クロスバイク購入相談スレッド Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
クロスバイクについての購入相談スレです。
質問と回答の際はIDを表示してください。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2-4に。


依頼用テンプレ
  メール欄はID表示等のため空欄にしてください
【予算】(おおよその目安でOK、自転車"本体"に出せる金額を書いてください)
【使用目的】(街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】
【走行場所】
【好み】(色、デザイン、ブランド、パーツ、サスペンションの有無など)
【メンテナンス】(自分でどの程度できる or やる気があるのか)
【天候】(とくに雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】(自分で調べた購入希望候補や>>2-4あたりの車種で比較回答のために気に入った車種を数台)
【その他】(パーツ交換、質問などがあれば)

できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

★特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
★むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
★むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311860186/
2ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:33:28.30 ID:oi8l/Lz4
Q.ルック(ルック車)ってなんですか?
 →A.悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)のこと。
   安価(3〜4万円以下)で販売されている「マウンテンバイク」はほとんどこの類です。
 
Q.舗装路走るのにフルサスはどうですか?
 →A.フルサスは基本的にXCやDH競技など特殊な用途向の車種です。
   一般的に重くロスも多く、舗装路を高速で走るには不利なようです。
   勿論それで公道を走るのは本人の自由です。ルックのフルサスに乗るもの本人の自由です。
 
   ※MTBが欲しい人はここを参考に。
    初めてMTBを買う人のためのページ http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html

Q.初めてのバイクを通販で購入しようと思うのですが。
 →A.大方の整備を自分で出来る自信がないなら薦めません。高価な工具が必要になる場合もあります。
   不具合品のものを掴まされた場合は自己責任で。地元のショップを有効に活用してください。

Q.安い自転車はどうですか?
 →A.現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。
   スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われていますが、
   粗悪品が多く薦められません。上記のお店ではまともな組立て、メンテも期待出来ません。

    ※詳しくはこちらから 自転車産業振興協会>平成20年度試買テスト結果報告
    http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=2&detail_id=200903-00000315

Q.パーツの交換は出来ますか?パーツの違いで乗りやすさが変わりますか?
 →A.エンド幅によって交換できるホイールが違い、スプロケット等によって足に掛かる負荷を選べます。
   クロスバイク改造&チューンナップ#5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303957008/
3ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:33:58.15 ID:oi8l/Lz4
どのサイズを買えばいいですか?サイズで注意することは?
 →A. お店で必ず跨ってアドバイスをしてもらった上で買うことを推奨
   ※サイズの目安
    http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
 →A.
 ・ライト:ベルと同様に法律で取付義務。良いものを使いましょう。
 ・ヘルメット:義務付けされていませんが、安全のためなるべく使用しましょう。
 ・サイクリングウェア:あれば快適です。
 ・グローブ:あると手と手首や握力に優しいです。
 ・サングラス、アイウェア:あると目に優しいです。
 ・専用シューズとペダル:あればより楽しめます。
 ・空気入れ、インフレーター:とりあえず自宅用を用意しましょう。携帯用も持っていると便利です。
 ・工具類:日頃のメンテナンスに必要です。(六角レンチ、ドライバーなど)
 ・ケミカル類:ルブ、グリスなど用途に応じて持っておきましょう。
 ・その他:ツーリング用品 ボトル、替チューブ 携帯工具など
 ・保険:自分が怪我したとき、他人を怪我させたときなど必要な保険を持っているか確認しましょう。
 ・防犯登録:一般道路を走行する自転車には防犯登録が義務付けられています(罰則は無し)。

※ベル、ライト、反射板は法律で取付が義務付けされているものです。
それ以外のものは各自で判断してください。
また工具などは日々のメンテで必要です。基本的なものは持っておきましょう。
TSマーク取得が保安装備の一応の基準です。同時に保険もつきます。
4ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:35:00.63 ID:oi8l/Lz4
●一般的なクロスバイク選び

・街乗りメインの定番(アルファベット順)

Anchor F7、ARAYA CX、ASAHI プレシジョンスポーツ、BASSO AURA、
Bianchi Camaleonte Roma Viale、 Bridgestone Ordina、 
Cannondale Quick5 Badboy、 CORRATEC SHAPEWAVE、
FELT QX65、 GIANT ESCAPE R3 R3.1 SEEK R3、 GIOS MISTRAL、
GT Tachyon Traffic、 JAMIS CODA、 LOUISGARNEAU RSR4、 
SCOTT SUB30 CLASSIC、SPECIALIZED Sirrus、 TREK 7.3FX、 その他多し

クロスバイクの価格とタイヤ幅別の表
http://www.ab.auone-net.jp/~nekoneko/cross_bike_kind.html

予算3万円以上、6万円以上が目安となります。
もっと予算に余裕があるなら上記車種の上位グレードもオススメです。
それよりも予算が少ないという人は
4万以下のクロスバイク42台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311492983/
を参考にしてみましょう。

通勤通学については、しっかりした造りの軽快車も良いです。
【ママチャリ】軽快車総合スレ24【シティサイクル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307892667/

を参考にどうぞ。
また、女性や身長の低い(手足の短い)方はSCOTT SUB30やTOKYOBIKEのような
650Cホイールの車種や小径車を検討すると良いです。
その他レディースモデルも各社登場してきてますよ。
5ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:35:24.08 ID:oi8l/Lz4
●フラットバーロード
車道中心に軽快な走行を求める方にはフラバロードが向いています。
・コンポは、ロードコンポでフロントダブル(一部トリプル有り)
・タイヤは、細めの25〜28c(一部32c有り)
・ブレーキは、キャリパーブレーキ(一部V/ミニV有り)
【主な車種】(定価: 安 → 高)
6万〜 OCR-F、タキオン3.0
7万〜 LGS-RSR4、SPEEDSTER S50、LESMO、AMPIO、F7(FA700)、FCR2
8万〜 SPORTS AQUA、DEVIL、LGS-RSR3、ESCAPE RX2
9万〜 タキオン2.0、ARRIBA、Bassano Cross Bike、CANTARE
10万〜 LGS-RSR2、RADFORD-7、F9(FA900)

●主な130mmエンド車種
BASSO AURA, LESMO, DEVIL
BRIDGESTONE ANCHOR F(FA), C(CR)
FUJI ABSOLUTE S
GIANT ESCAPE R, RX
GIOS MISTRAL, AMPIO, CANTARE, ULTIMO
LOUIS GARNEAU RSR
RALEIGH RADFORD7
Corratec Shape Wave
6ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:36:20.04 ID:oi8l/Lz4
テンプレは>>1-5までです

ではどうぞ
7ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:46:26.48 ID:???
>>1-1000
ロード買え
8ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:55:04.95 ID:???
ロード勧める馬鹿は己が失敗したから
他人を巻き添えにしようとしてるので注意
ロードバイクは自転車だけが生き甲斐の負け組しか嵌まらないので
気を付けろ
9ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:00:34.06 ID:???
>>980
歩道中心というのが気になりますが購入後はアスファルトを選んで走るようになると思います。
またツーリングを楽しむならそうなる自転車を選んだ方がいいです。
7万出せるならレスモ・アンピオ。ただしアイレットは一切ありません。
その下では12シェファードアイアンF700c。毛色は違いますがアブソリュートもいいです。
いずれもリアエンド130mmから選ぶことをお奨めします。
自転車は主観あふれる嗜好品ですので隠れた名機というのは難しいですね。
JAMIS CODAには希少性はあります。クロモリにカーボンフォークというクロスは意外に少ないです。
ゆったりジオメトリとなるとさらに限られます。アラヤCXのゆったり版のような感じでしょうか。
10ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:04:53.69 ID:???
クロスバイクて どんな系統のが欲しいんだよ
11ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:44:32.38 ID:???
>>1

前スレ>>966
練馬〜五反田だったら山手通りよりも中野通り(都道420号)の方が楽だよ。
12ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:00:17.12 ID:???
>>9
なんで歩道中心と書いてあるのに勝手に走る所を変えて答えるかな〜
13ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:28.79 ID:???
街中で車道走るロード、クロス海苔は轢き殺してもいいという法律をつくるべきだね
14ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:22:23.34 ID:???
車道を走れないクロスやロードは童貞か爺

自転車は原則として車道走行が義務

ママチャリは無理としてもクロスやロードで車道
メインで走る人はスポーツチャリ海苔の恥で
歩道で接触事故を起こす犯罪予備軍
クロスやロードで車道をメインでに走行できない
人は大人しくママチャリかMTB乗っとけ
15ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:24:23.95 ID:???

車道を走れないクロスやロードは童貞か爺

自転車は原則として車道走行が義務

ママチャリは無理としてもクロスやロードで歩道を
メインで走る人はスポーツチャリ海苔の恥で
歩道で接触事故を起こす犯罪予備軍
クロスやロードで車道をメインでに走行できない
人は大人しくママチャリかMTB乗っとけ
16ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:26:42.08 ID:???
>>15
車から見て邪魔なんだってw
即理解しろよw
17ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:27:26.39 ID:???
交通安全白書:「自転車は原則車道通行」4割知らず 11年度版を閣議決定

政府は24日、11年度版の「交通安全白書」を閣議決定した。この中で取り上げた自転車交通に関するアンケート結果では「自転車は原則車道通行」というルールを知らない人が4割にのぼった。


自転車で歩道ばかり走る奴はルール違反の
ゴミカスである
18ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:31:52.20 ID:???
>>17
でも、日本の道路事情の実態に即していないから何の意味も無いアンケートってのが問題視されていたよなw
車道で車の通行を邪魔する方が余程迷惑
19ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:32:07.14 ID:???
>>16
俺も車に乗るけど、自転車を邪魔だと思うのは
車の運転が未熟だからなんだよ
車幅間隔を掴めない未熟者は左サイドに
自転車が接触するのでないかと常に怯えてるんだよ
未熟者
お前のような未熟者は車に乗るのを止めるか
若葉マーク付けて30キロ以下で徐行した方がいいぞ(マジで
20980:2011/08/11(木) 00:37:02.83 ID:???
>>983
FUJIだと28cですね。ALLEGROだと32cありますね。
細タイヤの場合は空気圧マメにチェックします。
>>989
シェファードもオシャレなかんじでいいですね。
フルシマノスペックってHPで売りにしてますね。
>>9
車道をほとんど走ったこと無いので歩道中心と書きましたが
多分ご指摘の通り、車道を好んで走るようになると思います。
レスモ・アンピオ共に車体重量軽いですね。試乗して候補車両と比較したいです。
CODAも検討してました。希少性あるのですか、要チェックですね。
ただ、ここで候補で出たものお店に置いてあるのだろうか(笑)
21ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:37:22.01 ID:???
>>18
車や自転車に乗ってる時に
最も邪魔なのは車道に駐停車してる
自動車だけどね
自転車は車道では基本的に白線の内側を走ってるのに
違法駐停車してる車があるから白線をはみ出して
後続の車から邪魔になる
白線の内側を走ってるのに自転車を邪魔だとか思うなら
マジで自動車の運転が下手くそ
22ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:40:43.48 ID:???
>>19,21は免許を取ってから発言した方がいいな!
実態として車道は車用なんだわw

そもそも幅が色々な道路があるのも知らないの?
引き籠り?
23ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:41:25.29 ID:???
自分も車乗りだけど、18のような若葉乗りは
車同士でも邪魔
24ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:43:32.54 ID:???
車道を走っている自転車乗りを見ていると、生存本能が衰えた劣等種としか思えないのだが。
クラクションをバンバン鳴らしてどかしているけど、どくってこと自体が自分の非を認めているだろう。
25ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:46:34.02 ID:???
自転車は歩道が一番安全
26ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:46:44.84 ID:???
>>22
残念だね
悔しくなると定番の引きこもりで慰めようとする
お前はマジで車の運転が下手くそなんだよ
俺は車とバイクに乗ってから自転車に
乗ってる
自転車が最後だよ
27ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:47:42.42 ID:???
そもそも日本でロードやクロスに乗るって発想が間違っているのかもな。
>>19みたいな反論って、この板以外ではぶっ叩かれるぞw
28ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:48:32.74 ID:???
>>26
ウソつき、発見w
29ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:50:46.41 ID:???
>>26
引き籠りだろ?
車の邪魔してまで自転車乗っているなんて、耄碌したババアか?
30ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:51:56.57 ID:???
こういうのがあるから出来るだけ裏道と、自転車レーンがある歩道走ってる。
31ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:52:13.60 ID:???
自転車乗っている人間をスレスレで抜くってこと自体がやってはいけない行為
>>19は犯罪性向を持っていて非常に危険
32ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:53:05.33 ID:???
ロードバイク乗りたい でも車道怖い
33ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:53:25.07 ID:???
>>24
だから自転車は車道が原則

必死で自転車にクラクション鳴らしてる奴の方がよっぽど劣等人種で頭が悪そうだよね

決まって貧乏臭い車かエコカー乗ってるコジキや
中古メルセデスだったりするんだよね

98年以前の車種に300ナンバー500ナンバー付けてる
奴は中古海苔のコジキだから性質が悪い

こっちは元車ヲタだから一発で年式が判るのに
中古でドヤ顔でクラクション鳴らしてくるアホを
見ると笑いが止まらん
34ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:53:49.03 ID:???
>>30
それが正解。
車と車道の優先権を張り合おうとしたら結局自分が死ぬだけ。
35ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:55:55.61 ID:???
てめーら そんなに車道走って死にてーのかよ
36ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:57:46.12 ID:???
>>33
ハイハイ、悔しかったんだねw
おまえには一喝してビビらせてやるよw
37ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:59:12.58 ID:???
>>29
自分が下手くそだと認めたくないから
引きこもりにしたい気持ちは判るが
お前のような400万以上の車すら乗ったことがない
底辺の証明と一緒にしないでくれよw

どうせ200万以下の底辺が乗るコジキ見たいな
車に乗ってる最も多い雑魚車乗りだろw

それとも型落ちまくりのオンボロ外車やセルシオに
300ナンバー付けたコジキかな

自転車海苔の大半が車乗りってことを
知っておいた方がいいぞメタボ
38ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:01:19.00 ID:???
車道でトラックの横をチャリで走る位なら車で移動するが・・・。
クロスで通勤したりする人間は道路事情も勘案して自分のスタイルを決めるべきだろ。
他人をイライラさせるのを不愉快に思うのが日本人の良さだと思うけど。
39ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:02:24.83 ID:???
>>37
論破されたからって「煽り」を装うのは醜いだけだぞ
40ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:02:44.95 ID:???
>>36
やっぱり、年式98以前の型落ちに300ナンバー500ナンバー
付けて走ってる中古バレバレのVIPカー(笑)
乗りだったんだw
41ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:04:40.12 ID:3eBM568y
どちらかに行こうか

雑談用
【自転車板】雑談スレ3【自治公認】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302050046/

クロスについての会話用
★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
42ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:05:44.17 ID:???
>>40
君の完敗やw
43ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:08:24.32 ID:???
>>42

やっぱり、年式98以前の型落ちに300ナンバー500ナンバー
付けて走ってる中古バレバレのVIPカー(笑)
乗りの中古豚だったんだ

おっと
住所が変更したからナンバー変更したとか
中古豚の言い訳は腐るほど車種板で聞いたぞw
44ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:11:09.94 ID:???
>>43
で、結論としては自転車は車の邪魔したらいかんってことでFAなんだよな
明日からは迷惑かけんなよ低能w
45ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:12:29.76 ID:???
>>44
中古豚は車道走るなでFA
46ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:17:02.99 ID:???
97年式のアリストを中古で10万で買いました
車体はボロボロだけど、ナンバー300でプレートだけは
ピカピカに輝いてます
中古だとバレてないですよね?
明日から車道走ってる自転車にクラクションを
鳴らしまくってやりますよ
47ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:18:49.85 ID:???
>>45
クロス海苔がガタガタ言ってんじゃねーよ
車道走るのはロードの特権だろうがボケナス
48ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:19:11.19 ID:???
車乗りを装ってるが本当は歩道しか走れない童貞じゃね
49ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:21:11.55 ID:???
>>47
今度はロード乗りを装うのですか
大変ですね

ちなみに車道だとロードでもクロスでも
差はないよ
50ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:22:22.71 ID:???
>>49
ロードもクロスも車道ではウンコだよな!www
51ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:24:17.65 ID:???
俺、社用車のノートでクラクション鳴らしまくってママチャリ乗りをビビらせて転がしたことあるわw
52ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:24:50.89 ID:???
夏休みに入ってからママチャリ海苔のガキが増えたね
53ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:26:34.82 ID:???
>>52
フラフラ車道走っているとすんげえ迷惑だよな
他人にかける迷惑ってものが想像も出来ないんだろうな
歩道を平気で列組んで塞いだりしているし
54ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:28:52.57 ID:???
車の流れを邪魔してまでも車道を走りたいとは思わないな。
その位の気配りは必要なんじゃないですか?
55ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:30:45.69 ID:???
歩道って20キロも出せないでしょ
ロードやクロスに乗る意味あんな?
それこそかっこだけで乗ってる池沼でしょ
自転車ならできるだけ車道を走行するのが
原則
先日もニュースで自転車事故多発が取り上げられて
たけど、100%歩道を走ってるママチャリだった
要はあの中にクロスやロードが混じると同じことに
なると言うことだ。
56980:2011/08/11(木) 01:32:39.90 ID:???
あ、なんか自分が歩道中心と書いたばっかりに板が荒れてしまいすみません。

東京と違って納豆でお馴染みの田舎なのでサイクリングロードといった小洒落た舗装は皆無で
人も大して歩いてないので歩道の方が融通がききやすいので歩道をママチャリ
では基本的に走っています。

あと、この県は恐ろしい交通マナーの自動車(特にタクシー)が多くて、後ろから轢かれたら
怖いっていうのもありますね。クロス購入したらなるべく車通を走行するように気を付けたいと思います。
57ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:32:57.15 ID:???
>>55
>先日もニュースで自転車事故多発が取り上げられて
>たけど、100%歩道を走ってるママチャリだった

ウソこけw ピストで死亡事故起こっているじゃないのw
テメエの低能っぷりは底が知れねえなwww
58ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:34:55.97 ID:???
>>55
それで車に迷惑かけるのですか・・・。
日本人かどうかが疑わしいキャラですね。
59ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:36:17.80 ID:???
>>57
ピストのは別

俺が見たのは東京の江戸川区のだよ童貞
60ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:37:15.54 ID:???
>>59
wwww
それで「100%」なんてフイちゃったの?
おまえ、バカって親にもよく言われんダロwwwww
61ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:38:54.37 ID:???
>>59
童貞って、あなたの生活環境ではよく使用される別称なのですか?
ひょっとして厨房って奴ですかね?w
62ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:39:44.88 ID:???
>>59
江戸川区だけで分かるわ!w
「東京の」ってイランわ〜wwww
63ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:42:18.20 ID:???
>>55
自己中心的極まりない発想だ。
日本の将来を憂える。
64ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:42:19.68 ID:???
>>60
そのニュースで歩行者に接触して逃げていく
自転車などが30台ほど映しだされてたが
すべてママチャリだったから100%と言ってるんだよ
あくまでもニュースの中で100%の確立だったと
書いたつもりだったんだけど、低能の童貞には
難しかったね
65ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:44:52.44 ID:???
>>64
いや、簡単に推測できたが、イヤミ言いたくなっただけwwwwwww
あと、確立→確率な!

叩かれまくりで動揺して誤字?
精神力弱いってよく言われるダロ?wwwwww
66ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:45:37.16 ID:???
>>60
wの多さは知能の低さとと比例するとはよく言ったもんだ
知能が動物で知性の欠片もないから興奮してwを
連打するらしい
67ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:46:25.23 ID:???
>>64
歩行者に接触して逃げて行くんだったら車道で車に接触されて逃げられても文句言うなよな〜w
68ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:46:29.60 ID:???
>>65

wの多さは知能の低さと比例するとはよく言ったもんだ
知能が動物で知性の欠片もないから興奮してwを
連打するらしい
69ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:47:14.43 ID:???
>>68
まあまあ、気にスンナw
お前が誤字を気にしているのは良く分かったからさw
70ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:48:30.81 ID:???
>>68
お言葉だが、君よりは当方の知能の方が高そうだ。


























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:49:20.61 ID:???
>>67
お前、車乗ってるの?
ママチャリ海苔の童貞かホームレス風で作業服や雑巾
見たいな服着て
ママチャリに乗った死んだ魚の目をした冴えないオッサンだろ
72ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:51:27.69 ID:???
>>71
>ママチャリ海苔の童貞かホームレス風で作業服や雑巾
>見たいな服着て

ついに日本語、破綻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く轢かれて死ねよ
俺以外にさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:52:01.17 ID:???
>>59
江戸川区だけで分かるわ!w
「東京の」ってイランわ〜wwww
74ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:52:50.97 ID:???
>>70
お前、童貞だろw
童貞を刺激すると発作が止まらないから
面白い
75ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:53:56.55 ID:???
>>72
お前の服

雑巾見たいって言われてるだろw
76ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:54:44.06 ID:???
>>74
で、何で君の方がレスに破綻を見せているのかな?
ん?
実力が伴わないのに強弁するからこういうみっともない目に遭うんだよ
77ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:55:52.75 ID:???
>>76
こいつ童貞らしい
流石は童貞=欠陥人間w
78ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:56:42.41 ID:wBbenZqV
ロードバイク乗りなよ
79ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 01:57:03.61 ID:???
>>75
そろそろ飽きた
君は低能すぎて短時間しか楽しめないタイプ
「童貞」「雑巾」って・・・・・
まさに小学生だなw

明日から歩道歩けよ じゃあなw
80ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:01:19.97 ID:???

ちなみに68を指摘すると
100%次のレスからwの数を一段と増やしてくるのも
毎度の低知能のパターンなんだよね

やっぱ、理性や知性より本能が勝る短絡思考、単細胞、
単純は皆共通だから手のひらで泳がせて遊ぶのは容易
だね
81ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:02:05.50 ID:???
>>79
先ずは病院行けよ
82ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:07:49.26 ID:???
2012モデルはトレックの一人勝ちと
ストアの方が言ってたけど、本当ですか?
ジャイアントストアに寄ってから決めると
言ったんだけど、直ぐに行くだけ無駄と言われました。
83ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:09:07.87 ID:???
>>82
先ずは病院行けよ
84ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:10:44.95 ID:???
>>82
事実といえば事実かなー
85ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 02:12:36.10 ID:???
86ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 03:22:03.49 ID:SJR9lg+f
マドンお勧め。

FX買ったオレが言うんだから間違いナサす。

ロードいけよ。
87ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 06:59:48.82 ID:???
ロードバイクは街のリしにくそうだ
88ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:09:54.82 ID:dzTLCzLY
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

フェルト・・・デザイン・性能そこそこ、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門

ジオス・・・イタリアの名門、青い

トレック・・・ツールドフランス7連覇、世界最速を目指す自転車メーカー

アンカー(ブリジストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー

ルイガノ・・・リア充に人気
89ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:24:06.99 ID:???
クロスバイクって所詮 メーカーの洗脳商法とか?
90ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:41:27.52 ID:???
ロードバイクいけかす
91ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:12:25.58 ID:???
ロードはビンディングが結局欲しくなるから、街乗りは乗り降りし易いクロスかMTBがいいだろ。

92ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:16:37.08 ID:???
ロードも クロスも 買っても 絶対後悔する
スポーツタイプの ママチャリ が最強
93ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:43:55.36 ID:???
そうかそうか
94ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:46:40.49 ID:???
俺の判断は正しかった
95ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 08:51:11.25 ID:???
何でもないようなことが〜♪
96ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:33:06.36 ID:???
実際なんでもなかった
97ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:44:38.47 ID:???
【予算】10万〜15万くらいまでなら出せます
【使用目的】通勤
【走行距離】調べたら自宅から職場まで直線距離で7キロ弱でした。実際は10qくらいなのかな?
【走行場所】車道が主になると思います
【好み】茶色系とかカッコいいと思います。渋くてカッコいいのがいいです
【メンテナンス】経験0。やる気はあります
【天候】乗らないです
【購入候補】まだ何も決めてません。>>5のテンプレで10万〜の中だとLGS-RSR2が外観的には一番好みです
【その他】まったくのど素人で高校卒業してから自転車に乗ったことありません
最近自転車漫画や自転車通勤を勧めてる本などを読みその気になりました
多分通勤オンリーになるのでなるべく快適な乗り心地の物が良いです
98ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 09:59:46.57 ID:???
【天候】乗らないです
そうですか
99ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:08:37.19 ID:09LdyHRF
>>97

OPUS/トリトン
100ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 10:18:41.13 ID:???
みなさんヘルメットは被ってますか?
自分はオートバイ用のジェットヘルを被ってます。
101ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 13:29:15.85 ID:???
作り話はおもしろくない
102ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 13:51:17.19 ID:???
なんで購入スレで雑談したがるんだろうね
103ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:06:33.54 ID:???
暇人共の集まりだから
104ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 15:08:19.91 ID:???
ジョンレノンも唄ってるだろ、ひまーじんおーるざぴーぽー♪
105ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 18:17:27.14 ID:???
>>101
信じて貰えないのでしょうが、事実です。
サス付きの某安物クロスに乗ってます。
106ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 18:36:40.96 ID:???
作り話は本当に面白くない
107ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:05:40.97 ID:???
>>97
あさひのURLで悪いけどこういうのは?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/64/00/item36633000064.html
108ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 19:20:24.02 ID:???
>>97
>多分通勤オンリーになるのでなるべく快適な乗り心地の物が良いです
RSR2のようにロードコンポを積んだクロスは軽快でおすすめのカテゴリですがママチャリのような乗り心地は望めません。
路面状況をつぶさに乗り手に伝えてきます。道やタイヤを上手に選ぶことを要するかもしれません。
ある程度は覚悟していただくとしてRSR2クラスでのおすすめはRadford7。
何の変哲もない自転車ですがバランスよくブランクのある方でも比較的乗りやすいと思います。
12モデル待ちですがジオメトリが一変しない限りお奨めできます。
一方片道10km程の通勤のみで乗り心地最優先ですとこんな自転車も浮上します。
コンポの組合せは?ですが通勤には向くと思います。車輪も軽くしやすいです。
http://www.jamisbike.jp/codasport.html
109ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 02:52:19.39 ID:???
>>102

自板住人が社会になじめないキモい人種だから

◆◆なぜ自転車板住人はキモイのさ◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310159714/
110ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 03:10:56.56 ID:???
>>109
ローディだな
常に上から目線で高額趣味気取りの間抜けで
反社会的なかっこで街中を徘徊する変質者見たいだからね
111ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 03:11:31.76 ID:???
>>110
ゴミクロス乙w
112ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 04:28:39.75 ID:???
>>111
みたいな奴のことか
なるほど
113ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 04:30:48.45 ID:???
ロード買えばいいじゃんw

あ、デブだから買ってもムダかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:08:41.33 ID:???
>>106
青いクロスに銀色透明シールドのジェットヘルです。
嘘だと言うなら博多に来てください。
115ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:47:23.00 ID:???
博多(笑)
116ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 08:38:52.97 ID:???
>>97
快適な乗り心地であれば感覚としてママチャリかMTB寄りです。
これはRSR2などの細くて速そうな自転車とは相反します。
そのため価格帯的には、キャノンデール BAD BOY 系、SCOTT SUB20やGARYFISHER MONTARE、GIANT SEEKあたりのタイヤ太め系かな。
乗り心地硬めですがTREK 7.5FXとかも。
117ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 09:29:21.16 ID:???
SEEK乗ってるけどイメージに反して普通に硬いよ(少なくとも同社のESCAPEなみ)
118ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:31:53.28 ID:???
>>113
ロードはメタボ ハゲオヤジ 鶏ガラ非力 爺のどれかだね
119ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:43:53.61 ID:???
甲子園球場に地方からなのか
大量に荷物積んだ若者のグレートジャーニー乗りを
よく見かける
120ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 12:51:02.28 ID:???
>>118
それはマジレスすると、あんたがよっぽど程度の低いコースばかり走ってるからだよ。
クロス乗りが寄ってくるようなコースを走ってるローディなんかそういう奴らばかりだよ。
121ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:05:03.16 ID:???

ヒルクライムしてる奴も鶏ガラしかいないけどね
ジムでは糞ガリ扱いされる雑魚ばっかり
122ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 13:13:28.84 ID:???
【予算】まだわかりません。
【使用目的】通勤 軽いサイクリング 日帰りで街中走行
【走行距離】20~30km程かな。街中をブラブラしに行くくらい。
【走行場所】車道が主になると思います
【好み】茶色系とかカッコいいと思います。黄緑系で飾りたいので白か黒が無難でしょうね。
【メンテナンス】経験0。あまりやる気なし。これから調べて行って興味がわけばするかも。
【天候】雨天時は乗らないです
【購入候補】まだ何も決めてません。安い奴ででR3やミストラルやシェファードなど。
        去年であればTRADISTと思っていたのですが、今年のはあまりよくないようで・・・。
【その他】まだ、予算も決まっていません。基本は7万以下と考えてます。
     予算についてですが思い切って7万前後のを購入したらいいのか、買い替え前提で試しで3~5万程度で乗ってみるのが、
     いいのか決めかねています。
     良きアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
123ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:17:03.97 ID:???
>>122
アートサイクル
124ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:47:36.87 ID:???
>>121
わけのわからないままヒルクライムにエントリーしてトリガラスープに負けたの?固太りさん
125ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 14:58:26.22 ID:???
スレタイを100回音読してね?
周りの迷惑になってることをそろそろ自覚しましょうよ
購入相談に関係無い煽りや、クロス派ロード派の揉め事は他所でやってね?(はぁと
126ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:32:06.05 ID:???
>>122
保管場所次第かも 家に数台自転車置くスペースがあれば最初の一台は安めのもの買って
様子見 その後良いのが欲しくなったら買い物や近所のチョいのり用に使えるし
保管スペースが少ないなら最初にいいの買っておいてその自転車では物足りなくなったら交換かな
安いもの買う場合 使用目的、距離見たら見る限りフロントシングルのでもいい気がする
127ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:46:11.98 ID:???
【予算】本体でしたら¥65.000.-ぐらいまで、安ければとても嬉しいです。
【使用目的】 通勤
【走行距離】 往復30km前後を週5日
【走行場所】 シャドウと歩道、砂利や坂は殆どありませんが、ボコボコしてます。
【好み】チビデブなので165cmでも安全に乗れるもの、比較的スピード重視です。 見た目は拘りありません。
【メンテナンス】全然できません 出費は覚悟してます。空気入れは自分でできます。
【天候】雨天は乗りません
【購入候補】ブランドは拘りありませんが、28Cで軽くスイスイ走れる商品を希望します。
【その他】荷物が多いのでをカゴは絶対付けたいです、ダサくても全然okです
スピードはある方がいいですが、ロードバイクはデブなので怖くて乗れません。

毎日乗る距離が長いので、比較的頑丈、安全で、スイスイ進むものがいいです。


都合のいいことばかり書いてすみません。よろしくお願いいたします。
128ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 15:48:39.08 ID:???
【使用目的】先祖の墓参りや墓石の清掃
【走行距離】 往復20`程度
【走行場所】墓地なので坂道が多い
【好み】あまり派手なのは目的に向いてないと思う
【メンテナンス】プロレベル・・・になる予定
【天候】雨の日は乗りたくないね やむを得ない場合があるかも
【購入候補】トレック、ジャイアント、キャノンデールの中から選びたい
【その他】行く時の持ち物が墓石清掃セットと花になると思う

129ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:09:27.96 ID:???
>>126
的確なアドバイスありがとうございます。
保管場所には困らない気がします。
やっぱり安いのでいいような気がします。
周りでも乗ってる人が少ないので、どうなることやら。
そんな自分に低価格帯の1台をよろしくお願いします。
130ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:47:41.15 ID:???
安いの欲しいならR3買っとけ
131ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 17:50:41.33 ID:???
>>129
安いもので選ぶなら>>122で出ているものでいいと思う その他なら
トレック 7.2FX コーダブルーム Rail S1 辺り
実売4万から4万半ば程の中で構成パーツも妥当 
4万以下のクロスバイクスレにも気に入ったものあるかも
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311492983
132ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:21:50.93 ID:???
>>130−131
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:39:47.36 ID:???
基本走行速度(片道2車線以上の国道や大通り)
ママチャリ 15km
シティ車 20km 
MTB 22km
スリックMTB 25km
クロスバイク 27km
ロードバイク 32km
125ccスクーター 70km
250ccスクーター 70km
400ccバイク 70km
車 70km
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 18:42:41.41 ID:???
基本走行速度(片道2車線以上の国道や大通り)
ママチャリ 15km
シティ車 20km 
MTB 22km
スリックMTB 25km
クロスバイク 27km
ロードバイク 32km
50ccスクーター 40km
125ccスクーター 70km
250ccスクーター 70km
400ccバイク 70km
車 70km
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:37:46.37 ID:???
>>127
そんなあなたにはブリヂストンのオルディナS7がオススメです。
実売なら65000円程度。純正の前カゴがオプションで用意されています。
28cをご希望とのことですが、でこぼこした路面を走るなら、もう少し太めの32cが快適でしょう。
頑丈で安心な日本メーカー製。
勿論スイスイ走ります。
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:44:59.16 ID:kEfdbxsX
【予算】5万〜8万位
【使用目的】ポタリング、街乗り 年に一回程宿泊しながらツーリング
【走行距離】 30km〜80km
【走行場所】 なるべく車通りの少ない車道
【好み】フレームは黒、白、赤が好み  あまり乗ってる人が多いモデルは敬遠しがち。
【メンテナンス】全くの初心者です、パンク修理 チューブ交換位はできるようになりたい。
【天候】雨天時は乗らない
【購入候補】SCOTT SUB30、TREK 7.4FX、GIANT ESCAPE R3


【その他】
無知ながら色々調べてこの候補になりました
勝手な想像ですが、バイクの性能としては7.4FX
リーズナブルで無難な感じのするR3
見た目、性能もそこそこなSUB30

7.4FXはハンドル自体を交換しないとバーエンドが付けられない、乗り味が硬いと言われているのが少し気になる。

R3はコスパは良いけど、乗ってる人多すぎてマイノリティな方が好きなのでそこがネック。

SUB30は色が黒しかない、最新モデルのインプレをあまり見ないので不安。

もう、迷いすぎて鼻血もでません。助けてください。
この他にも良いモデルがあれば、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:47:26.64 ID:???
ごみくそす は どれ乗っても 同じ
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:49:05.76 ID:???
>>136
あと1〜2ヶ月待って2011モデル待てば?
8万あればフラバも狙えるしね
お勧めはBASSO LESMOかな
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:53:25.22 ID:PJdmtwbq
>>136
>>4
>>5
迷った時は Anchor F5 がオススメ
全部備えている
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 20:55:19.77 ID:???
クソス乙
141136:2011/08/12(金) 20:58:51.25 ID:kEfdbxsX
>>138
2011モデルとは?
BASSO LESMOとってもかっこいいですね
白がかなり良い、濡れる。


>>139
Anchor F5いいですね。
安心のブリジストン、値段も手頃

もっと悩んできた。
142136:2011/08/12(金) 21:34:40.97 ID:kEfdbxsX
色々悩みましたが、BASSO LESMOに決めました
見た目ドンピシャ、カスタムもしやすいとのこと

今週末、売ってるお店見つけて色々聞いてみます。

ありがとうございました。
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:40:03.95 ID:???
>>124
体脂肪率8%
骨格筋率40%以上だよ

お前のような雑魚と一緒にすんな
運動経験未経験のカスに限ってロードごときが
過酷なスポーツだと思ってしまうんだろね(哀
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:46:11.24 ID:???
137=140

>>109
自板に張り付いて意味不明な言葉を発する童貞は生きてる価値もないので
一日も早く自殺した方がいいよ
145ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:53:26.84 ID:???
>>144

自ら命を絶つほど気合い入った奴は、そもそもこんなとこに書き込みなんかしないだろ
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:56:04.40 ID:???

ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスは高いと見せかけて自社生産の中国パーツ満載の元部品供給メーカー

フェルト・・・デザイン・性能そこそこ、エントリーモデルはカンボジア製
       

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、サイクルヨーロッパジャパン企画物で中国製

ジオス・・・イタリアの名門

トレック・・・ツールドフランス7連覇、世界最速を目指す自転車メーカーで中国製

アンカー(ブリジストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカーで中国製

ルイガノ・・・貧乏人に人気で中国製
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:58:37.60 ID:???
>>142
bassoのdevilも安い所だと6万円台だしいいと思うよ
おれは青買っちゃったんだけどね(´・ω・`)
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 21:58:48.77 ID:???
トレック買ったんだがmade in chinaとかいうステッカー貼られてたのでムカついたから剥がしてやった
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:00:03.69 ID:???
>>148
FX買ったら最初にやることだろw
150136:2011/08/12(金) 22:02:14.43 ID:???
>>147

実はいま、LESMOとDEVILで悩んでますw
今日はしこたま悩み続けようかな。
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:10:37.88 ID:???
漏れならデビルマンだなー
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:30:07.13 ID:???
ミストラルやデビル買うならカンターレ買うな
カンターレは10万近いが7万ぐらいで買える
9.5キロの軽量でクランクだけ交換すればオールティアグラになるので、
カスタムが楽
ミストラルとデビルはコンポーネントがごちゃ混ぜでバランスが悪い
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:36:10.10 ID:???
ミストラル最強説
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 22:44:55.23 ID:???
俺は2012のBASSOの情報待ちだなw
DEVILは10速TIAGRAって話もあるしな
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:26:35.26 ID:???
>>135
遅くなりましたが、ありがとうございます!
定価は少し高価なんですね、お安く購入できるところを探してきます
ありがとうございました
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:01:49.25 ID:DldQib3J
【予算】6万円くらいまで
【使用目的】通勤
【走行距離】往復20`
【走行場所】車道・歩道 (多少デコボコあり)
【好み】色は黒や青などダーク系が好きです
【メンテナンス】経験なし。簡単なものならやる気あり。
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】ブリヂストンオルディナS7(ダークブルー)
【その他】以前はジャイアントCS3400に乗っていました。
 同等以上のスペックで、落ち着いた色のものを探しております。
 自転車に詳しくありませんので、なにとぞアドバイスお願いします。
 
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:03:24.61 ID:???
候補1つならそれで決まりだろw
気に入った奴買うのが一番
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:17:49.65 ID:???
>>156
OCR-F
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:32:59.62 ID:???
安物クロスバイクを出してるメーカーの上位機種ばかり推す解答者の人に質問。
安物クロスバイクを出してるメーカーの上位機種を推すのはなぜ?
安物クロスバイクを出してるメーカーの上位機種と、安物クロスバイクを出してないメーカーの
同等グレードのバイクなら、普通は後者を選ぶと思うんだけど、そうしないのはなぜ?
例:ルイガノのハイエンドロードは普通なら選択肢に入れない。
やっぱり安物クロスバイクを出してるメーカーの上位機種をあえて選んで
そのメーカーの安物クロスバイク乗りに対して精神的に優位に立ちたいとか?
でも安物クロスバイクを出してないメーカーのユーザーから見たら、
安物クロスバイクを出してるメーカーのバイクに乗ってる貴方は軽く見られてるよ。
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:40:07.70 ID:???
まさに自己紹介乙って感じだなw
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:22:10.46 ID:???
ルイカツはダサいって言いたいんだろ。
そのとーりだが。
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:45:13.63 ID:???
安物クロスを出してないメーカーってどこだよ
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:47:05.30 ID:???
間違えた
安物じゃないクロスしか出してないメーカーってどこだよ
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:53:56.96 ID:???
コルナゴとかじゃねーの?
165164:2011/08/13(土) 14:55:05.98 ID:???
個人的にはコスパ悪すぎて買う気しないけどね
実利無視して見栄だけ張ってるみたいでなんかダサいしw
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:07:53.21 ID:???
出たw コスパ(笑)
チャリなんかハイエンドフレームを最高峰の部品で組んでも200万だぞ?
一桁万円、高くても十数万円のクロスで、なにがコスパだよw
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:13:49.43 ID:???
ははは、定価400万の車に乗ってる事忘れてたよ。
10万でも俺にとっては高級ちゃり。
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:17:01.42 ID:???
クロスは高くても十数万円という嘘書くやつにいうのもなんだが、
コスパってのはあくまでも同等の性能の範囲での比較の話だから、
ハイエンドロードがこれだけ高いみたいな話持ちだされても意味ないよ
もちろんハイエンド買うならその中でもっともコスパに優れたやつを選ぶまで
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:17:10.57 ID:???
さぁインフレ自慢になってまいりました。
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:18:48.87 ID:???
ヘタレが乗りゃ何でもパフォーマンスは変わらんよ
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:26:03.00 ID:???
あの人は働いてるのかいないのか分からない。
年がら年中、山の中で自転車を乗り回して、釣りをして、狩りをしてる
と思ったら、全部あの人の土地だった。
という本物の貴族に相応しい趣味の一つが自転車なのですが?

欧州の金持ちのものである自転車趣味が、アジア製安物自転車とコスパバカに凌辱されていますね?
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:27:32.97 ID:???
いいなあ貴族。
戦争がなけりゃ、俺んちも結構な地主だったのに。
173ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:33:05.45 ID:???
>>168
ハイエンドロードでコスパ?(゚д゚)ハァ?
糞すみたいなドーデモイイフレームと違い、自分の脚質に合ったフレームを選べるのが
この世界なんだけど、それでもコスパ最高とか言ってジャイTCRの完成車を選ぶの??
普通俺たちはまず自分にとってのフレームの良し悪しを判断すんのよ
で、気に入って購入を決断する
一番あとで値段を知る
そういう世界だよ
きちゃないコスパ厨は永久に糞すに乗っててください><
174ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:39:01.57 ID:???
>>173
お前自分の妄想だけで勝手に話すすめんな
ものを買うにはまず要件を洗い出し定め、その上でコスパを重視するだけだ
脚質や体型に合うやつ選ぶのは当然だろ

つーか、お前スレ違いだから早く消えてくれ
175ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:44:37.90 ID:???
コスパは安物だけで十分w
176ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:47:49.02 ID:???
よく売れる20万円クラスの完成車ロードでもコスパならジャイだからなあ。
でも現実には各メーカー群雄割拠だし。
177ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:51:45.28 ID:???
ブランドイメージや造形の好みも選ぶ上で重要なファクターだからな
178ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:52:37.06 ID:???
どうせなんだかんだでパーツ換えるんだからコスパ求めてもしょうがないだろ
フレームが気に入ったかどうかで決めりゃいいんだ
179ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:57:33.90 ID:???
なんだかんだでパーツ換えない奴もいる
なんでもかんでも自分の基準で語るな
180ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:09.63 ID:???
デフォルトのままでいられる奴がコスパ気にしてあれこれ調べるわけないだろ
181ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:40.81 ID:???
いじるのはもっぱらロードなので日常生活用のクロスはまったくいじってないな
スタンド付けたぐらいか
182ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:00:02.68 ID:???
ルッククロスの7段変速に乗ってんだけど
クロスって7×3の変速が多いじゃん
これって結構違うものなの?
183ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:00:40.11 ID:???
>>180
おまえ思い込みが激しすぎるぞ
184ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:03:14.05 ID:???
>>182
フロントがあれば自由度は全然違う
ちなみにリア7速はスポーツ系クロスではほぼ絶滅してて今はだいたい8速
185ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:07:15.91 ID:???
>>184
そうなんだ
いつも4速に固定してほとんど動かさないから
そんなに変速がついてても意味あんのかなあ、と思ってた
186ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:08:09.39 ID:???
あくまで通勤用としてクロスバイクが欲しいんだがオススメってあるん?趣味にしたい訳では無いから三万以上は出したくないし、パーツ交換云々とかもする気無いし気に入ったフレームなんてのも無い。ついでに言うとこれまでママチャリしか乗った事無い
187ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:09:34.83 ID:???
>>185
固定ギアで乗ってるならほとんど意味ないかもね
ギアの構成は乗り方とか地形に依存するんで
188ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:10:53.49 ID:???
>>186
ジャイのSUITTO 2あたりがおすすめ。
予算オーバーだけど。
189ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:13:29.78 ID:???
>>187
なるほどね
今度ギアがたくさん付いてる奴買うから、自由度を享受できるような乗り方を目指すよ
190ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:13:55.97 ID:???
ママチャリでいいんじゃね

あとはイグニオか郵便車くらいしか選択肢ない気がする
191ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:14:19.17 ID:???
>>186
アルベルト乗ってろ
192ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:16:40.45 ID:???
脳内金持ちが多いね
193ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:18:09.80 ID:???
>>159
じゃあお前のおすすめ機種書いてくれ
194ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:21:12.04 ID:???
中学入ってすぐ買ってもらったのがドロップハンドル10段変速サイクリング車(昔はこんな呼び方が有ったw)。
後ろの5段は一応ちょこちょこ変速したが、前2段はほとんど使わんかった。
ママチャリから昇格なら、5段さえ要らないね。
195ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:44:04.46 ID:???
初心者です。。。
だいたい買おうと目途の付いている者ですが
シングルピストと21段変速だと
両脚が楽なのは21段変速のほうでしょうか?
タイヤは35c?とか38cだと安定しそうですがトロそうです。
あまり膝が丈夫ではなく、少し不安です
シングルピストのほうが、車体が軽いのですが
一体何が違うのか判りません。ショボいママチャリしか持ってないんです(´・ω・`)
196ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:46:34.25 ID:???
>>195
で、購入候補は?
全般的な質問なら初心者スレへGo
197ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:47:29.59 ID:???
変速ある方が坂が楽だよ。
風強い日とかもギア軽くできた方がいい。


198ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 16:59:31.57 ID:???
>>196
なんか微妙ですみません。
購入候補は初心者で安物なので
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/00/item36606800013.htmlとか(タイヤ太い、車体が重い)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/02/item36608400201.htmlとか(軽いけどシングルピスト)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item36671400003.htmlとかです(泥除け有難い)
シボレーの安いのも検討中なんですが
どれも一長一短で困ってます。
しかも、坂道は殆ど通りません。

マルチポストになってしまいますが
初心者スレへ行った方がいいですかね?
ごめんなさい。
199ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:03:29.06 ID:???
>>198
4万円以下スレ行ったほうがいいかも
200ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:06:46.17 ID:???
>>198
ありがとうです
そっちへ行ってもっかい検討してきまふ
201ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:07:01.14 ID:???
アンカ間違えますた
>>199ありがとうございますた
202ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:21:35.32 ID:???
>>187
固定ギヤの意味間違って覚えてるぞ兄ちゃん
203ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 17:38:14.65 ID:???
どうでもいいよ
文脈みれば意味分かるだろ
204ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:03:34.49 ID:???
サイクリングに今までママチャリを使っていたのですが片道70kmを越えてきてクロスバイクが欲しくなったんですけど地元の自転車屋に行ったらナショナルのサイクラーマックというのを勧めれれまして・・・
ナショナルのステッカーが貼ってったので新しいものでは無いと思うのですが・・・
この自転車でサイクリングはどうなのか意見が欲しいです
205ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:11:06.89 ID:???
ググッてみたが少なくとも7年前以上のモデルで
要はスタイリッシュママチャリのカテゴリに属するチャリなのでオススメできない
206ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 18:40:01.54 ID:???
>>188>>191
あんがと。んじゃそれ探してみるわ
207ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:09:02.97 ID:???
自分もググッって見ましたけどまさか全然違うようなのでしか出ませんでした><
店にあったのはフラットバーで確か10段変速(?)でカゴも付いてなく700Cの細いタイヤでした・・・
208ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:09:22.49 ID:???
安価付け忘れ
>>205
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:11:16.80 ID:???
>>207
パナのホームページに載ってないの?
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:26:09.36 ID:???
>>209
ホームページにもカタログにも載ってないです・・・
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:27:10.90 ID:???
店のおっちゃんがレストアしたやつ?
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:44:08.73 ID:???
そうでは無いと思うんですけど・・・・

http://cycle.panasonic.jp/products/sports/sree/PSS.html
パナソニックのHPで一番近いのはこれですかね
ただ前に変速のギヤは無くて1枚だけだったと思います
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:50:45.32 ID:???
ググっても簡単に見つからない自転車は
他人に相談する人には向かないと思うけど
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:57:37.16 ID:???
ですよねー
んーじゃ言われるがまま買ってみますw
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:02:30.09 ID:???
>>214
車種が限定できないと掲示板ではアドバイスできないから
あとは自転車屋の店員の信頼度で買うか
掲示板などで紹介されたモデルを買うかだね
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:11:00.03 ID:???
在庫を押し付けようとしてるとしか思えんが・・・
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:16:48.07 ID:???
ナショナル印の自転車
それ値段いくらよ
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:26:04.43 ID:???
>>216
実際そんなかんじのコト言ってました
邪魔だから売っちゃいたいって

>>217
元々4万で半額にしてくれるとか
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 20:34:43.13 ID:V+1XfY0C
【予算】5万弱
【使用目的】1日で行って帰れる距離をまったりサイクリング
【走行距離】20キロぐらい
【走行場所】ほとんど舗装路
【好み】見た目が良い
【メンテナンス】自分で出来ることは可能な限りやります
【天候】天気の悪い日は乗らない
【購入候補】未定
【その他】クロスバイクを乗らせてもらったら快適だったのでママチャリから乗り換えようと思います
貧乏なので可能な限り安くてママチャリより走り易い掘り出し物があったらおしえてください
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:54:49.82 ID:???
>>218
2万で買えるならホムセンチャリ買うよりはマシだろうな
221 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:26:25.75 ID:???
>>220
甘い。ホムセンのコスト競争力は逝きすぎで最早勝てない。
222ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:41:21.16 ID:???
>>219
プレスポ一択ですね
223ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:57:14.71 ID:???
>>219
クロスバイクをママチャリ替わりに使うっていうこと?それとも、クロスは完全に趣味で使うっていうこと?
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:00:41.38 ID:???
シラスとVITAどっちの方がいいの?
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:01:33.00 ID:2XlZxyfw
【予算】4万以下、2〜3万ならうれしいです
【使用目的】(街乗り)
【走行距離】普段は5kmとかそんなものだと思いますが、休みの日には40kmとか走ってみたい
【走行場所】車道
【好み】シンプルなデザインが好きです。TOKYOBIKEやGRQが好きです
【メンテナンス】(経験0です。必要なら覚えます)
【天候】(雨の日には乗りません)
【購入候補】(ありません)
【その他】(パーツ交換、質問などがあれば)
友人にもらったGRQのクロスバイクに乗っていたのですが一ヶ月で事故って壊れてしまいました
修理するよりも新品を買おうと思いました。GRQのデザインが気に入っていたんですが26インチga
ないので他のメーカーにしようと思っています
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:04:24.49 ID:???
プレスポ一択ですね
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:12:54.66 ID:???
>>225
その用途だと、ライトウェイのシェファードアイアンかfeltのQX65とかかな。ちょっと予算オーバーだけど。

プレスポはやめた方がいいと思う。値上げ前なら買う価値あったかもしれんけど、今の値段のプレスポを買うならもう少しお金を足して他のを買った方が絶対いい。
228219:2011/08/14(日) 00:14:46.23 ID:???
>>223
趣味だけです
普段はママチャリを使います
229223:2011/08/14(日) 00:28:22.21 ID:???
>>228
そっか。そしたら俺も>>227と同じのを推すよ
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:49:02.75 ID:xSz3Gjht
【予算】4万くらいから7.8万くらい。(安いほうが良い)
【使用目的】街乗り、たまに長距離
【走行距離】普段は3kmくらい、休日は長距離を走ってみたい
【走行場所】舗装された道路
【好み】シンプルな作りでが好きです。カスタム性が高いほうがなお良い。
【メンテナンス】経験ゼロですが、色々とメンテ、チューンナップ覚えたいと思っています。
【天候】雨の日は基本乗らないです。
【購入候補】
・TOKYO BIKE SPORT 9s (black)
・キャノンデール バッドボーイ
・VANMOOF no.3
・FUJI STRATOS or FEATHER
など

【その他】(パーツ交換、質問などがあれば)
シンプルな作りで色がマットブラックや、一色で統一されたものが好きです。
また自分でパーツを変えたり、カスタムできる自由度が高いものがいいと思っています。
またオランダ産のVANMOOFという自転車どうですか?情報が少なく、迷っています。

よろしくお願いします。
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:14:40.98 ID:???
円高考えたら
早く在庫処分しないと
自転車屋もヤバイだろ
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:24:08.16 ID:???
>>230
700cリアエンド幅130mmから選ぶといいでしょう。
単色縛りでのおすすめは価格の低い順に
MTBコンポ
・ミストラル
・アブソリュート
ロードコンポ
・シェファードアイアンF700c
・アンピオ
予算オーバーですが
・カンターレ
・radford7
これらの自転車は発展性が高く特に軽量ホイールやツーピースクランクへの換装は効果大です。
たまに乗られる長距離も脚を伸ばしたくなる自転車だと思います。
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:25:38.11 ID:???
ならR3でええやん
安いし
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:51:00.78 ID:???
TOKYOBIKEだけはやめとけ
すぐ壊れる
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:57:34.87 ID:???
>>232
チャラいのが好みなのにそんなの薦めても意味無いだろ
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 09:59:08.75 ID:???
【予算】10万円以内
【使用目的】10km以内の近距離移動
【走行距離】 〃
【走行場所】市街地
【好み】モノトーンか落ち着きのある色、かっこよさ
【メンテナンス】タイヤ交換程度
【天候】雨の日はあまり乗らない
【購入候補】おまかせ
【その他】ママチャリやロード、MTBに乗っていますが、クロスはまだ持っていません
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:04:54.69 ID:???
ママチャリ、ロード、MTBにクロスを追加する意味あるんだろうか・・・
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:46:16.14 ID:???
■基本走行速度■
 (片道2車線以上の国道や大通り・場所により±5)
ママチャリ 15km
シティ車 20km 
MTB 22km
スリックMTB 25km
クロスバイク 27km
ロードバイク 32km
50ccスクーター 40km
125ccスクーター 70km
250ccスクーター 70km
400ccバイク 70km
車 70km
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:27:58.41 ID:???
タイヤって32cと28cでは結構乗り心地が変わりますか?
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:28:39.47 ID:???
>>237
MTBやロードはイベントや練習、トレイル、ロング用。
(*MTBやロードを普段使いメインで乗るやつは雑魚)
かと普段ママチャリでは物足りない
ってところだな。
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:46:35.61 ID:???
おまえら雑魚なんだよw
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:49:59.45 ID:???
そんな自転車マニアがなんで購入スレで相談するんだろう?
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:51:24.87 ID:???
素直に書いてる通りに解釈しようじゃないか
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:53:19.45 ID:???
クロスのメーカー御三家みたいなのはありますか?
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:26:40.26 ID:yb5hmrQA
どっかにFCR2の在庫ない?サイズはXS
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:54:07.68 ID:???
>>244
ブリヂストンブリヂストンブリヂストン!

オルディナ以外買う奴は問屋企画クロス好きのチョンかシナだけ
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:00:02.01 ID:???
鳩山乙死ね
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:07:02.56 ID:???
>>245
2012モデル待った方がいいんじゃない?
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:07:51.39 ID:???
>>245
あるよ
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:55:06.76 ID:???
>>244
クロスバイクは大手マスプロメーカーが片手間でやってる分野だから
大手マスプロメーカーの中で好きなのを御三家認定するばいいんじゃないかと。
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:16:37.38 ID:???
>>244
そんなもん決めて何が楽しいのかわからんが
どうしても決めたいなら勝手に好きとこ3つ選んで認定すりゃいいじゃん
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:23:45.54 ID:???
マッチとトシちゃんとあとギター好きの人、、、、、、野口五郎か。
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:26:20.19 ID:???
Sサイズ(笑)
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:29:11.58 ID:???
>>244
・売上
・広告料
・展開してるモデルの数
・ブランドイメージ

この辺りを軸に調べてみると良いよ。
調査報告書は二週間以内に提出すること。
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:40:53.27 ID:???
とりあえずこのスレでの頻出メーカーは御三家ではない。
素人騙しの安物自転車御三家
という肩書ならば諸手を挙げて推薦するが。
256ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:42:07.04 ID:???
石橋はゴミ
257ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:42:12.67 ID:???
>>255
お前の御三家とやらを挙げてみろよw
258ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:51:06.79 ID:???
BASSOのLESMOを買いたいと思ってるんだけど2011モデル買ってもいいのかな
2012モデル出るまで待つべき?
259ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:51:47.18 ID:???
ジャイアントって現物みたら素人がペンキで塗ったように
テカってて萎えるな
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:52:05.09 ID:???
欲しけりゃ買え
261ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:53:14.35 ID:???
道具も場所もないから、塗り直すわけにもいかないし。
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 15:58:25.24 ID:???
>>258
LESMOは2011とスペック変わらんみたいだし、在庫あってすぐ買えるんなら買ってもいいんじゃね
DEVILはよう分からんけど、10速の噂もあるけどなw
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:12:21.59 ID:???
>>262
よっしゃありがとう買うことにする
取り扱ってる店が近くにないのが問題だけど
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:15:09.01 ID:???
>>259
ジャイアントはどちらかというと
機能重視の人が求めそうだから
そんなに煌びやかなオサレや外装は必要ないのかも
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:17:58.33 ID:???
オサレ度はBASSO>GIANT
スペックお得度GIANT>BASSO
等と勝手に妄想してるんだ
そりゃDE ROSAとか凄く可愛らしいけど
価格桁違いorz
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:26:32.19 ID:???
>>246
自演でレスしろよキチガイ
普通にスルーされてんじゃねぇか低能w
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:26:52.37 ID:???
バッソとか普通に考えりゃマイナーなんだが

ここジョブの営業が常駐してんの?

ジオスが売れなくなったから?
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:48:26.34 ID:yb5hmrQA
>>249

どこ!?教えて!
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:47:09.09 ID:???
友人が出品してるんだけど これ欲しいって人いないかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121684303
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:49:15.52 ID:???
宣伝ヤメレ
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:11:25.36 ID:???
>>269
友人じゃなくてお前が出品してるんだろ?
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:41:57.34 ID:tetD6TnY
【使用目的】通勤通学・ツーリング
【走行距離】20kmほど
【走行場所】主に車道
【メンテナンス】やる気はある
【天候】雨は乗らない
【購入候補】anchor f7またはf9


この2台で悩んでいます。
どちらがよいでしょうか。
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:17:52.20 ID:???
その二台なら気に入った方買いな
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:18:16.19 ID:???
Anchor F5 を買おうと思っていますが、、フレームサイズの選択で悩んでいます。
当方身長169cmで、フレームサイズ480mmと540mmのどちらの適正身長範囲にも当てはまるのですが、
こういう場合、何をポイントに決めたらよいか、アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:22:57.50 ID:???
実物よく知らないしジオメトリちゃんと見てないから見当違いかもしれないけど、大きい方か小さい方かでいったら小さい方がいいんじゃないかな。
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:32:39.54 ID:???
>>275
ありがとうございます。
微妙な身長・体格で、服でも何でもいつも悩んでます…
でも感覚的には小さめを選んだ方がいつもしっくりくるので、275さんに背中押していただいた感じです!
ありがとうございます!
277ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:46:35.54 ID:???
【予算】5万迄
【使用目的】街乗り、たまの休日に県外へ日帰りサイクリング
【走行距離】 夢の山手線一周
【走行場所】 整備された道路
【好み】白、シンプルなのが良いの
【メンテナンス】経験0
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】GIANTのR3、オルディナのs3
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000098&action=fullspecs
ttp://www.ordina.jp/s_series/s3.html#Header
【その他】 初クロスバイクに良さそうなR3を考えていましたが、もう少し安いs3を見かけてどちらが良いのか迷っています
性能差はどれくらいあるのでしょうか? 2012R3は不具合もあるようなので
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:48:39.82 ID:???
2012R3の不具合って何よ
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:20.53 ID:???
>>277
R3
2012がオススメだけど
2011なら相当値切って買えよ
3万後半で帰ると思う
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:30.99 ID:???
売れすぎる事
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:02:20.99 ID:xjjEAmLm
【予算】8万
【使用目的】街乗り
【走行距離】メインは往復で20km。月1で往復60kmくらい。
【走行場所】車道
【好み】青が好きなので青色であることが必須。細身のフレーム。
【メンテナンス】経験ほぼ0だがやる気はある。
【天候】雨には乗らない。
【購入候補】
・ARAYAのCX
・GIANTのESCAPE R3
・GIOSのMISTRAL
【その他】
急いではいないので、ARAYAの2012年モデルを待つのがいいのかも。いつ頃売りに出るのでしょうか?
でも海沿い(海から数キロの道)を走ることが多いので、クロモリフレームのサビと耐久性が心配。

宜しくお願いします。
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:04:55.94 ID:???
>>277
お前にはE231系がお似合いだ。
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:05:45.86 ID:???
>>244
御三家 ジャイアント、ビアンキ、トレック
御三卿 スペシャライズド、キャノンデール、フェルト
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:05:59.32 ID:xjjEAmLm
【予算】8万
【使用目的】街乗り
【走行距離】メインは往復で20km。月1で往復60kmくらい。
【走行場所】車道
【好み】青が好きなので青色であることが必須。細身のフレーム。
【メンテナンス】経験ほぼ0だがやる気はある。
【天候】雨には乗らない。
【購入候補】
・ARAYAのCX
・GIANTのESCAPE R3
・GIOSのMISTRAL
【その他】
急いではいないので、ARAYAの2012年モデルを待つのがいいのかも。いつ頃売りに出るのでしょうか?
でも海沿い(海から数キロの道)を走ることが多いので、クロモリフレームのサビと耐久性が心配。

宜しくお願いします。
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:10:51.83 ID:???
>>272,274,277
BS関係者の自演って膨らまないねw
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:15:56.36 ID:???
_l ̄l○
287ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:44:43.00 ID:???
>>283
中国製の情けない御三家だな
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:58:36.88 ID:???
唯一神 ルイガノ
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:00:57.86 ID:???
>287
もっかい、トライしてみたらどうだ?w

246 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 13:54:07.68 ID:???
>>244
ブリヂストンブリヂストンブリヂストン!

オルディナ以外買う奴は問屋企画クロス好きのチョンかシナだけ
290ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:12:21.95 ID:???
ブリジストンはデザインが最悪
中身糞だけどw
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:16:09.35 ID:???
http://www.ordina.jp/

興味なかったから詳しくなかったけど

うーわ ダッセー
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:18:31.41 ID:???
おるディナスレでマンセーが暴れ出したwwwwww
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:21:41.25 ID:lCxsdjsU
ビアンキのローマ買おうと思うんだけど、どうですか?
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:22:41.20 ID:cgeANcwe
【予算】5万以下
【使用目的】通勤たまに街乗り
【走行距離】通勤は片道15キロ
【走行場所】車道
【好み】特になし
【メンテナンス】やる気はありますが初心者
【天候】雨の日は極力乗らない
【購入候補】
GIANT ESCAPE R3の2012年モデル
MERIDA CROSSWAY TFS 100R
【その他】
この2台で迷っています。スペックはESCAPEの方が良さそうですが、デザインはCROSSWAYの方が気に入ってます。
ちなみに今まではママチャリばかりでクロスバイクは初めてです。
宜しくお願いします。
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:24:53.81 ID:???
【予算】5万位まで
【使用目的】 通勤
【走行距離】 45km前後
【走行場所】 歩道車道
【好み】 見た目の拘り一切無し/ダサい不細工おk
【メンテナンス】空気入れのみ後は有料メンテ覚悟です
【天候】雨の日は乗りません地面が濡れてても乗りません
【購入候補】
イメージ的に、ジャイアント、フジのような、機能>>>>>見た目で
安くてスペックが優れたもの、安全重視です
【その他】クロスにしては比較的スピード出るもの
限りなくロードに近いリーズナブルなクロスバイクを探してます。

注文多くてすみません。よろしくおねがいします
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:35:16.29 ID:???
石橋はまずママチャリを改良しろよ糞尿メーカー
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:50:01.88 ID:HiB1Q3gs
>>293
まだローマ買ってそんなに経たない素人ですが

ディスクブレーキに賛否両論があるけど
欲しいなら買え

298ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:50:29.00 ID:???
>>294
見た目気に行ったほうで

>>295
ESCAPE R3
45kmって片道?
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:07:21.92 ID:???
>277
オルディナS3になると後ろ7枚なのでR3のほうがいいかと
あとR3より2キロ以上重い

>281
R3はかなり骨太なフレーム 横からの写真じゃ判らないけど、トップチューブとか幅がある
青が好きならGIOSでインジャネ?
アンピーオも手が届くし予算足してカンターレとか

>295
安全重視とロード寄り(スピードを出す)とでは方向性が逆になるんじゃないかと思うけど、
タイヤで言えば細いほど抵抗が低く転がりが良く、溝や段差に弱い

自転車業界は年度替り時期で、少し待てば新型が出る(海外の新学期みたいな感じ)
待てるなら脱グリップシフトしたジャイアントの新R3辺りがいいかと思うが、
SRAMのシフトがMTBぽいですロードぽくないです、って場合は
コーダーブルーム(ホダカ)のレールS1とかALIVIOだけど4万円台

タイヤが32Cになるが
ライトウェイのシェファード
あとブリジストンのオルディナならS5辺りが5万円台
5万までと5万超で壁があるけどジャイアントとかなら安価です

あとは現行モデル処分品を狙うか、予算を足してフラットバーロードもありでは
候補にあるジャイアントなら OCRF(タイヤが25C)
エスケープRX3
どっちも定価は予算超過だけどRXは処分品で安売りの報告が
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:14:48.56 ID:???
オルディナは一流じゃないから恥ずかしい
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:21:46.22 ID:???
乗ってるのがヘタレだからそこは気にしなくても大丈夫
むしろ分相応と言える
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:24:11.97 ID:KCsNC8r5
>>299
295ではないけどシェファードかっこいいね。欲しいなぁ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:43:00.77 ID:???
>>298-290
やはりescape、大人気ですね品切れ心配になってきました
GIANTの新作R3、確かもう発売してたと思います(グリプ改良されたやつ
ありがとうございます
45kmは往復乃距離デス

290さん本当にご丁寧にありがとうございます。m(__)m
そのシェファードとやらも調べてみましたがカラフルで結構スピード出そうですね。
オーバーでも安全に早く走れるなら32Cも検討します

>>301
代弁d
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 00:44:13.94 ID:???
レスくれた人ありがとう
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 01:56:55.34 ID:???
「ブランドを借りた企画モノ御三家」だと、この辺?

AKI コーポレーション (ルイガノなど)
http://www.akiworld.co.jp/

JOBインターナショナル (GIOSなど)
http://www.job-cycles.com/

サイクルヨーロッパジャパン (ビアンキなど)
http://www.cycleurope.co.jp/
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 02:07:57.54 ID:cKWkr9Fv
BOOTLEGのMYSTIC RATSってどう?
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 02:20:26.69 ID:???
クロスバイク御三家
・SPECIALIZED(ワールドワイドに製品を展開)
・TREK(ワールドワイドに同じ製品を展開)
・GIANT(クロスは国別のニーズに合わせてローカライズしている製品が主)

>>305
GIOSは微妙だな
本国サイトでもMISTRALを含めてラインナップに表示されるし
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 03:02:17.68 ID:???
>>307
それはジョブが日本の代理店としてのJob International Ltd.
 http://www.gios.it/distributors/
とは別にGIOS International / Sales Office:という名で
 http://www.gios.it/corporate/
金儲け戦略を担う主要な位置を占めているからだ
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 03:31:27.82 ID:???
>>281
>【メンテナンス】経験ほぼ0だがやる気はある。
是非満足のいく自転車を選んでください。おすすめはアンピオ。
潮風による錆は確かに心配でしょう。でも文字通り心を配る意識があれば大丈夫。
日頃のウエスでの汚れ(塩分)落としが大切です。これは知識や経験がなくとも気持ちさえあればできます。
その予算であるなら候補に挙げられた自転車は敬遠することをお奨めします。
アラヤCXはロード寄ジオメトリですがリアエンド135mm。要注意です。
310281:2011/08/15(月) 04:35:04.54 ID:W/k1iuhv
>>299
候補の中で、店頭で実車を見たことがあるのはR3だけだったんですが、
確かに上から見ると幅があってのっぺりした印象でした。安いのは魅力ですが。

>>309
まだ知識が無いのでリアエンドの役割が良く分かっていないのですが、
ぐぐってみたところ、リアエンドが135mmだと汎用性がないので不便だという理解でいいでしょうか。

GIOSのAMPIOとCANTAREの違いは、主にフレームとフロントフォークの材質の違いでしょうか。
311281:2011/08/15(月) 04:40:13.60 ID:W/k1iuhv
お二人とも、ご意見いただきありがとうございますm(_ _)m
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 04:52:03.65 ID:???
>>310
>リアエンドが135mmだと汎用性がないので不便だという理解でいいでしょうか
はい。130mmならロードホイールを装着できます。
車輪を軽くしてみたい。といったことが比較的安価で手軽にできます。
完組ホイールも豊富です。

>GIOSのAMPIOとCANTAREの違いは、主にフレームとフロントフォークの材質の違いでしょうか
そのとおりです。結果として重量や乗り心地に差が出ます。
313281:2011/08/15(月) 06:15:24.16 ID:W/k1iuhv
なるほど。今かなりGIOSに惹かれてきてます。
ブルーといえばGIOS、GIOSといえばブルーというのも青好きとしては魅力ですし。

後は材質と値段の折り合いをどこでつけるかですね。
できればなるべく早いうちに実車を見て決めたいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:29:22.08 ID:BgPX80HT
ジャイアント・エスケープR3・1かビアンキ・カメレオン3を考えてるんですけど、値段ほどの差はありますか?

エスケープのライトブルーがお洒落で惹かれてます、ただブランド的にイタリア製ビアンキというのもいいなぁとw
イタリア製、ブランドメーカー、ビアンキ、これを考えるとカメレオンですかね?
315ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:02:11.49 ID:???
何をもってイタリア制って言ってるのかわからんが
R3.1も亀3も台湾製だぞ
違いわからずR3.1のデザインが気に入ってるなら別にR3.1でいいんじゃね
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:26:24.26 ID:???
大抵のメーカーは上級モデルでない限り生産は台湾(か中国)
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 07:42:32.33 ID:???
やっぱ
DE ROSAか

ブリジストン≒鳩山

死ね
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:28:47.58 ID:???
ロード用のコンプリートホイールを装着出来るから、って理由で
リヤエンド幅130mmのフレームを薦めるやつってなんなの??
クロスバイクは基本的にがっつり乗るように出来てるのにわざわざ
ロードの足回りに換えたがる神経がわからないし、それに
ロードのホイールと言ってもせいぜいエントリークラスだろ。
それなら同じ予算で手組みを頼んだほうがよっぽどマシ。
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:39:44.54 ID:???
まあ最初からロード買えよって話になるよな
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:56:04.99 ID:???
>>314
ブランド的にビアンキが欲しいならローマでいいんじゃないの
321ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:31:49.65 ID:???
トレックはアメリカ製(MADE IN USA)だよ。
322ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:34:28.11 ID:???
トレックは7.5FXまで中国製だろ。7.6FXから台湾製だったはず
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:36:22.98 ID:???
ビアンチ程度がしゃしゃり出てくると貧乏臭くなるなwwwwwwww
324ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:56:38.88 ID:/o6ES5sl
ビアンキもトレックも、子供車から競技車まで作ってる総合メーカーだが?
オシャレな雰囲気だと断然ビアンキで、そこが人気の秘密なのだろう。
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:57:23.68 ID:???
おしゃれ乞食w
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:58:25.38 ID:???
万人受けするビアンチよりも、明らかにその筋の層しか狙っていないトレックの方が格が上だろ。
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 09:59:34.95 ID:???
>>326
どっちも変わらんwニワカチャリだしな
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:03:13.58 ID:???
>>327
ビアンチは中華コンボじゃんw
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:05:35.01 ID:???
10 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:34:21.48 ID:???
@クロスに興味をもった”にわか”はまず宣伝過剰の糞バイク、トレックに興味を持つのがセオリー
Aしかし調べていくうちにコスパのいいジャイアントに興味を持つ。
Bしかしジャイアントが叩かれているのを知りフェルトに流れる
Cだが10万以下のクロスにたいしたコスパの差のないことを知ると
 性能+カッコよさを求めビアンキ、キャノンデールに流れる
Dしかし俺はひと味違うんだぜと自己主張したいやつがいてそいつらはスペシャやアンカーに流れる
Eそして考えすぎてすべてに疲れた人がルイガノに流れる
F最後に悟りを開いた人がロードに流れる
Gだがスピードを求め楽に通勤通学をしたいやつがいて結局そいつらは125の原付二種に流れる
Hそして優柔不断のやつは@に戻る
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:06:55.45 ID:???
ルイガノ(爆笑)
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:07:38.45 ID:???
ルイガノって…ルックだろwwwwwww
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:09:08.66 ID:???
おいおいどさくさに紛れてルイ出してきたぞw
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:11:51.77 ID:???
ルイとビアンチは兄弟分wwwwww
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:13:40.16 ID:???
爆笑兄弟だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:14:36.47 ID:???
ルイガノもいい自転車だろうに。
ロングツーリングしている若い人のルイガノ率は高いぞ。
数年前に遭った北海道から九州まで走ってたお兄ちゃんもルイガノだったな。
336ロード乗り:2011/08/15(月) 10:15:22.32 ID:???
俺が鴨ったクロスはたいていルイかビアンチだなw
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:16:39.63 ID:???
>>335
ルックでツーリングなんて恥ずかしいぞw
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:17:22.94 ID:???
アフリカを走破したこともある女性ライダーもルイガノ乗りだな。
339ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:18:35.84 ID:???
デブクソスはメーカー叩きの前に自分の弛んだ腹を恥じろwww
340ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:20:06.79 ID:???
>>330-334>>336-337
なんでこいつ連投しまくって火病ってんの?
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:20:20.83 ID:???
>>338
ライオンのエサになって終わりだろw
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:21:01.70 ID:???
ビアンチの被害妄想w
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:21:05.56 ID:???
>>339
あ、貧脚ローディさんだw
ちぃーっすwww
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:28:16.59 ID:???
>>339
まあクロスバイクに乗ってる人は意識が低いからか肥えた人が多いが
クロスバイクでツーリングをしている、ちゃんとしたサイクリストもいるぞ。
ワタシがこの前遭った若者はルイガノのブルホーンバーのクロスバイクだった。
コニックスのパニアだったから学生だろうか?
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:32:08.16 ID:???
>>329
@クロスに興味をもった”にわか”はまず宣伝過剰の糞バイク、トレックに興味を持つのがセオリー
Aしかし調べていくうちにコスパのいいジャイアントに興味を持つ。
Bしかしジャイアントという名前の響きとロゴが気に入らないやつが出てきて同じくコスパが売りのフェルトに流れる
Cだが10万以下のクロスにたいしたコスパの差のないことを知ると
 性能+カッコよさを求めビアンキ、キャノンデールに流れる
Dしかし俺はひと味違うんだぜと自己主張したいやつがいてそいつらはジオスやスペシャ、アンカーに流れ
Eそして考えすぎてすべてに疲れた人がルイガノに流れる
F最後に悟りを開いた人がロードに流れる
Gだが利便性とスピードを求め楽に通勤通学をしたいやつがいて結局そいつらは125の原付二種に流れる
Hそして優柔不断のやつは@に戻る
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:32:36.98 ID:???
ルイガノでMT富士で優勝した女性もいたな。
ガンでお亡りになったらしい。
合掌…。
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:29.24 ID:???
ルイガノはもういいやルイガノで
そこそこカッコいいしコスパもまあまあなんだろ?って感じだな
オール3でいいやみたいな
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:44:29.81 ID:???
age
349ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:44:59.49 ID:???
トレードカラー(ド緑)なんて恥ずかしくて乗れないよw
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:46:57.49 ID:???
ビアンキのことか?
あれは緑ではなく水色なんだが。
351ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:49:26.73 ID:???
一本釣り!
352ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:49:37.32 ID:???
水色でもねーよ
チェレステだ
353ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:50:47.70 ID:???
クソスは自分より速いやつとオシャレなやつが大嫌いだからなw
だからロードを叩くしビアンキ&ガノを叩くw
354ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:51:07.80 ID:???
ド緑はお馬鹿さんのトレードマーク
355ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:52:58.21 ID:???
おしゃれとか関係なしにカツとかルックだし問題外
356ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:53:57.47 ID:???
チェレステのビアンキ海苔とかニワカそのものだけどなw
357ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:55:47.88 ID:???
ラボバンクのマシューズはコンチネンタルチームのジェイコ時代はビアンキだったな。
ツアーオブジャパンで圧倒的な速さを目の当たりにした時に、コイチは伸びると思ったよ。
まーオッサン的にはビアンキといえばパンターニなんだか。
もっともーっと前だとコッピか。
358ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:58:52.10 ID:???
うちの近所のアマチュアレーサーの練習マシンはビアンキ。
壱岐で入賞もしてる。
ほんと、君ら(正確には一名?)ってきもいなあ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:02:54.68 ID:???
練習マシンがド緑のルックか…
360ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:05:47.90 ID:???
>>358
練習マシンはクロスですか?
361ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:07:27.04 ID:???
逆にトレックのほうがニワカ臭いと思うけどね。
地元の展望台登ってる時にマドン6.9にアイオロスのオヤジが座り込んでるの見たわ。
そこらへん、よく地元のトレックストアが初心者講習会で走るコースなんだけど
メタボオヤジはおとなしくショップ講習会に参加して平地を25km/hで大名行列してろ、バーカw
と思いました。
362ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:08:30.55 ID:???
トレッキー喧嘩せず
363ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:09:25.66 ID:???
>>359
嫌がらせw
364ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:10:07.45 ID:???
>>283
あながちこれは間違ってないなw御三家が喧嘩しとる
365ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:11:24.21 ID:???
夏だな、って感じのするスレですね
366ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:11:46.61 ID:???
ド緑の夏はないな
367ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:15:42.59 ID:???
おまえらすげぇな・・・
人の判断基準は乗っているチャリなのか。
368ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:18:33.77 ID:???
着てる物や持ち物にはかなりその人の中身が現れるけど、それが全てではないね。
369ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:19:12.68 ID:???
ド緑は確実に表れてるなw
370ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:22:50.11 ID:???
ルイカツ宣伝失敗w
371ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:25:39.84 ID:???
ドサクサに紛れて教えて欲しいです
ファッションブランドに例えて頂けると解り易いのですが
ジャイアント ≒ ユニクロかGAP
だとしたら
ルイガノは何になりますか?
トレックだとディーゼルとかですか?
DE ROSA ≒ カルティエ(またはディオール)みたいな感じでしょうか?
372ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:27:23.41 ID:???
しまむら禁止
373ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:31:07.74 ID:???
ビアンキ=アニエスベー
374ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:31:18.36 ID:???
ジャイアンってユニクロなのかあ、、、、
ビアンキは似非イタリアブランドのduveticaあたりかな
そこまでひどくはないな
375ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:32:00.64 ID:???
ルイカツ
丸井だなw
376ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:32:03.22 ID:???
ママチャリ・・・普通の人
クロス・ロード・・なんか自転車趣味の人
が一般ピープルの認識です。
「わぁ○×製のロード、素敵」とは思いませんww
377ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:35:01.45 ID:???
小栗旬ってまだバッドボーイに乗ってる?
378ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:37:28.15 ID:???
>>375
丸井ブランド?
379ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:50:11.20 ID:???
ビアンキはグッチだろうな。
もっとも古いブランドで隆盛を誇ったが衰退し、最近のでは目立たないおとなしいブランド
380ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:51:49.90 ID:???
おまえら底辺クソスってつくづく哀れな存在だよねw
爺ちゃん婆ちゃんがワンコの散歩してる河川敷をクロスバイクで流すならともかく
ペダルは踏むんじゃなくてクルクル回す!90回転!90回転!
なんてうわごと呟きつつ、目を三角にして走ってんだろw
381ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:52:45.80 ID:???
ビアンキ=ハンティングワールド
382ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:53:29.66 ID:???
オレたちベテランがネットに落とした情報の断片だけ集めて、自分に都合のいい
ように再構成してさ、トレーニングの真似事して自己満足wそれがお前らwww
スポーツ車に乗ったらサイコン付けて高回転で回さなきゃいけない!
みたいな強迫観念でもあるのか?www
383ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:55:41.08 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:58:38.42 ID:???
いきなりなんだこの病人
385ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:09:14.86 ID:???
ジャージとか着てなんか運動してる人
レーパン着てそれっぽいことやってる人

前者はクロスで後者はロードに多いと思うけど
>>382はロードをバカにしてるのだろうか
386ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:10:12.16 ID:???
相手にしちゃいけない人じゃねか
387ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:11:52.20 ID:???
ロードでやってたら普通だけどクロスでやるヤツが時々いるから、それを笑ってんだろ?話の流れ的に。
388ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:13:28.85 ID:???
クロスでレーパンにヘルメットで完全武装まだ見たことないや
都会だといるのかな
389ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:14:32.69 ID:???
そっちの流れはもう誰も気にしてないと思ったが
390ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:14:34.45 ID:???
ttp://www.jitensha-biyori.jp/html/WhatsNew/img/simplebike.jpg

ロードでもこういう格好で普通に乗るだろ。
391ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:15:20.66 ID:???
ノーヘル普段着ローディ
これも同じくらい恥ずかしい
392ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:22:36.96 ID:???
393ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:23:08.77 ID:???
もう勝手に好きなの乗ってろよめんどくせえ
394ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:24:11.72 ID:???
一番恥ずかしいのは自分が何をしたいかわかってないやつな
395ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:15:37.07 ID:???
396ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:17:35.01 ID:???
>>395
これに8万出すならBADBOY買うな・・・
397ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:19:33.08 ID:???
デザインが気に入れば買えばよいだけの話
どうせ所有する優越感に浸りたいだけなんだろうしさ
398ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:23:35.52 ID:???
車のホイールじゃ有名なメーカーなんだけど…
399ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:23:59.07 ID:???
優越感にひたれるかどうかは知らないが
見た目で欲しいの買えばいいと思う
400ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:31:50.93 ID:???
401ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:35:20.48 ID:cKWkr9Fv
ディスクブレーキって付いてたほうがいいのでしょうか?
素人質問でごめんなさい。
なんかディスクブレーキ分、重くなって走るのに支障でたらイヤだなと。。
402ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 13:41:19.35 ID:???
ド緑
403ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:12:11.49 ID:???
>>401
ディスクは濡れても制動力が落ちないから雨でも乗るならオススメ。
リムサイドがブレーキシステムの一部であるVブレーキやキャリパーブレーキは
リムが摩耗してゆくから、いつかはリムを交換しなきゃならないが
ディスクブレーキはローターの交換だけで済むから楽。
また、リムサイドの汚れを気にする必要もない
というメリットがある。

あと重さを気にしてるみたいだが、Vとの差はせいぜい300gくらいだぞ。
缶コーヒー一本分くらい。
それで支障があると思うならやめときなよ。
軽量なロードバイクだって長距離走る時は色んな装備を持ってくから1〜2kg増えるんだぜ。
404ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:26:05.68 ID:???
手入れを怠る人間はディスクブレーキの方がいいよね
405ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:26:09.60 ID:???
そう考えたらディスクブレーキはいいね
メンテナンスが面倒くさい自分は敬遠してたよ
406ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:26:57.14 ID:???
>>380
人生の底辺=童貞は黙っとけ
407ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:34:33.96 ID:???
>>353
で、お前はママチャリかルックMTB乗りなんだろw、
408ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:44:25.07 ID:???
油圧ブレーキだとワイヤー調整の必要もないしな。
ヨーロッパの自転車メーカーのサイトを見てたら
ママチャリみたいなマチノリバイクに油圧ディスクってのもあるよ。
こっちでいうローラーブレーキみたいな感覚かも?
409ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:49:09.28 ID:???
お盆中だし久しぶりに店眺めに行こうと思ったけど、あっちも休みか
410ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:52:30.78 ID:+9ugFJhE
ん?ディスクブレーキの中にも油圧式と機械式があるのか!
それぞれのメリット、デメリットは?
411ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:59:45.06 ID:???
>>410
機械式のメリット…Vブレーキのレバーが使える。安い。メンテが楽。
機械式のデメリット…レバータッチが悪い。絶対的制動力で劣る。種類が乏しい。

油圧式…その真逆
412ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:30:13.20 ID:???
ドッペルギャンガーっていうメーカーの700cの何かを買おうかと思ってるんだけどこのスレじゃまったく名前があがってないね
なんでなんですか?
413ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:32:06.76 ID:???
ルックスレかドッペルスレ池
414ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 17:37:10.29 ID:???
>>412
乗ったことないから間違ってるかもしれないけど、ドッペルは機能性を無視したデザインだけのメーカーだから。
415ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:02:16.46 ID:???
2〜3万円で買える時点でそこらのママチャリと変わらんだろうな
416ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:34:09.68 ID:???
ママチャリよりはいいかもしれないが、ここには敢えて
リターンオフ・ドッペルギャンガー・andを推す人は居ないだろうね
予算が無いならホダカやジャイアントでいいじゃん
417ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:37:30.51 ID:???
ビアンキのROMA2とGIANTのDEFY3どっちがいいかな?
418ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:46:36.04 ID:???
ROMA2=2300付いたクロス
デファイ3=タイヤが25Cで補助ブレーキ付いたロード
ってイメージかなぁ
両方実車に跨れれば良いんだろうけど、
フラットハンドルとドロップハンドルでは結構姿勢が違うんで、
どっちを選ぶかは最後は好みかと
ロード探しなら8万以下スレも良いかと

ジャイアントでROMA2と比較するならOCRF辺りだろうか?
419ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:52:27.18 ID:???
早速のレスありがとうございます。
明日にでも跨りに行ってみます!
予算が7・8万なら素直にクロスにしておいた方がいいのかなと
ちょっと思いまして・・・
420ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:39:23.35 ID:???
カンボジアの旅
421ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:42:49.46 ID:???
>>419
どうせ後から欲しくなるからロードにしといたほうがいい
422ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:44:50.45 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
423ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:27:07.09 ID:???
くそやっすいロードとその値段のクロスだったらどっちが良いの?
424ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:36:31.55 ID:???
>>423
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
425ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:38:34.32 ID:???
マジレスすると
普通に考えれば同じ値段ならクロスの方がいいはずだけど
メーカー的に手を抜いてる可能性もあるし一概には言えない
426ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:41:38.93 ID:???
ってか何に使うねん、って所で話が変わる気がする
427ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:52:53.57 ID:???
>>425
ブリヂストンみたいに値段だけ異常に高い設定のメーカーもあるからな
全く一概には言えない
428ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 03:18:18.66 ID:hk9oun8/
いろいろ直接お店行って聞いてみた結果、
10万以下のクロスバイクは言っても性能はそこまで変わらない。
だから、ホントにデザインが気に入ったものを選べばいい!
ということでした。うーむ。
429ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 03:23:04.34 ID:hk9oun8/
bootlegのhoy hoy ratsかmystic ratsか、ビアンキ ローマで迷う。。
持ってる方情報求む!
430225:2011/08/16(火) 06:37:39.12 ID:heq96vQf
>>227
feltはデザインが好きじゃないのでライトウェイがいいなと思いました
それかもうちょい予算上げて別のも視野に入れてみます
ありがとうございました
431ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:41:02.81 ID:???
タイヤ 前者が32C 後者が28C
ディレイラー 前者が2200 後者が2300
クランクはどっちも50/34
シマノで固めてる分前者の方が高いねぇ
つーか前者は取り寄せ効くの?
432ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:42:28.77 ID:???
8万前後でもっとも速度維持のしやすいクロスバイクってどのクロスバイクなんだろ
433ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:46:03.48 ID:???
>>432
フラバがいいんじゃないの
FCR2かBASSO DEVIL辺りなら軽いし
434ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:54:22.73 ID:???
あくまで個人的な感想なんだがそこまで出すならもう少し足してロードにした方がいいと思うな
クロスっていう拘りがなければだけど
435ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:59:38.77 ID:???
>>428
10万以上と7万以下とは別物
メーカーによってはカーボンフォークもない
ハンドル ステム シートポストがママチャリと同じ
安物が使用され重量も重くなってる
生産国も中国に回されるのがボトムグレードとボトム2
クロスは上限が低いから2万ぐらいの差で仕様が違ってくる

3万代が最低ラインで5万〜7万から8万〜10以上と各メーカーグレード
が分けられ差が付けられてる

8万以下のクロスやフラットバーロードの大半が11キロ越えてるのはホイールだけの
重量でなく、アルミフォークやハイテンフォークやママチャリと同じパーツが組み込まれてるから総重量が重くなる

10万以上のクロスの大半が9.5キロ以下
436ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:04:41.09 ID:???
>>434
クロ〜スゥバァ〜イクゥ じゃなきゃダメなんですよ
437ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:30.01 ID:???
>>436
お、おう…
438ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:09:53.81 ID:???
速度維持なんてこだわるならどう考えてもドロハンじゃないと
439ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:16:51.30 ID:???
体鍛えておけよ、なんでも自転車を頼りにするな
440ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 14:48:09.38 ID:???
>>433
このRX3とかどうなんだろ
ttp://www.giant.co.jp/giant11/escaperx/
441ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:09:08.23 ID:???
>>195
何を買うのかすら分からないなら、とりあえずGIANTのR3かっとけ
442ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:48:29.38 ID:???
ママチャリからいきなりR3なんざ乗ったら即フレーム&ホイールダメにしそうだが
ホイールの欠点指摘すると俄かは「変えれば?」とか言うけど初心者には酷な話だし
まあそれ以前に速攻パンク→一般店で修理してもらえなくて泣きオチの方が早いか
443ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:53:52.51 ID:???
4万で車体買って数万のホイールなんて一般人にはあほらしいだろ
444ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:48:14.98 ID:g1LAJwEH
【予算】10万〜15万
【使用目的】通勤
【走行距離】片道10km弱
【走行場所】市街地 坂はない
【好み】まだよくわからない
【メンテナンス】まったくのド素人 ある程度はやりたい
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】運動不足解消&ガソリン代節約のため自転車通勤を考えだしました
ロードバイクかクロスバイクか悩んでます
とりあえず通勤オンリーになると思います
乗り心地は良いほうがいいですが、通勤に使う以上1分でも通勤時間を短縮したいので
スピードや性能を重視しています
ママチャリ以外乗ったことのないまったくのド素人です
アドバイスよろしくお願いします
445ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 17:57:03.04 ID:???
10kmで市街地ならクロスだな
7.5FXとかいいんじゃないかな
446ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:07:44.87 ID:???
<<トレックの生涯保証は内容をよく確認してから>>

>いかなる種類のものであっても、フレーム、フォーク、およびコンポーネントに改造が施された場合、本保証は無効となります。
>保証は、トレックが欠陥として認めたフレーム、フォーク、またはパーツの修理もしくは交換に限定
>トレックは、付随的損害または拡大的損傷については責任を負わないものとします。
>以下に記載する項目に関しては保障いたしません。
>通常の使用による磨耗や損傷、
>不適切な組み立て、
>不適切なメンテナンス、 
>購入された自転車と適合しない部品やアクセサリーの装備が原因で発生したトラブル、
>事故、誤用、粗略な取扱い、あるいは不注意による損傷や故障など
>購入された販売店以外での修理
>火災、地震、雪崩、公害等天変地異による故障、破損
>競技、または商用に使用されていたもの
>法令及び弊社が示す使用の限度を超える使用によるもの(過積載や二人乗りなど)
http://www.trekbikes.co.jp/guide/warranty.html
447ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:51:08.44 ID:???
>>444
後で欲しくなるからロード買ったほうがいい
448ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:52:59.33 ID:???
>>444
通勤街乗りならクロスの方が使い勝手いいんじゃないかな。荷台もつけられるほうがいいだろうし。

そういう条件から考えると俺はシェファードアイアンfがいいと思うな。
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2011/9712588.html
449ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:56:06.66 ID:???
>>444
ロードならラレーCRF(12モデル待ち)。
クロスならジオスウルティモ・ラレーRadford7をお奨めします。
スーツでもラフでも違和感なく乗れると思いますが裾バンド必須です。
またいくつか確認しておかれた方がいい点があります。これらをクリアされていることがお奨めの条件です。
・自宅職場共に管理場所がしっかりしている。屋内等風雨を避けられ盗難の恐れもない。
・時間に余裕を持った自転車通勤を心がける。スピードよりも楽に走るための性能と考える。
・パンク等道中のトラブルも吸収でき気持ちにも余裕を持てる。
・荷物は身に付けられる程度におさめることができる。
450ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:17:23.20 ID:???
スピード求めてるやつにRX3勧めたり、10万以上出せるやつにシェファード勧めたり
もう無茶苦茶だなw
451ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:29:18.89 ID:???
>>442
R3のボディ・ホーイルってそんなに弱っちぃのかよ?w
452ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:29:35.57 ID:???
>>444
コンフォート系のロードバイクにすれば?
在庫無いけどジャイアントのDEFYとか。
453ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:31:29.05 ID:???
>>444
クソスなんて所詮はママチャリに毛が生えた程度なんで、
スポーツバイクに興味持ったならロードにするべきだと思う
454ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:34:54.92 ID:???
・平均的体力の入門者が乗って2週間以内に、ノンストップで30〜35kmで巡航可能
・泥よけ、スタンド取り付け可
・チェーンガード付き
・7〜8万前後の価格

これを満たしそうなのってRX3?
455ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:35:12.26 ID:???
むしろママチャリに毛が生えた程度だからこそ
通勤通学にぴったりなのでは?信号、交通、駐輪などの問題
あるし。
スパルタンに他の要素を犠牲にしてスピードだけを求めるのなら
ロードだろうけど。
456ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:37:24.17 ID:???
都心の通勤通学だとロードに
ママチャリのった高校生が信号の度に横に並ぶってのも
不思議な光景じゃないからな。
457ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:37:39.82 ID:???
>>454
・平均的体力の入門者が乗って2週間以内に、ノンストップで30〜35kmで巡航可能
↑これが非常に困難。
まぁ巡航の定義にもよるけどなw
458ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:39:19.42 ID:???
いくら15万出せるからっていきなりママチャリからロード薦めるよりは
それを制止してシェファ鉄Fあたりで慣らさせる方が現実的だと思うぞ
459ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:39:53.34 ID:???
もう小さい話はやめよう。
わずか100万をポケットから投げれば、好きなように乗り回せる。

メンテも手間もいらない。
走る楽しみさえあれば…それ以上は考える必要もない。

100%の満足感。
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/triathlon/
460ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:41:24.27 ID:???
>>454
無知すぎワロタwww
461ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:42:39.95 ID:???
>>459
ちんどん屋みたい
高いんだろうけどさ。

462ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:46:49.53 ID:???
>>458
クソスでスポーツバイクに幻滅するより、いきなりでもロードで自転車の楽しさにはまった方が幸せ
463ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:48:43.19 ID:???
ブルホーン+DHバーって魅力的だよな
464ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:49:26.14 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥのほうが楽しいよ
465ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:50:11.47 ID:???
バーエンドバーよりブルホーン標準でいいのでは?
466ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:56:52.30 ID:???
RXは値段の割りに軽い方で、まぁ30Km以上出るけど
クランク(48T)も後ろのギアもロードと比較すると高速向きではないね
30Km超だと軽くなりすぎて足回しっぱなしになるよw
467ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:01:56.24 ID:???
>>466
48T-11Tで軽くなりすぎるのか・・・さすが剛脚さんの言うことは違いますねw
468ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:04:45.45 ID:???
ギア比4.36で軽くて回しっぱなしって凄いな
同じジャイのTCR1で1.5kg軽くてギア比4.16なのに
469ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:12:25.55 ID:???
>467 俺煽ってるの?
平地限定だが乗ってみりゃ判るよ
俺のRX3(白)乗ってみるかい?
470ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:18:54.07 ID:???
>>469
48T-11Tで回しっぱなしだとすると、ケイデンスは100以上位かな
仮に90だとして、時速だと49.71km/h出てる事になるね
RX3で50km/h以上出せるのかwプロ行けるよwキミw
471ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:20:56.40 ID:???
回しっぱなしの意味をそう捉えていたのか・・・
472ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:21:49.36 ID:???
無知の煽りって惨めだなw
473ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:22:56.42 ID:U/w5pZ9o
【予算】最高で8万程度
【使用目的】通勤と街乗り
【走行距離】通勤で片道20キロ弱くらい
【走行場所】主に車道と歩道
【好み】特にありませんがあんまり派手すぎるのはアウト
【メンテナンス】初心者なのでわかりませんがあまりやらない方かも。
【天候】基本、雨の日は乗りません
【購入候補】2012ジャイアントのR3、2011コラテックのシェイプウェイブディスク
        スペシャライズドのシラス
【その他】予算は多めに見てますが、全くの初心者なのでR3など安いモデルで様子見
      しようと思ってます。
      気になるのがタイヤの太さで、32と28だと結構乗り心地というか軽さは変わりますか?
      多少乗りづらくても軽くてスピードが出る方がいいです。

よろしくおねがいします。
474ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:23:12.67 ID:???
>>471
3レス連続でそう捉えてるけど
どういう意味?
475ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:23:50.28 ID:???
>>473
R3でじゅうぶん。
476ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:24:43.24 ID:???
>>473
ママチャリの高級車
477ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:35:01.35 ID:???
>>473
スペシャライズドならシラスよりこっちのほうがいい
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCProduct.jsp?spid=52905&scid=1001&scname=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
478ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:36:14.08 ID:???
片道20kmなら電動アシスト車がいいんじゃない?
479ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:37:57.47 ID:???
>>473
完全初心者ならR3買って差額でポンプとかメットとか必要なもん揃えればおk
480ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:47:25.40 ID:???
初心者で片道20kmは速攻自転車嫌いになりそうな気もするなw
どうしてもR3乗りたかったらシマノの安いのでいいからホイール替えとけ
予算8万ありゃ他の保安部品合わせてちょうどいい感じだ
481ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:50:35.82 ID:U/w5pZ9o
みなさんありがとうございます
R3にしようと思います
20キロは職場までの距離なんですが体力的にきつそうだったら
とりあえず土日に乗るようにします。
482ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:51:15.55 ID:???
通勤で片道20kmってのは無理があるな。
警察官の通勤用ならそれでもいいけどw
483ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:53:07.18 ID:???
警察って走るのが仕事だからねww
484ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:09:17.16 ID:???
糞スバイクは意味不明な仕様で素人を騙してるだけだから、ちゃんとしたのを買ったほうがいいね。

例えば
内装多段変速のヨーロッパの高品質街乗りバイク
糞スバイクを求める初心者,ニワカ,超ライトユーザー
こういう人向け。

そうでない人は、シクロクロスね。
485ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:24:46.87 ID:???
>>473
片道20kmは最初は辛いし汗だくだしでキツイけど、ある日を境にタイムトライアルし始めて気付いた時には日常生活の一部になってるぞ。

よく転がるタイヤなら無理なく続けられる。


そんなオレから皆さんに質問なんですが、標準で28cを履いてるホイールのリム部分に15c×622と書いてあるんですが15cまで履けるって解釈していいですか?
486ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:31:04.33 ID:???
15cのタイヤとかwwww
その理論で行くならなんで28c履けてるんだよwww
少しは考えてから発言しろ
487ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:25.72 ID:???
どこのホイールなん?w
488ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:49:20.78 ID:???
なんw
489ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:52:48.73 ID:???
Jalco drx6000て書いてある。
490ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:57:01.61 ID:???
リム幅とホイールの外径だろ
リム幅×1.4が最小として22mmまでだから23Cぐらいが1番細いのじゃね?
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:57:09.17 ID:???
492ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:56:16.44 ID:???
【予算】5万
【使用目的】通勤
【走行距離】 片道20km
【走行場所】 車道と歩道
【メンテナンス】
現時点では全くできませんが、学生時代にオートバイの整備は一通り自分でやっていたので、学習意欲はあります。
【天候】雨の日は乗りません。
【購入候補】
GIANTのR3 2012年モデル、GIANTのCROSS、あさひプレジションスポーツC
【その他】
通勤用と書いていますが、毎日乗るつもりはなく休日出勤(遅く始まり早く終わる)の日をメインに考えています。
月3、4回くらいです。慣れてきたら平日にも乗るかもしれません。
よろしくお願いいたします。
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:06:25.60 ID:???
>>498
雨の日は乗らないのならドロヨケ装備のCROSSは候補から外していいんじゃない?
むしろ、どのあたりが気に入ってCROSSを候補に入れたのか知りたい
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:07:20.68 ID:???
453は引きこもり童貞ニートの超絶ブサイクでクロスにも
ロードにも乗ったことないだろw
495493:2011/08/17(水) 00:07:28.78 ID:???
アンカー間違えた
正しくは>>492
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:09:32.50 ID:???
>>492
どんな自転車に乗ってきたかを教えて下さい
497ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:10:33.76 ID:???
>>484
病気か?
リアルでも皆に嫌われてるんだろね
容姿の醜さと中身は比例するからね
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:24.97 ID:???
>>494
童貞は欠陥人間だからね仕方ない

クソス 糞スと連呼するのも病気の一種
哀れなもんだ
499─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:14:41.53 ID:pyaWDnnD
…とりあえず片道20kmは自転車通勤通学の距離としては相応しくない。

オレ様の地元のある高校に自転車部があって、片道23kmを往復している部員がいたそうで
あるが、それは自転車部だから大したコトはないと言うコト…。

素人が手軽に行き来できる距離ではない。
500ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:16:29.74 ID:???
20kmって言ったら東京駅から蒲田ぐらいまで?
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:16:59.41 ID:???
>>492
その候補はどれも不可
>>4-5から選ぶのが良い
502ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:19:13.73 ID:???
いや、20kmはいける。

ソースはおれ。
503492:2011/08/17(水) 00:19:56.84 ID:???
>>493
雨上がりなら乗るかもしれないと思ったから泥よけはいるかな?と思ったのです。
CROSSは始めから泥よけがついていたので候補に入れました。
タイヤ幅が38Cと28Cでは長距離走ると疲労度に差が出ますかね?
504─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:21:02.76 ID:pyaWDnnD
>>502
…職種にも関係してくるよな。

軽作業や肉体労働では持たないんじゃないのか。

デスクワークでも…ちゃんと仕事ができると言う保証はあるか?
505492:2011/08/17(水) 00:22:31.38 ID:???
規制がめんどくさいですね
>>496
恥ずかしながらママチャリのみです。
先週日曜日に通勤予定路を走りました。
6段変速のママチャリです。
時間の都合で半分の距離までしか行けませんでしたが、
片道9.5kmを35分ほどでした。
往復で20km弱、80分でしたが体力的には問題なさそうだったので、
より変速機が多ければ更に時短できるかなと思いました。
506─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:22:58.95 ID:pyaWDnnD
…特にこの時期は足腰の筋力とは別に、日射病対策ができていないと辛いと思うよ。

直射日光の照り返しの強い都市部で続けられるかと言う疑問もある。
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:33.98 ID:???
28cと38cは全然違う

快適に通勤したいなら迷わず28にしたほうがいいと思う。
508─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:26:32.41 ID:pyaWDnnD
…それと、クロスで20kmの往復なんて続けてたらタイヤはおろかホイールの劣化が早いぞw

>>505
>片道9.5kmを35分ほどでした。
>往復で20km弱、80分でしたが体力的には問題なさそうだったので、

…ちょっと遅いな。

いや、ペース配分を考えてその時間に合わせてるとしても、直射日光に当たる時間が長い。

会社の中で頭をふらふらさせながら仕事をするコトになるぞw
509─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:29:48.64 ID:pyaWDnnD
…もう一つ、着替えをちゃんと持っていかないといけないな。

どうせ汗まみれになって頭から水をかぶるコトになるw

そうそう、ちゃんと散髪に行ってこないとな。
510ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:34:39.23 ID:???
>>504
ちなみにおれはデスクワーク。
電車通勤時は車中で寝てた為、会社着いてからも頭は寝てたけど今は朝から冴えてる。

でも、職種によるってよりは体力によると思うんだが、、、

日常化してしまえば問題ないのでは?

まぁ偉そうに言ってるけど毎日11時12時まで残業してジテツウは無理だけど
511─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:37:24.78 ID:pyaWDnnD
>>510
…それなら会社に近い距離に引越ししたほうがいい。

通勤時間を減らしてその分を趣味として自転車に乗ったほうが健康的。
512ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:40:22.74 ID:???
>>508
ママチャリで9.5kmを35分は決して遅くはないと思う。
クロスに乗り換えれば20kmを1時間を切れると思うよ。

確かに汗はハンパないけどね。
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:43:06.84 ID:???
趣味で今まで乗ってるならまだしも、いきなり自転車通勤に切り替えるのは慣れるまでしばらく大変そう。

514ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:44:46.65 ID:???
ID:pyaWDnnD

ってか、おまえ自転車通勤してないべ。アドバイスが的外れすぎ。

経験してないくせにテキトーな事ばっか言ってんじゃねぇよ。
515─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:45:37.05 ID:pyaWDnnD
>>512
…wwww、オレ様もママチャリで20kmぐらい走ってみたコトがあるw

だいたい平均時速が24km/h、時間にして約50分。

途中でエアポケット(笑)に引っ掛かってリム打ちしたかな…とか考えながら走るのは
精神衛生上もよろしくない。

ママチャリとかクロスとか、市街地を見せびらかしながら走るような自転車は、長距離
移動には向いていない。 耐久性に問題がある。
516ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:48:18.45 ID:???
お前らこういう糞コテは相手にするなよ
517ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:49:36.03 ID:???
>>513
>>492は当初は休日出勤のみジテツウすると言ってるんだし、そこまでシビアに考えなくてもいいだろ。
候補に上がってる中では、まあ、R3が無難な選択かな?
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:52:19.66 ID:???
>>514
引きこもりに通勤は無理かと
519ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:52:35.00 ID:???
毎日往復35kmをR3でやろうとしてるんだが
ホイール3日で潰れるんかいな(´・ω・`)

今日2012年モデル観に行って来たんだよな
ロード寄りのに変えようかな
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:54:21.03 ID:???
>>519
安心しろ。そんなにヤワじゃない。
521─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:56:53.90 ID:pyaWDnnD
…ロードなら30分台、MTBでも40分台は可能。

安定性から言うとディスクブレーキ採用のMTBだろうな。 体力的に可能ならば…の話。


>>519
1年半ぐらいでホイールが逝くだろうなw
522─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 00:59:42.62 ID:pyaWDnnD
…車体のトラブルが起きた時に自転車屋がどこにあるかと言うのも考えておかないとな。

ホイールが逝くと替えのパーツが必要になる。
523ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:00:41.75 ID:???
なんで雑談するかね?
★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
【自転車板】雑談スレ3【自治公認】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302050046/
524─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:03:12.09 ID:pyaWDnnD
…クロスって言っても、タイヤの太さでカテゴリが違うからな。

ママチャリやロードの部品から派生したものと、MTBの部品から派生したものと別物だからな。
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:05:16.50 ID:???
>>520 thx

>>521 1年も持つのかよ大勝利じゃねーかwwww
526─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:06:45.82 ID:pyaWDnnD
>>525
…あのな、その頃には次の新製品が欲しくなるだろ?

価格設定が微妙でワロタw
527─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:11:47.53 ID:pyaWDnnD
…とりあえず候補のR3でいいんじゃないのか。

どんなイキモノが乗るのかは知らないけど、まずは買って乗ってみないと分からないからな。
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:16:49.70 ID:???
>>527
…の多用は癖なの?イライラしちゃうんだけど。
529─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:20:33.46 ID:pyaWDnnD
…イライラするってコトは、カルシウム不足ってコトになるなw

あ、もしかして骨が弱いんじゃないのか(ゲラゲラ

530ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:22:22.02 ID:???
【予算】〜8万
【使用目的】街乗り
【走行距離】〜80Kmくらい
【走行場所】舗装道路
【好み】落ち着いた色が好み
【メンテナンス】やる気はある。調べてやります
【天候】基本的に乗らないが出先で降られる可能性あり
【購入候補】GIANT ESCAPE R3、RX3 シェファードアイアンF その他オススメあれば教えてください
【その他】今まではママチャリでした。
      電車移動が苦手、知らない場所を散策するのが好き、運動が好き、元々スポーツバイクに興味があった
      等の理由で購入を検討しています。
      予算は今すぐ出せる金額であり、使用用途の都合上ロードが向いているのであればもう少し貯めてロードを買います
      あとパーツのグレードアップの際、各パーツのオススメを紹介しているサイトなどがあれば教えてください
531─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:23:44.79 ID:pyaWDnnD
>>530
予算的に厳しい。
15〜20万円ぐらい。
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:24:11.91 ID:???
>>526-527
毎日長距離乗りたい。スピードも欲しい、くらいの理由でR3を乗るので
新車とかNEWモデルには頓着無いな、長持ちして元取れたラ最高だが。
ただ、ランニングコストが高額になるのは頂けないので
それは大事だな
533ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:24:27.04 ID:???
糞コテはスルーしろって
534─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:24:32.94 ID:pyaWDnnD
距離を減らすか予算を減らすかどっちかだなw
535─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:27:52.32 ID:pyaWDnnD
>>532
…遅かれ早かれ、ホイール交換は避けて通れないから、安物を買うとジレンマが出てくる。

本体買い換えたほうがいいんじゃないのか?…とか考える程度の買い物はしない。

R3は4万前半だから1年半ぐらいでホイールが逝っても ” お試し価格 ”ってコトになるな。
536─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:33:22.17 ID:pyaWDnnD
…ホント、考えてみるとママチャリのドラムブレーキってよくできてるよな。

無法地帯の市街地に高いロードなんか停めたくないよな…w”
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:35:53.02 ID:???
>>530

パーツを交換したりするならシェファードアイアンfがパーツをシマノで統一してるから勝手がいいと思う。
他はfeltのQX75とかディスクブレーキで面白いと思う。
予算は8万もあれば充分だよ。
538ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:40:55.86 ID:???
息が臭いコテよ
ここはTwitterではない
539530:2011/08/17(水) 01:42:34.42 ID:/a2NqpXE
>>531
予算が厳しいというのはロードを買う際の話でしょうか?それともクロスでの話ですか?
距離ですが80kmというのはあくまで「もしかしたらあるかも?」という程度で、実際は平均5、60kmくらいだと思います

>>537
ディスクブレーキというものがよく分からないのですが、どう面白いのか、利点などを教えていただけるとありがたいです
540─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:47:18.45 ID:pyaWDnnD
>>538
…よく訓練された自転車乗りは口臭も体臭もほとんどないな。

これにはちゃんとした科学的な理由がある。

新陳代謝が活性化しているから老廃物の排出が適性に行われ、胃腸の働きもよくなる。

オレ様も外で人と話してると、思わず鼻をつまんでしまいそうな激しい口臭や体臭の持ち
主に出食わす。

たいていは不摂生な生活態度(飲酒やメタボ)に由来する。
541ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:49:55.98 ID:???
>>539
候補に上がってるバイクはVブレーキっていうのを採用しているんだ。ディスクとVの構造の詳細はググってもらうとして、ディスクのメリットはVより制動力が大きいところかな。まぁ、街乗りではあんまり差がわからないと思うけど。
面白いって書いたのは見た目がちょっぴり派手になってかっこいいかな、という意味です。
542ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:50:10.05 ID:Sx6n3uO3
【予算】 5〜6万(車体)
【使用目的】通勤、週末に郊外出るくらい
【走行距離】平日10キロ、休日20キロ
【走行場所】市内の舗装路(基本車道だが、側道がデコボコや狭すぎるところは歩道も走る事も)
【好み】それなりに速けりゃいい
【メンテナンス】基本的なパーツ交換くらいは
【購入候補】
【天候】雨の日は乗らん
【その他】 現在、1999年式のGIANT CROSS 3400 の代替
今乗っているのもフレームは大丈夫なので、パーツ交換でもいいんだけど・・・
身長185あります
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:51:22.39 ID:???
>>538
さっさとNG登録しなさいよ
544─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:53:08.17 ID:pyaWDnnD
>>542
…パーツ交換がいいだろうな。

新しいフレームが欲しくなったらフレームだけ買えばいい。
545─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 01:54:45.17 ID:pyaWDnnD
…Vブレーキはホイールをすり減らすけど、ディスクブレーキはホイールに負担をかけない。

同じような理由でママチャリの後輪はドラムブレーキが採用されている。
546ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:58:04.48 ID:???
>>545
>同じような理由でママチャリの後輪はドラムブレーキが採用されている。
そんな理由じゃねえよ
前輪はキャリパーだし
大体昔のママチャリの鉄ホイール壊すのにどれだけかかるか
547ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 02:01:19.22 ID:???
下手すりゃ命にかかわる乗り物スレで、好き勝手ほざいてるだけなゴミクズは即NGでスルーしとけ
548─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 02:01:35.55 ID:pyaWDnnD
>>546
ママチャリの魅力が見えてきただろ?w”
549541:2011/08/17(水) 02:16:09.77 ID:???
>>539
よく見たらシェファードアイアンfはキャリパーブレーキでした。ごめん。
制動力でいうと
ディスク>>V>キャリパーって感じだろうか。いずれにしても街乗りくらいなら大差ないよ。
550ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 02:27:26.05 ID:???
>>549
お前嘘ついてんじゃねーよ
QX75はメカニカルだしVよか制動力は下だ
551ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 02:27:59.88 ID:???
>>539
用途が街乗りで走行距離平均50〜60kmというのが訳わかんないんだが、営業か何かに使うの?
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 02:36:53.90 ID:???
>>539
初めてのスポーツバイクで遠くまで。
乗り疲れしにくいクロモリロードを1台挙げておきます。
落ち着いた体裁でコンポは4600と5700混合。価格も抑えられた印象です。
http://www.1stbike.net/bikes/detail/?No=B11416B

パーツのグレードアップは8万クラスクロスの場合
クランクセットのツーピース化はすぐにでも
練習を兼ねたタイヤ交換は遠乗り前に
車輪の軽量化はしばらく乗ってから をお奨めします。
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 02:37:13.79 ID:/a2NqpXE
>>549
FELTのQX75も候補に考えます、ありがとうございます

>>551
すみません、ツーリングの間違いですね。郊外に出かけたりしたいです
554ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 05:48:15.34 ID:???
>>542
7.3FXなら今より速くて歩道とか気にならないです。
Escape R3はより軽快ですがCROSSからだと随分と華奢に感じると思います。
555─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 06:02:07.57 ID:pyaWDnnD
[ 29er(29インチMTB)乗車レポート ] だいたい予想どおり、ペダリングロスの減少

…ってなワケで、オマエらがスヤスヤ眠ってる間にオレ様は29er(29インチMTB)で軽く走ってきた。

トータルの行程は約30km、このうち約20kmは自己タイムトライアル区間。
タイムトライアル区間は平坦な直線と適度なアップダウンがあって29erの走行性能を試すのにはちょうど
いい。 ロードや26''MTBとの違いは以下のとおり。

ペダリングロスの減少…タイヤ口径比の違いによってギヤ比が大きくなる。 これによってペダルは重たく
なるが、大きな力をそのまま消化できる。

もちろん、そのぶん体力を使うので日頃の基礎体力がものを言うコトになる。
分かりやすく言うと、三輪車でどれだけ頑張っても出るスピードには限度があると言うコト。

平均速度は時速約30km/hを達成。 所要時間は40分8秒。 従来より約2分速い。
最高速度は低下。 従来MTBでも時速40km/h出ていた区間が40km/hまでいかなくなった。
これは加速距離が長くなって最高速度が伸びなくなっていると言うコト。

ロードの加速性能を期待している人はあきらめたほうがいい。 しかし、26''MTBのペダリングロスで平均速
度が低下している人にとっては朗報になる。

次に車体のバランス。 重心がやや上向いているので慣れないうちはあまりスピードを出さない。
バランス感覚に慣れてから踏み込む。

旋回性能はやや低下。 これも慣れが必要になるが、基本的にロードや26''MTBのような小回りは利かない。
オレ様はバーエンドバーやDHバーを付けないでフラットバーのままで走る。 アップダウンの区間では慣れて
いないとバランスを崩しやすい。 前述の旋回性能と同じ。

乗車後の疲労度。 これが大きく異なる。 大きなペダリングの効果で特定の部分ではなく身体全体を使って
いる感じ。 妙な筋肉痛からは縁が遠くなる。

…ここまで、体感的な29er乗車レポートを書いておいた。
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:04:01.02 ID:???
QXシリーズはタイヤも太くてかなりごつい感じだよ
R3とかシェファードとは毛色が違う
どっちが気に入るかは本人次第だけど
557ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:06:28.03 ID:???
【予算】5万 自転車本体:4万+オプション費用
【使用目的】通勤
【走行距離】約16キロ (片道約8キロ)
【走行場所】走行ルートの約半分(4キロ弱)がアップダウンの激しい坂道で、平均勾配4%、最大勾配7%
【好み】ジャイアント エスケープR3の青
【メンテナンス】費用を抑えられるのであれば、自分でやりたい
【天候】通勤なので雨でもカッパをきて乗りたいが、危険であれば電車でも
【購入候補】ジャイアント エスケープR3 ※予算内であるのと、定番で評価が高いので

身長177、股下75前後、体重80〜90、体力は無いです。
安全運転で、あまり疲れず、まったりゆるゆる走れたら良いなと思います。
平均時速20キロで通勤出来たら文句なしです。

よろしくお願いします。
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:16:47.44 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:26:32.56 ID:???
>>557
R3でいいんじゃね?片道8kmなら余裕だ。
雨の日も乗るんなら泥よけも必要だぞ。
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:29:07.88 ID:???
>>557
ロード買え
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:34:33.33 ID:???
>>56
片道8kmでロード必要のなのかよ。
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:45:47.59 ID:???
>>559
そそそ、そんなに楽勝なのですか?!?
ママチャリしかのったことないので、ちょっとした坂道でもうギブアップで手押ししてます。
勾配7%なんて登れる気がしません。

なのに、R3だと余裕で汗一つかかないというのですか!?
563557:2011/08/17(水) 12:46:46.02 ID:???

562= >557です
564ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:53:32.41 ID:???
>>562
R3だろうがロードだろうが坂のきつさは変わらない
それがネックなら電動にしたほうがいい
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:55:58.07 ID:???
>>562
さすがに夏に自転車乗ると汗はかくだろ。
勾配7%ってそんなにきついか?ママチャリでも変速機付いてればいけるだろ。
シングルならがんばるしかないな。

566ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:04:20.17 ID:???
>>565
本人がきついって言ってるのに自分の価値観で決め付けるなよ
567ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:04:50.51 ID:???
>>562
自転車通勤の目的はダイエット?だったら頑張るしかないな。
R3なら(他のチャリでも)軽いギアに入れたら負荷はほとんどかからんぞ。
死ぬほど進まんけどな。
だけどケイデンス一定にして有酸素運動すると痩せるぞ。
片道8kmアップダウンありだと最初は30分くらい?
ちょうどいい運動になるんじゃね?
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:12:23.39 ID:???
>>567
>安全運転で、あまり疲れず、まったりゆるゆる走れたら良いなと思います。

何勝手に決め付けてるんだよ
よく読んでからアドバイスしろ
569ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:18:23.65 ID:???
>>564
4万で買える電動付があるのか?
570ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 13:23:45.85 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:03:51.98 ID:???
>>569
その予算で何買ってもしんどいもんはしんどいから、楽したければ予算を増やして
電動アシスト自転車買った方が良いのではないですか。

まで書かないと分からないの?
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:07:34.24 ID:???
オク漁れば4万の電動チャリあるんでないの?
まああっても俺はそんなもん絶対乗らんけどな
573ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:09:58.60 ID:???
バッテリーの寿命考えると中古はきついぞ
もしくは謎メーカーってのもちょっと・・
574ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:15:31.74 ID:???
ここはクロ〜スゥバァ〜イクゥ のスレです
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:23:47.52 ID:???
>>557
雨の日も走るとなれば速度の出る下りも考慮しないと。
安全を考えディスクブレーキにブロックタイヤのMTBがいいんじゃね?
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:27:48.56 ID:???
雨ぐらいでブロックタイヤのMTB勧める意味がわからん
平地では重いだけの存在でしかないし
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:31:32.88 ID:???
雨の舗装路でブロックタイヤとかって自殺行為だろ
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:39:56.92 ID:???
まあ比較的安全だけど効率が非常に悪くなるから
16キロも走るのなら普通のタイヤの方がいいと思う
579ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:43:24.07 ID:???
>>557
GiantのCROSSとかは?
R3よりタイヤ太いし泥よけも付いているから通勤にはピッタリだよ。
青(ネイビーだけど)もあるし。
SUITTO2もいいんだけど通勤路に坂道あるんなら21段のCROSSの方が楽。
580ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:59:01.54 ID:???
高校が坂の上にあって、大雨の下りでブレーキ効かず右カーブの縁石に乗り上げた挙句、落下防止ネットに突っ込んだことがある。
スリックで下りは安全じゃない。
581ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:03:20.78 ID:???
R3が欲しいって言ってるのに、ロード、電動、MTB、CROSSって
勧めるものがめちゃくちゃだなw
582ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:13:29.27 ID:???
>>557
こんだけアドバイスが出てるんだから、なんか言えよ
583ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:22:13.88 ID:???
結局ちょっとクロスバイクに興味のあるような初心者にはR3が最強と言う訳ですか
584ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:36:51.13 ID:???
最強とか厨臭い事言ってる奴にはR3がお似合いだっていう事
585ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:05:41.51 ID:???
>>580
ブレーキが効かないのはスピードの出しすぎだな。
ブロックタイヤだと接地面積が少なくなるし、ブロック自体の
変形しやすさもあって舗装路では逆効果だぞ。
586ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:08:41.74 ID:???
>>580
それはスリックかどうかじゃなくて雨の問題だろ
587ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:17:16.41 ID:???
雨じゃどんなモンでも滑りやすいから走っちゃだめ
588ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:21:01.29 ID:???
>>587
安全運転をするという考え方は無いのね
589ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:33:59.18 ID:???
>>581
R3が欲しいって人にR3が良いよとしか言わないなら
最初から相談要らないんじゃない?
R3買うならそれでいいけど、もしかしたらこういうのが
合うかも知れないってアドバイスでしょ。
590ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:13:38.47 ID:???
ロードにも負けない超スピードのママチャいやクロスが欲しい
591ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:16:07.57 ID:???
アシストでも買ってろ
592ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:19:12.35 ID:???
下駄として使うバイクで収納だとリード、燃費だとカブ
そして下駄として使う超スピードのバイクというとアドレスV125だが、

下駄として使う超スピードのクロスバイクというとなんだろね

593ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:54:57.57 ID:???
>>590
金出せばありそうだが
フラバのロードじゃだめなんか
594ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:59:43.92 ID:???
ならロード買えばすむ話だろ
595ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:04:41.36 ID:???
機材にばかり頼ってないでエンジン鍛えろ
596ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:20:40.69 ID:???
ここは機材のスレだから俺はどこまでも機材にこだわるぞエンジンなんか糞食らえ
597ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:30:52.41 ID:???
>>596
それならロード買え
で、買っても直ぐに体感上で慣れてくるから直ぐに不満が出る
で、ホイール、コンポ その他 軽量化ヲタの無限ループで
気がつけばショップの鴨鍋の具材にされてるだろうよ
機材にばかり頼るというのは終わりがないんだよ
598ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:33:55.52 ID:???
そいつがどこ走ってるかもわからんのにとりあえずロード進めるアホが多いのはなんで?
599ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:36:20.93 ID:???
とアホが申しております
600ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:29.92 ID:???
自分と、自分の周りの人の意見=世界の常識と思っちゃう人
601ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:49.87 ID:???
ロードバイクを凌ぐミストラル買えば全て解決
602ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:42:05.12 ID:???
>>601
どの点で凌いでるんですか?
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:45:44.27 ID:???
原点
604ツール・ド緑さん:2011/08/17(水) 19:48:10.74 ID:???
age
605ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:54:48.46 ID:???
目が点
606ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:56:27.40 ID:???
>>601-605
わろたw
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:59:41.83 ID:???
>>598
んなもんは買ってからいろいろ走りに行きたくなるからどうでもいい
クソスなんか買っても街中うろちょろする程度で終わるだろ
608ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:06:59.06 ID:???
>>597
よそのスレでも言ったが、
自転車はあくまで下駄という思想に立つとロードは下駄にはそぐわないんだな
店の前、駅の駐輪場、図書館などの駐輪場に気軽に止められ、
つっかけサンダルで気軽にお出かけしてブックオフの前に乗り捨てが出来るような下駄特性が最重要で
この下駄特性を持ちながらロード級のスピードのある自転車が求められているんだよ
ロードを薦める人はそれがわかってない。ロードは下駄にはならないよ
609ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:08:01.37 ID:???
下駄って高いじゃん
610ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:10:51.81 ID:???
歩道で尻も上げずにガコガコ走ってるロードはアホだなぁと思うわな
ここで初心者にバカのひとつ覚えでR3勧めてるのも大概だけど
611ツール・ド緑さん:2011/08/17(水) 20:10:59.97 ID:???
sage
612ツール・ド緑さん:2011/08/17(水) 20:12:14.05 ID:???
バカのひとつ覚え(ビアンチ)
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:30.00 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:08:01.39 ID:???
DEFYみたいなロードだとしても、ドロップハンドルな自転車がサドルを思いっきり上げてチャラい格好で歩道を走り続けるのは滑稽。
スタンドやフェンダー付けた安い街乗りロードはママチャリよりもダサいと思うが。
615─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/17(水) 21:09:28.65 ID:pyaWDnnD
駄文は示唆しなくても自ら表してる。
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:44:58.52 ID:???
街乗りにスタンドは必須だろ
617557:2011/08/17(水) 23:27:26.55 ID:???
たくさんのアドバイスありがとうございます。
今仕事から帰宅して、あまりのレスの多さにビックリしました。

>564
電動も考えましたが、いかんせん高すぎるのと充電するたびにバッテリーを持って帰るのがめんどくさいかなぁと思い、やめました。

>565
すみません。体力不足で重量過多でした。

>567
目的はダイエットではなく、電車通勤の待ち時間と、駅から仕事場までの徒歩の距離が長いため、それらの不満を解消したいと思った次第であります。
30分以上かかってもいいので、とにかく安全なスピードで、坂も楽々で、ゆるゆる走れたらいいなあと、クロスバイクに淡い期待を抱いています。

>575
雨の日は想像以上に危険なのですね。
その時はおとなしく電車にします…。

>579
クロスシリーズは未チェックでした。
半分は平坦な道なので心配ないのですが、とにかく坂を登りきれるかが今の課題です。
こちらも候補に入れてみます。
近くに、サイクルベースあさひがあるので、もし両方置いてあれば店員さんと相談してみます。

>582
すみません。仕事中でチェックと返信ができませんでした。
618ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:02:51.79 ID:???
261 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/08/17(水) 23:36:19.92 ID:x4lLApZw0 [1/2]
「韓国人固有のDNA220万個を発見」ソウル大学研究所=韓国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0704&f=national_0704_155.shtml
エベンキのDNAですか?それとも・・・

遺伝子の人間との一致率
チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
朝鮮人 70% ←new!
メダカ 60%
ハエ 40%
619ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 03:57:23.57 ID:???
老土買っても最初は必死で走りに行くけど、
直ぐに飽きて大半が街乗り専用車になるだけ
極一部の暇人や爺だけが深見に嵌まる
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 04:10:17.78 ID:???
>>608
窃盗団も安物ロードは狙わない
クロス狙うのも素人ドキュン
素人ドキュン対策ならそこそこのカギを
アースロックで十分
窃盗団に狙われるとアブス15levelでも終了
621ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:38:21.23 ID:???
クロス盗るような奴は
その時の足が欲しいだけの学生とかが殆どなんだし
ぱっと見回して盗り易いヤツを盗るだけ
目立つ色のワイヤーを付けとくだけで大抵は回避できる
622─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/18(木) 08:50:41.03 ID:FaVml3Z5
…そういやドンキホーテで売ってる\19,800のルッククロスはどうなんだろうな。

店頭で見ただけだから詳細な仕様は分からないけど、キャリバーブレーキ採用なのは確認。
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:53:47.01 ID:???
ルックはルックです
624─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/18(木) 09:02:41.85 ID:FaVml3Z5
…いやいや、あまりにも地味だから適当にメーカーのステッカーでも貼る
  と区別付かないぞ?みたいなw

予算に困ってる人は検討してみるのもいいんじゃないかな。
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 11:17:08.99 ID:???
ふーん
626ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:56:35.34 ID:???
クソス(ゲラゲラ)と馬鹿にされない品格と歴史のあるクロスバイクはありますか???
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:49:22.12 ID:???
>>626
そんなことでバカにするような品格のない人と、付き合わないのが一番です。
社会のゴミですから。
あ、ご本人なら仕方ないですが。
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:55:17.76 ID:???
クソスと書いてる基地外粘着は引きこもり無職童貞
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:58:12.51 ID:???
sage
630ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:58:48.22 ID:???
>>626
君は人生の全てが自転車だから乗ってる自転車が
基準の哀れな汚物
100万のロードでも一般人の99.9%が興味ないよ
631ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:59:29.82 ID:???
就職してから精神がぶっ壊れて、欝症状がでた後からパチンコ依存性になった。
毎月、3万近くパチンコ屋につぎこんでいた。
あるとき、数日で15万も負けてしまい禁パチを決意。
耐えに耐えて成功はしたが趣味がなく悶々とした日々をおくる。
しかし、とある漫画をきっかけにクロスバイクライフの幕開け。
いやー、クロスバイクは、走る喜び、改造する喜び、所有する喜びに加えて金がかからずうれしい。本当にクロスって素敵やん。
まぁ、25にもなって仕事がなくアルバイトをしているから、趣味を聞かれると正直困る。
仕事をし、家庭をもっている人は『自転車』と言えばロードバイクで
旅に出たりと大人の健康的な趣味と捉えることができると思います。
だけど、俺は見た目ちょいキモでアルバイターだから、絶対に白い眼で見られている。
『おまえいつまでも何してんだよ』と思われていることは確実だ。
632ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:14:52.07 ID:???
>>631の続き)

そして65歳になった。

若い時から自転車乗りをバカにされてこん畜生と思いながらも漕ぎ続けた。
周囲を見渡すと、住宅ローンがわずかに残った同世代たちが退職して隠居生活を送っていた。

俺はいろんな仕事をしながらも、自転車乗りをあきらめなかった。
思ったとおりに動く身体と言うのは、やはり気持ちがいい。

シルバーワークの紹介を受けて年金と仕事を両立しながらいきいきとする。

同世代の人たちとは話が合わない。
名誉や財産の話ばかり。聞いても面白くない。

孫たちの通う武道場に寄っていく。
まだまだ身体の動きがなよっとしている。

そして俺が適切にアドバイスする。
腰から下に重心を持っていって大きな力で踏み込む。

いつものようにひと汗かいて食事をとる。
病院とは縁がない生活を続けている。

頑丈な身体と両親に感謝。
633ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:24:31.49 ID:???
クロスは実用的に使用しなければ直ぐに飽きるよ
通勤通学や目的地があれば飽きるとか関係ない

ロードは無職や引きこもりで目的地がなくても、CR、
峠でヒルクライムなど
ロードファッションで無駄に走りまくっても自転車が趣味ですと語れるだろうw
無職引きこもりでも数ヵ月バイトすればロードぐらい
買えるから安上がりの趣味だね
カスタムだってロードならやりたい放題だろう
週末も朝から晩まで一人寂しくロードに股がって
何百キロも走るストイックな非リア充にはお似合い

634ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:26:19.72 ID:???
>>633
非国民乙
635ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:26:21.01 ID:???
>>631-632
つまらん妄想コピペだね
出直せ
636ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:27:08.20 ID:???
>>635
出直すのはオマエの臭い顔だなw
637ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:28:19.16 ID:???
wwwwwww
638ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:31:06.07 ID:???
>>633
俺の知り合いで田舎暮らしの無職ヒキになった奴がクロス買ったけど、
使用用途がないからと即効で飽きてロードに
乗り換えてからロードに嵌まりまくってるよ
ロードは走ってるだけで楽しめるから無職ヒキ
には最高の趣味なのでしょう。
639ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:34:10.04 ID:???
>>631-632
40年前に数日で15万すったパチンコ台は何ですか?
そして40年前買ったクロスは何ですか?
640ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:35:08.79 ID:???
脳内コピペにマジレスすな
641ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:35:17.09 ID:???
こいつらは買い物をしてるだけ
642ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:41:23.01 ID:???

就職してから精神がぶっ壊れて、欝症状がでた後からパチンコ依存性になった。
毎月、3万近くパチンコ屋につぎこんでいた。
あるとき、数日で15万も負けてしまい禁パチを決意。
耐えに耐えて成功はしたが趣味がなく悶々とした日々をおくる。
しかし、とあるロードバイク漫画「弱虫ペダル」きっかけにロードバイクライフの幕開け。
いやー、ロードバイクは、走る喜び、改造する喜び、所有する喜びに加えて金がかからずうれしい。本当にロードって素敵やん。
まぁ、25にもなって仕事がなくアルバイトをしているから、趣味を聞かれると正直困る。
仕事をし、家庭をもっている人は自動車を所有して
家族サービスにゴルフにドライブで
旅に出たりと大人の健康的な趣味と捉えることができると思います。そんな俺は週末に300キロ以上ぼっちで
ロードでロングライドだから虚しさもあるさ。
だけど、俺は見た目ちょいキモでアルバイターだから、絶対に白い眼で見られている。
『おまえいつまでも何してんだよ』と思われていることは確実だ。
643ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:43:05.91 ID:???
>>642
オリジナルはロードなんだ(笑。
644ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:52:19.44 ID:???
>>642の続き)

アニメオタクが祟って自転車乗りをやめてしまった。

そして65歳になった。

かつての自転車仲間たちは相変わらず元気がいい。
彼らは「そんな変なアニメ見るな」と警告していた。

その警告を真摯に受け止めていれば、彼らと同じように頑丈な身体を維持できた。

しかし現実は加齢臭とたるんだ脇腹…。

粗悪な価値観を刷り込むアニメに国際社会の非難が集中する。
変質者製造機のレッテルを付けられる。

区役所に生活保護の申請に行く。
しかし、担当職員からキツイ一言。

「オマエ、いままで何やってたんだ?」
645ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:52:43.96 ID:???


就職してから精神がぶっ壊れて、欝症状がでた後からパチンコ依存性になった。
毎月、3万近くパチンコ屋につぎこんでいた。
あるとき、数日で15万も負けてしまい禁パチを決意。
耐えに耐えて成功はしたが趣味がなく悶々とした日々をおくる。
しかし、とあるロードバイク漫画「弱虫ペダル」きっかけにロードバイクライフの幕開け。
いやー、ロードバイクは、走る喜び、改造する喜び、所有する喜びに加えて金がかからずうれしい。本当にロードって素敵やん。
クソス?クソスなんてママチャリなんて買っても
意味ねーよ
まぁ、25にもなって仕事がなくアルバイトをしているから、趣味を聞かれると正直困る。
仕事をし、家庭をもっている人は自動車を所有して
家族サービスやゴルフにやドライブで 行楽地に
出掛けたりと大人の健康的な趣味と捉えることができると思います。そんな俺は週末に300キロ以上ぼっちで
ロードでロングライドに出掛けたり激坂を歯を食い縛
りまるで修行僧のようにヒルクライム!
『おまえいつまでも何してんだよ』と思われていることは確実だ。
646ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 14:54:15.40 ID:???
>>645の続き)

アニメオタクが祟って自転車乗りをやめてしまった。

そして65歳になった。

かつての自転車仲間たちは相変わらず元気がいい。
彼らは「そんな変なアニメ見るな」と警告していた。

その警告を真摯に受け止めていれば、彼らと同じように頑丈な身体を維持できた。

しかし現実は加齢臭とたるんだ脇腹…。

粗悪な価値観を刷り込むアニメに国際社会の非難が集中する。
変質者製造機のレッテルを付けられる。

区役所に生活保護の申請に行く。
しかし、担当職員からキツイ一言。

「オマエ、いままで何やってたんだ?」
647ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:14.97 ID:???
つまらん
648ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:14.80 ID:???
トレックのFX7.5とジャイアントのエスケープRX2だとどっちが良いと思う?
外観とかの好みは良く分からん
みんな同じに見える
649ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:46.25 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:11:01.39 ID:???
>>642の続き)

アニメオタクが祟って自転車乗りをやめてしまった。

そして65歳になった。

かつての自転車仲間たちは相変わらず元気がいい。
彼らは「そんな変なアニメ見るな」と警告していた。

その警告を真摯に受け止めていれば、彼らと同じように頑丈な身体を維持できた。

しかし現実は加齢臭とたるんだ脇腹…。

粗悪な価値観を刷り込むアニメに国際社会の非難が集中する。
変質者製造機のレッテルを付けられる。

区役所に生活保護の申請に行く。
しかし、担当職員からキツイ一言。

「オマエ、いままで何やってたんだ?」
651ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:11:09.25 ID:???
>>648
Rx2の方が速い
耐久性ならトレック
652ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:13:41.50 ID:???
中国製で、売りだったはずの保障が>>446で詐欺に近いトレック
台湾製だがメーカー名とロゴださいのジャイアント、
好きな方を買え
653ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:14:57.58 ID:???
ママチャリみたいな使い方するならトレックだな
654ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:16:24.29 ID:???
>>651
スピードは速いほうがいいからエスケープにするかな
ちなみに上位グレードの7.6fxとrx1でも傾向としては同じ?
655ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:16:27.71 ID:???
ジャイはどうも華奢なイメージがついてるな
壊れたり折れたりという報告がジャイアントのがやたら多い
売れてるから壊れる数も多いという人も要るが
実数的におかしい気がする
656ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 15:19:31.47 ID:???
トレックスレで7.4FXのシフトレバーが壊れたとか言ってるね
けど保証は>>446だから望み薄
657ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:01:54.85 ID:???
街乗りメインです、フロントにバスケットを付けても様になるクロスバイクってありますか?
658ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:07:17.22 ID:???
コーダブルーム
659ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:19:09.52 ID:???
660ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:43:25.13 ID:???
>>657
カゴじゃなくてフロントバッグじゃダメ?
クロスにカゴ付けてたことあったけど、荷物が暴れるのが鬱陶しいのですぐに外しちゃった。
クロス用のカゴって耐荷重低いし浅めだし、使いにくい。
661ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:43:42.33 ID:???
>>659
面白い?
662ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:02:23.13 ID:???
スポーツバイクにカゴは格好も効率も悪いぞ
かさばるけど買い物用なら素直にママチャリの追加するべし
663ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:31:22.13 ID:???
格好と効率ならランドナーもどき仕様かな
664ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:59:03.46 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
665ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:22:01.23 ID:???
>>657
せめて取り外しが簡単なリクセン&カウルのバスケットとかにして
必要ないときは無しで走れた方が良いと思うよ
666ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:42:15.50 ID:???
買い物なら大人しくバックパック背負うんだ。
667ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:46:29.52 ID:???
リュックは食べ物(たこやきとか)が困るんだよな
668657:2011/08/18(木) 19:51:29.19 ID:???
かみさんがカゴに犬を乗せたいらしいんです。
669ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:56:16.85 ID:???
>>642の続き)

アニメオタクが祟って自転車乗りをやめてしまった。

そして65歳になった。

かつての自転車仲間たちは相変わらず元気がいい。
彼らは「そんな変なアニメ見るな」と警告していた。

その警告を真摯に受け止めていれば、彼らと同じように頑丈な身体を維持できた。

しかし現実は加齢臭とたるんだ脇腹…。

粗悪な価値観を刷り込むアニメに国際社会の非難が集中する。
変質者製造機のレッテルを付けられる。

区役所に生活保護の申請に行く。
しかし、担当職員からキツイ一言。

「オマエ、いままで何やってたんだ?」
670ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:08:02.97 ID:???
>>668
KF834 ドギーバッグ
少し探せばほぼ犬が入ってる画像があるw
671ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:09:04.38 ID:???
クロ〜スゥバァ〜イクゥ
672ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:11:36.71 ID:???
>>656
シフトレバーならシマノじゃね?
もちろん不良品だったのならトレックにも責任はあるが
673ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:15:01.45 ID:???
韓国ってホントに反日?
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/
674ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:26:59.96 ID:???
プレスポとR3ってどっちのがいいの?
675ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:32:45.77 ID:???
R3
676ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:18:20.37 ID:???
都内だと空気悪いから
チャリ乗りは全員鼻毛出てるよね
男女問わず
677ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:34:34.91 ID:???
プレスポ
ただしブランド力は無い
678ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:48:02.12 ID:???
プレスポがR3より優れているのは逆に知名度だけな気がする
679ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:52:01.30 ID:???
でもプレスポってさ自転車屋が安物パーツ掻き集めてでっち上げたチャリやん
680ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:40.59 ID:???
今って実際の価格差は5000円くらいでしょ。
あえてプレスポを選ぶ理由ってある?
681ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:14:03.36 ID:???
GIANTが嫌いとかじゃない限りは今はあまりない 
どっちもホイール糞だから交換する羽目になるし 重さは大差ないけど
682ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:14:52.93 ID:???
2012仕様は後輪外すのが面倒なくらいか?
683ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:44:24.24 ID:???
なんで?
684ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 02:33:32.05 ID:???
セオサイクルオリジナルとR3ならどっちもどっち?
685541:2011/08/19(金) 02:40:44.69 ID:???
なんでどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいにR3を引き合いに出すの?
686ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 02:42:03.69 ID:???
541ってなんだw
他のスレのままだった
687ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 03:10:08.15 ID:???
直近の相談者が候補に挙げてるからじゃない?
688ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 03:14:49.11 ID:???
>>685
どいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいにR3を薦めるからじゃないの?
689ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 03:26:39.32 ID:???
>>688
息臭いぞハゲ
690ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 03:28:29.35 ID:???
あちゃー図星突かれてファビョっちゃたかー
691ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 04:00:26.71 ID:???
低価格帯だとR3かプレスポになっちゃうからしょうがない気もする
ミストラル()もいいんだが 売ってないからな
692ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 07:14:16.27 ID:???
>>669
完全におまえの未来じゃねーかwww
693ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:27:07.17 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
694ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:11:49.55 ID:???
やっぱりANCHORのクロスバイクだよね
安心のSBAA試験を通ってるし
695ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 13:19:58.10 ID:???
アンカー仲間居ないか気にして見てるけど
ブリジストンはオルディナしか見たことない(´・ω・`)
696ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:12:49.16 ID:???
ビアンキカメレオンテよりかっこいいクロスなにかある?
ピナレロトレビソ以外で
性能うんぬんよりとにかくデザイン重視で
697ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:40:17.49 ID:???
美意識はそれぞれ
自分で考えろ
698ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:41:28.65 ID:???
>>696
別にかっこいいと思わないけど
699ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:50:00.95 ID:???
>>696
君の美的センスならこれがいいんじゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10001735/
700ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:12:07.99 ID:???
>>694
良いんだけどちょっと高い
逆を言えば不満が無くなるから値段相応なんだろうけど
701ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:26:08.07 ID:kqh3iABz
>>699
確かにフレーム形は好きかも
値段見てびっくら

>>697
美意識は個人の…じゃなくて皆さんが個人的に考えるかっこいいクロスバイクを御教授いただけるとありがたいです
702ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:35:52.79 ID:???
何の為に?
703ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 16:38:12.21 ID:???
企画担当者ですか?
704ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:28:36.88 ID:???
フェラーリ()のクロスでも乗ってろ
705ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:57:18.19 ID:???
ANCHOR F5を初心者用に買ったがすごく良い!
特にフレーム剛性、ホイール剛性が高いようで、
よけいな振動がない(乗り心地が良い)、ブレーキがしっとり効く。
ちょっと重いが、この内容で5万あまりだったから、文句なし。
706ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:10:06.37 ID:???
>>696
GIOSカンターレ
最も美しいクロスバイク
707ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:24:38.99 ID:???
別に嫌いじゃないけど普通っぽくないですか?
708ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:27:04.20 ID:???
お前の価値観なんて知らんわ
709ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:06.93 ID:???
カメレオンテってなんなの?
普通この価格帯ならフラットバーロードなのに、Vブレーキに28Cって・・・
710ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:31:15.51 ID:???
ブランド料たっぷりだろ
711ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:32:46.63 ID:???
トレックのFXのが割高だぞ?
712ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:07.49 ID:???
>>709
価格で車種決めるなよw
713ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:42:27.41 ID:???
ブリストンのオルディナも割高。カメレオンテより割安な同等車種はジャイアントとフェルトぐらいかと
714ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:54.65 ID:???
>>709
価格帯っていうか、コンポが105でなのになんで?って気はするな
何がしたいかよくわからん
715ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:03:50.22 ID:???
デザイン的にはコルナゴのwindyが一番好き。
716ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:47.83 ID:???
>>714
とはいえ問題は無いんだよね?
717ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:24:40.64 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜はなんでもかっこいいですよ
718ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:10.33 ID:???
105を使っているメーカーをざーと調べたが、ざっくりだと
トレックだと105使っているのは20万の7.7FXから
ジャイアントだと16万のRX1
ビアンキだと14万のカメレオンテ5
シュペシャライズドだとシラスコンプ14万
キャノンデールはクイック2の16万
ルイガノだと17万のRSR-1
GTはタキオン1.0
ブリジストン該当なし
フェルト該当なし
という感じ

719ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:50:00.73 ID:???
>>718
折角調べたのに残念ながら105付きのクロスバイクが欲しいという相談がきていません
720ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:54:01.16 ID:???
>>714の発言をうけてだな。比較は大切
721ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:56:14.23 ID:???
>>718
こんなの買うならカンターレかウルティモ買ったほうがいいよな
722ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:08.96 ID:???
トレックなんかぼったくりにしか見えないな。頭ひとつ飛びぬけてる価格設定
723ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:25:18.28 ID:???
プレスポくらいの自転車に105のっけて10万くらいならよいのですか?
724ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:29:29.00 ID:???
自分でTNI 7005mk2ベースにイチから組めばいい
725ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:23.36 ID:???
105とティアグラってそんなに違うもんなんですか?
726ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:59.91 ID:???
7.4が売れまくってるみたいだな
一時期のR3みたいだ
727ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:41:57.15 ID:???
初心者 自転車素人です
サイクリング程度の利用でクロスバイクが欲しいのですが円高還元で今なら買いですか?
予算3万円では話にならないでしょうか?
728ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:43:29.10 ID:???
>>726
販売数はR3より一桁少ないけどね
729ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:46:53.75 ID:???
GIANTの展示会までまだ様子見だなぁ・・・
あと10日くらいか
730ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:49:10.39 ID:???
731ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:02:18.09 ID:???
>>727

うん。悪いけど話にならん。3万しか出せないならブリジストンのママチャリがいいよ。
冗談ではなくて、3万のクロスバイクは危ない。
732ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:02:54.10 ID:???
本日の中華宗主様…
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110819/amr11081911430005-p1.jpg

「 そんなの関係ねぇ〜♪ 」
733ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:10:29.24 ID:???
>>731
ママチャリならホムセンの1.5万円のものの方が良いな

鰤のママチャはとにかく重くて夏は地獄

わたし、ユーザーです
734ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 22:50:49.26 ID:???
買ったばかりで盗まれそうで怖い
お前らの標準装備教えろ
735ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:01:55.67 ID:???
徒歩
736ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 23:25:03.43 ID:???
>>734
生が一番
737ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:14.73 ID:???
キャノンデールのQUICK2、日本のページだと12万弱なんだよな
どうなってんの
738ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 02:37:15.63 ID:???
日本人VS劣等・朝鮮モンキー

(2011年現在)            日本人 勧告猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)           5人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
739ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 06:05:24.13 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
740ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:15:45.76 ID:???
>>725
このスレで105なんか乗ったことあるやつはいないと思う
741ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:33:23.78 ID:ZVcozObE
お聞きします クロスの7万くらいの購入を考えています
室内管理ができません そこでお聞きしたいのですが
屋外管理の方法です 経験者の方いましたら教えてください
742ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:39:26.26 ID:???
>>741
「屋外管理」の何を聞きたいのかがわからない。
駐車する場所の環境だとか自分が注意したいポイントくらい書いておかないと。
743ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 09:58:08.24 ID:???
>>741
共同スペースなのか、私有地内の野外なのかで防犯の意識が違う
屋根があるかないかで雨対策が違う

マンションなどはなるべく玄関前までは持っていく、可能ならベランダ
雨にさらされるならカバー等雨にさらされないようにする
共同スペースなら鍵は細いワイヤーは使わない、なるべく地球ロック
金額を知って盗むプロ?ならどんな鍵をしても
野外で盗まれない方法はないらしいです(今回の条件がプロの獲物になるかは分かりません)

742の言うように状況が分からないので
聞きたいことと違ったレスになってたらごめんね
744ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:34:34.36 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
745ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 12:47:04.82 ID:???
色々調べてラレーのRadford7が良いと思ったんだけどどこにも売ってない
これって実店舗で取り寄せとかって出来ないの?
746ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:24:55.41 ID:???
>>745
なんで店に聞かないの?
747ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 13:32:04.63 ID:???
>>745
公式ページの正規ディーラから確認してその店舗に電話
748ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:47:03.30 ID:???
この大きく湾曲したバイクに乗りたいのですが、画像からではブランド名が読み取れず分かりません。
知っている人がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8cm8BAw.jpg
749ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:55:42.04 ID:???
>>748
この大きく湾曲したお尻に乗りたいです。
750ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:17:42.42 ID:???
>>741
万策尽きたかどうかもう一度屋内に入れる方策をご検討あれ。
期間限定でもいいです。例えば最初の1週間だけ。
おそらくその頃には外に置きたいとは思わなくなっていることでしょう。
751ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:25:30.13 ID:???
>>748
Schwinn Skylinerかな
752ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:40:36.60 ID:???
似たよなイメージを持つR3や7,3FXなら野ざらしで問題ない。誰も盗まんよ
753 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 17:42:00.02 ID:???
鍵かけたママチャリ盗まれたぞおい
754ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:42:38.21 ID:???
似たよーなイメージを持つR3や7,3FXなら野ざらしで問題ない。誰も盗まんよ
普段の足なんだから汚く乗ればいい
755ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:47:16.88 ID:???
ttp://services.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-05-22-203.jpg

どうしても盗まれるのが怖いなら痛チャリ化してこのシールでもはっとけw
756ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:38:37.87 ID:???
明るいライトってどんなのあるかな?
涼しくなってきたから会社帰りの今頃位から
河川敷でもって思ったんだけど
できれば通販でも買えるのがいいです
757ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:44:22.44 ID:???
ここはクロォ〜スゥバァイクゥ〜 購入相談スレです
758ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:59:12.16 ID:???
貧乏人w
759ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:45:48.82 ID:???
>>756
つHIDハンディ
760ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:46:56.04 ID:???
>>759
ここはクロォ〜スゥバァイクゥ〜 購入相談スレです
761ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:12:22.18 ID:???
>>756
かなりのヘビークロスバイカーだが、やはりCATEYE・HL-EL520がオススメだな。
762ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:14:39.26 ID:???
ヘビークロスバイカー?
何それ
763ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:14:45.05 ID:???
生意気
764ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:20:37.29 ID:???
>>761
デブでもがんばって乗ってるんだね
えらいえらい
765ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:23:16.08 ID:???

ド緑連呼のアンチってあれだよね?
実社会でいい感じにゆるーくビアンキで街を流して乗ってるオシャレな人たちが羨ましいんだよね?
自分はスピードメーターつけたださいジャイアントやトレックにヘルメット被って乗って
俺って本格派!知識もあるし真面目にメットつけてるし!
って、ゆるいビアンキ乗りをバカにしつつも、心の底じゃ羨ましくて仕方がないんでしょ?
766ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:24:14.11 ID:???
ここはクロォ〜スゥバァイクゥ〜 購入相談スレです
767ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:24:23.00 ID:???
768ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:24:47.99 ID:???
>>764
そういう意味じゃないっつーのww
769ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:57:55.23 ID:???
>>765
偽物中華ビアンチなんて誰が羨ましがるんだよ
770ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:50:13.29 ID:???
>>769
よお、キモヲタジャイ乗りw
メット被って俺超ストイックでカッケーってか?
ローディ(笑)の子分か(藁
お洒落なカメ乗りに嫉妬すんなよ
771ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:59:31.72 ID:mJKHutoG
ANCHORって何か嫌い。
772ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:16:38.06 ID:???
ムリもない
メーカーがうんこ
773ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:20:03.73 ID:???
>>759>>761
トンクス
774ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:21:09.62 ID:???
それにしてもひでえ言われようだなw
   ↓   ↓   ↓
BS(ブリヂストン)の手違いにより、オルディナM3という泣かず飛ばずの自転車が入荷してました。。。
興味を持って下さった方々本当にスイマセン。近日中には再入荷すると思われます。

世界の勢力図は圧倒的に メリダ > BS で、そこには越えられない壁すらあります。
なのでオルディナM3 超ルックMTBは完全にナシなのですが…
発注時にうざいくらいクロスバイクのS3って念を押したのですが…
しかも頼んでないママチャリまで到着…って

ありえないっすよね。

こんな事続きでは信頼関係が崩れるし、売る気も無くなりますよ。
775ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:38:45.80 ID:???
>>446
しかしこれは何度読んでもひどい生涯保証だなw
あらゆる状況を想定して保証逃れの防衛線をはりながら生涯保証の看板をかかげるとはなかなかできん芸当だわ
776ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:42:10.75 ID:???
スナップオンの永久保証でも対象外があるから期待しすぎだよ
777ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:49:56.04 ID:???
>>751
チャリンコにもツカエナイナーってあるのかw
778ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 23:51:40.65 ID:???
ttp://www.death-note.biz/up/s/28059.jpg

これだしな。FXは約10万円の7.5FXまで中国製なのに品質とか言われてもね
779ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 01:13:15.43 ID:???
予算が1ケタ万円なら国産ド安パイだわな
貧乏人がカッコつけてR3や7.4FX買うなんて滑稽通り過ぎて哀れ
780ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 06:09:34.91 ID:???
R3や7.4FXも貧乏人向けの中途半端な商品なんだからしょうがない
781ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:08:58.12 ID:???
クソスバイク自体が中途半端だろ

何物にもなれないのがクソスバイク
782ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:11:16.05 ID:???
>何物にもなれないのが
何物かになるという考えが分かりません
783ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:57:31.18 ID:???
乗ってるのがガキならまだいいんじゃね
スーツ姿でR3通勤とか皆爆笑でサザエさんのOP状態だろ
784ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 12:11:32.63 ID:???
>>781
キモハゲ童貞は黙っとけ
お前が引きこもり無職童貞でクロスを実用的に使用できない上に
貧脚でヘタレだから速く走れなかっただけ
カタワの基準で語るなブサハゲ
785ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 12:25:15.68 ID:???
おしりが痛いです><
786ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 12:31:27.15 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
787ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:23:30.91 ID:XFVTBEGY
【予算】6万以内。
【目的】街乗り。通勤は今のところ考えてません。
【距離】せいぜい5km程度。
【場所】舗装された道のみ。
【好み】ママチャリより軽く走れれば。
【メンテ】これから覚えます。
【天候】晴れのみ。
【候補】ハンズで470サイズのFIVEを見つけました。
【その他】いくつか自転車置いてるお店ちらっと見たのですが、大きいサイズは↑しか見あたりませんでした。筋力には自信ないのですが、初心者は小さめの方が良いのでしょうか?
788ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:43:03.58 ID:???
ぷれすぽで十分
789ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:56:14.77 ID:g9ifxacO
ordina s3 と Giant escape r3 or r3.1だとどちらがいいと思いますか・?
学生で坂道7km程度です。
ママチャリ7年間のってチェーンが切れるなどの限界を感じ
ちょうどいい機会なので前から憧れていたクロスバイクの購入考えてます!
完全に初心者なので教えてください・・!
個人的な意見で構いません
790ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:58:19.45 ID:???
Giant escape r3 逝っとけ
791ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:59:48.57 ID:???
>>789
それぞれの専用スレに行けばよろし
792ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:01:22.20 ID:???
エスケープの方がよさげじゃない?
安くなったみたいだし
793ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:05:35.42 ID:???
>>789
ordina s3 ブリジストンは基本ボッタクリ
Giant escape 論外

学生でその程度の距離ならコーダーブルームかライトウェイあたりが無難
それが物足りなくなったらロードなり車なりに変えればよろし
794ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:18:35.42 ID:???
escapeは何が論外なの?
795ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:31:11.69 ID:???
別にr3で問題ないと思うが・・・
796 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 15:41:21.05 ID:???
R3とR3.1って何が違うんだ
797ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:43:22.54 ID:???
>>796
今年からほとんど変わらなくなったw
ただ若干重いかな・・・
798ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:43:34.18 ID:???
ありがとうございます。

色的にはr3微妙なんですよね・・でも価格が魅力的。
学生なんで5万前後に抑えたいというのもあります。

コーダーブルーム、ライトウェイ、初めて聞きましたが
乗りやすいんですか?自分でのってみろって感じですけど・・・すみません。
色はすごく素敵ですね。

身長160ないのでサイズも重要ですよねー・・
799ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:45:37.86 ID:???
↑798は789と同一人物です。
なぜかID表示されなくなって紛らわしくてすみません。
800ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:49:35.12 ID:???
このスレで>>793みたいなあのよろしレスはクズの極み
801ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:54:08.60 ID:???
あかよろし ね!
802ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:56:00.64 ID:???
そんなおじいちゃんみたいな言葉知らないんだから!プンスカ
803ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:08:55.01 ID:???
>>801
よくご存じでw でもこのクズレスの場合はあのよろしね
804ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:13:40.50 ID:???
>>800-802
>>793の事を「あかよろし」レスと表現しているが、なぜそう表現したか意味不明。
無難な車種を挙げているだけだ。
805ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:28:33.27 ID:???
だから何でescapeは論外なの
806ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:29:58.46 ID:???
論ずるまでもなく良いからじゃないかな?
807ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:34:07.52 ID:???
>>804
どっちがいい?って聞いてるのに余計なこと言うなってことだろ
808ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:34:29.48 ID:???
車種なんて一つも挙げてないくせによろしだからだクズレス君
809ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:11.95 ID:???
どうした、また親に泣かれて寂しいのか?
810ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:42:05.28 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
811ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:45:10.86 ID:g9ifxacO
789です。
ほんと、なんか、すみませんorz
個人的な意見でも構わないと書いたのは
自分なのでどんな意見でもうれしかったです!

ぽん、と気に入ったバイクが買える財力がほしいものです・・
escape迷う。。。
812ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:48:16.73 ID:???
ぼくのエスケープR3はシマノWH-R500を履いています。
楽天市場で携帯から注文しました。
スピンフォースのノーマルホイールの時は恥ずかしくてスルーしてたけど
20万のロードにも使われてる信頼と実績のR500を履いたから誇りを持って
プロショップに見せびらかしに行きました。
店に入るとおじさんが「何かお探しですか?」と聞いてきたから
「あっあの!エンド幅130mmのロード寄りのクロスなんですがR500を履いてて!」
「そっそれで!ステムを逆付けにもしてて!」
「いや、あの、その!もっといいホイールにしたら巡航速度とかやっぱ違いますか?!」
と指差したそれはライトウェイトオーバーマイヤー\700000と書いてました。

店のおじさんにはクソスは出入り禁止と言われました。
813ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:52:13.44 ID:???
>>812

キモハゲ童貞は黙っとけ
お前が引きこもり無職童貞でクロスを実用的に使用できない上に
貧脚でヘタレだから速く走れなかっただけ
カタワの基準で語るなブサハゲ
814ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:20.97 ID:???
「エンド幅130mmのロード寄りのクロォ〜スゥバァイクゥ〜なんですが」って言えばよかったのにな
815ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:26.84 ID:???
おれは腕っぷしに地震のあるクロスバイク乗りなのだがおれの場合は
普通は25km/hくらいで座り漕ぎで戦闘モードだと30km/hで立ち漕ぎになり
その時のスピードたるや通勤時のほとんどのローディを鴨れる。
816ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:57:14.82 ID:???
>>815
30キロ程度で立ち漕ぎはないだろw
817ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:06:24.45 ID:???
豚なんだろ察してやれよ
818ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:07:40.77 ID:???
荒らしマジ勘弁
819ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:07:51.53 ID:???
そもそもクロスで立ちこぎなんてするか?上り坂以外立ちこぎなんてすることないでしょ
820ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:11:52.11 ID:???
坂だと、クロスでもやっぱ立ち漕ぎ必要なん?
24段変速あっても、結構しんどいレベル?
821ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:35:48.34 ID:???
勾配と距離と体力によるから
822ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:38:56.46 ID:???
>>820
必要というより織り交ぜます。
膝が伸び体重任せに踏めるので織り交ぜた方が楽だったりします。
使うギア比にもよります。
短い勾配に重いギア比で入りそのまま抜けようとすると立たざるを得なくなります。
1未満低ギア比での立ちこぎはかえって難しいです。1踏みで1mも進みません。
823ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:43:37.37 ID:???
>>822
算数できないのか?
824ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:46:00.31 ID:???
>>823
スマン。代わりに頼むわ
825ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:50:32.15 ID:???
>>823
例えば前28t後ろ32t,700x28cでペダル1踏み(クランク半回転)で進む距離はいくつですか?
826ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:27.09 ID:???
>>820
24段ならたいていはギア比1未満あるだろうし、
歩道橋みたいに階段と併設してある坂程度の
勾配なら座りながら、らくらく登れる

座ってトロトロ登れるような坂を速度落さず
通過したいときなどに敢えて重いギアで
立ち漕ぎして早々に通過することはある
827ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:56:35.13 ID:???
坂でも勾配によってはペダル片足一踏みの惰性でかなり進まない?
828ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:57:12.51 ID:???
>>825
1:1で一踏み1050mmくらいだから1切ってもまだ1m超えてるぞって事じゃない?
829ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:58:49.58 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
830ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:59:36.38 ID:???
>>825
ギア比が0.875だから700cなら1回転で1.9mくらい。
クランク半回転なら1m弱というところかね
831ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:04:05.61 ID:???
この流れで思ったけど、もしかして700Cのタイヤ外径って
約700mmじゃないんだw
俺今まで勘違いしてたのかな
832ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:05:46.13 ID:???
>>831
俺も一緒だから恥かしがらなくていいよ!
833ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:07:42.61 ID:???
ギア比1:1
クランク一回転
外周700mm(28cならそれより小さい)のタイヤが一回転

これで進む距離は700mmじゃないのか?
834ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:08:39.29 ID:???
>>831
タイヤによるだろw
リム径一緒なら
835ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:09:30.82 ID:???
>>833
何のミニベロ?
836ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:12:52.93 ID:???
円の長さの求め方ー
円周=半径×2×3.14
837ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:12:58.96 ID:???
それより>>822の一踏み1m進まないから難しいってのが分からん
838ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:13:47.26 ID:???
700mmなのは直径だからな
円周が700mmじゃないぞ
839ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:30.41 ID:???
>>833
キャットアイのタイヤ周長表によると、700×28Cで外周2136mm

ちなみにその表で700×40Cでタイヤを含めた「直径」が約700mm
840ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:15:04.73 ID:???
700cの700ってのは
円周、半径、直径どれのことだよ!
841ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:16:08.91 ID:???
すみません>>839に書いてありました。
842ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 18:17:14.36 ID:???
タイヤを含めた直径の長さ。
700cは実測値ではなく規格の名称なので、タイヤの太さによって670〜720くらいまで幅がある。
843ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:34.18 ID:???
股下73cmの短足チビなんだが
よく考えると70cmもあるタイヤのチャリに乗るって
恐ろしいな・・
そらタイヤより低いサドルのもあるけどさ
844ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:22:06.80 ID:???
スポーツバイクならよくあること
845ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:00:22.49 ID:???
Sサイズ(笑)
846ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:09:31.44 ID:???
>>845
XXSで悪かったな!o(`ω´*)o
847ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:17:06.14 ID:???
>>789
ライトウェイ シェファード2011モデルに乗ってます。
自分もママチャリからの乗り換えだけど、とてもいいバイクだと思うよ。キャリアと泥除けダボがついてるから、将来ロードを買ってもつぶしがきくし。
848ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:25:12.81 ID:???
なぜ候補に挙がってないものを勧めるのだろう・・・
849ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:29:52.65 ID:???
鰤並の図々しさだなw
まあ、鰤程クソクロスぢゃねえがw
850847:2011/08/21(日) 20:30:26.16 ID:???
>>848
798で乗り心地について聞かれたから。安価は>>798ってするべきだったか。
851ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:33:10.72 ID:???
よろしくお願いします。
【予算】20万くらいまで。安いに越したことはない。
【使用目的】街乗り。ゆるーく流す。
【走行距離】せいぜい30km。
【走行場所】舗装路、歩道退避あり。
【好み】色はシンプル単色基調が好み。サス有無拘りなし。
【メンテナンス】パンク修理、タイヤ交換くらいはやる。
【天候】基本雨の日は乗らないが、帰りに降られたら仕方なく乗る。
【購入候補】トレック・ソーヤーとか。
【その他】気楽さ重視。ママチャリ以外で、街乗りで気楽に速く走れるものを。
ドロップハンドルやブロックタイヤの自転車には乗る気はない。
ビンディングも使う気はない。後付のスタンド必須。
852ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:33:13.26 ID:???
TREK7.3とバッドボーイで悩んでいます、決断させて下さい。初めてのクロスバイクです。
853ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:35:05.73 ID:???
>>852
その程度の事を自分で決められないならやめておけ
854ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:36:55.88 ID:???
>>852
シラスにしとけ
855ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:38:46.68 ID:???
>>850
それより、なぜescapeは論外なのか答えて
856ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:39:41.84 ID:???
>>851
7.7FX
857ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:42:38.38 ID:???
エスケープがコスパ最高でデザインも安定してるからって嫉妬の的になりやすいよな
858847:2011/08/21(日) 20:43:35.95 ID:npweBI73
>>855
俺は793じゃないから俺に聞かれても…
俺は別にエスケープは論外だと思ってないよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:35.09 ID:???
>>851
気楽さならESCAPE RX1でも良さそうだけどねw
残金はパーツや備品買えばいい
860ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:07:11.33 ID:???
>>851
2012モデルのシラスlimitedフルカーボンかな
32万のルーベ&ターマックのロードと同質のカーボン仕様で
フラットバーのルーベとして20万のフルカーボンは安い
まっ気軽に流すには勿体ないけど
861ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:13:33.64 ID:???
20万超えると気軽に流すでなく、
気軽に乗れなくはなるな
20万ぐらいのチャリを盗られても余裕の
リッチなら問題ないが
862ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 21:51:31.58 ID:???
とある人気自転車Podcastより
http://www.c-radio.net/20110820/meka_20110820_1.mp3
「ネットの影響で最初にクロスバイク、特にescapeR3を買うお客さんがおおいんだけど、最初からロード買うっていう選択肢も忘れないで!」
ちなみにこれ話してるおっさんはジャイアント嫌いって訳じゃないから。過去の放送聴いてもわかるけどむしろジャイアントびいき。
863ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:05:30.13 ID:???

最近友人がロード買って俺のクロスバイクと一緒にツーリングしたが、
平均速度はロードの方が時速3kmくらい速いんだろうけど、
街中だと信号多くて大抵信号で追いついちゃうんだよな…。
途中交代してロードに乗ってみたけど、路面状況伝わりすぎなのと
ちょっとした段差でパンクを意識しちゃってどうも落ち着かんかった。
クロスの存在意義を改めて実感したよ。
864ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:09:14.42 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
865ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:14:06.93 ID:???
忘れないでっつーか
そんな選択肢は存在しなかったわ
866ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:45:45.28 ID:???
たまにこのスレでも最初からロード勧める人がいるな。
同僚にクロス経由と最初からロードの両方のパターンがいたが

ママチャリ→クロス→ロードの場合:
スポーツバイクの良さが分かって、さらに速いのが欲しくなったらしく
勉強して多少の不便があるのを承知でロードを、それもイイやつを買っていた。

ママチャリ→いきなりロードの場合:
ロードの段差の弱さや振動やパンク不安、荷物積めない、気軽に駐輪できない、
ネガティブ面ばかり文句を並べて、興味無くなったと言う。

無論皆同じではないだろうが、最初からロードも考えものだと思うぞ。
867ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:01:43.09 ID:???
>段差の弱さや振動やパンク不安、荷物積めない、気軽に駐輪できない

それで挫折するならクロス乗っても一緒
868ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:02:14.15 ID:???
ママチャリ1台常備しとくと思いきった選択をしやすいよね
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:03:22.66 ID:???
ママチャリ+ロードならともかく
ロードだけならそりゃやってられないだろう
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:20:57.61 ID:???
たまにでいいからMTBの事思い出してあげてください
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:25:11.44 ID:???
>>868
そのママチャリがデンアシだったりするとクロス選びも迷うぞ
どうしてもデンアシ並の登坂性能が欲しくなる
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:30:26.28 ID:???
>>862
「そのおっさんはむしろジャイアントびいき」
が何を言いたいかわかりません。
もしかして、ジャイアントがクロス専業メーカであると勘違いしていませんか?
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 02:46:52.65 ID:???
>>847
789です。
お答えいただいてありがとうございます!
とりあえず近いうちに
Escapeもコーダーブルームもライトウェイも置いてある
自転車屋さんに行ってみます。
・・・全部ある自転車屋さんがあるのかわかりませんが苦笑
サイクルベースあさひ?とかかな

自宅のマンションや大学でも盗難怖いんですが、
どんな鍵つかってますか?
貧乏学生に五万大金なので???
スレ違いだったらごめんなさい
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 03:00:16.66 ID:???
>>866
スポーツバイクの面白さを知る切欠をクロスが作った経緯があっても
その事に気がつかないで、クロス時期を無駄だったと勘違いして
ロードを薦めてしまう人がいるんだよね
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 03:49:21.16 ID:???
クロスとロードを迷っている人はともかくとしても
クロス購入を考えている人はクロスにした方が良いと思います
もし好きになったらその時にロードの購入も視野に入れれば良いだけです
その場合でもロードには便利さはないからクロスも無駄になることはないと思う

>>863
友達と一緒のツーリングで信号で追いつかないような走りはしないと思う
初クロスは違和感なく乗れるけど、初ロードは最初乗りにくいよ
乗車姿勢に慣れないとハンドルの振動が手から体にダイレクトに伝わったりと
ロードはちょい借り程度の利用が一番楽しくないと思います
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 05:23:15.72 ID:???
なんでクロスはリアエンドが135mmの機種が多いんだろ?
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 05:52:06.94 ID:???
MTBフレームとコンポを流用するからだろ
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 07:37:45.27 ID:???
>>876



ぼくのRXはシマノWH-R500を履いています。
楽天市場で携帯から注文しました。
20万のロードにも使われてる信頼と実績のR500を履いたから誇りを持って
プロショップに見せびらかしに行きました。
店に入るとおじさんが「何かお探しですか?」と聞いてきたから
「あっあの!エンド幅130mmのロード寄りのクロスなんですがR500を履いてて!」
「そっそれで!ステムを逆付けにもしてて!」
「いや、あの、その!もっといいホイールにしたら巡航速度とかやっぱ違いますか?!」
と指差したそれはライトウェイトオーバーマイヤー\700000と書いてました。
リアエンド幅が130oはロード寄りだと思ってた自分が死ぬほど恥ずかしくなり
泣きながら店を後にしました

          ↑
   このような被害に合わない為でしょう
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 08:08:07.23 ID:???
意味わかりませえん
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 08:26:42.92 ID:???
>>876
MTBが進化したカテゴリーだから135で合ってる。
ついでに言うとコンポもMTB系なのが正統なクロス。
[ 29er(29インチMTB)乗車レポート ] 第二回目 - やはりペダルは重い、しかりタイムは速い

…ってなワケで、オマエらがスヤスヤ眠ってる間にオレ様は29er(29インチMTB)で軽く走ってきた。

トータルの行程は約28km、このうち約20kmを自己タイムトライアル区間に設定(前回と同じ(>>555参照))。

一度走っているのでペース配分のやり直し。 体力を溜める場所と出す場所を変更。

軽いアップダウンは29erの慣性を利用して ” ゴリ押し ” できる特徴を利用する。 これによって体力の節約
が可能。 ペダリングロスの減少と併せて利用する。

上りが続く区間ではハンドルとフロントサスペンションを利用して懸垂の要領で体重をかけながら踏み込む。
(↓続く)
(↓続き)
幾分パワーロスが出るが、バランス重視。 ペダルが重いのでバランスが崩れないように注意する。

こうやって体力を節約しながら下り区間に繋げれば、一気に踏み込める。

また、平坦な区間ではペース配分に気を付けながら自分の走りをイメージしながら踏み込む。
スピードメーターを見ながら、普段出しているスピードに近付けると分かりやすい(ギア比の違いに注意)。

カーブのある区間では予め旋回半径をイメージしておく。 冷静にハンドルを切ってコースからハミ出さない
ようにする。

今回は下り区間で最高速度45km/hを出せた。 高速時でもバランスは安定している。
平均速度は今回も時速約30km/hを達成。 所要時間は40分21秒。 だいたい同じ。

…ここまで、体感的な29er乗車レポートを書いておいた。
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 09:23:00.00 ID:???
こいつ本当にバカなのな
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:34:53.19 ID:???
>>883
黙って透明あぼんしとけ
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:41:35.23 ID:???
>>880
MTBの進化型というのは間違いですな。
もともと自転車が誕生して100年の間にさまざまなオンとオフ兼用の
デュアルパーパス(複数の目的)のクロスオーバーの自転車というのは存在したわけですね。
具体的に言えば、ランドヌールもその一つなんですな。
650×42B(幅38mm程度)がオフ用、38Bが通常のオンオフ、35Bが町乗り用って感じか。
ランドヌールをさらに進化させた形としてのパスハンターが日本に登場したのが1970年代なんですが、
↓↓↓↓↓本日のハイライト↓↓↓↓↓↓
700Cのスポルィテーフにシクロクロスのブロックタイヤを装着し、前後泥除けを外し、
フラバー仕様にしたものがありまして、
ズバリ、クロスバイクはこれのコピーと考えるべきでしょう。
スポルティーフは泥除けとのクリアランスがあり、またブレーキがセンタープル標準だった
ことから、非常にオフロード向けに変更しやすいベース車両だったんですな。
↑↑↑↑↑↑本日のハイライト↑↑↑↑↑
違う点はパーツやフレーム素材としてMTBがベースになったことですな。
クロスバイクの登場は実は80年代半ばでして、その当時からカタログモデルには
存在したんですが、なかなかブレイクしませんでした。
なので2000年頃に友人がクロスバイクで喜んでいたのを見て、大笑い!したものです。
どんだけ時代遅れなんだと!!!!
886ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:42:26.44 ID:???
試しに、私のパスハンターの画像をお見せしましょうか???
分からない人が見たら、安クロスバイクだと勘違いするでしょう。
しかし様々なオフロード対策を講じてございます。
例)
●前あがり(スローピング)のフレーム・・・・・24年前のフレームで非常に珍しいです。
●ホイールは650A・・・・僅か30mm幅のブロックタイヤ装着(650Aのブロックは最近作られましたけどネ)
●オフロードの為のセンタープルブレーキ
●ラグ仕様・・・・パイプ素材は丹下No2
●アウターガード・・・・しかも38t用・・・・38tは当時の珍サイズ。
●チェンリング・・・・・・38t−26t
●クランク長さ・・・・・・登坂対策で175mm・・・・当時の珍サイズ。
●RD・・・・・・・・・シールドケース
●ペダル・・・・・・三ヶ島シルバンツーリング(ギザギザが効きます)
●オールラウンダーバー
●サムシフター
●フランスはイデアルの革サドル・・・ダニエルルブールサイン入り
●700Cロードフレーム・・・・軽量化で、スポルティーフやランドナーベースでは無い。
●リア7段・・・・13−28t・・・つまり最少ギアは1対1より小さい。
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 12:47:28.69 ID:???
3行で頼む
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 13:35:47.48 ID:???
なんで購入相談スレでやってんの?専門スレでやれよ
889ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 13:39:47.97 ID:???
>>885
コピーではないな
そんな古臭いガラクタは論外
それならフラットバーハンドルの自転車なんて
遥か昔にある
お前のガラクタはただのフラットハンドルの
自転車に過ぎないんだよ爺さんw
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 13:55:44.62 ID:???
先ずは口臭を治そうや
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 14:52:55.16 ID:???
>>889
1980年代半ば以降からクロスバイクはあったのだが???
20年経過してようやく庶民達にその名前が知られるようになりました。
とはいっても、売れ残りの700C規格+売れ残りのMTBパーツ
をさばく為の規格で、単なる大径細タイヤMTBというだけです。
どうも消費者をなめきっとる。
というか、消費者=日本国民が自転車文化をなめくさっとる。
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 15:01:37.02 ID:???
> 売れ残りの700C規格+売れ残りのMTBパーツをさばく為の規格

それで人気が出て売れるなら良いんじゃない?
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 15:03:42.22 ID:???
今では、MTBよりクロスの方が数が出てるんだから
クロスの売れ残りを捌くのがMTBになってるね
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 15:04:21.96 ID:???
29erディスてんのか?w
895ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:07:11.58 ID:???
>>876
安売り用のルックやママチャリ寄りのクロスは実用重視で135mm
それなりに「走る」事がメインのスポーツ系クロスはロード系パーツを使えるように130mm
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:45:14.51 ID:???
>>895
なんで実用重視だと135mmなの?
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:48:30.50 ID:???
MTB用パーツのほうが耐久性あるからでしょ
898ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:54:26.12 ID:???
>>896
同価格帯ならMTB用パーツの方がロード用より圧倒的に強度が高い
だから安心して安いパーツを付けられる



899ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 18:56:26.58 ID:???
ロード用は軽量化優先で舗装路オンリーの
設定だから耐久性は良いとはいえないだろう
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:03:56.94 ID:???
なんで購入相談スレでやってんの?専門スレでやれよ
901ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:08:50.92 ID:???
クロォ〜スゥバァイクゥ〜
902ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:10:56.71 ID:???
>>900
クチクサは黙れ
903ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:13:27.79 ID:???
変なのが住み着いたな
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:16:33.86 ID:???
なんで購入相談スレでやってんの?専門スレでやれよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:38:29.39 ID:???
またくそすがシッタカしてるよw
くそすに言わせれば
アセラやアリビオよりデュラのほうが耐久性が低い
ってーことッスかあー?w

こんなクソバカがしたり顔で購入相談してるんだからなw
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:44:38.36 ID:???
<< トレックの生涯保証は内容をよく確認してから 〜購入前に〜 >>

>いかなる種類のものであっても、フレーム、フォーク、およびコンポーネントに改造が施された場合、本保証は無効となります。
>保証は、トレックが欠陥として認めたフレーム、フォーク、またはパーツの修理もしくは交換に限定
>トレックは、付随的損害または拡大的損傷については責任を負わないものとします。
>以下に記載する項目に関しては保障いたしません。
>通常の使用による磨耗や損傷、
>不適切な組み立て、
>不適切なメンテナンス、 
>購入された自転車と適合しない部品やアクセサリーの装備が原因で発生したトラブル、
>事故、誤用、粗略な取扱い、あるいは不注意による損傷や故障など
>購入された販売店以外での修理
>火災、地震、雪崩、公害等天変地異による故障、破損
>競技、または商用に使用されていたもの
>法令及び弊社が示す使用の限度を超える使用によるもの(過積載や二人乗りなど)
http://www.trekbikes.co.jp/guide/warranty.html
ttp://www.death-note.biz/up/s/28059.jpg
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:49:57.85 ID:???
>>905
アリビオとデュラが同じ価格で買えるなら
そうなんだろ
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:51:33.10 ID:???
キチガイはスルーするとして、その辺りは俺も興味あるね。

例えば、デオーレとティアグラじゃデオーレのほうが耐久性が高いってことだよね?

ティアグラよりもデオーレのほうが、ディレーラーのピボットに
耐久性の高い素材を使っているのでガタが出にくいとか?
もしくは嵌合部の精度が高いとか?
チェーンリングやコグにより高品質な素材を使ってて耐摩耗性が高いとか?
若しくはワイヤー、或はチェーンの差。
シフターが何万回の操作に堪えられるか。
耐久性の差ってそういう部分でしょ。

同等グレードのデオーレとティアグラで、そんなに差があるの?

納得する説明をお願いしたいな。
909ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:53:59.86 ID:???
クラウンよりランクルのが頑丈
とかそんなとこか
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:57:54.86 ID:???
おまえらは荒らしとして通報しといたから
911ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 19:59:28.02 ID:???
回転系の耐摩耗性はオンオフ無関係に必要な能力だから差は出ないんじゃないか
ディレイラーをぶつけたときの耐衝撃せとか
水や埃なんかに対する耐久性に違いがあると考えてるけど
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:13:02.38 ID:???
>>911
シャドーディレーラーのこと?
アレはクロスバイクには採用されてないでしょ。
水や埃への耐久性でMTBコンポが勝っている、というのもよくわからない。
913ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 20:49:41.74 ID:???
「MTBパーツ=堅牢」と「高級ロードパーツ=耐久性が高い(精度を維持できる)」って事だろ
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:19:44.74 ID:NZraFkQr
【予算】8万円くらいまで
【使用目的】街乗り
【走行場所】市街地。歩道に乗り上げたり、車道に戻ったり頻繁にします。
【好み】ビビットな色、細めのフレームが良いです。グリップシフトだけは嫌です。
【天候】必要に応じて自分で変えますが、できればスリックでないとうれしいです。
【購入候補】2012年モデルのTREK 7.4FXなど
【その他】ロードレーサー持ってるんですが、なかなか街乗りに使いづらいのでクロスが欲しくなりました。
性能はさほど必要とはしないので、デザイン重視で選びたいと思ってます。
2012 7.4FXの緑や赤などは理想なんですが、
他にもかっこいいのが無いかと思いまして。
お願いします。
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:20:07.14 ID:???
>>905
よーく読めよ豚
同価格帯と書いてるだろ
デュラと比較するならXTRだろw
デュラとアセラを比較してどうするんだ?w

お前のティアグラはXTやLXより全てにおいて劣ってるゴミって事だよ
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:28:41.71 ID:???
オルディナってS5結構売れてるらしいな。
まぁ俺も買ったし。
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:09:05.43 ID:???
>>914
ロードと併用なら、候補にあがってるタイヤ太目の7.4FXで良い組み合わせだと思う。
あとQUICK 4とか。
918ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:19:58.98 ID:???
>>916
マヌケ営業、乙w
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:44:20.20 ID:/HaA2Eww
【予算】8万以内
【使用目的】通勤、休日サイクリング
【走行距離】片道12キロ、とりあえず50キロくらいまで
【走行場所】車道、交通量の多い場所は歩道も
【好み】デザインは気になります、フロントサスは無い方がいい
【メンテナンス】日常的なものは自分でやる
【天候】基本的に晴れの日のみ
【購入候補】エスケープR3、SirrusElite、QUICK4
【その他】初心者なので無難にR3で良いかとも思うんですが、デザインがいまひとつ好きでないのと、意外とスポーティーな乗り味みたいで気になってます。
そこまで速く走る必要はないので、ある程度の快適性が確保されたモデルが他にあるならば教えてください。
それと耐パンク性が高いのがあればそれも。
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:51:03.65 ID:???
>>919
パンク防止は適正空気圧管理につきる。
その3台なら俺ならシラス買うけど
デザインで決めればいい希ガス。
ぶっちゃけ50キロ程度ならその3台のどれでも走れる。
921ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:02:00.35 ID:???
オプションとか買うと8万に収まらんぞエリートは
922ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:07:33.73 ID:???
>>919
>ある程度の快適性が確保されたモデルが他にあるならば教えてください
クロモリバテッド管にカーボンフォーク。さらにゆったりしたジオメトリ。
jamis coda sportなら快適でしょう。フォークはクロモリになりますがその下のcodaでもいいと思います。
アルミで快適なのはフジアブソリュートs。これらはエンド130mm。おすすめです。
もちろんシラスやクイック4も乗り心地は比較的いいと思います。逆に避けたいのはトレックとスコット。

耐パンクは太さでなく銘柄によります。
完成車デフォで満足できるかどうかはわかりません。車種選択のファクターとする必要はありません。
32c以上の太いタイヤしか履かないのであればエンド135mmを選ぶといいです。
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:38:18.23 ID:???
>>922
トレックのFXは2012からフレームをモデルチェンジして
振動吸収性を改善したらしいけど
乗り心地のほうは相変わらずなの?
924ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:39:53.04 ID:???
FXは乗り心地も悪いしスピードもでないからな
925ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 23:47:40.07 ID:???
>>922
どっちも現行のはよっぽど探さないと既に買えないんじゃね?
926ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:05:25.81 ID:/HaA2Eww
回答ありがとうございます。

>>920
特にこの中でシラスを選ぶ理由があるなら教えてもらえませんか?

>>921
予算の目安として8万くらいと考えていたので、多少のオーバーはなんとかなります。

>>922
それらのモデルはチェックしてなかったので調べてみます。
なるべく弄らないで済むならそうしたいので、吊るしでバランスが良い物が良いです。
927ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:31:10.80 ID:???
【予算】4〜5万(細かいパーツや手続き込で六万以内)
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道10` 川沿いを走るので朝の通勤は緩やかな上りが続く、帰りは下るので比較的楽
【走行場所】 舗装道路、河川敷 堤防道路
【好み】 特になし、フロントにサスがあると嬉しい、リアにサスは要らない
【メンテナンス】 整備知識が全く無いので出来ないが・・・自転車かったらパーツのドレスアップやギア、ブレーキの調整はやる気マンマン
【天候】 雨合羽は既に購入済み自転車にキャリーバックを付けてそこに閉まって置いて夕立でも走る、ただ最初から雨が降ってる朝の通勤は
電車に変更する
【購入候補】 とりあえずこれが目安です kakaku.com/item/64105015208/
【その他】 ベル、ライト、泥除け、スタンド? キャリーバック(雨合羽入れる)ツケれるの?

こんなのでどうでしょうか?
928927:2011/08/23(火) 00:33:08.16 ID:???
タイヤがどのようなのかわからないのですが
自分体重が100以上なのでMTBのような太い、コツイタイヤに変更したいです。
速度はでないでしょうが快適な乗り心地を重視しております。
リアにもサスがあるとショックを吸収してくれるのでしょうが、変なサスだと進まないとか
いっつも沈み込んでる自転車になるよとかありそうなので辞めます
929ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:35:03.85 ID:???
>>926
>>920ではないが、自分の場合近くのスポーツバイク専門店が
スペシャライズド取扱店だったから、おのずとシラスにに行き着いた。
好みの、欲しいバイクはあると思うけど、
買うなら「近所のスポーツバイク店」の中で
扱っている物からよさげなのを選ぶのがいいよ、
よほど一部のメーカーやブランドに固執しなければね。
ぶっちゃけその価格帯じゃ似たり寄ったりだし
買う時のフィッティングを重視した方がいい。
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 01:35:17.55 ID:???
コリブリって全然話題にならないけどただの企画モノなんですか?
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 06:40:13.21 ID:???
>>930
そういうわけじゃないけど、ここでメジャーメーカーの製品ばかり挙がる
のは、ひとえに安心感からじゃないかな、と。

そのメーカーのロードやMTBに強い選手が乗って成績を残してることで
ぼくのクロスはツールで勝ったロードバイクと同じメーカーが作ってるんだ!
という点を心のよりどころにして安心したいんですよ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:02:00.64 ID:???
その証拠に2ちゃんねるじゃルイガノが低く見られてるでしょ?
ヘタすりゃメジャーメーカーの同価格帯モデルより完成度が高いのに
ルイガノというだけで馬鹿にするのが本質を知らない人たちだったりする。
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:03:36.95 ID:???
キモオタがアンチスレ立ててファビョッてるくらいだしね
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:14:25.35 ID:efqYVqa9
ルイガノはパーツアッセンブルが上手いね。

やられた!と思ったのは、ジオスのミストラル。
あの価格帯でWH-R500を装備しているんだから。
935ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:17:44.40 ID:???
実際にレース仕様のマシンとは異なるがレースで結果出してるのは信頼の証
クロスはレースとは関係ないけど、メーカーとしては同列

レースにエントリーすらできないメーカーは(笑)
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:21:24.20 ID:???
>>935


ぼくのミストラルはシマノWH-R500を履いています。
楽天市場で携帯から注文しました。
20万のロードにも使われてる信頼と実績のR500を履いたから誇りを持って
プロショップに見せびらかしに行きました。
店に入るとおじさんが「何かお探しですか?」と聞いてきたから
「あっあの!エンド幅130mmのロード寄りのクロスなんですがR500を履いてて!」
「そっそれで!ステムを逆付けにもしてて!」
「いや、あの、その!もっといいホイールにしたら巡航速度とかやっぱ違いますか?!」
と指差したそれはライトウェイトオーバーマイヤー\700000と書いてました。
ロード寄りだと浮かれてた自分が死ぬほど恥ずかしくなり泣きながら店を後にして
R500を真っ黒に塗り潰しました
937920:2011/08/23(火) 07:22:14.31 ID:???
>>926
>特にこの中でシラスを選ぶ理由があるなら教えてもらえませんか?

理由は、スペシャというブランドが好きだから、かな。
R3は巷にあふれているからパス。
クイックもいいけど、やっぱりスペシャ様が一番!
という全く私的な理由です。
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:23:08.88 ID:???



ぼくのミストラルは標準でシマノWH-R500を履いています。
20万のロードにも使われてる信頼と実績のR500を履いたから誇りを持って
プロショップに見せびらかしに行きました。
店に入るとおじさんが「何かお探しですか?」と聞いてきたから
「あっあの!エンド幅130mmのロード寄りのクロスなんですがR500を履いてるんです!」
「そっそれで!ステムを逆付けにもしてて!」
「いや、あの、その!もっといいホイールにしたら巡航速度とかやっぱ違いますか?!」
と指差したそれはライトウェイトオーバーマイヤー\700000と書いてました。
ロード寄りだと浮かれてた自分が死ぬほど恥ずかしくなり泣きながら店を後にして
R500を真っ黒に塗り潰しました
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:31:48.20 ID:???
10万のクロスにWH-500を履かせたけど、ぶっちゃけ何も変わらなかった
デフォのリムを痛めたから仕方なく交換したんだけど、ショップの店主が
リペアするより500R買う方が安上がりと言われたので交換したけど、デフォの
ホイールの方が500よりやや高価だったらしいので、何も変わらなかった
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:35:30.08 ID:???
WH-700ぐらいでないと効果は体感できないだろう
WH-500なんて糞
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:37:31.62 ID:???
>>932
本質を知らないのはお前だろ
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:37:52.82 ID:???
>>940
WH-700なにそれ欲しい・・・
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:40:57.16 ID:???
>>934
フレームが糞や企画問屋メーカーほどシマノのコンポとホイール頼みでキモヲタを釣る
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:42:39.65 ID:???
>>937
少し前まで、シラスを購入候補に入れていたものです。
スレ見ていっぺんに買う気が無くなりますたよ・・・・ガノのほうがいいかな。
でもちょっと高い気がしました。
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:45:10.90 ID:???
>>944
クロススレなんてどこも荒れてる
そんなことをイチイチ気にするような馬鹿はママチャリでも乗っとけ
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:48:09.76 ID:???
>>945
それが、他の5社程のスレ見てるんですが
進行の差はあれど、全部普通の2ちゃんねるの感じで
シラスだけなんかこう、、、隔離病棟みたいな雰囲気でした。恐ろしかった。
確かに荒しは余所のメーカーのスレにも居るんですけどね。
なんかチャリ板のスレとは思えないキチガイっぷりでしたわ
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:50:07.91 ID:???
>>946
変なアンチが住み着いてるからだろう
前スレの後半まで全く荒れてなくてマッタリしてたぞ
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:54:14.46 ID:???

漏れはローマ乗りだけど亀海苔のオタクにスレで馬鹿にされまくてるけど
気にしないね
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 07:56:17.61 ID:???
>>947
取り敢えずおまいさんのせいじゃないので申し訳ない
あれはアンチじゃなくて愛用者らしいわ

例えばジャイスレにも各種粘着嵐を取り揃えてるんだが
住人の頭数が多いせいか、殆どみんな親切だった、他の社は回転トロい程度だ
ロード系のスレも加齢臭がして居心地好いし
お金貯めてデローザに手が届くよう頑張りますわ
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:00:12.28 ID:???
>>948
買えないからって何でもオタク扱いするな
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:02:54.39 ID:???

SORAのクランクはママチャリみたいなシルバー塗装なので
所有していると情けなくなる、惨めな気持ちになる。
剥離剤か番手の小さな紙やすりで塗装を落として、研磨すると良いね。
安アルミは研磨してもビカビカに光らないのだが、SORAはどうだろう?
マファックの安ブレーキがくすんだ光り方の代表ですな?
952ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:07:37.08 ID:???
RX3の下品な色よりずっと綺麗だよ>シルバー
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:09:08.79 ID:???

【予算】7万
【使用目的】通学
【走行距離】片道7キロ
【走行場所】車道、時々歩道
【好み】ジャイアントとルイガノ以外
【メンテナンス】最初だけショップ
【天候】基本的に晴れ
【購入候補 アンカー ミストラル コラッテック
【その他】
ジャイは巷に溢れて貧乏臭いのとルイガノは中国の偽ブランド見たいで恥ずかしいので
パス

候補の三種から検討中ですが決定的な差はありますか
954ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:13:49.02 ID:???
>>953
スピードならミストラル
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:15:46.02 ID:???
>>953
通学で使うなら、シティサイクル買っとけ
盗難やイタズラされても知らん
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:20:11.29 ID:???
>>955
7キロでもできるだけ速く楽に通学したいのでCITYcycleは嫌です
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:21:02.28 ID:???
>>956
ブリジストン=鳩山
候補から外せ

見てくれ気になるんならビアンキいっとけ
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:27:15.90 ID:???
>>953
どうでもいいけど
その予算で購入できるコラテックは1台しかないんじゃないか?
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:30:17.82 ID:???
>>957
ビアンキは例の殺人サス事件があったときにサイクルジャパンヨーロッパに
責任を丸投げして企画問屋メーカーだったことが露呈されたのでイメージ悪いです
960ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:35:52.34 ID:???
>>954と同意見だが
スピードにこだわらないなら
せんちゅりおんとかダメなのか?
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:37:51.74 ID:???
>>960
重すぎますね
センチュリオン
962ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:45:21.88 ID:???
重いぜ
バッソかっとけ
963ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 08:58:40.01 ID:???
>>961
コーダーブルームなら綺麗なのがあったぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/00/item36660000018.html
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:18:39.71 ID:???
>>940

> WH-700
そんな製品はない。
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:25:11.41 ID:???
>>963
トップチューブがダサすぎですね
却下
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:27:35.49 ID:???
注目度100%。
わずか100万の元手で時間短縮。

ライバルを次々と引き離し(時には足技もOK)、職場や講堂に一番乗り。

一番こそが勝利者。
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/triathlon/
967ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:39:15.31 ID:???
>>966
おまい毎回それ貼ってよく厭きないなw

>>965
見た目重視なんだな
ラピエール探してみれば?
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:40:08.56 ID:???
>>965
それこそシラスに一票だが。
969ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 09:48:24.50 ID:???
>>953
ライトウェイシェファード
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 10:17:28.42 ID:???
>>943
フレームがどう糞なの?
エンドの平行が出てないとか目茶苦茶なスケルトンとか?
溶接にスがあるとか?
ルイガノのフレームでそういう案件は聞いたことないけど。

逆に「ツール連覇(笑)」を喧伝してる某大手メーカーの製品では
エンドの狂いや、稀にしか起こらないとメーカー側が主張する
カーボンシートマストの破断が連続して発生するといった事例があったよ。
971ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:05:17.36 ID:???
ルイガノはフレームのアルミの材質が悪い
中国でパートのおばちゃんが溶接加工してる大量生産
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:11:00.39 ID:???
>>971
まあ、企画問屋メーカーだから適当にアルミをくっ付けてるだけで
振動吸収性や推進力も何も考えてないフレームだから仕方ない
973ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:27:07.70 ID:???
>>971
どう悪いの?
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 11:58:22.15 ID:???
ルイガノはアンチのキモヲタが腐してるだけで製品自体は何の問題もないからな。
975ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:06:34.67 ID:???
信者のコメントが見れるとは思わなかった
976ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:09:46.12 ID:???
>>932の書き込みをみると普通に性能に拘ってるキモヲタだけどねw
違いはキモヲタで頭が弱くて中国の偽ブランド商品みたいなのを
恥ずかしいのでメーカー名のバイクに平気で乗れるダサい奴ってところかな

リッチでお洒落なイケメンがアルマーニョ ゴッチ とかプリントされた偽中国の
コピーブランド商品を買わないのと同じ
977ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:11:21.01 ID:???
例えヘタやわ〜
978ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:13:55.62 ID:???
ルイガノは止めとけ
ジオメトリーすら公開できないバイクはママチャリ

ガノにしとけ
ガノはキモヲタだけど、バイクの質はルイガノとは違う
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:14:52.70 ID:???
べつもんなの?
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:15:17.51 ID:???
で、ルイガノのフレームはどう糞なの?
981ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:18:04.42 ID:???
糞だから糞なんだよバーカw
具体的には企画チャリがいくら精度よくても糞w
精度が低い有名メーカーのほうがマシww
982ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:18:41.07 ID:???
ルイ・ガノはアキコーポレーションの企画物。
「ルイ・ガノ」のロゴの代わりに「アキ・ガノ」のロゴにすれば販売台数が激減するのは素人目にも明らかですからね。

983ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:19:53.04 ID:???
>>982
ワロタ
確かにそうだw
984ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:23:39.16 ID:???
>>981
RX2と50000のルイガノを乗り比べたけど、5000のルイガノの方が
軽快でしたが・・
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:24:24.79 ID:???
>>984
嘘は良くない
986ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:24:42.23 ID:???
>>978
ホームページにジオメトリ載ってるよ?
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:26:10.05 ID:???
ルイガノやビアンキは、華があっていいね
988ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:27:43.28 ID:???
ルイガノ厨は他社海苔をキモヲタ扱いしてるくせに性能を
批判されるとファビる件について
989ツール・ド緑さん:2011/08/23(火) 12:29:32.51 ID:???
ビアンチで待ってるよw
990ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:32:00.23 ID:???
プロレーサーに相手にされない企画チャリ=ルイガノビアンチw
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:33:42.25 ID:???
クロススレだっつーのw
992ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:48:13.10 ID:???
大阪人がアッセンブルしたバイクに興味はない
それを有り難がって乗る奴も底が知れる
993ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:51:23.07 ID:???
>>990
ビアンキを使うチームの選手が今年のジロでステージ優勝してたよ。
去年のTOJでもビアンキ速かったねー。
彼等はプロじゃないの?
あとマルコ・パンターニって知らない?
994ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 12:52:52.62 ID:???
白根
995ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:06:58.55 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:07:25.81 ID:???
埋めろ
997ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 13:08:53.06 ID:???
グロースb)lんvgっdsっjっhjkっlbvczsdg
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:04:45.03 ID:???
ルイガノ最強
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:05:00.82 ID:???
ルイガノラブ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 14:05:24.81 ID:???
ルイガノの命 ジャイはキモヲタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。