鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 17速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
講談社の隔週青年誌イブニングで連載中の「のりりん」に関する話をするスレです。

講談社の紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005196

鬼頭莫宏のブログ
http://monomichi88.blog95.fc2.com/

【前スレ】
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 16速目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319520293/

関連スレ
鬼頭莫宏 のりりん 2速目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318561228/

鬼頭莫宏総合83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313405928/l50
2ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:52:14.30 ID:???
自転車読本 少女自転車解放区 「ロード乗りのスタッフも思わず胸アツの一冊!」
http://node3.img3.akibablog.net/11/sep/27/bicycle/103.jpg

輪ちゃん拘束具解除
http://node3.img3.akibablog.net/11/sep/27/bicycle/109.html

友の会
http://node3.img3.akibablog.net/11/sep/27/bicycle/110.html
3ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:52:43.40 ID:???
のりりんの作中でない道交法、マナーの話は該当スレへ

無灯火、片手携帯、無灯火+片手携帯、は事故死当然
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304618561/l50

【今スグ】 逆走自転車 【死ね!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312367425/l50

自転車のルール・マナー議論スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318194328/l50
4ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 17:47:42.44 ID:???
分別つかないのに、いきなり怒鳴るなんて、どきゅんじゃねえかよ。
分別つかないと自覚してるなら、まず確認しろよ!くずがゞ(`')、
5ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 18:09:20.85 ID:???
ねぇ、前スレ埋まるの早すぎでしょ
15速目との差がwwww
>>1 おつ
6ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 18:43:48.79 ID:???
常駐粘着者が連投しまくってるからな
7ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 19:23:18.89 ID:???
番外編は読んでいないからわからないけど読んだ人によると、その後
特に遺恨を残してはいないらしいが、どう折り合いをつけるんだろう
8ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 19:26:22.98 ID:???
番外編?
9ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 19:44:42.90 ID:???
>>7
大人なんだから互いにつまらないことはスパッと忘れる
10ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:10:35.25 ID:???
番外編が今回のエピソードの後だって分かる描写あったっけ?
11ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:54:42.18 ID:???
なんで異常に早いの?
12ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:01:41.01 ID:wF4MuaBH
自転車漫画を語るふりして
平日昼間にニートが対人恐怖症克服を目指し
コミュニケーション能力の向上を図るスレだから仕方ない
13ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:02:34.95 ID:???
ああなるほど
対人恐怖症のニートが怒鳴られるのを異常に怖がってるのかw
トラウマ刺激されてんのねw
14ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:03:43.86 ID:???
そしてケンカが始まってまたスレを無駄に消費する、と
15ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:07:42.73 ID:???
で、のりりんの方向性は何処に向かっているんだ?
16ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:08:28.37 ID:???
番外編は単に店の常連だと思ってるから注意を払ってないだけ
あの描写で事後だと思うのはさすがに早計

だと思う
17ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 21:10:44.05 ID:???
>>7
食の番外編の服装を見ろよノリは普段着だぞ
18ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:15:46.54 ID:???
ttp://www.slowtwitch.com/images/glinks/articles/Top15bike2011/nataschabike.jpg
みんな大好きチータ
feltスレで拾った
19ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 03:27:16.27 ID:???
そういやジャパンカップの駐輪場にLOTUSだっけで来てた人いたな
あの重いからって言われてた純正のV字ハンドルの状態で

あ、あと弱ペの作者も来てたw
20ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 07:10:43.35 ID:???
やっとイブニング見つけたから読んできた
リアルで怒鳴ったあとにあんなに冷静に屁理屈言えるおっさんはあんまいないよなーって感じで違和感。まぁ亀頭作品らしかったけど
それよかトロロッキーさんの立ち位置がそれらしくなってきておもしろいw
丸くなったよなトロロッキーさんもノリも
21ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:15:48.78 ID:???
東急ハンズとかでアルミのパイプ買ってきて溶接してフレーム作る展開だったりして

よく知らないけど、現実にそんな事する人いる?
22ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:21:26.07 ID:???
>>20
無駄に怒鳴り慣れてるオッサンってのはいるよ。
あんな感じの。
23ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:23:33.84 ID:???
そもそも怒鳴る程度そんな特別な事ではない
24ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:25:54.14 ID:???
>>18
筋肉はあるけどやっぱ細いなぁ
25ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:18:40.51 ID:???
あの爺さんがフレームビルダーでノリの自転車を作る展開を予想
26ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:21:18.93 ID:???
>>23
怒鳴ること自体は、瞬時のことだから仕方ないとはいえ
その後怒鳴った相手に会ったときですら正論という名の悪態をつくような奴はクズ
「あんときは悪かったねーでも逆走は危ないからやめたほうがいいよ」って言えば済むことなのに
27ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:24:37.58 ID:???
怒鳴られるような事する方がクズなのですよ
拗ねた子供みたいな事いいますね
28ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:28:20.60 ID:???
しかしその怒鳴った方も歩道走行についての法規は間違って覚えているという
29ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:28:26.24 ID:???
あの正論の流れはノリが絡んでいったからだろ
怒鳴られるような事しといて難癖つけてくる方がよっぽどクズだと思うがw
30ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:30:27.26 ID:???
>>27
>>29
ロード乗りはこういう奴ばっかりだという正しい描写をしてるだけだよなこの漫画は
31ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:33:26.14 ID:???
怒鳴る必要は無いでしょうってのが難癖だとも思えないが…
32ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:34:53.83 ID:???
>>25
だったら自分で自分のフレーム作って乗り回すんじゃね?
あの爺さんコルナゴのに乗ってたろ?
33ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:37:48.95 ID:???
怒鳴るだのどうのってまだやってるのかよ
他人とのかかわりにどれだけ免疫無いんだよお前等よそでやれ
34ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:40:03.57 ID:???
怒鳴るオッサンの回だったから仕方ない
35ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:50:51.61 ID:???
まんがの内容が元で、それから全然無関係な話でも無いわりに
よそでやれとか、スレチとか言ってる奴と、おっさんは同レベルwww
36ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:54:35.65 ID:???
怒鳴られたカラモモさん
怒鳴った老松さん
怒鳴ったことに食いついたノリ
後からきたトドロー

くらいしか話題ないもんな
37ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:03:47.57 ID:???
あーもーゆとりうざい
38ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:07:29.37 ID:???
と、ゆとりが申しております
39ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:15:44.65 ID:???
話題なんてどうでもいいんだよ
ここで誰かと繋がってる気になれればさ
リアルでは自己肥大したガラスのプライドがすぐ傷つくから本音を晒せないし
ここなら自分だって分からないから自分を守れるし
いつまでもグダグダやって何かやった気分になれればそれでいいんだよ
邪魔しないでくれよ
40ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:22:31.88 ID:???
トドローもカラモモさんに怒鳴ったけど彼はカラモモさんの何が悪かったのかちゃんと伝えてたよね
余計な一言二言はあったけど
41ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:41:28.58 ID:???
トドローさんが怒鳴った理由はリア充カップルに難癖をつけて不快にさせたかっただけだろ
42ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:43:21.10 ID:???
ぼっちが仲間欲しくて「自転車好きが集まる店」に行く途中で
クロス&ロードのリア充カップルっぽいのがキャッキャウフフ
してるの見たら怒鳴りたくもなるよな
43ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:47:58.44 ID:???
これだ!>>41
44ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:49:47.35 ID:???
逆走に怒鳴っても時速40km/hとか50km/h相当の速度で離れていくんだぞ、
すれちがいざまに怒鳴っても、いきなり脅かす危ないオッサンにしかならないし、
そのあとなにか怒鳴りちらしても何か喚いてる危ないオッサンでしかないぞ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:52:06.98 ID:???
ロロロキさんの場合、怒鳴った動機はさておき理由は言葉にしてるからな
動機はさておき…
46ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:58:40.57 ID:???
女嫌いの原因相手に自転車屋行くからと電話で呼び出されて断れない等々力さんを馬鹿にするなよ
47ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:12:58.96 ID:???
トドローの仕事ホストなんじゃね?
ロードは健康の為に始めましたとかw
普段から女の接客でウンザリしてる説
美容師でもいいか
48ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:16:26.83 ID:???
院生だよ
49ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:18:55.97 ID:???
もともと土日のほうが忙しい仕事って言ってたな
50ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:28:57.16 ID:???
ヘルスで「イッてらっしゃいマセーw」とか言うアレだろ。
51ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 12:52:14.04 ID:???
52ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:05:27.95 ID:???
>>41
男女が走ってたら全員カップルってかw
トドロー、どんだけ童貞思考なんだw
53ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:27:03.53 ID:???
>>49
建築関係だな
54ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:57:37.11 ID:???
>>36
微妙な顔するより先にカラモモさんは
かばってくれたノリにきゅんきゅんするべきだった(告る勢いで)

そしてなぜかリンちゃんと勝負
55ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:40:12.54 ID:???
自転車暦2年でTIME RXR Ulteam乗っちゃうくらいなんだから、
稼いでるんだろうなぁ、カンパのスーレコだし
うらやましいぜ、トドロー
56ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:54:42.97 ID:???
ノリが自分でチャリ買うって言ったときのトドロの顔に萌える
57ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:55:19.99 ID:???
>>55
全部つぎ込んでるだけだろw
58ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:58:22.44 ID:???
高いつっても小型自動車より安いからな
59ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:03:39.20 ID:???
トドロは車乗らないし
趣味にかけてる金ならノリ・ドマチ・クマちゃんのが余程多いだろ
60ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:06:48.63 ID:???
>>59
しかし結構田舎のはずだけど車持たずに自転車のみって設定に無理があるよな。
雨や雪の時はどうすんだよw
61ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:09:50.26 ID:???
バスだな
62ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:14:04.28 ID:???
雪にはスパイクタイヤかな。
63ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:20:38.87 ID:???
舞台は秦野っぽいから
小田急一本で新宿出れるはず
64ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:33:23.22 ID:???
秦野ならそれなりにバスも走ってるしそもそも雪めったに降らないな
65ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:35:40.99 ID:???
雨だけならレインウェアでもいいよね
66ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:12:15.37 ID:???
>>65
あの機材を雨に濡らすのは勇気いるな
67ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:12:22.22 ID:???
>>55
ざっと100万くらいだし、普通の社会人だったら全然買えるだろ。
店とかスルガ銀行のローン払いかもしれないし。
68ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:18:07.92 ID:???
なんだかんだつって
車やバイクに比べるとめちゃくちゃ自転車関係は安いと思う
69ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:29:14.79 ID:???
>>66
トドローならアンカーもあるし
70ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:33:35.35 ID:???
>>66
だからアンカー捨てずに持ってるんでないの?
71ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:40:28.23 ID:???
>>69
>>70
コミックスしか読んでなくてごめんなさい
72ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:44:14.69 ID:???
RNC3だよね
ノリがショップの人に見繕ってもらった候補の一番上にも書いてあったな
73ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:53:55.87 ID:???
チータて実際いくら出せば買えるの?
74ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:56:23.98 ID:???
100万くらい?
75ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:58:01.65 ID:???
流通してないから言い値の世界じゃないの
状態によっては安いのもあるだろうし
76ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:03:34.06 ID:???
チータじゃなきゃ嫌ってんじゃないならスペシャのShiv買えばいいんじゃない?
UCI規定完全無視でトライアスロン用。フレーム内蔵の給水ボトルもついてるよ。
で、デュラエース/アルテグラコンポで43万円。かなりお買い得だと思った
77ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:06:22.73 ID:???
現在の技術と素材ならもっとスゴいのができそうだよなあ…
UCI規定は尊重するにしても、別枠で出来る限りの好き放題
リミッター解除バージョンを見てみたいなー
78ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:12:52.37 ID:???
>>77
最終的には金の問題になるような。

高い金出して開発しても元が取れないとねえ
79ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:17:01.79 ID:???
>>76
これで43万円なのか
TIMEの値段みるとお買い得感高いな
80ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:21:00.10 ID:???
>>79
北米じゃトライアスロン人気らしいからそれなりに数売れるって踏んでるんだろうね。
まあチータみたいに独自発想のギミック満載じゃないけど、
現代のカーボン技術で耐久性高いだろうし、品質安定してるだろうし
風洞も進化してるからエアロダイナミクスも多分チータより上でしょ。
トライアスロン向けのこういうのこれから増えてくるかもね
81ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:52:43.33 ID:???
これを通勤に使ったらみんな引くだろうな
目立ちすぎて逆に盗まれないかも
82ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:58:21.04 ID:???
>>76の内容で43万なら正直欲しくなっちゃうけど
買っても分不相応すぎて乗るのが恥ずかしくなりそうだ
83ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:31.93 ID:???
大丈夫、
貧脚でも「あー流してるんだななるほど」ってみんな勝手に誤解してくれるから
まさかド素人が乗ってるとは夢にも思わんだろw
84ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:55.97 ID:???
デブが乗ってりゃ失笑もんだけどな
85ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:20:40.33 ID:???
ぶっちゃけ他人を見てもチャリばっか見てて乗り手は見ないしな
よっぽど超絶に乗り方上手い人なら別かもしれないが

信号待ちで地面に足を付かずにスタンディングで風見鶏みたいに静止して見える人が居たときは思わずガン見した
勿論近くで見ると微妙に前後に動いてバランス取ってるんだけど、遠くからだと不自然な光景に見えた
86ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:30:31.38 ID:???
そいやノリとトドローはまだ険悪なままなんかな
87ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:18:01.90 ID:???
もう完全に借りてきた猫状態
88ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:29:50.60 ID:???
>>86
お互いに直接言葉は交わしてないけど妹を挟んで自転車選びの会話してるし
険悪ってほどでもないんじゃないの
89ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:38:56.61 ID:???
直に会話すんのは昨日の今日でちょっと気恥ずかしいって感じじゃね
90ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:41:32.99 ID:???
ぶっちゃけ仲良くなりそうな気がする
91ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:42:57.14 ID:???
そのうち義兄さんと呼ばれる仲に
92ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 01:12:43.42 ID:???
トドローからしてみれば眼中にないといいつつも勝負には勝ってるわけだし
ノリが宗旨替えしてチャリ買うことになったわけで険悪で居る理由も特にないな
93ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 02:37:25.52 ID:ZcS8YWJ6
今更ながらイブニング読んだんだが、なんかお前らみたいなウザいおっさん出てきてワラタ
作者は自転車は好きだけど自転車おたくは嫌いだろ
94ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 05:23:19.94 ID:???
まあでもタイムリーな話題よね
警察としちゃまずは歩道から追い出して、実際車道で危ない人増えるから、
徐々にチャリも原チャ並に取り締まって罰金取れるように厳罰化してくシナリオじゃね?
95ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:44:12.61 ID:???
>>93
どこの世界でもああいう閉鎖的な考えの古参は嫌われるだろ
96ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:17:56.23 ID:???
>>93
多分ノリもオッサンもどっちも心当たりがあるんじゃね
あの話以来のスレの加速が異常
97ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:11.92 ID:???
古参というだけでウザイのにイイ年こいた爺となるとさらに倍のウザさに
98ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:11:23.33 ID:???
『食』っていう読み切り漫画雑誌で
ノリと爺さんが同席してラーメン喰ってたけど
時系列的には後の話で仲良くなったんかな。
99ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:14:10.18 ID:???
まじぽん?
100ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:15:11.10 ID:???
そうだね
101ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:40:03.72 ID:???
>98
ノリと爺さん絡んでたっけ?
違うならただ居合わせただけじゃね?
102ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 14:40:14.36 ID:???
「食」どこにも売ってないよ
103ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 14:47:03.97 ID:???
モー食で同じ空間に居ながら全くお互いを気にしてない
和解したなら会釈くらいするし、気まずいままならチラ見して様子みるとかする
つまり、モー食は本誌でトラブる以前の話だな
104ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:34:09.34 ID:???
ノリとドマチの間に座ってなかったっけ
105ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 15:36:08.52 ID:???
食だとノリたちはいつものように大人数で来店してたっけ?
もしそうだったら、今週の本誌で爺がこいつら常連?ってリンパパに訊いてたりした会話がちょっと不自然な気もするよね
まーどうでもいいことだけど
106ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:40:51.00 ID:???
多摩川でゆううっくりはしってるロータス見たが
紙みたいに薄いじゃん
シートポストなんて本当に紙
ちょっとした段差とかでぽきっと折れそう
107ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:41:40.60 ID:???
それ本人じゃね
108ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:20:34.64 ID:???
>>103
>>104が書いているけど
老松さんが先に店に来ていて、その後にノリと門真が来店して
ノリ 老松 門真で老松さんを中心に座っている。

雑談だけど、のりりん女子の貧乳率が高過ぎるよな?
109ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:25:25.97 ID:???
現実的だろうが(´・ω・`)
110ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:06:06.77 ID:???
この漫画家ってもっさりした女子とか書かないよな
アフリカの子供みたいなのばっか
111ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:12:27.81 ID:???
もひろんの書くムチムチ女みたことない
112ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:19:40.30 ID:???
巨乳なのは豚食いさん位だな
113ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:45:36.06 ID:???
りんちゃんは普通におっぱいでかいと思ってたんだが・・・
カラモモさんもある方だろ。
あれで貧乳って、どんだけ魔乳好きなんだ?
114ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 20:53:00.33 ID:???
>108
カウンター席が空いてなかったからだよ、ラーメン屋ならよくあるべ?
115ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:15:10.68 ID:???
>>113
乳つうか腰周りとか首とか腕とか
そういうとこが大事なんだよ
116ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:21:48.43 ID:???
>>113
はぁ?お前良く見てみろあいつらBもねーだろ
特にカラモモはありそうなイメージだが、一番小さいかも。
117ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:26:45.08 ID:???
118ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:35:06.22 ID:???
>>116
あれでBもないか、そうか。
いつかがっかりするぞ。そういう希望を捨てているなら何も言わんが・・・
119ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:41:01.39 ID:???
>>118
安心しろ、俺の嫁は掴みどころが無い胸だ
二の腕の方が揉み心地がいいぜ。
スポーツプラしか持っていない(カップ付きが無意味)
絶壁を知っている俺にはAカップですら巨乳だぜ。
120ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:55.72 ID:???
リンちゃんぐらいが最高だぜ。
121ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:34:50.22 ID:???
また童貞が暴れてるのか
122ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:44:42.14 ID:???
>>121
そうかそうか、童貞か。
頑張れ(^^)
123ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:44.32 ID:???
そりゃトドローは童貞に決まってるだろ
124ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:55:55.20 ID:???
ちょw

食い付くの早過ぎwww
125ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:57:46.58 ID:???
まあ、確かに俺は童貞だしな。
126ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:58:37.44 ID:???
>>119
妊娠させろ
127ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 00:04:07.01 ID:???
>>126
乳輪と乳首だけ黒くなった
128ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:05:15.17 ID:???
免停になった

そうだ電動アシスト自転車に乗ろう!

のりりん *完*
129ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 14:53:51.47 ID:???
>>114
食は和解後の話ですよ
130ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:53:56.94 ID:???
流石に流れが緩くなったな。発売日直前だし…と思ったら、今日日曜じゃないや。orz
131ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:55:35.67 ID:???
常駐粘着のキモオタがいないからだろ
132ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:18:19.32 ID:???
当たり前すぎて気付かなかったが
そういや珍しく?「のりりん」の話しかしてないなw
133ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 19:57:32.65 ID:???
>そういや珍しく?「のりりん」の話しかしてないなw

そそうか?
134ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:03:24.50 ID:???
前の酷い有様と比べたらそう思うのも仕方ない
135ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:13:32.03 ID:???
読みきりもいいけど本編も頑張って早く4巻をお願いします




読みきりで輪のブルペ又はドマチのクロスカントリーが見たいです、見たいんです。
やらないよねぇ
136ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:15:18.64 ID:???
ドマチが一人で自転車乗るとか無さそう
137ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:39:07.54 ID:???
モーニング食のほう、ドマチサイクルジャージ着てたね
ドマチはロードなに買うんだろうか
138ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:47:06.72 ID:???
MTBでもジャージ着るのぜ
139ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 11:08:36.62 ID:???
着るのぜ
140ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 11:37:42.43 ID:???
のぜ
141ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 13:07:20.14 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 13:56:59.60 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 16:17:59.86 ID:???
デオチさんって一人で空回りがおおいよね
144ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 16:36:55.10 ID:vfAf32j3
りんの上は2人とも男で決まりだったっけ
145ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:00:06.45 ID:???
二人いんだっけ
転とかいうのだけ覚えてる
146ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:08:34.83 ID:???
言っとくけど
りんは三男だからな!
147ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:25:17.84 ID:???
そうか、輪は男の娘だったのか……
148ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:33:37.02 ID:???
>>145
名前がそれってグレそう
149ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:14:10.70 ID:???
転、輪ときたら、もう一人はなんて名前なんだろうか
150ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:38.16 ID:???
轟?
151ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:21:35.78 ID:???
円とか?

転も輪も円に通づるみたいな
152ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:22:35.73 ID:???
輪、転、死
153ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:34:34.84 ID:???
軸(ジク)

キタコレw
154ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:28.14 ID:???
輔かなあ、、、人名漢字にもあるし。
155ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:59.54 ID:???
字面からというか、なんていうか
ビジュアル的に飛び散ったハラワタが思い浮かぶのは作者の責任だよな
156ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:46.11 ID:???
>>155
轢?
157ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:43:10.04 ID:???
そういやかなり前にこの漫画の作者に鈴鹿ロードで会ったことがあるが
変わった自転車が好きそうな普通の人だったな。
158ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:51:16.01 ID:???
普通のおっさんって感じだよね
どうみても解体シーン書く人には見えない
159ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:00:12.81 ID:???
転 法 輪

ありがたいお言葉ですぢゃ
160ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:00:45.05 ID:???
書いて気付いた
ノリ って 法?
161ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:19:11.74 ID:???
>>157
やっぱこのマンガの一般的な体型というか

なんというか、こうシュッとしてる感じなの?
162ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 00:39:22.72 ID:???
絵はなんか特徴的だが、作者は至って普通のおぢさんだよ
163ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 00:49:21.60 ID:???
実際クロモリホリゾンタルはシュっとしててカッコいい
アルミやカーボンよりも
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 01:14:55.12 ID:ESciNT16
メインは別だけど普段乗りのセカンドはクロモリホライゾンだな
165ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 02:51:49.07 ID:???
ノリは一典

最近始めたからクロモリの細い
ホリゾンタルフレームが逆に
見慣れない
166ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 02:57:38.20 ID:???
アンカーもクロモリホリゾンタルのモデルをラインナップしてるね
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc7eq.html
167 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/05(土) 06:18:32.00 ID:???
もひろんってどこらへんに住んでるの
168ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 08:05:31.58 ID:???
実はまだ
二階にいる
のです
169ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:12:40.83 ID:???
クロモリホリゾンタル(笑)
おまえらクラッシックカー好きやの?
170ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:19:15.16 ID:???
1台しか持てないなら選択肢には入らないけど
3台目くらいならマジで欲しいわ
171ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:19:43.54 ID:???
うちの近くでクロモリホリゾンタルのデローザ乗ってるジジイがいるけどさまになってるよ。
172ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:21:27.47 ID:???
ママチャリしか持ってないけど、しゅっとしてた方がカッコイイと単純に思う
173ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:23:31.33 ID:???
クロモリホリゾンタル好きが多いのは、スレ住民の平均年齢が高いからだな
おれもいずれは買うつもり
デ・ローザのネオプリマートかコルナゴのマスターXライト
それまで造ってればだけど
174ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:25:42.30 ID:???
10代だけど太くてメーカーロゴがゴテゴテ入ってるようなのは乗りたくない
175ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:29:16.21 ID:???
>>169
>>173
最近はなにも知らない初心者ほど惹かれてるっぽいぞ
176ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:31:59.78 ID:???
>>175
パっと見マジモードは引かれる傾向だからかな
177ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:36:30.47 ID:???
GT-Rやランエボよりは、イギリスのクラシックカー風なリメイクレトロ車の方が
車趣味じゃない奴の抵抗感が少ないみたいなもんか
178ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:37:01.44 ID:???
興味持ち始めた時のってずっと好きだよね
俺なんかだと橘ますみとか
179ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:41:02.18 ID:???
>>176
小学生乗ってるMTBみたいなグラフィックが多すぎるんだよな
180ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:41:15.64 ID:???
昭和50年代のジャンプに毎号必ず載ってたロードマンの広告のイメージから
スポーツ自転車=ロードマンだったな
181ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:42:59.72 ID:???
自転車の場合、特にホイールとかウエアとか
本気っぽい方がその分ヌルく走れたりするのにね

おっさん、もう戻れねぇやw
182ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:43:32.52 ID:???
カーボンにせよアルミにせよ
良くも悪くも道具臭さが足りん
183ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:47:01.90 ID:???
>>179
ごん太フレームだと間が持たないとかも有るんだろうけどねー
184ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:47:05.68 ID:???
これか
ロードマン
ttp://qcanysk.seesaa.net/article/104897014.html

楕円ギアとか初めて知った
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bsroadman/97802.html
185ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:23:24.41 ID:???
>>171
褒めてるのか貶してるのかよくわからんw
186ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:27:06.35 ID:???
街乗りで普通の服装してる時はカーボンとかだと本気感あっていまいち。クロモリが似合う
187ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:27:45.98 ID:???
楕円クランクってイマイチメジャーにならないね
パワーが均一化されて効率が良いとは聞くけど
188ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:49:55.00 ID:???
痩せてて足が長くてシュッとしてる人にはクロモリ(ryが似合う
189ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:50:28.93 ID:???
非UCIとかなんかな
190ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:53:34.62 ID:???
オートバイの楕円ピストンみたいだ
191ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:57:27.09 ID:???
楕円ってFD使えんの?
192ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:00:27.49 ID:???
>>189
楕円チェンリングはおk。ツールとか見ててもたまに使ってる人いる
クランクは円運動以外ダメ
193ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:04:00.47 ID:???
>>166
トドローはアンカークロモリホリゾンタルのRNC3だよ
194ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:04:17.16 ID:???
楕円だとFDとの距離が回転中に変化するから、調整はよりシビアになるみたいね
前インナー×後ロー、前アウター×後トップ、とかは厳しい
195ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:19:32.14 ID:???
背が低くて乗れるロードが無いって店言われたって言ってるけど
ジャイアントのSサイズやスペチャのレディースなら楽勝で乗れるだろ
しったかにもほどがあるw
196ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:30:50.01 ID:???
スペチアーレ ゼット
197ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:32:21.37 ID:???
>>195
股下73cm以下の自転車事情 1cm
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319650247/

こいつらに謝れw
198ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:35:49.34 ID:???
ミナミは「シュッとしてる」=ホリゾンタルのロードに乗りたいんでしょ
199ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:41:28.82 ID:???
>>195
いまごろになってなにを的外れなことを
200ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:41:32.62 ID:???
そりゃ無理だw
最初にきっぱり諭すべきだな
おまいに乗れる700cホリゾンタルを無理やり作るとこうなるというCGを見せれば
一瞬で納得できるでしょw
201ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:44:28.66 ID:???
>>199
股外れだな
202ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:46:05.77 ID:???
俺はレースに興味ないし
頻繁に買い換えず永く乗るつもり

だからロードはクロモリにしてる
203ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:46:23.67 ID:???
>>200
それと似たようなことをショップの店員がミナミにやったってことだな
204ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:50:11.45 ID:???
けど作中では700c我慢して乗ってください的な話もしてるからどうだろうな
ミナミは150cm前後くらいのようだけど
205ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:56:12.12 ID:???
ホリゾンタルで身長150cm程度だとするとシートチューブ長で440mm以下くらい?
206ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:56:57.30 ID:???
207ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:57:32.77 ID:???
身長175あるけど股下71cm位なんだけどファック
208ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:02:18.40 ID:???
やっぱ>>206みたいなの乗ってるの?
209ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:10:49.80 ID:???
>>206仕事はえぇw
210ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:12:24.87 ID:???
もう違う乗り物だなw
なんかリカンベントの方が近い気すらする
211ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:27:44.29 ID:???
ワロタ
212ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:39:16.94 ID:???
シラスのXSフレーム
ttp://blog.kinet.or.jp/media/6/20090306-sp-sirrus-1.JPG

BMXとかトライアルみたいなサドル位置だなこりゃ
213ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:57:05.11 ID:???
ていうか無理やりすぎるだろこれw
スタンドオーバーハイト71.5って厳しいんだな
214ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 14:43:16.59 ID:???
>>206
ウッ、これはこれで格好いいかも。
シートチューブを前傾させて、サイドカーのニーラーみたいな
ライディングポジションにすれば・・・けど、前輪がはねた泥が顔にかかりそうだな(笑)
215ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:09:39.72 ID:???
>>212

これでも写真写りを良くするためにシートポストを高めにしてるんだよな
これで目一杯シートを下げると…ゴクリ!
216ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:23:51.43 ID:???
>>206
トロンみたいでカッコよくね?
217ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:37:50.09 ID:???
トーキョーバイクでいいじゃん
シュッとしてるし
218ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:43:10.00 ID:???
あれ650cだし
219ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:08:46.10 ID:???
>>215
ダウンヒルに使えそうじゃん
220ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:29:29.64 ID:???
いまどきホリゾンタルなんて言ってるのオヤジだけだよなぁ・・・
フラペ素人レベルで空力フレーム効果があったり
常に話が無理やりすぎるw
221ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:40:17.75 ID:???
漫画ですから
222ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:45:07.39 ID:???
>>220
クロモリファンは若い女とか多いよ

223ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:46:47.71 ID:???
そうかぁ、カーボン車ってデザインとかカラーリングが90年代スポーツカーっぽくないか、40代が好みそうなデザイン
自転車雑誌みても20代向け雑誌はホリゾンタルモデルを写真に使ってるよ
つか、レーパンでカーボンって競技志向はオヤジに多いよ
224ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:50:55.14 ID:???
実際、ト〇〇〇さんの自転車も空力的にだいぶ優れてるし そこまで差はつかないよね
225ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:58:56.73 ID:???
レーサーでも何でもないそこらの親父がレーサー真似てカーボンのチャリ乗ってレーパン着用なのは痛々しいものがある
226ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:05:19.86 ID:???
まあピストがファッションとして受け入れられる部分があるわけだからな
227ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:05:35.55 ID:???
そういえばオブリーさんがアワーレコード挑戦って話の続報知ってる奴いる?
228ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:11:00.88 ID:???
>>224
往路で信号に助けられて復路で信号待ち2回分先行して負けるくらいだからまあ…
229ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:13:55.38 ID:???
オブリーってまだ現役選手なのか?
230ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:32:27.44 ID:???
>>202
今のってるのは何年目?
231ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:34:40.93 ID:???
>>229
1〜2年前だけど復帰してアワーレコードやるよってニュース見た気がするんだけど。
その後どうなったのかなと
232ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:42:08.89 ID:???
>>230
俺のクロモリは21年目
233ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:47:22.80 ID:???
>>225
サイクリングに最適化されたウェアがレーパンだろ?何が悪いんだよ
レーサーでもなんでもないバイク乗りが革ツナギ着てたらお前は笑うのか?
234ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:51:10.60 ID:???
>>233
それは結構笑われてる気がするw
235ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:53:25.13 ID:???
比べるならランナーの極端に短い短パンだろ
236ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:58:50.94 ID:???
革ツナギ着て街乗りしてたら笑われても仕方ないが、
普通はちゃんと走りに行くときに着るもんだし、それを笑うのはそれこそ笑ってるほうがただ無知を晒してるバカというだけだろ
レーパンも同じじゃねえの?
コンビニに買い物レベルでレーパンは笑われても仕方ないが、ちゃんと走りに行くのにレーパンで何がいけない?

そもそもレーサーでもないのになんて言い始めたら、レーサーでもないのにロードに乗ってる事自体ちゃんちゃらおかしい
お前ら素人の脚ならママチャリで十分だっつうの
237ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:00:55.53 ID:???
>>236
理解できない、しない人にとっては趣味の世界で
当たり前って言う服装は多かれ少なかれ滑稽なものだよ。
238ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:04:04.70 ID:???
理解出来ない人が多数派ならば
理解出来ないことが正義になる
239ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:05:34.96 ID:???
>>238
だからといって滑稽だからやらないのかって言うとそんなことないしな。
自分の楽しみのためにやってるんだからほっとけって思ってればいい
240ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:19:37.94 ID:???
>>236
たまたま街でつなぎでもいいけどバンクセンサーピカピカはかっこ悪い。
241ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:24:11.57 ID:???
ルイスのツナギでもダサい
242ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:25:35.51 ID:???
>>240
バンクセンサーのないつなぎってかっこいいな。
こないだおじいちゃんが古いバイクに茶色のバンクセンサーのないつなぎで乗ってたのがかっこよかった
243ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:26:39.71 ID:???
その昔はバンクセンサーをわざわざヤスリで削っていたヘタレ小僧もおってな
244ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:29:12.81 ID:???
しかし自転車のウェアってのは下り系MTB以外全くプロテクション性能ないな。
ロードの下りとかもうちょっと何か防具用意してもよさそうなもんだが
245ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:33:35.73 ID:???
なに、バンクセンサーって?

あーあれか、ハングオンすると上半身がバイクより内側に伸びて
右コーナーで対向車に体だけ近づくことになって危ないし
体の傾斜に合わせてつなぎ上に配置されてる
LEDが光ってアピールとかそういう仕組みか!すげえなバイクのつなぎ!!

とか考えてたら>>243みて気がついた。膝パッドの事ねwww
246ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:34:42.92 ID:???
アスファルトの下りだったら半端な防具は役に立たないし
ちゃんとした防具は重いし嵩張るしで難しいのでは?
空気抵抗をほんの少し削るのに血眼になる世界だからなあ
247ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:35:46.47 ID:???
下りでブレーキ付でかっとぶのとノーブレピストも停止距離は変わらんのに
前者は別段危険視されない
248ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:36:43.56 ID:???
>>246
でもロードレース中継楽しく見てるときにグロ見るのは嫌だお
249ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:37:37.47 ID:???
>>245
厳密に言うと膝パットとも別で、半具オフして路面に接触する膝の外側あたりについている。
これがガリガリあたる事でバンク角が限界だということに気づくという、まあある意味センサーさね
250ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:37:52.66 ID:???
>>224
トレック?
251ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:39:00.87 ID:???
>>213
スタンドオーバーハイトってもう死語になりつつあるよね
ジオメトリ表にすら載ってないんだから
252ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:42:23.79 ID:???
>>249
いや、まさにセンサーだよ。
どのくらい膝出したら地面に当るかでバンク角計ってるんだよ
253ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:56:23.62 ID:???
レーパンでコンビニ、食堂なんて当たり前だろ
俺はスーパーで買い物までするもんね
次はカラオケと焼肉にチャレンジしてみる
254ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:58:58.95 ID:???
>>225
お腹がぽっこり出てたりするんだこれが…
255ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:03:46.88 ID:???
履きたいやつが履けばいいじゃねーか。

それはそうとヒガシはどこ行った。
256ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:06:03.15 ID:???
>>230
>>202だけど、
2011モデルだからまだ1年経ってない。ロードはこれで3代目(1度に1台のみ)。休日のロングライド用として乗ってる。
他に日常街乗り専用お買い物バイクのクロスも持ってるしで走行距離はそんなに伸びない。
257ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:11:39.85 ID:???
クロモリはレーパンよりニッカーの方が合う
258ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:17:40.67 ID:???
帝国陸軍の制服か
259ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:18:37.52 ID:???
>>243
いたなーバンクセンサーがりがりなのにタイヤのサイドが青焼けしていない人とか
お前の膝はどこに付いているんだよ?と思ったよ。
空き缶潰してガムテで固定して火花散らしていた俺にはあの真似はできない
NSR80だと転んでいるのかどうかなレベルまで倒せたよ
ノーマルチャンバーのままだったから叩いて潰して凹ませていた
(右側に倒すとチャンバーが一番最初に地面に擦るから)
260ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:23:24.27 ID:???
バイクの話はバイク板でw
261ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:25:10.17 ID:???
なっ、自転車のりなんてオヤジばっかりだろ
膝スリでこれだけレスがあるんだから
262ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:29:52.43 ID:???
>>246
ヘルメットについては異常にやかましいくせに
なんでなんだろうなw
263ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:32:08.88 ID:???
最近乗り始めたオヤジローディーって全員2輪免許持ちだろ
身の回りで言うと100%該当する
264ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:40:32.80 ID:???
そいや、元GPライダーの夜逃げ社長って相変わらずなのかな。
265ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:56.39 ID:???
あれ?膝に小さなコロコロがついてて膝で支えながら曲がってると思ってたけど違うのか?
266ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:56:56.65 ID:???
中型免許持ち
最近の若い奴らは教習所で大型を取れるのがうらやましい
かといって、今更教習所に通う気力もないし
267ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:06:56.82 ID:???
>>264
うえぇぇぇ、ググッて知ったけど
清水雅広ってそんな事になってたのか・・・!
建築士やってんのは知ってたけど欠陥住宅とはな・・・そりゃイカンよ
268ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:23:23.51 ID:???
免許持ってるくせに逆走や無灯火すんだよな
自転車なめてる
269ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:26:31.77 ID:???
そういうやつは車運転するときも飲酒運転とか余裕でする人種だからどうしようもない
270ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:31:00.22 ID:???
だってオッサンは自転車は歩行者に属してると思ってるから
271ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:37:08.31 ID:???
>>267
某早川とつるむとロクなことがないってことよ
272ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:08:16.92 ID:???
>>266
俺の干支は猿な40代だけど
三ない運動の為に高校在学中は原付と自動二輪の免許が取れないのに
高三になると普通自動車免許の取得はOKだった。
高校卒業ご中型自動二輪を試験場で1回で取得した(試験車両CBX-400F)
二ヶ月後に大型自動二輪を試験場で二回で取得した(ホンダのホライズンだったか)
この期間はホンダのカブにしか乗っていないw
一本木蛮のマンガで受かる大型限定解除(だったっけ?)読んでたら楽勝だった。
法定速度で走るのはそんなに難しいい事じゃないよ
大型で1回目で落ちたのは急制動でRドラムブレーキの癖が解らないでタイヤを泣かせたから

今はロードに乗っている方が多いのでトライアンフ タイガー1050に乗っていない
だって昔からの生き残ってるダチが車に流れてメタボ予防でロード道にひきずり込むのに苦労したもん。
お一人様は辛いのだ。
273ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:13:13.85 ID:???
>>272
中型も大型も試験で?すごいな
同年代で限定解除してる人は尊敬する

一本木蛮の漫画は俺も読んだよ
限定解除じゃなくて初心者向けの奴だけど

蛮も最近は自転車なんだよな
274ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:18:33.85 ID:???
>>243
わざと足を広げてこすったりね。
接地位置が違ったりしてばれると超恥ずかしい。

>>249
空き缶つぶしてガムテでべたべたにw

>>272
初めて買ったドロップハンドルではドロップハンドルは不良の乗り物よばわり、
(これの理由がいまだに謎)バイクでは三ない運動、そしてバイクから自転車に
乗り換えて16年位か、またドロップハンドルが白い目で見られるようになってきた。
275ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:18:35.08 ID:???
>>272
一本木蛮懐かしい
俺はかっとび漫画家YSRグランプリに一本木蛮と出たぞ
登場彼女はSDRに乗ってたなぁ
276ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:23:06.12 ID:???
俺も同世代かも
ドロップハンドルのロードマンで飯田線巡ったのは良い思い出
277ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:34:39.26 ID:???
>>247
下りでかっとぶっていうくらいの速さので
ブレーキ無しのピストで停まれるもんなの?
ロードならお尻を引いてブレーキすると思うけど
ピストって後輪を一瞬浮かせる為に体を前に
持っていくんだよね?下ってる時クランクが
くるくる回ってるけど足はそれに合わせるの?
278ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:41:59.78 ID:???
いちいちそんなレスにかまわんでよろしい
279ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:46:23.47 ID:???
足りなかった
下りのロード
「平地」のノーブレピスト
280ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:31.53 ID:???
>>272
>ロード道にひきずり込むのに苦労したもん。

俺も苦労したなw
2001年にジャイのATX-890買ってMTBからスタートして
ロード購入したのが2005モデルのTREK2000
そこから2008モデルのBMC SLT-01購入して、来年新しいの買いたいなー
会社の同僚とかにロード勧めても2人だけだよロード友w
リンママみたいな人が側にいたらそそのかすのは楽なんだろうなw
281ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:59:20.77 ID:???
ロードに乗るようになったら、この趣味も末期だしな
282ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:02:20.68 ID:???
>280
俺はクロスに乗ってて、友人に自転車乗らないかって誘ったら。
1週間後ぐらいしたらそいつがロードを買っていて
俺もロードに乗り換えましたw
283ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:10:45.57 ID:???
俺も会社でメタボりだしたやつに片っ端から自転車乗れって言ってるのに誰も乗ってくれない。
会社の近くにトレックの店があるから魔ドン6.9お勧めとか言ってるのに。
(価格に対する感覚を麻痺させるため。その後FX7.3を勧める)
284ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:10:54.16 ID:7uM3Sda3
俺もダチにクロスバイク一緒に乗ろうよってすすめたら
1週間後そいつは楽天で19800えんの折りたたみ自転車買ってたよ、相談もなく・・・
285ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:21:06.16 ID:???
無理に仲間増やしても禿オヤジと同じ気分を味わうだけだし
286ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:25:38.94 ID:???
みんなそんなおっさんなのに
りんちゃんペロペロとか言ってたのか
ちゃんと俺みたいに年相応に
母ちゃん狙えよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:27:46.32 ID:???
じゃあ俺三夢狙いで行くわ
288ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:28:19.31 ID:???
>>286
俺はからももさんくらいがいいなあ。
まだ35だしちょうどいいだろ
289ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:31:33.42 ID:???
>>286
最初からママ狙いだよ!
290ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:38:47.28 ID:???
>>276
ロードマンで飯田線とくると轟天号しか思いつかない
291ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:39:49.53 ID:???
>>287
スパンキングと水責めってそんなに気持ち良いの?
292ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:44:05.29 ID:???
昔はロードマンくらいしか選択の余地はなかったんだよな
イタリアは遠い海のむこう
293ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:46:16.00 ID:???
いきなりトーエイだった
294ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 00:07:25.16 ID:???
つつんつツノダ つつんつツノダ
自転車ツノダのTU(テーユー)号
ママ とパパ あなたとわたし 君と僕
みんなー つんつんツノダの T U 号ー

てなわけで、懐かしいのはツノダのTU号です。
295ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:04.38 ID:???
>>294
Dr.スランプのツンさん、漢字忘れた、の奥さんの名前だよな
当時自転車の名前って知らなかったから意味が分からなかった
296ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 06:20:48.52 ID:???
>>288
あの年頃はまだ気分だけ十代なんで十歳差なんて普通嫌がる
297ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 07:01:49.82 ID:???
>>296
女を知らなさすぎ
298ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 07:03:44.96 ID:???
>>297
もっと教えてください。果てしない長文で。
299ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 07:44:21.40 ID:???
輪ちゃんハァハァ
300ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 07:54:42.77 ID:???
女は10代まで
301ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 08:43:51.86 ID:???
>>300
主要女性陣全否定wwww
302ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 08:44:32.67 ID:???
お・・・女!?>>297
303ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:10:59.31 ID:???
>>300
ストライクゾーン広っ
304ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 13:41:02.13 ID:???
>>301
ヒロイン輪ちゃんは10代なので問題無し!(^^)
305300:2011/11/06(日) 13:48:50.90 ID:???
>>303
俺は乳児からおkだよw(マジ
306ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:11:36.47 ID:eJkYWm6I
のりと、りんで「のりりん」か
今更気づいたわww
読む前はのり夫たんのことかと思ったけど
307ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:17:58.90 ID:???
違うだろJK
1巻で輪がセリフで言ってるじゃんw
308ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:20:07.78 ID:???
男は30過ぎたらオヤジギャグ
309ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:33:15.37 ID:???
「のりりん」の発音ってどうしてる?
「乗りりん」か愛称の「〜りん」みたいなのか(「ゆうこりん」の「りん」)
310ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:38:27.39 ID:???
タ↑ミフ↓ル↓と同じか
311ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:43:08.32 ID:???
そうそう
312276:2011/11/06(日) 15:08:16.02 ID:???
>>290
娘に「真理衣」って名前つけたよ
313ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:10:06.98 ID:???
>>310
え?
イソジンみたいな感じでしょ?
314ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:13:53.49 ID:???
イソジンはないわw
315ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:21:17.11 ID:???
それは新しいw>イソジン
316ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:17:19.49 ID:???
>>312
なんてやつだ
俺も当時買ったロードマンにまだ乗ってるぞ
317ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:54.45 ID:o58kOTbm
アラフォー?
もっと上?
318ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:03:30.16 ID:???
>>306
(乗りりん)であり、(のり)と(輪)で(のりりん)両方正解。
わざわざ掛けて主人公とヒロインの名前付けてるから。
319ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:13.79 ID:???
ノリが輪に乗りりん
320ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:49.47 ID:???
文化の極み(前後略)
321ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:29:25.16 ID:???
ノリと言えば中村ノリ
322ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:48.12 ID:???
イソジン there's no STD
323ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:37:54.35 ID:???
>>312
西園寺さんですか?
324ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:58:13.72 ID:???
25歳の女共、のほほんとやってるけど今後どうすんだよ・・・誰一人あせってないじゃん
約一名のぞいてとっとと男とっ捕まえて片付かないと、いやせめて確約ぐらいせんとこれからマジでゲロマジの茨の道だぞ
親の心配顔が目に浮かぶようだ
325ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:12.79 ID:???
>>323
鰯水さんかもしれん
326ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:58.28 ID:???
>>324
ミナミはヒガシが居るし妹は困ったらト○○キでも捕まえておけばいいだろ
327ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 00:02:04.62 ID:???
スミカたん・・・
328ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 00:04:11.69 ID:???
カラモモさんはノリ以外にも候補いるから無問題
329ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 00:11:43.95 ID:???
カラモモは現実だと結局クマさんとくっつくパターンが多いけどね
330ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 01:51:38.61 ID:???
カラモモの候補にノリは入ってませんがw
331ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 02:00:54.63 ID:???
最終的には、ノリはカラモモさんと付き合うよ
りんはマスコットキャラだから、誰ともくっつかない
332ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:02:37.63 ID:???
28歳の男達にちやほやされまくりの17歳…高3だけど
333ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:21:25.10 ID:???
>>331
くっ付くくっ付かないキモい童貞だな(笑)
脇役が主人公とくっ付くといいねw
334ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:24:03.52 ID:???
くっつくにしても輪はなんか身内がメンドクサイ面子だよなぁ
これに祖父母・親戚がからむと思うと
335ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:38:02.34 ID:???
しかしまあ、この漫画的に誰々をくっつけるかは知らないけど、くっつくとしたら普通にのり輪の可能性が高いよな。
そういう漫画では無いきもするが、終着点の分からない漫画だw
336ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 05:54:31.14 ID:???
ロキとミムが付いたら面白いだろうな
337ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 06:01:57.99 ID:???
早く自転車買ってチーム組んで、軽いレースにでてほしい。
338ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 06:43:43.34 ID:???
勝負か…ふふふ相変わらず俺らの予想の斜め上を行ってくれるぜもひろん
339ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 07:41:11.73 ID:???
おっさんはランチア乗りか。
340ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 08:51:07.92 ID:???
えーなに
マスタングvsランチアの勝負?
341ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 10:10:04.27 ID:???
バイク乗りだから教習でやったはずのことくらい出来るって話?
俺はオフ車ではさんざんやったけど自転車じゃあまり自信ない。
342ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 14:17:45.19 ID:???
一応、発売日まだだぞ
343ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 14:24:51.86 ID:???
パパさんはスプリンター?
344ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:07:26.63 ID:???
道交法は守っても、スレのマナーは守りませんってか
345ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:29:40.82 ID:???
やっぱりノリは650cか〜
アメリカ製ってことはなんだろな?
346ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:04:22.00 ID:???
>>344
どちらにも遵守意識なんて無いだろ
347ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:41:20.94 ID:???
ショップを尋ねるが650cの自転車が無い。
リンママが前回でた爺さんに電話をし、アメリカ製のフレームを持ってきてもらう。

爺さんから勝負を持ちかけられてスタンディング勝負になる。
皆、惨敗のなかデブが腹減ったと登場。

次は来月半ばの連載らしいよ。
無いルールを勝手に作ってどうこう言う人へ。
348ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:57:18.86 ID:???
スタンディングスティルは傾斜を利用すると死ぬほど簡単
傾きは僅かでも桶
初心者がいきなり10分とか止まれる
349ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:13:36.06 ID:???
って10分はしんどいか、盛り過ぎた
350ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:24:33.87 ID:???
ピストだとけっこう楽
351ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:33:11.13 ID:7dgflcDm
ハンドル切らないで出来る人居るのかね?
352ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:37:32.38 ID:???
スタンディングスティルってどこでやってんの?
見たことない
信号待ち?
353ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:42:00.59 ID:???
ストリート
354ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:44:09.41 ID:???
>>352
競輪選手(だと思う、丸ヘルに星の入ったレーパンにピスト)が公道練習での信号待ちでやってるのは見たことある
あと腕に(脚か?)覚えがあるらしきローディでも見た
ちなみにおれはロードでは無理、下手くそです
355ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:46:26.06 ID:???
実践のレースで必要なのは競輪選手くらいだからな
あとはBMX系の基本だけど
356ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:48:12.12 ID:???
>>352
甲州街道の信号待ちでいかにもそれっぽい体脂肪少なそうな筋肉質な人がやってた
プロか、少なくとも何かしら競技やってそうな体の仕上がりだったな
357ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:49:25.67 ID:???
競輪つうかBSでやってるトラック競技で互いにけん制しあって止まってるのはみたことあるけどなあ
ロードでやってる奴は見たことない
358ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:57:42.28 ID:???
競輪もトラックも先行どりが重要だからスタンディングは出来なきゃならない
359ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 18:40:34.11 ID:???
街乗りでスタスティする理由の大半は格好付け、目立ちたがり(俺調べ)

しかし何でまたノリの体格で650なん?
360ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 18:57:15.82 ID:???
デブって真面目にBMXやってんの?
361ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 19:09:52.43 ID:???
>359
前々回でミナミのために650でいいって言っちゃったからじゃね?
362ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:07:03.04 ID:???
ビンディング外さなくて良いってのは結構良いメリットw
363ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:14:53.49 ID:???
1月6日のサイン会行く人いる?
やっぱサイクルジャージ来て行く方が良いのかな・・・
横浜の日吉東急アベニューの天一書房か・・・
自走で行ける距離だが、駐輪したら盗難が怖いw
364ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:22.28 ID:???
ごめん1月6日はのりりん4巻となにかもちがってますか2巻の発売日で
サイン会は1月22日だ・・・天一書房で鬼頭コミック購入者先着100名。
365ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:22:10.64 ID:???
ノリの650Cはやっぱりおかしいよね
ミナミが少し大きめサドルバッグにチューブ2本入れればいいだけだし
ノリの彼女でもないから何時も一緒に走る訳じゃ無いだろうし
ヒガシが650Cのロード買えばいいんじゃね、ノリより背低いだろ
366ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:24:47.02 ID:???
作者の650C好きなんじゃね?
と今週の表紙を読んで思った
367ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:03.75 ID:???
非UCIフレーム友の会に入るための布石じゃね
368ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:32:59.89 ID:???
四巻出せるほど連載進むんだろうか
369ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:41:49.25 ID:???
原稿足りない分はもひろんが自転車ウンチクを垂れるおまけ漫画が35ページつきます
370ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:53:23.26 ID:???
作者本人はどんな自転車のってるんだろね
371ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:57:01.69 ID:7dgflcDm
つ ブログ
ロータスも所有してたみたいだねw
372ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:59:04.27 ID:???
案の定シートポスト折ってんのな
あんなチャリ公道走れないよ
373ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:04.74 ID:???
食の外伝と少女自転車解放区のも入れればなんとかなるんじゃない?
374ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:43.26 ID:???
物理的にチビが650Cに乗るのは分かるんだが、
主人公がそれにつきあって650Cに乗るというのが良く分からない。
故障して他人の持ってる部品を当てにしなきゃならない状況ってどういうこと?
あの集団がツーリングして1人が3回以上パンクするとかわざとらしい演出以外にないだろう??
375ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:11:32.50 ID:???
あれだけスレを盛り上げたオッサンの毒舌はあっさりスルーなんだなw
376ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:03.12 ID:???
MTBにドロハンつけて乗ればいいんじゃない
377ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:33.05 ID:???
自転車解放区は出版社が違うから無理だろ
てか1巻8話ペースみたいだから足りるべ
378ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:25:00.27 ID:???
トライアスロンでは常用って言うんだからモノはあるんだろ?
それ買やいいのに
379ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:25:21.20 ID:???
>>377
>自転車解放区は出版社が違うから無理だろ

どういう条件で描いてるか分からんからなんとも胃炎
380ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:30:14.36 ID:???
けっき、ノリの自転車はリンママが組むことになるんか?
中古フレームなんかな…?
381ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:44:03.67 ID:???
>>377
両版権元と作者の合意があればどうとでもなるよ。
いろんな出版社で書かれた短編をまとめていずれの短編も書かれていない出版社で出すなんてことも珍しくもない。
382ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:44:40.39 ID:???
作者のケストレルが死蔵品だったんで同じ扱いじゃね?
ホイールはかあちゃん手組で
コンポは等々力さんがお古をくれる予感w
383ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:49:38.39 ID:???
softride にしないかな。キャットチータもかすむド変態フレーム
384ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 22:04:50.97 ID:???
マイナーなTTフレームのどれかだろうなw
385ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 22:29:29.29 ID:???
Y-FOILとかどうよ
386ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:12:07.70 ID:7R7xRK9s
輪ママならこんなの持ってても何とも思わないな
http://i.imgur.com/FMJR2.jpg
387ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:18:11.95 ID:???
出た変態キャノンデールww
388ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:22:42.37 ID:???
すまんageてた…

てか日吉でサイン会なんてあんのか
東横沿線住みでよかったww
389ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:27:37.30 ID:???
日吉の本屋にレーパン姿のおっさんが
コミック片手に100人も並ぶとか、壮観だな
390ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:40:31.90 ID:???
ありゃ、ここsage進行だったか

>>386
それ本当にキャノンデールが出してたの?
トライアスロン関係全然分からないや
391ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:13.33 ID:???
>>390
そんなもん俺だって知らんがな(´・ω・`)
キャノの名前使ってるんだからキャノが作ったんじゃないの?
392ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:53:51.03 ID:???
なんか気色悪い
PSOに出てくるモンスターみたい
393ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:00:22.21 ID:???
非UCI友の会の俺でもそれはちょっとと言いたくなるわ
394ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:04.02 ID:???
ちょっとでもアスファルト荒れてたらガッコガコで超減速しそう
395ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:09:21.71 ID:???
オイちゃん→老松さん→オイマテさん→ルパーン逃がさんぞーw
396ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:21:12.58 ID:???
>>364
この情報は本当なの?
397ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:30:17.55 ID:???
>>395
とんでもない物を見つけてしまうんですね、わかります
398ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 00:31:23.86 ID:???
>>396
goodアフタヌーンの「なにか…」の後のページに告知が出てるよ
399ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 01:12:30.03 ID:???
>>397
正味の話、ママン工房からは
何が出てくるかわからんからな…。

チータ(あるんだ)
650C(あるんだ)
偽札製造工場(あるんだw)
400ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 01:14:04.63 ID:???
ママンが乗って来たUFO(あったんだw)
401ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 01:37:36.77 ID:???
まともに組まれた650Cは下りのコーナリングが凄いよ
700Cとは異次元の代物だよ
フレームがちゃんとしてればね
ケストレルは駄目だが


基本コーナリングマシーンって感じだけど
他のシチュエーションで良いことはなにも無いけどね
402ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 02:19:11.76 ID:???
650C乗ってるけど山行かないからよく分からん
403ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 03:07:24.06 ID:???
今日イブニングの発売日だっけ?
のりりんの連載ある?
404ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 03:51:46.60 ID:???
あるよ
405ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 06:00:22.48 ID:???
そして既にネタバレされてる
406ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:39:18.14 ID:???
アメリカ製で質実剛健てなんだろな?
キャノのアルミとかかな?
407ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:42:22.61 ID:???
>>406
ペラペラじゃん
408ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:49:02.63 ID:???
>>406
サーリー
409ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:44:34.87 ID:???
キャノソ、スコット、スペシャ、トレック、ブルー、下痢に
レモン、ライトスピード、サーリー・・・その他
大穴でアメリカに本拠地移して>>232
数十年のFUJIかな?
410ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 11:16:32.51 ID:???
トドローはどこまで萌えキャラになるつもりだ
411ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:38:00.51 ID:???
ユーロブランド好きが誰も欲しがらないというならソフトライド
でもハンドリングの権化みたいな650Cであるメリットはほとんどなくなる
漫画だからなんでもいいんだが
それとトライアスロンの大勢はだいぶ前から700Cにシフトしている
412ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:49:14.39 ID:???
それと
アメリカ的な実質主義というのは
質実剛健という言葉の意味するところと決してイコールでは無い
413ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:59:48.41 ID:???
ソフトライドは醜いアヒルの子で
醜いアヒルのまま終わった
白鳥になれなかった自転車だ
414ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:04:29.05 ID:???
ミナミの用途と趣味だとホリゾンタルでドロハンのミニベロで充分だったんじゃないだろう
415ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:09:02.60 ID:???
ミナミはスカイラインGT-Rでドリフトしまくってた奴だっけ?
じゃあ最後は峠でハングオンとか山の中をダウンヒルとかやりたくなったりして
416ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:09:38.83 ID:???
>>414
大きなタイヤのカッコイイヤツがいいって言ってる時点でミニベロは駄目じゃね
417ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:55:40.77 ID:???
トドローかわいいわー、しかしトドロー見切れてるコマ多いな
418ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:56:53.36 ID:???
つか次来月かよー話進まないってレベルじゃないな
419ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:05:59.74 ID:???
トドローはなんでノリにロード乗って貰いたいんだ?
420ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:15:35.90 ID:???
友達いないからだろ言わせんな
421ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:16:23.73 ID:???
一緒にレースでも出たいんじゃね
422ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:20:03.15 ID:???
なんという萌えキャラ化
423ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:23:19.60 ID:???
>>415
Rじゃなくてもういっこ下のグレードだよ

今更ながら買って来て読んだんだぜ
ランチアだのなんだのとか書きこまれてたから
S4かストラトスでも出てきたんかとオモタ

それよりトドロー…

424ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:26:01.88 ID:???
ノリのエア毒牙は性別問わず発揮されるものなんだな
425ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 16:11:28.51 ID:???
これはもう薄い本に期待
426ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 16:30:49.11 ID:???
>>375
というか、あの漫画に出てくるキャラというか実際にロード乗ってる奴全般もそうかもしれないが
「ついて来る奴は拒まないけどそうじゃない奴は容赦なく切り捨てるしそいつがどうなろうと知らん」
っていうスタンスだよね。
だから自分が怒鳴ったことも悪態ついたこともまったく悪いと思ってないし
周囲の人間もそれを許容して物語が進んでいく
427ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:35:15.79 ID:???
トドローはベジータのポジションだな。
428ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:40:09.66 ID:???
>>426
りんママがしつこくノリを誘って無理矢理乗らせたのは無視?
429ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:48:40.67 ID:???
>>428
あれがこの漫画で唯一といっていいご都合主義的な展開だったね。
実際なら、あれだけ自転車乗りのことを嫌う発言をしたら「そう、それは残念ね」で終わるところだ
430ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:52:46.65 ID:???
漫画に何を求めてるんだ?
431ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:54:18.90 ID:???
デブってバイク乗ってるから長時間できるってオチなのかな?
チャリは微妙に勝手が違うから簡単にはいかんと思うんだけど
432ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:58:55.34 ID:???
>>430
誰かこの漫画に何かを求めてるような発言でもしたか?
433ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:59:15.93 ID:???
>>428
エロいな
434ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:01:20.99 ID:???
そのネタで薄い本書いてくれたらうれしい
435ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:03:12.84 ID:???
>432
>429のご都合主義云々がね、もやっとしただけさ
436ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:06:01.11 ID:???
>>435
ご都合主義が悪いと言う意味で言ったわけじゃないぞ。
のりりんは自転車漫画には珍しくロード乗りの素性をリアルに描いている漫画だと思ってるから
最初のそのノリを自転車に引き込むくだりだけがリアルとはちょっとずれてるねというだけの話だ。
無理やりにでも自転車に乗る展開に持っていかないと話が成立しないんだからそれは仕方ないよ。
437ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:23:12.53 ID:???
そうかなぁ。
自転車乗りって生活のために乗ってるって奴以外車種関係なく
強引に引き込もうとしない?
俺はするw
いきなリロードはきついだろうからクロスやMTBからすすめたり
バカ高いロードの話で麻痺させてから手頃なの紹介したり。
438ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:27:38.19 ID:???
>>436
ロード乗りの素性をリアルに描くなら、トドローも老松さんも怒鳴らずにスルーだったと思うよw
439ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:36:28.54 ID:???
>>431
BMX買った伏線の回収じゃない?
こっそりトリックの練習してたとか
440ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:44:54.31 ID:???
>>439
あーBMXはデブだったっけか
それなら確かにやれそうだ
441ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:56:13.88 ID:???
>>439
ものすごく納得いった。
トリックが目的で買ったんじゃなくてもBMX乗ったらなぜかスタンディングスティルしたくなるからきっと練習してる。
442ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:05:23.19 ID:???
>>434
「新車にはない乗り心地が、中古車にはあるのよ?」
443ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:12:30.86 ID:???
豚は元オフ車乗りだから余裕
だから、BMXにしたとか
444ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:14:57.45 ID:???
>>437
俺は一切しないな。
家に遊びに来た友達が興味示したら乗ってみる?って言う程度。
クルマやバイク好きな奴はだいたい興味示すな
445ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:32:39.54 ID:???
>>438
ここ最近のこのスレでの異常なくらいの攻撃性を見るにつけ
トドローやジジイはまだゆるい方だと思うようになった
446ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:35:04.25 ID:???
>>442
つづき早く!
447ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:42:26.22 ID:???
老松さんって名前今回初めて出てきたように思うんだが
先々週辺りからスレに名前出てきてるよね

ジャンプ漫画であった盗難うp事件みたいなのじゃあるまいな
448ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:53:06.82 ID:???
>>447
モーニング食っていう増刊に番外編が載っていてそこで名前が出ていた
449ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:11:26.09 ID:???
>>447
老松さんの名前は食の番外で既出だよ
前スレから禿とか鶴千人とか書いてる人に
食の番外編見てないだろ?とか書かれているじゃん。
450ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:16:37.46 ID:???
食発売の前から出てね?
451ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:21:30.33 ID:???
>>423
デルタインテグラーレに何の不満が・・・。
フェラーリより維持に金掛かるんだぞ(:_;)
452ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:23:14.68 ID:???
>>414
モールトンだな。自称、速いんだろ?
まぁあれはブリテンサイズで色々とデカイからチビは乗れないと思うがw
453ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:15.25 ID:???
そういやまだトライアルはでてきてないな
454ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:16.41 ID:???
>>451
エボルツィオーネ以前はよく壊れると聞きますた
455ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:28:56.68 ID:???
>>454
エボ以降は修理代より維持費が大変だよ
456ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:33:19.61 ID:???
元祖ランエボって速いんだよな
たまーに街で見かける
457ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:35:17.39 ID:???
そういや自転車乗り出してスポ車への興味失ったな
458ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:36:38.11 ID:???
>>456
ベッソン「悪役顔」
459ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:44:20.44 ID:???
>>451
多分誰か間違えて言うだろうと思ってたが、
あれはインテグラーレではないよ。
460ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:47:20.80 ID:???
>>359
間違いない。
クリート外すの面倒くさいとか、足をつく段差がないとかは後付。
ソースは俺。
461ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:51:20.27 ID:???
>>459
もしかして普通のデルタかw
462ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:51:59.02 ID:???
>>459
HF 4WDとHF インテグラーレ8Vの見分けって付くの?
463ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:17:13.13 ID:???
>>450
出てないよ
464462:2011/11/08(火) 22:40:49.09 ID:???
へー、ボンネットのインテークとフェンダーまわりが違うんだね。
と言うか、HW 4WDなんて実車見たことないかも。
ランチアクラブジャパンでもほとんどいないんじゃないかな。
465ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:49:55.00 ID:???
>>450
この人が最初に老松さんの名字を書きました・・・俺ですw
ちなみにモーニング「食」増刊は10月13日に発売されています。

402 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:22:28.80 ID:???
老松さんは老松さんなんだよ

まさか本編に絡む人だとは思わなかった。
プロレス団体の人も今後でるのか?
466ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:51:18.86 ID:???
俺もスタンディングスティル練習しようっと

今年乗り始めたばっかりのニワカだからすごい楽しめる漫画なんだが、
隔週誌で休載とか辛すぎるぜ
今好きな漫画が、のりりんとアフタヌーンのヒストリエとヴィンランド・サガ、
西遊妖猿伝、孤独のグルメなんだがマゾになってきた
467ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:52:38.43 ID:???
お前の事なんて知らん
468ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:56:14.33 ID:???
>>467
ごめんね
469ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:58:04.35 ID:???
いいよ
470ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:58:54.74 ID:???
イブニングって火曜発売なの?
月曜に本屋でもコンビニでも並んでたから第二第四月曜発売だと思ってた
471ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:00:39.63 ID:???
公式発売は火曜日
月曜日に入手してるフラゲ組も多いな

たぶんジャンプも土曜日に読んでるはず
472ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:10:18.35 ID:???
>>438
いや、リアルでも怒鳴る奴は結構見かける
473ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:17:38.45 ID:???
早売り買って自慢したいのは解らないでもないが
公式発売日前にネタバレは止めれ

474ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:19:37.21 ID:???
90秒って長いほうなんだろうか?
475ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:22:06.82 ID:???
>>462
追加するならグリルのライト周りの隙間が埋まってるか網かくらいかな
476ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:03:48.18 ID:???
ネタバレに関するローカルルールがない板だからなあ
嫌な人は発売前には来ない方がいいと思うよ
477ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:04:10.31 ID:???
東がそこそこ乗れて、じゃあ650Cは東に譲るわって展開か
てか、ノリはいい加減ロード買えよ
出てたのはジャイアント、キャノンデール、コルナゴあたりだったっけ
478ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 00:51:29.20 ID:???
だからノリはメリケン製の不人気で質実剛健なやつに乗るんでしょ?
479ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:06:03.62 ID:???
メリケン製で質実剛健となるとなんだろうなぁ
KLEINは微妙にちがうし
あ、650C使うならスピナジー履かせてほしい、あれも不遇のホイールだから
480ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:47:15.75 ID:???
あー650がヒガシに行ってカップルで乗るってのはいい収まりだな
481ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:57:27.52 ID:???
でもそんな展開にすると
また当分ノリの買う自転車が決まらないぞ
482ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:58:20.60 ID:???
けどそれじゃノリに本当にぴったりのやつな意味が無くなるな
483ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 02:14:07.32 ID:???
のりは
GTのZR1.0で良いだろ。
484ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:12:57.63 ID:???
>>477
いやいや、ノリの自転車を買うためにみんなで頑張ってるって話で
東に譲るとかそんな展開にはならないから。
485ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:29:04.78 ID:???
あんだけ激しく口喧嘩したのに、のりとオッサンもう打ち解けてるように見えた
486ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:43:24.78 ID:???
車好き同士って事が判明したんで通じる所があると思ったんだろう。
487ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 08:10:25.74 ID:???
そんなに激しくなかったと思うけど…
うちの嫁はうちの兄弟の普通の会話を喧嘩してるみたいって言うから
育った環境によって感じ方は違うか
488ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 08:24:18.88 ID:???
のりは輪ちゃんに乗ります
489ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 08:35:02.04 ID:???
>>485
激しいか?
仕事ならあれくらいやりあったあとに、
なかよく雑談とか日常じゃない?
490ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 08:58:47.04 ID:???
>>485
俺もそう思ったが、ああいう性格じゃないと自転車の世界はやっていけないと思うわ
オイちゃんも言ってたが、怒鳴られてやめるような奴はその程度だって言うのがこの世界の標準の考え方
491ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:11:32.34 ID:???
>>490
だからチャリはマイナーなんだな
492ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:23:14.03 ID:???
よく言えばストイックで競争心が高くないと向上しない
悪く言えば排他的で協調性が乏しい

まあレーサーに人格者を求めるのも変だから
スピードを競うスポーツなら別に悪くはないか
493ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:29:52.94 ID:???
そこまで競争心抱く意味があるのはプロ目指してるレベルの人間だけでしょ
相手を排除する意味がないんだからw

カネと時間さえあればやれるから
協調性ない人間が集まりやすいだけかと
カネと時間をつぎ込みすぎると
最終的に競争相手いないと面白くない部分が出てきて
そこで選択を迫られるんだけどね(トドローみたく)
494ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:31:58.39 ID:???
>>491
その通り。
そして本人たちもそれでいいと思ってる。

「初心者に優しい」という観念は存在しても「ゼロから自転車を教える」という発想は全くない。
ここが、全くの未経験者が自転車の世界に入れるかどうかの最大の分かれ目になる。

初心者=全く何の知識もないゼロの状態 と考えてる奴は経験者から相手にされない。
初心者=最低限の知識を一通り独学で身につけている状態 と考えてる奴のみがこの世界でやっていける。
495ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:39:45.45 ID:???
まあ何でもそういう面はあるんじゃね

例えばゲームのスレで「分かりません教えてください」って質問ばかり繰り返す奴
攻略サイトのリンクも教えてやってるのに、読んで自分で調べる気はまったくない
「パーティーはどれがいいですか」
「ボスに勝てませんどうすればいいですか」
もう自分で考える材料となる情報は全部与えただろ後は自分で考えろっつってるのに
説明書レベルの操作から全部いちいち質問してくる奴
何でも人に言われないと自分で決められなくてネタバレも全部聞いて
こいつゲームやってて楽しいのかって理解に苦しむ奴が居る

ああいう奴を見ると
「このゲームの良さは分かる奴だけやればいい」
「手取り足取りきかないとできない奴、お前にゲームは向いてないからやめろ」
と思うことはある
496ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 09:57:54.40 ID:???
>>493
そして「あいつにはロード手に入れてもらわないと」となるんだな
497ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:02:33.34 ID:???
>>494
ゼロから云々と怒鳴られてやめるくらいなら云々は全く別の問題じゃね
498ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:07:52.29 ID:???
なんで650c?
女の子のサポートで。
なるほど。

ていうもんなん?
499ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:10:46.13 ID:???
>>498
老松さんはその流れで理解できる知識や経験や察しの良さがある人ってことじゃないの
500ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:18:30.09 ID:???
私だって誰かれ構わず自転車を勧めてるわけじゃないのよ
主としては誰にでも向いているわけじゃないから
ちょっとした苦労を楽しめる人じゃないとね
もしくは苦労を玄人認識しない人か
501ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:22:50.07 ID:???
苦労を苦労と認識しなくなったら玄人ってことですね。
わかりますん。
502ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:43:22.55 ID:???
全くの初心者とか素人にも優しい俺ってもしかして異端?        
503ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:48:15.73 ID:???
いや、それは別に悪くないだろ

自分で考えるつもりがはなからなくて何でも訊いてばかりで
ちっとも自ら調べようとか練習しようって気が無い人への態度として

自転車乗りは血の気が多いから
「少しは自分で調べてみてはどうですか」じゃなくて
「やる気ねえならやめちまえ」って言い方になるだけで
この2つは言いたいことは実は一緒
504ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:49:25.77 ID:???
>>502
ロード乗りって前提の前に、個人の人間性だってあるだろうよw
505ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:54:56.71 ID:???
>>503
言いたいことは一緒でも相手の受け取り方は全然違うわな
後者が当たり前のような風潮ならマイナーなのも当然って話だろ
506ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:57:04.04 ID:???
っていうかマイナーで誰か困るの?
507ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:57:49.12 ID:???
コミュ障は相手の受け取り方なんていちいち気にしないよ
自分が言いたいこと言えばそれで終わり
508ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:58:01.39 ID:???
おみせ
509ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:58:31.56 ID:???
>>497
同じだよ
怒鳴られる理由を考えればわかるけど
ハンドサインを出さなかったり、逆走したりするから怒鳴られたわけで
「ゼロから教える」観念が根付いてるなら注意することはあってもそんなことで怒鳴ることはない。
最低限の知識を持って臨めという姿勢がこういうところに如実に現れている
510ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:59:10.09 ID:???
>>506
マイナーだから不遇だと嘆きながらマイナーであることに愉悦を感じるのです
511ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:00:09.08 ID:???
>>509
でも怒鳴る必要
ないでしょ
512ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:01:02.07 ID:???
>ちっとも自ら調べようとか練習しようって気が無い人

こういう人は切り捨てるのも選択肢の1つ

たとえ下手でも質問魔でも上手くなりたいって向上心さえあれば
優しく噛み砕いて説明したり、辛抱強く成長を待つのは何ら苦にならないし
白紙の人に教えるのって結構楽しいけど

やる気が無い奴はどうしようもない
どんなに丁寧に世話してやっても報われないし
当人にとってもどうせ続かない運動を気まぐれにやりたいつっただけで
結局苦痛だけが残って回りに迷惑かけて途中で投げ出すなら
最初から「やめときな」って言われた方がよいこともある
513ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:02:32.96 ID:???
>>506
マイナーが悪いかどうかではなくマイナーである理由がここを見てるとよく解るという
それだけのお話
514ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:07:42.17 ID:???
>>513
超ハードな体育会系の部活と一緒

「辛いが楽しいぞ」って言われて、ついてこれる奴には楽しいが
生まれ付いての怠け者には向かない

これをブームだからとあたかも誰でもできますよって甘い言葉で勧誘するのが問題
本当は「誰にでもできる」もんじゃなくて
気質的な適正が向いてると思った奴だけ勧誘するのが真理
515ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:09:25.40 ID:???
>>511
「ゼロから教える」観念が根付いてるなら怒鳴る必要はないし、むしろ怒鳴ってはいけない。
しかしロードに乗ってる連中のほとんどは

・別にこれ以上自転車人口が増えてほしいとは思ってない
・増えてほしいと思ってないので素人に教える気もない
・教える気もないので、知識のない奴とは関わりたくない
・関わりたくないので、邪魔くさい素人には容赦なく怒鳴る
・怒鳴った結果、そいつが自転車を辞めてくれるならむしろ願ったりだ

と考えているのでむしろ怒鳴ったほうが都合がいい。
516ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:09:43.84 ID:???
確かにほんとわかりやすいわw
517ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:11:29.45 ID:???
>>490->>491の2レスの流れを延々ループしてるだけだな
518ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:16:16.13 ID:???
輪ママのやり方はある意味なるほどなと思ったよ

雰囲気でコイツは向いてそうって人間にだけ声を掛ける一本釣り方式
ストイックで、理屈っぽくて、自己満足の為なら黙々と繰り返すのが苦痛じゃない、粘着気質な人間
そういう人物かどうか見極めてから声をかける

家電量販店の自転車コーナーで売りたくて誰でも声かけて
口八丁で売りつけるのがまずいやり方
519ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:18:38.85 ID:???
>>518
むしろそういうやつじゃないと趣味は持たないよな
520ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:22:07.79 ID:???
趣味をどの程度のレベルでやるかにもよるんじゃないの
521ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:25:55.47 ID:???
体育会以前に公道走る以上、被害者にも加害者にもなりえるのもあって
無闇やたらに勧めらんねぇ!ってのもあるんじゃない
522ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:28:18.84 ID:???
>>520
それはある
だから例え往復で20キロくらいしか乗らない奴が60万位するロードを買ったとしても
本当は別に何も文句を言われる筋合いはないのだが、やりこんでる奴からするとそれが不服に思えるんだよね
523ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:28:50.05 ID:???
カラモモさんが怒鳴られた件

・トドロー
ハンドサイン出さなかったのは悪いとしても
後ろから追い抜くのに声かけすらしなかったトドローが怒鳴る権利はねーよ
だいたいあれは路駐が後ろからも見えてるんだから避けるのは予想出来たのに
女だからって怒鳴ったトドローは最低


・老松さん
まあ老松さんに怒鳴られたのはしょうがない
だって逆走だもん
524ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:31:14.20 ID:???
べジーロキさんのイタい黒歴史だな
525ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:34:26.27 ID:???
>>523
トドローは妹に打たれた一件がトラウマになって今では過激な女嫌いのホモなんだろうな
526ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:42:19.67 ID:???
そう考えるとトロンボーンさんあの連中に弱み握られまくりだなww
527ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:45:45.68 ID:???
トドローって女に負けまくりの人生だよね(^_^;)
528ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:48:32.99 ID:???
で、トドロはノリになにをしてほしいの
529ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:49:29.90 ID:???
>>528
仲良くなって掘って欲しいんだろ
530ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:19:02.80 ID:???
ロードに乗って一緒に遊んでほしいんでしょ
チーム組んでレース出たりしたいんじゃない?
531ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:20:49.83 ID:???
トドローさんで、俺もツンデレってやつに目覚めたわ(;´Д`)ハァハァ
532ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:22:26.47 ID:???
ここで常駐してるやつって お前等仕事なにしてんの?
533ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:28:15.87 ID:???
魂を磨く仕事
534ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:30:31.21 ID:???
トドドーさんって、ジャンプ漫画で戦いに負けたライバルが味方の解説員になりそうなポジション
試合に勝って勝負に負けた感じ?
おまけに輪ママに解説されまくりで解説できない
535ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:43:31.20 ID:???
作者は実生活ではカラモモポジションなんだろうか、
それともトドロー、老松ポジションか?
536ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 12:49:28.95 ID:???
>>535
どっかの肥満漫画家と違い自転車で移動できる処は
自転車で移動している自転車歴が長い漫画家だからな。
537ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:13:29.53 ID:???
538ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:28:11.48 ID:???
しかしこの作者は650Cの復権を訴えてるが
そんなにメリットあるかね?
乗り出しが軽いって言うのも、700Cだってフロントをローに入れておけば同じことでしょ
539ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:28:28.46 ID:???
>>523
路駐が見えてるなら進路変更前に後ろ確認しないか?
ハンドサインを出す出さないは置いとくとして

たまたまトドロキが自転車だったから怒鳴られただけですんだが
自動車が進路変更に気付かずにすぐ後ろを走ってたらどうなった事やら
540ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:33:00.44 ID:???
>>538
女性とか700cでポジション出ない人たちにも裾野を広げられるのは
業界やユーザーとしてはメリットあるだろね。
そのためにももうちょっと充実したほうがいいと思う
541ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:37:42.60 ID:???
確かに女性用とかマニア向けに増えて欲しい
542ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:56:03.56 ID:???
手信号って車側はどう思ってるのかな
チャリの分際で俺に指図してんじゃねーよ車道走るんじゃねー、とか思ってそう
543ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 13:59:47.87 ID:???
新潟の者だけど、手信号なんか見たことないわ…
全国的にみて、これって変かね?
544ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:01:51.68 ID:???
>>543
九州でも見たこと無いね。
そもそも手信号を理解できるドライバーが何割くらい居るんだろう?
545ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:09:14.77 ID:???
>>544
近所でしっかり手信号だすおじいさんがいるけど、
その人見るまで手信号が有ること忘れてた。
546ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:09:56.30 ID:2f19HRUv

                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww








547ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:10:56.87 ID:???
都内だと年に数回は手信号を見かけるな
思うに、手信号が必要なシチュエーションがあるかどうかじゃね?

甲州街道の新宿から永福辺りまでとか車線は2つ3つあって車線の幅も広いけど
左車線に路駐とタクシーが飛びとびにあって、自動車は右車線ばかり使ってる
左車線は実質的にバスタクシー自転車専用道路
んで、こういう状況だと路駐をパスするときにドア急開閉を避けて右車線に寄るから
右斜め遥か後ろに居る車両に、年の為右に寄る旨のサインを出す
手信号とか覚えて無くても本能的に右斜め後方を振り向いてからこっち寄るよって腕を伸ばす感じ

超過密な都心部以外だと手信号の必要性が薄いのかもしれない
そもそも車王国だしね
548ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:13:22.33 ID:???
右左折のサインを出してるローディーなら普通に見る@北東北
自分が車に乗ってる時はサイン出して貰うとありがたいけどなあ
直進以外の挙動が見えないのが一番怖い
549ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:15:08.50 ID:???
>>547
>>548
教習所でもっとちゃんと教えて欲しいよな。
2輪でも4輪でも手信号サラっと流しすぎ。女が覚えてるわけがないw
550ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:23:43.13 ID:???
自衛隊の基地の中じゃ自転車皆手信号やってるぞ
でも公道で見るローディーの手信号は何か違う
551ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:07:33.98 ID:???
アメリカ製の質実剛健650Cってなんだろ?
ライスピのセイバーやタキオンあたりかな。
552ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:10:24.86 ID:???
何かどころか、ローディのハンドサインは、道交法の手信号とは別物だよ
553ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:11:41.10 ID:???
中部地方
集団走行してる奴はよく出してるけど
ソロだと手信号やってる奴はほとんど見ない。
俺は車が怖いから交通量の多い道だと手信号やってる。
554553:2011/11/09(水) 15:14:06.31 ID:???
あ、手信号とハンドサインの違いは知ってるけど
「左折で腕を曲げて」なんて知ってるドライバーは少ないと思うから
曲がる方向に手を出してる。
555ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:30:58.83 ID:???
>>542
特に、路駐の車を避けるために右へはみ出しますよの合図のときには
「ちょっと待て」とか「止まれ」のジェスチャーだと勘違いして怒るドライバーが多そうだよな
556ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:37:47.20 ID:???
なにげに逆走の話をしたら・・・
逆走ってナニ? 後ろから車が来ると怖いじゃない!?
て、人が身内にたくさんいた;;
557ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:38:44.29 ID:???
調べてみた。ドライバーは免許取るときに習うので全員知ってるはず
右折、右への進路変更: 右腕を水平(または左腕を水平、肘を垂直)
左折、左への進路変更: 右腕を水平、肘を垂直(または左腕を水平)
停止: 腕を斜め下
後退: 腕を斜め下、手のひらを後ろに向けて前後に動かす

路駐を避けるときは、後方確認→右手水平→路駐避ける→肘を垂直→道路端に戻る→手を降ろす
558ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 15:43:11.04 ID:???
>>555
志村けんの「変なおじさん」みたいなコミカルな腕の動きと顔の角度で
命令調にならないようにしてる
559ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:05:38.86 ID:???
500g未満でウインカーとブレーキランプのセット販売しないかな
560ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:27:34.68 ID:???
>>557
二段階右折ではどのタイミングでどのサインを出すのが正解ですか?
俺は直進で止まるところまで右折サイン出してたんだけど、
他所で出さなくていいみたいなことを言われたもので。
561ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:01:54.54 ID:???
>>560
出さなくていいと思う
だから右折の合図を使うのは実質路中の車を避けるときか道路を横断するときだけ
562ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:10:11.79 ID:???
563560:2011/11/09(水) 17:27:04.91 ID:???
>>561
了解ありがと
564ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:27:46.74 ID:???
>>560
直進中に普通に合図を出すタイミングで右折指示を出し、
そのまま直進して交差点を渡ったところで合図停止&停車、
車体の向きを変える。
二段階右折的にはここで右折完了なので正面の信号が青に
なったら直進として発信
………だったっけ
自転車は例外なく二段階だけど方向指示しなくていいような規定は
なかった気がする。
うろ覚えなので訂正あったらよろしく
でも左折車に巻き込まれたくないから交差点付近で手は離したくないなぁ。
ロードだけど方向指示機ほしい。
565ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:33:28.57 ID:???
>>564
でもそれってその場所に単に停車するのと実質変わらないわけじゃん
だから停止の合図を出すことはあっても右折の合図を出すのはおかしい気がする
566ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:46:02.81 ID:???
>>539
>路駐が見えてるなら進路変更前に後ろ確認しないか?

その件はケツ守る宣言しておいて指示出さなかったノリも悪い気がする
567ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 17:56:37.48 ID:???
イブニング売ってねえなあ
アザゼルさんの人気はいまひとつなのか
568ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:07:56.61 ID:???
手信号と言えばずっとブラーンブラーンやってる人いたなぁ
なんとなく言いたいことはわかるけどもっとメリハリつけられんもんかね
569ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:22:43.49 ID:???
わたしおんなだけど恥ずかしがって適当に出すよりキビキビ出した方が格好いいと思う
570ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:27:51.43 ID:???
>>565
まあ、法的にそうだってだけなので。
安全第一で自己責任でいけばいいよ。
交差点で片手は現実的じゃないし。
571ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:01:02.29 ID:???
おれはビシッと出すよ
だらしなくちょいっと出すとか腰パンみたいなもんだろ
まあ腰パンしてるけどw
572ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:14:32.48 ID:???
>>571
えっ、かっこ悪い
家でやれよ
573ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:17:00.49 ID:???
おいおい、外でソレを出すのかよ
早くしまえってば!
574ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:24:50.78 ID:???
>>466
好きな漫画が完全に一致
君とは仲良くなれそう///
575ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:25:54.38 ID:???
ホモ同士付き合っちゃえよ
576ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:37:03.40 ID:???
腰パンでビシッはアウト、ルール違反
577ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:52:41.88 ID:???
電子フラッシャー、復活の予感。
578ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:56:55.29 ID:???
LEDでやればかなり派手になるな
むしろ、迷惑なレベル
579466ではない:2011/11/09(水) 22:12:24.44 ID:???
>>574
諸星大二郎までいくと
マゾとかでも無いような

あと何十年でも待てます的な

すれちスマソ
580ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:13:16.76 ID:???
なるたる文庫にならねえかな
581ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:56:44.54 ID:???
>>446
そこにネイチャージモンが入っていたら、ボクと握手だ
582ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 03:34:26.91 ID:???
トドロッキーのセリフが狙いすぎててわロタ
583ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 08:35:40.18 ID:???
Calfee triがくるのか?
胸熱
584ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:55:02.19 ID:???
トドロー90秒か。すげーな。
ノリの9秒すら危うい俺…
585ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:50:34.42 ID:???
>>566
カラモモさんのケツに見とれててそこまで気が回らなかったんだよ。
分かれよ!
586ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:58:31.61 ID:???
スタンディングスティルって、フロントブレーキで調整するものなの?
ずっと、フロントフリーでリアブレーキ調整してた。
オートバイでも、自転車でも。
587ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 13:04:57.06 ID:???
うまい人は何分くらいいけるものなの?
俺やってみたけど3秒だったわ
588ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 13:51:23.81 ID:???
バイクならトイレ行きたくなるまで。
589ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:35:43.72 ID:???
(^O^)まあ素人なら三ヶ月はまともに出来ないと覚悟しな
ある日突然、朝起きた時にできるようになるから
590ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:10.09 ID:???
で、お前らは何秒できるの?
591ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:44:18.08 ID:???
今やったけど30秒ちょいくらいだったわ
むっずいなコレ
592ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:45:18.48 ID:???
30秒くらいか
通勤時の信号待ちで練習してるぜ
あまり上達してないが
593ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:45:26.67 ID:???
スタンディングスティルって、完全に動いちゃダメ?
数センチ動くのもアウト?
594ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:49:18.55 ID:???
調子がいい時はいつまでもやれる気がするけど
悪い時はせいぜい20秒くらい
595ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:38.46 ID:???
全く動かないなんて無理
バランスとるのにハンドルを切るとどうしても移動してしまう
596ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:51:37.46 ID:???
少し動いてもいいなら数十秒はいけそうだな
全く動いちゃいけないのかと思ってた
597ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:51:44.27 ID:???
MTBやBMXの低空気圧のタイヤでやるのと、ピストでやるのとでは全然違うよ
598ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:19:40.91 ID:???
>>593
分からない程度に微妙に前後に動かして、遠くから見ると動いて無いようにみせるテク

完全に動かなかったら、体内にジャイロでも内蔵したサイボーグじゃないと無理w
599ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:30:49.85 ID:???
>>585
馬鹿か?気持ち悪い…
600ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:33:31.74 ID:???
>>598
え?
完全に動かないスタンディングスティルも可能だよ。
まあ、腰は動くけど。
ハンドル切って、車体を前後に動かすやり方は誤魔化してるだけだし。

601ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:37:25.57 ID:???
>>600
それはせいぜい数分。
長くやれば必ず動くよ
602ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:53:59.76 ID:???
今度スタンディングで荒れるのか
603ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:58:28.63 ID:???
別に荒れてないと思う。
いつものように来月までこんな感じで雑談だろ。
604ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:13:09.73 ID:???
早朝の車道に自分以外の自転車や車がいない信号待ちで
停車して信号が青になるまでならスタンディングできるが
ペダルに過重かけて前に進む力とブレーキで停まっている力を調整して
耐えきれない時にペダルの力抜いて体重移動して
反動で車体に加わっていた過重が後方に逃げたら
再度ペダルで前に過重かけてバランスとっていいる。
微妙に動いているけど完全静止は辛くないか?
605ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:15:45.60 ID:???
完全静止できるって人はどの太さのタイヤでやってるんだろうか
20とか23でできるとは思えないのだが
606ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:18:30.76 ID:???
完全静止はスタンディングのじゃなくてなんか違う能力じゃねーの?
時間停止とかw
607ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:29:52.57 ID:???
スタンディングじゃなくてスタンド能力というわけか
608ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:06.16 ID:???
609ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:53:40.24 ID:???
スタンドの能力を使えば静止なんて楽勝だろ
610ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:56:14.87 ID:???
>>605
殆ど静止してるように見える人でも、見ても分からない位だがほんの僅かに動かしてる
だから「完全静止=まったく1mmも動かない」ってのは物理的に不可能
目で見て止まってるように見えるって程度なら可能
611ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:25.05 ID:???
今検索してみたら、「スタンディングスティルを習得するスレ」落ちちゃってるんだな
612ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:51.59 ID:???
物理的に不可能じゃないってw
何を勘違いしてんの?

自転車抜きにすれば綱渡りする人だって居るんだし
練習すれば丸パイプの上ぐらいなら立てるでしょ
613ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:01:22.83 ID:???
できるのはムラタくんぐらいか。
614ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:03:25.04 ID:???
自転車の上で、体を使ってバランスを取ります。
自転車を動かす必要はありません。

自転車を動かしたほうが簡単に出来るというだけです。
615ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:03:27.88 ID:???
>>612
>練習すれば丸パイプの上ぐらいなら立てるでしょ

丸パイプ動くじゃん
616ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:05:24.93 ID:???
>>608
めっちゃ動いてるじゃんw
ラインが引いてあってそこから出たらダメみたいな感じなのかな
617ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:07:30.55 ID:???
俺10年選手のロード乗りだけどスタンディングスティルってやつをやりたいと思ったことも無かったから全く出来ません…
618ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:09:04.86 ID:???
体でバランス取ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=dBTJQV7Zxag
619ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:09:07.91 ID:???
>>612
二輪車は「常に倒れながら」バランスを取る事で倒れないで居られる
止まって見えてもその一瞬一瞬は常にどちらかの方向へ倒れ
次の瞬間に別方向へ倒れるというのを繰り返している

だから完全静止はありえない
620ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:11:29.07 ID:???
>>616
メインで写ってない人の方は結構凄い
621ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:48.34 ID:???
>>618
タイヤが糞太い上に車重も重く、おまけに壁に支えてもらってるじゃねえか
そりゃ両手離しもできるわ
1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 11:10:05 ID:???
地面に足をつかずに停止するスキルです。
半月あれば誰でもできます。

☆☆「ロードバイクの科学」という本に載っている練習方法☆☆
0 ハンドルを45〜60度ぐらい切る 切った方と逆の足を前にしてペダルを水平にして立つ
1 壁に直角に前輪当てて前ブレーキかけながら立つ
2 1をブレーキかけずにできるようになる
3 壁から少しバック→進んで壁に当てるを繰り返してできるようになる
4 上り坂でブレーキなしで止まれる 
5 平地でブレーキ使って止まれる 
6 下り坂でブレーキ使って止まれる 平地でブレーキなしで止まれる

ハンドル切って前後に動くことで自転車が左右にも動く これでバランスをとる
77 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:43:36 ID:???
>>76
どのくらい出来るのか判らないけどとりあえず説明するよ
まず、基本となる姿勢は当たり前だけどテンプレと同じ
ハンドルを45〜60度ぐらい切る 切った方と逆の足を前にしてペダルを水平にして立つ
※説明は右足前でハンドル左に切るけど反対でもOK。やりやすい方でいいです

1、停止した自転車に乗るのに慣れる
 ・ブレーキを掛けたまま右足と左手にバランス良く体重をかけて自転車に乗る
 ・フレームの上にまっすぐ上半身を置いてできるだけブレさせず、腰でバランス取るイメージ
 ・左足はブンブン振っても良いからバランス取る努力する
  慣れてきたらペダルに足の乗せる。初めは一瞬でも良いから地面に足を付かないようにする
  又は壁に平行に自転車を置き、両足ペダルに乗せ肩や肘で寄りかかりながら乗る
  ゆっくりと壁から肩や肘を離しできるだけ寄りかからないようにして乗る感覚に慣れる
 ・初めはなかなかバランス取れないけど何度もトライ
78 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:44:23 ID:???
>>76
長くて書き込めなかったので分割しました
 
2、ハンドルの使い方に慣れる
 ・自転車に跨りサドルに体重を預ける
  この時地面に足を付いているけどほとんど体重を乗せず、つま先で自転車の姿勢を保つ程度にする
 ・ハンドルを何回かゆっくり左右に動かしてフレームの動きを見る(ステムとヘッドチューブの辺り)
  ハンドルが真っ直ぐになるとフレームの位置高くなり。切れると低くがる
  ハンドルを右に切ると左に、左に切ると右にフレームが少し動くので頭の隅にでも留めておく
 ・ハンドルが切れた状態から真っ直ぐになる時、抵抗があるのが判ると思う
  切った状態から真っ直ぐになるちょっと手前のハンドルに抵抗がある所までを使うよ
 ・ハンドル左に切ったら車体をちょっとだけ左に傾けてハンドルを真っ直ぐの手前、抵抗のある所まで動かす
  そこで更に動かしフレームが動いて真っ直ぐに戻ろうとする力を感じ取る
  車体が立って安定したらまた左に切ってやるのを繰り返す
  もしバイクがあったらバイクでやってみるとタイヤの抵抗が大きくて判りやすいよ
 ※基本的にバランスを崩した方と逆にハンドルを切って修正する事を覚えておいて
   ただし、車体が右に傾いたとき(ハンドルを左に切ってる場合)、左に深く切っても抵抗が少ないので注意

1やって疲れたら2、そしてまた1と交互に飽きない程度にやるといいかも
ある程度の所で両方合わせて、ペダルに両足乗せて立てたら腰とハンドルでコントロール
この時、膝を柔らかく使って股の間で車体を遊ばせてやるイメージでやると、上半身ブレにくいし、車体が傾いても修正しやすい
車体は真っ直ぐからハンドル切った方に傾くのがコントロールしやすい

ある程度できる人なら使えそうな所があったら役立てて
判らない事があれば聞いてくれると出来る限り補足する努力はするよ
ながながダラダラとごめんなさい。説明下手でした・・・orz
625ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:23:23.36 ID:???
ビンディングでやってるの?
恐いじゃんコケちゃうよ
626ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:26:55.87 ID:???
でも信号待ちとかでドヤ顔しながらバランス取ってたら
一般人はドン引きだと思うからお前らほどほどにね
627ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:43:24.52 ID:???
>>626
本人は停止してるつもりでじわじわと前に出てくる奴いるよねぇ〜
628ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:44:50.94 ID:???
別に止まらなくても10mくらい前で超減速すりゃいい
629ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:49:32.61 ID:???
>>627
ブレーキでバランス取るもんだからな。
じわじわ進んじゃうのはどうしようもない。
結論としてはスタンディングスティルなんか街中でやる奴はアホ
630ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:50:09.08 ID:???
ロード乗りにそんなスキルあるとは思えねえw
631ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:51:19.35 ID:???
まあなw
完全にタイヤ停止できるように練習してから町でやれって感じ
632ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:34:57.40 ID:???
ロード乗りは全身タイツみたいにピタピタでただでさえ一般人から見たらキモイんだから
行動は慎まないと
633ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:35:48.88 ID:???
>>632
行動慎むようなまともな人間は街中でロード乗ったりしないけどね
634ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:42:57.79 ID:???
>>608
端切れてる人スゴス

>>622 ありがと。それ見て頑張ろうと思ったが
4 上り坂でブレーキなしで止まれる
え、これってどういうことだってばよw
後ろ向きで下ってくことになるしょ
635ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:47:31.77 ID:???
いつもオシャレでカッコいいクロスバイカーさんが言うと説得力あるわぁ
憧れちゃうなー
636ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 22:57:57.48 ID:???
>>635
クロスバイクなんか死んでも乗るかw
ロード乗りたきゃ田舎に引っ越せよ。めちゃくちゃ楽しいぞ。
日本の街中の道はスポ車で走るようには出来てないし、
ロードはもともといろんな交通混在してる街中で乗るようには出来てない
637ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:00:10.96 ID:???
>>634
お前の自転車、どうなってんの?w
638ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:10:49.62 ID:???
初心者の俺がスタンディングスティルに挑戦してみた。
ビンディングではなく普通のシューズで練習すべきだと思った
いてて
639ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:15:02.49 ID:???
やっちまったかwww
640ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:53.61 ID:???
いきなりビンディングでwww漢だw
641ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:42:46.51 ID:???
>>634
>4 上り坂でブレーキなしで止まれる
>え、これってどういうことだってばよw
>後ろ向きで下ってくことになるしょ

横レスだが
そのままだと後退するからクランク踏んで前方向に力掛けてバランス取る
昔知り合いに聞いて試したら超簡単だったよ
俺の知ってる中では一番楽な方法
642ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:59:21.37 ID:???
>>641
ありゃそっかwガッテン!
643ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:47:06.48 ID:???
車で言うなら坂道で半クラで停まっている状態。
644ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 01:40:33.65 ID:???
豚が立ちに挑戦→前後パンク→リムで安定、豚の一人勝ち
こうですね
645ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 02:32:00.77 ID:???
リン母秘蔵、サーリーのムーンランダーだと!
646ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 02:39:04.95 ID:???
豚食いだと
647ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 02:53:50.35 ID:???
東が南に乗ってスタンディングするんだよ たぶん。
648ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 06:22:59.47 ID:???
まさかのランドウォーカー投入
649ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:01:31.26 ID:???
まさかのかるがもグランド投入
650ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:40:44.97 ID:???
東は以前自分だけくるくる回して大変ってボヤいてたから
650Cは東行きになりそうな気がする
651ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:43:02.62 ID:???
つーか何で東なんだよ
北斗と南だろ、エース的に考えて
652ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:54:35.97 ID:???
>>636
田舎のあぜ道もロードで走るのに向いてないと思うけど。
653ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:00:56.11 ID:???
田舎なめんな
無駄に整備された県道国道がいくらでもある
654ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:02:29.42 ID:???
>>652
パリ〜ルーベはほんとに田舎のあぜ道みたいなところ走ってるよね
655ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:32:49.53 ID:???
ちょっと動いてもいいなら数十秒は行くだろと思ってやったら10秒が限界だったわ
やっぱできる人にはかなわんね
656ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:28:52.48 ID:???
おまえらバランス感覚悪過ぎ
小学校で一輪車乗らなかったのか?
15センチ四方あれば10分くらい立ってられるぞ
657ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:34:19.76 ID:???
15cm四方の折り紙の上で
ウィリーで後輪だけ付けてスタンディングか
そいつはたしかに凄いな
658ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 09:56:40.94 ID:???
一輪車にはフリーホイールついてないしな
659ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:51:51.85 ID:???
ロードはハンドルきるとタイヤがシューズに接触するから不利だよね
欠陥自転車
660ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:56:18.77 ID:???
レースでは高速コーナーでバンクさせて曲がるのみで、ハンドル切って曲がる事は想定してないからな
ハンドル切って曲がる=レースをリタイアしてレースじゃない走行をしてる
つまり敗北を意味するわけで
661ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 12:36:47.45 ID:???
>>659
俺のはトップ550あるから無問題
662ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:01:44.22 ID:???
663ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:20:14.11 ID:???
>>659
そりゃ小さいフレームの場合だろ。自分は前輪とシューズが接触するようなロードバイクに乗ったことが無い。
664ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:24:14.84 ID:???
いわゆる通常の乗車じゃなくて、信号でハンドル切り返して引き返すときとか
60度近くハンドル回すつもりだと当たるな
665ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:32:16.17 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247875.jpg
左がクロスバイク(7.6FX) 右がホリゾンタルのロード(AURA-V)
左はペダル水平位置で爪先が当たらず、右は爪先がタイヤに接触可能
もちろんフレーム設計やサイズで違うから一例として
666ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:34:11.96 ID:???
訂正 写真下段の右はTREK1.5
667ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:41:13.07 ID:???
へんな画像だな。右も左も上段と下段で車種が違ってて何の参考になるんだ?
668ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:49:47.48 ID:???
上の段 ロードとクロスでフレームとタイヤの関係が違うんですよ
下の段 おなじトレック製でもクロスタイプとロードタイプでこんなに変わります
669ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:01:44.62 ID:???
>>668
そりゃロードとクロスじゃキャスター角違うからな
670ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:05:32.79 ID:???
ロードでホリゾンタルとスローピングでも違うのかな。
671ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:24:55.40 ID:???
>>670
そういうことよりその自転車の想定するユーザー層や使い方によって違う。
一般にキャスター角が寝ると直進性が良くなり初心者でも乗り易くなる、前輪は遠ざかる。
逆に立つと直進安定性はは低くなるがクイックな操縦性が得られる、前輪は近づく。
672ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:26:15.56 ID:???
フロントタイヤに足が当たるのってリカンベントだけかと思っていたら
ロードもいろいろあるんだな。
リカの場合、短足すぎるとクランクが当たる場合もあるんだけどな。
673ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:53:06.27 ID:???
>>660
ジオメトリー的にステアリングコラムよりハンドルが前にある二輪はおかしい
674ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 14:55:43.54 ID:???
>>660
長崎市なめんな!
家まで九十九折登らなきゃならんからタイヤとシューズ接触する
675ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:08:16.77 ID:???
長崎市で自転車乗るほうがおかしいだろ?
676ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:11:53.75 ID:???
おかしいというか、先進的だね
排ガスも騒音も出さない
先進諸国先進地域と同じように、これから自転車への転換がどんどん進むし
677ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 15:14:50.47 ID:???
長崎市の人ってどこで自転車買うの?
やっぱり通販?
唯一の自転車屋さんでも原付しか置いてないって空から日本を見てみようで言ってたんだけど…
678ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 16:22:51.08 ID:???
位置エネルギーをハブ内蔵のゼンマイか何かに蓄積して
ドヒュっと任意でリリースしたくなりそう>長崎

やっぱアシスト車が出回って自転車事情変わったりした?
679ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 16:32:55.91 ID:???
>>663
チェーンステーに靴が当たります!!><
680ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:36:38.65 ID:???
>ロードはハンドルきるとタイヤがシューズに接触するから不利だよね

初めて聞いた、どんな乗り方してんだ?
681ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:43:28.60 ID:???
かかとでペダルを踏んで、しかもつま先が15cmくらいとがってる靴を履いてるんじゃね
682ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:50:22.67 ID:???
当たるよ 
683ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:04:47.43 ID:???
FELTスレでFシリーズの一部が当たりやすいという話が出てたな。
684ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:05:18.30 ID:???
>>680
オイラは身長159cmでホリゾンタルロードだけど
ハンドルを切ってUターンするときは靴の先がタイヤに当たるよ
685ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:06:16.68 ID:???
舵角にもよるけど当たるなあ@27cm
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:08:38.53 ID:???
チビだけ?
これも700cで無理矢理小さいフレーム作った弊害なのかな
687ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 18:14:22.69 ID:???
自分はこのブログ主さんの状況に近いなあ。
ttp://ameblo.jp/suppon/entry-10067406707.html

トップ画像の写真みたいに、前輪タイヤとフレームダウンチューブの隙間が僅かしかなくて
クランクを一番前に持ってくるとほぼ前輪タイヤと並ぶ位置

走るときゃいいけどね
歩道で行き止まりであらま引き返すかってその場で180度ターンとかしようとするときは
右足のビンディング外さないと怖い
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:36:40.05 ID:???
>>680
BMXばりのトリックやってんだよきっとw
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:46:42.49 ID:???
>>659
笑っちゃうけど、
通販で自転車買って、フォークを180°逆に付けてる人は居たww
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 19:59:22.77 ID:???
「こ、これはドミフォンと同じフォークにしとるっちゃよ!」
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:27:15.65 ID:???
フォーク逆だと曲がれないお
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:28:26.03 ID:???
>>691
むしろすっげー曲がるようになるんじゃないだろかw
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:31:56.69 ID:???
椅子にキャスター付いてるなら
よく観察しましょう
694ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:33:26.91 ID:???
>>691
え゛・・・・・・・
695ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:39:11.25 ID:???
>>692
>>694
マジレスすると極端に曲がりにくくなります
696ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:39:43.49 ID:???
ちょっと確認してくるw
697ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:42:02.74 ID:???
>>695
それは曲がりすぎて怖くて寝かせないって話じゃないの?
698ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:43:22.64 ID:???
>>695
そりゃそうだ
タイヤとつま先が当たるからなw
699ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:48:34.51 ID:???
スルー力が試されるスレですね
700695:2011/11/11(金) 20:53:13.29 ID:???
マジレスしてすまん
701ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:45.13 ID:???
いいから漫画の話しろよ
702ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:08:13.97 ID:???
今回の表紙で作者が短足で700cに乗るのがきついのまではわかったよ。
703ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:08:42.11 ID:???
次の掲載いつでつか
704ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:34:48.66 ID:???
というか何でもそうだけど、マメに使えないほど台数揃えるのが理解できん
せいぜい用途別に1車種3台かな(山、ポタ、修行w)、ロード3台、MTB3台、街乗り合わせて10台以上はいらん
・・・・とか考えながらフレームさえあれば5〜6台は組めるようなパーツが部屋にあるorz

買ったら古いのは処分って気にならないんだよな、「まだ使える」「いつか機会が」とか思ってさ
705ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:39:10.53 ID:???
>>704
更にバイクとクルマが趣味だと
バイクもツアラー、オフロード、ジャイロキャノピー改、とか各種そろえて
クルマも家族用ミニバン、軽スポーツのカプチーノ改、小回り効く軽トラ、とか広げて
どう考えても1台あたりの使用時間考えると割にあってないんだけど
やっぱオフロードとオンロードは使い分けたいとか荷物積載は割り切って専用車をとか
それぞれ突き詰めてくと複数台所持になってくんだよな

ガレージはタイヤまみれ
706ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 07:27:06.08 ID:???
えと漫画の話か
モーニングになんか自転車漫画載ってたな
めっちゃ身につまされたぞ
707ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 07:35:20.71 ID:???
>>706
俺たまたまあの漫画見たんだけど、偶々自転車の話題だったの?
それとも自転車漫画なのかな?

出先で確認出来んから知ってたら教えて〜
708ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 07:44:52.71 ID:???
>>707
何かちょっと前から自転車の話が出始めた。
709ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:17:17.14 ID:???
主夫としての話が中心の漫画だったと思う

漫画とはいえ、あの体型でロードは違和感ありまくりだなw
リッターバイクの方が似合いそう
710ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:28:14.91 ID:???
確かにサーカスの熊みたいだな
711ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:38:49.89 ID:???
作者的には650C押しなのかもしれんが、
主人公には一般に馴染みのある700Cに乗ってほしい
712ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:22:03.81 ID:???
結局、老松さんが持ってきたロードはなんなんだ
713ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:41:05.06 ID:???
そんなの、次回の掲載までわかるわけないだろw
714ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:12:08.89 ID:???
この漫画ってロードの業界やショップや偏屈ロード乗りの問題を
えんえん挙げて来てるけど
結局そんな問題と無縁な楽しい世界があるよって話になって
みんなBD-1買いました\(^o^)/
なんてことになるんじゃ・・・
715ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:21:06.84 ID:???
スレのびるのは速いのに連載が遅い
716ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:22:40.11 ID:???
>>713
いやいや、デブに今までの流れを伝える回と、
デブがオイちゃんに勝って、持ってきたのは
これだ…、ババーン!!ってとこで終わる回を
経てその次の回でようやく紹介だろ。

それはともかくとして、ほんとにオイちゃんの
持ってきた自転車はオイちゃんのとこに行くのか?
やっぱデブルート?
717ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:27:58.61 ID:???
トドローが「ちわーす」と店にきてからの話スルーして
いきなり「650cがない」だから今回も端折るだろ。
718ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:45:45.38 ID:???
じゃあ次はいきなりデブが勝った後で自転車もらうところからか
719ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 10:53:22.63 ID:???
まぁ、デブがオイちゃんが持ってきた650cで、
ノリは700cを探し直しと違うか。
720ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:04:36.27 ID:???
あーそうだよな
一応彼氏なんだからデブが650に乗るべきだよな
721ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:39:18.41 ID:???
オイたんのフレームはデブの体型じゃ無理
722ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:40:35.32 ID:???
>>716
来年か…
723ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:40:40.98 ID:???
そもそもデブはロードに乗るべきじゃないがな
724ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:47:40.67 ID:???
>>722
んなアホなと一瞬思ったがよく考えたら今年もあと一月半ぐらい
がく然としてしまった
725ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 12:23:38.40 ID:???
>>708>>709
サンキュー
726ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 12:55:02.75 ID:???
ステムを短くしてフラットバーにすればおなかも大丈夫。
727ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 13:24:15.87 ID:???
アスファルトしか走らないローディーはバランス感覚が悪い
728ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 15:48:52.81 ID:???
なるほど舗装道路のない田舎のローディはバランス感覚がいいというわけか
729ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:01:52.23 ID:???
フレームの寿命が縮むだけなのにね。
730ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:02:23.93 ID:???
ローディーだろうがMTBだろうがしっかり上半身の体幹できてないと速く走れない
腰で乗れてる奴やバランス感覚もいい。
731ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:15:43.79 ID:???
腰で乗ってるかどうかの判断方法はコップに水を入れてこぼさずに走れるかどうかだよな
732ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:17:11.80 ID:???
ローディーなんて跳べない豚だろwww
トライアルこそ至高の存在
733ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:18:06.18 ID:???
>>731
舗装次第だろ
734ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:23:32.14 ID:???
コップに水を入れて
その水がコップの縁でゆっくり回すようにしながら
ドリフトコーナリングができないとな
735ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 16:25:50.29 ID:???
しげのネタはヨワペのほうが相応しいな
736ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:15:35.82 ID:???
>>732
某ロードでトライアルしてる動画ほどじゃないが、
ホッピングやなんかで向き変えるくらいのことは
俺でもできるぞ。
737ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:19:26.53 ID:???
久々にこの動画見たけどやっぱイカれてるなw 単純にすげーわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5z1fSpZNXhU#t=1m05s
738ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:50:11.60 ID:???
>>735
カモメでやってたけどなw
739ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 17:52:51.34 ID:???
>>737
橋は、ちゃんと道路部分を渡るんだな
740ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:05:38.38 ID:???
一休さん乙
741ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:11:32.57 ID:???
>>737
この撮影のために特注した自転車だからな
742ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:12:11.23 ID:???
デブはタドポールトライクが似合いそう
743ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:31:35.68 ID:???
ママンの車話はマダー?オイちゃんはいいから
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:13:11.76 ID:???
本人の力量次第、というか普通に乗れるだけで一般道を走るのに問題はないのに
何故かロードを欠陥バイクということにしたくて仕方ないやつがいるみたいだな

もともと公道を利用してするレースのための乗り物なんだから
ちょっと考えればわかると思うが

745ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:17:50.99 ID:???
ノリが650Cに乗る必要ないと思うんだが。
ヒガシが乗るかどうかはわからないとしても、チューブだけなら
何本でも運べるんだろ、当の本人が言うには。

ミナミはヒガシについていければいいって言ってるんだし、
ヒガシが650Cに乗ってチューブ持って行けばいいんじゃね?
あとノリもチューブ持っていくと。

んでりんちゃんもサポート出来てエア毒牙が猛威を振るうわけだ。
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:52:30.65 ID:???
車と比較して「ぴったりの」って言ってるんだからアレはノリが乗ることになるんじゃね?
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:44:14.39 ID:???
そうなんだけど、読解力がないだけなのか、それとも
何がなんでもヒガシを全面に押したいのか知らんか、
ヒガシヒガシとうるさい奴らがいるんだよ。
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:52:59.05 ID:???
亀だけど
ビンディングでほとんどブレーキ使わなくてもスタンディングスティルできるよ?
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:59:50.25 ID:???
どうせ数センチずつ前進しながらだろ
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:16:52.10 ID:???
物理的には重心移動だけで完全静止も可能だよw
技術的に厳しいだけ。
トライアルの選手ならできるだろうけど、競技でやる意味がないからやらないね
http://www.youtube.com/watch?v=idzVqHwhjF8#t=60s
751 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/12(土) 23:31:06.83 ID:???
東も南もTokyoBikeでいいんじゃね?
752ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:33:09.90 ID:???
俺もそう思った
今売られてる650CってTokyobikeくらいしかねーよな
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:33:50.71 ID:???
別に東押しじゃないけど、主人公が650cだと今後の展開が限定されそう
タイヤやホイールとかのパーツ系はいちいち注釈付きそうだし、レース出場の話とかもしにくそう
それとも水泳やってたってからトライアスロン出たりするのかな
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:34:43.87 ID:???
むしろ750Cとかないのか
755ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:42:26.88 ID:???
>>749
戻ったり進んだり
気づいたら横向いたりはしてる
756ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:45:52.35 ID:???
ヒガシが650C乗るとしたら、主人公のチャリ選びはまた振り出しか
757ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:55:25.08 ID:???
てかフロントディレーラーのワイヤーがダウンチューブ経由で、リジッドフォークのMTBでよくね?
って思うんだがw
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 03:01:33.22 ID:???
東はロード以外にすれば解決かな?
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 03:17:09.06 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 08:37:57.11 ID:???
いっそ451にすればいいのに
761ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 09:58:44.74 ID:???
俺は451ッスよ

でも451にしたらノッポと被るじゃん
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:48:47.69 ID:???
輪のセリフを見るとガチンコファイトクラブの藤野思い出す
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 10:50:40.99 ID:???
チンコファイトラブ
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 11:05:15.73 ID:???
輪がちんこファイト
765ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 12:53:14.25 ID:???
まだ慣れないビンディングシューズでスタンディングスティル練習して初立ちごけしてきた
座ったまま出来る奴いるとかまじかよ
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:25:48.68 ID:???
ジャックナイフターンも練習しろビンディングで
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 17:20:32.34 ID:???
>>651
今だ!合体!ほくととみぃ〜なぁ〜みぃ〜♪











あれ?
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 17:28:31.69 ID:???
>>734
ゆとりマンガの話は止めようよ
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 17:44:53.58 ID:???
終わった話題にレスするのは止めようよ
770ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:15.64 ID:???
>>767
男と女が合体して変身とかすげえよな
釣りバカかよ
771ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 07:20:10.23 ID:???
改行バカにレスするのは止めようよ
772ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:08:26.38 ID:???
ゆとりマンガ言われたのがそんなに悔しかったのか?
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:24:39.94 ID:???
これが自転車板の民度だ
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:32:00.70 ID:???
作者はもろ団塊ジュニアだぜ
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:02:59.56 ID:???
自転車趣味ってもともと年齢層結構高めの趣味なのよね
登山趣味と同じような
いまは若い人もどんどんスポーツ自転車に乗ってる感じ
スポーツ自転車のポテンシャルが口コミで広まって、年齢層問わずスポーツ自転車好きが急速に増えてる
そして今、専用レーンや専用道なんかの自転車が安全安心して走行できる環境づくり、環境整備も機運も高まってきている
時代ってのは流れていくもんだねえ
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:08:51.21 ID:???
健康が気になりだしたおっちゃんがお医者さんにおすすめされて自転車をはじめてハマったっていうケースも多いね
実際、自転車は膝や身体への負担が非常に軽くて良質な運動ができるということは世界中の医師らも認めているし
オランダやドイツ、なんかでもそういう強力な点もあって、昔から自転車走行環境の整備推進を進め続けている
最近はロンドンやニューヨークが自転車推進を強めているとも聞くね それ以外の国や地域でも、世界中で自転車推進が進んでいる
自転車を安全安心快適に活用できる街づくり、地域づくりが日本でも急務だね
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:09:51.98 ID:???
若い女性も美容増進で自転車
熟女も自転車で健康増進美容増進
778ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 16:01:33.64 ID:???
郵便局に支払いで行ったら局員に自転車乗りたいんですがどうなんですかね?的なこと聞かれたので流行ってるんじゃね?
坂道の多い地域だから電アシとギヤがたくさんある自転車がいいですよと無難に言っといた。

779ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 16:13:53.62 ID:???
坂の多い街で幼少から自転車乗ってたら
シャカリキの主人公のようになるんだろうか
780ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 16:27:52.09 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 16:29:50.83 ID:???
>>780
お前は>>737が見えんのか
782ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:54:30.80 ID:???
輪の痛自転車ほしい
ケストレルで
783ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:55:12.21 ID:???
>>781
うーん
この人はトライアルライダーであって
ローディーじゃないよ?
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://en.wikipedia.org/wiki/Martyn_Ashton
784ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:25:48.76 ID:???
>>737
乗ってる人は島帰り?
785ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:12:28.76 ID:sBO/MP5a
ビッチカラモモは人間的にもクズだしチャリ乗りとしてもゴミクズやなあ
逆送無灯火なんて、ボコボコに殺されながら犯されても文句いえんだろ
アイツ死ねよな、ウゼーキャラだぜ

りんちゃんとは大違いだわ
 
リンちゃん ・・・リンちゃん ・・・ 好しなの
786ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:15:44.62 ID:???
ああ今週じゃなかったか
ではまた来週wノシ
787ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:34:44.36 ID:???
>>785
わざわざあげてるし
お前、自転車乗りは頭がおかしいとかいわせたいだけだろ
788ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:46:35.40 ID:???
>>787
夢見る中学生はスルーしてあげて
789ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:50:49.37 ID:???
まぁ>>785みたいなのみてローディは
やっぱりおかしいとかいってるやつ
よくこのスレにいるけど。

おかしいのは書き込みしてる本人、一人と
その一人だけをみて全員おかしいんだと
勝手に決め付けて騒ぐやつだけだよな。
まぁ自演の可能性もあるが。
790 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/15(火) 00:31:02.51 ID:???
>>789
みんながみんなおかしいわけではないというのは大体の人はわかっていますが、
イメージっていうのはおおよそそういうもんです。
791ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 00:40:08.25 ID:???
いや実際に合ったことあるならともかく
こんなとこでイメージ植えつけられるのはバカだろ
792ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 01:59:05.48 ID:???
ビッチカラアゲさんの役柄は交通ルールをよくわかってない人枠だからな
793ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 04:36:12.92 ID:???
性についてのルールも良くわかってない人枠です
794ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 05:13:39.01 ID:???
普段は何してる人なんだ
事務系OLとかか?
795ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 05:25:43.76 ID:???
カラモモさん酔ったあげく歯も磨かず寝ちゃったのか
普段からそんなんじゃ口臭すげぇんだろうな
796ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 06:27:19.80 ID:???
ビチモモさんはヤリ捨てされたの?
797ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 07:12:04.04 ID:???
カラモモはおまけ要因だからなぁ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 09:06:43.18 ID:???
また童貞ぼくちゃんが増えてきたな
799ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 09:19:33.59 ID:???
ノリって童貞?
800ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 10:14:12.19 ID:???
妹に喰われた
801ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:00:54.71 ID:???
あの顔はゲイ
802ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:41:16.32 ID:???
もやしもんもそうだったけど社会派きどると
途端つまらん→売上減→慌てて軌道修正m9(^Д^)プギャー
803ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 11:43:33.90 ID:???
存在を忘れられている、合コン要因のノリにチューしなかった方
804ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 12:25:52.88 ID:???
つまりオイちゃんが悪者ってこと?
805ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 12:33:06.31 ID:???
>>786
来週どころじゃないw
806ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:00:41.04 ID:???
また休載かよw
807ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:02:33.67 ID:???
休載だと?
豚が勝つだけの回がそんなに難しいのか
808ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:03:51.35 ID:???
他誌の連載があるからだろ。
809ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:14:01.30 ID:???
一枚のイラストに何分かかるんだろ
810ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 13:49:04.28 ID:???
自転車って意外と描くの時間かかりそうだよな
811ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:03:06.81 ID:???
>>810
モーターヘッドに比べたら自転車なんて
812ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:20:54.93 ID:???
連載されてるが何時までも終わらないワンピースとかナルトに比べればマシ
813ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:22:29.83 ID:???
>>811
確かに書くの大変そうだけど
気分次第で設定変えるのはちょっと…
814ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:25:04.41 ID:???
イブニングって連載数が多いから、他の作品との調整もありそうだけど
815ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:50:14.25 ID:???
もひろんは丁寧に書くからなぁ
でも、フレームがアルミだったりチタンだったりってのはちょっとあれだけど…
816ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 14:53:06.06 ID:???
ハンターハンター以降か、ヤンサン廃刊スピリッツに吸収以降か
そういうの当たり前になっちゃったよね

名無しさんからのお便りです。「毎号発売日が待ち遠しいです!」みたいなの放棄してるつーか
全体で見て読者離れとかに繋がらないのかね
817ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:50:14.91 ID:???
>>811
永野仕事しろ
818ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:52:10.88 ID:???
>>817
いまアニメつくってんだろ
819ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 16:55:49.48 ID:???
820ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:04:25.79 ID:???
>>819
shivの断面?
821ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:11:06.98 ID:???
くりりん
822ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 17:53:00.00 ID:???
>>819
装甲ちゃう

というのは置いといて、フレーム内水タンクも映るんだね。
823ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:27:02.08 ID:???
半島めえ
824ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:49.29 ID:???
たしかにTTならボトルの空気抵抗も気にしてフレーム内蔵タンクってのはやりそうだが
電動シフターとかどんどんギミックが増えてくね
825ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:13:28.56 ID:???
>>817
劇場用が終わったら連載再開するとは言ってたけどな。
826ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:28.81 ID:???
ここが異常に埋まるの早いのって
ここからネタ拾ってることを悟られないため
だったり
827ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 20:54:30.42 ID:???
>>815
EDGEならわざとそのへんうやむやにしておきたいとか書いてあったけど別の話?
828ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 21:51:00.29 ID:???
TCRのSサイズだと、時速13km/hとかの超低速走行中はたまーに前輪とつまさきが当たる
普通に走ってる分には何の問題もない
829ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 22:08:10.88 ID:???
>>826
830ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:41:14.09 ID:???
スタンディングスティル難しいわ
はじめて補助輪外して自転車に乗った、幼少の恐怖感が蘇ってきた
831ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:42:23.93 ID:???
スタンディングスティルできるやつって本当に存在するのかね
832ツール・ド・名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:10.54 ID:???
もしかして全く微動だにしないのを想像してるんじゃないか?
その場から大きく動かなければ少し動いてもいいんだぞ
833ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:04:56.99 ID:???
ケイリンの駆け引きのひとつにスタンディングスティルがある(あった?)のは覚えてる
確か外側を走る選手は1周目は先行しちゃ駄目ってルールを利用したやつ
834ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 06:10:16.22 ID:???
出来るようになるといろんな状況でコケにくくなる。立ちゴケとも無縁。オススメ
835ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:34:11.10 ID:???
右折してきた対向車とお見合いしたときとかに使えそうだな。
836ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:39:19.87 ID:???
信号停止でスタンディングして待ってるところに
たまたま居合わせた別のローディーがやはりスタンディングで綺麗に止まり
見知らぬ人同士なのにウホッこいつやるなと思わず話し掛けてまた去っていく一期一会
837ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 08:55:40.60 ID:???
スタンディングで耐えようとして立ちゴケして素直に足ついてりゃよかったと泣く
838ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:12:46.39 ID:???
・デブあっさり負ける
・ノリは650Cのフレームを手に入れられない
・デブ「じゃあ俺に譲って」 爺「いいよ」
・問 題 解 決
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:39:55.38 ID:???
ありそうだから困る
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 09:46:54.48 ID:???
今更だけど何で650Cに拘ってんのかわからん
841ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:04:57.53 ID:???
>>840
・作者が650C好き&小柄な人の選択肢が増えて欲しいと考えてる
・普通に現行モデルを買わせると作中時間と連載期間のズレ等で面倒
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:08:41.02 ID:???
>・普通に現行モデルを買わせると作中時間と連載期間のズレ等で面倒
仁Dか!仁Dのことか!?
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:56:22.71 ID:???
湾岸ミッドナイトも連載開始当初は32GTRが新車扱いだったもんなー
844 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/16(水) 10:58:25.18 ID:???
スタンディングスティルって前ブレーキちょこちょこ利かせて少しだけ前後しながら静止するんですよね。
上にあった動画みたらちょこっと前に行くのは理解できるのだけど、
後ろにさがるのってどういう理屈?
ペダルを後ろに漕いだら空転しますよね?

なんでだろ?
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:05:57.22 ID:???
ロードバイクの科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4789961656

これでも買って練習するといいよ
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:08:18.13 ID:???
>>843
あれって作中の年は何年くらいになってるの?
35GT-Rがでてくるけど、まだ主人公は留年高校生じゃないの?
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:14:12.10 ID:???
>>844
俺もそこが気になった
フリーがついてないわけでもなさそうだし
おそらく前に踏み出す力をブレーキで抑えて絶妙なタイミングで開放すると
反動で後ろに動くってことなんじゃないかね
俺にはできないけど
848ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:21:43.59 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:22:48.28 ID:???
850ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 11:27:43.63 ID:???
単純に停止状態から体引きながらブレーキ離せば後ろに行くと思うんだけど
851ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:22:26.48 ID:???
>>838
フレームをかけての勝負じゃなかったことない?
852ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:27:37.93 ID:???
ていうかノリはGTのトリプルトライアングルでいいだろ
853ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:45:49.19 ID:???
>>841
第一巻では黒電話なのに最新巻では携帯を普通に使ってる某漫画みたいになるってことか
854ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:46:41.15 ID:???
650Cよりも24WOのほうが日本の地形に向くし、日本人向きなんですね。実は。
あと650BのMTBは、26HEや29erよりも利点が多いです。
これは力学的にも証明できます。
自転車の車輪規格を簡潔にまとめると
・29er、700C→バカ
・26HE→アホ
・20インチ→マヌケ
・650B、650A、24WO→偉い
というわけですね。
855ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:51:56.82 ID:???
28インチはどうすればいいですか
856ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:52:46.94 ID:???
>>854
証明kwsk
857ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:20:08.02 ID:???
>>854
そんな偉いホイールたちも今や絶滅寸前
858ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:20:22.66 ID:???
さわるなよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 13:22:21.88 ID:???
>>858>>856
860ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:07:26.82 ID:???
ほとんどの人間が乗れる限界のサイズまで車輪を大きくしていった結果が700c
この場合の「ほとんどの人間」ってのは白人国家での話なので日本人女性は対象外
861ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:59:02.70 ID:???
862ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:09:10.86 ID:???
>>861
わかりやすい
863ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:44:49.61 ID:???
>>861
この著者はつくづく人に物教えるのが好きというか巧いというか。
864ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:18:36.85 ID:???
この本はホイール組みのために買ったけどまだ組んでない
865ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:36:58.60 ID:???
>>858ギブ?
866ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:41:51.42 ID:???
帰宅時に初挑戦してみたが前輪まっすぐだったから1〜2秒しかもたんかった
>>861熟読して試してみるわ
867ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:02:19.41 ID:???
>>856
なぜ650B規格のMTBは優秀なのか?
科学的な見地から実証したいと思います。

数年前TREKが前29インチ後26インチの異径MTBを発売しました。
これは26インチの漕ぎ出しの軽さと29インチの走破力を両立
というコンセプトであり、たいへん理に適っています。
650B=27.5インチもまた同じ狙いでMTBで復活したほうが合理的である
というわけですな。
完璧な理論なので賛同のレスだけお願いします。
868ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:06:07.72 ID:???
>>867
>科学的な見地から実証したいと思います。
で き て な い w
869ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:08:41.15 ID:???
TREKの前後異径マシンと同じ頃、まさに650BのMTBが誕生しました。
が、ほどなくして無かったことにされました。
これは29インチホイールを発明したMTBのカリスマを
TREKが擁していたからに他ならないと思われます。
650Bのほうが優秀なのは誰の目にも明らかなのだが、
29インチを発明したカリスマが居る以上、そちらを採用せざるを得ない、
そういうことではないでしょうか?
870ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:19:33.57 ID:???
力学的云々言うなら
MTBがWOでなくHEのリムなのは自然な事だと思うが…
871 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:23:51.55 ID:???
この作品、自転車「趣味」としてはどの辺りのレベル?を想定してるのか気になる。
チーム組んでレースとかまで?
みんなで仲良くサイクリング?
通勤利用で健康家族?
872ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:24:38.04 ID:???
「趣味の範囲も人それぞれ」ってのがこの漫画の一つのテーマだと思う
873ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:30:32.19 ID:???
のりが言ってた「自転車が嫌い」への回答を一つ一つ出していく感じになるのかな?
874ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:49:10.05 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:57:20.51 ID:???
>>869
http://forums.mtbr.com/jamis/2012-jamis-dragon-650-a-724720.html
御託はいいから買え!

というかホスイ
876ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:23.41 ID:???
JKをひき殺しかけたのに反省のそぶりもなく
ひき殺しかけたJKの親に初対面でいきなり
チャリ乗りが気持ち悪いんです話しかけないでくだしあなどとけんかを売り
さらに迷惑をかけた店の常連につぎからつぎへとけんかを売って
勝負しては負け続ける哀れな主人公の人生を描くのがこの漫画のテーマです
877ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:11:02.40 ID:???
身も蓋もねーけど、この話の作者自身色々普通じゃないしな
878ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:14.36 ID:???
>>876
ただしモテモテです
男にも女にも
879ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:22:20.88 ID:???
来週は休載か、長いな
今、楽しみにしてるのがコレと鉄風だから、待つのが長い
880ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:25:22.70 ID:???
鉄風はおもしろい
イブニングに移籍してくれないかな〜
廻と被るけど
881ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:34.19 ID:???
関係ないけど自転車に乗る人って英語でなんていいうの?さいくりにすと?
チャリンカーとかローディとかじゃなくて。
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:43:34.31 ID:???
中学生になったら分かるよ
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:44:21.68 ID:???
>>881
ピチピチアーモンド
キチガイ
変態

好きなの選べ
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:44:38.14 ID:???
>>881
本屋さんの自転車雑誌コーナーへGO
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:46:47.81 ID:???
自転車変態って言われるのが一番褒め言葉かな
ただの趣味でやってるとかスマートな感じじゃなくて
普通の人がみたら「何でそこまで自転車に入れ込めるの?」って引かれる位でないと
Mな満足感は得られないもんね
886ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:59.76 ID:???
バイクや釣りもやってるが、「なんでそこまでして?」 と言われるのが何より嬉しく、
「それを差し引いても満足があるんだよ」 と自己満足を押しつけて胡乱な目で見られるのがたまりません
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:56:43.02 ID:???
「釣りってさー、待ってる時間勿体なくねー?」って言われたりね
そこで目がキラリンと光って、魅力を手短に一言だけ語る
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:57:17.11 ID:???
>>881
チャリスト
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:59:29.59 ID:???
>>886
そのマゾだかサドだかはっきりしないところがイヤだ。

ごめん。俺も単車に乗るからわかる。
ホントにノリの自転車乗ってるヤツが嫌いセリフは秀逸だよな。
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:59:33.05 ID:???
まあ、どれも脳内物質の分泌法則が理由らしいが……

苦痛・我慢・期待・不足 → 発散・取得・摂取 の落差と我慢の時間が長いほど快感物質が多く出るとか何だとか
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:00:23.77 ID:???
あれ、俺が何人もいる?
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:20:30.57 ID:???
>>879-880
あぁぁあああぁい!!
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:27:04.78 ID:???
ロード粘着が軽く流されててワロタ
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:07:48.78 ID:???
>>881
まりもっこりすと
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:10:12.75 ID:???
自転車は趣味の中でも体痛めつける方だからな、その分快感もデカイ
これより上というと登山や冒険、マラソンやトライアスロンくらいしか思いつかん
896ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:49:49.67 ID:???
ゲートボールとか以外
スポーツ全般そうだろ、どんな視野してんだw
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:20:33.47 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:25:25.28 ID:???
陸上系はともかくとして、他のスポーツも常時痛めつける方なのか?
あんま詳しくないんで分からんが……野球やサッカーがマゾヒスティックっていうのとは違う気がするな
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:34:57.22 ID:???
自転車はランニングなどに比べると体に優しいスポーツだと言われているんだが
交通量の激しい車道をすり抜けて走るので場合によっては命に関わるほど体を痛めつけるな、確かに
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 03:42:39.36 ID:???
普段は楽に流してるが、トレーニングを意識すると無茶になるなw
あとクライミングに嵌まってる時とか
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:06:17.81 ID:???
うわぁほんとに他のスポーツしたことない運動音痴がいっぱいいるんだ
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:07:41.50 ID:???
単に痛めつけ方が違うという気はする
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:33:00.63 ID:???
野球なんかも練習は大変だろうが、ピッチャーはともかくとして、
試合終った時点で立てないと言うことはないだろう
904ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:02:31.68 ID:???
トレーニングに関してはどのスポーツでも>896の言うとおり
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:16:37.94 ID:???
ロードは運動音痴でバランス感覚悪くてもとりあえず乗れるし玄関開けたら即フィールドだからお手軽なんだろ

トライアル>ダウンヒル>XC>>>越えられない壁>ロード
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:20:00.95 ID:???
>>902
荒縄で縛り上げて鞭で叩くんだろ、わかってるって
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 08:52:01.09 ID:???
>>898
この間テレビでプロ野球界に復帰したい格闘家のドキュメントやってたけど
痛めつけるなんてレベルじゃないトレーニングしてたよ
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:05:21.68 ID:???
>>903
イニング制のスポーツでそんなペース配分は逆にリスキーだからだろ
サッカーやバスケならそんなの当たり前だ
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:14:14.43 ID:???
メグル可愛い
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:41:28.40 ID:???
>>907
栄養補給しないと耐えられないくらい?
911ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 12:44:38.56 ID:???
最近は痛めつけ系トレーニングって逆効果として流行ってないと思ってた
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:10:41.37 ID:???
心肺筋バランスよく満遍なく痛めつけられるって言いたかったんじゃないの
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:29:04.63 ID:???
ロード乗ってる痩せマッチョはキモくないか?
マラソンランナー体型?ガチムチ体型競輪選手の方が格好良い
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 13:30:07.95 ID:???
筋肉へのストレスというか、ボディビルダーちっくなストイックさはあるな
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:21:23.20 ID:???
トドローみてーにみんなも体脂肪気にしてたりする?
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:22:29.80 ID:???
ロードレーサーとマラソン選手に格好良い体型の奴が居ないのは同意
皆カトンボみたい
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:25:34.83 ID:???
見た目気にして乗ってる奴居ないしな
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:26:15.83 ID:???
見た目気にして鍛えてるボディービルダーは運動音痴だけどなw
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:26:17.69 ID:???
すね毛は剃れよ
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 14:27:09.01 ID:???
スポーツによってストイックになるところが違うしな
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:08:23.87 ID:???
そうだな
俺のおにんにんもストイックだからな
922ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:02:46.33 ID:???
とりあえずコンボはシマノってのを買えばいい?
923ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:04:54.98 ID:???
とりあえずユンボはクボタってのを買えばいい?
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:06:58.31 ID:???
とりあえずコソボはAKってのを買えばいい?
925ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:17:05.58 ID:???
とりあえずコンボはケロッグってのを買えばいい?
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:28:12.75 ID:???
とりあえずソンポは24ってのに入ればいい?
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:31:35.46 ID:???
とりあえずコンポはケンウッドってのを買えばいい?
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:44:05.44 ID:???
とりあえずコンボはジャンプ大パンチアッパー昇龍拳ってのを覚えればいい
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:45:04.82 ID:???
とりあえずコロンボはウチのかみさんって言っとけばいい?
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:45:53.26 ID:???
とりあえずユンボはヤンマーってのを買えばいい?
931ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:47:05.06 ID:???
とりあえずお酒はぬる目の燗でいい?
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:47:39.66 ID:???
とりあえず肴は炙った烏賊でいい?
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:58:20.58 ID:???
とりあえずサンボは最強でいい?
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:58:57.34 ID:???
地域板の藤沢スレに面白い話題があったよ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1319288613/
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:03:27.77 ID:???
>>916
お前が知ったかぶりってことはよくわかった
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:22:17.42 ID:???
藤沢では普通だよ
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:35:49.54 ID:???
痩せマッチョでもボクサーは格好良いがローディーは貧弱
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:46:48.36 ID:???
えーっと、プロのロードレーサーの裸見たことないの?
なんかファッション誌かなんかで外人の選手がヌードでロード乗ってる写真があったが
あれ見たら貧弱とはお前の脳内だとしか思えないと思うぞw
確か女性選手のもあったが、スゲーカッコイイかったけどね。
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:52:05.45 ID:???
マッチョも居るけど逆も凄いじゃん。ピンキリじゃね?
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 17:54:07.75 ID:???
え?そこら辺走ってる素人ローディーか?ロードレーサーじゃなく?
そんなもんただのデブもガリも色々いるだろうがw 
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 18:17:19.15 ID:???
単にロード叩きたいだけの粘着に律儀に対応してやる必要ないだろ
何か考えて発言してるわけでもないんだから
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:08.37 ID:???
マッチョな速筋型だと競輪とかはいいんだろうけどロードは向いてなさそう
もっとしゅっとしてて遅筋型のおっさんが一番速そうに見える
943ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 19:57:58.69 ID:???
体脂肪の少なさで勝負するスポーツ選手がビルダーとライダーというのも皮肉なものだ
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:27:48.37 ID:???
>>942
ニワカがイメージだけで語るけど
ロードレースにはいろんな役割があるから
スプリントが得意な選手もガリもマッチョもいろいろいるんだよ


ツール七連覇ランス
http://www.youtube.com/watch?v=uDawlrIeaVM
世界選手権優勝チッポリーニw
ttp://1.bp.blogspot.com/_YNpxGBKdqiA/Rg-K8JHTrCI/AAAAAAAAAg0/pED8Ybwez6A/s400/pic83-01-00019-55.jpg
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:34:08.19 ID:???
>>944
シュレック兄弟って細いイメージだけど脱ぐとすごいのかな?
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:49.97 ID:???
>>945
同じような体型にみえてアンガールズより
8キロ重いからな、その分は筋肉ついてるんだろう

出力計では常人の何倍ものパワーで激坂登っていってるしな

947ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:23:37.59 ID:???
カヴェンディッシュとか自転車乗ってると普通体型にしか見えないけど実際物凄いガチムチだろ
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:49:41.00 ID:???
>>815
いや、自転車の車輪
結構歪んでんだけど・・・w
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 23:27:49.56 ID:???
コンタドールとか手足が長くて締まった体でモデルになっても見栄えがすると思うぞ
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:46:50.72 ID:???
見た目がしゅっとしてるよね、山岳得意な選手は特に
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:51:31.70 ID:???
コンタがモデルをするには身長がな・・・
一般的には低すぎはしないが、モデルとしてはちょっと足りない。
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 08:47:35.52 ID:???
>>944
これがスタンディングか
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:01:43.44 ID:???
>>948
ゆがんでるというか、四角いね。
フリーハンドであれだけ描ければ上等だと思うけど。
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 09:53:01.56 ID:???
コンタをモデルにするには眉毛がな・・・
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:33:35.03 ID:???
>>953
あれはあれでいいんじゃないかと思うがそこまで褒められたもんでもないと思う
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 11:32:00.43 ID:???
PCツールで描いたような絵より味があって俺は好きだな
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 12:11:12.18 ID:???
ていうか、オーバードライブとか弱虫ペダルとかのが汚なすぎるのか
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 19:07:56.48 ID:???
コンタドールと鈴木亜久里って似てるw
959ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:17:39.65 ID:???
>>957
弱ペもあれでいい。南鎌倉みたいなトレースになったらスピード感もなにもあったもんじゃない。

関係ないけど茄子のゴールスプリントすごくいい。
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 22:39:38.18 ID:???
ヒガシが連載進むごとにマッチョになったらおもろいのに
961ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:38:31.32 ID:???
なんでキャラの曲線はちゃんと描けるのにただの輪っかはあんなになっちまうんだw
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 23:45:35.95 ID:???
円って描くの難しいのかな
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 04:48:50.15 ID:???
>>962
マドカって誰だよwww
円って◯か?
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 08:55:58.44 ID:???
フリーハンドで描く○、特にペン入れはけっこう難しいぞ。
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 09:44:54.87 ID:???
というか◯はすごい難しいだろう・・・。常識的に考えて
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 10:01:13.43 ID:???
963って外国人?
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:17:07.26 ID:???
>>966
翻訳ソフトが古いんだろ
察してやれ
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:21:44.86 ID:???
>>961
アシが精魂込めて描いている車輪に何てことを
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:41:30.78 ID:???
コピー機が古くて歪んだだけだよ
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:41:34.59 ID:???
ノリって貧乏?
35000円くらいのボロアパートに妹と同居とか
趣味で自転車買える身分じゃねーだろwww
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:47:22.46 ID:???
改造しまくりのアメ車に乗ってますけどね
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:48:26.35 ID:???
ホイールのひずみは意図的に描いてるに決まってるだろ。絵心ない人ばかりだな
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:59:55.24 ID:???
>>970
何に重きを置くかだな
家無くてフェラーリに乗ってる奴もいるし(車住み)
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:01:08.10 ID:???
>>973
こち亀にそんな話があったなw
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:16:37.42 ID:???
>>970
どこで貧乏なんて話が出てきたんだ? 脳内に独自の世界を展開してないか?
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:34:54.19 ID:???
>>975
>35000円くらいのボロアパートに妹と同居とか
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:42:19.57 ID:???
住むところにこだわりがないだけで貯金はすげえかも知れないだろ
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:06:51.33 ID:???
あのうんこ車を廃車にして維持費を浮かせば
普通に15万くらいの部屋に引っ越せそう
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:12:47.98 ID:???
>>976
単に男女関係に縁のない兄妹で共に田舎から出てきて、兄のところに転がり込んだと
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:20:45.24 ID:???
>>979
ウジヤの件とかリトルとか、子供の頃からあの辺りに住んでただろ。
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 13:52:43.52 ID:???
そういや親の話は出てないな
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:15:05.72 ID:???
孤児です
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:23:29.30 ID:???
あのへんで、2DKくらいの部屋って35000円で借りられるの?
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:25:44.79 ID:???
地元なのに、20代後半の兄妹が二人で安アパート暮らしってそういえば変だな
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:41:16.59 ID:???
秦野の古い木造アパートならもっと安いんじゃね
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:45:50.88 ID:???
両親と死別、または絶縁とかヘビーな事情だと嫌だな
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:39:58.07 ID:???
近親相姦が親バレして勘当
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:05:02.69 ID:???
実家から会社までがさらに遠いとか。
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:10:57.15 ID:???
中学の校区はそれほど変わってないみたいだぞ
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:21:59.45 ID:???
地元イベント会社なんか低給に決まってるだろ
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:58:26.54 ID:???
あのアパートが親の遺産
これだけだと食ってけないから、就職して働いてるわけさ
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 18:01:40.11 ID:???
自転車が原因で両親が交通事故で死亡。オヅは事故に巻き込まれて負傷
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 19:44:26.64 ID:???
あの町の峠が自転車好きには有名、というのと地元のイベント会社に勤務、
というところから、ヒルクライムレースをやる伏線と予想。
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:09:26.90 ID:???
茄子おもすろかった
お前ら見た?
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:14:26.71 ID:???
>>994
今日やってたん?
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:28:28.58 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:42:22.66 ID:???
>>996
ありがたいが、DVDで何回も見たので
地上波でやったならすごいな〜と思って
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 20:46:09.68 ID:???
>>996
これって違法じゃないの?
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:28:28.89 ID:???
いまいちロードの面白さが判らん
坂道登って楽しいの?
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:30:05.47 ID:???
楽しくない
坂は嫌いだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。