Lotusってアレ1台っきりなのかなー
もっと作って欲しい
ロードとトラックの2種類あるだろ
5 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:58:50.48 ID:h17xczpT
1Z
MCRにトップチューブとシートステー付けたらSHIVトラだな
え?
タイムマシーンのフォーク一体型ブレーキが案外しっかり効いて、驚いた
ITUがOD、ロング共に建前上バイク車両規則はUCI規則準拠だから
UCIイリーガルが売りのSHIVトラも非ダイアモンドにしてきたりまでは出来ないんだろうなあ
CEEPOもVIPER以前のは微妙な差だし
TTバイクってシートポストが垂直になってるのが多いけど、
空理気的には斜めになってるより有利なの?
15 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 10:22:06.57 ID:m6SIuDB6
ポジションってかサドル位置の問題かな
>>14 シートポストが立ってるほうがより前乗りに対応しやすくサドルが前に出せるから
BBマイナス5cm規定は無くならないのかなあ
♥マシーン
>>15-16 空力じゃなくポジションの問題だったのか。
ガチで全力疾走するための設計な訳ね。ありがと
>>17 UCIプロは下りでもDHポジションのまま70とか80km/hとか出すからなあ。
フロント荷重かけさせすぎないためにも5cm規定はなくさないでしょ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 12:52:00.50 ID:Ebf+lb02
TRINITYは垂直ポストだけどUCI規則重視で位置が後ろ気味だから
アイアンマンでは前に目いっぱい出してセットしてる選手が多いな
垂直ポストは上げ下げ調整しても5cm規則を守るから調整が楽
トラも一部トップ選手以外はそれほど極端に前傾付けない事もあって
BB真上に先端か+α前くらいで腰の最小挟み角は無視できるから
最近は極端にサドルを前に出す選手減ってきているしね
>>20 個人的に前三角がいびつなタイプはあまり好きじゃない
TTバイク初心者です。
今から自転車を選びますが予算30万円です。ヘルメットも同時購入予定です。
バイクは予算の都合上フレーム買って自作予定。
でもヘルメットは買うしかないです。
エアロヘルメットってちょっと抵抗があるのですが、
レジモスやモストロのTTモデルがあるのですが皆さんTTバイクで使っている人いますか?
>>25 もし今ロード用の普通のタイプのヘルメットを持ってるならそれで十分。
その分の予算でホイールかフレームに金を掛けたら?
エアロヘルメットは本気でTT競技に出るかロングのトライアスロンで上位狙うか以外はいらない。
ていうか一般道とかじゃむしろ邪魔。
それに去年〜今年あたり後部が短いとかスッパリないタイプの
エアロヘルメットが主流になりはじめてる。
もう少し様子見した方がよさげ。
去年から欲しかったKASKのTTメット(後部短いタイプ)がやっと一般発売されるね
価格がドキドキ
エアロヘルメットはガチで本職の人ではない素人の俺らに取っちゃ
コスプレ的要素が強いからなw
下手に被ると下向いてサイコン確認したり
ドリンク飲んだりするときにちょっと横向いたりしただけでも
普通のヘルメットよりも大幅に抵抗増すから諸刃の剣だよね
全身スーツにエアロヘルメットは半魚人にしか見えなくて困る
>>29 でも手足長くて細身だととかっこいいよね
チビデブのエアロ姿なんてもうね・・・
>>14 あれはシートポスト自体の差じゃなくて、
その下のシートチューブをギリギリまでホイールに沿わせるのが目的かと
>>16 TTでは5cmルールがあるから関係ない
78度前後のシートチューブならサドル位置が高くても5cmにできるんじゃね
>>29 まだバイク届いてないのに、スキンスーツやエアロヘルメット買って
部屋でニヤニヤしてる
人として何かを失っていく感じが快感になってきた
そのまま町に出れば快感になるぞ
コンポジwomenか
で、BB-5cmを無視したら、どのくらいがいいの?
>>39 そいつの短足度合いによるとしか。
(UCI規定も短足のための救済あり)
タイヤに沿わせるように湾曲したシートチューブのパイオニアってどのメーカーなんですか?
>>41 湾曲ならCerveloのP3が始祖鳥
食い込みは知らないけどかなり古い
チェーンステーを詰める目的でなら
大昔のクロモリからある。
>>42 さすがサーヴェロ。ありがとうございました
そんなサーベロも次世代機開発に遅れをとった
これからは最後発だからより良く効率的で汎用性の高いモデルが
作られるんじゃないかというプレッシャーがかかってくる
垂直ポストではないがアルミでギリギリまでリアホイールをカバーしたTT車なら
コロンバスのエアロアルミパイプ使うとかなり詰めて作ることが出来て
GIOSとかBIANCHが2000年頃にやってたし国内だとインタマも売ってた
CerveloのアルミP3はタイヤを覆ってる部分とポストの部分のパイプが別で
UCI規制違反扱いになったんじゃなかったっけ
ツール参戦最初の2003にCSCが使ったのはDUALかP2Kだったはず
48 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 19:08:52.62 ID:lHO7aX2l
確かにつないであるのが見えまんな
今時のハイドロフォーミングなら一本のアルミパイプで作れるかもねw
初めてトラ専門店に行ってみたらTTバイクとフレームだらけで感動した!
中でもSCOTTプラズマ(マッドブラック×グレー)がカッコ良かったぜ
マッドて
マッドの間違いはびっくりするくらい多い
すみませんツヤ無しの黒です(^^;
泥なのか狂ってるのか
マットサイエンティスト
マティフォックス
黒のファイアパターンが入ってるのかもしれんw
TREKのプロジェクトONEでオーダーできるファイアパターンは割と綺麗だった。
エアロフレームのロードバイクでTT用のハンドルに換装ってジオメトリー的に無理がありますか
たとえばGIANTのFCRシリーズやFELTのARシリーズなど
FCRはまんまTTフレームだよ
ブルホーン、DHバー、バーエンドシフターで組換OK。
逆にあれをロードにしようとすると結構難しい。
ありがとう
予算面で選択肢の一つに入れておきます
63 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 17:42:17.36 ID:TtaAnqzS
≫58
64 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/11(日) 18:06:54.18 ID:PFOC64Ak
ねぇねぇ、TTバイクを街乗りに使っている人いるの?
街乗りで乗ってもいいんだよね??
ロードより大きい落差を気軽に乗れる能力があるならいいんじゃね
ダンシングしなくて、なおかつ舗装路がきれいなとこしか走らないなら何も怖くない
街乗り使用()の場合はDHバーがただの飾りになるね。
レースに使うけど街乗りにも使うってのなら別にいいんじゃね
街乗りにしか使わないなら機材の無駄だと思うけど
69 :
こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/12/11(日) 20:52:26.24 ID:AsttBc2A
.. :::...
+ :: ::.;;............:::::.;;;;;;
::::::'''''' '''''':::::::::;;;;;
. ::(●), 、(●)、.:;; + イヤラシイ番号GET!!!
:: ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
. + :: `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
::: `ニニ´ .::::;;; +
::: :;;
+ ::: :;;
::: ::;
::: :::;
:::
::
街乗りならDHバーにもブレーキレバー付けたほうがいい
>>65-70 おぉー、参考になりますた。やはり街乗りだけでは
もったいないですねー。(^ ^;)/
もったいなく、ない。好きに使えばいいじゃない。
ただ盗難対策は全力で。
フレームとホイールどっちに金かけたほうがいいかな?
>>64 TTバイク持ってるけど正直、街乗りではTTは乗りたいとも思わない…
というより出来ることなら練習場所への街中移動すら乗りたくないくらいだから
街ではもっぱらMTBかシクロクロスしか乗らないよ
一度やってみればわかる…
格好とか云々じゃなくて大きい落差、街中では握れないDHバーと
ほんと乗りにくいだけだよ
TTが威力を発揮できるのは
綺麗な舗装路、信号のない直線、ダンシングの必要のない平坦な道
これが自分の住んでる場所から10キロ圏内にないようなら
TTは買うと絶対後悔すると思う
概ねその通りどころか、全く以てその通りだ
それでもエアロヘルメット、スキンスーツまで揃えた俺に謝って欲しい
ローディスタイル(ジャージ、レーパン、ヘルメット)が
ようやく市民権を得つつある昨今であってさえ
TTスタイルは未だにコスプレ異端児扱いの眼差しを避けられない
名古屋は信号だらけでゲンナリする。
庄内川までの15kmが一番キツイw
渡良瀬遊水地まで5`の俺は勝ち組
そうでなかったらTTバイク買ってなかったなぁ
家から5kmも山に向けて走れば信号ほぼ無いわ
平坦ではないけど一人ならTTバイクでアップダウンや山登りも乙なもんだ
町中で信号もあるけど、尾根幹だから特に苦にならないな
>>58 その金額だとSlaneの定価よりも高いんだが……
店員乙ってことだろw
Di2いれたら、町乗りだろうが移動だろうか苦にならんよ。
普通にロードヘルメットで使ってる。
バーコンじゃなきゃシフトできないのとは雲泥の差。
>>64 街乗りとサイクリングロードをゆっくり走ってるけど、楽しいです。休んでるときに眺めるとttバイクかっこいいなぁって思います。かっこは普通のロードの時と同じスタイルですけど。欲しいの買うべきかと。
街乗り(爆)に使ってる奴はどうせ25万以下で買える入門TTバイク海苔だろw
>>85 街乗りじゃないけどそんなに金出せないよwww
入門用ロードだって街に溢れてるんだから
入門用TTだって間口を広める意味ではいいんじゃね?
ただでさえTT人口少ないんだから仲良くやろうぜ!
だいぶ前のスレでTT01(TM01じゃないよ)を通勤用途にも使いたいと
相談していた人居たとふと思ったが、どうしたのかな?
90 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 13:51:21.11 ID:GeOSPeEQ
好きな物に乗ればいいね
4輪むき出し、ナンバー取ってないフォーミュラカーとかな訳で無し
フェンダーやランプ類付けてナンバー取って街を流しても構わないけど
土曜の飲み会にTTバイクで来た友人にそれはいけませんよと言っておいた
イケないの?EDなの?
バーコンの先が下向いてました
帰りは輪行にすればおk
押して歩けばおk
でもちょっとくらいは大丈夫でしょw
うわわ、電柱にぶつかっちまった?
TTフレーム買ったはいいが、42mmハイトのリムじゃボリュームが足りない気がしてきた
フロントをバトンにするのが先か、リアをディスクorディープリムにするのが先か、どっちがいいだろうか
ちなみに自転車(軽車両)には酒気帯びの規定がないし、
酒酔いの規定はあるけど酒酔い状態で自転車に乗れるわけないので(酒酔い=歩いてふらつく)
実質的に自転車と酒で問題になる事はそうそうない
(事故るかどうかは別問題)
>>99 フロント。
空力的にはリアは大して効果ない。
>>100 大嘘つくな、少しくらい調べろよ
[道路交通法65条第1項]
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない〜とあり
[同第2条8号,11号]軽車両の定義から自転車も車両と見做される
また実際に検挙・逮捕された事例も数多くある
酒酔い運転「5年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
酒気帯び運転「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」
先にリアから行った方が見た目に良い
見た目も大事よ
SPECIALIZEDのSHIVを注文してきたよ。
コンポもホイールも交換するつもりだから、
色が好みで、かつ安いComp Rivalを選択。
納期は2月頃の予定、今から楽しみだ。
TTバイクは存在自体がフェラーリやランボルギーニのようなスーパーカーみたいなもので
持ってない人からしたら憧れの存在であるのだから人に夢を与える為にもルックスも大事
んなこたーない
ただTTを少し速く走れるだけの道具だ
トライアスロンだと割と褒めてもらえるというか憧れてもらえるよ
ここ数年ブームな事もあってODだと無意味って知らない人多いからね
>>108 スーパーカーというからには、古くはチネリレーザーやビアンキC4、ピナレロエスパーダ、
最近では最低でもBMC TT01くらいじゃないとな
UCI規定でスペシャルバイクが認められなくなり、
しかも円高のお陰で手の届きやすい価格で買えてしまう今は
スーパーカー的な憧れはないなあ
>>111 俺はODでも乗ってるけどね
エイジグルーパーでもないし身を削ってタイム競うわけでもないから
TTでショートもロングも行っちゃうよ
>>108 TTでヒルクライムやってる人見るとあこがれるよ
俺はそうでもないな
ヒルクライムってTT車で延々と上ってるって話?バカにしか思えないぞそんなん
そんなやつ異端だな なんつって
>>103 第百十七条の二の二
一 第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第一項の規定に違反して車両等(軽車両を除く。次号において同じ。)を運転した者で、その運転をした場合において身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあつたもの
これが酒気帯び運転での罰則の対象。軽車両は対象外。
TT車ではないけどDHバーは有利って事でMT乗鞍なんかでは禁止だな
MTBクラスはつい5年くらい前までOKだったけど表彰台乗った人が出て即禁止になった
>>113 エイジじゃないって事はエリートになるんだけど
エリートODはレギュでTT車禁止だと思うんだが
何でヒルクラでTTバー有利なの?
>>119 エイジグルーパー(age grouper)【 競技】
エリート選手に対しての対句。エリートではないが、その年齢区分でトップの選手のことを「強豪−」と呼ぶ。
エリート顔負けの練習量をこなす鬼も存在する。
>>121 エリートがTT車使えないの意味分かってないだろ
>>120 上半身を固定できるからって理由で
ツール山岳TTでもウルリッヒや何人か愛用した選手はいるな
ヒルクライベントのMTBはフラバ以外禁止規定があるからもあるだろうな
平坦ではDHバー使うだけで心拍数10以上落とせるからね
ヒルクラでDHバー使って計測したことはないけど
同程度とは言えないまでも有意差は認められるんだろうな
エイジグルパーは年齢区分の選手
言い換えればアマチュア選手。
ショートでエイジじゃないならエリートだろう。
リレーのバイクパートだけ出たことがあるとかかもよ
>リレーのバイクパート
それいいな、友達にスイムとランは任せよう
昔のコテ(スケベ椅子)がそんな感じでバイクだけに出場して、
去年まで3種目総なめしていた選手からバイクだけ奪ったとかいう話を
見たことがある
最近そういうの多いよ
それぞれの競技の国体選手3人並べてベストチームとか言ってるの
>>124 それは同速度での比較?
それとも同パワー?
前者ならヒルクラじゃ効果ないでしょ
131 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 23:17:26.32 ID:OaP5kFyU
冬季練習ですよ
180キロをアベ40かよ…どうかしてるぜ!?
多分巻き返し出来なくて衰退する
>>134 どんなのって。。
P4の前後三角+ヒンジ式っぽい形のフォーク・ヘッド+専用設計ハンドル・ステム+専用設計Vブレーキ前後
って、今年のコナでモックアップ出てんじゃん
S5を見た後だから、余計に心配になるw
BMCのTM01やトレックのスピコンみたいに「スペックも大事だけど、見た目も大事よねー」というある副司令の言葉があるが
次世代機のフラッグシップには必須な条件だと思う
何かどいつもこいつも似たような形になって
次世代機は没個性的になってきたよな
ツインキールのやつは空力悪そうだけど見た目はすごく格好いいね
>>132 bikeサイズ54〜56辺りが多いのね
鳥似てはダウンチューブとホイールの隙間が...
>>139 あれ見た目がよいのは真横だけで、
正面から見たら死ぬほど鈍重そうだぞ
TM01が素敵すぎてつらい
>>144 見た目いいけど、柔らかくてサイズ調整難しいインプレあったね
>>139 あれってどうやってヘッド周りの調整するんだろうね?
下手するとミサイルEVOみたいな調整範囲の広いエアロバーのみで調整しろってことなのかな?
>>145 実際調整式ハンドルに頼らざるを得ないんだが調整し難いネタは荒れるからやめれ
>>144 トップチューブのエッジとダウンチューブがホイールを食っている部分が厳つくていいね
鳥アドの形は嫌いじゃないがカラーリングがいまいち・・・
ググれカス
>>151では無いが、トラ専門誌LUMUNAのインプレじゃまいか
立ち読みして手元に無いから記憶だけだけど
踏めば踏んだだけ加速するパワーライダー向けとか書いてたかな
高トルクで踏まないとダメなフレームっぽい
そんな当たり前のことを得意気に言われてもなあ
>>153 なんだ、ただのネガキャンだったかw
前スレで話題になった工作員かな?
雑誌のインプレは直接的なネガキャンは書けないのが普通
前スレって、俺の買ったTM01を悪く言うなよ!(泣)みたいな流れだったような
159 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:07:37.03 ID:mpxVbAKV
TT01とは何だったのか…
TM01って性能はともかく見た目はカッコイイとは思わないけど…
特にあのゴツゴツして野暮ったいしたステム周り
あまりのボッタ価格に東が反省したんだろw
TM01が本来の値段
>>154 LUMINAインプレじゃTM01は最も硬いフレームカテゴリだったぞ
まあ、市販車がまだ一般人に行き渡ってない今は
雑誌やネットのインチキインプレなんて
眉がビショビショになるくらい唾つけて読んどくべき。
村山富市さんは偉大なる首領様のために半島行きだ
>>161 アジアに5台もないんだぞ?
日本の代理店云々なんて関係あるかよw
>>163 もともとTTフレームはロードフレームと比べて硬くないからね
トラ用にBBドロップ増やしてあるフレームもあるし
ロードフレームは縦剛性と横剛性のバランス重視。
TTフレームは縦剛性重視、横剛性は形状工夫より空力な事もあって素材なり。
で、それを打ち破ったのが当社Cerveloの技術です!だった訳だ
>>161 BMCはフタバで、東はCervelo
>>167 で、それを打ち破ったのが当社Cerveloの技術です!だった訳だ
詳しく。
ロードのバランスを悪化させた
P3は市販TTフレームで最も剛性が高いが売りで比較資料とか作ってたな
汁ブログかなんかに当時の発表会の記事あった記憶
もうZIPPがディンプル加工のTTフレームを出しちゃいなよ
>>134 某所でタレこみ情報書いてあった
P5は
1つはUCI規定に則ったTT仕様
1つはトライアスロン専用設計
だってさ
>>171 フェラーリがF1でそれをして理論上認められるはずの有意差が
実測するとほとんど誤差程度しか認められなかったんでサジ投げてた
リドレーはフレームにディンプルテープ貼ってるけど、あれって点字用のをみてアイディアわいたんだってさ
>>176 どこにネタが転がってるか判らんもんだねw
Hello,aidea.
ボーテックスジェネレーターなんて模型飛行機レベルでも普通に使われてるけど?
層流/渦流だっけ?
> ボーテックスジェネレーター
バブル時代のF1を見てきたオッサンにとって懐かしい響きだw
>>181 あの時代のF1はフロント翼端板から盛大に火花散ってて格好良かったな
当時のレイトンハウスのCG901なんか最高にカッコいいな
あれこそTTのエアロに通じるエッジの利いたデザインだ
>>179 自転車+ライダーだと気流の中に流線型断面の物体だけって場所がほとんどないから
機能の関係で別の形状してたり、何かの前や後ろや横だったり、回転してたり
層流が剥離云々なんてどころじゃない場所がほとんどだから効果ない
>>186 プロがave.50km/hで走ったり
下りで80km/h出したりした時になら
1%くらいの効果はあるかもな。
>>179,185みたいな理屈も知らずに覚えたての単語だけ振り回す奴にも
丁寧に説明する優しさに泣いた
>>188 全然流れを追えてないお前の方に泣きそうだよww
最初から乱れてる流れは変えるも何もござんせん
100km以下でも効果あるの?
よく知らないけど
レイノルズって地味だな
大きな船の方が速度が出ますみたいな話しか覚えてないなあレイノルズ数
>>187 1%も効果があったら既にどっかの大手メーカーが採用してるだろうさ
シミュレーションも風洞実験もやってるんだから
タイムで1%なら1時間のTTから36秒の短縮だし、
空気抵抗が1%減でも12秒
で「ボーテックスジェネレータにより従来比で○○秒の改善」とカタログにでっかく書く
>>196 そのリドレーが「50km/hで15Wお徳!」って眉唾広告打ってんじゃん。
15Wじゃ1%もいかんけど、それでも本当なら無視できん差だ罠
BMCもそれをウリにしてるな。
199 :
197:2011/12/22(木) 21:40:26.13 ID:???
間違えた
15Wじゃ1%どころじゃないじゃん
>>197 リドレーってボーテックスジェネレータつけてたっけ?
>>200 あのテープがまさにヴォルテックスジェネレーターなわけだが
中学生が好みそうなネーミング
リドレーで効いてるのはOvalのジェットフォイルだと思う。
スポークの空気抵抗って案外でかいんで、ホイール近辺の気圧を落とすのは効果ありそう。
ミズノのフォークの内側に3本線の妙なザグりがあったな
あんなもんにも気流を整える効果があったのかねえ
フォークとフロントホイールの前には何もないから解析や実験は比較的楽なのかも
ミズノ()
>>206 ミズノは昔はそこそこ評判良かったよ
俺は使った事ないから分からないけど
今もデローザの上位グレードはミズノ製フォークだな
現役だったのか
息が長いなー
KING3でミズノフォーク使ってるけど悪くないよ
TIMEアヴァンアルティウムセーフ+に換えても遜色なかった
BORA2、BORA1(カルト化)をローラーでブラインドテストして
全く区別がつかなかった俺が保証する
なんでイーストンEC90AEROフォークはディスコンになったの
未だにチーター乗ってる選手がいるもんだな
バドマンは15年くらいずっとチータ
6回ハワイ優勝だから大きなスポンサーの話あっただろうけどよっぽどチータが好きなんだろう。
白人はアジア人と比べて身長高い女性いるとはいえ女子で56とかLはすごいなあ。
ステムの後ろの部分の形状を考えてるのはFELT、GIANT、SCOTT、TREKか
他もそのうちそうなるのかな
ブラ男のウェアスポンサー、パールイズミになったんだな
>>218 新世代機はみんななってるじゃん。
つうかなってないと新世代機の用件満たしてないつうか。
BMC、キャノ、ラピエール(コガ)、スペシャ・・・
フェルトに次世代機ってあったんだ…知らなかった
ステムとハンドルが自由に変えられないTTバイクはISPのように廃れると思うけど、なんだろこの流れ
>>222 俺も昨今の次世代機と呼ばれるTTバイクは
一時の流行だと思うんだよね
空力を優先するあまりのデザインによって
ハンドル周りの自由度が減っちゃってて
バイクをライダーに合わせるというよりも
ライダーをバイクに合わせる感じになっちゃってるし
日本人向けにはジオメトリがまったく向いてない
225 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:02:02.84 ID:+H+qOnV6
>>223 なんで?
レース機材としては「これを乗りこなす事ができれば最良の結果になります」
という作り方は正しいだろ。
どのメーカーも「乗りこなせない人向け」の下位グレードは
たいてい普通のステムに普通のハンドルだし。
力もないのにフラグシップに乗りたがるのは日本人の悪い癖だ・・・
金あるから使いたいんだろう
専用ステムだけどスピコンやTM01ってステムでの調整幅は普通に広くない?
スピコンはエアロバーも専用になってしまうけど、
ミサイルEVOみたいにDHバーの調整幅広いし。
スピコンはステムの長さ高さを6種類から選べるだけでステム自身に調整幅はない
ミサイルevoはパッド低くできないから俺の場合は水平より下向きのステムが必要だな
あとこれ420しかなかったような。
>>225 スピコンのステム別売りは一個25000円。
スピコンはアダプターつければ一般のステムやハンドルが使えるはず
>>225 特殊スケルトンに体合わせろなTTバイクは昔もあったながれなんだよ
>>229 EVOって400mmじゃなかったっけ?
wilier bladeって良さげなんだけど話題になってないのは何故?
ハンドルも400とか420しかないとか
もはや肩幅すら人間がマシンに合わせろってレベルだよなw
>>235 俺は420でぴったりでいいんだけどね
小さい人って最初からTT無理って言われてるようで可愛そうだなって
ずっと握る訳じゃないからベースバーは少し幅広位の方がトラでは使い勝手いいよ
スレちかもだが1kmTTのベースバーの幅はすげー大事
これでトップスピードまでのタイムが変わってくる
スレ住民で1kmTTチャンピオンシップを開催しようか。
>>239 LWのVR8とディスク買うまで待っててくれ
このスレの住人は1kmをどれくらいで走れるんだ
膝がおかしいので、治ってから一年のトレーニング期間ののちなら
どこかに集結するのがベストだけど無理な話
各々でやってサイコンの数字と車体うpって感じかな
ガンダム前集合とか?
>>222 純正ステムの種類が十分あって汎用のハンドルがつけられるなら問題ないんじゃね
そうでないモデルはそのうちそう変更されて続くと思う
1分11秒くらい
1kmTTってトラック競技だろ
ロードで1分28秒、別の機会にロードピストで1分23秒だったかな
1kmTT測ってくれるイベントどの競輪場も年に1度2度あるはずだよ
バンクならTTバイクの意味ねーじゃん
ハイエンドのトラックレーサーはTTバイクみたいなもんだぞ
496TrackとかT3とかまんま496やP3だし
トラックTTとロードTTひっくるめてTTバイクだろ
ロードだけがTTバイクじゃない
トラック競技はスプリント、ケイリン、500m&1kmTT競技のみサドル位置規則から解放されるしね
すまんTTハンドルの意味ねーじゃんって言いたかった
TTってなんで小さい人が不利なの?
>>254 トラック競技でも個人TTや追い抜きじゃエアロバー使う
>>255 TTじゃパワーウェイトレシオじゃなく純粋に大パワーを持続できる方が有利だから。
競輪の人等もごついね
速筋モリモリ(*´ω`*)
アンディが大一番のTTステージに出てくるたびに
あのモヤシ体型見て勝てるはずないと思う。
そして見事に惨敗する。
グランツールでアンディが勝つためには、今年のブエルタみたいに
序盤に1回だけTTやって後は山岳とかじゃにならないとな・・・
>>261 今年のツールだとステージ20の個人TTだけで2分30秒以上失ってんじゃん。
たらればになるが序盤の落車がなくてウィギンスやコンタが最後まで無傷だったら
表彰台にも登れんかっただろ。
禁止とか以前に、前は丸く、後ろを薄くした方がいいし
>>263 明示的に禁止されてはいない。
ヒンジ式を採用してるとこは
ヘッドチューブじゃなくてヒンジ(フォーク前部)を
こんな具合に薄くしてるのがほとんどだし。
P5の発売はいつ頃になりそう?
TTのサイズ選びって普通のロードと同じでいいの?
かなり小さめのに乗ってる印象だが、よく知らね
1サイズ小さいのでいいんじゃね?
最初からシート角が78度くらい立ってるTTフレームなら
自分が普通のロードに乗る時のサイズの1サイズ下くらいになるけど、
そこまで立ってないフレームの場合は要注意。
実際にTTポジションで乗る時はサドルをかなり前に出すので、
カタログのトップ長より3cmくらい短い感じになる。
こういうフレームで1サイズ下を買うと小さくなりすぎの恐れあり。
むずー
TTメット取り外しできるサイドカバーの爪が折れた。。。凹む
Cerveloはメーカーが同サイズ推奨。
S系からP系に乗り換えるとシート角が変わる事と
トップ30mm、ヘッド20mm程度短くなってる。
ロードと違ってまだまだ身長170cm程度より下用のフレーム少ないんだよねえ。
ホリゾンタルなのにサイズ毎の幅がやたらと広かったり。
Cerveloのジオメトリ見ると
Top Tube(75°)とTop Tube(78°)って二つあるんだけど
シートポストが違うんだっけ?
2種類入ってるの?
>>276 シートポストは一本
シートポストの画像を良く見てね
よく後ろブレーキが専用で最初からついてるフレームがあるけど
前ブレーキのみ単品で買えるやつでおすすめのもの教えて
カンパでいいじゃん
普段履きにおすすめのカーボンディープホイール教えて
bullet
RS80C50が優秀すぎる。
見た目が地味なのがネックだが
そうか、バレットウルトラがこの手のにしては軽いといっても
ハブの軽い分もあるから、RS80-C50とのリムの差はそこまでないのか
決戦用に使っちゃいかんの?
下駄履きカーボンチューブラーならPLANET Xはどうだ?
50mm/80mm 80mm/80mm 80mm/100mmとかサイズ選び放題で
前後合わせて3万円台後半w
壊れたら捨てても惜しくない値段だし
安かろう悪かろうと思うだろうがこれが意外に出来がいい
ブランド志向の日本人には向かないかもね
これ履いてる人、おれも含めて変態系の人しか居ないしなw
でも、普段使いで壊す気にせずに50mm/80mmとか履きたいならお勧め
>>288 その出来がいいって言ってるのが、
通勤で1年使っても大した振れやガタが出なかった
つうレベルなのか、
峠の下りで75km/h出してる時に段差踏んでも何の不安も感じない
レベルなのかで全然違うんだが・・・
てか、TTで峠走るのか
>>290 さすがに1000m級は走らないだろうけど
200〜300mの丘を超えるのは普通にするだろ。
標高300m/斜度5%もあればペダル踏まずに70km/h越えるぞ。
日本のTTレースはほんとにド平坦でしかやらんけど。
こんなんじゃ海外に通用するTTスペシャリストは生まれないよなあと思う・・・
そう思うのはコスプレチャリダーのお前だけ
TTで上るのはイヤだ
プロだってTTで上る練習なんかしないだろうに
>こんなんじゃ海外に通用するTTスペシャリストは生まれないよなあと思う・・・
そもそも脚質を問わずプロツアーレベルの日本人は2人くらいしかいないじゃん
他競技出身の新城がロードを本格的にやって3年やそこらで日本人トップクラスになるくらいで、
根本的に層が薄いのが問題
子供の頃から週末ごとにレースしてる欧州人とは比べ物にならない
スケートから横滑りでも日本トップクラスの女子とかいたな
スケートトラックから自転車トラックに転向したら世界はすぐって
橋本聖子とかこぞって転向した時代もあったしな
男子は競輪選手に勝てなかった訳だが
橋本聖子はデビュー戦で勝ったんだっけ?
>>296 S級の競輪選手になったスケート選手もいますが・・・
ラグビーなんかも転向するやつ多いな
やっぱどんなに身体能力高くても金に繋げられなきゃね
元ショートトラックの西谷はs1だね。
女子の田畑は速攻代表になって橋本の日本記録破ったし
>>298 橋本聖子が転向した時代の競輪は年齢制限ってのがあってな
当時はほぼスケート引退後に競輪選手にはなれなかったんだよ
目指せオリンピックも上手く行かなかった
多分年齢制限時代にスケートから転向して
S級で活躍してる、した、のは武田豊樹選手だけじゃないかな
橋本聖子って国会議員しながらオリンピック出て
(結果も出ず)ボロカス叩かれたのも日本初だったり
>>299 ラグビーから競輪に?
日本である程度の人数の競技プロが専業で食えてるのって、
野球、サッカー、競輪、ゴルフ、相撲くらいのような
半分会社員な実業団を除くと
ラグビーから競輪、最近は多いらしい
詳しくは知らないけど、大学の有名選手が転向してた
ラグビーのプロ化は中途半端で
ゴルフなんかも専業で食っていけるのは極々一部
893と商売するな条例の制定でゴルフ場と契約してるプロのかなりが廃業せざるを得ない悪寒
田舎のゴルフ場なんてプレーしてるほとんどが公務員か土建屋か893
またくだらねーこじつけ理論か
フレームに金かけるか、ホイールに金かけるか
どっちかひとつ取るならどっち?
フレーム
ホイール
後から追加で金かけるなら中途半端なフレーム買ってもしょうがないけど、
そういうのなしでの二択だったらホイールの差のほうが重要
(ポジションの出るフレームでさえあれば)
こじつけこじつけ(どや
見た目、モチベーションに一番貢献するのがフレームだから
金を掛けるならフレームかな。
ガイツーすれば両方いいのが買える
パンツー
総予算にもよるけどアルミホイールだと見た目的に悲しい
たとえフレームが高くても
アルミフレームにカーボンディープリムだったらどう?
海外トラ選手のバイクトレ写真だとキシエリとか軽量ホイール使ってるのが多い感じ
>>317 そっちのほうが見た目はいいんじゃね
今のTTフレームはアルミでもかっこいいし
TTフレームにすれば直線が劇的に速くなるわけじゃないよね?
とりあえずエアロロードにディープリムのホイールとDHバーでも良い?
ロードにDHバーはどうあがいても擬似TTポジしか出ないよ
トライアスロンなら普通のロードで参加してる人も結構いるし、それよりは速いだろ
>>320 空力に一番効果があるパーツはTTフレームでもディープホイールでもなくDHバー
次にエアロヘルメット、スキンスーツらしい
324 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 19:41:50.64 ID:6uMDAZzT
人間8割自転車2割だっけ?
割合は知らないけど人間関連(フォーム含む)が一番大きい
最もコストパフォーマンスの悪い空力パーツはフレームだと
当のスペシャがデータで説明してるらしいw
ODエリート用のショートTTバーで十分だよ
その空力効果の小さいフレームもウン億掛けて研究開発…。
買ってやらなきゃメーカーに失礼だな。
ウン億もかける程のレベルの物でもない気がするけどなあ
P4かS5だか、開発費は1億なんだってね
TREKはチーム予算に混ぜてる部分もあるらしいが
TTフレームの開発費のかなりの部分が以前は風洞のレンタル費用で
最近はスパコンのレンタル費用になってきているらしい
日本は民間企業が時間貸ししてもらえる風洞の存在は論外として
自転車の空力研究に使うなんて理由で貸してもらえるスパコンもほぼ無い
材料費も人件費も全部込みでの開発費ならそんなに高くない気がする
開発費に占める割合で最も大きいものは人件費だよ
チームに混ぜ込んだりするとスタッフ数増えるしな
>>327 スペシャはバックにメリダが付いてから
湯水のようにお金使いまくって開発できるんだろうなw
SRAMのR2Cのシフターって普通のシフターよりも良いものなの?使ってる人教えて
>>335 俺は好かん
レバーの引きが重すぎるし
ギアの現在位置確認はスプロケットを見なきゃならんし
スプロケ位置目視確認ってw
>>336 WレバーからエルゴレバーやSTIに移行した時期も散々それを言う奴がいたが
結局は慣れの問題。
それを言ったらおしまい
Di2を使ったら、もう他のは使えない
SRAMの赤い蛙って何の意味があったの?
エリートを中心にSTI+DHバーにサテライトスイッチの人も増えてくるんだろうなあ
今日、XLAB super wingつけたんだけど、噂通り走行中にボトルが落下しました。
ボトルケージは、エリート カスタムレースなんですけど、落ちにくいボトルゲージを教えてください。
最終手段はゴムなどでボトルの頭の部分をひかっけるしかないかな?(某日本人プロ選手がやってました。)
TACXが抜け難いけど抜き難い
台座につけたゴム紐でボトルを固定するのはオーストラリアの選手には定番らしいね
Ultegra Di2のTT/Triathlonなセット、早く出てこないかな。
Dura Di2の多芯コネクタがどうも好きになれず、同軸コネクタ版を待ってたりする。
アルテDi2はエアロブレーキキット出さない事はシマノが公式に発表してたはず
まあこの夏に新デュラ出るようだし(電動は少し遅れる)
>>345 TTバイク乗れるようなお金持ちは
アルテなんかじゃなくてDURA使いなさいって事らしいから
残念ながらDi2アルテはTT向けブレーキ一体型は出さないってさ
最近のエリートのケージはエリートのボトル専用な感じ
上端の出っ張りがボトルの凹みにフィットして抜け難くなる構造
>>343 XLabのGorilla のXTの方をオススメする
>>344 100円ショップのゴム紐かマジックテープでなんとか考えます。
とりあえず、メインはシートチューブのボトル使いますので。
>>347 >>350 めちゃくちゃ高いですね。
落ちにくそうだけどデザインがゴリラって感じであまり好きではないです。
プロファイルのケージは落ちづらいよ。
>>346 そんなの聞いたことないが、どこに書いてあった?
色々使ってみたけど、プロファイルになってしまうよな
みなさんTTバイクで練習時はだいたい平均時速何kmでやってるの?
25km
電動アルテが改造できても、DHバーとハンドルの両方にスイッチ付けないとあまり意味ないですよね。
>>355 TT練習のときは50km程度の短距離で40-50km/h
トラ向けに100km〜200kmロング練習するときは
35km/hくらいの省エネLSD走行
>>359 ローラーそんなにやって飽きない?
たまには実走しろよ。
実走時飽男
シートチューブとタイヤの隙間がゼロに近いほど、おれは興奮するようだ。
自分のは4mmも空いててちょいと気になってしまう。
大丈夫だ
俺は8mm近くあいてるから
>>365 今計ったら8mmじゃなくて5〜6mmくらいだった
フレームは2011年版Kalibur
エンドのもうちょっと詰められるけど
あえてこれくらいで止めてる
タイヤが何を使っているかによるんでない?
25cや27cだとピタピタになるでしょ
25cや27cのTTバイクなんてあるのかw
リアは空力の影響が小さいから、路面が荒れ気味ならアリじゃね
650Cやファニーバイクが主流だった時代もあるのに
タイヤが25C、27Cになる程度で草生やす理由が分からん
20C〜23C用に位置を調整出来るってエンドのやつが有るが、
27C履けたら履かすんだが
プロツアーのどっかのチームが25cを使ってたべ
ああEVANS10%OFFの時にTM01注文しておけばよかった
次の機会をねらおう
>>373 秋の繋がりにくくてゴメンね20%offの時に注文して
年末に日本発送に変更してもらってVAT返してもらった
>>375 なにそれ勝ち組過ぎる
10%offでも日本で買うのに比べたら十分安いからいいけど
>>374 んんんんんっ、そのギリギリな隙間がたまらんよ(*´Д`)
>>374 太いタイヤなのに8-14BAR推奨なんだね
>>380 10%OFF期間中その表示無くなってたんだよ
>>380 自分が他人より安く買えた場合はよくて、他人が自分より安く買ったのは許せないタイプだということはわかった
>>380 馬鹿は海外通販するな(ガイツースレより引用)
しかしエバンスのスペシャでもTREKでも送ってくるのってわざとなのかなあ
CRCもちょくちょくEUオンリーが普通に買える
WiggleはMAVICが買える時もあるが送ってきてくれたこと無いのに
マヴィックなんて買う価値ねーわ
しかしアイアンマンだと微妙にMAVIC人気なんだな
重量級のコスカボSLを女子選手が付けてたりね
マビックの日本代理店が嫌い。マビック自体は別に嫌いではない。
ホイールの選択肢が増えたからなあ
北海道なんてクマに会って即あぼーん
>>391 北海道の田舎道に自転車専用車線はない
車は高速道路でもないのに100km/hで流れてて危険
そう 北海道だからといって乗りやすいということはない
やっぱり海外みたいな専用レーンや専用道が必要
日本は車を運転する人の自転車に対するモラルが低い
ハワイはレース中も片側車通行してるけどあれで事故起こらないのかな。
>>395 グランツールでもブエルタとかじゃ片側だけ通行止めにしてて
反対車線は車走らせてるTTステージあるぞ。
北海道の道は(冬を想定して)路側帯広いところが多いから、
本州に比べれば格段に乗りやすいぞ。
>>395 美幌の100kmデュアスロンは片側すら通行止めにしてないけど平気。
…まあ、普段から車なんてほとんど走ってないようなところだけど。
たまにトラックが追い抜いていってくれるとすごく嬉しいw
TTバイク買っても乗る機会が殆ど無いとよくいわれてるけど
このスレの人たちは乗りまくってるよね?
荒川で練習してる人はどれくらいの頻度でやってるの?
そこまで絞るなら荒サイスレで聞けよ
そんなもん人それぞれだろ
荒サイだろうがどこだろうが
自分が乗りたいだけ乗ればいいさ
TTでロング乗ってる人いる?
宮古島トライアスロンで乗った。
皆生や佐渡は出た事無いから判らんが、TTには向いて無いのかな?
100kmや150km程度なら何の問題も無く乗れるじゃないか
乗りたきゃ普段からポタに使えば良いじゃない
>>402 100kmはいつも練習で乗ってるから全然問題ないよ
200kmは明日、TTバイクで東京湾一周してくる予定だから終わったらレポするよ
ただし観光兼ねてなんでタイムアタックはしないけど
まぁ、でもレースじゃない200kmだったら
正直、シクロか29erにスリック履かせてまったり行きたいのが本音
>>403 皆生や佐渡はロードにDHで出たいかな
だってアウター54T、インナー42Tだから登りやりたくないw
>>405 クランク交換じゃダメなのか?
ちなみに俺はTTバイクもコンパクトクランクw
ノーマルクランクのアウタートップとか、下りでしか使わないし。
>>407 ライスピのブレイドみたいだなあ>1枚目
う〜ん金属萌え
うむ
カーボンの比じゃないくらいカッコイイな
俺はカーボンやアルミでぐいんぐいん成形してるほうが好きだな……
チタンならLINSKEYが安くてアメリカの自転車BBSで割と評判いいよ
軽くはないし形状工夫もあまりされてないけどね
もはやファッソンアイテムで
1枚目のクランクkwsk
アイアンマンは、ほとんどTTバイクなのに日本の大会では少ないよね。
おれも最近TTバイク買ったけど、前傾姿勢がきつくて結構しんどいですね。
>>414 EASTONかと思ったけど違うな
何だろうこれ
>>415 アイアンマンコナは予選アリでガチの人しか参加しない大会だから。
アメリカも他の大会はロード+クリップが多いそうな。
>>418 アイアンマン70.3の予選は何回か参加してるけど、
ほとんどTTバイクなんで、自分も買ってしまった。
>>416 felt B10です。現在、ステム、ハンドル、DHバーを
交換して、宮古島に向けてポジション調整中です。
>>415 ポジションが出て慣れればこれほど楽な乗車姿勢は無いよ
ただ、どんなにベスポジ出ても練習場所までの移動以外では
TTでは一切、街中は走りたくない
>>420 ロングの「180km単独走、後のラン用に脚残し」と
ロードTTの「数〜数十kmフルパワー踏み倒し」とじゃ
もはや同じ機材とは言えないわけで・・・
そろそろスレ分けてもいいかなあとも思うんだ
機材はほぼ同じでしょ
トライアスロン専用バイクなんて数えるほどしかない
ポジションがちがうだけ
>>419 カッコとか考えずハンドル、エアロバーを思い切って上げる
楽になるし、出力も上がるはず
>>422 ポジションが違いすぎるから「もはや別機材」と書いたんだよ
次世代機が軒並みハンドル・ステム周りの空力を改善してきてるのに
ロング用のポジション出しのためにチャラにしてしまうとか
そもそもポジション出せないとか
そんな世界になってきてんじゃん
そんなにポジション違うか?
シートポストは大体マルチポジションになってるし
専用ステムはそこそこ上下出来るようになってると思うが
それでも低すぎなら一体じゃない廉価グレード選べばいいし
トライアスロンポジション出せないバイクは売れないでしょ
元々TTスレだったのに、ここ数スレでトライアスロンの話が幅をきかせてきて正直邪魔ではあるが、
自転車板でトライアスロンスレ立っても使い切らずに落ちるのが通例
TT専用でトライに使えないフレームって何だろ?
TM01とか?
購入者がどのポジションで乗るかだろうから
俺も厳密に区別する必要は感じないな
つーか、ロードでポジション違ったらロードじゃないの?
TTだって同じでしょ
>>430 すげーポジションだなw
DHバーが天に向かってますやんw
なんか打ち上げそうだなw
TR: I noticed your hands are up a little higher and your elbows lower, is that meant for better aerodynamics?
>>430 う〜ん、TM01たまらんねぇ〜。たまらんよ〜。
個人的にはランディスの拝みポジションが1番しっくり来る
P3乗ってるけどTM01欲しいなあ
ShivやP5がTT用とトラ用で分かれたみたいに、
今後は用途別にもっと色がついてくるんだと思うよ。
ここまでルールが違ってくるとね。
拝みポジションでも速かったランディスが居るように
その人が一番走りやすくて速いのが正しいポジションなんだと思うよ
エアロダイナミクスに長けたポジションじゃないとTTじゃないとか
そういう既成概念だけで考えちゃうのはツマラン
既成概念云々じゃなくてロードTTじゃエアロバーは水平にするというルールだから。
だからTTとトライアスロンが同じスレじゃ相入れないって言ってるんだよ
じゃエアロバー水平でBB-5cmでトラで乗ってる俺はハイブリッドだなw
だってそれが一番パワー出る上に楽チンなんだもんw
BBはともかくエアロバー水平はアイアンマンでも割と多いよ
多目にシャクるならJベントのバーに変えたほうがいいし
つか、トラの連中って基本機材オンチばっかだし、
トレーニングもあんまり分かってやってる奴も少ないし
分かってる奴も短距離TT向けとは相容れない部分多いし、
ぶっちゃけ同居してて得るものねーんだよなー
自己中心的な奴だね
tm01はstアングル的にはトライアスロン寄りのフレームだと思うよ。
ステム最上階で高さが足りない人は少ない筈。-50mm にするにはギリギリまで引かないと無理でしょう。
>>442 果たしてそこまで本気で短距離TTに命かけてる人間が日本に何人居るのやらw
ところでp5ってどうなるんだろな?
モックアップ通りの一本支持のエアロバーが売りだったら
全く融通のきかないフレームになっちゃうな。
キャノンデールのslice rsは発売されるのだろうか。
>>445 俺は遅いなりに短距離TTに命かけてるけどな
442みたいなやつと一緒にしないでくれ
>>445 アマのTT大会とかはなんかコスプレとマスドロードのついでに出てみたみたいなのが多い感じだけど、
むしろインカレとか学生のが真剣にTTに取り組んでるよ。
Di2のTTキットが一番安く買えるところってどこかな?
sanaは安いんだけどいらないパーツがついてくるのがな
>>449 自分はバラで色々なところでバウチャーとか使ってで安く買った
Ui2買うよりちょっと安いくらいかな
>>442 短距離TTって、もちろんトラックの1kmTTのことだよな?
まさか、まさかそこまで視野が狭い奴だとは思いたくない
うわここにもバウチャー乞食居るのかよ
>>442 だったらトライアスロンバイクのスレがあるんだからそっちで話せばいい
足首捻ったり風邪引いてしばらく乗ってなかったら
体が硬くなっててつらい
>>456 ドラフティング禁止のトライアスロンなら、
トランジションで時間かかっても、スキンスーツとかシューズカバー付けた方が速いかも。
濡れてるとスキンスーツは着れないし、あれでランは無理だろ
スキンスーツに似た水着を作ってスタートから着てるとか
水中での抵抗も減りそうだけど、そのうちレギュレーションで禁止されるかw
スイムはウェットスーツ禁止でもスイムスキンきてる人いるよね。
>>460 スレチだが明確にルールでウェットは条件化で禁止と書いてあるけど
スイムスキンや水着の材質については制限無いからね
個人がやれる範囲内でベストだからいいんでないの?
厳格にやるならスイムキャップ配るみたいに
水着もこれ着てね!って同じ物を全員に用意しなきゃならないし
TT and トラ用にエアロシューズって無いの?
シューカバー装着するの面倒でしょ?
エアロシューズが駄目な理由って何なんだろ・・・
言いがかりとしか思えないんだが
UCIの老害はクロモリ全盛のクラッシックな古き良き時代が一番だと思ってるから
最新技術だの空力だのそんなもので競わないで体一つでやるのが美しいと思い込んでるからね
>>465 一応建前は
空気抵抗を減らすなど、ライダーのパフォーマンスに影響を与えるように設計された
衣服やアイテムを着用することは禁止されていること
規則1.3.033
もうさ、エアロメットもスキンスーツも着用禁止にしちゃえばいいのにね
ただ抑圧して業界の発展を妨げて何がしたいんだろうねホント
自動車レースのグループBみたいに危険性があるわけでもないんだし自由なクラスがあってもいいと思うが
かつてのツールドフランスの変速ギア禁止みたいなものか
>>467 それだと今度はシューズカバーが許可されてる理由がわからんw
ベルクロを一体型もしくは内蔵型にしてビニールっぽいツルツルの素材で靴作るのなんて別に難しくないよね
猛烈に蒸れそうではあるが
>>470 そっちは建前上レインカバーだとでも言えば通るだろ。
実際ほとんど同じ物だし。
今年は埼玉TTないみたいだな。首都圏での長めのTTレースはお預けかな
埼玉なし、波乗りなしになったら関東では何もないな
ククク 終わりなんて何もない
自身で降りたらそれで終わりだ
波乗りをデビューと頑張ってるのになヽ(´o`;
もう終わったけど福岡の方でTTなかった?
確か新しい大会だったと思う
>>472 マジで?
これだけを目標にがんばってきたのに・・・
>>478 いっそハワイとか直線続きの土地に移住しなよ
じゃにゅありーえいてぃーんす早く来てくれえええええええええええええええ
BMC TM01 ショップ聞いたら年末に予約完売っていわれたんだけど・・・
今季の分は終了らしいよ
CRCでvisionのエアロブレーキが異常に安いってか
投げ売りに近いんだけど評判悪いの?
>>483 特に評判悪いわけじゃないけど
ブレーキのアウターとインナーワイヤーが専用ワイヤーじゃないと使えないからメンテナンス性が悪い
しかもアウター&インアーがセット売りしかしてなくて3000円もする
俺はそれを知ってたのでベース&DHバーはVisionだけど
あえてブレーキだけ他社のエアロブレーキにしてるよ
Vision以外のベースバーだと径が合わなくて別売りのオプション使わないと付けられないしな
インクカートリッジ商法か…
ありがとう
カーボンリムの汚れって何で落とせばいい?
普通の汚れなら中性洗剤でいいんでは?
スイスストップのシューで黄色くなったのはディグリーザーで落とせるんだっけな
つけっぱなしにしとかなければエポキシが溶けたりはしない
490 :
488:2012/01/15(日) 23:09:18.35 ID:???
>>489 硬化してるエポキシはパーツクリーナーごときじゃ溶けんよ
TTバイクって前乗りが基本なんですか?
はい
早く18日来てくれー
明日と明後日が一度に来るといい(僕はもどかしい)
>>494 フロントブレーキ内蔵していないし違うんでない?
ボトル形状を一体化したP4かな?いやでもP4にしてはヘッド周辺がでかすぎるし
サコッシュが邪魔だな〜
シートチューブに5って書いてあるだろ
これ機密部分を隠してるのかね?
んなわけないか
べろちゅーおわったな...
これでP3程度まで値段落ちるならまた売れるんだろうけどなあ
トラP5かなり薄いらしいね
この女乗れるなら相当剛性高そう
>>504 リーク通り2種類あるんじゃね?
UCI仕様とトライアスロン特化仕様とで
そしてやはり油圧ブレーキ登載か・・・
マグラて書いてあって驚いたわ
トライアルやる人にしかマグラの油圧リムは使われないだろうとも思ったのに、TTに搭載とは…
てか、TTに油圧使わなきゃいけないほどの繊細なブレーキングって必要かね?
高速で曲がる時は欲しいね
つかワイヤリングの自由度が高くなるからそういう意味で採用されたんじゃね。
パッと見完全に内蔵だし、空力面での利点はあるだろ。
そうか、TTバイクはデュアコンじゃないから
専用ブレーキレバーさえ作れば油圧に出来るのか
ワイヤリングが引きに影響しないから油圧を採用したんじゃないかと
しかし
>>494みたいなフレームって、
「チューブは幅8cm?まで」っていう規定に
ヘッド周りやBB周りが抵触しないのかね
マグラが協力してるなら、たぶんフィーリングやタッチはいいと思う
でも、専用レバーになっちゃうってことはDi2のシフト付きレバーが使えないという欠点が出てくる
時期デュラの9000シリーズだっけ?
あれが油圧を採用するとかなんとかだから、Di2 + 油圧ブレーキを選択したいところだ
う〜ん、やっぱりBMC!BMC!
一番最後に出てくるサーベロに期待してたんだけどなー
どうもS5からサーベロは変だ
>>514 これじゃTTでDi2で組んでる意味が半減してるようなもんだな
TTバイク用のDi2みんな持ってんの?
いいなー
ロード用しか持ってないよ
買わなきゃなー
嫁・・・
嫁を買うとな?
>>514 P5はおいくら万円なのかな?
専用のエアロバーに専用の油圧ブレーキだから
東価格だとえらいことになりそうだw
フレームセットで65万と予想
P5買う金持ちは電デュラにする人が多そうだから、油圧ブレーキタイプは案外敬遠されるかもな。
もしくはスピコンやTM01など他選ぶか
専用パーツが増えて来るとTTは完成車売りが常識って風潮になりそうだな
P5ノーマルブレーキFS$4500、デュラ組み6000
油圧ブレーキFS$6500、Di2組み$10000か
安心と信頼の東価格はその20%上乗せくらい?
東の価格を考えると海外通販が捗るな
そして撤退へ…
>>523 実際P5でもクランク、BBはBBright用のが付属、
ブレーキも本体、レバー、ホースまでマグラのものが付属、
ハンドルバー、ステム、シートポストも専用品で
何でもかんでも付いてくるなあって印象がある
P5に足りないものって
サドル、ホイール、タイヤ、変速セット
……これだけかw
あとペダル
Di2のバッテリーはTM01方式の内蔵かな?
>>523 専用パーツが多いのは上位モデルだから、
今後もフレーム売りがメインでは?
フレーム売りをなくしたら
デュラ、電デュラ、RED、スーレコ、レコだけでも5グレードになってしまうし
もうすぐEPSが2種類増えるか
エアロポジションだと
呼吸できる量が少なくなるのは
仕方ないことなんですかね?
肺活量増やせ
起き上がった時と同じにするにはどうしても無理だな
屈むと内臓が圧迫されるから無理でしょうね
クロールのように4回転に1回、顔をあげて呼吸するんだ
4回転に一回でケイデンス96だと
顔あげは1分間に24回ね
TTバイクって今後はVブレーキの方向に進むのかな?
逆にVブレーキ的な奴の欠点ってあるの?
>>543 台座が二ヶ所必要だから重量的デメリットはあるんじゃないの
>>544 確かにそうだけど、ブレーキ本体は軽く造れそうな気もする
P5はシート角前端で79度まで出せるんだね
シートチューブも斜めだから短足でも乗りやすいジオメトリだな
一つだけお伺いしたいのですが40kmTTを行う時、鉛筆1本分の空気抵抗で
バイク重量が1kg増加した分と同じタイムロスが生じるというのは本当なのでしょうか?
30mph走行時だとそうみたいだけど詳しくは知らね
>>547 40kmTTがまっ平らでコーナーもゼロだったら、1kg増のタイムロスはスタート加速にしかかからないから、ほぼゼロに近い
実際はどれだけの坂とコーナーがあるかで全く違うのに、試算などできるわけがない
>>547 なんでエアロロードスレでソースまで明示されて書かれてる事をこっちで聞くんだ?あほか
と思ったけど、TTバイクスレにエアロロードスレ、リドレーやサーベロ、スコット、キャニオン等の
個別メーカスレまで話題が分散気味だなあとは思うけど
731 :720:2012/01/08(日) 14:18:32.62 ID:???
これに対して空気抵抗は、速度の2乗に比例して大きくなる。
その結果、時速48km/hで走行した場合、垂直に立てたわずか12pの鉛筆1本が生み出す空気抵抗の大きさが、
自転車の重量+1s増加による抵抗増加分とほぼ等しくなる。
つまり「自転車の重量を1s軽くする」のと「鉛筆1本分の空気抵抗を減らす」のが同じ効果ということだ。
732 :720:2012/01/08(日) 14:22:23.97 ID:???
ほんのわずかでもケーブルがはみ出していると、この鉛筆1本分と同程度の空気抵抗が発生してしまう。
マジでレースに取り組み他人より1cmでも先にゴールを通過したいならエアロをバカにしてはいけない。
たとえヒルクライムレースであったとしても、ってことだよ、730くん。
(純粋な趣味なら見た目でフレームを選べばOK)
729 :720:2012/01/08(日) 14:14:57.07 ID:???
エアロ効果が具体的にどれほどの効果を生むのか、例を一つ紹介。
『HIGH-TECH Cycling』によると、40qTTを時速24q/hで走行した場合、自転車の重量が+1s重くなると約5秒半のタイムロスになる。
これが32km/hの場合は約2秒、40km/hの場合は約1秒、48km/hの場合は約0.7秒程度という具合に、速度があがるほどタイムロスは少なくなる。
なぜコピペ貼るだけなのに上から目線なのか
なぜ疑いもせず鵜呑みに出来るのか
ある意味幸せそうで羨ましい
どこで見たのか分からなかったのですが、エアロロードスレでしたか
ありがとうございました
555 :
550:2012/01/20(金) 00:25:21.85 ID:???
>>555 発狂すなw
そういう強い口調は主張が弱い証拠だぞ?w
551に書いてある空気抵抗の話はいまいちピンと来ない。
だな。
たった1kg重くしただけでタイヤの転がり抵抗ってそんなに増えるのか、という感想しか持てない。
じゃあTTバイクで軽量化は無意味なのか
おまえバカだろw
>>562 じゃあなんでBMCやレパードがLWのディスクをロゴ消してまで使ってたんだ?
イタリック体が似合わなかったからだろ
重量差じゃなくて空力の差が目当てだったってほうがありそう
P5って速いの?
LWはZIPPも構造を真似てきたけど外周部に重量を集中させたいんだろ
あと板状のディスクは空力もあまり良くないはず
>>564 イーストンやボントレガーにはディスクホイールが無いから他メーカーを使っただけじゃないの?
ボントレはディスク出してるよ
イーストンは知らん
盆のディスクは数年前にDISCONになってたと思うけどなんか出てたっけ?
それでも複数の他社のうち、LWを選択しているという意味は?
軽量だからだろ?
TTバイクで軽量化は無意味なんて言ってるのは、お前の中の敵だけだ
TT車は何故重い
>>575 TTの場合は軽さよりも空力最優先なので
その結果重くなってしまうだけ。
空力が同程度なら軽いに越した事はない。
>>575 TTは基本平地で且つ極端にスピード落ちることが少ないからな
高速巡航なら重量より空力が大事
LWディスクは紡錘形状で空力の良さも売り
MAVICも紡錘形状が売りでトラックでは人気だがいかんせん重い
トラックではより重さがマイナスにならないよね
TTと違って直角コーナーとかないからな
それでも加速性能が良くなるから、大昔のディスクホイールよりかなり軽くなってる
そも素材違うしな
ボラの80mm出てたのか。
何かと思ったらステムの調整か
>>584 くそっ、不覚にもww
おっと、BMC!BMC!
日本以外の国ではもうTM01入手できるのか。
台湾にこんなに近い位置にいるのに日本で手に入るのはまだまだ先だなんて
…ポイズン!
?
?
>>591でも15cm近く落差出てると思うぞ
プロじゃないんだからこれくらいが妥当では?
アイアンマンだと上位でこれくらいだろ
アレキサンダーとか数人もっときっちり下げてる人もいない訳じゃないけど
貴様らの落差を教えれ
3cm
11cm
壁と同じくらい
大学院→無職
>>600 やめろ…
やめろおおおおおおおおおお(´;ω;`)
正社員→精神病院入院
アメリカ留学→自宅警備員
富士山五合目→千葉
20歳168センチ59キロ→34歳168センチ86キロ
20年前新天地に向かう→現在約束の地へ向かう
フサフサ → 半禿げ
偏差値65の高校→アメリカ留学→就職氷河期に巻き込まれ10年経った今でも契約社員
貴様ら…ネタもいい加減にしなさいよ…?
ネタと言いながらみな本当の事書いてる気がw
そんな奴にTTバイクを買う余裕は無いでしょ・・・
髪が薄くても財布が薄いとは限らないわけで
TTバイクも安くあげようと思えば財布が軽くてもなんとかなるよ
TTバイクでもアルミなら一式20万弱からあるし、
契約社員でも独身なら30〜40万の自転車くらい買えるぞ
薄給の新入社員時代にそれくらい金かけてたし
TM01の安さが突き抜けてるな正直他のメーカー買う気にならん
カッコ良さも突き抜けてるよぬ。
BMC!BMC!
>>614 一人約束の地って人生積んでる人いますよw
TM01は直線が多すぎてイマイチ好きになれないなあ
見た目なら俺はロータスが好きかなあ
現行品ならSHIVもいいな
SHIVはほどほどの曲線があるのが良いね
TM01はカクカクしすぎて不自然に見える
空気の流れが部分的に良くないんじゃないかなあ(シートステーの付け根とか)
マットブラックいいよ
各メーカーで風洞実験云々言ってるけど
具体的な数値って公表されてない?
俺はPlasmaの一拓
Plasmaは2008年頃の包丁フォークと包丁ダウンチューブ時代の方が見た目は良かったなあ
>>628 持ってなくちゃカッコイイと思うのも許せないの?
何なんだこいつ。意味分からん。
一昨年くらいはスピコンが一番好きだったけど今はTM01がいいな〜
見た目ならVIPER
2chの評判良くないけどP5も見た目は良いと思う。
カラーリングはアレだけど。
ダイレクトマウントブレーキ対応のが来年モデルで出てくるだろうから、
専用ブレーキ使用フレームを今買うのはためらってしまう
あの手のブレーキは台座を含めると重くなりそう
トラとTTでのポジションの違いを教えてください
トラにも色々、TTにも色々な種目があるので一概に言えません
いい参考資料を教えてください
イラッ☆
イライラしないでください
ムラッ☆
>>636 台座はアルミのインサートだから、
フォーク+ブレーキで従来方式と同程度じゃね
剛性の面で有利っぽいというメリットもある
age
埼玉車連TT5/13開催(JCRC掲示板より)
やはりその日かw
買っても使う機会がないな
観賞用か
650CのTTバイクですの
レースの日程の話してる直後に使う機会がないとか言われましても
FUJIのカッコいいな
ドミ…フォン…?
こういうタイプには萌えん
車で引っ張らないと発進できなさそうw
下り坂専用か
人の足で回せるのか?これ。
トラックをバイクの後ろについて走るので100km/hくらい出る
自力スタートは出来ないので押してもらう
これは何のために作られたバイクなの?
662 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 20:18:29.03 ID:tRXfeNPg
これが噂のファニーバイクか
人力+風よけで200km/hはでるよ。
瞬間的な速度記録だと260km/hがあったりするけど、ドミフォンは40〜50kmか1時間走るから
ドミフォンはそんなに遅くないよ
100km/h前後で40〜50km走るか、1時間走るかって意味だよ
タイムを競う形式と距離を競う形式があるの
落車したらそれこそ…。
>>688 フレームが真っ二つうわあああああああああああああああああああああああ
670 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 00:07:51.20 ID:+Nw5ZOlE
>>637 トラは後にランがあるから、TTほど追い込まない。
ポジションもケイデンスも。
ただ早い奴はアマチュアでも平気で40kmを1時間かそれ以下で走るのが居るので、
みんながみんなユルイ走りをしているわけじゃない。
風よけって言い方は詐欺っぽいなあ
空気が有る以上、単に引っ張ってもらっただけじゃない
672 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 10:07:49.10 ID:U72/2KSZ
ス、スリップストリーム
>>670 エリート世界戦にもなるとアベレージ48km/hくらい超えるしな
しかもTTじゃなくてロードにDHバー+ドラフティングで
「しかも」って……TTバイク単独よりもロードドラフティングの方がよっぽど楽だろ。
距離も40km程度だしな
676 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 15:36:33.02 ID:+Nw5ZOlE
1990年頃、琵琶湖アイアンマンでデイブ・スコットが、
180kmを4時間30分で走った。ちょうど、時速40km。
そのあと、フルマラソン。
化け物かと
まさにアイアンマン
自転車最高速
680 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 11:15:06.92 ID:g+Ihwzlo
そのフルマラソンも2時間40分くらいで走るのよお、世界のトップは。
猫ひろし涙目
自転車は休憩タイムだからね
休憩が40km/h……
バケモノw
685 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 11:49:59.80 ID:LIlt2haK
DHポジションを取るとハンドルに体重が掛かり過ぎてる気がする
ハンドル下げ過ぎ?
下げ過ぎ
下げすぎor体幹が弱い。
俺はランディスの拝みフォームが1番しっくり来るけど
腕に加重が掛かり過ぎてるって感じじゃないなあ
フォーム変えるのは大変だから
もう少し思いギアでペダルに加重することを意識してみたらどうだろ?
パッドに体重を掛けるというよりも
梃子の原理のように肘を支点にして
DHバーを引き上げて自分の体に引き寄せる感じで握るんだよ
パッドは休憩肘置き台じゃない
>>691 いいね〜萌える、萌える!
このビデオじゃ左が前ブレーキなのか。
俺も一度フロントロックした事あってビビッたから左右入れ替えてみるかな〜
ブレーキ左右入れ替えてる人いる???
>>692 ブレーキタイミングが遅れるわパニクった時にロックするわで戻した
30代後半の年寄りな俺には変更は無茶だった
まだ10代ならすぐ慣れて問題ないと思う
20代だと注意
30代はやめとけ
今までのTTバイクスレで一番萌える画像ktkr
トライアスロンスレに行ってろ
悪くはないけど、やっぱレーパン焼けはエロス薄めだなw
白い部分が逆にエロいだろ
素晴らしいなあ
嗜好は人それぞれ、それもまた良し
バイクパートは何に乗ってるんだろう?
俺に乗ってほしい
ボクサーだっけ?
普通に可愛いなあ
>>692 欧州では主に左前らしい
日本人選手の誰かが欧州チームに移籍したとき矯正されてた
(スペアバイクの都合)
左前も右前も一長一短だからアマチュアは好きなほうにすればいい
今の機材ならどっちでもブレーキフィールは問題なくできるしな
あ、ブレーキフィールについてはワイヤリングによる影響って意味で
人妻 萌え〜!
俺の嫁は浮気をしない
俺も浮気をしない
>>711 現役時代のイマナカだね
数年前に別府も同じ話をしていた気がする
イマハヤマナカイマハハマ
↑↑↓↓←→←→BA
あれ?なんか板が変わった??
スレ一覧から消えてるわ
復活記念パピコ
650cホイール買うとしたらどこで買うのがお得かな?
shivの試乗会に行くぜ!買わねーけど
>>724 TTバイクで使いたい650cってZippくらいしかないんじゃね
海外通販でそれを売ってるところを探すだけで大変だと思うが
>>727 く〜、サイタマーか。
インプレたのんます。
hedもあるよ。lightweightもある
もう日本だとBMCのTM02売ってるようだけど
TM01購入した猛者は居るかい?
ごめん、これ言っちゃっていいのかな?
ぶっちゃけTTバイクはどれもカッコ悪いんじゃぼけがああああ
東商会733と代理店契約しろ
733?
boardmanとだぼけえええええ
それと、やきそばぱん買って来い
御見積り
200,000円
やきそばぱん代として
東商会
東商会の扱いになったら価格が3倍になるけどいいの?
あ…東商会
boardmanならwiggleで9.8買えばいいじゃん
bordmanの9.4安いな
743 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 09:25:19.64 ID:I6QICB2M
>>695 くそおおおおおおおおおおお消えてるorz
TTフレームってどうしてトラックエンド風なのか教えて
どこかで読んだことあるけど忘れた
リアセンターが短いくてストレートドロップエンドだとホイールが当たるからだとどこかで見た気がする
サイスポのTT特集によると
>>746だね
前後位置を調節したい場合があるとも書いてあるけどこれはどうなんだろう
単純に下からだとホイールが入らないとかそんなんじゃないの?
それって746と同じ
>>747 前後調整できると25cや27cのタイヤも使えるしね
これ50-34?
足短かっ!
>>751 BMC!BM…
シートポスト(´・ω・`)
身長160〜165くらいか
BMCは背がないと見た目的に厳しいってのは本当だな
>>755 BMCに限らず、TTフレームはほぼ全部そうだろ。
その通りですだ、短足のおらは悲しいよ
前後調整機構(ボルトだけど)を活かして、某安TTフレームに25c入れてみようと思ってるが
27cまで行くと車軸の保持が危なっかしい気もする
スローピングのTTフレームってTRINITYのアルミくらいしかないからな
ロードだとスローピングが多いのに、なぜTTでは少ないの?
トップチューブの前面投影面積の問題だろ
TT車だと軽量化とか重量あたりの剛性とか低重心とかより
とにかく空力重視だから
ポジション変える必要ないし、ダンシングもすることないから
ってのもあんじゃない?
LOOK 596とかFUJI D-6とかはスローピングといってよいのだろうか
じゃあウィリエールのツインキールのヤツとかもスローピングといってよいのか?
平地高速巡航に特化すれば自然とそうなるな
背中ってアーチじゃなくて平らになってる方が空気抵抗が小さいのか
本に書いてあった
>>761 何を持ってTTはダンシングすることない、とか言ってるんだ?
後学のために教えてくれ。
ただの思い込みだろ
決して多用するわけじゃないから別にそれでも間違ってはいないんじゃねーの?
基本起伏の少ないコースだから、ダンシングは多用しないってのは正しい
空力的にもダンシングするメリット無いし
登りの時とか、気分転換でするけどね
>>766,767
俺もTTバイクでダンシングするのってゼロ発進時や
上り、コーナーで減速した時くらいしかないと思うんだが
TTバイクでダンシングするシチュエーションってどんな時?
後学のために・・・って普通は逆じゃないのかな?
>>770 普通のロードバイクでダンシングするのも、ゼロ発進時や
上り、コーナーで減速した時くらいだろ
逆ってこともないと思うが
自分で
>ゼロ発進時や
>上り、コーナーで減速した時
って書いてるじゃん
そしてこれらが一つもないレースなんてないんだから、
TTバイクでダンシングしない事なんてない
その頻度がまるで違うからだろ
ベースバーがカーボンかアロイかでかなり違ってくるもの?
TTバイクってロードほど重量で差が出ないなら安いアロイでOK?
形状の自由度に差が出る
ハンドルはロードの世界でもプロ・アマ問わずカーボンをいやがる人は多いよ
何かあった時(落車等)カーボンはポッキリ折れたらどうしようもないけど
アルミならそこまで至ることはないし、ひん曲がっても帰ることくらいは出来るからね
>>771,772
せいぜい100km程度のほぼド平坦しか走らないことを前提に作られてるTTと
200km前後アップダウンを走ることが当たり前で山頂ゴールもあるロードを比して
それを同じと断ずることが無理だとなぜ分からない?
動画とか見てるとむしろTTのほうがダンシングしてるイメージだが。
周回コースとかむしろカーブ多いんじゃね?
どっちにしろTTはダンシングしないとか言い切るやつは
あきらかにニワカ
「しない」とかじゃなくて「頻度が少ない」って言ってるような
とりあえずYoutubeで周回TT見て来いって
それでも少ないと思いたいなら勝手にしてくれ
TTは距離が短いから曲がって速度落ちたら
すぐダンシング
ロードよりダンシング多用するTTなんてオマエだけじゃないの?
タイムトライアルだろうとロードレースだろうと頻度は大して変わらない。
先着すれば良いだけのロードレースと違って時間を争うからTTの方が多いくらい。
減速する回数だけ加速もあるからね。
何か一人痛い子がいるな
おまえのことか
どうでもいいが
スロービングとダンシングは関係ないぞ
BH Global Concept Aeroのレビューお願い
TT競技ではないがTTバイクを使う(ことが多い)競技、
つまりトライアスロンではわりとダンシングしてるな
あまり長くない周回コースが多いから
>>776 ハンドルに関してはそうだろうな
フレームだと金属フレームは薄肉にしてるから破断することが多い
>>787 トライ出身だがそんなことはないと思うよ(日本の草レースレベルでのお話だけど
トライの世界選手権を観ててもそのように感じたことはあまりないような・・・
第一トライでバイクは休憩タイムだし、よほど独走でもしてない限り集団走行だし
そんなことをする必要があまりない
前の人がすれば仕方ないからするかって程度
>>789 あほかw
バイクが休憩タイムなんて言う位だから
どうせODを完走したくらいで満足しちゃって
タイム詰める努力もしないヌルイ環境でしかやったことないんだろ?
それかロングに逃げて完走するだけで勝者みたいな栄光に浸ってる年寄りか?
大体、集団走行=ドラフティングが許されるエリートじゃ
ブルにDHバーのTTバイクじゃ規定違反だから
ロードのドロップハンドルに先っぽ連結したDHだろjk
>>790 意味不明
トライはスイムで遅れた時点でほぼダメポだよ
運が良ければバイクで追い付ける程度
前乗りで股間が痺れると立ち漕ぎするな。
でも、基本はシッティングで立ち漕ぎ並のトルクを出せるポジション、ペダリングを探る。
すると前乗りになる。股間痺れる立ち漕ぎする。。
>>791 だからそれはドラフティングありのエリートでの話だろ
単独走行、ドラフティング禁止のエイジはスイムで少し遅くたってバイク、ランで巻き返すの十分可能だろ
wilierのBladeのBBの規格がどこにも書いてないんだけど知ってたら教えて
なぜか日本のウェブサイト連絡先のってないし
Wilierの独自規格のようだ
798 :
794:2012/03/10(土) 13:28:31.09 ID:???
みんなありがとう!参考になったよ
全然同じに見えまっせ
>>799 同意。サーベロだったらP2くらいが俺的にはカッコいいな
ヘッドチューブの幅が7cmだかを超えてるように見えるけど、
いいのかね
>>799 地味過ぎて萌えポイントが全く無い・・・
ファンにとってコルナゴのロゴは大事なんだけどw
なんだかコルナゴもほんとSHIVとかと見栄え変わらんな…
なんつーか個性が無い
悪い意味で個性があるのってSHIVトラくらいじゃないの?
>>801 サーベロは旧モデルでも全然色あせないよね
P5はマッチョっつーかガチムチというか・・・
写真で見た感じP2〜4より重そうに見えるけど
どのくらいの重さなんだろう
サーベロP4は(黒歴史とまではいかなくても)
むしろなかったことにしたいじゃない?
あのトップチューブに入るワイヤーは邪魔でしょうがない
P5はどこかの真似した結晶で萎えん。
コルナゴにしてはシート角立ったな
トライアスロン用だな
サイズ毎に角度変えるのがコルナゴらしい
真似っていうか良いものは良いから採用せざるを得ないだろ
他社が先に採用しててもな
レギュレーションが厳しいから、
それを回避するためには似てくるんだよな
シートチューブはまっすぐとか、
ヘッドチューブ前のカウルのようなものはダメとか
shivトラ納車キター
普通のロードと比べたら、かなり厳ついね
>>813 おめ 自分もShivトラ見てみたいんでうpお願いします。
>>813 おめ!!
インプレたのんます(*´ω`*)
フラットハンドルにエアロバーってやっぱり変かな
818 :
813:2012/03/11(日) 17:33:54.00 ID:???
動画upは面倒なので、写真を後でupしますよ
ysにきたけどもうTM01売ってる。あまりかっこよくない
820 :
813:2012/03/11(日) 18:56:35.25 ID:???
画像の貼り方も知らねえのか死ね
すげーめんどくさいローダーだなー
820のshiv,コレジャナイ感が凄いな
shivトラはデブイ子だからな
スペシャライズドのロゴな時点でオワットル・・・S-WORKSじゃないとダメダメ
プロでもないのにS-WORKS乗ってて遅い男の人って…
S-WORKS厨は巣にお帰り下さい
ただの道楽でございます
ピザが乗るS-WORKSほど滑稽なものはない
ピザワークス
普段履きにさいてきなカーボンディープおしえて
アルミリム&カーボンクリンチャーなら
カンパ バレット
フルクラム レッドウインド
マビック コスカボ
壊れたら捨てる勢いで下駄履きフルカーボンチューブラーなら
PLANETXでいいんじゃないか?w
コスカボ残してC50外すのにはなにかしらの悪意を感じるな
>>837 コンポがカンパだと擁護してみる
が、普通に考えたらシマノコンポだよなあ
>>832 ピザが乗って滑稽じゃないロードバイクがあるのか?
痩せるためにロードに乗る人もいるだろうに
何年乗っても痩せない不思議な人もいるけどな
摂取カロリーが多すぎるんだな
マイナーかもしれんがFocusのTTバイクかっこいいな。ペラペラ度ならトップレベル
>>844 このスレじゃ低評価だった気が。何か問題があったんだっけ?
FFWDかうならEASTON EC90TT買うわ
>>844 俺はBlue BicyclesのTTバイクがなぜか気になる・・・。
Blue ってトライアスロンじゃないの?
visionのtt用コンポーネントの使用感教えなさい
>>849 使用感って言ったって人それぞれだからなぁ…
俺はVISIONのMETRON使ってるけど個人的には使いやすいよ
組み合わせは
VISION METRON TTシフター
VISION TRIMAXカーボンクランク
79DURA FD
79DURA RD
DURAチェーン
アルテスプロケ
この組み合わせで変速もスムーズ
俺はMTBも乗るんだけどMETRONは感覚的にMTBのシフターに近い操作感覚
DURAシフターみたいに手首の捻りを入れる必要も無いから体勢を一切変えずにシフト出来る
そのシフター面白いね
スイッチが片手につき親指用の1つだけしか見えないけど、
他の部分にもあるの?
>>851 先端を押し込みでシフトアップ(1段ずつ)
ブレーキみたいに見えるトリガーを引くと(引き具合により最高で一気3段シフトダウン)
Di2とどっちが使いやすい?
そりゃDi2のほうがいいと思うけど…サテライトもあるんだし
Di2導入する予算ないし使ったことないからなんとも
次期電動アルテにTT用シフター欲しい
>>852 ありがと。それブレーキレバーだと思ったw
シフトレバーだったのか!
857 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 00:29:01.08 ID:MqmHLBlS
パクリがどうのこうのって話だけど、独自の技術や機能のあるTTバイクって何が挙がる?
うーむ。。。最近、TTに乗っていても何か違う
なんていうかケツの位置がしっかり決まってないというか
ケツが収まってない
MTBやシクロはばっちりサドル位置が出てて
パワーの掛かりもいいのになんか違うんだよなぁ…
週末はサドル探しの旅に出てみるかな…
みんな何使ってるの?
独自の機能・形状でも他がパクって
どっちが元祖か思い出せなかったりするしな……
あと、オリジナルではなくて数年以上前にどっかがやってたネタを発掘したり
タイヤに沿った曲線シートチューブは近年ではサーベロが最初のはず
トップチューブとツライチのステムはTRINITYとSHIV?
ヒンジ式フォークは数年前のLOOKだったような
現在考えうる最速のものを作るんだから形状が被ってもしょうがないんじゃねーの
ガチガチの規制に縛られてるし自動車に比べて技術の幅も狭いだろうし
次世代はKOGAみたいにカクカクしたのになるのかな?
そしてF1みたいにウネウネに
あっ
CEEPOか
今のレギュレーションの中でできることはあらかた出尽くした気がする
次に大きく形が変わるのはレギュレーションの変更があったときでは
いっそのことディスクホイールみたいにフレームに穴あけなきゃいいのに。
昔そんなTTバイクあったような
UCI「穴は空けろ」
そんなふにゃちんバイクやめとけってw
遊びで乗るならいいけど競技で使うなら後悔するぞ
Softrideはあそびあそび。ちょっと転がして萌えるだけ。
Lemondにもあるか。
カーボンですらないし、遠出するのもためらうw
1400ドル。がんばるか。
HED JET9 CLINCHERのレビューお願い。
重さが気になる。貯金してZIPPのほうがいいのかなー
You 重さ気になるならLW逝っちゃいなYO
874 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 03:09:45.96 ID:7M+SqkMm
頭、なかなかこないなー。
頭こないんだよ。
今の流れはuciのルールに従わないトラ用TTだからな。穴あしOk
ロードバイクにDHバーつけてみたけどポジション作りがなかなか難しい。
何か参考になるサイトの情報教えて
トライアスロン系の店ならTTポジション教えてくれると思うよ
現在販売されているエアロロードでは私が求めるエアロ度に満たないので
TTフレームを買ってドロップハンドルとか普通のサドルでロードに仕立て上げてみたいと考えてます。
ロードと同じポジションにするための注意点は、予想としては以下の項目かなと。
・ヘッドチューブが短いからスペーサを多めに積む(必然的に首長竜になる)
・シートチューブが立ってるからサドルは極力後ろに固定する
・それによってハンドルまでの距離が遠くなるから、トップチューブ長は短めのフレームを選ぶべき
・タイヤは23cか太くてもせいぜい25c以下に限定される(フレームによる?)
他に何か注意点はあるでしょうか?
目的は基本的に町乗りです。環八や環七を走ります。
>>879 おとなしくサーベロのS5にしといたら?
あれならエアロ度足りないってことにはならないだろ
>>879 首長はエアロ度ダウンじゃないかと思うんだけど・・・
町乗りにエアロとかw
ちょっとお茶吹いちゃったじゃない
>>879 サドルの後ろ固定で補正できる分はたかが知れてる
ポジションとフレームによるが、
シート角75度くらいがロードのポジションにできる限界
街乗りでエアロとかDQNが街乗り自動車にエアロパーツ付けてシャコタンにしてるのを思い出したw
>>879 S5かRB1000あたりにしておいたら?
ノーマルバイクでのTTってプロツアーでも時々あるけど
普通のロードポジションにバー付けてるだけなのかな?
CEEPOバイバーとかエアロDQNカーっぽい雰囲気があるよねw
まあ現行エアロロードで不満が出るほどエアロ度を気にするなら
ホイールもSUB9とかにしないと
シーポの刀の日章旗バージョンなんて外人受けはいいだろうけど
知らない人が見たら単なる珍走車レベルだからなw
いや、あれは知ってる人が見ても珍走車だw
「私が求めるエアロ度」って「基本的に町乗り」で発揮されるのか?w
ちょっと変わった自転車に乗った俺カッケェしたいだけだろと。
TTフレームのロード化ってデメリットが多すぎるからやらないわけだし。
どうせならLOTUS110かZIPP3001とか乗ってほしいな。
>>888 バイバーじやなくてバイパーね。
Viper 毒ヘビ
他も毒とか毒針とか、えげつない名前ばつかw
893 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 09:32:45.69 ID:YCAJ0/0S
バイパーの上位種にバジリスクとか来たりして
残念ながらVIPERの上はCLIMAXです
VIPPERだろ?
896 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 09:49:22.41 ID:YCAJ0/0S
>>894 あら、既にあったのか
にわかっぷりを露呈してしまった…
通勤にTTなら遅刻しなくなるよ。
いやいや汗だくになって着替える時間が嵩むから遅刻します
トラやってる人は着替え早いよね
DHバーを持って走れる環境なら汗かき度が同じで速くなるだろう
都内だとせいぜい朝7時までかな……TT車で試したことはないけど
風が当たらないから汗が飛ばないんですが?
トラの練習にはいいね。
朝風呂入ってからトラバ乗って家に着いたらランニング
で会社に行くんだ。
毎日がトライアスロン。
>>901 対気速度は増えるぞ
冷却能力が落ちるとはいえない
ケストレルは右に行くほど小さくなるダウンチューブのロゴで損してるな
チェーンステーのロゴみたいに字の大きさを統一すりゃカッコよくなるのに
もうそろそろTM01の詳細なレビューが来てもいいんじゃないか?
>>903 もしかしてもTT社乗ったことないの?
冬の暖かさといったらないぜ
907 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 22:37:15.37 ID:7dJL/ap2
深い前傾姿勢だと首元から冷気が容赦なく入り込んでくるんだが…
首から冷気なんて入ったことないけどな
容赦無く冷気が入ってくるようなウェア着てたら
前傾姿勢の意味ねーし
910 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 20:35:57.18 ID:YUvKUeqq
ゆっくり走れば暖かい。
TTでも5km/hくらいまでなら安全で暖かい。
歩道を徐行するのにTTバイクを持ち出すわけか。
納得だな。
TTポジで5km/hは安定性悪くてかえって危ないと思うぞw
町中が主戦場というのはこういうわけだったのか。
痛車のキャンバスとしてTTバイクを使うわけだな。
だからゆっくり走ったり止まったりして他人に見せ付けたいんだな。
Youtubeで以前ロードでトライアルと同じように乗ってる動画あったけど
そのうちTT車でもだれかやるのかな?
>>913 違う。脚力付くと美しい太ももが太くなっちゃうからだ。
あと速いと危ないよ。
5km/h
普通に走るより疲れるだろ
>>916 今やってきた。5km/hはさすがにキツかった。
最低でも15km/hくらい出てないと安定しないことが分かったわ。
次はスタンディングやバック、階段登りか?
>>918 バッグはピストでやるよ。階段登り(下り)はマウンテンかな。
あとは土地を買収してトラックコースを設営したい。
ぽまえらにも1周100円で貸してあげる。
>>920 扇風機あるよ。貸してあげる。これは無料でいいよ。
誰かshivの内蔵ハイドレーションパックで水飲んだ感想plz
プラスチックの味しない?
え?
あの容器の袋のこと?
>>924 Yes.
ポリプロピレン臭味がすると噎せて走れたもんじゃない
シヴにボトルゲージつけるような羽目になるのだけは避けたい
他にも給水方法やメンテなど知りたいが
どこにも情報が見つからない
shiv寅から給水システム取ったら他に何が残るというのかw
>>925 カンチェさんだって普通に丸ボトルだったじゃないか
>>927 カンチェさんのはUCI規定準拠のShivTTだろ・・・
そういえばトライアスロンのバイクスレッドなくなってるね
いらねーよ
頬杖ポジションを閃いて約一年、先週実走したらパワ出せない
2ヶ月で結果出すのはとても無理なので暫くお蔵入り
QUINTANA ROO CD0.1のレビュー求む
それ、おれも言おうか迷ってた
>>925 ああいうのってそのうち味が抜けると思うけど……
買った人の降臨きぼん
カンパの銀ボトルみたいにいつまでたっても臭いものもある
サーモス使うといいよ
>>937 握り締めてドピュドピュ出来ないのは致命的
サーモスは保冷ボトル専門じゃん
ねぇ、みんなは普段ロードでトレーニングなの??
それでバイクに慣れてくるかい???
TTバイクもロードの一種だろ
それともトラックのTTバイクなのか?
TTのトレーニングはTTバイク
ロードのトレーニングはロード
TTバイクは高速巡航が楽すぎてなぁ……
ポジションに慣れるために練習でも乗るけど、脚力・持久力のトレはノーマルバイクが中心。
>>943 なるほどー。参考になったよー。使い分けやればいいんすねー。
HEDのH3が価格改定されて安いので興味あるけど
ふれたら終わりだよね?
結構ふれやすいものなの?
946 :
945:2012/03/24(土) 22:20:25.85 ID:???
ごめん誤爆した
フレについて触れたら終わりです
前スレでトライアスロンshiv晒してた人いたが
使用感を聞きたいね!
前スレ?
950 :
813:2012/03/25(日) 09:21:26.19 ID:???
>>923>>925 昨日、shivトラで初乗りしてきたらか質問に答えるよ。
内蔵ハイドレーションパックはxsで容量約800ml、プラスチックの味や臭いは少し気になるね。
補給方法は上部のゴムパッキンを外して上から注ぎ込む方式で、
開口部がそこそこ大きいから休憩中にペットボトル等からの追加補給もやり易いと思うよ。
メンテは上部開口部からブラシ等で洗う方法になると思うけど、かなり面倒。
消耗品として割り切って使うのが良いと思うよ。
>>948 風がかなり強い地方に住んでいるのだけど、フレーム形状が幅広なので横風の影響うけまくりだったよ。
エアロポジション中に横風が吹くと、斜め前に進むつもりで走らないと真っ直ぐ走らなくてかなり怖かった。
それ以外は今までのロードより楽に速く走れるので買って良かったよ。
容量800mlしかない割りにその結果として幅広ダウンチューブとかちょっとデメリットが厳しいな
1.5Lくらい入ればまた評価は違うんだけどな
TTでLSDしてます
実際走ってる画像として見るといまいち萌えないな
サーベロ…
海外の反応はどうだったのかな
ダウンチューブの模様というかロゴというかを見てTNIか?と思った
957 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 20:25:30.57 ID:8qY4FLiW
頭来たよ。
>>957 そうやっていきり立つなよw
P5の評判が悪いのは今に始まった事じゃねーだろw
P5よりもパクリ元のプラズマの方がカッコいいよな
>>960 どこをどうパクったのか具体的に書いてみ?
>>950 thanks,
とても参考になった
許容できる範囲内かどうかは
試乗会に行ったときにでも確かめてみるよ。試飲できるか解らんけど
最終的にはそのハイドレーションパックだけ買って試そうと思うんだけど
どこで、いくらで買える?
>>958 31日に荒川の千住橋から昇っていく予定
>>950 インプレありがと
自分はTM01にしちゃったけど、
Shivトラはアレクサンダーのみてカッコいいと思ったから気になってたんだ
>>959 違うよ。注文していたHED.のホイール、フロント60,リア90
がやっと届いたんだ。やっと頭来た。嬉しい。
>>958 オレもロードで行く予定っす。盗難はイヤだよねぇ。
965 :
ツール・ド・名無しさん:2012/03/30(金) 10:03:08.34 ID:iKuhEzSP
洗脳すなあ
誤爆したorz
誤爆したすなぁ
明日は雨
どうなるスペシャ試乗会
日曜は都合が悪いから明日は晴れてほしいわ
ゥオー今日のspecialized試乗会中止かよ1ヶ月前からスケジュール調整してたのにー日曜は無理もう買わない
買わないじゃなくて買えないだろw
Quintana Roo Illicitoのレビューせよ
言い出しっぺの法則
974 :
ツール・ド・名無しさん:2012/04/03(火) 19:14:10.03 ID:GGJIxDdD
アイアンマンセントレアうんぬんが6月にあるみたいだ
SHIVトラ拝めるかな?
明日から埼玉TT申し込みだね
海外のトライアスロンの大会だとP5やshivが普通にいるなー羨ましい
今日の強風の追い風なら間違いなく瞬間最大70キロ近く出せる自信あるw
>>977 デジャヴだ…
どっかに同じネタ書いた?
うちのトラクラブはP2が最下層標準機で
TM01、SHIVトラ、SPEED CONSEPT9.9、GIANT鳥SL、P4、P3と一通り揃ってるな
乗ってる方々もお医者様やら会長様やら社長様たちばかりで羨ましい限りだ
>>979 色々見てきた中で一番好きなTTバイクは?
トライアスロンは時間とお金がないとできないからなー
p4は外れだったな
ランスは高校生の頃には一流のトライアスリートだったらしいな…
両親がお金持ちか?
>>983 うちも子供にトラやらせてる両親居るけどやっぱ裕福な家が多いよね
俺なんて独身であってもTTバイク所有してトラ遠征するので精一杯で金貯まらないのに
当たり前のように家族同伴でシンガポール、宮古島、石垣、常滑、佐渡と来て
最後にロタでリゾートトライアスロンしてシーズン〆るんだから付いていけねーよ
しかもやっぱコネと力と金があるから抽選しなくても宮古島とか毎年ねじ込めてる人も居るし
やっぱり金なのかぁ…と同じチームメイトながら差を見せつけられて愕然とする
「ただマイヨ・ジョーヌのためでなく」の記述をちゃんと覚えてないけど、
ランスの家庭はあまり裕福でなかったはず
賞金を家計に入れてたんだっけな
あまり裕福ではない=資産家レベルじゃない程度の意味だろw
自転車も買えない奴らが聞いたら怒るぞw
ロードバイクなんて子供に買い与えられる時点で明らかに中流以上
日本でもアメリカでもそれは変わらない