4174.html

>>948
買わないわなw
951ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 21:17:19.53 ID:???
>>934
それピアノ線とかワイヤーもきれるよね。
普通の鋏よりちょっと大きいくらいでビックリした。
952ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:54:35.49 ID:???
>>947
シリンダーをダイヤルにしただけで
関節部分は一緒だからね・・・
953ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 23:56:35.08 ID:???
>>948
でも素手で壊れるって有名にならなかったら
ハッタリが効いたのにな・・・
泥棒もまさか素手で壊れるとは思わないからw

でも小型のハサミとかボルクリで簡単に切れるなら
どちらにしても意味ないけどね
954ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 00:21:01.32 ID:???
テメーの素手もすぐ折れるけどな(ワラ
955ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 01:03:21.90 ID:???
>>935
裁ちばさみは駄目だと思う
ギザ刃がついてないと滑って切れないと思う
ギザ刃が付いていればナイフでも切れるかと
956ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 02:27:43.48 ID:???
>>955
これ系のナイロンは「擦れ」には強いんだよ。そして「せん断」には弱いもの。
ケブラー繊維もナイフには強いが鋏にはめっぽう弱い。
売り手が謳うハサミに強いっていうのは普通の事務鋏を想定してると思う。
957ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:17:20.59 ID:???
>>956
ケブラーは普通の鋏だとそんなに簡単には切れない
軽く刃こぼれしたカッターだとあっさり切れる。
ソースは俺の作業手袋。つまり手袋越しに手をザックリやったことがある。
958ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 23:19:54.39 ID:???
なにそれ バーニング!!!!!!
959ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 00:36:03.53 ID:???
960ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 06:42:32.80 ID:???
>>959
レス番もよろ
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 15:09:33.32 ID:???
保守
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 02:26:12.97 ID:???
amazonでオレンジのabus1500買ったら対策済みのやつだった。参考までに
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 09:44:55.85 ID:???
で、対策品へ交換するって話はどうなったんだろ。
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 10:00:15.53 ID:???
お前がクレーム入れようかって話で止まってる。
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:33:18.24 ID:???
オレンジだけ高杉w
966ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 01:06:43.88 ID:???
>>963
そろそろ終わると思う
967ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 01:22:32.82 ID:???
なんじゃそりゃw
968ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) 03:27:38.90 ID:s5mcKUFf
ABUS COMBIFLEX202 買ったんだが設定の仕方がわからない、
図と英語の通りしてもカチッとワイヤーの先が固定されないんだが。

もし使ってる人いたら教えてください。
969ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) 00:36:19.31 ID:1M81EonQ
 
970ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:33:56.37 ID:???
参上
971ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 21:00:40.67 ID:???
次スレ立てようぜ
972ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 06:33:05.79 ID:???
まだ余裕あるから聞くけど300gでいいんだよね?
973ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:33:45.79 ID:???
スレタイ通りなら399gまでおけ
974ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:57:15.03 ID:???
399.999まで桶
975ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:00:54.17 ID:???
それはダメ!
976ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:36:32.49 ID:???
300g以下未満にすればよくね?
977ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:39:27.29 ID:???
ごめん訂正、300g未満以下のほうがいいか
978ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:41:22.69 ID:???
あー台忘れてた。
300g台以下未満か?
979ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 16:44:19.33 ID:???
300g台未満以下のがいいか?
980ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:16:39.09 ID:???
ややこしい表現せんでも
400g以下(もしくは未満)でいいんじゃなかと思うんだが
981ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:21:41.51 ID:???
400って数字出したら絶対ダメ
じゃあ499gでもいいだろってやつが必ず出て来るから
そしたらどうなると思う?
じゃあ500gでもいいだろってなるから
982ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:32:31.23 ID:???
300g台以下限定、軽量鍵スレPart2
983ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:34:19.89 ID:???
>>982
じゃあそれで頼む
984ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:40:06.09 ID:???
300g台以下限定、軽量鍵スレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379234286/
985ツール・ド・名無しさん
>>981
それもそうか