乙
ベロモービル欲しい
3 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 06:17:29.53 ID:iXpJofaO
大儀であった
4 :
前スレ993:2011/11/22(火) 07:15:18.24 ID:???
5 :
前974:2011/11/22(火) 08:10:12.33 ID:???
混走かどうかは参加者の数にもよるなぁ、とのこと。
現状では確実に混走だろな。順位だけカテゴリ分けで。
ベロモービルの話題は、あんまり出てこないけどね。(´・ω・`)
だってビール会社の屋上に乗ってる奴みたいなのしか見ないんだもん。カッコイイの作ってくれよ。
ベロモービルって国内に何台くらい有るのよ?
リカ乗り始めてちょっと立ったけど普通の自転車がいかに危ないかよくわかったわ
先日、日も暮れて暗くなった道を走っていたらバキャンとか音がしてペダルを回せなくなった
これはまずいですよと思いながら停車して自転車眺めるとアイドラーがベアリング残して一個吹っ飛んでた
まだ家まで20kmくらいあんのにどうスんだよ、と途方にくれかけたところでフっとんだアイドラーを発見
はめて見ると一応固定できている。引っかかりもなく回転するのでチェーンかけなおしてまた外れないかびくびくしながら帰宅した
時間が無いのでまだじっくり見てないけど、こまったもんだ
乗りやすいけど車体トラブルが多い気がする
やっぱゴーグルないとダメ?
ローレーサーならあった方がいいかと
排気もろだしほこりもまうし
ハイとかならこのみで
ヴェロはねぇ、、、
年に数回レースに出られれば持ってても良いかなと思うけど、
既存のレースからは、ほぼ締め出されちゃったからね。
かといって、リカ界でレースやろうって動きも無いし。
オフ会的なものも良いんだけど、、、、気兼ね無く、おもいっきり走りたいね。
お気の毒に。
メーカーや車種にもよるけど、アイドラ、チェーンチューブあたりは
吊るしの状態からは替えるのがけっこう常套手段の場合があります。
さらに言うとチェーンライン全体として見直すというか。
空力特性とか関係ない全天候型としてならベロモービル欲しいな。でも量産してもクソ高いんだよな。
ベロモービルは国内3、4台じゃない?
俺も予約まではいったんだけど為替状況見つつ前金いつ入れようかと
考えてるうちに、3.11が来て、なんとなく、見送ってしまった。
でもやっぱり欲しいなぁ。
しかし、欲しいと思ってから到着するまでにえらく時間がかかるのが問題。
その辺りで売ってるなら確実に既に買ってるわ。
>>13 ベロモービルはレースもいいけど、街乗りも生きるんじゃない?
自分的には、街乗りで通勤から何から普段の足に使う感じで考えてたよ。
ただ、平地ばっかりじゃないとキツいと思う。
なので、回生充電(って言うんだっけ?)付きで、平地はノーアシストで、
登りだけルールの範囲内でアシストしてくれるベロモービルがあれば、
足としては最強と思うんだけどなぁ。
>>12 thx
最近すごく、この変態自転車に興味がわいてる。
貧乏だけど欲しい
>>15 雨の日に乗れるのはデカイよな
>>17 電アシのチョイスを間違えてるが回生充電つきの機種は常時アシストで24km/h以内で走る人向け
回生充電の機種はインホイールモーターだからアシストが切れるとペダルが重くなってしまう
スピードを出したり必要な時以外はアシストを切りたい人は回生充電無しかつアシスト無しの時に負荷がかからない機種になる
回生充電ができて不要な時はモーター負荷も切れるタイプが理想だが市販の電アシでもまだ無いっぽい
>>10 樹脂のアイドラーで単純にベアリングを押し込んであるタイプですかね?
テラみたいに左右から2列のベアリングをはさみこんであるものがお勧め。
>>10 ちなみに機種は何です?
アイドラ破壊が起こるって事はアイドラに凄まじいテンションがかかってるって事だと思いますけど
チェーンラインとかいじってるんですか?ノーマル状態で破壊?
パフォーマーのローレーサーだよ
チェーンとか何もいじってない
ふっとんだのはリターン側のクランクのそばについてるヤツ
シート下のはわりとしっかりしてるしふっとばなそう
いっぺんチェーン外れた弾みでアイドラと飛び出し防ぐ金具の間にはさまって、
飛び出し防ぐ金具が悲惨なことになってたけど
単にボルトゆるんでたとかそんなんかもしれないし
まーでも故障したのそのまま使うのも不安だからそのうち適当なアイドラにかえたほうが、いいか
リターンじゃなくてパワーか
go-oneはカッコイイかもしれん。
ただ普通に走るならワイパーと空調はないと。
>>24 クランク?ステムの横ならリターン側じゃない?
>>24 ローレー・ディスク?
ローレー・キャリパ?
後者ならハンドルを右に切りすぎたとき、ブレーキとアイドラーが当るのが原因だよ!
32 :
4:2011/11/22(火) 20:30:11.36 ID:???
>>4 行けるといいですねえ。18氏とは別人です。
予算はテレビの買い替えを遅らせるので、今調べている限りでは困りそうにはないですが、
出入りの利便性の方ががネックです。
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
ブルジョアめ!!悔しい!!憎い!!羨ましい!!いいなぁ・・・
>>35 65インチかそれ以上か _ノ乙(、ン、)_ リア充爆発しろ!とは言わないから遠慮なく買え、即座に買え、とにかく買え
そして自分に合わなかったら即座にオクに放流してくれ、もちろん1円スタート最落価格無し
テレビの右に置いてある謎の物体はなんだ?
テレビそのものが無い俺とは対照的だ。
家ではひたすら楽器弾いてるからテレビ見れねえ。
>>37 レスありがとうございます。リカ購入に至ったとしても室内保管しますので、ベロモービルは無理です。
>>39 絨毯です。以前この写真を取った時にゲーム関係の小物が雑多に積まれているのを隠すために小さい絨毯を急遽被せたものです。
ところで、COBRAの重量はどの位なんでしょうか?また、内腿に当たる部分は実際にロングライドするとどんなものなのか気になります。
それにしても、リカスレは荒んでいなくていい雰囲気ですねリカ乗りの方たちの人柄のせいでしょうね。
そろそろ、カーボンやチタン製のリカについても調べたいので少しスレから離れます。皆さんの助言に感謝します。長文で失礼致しました。
COBRAって結構重かった気がする
6年前でそれだと車買えるな、それでもガレージが無い苦労があるんだ
もし、トライク欲しくなってもいくらお金があっても買えないだろうし、でも、ここで色々聞いていい買い物しなよ
44 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:34:35.76 ID:jD3pQSRg
はぁ、今頃都内で夜間走行会やってんだろうな。
そういや最近かなり折り畳めるトライク発表されてなかったか?20インチと16インチのヤツ
46 :
45:2011/11/22(火) 22:48:45.60 ID:???
Evolve TrikesのF16とF20ってヤツだった。
サスや折り畳みみたいな機構が付くと重くなるのは仕方ないか。
でもこの折り畳みは実用的だと思う
>>42 いや、それは勘違いだと思うよ
コブラはリアサス、折りたたみ付きで12kgだから相当な軽量機種だよ
でも75kgの人が乗ったらせっかくの軽量も相殺されちゃう。
だから92kgのオレは車重なんて気にしないのさっ
もっとリカンベントに乗って痩せようよ、健康のためにも。
(身長が180以上あるよ〜とかなら話は別だけど)
>>48 あれ、12kgくらいなのか!
すまぬ勘違いだ・・・
>>43 どうなんだろう、トライクも折りたたみのやつなら室内保管程度はできるんじゃないかな
毎日乗るには面倒だが週一くらいなら許容範囲じゃないか
>>51 でも現実はちょっと小太りくらいが一番健康で長生きなわけだから脂肪を落としすぎた自転車体型は不健康なんだよね
不健康で早死にでも自転車で楽したいから脂肪落としまくってるだけなんだよ
>>54 いくら健康でも人からの心象は悪くなるけどな
うーん、でもよくいる筋肉細い上に脂肪も無いガリガリの自転車体型も見た目が病的だし不健康なんだよね
まあ大太りが小太りになるくらいにダイエットするのは悪くないんじゃないか、坂が楽になるよ
あとヘッドレスト外してシート倒したら尋常じゃなく腹筋が鍛えられる、これはリカだけの筋トレ法だな
オサレ連中の体系見れば
ガチの自転車体系は決して細過ぎる訳でもないんだよなぁ
脱げはキモいであろうアンガールズの体系も女からみればモデル体系な訳で
いやいや、アンガールズ体型めざせと言われてもイヤすぎだろ
まあ自転車系のスポーツ選手ならたとえ長距離系の選手でも細マッチョクラスに筋肉つけてないとダメだし
短距離は本当にガチムチダイヤモンドレッグマッチョでないとスピードが足りない
一般人なら痩せてようが太ってようがご自由にどうぞって感じ
>>46 動画みたがクイックリリースが一箇所だけなのにいろんな所を折りたためるのはすごいな
シートをはめてクイックリリースを絞ると全部が固定されるような仕組みなのかな
どうなってるんだろう
60 :
50:2011/11/23(水) 07:36:28.36 ID:???
なんかオレが体重書いたばかりにエラく話しの方向が変わっちゃったなw
購入希望の方スマン
90kg台170cm。
だけど200kmツーリングもできるし、動くのに不便はないよw
成人病には気をつけて
身長とか筋肉量、生活環境で結構違うもんだし対して気にならん>体重
>脱げはキモいであろうアンガールズの体系も女からみればモデル体系な訳で
ないないw 男も女もモデル体型ってある程度筋肉付いて引き締まってる
アンガールズ体系をモデル体系だなんて思わないよ、細ヒョロでキモイだけ
新城幸也みたいなガッチリはカッコいいけど、
いわゆるクライマー体型つまり鶏ガラは裸になるとキモい。
関節技かけたくなるよな。
でも、細身でピタピタで中性的なスーツとか着ると似合う。
草食系ってことでいいんじゃね?
肉食と草食、両方いてこその生態系。
>肉食と草食、両方いてこその生態系。
まいうー
おーい! 座布団1枚持ってきてくれww
>>47氏はじめ初心者の機種選びに助言下さった方々アドバイスありがとうございました。
想定使用状況は平地主体のロングライド若しくはキャンプツーリング、たまに輪行、体格は身長170cm股下74cm体重62kg
重要な目的は車道での高速巡航(35〜40km/h以上)ロードでグロス30km/hですのでそれ以上が欲しいのです。
都心部マンション住まいのため室内保管でエレベーター(床対角線1800mm)を使わざるをえません。
素人なりにCOBRA(68t Hハンドル)か、具体的な機種ではありませんが、少なくとも後輪は700cでエンド幅130mm
の軽い機種があればと思っています。(ロードパーツ、ホイール、工具等流用できるため)
皆さんのお勧めやご意見等ありましたら宜しくお願い致します。
nocomnでおk
>>66 高速巡航ならローレーサーだろうけど、荷物となると・・・
どれも満たすのはなかなか難しいんじゃないかな。
荷物積んでそこそこの速度か、ロードのように極力身軽にして高速巡航か。
絞った方が良い機種買える気がするよ。
そのうちまた違う方向の買えばいいんだしw
>>66 その速度域での巡航となるとローレーサーで安い軽自動車が買えるぐらいの値段のクラスじゃないと。
しかも荷物は乗せられない。
ハマモトサイクルでセールやってる。お買い得な気はするが先立つ物がないw
Cobraのメリット、デメリット
メリット
フォルダブルだから輪行や保管に便利
FWDだからシート脇にパニア付けれる(チェーンで擦れたり汚れたりしない)
FWDだからチェーン短くてメンテ楽
そこそこ高速
デメリット
FWDだから登坂が他のミッドに比べて苦手
片持ちなのでホイールは替えれない
ハンドルの切れ角が少ない(切り過ぎるとチェーン脱落し易い)
こんな感じ?
チャートだとGXフェアリングがいけるってのも
良いかもね
>>66 ハマモトのパフォーマだと700cエンド130でって言えば特注してくれるらしいぞ。
風Tsueeee!
GXフェアリングのおかげで寒くはないんだけど
横風だと体感で10度くらい傾いて走る感じ。
横を車が追い越す度に吸い込まれる。
超☆エキサイティン!!!
>>69,70
外国語不自由なんでよくわからんのだけど、個人売買?仲介?
>>79 個人売買。google翻訳でやりとりすれば無問題。
円高のおかげで、日本価格の三分の一で入手可能。
みんなはサイコンって何使ってる?
スピードとケイデンス機能のあるやつが欲しいんだけどリカンベントだとどれがいいのかな?
82 :
66:2011/11/23(水) 21:42:30.43 ID:???
レス下さった皆さんありがとうございます。
目的からキャンプは外して皆さんのレスにあったリカを検討してみます。
COBRAはコンパクトにでき、その状態で転がせる点とシマノコンポモデルがある点が気にいっています。
作りが悪いことはマイナー商品ではありがちですし、さして気になりません。
ところで、リカは700cでもエンド幅は135mmのMTB規格が基本と言うことで宜しいでしょうか?
またハイレーサーは空力的にローレーサーよりかなり不利でしょうか?
>>81 バイクがドイツ製なのでVDOのZ1使ってる。
特にトラブルもなく快調。
ハイとかローとかより乗車姿勢がフラットなやつかどうかで決まるんじゃね?
たさだ、傾向としてローの方がスピード重視になるから姿勢がより寝そべる方向に近くなるだけで
話変わるけど700Cトライクなら速度出せて積載も出来て便利そう
700Cトライクはオススメだよ。そこそこ走るし、
積載力は抜群だからツーリングに最高。
安定力や停止力も抜群だから街乗りにも最高。
>>66 スピードを追い求めるならサスとか折りたたみとかはダメだと思うよ
コブラは個人的には初リカンベントとしてはお薦めしないなぁ
コブラは折りたためるけど、運びやすくはないよ
ペダルを外さないと折りたたんだ状態で転がして運ぶことはできないと思った方が良い
付属の折りたたみ式のペダルをたたんだ状態でも転がせる距離は大して増えない
Hハンドルも前輪駆動も癖があるので、欠点を理解した上で乗りこなせる人向けだと思う
折り畳みバロンはどうなったんだろうね
折り畳みBARONは強度が厳しいんじゃね?
頓挫したって噂もどっかで聞いたけど
catrike700はいつか乗ってみたいな
すごく楽しそう
catrike700はオレも欲しくて、ついポチりそうになるが、2012Vortexに対抗して
新型がでるかも・・・っと言う妄想があって手を出しかねている。
>>81 安物二つ使って、ケイデンスの方の周長を1666にしてみる
って手もあるお
>>66 サラッと書いてあるけど、ロードより30%高性能の機種が欲しいんだから
ベロモービルかフェアリング付きスピードレース用ローレーサークラスを用意するべきじゃないの
エアロパーツガチガチエイリアンメット完備のトライアスロンバイクですら無理な領域だから
リカンベントのガチ勢投入レベルだろう
逆に、ロード持っててそれくらいの走行ができるなら、高速巡航のマゾライドはロード、リカは荷物積んで長距離ポタライドと分けた方が幸せになれる気がする。
用途がカブるとそのうちどちらかを手放す事になるよ。
パホのローレーサーディスクを買って約二月
血迷ってマビックソのクロスマックスSLRの後輪をポチッちまった
こんなことなら最初からキャリパーの方を買えとあれほど、、、
まあ、自分はディスクブレーキで頑張るぜい
>>88 重さに目をつぶってスチール使うとか、値段を度外視してチタン使うとか
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
100 :
99:2011/11/24(木) 10:15:36.16 ID:???
すまん、動画は2008で順位表は2010だった。
まぁ、毎年でてる車両はほとんど変わらないので(上位に最新の軽量ベロモービルが増えるくらい)、
参考程度ということで。
>>95 それもいいかもしれないが、
高速巡航: ベロモービル/ローレーサー+フェアリング
長距離: まったり系リカンベント/ロード
キャンプ: まったり系リカンベント/トライク
こんなものいいんじゃないの。
あと、ヒルクラはもちろんロードでよろしく。
>>101 それだと全種持っちゃうだろw
マンションって言ってるんだからベロモービルはたぶんムリだろ。
高速巡航できるトライクにフェアリングもデカいし。
とりあえず高速用のロード持ってるんだから、長距離まったり用のリカか、折りたたみ小型トライクでしょ。
速さにしか興味ないならローレーサーorハイレーサー。
平地限定で考えるとローレーサー辺り買っとけば必ずロードより満足できると思う。
平地巡航 クロモリローレーサー > ロード
登坂 ロード >>>>>>>>>>>>>>> リカw
速度考えなければ登坂はトライクが最強だけどね
トライクのタイヤで悩んでます。
前輪を交換するのですが、マラソンかデュラノで迷ってます。
デュラノにしたいのですが、耐久性の面で過酷なトライクの前輪に使用しても問題ないか
履かれてる方いましたらアドバイスお願いします。
ちなみに現在はKWEST HP 20X1.25です。
ついでに後輪はKWEST HP 26X1.25→RiBMo同サイズを考え中です。
アイドラーがあるとどうしても抵抗になるので、次に買うときはあっても一個くらいのやつか、あるいは前輪駆動にしたい
前輪駆動のリカで、ハンドル曲げるとタイヤだけで無くフォーク全体がくいっと曲がるのを以前見たんだが、名前覚えてない…
パイソンかクルーズバイクだと思う。
>>104 そういえば何スレか前で紹介されていた
設置面が丸くないトライクの前輪用タイヤって誰か試した人いる?
ってか日本で手に入るのかな?
長持ちはするけど抵抗は増えるんかな
空気圧の方が問題なんじゃなかったけ?
>104
おっと奇遇。オレも同じタイヤのサイドが裂けちゃって交換予定だけど、前輪は縁石でサイド擦りそうだからマラソンみたいなゴツいのにする予定。
>>106 教えてもらったのでググったけどどうも違うのでメーカーサイトぐるぐる回ったところ、
以前自分が見たのはKouign Amannというやつだと分かった
でもなんで菓子の名前なんかにしたんだろう
グラスホッパーFX等HPV製品を個人輸入で買った
人はいらっしゃいますか?
170cmのXシーム100程度で
26インチのハイレーサー乗るのは無謀ですか?
そんなの乗りたいハイレーサーのスペック表見ればいいじゃない
>>114 164cmでXシーム94の俺が古いフレームのハイレーサー700cに乗れたから余裕じゃね?
>>114 自分もだいたい同じくらいのxシームだ。
フロント20インチリア26インチのリカだが、フロントを26インチに交換して乗る予定。
リカが初めてなら、試乗会とかで乗ってみると良いと思うよ。
販売店さんの試乗会とか個人ごとで集まっている試乗オフがちょくちょくあるから。
リカは30分くらいで乗れる人もいれば、数ヶ月かかる人もいる。
具体的な数字が問題になる時は機種名書こうぜ
「ハイレーサー」なんて漠然とひとくくりにしてもフレーム形状やシート形状によって全く違うし
>>116 新しい、古いでそんなに乗りやすさって変わる?
>>112 Kouign Amannイケてるよ。買い。
Kouign Amannはメーカーのホームページではプロトタイプってあるけど?
122 :
82:2011/11/24(木) 21:11:22.58 ID:???
アドバイスを下さった皆さんありがとうございます。nocom等良さそうでしたが前輪と靴が干渉しそう(笑)
トライクは先日オフ会で試乗させていただいて、非常に魅力的でしたがマンションのドアを抜けることが出来ない oTL
床の間バイクにしないためにも現在所有するアップライトと被らない物がやはりいいのか、それともリカのポジションや視界
だけでも満足できるのかと思ったり(思っていたほど平地番長ではないことが分ってきたけれど購入意欲が落ちないのはこのせい?)
現状所有バイク
@超小径折り畳み8kgA700c鉄下駄ホイール ドロハンキャンパー鉄13kg
B700c50mmカーボンディープ エビホーン街乗りアルカーボン8kgC700cホイール各種 フルカーボンロード6kg
手持ちの余りロード用コンポや未使用バウチャーがあるのでチタンフレームの700cハイレーサーをエンド幅130mmで発注する
ことも考えるのですが性能等でCと被りそうで、ローレーサーで旗を付けると空力もそこそこ落ちるのでハイレーサーとの差は
縮まるのか?すみません。もう少し悩みます。
ハイレーサーとトライクって国内どっちが多いんだろ
トライクって本当に出し入れが大変だよね。
俺んちのマンション(賃貸)なのでエレベーターがメチャクチャ小さい。
大人が3人乗るのがやっと。4人だと息するのも遠慮がちになるほど。
部屋のドアも狭いしエレベーターまで1階分階段を降りないといけない。
こんな条件。
トライク持ち出す際は、後輪を外してシートも外してドアから出してる。
シートや後輪は別に下ろしてエレベーターに次々入れて本体を抱えて乗りこむ。
そうしてやっとエントランスに出るとまた、2つの狭いドアがあって横にしたり縦にしたりしてクリアーする。
とまあこんな具合に苦労しながらトライクを所有してます。
ちなみに…
ローレーサーをエレベーターで立てたら上の照明にギアが食い込んで照明器具が破損!
もちろん黙って知らんふりしてます。www
>>122 まあリカンベントは速いけど、おもしろいよ。
両方だな。
差があまりないとガッカリしてるようだけど、30%速いというのは
中学生とオリンピック世界記録保持者くらいの差があるので
そのレベルのベロモービルやローレーサーはロードと比べて
メチャクチャ速いって事だよ。
アップライトの平地番長であるトライアスロン車でも到達できない
レベルなわけでとんでもなく速い。
この上の、例えば倍の性能を考えると、これはストリームライナー
の世界に入っていく。もはや人類最速の世界になるわけで
ちょっとコンビニに行くのには使えないよな…
そう考えるとベロモービルなんかは結構魅力的なわけです。
自転車としては相当デカイから今回ダメなのが残念だけど。
悩むのもおもしろさのうちだよね。
トライク買ったばかりの頃は職場にインするとき苦労してエレベーター載せて、
エレベーター降りた後も、ドアや壁に当たらないように気をつけて運んで、オフィスに持ち込んでた。
超大変だったので、2,3回ですぐに止めた。屋根下屋外保管に変更。
最初のうちはカバーかけてたけど、1年もしないうちにさらに面倒になって雨ざらし。
パーツは錆びたらサビを落とす、それでもダメなら交換する、
と、消耗品と割りきってしまえば楽なもん。
鉄のハンドルとかは交換面倒なのであらかじめクリアを吹いといた。
大変な思いして室内保管してるという話はよく聞くけど、
サビようが盗まれようが、そもそも気にしない事にするという、
ズボラ方向でいってる人をほとんど見た事無いな。
面倒だからカギもかけない。家でも出先でも。
こうして考えると駐車スペース無限の田舎が急に魅力的に
早いのは結構だけど
サイクリングロードで絶賛叩かれ中のロードみたいに
周囲の事を考えないで飛ばしまくるのはやめろよ
目立つ分ターゲットにされるから
平地で飛ばすならベロモービルかローレーサー、ハイレーサー。
メーカーはCycleVisionやスイスのHPVレースに常時出場してるようなのに限る。
OptimaでぎりぎりOKってとこだな。平地番長についてだけの話だけど。
このクラスになると速すぎて、危なくてサイクリングロードなんて
走ってられない。大きな国道かトラック、サーキットでしょ。
ちなみにアップダウンのあるコースのレースで
最も速いマシンは意外と空力最高じゃなかったりする。
>>126 凄いよあんた!おいらにはマネできねぇ〜
131 :
122:2011/11/25(金) 00:16:25.19 ID:???
>>124 本当にエレベーターって厄介ですよね。それでもその努力と根性に脱帽です。
>>125 30%速いというのは〜
言われてみればそのとおりですね。ゆっくり楽しみながら選んで、候補が国内で試乗できるモデルものなら試乗したり、
出来ないものなら、博打〜w、人バシラ〜wで購入過程も楽しみながらリカの世界(沼?)に行くことになりそうです。
ロードと違って自分で組むのは無理な部分がありそうなのが”唯一”残念かな。位に思ってしまっているので(覚悟完了)
最後に、リカの世界を知るきっかけを作っていただいた名古屋オフ会の幹事の方、参加者の方々に深く感謝します。ありがとうございました。
ほぉ、なんと、名古屋オフが今回のきっかけだったんだ。
それは縁だね。縁がつながってる。
>>128 まあ確かに
オレは事故とかイヤだから人が出てきそうな場所ではスピード落としてしか走らない、超安全チキン運転
だからスピードとかはいらないんだけどベロモービル欲しい
屋根ついてるしね、ある意味自転車の理想形
まぁ、ロードで速いとかリカンベントで速いとかって最終的にエンジン次第じゃね?
ロードは速いほうが楽しいが
リカンベントはゆっくりでも楽しい。
それに尽きるねぇ。
最近はハイレーサーが欲しくなってきたよ。街中でも視線が高いから自動車に見つけてもらいやすいし
ガードレールの上から景色が眺められる。
リカンベントのくくりにあってもみんな違うから全部揃えようとするとロード以上に泥沼だね。
>>134 そこに触れられたくない人達が、ロードでもリカンベントでも高いパーツ買って速くなった気でいるんだよ
>>122 それだけ持っていると、
何買っても、被るといえば被るし、被らないといえば被らないから、
予算内で一番カッコイイと思ったヤツを、足が届くかだけ確認して買っとく。
練習すれば何でも乗れるよ。
エンジンの違いが一番大きなファクターなのは事実。
でも今回のニューカマーは、空力の良さを美味しく使える、
短時間230W、長時間180W以上を出力できそうな感じだから、
そうすると空力良いモデルに乗って実感してほしくなるね。
空力が適当なモデルに乗って、なんだこんなもんかよ... と思われたくない。
んで、空力を追求してるメーカーって少ないから(モデルの問題もあるけど、
そもそもレース志向かどうかでずいぶん変わる)、メーカーもモデルも選ばないと。
日本はリカのレースシーンが無いに等しいから、
オランダのレースとスイスのレースを参考にするしか無い。
>>126 ほど豪快じゃないけど俺もそれに近い状態。
毎日トライクで通勤なので室内に入れる気が無い。
なんとなく屋根がある車庫(雨漏りするし、風が吹けば隙間から雨が入る)
に置いてる。まぁ雨の日はカバー掛けますけどねw
職場は町工場なので雨の日とか紫外線の強い季節は可能であれば
工場の中に入れてます。
>>134 エンジンが貧弱なほどパーツの効果を感じやすいってのもあるお
だから余計に頼りたくなる
たしかにイチローなら相当速いだろう
スズキ・イチローか・・・
ホンダ・ソウイチローか・・・
>>99 長時間は本当にQuest独壇場だな、他はMilan、Go-OneEVO-Rあたりか、Aero ProjectとかPortaprompt BeanoってHPあるのかな
ベロモービルだらけの長時間の中でローレーサーでありながらZOX20とBirk Comet RTがなかなかいいポジションにいるな
エアロ形状のフレームがきいてるのか、ZOX20はサンプルが少ないからライダーの性能が凄まじいのかもしれないな
短時間のレースであればローレーサーのBirk Comet RTやRazzFazz、M5 carbon lowracerが強いな
ハイレーサーはM5 Carbon Highracerが健闘しているが、全体的には厳しい感じか
Birk Comet RTはスピードを意識したフレーム設計なのにチェーンリングが完全にカバーされてて安全性が高い所もいいよな
マジでこのへんは他のメーカーも見習ってほしい、少なくともそういうモデルも用意して欲しい
ただこのエアロハンドルの位置は長時間もっていると肩がこりそうな予感・・・
>>149 カッコいいけどクランクからのチェーン同士が擦れそう
>>149 国内代理店が無いのはともかく
短足っぽいニューカマーに(本人談:体格は身長170cmロード計測股下74cm 推定X-seam92〜4cm位か)サイズが合うか
フレームのみでは売ってなさそうなのが痛い、フレーム買いしてコンポ付けたいタイプっぽいようだが
Birk Comet RT見てて思ったんだけど
前輪にCX-Rayを使って、後輪にエアロライト使ってるんだよね
どっちかに絞っても良い様な気がするんだけど
そういや、CX-Rayは結構短いのもサイトにはあった気がする
本当は前後エアロライト使いたいけど、短いのが無いから前輪はCX-Rayって事かも
>>151 クランクからのチェーンはフレーム中央までの固定ギアだから見た目以上にきっちりライン通りに動いてるんじゃないの
変速機が絡む後部のチェーンはちゃんと間隔あいてるし
ガシガシチェーン擦ってパワーロスしまくっててもあの成績取れるとしたら、むしろそっちの方が気になるし
>>152 フレーム買いしてコンポ付けたいタイプっぽいようだが
俺もそう思う。
で、いくら金があってもまずはこちらに来てスピード以外のリカの楽しさやリカの特性も知ってからハイエンドクラス買う
方が本人も幸せじゃないの
少々ズレたリカ買ってもアップライト見る限り、資金、メンタル両面で複数所有に抵抗が無さげ、ふつー700cとか少しは
売って手放すでしょ、しかも現状まだ余りパーツあるってどうよ
パフォーマーのハイレーサーチタンフレーム買いして余りパーツ主体で安うく組んでまずこっち来ることを提案
ハイだとホイールも前後ロードのままでいいぞwまだ見てるなら余りパーツUP!背中を押してやんよ
車体振ったりしないから、リカはアップライトほど車重気にならないよね。
ロードからすると「えっ?」ってくらいの車重があってもリカなら十分速い。
軽量カーボンリカならどれ程速いのだろう
まあ軽い方が加速いいよね、坂も楽
軽いと漕ぎ出しの労力が全然違うからな
かいな自転車リカンベント試乗会
たすけ
自転車(リカンベント)
リカンベント試乗会のご案内です♪
リカンベントってどんな自転車?リカンベントって難しくないの?みたいな疑問は【リカンベントの種類(リカンベント初心者の豆知識)】の頁をご参照ください。
その他の疑問等はこの記事のカテゴリの中で書いてありますので、本記事下欄から、関心ありそうな記事を選択してご参照ください。
主催:利根運河交流館 試乗会案内記事は⇒こちら プリントアウト用⇒パンフ
日時:2011年11月26日(土)10:00?13:00 (少雨決行)
場所:運河水辺公園特設ステージ ⇒地図
リカンベント&トライク試乗会ではお馴染みのNiKIRIN(ニキリン)さんはじめ、今回は多方面からのリカンベント愛好家大集合なので
展示・試乗車含めて20台以上は揃うと思いますヨ♪
また、リカンベントだけではなく、ロードバイク・MTB(マウンテンバイク)・折り畳み自転車etc
スポーツ自転車専門店やメーカーさんも参加します♪
http://yaplog.jp/unganikki/archive/679 http://yaplog.jp/unganikki/archive/678 http://yaplog.jp/unganikki/archive/677 「これから自転車生活をはじめてみようかな?」
「メンテナンスについて聞きたいことがあるのだけど?」
という方は、是非、11月26日(土)に運河水辺公園特設ステージにいらしてくださ?い♪
勿論、私(たすけ)の愛車【TSUNAMIツナミ960-USS 下ハンドル車】も試乗用に出展しますので、どうぞご遠慮なく乗ってやってください♪
たぶん、私当日ご案内係をやる事になると思いますので、【チーム東葛の青いウィンドブレーカー】を見かけたらお声かけてやってください♪
当日は、うんがいい!朝市が8:30から同時開催されています。リカンベント試乗会は10:00?13:00までとなっていますが、
時間は目安なのでそれより早くから&遅くまで可能だと思います。
・・・で。ついでに、この記事を見た江戸サイの自転車乗りの方々に、お願いが・・・
実は先週、Gibsonさん主催の地下神殿見学会の集合場所に向かう途中。
流山橋手前あたりで、一人の紳士に声をかけられまして...
「あっ!ちょっと、ちょっと、すみません。」
「はい?」
「私、先日あなたを江戸川土手でお見かけして写真を撮らせて頂きました。」
「あ、そうなんですか?ありがとうございます!」
「いや、もしかしたら、あなたではないかもしれないのですが・・・」
「もし、よろしかったら、写真お送りしますのでご連絡先を・・・」
「恐縮です。じゃあ、これ私の名刺ですので、このアドレスに^^」
てっきり、メール添付写真が届くのかと思っていたら本日、丁寧なお手紙と紙焼きプリント5枚が。
結局、それは私ではなく別人だったのですが...手紙には『もし、違っていましたらご処分ください』と書かれていましたが、
せっかくのご親切を無駄にしたくはないので、『一応、自転車仲間やインターネットを通じて該当者を探してみますね。』とのご返信のお手紙を本日お送りした次第です。
まぁ、リカンベントを見慣れない方にとっては、どれも同じように見えてしまうのでしょうねぇ^^;
お顔は写っていない後ろ姿なので、差し障りないと判断して、写真を掲載します。
「このベントライダー(=リカンベント乗り)にお心当たりの方いらっしゃいますか?」
撮影したのは10月23日(日)の江戸川土手(野田市川間付近)だそうです。
もし、ご本人orお心当たりの方がいらしたら、拙ブログへコメントか、もしくは右の猫の隣にあるメールアイコンをクリックすると私のアドレスですので、
こちらにメールを頂けたら幸甚です♪
ここにメアド表示していてある事に、気がつかない方が多いみたいなので、補足テキスト入れておきました^^;
11月26日(土)の利根運河でのリカンベント試乗会には、私は8:30?15:00くらいまで居る予定です。
幸運にも、このベントライダーご本人がこの記事に気がついてくれれば、万々歳なのですが...
当日は送って頂いた写真を持参して行きますので、ご本人もしくはお知り合いの方がいらっしゃれば、ご親切を無にすることがなくなりますので、
皆様どうか何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
カーボンリカが速いのは想像がつくが、振動吸収はどの位違うのか?
リカは抜重しづらいのが玉にキズ
リカって普通は乗るのつらそうと思われるの?
俺の印象は楽だなぁって思ったから意外なんだけど。
立ち漕ぎできないから辛いと思われるらしい。
適切なギアを選択すれば、なんてことないのにね。
上ハンだと腹筋つかってるように見えるらしい
抜重しづらい?俺は全くできないぞー。
素人:それ楽なん?
玄人:ダンシングできないからつらいっしょ?
リカは抜重できないから高いカーボンホイールモデルが少ないのかね
しかしホイール以外でもロードに比べてバイクの値段に比してコンポのグレードが低い
抜重出来るのは麻原彰晃くらいだ
> なん?
>>167 レース用リカンベントが少ないからだろ。
100万越えのCOMET RTハイスペック版ですらフルデュラじゃなくてアルテが混じるってあり得ない
だが、それでもいい 俺的には、にもかかわらずロードより速いことがリカの凄さ
s-17が6万行かない位で出来るなら、部品点数が少なくて構造が簡単なcruzbikeなら同じくらいの値段で出来そう。
>>173 主観と客観は異なるもんだ。w箱の印字が読めないw。デュラの中身詳細が分らないw。教えてw。
マジでサポできねえから、ちょっと引っかかるのがケーブルカンパ用じゃね?これで全部じゃないんじゃね?
>>161 それ俺も気になる
チタンの乗り心地も気になるロードのパナチタンは結構しなるけどチタンリカは乗り心地いいのか?
フルサスレーサーがなぜ存在しないんだろう。
やっぱ自転車は軽くて初めてレーサーになれるのか?
>>174 左上から時計回りでブレーキ(ペア):ダイアコンペBRS-101、カセット:105(11-28)、SPDペダル:シマノA530、
クイック:中華チタン、チェーン×2:7900、ベース箱の付属品各種、インナーアウターケーブル各種:transfilシマノ・カンパ、
バーテープ、クランク&チェーンリング:7900(53-39)、ブレーキ(ペア):7900、Fディレイラー:フラバ用アルテ770、
リアディレイラー:7900ss
この他にもいくつかありますが載せきれないのと未着ですね。(タイヤ:PRO4(700c)、カセット:7900(11-28)他シフターetc(シマノ、カンパ)
ベース箱の付属品?一番下のホイール箱中身あるのか?
「最後に」とか前書いてたのに召喚したみたいでスマン
ハイレーサーIYHで組むのがお勧め。組む途中で迷った時は、店にメールかここにおいで
でも、そのデュラホイールは縦剛性柔いからロードにゃ乗り心地良くていいが、ノ―サスリカには付けるな
>>161、175
振動吸収って素材もだけどパイプの厚みとかフレームの設計がリカだと特に影響がありそう
>>176 まあ舗装路を走るならサスは必須じゃないしな
コーナーで効くようなサスってないのかな
>>177 リカならデュラダブルよりアルテか105トリプルの方がいい。
余りパーツとはコンポ入れ替え等で余った中古品であって新品(見たとこ判断)のストックは
微妙に違う気がする。
そうだね
リカンベントは完璧なシッティングで走行するから常に踏めるギアレンジにする事が重要
世界最高レベルのプロでもシッティングを重視する人はコンパクトを選んでケイデンス維持を最優先するように
プロレベルにないアマチュアはさらにコンパクトな方が合理的で速い
ブランド名にとらわれず性能で考えてMTB用にした方が速いとかは普通にある
ケイデンスを無視してフルパワーで大径リングを踏み抜く手もあるだろうが、体には悪そうだ
>>173 ちなみに自分で組む時はリアのインナーアウターケーブルの長さに注意な
シマノの切り売りの長さだとちょっとだけ足りない事が多い
チェーンはつないで長くできるけどインナーはそうはいかないからな・・・
余りデュラや到着パーツはロードに使って、リカはリカで新たにコンポを揃えて組むしかないな
リカは楽しいぞ、たとえ高速じゃなくても空がきれいだ。おいでませリカ沼へ、大丈夫、痛いのは立ちゴケだけだよ
フロントフォークが昇天した・・・・
>>182-185に激しく同意
ペダルとダイアブレーキ、ケーブルのみ流用でアルテトリプル、フラバ用77シフター&77ブレーキ、ホイール
追加購入でいいのが仕上がるよ。アルテや77なんざ、ニューカマー氏には小遣い以下だろうし。
ホイールだけはきついか?700Cで強度、軽さ、縦剛性を兼ね備えたホイールは・・・
いやー完璧にうっかりミスだった
クイックを最後に締め忘れて走る→2kmで大きく曲がろうとしたら振り回されるように吹っ飛んで、
フロントからホイールが消えてた
ホイール回収して、フォーク見たら左右非対称になってて苦笑するしかなかった
>190
大きな事故にならなくてよかったな
youtubeにカーボンフォークポッキリ動画があるけど
前輪はやばいな、大事に至らずよかったね
リカンベントに限らないが走る前に自転車持ち上げて軽く落とすを2〜3回やってガタつきのチェックやっとけば気づいたかもな
ウッカリは絶対あるからな、大雑把でもチェックは必要だな
194 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 13:41:21.18 ID:Uh0v3CQF
寒くて乗れねーw
>>186 無事でなにより
>>187 ホイール〜
街乗り用50mmカーボンディープをデュラ24mmと交換すればおけーと提案してみる
カーボンは突然割れるからな
使い捨てで割り切れない人はクロモリが良いかと
198 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 17:03:30.52 ID:Uh0v3CQF
フェアリング欲しいねー。
ウインドブレーカー着れば勝手に暑くなってくるだろ特に背中が
苗ドームで自作だ>フェアリング
Ventisitだと背中も寒い。
カバー被せればいいんだろうけど、そうすると滑りづらいって利点が損なわれるのがなぁ。
夏の終わりに発注したリカトラがついに我が家に来た!
初リカワクテカだぜー!
チェーンカットも初めてやったから、トラブッたけど何とかなった。
来週は長距離いってみよう。
>202
おめ〜!
何買った?
205 :
749:2011/11/27(日) 22:15:47.97 ID:???
はっ!?、要はたおれなきゃいいわけだから、2輪リカに坂の手前できちんと接地する補助輪をアタッチすれば最強なのでは!?
>>204 いいね!
プロテクターも買って早速片輪走行の練習だな
>>205 そのアイデアは以前から考えているんだが、いかんせん工作力が無くてね。
市販のパーツを組み合わせて出来ないかな? 良い考えあるならおしえて。
>>204 オメデト
ところでリアのパーキングブレーキは標準かい?
>>208 オプション1万5千円也でしたー。
何かピストのせいでブレーキ問題に過敏になってたので付けてもらっちゃいました。
Mantisは前輪ブレーキが左右独立だから、3系統のブレーキっつー事に。
さすがにケーサツも文句ないだろうとw
>>207 2輪のトレーラーを、補助輪みたく固定するのってどうだろうか?
うまくいくかは判らんが、自分はその方向で工作中
>>209 サンキュ
その補助輪はすでに入手していて、その先のフレームへの取り付けや、
走行中の出し入れ機構をどうするかが悩みどころなんだよね。
>>211 走行中は2輪で快適に走行、また、停車直前に補助輪をだして足を着かずに
らくらく停車・・・っと言う2輪・3輪の良いとこ取りを画策している。
211氏の言うことはトライクで間に合っているようだが。
>>210 そうなんだ。私も後輪にブレーキ付けたいところだが、
26から700cに換えているので後付カンチ等を付けるスペースが無いw
26に戻すかな。
>>212 やってみたこと有るけど、意外と強度が必要だよ。
遷移時の挙動が意外と厄介な感じ
補助輪時はコーナーの外側に傾くのが、二輪走行になると、内側に傾くので、
補助輪の出し入れは一瞬でやら無いと駄目だし、
補助輪を出すときに、多少の傾きは戻せるぐらいの力が必要。
あと、幅を相当取らないと、地面が傾いていると補助輪だけでは立っていられない。
そうだな、トライクより重心がはるかに高いし、相当な力が加わりそうだな
横方向の傾きはあきらめて足つくのが現実的か
トライクの先輩方に聞きたいんスけど、
普通自転車だとサイコンのスピードセンサーってスポークに磁石、フォークに検出器つけるじゃないですか?
で、磁石と検出器の間隔は5mm以下にするわけですが
トライクだとドコに検出器つけてるんでしょう?
リア
>>216 最初リアに付けてたらコード長くてうざいし、計測値が不安定だったので、フロントに変更。
磁石はディスクブレーキの芯に近い方に付けてる。
>>217,218
サンキュー先輩方、試してみる。
>>200 >苗ドームで自作だ>フェアリング
苗ドームって基本的に再生樹脂PETとかで出来ていてヤワいんですが、
どのメーカーの製品を流用したんでしょうか?
>>219 背が低くてもアウター受けが上にある時点でダメじゃね?
trpのt925でいいじゃん。
>>221 いや、冗談なんだ。ごめん。
やるなら、4号で何処製でもよくて、骨組みを入れてやれば中速域ぐらいまでは
潰れないだろうけど見た目が出オチ・・
>>222 値段を考えると、大人しくT925がいいよな。
ヅラシューにすればまともに使えそうだし。
でも、この変態的なデザインに惹かれる・・・。
>>226 ストリームライナーの大型版だな、横風には弱そうだけどデザインがいいな、カッコイイ
動画見てる感じだとこの補助輪はすいてる道路ではいいけど混んでる所ではどうかな〜って印象だな
あの超機敏な動きで足ふまれたらやばいぜ痛いぜ
228 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 10:33:33.96 ID:7RBKJigV
おまいら、東名高速走る「ふじのくに」なんでエントリーしなかったんだ?
10kmのダウンヒル最高だったぜ♪
>>228 ゴール前の10km長の登りは死にましたよw
グロ
カマキリの寄生虫
リカのシートってもっとフカフカした素材敷いちゃダメなの?
なんか網目の簡単なのばっかりなイメージ
背中が汗をかくから通気性の良い物がいいだけ
むあつぶとんをカットして使ってみたい
>>228 >>229 集団でいた連中かい?
段差越えた時どんなショックだった?
それと行き左手の駿河湾とか見えた?
>>235 229だけど私はピンで参加です。
他のリカ組は笑顔で私を追い越して行かれましたorz
>>236 ピンのリカで新東名で見たのは、トライク、LWB、FWDとHBか
集団リカも見たけど、最近はもうtunamiに乗っているのはいないのか見かけなかった。
やっぱり東日本大震災復興支援だからtunamiは控えるのが当然か。
SAZANAMI24を選んで正解だった。
パフォのローレーサーを買って約ふた月、ヘッドレストが臭いっす
しかし、洗うにも工具で取り外して洗ってまた付けなければなりません
スポンジ部分の着脱を工夫されている方がいらっしゃいましたら
アイディアを教えてくだされ
>>240 洗わずにファブリーズするか、頭をあらう。
ワキガかw
>>240 スポンジのヘッドレストをやめる。
ヘッドレストに交換用カバーを作る。
ヘッドレスト自体をやめる。
アイディアもらう前にやれることは幾らでもあるぞ。
試乗会の模様を探して画像見るのも参考になるぞ。
良いヘッドレストになるといいな。
クイニーアマンって緑色のヤツが市販モデルなの?
白と赤のヤツとか水色のはプロトタイプ?
シートの角度がだいぶ違うようなきがするんじゃが
>>245 プロトタイプとなっているじゃが????
商品名として「PROTO TYPE」で市販品なのでは?
>>239 >>239 戒厳令が出ているなか、機銃掃射を掻い潜ってスーパーに買い物に行く時とか
MTBよりSAZANAMI24の方が低いし使いやすいのです
もちろん自分の場合は這って行きますけどね
特にアルミフレームのツナミは軽量さと耐久性を併せ持つオールラウンダーな名車
ハチロクみたいなものさw
ハチロクってオールラウンダーな名車なのか?
乗ったことあるのか?
乗り心地は悪い、とてもまともに4人乗れない、スポーツなのかと思いきやガタガタでユルユルのボデー。
確かにツナミそのものか。
251 :
240:2011/11/30(水) 17:09:21.24 ID:???
>>241 かなり大量にファブったんだけど、ダメでした
>>242 クビガと言えばいいのでしょうか、とにかく汗クサです
>>243 候補のうちの一つでした
マウスのリストレストを使うとか良いかもと思ったのですが
ゲルで重そうなのでとりあえず保留
>>244 とりあえず交換用カバーを作ってみます
ヘッドレストをやめるのだけは無理
一度やってみたら、メリーゴーラウンドを高速回転させて
遠心力で首が外に持っていかれたような状態が続きました
危険、超危険w
>>250 ハチロクはベース車だよ今時ノーマルなんて存在するのか?
漫画でかなり神格化されて廃車寸前でも売れるからなw
当時の価格帯と軽量さにチューニングベースとしてのレイアウトが良かった
良くも悪くもドライバーしだいの特性
>>251 この前の名古屋オフで、ホームセンターで売ってる安心クッション(たぶん)で自作してるトライクの人居たよ。
256 :
240:2011/11/30(水) 19:36:23.74 ID:???
>>254 世の中器用な人って居ますよね〜
>>255 おお〜
まさしくその通り、思いつかない自分の脳みそが情けない
100円ショップで買ってきます
ありがとうございました
アクロンでもみ洗いできそう
安心クッションって枕とかスポンジ系のかと思いつつググったらぜんぜん違った
ニキリンはクリスマスセールか
ニキリンは問いあわせメールを受けてから回答をするまでどの位かかるものでしょうか?
メール送った時間にもよるだろうけど当日、もしくは翌日くらいには返事来るんじゃない?
俺が問い合わせしたときは翌日に返事来たよ
>>264 サンクス、昨夜送って返事がまだなんだ。もう少し待ってみるよ。
>>262 ホームページ見てもどこにもセールが見当たらないのですが?
267
工房日記よく見るといいよ。
トライク乗りですが、皆さん教えてください。
チェーンをそろそろ交換したいのですが、軽いオススメのチェーンは
ありますでしょうか?
ロード用を3本つないでとかしてい方はいらっしゃるのかな?
チェーン落としを考えているのですが、合うアイドラがまだ見つからないので
とりあえずチェーンからと考えています。宜しくお願いします。
http://www.teamtoukatsu.com/bbs/read.cgi?no=54 こちらホワイトロック たすけ
トライクとハンドバイク(ハンドサイクル)と車椅子自転車
自転車(リカンベント)
トライクとは、スポーツ三輪自転車のことでデルタトライク(前2輪・後1輪)が主流です。
ハンドバイク(ハンドサイクル)とは、文字通り手漕ぎ自転車のことで、主に車椅子に
駆動系の前輪ユニットを加えた三輪車で、こちらは前1輪・後2輪になります。
11月26日(土)に、利根運河交流館主催のゆかいな自転車大集合で、リカンベントやト
ライクの試乗のお手伝いをしていた時に・・・「あれ?今日は手で漕ぐ自転車はないので
すか?」「あ!それはハンドバイク(ハンドサイクル)ですね」私自身も、自転車に伴走
されながら中学生くらいの女の子が、ハンドバイクで走っている姿を利根運河で見かけた
ことがあります。
たぶん、こんなスポーツタイプだったかなぁ?
フレームが、赤かオレンジだったように記憶しているのですが...
東葛地域では、松戸市の【株式会社テレウス】がドイツ製のハンドバイクの輸入販売を
されているので、ご質問者も私も、きっと(株)テレウスさんの試乗会?を目撃したのだ
と思います。
「ハンドバイク,テレウス,松戸市,で検索してみてください」とメモを書いてお渡しし
ておきました。...ハンドバイクって何?という方のためにこの動画は、乗車お手本なの
で健常者の方が解説されていますが、ハンドバイクはパラリンピックの公式種目となって
いて、主に車椅子を利用されている方が購入されることが多いです。特にハンドバイクで
日本一周にチャレンジしている『こぶたろう』さんなどが有名かな?
ハンドバイクは足が不自由でも腕が使えれば自走できますが、四肢ともに不自由な方で
自走できなくても、介護者と一緒に自転車で風を感じて欲しいと願って・・・。
車椅子の後ろに、折り畳み自転車の駆動部をドッキングさせた【車いす自転車】を開発
されたのが、野田市で介護・福祉用具を販売・レンタルされている『陽だまりの中村英
明』さんです。
拙ブログの関連記事は⇒こちらと、こちら実際の車いすサイクリングの様子は⇒こちら
これは海外の動画ですが、トライクとリカンベントの走行の様子がよくわかります♪トラ
イクやハンドバイクのメリットは、なんといっても三輪なので安定性があることですね。
登坂中でも、疲れたら乗車したまま休憩できるというのは、二輪では絶対真似できないこ
とです(笑)
2011年11月26日(土)の「ゆかいな自転車大集合の試乗会」の会場の様子。
出展者の模範走行(デモ走行)の様子。
初めてリカンベント&トライクに乗る方への補助。
おもわず笑顔がこぼれる楽しい自転車♪また来年、暖かくなったら利根運河で試乗会が
開催されるといいなぁ?(^-^)
その時は、リカンベントやトライクだけでなく、松戸の『(株)テレウスさん』や、野
田の『陽だまりの中村英明さん』にも是非ご参加頂き、障害者の方々にもハンドバイクや
車椅子自転車で、利根運河の風を感じてもらう機会になればいいですね♪
HASEのケットヴィーゼルのハンドバイクタイプなんてあったのね。
>>272 あれ仕入れるくらいならケットの通常タイプとtagunも輸入してくれよとは思うがお店の方針がハンドバイクメインだからなぁ・・・
そういやhaseのHPからtagunがリストメニューから消えてるけどもしかして2011モデルで終了なのか、あまり売れない車種とは聞いてたけどいつか買いたかったんだがなあ
最速バーナもハンドサイクルメーカー
ダイソーで防寒中敷 暖ソール買ってきた
リカの足裏防寒は重要だよな
>>275 >リカの足裏防寒は重要だよな
足先の冷えやむくみは足が心臓から一番遠いために血液の流れが悪くなりやすく
血流が滞ることが大きな原因と考えられており、
血行促進するには防寒とマッサージをして血行を促進する方法とともに、
横になり足先を台に置いたりして上げる事により心臓の高さに近づけて血流をスムーズにする方法もあります。
自分は通常の自転車に乗っている時には足首や甲の部分がかなり冷えますが、
リカンベントに乗っている時には足裏で風を切るフォームでもあり、
寒気が入り込まないように足首や袖部分さえしっかり塞いでおけば
足先が上になっているために血流がかなり良いので冷えにくい気がします。
このところリカンベントをずいぶん見かけるようになりました。私が生まれて始めてリ
カンベントを見たのは、世田谷の駒沢公園でした。いまから40年以上も前で、その車輌こ
そ「自転車界のエジソン」と言われた親方の作ったものでした。
当時は「リカンベント」という名称が使われていませんでした。日本へ最初に紹介され
たのは、鳥山先生が英国のヨーク・ラリーに行った時に写真を写してきたもので、鳥山先
生も名前を知らず「ヨーク・ホリゾンタル」という名前が付いていました。
十年ほど前、親方がテレビ番組に出たことがあり、そこでも同じようなリカンベントを
出していました。そのとき、MTBのほうで有名なダンさんが、「いや〜、21世紀になって
もこれに乗れる自信ないんで」と言う一言をきいて爆笑したのですが、私が駒沢公園で乗
せてもらった時もやはりうまく乗れませんでした。ひじょうにあやうい感じで走っていた。
その時に、そのリカンベントに「スコーピオン」という名前を付けていたのですが、私
は駒沢時代をふと思い出してしまったのです。親方はじつは自分のブランドを「スコーピ
オン」にするつもりでした。それをクリスチャンであった母親の反対にあって、旧約聖書
に出てくるエデンの園からアダムとイブが追放されたあと、そこを守るように言われた天
使の名前を付けたのでした。
リカンベントは「前面投影面積」を減らせるので、高速走行には強い。しかし、バラン
スが悪く、緊急時の障害物回避能力はゼロに近いといってよいくらいです。実際、「大丈
夫ですよ」と言っていた仲間で、自動車にぶつけられ、両脚を粉砕骨折したのがいます。
オランダなどのように自転車道路が発達したところでは良いのですが、日本ではまだまだ
走行環境が整っていないようです。乗りたい方には、3輪、もしくは4輪のものを私はお薦
めします。
40年前の親方のものから、いままで、けっこうリカンベントに数乗りましたが、私がも
っともよいと思うのは、やはりマイクのウインドチータです。バランスがとりやすく、操舵感覚が
自然で、しかもフルカーボンのものは自動車並みに速い。
私は忘れもしないのですが、1987年にケンブリッジでマイクのウインドチータのプロト
タイプを偶然目撃して声をかけています。彼はノリッジから自走してきていたのでした。
出会ったのはアーンティーズのティーショップの前。
「近いうちに陸上人力速度記録に挑戦するんだ。記録は必ずもらう。」そう宣言してい
たのを思い出します。
どっかのサイトとかの文書コピペしまくってる奴はなにがしたいの?
リカンベントで車に惹かれた俺が通りますよ
真横から突っ込まれて転倒
俺自身は前に飛び、目の上の打撲と腕の靭帯を痛める軽傷ですんだ
ツナミをハイレーサー風にしてたのでスタント風に転げ落ちたと思われる
ローレーサーだったら死んでたな
ヘルメットがなかったら即死だった人?
>>281 いや、ノーヘルだった
誰かいたのだったらその人とは別人だよ
ダンプ「(ぷちっ)」
ライダー「ふっ、ヘルメットが無かったら即死だったぜ」
大佐ノーマルスーツを着て下さい
リカンベントでノーヘルとかリスク高すぎだろ
下手したら横に倒れただけで逝ける
ヘルメットは自損用だから
>>282 晴れたら走ろうの人かと思った。
とにかく生きてて良かったね。
余談だが、おそらくフリーや自営の人も少なくないだろうが
損害補償とかのベースは前年申告の利益(売上じゃない)に
通院日数をかける形になるから例えば一ヶ月に数日ならその日数だけしか受け取れない
事故で保険太りとかそういうイメージがあるだろうが
自営に関しては事故に追い打ちをかけるダメージになるので
何らかの別の保険や通院は毎日欠かさずじゃないと
生活がそのものがアウトになる
保険屋は絶対そのことを口にしないので注意されたし
俺は軽傷だからまだ良かった
カッコつけて病院も行かなかったので追い打ちで損害だよ(泣
なんかあれば病院に行くというのはたかりのイメージさえある通院だが
第三者の客観的な証言はそれしか無いんだね
特に自営は周囲の人の証言はなんの役にもたたないので
不幸にあったときには特に保険担当任せになんか絶対しないこと
向こうはそれが商売で点数稼ぎなのだから
なんかテレビに
2輪とトライクが映ってたな
本日、USAよりリカンベント到着!
初個人輸入だったので到着まで心配だったが、
なんとかなるもんだ。
何買った??????
kwsk
アメリカだと、RANS、Lightning、Friday、Catrikeくらいしか思いつかん
>>293 Hostel ShoppeでCatrike Musashi です。
>>295 送料やら輸入に掛かった費用は全部で幾ら位掛かった?
きゃとらいくはハンドルがよさげだよね
Haseくらい頑強なフレームを作っていたらDHでも壊れないだろう。
301 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 15:42:00.28 ID:wZiZ4ACY
302 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 15:43:40.01 ID:wZiZ4ACY
303 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 17:24:44.92 ID:??? BE:218295195-2BP(1919)
305 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:51:31.03 ID:??? BE:130978139-2BP(1919)
306 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:08:43.62 ID:9yzNIvET
とても良心的ではあるな
>>296 送料は自宅までの配送と成田空港止めのどちらかを選択可能です。
自宅までは$677.5 成田空港止は$300
自宅までの配送の場合は通関料と消費税を通関業者に支払う、
これが15,000円でした。
>>297 ハンドルは楽でいいよ〜でっかいけど、
>>303 Hostel Shoppeは親切でフレンドリーだよね。
良心的
309 :
な:2011/12/06(火) 08:31:31.06 ID:???
自分は一度送料高くて断った事があったんだけど
そのときの対応が良かったから
次はホステルで買うと決めている
ホステルは以前から、懇切丁寧です。
Catrike700が欲しくてホステルでポチろうとした時、x-seamの話が出て
オレも測ってみた。
ガクッ! 全く足りなかった。36.5だと。どんだけ短足なんだw
やはり断られるだろうな。なんか良い知恵はあるかな?
仮想尻を大きくするのはどうだろう?
x-seamって骨盤背後から足裏までの距離だから、
シートに小さなクッションつけて尻があたる部分を増やす感じ。
仮想尻がつぼに入った
>>312 そ そうだ! 低反発のランバーサポートを腰の後ろに置けばよいのか。
そういえばオートバックスに何種類か置いてあったな。
サンキュ
>>312 >>314 シートを分厚くしていろいろ試したことがあるけど、
腰回りだけ厚くするのは腰の角度がおかしくなるからオススメしない。
背中全体を分厚く、シート全体を前に出すつもりで加工した方がいいよ。
>>288 魚心あれば水心。
待ち時間無しの10分でリハビリしてくれる接骨院とかに行けば無問題。
本当はX-シームの合う車体から選ぶのが一番なんだろうけど
それこそホステルは親切だし、ホステルに聞いてみるのが一番かも知れないね
>>311 相撲取りの新弟子検査みたいに、腰かカカトにシリコン入れればいいんじゃないか。
というのはアレとしても、ブームをぶったぎるってやり方で、たいてい大丈夫じゃない?
ブームが根っこの部分以外で底付きするタイプじゃない限り。
311です。
皆様アドバイスありがとうです。
CatrikeのHPの画像を改めて見て感じました。
>>319氏の言うようにブームをぶったぎるってやり方でOKなような気がしてきました。
今乗っているトライクのブーム長と比べると行けるんじゃない? みたいな希望的観測でもあえいますが・・・。
で、もう少し悩んでから決めますが、早めにポチらないと200ドルが・・・
トライク遅いな。
車種にもよるんじゃないの?
327 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:20:22.49 ID:tPlyWNgz
そういや、うちのキャットラはブーム長変えられる。
でも、切ったなw
因に動かしたことはないや。
お尻を前へずらす、つま先でペダルを充てる。
これで多少の融通が利く。
>>328 自分の愛車をそうして乗るのなら何と不幸なことか
>>328 その方法で2インチはOKかな?
>>329 確かにその通りなんだが、自分のx-seamに合う車種が気に入らない場合は愛車と言えるかどうかだな。
どうしても無理な場合はあきらめるが、少し無理してでも何とかなるのなら、やっぱ欲しいんだよね。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 21:35:22.27 ID:rARP7SpL
KMX乗りです
重くてスピード出ません!
>>331 タイヤをロード用に換えればかなり軽くなるんじゃない?
脚力をアップするとか。
フレーム交換
3輪全てが平行にならないんだから
トライクが遅いのは仕方ないよ
重量以前の問題
>>331 タイヤを軽くしたら平地でマックス35〜40kmは出るよ
そのトライクオレが引き取るぞ。
で、買い換えたら?
windcheetahに買い替えだね
windcheetahってどこか日本に送ってくれるショップある?
本家から送ってもらえるのかな
>>339 直接予約するみたいだよ。Online_Orderに入力すれば良いんじゃない?
>>339 昔は、ロロ京都にあったよ。問い合わせてみたら?
最高速ならあの極端に寝そべったハンモックのトライクの方はどうなの?
>>342 >極端に寝そべったハンモックのトライク
って、なんやねん? Catrike700のことかいな。
何処かでチーターは設計が古いとか言ってた人がいたような。
リーニングパイソンデルタトライクを作ってみたい
リーニングトライク探してたら、Munzo TT FastFWDってのがあった
電動も悪くはないんだけど、持ちがもう少し良ければ考えるわ。
現状では連泊のツーリングには使えないと思うんで。
早くどんぐりさんのエンジン君が搭載されるのを楽しみにしている。
オレも同じこと考えてるんでね。
俺のKMX、リヤを26×1.25にしているが、だいぶ違うよ
>>345 Munzo TT FastFWD 面白いね。 幅40cmなので通行可能な歩道も通れる。
でも流通しているコンポーネントが使えないようなのでいじれないのかな。
352 :
344:2011/12/08(木) 22:22:42.41 ID:???
>>345 よく作られてるよね。
Tim Hicks Leaning DeltaTrike HPV
これも好き
>>351 かなりイイじゃん!
先ほどMunzo TTの問い合わせメールを送った。
稚拙な英文だけど意味伝わるかな。返信届くかお楽しみ。
トライクだとINNESENTIってとこのが格好良いね
凄く高いです、、、
>>351 面白いデザインだけど、どうやって曲がるんだ?
>>354 ホイールベース2m超ってどんだけ寝てんだよw
トライク版nocomってとこか?
>>356 どう見てもホイールベース2mなんて無い。せいぜい120cmかそこらじゃないかな
>>351 引きバネは止めとけ、金属疲労で「必ず」折れるぞ
ホイールベースが2メートルあったとしたら
俺だと頭がシートの一番底の辺りに来そうだ
全長と間違えてるのかな
>>360 トレーリングアームは、車体と一緒にタイヤもロールするからむしろ好都合
ロッカアームを入れてショック1本で支えると良い、ロールはフリー
停車時は、サイドブレーキのようなレバーでニュートラル状態で固定する。
>>362 自分もそこみたよ
全長と間違えてるような気がするよね
INNESENTIの乗車写真見ても確実にホイールベースじゃなく全長が2メートルって感じだな
これは確実にスペック表が間違ってるなw
ア〜 テステスゥ〜〜 本日は晴天なり〜 予想ではww
いったいどうしちまったんだい! 丸2日もカキコが無いなんてどうかしているぜw
366 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:59:30.46 ID:7Hjlu75f
あの、中国製のセミリカンベント風の自転車の名前が思い出せないのですが、知ってる人いますか?
台湾製のセミリカンベント風の自転車のことか?
プジョーやルイガノにOEMされた
パシフィック製のベロ・フォー・シティとか、
ジャイアントのリバイブとか。
どれも中途半端
あとセミリカといえば、BIRTHiS222、タルターガとかかな
変化球でシュウィンのスティングレイだったりして
371 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 13:54:22.80 ID:7Hjlu75f
あー、リバイブかもしれないです。即スレしていただいてありがとうございまっする。
まうんとぼらーのリカンベント用ジャージってのは使い勝手どうなんだろ
半袖しかないみたいなので今のところ買うつもりはないけど、サイドポケットは使いやすいのだろうか
>>372 普通のポケットのジャージを使ったことが無いけど、鍵とか小物入れるぐらいならそこそこ使えるよ。
あまり重い物だとお腹の辺りの生地が伸びそうだが
Aero Tech Recumbent Jersey - Long Sleeve
ってのがあるようだけど販売してない?
スタンドで具合のいいやつってなんかない?
後輪ならハブをはさんで浮かせるスタンドで特に問題ないけど、
前輪をうかせるのがめんどくさい
>>377 どっちかというと扇風機とかに生かせそう
>>378 幅を狭めてハブにかませばOK。
安いものだし、台数+1ぐらい持ってると便利。
>>377 難しいことは解らんが、
質量をトンボ位まで落とすことができれば効果絶大なんじゃない?
382 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 21:20:48.41 ID:9Q+jIQ6g
大きさも昆虫サイズじゃないと効果ないよ。
>>377 層流効果を考えてザラザラ塗装ってのは大分昔からやっているよ
あんまり効果なしなんで今は流行らない
セミリカンベントになると思うのですが,
ScooterBike
って乗ってる方いらっしゃいますか?
国内代理店ないっぽいし,メーカーサイトにメールしても無視だし,
だけどスタイルに一目惚れしてしまいました。
リカ(ローレーサー)乗り始めて二ヵ月半のニワカです
股下75で現在クランク165mm
良い感じな時は高回転気味みたい
152mmのクランクに興味が出てきました
テラサイクルでマルチパーパスアイドラっをポチった。
いつも気分が高揚する深夜にポチることが多い。衝動買いっていうのかな?
アイドラから新しいリカが生えないと。
明日は試乗会だぜ
試乗会行くぜ
なんだ、宣伝か?
ああ、間違いない 宣伝だ
もしかしたら宣伝かも
宣伝なのかも
宣伝なのか?
宣伝を強いられているのかも
ペダルをこいでるとギーギーきしむような音がすることがあるがどこから鳴ってるのかよく分からない
手で回しても鳴らないからもっと負荷をかけたときだけ鳴るようだ
upライトな自転車では聞いたことの無い音なので原因も分からない
アイドラーの異常磨耗確認してみ
うん アイドラーが一番くさいか?
異常な摩擦のせいだな。
臭いの?
>>397 意外とシート固定の金属とシート間できしみ音が出るよ。
ちょっとグリスを間に塗るとかすると無くなる。
ペダリングに合わせるタイミングで「ギーギー」ならシート。
ある一定の間隔で「キュルキュル」ならチェーンのオイル切れ。
リカンベントはチェーンの音やリアデュレーラーの音が良く耳に届く。
ロードにはない現象を実感するよ。
ボトムブラケットが緩んでる、ペダルが緩んでる、
ブームチューブの固定ネジが緩んでる。
シマノも11s化に動くようだ、フリーの互換性は無く、何よりもエンド幅拡大の可能性があるので
その辺はっきりするまで700c系買うのはお預け。SRAMも追従するだろうし、、、
外側のギア増やすより内装ギアにすりゃいいのに何でスポーツ系は外装ばっかなん?
メンテナンスしにくいから?
重量と効率で内装ギアは外装に劣るから、らしい。
>>406 11s化はデュラからだな、、、
>>35のリッチニューカマーの人かな。
逆に考えるんだ。安いロードコンポリカ買って11sデュラ出ると同時にフルで揃えて
今あるカーボンロードと入れ替え、お下がりをリカに移植、な、解決だろ。
11Sとか、あほくさいよな
そろそろ無段変速を導入するべきだと思うんだ
406
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
リカ乗りってギヤ比にこだわりないみたい(完成車に11-34とか付いてるから)良いのかも。
12-25だとワイドすぎて乗りづらいから12-23か13-25のどちらにするか、コースによって選択する。
なんて人にはギヤ数の選択できない内装はありえないと思うんだ。
エンド幅拡大するほどギアが増えるとアイドラーとかガイドローラーの磨耗が早まりそう
>>412 空気抵抗が少ないからローやトップ以外は体感しにくいかと
コンパクトクランクのロードでもアウタートップなんて踏むことないけど、
リカンベントで同じ道を走って調子よくこいでるとトリプルのアウタートップ踏んでるからなぁ…
タイヤが26インチだし同条件じゃないけど、仮にリカも700Cでもロードより重いギヤでも平気でこいでるだろうという感じはする
同じには語れない気がする
それに何段変速があろうがのぼりがきついことは変わらないだろうし
30段だろうが81段だろうが上れないやつは上れないよな。
多段のメリットはペース配分だから
リカの場合ロードほど空気抵抗にもシビアで細かくない
買ったばかりのトライク(Mantis)でコケてきた つД`)・゚
こんなカンジで曲がってたよな〜と内輪側に体重掛けて
そこそこの速度でコーナリングした所、内輪側に横倒し。
ハンドル切り過ぎてたみたい...
フツーの自転車みたいにハンドルちょこっとで
体重移動で曲がるイメージが正解なの?
外側じゃなくて?急ハンドルで外側に倒れた事はあるけど
車種によって重心が違うからかな
基本ハンドルで曲がって、速度に応じて(外側にとばされないために)体重を内側に掛けてくって感じだと思うけど。
あとタイヤに悪いけど内側だけブレーキかけると曲がりやすいよ
>>418 Mantisはコケるものだ、気にするな。
とは言え内側にコケるのは奇妙だなぁ…
内側にコケたのはコーナーリング中に急ブレーキ掛けた時くらいだな。
ギヤ比の話だけど、私のは
フロント:アウター56-インナー39の2枚、
リヤ:11−36の10S
こうなるとチェーン長が難しい。
リカの場合ロードと違って、インナートップなんてのもあり得るけど、
そうするとリターン側のチェーンはでれ〜んと垂れさがる。
かと言ってチェーンを短くカットするとアウターローに入らない。
激坂登るのに36は重宝してるから捨てられないしね。ww
>>419,420
内側なんですねー、これが。
初コケで動揺してよく覚えてないんですが、
つまりこー、ウォリャッ!と必要以上に内側に体重をかけた上に
体を戻すのが遅かったんだろうと思われ。
内側ブレーキ試してみますね!
みなさん、フラッグの高さって、どのようにお考えでしょうか?
高い方が良いと思われますか?
それともほどほどの高さが目立つと思われますか?
現在3種類の高さを使っていますが、結果的に…解らないのですよね。
客観的にいかがなものでしょうか?
423の追伸:
拙者はちなみにローレーサーです。
先週の銀輪の風見たんだけど(録画)、新東名のサイクリングイベントの紹介で、黄色のLynxxに乗ったオッサン、イイ顔してたぜw
>>423 運転手の目線ぐらいの高さでいいんじゃね
セダンよりbBやキューブやSUVの方が運転荒そうだからそっちの高さで
>>426 車に合わせる発想!いただきます。
ありがとう。
>>423 オレはダンプや大型トラックが怖いので高めにしている。地上高2mは越えている。
中間よりやや高めに付けたテールライトを点滅させている。
ローレーサー並みのシート高と寝ているのでかなり怖いので。 あっ トライクね。
夜道は避けているが、やむなく夕刻になるとヘルメットのテールライトも点滅させている。
あんまり伸ばすとトンデモ無いもの釣り上げそうだな
フラッグつけるの車への視認性を高くするって意味だと思うしある程度の高さは必要だと思う
歩行者相手にはフラッグよりも音とかでアピールしたほうが良いのかなって思う
奴は大変な物を釣り上げて行きました
それは…
>>428 ダンプやトラックをターゲットにしている訳ですね。
やっぱりフラッグの高さに「王道」はなさそうですね。
拙者が感じるところですと、運転席の高い乗り物からは私たち寝そべり族は、
わりと認識してもらってるように感じます。
最も怖いのは、身長低いのにベンツとか乗ってるおば様運転手です。www
高さもですが、フラッグの形にこだわりありますね。
国旗風の四角いタイプが最も風力抵抗ありそうです。バタバタ鳴りますから。
三角はOKですね。
帯状のものがカッコいいと思うの、おいらくらいでしょうか?
今まで見た最強の視認性は「こいのぼり」だった
三角旗だったら蛍光オレンジは目立つ
20年ほど前手の形でブラブラ左右に振れるのが有ったな
アメリカのサイクリストがみんな付けていた(あっちじゃ命がけだろうな
大安売りとか半額とかロゴを入れておくと視認性が高まるかも
日本人は限定って言葉にも弱いと聞いたことがあるな
>>434 宮崎駿監督の「カリオストロの城」ラストシーン参照
小学校高学年男子の心なら盗んだ経験なら有るよ
あと高齢者にはなにか誤解されたようで拍手で見送られた
で、追いかけてくるのはとっつぁんじゃなくて犬
Flagならパープルスカイが丈夫で使いやすい。
Tw-Bentオマケ三角旗→ボンボンストリーマー2段→スピンセット2段→パープルスカイ
と使ってきたが、しばらくはパープルスカイを使ってみようと思う。Bentrider緑です。
>>445 うーん ワイヤードにしてブームのアクセサリマウントに付けた方が
目線が断然楽だよ。
俺はフェアリングのTバーに付けてるから近くて見やすいね。
>>429 電線に引っかかりそうだな。俺は、トライクで気にはしょっちゅう当たる。
サイクリングじゃなくてトローリングだね
高さ1.5mの位置に
>>439 と同じのを付けてる。
自分が車に乗って実験したけど、コレはマジで目立つ。
動くモノって脳にすごく刺激を与えるらしい。
リカはワイドレンジ必須だね。52/42/24, 11-32, 700C だけど、
登りは24-32でも足りないことあるし、下りやトンネル内だと52-11でも軽く回し切っちゃう。
56/42/22 11-34, 700C がベストだと思ってるがRDが足らない(泣)。
サイコンは普通にワイワードがいいでしょう。
あと、トライクでディスクブレーキの場合、
磁石をディスクブレーキのディスクに付けるというテがあるぞい
センサーも含めて、ほとんど目立たなくなって、見た目がキレイに収まる。
>>451 どうしてもワイドレンジにしたいならデュアルドライブでも入れたら。
フロント三速、内装三速で×73%、100%、136%
シマノフリーだから最大で十速使えるよ。
リカにはワイドレンジ必須という香具師もいれば、クロースレシオ必須という香具師もいる。
実際にはどちらが良いんだろうか?
24-32とか乗っていられない自信がありますw
慣れれば扱えるようになるのかな
走るところと脚質によるとしか言えないな。
自分はフロント50-39-30、リア11−32で概ね満足。
車種、脚質、コースによるかと。
自分は出力はそこそこあるけど出力対体重比が酷く(要するにデブ)、
基本は平地中心だけどヒルクラもするんで、超ワイドレンジが必要。
チェッ アイドラいかれちまったぜい
♪この足にやられてアイドラいかれちまった
俺のトライクとうとうつぶれちまった
どうしたんだHey Hey Baby
ディスクホイール ゴーゴーだぜ
いつものようにキメて ブッ飛ばそうぜ
そりゃあひどい乗り方した事あった
だけどそんな時にもおまえはシッカリ
どうしたんだHey Hey Baby
機嫌直してくれよ
いつものようにキメて ブッ飛ばそうぜ♪
>>425 亀レスだけど、新東名のイベントってリカも参加できたの?知らんかった
461 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:11:57.60 ID:WCLK/Cju
>>460 うん…確かに6cmよりはありそうですね。
ですが、どちらが良いかは使ってみないとわからないよね?
ニキリンさんのオープンコクピットは試乗してきたけど良い感じだったよ
ローレーサーにオープンコクピット入れてみたい気もするんだけど
車止めが怖くなりそうなんで思いとどまったよ
〜〜〜〜〜〜〜〜、
/|o 〉┴〈_〉┴〈 0|
/ | |◎|◎ /)|
|o | r ヽ、_人 // O|
>>465 || ヽ\____フ |
| O|O \ 凵 凵 0 | /)
|0 | 0 \⌒⌒V O| /っ)
/T | o 0 `ー_´o |//
|_」|/| ̄ ̄ ̄▽▼▽ ̄ ̄|
| | |__|___ ■___|
|| | =|====▼===|
467 :
463:2011/12/21(水) 13:18:09.60 ID:???
>>465 厚いスポンジの値段は覚えていないけど、それほど高くなかったと記憶しています。
薄い防水スポンジは楽天市場で購入しました。安いです!
シートクッション、随分綺麗に切り取られているけど、どういう方法でやりました?
使った道具とかも教えて欲しいです。以前スポンジクッションの外周を切り取ったけど
ハサミを使ったら全然綺麗に切れなかったよorz
463じゃないけど、固めのスポンジならパン切りナイフ、やわらかいのはカッターでちょっとづつ切込みを入れてくとかがおすすめ
>>463 このフレームってPERFORMERのキャリパー?それともCOMP?
471 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:10:07.53 ID:1ip/AAif
オープンコクピット、気持ち良かったです。
472 :
463:2011/12/21(水) 21:57:59.30 ID:???
>>468 では少し長い書き込みになりますが許して下さい。
これは僕もかな〜り苦労した結果あみだした方法です。
【用意する物】
@厚紙(方眼用紙がベスト)
A10mm厚くらいのベニヤ板
B万力(小型の物を4個程度)
Cカッターナイフの刃(絶対新品で)
D薄くて硬めのまっすぐで長さ30cm程度、幅4cm程度の板
(僕はステンレス製の定規を使用しました。)
【作る道具】
Dの板の片面に両面テープでカッターナイフの刃先が5mm出るように、
3枚ほど隙間なく直列に貼ります。
※これを仮名「スライサー」とします。
これでシート幅くらいはスポンジをスライス出来ます。
下に続く…
473 :
463:2011/12/21(水) 21:59:16.62 ID:???
472の続き
●A:シート型にスポンジを切る方法
@作りたい形に厚紙で型紙を作ります。
Aそれを元にベニヤ板に形を書き電動ノコでくり抜きます。これを2枚作ります。
(これは何度でも使えるので、しっかり作ると便利です。)
Bベニヤでスポンジをはさみ、万力でプレスします。
Cベニヤの形にカッターなどで切ってゆきます。
●B:スポンジをかまぼこ型に切る方法
@Aで作った厚目のスポンジを床に置きます。
Aスライサーを左右に揺すりながら希望のかまぼこ形にカットします。
これを薄手のスポンジに両面テープで張り付けたのが、この度発表したクッションです。
これで解りますか?(^ω^)
474 :
463:2011/12/21(水) 22:07:46.38 ID:???
>>470 えーと…どちらでもありません。
ハマモトサイクルさんで数年前に購入したLow Racerです。
タイプで言うとCOMPに近いと思います。いや…ほぼ同じ?
475 :
463:2011/12/22(木) 00:02:33.72 ID:???
>>476 wwwしませんよぉ〜。
ちょっとやって見たい気もするけれどね。www
それは463氏がけいおんオタクだからではないのか。
ブログに書いてある。
RayTrek導入した人っている?
普通の自転車より車体が長くて低いリカンベントには有効だと思うんだが
さっくり見たがオンオフはオートじゃないのか
それでですね、フロントフォークにライトつけてるなら、テープだけでよさそうだな
なんでライト部に電池内蔵する仕様じゃないんだ
ライトを積極的に浴びせる事で、常時発光させるっつー商品だから、
テープだけあってもあんまり効果ないんじゃね
使ってないのでなんともだけど興味はわいた
リカならホイールよりもチェーンリングを発光させたほうがいい
486 :
483:2011/12/22(木) 17:46:28.93 ID:???
>>480 本体は安いけど、送料がバカ高いね。ヤフオクの送料で利益を上げている業者のようなw
488 :
468:2011/12/23(金) 16:04:51.06 ID:???
>>473 丁寧に解説ありがとうございました。
圧縮してスポンジのズレをなくすのが肝のようですね。
参考にさせて頂きます。
>>488 出来るだけ圧縮することと、
カッターなどの刃物をバカほど細かく早く動かす事が肝ですよ。
ようやくハンドルをオープンコクピットに交換できた
ワイヤー交換とかしたことないけど、2時間、長く見ても3時間あれば終わるだろう、と思っていたが10時間くらい使ってた
足りるつもりで買ったアウターが短くて近くの店にいったが同じ色がなかったり、
グリップシフターの分解組み立てに手間取ったり、フロントのディレーラが変速できない理由がよく分からず困ったり、
多くのトラブルの末に、ワイヤリングも適当なままブレーキも変速もとりあえず出来るのでこれでいいやと妥協した
胴体の開放感が今までとはダンチ。体を起こすのも楽になった
視界は逆に悪くなった。アウターの始末が悪くてにょきにょきしてるからというのもあるが、
単純にハンドルバーが目線の高さに来るから前は見にくい。アクセサリつけると余計に
そしてハンドルがやたら切れるようになった。今までと同じようにハンドルを切ると切り過ぎになってしまう
グリップシフトとは相性が悪い気がする。内側や外側にひねろうとするとハンドルも動いてしまいふらついた
押して歩くとき若干中腰にならざるを得ないのがめんどくさいかもしれない
視界に悪さに関してはバーを下げればいいだけだが、今乗ってるリカンベントでそうすると足があたってこげない
クイニーアマンみたいに、クランクの位置をもっと下げる必要がある
オープンコクピットに適したフレーム設計がされた車種が、そのうち増えてくるだろう、多分
アンダーハンドルのローレーサーって観ないね
乗りにくすぎるの?
ローでUSSってハンドルバーをつけるのが難しくね?
TW-BENTSのGallopはUSSもあったはず
アンダーハンドルだと遅くなるから
バンク中ハンドルが接地すると即大転倒になるやん
下ハンは、腕が全部体の横に来るから。
空気抵抗大きい。
手段の為に目的を忘れる感じ?
だが、それも有りだ。
バンク角と舵角は設計次第だね。
シート高が.20cm位で下ハンの自作車を見た事有るし。
オーダーした自転車、届かない…待ち切れないよ!
>>497 ここに書きこむほど…
待ちきれない気持ちが良く分かるお。(^ω^)
何をオーダーしたのであるか?
気の済むまで吐き出してくれwww
PERFORMERのリカンベント注文したんだけど発注から1ヶ月経ったところ。
時期的にも色々と忙しいんだろうけどオーダーした後って1日1日が長くね?
シフターとブレーキを一新してMTB用のデュアルコントロールレバーにしようと値段調べたら高かったのでやめた
ST-M770というやつだが。しかも廃盤らしいし
評判悪かったのかな
現行モデルをいくつか見たけどほとんどラピッドファイア?だった
MTB用のデュアルコントロールレバーは必要性を感じないからなぁ
売れるわけ無いよね。
下ハンでロード用のデュアルコントロールレバーは快適だよ。
ハンドルのレバー付近が湾曲していないと駄目なので、
ハンドルから探さないと駄目だけど。
Hハンドルがあるんだから横幅の最小のドロップハンドルをつけてデュアルコントロールレバーをつけるってのも出来るんじゃないか?と妄想中
リカって障害者がのるものっておもわれるのかな?からかうようにがんばってくださいって言われた
あるある。俺も信号待ちしてる時に障害者だと思われて声かけられたことあるわ。
横幅の最小のドロップハンドルにSTIだと変速の時に注意しないと
ブレーキレバーが足に当たって危ないって話聞いたことがある。
オープンコクピットですでに握りやすい角度にバーを合わせるとハンドルひねったときに足とあたることがあるでござる
アサヒで最小幅のドロップを探したら340mmだった。
でもドロップってバークランプ径26mmだよね。
リカのは25.4mmだろうからな。
リカでOS31.8mmのステムってあるのか?
あればドロップの途中でカットして使うってのはアリだろうね。
最小幅のドロップをカットしてひっくり返してブルホーン状にして
ハンマーヘッド的にすると良さそうな気がする
>>505 一瞬の出会いと別れ。説明する時間は無い。
最初の頃は困惑したけど、いまでは気にせず、
大声で元気良く、ありがとう!と片手を挙げる。
特に、幼稚園生、小学生、部活帰りの中学生あたりが多いね。
とくに、幼稚園生や小学校低学年生あたりが、
大勢で、「せーのっ」とか呼吸合わせて
「がんばって〜」が来る時。
アレ無視しちゃ人としてヤバいだろ。
車道走ると、時たまブッブッ!て鳴らされるから、べろ〜て舌を出すよ。多分危ない人と思ってるだろうな。
短く プップッ て鳴らすのは「ココに車がいるから気をつけてね」って意味で
鳴らすことが多くないか? あかんべで返すのはどうだろう?
俺がドライバーだったらそもそも鳴らさず、安全に追い越せる場所までちょっと後ろを走るね
クラクションならまだいいんだけど、並走して写メ撮るのはやめてほしい•••
いや、気持ちイイんだけどさ〜 危ないから
518 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:40:09.16 ID:0HAgzZAt
いや、それ普通にやめて欲しいだろ。
519 :
ツール・ド・名無し:2011/12/27(火) 02:06:14.35 ID:FnrZdfKX
盗撮してモザイク無しでネガティブな文章と共に
ブログとかにうpするのはやめて欲しい。
520 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 06:39:17.67 ID:rKkEcQyY
>497
>オーダーした自転車、届かない…待ち切れないよ!
こっちも届かない(T_T)
「クリスマスプレゼントには間に合うから!」って言ってたくせに…
海外通販は状況つかみづらいからドキドキが半端ない。
俺も並走で写メ取られた事があるな
522 :
ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 09:17:29.70 ID:+sgIn6Zj
ロードとか後ろから付いてきたりしない?
シートのしたにあるチェーンが通ってる滑車の部分のゴムがきれてがらがらうるさくなっちゃった
あんな小さいゴムだけ売ってる?
>>523 ホムセン水道コーナーのパッキン用ゴムで代用可能かと。
>>522 そんで、話しかけてくるローディは必ず「速いですか〜」って聞いてくるのな。
俺のはリカンベントでもクロスバイクみたいな位置づけだから別に速くないんだけど
いちいち説明するのめんどいから「向かい風には強いですよ」とだけ答えてる。
水道のパッキンでいけるのかありがとう
わすが買った水道用Oリングは太くて微妙ですた
チェーンがまっすぐ乗らずにナナメに・・・
トライクのフロントブレーキを1個のレバーで2個同時に引けるように改造中。
上手くいけば後ろと前でブレーキが使えるようになる。
>>527 タドブルの前2輪が1つのレバー操作だと、コーナーリングはハンドル操作だけに
頼らざるをえない。少し面白みが失われるのではないかと・・・・。
後ブレーキが必要な場面は少ないと思うがどうだろうか。
>>528 急な下り坂やとっさの出来事(犬が襲いかかるとかww)の際、
前輪フルブレーキで怖かった経験があるんですよ。
前と後ろのブレーキバランスの方が左右のブレーキバランスより
日常は必要じゃないかと思っているんだよ。
とにかくやってみるよ。(^.^)
出来たらまた書き込むから。走った感想も。
年末はカキコ少ないね。
531 :
528:2011/12/29(木) 19:10:44.93 ID:???
>>529 了解 インプレたのんます。
1つのレバーで左右のブレーキバランスがうまくいくか興味あるんだ。
KMXがそうだね。以前はハマモトさんに両引きのレバー売ってたけどなぁ。
前2つのブレーキで片効きさせるとどうなるの?
バットマンカーみたいにぐるりと廻るとか?
>>533 左右のブレーキの効きが異なるということは、
左右の車輪の速度が異なるってことだから、
挙動はそこから想像していただきたいね…
535 :
527:2011/12/30(金) 00:50:00.09 ID:???
>>531 作っているのが片方のディスクブレーキから伸びる、あまりのワイヤーを使い、
それをぐるっと戻して、もう一つのディスクにつなぐ方法。
つまり1本のワイヤーで2個のディスクブレーキを同時に操作するわけ。
BMXジャイロ用の二股ワイヤー使えばいんじゃね?
暇だ。
路面凍結するから、全然乗れない。
ローラーは苦行でしかないしなぁ。
538 :
527:2011/12/30(金) 16:20:14.49 ID:???
>>536 ほ〜う…こんなのもあるんですね。
でもまあ、あまり特殊?系のパーツを使うと後々不便だったりするから
今の計画で進めますね。
ありがとうね。
540 :
527:2011/12/31(土) 00:29:34.71 ID:???
>>537 トライクにしてスパイクタイヤを履いて犬になれ。
ネコはコタツで丸くなるだけだw
2011年も残すところ23時間を切りましたね。
みなさん来年もよろしくです。
>>537はトライクよろしく!ww
トライクにKTrackをはかせよう
来年も宜しく。
よいお年を!
545 :
537:2011/12/31(土) 10:07:18.77 ID:???
トライクも持ってるよ!
18インチとかのスパイクタイヤってあるのか?
546 :
537:2011/12/31(土) 10:08:42.42 ID:???
来年はハイレーサーが欲しいな。
前後700Cのやつ。
良いお年を!
ローレーサーをオプーンコクピットハンドルに交換して走ってみた
胴体は楽になったが意外とひざのあたりが狭く感じる
あたらないようにハンドルを高くすると視界が狭くなる
なかなか難しい
背もたれの起きた車種なら視界が良好で具合もいいことだろう
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
549 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 14:08:34.89 ID:pWxapfwX
納車されないまま年越しだヨ!
待ち切れないヨ!
早く皆の仲間入りしたいヨ!
そういうわけであけましておめでとうだヨ!
>>549 俺も納車されなかったよ!
ローレーサー早く届いて欲しいよ!
明けましておめでとう、先輩方。
トライクシートで寝正月。寒い...
552 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:32:56.38 ID:bf1ejUDr
どういう状況だよw
Minqなんだよ、きっと。
トライクで、つい寝ちゃうのってあるよね。
花見に行って、ちょっと座りながら眺めてたつもりがそのまま寝てしまった。
キャンプツーリング時、もう少し行けば街だ、もう少し行けば...
と無理して走ってたけど、ついに限界を感じて歩道に突っ込んで
ちょいと休憩しようとしたらそのままシートで爆睡してしまって起きたら二時間経過。
こんな経験がある。
> 急な下り坂やとっさの出来事(犬が襲いかかるとかww)の際、
> 前輪フルブレーキで怖かった経験があるんですよ。
> 前と後ろのブレーキバランスの方が左右のブレーキバランスより
> 日常は必要じゃないかと思っているんだよ。
トライクだとブレーキ時の荷重比率って前8後2や前9後1とかだよ?
どういう怖い体験をしたかわからんが、
効きすぎてジャックナイフしたという経験なら、
ポンピングブレーキしろよって話だし、
ブレーキの効きが弱くて怖かったなら、
リア付けてもほとんど変わらんよ。
それよかブレーキディスクのインチアップした方がよっぽど効果的。
まぁ、やりたいんだろうから、止めはしないが。
リアブレーキを使いたいのでフロントを一系統にまとめたいというニーズはわかるが、
リアブレーキを使いたい用途ってストッピングパワーの増大という意味では
>>555のように
ほとんど意味が薄い。
一方で、ドリフト用にリアブレーキ使いたいというなら理解できる。
トライクのリアブレーキなんて制動にはほとんど意味が無い。
逆に言うとドリフト用にはぴったりなので、それが目的ならアリ。
まぁ、止めてもやるんだろうけど、やればわかるよ。
要するに、実際の効果とかじゃなくて、前後ブレーキを全部使いたいわけでしょ。雰囲気的に。
オレはトライクに乗ってるわけじゃないのではっきりは分からんが、雨天とかの時にはリアのブレーキが役に立ちそうな気がする。
>>554 「よくわかんないけどムツカシイ車椅子にのった人が意識不明です!」
・・・周囲を埋める善意の輪にかこまれえて目覚めることになりそうだ。
やると解ると思うけれど実際のとこブレーキレバー1つで前2輪のブレーキを
操作できる様にするとキャリパーの引き代の調整がシビアになって使いにくくなる。
左右のキャリパーの効き代をほぼ同じに保っていないと
引いて効き始めのパッドがディスクに当り始めの時に効きの強いほうに舵が
引っ張られる様になる、引き始めにシッカリとステア握っていれば問題ないレベルだけど
不意に引いた時にガクッと持っていかれて焦ることがある。
560 :
527:2012/01/04(水) 10:45:54.10 ID:???
>>555 住んでるのが神戸なんだけれど、平地に住んでいる人には想像できない下り坂があったりする。
イメージは一般的なジェットコースターの最初の落下角度と思ってください。
それも民家の間の道幅3mもない細道だったり。
そう言う道を通らないと国道に出られない条件の土地。
ポンピングでもリアがそのたびに浮くほどの傾斜なんですよね。
ある日大型犬に襲いかかられたことがあって急ブレーキ。
一瞬でなんと!クランクを軸にコマのように回って落車!
そのまま坂を下まで滑り落ちた事があるんですよね。
なので後輪ブレーキで滑らせるように下れば、もう少し安全なんじゃないかと。
で、改造してやってみましたが効果ありですよ。
とても快適に下れるようになりました。
停止能力と言うよりも安定させるためのリアブレーキと考えてみてください。
561 :
527:2012/01/04(水) 11:47:13.31 ID:???
>>560 犬はリカンベントの大敵だよね。
久しぶりにママチャリに乗ったがぜんぜん犬が吠えないのが新鮮だった。
>>562 イヌは人の足で蹴られるのを凄く怖がるからね
連続前蹴りで高速で接近して来られると恐怖なんだよ
564 :
527:2012/01/04(水) 13:15:26.40 ID:???
>>563 じゃあ、漕ぐのを止めて近づけば襲われないってこですね。
ちょっと意識してやってみましょう。(^^)
コンフォート系なんで犬に吠えられたことないんだけど、
去年リカオフでトライク試乗させてもらった時に
公園を散歩してた小型犬に吠えられて
「ああっ、これが「リカ乗ってて犬に吠えられる」ってことか…!」
と変に感動したw
ホント吠えられるくらいならマシなんだよね。
僕なんか過去に2回、のしかかられて噛まれたんだよね。
傷は深くなかったけど、すっかりトラウマになってしまったよ。
飼い主のリードの持ち方も考えてほしいなぁ。
それって飼い主にも敵だと思われたんじゃね?
拙者も噛まれた経験があるでござるよ。
よけられないほどの細道で起こったのであるが、
かばった右腕をガブリといかれた。
しばらく飼い主が笑っていたのに激怒したでござる。
じゃれていると思っていたようでござるな。
そうゆう時は真顔で「笑い事じゃねーよ」って言ってやるのです。
真顔で相手の目を見て。
>>570 右腕噛まれながら?www
無理でござるよ…それ。
572 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:10:49.08 ID:EebQjOgc
>>560 なるほど激坂か。んでリアを引きずって安定感を出したい感じか。理解できた。
見てたら一本レバーで2ブレーキ引き、やりたくなってきたぞ。
自作とかできないんで、分岐するヤツ欲しいんだが、どこで売ってるん?
Vブレーキ用求む。
574 :
573:2012/01/04(水) 18:24:23.80 ID:???
575 :
573:2012/01/04(水) 18:28:44.81 ID:???
576 :
573:2012/01/04(水) 18:39:06.41 ID:???
かすかにリアブレーキかけてトラクションコントロールか
バイクでも一瞬だけリアにかけて沈めるとか
姿勢安定とか色々あるからな
578 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:43:39.60 ID:EebQjOgc
>>561 見てもよくわかんなかったんだけど、並列じゃなくて直列になってるってこと?
写真を見たら以下のような事かと理解したが合っているかな。
ブレーキレーバー→ワイヤー→左ブレーキ→ワイヤー→右ブレーキ
特殊なパーツはありますか。ある場合それはどうしたのですか。作りましたか。買いましたか。
579 :
573:2012/01/04(水) 18:59:30.28 ID:???
580 :
573:2012/01/04(水) 19:07:58.61 ID:???
581 :
573:2012/01/04(水) 19:10:36.83 ID:???
583 :
573:2012/01/04(水) 19:24:59.71 ID:???
>>582 その Paul Duplex Lever が一番かっこよくて、
構造もシンプルで、確実に2系統が均等になりそうで、
ロスも少なそう。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:08:54.27 ID:DEByThw7
俺はやだな。左右別々にブレーキかけたい。乗ってるのはタドポールトライクね。名称はこれでいいんだっけなw んで、リアも有れば良いような気もするね。
585 :
527:2012/01/04(水) 21:41:03.34 ID:???
まずは…
>>573 あんたスゲーよ!良くこれだけパーツ見つけてきたね。
僕なんて結局、家にあるパーツを駆使して作ったよ。
どうすればこれだけ検索できるのかが不思議ですよ。
>>578 ご理解の通りですよ。(^^)
必要だったパーツは、シマノのデュラのシフターを買った時についてきたパーツを使いました。
買うとしたら多分これ
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/shimano-y-67b91010/ 僕のトライクにはベストなポジションに泥除けをつけるため(?)のネジ穴があって、
そこにこのパーツをブレーキのワイヤーラインになるようにスぺーサー探し固定させました。
微妙なラインはワイヤーリードを切断して抵抗を無くすように工夫。
雨などが入らないようにゴム製のカバーを装着しています。
このカバーもシマノのMTB用ブレーキワイヤーキットについてました。
ワイヤーラインを丁寧に作ればレバーの引きは軽いです。
ブレーキレバーにスプリングが入っている物を選ぶのがベターかと思いますよ。
586 :
527:2012/01/04(水) 21:46:12.96 ID:???
>>578 僕も最初は並列を考えたのですが、
ディスクブレーキの場合は直列が可能だとひらめきました。
そして試したのがこの方法です。
多分…最もワイヤーラインは美しく、抵抗も少なく、調整もたやすく、
何と言ってもパーツは少なくて済むと思います。
油圧ブレーキで分岐に調整弁つければOKな案件でないのか?
>>561 そういう用途ならオレも興味あるなぁ。
527読むと、日常の平地の制動に後輪ブレーキが欲しいのかと勘違いしちゃうよ。
でも激坂下りで後輪ブレーキとは、興味はあるけど考えただけで怖い〜
527じゃなくて529ね
あと560読んでなかったよスマン
油圧だと分岐が簡単なん?
>>587 事はそう簡単じゃないんじゃない?
分枝させること自体は流体伝達だからホースを2分すれば液圧は変わらないだろうけど
レバー側のシリンダーの送り液量がキャリパーを二つ過不足なく駆動する量あるかどうか?
量が足りたとしても当然レバーの引き代が多くなるだろうし。
実際にやった事例はあるのかな?
>>591 それじゃあ1レバー2ピストンにするとかw
594 :
527:2012/01/05(木) 09:47:08.77 ID:???
>>589 リカンベントって使う環境によってさまざまな考え方が生まれますよね。
これもリカンベントの面白いところですね。
逆に、こうして書き込む時には、何をどこまで書くか迷います。
あまり長文も、ここでは無理だし。
>>593 トライシクル用の油圧マルチが存在していたとは!
僕はマルチ引きがしたくて油圧を捨てて機械式にしたんです。
まぁ諸条件を考えたので後悔はしていませんが。(^^)
でも油圧なら、かなりスムースになるでしょうね。
>>560 俺、フロントグリップシフター流用でパーキング用としてリアブレーキを引いているが
3段階に調節できるわけで、開放、ゆるめ、ガッチリで固定できるから
その用途ならゆるめで走ればいいだけな気がしないでもない。
なんとなく、左右違うレバーで調整するのが当然って事になってるから、
慣れようとしてそれで慣れちゃうから、いつのまにかそれが当然って感じがしてたけど、
でもクルマとか一つのブレーキだけで全輪コントロールしてるわけだし、
そもそもそういう仕組だって悪くは無い。何を得て何を捨てるかって話で。
とはいえ前後は別系統にしたいというのは、荷重移動がクルマよりはずっと激しい
自転車なら必要な感じはするが、左右は同系統でもいいんじゃね、
というかそっちのほうがいいんじゃね、という発想にはつながる。
歴史や慣習を無視して自由に考える人は必要だね。
つい業界が長いと、そういうもんだ、ということで受け入れてるけど、
ほんとはもっとこっちがいいんじゃね、ってことはけっこうあるかも。
パワーモジュレーターでバランス取れないかな?
KMXは何故か片側にしかついてないけど
もう一つ追加すればバランスが取れるのではないかと
ブレーキ同時引きを、ワイヤーでやるのなら、
シーソーの軸をレバーで引いて、
両端が左右のブレーキワイヤーに行くようにして、
左右のブレーキに行くワイヤーのアウターの長さそろえないと、
片効きになると思うよ。
と、ココまで書いて、写真でも無いかなとぐぐったら
特許出ているね
http://tokkyoj.com/data/tk2005-67558.shtml 自作して自分で使う分には、同様のものを作ってOKよ。
ボール盤程度の工具で作れるでしょ。
特許がブリジストンなので、webみたら、
左右のブレーキが同時に掛かるって書いてあるから、
コレが付いているのでは、部品で買えるかも。
つ〜か特許取れるんだね、この程度で。
自動車のブレーキバランスは、引く位置を変えて、バランスを調整できる。
既存の技術だと思うが、、、
そう、正にコレ、
引き代が多少ちがくても、シーソーがバランスを自動調整するの。
久々に普通の自転車乗ってみたんだがいかにリカが乗りやすいのかがわかったよ、リカって快適なんだな
あと普通の自転車めっちゃのりにくくなっててわらった
>>602 エネルギーロスとかいってたら支点とかの摩擦関係になりそうだが
あの、650Cのチューブレスとか、ないですかね?
607 :
591:2012/01/05(木) 18:15:51.18 ID:???
608 :
527:2012/01/05(木) 18:38:29.76 ID:???
>>595 確かに激坂をズリズリ下るだけならそれでもOKでしょうね。
でも他の楽しみ方も考えるとチャレンジするのも悪くないですよ。
>>598 カンチブレーキの部品を使った分枝型も検討したけど直列方法は意外と良好です。
これはトライクの形状も良い方向に働いていると思いますね。
もう1つ期待しているのがタイヤの消耗の均一化です。
後タイヤでブレーキがかかるなら前タイヤだけ消耗する現象も緩和するはずですから。
無きゃ無いで慣れるという面もあるけど、
フロントが1レバーで両効きで、リアを1レバーで実現すると、
操作に深みが出るというのは確実だよね。
スピードコントロールをリアで軽く引きずる程度で、というのは、
急坂ならずとも二輪ならそもそもよくやる事だし、
交差点や幅の狭い道でリアを流して急転回とかもできるし。
無駄にリアを滑らして急転回とか小学生の頃よくやったべ。
なので、小学生お披露目用にもかなりウケがいい。
だいたいフロントタイヤは高価だし、お財布にも優しいね。
610 :
609:2012/01/06(金) 12:10:12.06 ID:???
荷重がかかるタイヤが良く減るんであって
ブレーキはタイヤの消耗にあんまり関係ないと思う
612 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 18:21:37.63 ID:h940ud0f
左右のブレーキで旋回してるとかなり減るのかな?
>>611 KMXで若干左右の効きに差があって
軽いカウンターをあてながらブレーキをかけてるが
左右の摩耗に差が出るよ
なんか3レバーでいいような気がしてきた
いや、さらに操作に深みを出したいので
後輪はVとディスクの2系統で
前両輪とあわせて4レバーにしよう
今年はトライク勢が元気だね
617 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 20:42:12.50 ID:JyQ5spSM
ヒャっほう! 今届いたよ! これから開梱だお!
>>617 なになに!?何が届いたのだ?詳しく説明を!
>>616 トライクのブレーキ関係は奥深いから盛り上がるよ。
カスタマイズし出すとよ〜く分かるんだ。
2輪のように不安定でない分、他に気が回りやすいのかもね。
>>615 いったい何処に向かっておるのじゃ?www
後輪は単純にパーキングだけの目的だったのでグリップシフトで引いてた。
書き込み見てるとレバー化したくなる〜!
でも前輪は左右独立で慣れちゃってるから、片手にまとめるのちょっとコワイ。
3レバー化するとして、さて、どこにつければ•••
ピストブームで注目されてるコースターブレーキにでもすればいいんじゃないっすか?
前にコースターブレーキのリカトラ乗ったけどすっげー乗りづらかった。
そもそもコースターだとシングルスピードじゃん
フロントトリプルでがんばる
625 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 00:42:49.73 ID:oIMTkR+B
617です。
MAXARYAのRAY-1を個人輸入。
今日のところはフロントフォーク、ハンドル、シートを
装着するとこまでとりあえずやりました。
今は壁にたてかけてニヤニヤしています。
問題は明日屋外へ出す時ですね。
アパートの階段をかついでおろさんといかんのがちょっと(^_^;)
軽いけども長いのと、ちょうど持つあたりにチェーンが走っててじゃまくさいのと。
>>624 テンショナーつけられないんだからシングルしかないって
>>625 似た形のHPV Spiritを二階の部屋に上げる時があるけど、シートはずして、
ハンドルの付け根を肩に乗せて担ぐと上り下りしやすかったよ。
コースターブレーキのHUBって9spのカセットは付けられるのかな?
完組の26か700cホイールがあれば良いのだが・・・。
>>629 RDつけたらブレーキ引けないだろ馬鹿
ケージ折れるぞ
馬鹿とはなんだ!
オッチョコチョイとか注意力散漫とかそれぐらいにしとけ。
わかった。レバー4本つければいいんだ。
右1で前左右、左1で後のセットと
右2で前右、左2で前左のセットで使い分ける。
633 :
629:2012/01/07(土) 11:27:45.31 ID:???
>>630 >>631 そうだそうだ オマヌケ! とか アホンダラ! ぐらいにしておいてよww
そうなんか 画像見てもさっぱりわからなんだ。
自転車仲間がいればいろいろと聞けるんだが、一匹狼と言うか一人ぼっちでね頑張っているんでねw
な訳で 皆様 本年も宜しくご指導下さいませ。
>>632 さらにディスクとVの二系統のブレーキ併用で
とか言い出すんだな。
パニックブレーキの時どのレバー引くかで運命が分かれそうな悪寒
では、パニックブレーキ用に全ブレーキを操作できるレバーを追加で
それでも回避できない用に、ポンと上に飛び出す脱出用のシートも追加して・・・ww
ハンドルに専用グローブを固定して、手首を支点に動かす指によってブレーキが掛かるようにすれば10ブレーキまでイけるな
それよりライトだけどね?
IPFのXフォースつけてたんだけどさ
最近、なんとなくキャットアイの540買ったら明るさ桁違いでワロタ
とりあえず今は両方つけてる
しかし、もっと明るいのあんだよな、キャットアイのラインナップには
値段見たら5,6万とかになってたけど
ライト地獄にはまると大変だぞ
アップライトのサドル地獄に近いものがある
明るさと点灯時間と重さと値段とで自分の妥協できるポイントが見つかればいいけど
リカンベント乗りは重さにはあんまりこだわんないから
バッテリー式のにしてる人多いと思うけどみんなどうよ?
俺も最近キャットアイのナノショット買ってビックリした
田舎だからこのくらい明るいと夜道がマジ助かる
だけど1万超えしちゃってるやつはなかなか手が出せないな
俺はdosunのA1を使ってる
配光、明るさ共に不満ないんだが唯一ブラケットが不満だ
ハブダイナモ+匠光楽お薦め
明るさはDosun M1+と同じくらいで電池切れの心配がない
トライクの場合ハブダイナモって
片輪だけになるけどバランス崩れない?
500ルーメン
CREE Led 500Lm Rechargeable K8 Flashlight Torch Lamp
送料込み1815円
そうか、ハブダイナモか
現状、前輪20インチだから、完組は期待できない
ダイナモが単品で約1万、リムとスポークを合わせて、低めに見積もって1万5千くらいか…
いや、ホイールは完成品使えばいいんだ
でもそうなるとFフォークを丸ごと交換だな、うん
余計に出費がかさむな
それより、内装11段にひかれた…
でもハブ単体で4万…
シフターも選べないし、だめだな、うん
前後輪をハブダイナモだの内装11段だのに交換してたらお金がまったく足りないわ
>>649 金かけたくないならママチャリ用のブロックダイナモで高級なのを使えば安上がり
>>649 ウチの軽快車の話だけど、イオンのサイクルショップで車輪だけ取り寄せって出来たぞ。
27インチ、W/Oリム、前輪ハブダイナモ、後輪ボスフリー/ローラーブレーキ、ウレタン入りノーパンクタイヤのタイプで前後セットで1万5千だった。
イオンに行って、自分の機体と同じ前輪使ってる20インチ・ハブダイナモのミニベロ・ジュニア車あったら、前輪だけの取り寄せ頼んでみたら?
店舗受け取りだけど、2,3日で完組み状態が届くはず。
ハブダイナモってどんだけ軽いのか乗った事ないので想像できない
ライトつけててもつけてないくらい軽かったりすんのかな
ライト点けてても点けなくてもダイナモが回るから重くなるんだけど、どれ位かというのは感覚の問題だからちょっと・・
ママチャリや軽快車なら車体自体が重いから、ハブダイナモにして多少抵抗が増えてもあまり実感湧かないけど、
スポーツ車の場合だと、結構重くなったとと感じるかも。 まぁ試乗可の店舗で乗り比べするのが一番だろうなぁ
点けてないハブダイナモの抵抗って数Wじゃなかった?
感知できないでしょ
>>649 内装11段はトラブルの元だからやめとけ
3や8と違って外装並に頻繁なメンテがいるしリカみたく大トルクをかけると壊れるかも
グリスの抵抗で動かないほどの小さく速いギアが多数組み込まれた超精密機器だからな
>>654 え、そうなの?ウチの買い物用軽快車がハブダイナモなんだけど、点けてないと抵抗減ってるかな?昼も夜も変わらんから回ってるんだとばっかり・・。
SANYOだけど、ダイナモ側はグリスアップできないからなぁ。リム・スポークの寿命もあるし、数年したら換えた方がいいとは聞いてたけれど<前輪
トライクにハブダイナモ2個を直列で12vか・・・
>>655 家のサンヨーのはシールドベアリングだったから打ち直したがな
ゴリゴリなのはコイル無い方だけだったのでそっちしか換えてないけど
リカやロードはスピード狂も多いからな
わずかでも抵抗で速度が下がるダイナモは受けが悪いだろう
658 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 17:59:50.31 ID:Iv3Vz+SO
トライクは前2輪にハブダイナモだろうな。
トライクってよく知らないんだけど、前ハブって普通のハブが使えるの?
キヤノンのレフティなんか専用ハブだった気がするんだけど。
普通の片持ちってこと?
661 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 20:43:42.33 ID:exNL6A3o
日本橋から川口までトライクで帰ってきたが、駒込でフロントのチェーンが外れたわ。
フロントの方で結構外れたりしない?
>>661 フロント外れる。
無段階変速のバーコンの時は指先の勘所でそれを吸収してたけど、
有段階のシフターにしてからは結構外れる。
フロントだけバーコンに戻そうかと考えちう。
外にガードつけてるのに落っちゃうのよ。
取り付けをもっと寄せればいいのかな?
FDの調整はやったときないからなぁ・・・。
FDの調整やったことないっておい、一番大事な事だろ。
内外のガードは、あくまでFD調整の次に必要な補助的なものである。
ほんたらFD調整してやっから初心者が見てわかりやすい調整方法が載ってるURL教えろや
>>666 素直に近所のサイクルショップ行って有料でやってもらえ
FDは特別な物じゃないからやってもらえんだろ
>>665 FDが付いてる自転車なんてトライクしかないもん。
ま、でも、ネット検索で見つけたよ。
何かベスト位置を決めるの難しそうだな。
今の所変則動作に問題は無い感じ。
しかし、トライクとかはチェーンが長くて外れたの直すのもちょっと面倒な感じあるねw
フロントは普通自転車でも一緒か?
>>664 >>669 この板にもこのレベルの氏がお越しになるのですねぇ〜。ワロタwww
メンテレベルで言うとFDはレベル1程度のはずですがね。
リカンベント系乗るなら、もう少し頑張った方が良いですよ。
670みたいな奴がリカの敷居を無駄に高くしてリカ人口を減らしている(´・ω・`)
フロントは1枚で十分なので安価なS17にしました^^;
そうだよな、誰だって初めは出来ない事が沢山有るのは当然
リカ嗜む人が自転車初心者で何が悪いか?いや悪くないでしょ
むしろ裾野が広がったとみる
675 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:21:39.94 ID:LQb4LB3m
安価なS17もダブル化して乗ってる方いますよ。
>>671 >>673 いやいや、すまんすまん。そんなつもりで書いたのではないのだが…
どちらかと言うと応援するつもりで買いのだがね。
でもFDくらいならその辺の自転車店で調節してくれるが、
もう少し込みいった部分になると難しいし、
ロード中心のプロショップだと無視されたりするしな。
リカンベント系はやっぱり自分でメンテしないとダメな時が多くなる。
なので初心者もそのつもりで頑張った方が良いと思わないかい?
現にリカンベント乗り達の改造具合は半端ないだろ?
ロードとかじゃ有り得ないレベルっしょ!
俺もTREKの直営店にアクセサリ買いにリカで行って店の前に駐輪したら、
人目につかない場所に止めてくれってハッキリ言われた事がある。
それ以来絶対行かないと心に決めた。
>>670 ある意味初心者には言ってやる方が親切かもな
>>677 trek直営店なんていくからだよ
あのブランドはどこの店舗も無駄に偉そうな店員が多いから
>>680 R200ってTREKのリカンベントなんですね。
こんな物が過去にあったとは。
>>680 TREK店員「ウチのメーカー名のステッカーなんて貼らないでもらえます?」
>>684 「もぉらえますぅぅ〜!?」だろwww
言われそうだね。
>>680 TREK店員「ウチのブランド名を騙らないでもらえます!?」(怒)
TREK店員「プチのクランク軽でへたらないでもらえます!?」(酔)
・・・スマン
688 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 21:56:06.18 ID:qeiySFzl
俺、トレックの店行っても暖かく対応してくれるよ。
あと、フロントは絶対2枚はいるよ。
荷物積んで坂上がると膝が疲れて大変だった。
リカンベントを買ってまだ数ヶ月だけど、自転車のメンテなんてそんなに詳しくないわ。
初心者は語るなって感じはやはりあるんだねぇ。
リカンベント特有の機構とかならわかるが
基本的なパーツの事は初心者スレでも行って聞いたほうが良いだろ
さっきから初心者を追いだそうとしてる奴は初心者になんか恨みでもあるんか?w
今日も乗ってきたが・・・、背中かなり汗かくわ。
やはりシートがあるからなのかね。
夏はいいが、冬はちょっと嫌な感じだね。
>>689 ここでも語るなって事は誰も言わないと思うよ。
ただ、基本的なメンテや初歩的なパーツのセッティングくらいは、
リカンベントとかに関わらず知っておいた方が良い。
自転車はその人の骨格や筋肉の質などによって調整する乗り物だから、
自分で自転車が触れないと絶対的に損をするよ。
絶対に2枚はいるってこともないと思う。
リアが11-34とかならそれだけで300%超えるわけでしょ。
リアを12-23とかのクロースでフロントダブルとギヤ比の幅は変わらないよ。
>>693 そうそう!あんたの言うとおり。
>>666みたく、この板でいじられて逆切れするような奴は氏ねって思うが、
そうじゃなく素直に聞いてくるなら誰も嫌がらないはず。
まぁ、あまりにも知らなさすぎると問題はあるがな。
「デュレイラーって何ですか?」的なwww
知らなさすぎると問題はある・・・っと言うより、自分で調べないでいきなり聞いてくる人って
どの板でも嫌われる傾向にあるんじゃね。
ここまで調べたけど、このところがわからない、と言う質問には好感が持てるよね。
多分
>>661が調整もせずにトライクならではのトラブルであるかのように書き込んだからワーワー言われてるんじゃない。
>日本橋から川口までトライクで帰ってきたが、駒込でフロントのチェーンが外れたわ。
>フロントの方で結構外れたりしない?
自転車についての知識がどうこうって以前にさ、いろいろ問題は多い人のような気がする。
あくまでオレがそう感じただけなんだけどね。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:11:10.26 ID:c+i9zk0x
>>670氏曰くレベル1で笑われる状態の人間ですから、ね。
頑張りも足りないんですよ。
700 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:58:38.43 ID:+EyecFM9
というわけでポジション出しってむずかしいね。
と無理矢理話題を変えてみる。
難しいよね。
ロードみたいにBBからサドルTopまで何cm定番セッティングってのがないしね。
そもそもサドルなんてないしww
漕ぎはじめと漕ぎ終わりでスポンジの沈み具合で、微妙にポジションが違う気がする
>>702 スポンジ厚い機種なら熱と水分の影響で1cm以上違うからね。
ネジゆるくてポジション変わってるシートポストより大きい変化率だし、
沈み込んでるってことは、腰回りの血流も圧迫を受けてるってことに。
個人的にはセルスポンジってリカの座面素材としては不適当に思える。
パイプ・ビーンズとかシートの素材に向いてそう
難しいというか、どうでもいい気がする。
ロードだとサドルの上下は1mm違うだけで分かるけど、リカンベントの時はBBの突き出しを5mm変えてもあまりピンと来ない。
ハンドルも少し送る、しゃくるで随分ポジションが変わるけど、リカンベントのシートは寝かしても起こしても「そんなもんかな」で終わる。
ロードの時はシューズを変えるとシートポジションも変えるけど、リカンベントはどの靴でも特に問題なく乗れてしまう。
前の人が書いてるけどスポンジの感じで随分変わるからね、Ventisitとか使ってたらポジションを語ることすらおかしいような気がするね。
ロードのポジションの問題って、前傾がキツいから
身体の芯を通すのが大変って話であって、
リカではテキトーじゃね?
ペダリングもそうだし、ロードの教科書が全然通じないと思うぞ。
というか俺はそうだった。
ロードんときは教科書通りにやるのが一番速かったけど、
リカでは、最初はロードの教科書通りに、
その後違和感を感じたんで、我流で、いろいろ試したんだけど、
一番効率的なポジションもペダリングも、ロードの不文律で言うと
ありえないような結果になった。
ざっくりで言うと、ロードではコンパクト、綺麗、真円あたりがポイントだが、
リカの場合は、自由、楕円、3D的ダイナミズムとかが効率化のポイント。
問題の初心者が意図も無く流れを変えた話題に乗るのもどうかと思うが…
まぁ、どうせ付いてこれないだろうしポジションの話は興味があるから流れに乗ろう。
(^^)
>>706氏の言う通り、それこそがリカンベントの醍醐味だし優れている所だと思う。
踏み込むペダリングと引きあげるペダリングでも大きくポジションが変わる。
「あっ!これも有りか。」的な発見があったりするし、体調でも変えたりできる。
だから大陸横断やアルプス越えみたいな旅に適していると評されるんだろうね。
逆に瞬間最高速度を狙うような場合は、シートもガチガチっぽいしシビアなんだろうね。
俺たちリカンベント愛好者がバイクをカスタマイズするのもオタクっぽく語るのも、
こうした魅力が沢山詰まった夢の自転車だからなんだよね。
おれは低身長の関係でサイズが調整ギリギリだから
時間経過してスポンジが反発力失うとそれなりに厳しかったわ。
ポジションの核になる腰回りは厚く切り出してゴムで包んで圧縮したりしたから
だいぶん楽になったけれども。
なんかスポンジ以外の素材ないもんなのか。
低反発クッションを切ってシートに仕込んでみてはどうだろう?
低反発素材は目的が違うからダメだろ
シートそのものが少し前方に移動できるよう、シートブラケットを工夫するのが一番じゃないかな。
オレのトライクはかなり荒業で前方に10cmくらい移動している。
>>708 発砲スチロールはいかが?ちょうど俺も今、取り組んでいる素材なんだ。
形も簡単に加工できるし色々試しているところだよ。
シートの形状に合わせてカッターで切って微妙にやすりで削り出してパーツを作る。
それを腰回りや肩のあたりに両面テープで張り、その上にクッションを貼るといった具合。
走りながら骨などに当たって違和感あったりすると途中でドライバーなどで削ったりしている。
今日も走っていて気になった尻の骨付近を丸く削ったりしたよ。(^^)
お風呂マットが良いんじゃね? 軟らかめから硬めまであるでよ。
あとは発泡ウレタンを積層するかだな。カッターで簡単に整形できるし、削りクズの片付けが簡単だ。
ニキリンの工房日記に載ってた自転車も風呂マットだったね
あれ作った人はここも見てるんだろうか
>>711 トライクはともかく二輪でそんなに前に重心移すと安定性落ちると思うよ
717 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:37:59.29 ID:deEwIvcx
ちょっと箸休めに。
一昨日、トライクにリヤブレーキを付けたので、昨日・本日とテストがてら走ってきました。
感想としては、使ってみるとなかなか便利ですね。ちゃんと実用で使えます。
当初は適法化とパーキング用と思っていたんだけど、それだけではもったいない。
信号待ちしている車列の脇をすり抜ける時などは、リアブレーキを多用します。
ブレーキング時の姿勢が安定しているので安心です。
もちろんアクティブに走る場合は通常のフロントだけ操作しています。
この1月から都内の自転車取締りが強化されているようなので、適法と言う面でも安心して都内を走れます。
是非皆さんにもオススメしたいですね。
発泡スチロールでヘッドレストを作って見ました。
液晶TVに入っていた物でぴったりの大きさだったの思いついたのです。
形は真ん中を凹ませて『犬のスナックの骨』みたいな形。
これがwww 頭と首の付近のツボに当たって気持ち良いのなんのって!www
費用は0円で楽しめまずぞ。オススメ!
警官がトライクやリカンベントを見た瞬間どのように思っているのでしょうね?
「ん?あれは違法か?取り締まるか!え?あぁ〜遠くなっちゃた。まぁ良いか。」
って感じでしょかね。www
>>720 と考えてか10分近くパトカーにロックオン追走されたこと有るわ
リカンベントで歩道は止めてくれ、でかすぎ低すぎ
>>723 んで、近くの交番のおまわりさんが住民調査で家に来た時
玄関内に止めておいたリカンベント見て貴方でしたかと大ウケされた
なんか所轄署管内で有名だったみたい
>>722 オレのはトライクなんではじめから車道を走行している。
しかしなぁ・・・・車道は自転車通行止めで歩道は通るなじゃどこを通れっちゅーんだ(怒
っと怒りたくなる。
自転車通行禁止標識は普通自転車も普通でない自転車(トライク)も含まれるが、歩道走行可の標識には
普通自転車だけ可となっている。
このような道路は都内にはかなりある。 とても不公平じゃね。
>>724 オレのポタコースにネズミ捕りの名所?がある。
そこを通る時、測定地点のポリさんから前方の取り締まり地点へ連絡が行くようだ。「おかしな自転車が行くよ〜」
取り締まり地点では数人のポリさんが身を乗り出している。そんなに姿を現したらネズミ捕りバレるだろww
727 :
720:2012/01/11(水) 23:21:00.53 ID:???
>>720 このネタふって大正解www
みんなのカキコめちゃオモロ!
もっと体験談聞かせえてくれ〜〜〜www
テラサイクルつながらない?
道路工事で片側通行。両端に警備員がいて無線でやりとり
「えー、これはー、自転車?三輪の自転車が最後です。」
ここにいる人はやっぱりレーバンきてのってるの?
レーパンのパットは不要なので履かないよ
しかし足元から風が来るので裾が締まったジャージとタイツは着てるよ
ウインドブレーカーとかポケットのもの落とすのでファスナー付きが絶対
今はヤッケ来て走っているカンガルーポケット最強
ラン用のコンプレッションタイツでいいんじゃね
普通のズボンに下に流行りのインナー
レーパンは江頭か宇宙人に見える
736 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 16:42:39.49 ID:bRLuvdVW
コンプレッションタイツとパッドなしビブタイツ等とサイクルウェアを着てたりする。
俺もコンプレッションタイツだが、メーカーが定まってない。
どこのメーカーが良いと思う?オススメ合戦しないかい?
俺はCW-X。
理由はそれしか履いたことない。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:57:15.06 ID:bRLuvdVW
アンダーアーマー持ってます。
CW-XとAsicsのをもってるが、さわり心地は圧倒的にCW-Xがいい
脱ぎ着が楽なのはAsics
効果があるのは…
どっちだろう
どっちもあんま変わんない気がするな
効果が無いという点で
深夜都内走ってると交番の前に立ってるお巡りさんに必ず声掛けられるな。
特に職質な訳でもなく「大丈夫〜?疲れないの?高いの?」が多い。
大丈夫?って訊くのはなにが大丈夫なのか解らんので兎に角「大丈夫ですよ」と返してる
あれは単に興味があるのか怪しんでいるのか解らん。
>>741 確かにおまわりさんには「大丈夫〜?」と聞かれる事多いな…。
あれって答えようが無いよな。www
何より急に声をかけてくる方が大丈夫じゃ無いのだが。www
コンプレッションパンツはワコール、アルペン、ユニクロ使ってるが、
ワコール、ユニクロー、アルペンの順に気に入ってるかな。
ユニクロで780円エンドカゴ特売の時に買い占めた
夏場でもひざ下丈のが一番良い
自分の汚い膝を見なくて走れる w
SKINSとか穿いてる人居ないの?
高いから性能がどうなのか聞いてみたい
747 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 00:22:08.38 ID:FLLFp/PC
ラッファのビブタイツ。
Skinsを穿いて(着て)気に入ってからSkinsしか購入していないので他との比較が出来ない。
一度気に入るとトコトンなんでねww
A200がリーズナブルで造りが良く気に入っている。ホンデュラス製ですね。
僕はSKINSなんですが、やはり値段がね・・・
なので今、この話題は大変に興味深いですよ。
もっと盛り上がって欲しいな〜。
今のところワコーレ試してみる気になってきた。
750 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 01:04:22.00 ID:FLLFp/PC
ワコールはあのラインに引っ張らてる様な感覚はあるね。
基本的にフィッティング感が高いのはいいかな。
コンプレッションのもの履いてると、なんか
出力落ちる感覚があるんだけど気のせいかなぁ?
>>751 コンプレッション系で山登るとバテるのが早い気がする。
あれって重力で下がる血液を締め上げることで循環させるとかそんなかんじの効能だよね?
リカで登坂だと足が上向いててそもそも重力で血液下がらねーから
そこから締め上げてさらに血が足りなくて疲労感が激しいんだと勝手に解釈してる。
なので、平地オンリーの日しか履かないことにした。
ついにディオーレXTのデュアルコントロールレバーを入手した
想像してたのよりふたまわりはでかいな、これ。
うん、いいんだけどさ。でかいのは
ロードのSTIのような操作性をと思って買ったけど、説明書見たらさ?
ブレーキレバーの上げ下げでシフトアップとダウンをやる仕組みなんだな、うん
ブレーキレバーと小レバーを押し下げてシフトアップ、ダウンなんだと思ってたよ
でもそれじゃ、ラピッドファイアと大して変わらないもんな、うん
スラムのダブルタップみたいにブレーキ一本でアップもダウンも出来るんだなぁ…操作方法は違うけど…
これをオープンコクピットにつけるとするとトップノーマルのディレーラなら
内側に振ったらシフトダウン、外側に振ったらシフトアップってな寸法になるのかな
ローノーマルのやつに変えたほうがよさそうな気がしてきた…
しばらく試して、なれないようならディレーラ交換だな…
ブッシュ&ミューラーのミラーを買おうと思うんだけど短いのと長いのドッチがいいのかな?OSSにつけるよ
>>756 長いのは揺れてとても見づらいよ。短い方がオススメだよ。
おいらはオートバイ用のミラーを使っている。TANAX。視認性は抜群に良いんだ。
少し重いのが弱点なんだが、重さを気にしないひとにはうってつけではないかな。
ブッシュ&ミューラーのミラーが評判は良いようなんだけど、あくまで自転車用ミラーと
限定した話で、TANAXとは比較にならないほど頼りない。
ST-M770取り付けおわた
初期装備のグリップシフターからの交換だったけど、なんか、グリップシフターの方がシフト操作しやすい気がする
手首ひねって変速しようとする事が何度もあった
慣れの問題ってことにしておこう
そんでですね、ワイヤを巻く動作はロードと同じような感じで、
水平取り付けなら押し下げる、オープンコクピットだと内側に倒す動作で
フロントはアウターに、リアはローに入るようになったけど、リリースがなれない
ブレーキレバーか補助レバーを押し上げる、あるいは外側に広げる必要があるんだけど、やりにくい
リリースレバーも巻取りと同じ方向だったら違和感なかったんだろうけど
フラットバーにつける事前提のレバーをオープンコクピットにつけたのがよくないのかもしれない
レビューサイトにあるような、シフターが消えてブレーキのみになった感覚とかにいたるには険しい道が待ってるようだ
見てくれはずいぶんよくなったと思う
なんせグリップシフターはゴム丸出しだったが金属に変わって重厚になった
リカンベントにミラーつけたら調子がいいからままちゃりにもミラーつけたんだけど、
振り向いた方が早い気がする
ミラー見るために視線が下に行くから、あんまり意味ないんだよな
普通の自転車は振り向きやすいからな
ヘルメットにミラー
ミラーネタも結構あがるなぁwww
766 :
758:2012/01/15(日) 19:28:54.91 ID:???
>>761 TANAXとナポレックスは別会社。TANAX社の商品名がナポレオンミラー。
おいらは一番安いラジカルミラーをステーホルイダーで取り付けている。片側2500円程度で入手した。
財布が許せばもっとおしゃれな物を付けたかったが、現状でも性能には大変に満足している。
シフターはバーコン
ミラーは無し
シートはハードシェル
769 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:14.93 ID:yztD0BFP
ねぇ先輩諸氏、リカ用の体造りってどんなのがいいでしょうか?
昨年末から乗りはじめたド素人なのですが
なんかこう筋肉がうまく動いてくれないとです。
ロードの時とあきらかに違うのは太股の上げる量だと思うもんで
毎日V字バランスやって腹筋鍛えてみてはいるのですが
これでいいのかなぁと、ちょっと不安になってしまって。
先輩諸氏のリカ用の体造りを教えてくださいませ m(_ _)m
特に体作りというのはしてないけど、ジムにマシンがあるならシートスクワットでもやれば効果があるかもしれない
漕ぎ方によってポジションも違うしケイデンスもどれくらいがいいとかが無い。
なので、自分の好きなように乗ってたらいつの間にか筋肉が出来てたというのがいいのではないかと。
>>764 lazer辺りがそんなメット出してたな
774 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 17:00:53.09 ID:wPytJp0P
なるほど。
68Tのチェーンリング(新品)が2個あります。
誰か必要な方はいませんか?
僕は結局使わない方向に進んでしまって必要ないので、
\2,000+代金引換手数料\315+送料(兵庫県発)で譲ります。
ご希望の方はメールください。先着順で譲ります。
もう1個!
Avidの油圧ブレーキキット。もちろん新品(1個のみ)
Disk Brake Bleed Kit MY09 (DOT 5.1)を
\2,000+代金引換手数料\315+送料(兵庫県発)で譲ります。
ワイヤータイプに変えたので必要無くなりました。^^;
>>775 おれは要らないけどできればPCDも書いたほうがいいかと。
>>762 俺は小径ロードにミラーつけて快適だ。
振り向く行為が俺にとって恐い
>>776 ブリードキットだけ?
レバー、ホース、キャリパーもセットならほしいかも?
>>779 ブリードキットだけです。
交換で取り外したパーツは…捨てました…(;´⌒`゛)
>>778 顔の向きに合わせてハンドルが切れちゃったりするからな。ミラーだと顔が左右に動かないから安全。
ミラーつけたら快適すぎてわらったわ、右側だけじゃなくて左にもつけようかな
>>784 ベロモービル凄いなw
夏は超暑そう・・・
冬は寒くなさそうだな、
ところで一人だとカバー?カウル?フェアリング?がセットできないでおけー?
>>784 値札が99万に見えるんだが目の錯覚だろうか・・・
でもアレって航空便だと送料だけで相当しそう
木製の箱で届いたそうですよ。
(^○^)
相当でかい!
人力で走る物に見えないから自動車に煽られそう。
自動車の方のメッサーシュミットの親類かと思われるかもね
マッハゴーゴーって感じですね
日本中が全て平坦だったら良い乗り物
あの木箱だと輸送費プラス関税とか諸々で凄い事に・・・3分の1位?もっといく?
船便だとサビとか破損もありそうだけどどうなのかな
795 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 14:01:03.42 ID:GHaFqVQ3
電動を組む必要性も出そうな気が。
カバーの無い状態でも十分速そうに見える
>>794 港のクレーン員のミスで落とされて破損する。に、10インディアンw
リカ乗りは皆さんちゃんとした人だと思ってたけど、
今朝白山通り千石駅周辺で逆走ヤロウに会った
怒鳴ったけど、聞こえたのかな?
そこのUSS乗り、お前のことだ、ボケ
>>798 逆走って…
交通ルールと言うよりも…
俺には怖くて出来ないぜ。
2年くらい前にトライクで逆走してるの見た時はどんだけ死にたいんだろう…と思ったな
姿勢が低いから余計危ないってこと?
バイクのミラーつけたらほんとよく見えていいなこれ
進めてくた人感謝だわ
>>801 OSSはともかくUSSだと幅広いし、トライクだと更に広いし、横幅とって逆走とか正面衝突したいとしか思えない
>>801 どんなタイプの自転車でも逆走は怖いだろ。
たまに細い道を逆行してる歩行者やランナーを見ていても怖いよ。
って言うか、ダメだよやっちゃ!ww
>>803 >>OSSはともかく
いや、ともかくも無いから。w
うざっ
>>784 窓がなんだかケーニグセグみたいだな
交差点で信号見えなさそう
マッハ号にあこがれた世代にはこの窓は格別だな。
夏休みの工作に1度は作った形式じゃなかろうか。
ヤクルトの空き容器などを使ったりして。
おぉ・・・な、涙が出てきたぜ!
>>798 都内で逆行はありえんな。
逆走してきて当然のごとくよけもしないバカには本当に腹立つよな。
何なんだろう…あれ。
トライクで片道1車線の国道を走行中、工事中に出くわした。
そのまま進むと極端に道幅が狭くなっていて困惑!
渋滞の先頭となってしまい泣きそうになった。
>>790 それは考えられるな。
ちょっと登りが続いたら低速過ぎて警察に止められたりしそうだ。
足元見えないから免許提示求められたりして。
レポートのブログ
>>784に貼ってあった動画くらいの数で走るのは日本じゃ無理っぽいな。
楽しいだろうな、きっと。
MTBのデュアコン、慣れたらとっても使い勝手がいい気がしてきた
レバー一本でブレーキ、シフトアップ、ダウンをこなせるとか万能すぎる
補助リリースは結局使わない事が分かったので今度はずそう
しかし、MTB愛好家には受け入れられなかったようでカタログ落ちで後継は無い
もう次が手に入らないなんてなぁ…惜しい
ロードのほうもSRAMあたりに今度変えてみようかな…
操作が違うけど一本で全部出来るってのは楽でいいや
ユーロ安だからHase買おうかと思ったけどあんな大物ってサイズ大きいから関税もかなりかかるのか?
関税は値段に対してかかるものだろ
問題は送料
自転車に関税ってかかるの?
818 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 03:25:12.01 ID:pkjKipuv
デュアコン導入したいが、OSSの場合どうすれば。
左手でRD、右手でFD引けばいいんかな。
819 :
818:2012/01/19(木) 03:27:15.09 ID:pkjKipuv
書き間違えた。USS
haseはあの折りたためるカバーにそそられます
823 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 19:45:57.09 ID:Ds4Yuo7Y
hase いくの? レポよろしく!
>>820 なるほどサンキュ!上からアレするのって難しいかなと思ったけど、
写真見ると十分問題なさそうな感じだね〜
ハマサイ、ベロモービル入れるんなら、MilanとかQuestとか入荷してくれないかなぁ
わいはGO-ONEが好み。EVOじゃない初期のやつね。
とか言っても買わんだろ。
買わんではなくて、買えないんだわww
100万あったらちょっと前ならe-zone買えた
オレのロードバイクにもう少し足せば買えるんだな…。
そう考えるとロードはつくづく高価だ、というかVMが思いの外安いのか?
フォルダブルがあれば即買いだなwww
ベロモービルってなんかあんまりそそられないんだよな
クイニーアマンとかのがかっこよさげに見える
はやいのは断然ベロモービルなのだろうが
834 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 10:16:15.75 ID:QHg7B21+
まずは、トライクにカウルと屋根を付ける事から始めるさw
なんか通常は幌が下ろしてあって、雨降ってきたら被せるみたいな車種なかったっけ?
あれはトライクだったか?
>>833 おいおい カッコよすぎるぜぃ
このカッコ良さではチンタラ走ってられないぜw
さすがカウンタックを作った国w
前が見えないんじゃないか?
838 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 12:29:32.14 ID:xEjN1TNo
>>835 Haseのケットか?オプションで帆布みたいな屋根付くね
>>838 あーそうそう、Hase Bikesだ
俺が覚えてたのはKLIMAX 5Xだな
これ幾らくらいすんだろう
>>840 んん?
俺が覚えてたのはソレ(KLIMAX)だと思うんだが…何か違うのか?
まぁ2Xと5Xで何が違うのかもよくわかってないんだがw
>>840 よくみたら電動アシストですやん。アシストトライク、いいなぁ。
サンヨーエナクルのモーターユニットみたいだね。
>>841 あ?そうだったの。
いやいや、以前どこかでもっと幌馬車チックな物を見た事があって、
その話かな?って勘違いしただけだから。。。
気にしないでいてください。(^.^)
>>833 スゲェ。シビれた。欲しいわコレ。しかし車内がキツすぎないか?
カッコいいけど投影面積無駄にでかくて遅そう...
二輪リカでこんなふうに折りたためるフェアリングないのかしら。
多分これだけキレイにティアドロップシェイプなら多少投影面積大きくたって
関係ないでしょ。
フェアリンクはグラスファイバー製だからバタバタしないだろう
…なんてな
オレも欲しいんだけども、売っているのかな、これ?
友人が完全防水のメッセンジャーバッグを安く譲ってくれるそうなんだが、リカに使えるのかな?誰か前掛けで使ってる人いる?
シートに背負わせて使えないの?
ワンショルダーバッグを前にかけてる
前というよりは脇になるのか
ひもがだらだらしてなければ問題無く使える
OSSでステムが動かないモデルだと、乗車がめんどくさいかもしれない
ローレーサー届いた!!
でも雨で乗れない・・・悔しいノォ・・・悔しいノォ・・・
855 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 16:54:47.81 ID:V2e0hWyU
福岡、北海道は腫れている様だぞ!!
856 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 19:02:01.56 ID:dRbageDx
>>856 PERFORMERのローレーサーディスク
今までSUGIMURAのRCB-1に乗ってたからローレーサーになると低いし寝そべってる感がすごいね
ちょっと興味があったけどやっぱり、
フルカバーされてると重心移動に制限あるから、逝く時はコロっと転がるんだな。
交差点とかで安全速度まで減速しないとなんない事を考えると日本で公道走行は無理がありそうだね。
いや交差点は安全速度まで減速しろよ
自動車だって交差点では安全速度まで落とすのに
>>862ときたら…
そういじめてやるなよ。一時間に車一台通るかどうか解らない上に信号の無い交差点しか存在しない田舎の人何だよきっと。
外国でもフルカバーの2輪リカは公道走らんだろ、補助がいないと発進停止出来んし
つか自作するつもりがあったりなかったり?
売っては無いよな確か?
ロールバーさえあればコロっと転がっても問題無し
転がった先に止まり切れなかった車が・・・
コメで冷凍マグロに例えられてるけど、クソ速いマグロに似てるってのは褒め言葉だよな。
>>869 対向車線にハミ出て轢かれたらペシャンコになっちゃうのは
フルカウルだろうとネイキッドだろうとなんだろうと同じ。
コーナリングスピードが二輪やネイキッド三輪より遅くなり、
限界時の挙動もかなりシビアになるのはその通りだが、
どうせ直線番長なんだから、コーナリングはしっかり安全マージンとって、
ストレートでギンギンに踏むって走り方になるんじゃない?
攻めるとすれば、道路幅を目一杯使う走り方になるだろうね(公道なら許される範囲で)。
コロの部分につけるゴムに困ってます
水道のパッキンを当てようと思ったけどちょうどいいサイズのがないから切ってから当てて接着剤でつけるんだけどこいでると外れてしまう
装着してからしばらくのらないようにしないとだめなのかな
コーナリングスピードが重要になるのって、峠だけだよ。
都心にしろ田舎の平地にしろ、交差点で限界まで攻めるなんて
必要性もインセンティブも無い。
峠ならまだしも、普通の交差点で限界コーナリングしてたら
効率も悪いし、滑稽すぎるぞ。
まぁ、ベロモビで峠攻める気にはならんな...マジで死が見える。
峠攻めたいならトライクか、普通に二輪でしょ。
ネイキッドトライクも限界超えると一気だけど、
限界付近の挙動がとてもわかりやすいし
ちょっと限界超えたくらいなら十分コントローラブルだから、
個人的には二輪よりよっぽど飛ばせるなぁ。
(二輪だと限界を超えることはありえない)
リーニングトライク車ベースのベロモービルだったらどうであろうか。
バイク用ミラーがええよとのレスを見て、それもそうだと探したら色々あってまよう
結局タナックスの実用的なミラーとホルダーを注文したが納期かかるとか言われたのでキャンセルした
振り出しに戻った。。
>>868 ロールバーはシートベルトが有るのが前提ですよ
>>873 ちょっと高いけどゴム塗料はどうだろうか?
こけたらいつまでも止まらないのはまずいだろ
880 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 09:30:12.33 ID:B/xTQHSn
100km/hでこけたらオートバイでも同じだよ。
マグロ・スライディング
滑らないとダメージが大きいよ、
滑って他車に踏まれるリスクは、
滑らないで中途半端なところで止まっても同じでしょ。
固定位置ずらしてシートを前に出すと前加重になるから、
フロントだけ急ブレーキかければできるよね。
チェーンリングに小径ホイールを付けとけばそのまま1輪走行できそうだな・・・
>>882 マウンテンバイク用の極太ブロックタイヤ履いたやつとか、いいな。
常用はしたくないけどたまにはこんなのも乗りたいわ。
ダートで重要な前後の体重移動が不可能だし
ましてやホッピング出来ない
運と勇気で突っ込むつーのはヤだな
887 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 17:22:06.27 ID:B/xTQHSn
あえてリカンベントでアクロバティックな乗り方をする意味がわからない。
エクストリームは意味とか考えるジャンルじゃないから
すげぇ、リカンベントでエクストリームか。
砂浜の波打ち際でも走ってこいよ。
>>873 アイドラとチェーンの接触部分ならチューブ切ってはめてる。
ローレーサームズい・・・漕ぎ出しは安定してきたけど曲がれない…
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ
なあに、どうせチェーン落とししてロクに曲がれなくなるさ
ステックステアリングは曲がるきっかけの逆ハンタイミングさえ判れば大丈夫
>>892 体の力は抜いて決してネックレストから頭を浮かそうとしないこと。
曲がる行方を見ながら首をコテンとかしげるようにする。
そうすると勝手に曲がりだすから。
ハンドルを切って顔を前に出して(肩を浮かす感じ)しまうと曲がれないよ。
アドバイス有難う!
ずばりネックレストから頭浮かしちゃってる感じでしたわ…以後気をつけてみる!
早く乗りこなせるようになりたいわ…
僕も最初はそうだったから分かるんだけど、どうしても緊張して硬くなるんだよね。
おまけにローレーサーは前方を確認しにくいから、ついつい頭を上げてしまう。
リカンベント乗った事の無い人に乗ってもらって、それを客観的に観察するとよ〜く分かるよ。
ガチガチになってるから。www
とにかくリラックス!(^.^)
900 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 20:26:29.80 ID:vnhoPbx4
リラックスして乗れるようになってからの居住性の高さがリカの醍醐味だよね。
試乗してもらっても一番美味しいところを味わってもらえない。
>>900 そうそう。そのと〜り(^^)
でもって快適すぎで腹も凹まんってか。www
平日50km、週末250kmくらいで腹凹むよ
>>900 エスゲWレッグ装備なんで
スタンド立てたまま上でリラックスしてもらってます
寝てしまわないかと半分以上の人が言う w
>>905 10秒のところにFLUXって書いてある
検索したところv220ってモデルっぽい
908 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/26(木) 23:34:34.69 ID:fL18ef6m
いや、食べるのが趣味なだけ
その分運動せにゃ太るからねぇ
10kmぐらいジョギングすればいいと思うの
多少慣れてきたけど、今のところリラックスどころじゃない
追従してくる自転車から逃げるので精一杯
たまに抜かれます、、、orz
ミラーが見やすいから
追いかけられたり抜かれたりするときに怖くないのが良いですね
912 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 08:27:54.84 ID:fA8GbaPi
ポンポン抜かれますよ・・・。
>>906 遅くなったが、ありがとう。そこのところの文字が読めなくて困って質問した。
ローレーサー、だんだん乗るのに慣れてきた
アドバイスしてくれた方々ありがとう!
915 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 20:14:57.08 ID:UOBRky+w
>902
腹が凹まないばかりか上半身の筋力低下でぎっくり腰ですよ。
辛かった・・・
リターン側のアイドラー取ってチェーン落としてみた•••
フラついたらチェーン外れるし、こんな切れ角で大丈夫なのか?
慣れる自信がない〜
917 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 09:29:39.53 ID:mKz13I9x
そんなんでわnocom乗れんじょ。
前輪駆動のやつをかっちゃおうz
クイニーアマンか
921 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 00:30:26.14 ID:nm0rgp7I
ヤフオクの新品のPERFORMER Goal-X USS 2012モデルはいくらくらいまでなら落札の価値がありますか?
ショップで買うより高くなったのでは意味ないので妥当な金額を教えてください。
同じスペックの金額が調べられなかったのでアドバイスお願いします。
即決価格でも妥当だからさっさと落とすといいよ
923 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 10:05:48.24 ID:AVQBq+Fv
925 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:23.26 ID:6DuU9Zal
>>923 まだ出品されてますよ。
なぜかリカンベントではHITしませんね・・・
色の件でみなさんのご意見お聞かせ下さい。
リカに慣れて乗り替えたくなった場合はヤフオクで売ることになると思いますが、
白とか黒を買っておいたほうが高く売れますか?
色より程度やスペックが重要でしょうか?
>>925 値段だよw
試しに乗ってみたいって人が多いんだから
売値は半額+αって感じじゃない?
モデルにも寄るかもしれないけど本当のマニアは自分で買う
無難な値段という印象かな
ただ個人的に金属光沢紫は勘弁
>>924 クイニーアマンに乗ってクイニーアマンを食べたら無敵だ!
ヤフオクのやつ見つからないんだけどハマモトさんのところと値段は変わらないの?
変わらないんならヤフオクよりショップで買ったほうが良くね?
あ、申し訳ない
ハマモトさんに載ってるGoal-Xは2011年モデルだったか…
メタリックパープルいいじゃん
うまい棒のめんたい味みたいで
北関東仕様なんだからシャコタンにしろ。
自転車はレッドしか買ったことない俺が通りますよー
934 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/30(月) 21:09:04.19 ID:6DuU9Zal
ブラック、シルバー、メタリックレッド、メタリックブルー
もしくはツートン
どの色がカッコイイですかね?
メタリックブルー
イタリアンレッド
フェラーリレッド
そんなの自分の好みで決めろよ
それとも他人がどう見てるかが最優先なのか?
ちょっと聞いてみたくなっただけじゃね
0か1かでしか考えれない奴多すぎ
940 :
916:2012/01/30(月) 22:19:43.11 ID:???
>>920 オレの場合はフラついたとき前輪でチェーンを押しちゃって、フロントアウターの外側に外れちゃうっす。
チェーンチューブはしっかり使うので、チェーンが暴れたりは無いんだけど、ていうか、チェーンを裸で通す勇気はありませんw
942 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:23.34 ID:J6qCVVgx
いずれ物足りなくなったらカーボンに乗り換えたいと思っています。
4キロ軽くなったとして最高速度は何キロくらいのびるものでしょうか?
リアホイールは26インチから700Cに変わると仮定してどうでしょうか?
エンジン次第
944 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 00:15:29.48 ID:J6qCVVgx
エンジン性能が同じなら1〜2キロアップといった感じでしょうか?
最高速度なら重量もタイヤサイズもあまり影響しないと思う
それよりポジション(空気抵抗)とかホイールなら回転がスムーズな物が良いと思うのでそうなると700cのほうが選択肢がありそうだけど
ロードと違ってカーボンでそんなに差は出ないと思うけど
ハイスピードならハイレーサーかローレーサーしか無いだろ。
>>940 とりあえず写真うp。
どういう状態なのかわからないとなんとも言えない。
948 :
ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 11:49:31.11 ID:ZF6lNZEl
輪行だと少しは楽なのかな。
カーボンは。
重さは楽、でかさは変わらず、脆さで心理的に不安。
ハマモトサイクル価格でいくとクイニーアマンよりX-Streamの方が安そうだな
X-Streamはアクセサリまで全込みで99.8万、クイニーアマンはフレームのみで82万
だからコンポ足したら簡単に越えてしまう
X-Streamがやすいのか、クイニーアマンが高いのか
>>940 チューブを使っていると言う事だが、
チェーンを落とすならチューブは無い方が良い。
もしかしてチェーンが当たっているんじゃなく
チューブが前輪に当たっているんじゃないか?
もしもそうならチューブを取ってしまえば問題は解決するはず。
952 :
940:2012/02/01(水) 07:32:02.18 ID:???
>>951 はい。チェーンがタイヤに当たるのがイヤでチューブ長くしてるんですが、ダメなんでしょうか。
それじゃダメだ。
タイヤに当たった時、チューブがディレイラーのような働きをしてしまうから外れる。
>>920のようにするのが一番。
タイヤにチェーンが当たるのが嫌なら、チェーン落としを諦めるしかないよ。
954 :
951:2012/02/01(水) 13:49:04.41 ID:???
>>952 タイヤにチェーンが当たっても何も問題は無いから安心して。
チューブが当たる方が
>>953の言う現象になるので大問題。
チェーンならタイヤの角度に合わせてある程度曲がるがチューブは曲がらない。
それがアウターを越してチェーン外れる原因になるからチューブは取っ払って。
955 :
940:2012/02/01(水) 19:52:53.42 ID:???
皆さんありがとうございます!
そうなんですね。チェーンとタイヤが当たるっていう未知の事象なんで、神経質になっちゃって。
チェーンチューブ取っ払ってみます!
俺も初めてチェーン落した時に、タイヤに接触してパンクするかと思った。
でも考えてみたら、タイヤって毎日大地と格闘してる強者なんだよね。
リターン側のへなちょこチェーンでは太刀打ちできないんだわさ。ww
チェーンでは太刀打ちできないって常時当たってる様ならヤバそうな気もするがどうなんだろ
チェーンは鉄だろ。
自分はまだチェーン落としてないけどチェーン落としの話参考になった
いずれ落とすときのために覚えておきます
>>955 車種にもよるんでしょうけど
自分のはチェーンチューブとったらたまにフレームにこすってるみたいだったから
ダイソーで適当に傷防止になりそうな奴貼り付けました
961 :
956:2012/02/01(水) 22:38:57.59 ID:???
>>957 よほどハンドルを切らないと接触はしないよ。
まぁ、細〜い道を90度に曲がる時くらいだろうね。
常時当たる事はないよ。
>>960 ほとんどの場合はフロントフォークには確実に接触する。
そこには何かプロテクトしないとヤバいと思いますね。
タイヤよりもフレーム接触に気をつけたいね。
それから一つ提案。(^^)
バイクを部屋に入れる時にはインナーに落す。
エレベーターに乗せたり玄関入れたりする時、
アウターにしていると確実にチェーンが外れるから。
広い家なら問題は無いかもしれないが・・・。
nocom並みに背の低い前輪駆動のローレーサーを誰か知りませんか
963 :
960:2012/02/01(水) 23:02:02.58 ID:???
>>961 たまにフレームにいってるみたいなんですよ
フロントフォークはシリコンチューブ切って巻いてます
下に行くにしたがってポコンとと膨らんだ形状になってて丁度ガイドになってくれるみたい
ハンドル真っ直ぐならクランク逆回転も問題ナッシング
クイニーアマンも背の低い前輪駆動ローレーサーになるんじゃない?
パイソンは市販モデルを見かけないけど何でだろう?
俺バイソンの写真見た事あって、ずっと自作だと思っていたわ。
(#^^#;)
>>967 権利関係があるのかもしれないけど、それ以前に乗り手も場所も選びすぎるww
あれは、メーカーもチャレンジしにくいんじゃないかな
広い駐車場とかで乗ると、すごい楽しいんだけどね
変人揃いのリカ乗りが最期に行き着くのがパイソン
パイソンもトライクにすると乗るのは難しくなさそう。
972 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 17:25:42.39 ID:oVA9wETa
test
やっと書き込めるようになった。
さて、明日の「東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ」に参加する人はいらっしゃいますか?
当方はトライクで参加予定です。 現地でお会いしましたらよろしくです。
時速20km/h制限じゃトライクでゆっくり乗るのが向いてそうだなぁ。
ロードで20km/hじゃストレス溜まりそう。
>>975 上りが以外にきつくて、おそらく20kmは維持できない模様、と言うより
撮影しながらなのでペースを抑えると思う。
先週に現地下見をしてきたが、延々と続くスロープにマイッタナという感想だったww
978 :
ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 01:34:34.01 ID:qP4Iqj2R
鍛えるしかないな。
時速20km/h制限では「スポーツフェスタ」にはならないじょ!ww