【長野】信州deサイクリング 7国宝【松本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【長野】信州deサイクリング 6文銭【松本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298388748/

過去スレ
【自然イパーイ】長野deサイクリング【1山目】
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1084458273/
【長野】信州deサイクリング 2山目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1156333005
【長野】信州deサイクリング 3峠目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1206603708
【長野】信州deサイクリング 4平目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1246547157
【長野】信州deサイクリング 5平目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1275362618

関連スレ
【聖地】そうだ乗鞍へ行こう/^^^^\【巡礼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297631013/
ヒルクライム情報交換スレ 11%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/
【日本の】長野県の自転車屋ってどうよ【真ん中】(dat)
http://logsoku.com/thread/sports.2ch.net/bicycle/1051190962/
2ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:59:09.79 ID:???
隣県スレ
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
新潟の自転車乗り Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303080432/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311338608/
埼玉の自転車屋 PART-9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301707820/
静岡県の自転車情報 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311042234/
岐阜のサイクリスト【7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306062195/
富山の自転車乗り 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308998244/
【ほの国】東三河エリアの自転車乗り2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313164069/
3ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:07:47.45 ID:???
霧ヶ峰の霧の駅から車山に向かう登山道みたいな道があるけど
ここをMTBで通った人いますか?

ここを走ると、ひんしゅくですかね?

9月の平日に行こうかと思ってますが。
4ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:49:36.21 ID:???
>>1
スレ立てありがとうございます。
5ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:16:55.27 ID:???
>>3
ひんしゅくっていうか、怒られます。
6ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:51:41.87 ID:???
週末なのに雨だよもー
7ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:04:43.86 ID:oLOVa6p5
雨でも関係なく普通に乗る俺は異常らしい。
さすがにリムブレーキは怖いからパスだが。
8ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:13:12.35 ID:???
雨の中を走るのはいいんだけど後がめんどくせぇ
9ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:34:17.92 ID:???
雨装備ないので、絶対走らない
10ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:40:09.72 ID:???
999:08/19(金) 20:09 ??? [sage]
先週はむちゃくちゃ暑かったでござる 1000:08/19(金) 21:08 ??? [sage]
1000get!
ならニューバイク買う!


↑書き込み時間がおかしいw
11ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:09.00 ID:???
>>5
回答ありがとう、やっぱ無理なのかな。

八子ケ峰は走った(かついだ。誰にも会わず)んだが、
やっぱ霧ケ峰は知名度が高い(人も多い)ですよね。
12ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:58:02.67 ID:???
明日、野沢行ってやってください。
DHマシンもって…
プレ大会だからケッコー表彰台上がれるチャンス多いぞ。
13ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:33:01.70 ID:???
梅雨じゃねぇんだからこんなに降るなよ(´;ω;`)
14ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:19:45.63 ID:???
これからは台風だね
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:40:17.46 ID:???
これからが最高の季節なのになあ
お天気になってください。
16ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:13:13.21 ID:???
毎日天気予報とにらめっこしてるんだが、「明日または明後日の午後から晴れる!」
という予報にだまされっぱなしのここ一週間。
17ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 15:21:07.13 ID:???
つらいお…(´ω`)
18ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:09:33.19 ID:???
そろそろローラーおじさんが出現する頃だな
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:18:29.11 ID:???
本当によく降るよ・・・
行動に移そうとした瞬間とかさ・・・
20ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:21:32.13 ID:kwC/UF/T
雨でも毎日乗ってるがさすがに嫌になってきた。
でもやめられない!くやしいビクンビクン
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:30:38.26 ID:ySlclnYi
金曜日、野沢周辺走る予定だけど晴れるかな?
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 18:28:20.52 ID:???
おいおまえら
23ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 19:12:49.69 ID:???
なんだい?
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 22:36:37.57 ID:???
行くのかい?行かないのかい?

どっちなんだい?
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:50:33.96 ID:???
乗鞍終了
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:28:11.72 ID:h7vhj9Dm
スマン誤爆だ
28ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:48.67 ID:???
>>26
俺たちにも満写真よこせ。
珍はいらないよ。
29ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:34:49.54 ID:???
ってどこかのコピペかよ…
30ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:48:11.44 ID:???
いたるところにコピペ貼ってあるみたいだけど
宮下竜輝が本物なら、すげー恥ずかしいな
31ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:49:45.78 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:01:57.11 ID:???
んなリンクいきなり貼られても怖いわw

つかcgiboyってなんかすげえなw
33ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:52:36.31 ID:J/mbc0uv
週末は信越
34ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:55:27.38 ID:???
おお!あぼーんされてるw
35ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:28:33.06 ID:???
最近の若者はバカを通り過ぎて本物になってしまったようだ
珍とか満とかカスとか、すでに普通なんだなコレが
36ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:24:02.84 ID:???
みんな走ってるかー びしょびしょだぞー
37ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:27:05.12 ID:???
雨降ってネーヨ
38ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:49:51.60 ID:kwHZHKdN
明日 信越イベントなんだが、今の季節 どんか格好が良いのですか?
39ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:51:46.43 ID:???
厚着
40ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:59:48.85 ID:???
パンツ一丁
41ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:02:22.18 ID:???
セーラー服
42ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:23:39.47 ID:???
>>41
それ普通の通学だから
43ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:01:49.89 ID:???
どれ 出かけるか 今回はスタート地点が2つ有るので、間違えないといけないな。
前回は到着が深夜だったせいか、横見たらカモシカが走ってた。
44ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:06:05.39 ID:???
いや間違えちゃダメだろ多分
45ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:33:52.33 ID:LM/4anCQ
間違えたとしても直ちに順位に影響がでる可能性はない
46ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:40:33.06 ID:???
信州力?
47ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:21:06.13 ID:???
きょうは、信越五高原ロングライド だったんですね。台風の影響はどうだったんでしょうか。
48ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:03:59.49 ID:???
信越五高原行ってきました
風は強かったが、なんとか降られなかった
49ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:52:30.16 ID:???
スタート地点二つって意味不明と思ったら信越五高原での話だったのね
来年は出てみるかな。もちろん食い物目当てで
50ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 19:13:37.66 ID:???
>>48
中止どころか降らなかったの??
まあ通行止めとかでどのみち行けなかっただろうけど
51ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:20.70 ID:???
草津も中止

リンゴも桃も落ちなくて良かったけどな
52ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:16:46.44 ID:???
ついに息が白く見えるようになったか…

季節の変わり目はなぜか切なくなる(´ω`)
53ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 09:51:14.12 ID:???
>>52
息が白く?って、普通5度C以下にならないと白くならないと記憶していたが、どこの山奥だよw

秋が近づくと寂しくなるのはガチ。
54ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:32:17.26 ID:???
朝ドラで話題の安曇野関連はこのスレでおk?
55ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:54:44.01 ID:AftvzNoU
中野市に越して来たばっかなんだけど誰か良いmtbトレイル知らない??
56ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:14:15.38 ID:???
>>55
農道。舗装の陥没とかたくさんあってマジエキサイティン
57ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:45:26.10 ID:AftvzNoU
>>56
山でよろ
58ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 19:48:55.21 ID:???
>>57
普通、教えないだろ?

富士見パノラマ行ってこい。
59ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:02:14.39 ID:???
中野なんか何処だって山だろわたぬき
60ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:15:17.60 ID:???
トイレハンター
61ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:55.33 ID:???
>55
中野市かあ、
もったいない地域なんだよな。高速あるしスキー場もあるし。
隣の木島行けば、最近活性してきてるし、ある情報もチラっと耳に入ったし
ロードよりMTBだろって地域なのに田舎モノの悲しい部分。
野沢のコラッテックの人のブログに書き込んでみるとか?どう?
62ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:34:57.80 ID:AftvzNoU
>>58
白馬に長く住んでたときは普通に情報交換してたけど?
>>59
たぬき?あそこは上が草だらけで秋に刈りに行こうと思ってる。
>>61
ロードだらけで困る、近場のショップも(sr社)mtbはほとんどやってないって
言ってるから情報が無いのよ、
野沢のコラって誰??kwsk
63ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:13:48.80 ID:???
連投すまそ
>>61
s藤さんね、判ったありがと。

6461:2011/09/09(金) 00:40:17.42 ID:???
中野には綿貫さんという姓の方が結構おりまする。
木島や野沢は八代さん大会が毎年?だっけ
そんなことで近年、MTBい目覚めている坊ちゃん嬢ちゃんが増えております。
某情報ってのも、某メーカーの人からちょっと相談されました。
ちかいうちに…でも趣味の範囲になっちゃうんだろうなあ?
野沢もコンドラあるのでダウンヒルにもってこいなので、
N市出身で業界の風雲児の某氏が画策しています。

ちなみに私はココで過去に記載されたショップなんかじゃありません。

ついでに書けば夜間瀬スキー場なんとかならねえかなあ?
もっと書けば高山村の古道走るとか? 
無理か…(高山のMTBレース今年は中止だってさ)
65ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:03:24.45 ID:???
夜間瀬は・・・聞いてみる、
高山村は今調べてる、この前探しに行ったときにタイヤ痕があったので
行けるかも、古道は聞いてみるしかないな、
綿貫さんてダレ??
66ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:32:14.58 ID:???
見ず知らずの奴へインターネットでトレイルを教える馬鹿なんざ居ない。
地元のライダーと仲良くなって教えてもらえ。

つか、地図を片手に開拓してこい。
67ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:33:06.29 ID:???
>>62
じゃあ、白馬のトレイル教えて。
白馬に近いところに住んでるから教えてくれるよね?
68ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 07:50:19.87 ID:???
地元の山を入会(いりあい)権も無い自転車乗りが
自分達のテリトリーづらして走り回り、
新参が来ると余所者云々言ってる滑稽な状況
69ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 07:59:56.02 ID:???
閉塞てきなレスになってきたな
いかにも長野県ですな。
入会権とかって江戸時代によそ者が自分の達の山へ入って
薪用とかのマキをとっただけでも半殺しになるという権利ですか?
70ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 08:57:50.68 ID:???
>>66
だから地元のライダーを探してるんだよ、何処にいるんだよ。
開拓もしてるよ。
>>67
白馬に近いて何処よ、南のほうなら佐野坂とか、やなばからスノーハープにつながるとことか
東側なら峰方とか?別に隠すようなことじゃ無いと思うんだが。
>>68>>69
地元とか他所者とかくだらね、
そんな事言ってるから廃れちまったんだよ、何処も一緒かよ、
ヒントが欲しいだけなんだけど?
71ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 09:33:57.58 ID:???
さすが閉鎖的長野県民だなぁと思うねぇ
ほんと
長野って自然は素晴らしいのに人柄は糞だから仕方ないけど
7261:2011/09/09(金) 09:52:12.12 ID:???
地元ライダーなあ。
いねえぞ中野は・・・たぶん
ホント、場所なんかヘタスリャ白馬よりよかったりするくせにな。
木島辺りでチームはあるよ。でも大人はロード、子供はMTBだからなあ。

73ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 10:13:52.27 ID:???
>>71
同感
>>72
木島のチームは調べたけどなんか違う様な?
白馬より山がなだらかで良いと思うのよ、
この2ヶ月いろんなとこに行ったけど、遊歩道化されてるか荒れ放題か畑になってるか
草刈が大変でまだ走れてない、
>61さん色々アリガト、コラの彼から当たってみるは。
74ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 10:40:02.47 ID:???
外野の疑問なのだが、このご時世に環境保護とか茸山菜の違法採取とかで入山規制は話題にあがらないの?
7561:2011/09/09(金) 11:31:06.66 ID:???
コラの彼なら夏に合宿で子供が少しお世話になったなあ
76ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:27:12.75 ID:???
>>74
茸山菜の違法採取禁止、そのための入山禁止ってのは昔からあるよ。
MTBはたまにとばっちりを受ける。
77ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 12:48:25.71 ID:???
俺もよく「松茸盗んでパンツの中に隠してるだろ!」と疑われる
78ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 13:13:50.41 ID:???
そんな小さな松茸じゃバレないだろ
79ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 13:36:15.28 ID:???
この近辺だと昔馬鹿が馬鹿やってMTB禁止になった山が多数なので教えてあげないよ、じゃん
80ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 15:08:06.15 ID:???
ロードだけでもお腹いっぱいの土地だしなあ
81ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 15:19:28.33 ID:???
暑い…ぐあああああっ
82ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 15:29:18.83 ID:???
>>71
そういう書き込みって他の地域別スレでも見掛けるなw
まあ書いてる奴がアレなだけなんだろうけど。もう少し多くの人と接した方がいいぞ。
83ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:37:58.79 ID:???
>>82
地元乙
田舎はひどい所が多いって話だろ
長野は自然が良い分悪く見えるってこと。

84ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 19:39:01.55 ID:???
田舎だけにロードのかっこよさに憧れる
85ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:35:44.84 ID:???
そもそも長野人でMTB好きで山を走ってる奴っているのか?
86ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:43:54.28 ID:???
長野県人ですが、リカンベント乗ってます。
景色がいいのに下向いて走るなんてとんでもない!
87ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:11:23.78 ID:???
>>85
たまに走るよ
88ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:48:42.46 ID:E3wmOmJO
>>70
だからおまえ自分の土地だっつーてる場所に、少しくらい良いじゃねぇか
なんて言って自転車走らせるバカが現れてみろ。ああどうぞどうぞなんて
ニコニコしてられるかよ。自分ちの敷地でダートラ紛いの事やられるんだぞ?

そんなに走りたければ、役場行って登記簿片手に所有者ときちんと交渉しろ。
無用なトラブル増やすんじゃないよ。

こちとら市や県や国の所有地になってる所ですら管理者と交渉して
その上で他者に配慮して走らせて貰ってるんだよ。
いいか?走らせて貰ってるって事を忘れるんじゃないよ。
89ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:30:01.07 ID:???
>>88
アンタ。あの店の店主だな?
ココでわりと評判よかったけど暴言吐くタイプなのねえ?
90ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:35:27.18 ID:E3wmOmJO
>>88
いや、すまんが他人だ。
彼がMTBを心底愛して活動してるは無論知ってる。
91ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:43:44.06 ID:???
でもなあ?
そんなに目くじら立てるのもどうかと思うぞ?
中野飯山地域の人って、穏やかな人が多いからマナー守って
挨拶すれば逆に野菜とかくれるぞ。
92ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:45:16.69 ID:???
オフローダーって評判悪いのよ、
4輪でも2輪でも自転車でも。
閉鎖的というか排除されても仕方がないくらい。

それを自覚して謙虚なれって。
93ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:37.59 ID:E3wmOmJO
>>92
ありがとう。言葉は悪かったが言いたかったのは正にそれなんだ。
94ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 03:11:58.83 ID:???
>>88を暴言呼ばわりする奴はただのバカだろ…
ロードが車両走行用に整備された公道を
堂々と走るのは当然だが、
山ん中の本来車両通行考慮してない道をMTBが走る場合
周囲との摩擦を考慮して環境との摺り合わせするなんて当然だ
95ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 04:45:32.22 ID:???
こっそりひっそり、ささやかに走ってるうちは良いのよ
1日に1回も人を見かけないような道とかさ

でも、メジャーになってここ面白いぞ!って広まるとDQN人種が吸い寄せられて来るから、
大っぴらにやろうとすれば何らかの工夫は必要になりますわな

特にアメリカ由来のオフロード系スポーツはガラの悪い人達を吸い寄せるエネルギーがあるからね
96ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 05:58:41.95 ID:???
お。良スレの予感。
97ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:21:33.25 ID:???
そもそもMTBが今更メジャーになるなんて思わないけどね。
仮に今より人口が増えてちょっとでも人気が出てくれば
おかしな奴もでてくるだろうけど
メジャーにする要素としての受け皿は長野にはある。
決まった道というかメジャーなトレイル造るのは必要だと思う。

是非>55には北信地区を走り回ってもらって
素敵な道を発見して欲しいね。
98ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:25:02.95 ID:???
ロードで遠乗り中に、予定コースがゲート閉鎖されている場合って
引き返すよな
99ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:52.84 ID:???
>>94
それで長野県民は閉鎖的だの性格クソだの笑えてくるよなw
自分が絶対だと信じ込んでるのかねえ
100ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:07:14.25 ID:???
>>98
ゲート突破とか堂々と言えないだろ
101ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 14:16:33.66 ID:???
三郷のジャスコにイオンバイク出来たんで近所だから行ってきた
正直品揃えはアレだが値段はまあまあ安いと思う
102ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:44:57.69 ID:???
>>101
俺も今日行ってきた。

こんな田舎で売れるのかね
103ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:18:02.53 ID:???
近くの自転車屋さん
大丈夫かなあ?

104ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:13.32 ID:???
自転車屋に行ったことがない俺は異端。
でも油圧ブレーキの整備とかやってもらいたい。でも持ち込み断られちゃう!
ビクンビクン
105ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:54:57.92 ID:???
急に仏チューブ入用になったときだけ仕方なく自転車屋行ったなぁ
基本洋ナシ
106ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:08:24.81 ID:???
都会以上に持ち込み整備や非常連に厳しい気がする。
当たり前と言えば当たり前かもしれんが、それで店は大丈夫なのかと勝手に心配になる。
107ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:54.12 ID:???
油圧ブレーキの交換はメーカー毎にやり方やフルードが違うからメンドー
でも探せばマルチキットなんかもあるから、あとはフルードの問題。
自分もマルチの奴で自分でやったが、なによりフィーリングが違う。
一年経ったらやるべきだよ。
108ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:37:51.39 ID:???
自転車を担ぎ堤防の土手を歩いて渡ろうとしたら「そこ道じゃねえぞ。」と言ってくるジイサンがいた。
歩いて渡るだけですけど?→そこ道じゃねえぞ。
あなたの私有地ですか?→だから、道じゃねえって。
人の顔も見ないでなに呟いてんだと思ったが気分悪いので引き返した。長野蟲人って噂通りクソだな。
109ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:25:29.94 ID:???
そんなとこ自転車担いで通るなんて物好きな奴だなおい、
くらいのニュアンスだったんじゃね?
年寄りの言う事をそのまんま受け取ってたら疲れるだろう
寂しいからコミュニケーションしたいんだよきっと
110ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:48:30.26 ID:???
郷に入らずんば郷をも得ずとはよく言ったもんだよな
111ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 01:22:28.15 ID:???
>>108
その場で文句も言えずこんな所で憂さ晴らしwww
112ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:32:54.80 ID:kXUeal9j
安曇野市でオススメのサイクリングコースを教えて下さいm(__)m
113ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:49:57.81 ID:???
まったく県内にはMTBレーサーが多いな。
それなのに啓蒙活動しないのはダメだねえ。
114ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:06:20.11 ID:???
>>108
そんな簡単におこんなよ
115ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:48:51.52 ID:???
>>112

サラダ街道で大町まで
116ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:51:31.11 ID:???
>>112
アルプスやまびこ自転車道

ただし必ず予備チューブとタイヤブートを持って行け。
あれはロードバイク用のアスレチックコース。スリル満点だぜ!
117ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:02:03.72 ID:???
安曇野市って道路が狭く、車道を走ると後ろで渋滞が出来るorz
ルートは考えなきゃいかんね。
118ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:44:31.90 ID:???
>>112
麻績周回コース
119ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:25:46.53 ID:???
長野の自転車屋さんの態度って悪くない?
俺が行った店だけなんかな
120ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:45:18.79 ID:???
総員退避
121ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 00:03:26.25 ID:???
逆に態度悪い自転車店にあたったことないなぁ
ちょっと愛想が悪かったり癖があったりはするけど大体親切だよ
122ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 01:40:06.80 ID:???
>>119
個人経営のスポーツ自転車店は大なり小なり癖がある
こなれたサービスするのはチェーン店とか大規模店

よく大規模店のレベルをブログで云々してる個人経営の店があるけど、
個人経営且つレベルの低い店も実在するんで、一概に大規模店を責められない状況
123ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 02:03:25.87 ID:???
長野にもワイズロードが欲しいな
カインズサイクルパークが最近店舗数増やしてるらしいけど、
あそこはスポーツ自転車の店じゃないし…
124ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 02:16:44.80 ID:???
>>123
つ【DIY】

(^ω^)
125ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 02:43:59.15 ID:???
>>124
ウエアとか用品の在庫が豊富で、実際に手に取って確かめられるのが良いんだよね
小さいショップで現物も見ずにサイズ合わせして注文して…ってダルいし
まあ東京行ったついでに見てくれば良いのかもだけど
今は通販でもサイズ交換や長期返品制度あるから、現物見ないで買うなら通販でも良いね
126ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 08:20:31.34 ID:???
綿半あれば何もいらないよ
127ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:45:51.61 ID:???
確かにウェアや靴に関しては通販は嫌だわ
128ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 14:21:51.85 ID:???
デポでサイズ確認、通販で購入
129ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 15:29:53.70 ID:???
デポになんかねーじゃん
130ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:07:08.23 ID:???
>>127
一通り失敗すると通販で頼めるようになる。
自分サイズチャートができるからな。
131ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:12:33.13 ID:???
慣れてくると海外通販でウェア買うようになる
日本語対応+円高ポンド安で随分と敷居が低くなった
132ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:20:27.64 ID:???
南松本のスポーツデポで自転車買おうと思ってるんだけど大丈夫かな。
値段はともかく技術とか。
利用した事ある人居る?
133ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 01:24:24.79 ID:???
まぁ普通じゃね
とりあえず近所のミツワとかよりはいいよ
あそこで売ってる自転車レベルなら問題ないでしょ
整備も気軽に持ち込めるし
134ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 03:33:26.46 ID:???
【国際】 「自転車のあさひ」、米フォーブス誌が選ぶ「日本一の中小企業」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315919535/56

56 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 22:32:09.26 ID:+aHER5LM0
ここか

アサヒサイクルの自転車が中二病すぎると話題に
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1604.html

アヴァントゥリガ・ジャベリン
すべてを呑み込む黒の威力を宿した、ひと振りで世界を変える死神の鎌

アヴァントゥリガ・サイス
闇に煌き、突き刺すように走り抜ける、漆黒の細身剣
135ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 04:39:29.47 ID:???
俺も初めてのロードはデポで買ったけど、大丈夫だと思うよ。組み付けや調整も全然問題無いレベル。
136ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 07:18:04.75 ID:???
デポ=高いだろ

オレの行き着けは自動車屋
自転車は半分趣味だってさ
儲からないってよ
137ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 07:21:45.23 ID:???
それ言ったらそこも結局高いんだろーがよ
138ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 08:38:18.17 ID:???
俺の家の近くのデポはとりあえずコーナー作ってみました見たいな感じでこええ。
メインはクロスとマウンテンバイクルック。あと自社製品ぽい電動アシスト。
品揃え薄いけど敷居が低いのはいい。
店員の兄ちゃんの話聞いてみて詳しそうだったらいいんじゃない?
店員レベルに個人差がありそうだけど。
というかどういう自転車買うつもりなの?
139ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:11:37.50 ID:???
南松のデポは結構いいよ。自転車の担当の人もロードバイクを趣味にしている人だし、親切でしたよ。
140ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:09:44.30 ID:???
三郷のイオンバイク見てきたけど微妙な感じ

南松のデポのほうがいいね
141138:2011/09/14(水) 15:56:43.21 ID:???
ああ、ごめんなさい。
自分は信州のコースに興味あってこのスレ覗いた他県人です。
142ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 16:25:25.07 ID:???
ママチャリ、デポで買うアホ
143ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 16:30:04.46 ID:???
デポに売ってねーだろ
144ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 16:52:46.19 ID:???
汚れたホムセンママチャリを
デポ店内に持ち込みパンク修理を依頼する度胸
145133:2011/09/14(水) 22:57:28.68 ID:506osDTi
クロスバイクが欲しくて、1番近い店がデポなんだ。
レス読んで安心した。ありがとう。
146ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 07:19:28.62 ID:???
クロスはどこのメーカーを考えてるの?
Gはスラム使いだからメンドーだからやめとけよ
147ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 07:31:02.10 ID:???
GIANT ESCAPE R3はとんでもなく売れてるから変速関係SRAMでも安心だろ
最悪ぶっ壊れてシフター+RDをシマノにコンバートしてもおつりが来るくらいコスパ良い
148ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:28:51.85 ID:???
FCR2を買った俺は勝ち組だな^^
149ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:39:11.30 ID:YaBnRT8u
葛温泉に自転車で行きたい
150ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:46:41.49 ID:???
R3が良いんじゃね?たかしもR3はチート!って言う位イチオシだってし。
151ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:58:41.21 ID:???
R3はまだグリップシフトなのかな?
152ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:14:32.00 ID:???
>>151
R3.1がトリガーシフト仕様
153ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 13:53:56.58 ID:???
2012からはR3もトリガーシフトだよ
154ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 14:50:20.30 ID:???
最近ロード買った初心者です。

たまに松本でブリヂストンアンカーのロードにアンカーのシャツ着た方を見るのですが、プロの方でしょうか?

一回、信号待ちで並んだ事あるのですが、サングラスで表情がわからず怖そうだったから声かけられなかった。
155ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 17:12:32.57 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 18:30:20.00 ID:???
12月になったら太い太もものお姉ちゃん達もやってくるね。
157ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 19:19:35.76 ID:???
>>145
南松デポに2012のR3あったよ。
158ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 20:12:41.52 ID:???
>>156
誰だれ?
159ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:34.41 ID:???
ヒント

氷上のスプリンター
160133.145:2011/09/15(木) 23:22:57.95 ID:???
みんな親切だな。

メーカーはGIANTに決めたけど、どの車種にするかは未定。
休みになったら店で聞いてみる。小学生以来の自転車だからドキドキなんだ。

暫くして、松本近辺でヘタレなクロスバイク乗りを見かけたら、生温かい目で見守ってください。
161ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 00:47:32.51 ID:???
俺も含めてヘタレだらけだから安心して乗れよ
ただしヘルメットは必須な
162ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:18:26.78 ID:???
MTBにしとけよ
松本ならショップいっぱいあるから
セール品安く買えばいいぞ
163ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:31:07.84 ID:???
最初はクロスでも良いだろ。欲しくったらロードなりMTBなり買うだろうし。

でも、長野県はMTB乗ってると至る所が楽しくなるのは違いない。
164ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:55:44.50 ID:???
「道」じゃない道を走ると地元住民様に怒られるぞ
165ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:57:51.74 ID:???
そらそうよ
166ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:11.74 ID:???
山菜泥棒が出没しているのはココですか?
167ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:34:18.41 ID:???
MTBで農道を走る。
腹がへったらリンゴや梨や葡萄もあるし
今なら刈り取りまえの稲もあるからMTBっていいね。

おいおい観てるだけだぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:17.32 ID:???
>>167
おっさん仕事しろよ
169ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:06:00.91 ID:???
今年毛虫多くないか?
ちょっと道草に当たると腕に毛虫がくっついてて嫌なんだがw
170ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:30:40.23 ID:???
今年はアメシロが酷くでうちも柿と杏とプルーンと葡萄がやられた
171ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:41:02.21 ID:???
>>170
あいつらアメリカンらしく豪快に食うよな。バリバリ音が聞こえそうなくらい。
172ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:17:39.41 ID:???
夜中のモグラがカリカリカリカリうるさいお…
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:25:38.98 ID:???
アメシロに桜の葉っぱがほとんどやられた
スミチオンぶっかけてもディプテレックスぶっかけても平気で動きまわってんだもんなー
モンクロシャチホコも大量発生したがこっちはあっさり死んだな
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:27:13.18 ID:???
焼き殺すしかねえよ
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 16:50:15.88 ID:???
涼しい…涼しいよ母ちゃん!
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:16:30.11 ID:???
暑い!…暑いよ!
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 14:27:43.04 ID:???
トーキョーでも行けばよかった
178 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/18(日) 15:22:37.99 ID:???
長野市にも東京って地名あるだろ
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:31.06 ID:???
>>177
放射能怖いっす
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:56:46.80 ID:???
あまり変わらないよ
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 19:08:23.08 ID:???
軽井沢はやばいね
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:26:39.53 ID:???
これから長野駅から戸隠神社まで行こうかと思うんだが、天気持ってくれるかなぁ…
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:42:07.90 ID:???
市内は良いけど山はアカン
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:44:51.56 ID:???
>>182
俺も今から出かけるけど、お天気下り坂だぜ
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 13:59:35.97 ID:???
雨来るねー
みんなスリップには気をつけよう
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:20:49.07 ID:???
連休中全くスポーツ自転車乗りに遭遇しなかったなあ
長野ではレジャーとしての自転車はマイナーなんだろうか
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:29:19.40 ID:???
千曲川CRや高山村の方でいつも以上に見かけたぞ。
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:01.54 ID:???
コルナゴ爺さんとか普通に居たぞ
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:01:06.07 ID:???
安曇野から大町の山沿いを走ってきたけど蛇がそこらじゅうで轢かれてた。
20匹以上轢かれってたけどヤマカガシが一番多かったかな。
民家のすぐ前でも轢かれてたし。
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:01:45.16 ID:???
今年は蛇とケムシがおおい。
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:45:53.30 ID:???
確かにやたら蛇ひかれてたなあ
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:24:15.92 ID:???
あと1月半もすれば雪か…
早いなー
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:27:17.67 ID:???
イオンバイク行ってきたよ

安物ばかりだった
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:33:38.39 ID:???
小熊林道で
小熊を見たよw
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:37:19.63 ID:???
>>194
それ信州名鉄の車じゃね?
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:46:09.79 ID:???
いやマジ
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 07:18:59.92 ID:???
>>193
メットやウェアは結構良い品揃えだと思う。安い自転車ばかりだから初心者に優しい。
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 08:27:04.87 ID:LvWgPnAn
自転車なんてなんでも同じ
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 08:30:25.60 ID:???
メットってOGKばかりだった。
安い自転車とはいえ元が安物だけに一年後にはサビだらけ。
入門モデルというより安さだけを売りにしている自転車だろあれ。
あれ買って「どうだーオレのロード49800だったんだぞ」と自慢されたら吹くわ。

200ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 08:45:38.65 ID:???
自称玄人は最初から行かないだろうから関係なかろう
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:45:37.37 ID:???
雨の日の夜のヘッドライトKOEEEEE!!!何も見えずに2回農道に転落した通勤帰り。
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:50:40.91 ID:???
>>198
バカなの? 釣りなの?
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:34:02.94 ID:???
こりゃ乗れねーな
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:40:45.62 ID:???
松本に住んでる宮下竜輝って人が
綾瀬女子高生コンクリ殺人事件の犯人らしいんですが
どこに住んでるか知っている人いませんか?
205ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:37:03.04 ID:???
人生で一番レスに困る書き込みに出会えたことに感謝
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:12:23.68 ID:???
この程度で困るっておまえの人生どんだけイージーなんだよ
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:53:32.92 ID:???
金が無い
誰かパーツくれ
ギアくれ
208ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:19:55.54 ID:???
>>204
松本じゃね?wwww

209ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 15:17:55.17 ID:???
その何とかっての検索すればやたらと引っかかる
ゴクロウサンです。コピペ貼ってどーすんのさ。
210ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:20:43.41 ID:???
>>208
そうだなww
よく読まなくて気付かなかったよ
211ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:56:03.96 ID:???
今日、十石峠の迂回路で矢弓沢林道ってとこ通った。
なんだよあれ、激きつかったんだけど。
ヘロヘロな状態&斜度がきついところで、フロントの荷重抜ける状態でバランスくずしてアホ転けしたし・・・
212ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 15:09:54.63 ID:K84tQIh/
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwww
213ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:00:39.04 ID:???
稲刈りが終わった頃の空気の匂いが懐かしい…
この肌寒さも…完全に夏は終わってしまったんだなあ
214ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:10:47.15 ID:???
そろそろスパイクタイヤ用意しとくか。
215ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:38:21.62 ID:???
バイクランチ行ったら常連っぽい奴がウザすぎて嫌な感じだった。
俺が直接しゃべった訳ではないけど、店員としゃべってるのが雰囲気ぶち壊しだった。
216ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:50:28.23 ID:???
なんか今日はアップルライン〜117走ってるのやたら見かけたけど、
飯山方面でなんかあったの?
217ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:53:12.39 ID:???
>>215
コミュ障乙
218ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:54:18.04 ID:???
>>215
結論→妬いてるやけやね?
219ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:55:43.96 ID:???
>>215
かまって欲しかったんだね。
220ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:04:13.00 ID:???
哀れナリ
221ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:16:57.71 ID:???
>>217-220
自演乙
社長乙
222ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:32:52.20 ID:???
社長。
金払え!
223ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:46:12.62 ID:???
明日は噂のサラダ街道なるものを旅してみる。
224ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 05:16:28.47 ID:???
乗鞍スレ無くなっちゃったのか
225ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:52:58.12 ID:???
>>215
多分関西弁の方がうざいで
226ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:00:08.46 ID:???
370 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/05/29(日) 00:05:56.21 ID: ???
タメ口もどうかと思うが関西弁もいやだなあ

759 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/07/20(水) 20:27:20.26 ID: ???
でもまあ関西弁もイラっとするよ実際

919 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/08/10(水) 20:19:42.60 ID: ???
でも関西弁はウザイっす
勘弁勘弁

225 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/09/25(日) 07:52:58.12 ID: ???
>>215
多分関西弁の方がうざいで
227ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:12:21.95 ID:???
関西弁は勘弁
228ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 16:45:14.34 ID:???
長谷部商会とバイクランチの話題が出るといつもこの流れ
229ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:24:41.06 ID:???
どうしてもこういう流れにしたい人がいるからねえ。

輪に入れず、知っとしかできない人がね。
230ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:25:31.24 ID:???
おっと間違えた。

×知っと
◯嫉妬

揚げ足取りも得意だから注意しないとな。
231ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:26:31.38 ID:???
レス乞食すなあ
232ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:53:00.25 ID:???
石芝にある自転車屋ってどう?
233ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:57:53.50 ID:???
>>229
おっさん乙
234ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:03.09 ID:PKXqegrn
長野スレは関西弁禁止ルールがあるんだよ
235ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:30:13.81 ID:???
同じ奴が延々言い続けてるだけじゃね
236ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 08:34:23.76 ID:???
連休中に北陸から松本へ旅行に行った者ですが、
街をフラフラ歩いてたら店先にビアンキのぶら下がった
一見ゴミ屋敷風な自転車屋があった。
怖くて入れなかったがあそこは有名なの?
237ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:45:24.66 ID:???
>>236
その店には仙人がおられますよ。
良い人なので今度松本来られたら寄ってみてくださいな。
http://www.matsumotohonmachi.com/shop/okada/shop-index.php
238ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:06.30 ID:???
んだ、まんず関西弁はうざいずら。
長野弁でしゃべるだよ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:07.80 ID:???
バイクランチは行った事無いからわかんないけど
はせべはしょうがないと思う
トレックトレックNo.1ってキモすぎるもん
しかもNo.1じゃねーし
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:39:46.40 ID:???
TREKの生涯保証って実質製造時の不手際による破損以外認めない保証だからな
購入店以外で整備したら保証無しとか、部品交換したら保証無しとか、
自転車の楽しみ捨ててるようなもんだ
そんな程度だったらウチでも出来るわってんでGIANTも生涯保証始めたくらいだしw
241ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:43:29.52 ID:???
>>240
確かサーベロも傷害保障
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 07:42:16.95 ID:???
千曲川CRってどこからどこまであるの?
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 11:15:02.78 ID:???
>>241
県内で取り扱ってる店あるの?
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 13:55:47.66 ID:???
俺が通ってる歯医者の待合室に、長野県の立体地図が飾ってあるんだけど、あれがなかなか面白い。
細かい所までは分からないけど、地形のニュアンスみたいなのが掴みやすくていい。

んでも、けっこういい値段するんだよね…
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 15:39:43.85 ID:???
>>242
上田駅近くから落合橋までだった希ガス

>>243
長谷部に置いてあったぞ。
取り扱いあるんじゃね?
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:04:20.55 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:46:00.02 ID:???
>>246
一軒だけか。
2〜3年前はもっとあった様な気がしたけど…

で、イーストンは県内じゃ買えないか。
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:22:25.18 ID:???
久しぶりにSBC通り走ったら全線自転車レーン出来ててちょっと驚いた
まともな路側帯の無い道路はとっとと自転車レーン作るべきだよな
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:39:04.26 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/toru_de_tekitou/archive/2011/08/01
この頃はまだ青ペイントじゃなかったんだな
あそこは市道らしいけど、自治体から何か広報あったかな?
まだまだ植え込みや縁石が邪魔だけど…

この調子で長野大通りの自転車道も何とかしてほしいもんだ
あそこは出来た当時から死角と段差が酷くて危ないと言われ続けてきた
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:53:27.82 ID:???
市内のサイクルチーム(苦笑)の話とか聞いてもしゃーないじゃんなぁ

IPPANの通勤者にきくなら無価値ではないが
251ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:04:17.42 ID:???
善光寺〜昭和通り間の歩道拡幅工事やってるけど、あそこも自転車の事あんまり考えてなさそうだな
車道を9mから6mに狭めるのは良いとして、拡幅し切った歩道にベンチやら立木設置するってらしい
そうなると自転車は歩道を歩行者縫いながら走るか、狭い車道に追い出されそうな気配
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:24:47.16 ID:???
イーストン&サーベロ(東商会)はデイダウンでもたぶん扱っている
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:48:17.32 ID:???
でも関西弁はウザイっすわ
254ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:12:45.85 ID:???
東商会

取引できるか聞いてみるズラ
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:17:22.00 ID:???
ddbは普通に繁盛してるから、関西弁嫌だってお客さんも中には居るんだろうな
俺は異文化体験気分で気にならんけど
北陸とか行けば普通に上方言葉の人沢山いるし、信州は関西からの観光で潤ってるんだから
そう邪険にするこたぁないと思うよ
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:38.85 ID:???
長谷部ってトレックの値引き販売をまだやってるの?
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 02:57:45.14 ID:???
ボッタ代理店の筆頭である東商会か(笑)
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 07:55:37.59 ID:???
TREKは無理に長野で買う必要無いしな
長野の代理店に嫌気がさしてる連中は他の地域で買ってるし
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:28.53 ID:???
三沢ってどー?
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:32:14.94 ID:???
待て。三沢と関西弁は止めてくれ。
盆中に工具を買いに行った時の記憶で、
ベタな吉野家コピペができちまうw
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:24.33 ID:2Wq4bN1e
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0929/TKY201109290449.jpg
長野いがいと結構汚染されてそう。今回は測定が終わってなくて公表されてないみたいだけど。
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:09:10.44 ID:???
汚染されていないほうがおかしいだろ。
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:17:39.08 ID:???
>>258
長野の代理店ってなに?
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 01:21:50.86 ID:???
>>261
原発テロ後のこのスレの安全厨のログ読むとバカ過ぎて呆れるよな
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 07:35:33.24 ID:???
「群馬・長野が実はチェルノブイリ並に汚染されていた件── 「どうでもいい県なので調べるのが遅れた」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1790.html
266ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:24:48.03 ID:???
現実に立ち向かわなきゃw

いやなものは見ない聞かない書き込まない
そんな姿勢じゃ今後はだめだよねw
267ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:42:12.55 ID:???
そうか…あかんか…
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:47:07.13 ID:???
これで終わりやで。
269ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:28:59.39 ID:???
じゃあ今のうちに楽しめるだけ楽しんでおくか…

ってのは刹那的発想か?
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:27:35.07 ID:???
もう手遅れだろ
あとは、これからを悔いのないように生きるだけだ
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:43:28.41 ID:???
ヒャッハー
272ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 07:19:33.37 ID:???
ケンシロー
273ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 07:25:21.96 ID:???
紅葉を求めて走るシーズンに突入だな
http://www.norikura.org/index.htm
274ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:39:23.80 ID:???
445 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 06:56:19.34 ID:e1JZUBKr0
>>437
http://www.best-worst.net/news_JeKXVeyCQ.html
275ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:58:14.85 ID:???
ついに「おひさま」がオワタ…
安曇野から人が離れていくよ〜(´ω`)
276ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:04:32.85 ID:???
あれって経済効果とか集客効果あったんかな?
俺の周りじゃ誰も見てなかったわ
ゲゲゲの女房はみんな見てたけど
277ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:20:15.21 ID:???
>>276
集客力はすごかったらしい
でもあの番組毎日見てたけど
季節感がまったくなく最後はダラダラで終わった

戸隠の人混みもそろそろ終了してほしい
278ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:36:57.25 ID:???
>>276
そのほうがええんじゃよ
279ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:38:51.18 ID:???
>>277
戸隠はパワースポット報道が効き過ぎだなw
280ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:20:26.71 ID:???
奈良井宿は去年と比べて確実に増えたね

ドラマは戦争が終わった途端につまらなくなったが
281ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:15:59.01 ID:???
ギアが錆びて交換したいんだけど
オススメのお店教えてください
場所は松本です
282ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:23:33.98 ID:???
近所の農機具屋さんがお奨めです。
283ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:24:12.91 ID:???
うむ
284ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:40:30.09 ID:???
むう?
285ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:08:08.67 ID:???
ギアって何?
286ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 17:34:42.89 ID:???
>>285
ギア gear
歯車。また、歯車を組み合わせた動力伝動装置。ギヤ。「変速―」
287ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:55:24.38 ID:???
先週末は風邪引いて乗れなかったんで、今日二週間ぶりに乗ったら、めっきり寒くなったねぇ
288ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:35:04.89 ID:???
今日から名古屋の生活に戻ることになった。

水にホコリのような風味があって美味しくないorz
水がまずいのはつらいお…
289ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 02:50:12.43 ID:???
水の味は住宅事情にもよるからな…
家の配管とか、給水タンクとかがダメだと不味くなるよ
290ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:12:21.16 ID:???
これからベスト買おうと思うんだけど、信州人にオススメのベストってどれ?
291ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:01:02.83 ID:???
>>290
コンビニ雑誌コーナーの一番端のトイレ側に置いてあるやつ。
292ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:26:25.41 ID:???
>>291
東鳩のサクサクしたお菓子だろ?
293ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:49:00.20 ID:???
熊の毛皮や狸の毛皮
294ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:07:32.83 ID:mTs3BSeD
バイクに乗るのもちょっと遠慮気味になってきましたねぇ
295ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:30:41.90 ID:???
バイク って言うとどっちの意味か分からん
ロードバイクなのか自動二輪なのか
296ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:04:32.03 ID:???
ロードバイクだろうなあ
297ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:08:22.96 ID:???
倍苦
298ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:10:54.37 ID:???
どっちのバイクにもいい季節だぜ!
299ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 08:56:18.58 ID:???
コタツ出さないと朝夕辛いわ
ちょっと前まで夏だったのに…
300ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:53:07.66 ID:???
>>290
チャンチャンコでしょ。
301ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:30:17.26 ID:???
うーーーん、どうしてこうバカばっかなんだろうか。
302ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:02:23.08 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:08:57.56 ID:???
バカじゃない自転車乗りなんていません
304ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:38:27.64 ID:???
ん、俺わりと頭いいよ
まあローディではないけどなw
305ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 14:57:44.56 ID:???
つまり果たしてロード乗りがバカばっかなのか否かは未だ不透明であると
306ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:28:49.70 ID:???
頭の良いバカの可能性もある
307ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:05:49.64 ID:???
お勉強の出来るバカは本当始末悪いよな・・・
308ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:12:53.58 ID:???
>>302
イイ!なそれ。後ろの目玉おゃぢがリアルフィギュアなら尚よかった。
309ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:35:27.91 ID:???
信州人のベストはこれだろ
http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/tech/neko.html
310ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:37:29.97 ID:???
ふつうに袢纏だろ。
俺は婆ちゃんに作ってもらったよ
311ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:34:20.62 ID:HUkEGb+D
おい、BSTBSでやってるぞ!
312ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:53:13.20 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 08:25:10.35 ID:???
ベレーニョって店広いんだな
チェーン店系の自転車店除いたら長野県で一番でかいんじゃないか?
314ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:05:37.41 ID:???
この3連休に開田高原や地蔵峠に走りに行こうと思うんだがまだ半袖でいける?
レーパンも短いヤツで大丈夫だろうか
315ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:09:32.85 ID:???
昼間は半袖でも行けるけど、標高上がったり朝夕だと寒いよ
316ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:11:28.84 ID:???
朝夕、それじゃ寒いだろ。
俺はいやだな。
317ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 10:33:15.07 ID:???
そんなヤワなやつは自転車乗りとはいえないな
真冬に半そでレーパンこそが、ローディにとっての美学
318ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:03:09.57 ID:???
着衣は甘え
319ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:21:03.09 ID:???
>>317,318
おまいら風邪ひくなよ
320ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 20:56:06.45 ID:???
バカを馬鹿にしてもらっちゃ困るな
321ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:03:16.95 ID:???
ゼンラーマンが来たぞー!
322ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 21:41:56.83 ID:???
フェアリングつければ真冬でも寒くないぜ!
323ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:12:16.93 ID:???
日が暮れると下りがすでに糞寒い
324ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:13:21.95 ID:???
サランラップを巻くのが温かいし空気抵抗削減になって良いぞ
325ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 23:22:05.20 ID:???
3連休中どこ行こう
326ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:22:59.21 ID:???
とりあえず9日8時に木曽の彩菜館に来るといい
イナーメライド
327ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:27:34.33 ID:???
わかった全裸にサランラップ巻けばいいんだな?
328ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 15:44:42.28 ID:???
>>327
蒸れるといけないから、股間だけは開けとけ
329ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:24:22.14 ID:???
おひさまって終わってたのか。寂しくなるな…
330ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:36:08.46 ID:???
過去スレ見た事なかったんで見直してたら
1スレの情報量半端ないな
まるでサイクリングコースのガイドブック並みだ
331ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:06:10.41 ID:???
テンプレのスレはコースとかショップの情報満載だからな
ローカルに保存しとくべき
332ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:57:12.63 ID:???
>313
ベレーニョって店広い方なのか?あまりそんな気はしないな〜。
上田にスポーツチャリ屋あんまりないんで頑張って欲しいとは思うが…。
333ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:11.68 ID:???
>>314
はあ、無理無理、下りはもう冬。
信州は秋を飛ばして、夏から冬になるぞ。
334ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:32:01.21 ID:???
防風オーバーパンツとベスト+アームカバーを持っているととても便利だな。
335ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:03.79 ID:???
乗鞍ってまだ登れますか?
336ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:59:55.20 ID:???
天気が良ければね
好天でも朝寒ければ道路凍結で閉鎖もある
337ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:36:44.75 ID:???
>>335
7日に行ったんだが畳平手前で凍結通行止め。2600m地点までしか行けなかった。
くそー
338ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:17.20 ID:???
>>330-331
今となっては高濃度汚染地域を避けるという観点でのルートや、
あるいは避けないにしてもリスクを考慮する上で、そういった地域の情報が
重要になってしまったけどな。
339ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:23.42 ID:???
乗鞍の上位の選手の中でチャンピオンだけ自転車軽量化してないのに強くて、しかもイケメン過ぎてワロタw 俺が人間として勝てるところが何一つないぜ
340ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 04:29:21.76 ID:???
スレチ
341ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:13:23.61 ID:???
タカヤマサイクルと三沢はどちらがオススメ?
342ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:19:18.42 ID:???
タカヤマサイクルは扱ってるメーカーは三沢より少ないと思うけど、面倒見はすごくいいよ。
343ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:52:02.56 ID:???
三沢は展示の多さと値段だけ。
それ以外は期待するとガッカリする。
344ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:35:10.88 ID:???
> 展示の多さと値段だけ

そりゃいいね
345ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:13:35.03 ID:???
値段って安い?
工賃のコト?
346ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:44:22.36 ID:???
D2でいいわ
347ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:11:54.52 ID:???
>>339
身長くらいは勝ってるだろw
348ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:20:23.83 ID:???
>>341
三沢って広丘駅の近くの?
あそこのオッサン頭おかしいだろ
何なんだよあの態度
もしかして在日?
349ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:47:04.19 ID:???
自転車屋のオヤジなんて俺様商売の変なのばっかりだろ
ブログで俺様ポエム垂れ流してる店とかさ

だから若い店に期待するんだよ
350ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:19:21.09 ID:0mURCKzD
長野市でTREK扱ってる店って長谷部商会しかないんですかね?
先日店の前まで行ったけどどうみても寂れてて怪しかったので入るの辞めたんですけど
351ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:26:38.48 ID:???
景気の良さそうな自転車店ってのも滅多に無いけどな…
ワイズロードが県内に一軒でもあれば良いんだけどね
TREK扱い店だし、在庫も豊富だし
352ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:56:04.87 ID:uITg6286
臼田のバイパス走るのは本当に気持ちいいと思う
353ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 22:21:38.80 ID:???
ワイズロードでもあさひでもいいから県内にできて欲しいわ
354ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 23:55:51.80 ID:???
>>350
勘がいいなw一度入ってみれば良いのに面白いよ。
とりあえず店の雰囲気が見たいならチャリで
きゃぷはせのセールストークがじっくり聞きたいなら車で
行くといいよ。
355ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:53:01.20 ID:???
ワイズならジャイアントとトレックの
2大ブランド同時に扱ってるしな
356ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:24:21.54 ID:???
長野県には魅力が無いから出店しないよ。
出店したとしてもメインは安物のママチャリ。

357ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:34:01.91 ID:???
長野県で(慣れた人間以外が)軽トラに轢かれずに走るのは難しい
358ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 06:37:09.03 ID:???
>>356
>出店したとしてもメインは安物のママチャリ。

そういうのはもうあるじゃん
359ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:38:43.77 ID:???
トレックにしてもジャイにしても地域のテリトリー権と結構な
ノルマがあるので簡単に出店はできない。

>>俺様ポエム垂れ流してる店

まったくのママチャリしか知らない人から見ればどこもそうだろな。
本家のポエム屋は何時廃業するの?いろんなメーカーに迷惑かけて?
360ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:44:24.06 ID:???
だからトレックトレック煩いのかあそこ…
361ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:41:05.55 ID:???
>>357
軽トラを見てヤバいと予感が出来る様になったが、それでもビビることは多いよね
362ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:45:02.40 ID:???
なんでも大げさに言うもんじゃないよ
363ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:22.59 ID:???
ここんとこ天気がいいので
自転車乗るにはサイコーだね。
364ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:47.23 ID:???
この時期に県内でロングライドの大会あればいいのにね。
飯田周辺でやらないかなぁ
365ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:56:57.26 ID:???
最近長野県民になりました
駒ヶ根在住だけど自転車屋皆無だなと思ってたら伊那北に一軒発見
366ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 21:58:17.09 ID:???
地元民は大会とかあまり興味が無いのが不思議な長野県である。
367ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:55.51 ID:???
いつでも走れるところをわざわざ金払いたくないんだろ
368ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:15:48.48 ID:qi7R45cB
佐久平→大河原峠
途中で挫折しました。
まだ初心者なんですが、中級上級者レベルの人は余裕で登ってしまうもんなんですか?
369ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:32:33.70 ID:???
ライトウェイの御子柴社長って、伊那の自転車屋にいたそうだけど
今は店は無いのかな?
370ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:52:26.02 ID:???
>>364
天竜峡のプロショップでライドイベント定期的にやってるんじゃね?
371ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:02:51.81 ID:???
>>365
そこ、イマイチ
372ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:04:40.45 ID:???
>>369
伊那で自分が経営してた。建物はそのまんまあるけど。
373ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:33:13.55 ID:???
>>366
自動車免許持ってるような年齢で自転車乗ってるのは皆変人と思われる土地柄だからな
信大の自転車部あたりの流れをくむ競技志向が強いクラブチーム関係者を除けば、
ここ数年の自転車ブームでスポーツサイクリングを始めた人が大多数
だがロードやMTBのプロや元プロが多い土地柄でもあるから、そういう人たちと知り合う機会も多い
374ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:54:30.90 ID:???
>>365
いらっしゃいませ〜♪
これからの伊那谷は風がキツいよ〜
谷に沿って南北にしか吹かないから、北風か南風のどっちかだけだが。

あと、車道の端っこは荒れまくったり盛り上がったりしてるんで、そこは要注意。
375ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:10:55.15 ID:???
>>368
ここか
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ff4efab99df3492c8eb7859e8ca685a1
反時計回りなら比較的楽そうだ
376ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:22:17.01 ID:???
>>372
そうなんだ
伊那谷のスポーツバイク専門店は天竜峡のショップだけとか

>>374
広域農道(伊南病院前)は大型トラックのせいか、路肩のアスファルトが
異様に盛り上がってて特に危険地帯だな
377ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:44:49.01 ID:???
>>376
沢渡あたりの153号も凄かったよね
378ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:02:16.28 ID:???
>>377
伊那谷は主要街道でも路面状態どころか幅も全般に悪いね
南下して越県すると途端に道が良くなって吃驚したりするorz
379ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:14:58.24 ID:???
>>349
不特定多数に向かって平等に発信されちゃうネットというツールを
上手く利用出来てる店と出来てない店があると思う。

>>365
伊那方面は原田泰治の絵そのまんまの優しい風景が素晴らしいよね。
380ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:21:31.25 ID:???
>>378
諏訪も同様で、諏訪湖沿いの道でも急に狭まったり荒れたりしてるんで、結構怖い…
あとは岡谷と辰野を繋ぐ県道もなかやの恐怖…
381ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:38:10.67 ID:???
>>373
自転車はサイクリングだけでそれなりに満足できるスポーツだからね
大会志向の仲間が欲しかったら、ショップチームがあったり
元プロ選手が経営してる自転車屋で見つけるとかどうだろう
駒ヶ根からなら、諏訪のチノサイクルや飯田のブレアサイクリング、
松本のミタニサイクルマインドやバイクランチ、
安曇野のシクロオオイシラヴニールあたり
382ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:56:50.39 ID:???
物好きかレース野郎ってことか!なかなかスパイシーな県だな!
383ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:22:14.82 ID:???
いや、別にレースとか物好きとか関係無く、
普通の人達が職場繋がりだのネット繋がりだのでグループ作って、ゆるく飲み食いツーリングとかしてるよ
県外グループ呼んで合流したりもしてる
今はショップという場が無くてもみんな好き勝手に繋がって自由に自転車乗れるから良い時代だよ
ツイッターのおかげで走り方にも幅が出来たし
384ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:02:06.21 ID:???
自宅から出発して100km乗っても信号は10箇所以内なんてコース設定は結構普通
そこへ平均6%で3〜10km程度の峠を複数入れるなんてバリエーションも可能なのが信州
毎週末がサイクリングイベントって環境と言えよう
過疎自慢じゃねぇぞw
385ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:10:45.96 ID:???
どこいな
386ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:34.98 ID:???
>>357
でたらめな事言うな


軽トラだけじゃないぞ
387ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:47:40.94 ID:???
>>386
ああ・・・そうだな。
今朝も車道の左車線を走っていたら「俺の左側で」ばあさんのカブとすれ違った。
ほんと農道は地獄だぜフゥハア!!
388ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:23:56.78 ID:vTX+nsJQ
軽トラほか自動車とバトルするなら千曲川CRだな。
歩行者自転車専用の標識や、車止めの柵、「堤防道路・・通行ご遠慮ください。」の看板。
全てを完全無視の自動車やバイクが自転車より多く走ってるw
389ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:28:49.88 ID:???
すべてを完全無視っていいじゃない!
390ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:45:59.76 ID:???
千曲CRは農業従事者と河川管理の車はOKだよ。
391ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:11:39.30 ID:???
バイクは禁止されてないよ
392ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:40:07.18 ID:???
場所にもよるが歩行者、自転車専用道路だからバイクはNG
393ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:22:49.82 ID:???
>>390
どう見ても農耕でも堤防管理でもないが多数


これって警察に通報すれば取り合ってくれるの?
394ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:29:51.29 ID:???
スポーツカーで畑行ったっていいじゃない
395ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 02:11:50.32 ID:???
はい長野・軽井沢でも1時間当たり2.8マイクロシーベルトでましたー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319044153/
396ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 02:58:39.98 ID:???
今月末に美ヶ原行こうと思ってるけど天気良くても寒い?
397ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 11:11:34.36 ID:???
>>393
警察が取り締まれないからそんな惨状に
398ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:57:14.66 ID:???
>>396
糞寒いと思うよ
しかし秋になって空気が綺麗になってきたから、南北中央アルプスが一望できるはず
一部雪化粧も始まってるし、天気が良ければ富士山だって見える最高の季節だよ!

お帰りの際はアザレアラインから下って麓のワイナリーで買い物してくれると助かるw
399ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:14:35.05 ID:???
>>396
かなり寒い。
特に汗をかいた後の下りはシャレにならないから、
着替えを持っていくといいよ。
400ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:09:38.59 ID:???
>>393
そうだよな〜。そーいう奴に限って気性&運転が荒い。
取り合わない可能性が高いが110番してみるしかないと思う。
CR走行は確信犯だからな。
警察もやるきだしてほしいわ。

>>397
取り締まれないじゃなくて
取り締まる気が無い
だろ。
401ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:38:59.75 ID:???
CRの路肩付近の白線をどう解釈していいのか分からない
402ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:06:30.06 ID:???
>>401
気にせず安全に走るのがよい
403ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:39:51.66 ID:???
梓川SAのスマートIC進入車線をどう解釈して良いのかわからない。
404ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:35:03.73 ID:???
>>400
農耕と河川管理のみだったら、警察の管轄じゃない可能性もあるってこと。
405ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:42:19.85 ID:???
406ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:57:53.44 ID:???
不特定多数が出入り出来る場所なら公道じゃなくても道交法が
適用されるとか聞いたことあるがなあ
407ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:37:31.34 ID:???
>>392
看板に書いてないじゃん
408ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:42.56 ID:???
>>407
道路標識でてるよ
409ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:34:31.32 ID:???
どこのショップとは言わないが、
この微妙な時期にブログに自転車の一時停止無視の走行写真載せて速攻削除するとか
気をつけてくれよ
410ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:09:14.76 ID:???
>>405
マジスカ。ソースのサイトにアクセスできないみたいだから
詳細がわからないけどどんな理由なの?
法で取り締まりできないなら、取締りできる法律に変えなきゃいかんよなぁ
411ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:10.09 ID:5UaybfHb
H商会って注文してからぜんぜん納車されないって聞いたけど皆さんの中に被害うけた人います?
412ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:29:14.11 ID:???
>>411
そのショップがどうかは知らんけど、
輸入スポチャリだったら国内総代理店からしてクズなんで、納期なんて有って無きが如しだよ
納車されたらラッキーくらいに思っとけば間違いない
輸入車で納期重視ならライトウェイ関係とかGIANT選べば幸せになれる
413ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 04:10:41.78 ID:???
>>411
412の言うように糞代理店と納期守れないメーカーのせいだから、どこの店でも同じ
414ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 04:50:55.62 ID:???
納期の確かな堅い銘柄扱ってて、尚かつやる気のある店選べば良いだけ
つうか、買う前に調べるなり店員と話すなりしろ
店員が注文までは調子のいい事言っといて、いざ注文した後納期ガタガタだったら店も悪い
415ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 08:35:53.34 ID:vIe1ydmh
はじめにトレックに電話して在庫あるかどうか聞いてから注文すればいいのに
件の店はどうだかしらねえけどお金にルーズなお店はあるよ。
そもそも自転車操業だし…
416ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 11:57:47.26 ID:???
>>412
ライトウェイといえばFELT F5のフロントフォーク問題ではゴタゴタしてたなぁ…
417ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 12:03:33.47 ID:???
>>410
ここで丁寧に答えてる人がいるよ
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3618842.html
418ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 13:44:46.83 ID:???
>>411
ワンサイズ作り置きが基本のママチャリを買う感覚でスポーツバイク買うなら大手チェーン店で作り置き買わない限り待ちを感じるはず。
売り切り商品を予約で買うようなケースの多いスポーツバイクの場合は納期1〜2ヶ月は普通にかかるのを知ってないと待ちのが長いと感じるはず。
某イタリアメーカーのように注文受けても気が向いたら作るレベルのところだともっと気長に。
419ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:13:52.07 ID:???
納期が掛かるなら前金として全額を支払うのではなく
半分か三分の一ぐらい予約金として払い納車時に残り全額ということなら
納得かもしれないけど全額払うってのはどうなのか?

まあ店によっては個人輸入しているところもあるだろうから全額ってのも
わかる気がするけど…
420ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:32:39.89 ID:???
前金全額となると新規の客はまったく信用しないスタンスか、単純に店の資産を蓄えない方針なのかと。(前年度との受注量に大きく差がある場合もあるかもしれないが普通は店がある程度のリスクを背負うものだとは思う)
普通は前金は1〜5割までかと。
421ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:45:16.17 ID:???
418だけどH商会についてじゃなくて納期の感じ方に対するレスなのであしからず。
H商会がどうであれ、スポーツバイク初めて買う人なら「1ヶ月経ったのに全然連絡ないんだけど」というのはよくある話だとおもう。
メーカーが送ってくるまで一ヶ月かかる。

H商会が組み上がるまで連絡をよこさなかったとしても納車できる状態になってたら店に置いとくのは損なだけなんだから連絡するでしょ。
422ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 17:47:46.32 ID:???
>>419
納得出来ないならそこで買わなきゃいいだけ
423ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:34:38.31 ID:???
>>417
おお!詳しいのを教えてくれてありがとう!

結論から言って千曲CRの取り締まりは出来るんだね〜。
しかもソースは警察庁というw
みんな騙されちゃいけないぞ!
取り締まれないじゃなくて、取り締まる気が無いだけ!
424ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:53:14.95 ID:???
あそこは今まで何度か有志が通報して対策させてるし
425ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:09:07.58 ID:???
ってことは対岸の土手は自転車も走っちゃいけないのか
426ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:12:25.37 ID:???
でもそういえば
俺がわざわざ車が通り抜けにくいように、よく土手の途中においてある緑色の邪魔なヤツを平行に動かしといたら
国土交通省の連中が車が通りやすいように斜めに直してやがったんだけどw
427ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:20:43.31 ID:???
>>408
マジで?何処?長野市にはないよね?
428ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:23:02.38 ID:???
千曲川CRは篠ノ井橋の松代側も河川敷のグラウンドで少年野球とかあると
父兄の車が何十台も違法駐車してるよね。
取り締まってるところは一回も見たことないけどw
429ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:23:17.39 ID:???
同じ納期不安定でも、店の対応によって許せたり許せなかったりするわけですな
430ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:30:33.08 ID:???
花見の時期は八幡原隣に車が数珠繋ぎになるしな〜
まあもっとも自転車乗り入れ禁止の八幡原に乗り入れる自転車の数も超増えるのでなんとも
431ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 20:27:54.22 ID:???
>>427
マジで。
上田側は車が通って良い区間が幾つかあって気にしてるから見てるけど
長野側は曖昧な区間がほとんど無いからあまり覚えてないな〜。
多分あると思うよ。。
CR上に踏み切りがあるトコは標識あったと思う。あそこ長野市かい?
看板に書いてなくても標識でてたらアウトだからね。
気になるなら注意してみてごらん。


千曲CRでアブねーと思うのは上田から行くと
消防学校過ぎた先。道も広くて車も飛ばしてくる
あの辺を重点的に取り締まってもらいたいなぁ。

432ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 20:47:20.83 ID:???
消防学校前は自転車の信号無視が酷い
433ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 21:05:07.74 ID:???
消防学校んとこは疑う余地のない普通の県道じゃん>広くなったトコ
あの区間は途切れてるよなCR
434ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:20:55.19 ID:???
信号過ぎてその先もそうなん?
そう言われればCRって書いてある白線部位が妙に細かった記憶が。
435ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:06:40.19 ID:???
今日は走れそうな天気だね
436ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:52:31.57 ID:???
>>434
そんなとこはさすがに車が飛ばしてたりはしない
キミいつもの「なんでも大げさに言う君」か
437ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:31:16.10 ID:???
何言ってんだこいつ…
438ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:12.93 ID:???
>>435
雨降るよ
439ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 11:33:52.57 ID:???
湿度がすごい
440ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 14:42:19.67 ID:???
自転車、乗れたな…('A`)
441ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:36:02.32 ID:???
落合橋以降の北をなんとかしてくれよ
できれば山側を須坂、中野と飯山までとおしてくれたら最高なんだけど
442ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 19:41:31.23 ID:???
工業地帯だから無理だろ
443ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 20:57:53.10 ID:???
>>436
やっぱりあんたもそう思うだろ?
それが普通の人の感覚。
ただし、現実はそうじゃない人もいるってことさ
444ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:11:06.46 ID:???
「普通の人の感覚」とか言っちゃう人を見ると
ネット慣れしてないのかな?と思ってしまう
445ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:12:02.82 ID:???
>>441
サイクリングセンターとか何だったんだろうな
446ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:17:52.08 ID:???
>>434
あの辺は河側に古い自転車レーンの痕跡があるから、
やる気になれば自転車道で繋げるんじゃないかな

消防学校東信号よりの長野側のY字路は軽トラが笑顔で勢いよく飛び出して来る
447ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:42:13.19 ID:???
土曜に雑用済ませて今日走ってたら何度も降られた
逆にすりゃよかったよ(´・ω・`)
448ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 22:56:52.37 ID:???
>>446訂正
×消防学校東信号よりの長野側
○消防学校東信号より長野側
449ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:37:52.74 ID:???
「ネット慣れ」とか言っちゃう人を見ると
ネット初心者なのかな?と思ってしまう
450ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:51:13.18 ID:???
>>436自身が大袈裟だということに気付いてないのが痛い
451ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 14:20:12.58 ID:???
軽井沢のアウトレットに、キャノンデールの店が有ったはず。無くなってる。
452ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 14:42:24.88 ID:???
>>448
その辺は自転車専用じゃないでしょ
453ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 15:27:09.99 ID:???
「消防学校東」交差点挟んで、長野側y字路から上田側y字路までが県道385号線区間
>>448>>446はあの辺が自転車道だとは言ってないでしょ
454ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 19:01:03.37 ID:???
>>451
撤退して2年は経ったんじゃね
455ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 20:00:14.15 ID:???
>>453
だから軽トラがいたってしょうがないんじゃん?
ご丁寧に右折レーンとか用意されてるし車通らせる気満々だよね
456ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:27.69 ID:???
軽トラは農業従事の可能性大だから通っても文句言えない
457ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 00:41:08.08 ID:???
軽トラ通るなとは誰も言ってないしなあ
気をつけたいってだけでしょ
首都圏のカオスみたいなCRと比べたら天国なんだし
458ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:38:58.28 ID:???
なら
> 軽トラが笑顔で勢いよく飛び出して来る
なんて書き込まなければいいと思うの
459ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 14:44:51.09 ID:???
飛び出して来るからから軽トラダメとは誰も書いてないじゃん
460ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:52:31.28 ID:???
言葉が足りなかったと言えば済む話だろ
めんどくせーな
461ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 02:28:08.11 ID:???
言葉通りに受け取れず、話をややこしくする面倒臭い人がいるんだよw
このスレを「軽トラ」で抽出しても軽トラ通るななんてレス無いのに。
状況について語ってる人はいても、通るなと言ってる人はいない。
462ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 03:51:22.69 ID:???
千曲川CRのセンターラインがある区間で、ど真ん中や右側を対向して飛ばして来る軽トラはよく見るな
堤防から落ちるのが怖くて真ん中走るのかな?
営農や自転車レジャー目的だとしても、左側通行で周知した方が良いんじゃないかな?と思ったり

あと、おぎのや辺りから南に走るとサイクリングコースって書いてある路側帯?のような場所があるけど、
自転車はあの中を走らなきゃいけないのかな?
もしそこを走らなきゃならないとしたら片側にしか無いから、北上する時はどうするんだろうって悩む
自転車が対面通行するには狭いし、そこ走らずに怒られたら嫌だし…
463ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 04:51:04.65 ID:???
警察庁、自転車の車道走行徹底を全国の警察本部に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319555392/

↑これ長野では通勤通学時間帯に重点的に取締りやって欲しいな
駅・役所・学校周辺で歩道暴走、逆走、並走が多過ぎて困る
464ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 06:11:57.97 ID:???
県庁近くじゃ公務員が平気で車道逆走してるからな
465ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 07:40:25.29 ID:???
山王小学校横の自転車道入口は信号無視と逆走の温床
長谷部商会方面から走って来る自転車が自転車道めがけて逆走して来て、
特に朝は急いでるから平気で信号無視して行く
相生橋からの自転車も信号無視当たり前

週末はロードやMTBが逆走&信号無視
あんまり堂々とやるから「お、TREKじゃん」と最初は見過ごすけど
通過後よく考えたら逆走信号無視じゃねーかwって具合

乗り手の遵法意識もさることながら、あれは道路が違反を誘発している
466ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 10:06:47.91 ID:???
現在の道路状況じゃ「すべての自転車を車道に」は机上の空論だと
思うがなぁ
通勤通学時間帯に中高生のママチャリが全部車道走ったら
18号あたり凄いことになりそ
467ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 11:21:44.11 ID:???
特に松本じゃ無理があるよ
道幅が狭すぎる
やまびこ道路に自転車専用レーンとか正気の沙汰とは思えない
そんなもの作る暇あったら郊外の農道に作ってくれよと
468ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 13:34:11.76 ID:???
長谷部商会とかでTSマーク受けつけてくるかな?
469ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 19:15:03.97 ID:???
>>462
どっち側向きに字が書いてあるかがミソ
左側通行すれば問題ない
470ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:01.27 ID:???
警察が真面目に取り締まりやるとは思えないが
471ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 04:00:51.00 ID:???
SBCの自転車レーンでママチャリ逆走してきて、あっち向いてほい状態になって死ぬかとオモタ
472ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 08:55:22.70 ID:???
とりあえず左側通行厳守の取締りくらいはやって欲しいわ
自転車乗ると毎日がチキンレースだから
473ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 23:32:39.73 ID:???
歩道の植栽潰せば簡単に自転車レーン作れそう
474ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:56.51 ID:???
夜に無灯火で逆走はマジでやめてもらいたいわ
475ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:45:34.74 ID:???
特に高校生とかね
476ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:50:01.48 ID:???
中高生の自転車は普通にライトが壊れていたりするから仕方ない。
仕方ないというのは、こちらが気をつけて避けるしかない、という意味。
477ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:36:14.00 ID:???
長電軌道跡を自転車道路にしようぜ!
478ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:09:33.36 ID:???
屋代線って結局どうなるんだろうね
479ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:26:13.14 ID:???
全敷地長野市須坂市千曲市に譲渡予定だって聞いたけど
だから軌道を自転車道に!

するわけないよな鷲沢がw
480ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 21:11:08.44 ID:???
自転車道にしたほうがいいんだよ
実際問題松代や屋代の高校へ通う学生や須坂へ行く学生にとって
朗報でもあるし沿線住民にとってもマラソン含め良い道路になるでしょ。

とりあえず議員を使わないとな。
481ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:55:11.08 ID:???
新幹線駅を誘致とか言ってるバカ議員とバカ市長に
何言ってもムダ
482ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 09:35:10.66 ID:???
落とせ落とせ!

ネガティブキャンペーン!

支持している土建屋には苦情を市役所に訴える
483ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 17:41:54.48 ID:???
でもマジいいと思うんだけどなあ自転車道にすんのなー
484ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:08.93 ID:???
長野市は長野駅前から善光寺にかけて車排除して
自転車や人力車がのんびり走るような町並みにすりゃ人が集まると思うんだよなあ
何でもかんでも自動車通し過ぎで、街の楽しさを殺してる気がするよ
無印良品が今の日通の場所に有った頃の二線路通りの活気みたいなのが
駅前から善光寺にかけて広がれば素敵だと思う
485ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 19:29:40.99 ID:???
納品不便になるから飲食店なんかが減少していって
やがて人通りがなくなる
486ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:21:51.95 ID:???
そうやって何の工夫もせずに衰退したんだな
やろうと思えば許可車だけ通すとか出来るのに
487ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:34:17.33 ID:???
「理多くして事進まず」の長野ですからw
488ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:57:41.16 ID:???
それよりは近場の駐車場無料にした方が盛りそう
489ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:37:10.24 ID:???
長野市だけの問題じゃない。
そこに生活している人が買い物しないような街じゃ
活気がなくなるのも同然。
車社会だけに郊外に大型店が広く点在しすぎていることが問題なんじゃ。
自転車乗らなくなる理由の一つだよ。
490ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 15:17:35.77 ID:???
長野市に限って言うなら自転車は邪魔
491ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 16:45:00.77 ID:???
えー
492ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:05:11.18 ID:???
車に乗ってたら、自転車も歩行者も邪魔。
そう考える奴は、この世の中にはいくらでもいる。
493ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:28:52.39 ID:???
いやぁ市内徒歩で配達してると日に1.2度は轢かれそうになるよ
自転車が歩道走るのはやめてほしいっすマジ
494ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:12:56.32 ID:???
>>490
本当に邪魔なのはお前だけどなw
495ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:22:05.81 ID:???
なんだかんだ言っても、クルマのマナーが最悪
496ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 22:41:04.43 ID:???
いや、むしろ車から自転車から列車の乗客から、県民全体の交通マナーが悪い気がする。
弱い立場(自動車>自転車>人)の方が危機感を覚えやすい&多少気を使うだけで、
自分を脅かすものを認識しなくなるとすぐに「俺様一番」な行動に出る。

そう言う自分だって、もっと身を慎まなきゃならんけど。
497ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:13:29.11 ID:???
確かに
498ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:07:35.28 ID:???
長野ナンバーの車は車道走る自転車との間隔を充分空けて追い越して行くけど、
他府県ナンバーは自転車スレスレを追い越して行くから怖い
あの違いは何が原因なんだろう
499ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 13:21:37.13 ID:???
屋代線を自転車専用道路にしてもらうにはどうすればいいのさ
500ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:57:06.44 ID:???
こないだ安房トンネルを自転車で走ってた馬鹿者!
お前のせいで反対車線によけて、もう少しで正面衝突で死ぬとこだったわ!

安房トンネルは自動車専用道だ!覚えとけ!!
501ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:05:07.11 ID:???
アポゥ
502ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:16:19.02 ID:???
>>500
>反対車線によけて、もう少しで正面衝突

お前が馬鹿者だろ
503ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:43:42.97 ID:???
反対車線にはみ出してよけて
504ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:47:33.17 ID:???
>>502
つか、そうしなければ確実にはねてたわけが
お前も安房トンネルの車線の真ん中ををちんたら自転車で走るキチガイか?
505ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 18:56:08.28 ID:???
ボールなぎ倒して反対車線にってこと?
釣りかマジキチか…
506ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:12:24.31 ID:???
キチガイだな。反対車線にはみ出て逆走する前に、アクセルペダルの左側に踏むべきペダルが有るだろう。
507ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:15:16.44 ID:???
止まることを忘れる人は多いな。
交差点でクルマ途切れ待ちしてたら右からかぶせて左折とかな。
508ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:21:50.17 ID:???
だな。 >>504 みたいなマジキチはハンドルを操作する前にブレーキペダルを床に張り付く位踏み込んで止まる事を覚えた方が良い。
509ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:37.63 ID:???
>>504
はねりゃあいいじゃん
飛び出してきた犬猫避けて歩道歩いてる子供を跳ねるとか…
510ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:07:51.27 ID:???
まぁ、通行禁止箇所を走る奴も悪い
511ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:13:23.59 ID:???

じゃねーべw
奴が悪いよ
512ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 21:17:29.85 ID:???
>>511
んだな
513ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:06:51.90 ID:???
自動車の数が多すぎるんだよ
今日、学校の音楽会だったんだけど
自分の子供が歩いていく距離をなぜに自動車車で行く?
しかもグランド満車。
おかしい大人ばかりだな。
514ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:44.93 ID:???
ほんと、そう思うよ
515ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 02:44:48.92 ID:???
長野は車社会だからねぇ
雪がネックなんだよなぁ
雪さえなければ自転車通勤できるのに
サーリーのパグスレーでもかおうかな
516ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 04:24:46.47 ID:gVHvh/x6
?My Lyrics?
Fack da  OKK(岡谷工業)
fack  OKK
俺のビンタは俺の本能
OKKなCM(クラスメイト)にわかますぜビンタ
FoolなヤツわFackoffそこどけ

ThisisHipHop池沼がやるもんだろ
俺の周りわ盗撮好きなBrother
みんなで一緒にノリな炎上
OKK以外わ大歓迎
OKKわできても大炎上

道でやってろクソなラップ (自虐ネタ)
俺らわ諏訪湖で白鳥をFUCK
ANALにしか入れないぜ
Fack da OKK
ラップができないなら童謡でも歌え (自虐ネタ)
俺のラップをきいたら動揺するぜ(悪い意味で)
周りに聞きなあいつどうよ

517ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 04:42:07.81 ID:???
集積所まで50mの距離をそのためだけに車でゴミ捨てするババアもいる
「そんなんだから痩せないんだよ」と喉元まで出て来るのを飲み込んで我慢している
518ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 07:13:53.23 ID:???
>>515
うちの近所も多い。
冬場はそれだけの為に暖気してゴミ捨てに行く奴までいる。
あれは未だに理解できん。
519ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:14:46.74 ID:???
ジジイババアに多いよね
こういうバカ
520ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:21:21.17 ID:???
ゴミ捨ては結構重労働だから仕方が無いと思う
521ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:23:30.24 ID:???
それでみんな糖尿病になって医者が儲かるだけさ
522ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:25:08.98 ID:???
「徒歩でゴミ捨てに行けば糖尿病にならない!」
民明書房刊
523ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 09:35:04.70 ID:???
俺が子供の頃はもっと雪降ったけどみんな普通に自転車や歩きで通勤してたな
昔はスパイクタイヤで火花散らしながら山道登って、
登れなくなると重くて冷たくて面倒臭い金属チェーン巻いてたからな
幹線道路もろくに除雪されてなかったし
524ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 13:55:09.70 ID:???
昔の歳よりはもっと逞しかった
最近の老人ときたら・・・
525ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 17:26:20.40 ID:???
>>524
斬☆新!
526ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 17:09:43.81 ID:???
長野市立図書館の駐輪場にメルクスのカーボンバイク(施錠無し)で止めてる奴はどこの何奴だ
アルテグラコンポ付けやがっておれが盗みそうになったじゃないか
マジアブネー犯罪者になりかけたw、盗まれてなかったら鍵つけろよ〜
527ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 17:48:35.37 ID:???
おまえが自分の家に持ち帰って保管してやれよ
528ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 18:05:34.11 ID:???
泥棒ホイホイかもね
529ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 19:11:42.92 ID:???
明日、長野図書館行こうっと(^^)
いや、他意は無い!
530ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 21:46:39.79 ID:???
罠の臭いがプンプンするな
531ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 21:47:19.25 ID:???
俺だったら鍵かけてあげる
532ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:17:46.61 ID:???
>526
盗んでも目立って乗れないしオクに出してもすぐに足が出る
怖い怖い…
でも金持ってるやつだろうからいんじゃね?
533ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:18:19.04 ID:???
いや、30万の自転車を24回払いで買う俺のような人間を忘れてもらっては困る。
534ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 11:45:56.18 ID:???
そーゆー人は固定物にワイヤーロックで括りつけ、
その上で前輪を持ち歩いてるでしょ?!
535ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:25:15.94 ID:???
536ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:22:03.68 ID:???
雨なんだぜ
537ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:14.28 ID:???
俺の知ってる子のメルクスかも
以前も勤め先のコンビニの店前にに施錠無しで放置したままバイトしてた
奴さん離島育ちだからな…
538ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:06:21.15 ID:???
539ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:57.33 ID:???
>>537
アッー!
540ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:28:38.13 ID:???
盗まれたとかってネットで宣伝するもんじゃないだろ
ポンプなんざ店内にいれとかなきゃダメじゃん
人をみたら泥棒と思えって教えてもらわなかったのかな?
541ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:48:50.23 ID:???
五月蝿くて見づらいサイトじゃのう
542ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:33:35.10 ID:???
>>538
それに比べておやっさんの方のサイトは見やすくなったねぇ
これといった情報も無いがw
543ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 08:13:23.21 ID:???
サイクリングロード消防署辺りで工事してたな
北の方からいったら表示なくて焦ったわwwww
544ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:51:23.79 ID:???
消防学校の辺りはCRじゃねーってばよ
545ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 17:47:28.71 ID:???
>>543
何の工事?
546ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:00:38.05 ID:???
橋桁の撤去かな
547ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:19:15.66 ID:???
おぎのや方面から来たときに水準線みたいのあったから、CRの高さにあわせて
盛り土するのかと思った
548ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:26:07.36 ID:???
去年もこの時期工事やってたよな
549ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:57:32.03 ID:???
あそこさぁ、CR を他の橋みたいに橋の下くぐるとか出来なかったのかな?
信号面倒くさいんだけど.

鷲澤じゃ無理か
550ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:29.34 ID:???
それ鷲沢関係ないじゃんw
551ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 06:35:07.66 ID:???
県道だからなw
サイクリングロードは国交省が自治体に命令して努力義務で作らせてると
どこかで読んだ事がある
552ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:04:43.32 ID:84CUmScU
>>538
> http://cycleinfinity.wordpress.com/
> ポンプ盗難だそうだ

アホな店
この店は行かないな!!
553ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:01:07.59 ID:???
どの自転車屋でも昔からポンプ盗難はあるよ
でもこういったネットでは書かない
自分とこの始末が悪いだけだもの
鎖をつけるとか店内に置くとかしないとね
554ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:19.10 ID:???
晴れたぜ
555ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 13:35:42.94 ID:???
自転車板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319953045/
556ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:09:24.13 ID:???
曇りにも程があるw
557ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 01:49:43.21 ID:Awie/MKZ
>>526
そういや窃盗犯の刑事罰って、パクったのが50万のバイクだろうが1万しないママチャリだろうが同じなんかね?
558ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 09:27:16.56 ID:???
50万払える奴なら探偵やとう
559ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:57:39.41 ID:???
>>557
同じだろ。
人だって国会議員殺してもホームレス殺しても同じ刑でしょ?
もちろんK札のヤルキは俄然違うが。
560ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 06:42:03.69 ID:???
俄然?
561ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:26:06.86 ID:???
週末なのに雨なんだぜ
562ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 14:55:22.40 ID:Dy0vmJY1
H部商会のブログ見ちゃった。
吐きそう。
563ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:26:13.90 ID:???
御愁傷様でした
564ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:04:51.33 ID:???
バカ丸出しのブログだな
565ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 01:15:23.86 ID:???
自転車ブームの今を不景気と平気で言ってしまうショップって
営業努力が足りないんじゃないの
たとえ客単価が下がったとしても落ち穂拾いで
繁盛してるショップはあるのに
566ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 04:25:26.06 ID:???
吐きそうっていうのわかるわ。
567ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 07:26:04.81 ID:???
>>566
カマが吐くって?
568ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:03:54.18 ID:???
>>565
H商会が勝手にライバル視している某店は在庫の置き場や組み立てが
間に合わないくらい繁盛してるのにね。

新規のお客だけでなく、リピーターを増やさないとなんだけど、
あの店で2台目を買いたいとは思わない。
569ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:17:47.53 ID:???
軽井沢行こうと思ったけど
起きたら今だったww
今週は雨or雪なのか?
もう今年は諦めて来年だなww
570ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:22:48.49 ID:???
2ちゃんに入り浸ってるくせに一向にネットリテラシー(笑)が低いままってのがある意味凄い
どの店とは言わないがw
571ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:51:28.89 ID:???
お、みなさんもうオフですねぇ〜
毎年恒例だがオフはH商会たたきに限りますなぁ
ブログを開けばネタの宝庫 これからの展開にwktk
572ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 09:17:57.86 ID:???
キモイのもウザイのも分かるが吐くほどじゃないと思うし、
ブログよりもリアル店舗の方が凄いぞ!
車で行ったら一時間半も帰してくれなかった。
開口一言目にトレックはかわねぇっていってんのに
俺が欲しいブランドやキャノ、ルイガノ、スペシャなどの悪口ばかりでウンザリしたぜ
松本に客とられるわけだw

この後結局スペシャ買ったwww
573ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 09:46:29.42 ID:???
初めてH商会のブログ見たが、キモいなんてもんじゃないな
これはひどい
574ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:04:39.36 ID:???
バブル時代を忘れられないオッサンは
時代だの環境だののせいにしてどこか甘えてるんだろうな
575ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:13:59.29 ID:???
H部と似たようなメンタリティーを
篠崎ミッキーに感じる(知ってる?)
長野土人の50代男はこんなもんだろう。
576ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:19:58.53 ID:???
書くのは問題かもしれないけど取引先からも信用失っているんだよね
577ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:55:26.48 ID:???
H部もどうかと思うけど長野市の自転車屋は
どこもイマイチ…
578ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 11:57:58.93 ID:hICGl6Ms
あれれれ? 取扱店見てたら

中野のSRN社 TREKやめたの?やめさせられたの?
579ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:08:52.79 ID:???
SRNやH部が名乗る「プロショップ」ってなんなの?(笑)
580ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:13:09.72 ID:???
長野にもワイズロードがあればなあ
581ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:22:00.13 ID:???
スポーツデポあればいいじゃん
それと通販

だいたい長野市で自転車なんか乗ってると好奇な目でみられるし
実用的なMTBよりロードがはやるなんて田舎丸出しだし
綿半とバカ安あれば他はいらないし

そんな長野市サイコー
582ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 12:34:09.49 ID:???
そうだな長野でロードなんか乗ってるの見るとちと滑稽ではあるかな
まして派手な服でピッチリとかな

それはそれとして屋代線跡は自転車専用道路にしろって
何べん言ったら解るんだよ
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 13:53:10.05 ID:???
松本電鉄上高地線もいずれは自転車道になるのかな。
584ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:42.37 ID:???
自転車乗ってると好奇の目で見られるってそれは自意識過剰か精神病のどっちかだと思うが
ぶっちゃけ数は少ないが昔からそれなりにロードバイク乗りがいるのが長野県でそこまで珍しい物でもないんだけどねぇ

585ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:58.40 ID:???
>>582
>それはそれとして屋代線跡は自転車専用道路にしろって
>何べん言ったら解るんだよ

誰に言ったんだよオイ。
586ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:45:31.70 ID:???
あと長野でロード乗るのが滑稽というがどこなら滑稽じゃないんだって話だが
逆に都内とかで乗ってる方が滑稽な気がするけど
587ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 19:20:54.55 ID:???
長野は車社会なので、車だけの人間から見るとローディーがバカに見えるようだ。
あと、人が少ないのでいつまでたっても「目立つ」。
東京はいろんな交通手段があるけど、道路が込んでるのでスイスイ行ける
自転車人口は増える。人口が増えれば、マジョリティに
まぎれることが可能なので悪目立ちしない。

>586
都内で滑稽ってどういうところが?
588ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 20:11:52.06 ID:???
馬鹿に見える?
自分の周りのいわゆる車しかもたない一般人でそんなこと聞いたことがないけど
そりゃまぁ珍しいとかすごいねぇとは聞くけど
貴方の周りがそうだからってすべてがそうとは限らないよ

都内は段差や交差点、信号、人の多さでロードバイクの本来のスピードが出せないからね。
589ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 20:31:09.88 ID:???
東京に出たことがない田舎者のくせに
590ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:02:28.11 ID:y60IWZVx
都内を走ったことがないくせに
591ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:35:53.32 ID:???
今の長野県だか長野市だか知らないけど
自転車=2万以下なんだよ
3万も払えば高級車
だから何十万も自転車に払う奴の気がしれないってことさ

是非お願いしたいのはBMX用の遊ぶ場所とかトレイル用の山道を
市で作って欲しいですよ
592ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:54:19.22 ID:???
松本は最近ロード増えたけどね
毎日一人は見るし、週末はどこににでも集団がいる
クロスなんて増えすぎって感じ
市内の道路がクソ渋滞ばっかりで自転車移動のほうが楽っていうのもあるかもなぁ
593ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:43.01 ID:???
長野市でもここ数年ロード・クロスは増える一方だな
長野で自転車なんてとか言ってる人達はどこの世界の長野市に
住んでるんだろ
鬼無里とか戸隠の連中じゃないだろな
594ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 23:20:47.63 ID:???
>>575
知ってる
595ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 00:35:02.06 ID:???
>>591
お前の個人的な思い込みが世の中の常識じゃないってこと。
596ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 00:41:54.15 ID:???
スレが伸びてると思ったらアンチ長野様がきてたのか。

長野県民叩いたっていいことないよ?
597ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 00:47:11.61 ID:???
ツアーオブジャパンもあるしヒルクライムレースもかなり賑わってるしMTBはいわずもがななのになんで長野では自転車が不人気で高い自転車のってる奴はおかしいってことにしたいんだろうか
ひがみかな
598ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:00:54.41 ID:???
不人気ではないけど人気ではないでしょ
599ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:04:15.19 ID:???
別に人気とはいってないよ、それなりに認知度は上がってるけど
600ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:11:43.00 ID:???
最近は高いからなかなか手ぇ出せないけど興味があるって知人増えたよ
ロード乗せてやったら買ったけど 数年前よりか確実に認知度は上がってるよ
601ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 03:24:45.46 ID:???
長野県民にコテンパンにされたDQNが仕返しに来てるんだろ。
602ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 04:19:38.03 ID:???
通学で乗る子供達はママチャリ中心だけど、大人の通勤はスポーツバイク増えたよなあ
ヘルメットかぶってスポーツバイクで通勤する人を普通に見るようになった
昔は通勤でヘルメットなんかかぶってたらモルモン教の人かと思われてたからな

小学生は相変わらずMTBルック車全盛だわ
ヘルメット着用努力義務で子供が普通にヘルメットかぶってる

警察は長野でも左側通行の遵守を周知して欲しいね
ヘルメットかぶった子供の自転車と一緒に大人が自転車で車道逆走するのを良く見るけど
何の為のヘルメットかとツッコミ入れたくなる
603ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 08:40:30.83 ID:???
>>601
恥ずかしい発言…
604ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 08:56:10.60 ID:???
通勤でヘルメット被って綿半の折り畳みルック車乗ってるおっさんをよく見る。

是非ああいったオッサンに高級なルックじゃない自転車を乗せてあげたいものだよ。
605ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 09:14:58.31 ID:???
>>603
図星でしたか。
ここでも負けてしまいましたね。
次は何処を荒らしに?
606ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 09:21:36.23 ID:???
コテンパンってなにが?
607ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 14:01:32.62 ID:???
>>605
典型的過ぎてワロえない
608ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 22:09:25.02 ID:???
逆送につっこんだら負け。
田舎の公道に自転車警官はなし。
609ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 13:40:41.16 ID:???
逆「走」ね
610ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 14:58:41.77 ID:???
良い陽気だったんで走ってきたが
暑いw
611ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 07:39:01.16 ID:???
駅前のピストに何度、轢かれそうになったことやら
子供の前を横切った時はマジにつかまえてぶんなぐろうかと思った
612ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 12:47:44.10 ID:???
警察が自転車の取締りしてるところ見た事無いよ
通勤時間帯、自転車が歩道暴走するのが例の通達でマシになるのかと思いきや
一向に変わる気配無し
613ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 13:43:35.19 ID:???
あれって東京だけじゃないの?

よく知らんけど
614ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 14:03:02.03 ID:???
警視庁に続いて警察庁も言い出した
615ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 14:33:26.83 ID:???
まー取締りやるんだったらキッチリやってほしいな
逆走とかほんと怖すぎるし
616ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 14:49:55.28 ID:???
以前子供背中に乗せて自転車漕いでいたら
おまわりさんに叱られました

でも…駅前でしっかりやれよ
そしてあそこの店のを家宅捜査しろ
617ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 15:07:07.86 ID:???
だから市内は自転車禁止でいいってばよ
618ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 20:22:23.68 ID:???
>>617
なんで?
619ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:15:14.25 ID:???
>>617
逆だろw
世界の流れは都市の自動車乗り入れ禁止

都市内の移動は自転車と公共交通機関
田舎の移動手段として車を使えっていう流れ
620ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 10:55:54.31 ID:???
LRT構想とかどうなったんだろうな
みんな自動車を10年10万キロ乗るのが当り前になって
この先自動車が爆発的に売れる事なんか無いんだから
遠慮せずにどんどん推進すれば良いのに
621ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 12:43:23.75 ID:CG9IP/Bg
長野出身、熊木杏里のコンサートチケットが余ってるぞ!
長野人どうなってる?

12/18千曲市更埴文化会館チケット発売中
http://event-nagano.net/pc/detail/5056.html
622ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 16:09:22.98 ID:???
長野市出身の自転車ロードレーサー宮澤崇史選手
11月25日金曜日18時10分からのNHKイブニング信州にて
「自転車競技・宮澤崇史選手に聞く五輪への思い」
623ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 16:49:36.42 ID:???
実際問題…自動車の数多すぎると思う
オレって自動車屋関係の仕事やってるけど
おかしいと思う
624ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 17:16:35.91 ID:???
625ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 18:58:57.32 ID:???
>>622
そーだ、長野工業だったんだ
626ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 19:06:35.64 ID:???
>>622
その時間にテレビ見れるのって
学生とか自営業とか主婦だよな…
627ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:47:31.46 ID:???
録画すればいいじゃん
628ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:01:25.20 ID:???
>>622
昨日関東ローカルの首都圏ネットワークでやったのと同じ内容っぽい
629ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 00:14:32.49 ID:???
>>628
長野版は時間長いと本人のツイートが有ったが。
630ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:18:46.18 ID:???
>>627
事前に知ってればなw
631ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 08:19:05.85 ID:???
晴れたぜ
632ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 09:41:39.30 ID:???
寒かったぜ
633ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:28:11.55 ID:???
指ちぎれそうだったぜ
634ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 19:22:05.14 ID:???
長電屋代線、長電は無償で自治体に譲渡するって言ってるけど
市は、役に立たない物件はイラネ!って言ってるらしいぞ。
廃線跡を自転車道にしろ!って言ってたやつはもらって自分で自転車道にしろよw
635ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:17:21.23 ID:???
で税金払わせる魂胆か
>>634サイテーだなw
636ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 20:57:23.88 ID:???
舗装しないで草ボーボーになりそうなんだがw
637ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 10:28:33.24 ID:???
ほっとけばマウンテンバイクで走れそうだな
638ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:01:42.40 ID:???
そこでガッタンゴーですよ。
http://rail-mtb.com/
639ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 23:01:07.07 ID:???
>638
観光目的だろうが屋代線じゃ何を見るものがあるのか?

そうだ!温泉に行こう汗かいて!
640ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 00:38:26.68 ID:???
松代も行ってガッカリだしなー
地図見て想像してる方が楽しかった
641ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 10:07:29.11 ID:???
>>640
なんでがっかり?
来年行くつもりだからkwsk
642ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 15:02:19.10 ID:???
地元民だが観光客なんてよくもまぁ来る気になるよなあと
いつも思っています
山本カンスケのときとか特にそう思いました
643ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 19:56:53.87 ID:???
大本営とピラミッドを気軽に行き来できるのは自転車のメリットだけどね。道狭いよ。
644ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:01:30.72 ID:???
>>641
とりあえず屋代線の大正時代から続く無駄に古い駅舎がハイライトで、
あとは特別景観が良いわけでもなく、食い物が美味いわけでもなく、
歴史好きなら多少見る所があるかなあ…って程度だよ
何と言うか、突出した物が無くて、全てが無気力で中途半端なんだわ

小布施も似たような感じだけど、松代よりはマシかな…

長野市は善光寺と飯綱〜戸隠〜鬼無里エリアが誰が来ても一番面白いと思う
645ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 20:51:29.03 ID:???
えっ?
えっ?
なにそれこわい
646ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 21:10:04.82 ID:???
>>644
栗のシーズンは観光客であふれる小布施の町と
死んだように活気のない松代を比べるのは失礼ですよ

松代は自転車で巡るのをお勧めします
647ツール・ド・名無しさん:2011/12/02(金) 23:50:46.02 ID:???
皆上山って上の方までロードでも上れるようになってる?
648ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 00:30:04.81 ID:???
>>647
ちゃんと舗装されているからロードでも行けますよ
649647:2011/12/03(土) 00:40:05.29 ID:???
>>648
あり〜
650ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 15:21:54.07 ID:???
今日は死人街だった小布施w
651ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 16:58:25.86 ID:???
>>650
栗が無かったら松代とそう変わらんからな
町並み云々言ったって、景観に配慮したつもりの建築物が
ごく限られた狭い場所にモザイク状に点在してて
街全体が良い雰囲気ってわけでもないし
652ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 17:52:14.83 ID:???
いや表通りが栗の店しかないから季節以外なら松代のほうがマシだと思いましたw
653ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 14:37:04.81 ID:???
小布施?

どこがいいのかさっぱりわからんよ
654ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 17:44:07.76 ID:???
今日が走り納めだったかもな
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/716/15/N000/000/002/132298724066313118528_1CIMG1350.jpg
めっちゃ暖かくて長袖ジャージ+ウィンドブレーカーだけで問題なかった
天気も最高で雪化粧した北アルプス見ながら走れたし、気分良かった


途中こんなのみつけてビビったがw
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/716/15/N000/000/002/132298726361013224510_1CIMG1337.jpg
655ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:05:08.90 ID:???
>>654
ビアンキかい?大望峠とか行ったの?
656ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 19:12:28.59 ID:???
まだまだ雪が降っても走るぜ!
657ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:08:08.69 ID:???
麻績・大岡・R19から差切まわって坂北の周回してるけど、ほかのチャリ乗りにあったことは数えるほどしかない。
658ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:22:44.96 ID:???
>>654
スプロケでか! く見えるんだがそれでも28Tとかだったりする?
ぱっと見32Tにみえる
659ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 23:13:28.95 ID:???
>>655
ビーナスラインを通行止めまで登っただけですw

>>658
スプロケは12−34
貧脚に松本は住みづらいですw
660ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 15:54:17.76 ID:TlzN+fy1
>>654
下段画像
これはでかいモズの早贄w
661ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 20:42:39.20 ID:???
>>659
ブエルタ勝った貧脚も34×32とか使ってたよな
662ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:21:49.33 ID:???
以前駒ヶ根に越してきた者です
伊那方面より飯田方面の方が景色が良くて楽しいですね
ところで時々路肩がおろし金のようにボコボコになっているのは嫌がらせでしょうか
>>654
ビアンキニローネですか
私も同じです
663ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 21:35:10.11 ID:???
>時々路肩がおろし金のようにボコボコになっているのは嫌がらせでしょうか
それが長野県の仕様です。
664ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 06:52:03.49 ID:???
路肩がガタガタひび割れてたり、グニャグニャに盛り上がってたり
自転車で車道を走らないと気付かんよね…
665ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 11:07:54.44 ID:???
背丈の高い雑草や小枝も車道まで伸びてたりするのも…
666ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:30:51.33 ID:???
何処もたいして変わらんじゃん
667ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 20:30:41.02 ID:???
>>662
愛知県や静岡県から一般道使って長野県へ入ると
途端に道幅は狭くなるし、路面の状態も悪くなって
貧乏度合いを実感できるぞ
駒ヶ根の方はリニア新幹線工事が始まれば、少しは良くなるかもな
668ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:08:49.38 ID:???
>>662
おお、ご近所さんだ
伊那方面では火山峠〜三峰川CRあたりお勧め

>>667
リニアが出来るまでワシが自転車に乗れるかのぅ・・・
669ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:18:53.57 ID:???
リニア工事始まったら、工事車両の往来で自転車乗りにくくなったりしてな
今まで通行量が微少だった県道18号も工事車両が往来しそう
670ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 09:21:19.14 ID:???
道の違いは新潟〜日本海へ行く時も実感するな
県境超えた途端に別の国みたいになる

>>669
長野オリンピック前を思い出した

松本〜長野間の19号を大型ダンプが90キロ以上で
列成してぶっ飛ばしてたあの頃…
671ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 17:50:01.39 ID:???
KOIKEのバカ
672ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:29.31 ID:SxSYOZx+
寒くなってきた今更、クロスバイクのジテツーにハマったんだが、さすがにもう乗れないかな?at上田
やっぱ道が凍ったりするリスクでかいですかね…
673ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 01:56:11.72 ID:???
>>672
過去ログを読むんだ
冬の書き込みで様子が分かる
674ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 09:29:49.92 ID:???
前後スパイクタイヤでおk
675ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 10:10:42.09 ID:???
松本は雪積もらないから冬でも普通に走れる
北信の連中は気の毒だがw
676ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:52:29.16 ID:U3KzDe/l
インナーで必死に走って強くなるの?
677ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:55:19.15 ID:???
扉峠車めったに居ないから最高だな 電波も来てない
678ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:56:04.70 ID:???
のぼって下るまで車に会わない
679ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 11:57:02.66 ID:???
鹿さんいっぱい居て淋しくならない
680ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:31:41.53 ID:???
まだビーナスライン走れるの??
681ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 11:55:29.93 ID:???
む、無理です
682ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 23:48:47.23 ID:tpTLKXrb
通勤で毎朝18号を北上してるけど、最近寒くてほんとツライ
過去ログ読めないのだが、そろそろやめた方が安全なのかな?
683ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 08:39:57.52 ID:???
18号ったって長すぎてわからねえよグンマーとかなら平気だろ多分
684ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 09:08:45.92 ID:???
大量の積雪で物理的に無理って所以外はみんな一年中走ってるだろ
じゃなかったら通勤通学で自転車使えねえよ…
685ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 09:10:20.22 ID:???
>>682
田舎の高校生とか見習えよ軟弱者w
686ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 12:58:53.23 ID:???
田舎の高校生も寒くなると車に乗せて行けとおっしゃりますが?
687ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 14:15:51.96 ID:???
それで自転車通学をやめるわけでもあるまい
688ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 17:24:16.43 ID:???
確かに 軽トラに自転車を積んで学校まで送る
689ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 23:59:23.32 ID:67m+TBi9
18号は上田から千曲まで走ってる
凍るとヤバイ?
690ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 08:00:06.86 ID:???
>>689
そんなの乗ってる自転車とお前の腕次第だろう…
691ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:36.05 ID:???
息子にってBMX買ったんだけど

あれって難しいのな・・・
692ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 13:23:36.12 ID:???
>>691
人それぞれ
693ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 13:42:27.29 ID:???
なんとゆー意味のないレス
694ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 02:52:37.50 ID:???
>>693
では、有意義で有効なレスをすれば?
695ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 11:25:52.57 ID:???
松本のミタニサイクルマインド、浅間のBIKE RANCH、
塩尻の三沢自転車商会、穂高のシクロオオイシ ラヴニール、
など松本周辺のロードバイク取り扱っているショップで
どこかオススメ、またはやめたほうがいいと思われるショップを
どなたか教えていただけませんか?
696ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 14:13:36.14 ID:???
>>695
接客態度を重視するなら三沢はオススメできない。
値引きを重視するならバイクランチはオススメできない。
整備技術や買う側のことを考えるとミツワはオススメできない。

697ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 14:34:02.97 ID:???
>>691
ちなみに松本駅前にサイクルプラザ フクイさんもあるよ。
どこもそれぞれ個性が強いからな...
特にやめたほうがいい、っていう店はなくて合う合わないの問題かな。

698ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 17:33:50.99 ID:???
ちなみに上田だとどの店がどんな個性を持ってるの?
699ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:14:01.65 ID:???
>>698
一店しかないだろ
宣伝したいの?
700ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 18:36:29.02 ID:???
上田は輪徳とベレーニョくらいしか知らんけど、
上田の衆は大抵長野市のショップ行ってるんじゃないの?
701ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 22:19:09.15 ID:???
>>696
>>697
何度か通って検討してみます
ありがとうございました
702ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:26:37.78 ID:???
>700
他にもあるだろう
703ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:36:14.92 ID:???
>>702
あるなら晒せ出来ないなら失せろ
704ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:55:35.74 ID:???
>>702
煽り無しで教えてくれ
705ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:03:22.15 ID:???
言葉使いの悪い人には教えるわけにはいかないよ
お店の人に迷惑だろ。そんな奴がきたら。
706ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:09:05.92 ID:???
うっざw
707ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:39:56.79 ID:???
>>705
なら失せろ
708ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:58.11 ID:???
>>707
最低の人格だな
まあ言われてもわからないだろうけど
709ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:46:24.28 ID:???
>他にもあるだろう

>言葉使いの悪い人には教えるわけにはいかないよ
>お店の人に迷惑だろ。そんな奴がきたら。


さっさと失せろよ
710ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:47:23.10 ID:???
>>708
失せろクズ
711ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:09:13.31 ID:???
俺も>>705の方が最低だと思うよ
712ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:43:28.87 ID:???
「志村ー!うせろー!」
713ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 01:33:18.58 ID:???
氏ね!バアカ
714ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 08:35:33.50 ID:???
ここもアレだな、新城山公園並の民度の低さなだ
715ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:56:04.59 ID:???
>>714
北信は朝鮮人レベル
716ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 15:59:12.05 ID:???
「あらしろやまこうえん」ってどこだ
717ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:49:55.12 ID:???
>>715
マジ同意。
東京から引っ越してきたけど長野市民はキチガイが多くて帰りたい。

718ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:10:26.53 ID:???
帰ればいいじゃない
719ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:08:15.82 ID:???
>>718
ほーら始まった
720ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:31:30.28 ID:???
>>715
中信のが糞だよ
721ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:02:51.82 ID:???
県庁焼き討ちした北信人が何いってんだだ
722ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:08:45.38 ID:???
>>720
やれやれ、誰も中信の話なんかしてないぜ?

人の話が聴けず自分の意見ばかり主張する自己中民族なんだよなー。
723ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:57:29.86 ID:???
>>722
北信というか長野市の悪口しかレスを認めないってか
どっちが自己中なんだか

どうせお前は松本なんだろ
未だに県庁とか拘ってんの?
724ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:04:33.89 ID:???
ここで南信の自分が颯爽と登場
雪が降るたびにサーリーパグスレーが欲しくなるけどそれだけじゃなぁと躊躇
725ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:09:26.75 ID:???
じゃあオレは東信ということで^^;
726ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:11:01.45 ID:jdYHKjTn
東信から越してきたけど北信の飲み会はカス
酒強要してんじゃねーよクズが
727ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:13:53.42 ID:???
飲み会の最後に万歳するのには面食らったな。慣れたけどw
728ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 20:51:58.89 ID:???
北信流w
729ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:37:45.50 ID:???
万歳するなんて初めて聞いたぞw
730ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:33:22.76 ID:???
自己厨信
731ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:42:36.62 ID:???
他所からみると、諏訪は南信・中信のどっちなんだろ?
中の人は南信なんだけど…
732ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:50:44.29 ID:???
走らない人が増えてきたから荒れてる?
733ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:54:32.18 ID:???
千曲川CRでは3人とすれ違った
734ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:26:23.28 ID:???
火山峠下った時に一人とすれ違った
735ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:39:51.57 ID:???
>>732
実は走ってる奴ほど荒らすんだぜ?
736ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:27:12.88 ID:???
杖突峠登ったけどすれ違わなかった。
737ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:43:53.49 ID:???
登りは汗だくだけど下りは腹の冷え方がハンパ無くない?
738ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:50:26.33 ID:???
俺はわざわざタオルで腹を拭いてから下ってるわ
若しくは腹巻き
739ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:56:40.16 ID:???
わざわざ着替え持ってきて着替えて下る
740ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:33:55.43 ID:???
いよいよ雪だ。
春までお預けか。
741ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:36:24.27 ID:???
ローラーおじさんが来るぞ〜
742ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:43:20.06 ID:???
今日すっころんだぜ!
743ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:56:10.07 ID:???
怪我するなよ!
744ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 10:47:31.98 ID:???
天気良いから走り納め行こうかなあ〜

おまえら一年間お世話さんでした
良いお年を!
745ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:29:01.34 ID:???
げけを見てたら午後になってしまった…
今日は走れたな…('A`)

その代わりジムに行ったけど
746ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:31:14.01 ID:???
俺はちゃんと娘と一緒に走ってきたぜ!
747ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:05:40.29 ID:???
あけおめ
元旦ライドできる天気だな
748ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 09:25:01.41 ID:???
((((;゚Д゚)))) 寒い
749ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:23:48.29 ID:???
遂に松本の自転車シーズンも終わりか
750ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:24:42.75 ID:???
今年まだ一度も走ってねーのに明日いきなりチャリ通勤せねばw
751ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 17:32:02.54 ID:???
この凍結っぷりだと明日の出勤で初ゴケしそうだ。
752ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 18:46:29.72 ID:???
みなさんシクロタイヤの2気圧くらいで走ってるのですかね?
753ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 20:40:59.14 ID:???
明日の朝は自動車でも怖そうだな
自転車とか怖くてマジ無理
754ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 21:47:56.01 ID:???
路面がツルツルだってのに逆走してるママチャリが…
自殺志願者としか思えねえ
755ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 04:15:54.90 ID:???
スパイクタイヤ履いても真価を発揮する機会がほんの数日とかになりそうだしな…
去年は松の内にはロードで走ってた記憶がある
756ツール・ド・名無しさん:2012/01/05(木) 13:56:53.93 ID:???
いやー無事初チャリ通完了したわw
さあ飲もう飲もう
757ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 11:30:25.24 ID:???
塩カルが気になるから乗られない
758ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:15:04.64 ID:???
なんとなく気になるけど実害あるのかな
759ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 23:59:05.14 ID:???
放射性物質まみれの空気や水や食い物に比べたら
どうということはないな
760ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:05:09.51 ID:???
長野市界隈でロード買おうと思ったら、おすすめのお店はどこか教えてくだされ
761ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:28:00.22 ID:???
しつこいねえ・・・

通販だって何度も書いてあったろw
762ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:28:59.16 ID:???
浪速の商人、大阪弁は勘弁。昔のブログは酷かったな。
763ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 12:30:09.63 ID:???
川中島の自転車屋さんディスってんすねわかります
764ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 13:50:23.06 ID:???
スタッフ増員するくらいだから
某商会よりは忙しいんだろうな

っつうか、某商会で見かけた客を
川中島の某店で見かけたわけだが

みんな色んな店出入りしてんだな
765ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 14:46:53.14 ID:???
766ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 11:32:28.50 ID:???
>>764
マニア相手だと話しをしてくれる店にいくのは当然だし
足を運んで松本でもどこでもいくでしょ
そして慣れればネットで買う
川中島といえばトライと西友とその前とその近くとアパート郡の店と
ドンキとD2が自転車売ってるけど、今度イオンバイクもできるのね?
ウェアはイオンは安いぞ
松本にあるイオンできたら周りのお店も結構ウハウハらしいから
良い意味で既存の個人のお店には頑張って欲しいね。
767ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 19:39:28.19 ID:???
やまめの学校ってどうなの?行った人いる?
768ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:05:57.18 ID:???
俺、息子といきたい。
769ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 08:34:06.96 ID:???
高千穂遙が番組内で訪れてたな
770ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 14:14:53.94 ID:???
誰だよw
771ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 14:21:55.08 ID:???
>>770
有名だよ
772ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 14:28:03.67 ID:???
>>770
プロレスラーだよ知らないのかよ
773ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 15:21:17.88 ID:???
つばを吐くから、観客はスポーツ新聞でガードするんだよ
774ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 15:27:57.30 ID:???
えいげn・・・
775ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 07:22:05.12 ID:???
>>767
合う人と合わない人がいる。
自分のフォームができてる人は、わざわざ変えるまでの価値はない。
776ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 20:51:41.14 ID:???
趣味に金かけるけど、フォームに金かけたくないな。教えられたことやるのより自分で試行錯誤したいな。
777ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 21:12:14.56 ID:???
明らかにおかしなフォームの奴いるよな

ハンドル遠すぎで腕に負担かかって長距離走れないだろwとか
サドル前すぎで、急ブレーキで前転必至だろwとか
同じくサドル前すぎで、ハムスト使えないだろwとか
バレリーナとかw
後ろから見ると尻ふりダンスwとか
腕まっすぐで衝撃吸収できんだろwとか

多分漏れもおかしいだろうから
プロに見てもらいたいと思ってるw
778ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 21:15:35.46 ID:???
うざ
779ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 20:46:00.99 ID:???
>>777
そのプロって誰のこと?競輪選手ですか?
780ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 23:03:48.49 ID:???
>>779
競輪はまた違うだろ
肩でぶつかられてもいいように
姿勢(重心)を低くするし
スプリントだし

781ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 22:30:02.04 ID:???
プロ?
MTBのプロならたくさん住んでるが?
782ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 22:35:10.14 ID:???
結論はよ
783ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 09:09:22.94 ID:???
>>782
黙って行って来い
784ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 12:36:15.67 ID:???
週の真ん中自転車日和!
785ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 12:57:36.77 ID:???
仕事しろよw
786ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 14:13:11.54 ID:???
通勤途中から会社サボってツーリングに切り替えた
今日乗らずいつ乗るんだ!
787ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 14:38:13.27 ID:???
週末降るしなあ…
788ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 00:04:25.98 ID:???
雪溶けないかな…
789ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 00:49:16.78 ID:???
MTBやシクロクロスで元気に走ってる人を通勤時間中にチラホラ見かける@長野市

この積雪の中、車道を逆走するママチャリ高校生結構いるけど、
ちょっと勘弁して欲しいぜ
790ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 21:48:05.09 ID:???
スパイクタイヤ重てー
791ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:19:50.15 ID:???
やっと初ロード納車されて乗りまくりたいのに、この雪で乗れない。
今年の雪の多さには参るな。
まぁ、そんなに積もる地域じゃないからまだいいけど、
飯山とかだと春まで乗れないんだろうな。
792ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:25:00.37 ID:???
出張で飯山にいたよw
すごい吹雪
5月連休でも厳しいだろうな
793ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 22:55:21.26 ID:???
飯山すごいよな
歩道歩けないからすごい交通量のある車道を
女子校生が歩いていた

>>789
マジに学校で自転車の交通ルールをキチンと教えてやってもらいたい
学校のステッカー貼るならそれなりの責任も取れよ学校!
794ツール・ド・名無しさん:2012/01/27(金) 23:39:17.65 ID:???
西大滝のお地蔵さまも当然埋もれているんだろな、雪に。
あぁ、春が待ち遠しい!
795ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 01:50:38.75 ID:???
雪の中50Cぐらい有りそうな極太タイヤ履いたMTBがひーこら走ってたw

ちょっとうらやましいと思った
796ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 07:43:50.56 ID:???
サーリー乙w
797ツール・ド・名無しさん:2012/01/28(土) 13:54:40.20 ID:???
雪解け道は知るとアレだな、泥除け欲しくなるなw
あとグラサンw
798ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 00:42:39.52 ID:???
今の時期千曲川CRって風とかでクソ寒いかな?
799ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 01:14:09.50 ID:???
>>798
寒いだろ。橋の下とか凍ってるんじゃない?
800ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 06:37:51.30 ID:???
雪が大変じゃないか?
801ツール・ド・名無しさん:2012/01/29(日) 07:23:59.69 ID:???
雪はほとんど融けてる
あとは>>797
802ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 11:26:40.52 ID:???
毎朝起きると雪積もっててやってらんねぇ
803ツール・ド・名無しさん:2012/01/31(火) 13:30:43.69 ID:???
11時過ぎとか朝じゃねーだろw
804ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 01:11:19.27 ID:???
>>785
水曜休みの職場なんて幾らでもある
自転車屋とかな
…って過去スレでも同じやり取りがあったような…

>>803
書き込み時間≠起床時間
805ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 08:31:21.10 ID:???
ちょっと寒過ぎんだろ
気温自体もだけど、寒さの質というか種類がヤバイな
806ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 08:38:53.65 ID:???
雪無いからジテツー出来るけど、露出した肌が寒さで痛い
目出し帽が欲しくなる
807ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 14:33:07.99 ID:???
俺かぶってるよ
買えばイイジャン安いもんだよこりゃいいよマジで<ステマ
808ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:48.30 ID:???
今日の昼間は気持ちよかったな。
気温もそこまで低くなかったし、日差しと青空のおかげで久しぶりに楽しく乗れた。
809ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:51:31.32 ID:???
アルプスあずみのセンチュリーライド2012決定!だって、5/27。
もう受付始まってるみたい。どうしようかなー
810ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 02:43:29.23 ID:???
>>807
無理に2ちゃんに馴染もうとして
却って加齢臭漂わせちゃってるオッサンみたいなレスだな…
811ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 08:55:20.05 ID:???
とりあえず今日は乗る
午後気温が上がり切ったら乗る









はず
812ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 09:32:26.29 ID:???
ローラーで済ませちゃったよ
813ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 14:59:15.50 ID:???
明日は今日よりあったかくなる予報だな
しかも晴れだし
814ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 15:32:50.59 ID:???
今シーズンこそローラ買おうと思ってたら
もう2月
そもそも買うお金もないのだが・・・
815ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 15:46:36.28 ID:???
俺もローラー買おうかな
天気が微妙な時、悩んで時間経つくらいだったら
ローラー乗っちゃった方が体に良い気がする
816ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 17:12:16.37 ID:???
騒音さえ問題なければ雪国ではローラー必須かもね
暖房費も節約できるしw
817ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 00:02:09.74 ID:???
ローラーもいいけど、今日くらいの気温だったら十分楽しみながら乗れるだろ。
818ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 05:50:45.48 ID:???
誰もが暖かくなる日中に乗れるほどヒマだと思うなよw
819ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 09:33:59.35 ID:???
なら乗るなクズ
820ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 10:06:14.37 ID:???
こんな片田舎にもチャリニートw
821ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 11:13:44.45 ID:???
パグスレーで雪道をもりもり走りたい
822ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 04:18:06.21 ID:???
ローラーも買えない底辺リーマンがいると聞いて
823ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 08:23:42.25 ID:???
ローラーなんてプロでも目指してるアスリートじゃなきゃ乗らねぇよw
824ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 08:54:14.33 ID:???
>>823
なわけねえ〜w

日曜は春みたいな陽気で久しぶりに走ってジテ充したぜ
千曲川土手の消防学校北部分は「堤防工事」としか書いてなくて
出来上がりがどうなるのかよく分からんね
825ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 11:43:58.08 ID:???
自営業なんでローラーなんて買えません。

今時自営なんてつらいだけです…
826ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 11:56:24.96 ID:???
自転車操業乙
827ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 13:53:02.46 ID:???
ローラーだと漕がなくても立ってるがな。
828ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 14:02:17.23 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=19166
これどう?ステマじゃないですwww
829ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 14:04:20.52 ID:???
三本ローラーは漕がなくちゃ自立できん
830ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 19:15:13.83 ID:???
>>828
ステマ乙。
ダンシングできる機構のために面積取るんだよね。
ローラー置く場所が広いなら買っていいと思うよ。
831ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 19:35:40.08 ID:???
>>828
銅じゃないです
832ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:34:05.80 ID:???
>>828
これより高いがエリートの三本ローラー E-motionの方が
満足度高い気がする
833ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 00:23:54.44 ID:???
長野県にあさひの需要ってあるかね?
834ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 13:57:37.55 ID:???
ネーヨ
つか広すぎんだろ長野県じゃよう
835ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 15:10:39.36 ID:???
ホムセン以上、プロショップ未満の仕事の需要があれば
まあまあ人が来るんじゃないかね
どこで買った自転車でも取りあえず文句言わずにちゃんと見てくれるし

完成車やパーツを通販で買ってもアフターケアは
リアル店舗があった方が圧倒的に楽だから、
あさひの通販利用の客も行くと思う

でもバイト店員だとその店員の質で店の質も決まっちゃうから
変な人置かない事前提だけど…
836ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 15:52:48.95 ID:???
また上田とかにできても誰も利用しないっしょw
日曜のアリオとかももうすいてるじゃん
837ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:26:32.49 ID:???
デポは点検とかしてくれるのかな?
ぱっと見ホムセン以上、プロショップ未満な感じがするけど
この間行ったら2〜30台近く置いてあった
おまけにcaad10置いてあったのには感動した、定価だけどwちなみに長野市ね
838ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:27:18.04 ID:???
バイトに何期待してるんすか
839ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 17:47:29.05 ID:???
あさひっぽい商売してる所って言えばトライだけど、
あそこはどんなもんなのかな
通販やってて、実店舗の方が商品高い所も似てる
840ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:06:17.62 ID:???
ブレーキのインナーワイヤー買いに何回かトライに行ったけど毎回品切れって言われるんだが・・・
自転車屋でインナーワイヤーの在庫無いとかwトライは売る気無いようだ
841ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 18:53:37.94 ID:???
在庫貧弱だよね
842ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 22:18:01.69 ID:???
運動公園のトライのオヤジいつもやる気なさそうで困るわ。
お前のとこで買ったママチャリなのに。
843ツール・ド・名無しさん:2012/02/07(火) 23:08:38.83 ID:???
840だがインナーワイヤー売ってくんねーのそこのおやじだよw
もしかして運動公園のトライだけが異常なのかな
今度他のトライ行ってみようかな
844ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 00:18:07.15 ID:???
松本のトライも在庫貧弱。
でも若い店長はMTB愛好家らしく、かなり詳しいメカニックにもコダワリあるみたいだよ。
845ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 10:25:30.83 ID:???
ワイヤーみたいな消耗品なんか数まとめて通販で買えよ
そっちの方がずっと安いし簡単だぞ
846ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 13:37:48.56 ID:???
そりゃそうなんだがねw
そんなことは多分皆わかってんだけどねw
そんなことが聞きたいわけでも知りたいわけでもないんだって、わかるっしょ?w
847ツール・ド・名無しさん:2012/02/08(水) 23:32:48.14 ID:???
ワイヤーぐらいならそこらの自転車に捨てるぐらいあるぞ
ダイソーにだってあるわい

テフロン処理してあるとかそういったの別な
848ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 10:23:53.19 ID:???
何処が安いかとか、通販でとかって話でらなく、
自転車屋に置いていないことについて話してるのが
わからんかな?
849ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 14:25:57.03 ID:???
A:こんな微妙なフレームもらったんだけどどうにか生かせないかな?
B:こうすれば実用的じゃね?
C:こうすれば面白くね?ww
845:捨てて新しいの買え
850ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 14:34:09.95 ID:???
トライは一般車のワイヤーセット(ブリスター入り)はいつでも置いてるな
シマノのロード/MTB用が欲しい時はddb行けば量り売りでアウターの色も選べるよ
アウターキャップとインナーキャップが必要量付いて来る
851ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 16:41:28.66 ID:???
関西弁うざいっす
852ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 17:06:16.41 ID:???
ワイヤーならゼビオにあったな

ちょっと驚いた
853ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 17:06:45.35 ID:???
流行ってる店はやっかまれて大変だな…
854ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 17:18:55.22 ID:???
ゼビオ改装してから自転車なくなった気がするけどまだワイヤー売ってんの?
855ツール・ド・名無しさん:2012/02/09(木) 18:20:33.23 ID:???
自転車は内が自転車用品は売ってる
856ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 11:13:13.38 ID:???
明日松本に行くんですがお勧めコースはありますか?
昼頃から4時間の予定です
857ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 11:16:29.86 ID:???
惜しい!
今日来るなら教えてやったのに
858ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 11:31:55.37 ID:???
>>857
当方女性です
859ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 13:19:57.21 ID:???
ホモ以外は出てってくれないか
860ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 14:45:59.65 ID:???
>>859
惚れちゃいそう><
861ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 14:54:43.13 ID:???
だれかーホモ以外の人出てきてー
862ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 17:22:24.38 ID:???
メガネ合宿
863ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 17:26:45.88 ID:???
仕事が終わるまでにまともな回答が無かったことが残念です
松本のホモはみんな氏ねばいい
それではさようなら
864ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 17:44:23.73 ID:???
雪の有無を聞かないあたり、本気じゃないな
865ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 19:26:35.73 ID:???
空港の周り
866ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 20:32:51.57 ID:???
まともな奴は仕事している時間だろ
867ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 22:20:45.07 ID:???
>>863
あんたの態度の方が残念だろw
868ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 06:56:07.94 ID:???
雪なんだぜ
869ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 23:59:54.59 ID:???
千曲CRを横一杯に広がってよそ見運転してる中国人だか韓国人だかは何なんだよ…
今度会ったら注意してやる
870ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 00:43:43.20 ID:???
中国人や韓国人は後々面倒だからかまわんほうがええよ
869が金文夫事件のようになりかねんぞ
871ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 07:40:42.67 ID:???
今年はスパイクタイヤ大活躍だなあ。
872ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 09:21:08.74 ID:???
どこの田舎の話だよw
873ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 10:00:06.72 ID:???
>>872
松本市ですが何か。
早朝の薄い雪や凍結を甘く見てはいけない。
874ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 10:25:16.87 ID:???
>>872
おまえんちだってば
875ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 13:01:38.32 ID:???
>>873
そんな程度でスパイク・・いやなんでもない
876ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 16:10:30.44 ID:???
昨日松本に行ってきました
空港1周雪もなくて子供と一緒に楽しめました
その後ラーラ松本で泳いできました
松本のホモのみなさん ありがとうございました
877ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 16:13:23.95 ID:???
子供まで居るのにあの態度か…
878ツール・ド・名無しさん:2012/02/15(水) 10:31:30.43 ID:???
さて、走ってくるか
879ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 10:43:46.09 ID:???
長野にはBD-1の正規取扱い店が無いけど、
坂の多い長野じゃ小径でポタなんて呑気には行かないからなの?
他の小径ブランドは知りませんけど。
880ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 11:30:58.57 ID:???
小径が使いやすいのはストップスタートの多いところで、走り続けるなら24インチ以上が楽。松本駅や長野駅周辺なら小径の利点は十分ある。
BD1やブロンプトンの店がないのは流行りに乗る人が店舗を支えるほどいないだけ。
881 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/16(木) 11:49:38.09 ID:???
小径車も一台欲しいな
882ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 15:23:30.94 ID:???
サイクルモードでBD-1の人に聞いたけど
ほとんど都内や人口の多い都市部のショップで完売しちゃってるから
他のお店には無理なんだってさ。
>>小径ブランド
いくらでもあるじゃん。

883ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 16:34:30.04 ID:???
ちょっと風が強かったけど今日はなかなか気持ちよかった。
少しずつ春が近づいてるね。
884ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 09:57:05.07 ID:???
花粉も近づいてるんだぜ・・・orz
885ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 14:09:55.37 ID:???
>>883みたいなオッサンって、気持ち悪い
886ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 17:21:43.85 ID:???
松本でロード買うならどの店がいいですか?
初めてだからアフターサービスも視野に入れてます

加えて購入価格もお得なところがいいです
ネット見てると
メーカー価格より10パーオフくらいの店が買いかなと感じましたが間違ってますかね?
887ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 18:02:01.27 ID:???
>>886
値引き重視なら広丘駅前の三沢か、南松本のミツワかな。
アフターはあまり期待できないが。

アフター重視なら浅間のバイクランチか自衛隊のミタニかな。
値引きは0。

初めての1台ならアフター充実をオススメするけど、
値引き至上主義ならネットで検索したらいいんじやね?

888ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 22:11:09.89 ID:Lwtz6H96
松本駅前のフクイもそこそこ引いてくれるはず。
ちなみにバイクランチは新橋のあたりに移転。

889ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 22:23:44.66 ID:???
最初の一台だと予算が10〜30万の範囲が多いと思うけど、
そんなかから1〜3万程度の値引きを期待してお店と関係悪くしないといいけどね。
趣味の世界でケチケチし過ぎるロクな事ない。
値引きが無いと無理めなモデルを狙って値切ったり捜し回るのもいいが、
1ランク下の値段で買えるののが幸せかもしんない。
背伸びしても飽きる事もあるし、もっと上のがいずれ欲しくなるからね。
890ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 22:35:03.80 ID:???
でたでた
891ツール・ド・名無しさん:2012/02/21(火) 23:56:47.06 ID:???
>>888
お、これか
ttp://www.bikeranch.jp/2012/02/post_323.php#more
これから地震が起こるという東京に敢えて行くとは・・・
892ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:28:16.49 ID:???
>>889
おいおい1〜3万程度の値引きで関係が悪くなる店なんか
誰が行くんだよ。まったく読んでて恥ずかしくなるワナ
893ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:52:01.35 ID:???
普通に5〜10パーセント引いて販売する店多いしなあ
つうか安く買いたかったら時期を選べw
どうしても欲しいモデルがあるなら別だが、
そうでないなら型落ちとか売れ残りを買え
894ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 14:02:44.54 ID:???
>>887
ミタニは車体からは値引きなしだが、車体価格の10%分を
同時購入したペダル、シューズ、ポンプなどから値引いてくれる
895ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 15:12:17.17 ID:???
>>891
>これから地震が起こるという"東京"に敢えて行くとは・・・
896ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 18:17:20.47 ID:???
>>894
まじか
知らなかった
897ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 18:25:28.38 ID:???
まだ自転車にはまるかわからない素人がエントリーモデル買うなら
割引店で買った方が買いやすそうだな

本格的な店の雰囲気は入りずらいし馴染みづらいし
898ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 19:40:23.14 ID:???
関係者ではないが、初心者はバイクランチをオススメします。

定価販売だが、購入後のアフターサービスがいいよ。
定期的な点検や各種調整等、ほとんど無料でやってくれるよ。
さらにパンク修理の講習とか、ちょっとした整備方法とかも講習してくれるし。
乗り方のアドバイスなんかも、元プロライダーから的確なアドバイスを受けられるしね。

値引額以上の価値があると思う。

あと毎週やってるハッピーライドに出れば、自転車仲間も増えるよ。
初心者クラスと中級者以上と分けてやるから、居づらい感じもなく、楽しいよ。


長文失礼。
899ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:00:51.49 ID:???
本人が何を求めてるかによるわな
一から十まで店にやってもらいたい人なら>>898みたいなのも良いんだろうが、
自分でやってみよう、別に仲間も要らないしって事なら余計なお世話だし
900ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:03:29.61 ID:???
>>898
これだけ恥も外聞もなくやられるとステマじゃなくてCMだよ
ご立派
901ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:06:05.68 ID:???
本人の役に立つならステマも結構なんだけどさ、
「初心者だからこう」と型に嵌めちゃう傲慢さが滲み出てて嫌な感じ
902ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:10:17.72 ID:???
>>900
以前からCMばっかだったじゃんこの店
903ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 20:54:44.88 ID:???
ちょっと質問

>定期的な点検や各種調整等、ほとんど無料でやってくれる
これって持ち込みでも金払えばやってくれる?

>ちょっとした整備方法とかも講習してくれる
>乗り方のアドバイス
>あと毎週やってるハッピーライド
これはここの客だけが対象?
904ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:09:37.52 ID:???
店に聞けよカス
905ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:34:58.19 ID:???
態度悪いなおまえ
906ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 00:48:04.29 ID:???
可哀想にこんな所でしかデカい態度とれないんだろ
察してやろうぜ
907ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 05:18:26.75 ID:???
長谷部商会とバイクランチの話題が出ると一気にスレが汚くなるな…
908ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 08:52:02.19 ID:???
>>904
言葉使いは悪いが、言ってることは正しい
909ツール・ド・名無しさん:2012/02/23(木) 13:58:47.70 ID:???
デスヨネー
910ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 21:53:48.57 ID:???
雪や雨は土曜だけのようだから日曜は大丈夫かな
この時期だから風がキツそうだね
911ツール・ド・名無しさん:2012/02/24(金) 23:38:12.15 ID:???
冬は路肩が汚いから雪が無くても自転車が汚れるんだよな
かと言ってCRだけ走っててもつまらんし

今井の某店は4人体勢+年中無休になるんだな
前々から回転の良い店だとは思ってたけど
なんかすげえな
912ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 06:50:20.13 ID:???
塩カルのおかげでいろんな部分が腐食しまくるからイヤンな季節だ。
鉄フレームだったら死んでいた。
913ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 10:32:53.98 ID:???
だいたいママちゃりのスポークがサビるね。この時期は。
914ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 21:16:38.78 ID:???
明日も無理っぽいね、残念
915ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 22:52:38.04 ID:???
平日15時のローカル番組に出てる男性MC、なんか怖いな…。
916ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 01:22:31.05 ID:???
ワーゲンのCM「いいものを長く」に出てくるのは
カンパのスーレコ?
かなり気になるんだけど
917ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 18:36:53.81 ID:???
タイプ1持ってるよ
戦前からあるドイツ車
いいものだなワーゲンは
918ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 19:16:28.10 ID:???
俺の自転車もドイツメーカーのドイツ製造です。
919ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 19:18:28.14 ID:???
台湾LOVE
920ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:17:00.98 ID:???
>>919
かぼーん
921ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 12:29:55.64 ID:???
ドイツ製だと思ったらベトナム製のフェ○トだったりして
922ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 16:57:47.77 ID:???
ドイツ製だと思ったら支那製のフォー○スだったりして
923ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 19:21:37.96 ID:???
>>921
残念ながら工場がドイツにしかない超マイナーメーカーなのでドイツ製だ。
924ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:00:50.64 ID:???
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
925ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:34:28.34 ID:???
明日の朝は雪なんだろうか。スパイクに変えとくか。
926ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:38:33.86 ID:???
927ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 21:54:35.81 ID:???
自転車も自動車と同じさ。
履いておけば履いてないよりは安心なのさ。
928ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 02:10:01.72 ID:???
いや、雪の無い舗装路のスパイクは滑って危ないから…
929ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 08:20:33.07 ID:???
うは、雪だわ〜
930ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 08:28:07.11 ID:???
おい、この程度どころかスパイクじゃなかったら死んでたわ・・・。
いつも40分のところ60分かかったよ。今年は油断できん。

>>928
俺のタイヤはセミスリック(Marathon Winter)だから雨の日だと思って走れば
なんてことはない。
931ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 13:59:53.89 ID:???
>>930
学校逝けよw
932ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 19:01:36.24 ID:???
>>930
歯磨けよ!
933ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:09:31.27 ID:???
>>931
定休日も働けよオッサン
934ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:34:41.81 ID:???
態度悪いな
935ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:37:52.43 ID:???
>>933
いや、定休日は休めよ。
936ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 00:11:40.57 ID:???
>>931
おっさん仕事しろ
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:28:20.27 ID:???
>>936
おまへは早く寝ろ
938ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 09:42:22.29 ID:???
ここはおっさんに厳しいインターネッツです
939ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 13:52:03.63 ID:???
せやろか?
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:01:39.89 ID:hdccjtLB
今日ほどの自転車日和は無いな…ぬくぬくポカポカ
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 14:11:42.80 ID:???
ハロワまでサイクリングっすかw
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 15:50:46.71 ID:???
無職で自動車持ってる方が分不相応じゃないか。
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:22:59.38 ID:???
雪はあっという間に融けたが
融雪剤がドカっと撒かれてソルティーな路面に…
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 18:23:33.93 ID:???
こっちはまかれてなかったよ
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:00:24.36 ID:???
この季節は336が欠かせないな
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 19:22:42.36 ID:???
俺が乗るのは911ですが
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:54.82 ID:???
336に911てポルポルか。
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/01(木) 23:02:21.85 ID:???
336じゃなくて366だた 勘違い勘違い すつれいしやした
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 22:53:12.21 ID:???
欲しいものがすべてメーカー在庫なし
去年もそうだったし。。。

この時期に売り切れるなんてメーカーふざけんな!!!!!!
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:19:51.17 ID:???
最近ロード買った俺にココ行ってみなよって場所教えてくれないか?

上田駅から往復50km〜100km弱で
951ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 00:37:30.73 ID:???
「あの夏」の聖地巡礼
952ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 01:20:21.15 ID:???
>>950
美ヶ原、毛無峠(県道112)、これだとちょっとオーバーしそうだし今は雪がある。自分が上田スタートならトンネル駅である土合駅まで走って駅を見物して輪行で帰る。
953ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 07:08:35.48 ID:???
>>952
それも雪で無理だろw
今の時期峠越えを含めて100キロ移動するのは結構辛い
954ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 07:47:19.15 ID:???
昨日20時くらいだったか新しいBIKE RANCHの前を通ったんだが、
オープニングパーティーでもやってたんかね。
店の前の駐車場に満車以上に(十台以上)車が停まってて、
交通整理してる警備員までいたぞ。
955ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 08:18:38.56 ID:???
常連客集めてお披露目会
956ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:04:53.80 ID:???
>>950
今の時期は黙々とCRを行ったり来たりするしかない
長野の本番は5月以降。CRで体作っておけ
957ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:09:27.41 ID:???
車で来るのかよ(どん引き)
958ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 09:38:18.95 ID:???
>>950
千曲サイクリングクラブ周辺のブログとかツイッターチェックすれば?
毎週末実走してる人達が路面状況からグルメまで色々レポートしてるから面白いよ

上田長野周辺でコース検索してると嫌でもその人らの情報がヒットする
959ツール・ド・名無しさん:2012/03/03(土) 13:57:21.09 ID:???
そりゃ嫌だなあ
960ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 04:44:04.25 ID:???
CCC会長さんとかiupo GTIさんは真冬でも走りまくってて
すげえなあといつも感心してる
961ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 06:50:36.62 ID:???
>>960
どうでもいいことをこれみよがしに報告するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301501880/
962ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 06:58:31.16 ID:???
彼らは俺の目標だw
だけど長距離走る持久力がないorz
963ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 08:53:52.06 ID:???
持久力の前に、冬は暖かい部屋から飛び出すキッカケが重要な気がするw
走り出して10分もすれば絶好調と分かっちゃいるけど出られねえっていう…
964ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 11:39:09.87 ID:???
>走り出して10分もすれば絶好調
長野の真冬ではこれは無いわ
顔の冷たさとシューカバー付けててもかじかんでいく足先に震えるぞ
俺はまだまだローラー台
965sage:2012/03/05(月) 14:16:33.99 ID:1nrg67GY
防寒のクリップレスペダル用シューズというものがあってだな・・・
966ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 14:39:13.84 ID:c/FBuBS+
南信の方はおられますか?
967ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 15:40:24.24 ID:???
>>957
新店舗の披露パーティーに自転車で行く方がおかしいだろ。
いくら自転車屋とはいえ。
968ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:16:18.36 ID:???
知るかバカ
969ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:28:46.75 ID:???
>>966
南信だけど、ほとんど走っていないよ。
970ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 23:34:30.17 ID:???
2013モデルっていつ出るの?
971ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 04:54:32.61 ID:???
tdf以降
972ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 11:00:31.11 ID:???
>>967
しかもその日は雨だったしね
973ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 14:24:02.59 ID:???
今日は暖かいなぁ。
5月頃のにおいがする。あぁ懐かしい…
974ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 18:29:41.03 ID:???
長野市でもやっとGIANTとTREKを同じ店で買えるようになったのか…
面白くなってきたな
975ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:05:01.35 ID:???
DDBで取り扱うようになったのか、もう長谷部はおしまいだな、チャリ仲間のおじさんが長谷部でトレック買おうか悩んでたから早速教えといた。
976ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:05:17.71 ID:???
そんないくつも買わねーから

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     ぶっちゃけどうでもいい     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
977ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:14:45.14 ID:???
宣伝かよ
978ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:16:06.03 ID:???
>>976
自転車は油断すると増えるぞ〜w
サドルやらステム1本からでも自転車が生えて来る
979ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 19:23:22.31 ID:???
俺油断しないしw
980ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 20:02:44.94 ID:???
トレックの方から打診して来たってのが興味深い
981ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:13:59.45 ID:???
次スレ立てておきました。

【長野】信州deサイクリング 8ヶ岳【松本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331035790/
982ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:34:25.93 ID:???
乙乙
983ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 21:41:46.63 ID:???
今更ながら、当スレの「7国宝」とは以下のことですね。

大法寺三重塔 青木村
安楽寺八角三重塔 上田市
仁科神明宮 大町市
松本城天守 松本市
善光寺本堂 長野市
楽焼白片身変茶碗 諏訪市
土偶 茅野市
984ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 22:27:37.58 ID:???


985sage:2012/03/06(火) 23:29:30.98 ID:3pfhGmhE
>>980
そらオメー、アレだけ商品の価値に泥ぬられりゃあなー
986ツール・ド・名無しさん:2012/03/06(火) 23:34:42.05 ID:???
だが関西弁だけは勘弁
987ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 12:03:23.89 ID:???
>>986
おっさん仕事しろ
988ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 13:46:46.20 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:46:27.55 ID:???
上田で初めてノーブレピストみた。
上田東の近くの美容室の客か店員らしい。
20キロも出てないのに減速のたびにペダルから脚外れてた。
あぶねぇ。
近くに小学校もあるし通報しといた方がいいかなー?
990ツール・ド・名無しさん:2012/03/07(水) 21:56:01.14 ID:???
スキッドすらやらねえのかw
991ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 00:11:39.05 ID:???
>>989
通報だね!
992ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 06:41:40.49 ID:???
死にそうなジジババの運転する自転車と同レベルか…
993ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 12:33:08.00 ID:???
かわいそうにトレックのノルマ、スゲーから他のが売れなくなるかも
長谷部大変だな
994ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:00:23.99 ID:???
>>989
通報してから書き込めよペッシw
995ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 14:56:09.84 ID:???
>>994
ペッシ?
996ツール・ド・名無しさん
プロシュート兄貴ィッ!