【ノーヘル乞食】ヘルメットスレpart42【出入禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新世界
■パーツレビューサイト
サイクルベース名無し ttp://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

■ヘルメットのメンテナンスや豆知識(OGKのサイト)
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

前スレ
【安全か】ヘルメットスレpart40【見てくれか】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308825467/
2新世界:2011/08/13(土) 01:53:02.20 ID:???
あとよろしく
3ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 05:15:16.24 ID:???
>>2
お断りします
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/08/13(土) 05:29:55.52 ID:???
         __
       ⊂ ・  ヽ
     ⊂ ・ △ |  <ぼく、4ゲット君
     /     _|
   /    _|
 〜|   _|
   \_|
5ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:28:07.06 ID:???
ダメだこりゃ
6ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:56:17.05 ID:???
>>5
オッス!
7ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:42:36.14 ID:???
オラ 悟空
8ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 05:08:43.24 ID:???
なんか急に自転車用ヘルメット買うのが馬鹿らしくなった
毎回発泡スチロールに何千、何万と払ってるんだなと思うと…
バイク用のヘルメットは満足感高いんだが
9ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 07:22:19.01 ID:???
なんか急に下着買うのが馬鹿らしくなった
毎回タダの布きれに金払ってるんだなと思うと…
上着は満足感高いんだが
10ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:29:51.34 ID:???
まあ何でも自作してみると物の値段に納得できるようになるよ
11ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:41:10.77 ID:???
メーカーには申し訳ないけど
中の発泡スチロールだけ
交換できるようになったらいいなと思う。
そうすりゃ今の3年前後で交換推奨ってのも
長くできて消費者には助かる。
12ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:53:12.28 ID:???
消費者助かる→メーカー儲からない
13ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:21:03.71 ID:???
ノーヘル野郎を糞呼ばわりするくらいなんだから
数年に一度くらい金だせやw

やっすい命だこと

14ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:38:18.54 ID:???
>>13
そんなに自分を卑下するなよ
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:40:46.10 ID:???
>>14
その突っ込み的がずれてるよw
16ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 14:04:01.11 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 14:04:27.97 ID:???
ずれるのはヅラだけで十分
18ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 14:06:55.28 ID:???
レジモス買ったぜぃ
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:47:36.58 ID:???
>>11
その発泡スチロールの緩衝材がメットのキモ=価格の大半なのに
表面覆ってるだけの薄っぺらいガワだけ残してどーすんの?
20ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 10:05:52.60 ID:???
発泡スチロールの価格は
どのメーカもハイエンドからエントリーまで
同じものですが
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 11:17:18.30 ID:???
>>20
その発泡スチロールをボコボコ穴あけつつ強度を保つ成形するのに技術がいるんだろ。
ハイエンドとエントリーには雲泥の価格差があるってのに材料原価だけ比べてどーすんだw

それとも発泡前のどろどろのスチロール液を買い取って自分で成形するのか?
そんなことしたら初期投資だけで何個高級メットが買えるんだか…
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:03:14.69 ID:???
>>21
馬鹿だなおまえ
23ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:21:11.53 ID:???
反論はできないがとにかく言い返したい基地外の常套句キターw
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:28:43.99 ID:???
夏だなあ
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:36:42.79 ID:???
>>21
発泡スチロールの元は液体じゃないよ
26ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:57:58.25 ID:???
香ばしくなってまいりました
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:18:46.08 ID:???
前スレ埋めろやハゲ
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:24:27.78 ID:???
スレタイなんとかしろや サル
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:53:50.66 ID:???
おうおう、ノーヘル主義にケンカうってんのか? お?
 
ってからんじゃうよw
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:02:12.80 ID:???
いい感じにスルーされてるな
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:19:15.94 ID:???
いい感じの雑談スレだな
しょっちゅう荒れそうだが
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 07:02:37.27 ID:???
あの川下りの船でも救命胴衣つけてれば全員生還できたかもしれないのに。
義務じゃないからとかでつけなかったんだろう。
ヘルメットも同じだな。
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:50:46.92 ID:???
だったら脊髄パットや革ツナギで乗りましょう。
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:59:42.99 ID:???
ツナギなんて身体の熱が抜けないから自転車じゃ事故以前に熱中症で死ぬだろ。
本末転倒。
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:02:38.45 ID:???
自転車は車道を走る乗り物なので危険だから家でローラーにするべき。
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:04:38.94 ID:???
それじゃあ、車とバイクもだな。
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:07:30.25 ID:???
ほんとだね。
自動車もレーサーですらヘルメット被ってるんだから
車内でもヘルメットと四点式シートベルトしないとね。

ロードレーサーなんて裸同然で車道はしってるんだから
あんなホールド性のない脆いヘルメットだけで安心したつもりになってるのは
かえって危ないような気がするね。
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:25:19.38 ID:???
この猛暑の中ヘルメットしろとか
馬鹿の極みとしか思えない
夏こそノーヘル
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:32:22.41 ID:???
熱くても自分の命が大切だろ?
フルフェイス被って走れよ
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:54:02.55 ID:???
キノコ
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 11:35:04.36 ID:???
>>38
紫外線で毛根死滅丸だな
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 11:39:54.84 ID:???
メットかぶってたら斑に紫外線被害うけるがな
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:40:03.95 ID:???
斑に日が当たっても日の角度や自分の向きによって当たる量は格段に減るだろ
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:50:51.61 ID:???
気にしてんのかw
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:56:50.27 ID:???
>>42はハゲを気にしてるようだね
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:26.28 ID:???
オウム返ししかできんのならだまっとけw
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:12:32.24 ID:???
>>46
あれ?なんでキレてんの?ハゲって言われて悔しかったの?
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:42:35.62 ID:???
馬鹿に絡んで火傷してる見本みたいだな
49ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 21:13:17.24 ID:???
、、、アンチがおもしろがって立てたとしか思えんスレタイだな
50ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:47:49.27 ID:???
汗臭いノーヘル乞食は自販機の下の小銭でも拾ってろや
51ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:25:35.51 ID:???
ヘルメットなんか被ったら禿げが悪化するだろ
52ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:35:50.77 ID:???
被らなくても髪の毛洗わない乞食なんだからいずれハゲるだろ
53ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 02:00:16.45 ID:???
>>51
みっともないからメットで隠してくれ
目障りで気持ち悪い
そして臭い
54ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:48:37.83 ID:???
事故ってきたがヘルメットのおかげで
大事には至らず。歩道トロトロ走ってるわけじゃないなら
ヘルメットかぶっとけ。これだけはガチ
55ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:54:44.15 ID:???
バカの萎縮した脳ミソなんて路上にぶちまけてもいいよ
バカはノーヘルでおk

でも道路汚い腐ったミソで汚したら開発の人が可哀想か
56ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:41:28.38 ID:???
ヘルメットに生かせそうな新素材って無いかな
見た目ペラペラなのに、すごい衝撃吸収性があるとか
57ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:37.56 ID:???
俺は安全四天王の内の一人だけど、フルフェイスにマウスピースに脊髄プロテクターに全身プロテクターを付けている
ペラペラの服にヘルメット付けただけで安全気取りとは片腹痛いわ
58ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:47:41.43 ID:???
俺は鎧装備してる
59ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:53:29.95 ID:???
俺はSEVAスーツ
60ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:13:23.51 ID:???
>>57
>片腹痛いわ

運動不足の人がいきなり激しい運動をすると脇腹痛くなりますよね
61ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:37:21.28 ID:???
片腹痛いって面白いっていう意味なんだよな
古文の話だけど
62ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 01:47:12.04 ID:???
あと一人で四天王がそろったのに
63ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:53:05.30 ID:???
俺が四天王最後の男
64ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:48:55.13 ID:???
抱腹Z

俺が安全皇帝だ。

核シェルターの中で暮らしているぞ。

あ? 自転車?  乗るかよそんなの(笑) 危険だろ。
6556:2011/08/20(土) 10:24:02.84 ID:???
知ってる人もいると思うけど、衝撃で瞬時に硬化する素材d3o
http://www.youtube.com/watch?v=JceDaEMIHKE

ちなみに動画で出てきたニット帽は現在販売されていないみたい
今はStructUreっていう衝撃吸収素材を使ったのが売ってる
http://ribcap.jp/ribjp92.html
66ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:03:46.67 ID:???
>>64
ウイルスの空気感染の危険もあるから呼吸もしないほうがいいよ
67ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:30:01.61 ID:???
ヘルメット被ってたら100%安全だよ 頭は。

いや、被ってないよりは確率は上がるかな?
68ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:33:07.82 ID:???
d3oを使ってるプロテクターってアホみたいに高いよ
せめて今の半額くらいにならないと普及しないだろうな
5000円くらいでd3oのニーサポーター出れば買うんだけど
69ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:09:08.68 ID:???
自転車のヘルメットで
深く被れるのはなんです?
70ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:48:31.57 ID:???
TT用
71ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:18:35.80 ID:???
禿げとバカはノーヘルでもいいと思う

禿げは蒸れると悲惨だし
バカは死んでも誰も悲しまない、って言うか皆喜ぶから
72ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:35:51.98 ID:???
自己紹介乙
73 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/08/20(土) 19:51:04.65 ID:???
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
74ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:21:10.16 ID:???
>>73
自画像乙
75ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:04:51.66 ID:???
>>73
>>72の自画像なゆとり
76ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:26:56.85 ID:???
ごめん教えて。
今までOGKのリガス使ってたんだが(試着で合うのがこれしかなかった。
ツノがある頭なので、他のモデルだと合わない。合ってもキノコ。)
落車で大きく削ってしまったので、買い換えが必要なんだが・・・

リガスにも飽きたから、他の欲しいんだけど、俺みたいな頭でも合う
オススメモデルってある?
77ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:32:00.44 ID:???
>>76
ALPINAのDIVAは?
キノコりにくいようだ。尼で7〜8Kで買える。
7856:2011/08/20(土) 23:33:09.83 ID:???
>>76
Selev BLITZ
79ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:59:14.57 ID:???
Bern欲しいけど
ホリゾンタルのクロモリに合うかな?
80ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 02:02:14.61 ID:???
合わない
81ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 03:46:02.92 ID:???
Bernみたいに深い被り心地の
ホリゾンタルなクロモリにあうヘルメットってないわねー。
82ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:49:20.95 ID:???
>>76
ツノ? 角? 鬼なの?
83ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:59.68 ID:???
MET シンセウス購入 OGKとは違う作りだな。
涼しいという事で購入。そして嬉しい誤算だが、調整がダブルスライドでなくダイヤル式。
こっちのほうが便利。
実際は、頭にフィットするのはセレーブのマトリックスなんだが、調整がダブルスライドなんだよね。
84ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:16:45.48 ID:???
ダブルスライドは2010モデル ダイヤルは2011モデルか
85ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 10:17:23.15 ID:???
FOX FLUX (S/M)はVOLT(M)より大き目のつくり。
みんな興味ないか。
86ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:11:07.94 ID:tIHx6W92
しかし舶来のメットといい、サングラスといい梱包や付属品が国産に比べると甘いな。
87ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:54:48.29 ID:???
METとBELLとGIROは前後長が長すぎて
漏れの頭にはムリポだな・・・
88ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:54:31.75 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:51:16.87 ID:???
高いメットと安いメットとどう違うのかピンとこない。デザイン?涼しい?軽い?衝撃吸収性?
90ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:17:13.83 ID:???
>>89
それ、全部。

ただ安かろうでも、衝撃吸収についての手抜きは無いけどね。
メーカーのモラルが問われるから。
メットはダサくても役割さえ果たせばいい・・・と思うなら廉価モデルでも問題ない。
が、メットもファッションの一部として組み込むならケチらず上級モデルを買いな。
デザイン云々よりも、軽くて涼しいのがストレスフリーなんでね。
91ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:16:37.66 ID:???
ロードバイク糊です。
頭周60.5cmなんだけど1万円以下でお勧めってありますか?
カラーはホワイト・ブルー系が希望
OGKレフはXLが在庫切ればかりでした。

OGKならM/Lでもいいのかな?
92ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:46:24.95 ID:???
コミネってせっかく国産なのにここでは全くと言っていいほど触れられてないのはなにか理由があるのでしょうか
93ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:43:29.33 ID:???
先週ロードバイク買いました。
とりあえず家にはドカヘルかオートバイ用フルフェイスしかありません。
ど田舎なもんでロードバイクなんて他に走ってなく、これでもいいのかなと思っています。
重さと暑さ以外に弊害はありますか?
94ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:12:36.34 ID:???
なにもない
95ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:31:22.55 ID:???
重くて暑いのは大問題だけどね
96ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:06:05.49 ID:???
>>93
とにかくいちど走ってみなされ。答えはすぐわかる
97ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:06:24.76 ID:???
重くて暑いと、体力消耗しちゃうしな。
重いメットで下ハン握ると首が持たないし。
98ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:10:45.44 ID:???
原付用の半ヘルでロード乗ってるよ〜
暑いの意外は問題ない重さは平気
99ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:17:16.12 ID:???
チームジャージとメットの人は結局コスプレしたいだけだよね!?
100ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:43:49.24 ID:???
漏れはチーム云々に興味は無いが、そういうので自己満足ってのも
有りだとは思う。
否定しない。
101ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:56:53.81 ID:???
コスプレいいじゃない
102ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 15:59:19.98 ID:???
というか一般用が高すぎてお値段大差ない
103ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:16:33.52 ID:???
ヒルクライムであがいてる時なんかヘルメット谷底に叩き捨ててやろうかと何度も思う。
104ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:42:41.63 ID:???
>>103
ゴムひもつけときゃ何回でも叩き捨てられるでしょ
105ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 16:55:43.21 ID:???
アップライトなフラバだから
最近はサイクルキャップばっかりです
メットは比較的軽いの持ってるけど
やっぱ重い
106ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 17:39:38.98 ID:???
>>105
脳みそ、空っぽ?
107ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 17:44:15.63 ID:???
ノーヘル主張する奴の頭は空っぽ

これ世間の常識
108ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:01:40.23 ID:???
守る必要が無いからノーヘルでいいって事でしょ
109ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:21:21.98 ID:???
ヘルメットの寿命って何年くらい?
みんないくつも持ってるの?
110ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:15:25.79 ID:???
メットの発泡の賞味期限は3年程
それ以降は性能的に低下の一途
厳密に言えば転倒して頭(メット)を打ち付けたら終わり
111ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:07:38.03 ID:???
ゴキブリは頭が無くなっても一週間くらい生きていられる。
その後死ぬわけだけど、その場合の死因は餓死。

ノーヘル厨も所詮同程度。煽るセンスゼロでリアルに残念なヒト丸出し。
112ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:19:31.87 ID:???
空っぽの頭を守る理由ってなに?
ノーヘル厨の頭なんか割れても何も出てこないよ?
113ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:48:26.41 ID:???
まあ脂肪だって血流あるから
114ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:12:10.67 ID:???
>>9
ぱんつくらい買え

オネチャーンに嫌われるぞ
1159:2011/08/23(火) 21:45:24.47 ID:???
>>114
ぁたしゎ、女子大生だょ☆〜(ゝ。∂).+:。
。.:+*:・'キラキラ ☆。.: *:・+'゜★。、: *:。.:・'キラキラ。.: *:・'゜☆。、:+*:.
116 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/08/23(火) 21:50:11.49 ID:???
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
117ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:11.84 ID:???
とびきり香ばしいフレーバーで皆を黙らせる煽りまだ?
118ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 01:52:37.78 ID:???
ヘルメットは高いの買ったほうがええで

事故ったら保険会社が賠償してくれるさかいな
119ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 04:07:21.80 ID:???
>ゴキブリは頭が無くなっても一週間くらい生きていられる。


             アホですね?
120ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 07:06:35.17 ID:???
>>119
2週間は生きてるよな
無知って怖えー
121ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 09:30:47.71 ID:???
ツマンネ
122ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 09:51:42.11 ID:???
見えない敵と戦うため自ら荒らしと化すアホメットw
123ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 16:29:26.66 ID:???
黒いメットは熱いね(´・ω・`;)
124ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:09:30.19 ID:???
バイクや登山等、他のスポーツ(?)のヘルメット流用されてる方いますか?
いらっしゃいましたら感想やオススメをお聴きしたいです
125ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:36:12.15 ID:???
頭が空っぽのノーヘル厨は頭を守る必要が無くて楽ですねw
126ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 18:47:49.73 ID:???
自己紹介乙
127ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:08:17.14 ID:???
>>126
ノーヘルバカは、もう言い返すことも出来ないのなw
128ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:20:37.86 ID:???
なんだかんだとノーヘルとおしゃべりしたいかまってチャンは余所でやれよカス
129ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 20:02:23.73 ID:???
うるせーハゲ
130ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:06:56.32 ID:???
ヘルメット買わなきゃなぁと思ってるんだけど
大きなチェーン店なら勝手に試着できる?
お店の人には申し訳ないんだが一応サイズとか見た目の確認をして
通販で安く買いたいので。
131ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:26:51.14 ID:???
>>129
オマエは今更禿げ気にしても遅いよw
132ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:50:50.38 ID:???
>>130
お前は無理
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:02:17.28 ID:???
うるせーハゲ
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:08:58.59 ID:???
>>130
お前じゃ挙動不審で通報されるから無理だな
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:14:38.46 ID:???
>>130
お店の人に聞いて試着すればいいだろ
で、合うにせよ合わないにせよ
「合わないみたいですね。もう少し探してみます
ありがとうございました」って断ればいい

試着を断られたら諦めろ
無断試着が一番性質が悪い
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:20:33.55 ID:???
>うるせーハゲ

w
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:25:35.48 ID:???
>>135
そうなのか。
洋服みたいに勝手に体に当てるぐらいは出来るのかな、と思ったんだが
靴と同じ扱いなわけか。
買う気がないのに試着ってしたことないんで気が引けるな。

何にせよ、サンキュ
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:46:48.05 ID:???
なんだよ全員ハゲかよw
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:08:03.91 ID:???
あさひとかワイズなら無言試着
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:02:07.61 ID:???
ハゲないヘルメットありませんか?

こういうタイプの色違いで、ハゲないのがいい(´・ω・`)
http://www.qbei.jp/images/ogk/ogk_024063.jpg
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:41:07.17 ID:???
>>140
ハゲが虚しい抵抗するな
142ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:48:35.46 ID:???
ハゲメットはかつらの代わり?
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 09:49:05.38 ID:???
メット買う前にハゲランス行って来い
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:14:18.58 ID:???
まず仕事しろよノーヘル乞食
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 10:59:57.78 ID:???
俺は仕事中だぜニートハゲw
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 14:21:08.70 ID:???
さすがワーキングプア
まともに仕事もできねえらしい
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 15:12:25.61 ID:???
五十代のババアが最近ママチャリ買って来たけど
ヘルメットがない。
ママチャリにも違和感ない、なにかいいのない?
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:35:01.59 ID:???
禿げはホントメット嫌うよね
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:54:40.71 ID:???
うるせーハゲ
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 17:57:48.13 ID:???
ハゲで乞食でノーヘルとか生きてる意味あるのってレベル
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:16:57.55 ID:???
あれ?お前メットの下何か被ってる?
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:10:55.10 ID:???
新札で作った兜を被ってる
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:23:00.05 ID:???
>>152
それたぶんメットのサイズ合ってない
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 21:08:33.45 ID:???
アズマックス自重
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:17:41.51 ID:???
内装
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 16:48:54.44 ID:???
おk
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:52:29.74 ID:???
蒸れるのが怖くてメット被れないとか人として終わってるし惨めだよなw
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 23:02:36.34 ID:???
>>140
そう言うの、蒸れるからかえって禿げやすくなるよ。
ttp://lazer.jp/urban/krux.html

>>147
ここのはどぉ? ニットキャップ風のもあるよ。
ttp://www.helt-pro.com/
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 11:42:18.74 ID:???
メットは
店に展示してあるの買っていいの?
なんか色々落としてたり、時間が経ってたりしてそうなんだけど・・・
店での取り寄せのほうがいい?
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:12:14.62 ID:???
通販という選択肢がないのは何故か?
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:12:45.92 ID:???
そりゃそうだろ
試着した人数なんて一人二人じゃないだろうし
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:24:06.57 ID:???
メットの試着程度でgdgd言うな
おまえらのカミさんなんてそりゃもうどんだけ試
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:29:33.47 ID:???
拙者の胴田貫もどれだけの女子を斬ってきたか
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 14:00:11.05 ID:???
女子校生試着ずみヘルメット販売(写真付き)
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 14:08:45.13 ID:???
>>159
普通は展示スペースの周辺に箱入りの新品が積んであるだろ。なければ店員に訊けばいいだけのこと。
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 15:17:09.09 ID:???
>159
メットは店で試着して、ネットで安く買うw
海外通販なら海外メーカーものなら、もっと安く買える。
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 15:49:10.89 ID:???
>>164
使用済みぱんつもほしいんだろ?
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:44:01.97 ID:???
横が張っていてなかなか合うものが無く探しています。
今日GIROとBELLを試着してきましたが、Mサイズで頭は入るもののどうも横がきついです。
Lでも同じでした。
中の発泡スチロールより外側の樹脂の部分により圧迫されている気がするのですが、サイズは違っても外側の樹脂の部分の大きさは同じなのでしょうか。
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 17:58:45.53 ID:???
BELLのLでも駄目tって、土手かぼちゃみたいな頭だなw
OGKしか選択肢は無いんじゃないの?
LAZERのL-XLも大きいクチだと思うが、土手かぼちゃじゃねぇ〜
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:16:37.31 ID:???
オーダーとかできないのか・・
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:46:27.04 ID:???
>>169
いわゆる鉢は入るのですが、しっかり被ろうとすると上の方の両サイド(角)が圧迫されました。
極端にいうと前から見ると頭が四角い形なのです。
とりあえずいろいろ被ってきます。
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:48:41.21 ID:???
171ですが、ちなみに実測サイズは56pです。
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:54:31.99 ID:???
土手かぼちゃがわからない…
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:20:10.24 ID:???
OGKのredimos
1万円以内で新品買えないかな・・・
禿げるのもいやだがお金ない
海外メーカのならもっと安く買える?
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:22:09.85 ID:???
安いモデル買えばいいじゃん
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:24:17.32 ID:???
通気性ってそんなに変わんないの?
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:26:00.28 ID:???
金無いなら安いのにするか働くしかねーだろ
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:08:57.83 ID:???
やだね
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:37:41.43 ID:???
ムレると雑菌云々でハゲるって
信憑性薄すぎだよ。
科学的根拠もないし。

ルンペンなんて何年もあらってねーのに
ゴワゴワでふさふさな奴ら多いだろ。
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:38:56.83 ID:???
イケメンなら買ってもらえるぞ
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:41:52.17 ID:???
>>179
禿げはそのての都市伝説にビビってメット被りたがらないんだよ
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:52:53.83 ID:???
シャハラン・スメリのザ・シャンプーお勧め
ちょっと高いけどなw
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:22:07.64 ID:???
>>179
>ルンペンなんて何年もあらってねーのに
>ゴワゴワでふさふさな奴ら多いだろ。

ピコーン!頭洗わない方がいいのか!
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:24:21.06 ID:???
お前いつも洗ってねえじゃんw
さすがノーヘル乞食
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:22:21.06 ID:???
ルンペンて、ちょおま
自称オヤジノ俺のオヤジ世代でしかつかわんだろ
60代後半から70代くらいw
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:43:38.40 ID:???
ogkのガイア、廃番だったんだな・・・あれ名品だったのに
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:43:08.29 ID:???
OGKは、こそこそ値上げしよるなw
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:42:26.68 ID:???
MS2そこそこ軽いけどカッコワルイ
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:05:51.56 ID:???
うちの親父は2週間に1回ぐらいしか頭洗わず、毎日トニックをぶっかける。
それで70間際になっても白髪がちょこっとあるだけで禿げてもいない。
洗わない方がいいんだよ。
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:13:53.73 ID:???
不潔だよ
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:20:12.05 ID:???
イインダヨ!
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:48.68 ID:???
ホームレスなんてフサフサもいればハゲもいる
不潔とかどうとか関係ないだろ
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:10.91 ID:???
頭洗わないつっても シャワーで流したりはするわけでしょ お湯だけで大体汚れは落ちるらしいからな
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 04:46:16.19 ID:???
シャワーで流さねぇよ
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 08:46:56.23 ID:???
高級版とけんか版のヘルメットに何の違いがあるのでしょうか
196ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 08:51:35.77 ID:???
金持ち喧嘩せずってことよ
197ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:02:33.47 ID:???
安物は馬鹿にされます
198ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 12:06:21.07 ID:???
>>196
誰が上手いこと言えとw

>>195
ネタかもしらんが一応つっこんどくと廉価(れんか)な
199ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 13:16:45.21 ID:???
けんか版ってのはなんでぇ?
江戸っ子好みのヘルメットってことかい?
200ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:34:23.19 ID:???
武将と足軽の兜に違いがあるように、
地位が高い人間の防具は軽くて丈夫、
低い人のは重く精度が悪い。
201ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:10:37.98 ID:???
防具など必要ない体を作り上げればよい。
最軽量で防具要らず。これがほんとのサイボーグ。

202ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:22:33.45 ID:???
けんかばん
ふいんき
すくつ
203ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:34:19.89 ID:???
ピロナレ
コナルゴ
ルイカツ
204ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:46:21.05 ID:???
>>203
最後は間違ってないぞ?
205ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:22:54.53 ID:???
ハマー
ジープ
シボレー
206ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:44:06.97 ID:???
ブジョー
207ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:52:20.54 ID:???
ガイシュツ
208ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:37:02.78 ID:???
プギャー!◎※?
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:46:53.27 ID:???
>>205はホムセン安売りチャリであって
自転車板で語る事の無い生活用品って事だね
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:19:46.62 ID:???
giroのトランスファー打ってる店ってあります?都内の店で
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:25:33.26 ID:???
打ってます。
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:40:06.50 ID:???
ああ撃ってるとも
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:44:25.89 ID:???
>>211
>>212
子ね
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:10:09.84 ID:???
打ってるよ
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 01:32:31.42 ID:???
討ってたような気がするよ。
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 02:31:00.37 ID:???
鵜ってねぇよ。
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:41:27.26 ID:???
LAZERのヘリウムってヘルメット内側のパッドがショボいんだけど、
LASやOGKみたいにメッシュで孔を覆うタイプのパッドって無いんでしょうか?

髪の毛がヘルメットで押さえられる部分と、孔から飛び出る部分とで、
脱ぐと鉄拳の三島平八みたいになってしまいます。
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:20:01.70 ID:???
つバリカン
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:56:02.49 ID:???
>>217
バンダナキャップでもかぶればいいじゃん
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:09:41.10 ID:???
で、メットやバンダナ脱ぐとアンガールの田中みたいなキモイ頭になってる
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:15:49.46 ID:???
○○さんてメットとサングラスしてるとイケメンですね♪ってよく言われる
222ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:39:34.84 ID:???
>>219
蒸れるじゃん(´・ω・`)
223ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:45:27.75 ID:???
メットとサングラス付けてる安心感
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:57:40.95 ID:???
OGKさん、ストラップのとこのOリングの予備を付けて、商品を販売して下さい。
最低5個くらいは。
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:02:33.08 ID:???
>>222
メッシュバンダナにしときゃメッシュインナーと変わりないべさ
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:06:13.65 ID:???
べさだって
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:10:41.46 ID:???
べさって何?
新しい単位?
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:21:53.60 ID:???
かっぺがかっぺ語に食い付いたな
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:29:12.18 ID:???
日本人なら分かるはずw
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:31:06.43 ID:???
標準語かいべさ
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:47:06.97 ID:???
せやな
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 17:02:11.88 ID:???
お前ら訛りすぎズラよ
標準語でしゃべらないばちっともわかんねズラ
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:27:50.30 ID:???
>>231
アイルトン?
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:28:35.26 ID:???
>>233
せなや
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:39:16.71 ID:???
セナで断ち切るみーちーしぃーるべー
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 19:11:32.67 ID:???
ウイゴーから MET Estro 到着ぅ。
アジャスタがダイアル式でラッキィ〜
サイズもアタマにぴったりぃ〜
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:28:18.73 ID:???
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:51.08 ID:???
これまた懐かしいリストカット画像だなw
239ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:01:17.71 ID:???
>>237
グロ
240ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 03:14:48.60 ID:???
>>224ホムセンの水道用品コーナーに適当なサイズのやつがないかな?
241ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:17:39.73 ID:???
OGKは海外通販で安く売ってないの?
242ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:24:30.54 ID:???
日本のメーカーだからね
243ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:00:34.91 ID:???
日本のカメラや車は、アメリカで買った方が断然安いな
244ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:58:39.11 ID:???
ロードのヘルメットって派手なのばっかで街乗りに合いそうなMTBのは通気性が悪すぎるしって探してたら
abusのurban-Iってのがシンプルなのに通気性も良さそうだったから買ってみた。
まだ、乗ってないけど被った感じでは幅も広めでいい感じかな。

http://www.diatechproducts.com/abus/urban-l.html
245ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:28:28.22 ID:???
Mavicの新しいのも、シンプルなデザインでいいね。
ただ、後ろから見るとドラクエのスライムww
246ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:43:47.99 ID:???
KaskのVertigo持ってる人いる?
247ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:12:42.57 ID:???
そりゃどっかにいるよ
248ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:44:42.18 ID:???
エバンスのあごって何で割れてるのか知ってる人いる?
Voltかぶってるとああなるのかな?
249ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:11:09.32 ID:???
>>248
あれお尻だよ!
250ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:12:15.23 ID:???
選手になったばかりの時に激しい落車をして顎をバックリ割ったんだよ
知らなかったのか?
251ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:56.30 ID:???
ちがうよ。おならが出て来るんだよ!
252ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:29:58.48 ID:???
ニコチャン大王かよ
253ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:44:34.83 ID:???
カスクと管理の雑なヘルメットってどっちが安全なんだろ?
254ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:23:29.94 ID:???
【管理の雑なヘルメット】規格

            でもあるのかよ、トンチキ野郎ww
255ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:24:08.49 ID:???
メットは毎日洗濯機で洗濯だよな
256ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:33:26.53 ID:???
ヤフー知恵袋かなんかでヘルメットの管理が悪いとクソミソに言われてる人が居たの思い出したから聞いてみたんだ
回答者曰わく管理の悪いヘルメットは役に立たないと
257ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 00:35:04.38 ID:???
一回でも落としたら見た目無傷でも役立たずだよ
258ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 04:29:05.91 ID:???
帽子の代わりになるよ。
259ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:23:35.16 ID:???
>>255
お風呂でシャンプーだろ 優しく手もみだ
260ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:27:56.64 ID:???
なぁこのクソ暑い時期にがぶっていても熱さを感じさせない
メットを教えてくれ!
261ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:36.43 ID:???
もうチャリ乗らなくていいよお前は
262ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 02:17:12.31 ID:???
短髪にして頭皮とメット間の空気の通りをよく
263ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 05:03:34.37 ID:???
スキンヘッドがおすすめ
264ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 06:42:47.28 ID:???
結局ノーヘル乞食がここのスレ主なんだなww
265ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 06:59:12.61 ID:???
むしろメット被ってない方が暑いんじゃないの
266ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 10:11:18.77 ID:???
それわないw
267ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:42:26.93 ID:???
>>263
マジレスすると、それは無い。

坊主頭の方が短い毛が水分を蒸発させるので、温度は下がる。
更に少しでも毛の層があると、頭皮に到達する直射日光を減衰してくれます。
268ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:42:46.99 ID:???
最近になって額近辺の頭髪の薄さが気にかかってきた。
今に始まったことではない。実は前から気にはなっている。
だだ何か怖くてなるべく気にしないようにし続けてきただけである。
この際じっくりと見てやろうと思い立って朝風呂から上がるとわたしは洗面所に備え付けてある
鏡の中の自分を覗き込んだ。
「ぎゃあ」と思わず声が出た。思ったより大分少ないのである。
遠目から見るとわかりづらいがこのように近くで見るとこれほどまで毛が抜け落ちているとは思わなかった。
まるで人の手が入ってしまった雑木林のようである。自分も年かなあと思う。
それもそのはずわたしは今年で40になる。そう思うと幾らか安堵する。
もう髪については半ば諦めている。実は育毛剤なるものを風呂から上がるたびにつけてはいた。
だがこのように一向に毛は生えてこず、逆に減っている気さえする。
わたしは育毛剤の缶を持つと中身が空になるほど量をひねり出して髪の毛にべたべたと塗りつけ、缶をゴミ箱に廃棄した。
オールバック風になりテカテカときらめきを放つ髪の毛を見て、自分のその顔に腹が立った。
いくらキメて見ても、どの角度から見ても全然見栄えがせず、滑稽。
269ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 12:42:55.15 ID:???
ヘルメって駐輪したあとどうする?盗まれたりするの?
270ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:07:10.95 ID:???
駐輪しません
トイレとかは担いで入ります
271ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:56:18.46 ID:???
メット見に行かないといけないんだが
車で1時間超だと行く気起きねえな
自転車だと2時間のところでも平気で行くのに
272ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:52:06.47 ID:???
チャリで行けばイイじゃない
273ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:03:04.38 ID:???
ハゲのメット嫌いは見苦しい
274ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:43:42.89 ID:???
だがそれがいい
275ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:22:47.12 ID:???
ノーヘル乞食はCRに来ないでねw
276ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:28:20.31 ID:???
汗対策でサイクルキャップの上から
ヘルメットを被ってるけど。

前が見辛い。
帽子のツバが長過ぎるのかな〜。
277ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:09:43.75 ID:???
278ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:13:15.15 ID:???
>>277
一番下はグロ
それ以外は大丈夫。
279ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:21:12.45 ID:???
>>278
うそ言うな!
280ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:32:30.13 ID:???
一番下はアドレスにrottenと入ってるからグロだな。
路上に大の字に倒れてる男性で、頭がぱっくり割れて脳みそ飛び出してる画像。
281ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:26:32.72 ID:4FCNxgQr
METのSFEROを使用してます。
あご紐を洗いたいのですが、どうやったら外せるのでしょうか?
282ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 01:12:48.37 ID:???
気合一閃
283ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 02:45:19.65 ID:???
レジモス今15000円なんだけど
もう少し安くなる?
284ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 08:39:34.16 ID:???
METのフォルテッシモをポチッたんだが頭入るか心配
58cm
フォルテ使ってる人とかどう?
285ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:36:22.34 ID:???
なるなるwww
286ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:54:33.34 ID:???
>>284
どうどうwww
287ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:22.38 ID:???
いいえチタンです
288ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:04:55.08 ID:???
         ,v、ノ`ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       iv'     vi    | ノーヘル男の発毛力は…
      N        レi,  |  チッ!たったの5か
      |  { ̄V´ ̄}  | |  ハゲめ
      ヽ j,   ._」レ‐、l. \_ _______/
      {h'、=。、jf,.。fi[(ヽl〕   )'
   ー―‐゙ーl  ̄〈.`"´.|{ ,i、――‐ァ
   )\    ,リ\_曰_/il, [ 」、  /
  ./  ヽ_/ト`:==テ=="´ l  )、イ
 /   /ヽ___l__/「 ̄ ,}
289ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:44:44.41 ID:???
>>284
おいらは ESTRO だけど、56でMが前後左右ピッタリ。

MET はハチが張ってて前後に短い日本人によくあるタイプだったらアウト。
左右がちょうどでも、前後がスカスカになるよ。

ところで、更に不安を煽るような事なんだけど、それは2010年以降のモデル?
それ以前のはアジャスタが左右独立のスライド式だよ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:48:04.73 ID:???
ハゲハゲwww
291ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:07:48.56 ID:???
>>289
やっとまともなレスきた

フォルテ、フォルテッシモはEstroと違ってワンサイズ(52-59)しかないんだ
54-57のEstroが56でぴったりなら、58でいけるかな
試着した店はインフェルノのMとシンセシスのLしかなくて参考にならなくて
アジャスタは2011モデルだから大丈夫だと思う
ダイヤルになってるみたい
292ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:18.17 ID:???
きのこるのやだから、ヘルメット片っ端から試着したいんだけど、
東京神奈川でやっぱ品揃えがいいのはワイズロード新宿?
293ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:27:42.80 ID:???
車道走らないときにヘルメットつけてるのって
なんかおかしいよね><
294ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:49:33.57 ID:???
おかしいおかしいwww
295ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:14:25.84 ID:???
歩道走ってんじゃねえよ乞食w
296ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:41:53.09 ID:???
>>292
上野のウェア館にもたくさんあったよ。
297ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 06:50:11.47 ID:???
>>293-294
頭がおかしいw
298ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:05:45.50 ID:???
>>297
おかしいおかしいwww
299ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:06:53.74 ID:???
>>297-298
頭がおかしいw
300ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:29:03.38 ID:???
きのこきのこwww
301ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 07:53:55.14 ID:???
METのエストロをネットで購入
試着せず、入らないと悪いからってLを購入
見事なキノコになったでござる
試着は大事だよ
302ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 08:49:09.79 ID:???
キノコってどの程度を言うんだ?
これはどんぐり?

http://wokingham-cyclist.blogspot.com/2010/06/met-forte-review.html
303ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:12:16.79 ID:???
太陽を背にして自分の影を見ればいい
たいていのメットはキノコだ
エノキか椎茸か松茸かの違いはある
304ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 13:25:33.18 ID:???
そんなことしなくてもパンツ脱げばすぐ分かるだろ?
305ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 14:24:25.17 ID:???
ししとうでしたスミマセン
306ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 14:53:10.14 ID:???
エノキコックスでしたスミマセン
307ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 15:41:40.47 ID:???
カナダ産松茸でした スミマセン
308ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 15:50:49.98 ID:???
香りマツタケ味シメジでした
夕飯のおかずにいかがでしょう
309ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:05:33.23 ID:???
ここは晩のレシピを提供するインターネッツですね
310ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:47:00.33 ID:???
結局な、メットはカッコワルイんだよ。一般人から見て絶対に。
でもメットで安全性は向上するんだよ。かぶらんよりは絶対に。
311ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:49:59.46 ID:???
ポークビッツでしたスミマセン
312ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:51:09.97 ID:???
アワビでしたスミマセン
313ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:54:57.10 ID:???
ミミズ千匹でしたスミマセン
314ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:55:33.97 ID:???
メットかっこいいじゃん
315ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 16:58:11.67 ID:???
腐れ赤貝でしたスミマセン
316 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/07(水) 20:37:09.95 ID:???
2008年のGaiaが展示品処分で5千円で売ってるのですが、買いでしょうか?
展示されている間にも劣化は進みますか?
ちなみに、今付けているのは2006年のAlienです
317ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:13:55.51 ID:???
自分なら買わないなぁ
318ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:23:29.45 ID:???
展示品なんて、3年間誰が試着したのかもわからない。
中村みうとか、安倍なつみとか、アッキーナが試着したかもしれない。
319ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 21:26:15.93 ID:???
仲村みう以外誰も触らず売れ残ってたなら定価の何倍でも買う
320ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:40:00.80 ID:???
アッキーナのなら生涯賃金で買う
321318:2011/09/07(水) 23:54:39.05 ID:???
おまいらマジで喰いつくなよw
オレは宮崎あおいが (以下略) したメットなら (以下略 以下略)
322ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:43:05.67 ID:???
前スレでアドバイス頂いたデカ頭です。
OGKのleffのXLを購入し、気分良く自転車通勤出来るようになりました。ありがとうございました!
微調整できてフィット感が良く、そのうえ観た目がスポーティな所がとても気に入りました。
323ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 10:41:49.41 ID:???
>>320
おまえアッキーナのすっぴんて、ものっそブサイクやぞ!
誰だか分からん位だぞ!
324ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 10:54:23.01 ID:???
だがそれがいい?
325ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 14:27:46.07 ID:???
>>323
そうでもないぞ。誰かと間違えてないか
326ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 14:30:47.36 ID:???
アッキーナはキモい
327ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 14:45:47.15 ID:???
>>325
俺、高校が一緒だったんやぞ!目黒の日出や。
328ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 15:06:39.92 ID:???
いいなあ
329ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 15:09:07.62 ID:???
いいか?
330ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 15:23:09.94 ID:???
あんまり書くと特定されるかたもう書かないけど、
ガッキーは一個上で会った事はあるけど、
ガッキーはキレイやった。
ものっそせー高いけどなwww

おわり。

おっさんたち夢見過ぎやwww
331ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 15:24:44.24 ID:???
妄想乙
332ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:16:24.25 ID:???
始めてのヘルメットでOcleの3980円の買ったけど、
思いのほか良かったよ。
頭59cmでLサイズ余裕だった。
最初はこれでいいか。
と思ったけど次もこれでいいかも?
333ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 16:28:30.85 ID:???
>>332
同士よ
334ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:43:57.93 ID:???
おれの部屋にメットが5つ転がっとる
正直3つは捨てて良いんだが、何となくすてきれん
頭文字D仕様の痛ヘルとかにリペイントする業者居ないかな?
335ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:28:23.36 ID:???
みんなは額からの汗処理どうしてる?
汗が凄いからヘッドバンド買っちゃったよ
336ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 18:51:18.98 ID:???
>>335
ペースのヘルメットライナーとかスカルキャップを使ってるよ。
汗っかきなのでいつも付けてる
337ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:41:05.80 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 02:40:54.66 ID:J3RAa/eU
これはかっこいいな でも入らないんだろうなぁ。。
339ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 03:09:09.34 ID:???
>>335キッチンペーパーを挟んでる。
適当なとこで交換。
340ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 03:23:31.89 ID:???
>>338
マヴィックのは発売遅くなるけど丸頭用のアジアンフィット作ってると言うし安心汁
341ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 15:33:16.15 ID:???
シンプルなデザインでカコイイ
ただ、真後ろから見るとドラクエのスライムみたいw
342ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:50:00.35 ID:???
それ以上に気になるのが真ん中の「M」の字なんだが。
343ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:30:20.21 ID:???
マット塗装はイイな。頭に合うなら欲しいわ
344ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:39:36.46 ID:S8LTBi4i
でもお高いんでしょ。。
345ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 01:04:18.55 ID:???
次のテンプレにこれ頼むわー

tp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2011/08/11-year-old-brazilian-boy-bicycle-head-squash-04.jpg


※ノーヘルバイク乗りがトラックに頭踏み潰された画像なので
こういうの苦手な人は見ないでね
346ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 01:41:01.42 ID:???
トラックに踏みつぶされれば
ヘルメット付けていようが関係ないだろ。
347ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 03:57:13.34 ID:???
ロード乗りは、ヘルメットにうるさい癖に半袖短パンて
矛盾してないか?
かぶりたい奴だけかぶればいいじゃん
だからロードキモって言われるんだろw
348ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 04:20:46.71 ID:???
>>347
そういう被害妄想はキモイよ。
スレで一々言い訳しないとメットかぶらずに自転車乗れない理由でもあるのかい?
349ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 04:39:26.31 ID:???
>>347
オートバイもTシャツにメットで走ってる
まあそれが安全とは言えないけどね。
個人的にはヘルメットはしっかり装着してるのに
交通規則を全然守らないサイクリスト達が矛盾してると最近思う
350ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 05:42:49.71 ID:???
肘膝の擦過傷なんて1週間でふさがるけど
頭を擦って、髪と頭皮が削れたら大問題。残る傷跡の悲惨さも段違い。
351ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 05:48:57.53 ID:???
極論だけど腕なんか折っても大したことは無いよね
頭打ったら終わり
352ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 06:04:32.07 ID:???
まじかよ
353ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 07:59:55.55 ID:???
ヘルメットのおかげで頭は無事でも
背骨おって首から下は麻痺とかだったら
いっそ殺してくれと思うだろうね
354ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:34:38.50 ID:???
ノーヘル乞食は永遠にヘルメットを被らない理由を探し続けるんだな
355ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 08:54:26.10 ID:???
禿げの悪化が怖いんだよ
356ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:19:04.00 ID:???
>>346
一回踏まれかけたことあるけど、メット被ってると、潰される瞬間に
スコッっとタイヤから弾き飛ばされるんよ
頭だけなら簡単に潰されるよ
357ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 09:23:26.57 ID:???
さすがにそれは運が良かっただけだと思うの
358ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:00:20.92 ID:???
>>356
お前はすでに...
南無...( -人-) Д│~~
359ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:26:59.07 ID:???
メットは平面じゃないから、確かにありえるかもしれん
360ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 11:37:09.63 ID:???
メットかぶってればトラックに轢かれても大丈夫!やったね!
361ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:04:08.61 ID:???
つか、手足の骨折ならまだしも、頭がい骨の骨折は・・・致命傷
362ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 13:47:13.50 ID:???
わかった、トラックに備えて安全靴履くよ
363ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:19:10.76 ID:???
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/8/7867d060.jpg
車道走るならこれぐらいは余裕
364ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:30:47.02 ID:???
糞箱のハロですか?
365ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:59:43.51 ID:???
>>363
お手軽でよさげだよね
366ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:13:47.25 ID:???
>>363
それで自転車乗ったら余計に危ないとおもうぞ
いろんなものが引っ掛かりそうだし、銃が暴発するかもよw
367ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:05:07.18 ID:???
冬にヘルメット被るのとd3oのニット帽被るのは
どっちが安全?
368ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:21:04.02 ID:???
ユーロバイクでどっかがメットに被せるニット帽出してたろ
あれを震えて待て
369ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:50:07.75 ID:???
>>366
ブーツも防弾ですからー
370ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:58:32.60 ID:???
おまいらヘルメット何個ぐらい持ってる?
371ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:37:58.06 ID:???
二個かな
一つはBELLので、もう一つは常時股間にかぶせてあるやつ
372ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:26.24 ID:???
俺も2つ。そろそろ3つめを買わないと。
373ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:08:17.59 ID:???
>>371
鍵付きのやつですね
374ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:56:05.32 ID:???
単車用on off町乗りようも合わせて7個とクライミング用2個とケイビング用1個と
作業用1個とチャリ用1個w
375ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:57:47.37 ID:???
>>374
うp
376ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:20.89 ID:???
妄想なのでうpれません><
377ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:50:47.54 ID:???
>>345
ヘルメットあっても同じことになってるよそれ
逆効果じゃね

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110909-OYT1T00292.htm

>ヘルメットを着用していたが、外傷性くも膜下出血などで、現在も意識は戻っていない

上のニュースとかにもあるけど
グローブ・ヘルメットは、自己転倒とか
軽い衝突用と考えてるわ
過信や狂信はできない
378ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:20.16 ID:???
>ヘルメットを着用していたが、外傷性くも膜下出血などで、現在も意識は戻っていない

ヘルメットを着用していたので、外傷性くも膜下出血などで済み、現在も意識は戻っていないが即死は免れた

ヘルメットが無ければ即死だった・・・
379ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:16:08.51 ID:???
>>378
うん、それは否定しないしその通りだ

しかし、、頭(それと脊髄)の近くは。。。
即死のほうがって思う事もあるよな。。。
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 05:26:39.90 ID:???
たけーチャリ乗ってたら
まず一時停止するとおも。

ぶつけられて傷つけたくないだろうしw
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 05:50:07.35 ID:???
クルマにはねられてるんだろ?
オートバイのヘルメットでも、クルマにはねられたり首都高で速度出してたら頭割って死ぬよ。
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 08:42:52.27 ID:???
頭割って無くても
首の骨折ったら終わりだもんな
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:16:52.16 ID:???
>>377
こえ〜〜〜〜

ふつうに走ってる車に横から突っ込まれてぶっ飛んで・・・

よく生きてるよな
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:44:09.75 ID:???
オレも生きてるよ。大腿骨折れたけど
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:17:03.11 ID:???
>>377
車道横切るのに停止なり徐行しないって、自殺行為だよな・・・

死んでもいいけど、車側はたまらんわ

一人で海に投身とかして、人に迷惑かけんように死んでほしい。
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:59:56.47 ID:???
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:00:51.59 ID:???
さすがに消されるの早いな
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:06:38.51 ID:???
カッコ良くて軽量で高いメットって
なかなか無いんだよな
良いなと思うと重い
OGKはかぶってる奴大杉
何か良いメットない?
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:11:19.00 ID:???
高くていいならフルオーダーすりゃいいじゃん
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:23:33.22 ID:???
ノーヘル(禿げ)の出入りは勘弁してくれ
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:10:25.85 ID:???
>>388

selev軽くていいよ。
値段もそんなに高くないし、なによりカブらない。
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:15:50.43 ID:???
>>388
ステッカーでも貼っとけ
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 00:28:04.92 ID:???
軽量で日本人向けでソコソコの値段なられじもすかMS-2になる
人とカブるのが嫌なら限定バージョンとかもある
そういや前スレでAKB限定版出せば売れるんじゃね?とか…
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 09:44:59.35 ID:???
>>388
他人と同じのがイヤよ言いつつ、他人からの意見をあてにする。

                典型的クレクレ寄生虫
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:50:02.47 ID:???
METのフォルテッシモ来た
58cmの頭入った
よかったー
ところで発泡スチロールって雨にぬれても大丈夫なのか?
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:57:48.47 ID:???
魚屋が魚と氷入れるのに使ってるじゃん
397ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:00:24.89 ID:???
>>396
分かりやすいww
398 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 13:36:44.34 ID:???
酸性雨にあたるとやられるよ
前間違って塩酸垂らしたら変色した
399ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 13:42:11.95 ID:???
間違って塩酸垂らすとかどんな状況よw
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:01:25.38 ID:4ckeGMRu
みかんの皮をつまんでメットにみかんの皮エキスがかかった
メットが溶けた_| ̄|○
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:03:19.00 ID:???
お前ら絶対わざとやってるだろw
402 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 14:07:33.37 ID:???
会社のロッカーが実験室にあるのだけど、
実験机の上に置いておいたら、他の人が塩酸こぼしてかかった
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:15:56.55 ID:???
そんな特殊事例を出されてもw
404 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 14:19:03.37 ID:???
いや最近は雨も酸性を帯びてる所多いだろうから、参考になるかと思って。
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:20:39.49 ID:???
酸性雨と塩酸ごっちゃにしてるような奴に言われてもねぇ
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:26:21.62 ID:???
また…酸の雨が降ってきた…
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 14:36:05.30 ID:???
オウム・・・
408えすとろ:2011/09/12(月) 15:41:15.57 ID:???
>>395
おめでとぉ!
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 15:42:19.21 ID:???
俺のハートは何時も土砂降りです。
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:19:54.75 ID:???
>>404
最近はってw
酸性雨の問題はもう30年以上前から言われてますが
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:35:34.14 ID:???
今は放射能の雨がトレンド
全く昭和臭い話だな
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:41:35.76 ID:???
放射能w
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:42:45.10 ID:???
放射能つけてやろうか?
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:07:41.98 ID:???
やっぱ外は危険だらけだな
LASを買ったけど、床の間に飾っとくわ
415ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:12:18.78 ID:???
外走るの恐いからもうローラーだけやることにした
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:20:31.96 ID:???
ヘルメットは
プラモデルのシンナーで洗うといいよ

きれいにシェルだけが残る
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:49:02.05 ID:???
OGK KABUTO REGAS(M-L) レッドカーボン ¥ 6,347 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B000P0ILNS/
この間、定価12,600円に値上げしたから、お買い得ではある。
つうか、これが適正な定価だろ。Regasレベルなら。
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:51:45.78 ID:???
>>399
ほらアレだ
彼は傷口から黄色い強酸性の体液があふれ出す種族なんだよ
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:57:44.69 ID:???
面白いと思ってんの?
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:18:01.62 ID:???
>>408
ありがとぉ
これでメット被ったローディにギン!って睨まれなくてすむよ
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:25:38.97 ID:???
amazonやっす 地元で買うんじゃなかった
422ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:55:53.01 ID:???
Amazon確かに易いな。レジモスが15412円なので天下り団体対策に買ってしまった。
ogkの値上げ前に仕入れて、そのままの価格で売ってるのかな。
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:25:34.03 ID:???
レースの時はお気に入りを被りたくね?とふと思ったけど、
お気に入りヘルメットのシールが剥がれた時に備えたスペアシール取りなのね
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 22:18:03.69 ID:???
LASの片落ちモデルのインナーパッドをまだ買えるとこご存知ないですか?
アクシャルやクリプトン等
425ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:15:18.65 ID:???
これでいいのかな?
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00611356
クリプトンは一応カートに入るけど在庫あるのかな?
426451:2011/09/12(月) 23:22:13.49 ID:???
プチ誤爆^^;
すれ間違えちゃった、ここの住人は本格的なヤツなんでしょうね

某入門用自転車スレで聞いてきます^^;
427ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:24:17.60 ID:???
今ローラースケート用のヘルメットを被っていて
下向くとちょっとずれるんだけど
自転車用のダイヤル式で調整できるタイプは
下向いて漕いでもずれないの?
428ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:41.90 ID:???
さっき手を滑らせてフローリングに高さ120cm位から落としちゃった
もうこのメットは買い換えないと駄目かな?
429ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:46:13.50 ID:???
メット2個目かった
これでトータルコーデできる
430ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 00:49:43.43 ID:???
>427
ローラースケートとかのメットはあまり知らないんだが、それはサイズが合ってないのでは?
自転車用の場合、下向いたりしてズレるのはNG
431ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 00:59:46.67 ID:???
UrgeのEndur-O-Matic買ったった。海外通販で9000円は安かった〜。

いかにも走りまっせ的なキノコが嫌で、シティとかシチズンとかヤッカイとかもイマイチピンと来なかったので、発見した時はウレシカッタな。
432ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 03:59:16.94 ID:???
>>431
3回読んだが、いまいちわからん…
433ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 09:36:22.64 ID:???
>>432
urgeを安く買って舞い上がってんだよ。
434ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:23:54.54 ID:???

http://www.youtube.com/watch?v=iG9mhcim3dQ&feature=player_embedded

このメットどこで買えますか?

欲しいです!
435ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 14:52:17.62 ID:???
>>434
たぶん、GIROのXenってモデルだと思う。
理由は↓の通り
0:30、2:13あたりの真横からの画像でうっすらとoの文字が見える
0:42あたりの後ろからの画像、3:12の真ん前からの画像のベンチレーションの形などから
日本代理店の2011カタログには載ってなかったが、GIRO自体のサイトには載ってる
オクで買うか、海外通販か、型落ち在庫を国内で探すかは好きに汁
めんどくさいならwiggleにでも行くよろし
436ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 08:53:51.92 ID:???
>>435
すごい!流石ですね!
早速ポチってきますた
頑張って購入するべ

ありがとう!
437ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 10:38:24.37 ID:???
>>425
ありがとうございます!
案外高いけど突撃してみます。
438ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:07:05.44 ID:???
リマールのカーボンプロ104が安売りされてたので買ってみたお
リマールてあんま人気ないのかな?
画像で見るより実物の方が良いカンジだったし、おまけでグローブももらったしお得でした
439ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:26:34.43 ID:???
あまり名前が知られていないのが原因かと
自分もプロ104ウルトラライト買った時は4割引してもらったし…
しかし、あの軽さは異常すぎるwww
440ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:44:53.24 ID:???
ネバーエンディングストーリーだな。
441ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:53:52.12 ID:???
やっぱ知名度が低いのか
まあ、人と被らないからいいかなw
442ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:19:39.60 ID:???
これ軽くて安くて良いみたいですね
http://item.rakuten.co.jp/japan-index/037-silver/
使っている人いたら感想聞かせて
443ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:10:38.32 ID:???
444ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 18:16:56.32 ID:???
やっぱりクリフは暑いんか…
445ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:11:18.18 ID:???
Regas試着したらキノコになってショーック
446ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:16:37.31 ID:???
リガスはやめとけ
447ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:20:53.79 ID:???
>>446
オススメ教えて下さいな 実売15k以下で
448ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:26.73 ID:???
MS−2はキノコらなかった
449ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 23:56:18.50 ID:???
>>446
えっ!?どうして?? 今日注文しちゃったよ ll('A`)
450ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 01:30:22.19 ID:???
>>449が悔しがるから
451ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:19:36.30 ID:???
>>448じゃないの?
452ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 09:50:28.62 ID:???
>>446(ぼそ
453ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 13:31:51.14 ID:???
GIROのメット買ったんだけど
JCF公認シールついてないんだわ
どこに連絡したらもらえるん?
454ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 13:49:12.59 ID:???
代理店
455ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 19:55:27.78 ID:???
フルフェイスのロード用ヘルメットはないのですか?
456ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:04:41.25 ID:???
あるよ
457ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:06:25.63 ID:???
JFCシールって貼ってたらそれが2000年のでもOKなの?
458ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:08:16.48 ID:???
おけ
459 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 02:12:09.20 ID:???
初メットを探しに行ったんだが、ハチが張っててエストロXLが入らなくて帰ってきた。
検索してみると、OGKのLEFFのXL/XXLか、それかBELLのXLVかな、と思ってるんだが、
他に側面が広いメットでおすすめってある?
460ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 02:16:36.79 ID:???
かおでかおつ
461ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 03:03:34.62 ID:???
頭が丸い場合は逆に海外メーカーの方が合うってことも勿論あるよね?
462ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 03:14:00.19 ID:???
折れが試着した内ではセレブのマトリックスやベルのヤツ(名忘れたが)なんかがサイドがきつくなかった。
逆にOGKのLEFFだったかは国産なのにサイドはきつめだったな。
463ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 03:39:27.13 ID:???
たぶん俺と同系統の形だと思うんだが(耳の上が張ってて入ったとしてもそこを支点に前後にカポカポしちゃう)
とりあえず役目を果たしてくれそうだったのは
>>462のマトリックス
キャットライクのコンパクトプロ
スペシャライズドのコンツァー
かな。
GIROとかは軒並み入らなかった。。
464ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:46:56.38 ID:???
質問です

いまBELLのルーメンのLサイズ被ってて
ダイヤルを最小に回してちょうどいいくらいか
もしくは首振るとちょっと揺れるくらいです。

OGKレジモスだとLで良いでしょうか?


被って決めれば良いんでしょうが、
近くにないんで
アドバイスお願いします。
465ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 19:29:49.40 ID:???
気付いた
面長だからどんなヘルメットでもキノコになる(>_<)
466ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 22:36:51.59 ID:???
10時間ぐらい走ってきたら
耳の後ろと頭の左右に感覚残ってて
まだメットかぶってる気がすんだけど。
467ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 00:03:21.96 ID:???
>>465
面長だからではない!
「キノコじゃなけりゃ自転車用メットにあらず」だからだ!
何度言わせるんだ
468ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 02:38:59.30 ID:???
キノコはいやだキノコはいやだ
って思っててもキノコらないメットはそれはそれでかっこ悪いこの葛藤
469ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 14:36:36.79 ID:???
センシブルなカブトガニやレンコンがお前を待ってるよ・・・
470ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 18:56:19.85 ID:???
定価1万2千円ぐらいのヘルメットと
8千円ぐらいのヘルメットじゃ
被り心地とか機能とかで明確な差って感じられる?
471ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:13:02.33 ID:???
>>470
安いのは
風通しが悪い。
重い。
ユニサイズ(ワンサイズ)しかない場合が多い。

高いのは強度は落とさず、軽く風通し良く作られてる。
サイズもいろいろある場合が多い。
アジャスタも左右だけでなく、上下方向も調節出来る物もあったりする。
472ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:31.56 ID:???
>>459
ちょっと手に入りにくいかも知れんが、MANGO って言うブランドなら割と横幅が広目。
473ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 03:32:48.64 ID:6vnaE9Gj
レジモス13000円は安い?
474ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 07:20:24.53 ID:???
高い
475ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 08:26:32.95 ID:???
>>473
安いだろ。買うから売ってる場所教えて。
476ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 11:18:31.35 ID:???
metストラディバリウス買いたいんだがダイヤル式は現行モデルから?
やっぱCRCで取り寄せたほうがええの?
477ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 12:51:47.22 ID:???
>>476
ストラディバリウスはダイヤルじゃなくて
左右別々に調整できるやつみたいよ。
http://www.met-helmets.com/index.php/range-2011/6-stradivarius-ultimalite
478ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:34:49.44 ID:???
Regasキノコったwwwwwww



死にたいorz
479ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 17:55:37.32 ID:???
安物買うから
480ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:35:24.69 ID:???
OGK選ばないといけない頭蓋骨の時点で…
481ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:48:27.43 ID:???
>>480
見た感じ半分くらいはオージーケーっしょ。
482 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/20(火) 20:19:44.24 ID:???
>>462-463
ありがとう。>>463の言うとおり、耳〜耳の後ろくらいの上の部分が張っててはまらないんだが…

とりあえず、自転車屋に行って片っ端からある奴をかぶってみた。
BELLのXLVはダメで、スペシャもコンツァーじゃなかったと思うが全然ダメ。
OGKのレジモスXL/XXLははまるがやはり付けた瞬間から痛い。
一人孫悟空気分を味わって帰ってきた。

あとは行くとしたら池袋かな、と思ってるが、正直期待できん。
いろいろ行くくらいだったら特注した方が良いんだろうか…
483ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:20:28.60 ID:???
LEFFのXL/XXLを買ったのはフリーサイズの帽子が入らない俺
484ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:21:18.21 ID:???
やっぱりストラディバリウスはかっこいいな
エストロで我慢しなきゃよかったよ
485ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:50:47.22 ID:???
>>484
いっその事 SINE THESIS にしちゃえば?
486ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:33:53.84 ID:???
>>482 高くてもいいならLASのビクトリーとか入りませんか?
もしくはスペシャのS-WORKS。。
487ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:32:53.01 ID:???
>>483
アレ?いつ書き込んだ?
488ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 00:35:48.54 ID:???
>>482
カスクにすれば?
489ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 00:36:55.88 ID:???
GIROのプロライトよりも
軽いヘルメットって、あるんでしょうか?

キノコでも全然okなんですが
なかなか見かけません
490ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:51:20.51 ID:???
キノコでokとか俺からすれば最早悟りひらいたレベル
491ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:53:32.53 ID:???
そうなんですか。全く気になりませんが
重いとか暑いとか(被って無くても夏は暑いですけど)
ハゲるとか
そういうのじゃ無ければ、キノコっても全然構いません。
プロライトはとても軽いのですが、なんか頭の形が東洋人じゃないんです、、、
重いほうが辛くないですか?
492ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 07:02:37.65 ID:???
>>491
いっその事「カスク」はどう?
130gしかない超軽量 アマゾンでも売ってるよ
493ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:22:44.51 ID:???
日本語で「カスク」って言うと、イタリアのブランドのKASK なのかフランス語の cusque なのか分からんなw
494ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:43:32.75 ID:???
これってバイク用だろうけど、かっこよくね?
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_0840.jpg
495ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:59:13.72 ID:???
>>494
面白いけどそれ市販品なの?
496ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 13:59:23.32 ID:???
かっこはわるい
497ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:08:25.96 ID:???
>>494
それどこのなんて奴?
マジで欲しいんだけど
498ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:11:23.91 ID:???
げー!かぶって走んの?わー。
499ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:43:39.45 ID:GRF2cjYu
モンハンの頭防具みたいだ
500ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:13:30.29 ID:???
どっちが前だ?w
501ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:22:25.06 ID:???
>>494
どう被るのコレ?
502ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:38:55.77 ID:???
同系統複製
503ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:41:37.55 ID:???
フルフェイスじゃないがフルフェイスだよな。
こんなんかぶって走ってみ。つかまるんじゃ・・
504ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:47:12.55 ID:???
反対にかむるとしたら、ちょいマヌケ。
505ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:58:47.97 ID:???
ベンチレーション...
506ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:49:05.36 ID:???
>>504
>かむる
方言?タイポ?
507494:2011/09/21(水) 22:20:27.06 ID:???
おぉ
なんかレスがいっぱい付いとる。
KASK で画像をググったら出てきた。

Kafatasi-kask って書いてあったよ。
ドクロヘルメット? 何語か分かりません。
508ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:29:34.38 ID:???
509ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:35.51 ID:???
OGKのLEFFのM/Lサイズがぴったり(ややキツメ)の頭に
REGASのM/Lサイズは入るでしょうか?
510自転車通学(ヘルメット着用指定義務):2011/09/21(水) 23:16:10.99 ID:VnAjJqX1
『過去ログ』
田舎に行ったら小学生がヘルメット被って自転車乗っててワロタ
http://www.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314462249/
511ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:22:02.26 ID:???
ずいぶん昔の単車での話、シンプソンM30白で夕方一時停止してたら
数人のおばちゃんグループが一斉にこっち見て小さく「ヒッ」って言ったことがある
そのうち数人は発作で死ぬんじゃ?くらいに声も出ないくらいびびってた
512自転車通学(ヘルメット着用指定義務):2011/09/21(水) 23:23:15.25 ID:VnAjJqX1
『過去ログ』
田舎の中学生て登下校時ヘルメット被ってるのな
http://unkar.org/r/morningcoffee/1301925063
513ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:23:50.85 ID:???
>>511
ヒッと言ってたのか声が出てなかったのかハッキリしろ
514ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:58.39 ID:???
代替品とか自作ってできないかな
この程度の品物に5000円〜払うの馬鹿馬鹿しくなってくる
515ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:25.73 ID:???
おっと、コレは失礼つかまつった。
誰でも解るようにもう一度かみ砕いて説明するとターミネーター2においてマイルズ・ダイソン
が自爆装置を握り、ギリギリまでガマンしまくったヒッヒッヒッ…伝説のヒッヒッヒッの内の「ヒッx1」
と同じもの。その場で数人死ぬかと思ったレベル。
コレで解るかな、説明下手すぎでごめ
516ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:35.45 ID:???
シャアメットとかジャギメットかぶってる猛者はおらんか?
517ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:56:02.92 ID:???
メットってキツめとユルめのどっちがいいの?
長時間乗るならユルめ?
安全性考えるならキツめ?
518ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 00:26:27.20 ID:???
こういうこと書くのも大人げないようで申し訳ないんだけど
ジャストサイズで
519ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 00:29:18.78 ID:???
アジャスターというものがあってだなあ
520ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:53:30.93 ID:???
40歳手前だよね?
20代の説明でT2のダイソン登場は無いと思うw
521ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 07:15:52.60 ID:???
雨の日はオートバイ用メットでいいな!
雨の日は自転車乗らないけど・・・・
522ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:17:00.05 ID:???
>>516
トイザらスのクローントルーパーの奴ならウケ狙いであるがナニカ?
523ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 17:38:59.36 ID:NPvg2m7g
初心者ですが、汗でカピカピになったメットは
水道水でジャンジャン洗って平気ですか?
発泡スチロールが剥がれ落ちなんですが。
524ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 17:50:18.71 ID:???
カスクって安全面での性能も、認可とか受けてるのかい?

http://www.flickr.com/photos/rinproject/5864726969/
創価学会モデルも出てる訳で、
未だに買う人が居るみたいだな。
525ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:02:18.40 ID:???
>>524
学会員ですが、このカラーはちょっと違います。
緑じゃなくて青ですよ!
526ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:55:20.36 ID:???
そーかそーか
527ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:03:10.48 ID:???
>>524
エチオピアにDOGEZAしる!
528ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:52:14.96 ID:???
んじゃAraiのLで!
529ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:35:14.44 ID:???
ダース・ベイダーのボイスチェンジャー付きメット(一部壊れたやつ)、安く手に入ったんだが、
これ自転車用に改造できないかな……
530ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:49:00.60 ID:???
これこれ、高密度ポリエチレン製だ!
安全ヘルメット・防災にも最適
http://item.rakuten.co.jp/happyshop/helmet/
531ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:50:04.03 ID:???
>>529
改造も何もそのまま被れよ。
532ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:05:18.66 ID:???
要するに安全ヘルメットの中身を抜いてベイダーメットに入れればいいのか。
533ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:07:01.97 ID:???
>>530
そのメットは心からどうでもいいが
上のショップのバナーに出てるモデルさんに恋をした
534ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:08:41.37 ID:???
>>530
モデルさんで抜いたw
535ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:10:21.28 ID:???
>>533,534
おまいら、こんなレベルだったらデリヘルでもいっぱいいるぞ!
536ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:16.55 ID:???
モデル最高
537ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:40:16.38 ID:???
>>533
バナーって、商業ベースに乗ってるな!
だったらデリより安いピンサロ行ってボッタクられてこい!
でなきゃ60過ぎのママがいるスナックから修行だな。
538ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 06:22:25.41 ID:???
シールつきで普通に買える最安って
O-cleの3,980円だろうか。
539ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:47:14.28 ID:???
mavicのシンクロを二個目にしようと通販で買ったがサイドが出てる俺の頭にははまらず削る羽目に。メットの意味ねえー
日本人用に形変えて出してくれねえかなあ
540ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:47:57.88 ID:???
オレはプラズマSLRを買ったが
特に問題なかったな。
541ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:16:03.87 ID:???
mavicのヘルメットの被りごこちって他のどのブランドのモデルににてる?
買いたいから参考にさせてほしい
542ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:16:47.85 ID:???
GIROのionosでサイズ書いてるシールにsep'08書いてあるけど2008モデルなのコレ?
543ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:17:50.77 ID:viYLzTuy
質問なのでage?
544ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:25:24.70 ID:???
>>542
俺のにはJul'11と書いてある。
少なくとも最近のモデルとはRocLocで見分けつくんじゃないかね
545ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:34:36.33 ID:???
>>544
トントントン!
お兄さんのは2011モデルですか?
RocLoc?ちょっと分からないので調べてみます。
とりあえず2010モデルとの事で入手したので頭の中が混乱中orz
546ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:36:46.03 ID:???
都内でSelevのヘルメットが多く置いてあるお店ないですか?
Ys池袋と新宿いったけど置いてなかった
547ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:52:24.88 ID:???
>>546
うちにくればXPとアバターがあるよ。

冗談はさておいて、上野Y'sのウエア館に、
全モデルを置いてあったと思う。
548ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:55:52.53 ID:???
店頭でヘルメットを物色してみたが、俺の頭はデカい上に角ばってるので、両側頭の上部
(ミッキーマウスの耳が生えている部分)がヘルメット内部に当たってしまう。

洋モノは合わない、ってことなのかな。
549ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:23:57.96 ID:???
>>547
ありがとうございます!上野に行ってみます
550ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:30:13.16 ID:???
ヤフオクにBELLのヘルメットが2600円前後で大量に出品されているんだが…
やっぱ偽物かなぁ…
551ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:31:19.71 ID:???
>>548
このあたりの話はどう?
>>462
>>463
>>486
俺はMAVICのアジア向けかぶってから決めようと思ってますが。
552ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 02:05:47.00 ID:???
>>548
大抵の日本人はみんなそうだろ。
自分もスペシャライズド以外にスッと嵌まった事がない...

最近Urge のサイズXL買ったけど、予想通り側頭部の上の方がつっかかってしまったので、発砲スチロールをゴリゴリ凹ませて合わせた。
553ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 02:21:26.22 ID:???
俺もツノに合わせたら後頭部に三本の指が入る隙間ができたぜ
554ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:24:20.38 ID:???
雨用兼冬用にレジモスCV買ったおれがいる
555ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 15:39:06.26 ID:???
今日初めてリアルカスク見た〜
まあ、都内を流すファッションならありなんじゃね?
556ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:25:57.29 ID:???
スキなのかぶればいいんだ!おまえなんざいまだに皮被ってんじゃねえのか?
557ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:25:46.30 ID:???
火星です
558ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 01:18:57.29 ID:???
d3でカスク作ればまともなメットとして使えるのかな
559ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:26:00.14 ID:???
法型です
560ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:45:10.22 ID:???
METのVALENOってゆーバイザー付きヘルメットをWiggleで衝動買いしたんだが
もしかして日本には輸入されてないのかな? ぐぐっても日本語の情報が見つからん
561ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:46:45.84 ID:???
マヴィックのプラズマが届いたー
確かに横幅狭いわ。鉢が張ってる人は当たって被れないだろうね、
562ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:02.40 ID:N8fnzQGO
質問です。

ロード用のヘルメットを買おうと思うんだけど
ベンチマーク的なヘルメットとか、105コンポみたいな、とりあえずこれなら間違いない

ってヘルメットはあるのでしょうか?
また、頭のサイズが大きく61〜の物があれば嬉しいです。

今はOGKから出ているLEFFシリーズが安くてサイズのあるものなのでチャックしています。

よろしくお願いします。
563ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:55:23.37 ID:???
チャック ウィルソン
564ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:00.57 ID:???
>>562
頭の形が人それぞれ異なるので、万人向けの物はないよ。
実際に被ってみて、自分に一番しっくりくるのを選ぶのが一番かな。

高い安いは、軽さであったり、ベンチレーションだったりの違いで、
安いから対衝撃に弱いとかはない(はず)

LEFFを実際に被ってみて、それで満足できるんだったらいいんじゃない?
565ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:56:09.01 ID:N8fnzQGO
>>564

店頭にOGKのちょっと高いモデルのL/XLのが置いてあって、それを被ったらピッタリでした

で、もうちょっと安価な物を探していて、同じOGKならサイズ規格は統一されてるであろうから、近くの店にはないのでネットで注文しようかと思っています

一応MS-2を注文する方向で行こうと思います。
ありがとうございました
566ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:04:48.47 ID:???
>>565
ちょいまて。オージーケーでもモデルによって事なるから気をつけたほうがいいよ。
567ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:06:38.04 ID:???
>>565
モデルによって形が違うぞ!
568ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 07:48:52.80 ID:???
>>560
VALENOじゃなくてVELENOだった orz そりゃ引っかからないわな
569ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 09:45:26.36 ID:???
レジモスのXSが届いた。サイズは問題無い。
色をトレースガンメタにしたのだが、殆ど黒だな。
黒地に白と銀のアクセント。地の黒はトレースレッドと同じようだ。
実物見ないで通販で買う人は注意ね。
570ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:29:06.10 ID:fcu8Foua
>>566

>>567

まじで?

ちょっと遠目の店とかも行ってみて同じモデル探した方がいいかなー

情報ありがとう
571ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 11:51:32.24 ID:???
>>570
やっぱり一回かぶってみて選ばないとイカンな。
いまいちしっくりこない状態でかぶり続けるのはストレスだし、
そのうちあまりかぶらなくなった途端に事故、なんてことも考えられる。
572ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:04:25.96 ID:???
俺もモデルによってサイズが違うってのをY'sで被って初めて知ったわ。
573ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:09:56.16 ID:???
モストロDAが今更欲しい
574 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/28(水) 17:27:22.28 ID:???
真っ正面から見てモッコリきのこ感のないのがいいな。
575ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 20:05:48.31 ID:???
>>568
MET VELENO は InterMax 版の MET ESTRO XC。ESTRO の MTB モデル。

因みに、ESTRO には穴がないのでこのバイザーは付かない。
576ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:35:39.04 ID:fcu8Foua
>>566

>>567

>>571

今日MS2のを試着してきました!
サイズ的にも良い感じだったのでMS2を購入しようと思います。

やっぱり一度かぶってみるべきですね。

情報ありがとうございます!
577ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:39.07 ID:???
サイロ走ってたら後ろから来たローディの影がエイリアンに見えた。
少しちびりました。
578ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:30:20.75 ID:???
>>575
なるほど、日本では名前が違うんですね。どうもありがとうございます。
579ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:04:50.78 ID:???
エイドリアン
580ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:31.94 ID:???
ロッキー!
581ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 01:32:45.51 ID:???
>>574
同じく。俺は頭周りがデカイ(60cm程度)けど幅が細く縦長なので、合うのがなかなかないorz
OGKなんかは日本人の頭の形に合わせて〜とうたってるけど、それが仇になってる感じ。
海外のブランドは、だいたいが縦長に作ってあるんだろうか…
582ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 02:12:20.93 ID:???
>>581
METがあるじゃないか
583ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 03:31:42.16 ID:???
>>581 OGKでもLEFFは外人さん仕様で横狭い前後に長めでだけどなぁ。
584ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 09:27:12.64 ID:???
>>581
MET イイよ。
ESTRO 以上のグレードなら2サイズ展開だし、それでも入らないなら XL 専用のモデルもあるよ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:38:11.75 ID:???
XLはどのメーカーも突然重くなるんだよなー
300g以上の重しはできれば頭に載せたくない
そーゆー意味ではMS-2のコスパは最強
586ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:52:49.14 ID:???
mavicのヘルメット気になる。
画像見る限り欲しいわ。

日本の展開は今年あるのかね
587ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:56:09.38 ID:???
>>586
被ってガッカリだからやめときな。

単体だとかっこいいのに…
588ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:36:42.72 ID:???
ヘルメットかったったwwwwwwww
・・・バイザーの外し方がわからない 強引にひっぱるとパキッといきそうだ
589ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:20:51.47 ID:???
BELLのVOLTいいな
でもBELLの他のメット通販で買った事あるが
こめかみの辺が痛いんだよなぁ。試着したいなぁサガミサイクルに置いてるかな
590ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:15.41 ID:N7EK0MDK
とにかくでかいメットほしいです。
OGKよりBELLの方がでかいってききますが・・・

巨頭のかた、アドバイスお願いいたします。
591ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:12:05.36 ID:???
だから頭周り62cmでフリーサイズの帽子は上に乗せれるだけの俺が買ったのは
OGKのLEFFだっつってんだぜ(`・ω・´)
592ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:14:09.45 ID:???
>>590
セレーブベルガノスペシャメットトレックあたり試着したが
入るのはいくつかあったが違和感が一番少なかった
OGK MS-2買った
頭周りは61cm
593ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:15:19.84 ID:???
ウィスパーも結構デカいよな。
594ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:18:55.71 ID:???
>>589
BELLボルト、すごく気に入ってる。
試着してもし具合良かったらオススメではある。
595ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:02:46.53 ID:???
あご紐の余ってる分って切るもん?
596ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:26.65 ID:???
構わん、斬れぃ!斬って捨てぃっ!
597ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:36:52.91 ID:???
切るとほつれそう
炙るとイガイガが当たって痛そう
598ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:42:26.88 ID:???
きって あぶって けずる
599ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 01:54:04.72 ID:D8qOZCaP
SelevのMatrixを事故で(頭の代わりに)壊れてしまった。ショップで
代替え品をさがしてたら、KASKのVERTIGOのLサイズがあったのでかぶって
みると、深くかぶれてイイ感じ。
値段を見ると\30000越え、Matrixが\15000位だったから倍だしな〜・・・
ずいぶん悩んで買ってしまいました。
ヘルメットはCATLIKEのWhisperとORBEAのODINとSelevのMatrixを持ってましたが
かぶり心地は一番しっくりきます。
ちなみにTeamSkyモデルです。



600ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 02:54:04.55 ID:???
SelevのMatrix 被り心地良かったな ただし 調整方法がダブルスライドなんで見送り
メットのシンセウス買った 白いのが欲しかったが艶消しがイマイチ
601ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 03:38:41.94 ID:???
>>597
イガイガを切る→炙る→イガイガが痛い→切る→炙る→氏ね!
602581:2011/09/30(金) 07:43:17.89 ID:???
なるほど、その条件だとMETやOGKがオススメなんですな。
ある程度モデルに目星付けて、ショップで試着してみるよ(`・ω・´)ありがとう
603ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:09:59.28 ID:???
炙るときにあまり火を近づけずゆっくり溶かすようにすると断端だけ丸くなるよ
解かしすぎると断端より奥まで溶けてイガイガになるんだよ
ましてや火が点いてあわてて消すとか愚の骨頂
604ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 08:35:49.04 ID:???
はんだごてで溶かす
605ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 09:28:06.13 ID:???
>>590
>>482だが…俺は諦めた。
入らない奴は入らない。
606ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 10:27:09.75 ID:???
>>605
レジモスのSサイズを被っている俺からするとXLで入らないって言う方が
信じられないよ

OGKのアレクレスって言うのがどんなにデカ頭でも入るって言ってなかったっけ?
もう販売されていないのかな?
607ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:05:21.19 ID:???
頭がでかい人は CATLIKE の Whisper Plus はどぉなの?
Mサイズでもかなりデカめだよ。かぶりも深いし、見た目の横が幅狭いから、キノコらないし。

何故か日本国内では異常に高いけど、円高な今なr....(ry
608ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:09:45.18 ID:???
>>93です。
ためしにオートバイ用フルフェイスを試してみましたが、バイザーを開ければそう暑くも無く、今のところ快適にサイクリングしています。
重さに関してはこれしか分からないのでこんなもんかなと思っています。
609ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:14:00.99 ID:???
>>608
写真うp
610ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 13:25:46.79 ID:???
ワクテカ
611ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:00:00.88 ID:D8qOZCaP
>>608

オートバイのヘルメットって自転車用の何倍のおもさがあるねん!
首の後ろに力こぶができてんのとちゃうか?

オレも写真見たいぞ。
612ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:21:21.58 ID:D4euMByw
うpうp
613ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:33:10.75 ID:???
オートバイ用のフルフェイスってかなり重いのでは
MTB用のフルフェイスが軽くて良いよ
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:42:06.11 ID:???
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:14:44.91 ID:???
VOLT見てこようと思う。BELLのHPに載ってる最寄の取扱店行けばいいんだろ?

イトーヨーカドー 大和鶴間店
サイクルベースあさひ つきみ野店

・・・2万近くするメットなんて置いてるわけねーだろと言われそうな面々だな。
ほんとにあるのか?
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:05:05.77 ID:???
>>614
stigさんチーッス!
617久住小春 自転車通学用ヘルメット着用:2011/10/01(土) 11:57:41.02 ID:1n1DnJcm
大島優子「栃木の中学校に通っていたときは自転車通学だったんですけど、
ヘルメットを被って通学していたことが記憶に残っています。あと最近、斉藤
和義さんと中学が一緒だということを知ったので、中学校のお話をしたいなと
思います」
http://tv.bunka.co.jp/top/topix/2011/0207/akb48/index.html
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:36:37.05 ID:???
>>615
なさそうな店は子供向けしかない法則。
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:10.61 ID:???
>>618
あさひいってみた
OGKばっかで、BELLはソーラーしか置いてなかった。
ソーラ試しにかぶってみたがジャストフィットだった。
しかし同じBELLでもスラントはこめかみ部分が痛くなった経験があるり、
モデルによって内側の型が違うっぽいのでこれだけじゃなんともいえんな。
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 08:39:09.61 ID:???
MET ストラディバリウス UL
に、興味あるのですが、どこか都内のショップで置いていて、試着できるところをご存知ないですか?

家の周りにはどこにもなくて。。
Lサイズ試着をしてみたく、よろしくお願いします。
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:45:03.37 ID:???
>>620
ワイズの上野ウェア館。シンセシスからエストロまであったよ。
622ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 10:55:35.99 ID:???
>>621
ありがとう。
行ってみるよ。
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:23:57.76 ID:???
初めてのヘルメットにBELLソーラーはOK?
予算的にもちょうど良いから。
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:57:18.22 ID:???
見た目が気に入れば問題ないですよ
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:02:24.22 ID:???
イイんじゃないの?サイズが合えば。
ウチの近場のアルペン・デポにはたいがい置いてあって各サイズ試着し易くかった。
なので初メット購入時は候補の一つだったよ。
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 10:06:49.04 ID:???
初メットだけど昨日デポでいろいろ試着してきた。
BELLやOGKはどうしても頭の上の潜水艦に見えるんだが
ALPINAのDIVAってメットが唯一深くかぶれてフィットした。
デポでは一番高かったんだが、ALPINAのメットってあまりみないけどどうなんだろ。
展示品だけだったんでネットで探して注文したよ。
627ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 13:15:40.66 ID:???
>>623
おれ使ってるけど
コスパは最高だけれど、キノコ度も最高w
628626:2011/10/03(月) 16:21:15.06 ID:???
ありゃ、欠品の連絡が来たorz
来年1月にニューモデルだと。
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:26:44.40 ID:???
デポで試着、ネットで購入。
考えることは皆一緒かw
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:38:03.71 ID:???
>>605
おまえはオレか?
オレもレジモスのXXLでも全く話にならない
内幅が20cm以上のメットが欲しい
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:20:04.41 ID:???
>>630
いやいや、俺は>>605ではないが、おまえが俺だろwww
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:58:33.79 ID:???
ヘルメットの被り方って耳の上から指二本分の隙間あけた位置で後ろの調節器しめて固定する、でいいよね?
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:07:33.97 ID:???
メガネに干渉しないヘルメットある?
高いメガネだからか、ヘルメットのアゴひもで
側頭部しめるでしょ?それがメガネのツルにも
かかるから、メガネのフレームがズレるのよね
634ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:10:34.19 ID:???
よくわからんけどヒモの上からメガネすればよくね
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:13:21.99 ID:???
ってか普通紐の上からサングラスだべ
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:16:53.35 ID:???
サングラスと違ってメガネは体の一部だから。
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:25:31.95 ID:???
メガネは大事だよな
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:29:14.09 ID:???
そうなのよ!メガネかける人しか分からない
話題だったのかな?ヘルメットひものせいで
微妙にメガネ自体がズレて、メガネ屋でフィッティングし直してる

大人しくコンタクトにしろってことかOra
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:33:23.12 ID:???
あんなに風くるのにコンタクトとか大丈夫なん?
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:37:39.08 ID:???
コンタクトした上で度なしアイウェア使用ってことでしょ
俺もそう
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:43:49.08 ID:???
俺は本気の時は度付きサングラス
だけど普段はコンタクトなんでポタリング用に度なしのサングラスも持ってる
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 01:02:55.93 ID:???
レーシックおすすめ
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:29:36.06 ID:???
>>633
ストラディバリウス2はメガネしてからヘルメット被っても、干渉しなかった。
何処かでストラディバリウス ULの試着してみればどうかな。
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:44:54.87 ID:???
数年前にレーシックしたら、がっつりドライアイになったぜ。
総合的にはメガネコンタクト時代より快適になったけど。
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:03:00.55 ID:X9o4lFJx
格安度つきインナーフレームサングラスかけてる方いますか?
あれって、中のフレームレンズ透けないんですかね?
あと、サイズ的に、でか顔でも大丈夫かな〜

巨頭だと、メットなかったり、サングラスはめられなかったり
不便なんだよね〜
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:20:57.62 ID:???
>>645
昨日ネットでswansの注文したわw
ミラー加工のサングラスなら目立たないと思うけど
オレの注文したのはミラーなしだから透けて見えると思う。
実際、写真で見ても透けてるから。
インナーは黒とクリアのフレームがあるんでクリアにしておいた。
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 15:42:51.84 ID:???
お前等が何を買おうが知るかボケ
被ってからのインプレしろやカス
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 16:11:49.15 ID:???
皮被り乙
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:21:01.22 ID:???
JINS のって、度付きサングラスに出来なかったっけ?
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:53.81 ID:???
>>638
そんな傷気にするようなメガネチャリに使うなよw
小石とか虫のアタックあるし、砂埃のダメージもあるんだから
プロテクターとして割り切らないとな
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:22:12.13 ID:???
アイウェアは電動工具屋の防塵グラス(1500円)を使ってます。
傷保護コート曇り留めコートがしてあるので傷付きにくく曇りも出にくい。
壊してもすぐ買い換えられるしリガスのベンチ穴にもきっちり刺さるので重宝してます。
652ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:45:27.28 ID:???
ママチャリ乗りなので、
通風孔がたくさんあいた流線型の、いかにもというヘルメットは、
どーかと思うのですが、
もっと別のデザインのヘルメットありませんか?

いっそホームセンターで売ってるような工事用や、あるいは原付向けのを選んだほうが、いい?

ttp://www.japan-racing.jp/fsw/08/mama1.htm
には、
> “注意” 自転車用ヘルメットはお勧めできません。
> 転倒時の衝撃により脱げてしまい頭部を強打してしまう事例が多々報告されています。
> ヘルメットは四輪や二輪用、スキー&スノーボード用、アメフト用などの丈夫な製品の使用を強く推奨します。
とか書かれてるし。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 01:52:52.64 ID:???
>>652
MetのカメレオンテやOGKのクリフはどうだい?
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 03:46:55.23 ID:yriiuY4c
OGKのレジモスを買ったんだけどあご紐の余った部分はハサミで切っても問題ないですか?
それとも切らずにそのままのほうがいいですか?
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 06:07:24.26 ID:???
自分のものをどうにかするのにスレで聞かなきゃ判断もできないとは嘆かわしい
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 08:11:48.68 ID:???
>>652
BELLのCitiはどうかな
http://www.bellhelmets.jp/citi.html
これでも穴大杉?
657652:2011/10/05(水) 09:52:26.46 ID:???
>>653>>656
ありがとう

紹介してもらった製品のWebページを見てたら、OGKのSP-3が目に止まりました。
後ろ姿がスッキリしているし、SG規格対応もgoodです。

ただ、通風孔らしきものが外側に開いてるけど、たぶん内側にまでは貫通してなさそう。
なにしろ、SGってことは分厚い発泡スチロールみたいなものが充填されているハズだから・・・。
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:00:07.89 ID:???
>>657
BMX 系のヘルメットならかっちょいいのあるけど、ダメ?
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:13:18.76 ID:???
>>658
うん、カッチョイイの逆の、なるべくダサくて地味なのが欲しいのよ。
乗ってるのがママチャリだからさ、カッチョイイのだと合わないから。
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:23:41.13 ID:???
じゃぁ
ttp://www.toyo-safety.co.jp/catalog_pdf/2011_06_01_Safety-Helmet_01-27.pdf
PDFカタログの19ページにある自転車用SG認定基準適合品いっとけ。安いし。
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:26:38.76 ID:???
アーバナイズが最高に似合う藻れ。
あれ、小さいほう買えな。L−XLサイズは宇宙飛行士が被る
ヘルメットのようにでかいw
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:27:02.16 ID:???
>>657
そのSP-3ってのが653さんご紹介のクリフですよ
換気口はメッシュになってるだけで貫通してるはず
ただ、どっちにしても数が少ないので暑いみたい
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:33:19.50 ID:???
ttp://www.ogkhelmet.com/bicycle/products/cliff/
SP-3とクリフは、同じページに並んでいるが、別物。
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:35:50.81 ID:???
ちょっと思い出せないが
ぱっと見は普通の帽子に見えるヘルメットあったはず。
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:39:17.96 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:47:52.77 ID:???
>>663
ありゃ…ごめんなさい orz
そうすると、もしかしてSP-3はマジで換気口が
「なんちゃって換気口」で発泡スチロールで埋まってるとか?
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:54:43.78 ID:???
人様のブログURLを勝手に書いちゃうけど
ttp://blog.zaq.ne.jp/extreme/article/13/
にSP-3の上からの写真がある。

通気口にメッシュついてるけど、発泡スチロールが・・・
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 13:09:19.95 ID:???
レガス到着。きのこにもならずバッチリフィット。
あとは納車を待つばかり。
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:10:29.96 ID:???
レガス?
レジモスとリガスのキメラか?それともレガース?
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:40:07.52 ID:???
そんな希ガス
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:02:01.12 ID:???
ヅラ着けてても着脱しやすいメットが欲しい
メット脱いだら一緒にヅラも脱げる
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:23:34.89 ID:???
メットの外側にヅラ付けとけばいいじゃん。
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:35:07.00 ID:???
人口毛をつけたメットつまりヅラメットを開発すればいいんだ!
これは売れる!
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:34:58.61 ID:???
アートネイチャー♪
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:33:24.25 ID:???
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:18:23.91 ID:9D5e4MdO
グロ注意w
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:11:09.94 ID:???
MET みたくキノコにならなくて小さいサイズもある
ヘルメットのメーカーを教えてください。
METのMでも微妙に大きいので他のを探してます
ちなみに LAZERはMETよりも大きかったです
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:17:29.68 ID:???
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:32.74 ID:???
冬場って厚手の防寒キャップの上からメットすると
いつものサイズじゃ入らなくなるんだけど
みんな冬用の大サイズメットを持ってるの?
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:20:13.88 ID:???
防寒用にはキャップかぶらずに
BUFFっていうネックウォーマー兼バンダナを使ってる。
メットの下にかぶってても薄手だから余裕あるし、伸縮性あってそこそこ使い勝手いいしわりと暖かい
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 11:33:31.70 ID:???
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 12:15:11.63 ID:???
METのinfernoでもキノコってる俺ェ…
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:05:46.77 ID:a6Me6Pjv
キノコの秋だねェ
今年はマッタケ食べてェなァ
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 13:09:34.16 ID:???
>>682
うりはMETのCAMALEONTEでキノコってるにだ
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:06:01.32 ID:???
O-cleの3,980円ヘルメット、試着出来ないけど買ってみた。
Lサイズが横幅含めバッチリで、ダイヤル締めたら完璧。
安い頭で良かった。
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:34:29.33 ID:???
>>685
安い割に良さそうだね
実際の質感はどう
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:45:31.63 ID:???
>>685
バイザーが取れやすいってどこかで見たけどどうですか?
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:46:50.11 ID:???
トレッキングするんでもなければバイザーなんてすぐ外すだろ
689688:2011/10/07(金) 01:48:02.45 ID:???
いや>>687個人がトレッキングする可能性はあるのか。
茶々入れてスマン。
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 17:48:41.87 ID:???
MTBなので付いて無いと・・・
それが理由でございますよ
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 19:25:14.63 ID:???
>>679
ttp://www.bernunlimited.com/Bike
これなんかどうよ?
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 00:15:05.45 ID:???
>>687
すまん、バイザー付いて来ないタイプ買ってたわ。
使わないから意識してなかったけど、先代モデル(103)は付いてきたけど、新モデル(104)は付かない模様。

>>686
赤の買ったけど、マットな感じで悪くはない。
これは!という質感はないけどオモチャっぼくはないし、いい買物かな。
キノコるかどうかについてはエリンギっぽいけど、これは自分の頭と相談だから仕方ない。
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 02:16:34.24 ID:???
今日、カスク被ってきた
フリーサイズみたいだけど僕の頭には小さかったよ
単独ならなんとかだけど下に帽子被ったりしたらもうアウトだ…
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 12:19:07.37 ID:???
キノコタケノコ論争ってツール選手のメット見てみろよ
外国人ですらキノコるんだから日本人は言わずもがな
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 13:12:59.61 ID:???
ビアンキスレに貼られてた奴だけどこれイイな
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1311842202663.html
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 14:36:57.79 ID:???
それはヘッドギアとかの代わりであって歩行時の転倒とかを想定してるんじゃ・・・
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 16:57:47.32 ID:???
>>695
自転車には使えないだろう。
最低でも「自転車用の」SG規格はクリアしてほしい。
スピードだして走るなら、「125cc未満のオートバイ用の」SG規格のクリアが望ましい。
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:12:51.42 ID:???
友人が新しいのを買ったので、OGKのエントラDXってのをもらいヘルメットデビューした。
1日かぶって走ったら、やや蒸れた感じがしたけど、頭に完全フィット。
ただ友人の頭臭が多少残るのが気になる。
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:24:22.06 ID:???
キノコらない代わりに
頬骨がメットより張り出してる俺はどうすりゃいいんだ
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:59:58.38 ID:???
>>699
ホネをヤスリで削る。
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 18:17:06.12 ID:???
ねぇねぇ。これからの季節に向けての質問なんだけど、寒くなってきたらヘルメットの下にスカルキャップとかの類いのもん、被る?

被るとしたら、どんなの使ってる?
お勧めとかある?

Wiggle でみたけど、MET のが同価格で二種類有ったけど、あの違いもよくわかんないんだよね。
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 18:42:29.33 ID:???
>>701
前半>>679から同ネタあり
後半URLプリーズ
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:23:07.41 ID:???
>>697
いわゆるロードレーサー風のヘルメットの大半はSG非対応じゃね?
子供用とか中学生用を除いて、むしろSG対応のほうが珍しい。
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:08:08.16 ID:???
今までモストロだったけど、今回いろいろ試着して、スペシャのプリヴェイルにした
軽さ、通気性抜群で快適
プロのレース見ると採用してるチーム多いけど
町中でスペシャってかぶってる人少ないね
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:05:29.95 ID:f9QlHMNC
Rudy Project - Zuma
通勤用としてはどうでしょうか?
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:14:32.56 ID:???
ヘルメットカラーどこも似たのようなのばかり
緑と黄色が全然ねぇ。
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:47:19.54 ID:???
bernは新しく出来た渋谷ワイズにあるかなあ… なかったら上野のメット館?ジャージ館?なのでしょうか?
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:49:59.42 ID:???
>>704
俺も最近モストロからプリヴェイルにした。
快適だしフィットしてて良いんだけど、隙間から髪の毛が飛び出るw
髪のばすか・・・
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:15:06.63 ID:???
>>708
脛毛と一緒にそればいいじゃん
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:15:27.35 ID:???
ヘルメットを探しているんですが数もブランドも多くて何から探していいか困ってます。皆さんの知恵を貸してください
当方顔&頭がでっかくて、今は借り物のBell Solarをかぶってるんですけどかなりキノコってます
ちなみにルイガノのアークトゥルスの62-64でやっとキノコらない位の頭と顔の大きさです
乗ってる自転車は安いフラバロードなので20k以上の大げさなものではなく10〜15kくらいで探してます。片道10キロの通勤で主に使い、休日にも乗ります
見た目は、シャープな感じで後ろから見たフォルムがカッコいいもの…カラーは黒地に指し色で赤か青が入るもので、派手過ぎず地味過ぎずって感じが好みです
OGKは日本人向けのようなのですが、被ってる方も多そうなので避けたいかなーと考えています。他メーカーでも良いものもあると思うので特にこだわりはありません
長文失礼しました。どうかよろしくお願い致します
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:18:38.35 ID:???
>>710
>特にこだわりはありません
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:35.30 ID:???
>>707
Y'sはbern扱って無かったと思うけど…要問い合わせだな
この間、brntwoodを探してて、試着して買いたかったから23区内いろいろ検索して
近場では上馬の店だけだったから
その時の話では、11月頃にwinterモデル入荷予定って言ってたな
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 01:59:57.97 ID:???
>>711
この場合のこだわりというのはメーカーに対してで御座います
こだわりがないと言うよりは、知識がないのでメーカーの好みもないから何を基準に選んだらいいかわからない状態です。ネットの画像だとどれもこれも同じに見えてしまって…
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 09:15:44.04 ID:???
>>706
カスタムペイントしたら
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 09:34:27.37 ID:???
>>710
自転車のヘルメットは形状が複雑な上に穴がたくさん空いているから
実物を手に取って見ないと質感は分からないし
サイズ表記も当てにならないから実際に頭に被ってみないと
あなたの頭にフィットするかどうかは分からないよ

実物をたくさん展示しているショップに出かけるしかないと思うけど
「このメーカーのこのモデルが頭に合う」と分かったけど好みの色がない場合は
同メーカーの同モデルの色違いを通販でオーダーするってのはアリだと思うし
ちょっと危険だけど同メーカーの別モデルの同サイズをオーダーしてみるってのも
(頭に合うという保証は全くないけど)いちかばちかでやってみてもいいと思う
けど、試着せずに「僕の頭に合うものはどれ?」と聞かれても誰にも答えられないよ
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 09:49:57.30 ID:???
大きめの物買ってヘッドバンド、バンダナなどて調整すればよろしい
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 09:56:15.32 ID:???
関係ないけどWiggleでMET VELENO Dのホワイトを注文したら
1週間も未発送のまま待たせた揚げ句にバックオーダーになって
商品ページは「取り扱いを終了しました」になっちゃってる orz

望み薄だからVELENO Sのホワイト/シルバーで妥協しとこうか
と思ったらLサイズは在庫1って…いまから注文してもムリかな…
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 10:52:32.52 ID:???
ヘルメットを長持ちさせる方法ってないかね?
補強するとか

まあ安全は金で買うしかないのか
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 11:25:40.28 ID:???
>>718
かぶらない。
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 11:44:33.31 ID:???
初期投資は高くつくけど、バイクなんかのヘルで代用してみようかな……。
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 12:40:02.49 ID:???
バイクの方が安いでしょ
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 12:40:31.75 ID:???
昔、ブリコのシャークってやつを被ってたけど
今思うと、通気性ないし最悪だったんだなって思う。
頭にはフィットしていてよかったんだけど。
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 13:05:22.36 ID:???
>>718
> 補強するとか

下手に手を加えると強度が下がるぜ。

力が一ヶ所に集中すると、小さな力でも割れてしまう。

だから、補強なんかすると、補強箇所の近くが割れやすくなるので、かえって良くない。
ヘルメットは、力を分散させるように高度な設計がされているので、手を加えると悪くなる一方だよ。

> まあ安全は金で買うしかないのか

安全優先のヘルメットは安いよ。
↓の19ページに自転車用のがあるが、No.530 SGマーク付で3,200円
ttp://www.toyo-safety.co.jp/catalog_pdf/2011_06_01_Safety-Helmet_01-27.pdf
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:29:43.41 ID:???
>>715
やはり試着は重要ですか…
近所に試着ができそうな店も分からないし、何個か置いてる店を見つけてもサイズがなかったりしていたので試着せずに通販で買うつもりでした
とりあえず品揃えが充実してて試着のできる店を探してみようと思います。ありがとう御座いました

>>717
そういう手もあるのですね。検討してみます

バイクの方が安いとかありえない
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 14:47:58.78 ID:???
>>720
ベンチレーション用の穴がほとんどないから蒸れ蒸れになって一気にハゲるよ!
ソースは俺・・・orz
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:33:28.19 ID:???
ここってBELLのFACTIONみたいなエクストリーム系?のヘルメットは話題に出ないのな
ベンチレーションに難有りそうだけど、万一の場合でも丈夫で頭部守ってくれそう
ググるとロード乗りもかぶってる人居るようだけど
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:21.63 ID:???
bernの話題がすぐ上にも出てる
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 15:59:18.36 ID:???
>>725
すでに抜け毛が激しくて禿げつつある俺には、もう怖いものはない。

風呂で髪を洗って排水口にたまった自分の抜け毛を見るとさ、
なんか、陰毛と同じくらいのボリュームなんだよ・・・抜け杉だろ・・・。
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:27:01.65 ID:???
MET INFERNO UL のLサイズをネットショップ(海外通販)で、注文しちゃった。
小さいかな、未試着なのでドキドキ。
普段は、OGK のリガス の M/L サイズが、ピッタリどんぴしゃなんですが、
被ったことある方、比較を教えてください。
漠然としてて、すみません。
デザインに惚れて注文しておきながら、少し心配になりまして。。
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:34:21.90 ID:???
ヘルメットで蒸れるより筋肉付けて男性ホルモン出すからだろう。
どっちにしろハゲる運命の人はDNAのお導きには逆らえないよ。
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:43.02 ID:???
ベムに煽りでもなんでもないんだけど、自転車乗りって薄い人多くない?気のせい?
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:15.34 ID:???
そもそも中年が多い。
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 17:54:14.57 ID:???
エアロで通風孔たっぷりのヘルメットって安全性だいじょうぶなの?
国内のSG規格の検査してなくても、海外の同等の安全規格をパスしてるの?
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 18:40:53.48 ID:???
>>731
ウーガンダー!
こうですか?(ry
まあ、確かにあの人(?)も2323だった罠
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:46:42.77 ID:???
なんでヘルメットって白率が高いの?
黒かっこいいと思うのだけど
夏に不向きだから?
しょーもないことでサーセン
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 20:50:05.70 ID:???
黒は視認性が悪いからかな
多分
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 21:10:31.92 ID:???
近々ロードが納車されるのでヘルメットを色々物色中なんだが、
本当に被ってみないと分からんな。通販だけで買うなんてもっての外だわ。

んで質問なんだが、この手のメットは頭全体が完全にフィットした方が良いだろうか?
海外メーカー品(GIRO等)で考えてたが、どれも側頭部だけキツメにハマるだけで頭頂部はスペース空き空き。
逆にOGKは頭頂部まで髪しっかり押しつぶすほどフィットして髪型ぺたんこ。
髪型崩れないことを考えると前者が好みだが、快適なのは正直OGK一択だった。
日本人の俺には一番合ってるんだから、素直に言っとくべきなんですかね?
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:11:34.81 ID:???
黒いメットを使ってた俺は、今年の夏、意識朦朧としながら
「俺…生きて家に帰れたら…白いメットを買うんだ…」
と思っていました、いやわりとマジで
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:14:08.81 ID:???
>>737
ロード用なら快適さ重視でいいんじゃない
740710:2011/10/09(日) 21:15:14.75 ID:???
仕事の帰り道に一件だけあるロードのお店でそこそこの大きさのものがあったので、帰りによって話を伺ってきました
OGKはコスパもよくて最近すごく売れたそうですね。MS-2のLを試着してこれがジャストだったので、これかレジモスにしようかなと考えてます
後ろがカッコいいモデルは上位のみなんですね…
黒のヘルメットてそんなに体感できるほど夏は辛いんですか?
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:18:07.32 ID:BslcfFD9
黒じゃなくても暑い
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:18:16.39 ID:???
>>740
よお福岡人
743710:2011/10/09(日) 21:22:05.05 ID:???
>>742
おまえもな!
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:37:55.04 ID:???
発泡スチロールの断熱材を挟んでいるから
そんなに違いは出ないだろ
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:19.16 ID:???
>>735
黒だとスズメバチに狙われるよ
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:55:55.07 ID:???
なるほど黒はいろいろと駄目なんだな
白持ってるから次は黒にしようと思ってたけどやめるは
あざーす
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 23:42:43.43 ID:???
黒と白持ってるけど、特に夏の暑さは変わらないな。
傷は黒の方が目立つけど、汚れは白の方が目立つ。

どちらかいうと、白の方が劣化して行く感が早い気がする。
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:03:08.39 ID:???
>>737
メットは試した?
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:14:39.75 ID:???
a
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 03:24:43.65 ID:???
無いよりはマシ。
メットつけてないころはマジで熱中症になって
夜中に頭痛くて眠れず吐きそうになった。
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 04:00:30.19 ID:???
黒だけど夏の暑さは変わらん。
視認性は悪いから次は明るくて目立つのにしよう
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 06:08:22.19 ID:???
>>747
黒や白は、可視光の話だからね。
太陽光の熱エネルギーは、赤外線が主成分。

黒いものは、赤外線の吸収が良いことが多く、
白いものは、赤外線を透過することが多いが、
しかし、例外もあるし、
積極的に赤外線の吸収・反射・透過を狙った
特殊な素材や塗料などもあるからね。
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:33:00.64 ID:???
夜間走行を考えたら黒はパス。
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:19:14.72 ID:???
フレーム、バッグ、ウェア、ライトで目立ってれば
メットは黒でもいいだろうと思うが。
反射材ついてるし、その論理だとメッセンジャーの黒もダメとかなる。
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:26:57.97 ID:???
>>754
坂を登ってきた車から最初に見えるのが頭なんですよ。
発見が早いんです。
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:45:17.90 ID:???
むしろジャージやレーパンで黒とか
ありえないんだけどな
跳ねられますって言ってるようなもん
ジャージやレーパンこそ
白とか黄色とか赤とか目立つ色にしてくれ
車からのお願い
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:59:00.91 ID:???
>>756
白のレーパンは陰毛がはみだしたのが目立つけど、それでもいいのか?
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:37:37.95 ID:???
ヘルメットとジャージやレインジャケットは白か蛍光イエロー
レーパンやレインパンツは黒
別に深い考えがあったわけじゃなくてWiggleから買ったら色がこれしかなかったんだ
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:09:10.34 ID:???
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318233147/
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:36:21.60 ID:???
どんなヘルメットしてたんだろな。
これを機に、SGマーク付いてないヘルメットが叩かれるんだろうな。
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:41:19.47 ID:???
被り方も重要だよね、サイズ合ってないとか、
顎ヒモ緩いとか、アミダ被りとか、女性に多い気がする
取り敢えず被ってりゃいいって物じゃ無いよね
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:13:45.06 ID:???
轢いたバイクのタイプを言わないあたり作為的ななにかを感じる
轢かれた側より轢いた側の方が重要だと思うんだがな
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:22.54 ID:???
後輪で踏まれたとか…
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:01:47.06 ID:???
原付煽って遊んでるので気を付けないと…
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:06:38.67 ID:???
今日見たカジュアルローディーはヘルメットつけてたけど顎紐がプラプラ・・・
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:19:58.35 ID:???
>>762
この件に限らず、速い自転車はいま槍玉にあがってるからな。
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:43:00.66 ID:/Fa4Mooj
どんなヘルメットなら安全なんだ?
アクション用とかフルフェイスとか?
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:50:54.99 ID:???
>>767
本当に十分に安全かどうかは別として、
日本ではSG規格に対応したヘルメットなら安全ということになってる。
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:02:15.22 ID:???
ヘルメットて転倒を想定したもんなんじゃないの
バイクや車にどつかれるのはまた別というか無理っつうか
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:04:13.84 ID:???
つーかヘルメットしてても死ぬときゃ死ぬしな
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:14:42.16 ID:???
ガードレールに突っ込んで首から上が取れたっつー事例があってだな、
んで、その首から上だけの頭にはほぼ無傷のヘルメットが、
あ、これはオートバイの話だけどね
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:21:00.61 ID:???
ヘルメットがあっても、即死だった
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:25:57.25 ID:???
事実、俺はヘルメット付けてたけど死んだし。
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:31:33.90 ID:???
穴空きまくりスカスカで頭部を守れるとは思えんな
剛性が確実に低い
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:34:23.44 ID:???
>>773
悪霊退散!
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:36:31.98 ID:???
だが穴がないと熱射病で死ぬというジレンマ
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:39:36.08 ID:???
そういやぁ、今年のジロで死人が出たよなぁ。
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:57:17.64 ID:???
自転車用のメットは基本ファッションで、安全性は気休め程度です
心配なら「88式ライナー」をオススメします
軽くて丈夫です
779ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:35:46.49 ID:???
>>771
「…母さんです」ですね、わかります(最低)
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:47:10.28 ID:???
車と事故ると分かるがヘルメットあれば
アスファルトにもろ叩きつけられてもセーフ
それで、頚椎捻挫で済んで慰謝料ウマー!

後ろから轢かれた場合は知らん。
781 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/10(月) 22:30:38.64 ID:???
>>777
えーッ!
ジロのメット買おうと思ってた。
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:35:58.03 ID:???
突っ込むべきかスルーすべきか悩む
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:39:17.59 ID:???
書き込んだ時点でスルーできてないわな。
ジロ・デ・イタリアのジロでしょ。
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:48:38.62 ID:???
まあ高速でこけたら、メットあり自損単独でも死ぬという例だったな
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:11.88 ID:???
転けて頭打ったことあるけどめっちゃ痛いよ
それからヘルメットは被るようにしてる
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:14:55.87 ID:67dVry7C
安いヘルメットが欲しい・・・・
でも、かっこいいのがいい。
1万円以内でいいのあります?
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:18:18.37 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:11.84 ID:???
イカスwww
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:20.26 ID:Ljfl4xpP
43才 彼女いない歴43年 童貞 デブ 貯蓄0円 親と同居です
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:12.08 ID:???
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:16.80 ID:???
OGKのLEFFのバイザーの長さで質問。
被った時、おでこからバイザーの先まで何センチくらいありますか
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:57:46.77 ID:???
>>791
1.5cm
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:58:43.45 ID:???
>>777はウェイラントの話か?
794710:2011/10/11(火) 01:06:30.96 ID:???
ストラディバリウスの白のリアビューがネットで見つからん…誰か持ってる人いたらうpオナシャス!マジで!
それかレジモスもカッコいいなぁー迷うなぁ
795ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 01:10:37.50 ID:???
>>787
説明文にママチャリって書いてあってウケタwww
せめてシティサイクルとか書けばいいのにw
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 01:14:14.53 ID:???
>>719
あれ?トーヨーセフティーのカタログモデルがいつの間にか変わってる。
前のちょっと田舎臭い娘のほうが好みだったのに。
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:28:46.19 ID:???
>>769
形だけのファッションは別として、SG規格は交通事故を前提としたものだよ。

>>776
アルミホイルでも巻いとけ

>>795
シティサイクルと婦人車ってカテゴリがあるんですよ。
最近は子供乗せるためのカテゴリが増えた。
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:59:49.47 ID:???
799 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/11(火) 08:01:31.54 ID:???
>>782 >>783
そっちのジロでしたか・・・汗。スマソ

>>785
オイラも転けて頭打った事があります。
その時はメットかぶっててよかったーと思いましたよ。
メットは必ずかぶるようにしています/キリッ
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:04:12.65 ID:???
変な流線型のヘルメット、ファッションだと分かったら、すげームカつく。
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:12:27.59 ID:???
>>798
ありがとうけっこうみやすいです!
真後や真上から見た画像も見てみたいなぁー(チラッ
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:31:56.60 ID:???
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 10:07:45.47 ID:???
日本で売ってる「エストロXC」って VELENO DIM だよね
http://www.met-helmets.com/index.php/range-2011/13-veleno-dim
海外だと廉価版の VELENO SIM ってのもあるみたいなんだけど
http://www.met-helmets.com/index.php/range-2011/12-veleno-sim
(何故かこっちの方が軽いけど DIM の方が強度があるのかな?)
日本で入手するには海外通販しかない?
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:13:44.00 ID:???
>>803
国内で ESTRO XC 買えば良いんでない?
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:02:42.24 ID:???
大した転倒でもなく衝撃が少なくても、頭を擦っちゃうと毛根削ぎ取られて禿げちゃうよ。
禿げ防止にも帽子代わりにメット被った方がいいと思う。
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 00:09:03.20 ID:???
頭皮をすりむいて禿が心配なときは擦りむいてすぐにコーラで傷口を洗浄して
コーラをふき取らずに精子を塗るとかなりの確立で禿が防げる
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:06:48.36 ID:???
まじか
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 02:06:09.26 ID:???
常識だろ…何今更ドヤ顔で語っちゃってんの
809ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 02:14:07.31 ID:???
クオリティたけぇ
810ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 05:47:11.17 ID:???
素晴らしいスレ
811ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 07:57:12.58 ID:???
急にどうしたんだw
812ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:23:10.57 ID:???
電車のワンダモーニングショットの広告
持って帰っちゃダメかな?
813ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:12.57 ID:???
セレブのエイリアンとマトリックスはどっちがキノコらない?
これらよりも小ぶりなのはないかな
814ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 22:04:35.70 ID:???
レジモス持ってる人、ちょっと教えて下さい<(_ _)>

あご紐の根元部分って、内装の発泡スチロールに埋め込んであるだけ?
画像を見た感じでは外側まであご紐が貫通して無い気がするんですけど。
あと、後頭部の紐受け?部分は発泡スチロールに埋め込んであるだけですか?
ちゃんとしたメーカーなので強度とかは心配無いんでしょうけど、購入を
検討しているので気になります。

ちなみに、現在所有しているヘルメットは、あご紐が内装の発泡スチロールに
貫通していて、アウターシェルにストッパーが見える構造だけど、画像で確認
した限りではレジモスにはそれが見えないもんで…。

普段行く自転車屋さんには、二万円もするヘルメットが置いてないため
試着も確認もできませんので宜しくお願いします。
815ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:56:05.65 ID:???
初メットがガイツーで届くー\(^o^)/
合うかどうかより問題は、1ヶ月先に予約
したロードの納期が全く未定なこと…。
816ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:01:51.26 ID:???
メットだけ被ってエアサイクリングを楽しむんだ。
817ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:11:03.70 ID:???
ジャージレーパン着てるのにノーヘルの人がそこそこの割合でいるんだけど何あれ
818ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:13:25.72 ID:???
全身タイツフェチなんだろ
819ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:21:35.70 ID:???
>>814
手持ちのを確認してみた。
見た状態では発泡に埋め込んであるだけに見える。
モストロやリガスのように、アウターシェルにあるストッパー(黒のプラパーツ)は無い。
HPの紹介ムービーで見る感じでは、カーボンのロールケージに固定されてると想像。
どこかのレビューで見たが、両サイドのアジャスターが壊れても、ストラップの
交換が出来ない構造だとか。
モストロのS/MからレジモスのXS/Sに買い換えたが、上記の点を考慮しても満足してる。
820ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:57:01.51 ID:+A5n1+bL
すこしスピード出るチャリなら普通服でもメット派だな、あちきは。
821ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 07:17:56.38 ID:???
>>817
家の近くを乗るだけなら、それをしてる人を何人も知ってる。
822ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 07:29:23.38 ID:???
家の近くだと頭打っても死なないのね
823ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:52:52.75 ID:???
ハゲの人はメット被ってる率が高い気がする。
やっぱハゲ隠しなのかな?
824ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:58:38.03 ID:???
>>823
ずーっと被ったままの人いるよねw
825ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:26:29.33 ID:???
Giroのサロスほしいぞおお
826ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:54:22.36 ID:???
>>824
ハゲは普段から帽子被ってる奴多いけど蒸れちゃうから余計に頭に悪いのにねw
827ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:52:24.24 ID:???
>>826
わかった

これから気をつける。
828ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:54:29.30 ID:???
スピード出るチャリでも、ヘルメットしてないときは、ゆっくり走ればいいじゃない。

それにしても、なんでピチピチのパンツはくのさ。
チェーンにガード付ければ、普通のジャージでも裾が汚れたり噛み込んだりしないだろうに。
ていうか、ジャージ? ありえない。
829ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:58:39.04 ID:???
>>828
最後のジャージが「レースジャージ」なのか「スポーツジャージ」なのか判断つかないから、やりなおし。
830ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:44:52.23 ID:???
自販機の前で休憩、ちょっとジュース飲んでって場面なら、ヘルメット着用したままでもわかる。
コンビニでジュースと補給食買うのも着用したままってのは、理解出来ない。
ヘルメット、アイウェア付けたまま店に入るのは基地外だな。
831ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 14:52:12.74 ID:???
>>830
それは基地外というよりハゲ隠しだな。
普段着で会うと、頭禿げてて誰だか分かんない人もいるw
832ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:04:19.63 ID:???
ママチャリなら前カゴやリア荷台に固定するトランクに、脱いだヘルメットを素早く収納できるぜ。
833ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 16:44:08.78 ID:???
みんなでよってたかって
俺の悪口いいやがって・・・・
834ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 17:23:33.04 ID:???
おれは普段ヅラだけど
自転車乗るときは外してる
835ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:11:39.17 ID:???
おいらは近所の百貨店に寄るとき、駐輪場に置いとくのもやだし脱いだり被ったりも面倒なので、被ったままサングラスをヘルメットに刺して買いもんすることあるよ。
836ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:23:28.60 ID:???
>>819
814です。詳しい説明ありがとうございました。
週末に隣町の大きな自転車屋さんに行って、
現物を確認してから購入したいと思います。
837ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:38:14.55 ID:???
ヘルメット新しくしたら、軽くて、フィットして違和感がないので、
ついつい、被ったまま、コンビニとか入るようになってしまったな。
838ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:35.61 ID:???
ねぇよ
839ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:04:59.63 ID:???
なんだと!
840ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:30:36.45 ID:???
Rudy Project Sterling ポチった!

なんで国内販売しないんだろ。
841ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 02:31:16.69 ID:???
ストラディバリウスのマットブラックLサイズが自治区にもCRCにもなかなか入荷しなくて困ったでござる
マットブラックのロゴをカッティングシシートで赤くするんや…
842ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 02:53:58.30 ID:???
coriginalsのSV000は何処で手に入れればいいんだ
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 10:03:26.61 ID:???
メットを被って店に入るってどうかと思うけどな。
自分がよければ問題無いって…。
客店員にとっちゃバイクのフルフェイス並に嫌だろ。
844ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:19:32.78 ID:???
俺はメット着用のままどこでも平気で入っちゃう
そんな俺でもレーパンは恥ずかしくて無理、履けない
845ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:26:15.72 ID:???
OGK エアロ K1の 球状Verって出る予定あるんかな?
846ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:11:11.94 ID:???
>>843
フルフェイス並って、さすがにそこまで酷くはないだろ。
ずっと被ってる奴はハゲなんだろ、察してやれ。

しかし紳士として帽子等の被り物は屋内では取るというのが礼儀なんだがな。
847ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:22:47.22 ID:???
>>846
屋内では、コートや帽子を脱ぐという習慣は、いまでは礼儀になってるけれど、元々はマナーだったらしい。
びしょ濡れのレインコートや帽子を、建物の入り口で脱ぐのは、ごく自然なことでしょう? 建物内を汚さないという。
むかしのイギリスでは晴れた日でも、汚水などが降ってきたそうですよ。
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 12:39:10.86 ID:???
そう。自分がどうとか云々でなくマナー違反だろう、
モラルに欠けるんじゃないかって言ってるんだよ。
俺も含めて外じゃ何着てようが条例違反でもしない限り文句言われる筋合いないが、
あくまでも他人もいる共有スペースって事をかんがえろってこと。あれ、それなら外もokなのか・・・。

いやでも、彼女とデート中に汗臭いきのこヘルメット着けたモッコリレーパンが、
隣の席とか座ってたら最悪だろ?ちっとは逆の立場になって考えてみろってこと。
あぁ、先週の俺の実体験だよ。最悪だった。
849ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:24:01.35 ID:???
それ最悪だったのは、
きのこヘルメットでも、
モッコリレーパンでも、
汗臭さでもなく、
顔や風体だろうな。
850ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:48:04.67 ID:???
>>847
元々はマナーだったってアホか?

起源は英国紳士の時代よりもっと前、
武士の相手を敬うために相手の前で兜や帽子を脱ぐ礼儀として出来たものだ。

でも起源は絶対に韓国ではないぞ!
851ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:19:23.05 ID:???
>>843
つまんないこと気にしてるんだね。
そんなに神経質じゃいつまでもハゲが直らないだろ。
852ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:20:26.13 ID:???
一旦禿げたらもうダメだろ。
853ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:49:41.52 ID:???
キノコになるかどうかって、シェルの大きさ(横幅?)の問題でしょうか?
それともかぶりが浅いか深いかの問題でしょうか?

Bellのベンチャーとルーメンかぶってみた(小さい店で、展示が
それしかなかった)のだけど、ベンチャーかなりでかい。ルーメンMサイズ
でも余裕がある。どちらも調整で締めれば頭にフィットするが、鏡で見ると
ややキノコってる様な。街乗り用なのでエントリーモデルで良いのだけど、
キノコらないためにはどういう方向で探せばいいんでしょうか。
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 19:45:17.37 ID:???
>>851
その程度のことも気に出来ないようだから
剥げちゃったんでしょ?ちっとは鏡見てこいよ(笑)
855ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:50:40.77 ID:???
顔でかい奴は大きめキノコが良いよ
ジャストだとヘルメットが小さく見えて余計に顔のデカさが強調される
856ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:11:28.60 ID:???
XL被っても顔の方がデカいぜ
857ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:27:43.93 ID:???
メットに詳しいおまいらに相談です。
いまBellのソーラー使っていて
あまりにキノコなので新しいの買おうと思うんだけど
いま一番キノコらないのはMetのストラディバリウスでよろしいか?
858ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:30:57.96 ID:???
最低限自分がやられたらいやなことをしなけりゃいいかなって思う
マナー云々をあんまり押し付ける人も機からみてちょっと鬱陶しいし
859ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:31:24.30 ID:???
よろしいと思います
思い切って、bellとかbernとかのエクストリーム系もキノコらないからいかがでしょうか?
860858:2011/10/15(土) 21:38:14.30 ID:???
ごめんね掘り返してる僕のほうがうざいね

便乗してお聞きしたいんですけど、いいですか?
モストロとかms-2の上から二番目のサイズ(Lだったかな)を試着してピッタリだったんですけど、日本人頭に向いてると噂のストラディバリウスのLに通販特攻するのはありと思いますか?
861ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:39:40.78 ID:???
通販特攻して合わなければオクに放流でいいのでは?買っちゃえ。
862858:2011/10/15(土) 21:39:55.27 ID:???
ちなみに今は借り物のソーラーかぶってて、キノコな上に顔のサイズとあってなくてヤバイ感じです。被り心地自体は問題ないです
863ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:59:54.05 ID:o2VVWx23
Catlike KOMPAKT´O なかなか日本人の頭にあってるしキノコりにくい。
デザインは好き嫌いあるかも。
864ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:15:32.61 ID:???
キノコになるかどうかは、カラーリングも大事だぞ
同モデルでも違いがある
865ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:05:51.36 ID:???
XLでも入らないんだけどどうしたらいいですか?
866ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:40.05 ID:???
カスクしかないな
867ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:30:21.46 ID:???
頭削るしかないな
868ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:41.63 ID:???
hageるしかないな
869ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:59:22.13 ID:???
もうhageてます><
870ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:42:15.01 ID:???
困ったヤツだなぁ。
871ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:45:21.28 ID:???
>>865
CATLIKE の WHISPER PLUS は結構デカいぞ。
872ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:31:36.30 ID:???
個人的にだけどuvexのfp1が一番キノコらなかった
ちなみに顔型はホームベースで頭型はハチ張りでレジモスのLがぎりぎり入るサイズ
873ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:19:22.37 ID:???
ヘルメットの通販はマジでオススメしない
日本人向けと言われるセレブのマトリックスでさえ
合わなかった。ちなみに俺はogkだとm/lのサイズ
874ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:17:32.66 ID:???
>>854
へー小さなことを気にしない方が気にするより禿げるんだ
禿げに詳しいんだねw
875ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 08:10:14.85 ID:???
恥ずかしいデザインのヘルメットかぶるんだから、キノコとかハゲとか気にしても仕方ないっすよ。
なに公道を走るのにロードレーサーみたいな流線型の派手なヘルメット被ってんだよ、って馬鹿にされてるんですからね。
876ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:15:49.67 ID:???
俺頭デカイので都内の店をまわりLサイズからxlまで色々と被ったが
唯一キノコにならなくて済んだのが
selev matrix xlだった。
それ以外は鏡の前で笑ぐらい似合わない
877ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:21:14.68 ID:???
ピチピチアーモンドとか言われてるもんねえ
スピードがあまり関係ない私は
レーパンとは無縁だけど
メットは身体を守るためだから大切だ
キノコは全然構わない

前傾姿勢になって、顔を上げて運転するから
頭に重いヘルメットなんて拷問だよ・・・プロライトよりも軽いのって無理なのかな。
あれぐらいで、いろんな頭の形に対応して欲しいよ。。。
878ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:42:27.19 ID:???
ママチャリに背筋伸ばして乗る俺は、通学用メットで問題なし。
879ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:44:42.24 ID:???
通報しますた
880ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:06:37.39 ID:QJLooaCX
ヘルメットに『ストラディバリウス』なんて名前をつけてしまう
そんなセンスについていけない。所持するのも恥ずかしい。
881ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:40:14.86 ID:bTpY+f19
痛風しますた
882ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:48:35.66 ID:???
>>880
バンドにも居るけど
883ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 22:58:12.26 ID:???
新宿周辺でいろんなメーカーのヘルメットを試着できるショップはありませんか?
884ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 00:37:01.31 ID:???
俺は「安全第一」っていうメーカー?の黄色いシンプルな奴被ってるよ。
意外と注目度高いからオススメ。結構安いし。
885ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:09:54.89 ID:???
それ重くね?
886ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 01:50:49.22 ID:???
すごく蒸れ蒸れになりそうだな・・
887ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 02:23:43.63 ID:???
888ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 03:39:48.36 ID:???
そんな被ってたらノーヘル乞食だと思われるだろ
889ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:27:06.55 ID:???
それ以前に、SG規格とかパスしてないだろ。
自転車用としては能力が足りないんじゃないか?
890ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 07:28:23.53 ID:???
大人用の自転車ヘルメットの多くがSG規格をパスしてない。
国内制度の検定を受けていないだけならいいが、受けたら落ちるものもあるだろう。
891ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 13:40:01.60 ID:???
あんなにたくさん穴が空いてる時点でダメでしょ
892ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:23:31.55 ID:???
SGマークに引っかかりそうなのは衝撃試験よりも帽体の尖った形状とか、顎ひも幅が15mm無いとか、そういう部分の様な気がする。
893ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 19:38:17.53 ID:???
OGKカブトのSP-3は、SGマーク取得してるぜ。

普通のレーサータイプとの大きな違いは、
・開口部が小さい
・後頭部や側面がスッポリとカバーされてる
・アゴ紐が、ごつい

普通のレーサータイプは、頭の上に乗せてるだけって感じなんだな。
894ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:31.56 ID:???
いつも、おでこにメットの当たった跡がつくんだけど
もしかしてこれ小さいのかな?
895ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:58.05 ID:???
おでこの辺りの内側だけテンピュールみたいにして欲しいな
頭の形の関係でどのメーカーでも少し斜めにしないとかぶれない…
896ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:38:14.15 ID:???
catlikeがサイクルモードに出店するみたい、代理店が見つかったのかな。
今年の春に買ったとこで、無事故ならまだ1年半くらいは新調しないつもりだけど、
次もコンパクトプロにしたかったのでその時まで頑張ってくれ。>>代理店
897ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 08:14:42.15 ID:???
>>895
熱がこもりそう。
898ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 03:38:56.11 ID:???
偶然店でシンセシスのLを見つけたから試着してみたら、頭の形は問題なさそうだったからストラディバリウス特攻もちょっと安心してできるかなと思った
でも自治区もCRC両方ともマットブラックLが在庫切れでポチれないわチクショー
899ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 14:39:07.14 ID:???
>>895
MET の上位モデルはパッドがジェルだけど、ダメ?
900ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:24:44.67 ID:???
ヘルメットって買った後中の発泡スチロールを頭の形に合わせて削る削るけど、よく考えると面倒だな
↓これで一時間くらいかかった
http://hp40.0zero.jp/data/747/TORi/pub/1.jpg
901ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:40:45.26 ID:???
>>900
ヘルメットて加工しちゃダメだろ…自分でボロボロにしてるのと同じやん
902ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:03:12.63 ID:???
>>900
強度が落ちて肝心な時に役に立たないよ
903ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:27:04.87 ID:???
ボントレガーのヘルメット、購入から数回かぶっただけで
インナー?、クッション部分が剥がれてきました。
アロンアルファなんかで接着したほうがいいでしょうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr737BAw.jpg
904ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:38:17.98 ID:???
>>900
あーあ、もったいない。

発泡スチロールはフィッティングのためではなく、
衝撃を吸収する空間のためにあるんですよ。
905ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:38:44.85 ID:???
いいんだよ
安全のためではなく
ファッションなんだから

欲しいのは外観
906ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:46:34.54 ID:???
外観はメット無しの方が良いと思うけどな
907ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:56:28.28 ID:???
ヘルメットって万が一の安全のためというより
被らないとレースに出れないからって方が大きいな。
オレなら内装削るより押してつぶす。
908ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:08:45.85 ID:???
>>900
加工とか…
ちゃんとフィットするメット買えよ
909ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:10:00.88 ID:???
アロンアルファだと緩衝材溶かしたりしそうだよね
910ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:14:43.52 ID:???
ヘルメットかぶってで登校してから、変態きのこ頭ってあだなついた
911ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:17:03.38 ID:???
いっそのことスーパーキノコかドコモダケのカラーにすればいいんじゃないか?
912ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:25:10.46 ID:???
いっそのこと形状をスーパーキノコやドコモダケにすれば良いんじゃないか?
913ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:27:11.60 ID:???
>>910
不覚にも
914ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:57:18.38 ID:???
>>910
ヘルメットなかったらただの変態ってことだろ?
ちょっと薄まってよかったじゃん
915ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:58:34.69 ID:???
>>914
そうそう。
「ただしイケメンに限る」のように、何をやったかではなく、誰がやったかでキモいかどうかが変るんだよ。
916ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:05:57.40 ID:???
ヘルメットを被っていなければ、ただの変態だった
917ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:38:36.41 ID:???
>>908
フィットさせるために加工してんだろ蛸
918ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:02:44.17 ID:???
なんかスゲーな
本人、乙ってヤツですか?
919ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:28:03.70 ID:???
頭に合うメットがあれば削ったりしない

920ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:30:46.28 ID:???
>>917
その加工で、ヘルメットとして機能が失われているんですが。
921ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:58:36.87 ID:???
頭削っちまえ阿呆がwwww
922ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:18:31.63 ID:???
>>920
そんなこと、わかっててやってますが。
923ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:20:31.19 ID:???
>>922
やっぱりファッションか。

そのうち禁止されるかもな。
924ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:36:13.40 ID:???
果たして盗みっていけない事ですか?
盗られるほうが馬鹿!
925ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:40:24.91 ID:???
フィットしてないメットをそのまま被るのと
加工してでもフィットさせるのは
どっちが安全なんだろう
926ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:45:09.51 ID:???
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:52:02.93 ID:???
>>926
その発想は、なかったわ。

キノコではないものがキノコに見えると恥ずかしいのであって、
ヘルメットのデザインをキノコにしてしまえば、恥ずかしくないのか。
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:01.33 ID:???
>>926
ガッツポーズのねぇちゃんワロタ
929ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:12:54.55 ID:???
外人ってほとんどがヘルメットかぶってサングラスかけてるな
しかも似合う
日本人全然似合わないwww
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:29:31.39 ID:???
だよな

日本人にはパンティーがよく似合う
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:33:56.67 ID:???
>>926
キノコかわいいw
キッズ用にキノコプリント作ったら売れるんじゃない?
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 07:24:44.15 ID:???
おれはヅラが最高似合う
誰にも負けない
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:17:45.16 ID:kLRoByAp
>>903
両面テープ
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:19:24.34 ID:???
>>903
パッドはベルクロでくっついてるだけでしょ
汗まみれになったらペリペリと剥がして洗って陰干しするように
メット本体の方もシャワーのぬるま湯でザッと洗うといいよ
もしかしてメット内側にくっついてるはずのベルクロのトゲトゲの方が
パッドにくっついて剥がれちゃったんだったら両面テープで貼り直せばいいよ
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:46:33.88 ID:???
お前らキノコらないメット教えろよ
いや、教えてくださいお願いします
936ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:51:35.91 ID:???
>>935
フルフェイス
937ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 10:54:59.60 ID:???
>>935
頭との相性があるのでいろいろ試着しては鏡を見てみるしかないよ
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 12:03:12.02 ID:???
>>935
みどり安全
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:50:04.15 ID:???
おまたのキノコが
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:54:03.52 ID:???
>>939
あれこんなところにブナシメジが
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 14:07:24.90 ID:???
エノキだろ?
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 14:54:23.61 ID:Q3keKG1Y
きのこLAZER
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:34:48.37 ID:???
海外メーカーのヘルメットって頭の形がOGKのメットとかとは根本的に違う
イケメン死ねよ!
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 16:26:09.26 ID:???
ブサメンの心からの雄叫びを誰か聞いてやってくれ
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:28:46.01 ID:???
【自転車乗りの】公道車道の走り方43【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317760580/

↑スレからの誘導です


728 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 18:08:45.72 ID:???
ババチャリも車道しか走れないらば、ヘルメットは全車強制義務にしないとイカンよなぁ
自己アピールにもなるし何かあった時の被害が減らせるわけだし、車のドライバーにとってもありがたい

736 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:32:24.14 ID:???
>>728
単にヘルメットではなく、SG規格をパスしたヘルメットにしてくれ。
レーサー風のヘルメットは、ファッションであって、事故に対する防御能力がないんだ。

752 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:03:39.34 ID:???
>>736
自転車のヘルメットで必要な能力は
自転車の走行速度で転倒した場合まででいいよ。

753 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:06:59.73 ID:???
>>752
そしたらSG規格になるんじゃね?

754 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:09:44.12 ID:???
>>752
SG規格の衝突試験は、高さ1.5mから1回落として衝撃値を計るものだが、
要するに受身を取れずに転倒したのとほぼ同じ。
「自転車の走行速度で転倒した場合」に受身を取れる人は少ないだろうから似たようなもん。
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:29:05.31 ID:???
755 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:59:08.37 ID:???
SG通ってないヘルメットもどきってのは、
「停まった状態で横倒しになって頭を打った」
という事故ですらろくに守れないんだよ。

756 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:59:23.47 ID:???
ちょっと待てよ。

SG規格「停まった状態で横倒しになって頭を打った」じゃ、まるで足りないじゃん。
時速50キロで転倒して縁石に頭から着地したとか、時速50キロで対向車の窓にダイブしたとか、
そういうのでは、まるで役に立たんじゃないか。

どうせ役に立たないなら、ダサイ安全帽みたいなのではなく、風通しが良くてカッコイイのがいい。

757 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:06:52.94 ID:???
>>756
バイク事故の研究では、
頭に対する衝撃は速度よりも落下高さに比例するらしい。
停止状態から落っこちると路面からの反発をまともに食らうが、
走ってる状態から斜めに落ちると、力が斜めに逃げるのが影響してるんだろうね。

758 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:16:51.19 ID:???
>>756
仮に50km/hで役に立たないとしても、
だからといって40km/h・30km/h・20km/h・10km/hと
それぞれの速度域で役に立たないということにはならないし、
現実の事故は中低速域のほうが多い。

ちなみに、ヘルメット無しで落下試験をやると
50cm程度の高さでも限界値を超えるという話。
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:29:46.68 ID:???
760 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:20:08.30 ID:???
>>757
> バイク事故の研究では、
> 頭に対する衝撃は速度よりも落下高さに比例するらしい。

世の中にはいろんなインチキ研究者が居るからなあ。

761 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:23:19.16 ID:???
>>757
そういやSG規格には、ヘルメットの表面の摩擦が小さいこと、なんていう条件もあったね。

摩擦が大きいと、ブレーキみたいになって首が折れるんだろうな。
だから、摩擦が小さくて滑走しちまったほうが安全だと。

>>758
まじ?
家や学校で、椅子に座っていて、後ろにひっくり返ったり、横に倒れたりしたら、死ぬの?

762 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:23:45.67 ID:???
>>760
インチキかどうかは知らんが、EUの下部組織に当たる公的機関の研究。

764 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:25:29.52 ID:???
輸入モノの自転車用ヘルメットがSG規格をパスしていない最大の理由、
それは、SG規格の検定試験を受けるためのコストが「もったいない」から。

豊富な品揃えで1モデルずつの販売量が少ないから。
しかも弱小の怪しげな輸入業者が扱ってるんでしょ?
何かあったら会社名かえて再出発するような連中でしょ。

948ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:30:11.85 ID:???
765 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:25:44.07 ID:???
>>756
役に立たないだけならまだいいが、
規格無しのヘルメットもどきのせいでかえって怪我する可能性もある。
ヘルメットのガワが割れて突き刺さるかもしれないしね。
規格無しってのはそういう試験をしたかどうかもわかんないってことだから。

766 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:26:37.10 ID:???
日本のSG規格の試験にパスしていなくても、
EUの同等の試験にはパスしてるんでしょ? してないの?


=========================
誘導おしまい
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:25:32.91 ID:???
バイクレースで年間数回は100km/h超で転倒していた経験から言えば、衝撃の大きさがスピードよりも落差や摩擦力に影響されるのは理解できる。

80km/hの登りコーナでハイサイドしたら鎖骨折るけど、雨の日に160km/hでスリップダウンしても擦り傷一つ無い時もある。

因みにアライヘルメットの衝撃吸収性は神。
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 18:30:50.78 ID:???
SG規格がどうのこうのと被りたくないヤツはこのスレに来なくていいよ
バカすぎてスレタイも読めないのか? 【ノーヘル乞食】【出入禁止】だっつの
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:14:03.42 ID:???
>>949
虫が顔にあたったり口に入ることもあるから、オートバイ用のフルフェイスのヘルメットを買おうか・・・
・・・でも、自転車でフルフェイスは、不審すぐる。
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:14:51.13 ID:???
>>950
なんでSG規格の話をすると、理由付けて被りたくない・・・って思うのさ。
ふつうにSG規格対応のヘルメットをかぶるって思えないの???
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:36:16.72 ID:???
CRCからストラディバリがようやく届いた
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:57:36.36 ID:???
>>951
オートバイ用は1kgを超えるぞ。
自転車で被るのは相当辛い。
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:58:58.10 ID:???
重いのはいい。なあに俺の1kgの減量など、簡単だ。
だが、息苦しいのはダメかも。ぜーはーぜーはー息して曇ったりしても困る。
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:00:18.16 ID:???
>>952
SG規格対応のヘルメットをかぶってみりゃ分かるよw
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:01:59.16 ID:???
>>956
おまえはSGヘルメットを理由付けて被りたくないんだな。
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:09:44.99 ID:???
>>956
SG規格がどうのこうのと被りたくないヤツはこのスレに来なくていいよ
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:10:39.90 ID:???
今日ジェットヘルメット(たぶんオートバイ用)かぶったクロスバイク乗り見たな
スーツ着てたから通勤なんだろうな
世の中いろいろいるもんだ
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:17:28.28 ID:???
自転車用のあみあみが気持ち悪いっていう人は多いからな。
バイク用のほうが見た目がすっきりしてる。
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:21:31.67 ID:???
>>958
なんでSG規格をdisるんだよ。

おまえらSG規格も満たしてないヘルメットもどきの形だけの何か・・・ルック車に乗ってる連中と同じだと気付け。
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:29:34.49 ID:???


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:37:10.83 ID:???
なんでSGが荒らしなんだよ。
大切だろ?
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:53:53.77 ID:uBQn2jpI
MTB乗りだけどヘルメットかぶるようになってから
サイクリング中に挨拶や会釈されることが極端に多くなった。
特にロードの人からは、峠で顔を合わせても今まで挨拶などされたことがなかったので意外だった。
それにヘルメットかぶると、サイクリングしてるって気分が高揚してきてイイ感じ。
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 21:56:46.49 ID:???
ママチャリでもレーサータイプのヘルメットしたら、仲間として認めてもらえますか?
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:02:31.05 ID:???
>>965
ママチャリもチューンすれば、立派なレーサーだよ。
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:07:20.64 ID:???
>>943
俺、イケメンだけど、聞いてやるよ。
でも、お前さんの言う海外のヘルメットを被ってるから、そう簡単には死なないよ。
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:12:47.80 ID:???
>>966
一切の手を加えず、買ったままの状態の婦人車では、どうでしょうか?
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:39:35.26 ID:???
ジャージにレーパン、ヘルメット装備でママチャリのってた人がいたなあ
靴は普通のフラットだったが。
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:41:03.57 ID:???
レディがメットして乗ってれば、車輪の多少や種類にかかわらず、デフォルト仲間認定(JK
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:47:26.35 ID:???
>>964
ヘルメットかぶる(=安全に気をつけて楽しんでるよ)は挨拶対象にするね。
そうでない人とは関わりたくないし。
972ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:51:10.20 ID:???
ママチャリは脚力の鍛錬には良いぞ。
空気抵抗でスピード出ないから、遠慮せずに踏み込める。
973ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:21:35.48 ID:???
>>953
いいなー。何色買ったん?跨ってるとこでもなんでもいいからうp!
974ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:22:57.29 ID:???
ヘルメットの空気穴を利用して顔に虫が当たらないような気流を付けれないかな。
それかスキーのジャンプ競技みたいな面を流行らせるとか
975ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:36:29.03 ID:???
>>974
口くぱぁして走ればいいよ
虫が口に入るし同時にタンパク質が得られるっていう超お得な特典付き
976953:2011/10/21(金) 00:18:47.53 ID:???
自分用の黒と奥さん用の白です
白がかっこいいですね
977ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 02:04:53.25 ID:???
>>976
マジかうpしろ いやしてください

…本当に御願い致します(;ω;)特にリアビューが気になります
ちなみにツヤあり黒?
978ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 02:09:35.76 ID:???
ググれば出てくるじゃない…
979ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 02:10:49.93 ID:???
なんか真後ろからってのが中々見つからんのよ…
980ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:21:24.08 ID:???
>>979
黒だったらここで真正面も真後ろも見れるじゃん
http://www.met-helmets.com/index.php/range-2011/6-stradivarius-ultimalite
白は表面だけ白でそれ以外は発泡スチロールの黒だから推して知るべし
白の斜め後ろからの写真はこないだ紹介したよね?
981ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:13:21.92 ID:???
なんでスレタイで「ノーヘル」と「乞食」が一緒になってるのかがよくわからん。
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:17:17.86 ID:???
前スレでヘルメットなんてただの発泡スチロールに高い金払うのは無駄、って騒いでる粘着が居たから。
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:21:02.33 ID:???
それは乞食じゃなくて貧乏人のような気も・・・
984ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:34:06.42 ID:???
SGマーク入りの自転車用ヘルメットで、安いのは2千円台だと思うが。
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:46:55.35 ID:???
発泡スチロールに2000円は高すぎるとかレスしてたような・・・。
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:48:28.20 ID:???
鮮魚用の発泡スチロールからヘルメット自作してたら逆にすげぇw
987ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:57:12.07 ID:???
発泡スチロールだけじゃダメだぜ? その外側にプラスチックの殻があるからこそ、力が分散されて発泡スチロールでOKなのだ。
988ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:47:27.21 ID:???
一生ヘルメットかぶらないYO♪
989ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:29:40.62 ID:???
別に俺は困らないYO♪
990ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:03:08.55 ID:???
俺は困る。

俺の前に飛び出してきたアホがヘルメット被ってなかったら、そいつ死んじゃうじゃん。
そしたら、俺は殺人犯じゃん。命の損害賠償しなきゃいけないじゃん。

飛び出してくるアホが、SG規格のヘルメットさえかぶっていたら、死なないかもしれないんだよ?
991ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:07:18.73 ID:???
飛び出してくるアホと轢くアホ。
同じアホなら…
992ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:12:36.31 ID:???
>>991
時速40キロオーバーで見通しの悪い丁字路に飛び出すアホもいるんだよ。

そのアホにとっては坂上から下の道の様子が把握できてるつもりらしいが、
そいつが脅威として見てるのは自動車だけで、自転車は止まってるものとして考えとる。
だから、40キロで走る自転車と衝突する危険性があるんだわ。
993ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:30:31.09 ID:???
自動車で自転車を目の敵にしてるやつって自転車に親でも殺されたのか?
994ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:36:45.15 ID:???
車に乗ってると自転車を目の敵にしたくなるような乗り方が気になる
自転車に乗ってると車を目の敵にしたくなるような乗り方が気になる
995ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:45:35.98 ID:???
>>991
同じアホなら逃げなきゃ損!損!

ですね?わかります
996ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:55:00.25 ID:???
まるっこくて穴だらけで普段着にでも合う格好いいヘルメットってありませんか?
997ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:09:44.42 ID:???
>>996
Bellのシティ
998ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:01.96 ID:???
次スレよろ
999ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 00:02:35.96 ID:???
頭おおきめ、ハチかなりふくらんでる自分だけど、Y's上野で試着したLazerGenesisRDのXLは唯一キノコらないものだった。
おなじLazerのクラックスてのも気になってるんですが、都内都下あるいは横浜、川崎あたりで実物置いてるお店、ないでしょうか?
1000ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 00:34:36.30 ID:???
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。