1 :
ツール・ド・名無しさん:
SPDの純正ペダルリフレクタを取り寄せてつけたんだけどさ
こぎながらふと、後方から来る車にはまったく意味無いのでは?と思った
もしかしたら前方から来る車に対してもあんまり効果ないのかもしれない
リカに乗って約1週経った
今日、久しぶりにロード乗ったらすげー軽い
もうペダルをこいだ瞬間から違う
加速もダンチ
サイコン読み30km/hくらいまでペダル軽くまわすと簡単に出る
リカだと30km/hまで出すのにけっこうがんばらないといけないしそこから先となると相当力が要る
おかしい
確かロードより楽に速くなるかも!と思ってリカにしたはずなのだが
タイヤを26インチにしたのが、きっといけなかったんだな…
700Cならこんなことにはなってなかった
多分
ただ、リカのほうが下り坂降りてるときに、空気抵抗をあまり感じない
とすれば筋力さえついてくれば、ロード以上に速く走れるのでは?と思うのだが…
俺は前後20インチ(ETRTO406)のSWBだがロードの時よりAveが速い。
Maxはロードの方が速い。
どんな場所(舗装、昇降、風)を走るか、それによって
>>3のようにもなるし逆に俺のようにもなるのではないかな。
つるしの状態で、セッティングも出せていない上に乗りなれてもいないリカと
長年乗ってきたロードとを比べれば当然の結果だよ。
まずは軽量化、ホイール700c可も軸下の軽量化になるから効果高いよ。
加速はどう軽量化してもフレームが重い分不利になるけど、
長距離になると空力で有利な速度の時間が長くなるからリカの方が早いはず。
>>3 筋肉の付き方がロードとは全く違うから、しばらく乗らないとね。
比較は難しいよ〜。
腹筋だと、ロードは上部が割れるけど、リカは下部が締まるように、
使う筋肉が全く違うように感じるんだ。
リカばかり乗ってると、ロードに乗った時に上半身の衰えを感じるけどww
下りは無敵!
>>3 35km/hまでの加速は圧倒的にロードの方が速いよ。
38km/h以上の巡航がロードより速い(=使用エネルギーが少ない)。
40km/hオーバーになるとダンチでリカが速い。
>過去にスピナーつけてたけど200km走ってるうちに回転の基部が破損した
消耗早いね。モノによるのかな。ときどき油さして、1万kmはもったよ。
> オレはSpinsetsのSmallをぽちった。
>
http://www.windsox.net/spinsets.htm > 3個あるSpinをバラして、Spin1個+Tailにしようかと。
> 残り2個は予備ね。
> しかし、ご近所さまの目が次第に嘲笑っぽく見えそうでw
これで間違い無いよ。めちゃくちゃ目立つし、空気抵抗少ないし。
Tailはすぐにからまるので、たぶん切るハメになるとは思います。
CRしか走らない人はアレだけど、車通りのある公道を多く走る人には
とてもオススメです。
> 1000ならアシスト付きリカが発売される
QuestやMilanあたりをベースに回生充電機能付きで
登りだけアシストする感じ、どうだろう。平地はアシストゼロで。
これだとマジで最強。
リカで空気抵抗を感じにくいのは顔が後ろにあるからってのもあるよ。
体感で抵抗を感じにくい。
>>14 やっぱシートが寝てる方が速いし駆動側のリム径大が速いよな。
タルタルーガやS17は景色を楽しみながらゆっくり走るセミリカだよん!
バージンなら速さよりデザインで選ぶのもアリだよん。
見ため見ためww
>>14 自分がカッコ良いと思った奴にすれば間違いない
700cも20インチも全く平均速度に影響がなかった俺涙目。
一番軽いのがいいよ
タイヤは径より幅のほうが影響が大きくないか?
速さを望むならロードレーサー一択だろ
×ロードレーサー
○ローレーサー
Googleが勝手に変換していたw
速さだけが自転車の楽しみ方じゃないことを教えてくれるのが
リカンベントだけどな。
いっそトライクで。
自転車に乗ったまま停車して景色を拝める自転車は貴重。
20インチのトライクで激坂の途中で停車、そして再び登る。
蛇行したと思いきや円を描くようにくるくる回ってみる。
例えるならゴキブリ走法とでも言うべきか?
絶対的安定があるトライクならではの快感珍技!
28 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 17:41:20.31 ID:1Sq2EJjo
土曜日にcatrike来るよー!
ああ、どうすべぇ〜!!
ウラヤマシス。おめ〜!
なぁおまえら。
リカンベントって異常に犬に威嚇されないか?
それこそ飼い主がびっくりするくらいに。
・・・それとも「俺」が威嚇されてるのか・・・?
>>30 威嚇されまくるぞ俺も!中〜大型犬だなぁほとんど。
まず最初にこちらの存在を確認して凝視。
そして次第に口角が持ち上がり…「グルル〜」とうめきだす。
同時にリードが切れるかと思うくらいに突進してくる。
飼い主は何が何だか理解不能な様子…とまぁこんな感じかな。
逆に小型犬は必死で逃げるな〜リード切れるかと思うくらいにww
あっ!猫は固まる。ww
>>28 何を悩む必要があるんだ?
納車したら走りまくれば良いだけだろ
33 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:28:20.24 ID:1Sq2EJjo
>>31 おれは大丈夫。威嚇はされないが初対面では警戒される。
自宅近くは大型犬がたくさん散歩してる。
バーニーズやらグレートピレニーズやら。
ピレニーズ3匹と遭遇したときは白い三連星でちとこわかったが、おいらが犬好きだとわかったのかすぐにしっぽふってじゃれてきたぞ。
ピレニーズ三連星のうち一匹がやたらとでかくて100kgくらいあるんではと思うんだが、人なつっこいので幸いであった。
>>30 リカンベントは、見慣れない動物、なんだよ。
止まって立ち上がると安心するみたいで、吠えなくなる。
37 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:03:09.21 ID:hnM/I0/K
自分と同じ視線の敵対動物に見えるんだろ。
>>36 そうなのか。こんど試してみよう。
散歩中の犬&人間を追い越すときに、思いっきり大きくよけないと
犬がものすごい勢いで威嚇してきて困ってるんだよね。
しばらく続けていると、(かしこい犬なら)覚えてくれるよ。
慣れてくると威嚇系の犬か逃亡系の犬かは予測できるようにならない?
たま〜に予測外れる時あるけどね。www
やはり
>>38氏の言うとーり、大きくよけるのがBESTだよね〜
目があった時、犬の「なんじゃ?おみゃー!?」みたいな表情は笑える
>>40 確かに犬の「くっ!食われる!」的表情とかww
犬的には、かなりやばいと思ってんじゃなかろうか?
この犬談義も
>>24氏の言うところの楽しみ方かと…www
リカ、もっと日本で広がらないかなぁ〜
こんなに楽しい乗り物なのに…
昨今のロード・ピストブームばりにリカ乗りが増えたら社会問題になりそう
リカもワンコも友達(・∀・)人(・∀・)
ピストはノーブレーキの無謀なのだからリカとは違うでしょ
むしろブレーキは得意技だけどな<リカンベント
リカ通勤2回目。
1週間振りだと、チョット発進の感覚を忘れて気味になっていたりするw
乗りながら後方確認する練習しないと…
あ…ミラーつけるか…
ミラー付けたら後方見るのが楽になったけどミラーばっかり見てて前を見てないのではないか?という気がしてきた
ミラーは常に視界に入れるけど注視はしない、という使い方が基本
そんな気がしてサイコンは外したw
下ハンドルの人ってミラーはどんなの使ってるの?
ツイストつけてみたけど、思ってたより小さかった
もう一回り大きくてもまったく問題なかった
でかくて絡まるよりはましってことにしておこう
>>49 遠く前を見ているにもかかわらずミラーが視界に入るのがリカンベントのすげえところだよ。
フェアリングのT字アームにつけても最強。
これは下ハンにおすすめ。
今日も散歩中の犬に全身全霊で吠えられた。
この姿勢のどこが攻撃的なんだろう。困ったな。
目線が割と低いからじゃね?
吠えられる方がマシ。
もしも犬に笑われた日にゃ〜凹!w
それは怖い
人間ですら二度見するんだから、犬とか猫だと恐怖なんじゃないか?
ド田舎だから放し飼いの犬がたまにいて、追いかけてくるんだよなぁ。
100メートルも行かないうちに諦めてくれるけど、飼い犬だからなのかね。
野犬だったらなんて考えると恐ろしい。
前スレ
>>996 昔使ってた有線のスピードセンサーを引っ張り出してくっつけた。
アイデアthanks。
>>60 放し飼いの犬は洒落にならね〜なぁ…
昔、住いの近くに土管とか置いてある空き地があった。
そこ十数匹の野犬が基地にしていた。
ロードにARAYAのアルミディスクホイール付けて走っていたら、
ゴロゴロと言う音に反応して毎日、集団で追いかけられていたのを思い出した。
マジで足に食いつこうとするんだぞ!野犬は怖いぞ!
あれがリカだとすると…スプラッターホラーかよっ!ww
凸面のバックミラーは距離感が掴みにくい。
以前、後方の車が一瞬で横に出現して思いっきり怒鳴られた!
余裕の距離だと思って右に出たら接触寸前だったんだ。
それ以来、フラット面のバックミラーを使っている。
凸面の小型ミラーは全然ダメダメ。
大きなサイズのフラットなミラー使うのが基本中の基本。
名前忘れたけどバイクメーカーが作ってるらしい自転車用バックミラー付けた
ブリジストンの似たようなスペックのより安かったのが決め手
他のを使ってないので比較は出来ないがそこそこ広くて見やすい
それより普通の自転車みたいにバックパック背負うのは出来ないから積載量が少なくて困ってる
腹に乗せとけばいいかってバックパックを腹につけてみたらハンドルが下げられなかった
USSならそれでよかったのにね
キャリアがいいのか、パニアがいいのか…
腹のバッグと背もたれで汗かきまくりになるから、キャリア推奨。
パニアつけるにも、キャリアあったほうが良いよ。
ふつーにオルトリーブのパニアでいいでしょ
リカンベント用のパニアは高いだけなのでバックローラーが良い
シートにバックパック背負わせりゃいいじゃん。
>>70 Radical Designにそんなのがあったな。
フェアリングかっけー
リカで初めて少し遠出した
ロードならそれほど苦にならない坂に大苦戦する
ぜーぜー言いながらこいでたらロード数台にすいすい抜かれた
ようやく平地にたどり着きせこせここいでいると、意外と速度が出てた。ロードの1〜5%増くらい
でもほんの少しの上りになるだけで速度出ない
いったん止まると速度が出るまで時間がかかる
結局走り終わってみると、ロードで2時間半程度の道を3時間ほどかけて走っていた
途中10分ばかり余計なことしてたのを差し引けば差は20分程度
何も装備変えてない鈍重マシンでこれなら、タイヤを細いのに変えるだけでも差をぐっとつめることが出来るかも
フェアリングとか付けたらさらに
それでも上りはどうにもならないけど
というかフェアリング付けたら重くなって上りは疲れるのか
でもその前に筋肉だなぁ…
>>73 取りあえずリカを愛してやってくれ!頼むお!!
>>73 タイヤを細くしても正直良い変化はなかった。
それでもいろいろ試してみることをおすすめする。
今は1.35インチ幅のMARATHON PLUSに落ち着いた。
トラブルがないってことは結局一番早いってことさ。
>>73 まさにそういう感じ。平地でロードよりちょっと速いだけ。
リアフェアリングすれば平地でもう少し速く、フルフェアリングすればかなり速くなる。
でも、登りは遅くなる...
なお、フロントフェアリングの効果は寒さ対策などだけ。登りはもちろん平地でも遅くなる。
リカンベントでAveをあげるには(個人的な経験から)
1.ポジション(ハンドル&シート&ブーム)
→可能であれば一度思いっきり寝かせてみると良い。すげえ伸びる(30km/h超えたあたりから)
2.サスペンション
→ペダリングで上下動が発生しないため、恐ろしく効果的に路面の凹凸を吸収する。長距離だとかなり差が出る。
3.ディスクブレーキ
→精神的なもの。信頼できるブレーキがあればそれだけ走れる。
>>76 フロントフェアリングは事故防止に大いに役立つよ。
クランクから突っ込むか、フェアリングが当たるかだとかなり違う。
歩行者や自転車とぶつかるとわかるw
チェーンガードが無い奴だとまさに凶器
Baron,1.35インチ幅までしか入らないんだよな。
Kojacは割と良かったけど、峠の下りでズリズリ滑って怖いから、Duranoに戻した。
ついでにチューブをR-Airにしたら、Kojac並の乗り心地。
Duranoは乗り心地が弱点だっただけに、最高の組み合わせだと思う。
>>52 堂山あたりで上方からアームが延びて自動車のバックミラーみたいなの付けて乗ってる人いたな
一瞬の事だからアームがどこに取り付けて 伸ばしてるのかよくわかんなかったけど、背もたれあたりから伸びるロングアーム自作したんだろか?
あれだけでかいミラーなら後方確認余裕だろうけど珍妙ではあったw
82 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:06:27.64 ID:MsKxVrk+
トライク午前に届いて今まで梱包外し、保安器具取り付け、片付けしてたわ。
シートで昼寝しそうw
catrike?
84 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:49:51.96 ID:MsKxVrk+
うん。
トライクといえばジャカルタさん元気にしてるだろうか
みんな乙!
まだ新人なので
>>85氏の言う所のジャカルタさんが分からないので教えて欲しい。
もしやその氏はトライク界の“ネ申”か何かなのか?
ジャカルタで乗ってる人だよ
>>87 もしやyouTubeとかで動画上がってません?
どこかは分からない国で、やたら日に焼けた人たちを、
トライクに乗せてあげてる日本人の動画を見た記憶あり!
リアフェアリングって自作が多いの?
92 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 04:24:45.22 ID:HUWXjWol
夜に少し乗ったけど、ウインカーとか欲しいね。
後ろが怖い。
旗とかかっこいいのとか欲しいですね。
右だけ付いてるけど・・・。
俺はバックミラーを2個付けて
右は後方からやや右横までを映して左は後方を広く映す。
そうすると左で後方遠くの車を見て、
右で近づいてきた同じ車を時間差で見ることができる。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 12:50:08.88 ID:sQc0vZOK
うーん、車を見ると云うより、車からどう見られてるか、と考えて「
ウインカーいる?」なカキコしたんだ。
左右どっち曲がるか車の人は不安じゃ無いかな、と。
でも自転車だって同じだし必要ないのか。
バックミラーは夜間時ヘッドライトしか見えなくて吹いたわw
ウインカー付けたとして…
車にとって役に立つかぁ?
公道ではまず右折はしないし左折はもともと左にいてるしw
で、つまりのところジャカルタさんって
>>85トライクといえばジャカルタさん元気にしてるだろうか
と話題になるほど有名人なのでしょうか?
何だか気になって仕方ないww
昭和五十年代のセミドロップのほとんどにはウインカー付いてた。
今はCateyeから出てないから世に出回ってないだけ。ただそれだけの事。
アップライトの場合は上半身や首をねじる事で、これから右に寄りますよ〜
と後続車両にアピールができる。
だけどリカルデントだとそれができない。なので、リカルデントには
実はウインカーが向いてるけどね。まぁ手信号で十分と言えば十分だが。
>>97 田舎住みにはわからない話。
都会住みだと、ほんの0.5〜1台分の車線変更にすらアピールが必要な場合が多々ある。
>>95 俺も。一度左右につけたら片方だけは怖くて無理。
>>95 オレは左右大き目の平面に近いミラーを使っている。
凸ミラーは遠くが小さすぎて役に立たんかったw
今日取り付け角度を調整したらすごく見え方が良くなってうれし。
みんなに問いたい。
一ヶ月前にリカのハイレーサーを購入したんだけど、サイクリングロードで
ロードにまったくついていけないんだけど、何かいいトレーニングがありますか?
流れを変えて申し訳ないです。
>>104 いや、別についていかなくていいんじゃね?
バカにしてると思ったならごめん。
でも、そもそも違う車種なんだからどうでもいいじゃない。
リカンベントスレには、
・速さを追求してリカンベントを選んだ人
・楽さを追求してリカンベントを選んだ人
・変なモノを作るのが好きでリカンベントを作って乗っている人
・珍しいものに乗るのが好きでリカンベントを選んだ人
が混ざって住んでいるので割と話題が難しいのであった。
情報が足りなすぎるよね
どんな機種でどんな人物がどういうシチュエーションでどう追いつけないのとか
平地なのか坂道なのか何キロなのかとか
>>104 走りこむくらい?そんな特別なトレーニングがあったらこっちが教えてほしい
相手に合わせてもらうか、ついていけるペースで走れる様になるまでロードで行くのがいいと思う
>>106 リカンベント愛があればどんな話題でも大丈夫!意見はバラバラでも!
104です。
皆さん沢山のレスを有難う。
状況としては、平地のやや強い向かい風で26キロぐらいで
走行していました。
平地向かい風でロードに着いていけないってことはもともとエンジンが弱いんでない?
速く走るのが目的なら走り込め。ただそれだけ。
よく見たらまだ1ヶ月か。
まだまだペダル重い感じじゃないか?
個人差があるけど俺はペダルの重さになれるのに1年以上かかったぞ。
ふくらはぎが太ももと同じ太さになるという奇形下半身を手に入れたけどな。
(腹はたるんだ。ロードに乗っていると上半身が引き締まるがリカンベントは逆だ)
>>106 自分は、
速さを追求してリカンベントを選び、その追求は燃え尽きてしまったが、
その後も、安全性、居住性、機能性、楽しさ等により、通勤に使い続けてる。
という事で、どの入口から入っても別の目的にシフトできる素晴らしさがあるね。リカンベントには。
>>112 エンジンには心肺能力と筋力と二通りあるが、ロードからの乗換の場合、
心肺はロードのそれが流用できるが、筋力はほぼつくりなおす感じになる。
なので、地道に走り込めばある段階でガツンと速くなるよ。
速くなると、ハイレーサーなら40km/hオーバー巡航も楽々になります。
115 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:21:30.47 ID:HUWXjWol
>>106 おいおい、世界一周する人とかも入れておいてくれよ。
リカだとマジで腹がたらむな。克服した人、どんな手段で?
ロードも持ってるがロードは年に1、2回のヒルクラ(ハイキング気分で)くらいにしか使わず、
ほとんど乗ってない。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:24:52.50 ID:HUWXjWol
リカでヒルクライムじゃないのか!?
リカでヒルクライムはマジ楽しいぞ。
ただし、フロントトリプル必須だ!
超低速でクランクをくるくると回して、まるでワイヤーを巻き取っていくように登る。
駆動輪が26インチならフロント30t以下でリア26t以上は欲しいな。
>>115 世界一周する人は何に乗っても世界一周するだろw
120 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:54:03.25 ID:HUWXjWol
>>120 トライクで超低速ヒルクライムなんて素敵やん!
122 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:01:35.31 ID:HUWXjWol
道に坂は付き物。
当然こなしたるでぇ!
>>104 どうせ加速は悪いんだから巡航重視というかTT走メニューやってると最初の1年で
凄く速くなるよ。
平坦ならリカだからといって特別なことは考えなくて良いと思う。
え。むしろ鬼加速が強みだと思うんだが。
125 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:07:44.85 ID:HUWXjWol
それよりトライクでボトルゲージの位置が決まらんよw
縦に置けないのかなぁ。
>>125 ボトルはホルダー付のバッグを使った方がいいよ。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:18:32.60 ID:HUWXjWol
あ、そうなんだ。
バックかぁ。
いま、素の状態だからなぁ。
今後はリアキャリアつけて行くか。
無くてもフレームのどっかに固定出来るかな?
>>125 トピーク ケージ マウントをキングピンに前向きに付けてボトルを
縦におさめる。左右2個付けられる・・・ってどうかな。
リカンベントで使う筋肉は特殊だからね。
走り込んで筋肉をつけることだよな。
坂道で抜かれたロードを少し下った平地で40km/hオーバーで抜いたよ。
トライクだけど。
130 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 22:42:14.20 ID:HUWXjWol
>>128 左右付けるスペースは難しいんじゃないかな。
L字金具を介してメインフレームに対し直角に取り付けようと考えたよ。
日常の足として買い物に使うには素のままじゃキツイなぁ。
>>125 俺は100円ショップのベルトに引っ掛けるペットボトルブラケットを常用している。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 05:15:57.92 ID:ejJen211
コンビニ行ってこようw
133 :
トライク@ジャカルタ:2011/07/26(火) 11:06:29.91 ID:k2ykS/7o
えーと、まだ元気でやってます。
ここはほぼ毎日見てますが、ネタが無いのでカキコはしてませんでした。
毎週トライクとローレーサー交代で走ってます。ローレーサーのサイコンのコードがいつの間にか切れていて悲しかったです。
ジャカルタでもますますバイクブームで、最近は欧米製トライクをいっぱい置いてるショップとかもできました。走っている姿はめったに見ませんが。
ローレーサーはまだショップでも見ないです。
以上近況でした。
>>133 近況報告ありがとうございます。
体調崩さぬようお元気で!
135 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:33:50.94 ID:lpXhuiGp
旗はなんかいいのないのかなー。
凧用の吹流しがいいという話が全スレの終わりくらいにあった
確かこのスレになってからリンクが張ってあったような
>>137 104氏はロードについていけない事に対してorzなのだから、
速いかどうかよりも、ハイレーサーとロードとの相対関係について
語る方が良いのではなかろうか?
現にサイクリングロードで引き離されている訳だし。
もちろん
>>137氏のサイコンデーターは為になる物であるのは確かなことだが。
風速計をつけているリカンベントに乗っているのは奴しかいない。
すげーあほなことを聞くかもしれないけどさ
自転車に風速計付けたら自転車自体の速度が加減されて実際の風速でないんじゃないの?
>>141 俺も同じこと思ったけど、よくよくグラフを見てみると
速度をに対してそれ以上の風が向かい風となるのだから
どうもサイコンが計算しているのであろうな。
グラフの一部に交差点での停車時か、やたら追い風に吹かれている部分があるなwww
それよりも風速計がどういった姿をしているのか俺は知りたい!
やはり風車チックなのか?
>>129 トライクで平地40km/h超えるって、あんた凄くねぇ?
ネ申 orz !!
まったく意味無し。
ロードとリカを比べて対策しても、
104氏と一緒に走っていた(?)ロードの人がどれだけ脚が強いのかまったくわからないから。
空手とキック、どっちが強いの? みたいな質問と同じ。
最終的には個人が強いって話になるでしょ?
>>144 じゃぁさぁ〜、ローとハイはどちらが早いの?
これは同じリカンベントだから比べることできないかなぁ?
俺はロー乗りなのだが、ハイの利点が良くわからんのだ。
もちろんハイに乗ったことが無いから言える立場じゃねーが…
空気抵抗的にもローがよろしくねぇ?
それに前後700cの高い位置で寝そべるのは怖いんじゃねぇ?
そのへんハイ乗りの方々に是非聞きたい!よろしく!
やっとお金を貯めて、RANSのTRIZARD買おうと思ってたら
今年のモデルは5万円も値上がりしてるんだな。orz
ハイは旗いらないのがいい
若干軽いし景色眺めやすいってのでツーリングにはもってこいだ
>>147 旗いらないほど高いですか!
スピードより景色重視ってことですかね?
コーナリングとか怖くないですか?
高い位置に慣れると低い方が怖くなるけど、
前後700cのハイって日本では少数派なんじゃないのか。
ハイでも空気抵抗はシートを寝かせられれば
ホイールの空気抵抗の違い程度にできるよ。
シート高くてもコーナリングは特に怖くないよ、でもローのほうが地面が近くて楽しいね
ハイでもパフォーマのハイレーサーみたいなシート倒れてるのなら多分ロー並みに速いと思う
でも若干起こしたほうが前が見えて楽しいし坂も少しは楽かな
コーナリングはタイヤの性能しだいだろ。
前後26インチだったころは坂なんかでブレーキかけると
タイヤ性能低かったから後輪滑ってちょっと怖かったけど、
前後700c化してロード用のグリップのいいタイヤにしたら
滑らなくなったから。
>>145 早いでなくて速いかな?
もっとも大きな問題が「エンジン」でしょ?
そこがはっきりしないのに、対策したところで無意味って事。
さらにコンセプトが違う物を比べる意味あるのか? と。
>>145 ローvsハイというざっくり比較では言えないと思うけど、
具体的な車種なら比較できるね。
例えばM5CHRとOptima XlowならM5CHRの方が速い。
設計の近いOptima HighBARONとBARONでだと、
乗り慣れればほとんど差が出ないはずだよ。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 05:02:03.53 ID:MyM7dCzs
そうか、ハイレーサーは旗なしか。
156 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:36:24.04 ID:761thxG6
スカートの中身が見えそうで申し訳なくなる
157 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 08:07:16.56 ID:6J6Pd0WS
土日までお預けだなー。
土曜日は東京都内を走るけど…、坂多いよねぇ?
ハイ、ローは速度域によっても変わるんじゃない?
リカはハイスピードの乗りと維持が違う。
ハイスピード寄りの方が相対的に楽になる。
5万も違うってすごいな。
最近ドル安だけど今のレートで前払いして安く仕入れられないのだろうか?
ローレーサーで夜の街に繰り出した
事故にあうことなく帰宅できた
しかし、ドライバーからはどのように見えてるんだろう
普通の自転車なら、ある程度相手からどう見えるか想像もつくが、
ローレーサーで街を走ってる他人を見たことがないので、まったく想像できない
旗や電飾、反射材で飾ってはいるけど
163 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:41:32.38 ID:esdDbK19
電飾旗とかないのかなw
バルブにつけてタイヤ回すとピカピカ光るライトつけたんだけど、
後輪に付けたんで自分では光ってるところを見れないっていう
前輪にも付けるか!
>>162 闇夜の空中に足だけわさわさ動いているのが無音で近づいてくるので
幽霊かと思って真剣にびびった、という話を聞いたことがある。
167 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:32:41.57 ID:esdDbK19
日中でも見えにくいのに夜間じゃ不安だね。
>>168 かなり魅力的だが、俺のはエアロスポークだから付けられねえ…orz
>>168 夜間はさすがに徐行運転してるよ。
マジで怖いもんね。
まあ、すれ違うお車様も怖がっているけれどねwww
171 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 15:26:17.20 ID:esdDbK19
>>168 それでも不安なんでしょ。
人の乗ってる位置が自転車と違うからねー。
パターン作れるってのを見た後に値段見て吹いた
>>168 夜だけ付けたいのだが、固定方法が結束バンドってので萎えた。
シートにクリスマスツリー用の電装セットを巻き付けて走ってみたい、
なんて思っちゃった俺は今年の年末どうすればいいんだろうか。
ハイレーサーの利点は段差とか路面の荒れに強いことかな。
空気抵抗は車種によって違うのでなんとも言えない。
ガードレール越しだと車輪だけで上半身が見えないことがあるらしく
首なしロード乗りの怪談の元ネタにされる。
多摩湖CRの首なしロードは多分オレ。
自転車絡みの怪談は何割かリカンベントじゃないかと思っている。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:16.51 ID:MyM7dCzs
夜のリカンベントだとさらに尾ひれが付きそうですねw
>>175 むしろキャリアに電飾済みツリーを積んで走れば、視認性抜群!
>>177 重心高い方がバランスとりやすいと言われてるけど実際どうなんだろう
ライブとかで使う光る棒をわっかにして首に巻いて走ったらおもしろそう。
青白く光る高速移動首
181 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 19:55:07.34 ID:MyM7dCzs
しかし、平日は夜しか走れないからなぁ。
>>180 あれ半日しか持たない使い捨てだからなぁ
最近アサヒとかでもおいてるネオンライト(3000円くらい)がまだましかも
>>177 ハイレーサー、ローレーサー両方持っていますがハイレーサーのほうが
バランスは取りやすいと思います。何度かパニックブレーキで
後輪を滑らせましたが立て直すことが出来ました。
ローレーサーは重心軸とロール軸が近いのでクルッとコケます。
リカバリーの余裕はありませんでした。
ハマればローレーサーは速いですが、条件が厳しいので(路面状態、視界等)
CRを含む一般道ではハイレーサーに軍配が上がるかと。
やはりハイとローを両方乗っている人の意見が説得力あり。
しかし、ハイレーサーの方が立て直しが効くとは思わなかった!
ちょっとハイレーサーが欲しくなってきたぞぉ〜w
足つき加減が怖そう…と言うより辛そうだけど。
165cmの俺が乗れるハイレーサーはあるのかな。
雨の日にもう4,5回リア滑らせて死にかけてるから
>>183の言葉に惹かれる・・・。
186 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:45:00.31 ID:MyM7dCzs
トライクの俺にはバランスは問題ないや。
俺もトライクだがバランスは関係あるだろ
コーナリングで外にスッ飛ばされない様にしないと
あ!バランス崩してコケるって話か、スマン間違えたそれなら関係無いな
トライクって舵切った方向にキャンバー角ついたりするの?
先日トライクで走っていたら、散歩中の犬が急にこっちへ飛び出してきた!
で急ブレーキをかけたら斜めに滑りながらリアが浮いて驚いた。
あのままブレーキゆるめなかった横転したんじゃないかと思った。
トライクだからと言って絶対コケないとは限らないと実感した。
犬の散歩はリードをもっと短く持ってしてほしいとも思った!
トライクは割と簡単にコケるというか横転する。
ラフにハンドル切ったら危ないよ。
193 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 00:35:12.83 ID:s3DJLM/X
トライクで飛ぶ時本当に飛ぶって感覚だよね。
派手に転倒したことはないけどさ。
>>161 前払いってかドル買っといて海外から買いつければいいのよその場合。
>>133 >最近は欧米製トライクをいっぱい置いてるショップとかもできました。
いいなぁ、それ。俺の田舎は、トライク全く走ってる人いないし、ましてやショップなんてw
195 さんがトライク専門ディーラーになる日も遠く無いな
>>184 走行中にコケた事はないのだが、停止時に足滑って転んだ時は
高い位置から落下するハイの方がダメージ大きいぞ〜。
>>197 やはりそうでありますか!
エビぞリ状態で足をつくので滑りやすそうだとは思っていた。
今のところ俺も走行中の転倒は無いのだが、
経験した人は、どんな瞬間の世界を見て、どんなダメージを食らうのだろう?
是非、リカでの転倒レポートを希望!!w
アップライトチャリで派手にすっころんでひじにダメージ受けたんだよ
リカですっころぶ対策用に肘と膝のプロテクターで
安いのってありませんか?
以前100円ショップで見かけた気がしたんだけど
場所とか売り場とかを失念してしまったので
情報もっている方プリーズ
>>198 去年か一昨年の初冬にミッドハイぐらいの車種で走行中に路面と路肩の段差にタイヤをとられて右側に転倒した。
あっと思った次の瞬間は走行車線上に投げ出されてた。アップライトだとまず間違いなく立て直せたんだが・・・
被害は右のSPDペダルが傷だらけになったのと右チェーンステーにつけてた空のボトルケージがぐしゃぐしゃになったぐらい。
ジーンズ、長袖シャツ+薄手のジャケットにメット被ってたし怪我は一切無し
>>190 いいねリーニングトライク。走ってる動画みたけどすごい安定感w
>>199 ああープロテクターいいね!
肘と膝あと肩も守りたいね。
絶対に横からスライディングするようにコケるはずだからね。
>>200 絶対にアップライトよりはダメージ少ないよなぁ、リカは。
ハイレーサーでコケても、20〜30センチぐらいの高さの分の
ダメージの違いだけど、ハイの方がバランス崩しても立て直しやすいから、
コケる可能性は少なくなるはず。
実際ハイに乗っててなんとか立て直せたり、
足をつくのが間に合ったことがけっこうあったから。
ローレーサーなら新世界が見られるかと思ったが、意外とそうでもなかった
PERFORMERみたいな街乗りもオッケーみたいなのじゃなくて、
もっとガチ仕様のストイックなヤツなら新世界が見られたかもしれない
トライクは、下りはレーシングカートにも匹敵するスリリングさを味わえ
平地では、のどかでうたた寝しそうな景色も楽しめる二面性がある。
>>204 前輪大径化したら新世界が見られるよ
低いよりも異常に倒れたシートのほうが面白い
極狭い片側1車線、歩道は無、横には全く余裕なし。
このような状況下、トライクで交通渋滞を作ってしまった事がある。
こちらから見るとある程度余裕で抜き去る事は出来るのだが、
車は遠慮して抜いてくれないから。。。
トライクに乗っていて最も気になる事がこれ!道幅である。
別の道走れば良いんじゃね?
210 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:01:25.58 ID:IgJUT1ZE
別の道を通れなかった、という状況のもとだろう。
>>209 >>210氏の言うとおりで、他は無かった。
無かったと言うより入ってしまった!と言う状況かww
狭い道だけに引き返せないと言う最悪のシナリオ
泣きそうになった…w
トライクだけにふわふわ景色を眺めながら、未知の街を散策していたら
そんな状況に落ちいてしまったのである。
オレの散策ルートも道幅がそれほど広くないところがある。
小型車はセンターライン寄りに追い越していくが、大型トラックや
ダンプは、車線内での追越が厳しい。
なのでバックミラーに大型車が見えたときは必死で逃げるw
リカ脚育成道路も考えようによっては楽しいww
ハイ、ロー、トライクも良いがミッドの話題が少なく…
>>213 正直特徴ないからなぁ。
目線は乗用車のドライバーくらいだし
取り回しはいいし小径で加減速はキビキビしてるし
都市で乗るにはいいもんなんだけれども。
代表車はStreetMachineとかMistralか?
ミッドはセダンだ。おもしろくはないが堅実だ。
>>216 マスタング乗りだが、その下ハン化いいなー。
いつかやってみたいと思っていたのだが、どんなパーツ使っていいやらわからんかった。
QTR-USS用のステム,ハンドルなのかな?
トライクの人はサイクリングロードの車止めをどうやって回避してる?
>>218 せっかくのミッドへの流れを断ち切る質問!ww
俺のトライクは横幅800mmだが、今のところ車止めの間は80%通過できた。
ダメなときは抱えて入るしかないかな。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:51:34.46 ID:SWoW0lDh
まあ、それ程重くない…。
荷物積むとキツいか。
諦めて引き返す。
回避ルートで避けて通る。
持ち上げて通る。
車輪が安定しているから、ほとんどは下ハンドルのリカとあまり変わらない。
リカンベントっての絶滅しねーかなー
気持ち悪いから
なんという大振りw
>>217 二キリンさんとこの掲示板に質問書いとけば本人が答えてくれるんじゃね?
書き込みしてるみたいだし。
どうにもスレ一覧で、ここのスレタイをモヒカンと読んでしまう。
トライクのライディングで教えて欲しいんだけど、
急ハンした時やタイトコーナーで、内加重しかたor体重移動のコツなどを
教えていただけると嬉しい。
今は急ハンした時に体が外側に持って行かれて(尻が滑って)
外加重になってしまう。
その結果内側ハンドルを下に押してしまうと言うヘボさを晒している。
まだ身体をシートに押し付けが出来ていないのかな。
とにかく、カッコよくコーナリングしたいのでアドバイス宜しくです。
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _)
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )
>>227__;;;;/
>>228 ひょっとしてオートバイに乗った事なく、
車で走り屋とかもやった事無い人?
だとすると、きっと現在こんな感じでしょ。
急ハンドル
↓
少しフロント滑って急にグリップ回復して反動で急激に過重が変わる
↓
慌ててブレーキしたり、過重移動したり。
↓
一応なんとか曲がれるが、しっくりいかない気持ちで一杯。
まず、必ず減速してから侵入する事。
安全な速度にするという意味では無く、フロントに過重を寄せるため。
なので、オーバースピードで突っ込みたい場合は、
直前までガンガンに漕いで、侵入直前に、
ほんの一瞬、チョンブレをかける。
↓
それとほぼ同時に過重移動。
倒し込み角度は100%にしない事
(マージンを取っとかないとあとで足せない。
100%倒し込まないと曲がれない場合はオーバースピード。)
↓
急ハンドル切っても良いが、切る時の初速だけは必ずゆっくり。
その後はラフに切り込んでも良い。
↓
旋回中の調整はブレーキ(チョンチョンと足してく感じ)、
身体のさらなる倒し込み(これは一気に深くもっと倒し込んでもOK)
を組み合わせて挙動をコントロール。
Rが徐々に変わるコーナーを除き、
ハンドルは切り足す事はほとんどしない事。
総じていうと、トライクってのは
ブレーキと過重移動で曲がるもんであって、
ハンドルで曲がるもんでは無いって事ですな。
233 :
232:2011/07/29(金) 20:19:13.59 ID:???
あともちろん、クリップを抜ける少し前くらいから、
身体を少し起こしつつ、ギンギンに漕いでもらって構わないです。
コーナー脱出時の加速はかなりラフでも問題無い。
全て漢字を間違えました。s/過重/荷重/g
235 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 20:29:58.99 ID:SWoW0lDh
なんか、急にトライク乗る自信無くしたw
曲がり始めたら加速することでたてる感じにすればいいな。
237 :
228:2011/07/29(金) 21:41:33.90 ID:???
228です。
皆さん 色々とありがとうです。
自分としてはバイクはスイスアルプスを走りに行ったくらいバイク好き。
4輪も走り屋のつもり。
言われてみれば、バイクや4輪のドライビングと似ている。
そりゃそうだw タイヤが1つ増えたか減ったかの違い
だけだからね。
>ブレーキと過重移動で曲がるもんであって、
>ハンドルで曲がるもんでは無いって事ですな。
これは目からウロコでした。
今までは、トライクってそう言うテク無しにハンドルクイッて切れば
ギュイーンって回っていく・・・と言うイメージを持っていたので、
すごく勉強になりました。ありがとうございます。
この2,3日は乗れないけれど天気回復したら練習してみます。
URLは忘れてしまったがyoutubeにあるウィンドチーターのコーナリング動画を
見ればトライクの乗り方がよく分かると思う。
あのマシンはトライクのクセにハンドルが操縦桿のように一本出しで
体に併せて傾くから。他のトライクより体重移動がオーバーに出来るので
見ていて分かりやすい。直角コーナーを曲がるとき、ココまで倒すのかと
びっくりした。気持ち悪いくらい速いし。
あのタイプのハンドルのトライクって他にないかな?
ウィンドチーターは値段が高すぎて…。
ジョイスティックはあれしかないんじゃ?
一度乗ってみたいよなぁ。
>>238氏の書かれた
「youtubeにあるウィンドチーターのコーナリング動画」が
全く見つけられなかった....orz
誰かURLを上げてくれないかな。
去年の常滑試乗オフで乗ったが、慣れんと体がフラフラして怖かった
でも慣れてきて、ハンドルをガッシリ握って体を固定するんじゃなく
頻繁に重心移動すると解ったらスゲー乗り易かった
反面、他のトライクと違い、手で踏ん張りが効かないが故に
ちゃんと重心移動しないとコーナーで不安定になり易い
スティックはカウンターがまともに当てられないので
リアが滑ったら恐ろしい。
さっき、緩い下りカーブでフロントがズリッと滑ってやばかった。
すぐ立て直せたけど、そうでなかったらヒドイ事になっただろうな・・・。
トライクは滑る分には転ばないんだから、落ち着いていればいいよ(というか余計な事しないほうがいい)。
いや、ローレーサーでなった。
砂が浮いてるところを見落とした。
どんな高性能タイヤでも、砂が浮いてるところでは無力だなぁ。
リカンベントは足元(タイヤの接地位置)直に見られないからな〜
アスファルトのひび割れにタイヤ取られてめっさ蛇行して怖かったことあったわ。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 23:15:52.58 ID:fQoxNBd9
>>238 ジョイスティックなら
http:// www. hellbentcycles .com
カーボントライクなら
http:// www. innesenti .com
なんてのがあるよ♪
>>245 ローレーサーだと怖いだろうねえ。倒れていく角速度が速いのなんの。
4649
カーボントライクかっこすぎるやろ…お値段はっと
8000£
さて、帰るか
そうだね…
帰ろー帰ろー!
フレームを買ったんだが、FSA クランク PCD 110 50T の
チェーンガードがないのに気づいた
チェーンガードって4000円ぐらいするのね・・・
チェーンガードつきの安いクランクが4500円ぐらい・・・
それと、チェーンガード付けるときのボルトって特殊だよね?
付属しているもの?
254 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 03:17:31.18 ID:UY9wtenq
リカンベント電動化したら最強じゃね?
>253
RIXEN&KAUL UNIDISC
チェーンリング・プロテクター
>>255 センキュー
説明見ると48Tまでらしい orz
257 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:10:22.02 ID:l76YmLpJ
あ、ごめんPCD110だから見つからないって話か。
Drivelineは意外と出来は良いようだ。
New Driveline chain guard 50T, BCD 110mm, 128g, Gray
e-bay で送料込み27ドル。
オレは53Tをポチって付けている。ボルト・スペーサー付きで造りは良い。
支払いは2273円だった。
ここは是非チェーンガードの代わりにフェアリングを。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:57:29.34 ID:l76YmLpJ
トライクで右折する時って道路の真ん中にいってる?
2段階右折?
>>263 原則2段階、禁止標識がある場合のみ直接右折、じゃなかったっけ?
原付登録したんですか?
たま〜に「ここはどう渡ればよいのでしょうかっ!?」って交差点あるよね。
歩行者は大型の歩道橋を歩くようになっていて横断歩道は無い!
3車線くらいでトラック等大型がガンガン走る!
自転車は歩道橋らしいが、何処から上がれば良いやら不明・・・
そんな交差点で日本の自転車事情を悲しく思う。
リカ...というかトライク購入検討で色々調べてるんですが、AZUBって所のTRIcon てフレーム三つ折りなんですね!月光より小さくなるって、すげぇ!!
エレベーター無し部屋狭しマンションの自分には魅力ありすぎですわ。
オーナーさん居ないかな?
インプレ聞きたいです。
トレックやキャノンデールもリカンベント出してたよ。
1シーズンで消えたけど。
対してジャイアントのリバイブは大ヒットしたし、これがメーカーの力量の差か。
プジョーも出してなかったっけ。
ルイガノにOEMされてたやつ。
>>267 インプレは無いが、
ニキかハマかロロで取り寄せてもらえよ!
274 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 19:01:16.51 ID:PyLQ6Gu/
米ドルでも個人輸入なら安くつくのだろうが、説明書を見るとバラで来るようだね。
俺は組立られないなー、って思った。
275 :
272:2011/08/01(月) 19:55:21.30 ID:???
272です。
オレもTRIconは興味をもっている、
造りが丁寧のようだし、デザインも悪くない。
特別に重くも無いので、輪行必須のオレには合っているのかと。
しかし、リアが20インチ固定なのが引っかかる。
700cかせめて26インチにが希望なのでね。
貧脚自慢であるが、見た目重視でもあるww
>>275 速度だけなら後でフロント68Tに変えるってのもあるけど...
確かに後輪デカイと何かカッコイイんだよね〜。
分解と梱包で四分なら、組み立ては十分以上かかるだろうし、
閉め忘れそうになるぐらいクイック止め多いし、
クイック式なのに部品の取り外し多いから部品無くしそうだし。
フロントホイールはずしたとき、なんか部品ポロッと落としてたり、
組み立てたあと、バッグはどうするんだとか、つっこみどころ満載なような。
>>276 My trikeのリア26x1.25を700cに換えてみた。
26のボテっとした印象から、すっきりして走り屋系のカッコ良くなった。
実際にはっきりと漕ぎが軽くなった。これはうれしかった。
>>277 組み立てたあとのバッグはトレーラーになると気が利いてグッドなのだが。
それがだめなら、バッグをRadicaldesignのCycloneにでも換えれば良いのではw
リア26インチのリカ、700Cに出来るのかなぁとしげしげ眺めてみたがほとんど隙間が無い
シートのぎりぎりのところにタイヤがある
700Cはこれは無理ではないか?と思えたのでおとなしく26インチで細めのタイヤを探すことにした
ナビゲーションを付けてみたんだけどさ
ロードバイクのときはハンドルと頭が離れてたからちょっと速度出すと風切音で音があまり聞こえなかった
メットにくっつけてメットから音を出すスピーカを買ったりもした(なかなかよかった)
リカでもOSSなら眼前にナビが来るから、音が聞こえやすい
目の前にある分視界は若干狭くなるけど
OSSだとあんまり開放感は無いけど、アクセサリ付けるのには困らないね
USSだとミラー一つつけるだけでも大変そうだ
>>280 隙間が4.5cm以上あればOK。
自分は26x1.25から700x23cに替えたけど、
元のクリアランスが5cmで、今は5mmくらい。
すまん書き間違えた。直径で4.5cmの違いだから2.25cmの隙間があればOK。
車軸の幅違わんの?
入るなら細いんだろうけど何かしらスペーサかましたりしないとだめだよね?
クロスバイクの700cホイールなんかはエンド幅135のが多いよ。
135mmだと思ってクロス買ったら130mmだった去年の俺
287 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 09:44:44.30 ID:9epPeZVq
>>277 自分は組立品を購入したけど説明書みるとハンドルの組立に番号がいっばい入っててビビったなあ。
ハンドルの長さや角度の調整部分があるから部品数多いのと、
ネジやワッシャーにまでいちいち番号ふってあるからだろ。
>>263 まじめに2段階右折で待っていると車両感応式信号機でぜんぜん青にならなかったことがある。
センサーがもっと後ろで反応しないでやんの。
>>284 俺の場合135mmに130mmを無理やり入れて使っている。
プロショップのオーナーいわく
「アメリカのマウンテンなんかエンド幅は適当に作ってあったりしますよ。
プロ選手なんかでも無理やり試行錯誤して自分にあったバイク作ります。」
だって!www
逆にスぺーサー入れる方が危ないって言ってましたよ。
特にトライクなら5mmの幅は問題ないよ。
オレ真面目にスペーサかましているんだけど、左右同じ厚さだと
センターがずれるんだよね。で異なる厚さのを使っているw
出来が適当だね。
こんな状態でスペーサ抜きにするとヤバイと思ってそのままだ。
自分は130mm 700cホイールにエンド135mmでスペーサ。
というか、専用スペーサとかじゃなく、100均で買ったワッシャ。
3万kmは走ってるけど無問題。
素直に135幅のホイール買えよ。改造する方が目的になってきてるぞ。
130mmと135mm。
片側2.5mmでどれほど走行に問題があるのか?
クイックでガッツリ締めこめば、これってほとんど問題ないのでは?
そこまで精密なフレームって、案外無いんじゃない?ww
>>292氏のようにワッシャもOKだしね。
自己責任でガンガン行こうぜ!!
クイックより、六角で締めるやつの方が締めこむのには便利だよ。
298 :
278:2011/08/03(水) 01:00:30.94 ID:???
>>294 15%の坂がどの位か想像がつかないのだけれど、
26インチの時より確実に急坂が苦手になっている・・・って当たり前なんだけどね。
タイヤ幅が細いので、中央がスロープの歩道橋などではやさしくトルクを
かけてあげないとスリップすることが多い。
トルクをコントロール出来るほど脚力がないのも一因だがww
話題が大きく変わるがスマン!!
私、ミドルからローに乗り変えたのだが、ミドルの時は回転重視の走りだった。
しかし、ローになってからトルク重視になっている。
ミドルではケイデンスが毎分80〜90回転、多い時には100を超えた。
しかし今では80回転あたりが最高である。
みなさんの(ロー乗り)のケイデンスを知りたい。よろしくです!
ケイデンスなんかギア比しだいだよ、ローに乗り換えたら今まで最適だった
ギア比がわからなくなっただけだろ。
ギアを一段おとしてみろ、重めのギアで漕ぐクセがついただけだから。
短距離重視なら色々ケイデンス変えてみて、
もしくは一度かなりの長距離走ってみて、
その上でも低ケイデンスがしっくりくるなら、
そっちが合ってるという事だと思う。
ただし一般論としては、>> 300 言うように、
ポジション変わる
→出力が減る
→リカンベントはポジション特性から短中距離までは
トルク重視で楽な場合があるのでそれを楽になったと感じる可能性。
このチェックとして、ロングを走ってみるか、もしくは今日は低ケイデンスのみ、
明日は高ケイデンスのみ、と比較してみるという方法。
ちなみに自分自身、冬はほとんど乗らないんだがそうするとパワーが落ちて、
春は低ケイデンス気味、春の終わりから秋に向かってだんだん高ケイデンスに
なっていきます。
日本でも売ってんの?
>>300 軽いギアで回転数を上げると、俺の場合どうしても不安定になる。
そのあたり他のロー乗りはいかがなものかと…?
もちろん車種によっても違うと思うが。
同じ速度を出すにあたって、回転よりトルクの方が体が安定するように思うのだが…
???
ロードみたいにうおおってまわすとなんとなくふらふらする気はする
でも重いギヤーをまわしてるとつかれる
結論としてはどっちも疲れる
トライクで固定ローラーを時々回している。
初めはクルクル回す時に体がブレたがその内安定してくる。
軽いギアで始めるのが良いかも。
トレーニングとしては非常に有効だよ。
今のセッティングにいつでも戻せるように記録してから、
最初からセッティングやり直してみるのも一つの方法だよ。
腰とBBの位置が関係してるのかも。クッションの厚さや硬さ、ブーム長変えると、
アップライトで、サドルの前後、上下の変更にあたる調整になるはず。
ほかにはシートの角度の調整ね。
その前に、ペダリングが荒くなってないかと、
ケイデンス上げるとき、変に力むクセついてないかの
チェックしたほうがいいかも。
>>307 ご丁寧にありがとう!
俺は
>>306氏の言う「慣れてない」じゃなく「分かっていない」のかもしれない。
力むクセか…あるかもしれない・・・。
結構セッティングはいじくっている。
いじくりすぎて戻ってこれない事多々あるw
26インチのタイヤを細くしよう、細くすれば軽くなる。
26x1.0のタイヤとか最強じゃね?と考えた。(いまは最初からついてた26x1.25がはまってる)
考えたところでレビュー見て回ってると、
1.0より1.25くらいでいいんじゃねえの?
大して軽くならない割に外周小さくなるからペダルこいでも進まなくなるし。
ロードについていこうとすると向こうがらくらくこいでんのにこっちは必死にこいでるように見えてこっけい。
レース場じゃなくて街乗りならちょっと太いくらいでよし
というのがあった
言われてみればその通りのような気もしてきたのでぽちるのは止めた
でも細くて軽いほうが軽快にこげて疲れにくく、スタートもしやすいような気もするんだよなぁ…
ただ、ロードでRS10+初期装備チューブ+タイヤの組み合わせから、
WH6700+トップシークレットに変えてもあんまり違いが分からなかったぼくに、
1.25と1.0の違いを体感できるのだろうか
疑問は深まる
ぶっちゃけ体感できるほどの差はない。
650cにすると体感できる
26インチは今使ってるタイヤの側面の表示見て、
上限より0.5bar少ないところまで入れて走ってみ、
路面抵抗減るから。
ロードのタイヤは両方とも7.5bar入れて比べてみろ。
それで体感できなきゃ、どんなタイヤに変えても事故おこすまでわからないよ。
68Tが軽く感じるまで自分自身鍛える選択肢を選ぶ脳筋のわたし。
ローレーサー乗っていて、ふと感じた事。
下水や道についた色々な匂いが。。。臭い!
>>312 空気圧上限の方が路面抵抗少ないんじゃないの?
316 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 15:25:04.28 ID:9v1L5DWH
312なぜそうなるのか詳しく知りたい
>事故おこすまで
ってのもどういう事なのか詳しく
>>315 空気圧上限だと計算上抵抗減っても、
気圧高すぎてハネてロスが大きくなることもあるよ。
>>317 あっ危ない! 急ブレーキのときや、タイヤの限界で滑ってコケるとき、
すなわち事故る時に本当のタイヤ性能の差を痛感するものだよ。
ロードで間一髪、ジャックナイフしかかりながら止まれたときに、
このタイヤすげえぞ、もし前の、ブレーキの度にすべってたタイヤだったらと、
ぞっとしたことがあったんだよ。
>>309 タイヤは太い方が転がり抵抗は低いってこんちねんたるの中の人が言ってた。
空気圧高くした場合って条件あるけどね。
リカ用のオルトリーブのバッグって使い勝手よいのかなぁ?
試しに買うには高いしw
>>319 その話に凄く興味があります!!!
もう少し詳しく書き込みをお願いします!!!
転がり抵抗とグリップと乗り心地にいつも悩んではタイヤばっかりポチッてる大バカ者なのです。
>>322 同じ材質の高圧タイヤなら
太い方が変形抵抗は少ない
問題は太さx高圧でエアボリュームが
大きくなりすぎることと市販品のNASA
実際に上限6bar以上の太いタイヤ(1.5インチ以上くらい?)ってあるの?
ちょっと使ってみたい。
今はDURANOの1.1インチに7.5bar入れてます。
デュラノに7.5barって硬すぎない?
シュワルベのノーマルチューブだと、拷問かと思うような硬さだった・・・。
R-Airで前後7barがちょうどいいな。@Baron
325>
確かに6.5から7bar位の方がしなやかに感じるけど
体重が80キロあるので、ついつい空気を入れてしまうw
前後26インチなら、まぁ150qくらいは我慢できる。@ツナミ改造ハイレーサー
デトネイター1.25に6barで乗ってたこともあるけど長距離走るとデュラノのほうが疲れなかった。
でも路面が荒れてると、ちょっと不安なので太くて高圧なら転がり抵抗少ないって話が
気になります。
ツナミ改造ハイレーサー前後26インチなら、
トランスファーかまして前後700c化できるはずだから、
高めのタイヤ入れてやれば、走行抵抗とグリップの問題の解決に
軽量化のおまけまでつくよ。
なんか700Cのがすべてにおいて26インチを凌駕してるような気がしてくるNE
29erならさらに大径になるぞ
>>328 オンロード限定って条件付きだけどね。
オフロードなら26インチタイヤとホイールが一番有利だよ。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:39:01.06 ID:Jk9imG6E
TSUNAMI 2026 OSS のフレーム注文した。
残り一台だったらしい。USSはまだ一台かそこらあるっぽい?
とりあえず楽しみなのだー。
332 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 23:58:34.50 ID:g0R81Zf7
どうせ俺のトライクは20インチですよー。
333 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:25:20.60 ID:P6Djng8R
334 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:27:50.71 ID:P6Djng8R
>>333 あれ?
後の様なじゃなくて、どのようなです。
>>308 路面に近い分なんかその気になっちまう感ってない?
うりゃうりゃうりゃーーー!!!って最高速重視のトルク踏み
俺もロー乗ったらクルクルよりジンワリ回すような気がする
>>331 何で今更そのようなクラシックな(車で言えばハチロクみたいな)。
ローレーサーはその気になりすぎるのが欠点だなw
逆にトライクはのんびりとしか走れない。
ローレーサはなぜかテンションあがるよね!
トライクでも早く走れるよ。上が伸びるし
でも気がついたらのんびり走っているねw
340 :
308:2011/08/06(土) 11:35:34.91 ID:???
>>335 うりゃうりゃーーーーって感じは大いにありまする!!ww
視界の良いいい感じのコーナーなんぞ見つけた日にゃ〜それはもう。w
重いギアをグーンと踏み込んだ時の加速感は絶品!
>>337 >>338 ローレーサートルク重視乗り集合乙!同志よ!
>>336 クラシックか?クロモリ狙いだとするとほかに選択肢もあまりない気もするが
あと、今の車だと10年落ちでも大して変わらん様な、大して進歩してないって言うかなんと言うか
フレーム買いなんだから、いろいろと試すためでもあるんだろ。
>>321 使ってるけど使い勝手はイマイチだよ。もちろん。
開け閉めが大変だし。
だから普段はRadical DesignのRack Bag、雨の日(または雨が降ることがほぼ確かな日)
だけORTLIEB使ってる。
ただ、固定方法は全く問題無い。
>>333 マラソンシリーズは結構堅くできるよ。
今まで一番よく走ると感じたのはMarathon Racerだな。
でもパンクしやすくて使えなかったから今はMarathon Plus。
こいつはMax6.5気圧で、6.5気圧入れてる。
フルサスなので固さとか感じないから便利。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:38:16.61 ID:GhScwlnr
>>336 5万前後くらいのフレームで気に入ったフレーム形状の車両がこれしかなかった。
Toscana2026も検討したが700cが後ろに突っ込めないらしいので諦め。
Action Plusはどうしてもフレーム形状が気に入らなかったのでボツ。
あといろいろ検討したけどほかにいいフレームセットもなかったので。
>>341 >>342 以前に鉄角パイプ溶接してフレームから自作したんだけどチェーンラインが上手く行かなくて、
パーツだけ一そろい残ったからフレームだけ買って組みつけようと。
345 :
321:2011/08/06(土) 20:21:59.22 ID:???
>>343 さんきゅ、やっぱ使い勝手は悪いかぁ。
サイドバッグのほうじゃなくってキャリアの上に乗せる方。
トップバッグ?って言うのかな?あちらの方はどんな按配でしょうか?
346 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:25:33.12 ID:RkxmQs0/
トライクは自転車とはペダルへの力の入れ方も若干違うんだなぁ。
疲れた。
347 :
343:2011/08/06(土) 22:04:24.84 ID:???
348 :
321:2011/08/06(土) 22:47:16.87 ID:???
>>343 そうそう、まさにこれ。
ありがとん。参考になるわ。
リカンベントのおかげで 体の痛みから解放された
かわりに視線が痛い
350 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 05:27:10.10 ID:M68EnhnJ
嫁
通勤の風景を車載カメラで撮影したら
どう見ても盗撮動画になってました、本当にありがとうございます。
通勤ルートに女子高二校と共学一校もあるんだわ。
ゲイだからパンチラなんて興味無いんだけどなぁ
>>351 SWBのミッドでカメラつけたことあるけどパンツが映るほど低くないぞ。
ローレーサーならわかるが。
>>351 やめてくれないか
エア盗撮でリカンベント乗りのイメージを貶めるのは
asahi.com(朝日新聞社):競技用自転車、公道走らないで 警視庁、取り締まり強化 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070051.html 競技用の自転車で公道を走行し、摘発されるケースが今年、東京都内で急増している。ブレーキが装備されておらず、
整備不良にあたるとみなされるためだ。昨年には、違法走行による死亡事故も起きた。震災で自転車通勤に注目が
集まるなか、警視庁は取り締まりを強化していくという。
この競技用自転車は「ピスト」と呼ばれる種類。スピードが出せるため、10年ほど前から自転車通勤者らの利用が
増えている。3〜4年前からは、より軽量でファッション性の高い商品を求める利用者の間で人気が高まり、ブームとなった。
だが、競輪向けをはじめトラック走行専用が多く、ブレーキがないものや、片方の車輪にしかブレーキが装備されていない
ものがある。ブレーキがないものは、ペダルをこぐのをやめて速度をゆるめ、自転車を止めるしかないという。
道路交通法では、両輪にブレーキを装備していない自転車の公道走行を禁じている。ブレーキ不備で公道を走ると
摘発対象となる。
>>354 ノーブレピストはどんどん取り締まってほしい
街中のブラインド交差点で減速せずに思いっきり曲がってくるバカを何とかしてくれ
> 道路交通法では、両輪にブレーキを装備していない自転車の公道走行を禁じている。
前後ではなく両輪ね!
トライクは左右でOKてこと?
二輪車の全輪(両輪)って意味だから三輪車は三輪に必要だよ
ブレーキ三つ付けるとして、レバーはどうすれば良いん?
トライクはスピンターン以外ではリアは必要ないけどね。
下手をすると却って危ない。
ブレーキが付いてればいい
3輪同時に引く必要はない
リアはパーキングブレーキでおk
左右にブレーキレバーがあって違反だと突っ込む人は
まず居ないはず
>> 道路交通法では、両輪にブレーキを装備していない自転車の公道走行を禁じている。
> 前後ではなく両輪ね!
> トライクは左右でOKてこと?
確か前輪後輪と明示されてたような。
でも、前後輪というのは二輪車を想定しているので、
本来の要件は「きちんと止まる事」と「別系統があってリスクヘッジできてる事」の二つだから、
もし裁判とかになって争った場合は勝てる可能性もあるレベル。
この二つの要件で言えば、トライクはむしろ必要以上にこの要件を満たしてるので。
トライクほどよく止まる自転車は他に無い。
そもそも、こんな事で裁判になるケースが想定できないけど。
365 :
364:2011/08/07(日) 14:02:46.47 ID:???
条文はこれか。
(制動装置)
第九条の三 法第六十三条の九第一項の総理的令で定める基準は、次の名号に掲げるとおりとする。
一 前車輪及び後車輪を制動すること。
二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
トライクが裁判になるよりピストが血祭りになって絶滅する未来の方が先だろ
リカトラのリアブレーキ(パーキングブレーキ)を後付けできる
パーツあったら教えてください。
あるいは自作で着けられている方いらっしゃませんか?
前輪のパーキングブレーキ機能はあるんだけど、やはりルールは
守りたいので・・・。 オイコラ言われたくないしねw
後付けのディスクブレーキ台座とかピスト用キャリパーブレーキ台座で
ブレーキ本体は取り付けれるかも、自転車屋で探して相談してみろ。
パーキングブレーキ専用なら、ブレーキレバーじゃなくて、
変速機につないで操作する方法もあるよ。
リカンベント、トライクは変人の乗り物
ピストはバカの乗り物
ローラーブレーキならホイール交換でポン付けできるかも?
心配するな。
> 第六十三条の九 自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていなくても、
交通の危険を生じさせるおそれがない、
ので、トライクのブレーキは内閣府令で定める基準に適合させる必要なんか無い。
ちなみに、運送車両法では、三輪自転車のブレーキは「前後」でなくても良かったりする。
道路運送車両の保安基準
第七十条 乗用に供する軽車両には、適当な制動装置を備えなければならない。
道路運送車両法施行令
第1条 道路運送車両法第2条第4項の軽車両は、馬車、牛車、馬そり、荷車、人力車、三輪自転車(側車付の二輪自転車を含む。)及びリヤカーをいう。
ま、心配なら、車いすに付いているようなテコでタイヤおさえるモノでも付けときゃいいんじゃね?
>>372 がいい例引いた。
ただし、「自転車の運転者は」の「は」は、「交通の危険を...」にかかっているとも読めるし、
「内閣府で定める...」の全体にかかってるとも読める。
前者にかかっているなら
>>372の言う通りだが、
後者の可能性もある。
でも、そもそも日本って良い意味でも悪い意味でも緩い法治国家だから、
社会情勢に合わせて判例としては拡大解釈も縮小解釈もされる。
今の情勢で言うとノーブレピストが閉め出しに合いそうだというだけで、
トライクはそんな事例は無いので、無問題でしょう。
もちろん、とにかく三つ付けておけば拡大解釈されたときも確実にホワイトなので、
心配性な人は三つ付けておけば良い。
>>367 Vブレーキをグリップシフターで引いてる。
ま、自分にも火の粉がかかってくるのが嫌ならノーブレピストにも寛大な対応をしておいた方が良いと思う
376 :
367:2011/08/08(月) 10:48:16.78 ID:???
367です。
>>368,
>>371,
>>372,
>>373 の各皆様 アドバイス有難うございます。
アドバイスを参考に調べてみました。
ディスクブレーキ化は費用がかさむため、ピスト用リアブレーキを工夫して
付けられないかと、ポチろうとしています。
実用的かどうかはさておいて、ブレーキを付けているぞ! と言うためですねw
都道府県によっては、リカに対する警察の扱いには温度差が
あるかもしれませんが、現在は概ねお巡りさんは寛容な態度で
見られているように感じます
しかし、取締りや何か事ある時に、突っつかれるのはいやなので、
一応は適法化させておきたいと思っています。
首尾よく取り付けできましたら、この場でご報告させていただきます。
アホか
明らかな違反車両に寛大にする必要なんかねえよ
ノーブレーキピスト乗りなんざガードレールさんや電柱さんにシバいてもらえばいい
同じ自転車乗りなんだから尊重しようや。
ノーブレで魂磨いてるんだから、それはそれで素晴らしい事。
俺は命が大事だからやらんけど、若いうちに命を粗末にするのはありがちなことで。
そこいらで一輪車乗ってる小学生だってノーブレなわけだし。
>>378 アホか?本人だけなら自業自得で済むが他人を巻き込んだら凶器でしかない。
一輪車で時速30キロがザラに出りゃとっくに規制されてるだろうな
つかピスト乗りが自損事故で死んでもプギャーで済むが
他人に怪我させたり殺したりすると自転車乗り=キチガイの人殺しなんて
バカに判りやすいカテゴライズを車屋スポンサードな扇動者連中が大げさなアピールをしてくるのがウザい
こちとらリカなんて乗ってると余計目立つから万が一もあってはならんと超安全運転を心がけておるのに
ピストの印象を悪くしておるのは他ならぬピスト乗りだと理解もできん脳で魂もくそもあるか
手前を良く見せたけりゃ轢かれる側の事を先に考えろっての
まぁ、ノーブレーキで乗ってるヤツらが「車に轢かれても責任は全て自分に在り
引いた車には一切の責任を問わない、あらゆる事故による損害は一切を自分が補償する」旨の
著名捺印済み誓約書を常に携帯して乗るというならまだ魂磨きも解らんでもないが
どうせ轢かれれば治療費だなんだ言い出すんだろしな。
例えばカネ持ってないないヤツが人牽いて被害者が死んだら。
民事裁判で追い込んで将来の給料差し押さえしたりしても微々たるもん。
死刑になっても命が戻ってくるわけでも無く。
悪事に関しては、何も持たないヤツがある意味一番強い。
んで、そいつらを糾弾したところで彼らは法律遵守の精神があるわけでも無く、何も変わらない。
厳罰傾向が進めば少しは事例が減る程度。
というわけで怒るのは無駄。自衛手段を尽くすしか無い。
もちろん、怒りというのは無駄とかの一言で制御できるものでもないわけだが。
ピストも問題なのだが…
今日!気が狂ってるとしか思えないデブなママチャリばばあに遭遇。
歩道の途中、植え込みの間を抜けるように後方確認もせず車道に侵入!
本来、降りる場所じゃないので段差があるから当然ふらつき我がトライクと接触寸前!
後ろに子供を乗せていたが死んでも良いのか?ノーヘルだった!
あんまり無茶するから怒鳴ったのに全く反応なし!?
前に出て振り返るとヘッドホンして片手でプレーヤーを操作中と来たもんだ!
楽しげに頭を振りながら曲にのって頭を振りながら走っていた。
トライクって道路交通法・道路運送車両法の両方で軽車両となると言うことは、
もしも接触してママチャリがこけて子供の頭が割れて死んだら、俺が悪いのか?
もしそうなら無謀なママチャリほど恐怖な物はないな。
とりあえずフェアリングでもつけた方がいいんだろうか。
最初にぶつかるところがクランクだからリングカバーも無いのは凶器
ママチャリというか
そもそも道交法や自転車の事全く知らなくても店に行ってくださいって言えば
何の研修もなしに自転車が買えて乗り回せる現状がおかしい。
少なくとも1日研修の様なものを自動車学校等で法規と実運用の講習受けた
証明が無いと購入、運用ができなくすればいいと思うんだが。
勿論子供でも例外なくね子供が理解できないほど難しいこと教える必要はないから。
まだぶつかったことが無いからハッキリ言えないけど、
クランクつまり真正面からぶつかることはなさそうに思うのだが…
クランクより先に足を出して蹴ってしまいそうだwww
それより
>>384のように横から突っ込まれたら、こちらが不利だな。
ママチャリに横から頭にタイヤ直撃攻撃、そのあと上からデブのダイビング!
このような連続技をくらいそうだwww
>>384 ハンズフリーで警察に通報して、電話つなげて位置を逐一報告しながら追跡するといいかも?
リカの場合ノコギリが前に刺さるよ。
以前オートバイが急に割り込んできてオカマ掘ったとき、
ノコギリでバンパーを削った。
オートバイのカウルにざっくりと傷が付いた。
かなり強引な割り込みだったのを自覚してたのか、
特に争いにはならず。
オートバイのカウルだったからよかったけど、
よぅじょのおみ足とかにノコギリしないように気をつけないと。
390 :
389:2011/08/08(月) 22:26:01.19 ID:???
ちなみに、チェーンリングガードは付けてます。
付けててもノコギリは刺さる。
片足で踏ん張ればキックで済むぞ
70kgぐらいの物体が時速20km/h前後で10cm四方のペダルを介してドロップキックかましたらそれはそれで大ダメージだよ。
しかもいい感じに高さにクランクがあるもんだから変な位置に正面衝突したらおいなりさんが・・・
ロングホイールベースにならそんな心配は不要。
ICEのはブームのBB形状を選ぶから注意な。
Optimaにはポン付けはできなかった。
それは四角軸BBだったからだろ。
ホローテックUに付け変えたらどうだ。
>>390 そりゃそうだ衝突衝撃なんて相当のもんだからな
ノコギリったくないからフレームの中間くらいに配置されてるタイプが欲しい
>>395 BB受けの外形がまっすぐじゃないときついよね。
うちのカーボンだからウネっと曲がってて無理。
>>399 どこで入手されたのかな?
LOLO? 海外通販?
いまウタに送料問い合わせ中。割高になるかも。
>>393 ICEのトライクなんで、そのチェーンリングガードが標準装備だった。ホローテック2の枠に付いてる
一度、スーパーインナーになって、噛み込んでしまったこともある
幸いにも事故には遭ってないが、ノコギリを露出させない安心感は大きい
404 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 01:24:26.83 ID:kE0CXX9p
ところで、トライク乗りはアクセサリー類はどうやってつけてるんですかね?
>>393 これはいい。これならノコギリでよぅじょの白足をザックリしてしまう事も無い。
>>393 これ素材はなんすか? ちょっと重そう。
>>404 タキメーター、iPhone等のアクセサリーは、
ハンドルやFD棒にエクステンダー付けてそこに。
あと、アクセサリーではないけど手持ち荷物はハンドルにぶら下げた巾着に。
手ぶらの時の財布、小銭入れ、タバコとか。
荷物多いときはオルトリーブのパニア(バックローラークラシック)
を一つか、とても多いときは二つ。
荷物が微妙に少ない時はウエストバッグを肩かキャリアに掛ける。
408 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 06:13:05.53 ID:kE0CXX9p
ハンドル!?
ハンドルにかぁ。
そっか、エクステンダー付けてね。
なるほど。
前スレで「SpinsetsのSmallをぽちった」と書いた者だけど、
7月末頃から使い始めて約2週間経った。
大-中-小-Tailの中を外して、大-小-Tailで使っていた。
感想
・他のどれよりも目立って、公道では効果大のようだ。
しかし恥ずかしい。家の出入りはサッと済ませてご近所様と会わないようにw
・フラッグの時よりポールのしなりが大きいので、意外に抵抗は多いようだ。
やはりSpin1個+Tailで試そうと思う。
・小学生集団に会うと歓声が上がるw 女子中学生だと悲鳴があがるw
高校生だと失笑が聞こえるw 爺さまは興味を持つ割合多い感じ。
これはトライク共通のことかな。
俺思ったんだけど、吹流しだけが気を引いたんじゃなくて、自転車全体のフォルムが目を引いてるんじゃないかな…
今日エントリー開始の「ふじのくにCYCLE FES. 2011 in 新東名」
リカンベントおkなのは、「富士山を見ながらサイクリング」かな?
11月27日(日) 8:00〜 一般 \13,000 高いなぁ…orz
エンデューロの詳細に…
> ・2輪車であること。
…とした上で
> ・オープンの部の定義
> 1.ロードレーサー以外の自転車のみを使用するチーム及び個人。
> (規定にあっていればママチャリや、リカンベント等も構いません)
…という記述が。トライクはダメですかー
>>410 >自転車全体のフォルムが目を引いてるんじゃないかな…
うーーん そう言えないこともないなぁw かなり寝た姿勢で漕いでるし。
もともと異様な乗り物なので、初めて目にした時は驚くよね。
ただ、吹流しだけでも以前よりアピール度はアップしていると感じる。
>>409 自分は 小-Tail で使ってたけど抵抗が気になって
小のみにした。そしたら抵抗グッと減ったよ。
Tailが乱流を引き起こすみたい。
小だけ、中-小 だけあたりだと、たぶん抵抗少ないと思う。
> 小学生集団に会うと歓声が上がるw 女子中学生だと悲鳴があがるw
> 高校生だと失笑が聞こえるw 爺さまは興味を持つ割合多い感じ。
> これはトライク共通のことかな。
共通です。あと、肉体労働系やDQN系も食いつきが良い。
道に迷ったとき、暴走族が親切にも、わかる場所まで先導してくれた事がある。
もっとも食いつかないのは20〜30代の女性。
質問慣れしてるから、たいていどんな人から声かけられても
軽快に対応してるけど、
妙齢の美人マダムに声をかけられたときは、
あまりに予想外で、ドキドキしてしどろもどろになってしまった。
( ´・ω・) ・・・
男子中学生や男子高校生にトライクはウケが良い!
ローレーサーだと「なに?えぇ〜!?」的なノリだが、ことトライクとなると…
「ヤベ!マジ!カッケェ〜!」となる。
ただし彼女連れだと、横で非常にテンション低い彼女の視線が痛い!ww
「男って子供ねぇ〜」とでも思っていそうだwww
そうそう、そうした反応もらうとスピードをグ〜ンと上げてしまう。
これはもちろん悲しい見栄だが、ついやってしまう!
何度か急に踏み込んでツリそうになったことがあるぞぅ。ww
コーナリングも派手目にやっちゃうかなぁ…
417 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 06:19:31.21 ID:DO76YYcG
小学生の方が失笑する感じで成人女性男性からは関心持たれるかな。
年を御召しした男性はすごい関心を持たれるね。
最近ローを乗り始めたが今のところ直接声をかけられたことはないや。
ひそひそ声や奇異の視線を浴びたことはあるけど
乗ってる自分で変な乗り物だと感じるくらいだから他人からしたら不気味な物にしか見えないんだろう
おばあちゃんに道を譲られる。w
近くにリカンベント乗りがいないから乗ってる姿を客観的に見れない。
実際どう見えてるのか気になって人に乗ってもらおうとしたがクルーズバイクなんで
練習段階で断られたw
クルーズバイクって、改造キットのあれ?
そうだったら、何も知らない人には無理じゃないか。
練習しようと思わせたのはすごいなw
カメラ渡して撮ってもらわない理由でもあるのか
423 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:36:31.38 ID:??? BE:101871937-2BP(1841)
クラック直せたのか。
前輪駆動かっけーなぁ
初リカは衝動的に買ったからあんまり調べずに買ってしまって後からあれがよかったこれがよかったってなってきてるっすわ
それはいいとして、OSSのリカンベントは実際に乗るまで、
ハンドル部分は車のハンドルみたいに回転するんだと思ってた
>>426 そういう自転車の動画を見たことがある
たしかDiscoveryChannelのペダル・パワーの回で、ニコニコにあがってたような
リカンベントに乗っていると子供のころ神童と言われた奴が凡人になる経過を感じる事ができる
小さい子供が「何であんな形してるの?」まで突っ込むのに
中高生になったら「うわ何あれ」だけの反応がしばしば
知的好奇心が全然違う
中高生の年頃は興味がある奴でも浮いた存在になるのを恐れて、とりあえず何あれっていうぜ。
好奇心は変わんないけど表現が抑えられてく。
でもそのうち好奇心も薄くなってしまうスパイラルに。
そのうち、本当に自分が何をしたいのかもわからなくなる。
これが日本人の標準的なパターン。
おぉ〜!何だか深い話になってるw
俺たちリカンベント乗りは永遠の神童かも知れないな。
永遠の変態の間違いではないか
愛すべき変態もなかなか良いではないか、なぁ皆んなぁw
>>425 そういえば kaiyuがそんなハンドルだった気がするが
あれはまだできてないんだっけ?
ローレーサーで峠越えしまくってるから、完璧に変態なんだろうな。
上ってるうちに、きついわー から ふおおおお!まわせまわせまわs ってなってくるしなぁ。
×あれが
○あれは
変態というか単なるキチガイ
まだまだガイキチ度は足りない
エクストリームリカンベントが究極
いっそマンゴーで
>>436 シャフト駆動なら草刈り機のヘッド部分流用して作れそうだが
良く考えたらハンドル形状ってトライクでも無いとバランス取りづらそう
>>440 トライクで丸ハンだとゴーカートになっちゃうなw
リカンベントを楽しく乗っていたものの微妙に転がりが重い気がしてきたのでタイヤをかえた
ミシュランの軽いやつにしよう!と意気揚々店に出かけていったら余裕で置いてなかった
仕方ないのでMTBスリックとして定評のあるシュワルベのデュラノを買ってきた
デフォタイヤを外してデュラノに入れ替え。
ロードバイクほどではないがクロスバイク程度の細さにはなったのかな…
正直あんまり細くなった感じがしなかった。
明日のんびり走ってその違いを体感したい。
晴れたら
1時間ばかりしか走れなかったけど、デュラノはええね
走り出しが軽い
今までが重すぎただけでこれが普通なのかもしれない
速度出てくると、そんなに変わんない気もする
一定の速度で走り続ける時はあまり差を感じないけど、加速中は前のより少し軽い(気がする)
天候や体調、思い込みの問題ではないと思いたい
軽い軽いといってもロードほど軽いわけじゃないので、
軽さを求めるなら700cとか650cにしときましょうという話になるわけだが、
それが難しい人は、デュラノとかへのタイヤ交換で結構な効果が出るのではないかと
ただ、デュラノよりもスペック上は軽いらしいミシュランのタイヤを試せなかったのは心残り
Marathon PLUSの耐パンク性が必要な俺はデュラノはきたくてもはけない。
無印Marathonでもパンク多発する恐怖の地帯があるから仕方ない・・・。
常に撒き菱が散乱しているのでしょう
伊賀とか甲賀とか
底辺高校の周りは割れたビンの欠片が産卵しているから危険
なにそれこわい
>>446 産業廃棄物処理場とつながっている道。
その手のダンプばかりはしるため、道路の金属片ガラス片がすごい。
452 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 21:22:37.16 ID:ZtRik92V
荒川の河川敷道路走ったけど、段差も信号もなくて快適だね。
あれがサイクリングロードというものなのか。
integoいつのまにか終了してる•••
リカンベントにはかなり重宝してたのに
どっかまだ売ってない?
SRAMは?
インテゴなんて単体ではほとんど流通しなかったろ?
しかもディスコンになって5年は軽く経ってると思うぞ。
SRAMのDDで全く問題無し。
ディスクも選べるし。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:36:01.00 ID:nL2JQKFq
>>453 40km以上はあるんじゃないの?
自分は数キロしか走ってないよ。
ショップ行くのに楽だったので通っただけ。
フェアリングカウルが欲しくなるねぇ。
トライクほしいんですが!メリットやデメリット 購入前に気をつけなきゃいけないこと!
いろいろ検索してるんですがオススメのサイトなどがあればぜひおしえてください!
>>458 デメリット
・でかい
・置く場所に困る
・うまく乗らないとコーナーで横転する
・専用パーツ多い
・チェーン長い
・ものっそ視線浴びる
メリット
・体が楽
・坂が楽
・ものすごい目立つ
>>459 ありがとうございます!!
今も色んなサイトみてるんですが!
本当かっこいいです!
461 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:57:49.67 ID:nL2JQKFq
>>459 コーナーでの横転ってかなりスピードだしてるだしてるんだろうね。
どれくらいだすと横転なんかになるんだろう。
>>459 一番最後は逆じゃね?
目立たないから旗とかつけちゃうわけで
車から目立たないのであってひとめはべつ
465 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:04:39.04 ID:nL2JQKFq
>>462 トライクで重心が高くなる事ってあるのかな?
むぅ、俺も乗り続けてれば判るか。
>>459 値段も手ごろで折りたたみもできて700cも装着できるtridentか
値段ははるが折りたためる小径トライクgekko fxてとこか?
tridentにローラー台とりつけりゃ、パソやゲームしながら自転車こげるぜ
だいぶ前にトライク試乗させてもらったけど、
きこきこっとこいでカーブ曲がるぞーってハンドル切ったら外に体が飛び出しそうになった
そんなに速度出してなかったのにね
リバイブ2台持ちだけど参加してイイ?
469 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:15:22.61 ID:nL2JQKFq
今日はキャトライクで東京都内回るわ。
ズーマトライクってどうなんですか?
走行600kのを10万で譲ってくれるみたいなんですが!
峠を二つ越えてダム行ってきた。
平均3%16kmと平均6%6km。
どっちも嫌になるね!
472 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:53:18.41 ID:fi0fEH9K
>>470 バイク板で聞くといいよ。
まぁ、改造原付でその距離走っているなら、俺なら買わない。
>>473 ありがとうございます!ちょっとバイク版できいてきます!
475 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:59:17.50 ID:nL2JQKFq
レアキャリア付けてバニアパック装着。
カッコええwww
600k(m)なのか600k(km)なのか、それが問題だ
オランダメーカーのチャレンジってとこの
コンセプトってトライクって、どんな感じでしょうか?
オーナーの方、もしくは良くご存じの方、教えてください。
>>478 どんな感じってもな
まず自分がトライクの経験あるかどうかもその文章じゃわからんし。
>>479 すみません!
トライクは初めてです。
ミッド乗ってます。
グラスホッパー上ハンです。
>>478 あと、何が知りたくてどんな感じと質問してる?
トライクに何を求めてんの?
あんた聞き方下手だよ!!
エクスクラメーション多用ウザい
そもそもチャレンジのリカンベントでもオーナ少なそうなのに
トライクとなったらそれこそ数えるくらいしか居ないんじゃないかと思ってしまう。
今乗ってるバイクが国内にいったい何台あるのか気になってしまうw
これはセミリカだな
これ、ショボイ遊園地とかにあったりする30kgはこえていそうなアレだろ。
俺チャレンジのコンセプト乗ってる
他のトライク乗ったことないから比較できないが多分アルミで軽いと思う
だが、このスレ読んでるうちにキャトライクに興味が出てきた
地面に張り付くように走るトライクってとこが良い
コンセプトはわりとシートが高めに位置してる
>>487 オヤジ4人でこれ乗って公道走ってみて〜ww
492 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 03:28:14.04 ID:JZihhLgZ
俺キャトライクに乗ってるけど、曲がる時内側の車輪の方が浮くな。
あの、すいません
タルタルーガのセミリカのスレはどこでしょうか?
COCO
495 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:27:02.10 ID:jEqjxelZ
s17ならあったな。
タルタルーガ専用スレはなくなったのか
>>493 Rならここ
Fならスレが無いみたいだから立てるといい
タルタルのスレを探してた者です
旧タルのFを譲ってもらえる話があったので、どんな自転車なのか聞いてみたくて・・・
どうやらタイヤは現行の18インチじゃなくて、16インチみたいなんだけど
2チャンじゃなくても、どこかに詳しいブログとかありませんか?
検索してよく読むとVer1.55とかと混同してて困ってるんです
すいません素人で
実物見せてもらうか、譲渡人に聞けばいいんじゃないか
500 :
498:2011/08/16(火) 23:16:50.66 ID:???
タルFのユーザーは「欲しいんなら出してくる」って程度の消極さんです
どうやらあんまり乗らなくて、物置に入れたまんまみたい
でも話しを聞くと、基本的に良いことしか言わないw
って言うか、良い自転車らしいから欲しくなってるんですけどね
俺からの情報はいらないかも知れないけど、動画とか見てきました
確かに楽しそう♪・・・どうしようかな
raptobike乗りのおっちゃんが
TYPE Fもってなかったっけ?
お尻が猛烈に痛くなります
良い自転車、楽しい自転車なら物置に入れたまんまにしないよ。
一見楽しそうに見えるけど、飽きも早いんじゃないのか。
タルタルって改めてながめるとなかなか面白いように思える。
しかし、セミと言う事は、中途半端と言うことではないか。
すぐに飽きそうだし。
思い切って、ずっと永く乗れるリカンベントを選択しなよ。
>>498 以前タルF乗ってた。
リカスレ的なチョットチガウ感も理解できる。
ほとんどの人がすぐ乗れちゃうからね。
502氏の指摘にあるように100km/日以上はケツに来る。
ただ、入門セミリカ壊滅の現時点で
一台目(0台目?)にタルFもアリじゃないかなと。
欠点はずばり乗れる脚長範囲が狭い事、
試乗させてもらうといいよ。
俺は結局タルRも手に入れて、知人にも
簡単に試乗してもらえるようになった。
同じメーカーとは思えん程調整範囲広い。
16インチはグリーンの初期型だろうね。
埃かぶっているよりも、乗ってやる方が
タルタルーガも幸せだろうさ。
折り畳めたタルFの影響で今のリカでも輪行してる。
財布と折り合いが付くなら一線踏んでコッチ側来なよ。w
507 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 07:58:31.99 ID:xrr55drA
やはり、トライクのアクセサリー類の付け方見直すか。
ライトの位置とかエクステンダーとか携帯とか取り付けたいし。
ボトルホルダーを椅子の裏、というか下につけてあるけど、とるのはいいけど戻しづらい
ハンドルにつけたいが足に引っかかりそうで気になる
とりやすくて飲みやすいいい取り付け場所はないだろうか
チューブをうにょーっと伸ばしてボトル触らなくていいようにするとか?
ハイドレーションバッグをシートに背負わせたら。
511 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:14:39.46 ID:xrr55drA
>>509 ボトルホルダーはメインフレーム。
チェーンの上のフレームに垂直に付けたな。
取りやすく戻し易い。
車種によってフレームが全く違うから、わかりにくい。
チェーンの上にフレームがくる車種なんて限られてるだろう
514 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:06:35.73 ID:B/utSXH5
そうか、一番長いフレームの事言ってるんだが、判りにくいか。
シート前の部分。
股間の手前に設置してるんだが。
目に付く場所にボトルがあるとついつい飲んでしまうのであえて後ろにしてる
ビールも買い置きしない
全部飲んじゃうだもん
どこでもケージホルダーでハンドルの縦軸にケージくくりつけろ。
ハイドレーションバッグって敬遠する人多いけど、なんでだろうな。
ハンドルから手を離す時間が減るから安全性も高いし、こまめに給水できる。
Fastbacksytemのバッグを使えばいい位置に固定できるし、メリットしか見当たらないんだが。
他種に比べたら使ってる人多い印象もあるけどね、やっぱ洗うの面倒とかなんじゃないかと思う
夏は使ってるけど、チューブが落ちてホイールに絡まったときは怖かったorz
タルタルFを調べてる者です
スレ違いの迷惑野郎なのに色々教えてくれて助かります!スゲー感謝です
やっぱちょっとイジってみたくなったんで、譲ってもらう事にしました
買った値段の半分でいいそうなので、出費も抑えられそうです
で、迷惑ついでにもうすこし意見を聞かせてください
後輪だけ18インチにする場合「そのまま付け替えるだけでOKです」って話しが下のリンクにあるんだけど
ttp://www.tartaruga-ew.com/old_bbs/200901141804.html これって、言葉通り受け取っていいのかな?
何か聞いた事ある方、情報お待ちしてます
フレームとのクリアランスがあるから
とくに加工や改造しなくても
18インチホイールを取りつけることは可能。
ただし、ブレーキパッドの位置の再調整必須。
ブレーキパッドの上下調整幅で調整できなかった場合、
調整幅のあるブレーキに交換するか、
アダプターをかませたりして調整する。
ttp://taru.cc/bu/fdb09/index.htm ブレーキの交換とかしていないようだから
パッドの位置の調整だけですみそうだね。
通勤ルートに新しい自転車店が! 良く見たらLOROの文字…
儲かってんだね〜 一等地だぜ、
523 :
520:2011/08/18(木) 07:16:39.56 ID:???
>>521 おはようございます、参考になりました!
多少の調整で済むなら、是非18インチ化したいと思います
ところで貼ってもらったリンクに、背もたれが強度不足とかなんとか不安な事が・・・
これって今でも無料で交換してもらえるのかな
完全に死に体のメーカー選ぶ時点でサポートなど期待しないほうが良い
>>517 メリットはよくわかっているが、衛生管理がメンドクサイ。
なので、100km以上のロングライド、ツーリング、レースのときしか使わない。
シートが寝てるから、それなりに工夫したとしても多少はボトル取りにくいんで、
リカ乗りは他車種よりはハイドレーション率高い。
皆の衆この夏は乗ってるかい?7月中は頑張ってたんだが、
暑すぎてついに8月からリカ通勤くじけた。
シートの角度によるだろうけど、アップライトの3倍くらい暑くね?
さんさん太陽の下みんなが集まれば
ジャンジャンペダルを踏んで未来へハイタッチ
今年は出来るだけ肌を露出しないようにしている
去年はガンガン露出していたが肌を隠す方が疲れないので今年は変えた
しかし顔がどうしても焼けて火照ってしまう
他を隠しているのでその差が気になるのだろう
何か顔を覆うアイテムはないものだろうか?
>>530 普通のスカーフを三角に折ってアイウェアの下を覆っているけど
見た目の変人度が5割増し。
>>531 う〜ん…これでは少し範囲が狭いような気がする
>>532 息がしづらいのが欠点だよね、登りで死にそうになる
鼻と口が開いたマスクの様なものは売られていないのだろうか?
プロレスのマスクの様な…
あっ、でも変人度は10倍増しかwww
夏は脛がすごい焼ける・・・
>>526 上ハンドルにつけているから運転中でもへっちゃら
>>533 あさひとかで見ると花粉対策の空気通せる自転車用マスクはいくつかあるけど
そこまでしなくてもいいかと思って買った事はない。
537 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:02:27.60 ID:jjmFuB/q
>>536 北斗の拳のモヒカンが付けてそうなヤツな。
ワークマンで売ってるマスク?が耳まで覆えて息もしやすいよ
チューブ状になってる薄い黒いマスク
500円くらい
夜の虫対策に買ったけど昼も使ってる
541 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 18:32:27.17 ID:e1EFjjSO
パフォーマーのキャリパーって、初心者に向いてないですか?
ローレーサーでほかに安いタイプってありますか?
円高なので海外のローレーサーが激安です!
>>541 常滑オフで乗ったのは乗りやすかったなぁ。
あれどこのだっけか
>>539 この方向があったのか気が付かなかった、ありがとう
イーグルフォース・ロアフェイスマスクってのをを買ってみたよ
少々路線が違っている
>>537氏が言っている方向ww
この商品なら問題なさそうだし
他のは…いっそダースベーダーのコスプレしてリカ乗ったらはまるかもね
「スーー、ハーー」言いながらww
>>541 パフォーマーのローレーサー、ディスクのほうを買ったけどキャリパーで問題ないんじゃない?
前輪ディスク、後輪キャリパーが可能なら、それがよさそうだけど
っていうかそうすりゃよかったなと今思ってる
あと、意外とこれ車高高い。もっと低いと思ってた
有るか無いか分からないが次を買う機会があるならもっと低いのにしたい
ミズタニは今はやってないよ。
大分前に折りたたみのコンパクトを扱ってた。
20インチ用のフロントサスを探していたがさっぱり見当たらない
26インチ用のフロントサスに変えるのが正解なのか?
どうせ変えるなら、"ええヤツ"にしようと思ったんだ
だけど、よく考えたらフォーク交換とかしたことない
ブレーキのワイヤ張替えとかできるのかなぁ…
いきなりやるのは無謀な気がしてきたのでやっぱりやめます
知ってる限りで使えそうな20インチだとDAHON JETSREAM EX に
使われてるのが"ええヤツ"じゃないかなぁ、部品で取れるものかは知らんけど。
オンロードしか走らないリカンベントにはオーバースペックだと思う。
>>549 HPVerotechnikのmeks carbonなんかどーよ
偽ヘッドショックのRST ss-m2-100ってのがかっこいい!
>>498 BikeE乗りだけど乗ったことがある。
BikeEを手本にしてるだけあって、初心者にはいいと思う。
ただリカンベントらしさはあんまりない。
シートも包み込むような乗り味ではないしね
M5てクオリティ的にはどうなんだろう
若干関係ないけどリカンベントで品質悪いってあまり聞かないよね
自分が知ってるのは一部下ハン車種でフレーム折れたのぐらい。
TW-BENTSも塗装等の仕上げはともかく作りは悪くないし。
俺の知ってる不具合はorca折れとhpv車のヘッドショック抜けぐらいだな
今、乗ってるリカンベントは下ハンドルなんですが、
サイクリングロードの車止めのところで、ぶつかりそうなるので、
減速せざるおえなくて、どうも自分には性に合わないです。
また、ハンドルが足と接触しやすいため、小回りが利かないのもあります。
そこで、上ハンドルにしたいと思いますが、
おすすめの可動ステムとハンドルバーがあれば、教えてください。
できれば、小回りが下ハンドルより利いたほうが嬉しいです。
561 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 12:33:44.19 ID:GrS0HmJF
>>543 パフォーマーの700C キャリパー
フロントが451>406にしてあるので
シートが少しだけ起きてる。
>>559 TerraCycleのGlideFlex ZERO最強。
折りたたみスコーピオンやっと注文した。届くのは一週間後らしいが楽しみだ
まだ本体ないけど、細々とした部品は買い揃えた。ほんと楽しみ
>>563 オメデト。
しかし、スコーピオンってTSUNAMIなのか?
スコーピオンと言えばトライクじゃね
566 :
559:2011/08/19(金) 22:18:39.56 ID:???
>>560 絵サンクス。なるほどね。
下ハンドルは、この前、車止めに手が当たって、怪我したので
ちょっと車止めに恐怖心が芽生えてしまったので。。。
>>562 これを購入するには、個人輸入になるのでしょうか?
確かにTerraCycleは、リカンベントパーツ豊富ですよね。
国内で買うんだったらニキリンあたりに問い合わせりゃパーツ出るんじゃね
>>567 二キリンならパフォーマー製のやつが別売あるんじゃないかな
ドルがまた勝手に死んでくれてる。当分は輸入楽でいいな
utahtrikesで買い物したことある人いる?
特にトラブルは無かったかしら?
>>559 GlideFlex以外に選択肢はないぞ
20インチや24インチのサスの安いやつは子供用MTBの部品しかないよね。
ホイールごと26インチ交換でウッドボール
576 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:11:34.90 ID:qhWfLToj
週末は都内乗れなさそうだな。
みんな、どうするの?
トライクだし気にせずスーパーへ買物行ったよ
>>576 特に気にせず乗ってきた。
というか普通に日常の移動に使ってるから天気関係ない件。
皆さんに2つの事で力を貸してもらいたくて書き込みました
@前20インチ、後26インチのローレーサーをもっと低くするために
前を18インチに変えるのは、どう思われますか?
Aホイールを自由自在に手組してくれて通販しているショップって
ないですか?
検索で探してもほとんどが完組で、ディスクブレーキ対応の小径ホイールが
なかなか無いです
知恵と情報お願いします
1.前が下がるだけ
2.DIY
>@前20インチ、後26インチのローレーサーをもっと低くするために
>前を18インチに変えるのは、どう思われますか?
転がりが悪くなりシートが起き上がって空気抵抗がでかくなって若干遅くなる。
あとほとんど差はないと思うけれど若干ハンドリングがクイックになる。
リアも20インチ化でべったり寝かせるとか、前を大径化で楽に巡航とかはありだと思う。
しかし前だけ小さくするのどういうメリットがあるのだろうか。
@
20から18にしても下がるのはたった1インチ
モデルにもよるけど、それによってできた車体とのクリアランスが不恰好に写る場合も
しかしチャレンジすれば、良い意味でも悪い意味でも、良い経験ができるんじゃないか?
A
自由自在と言うより無理難題も手組みしてくれるのは和田サイクルになるが、
ディスク対応ってだけなら、そこら辺のプライドもってる自転車屋でもできる気がする
むしろフロントを24インチにした方が空気抵抗が減るかと。
メーカーや車種に依るけど、M5以外なら、
たいてい、身体の空気抵抗が最適化されてないので(*1)、
フロントはインチアップした方が空気抵抗が減る。
といっても24インチなんて特殊すぎて現実的では無いが。
(*1)視界を考えるとどうしても頭が膝より飛び出すポジションになる。
M5(LowRacer, HighRacer)は基本的に視界を無視して、
身体の空気抵抗最適化だけ考えてる。
自分でまず試してみて感想を書くことを希望する
586 :
580:2011/08/21(日) 00:31:44.46 ID:???
みなさんありがとうございました
低さばかり考えて空気抵抗を考慮に入れてませんでしたよ
なるほどと思いました
逆に大きくするとは考えも付きませんでしたよ
聞いてみるモノですね
>>581 ホイールのDIYって簡単にできますか?
自転車の部分で唯一出来ないのがホイールの組み立てなんです
出来るようになれば嬉しいのですが…
Trigonとかのミニベロ用フォーク付けて451にするのはどうだろうか。
>ホイールのDIYって簡単にできますか?
センスがあれば簡単にできる
振れ取り台の値段調べてから出直してこい。
ちなみにみんなリカ駐輪するときはどうしてるの?
普通の駐輪スペースだと置けなかったりすると思うんだけど
とくに三輪リカ乗ってる人なんかどうしてるんだろ?
振れ取り台も自作しようか
そもそもトライクは軽車両なもんで自転車置場に止めるのは気が引けるっていうかなんていうかって感じ
自転車置場が埋まりそうな時は目立たなそうな所にコソっとグランドロック
リカ=軽車両???
>>590 三輪リカ。駐輪スペースには置かない。置くのは駐車場とか、車寄せとか、店の真ん前に路駐とか。
ちなみに自宅で保管するときにはどうしてますか?
自転車は室内保管が基本だと思うのですが、リカって場所とりますよね
とくに三輪だと、マンションに住んでる人なんて部屋まで持って行けるのかなとか
場所とらずに置ける方法なんてあるのかな?
立てて置くとか
ちなみに以前レーシングカートというのをやっていたのですが、保管するときは
専用のスタンドに立てて収容するのがデフォでした
二輪だけどヨドの物置
上置きにしたのをちょっと後悔している
>>586 今は手順解説してるところがHPとかあるから道具を揃えれば後は手間だけ。
ただ、そのホイール一個組んで終了ならショップに頼んだ方が楽で安上がりで確か。
しかしながら道具一式が一旦そろえばホイールの管理は自分で出来るし
スポークのねじ切り台まで買うなら最早自由自在に組める。
>>580 1.低くなってもメリットがないと思う。
2.自分で組むべき。特に前後異径ならなおさら。難しいことは一つも無い。
組もうにも、406のリムは選択肢が少なすぎるのが痛い。
クワハラのディープリムが見た目的にはいいんだが、重そうだしなぁ。
自分で試してみて覚えていこうと思わない人って、
人から聞いて失敗したらその人のせいにするよな。
とっかかりを聞くのは有りかもしれないが聞き過ぎじゃね?
同一人物じゃなかったらゴメンねだけど。
>>602 406はALEX DA-16がすでに文句なしのクオリティだから問題ないZE!
>>590 自作3輪だけど前輪だけ内側に畳めるようにして普通の所に駐めてる
>>596 マンションの屋根付きの自転車置き場にカバーかけて置いてる。
数年そうやって置いてるけど、幸い一度もいたずらとかされたこと無い。
確かにDA-16はいいね。
馴染んでしまえば滅多に振れないし、剛性も高い。
テンションも結構上げれるし。
ただ、ちと重いのがなぁ。あと見た目が普通すぎるw
ワイヤーとビニールで作れ
鳥人間はリカンベントなポジションにした方が
呼吸が楽になるから伸びる気がする。あくまでもそんな気がする。
>>611 つ クイニーアマン
つ パイソントライク
Alfine 11sは魅力的だが実際に構成するためには
かなりの金と特殊すぎる部品が必要で「やっぱやめよう」になってしまう。
ローロフのアレよりは遙かに簡単そうだけどな。
そして思ったのは、チェーンが内装にならないとメンテナンスの
メリットはあまりなさそうだな、ということ。
615 :
580:2011/08/21(日) 16:58:07.51 ID:???
みんなサンクスです
ロードの人ってショップ任せの人多いように思いますが
ロード乗りと違ってリカ乗りは技術的な知識高いですね
ここで聞いて正解でした
やっぱり特殊な自転車だけに自分で触らないといけないからでしょうか?
いや凄い知識で感心しました
ホール組むの挑戦してみます
みんな自分でやってるみたいだから、きっと俺にも出来るはずww
やってみようと勇気が湧きました
ありがとです
>>615 ショップがあればいいが、ショップがないから結果として自分でやるしかないというのが俺のケースだな。
海外のことはわからんが、国内でもちこみの自転車メンテしてくれるような店があるんだろうか・・・。
しかも個人輸入の特殊車両。俺は近所の店にことごとく断られた結果、
ホイール組を始めフォークの交換やら何から何まで自分でやるようになった。
(というか、誰も頼れないからしかたない)
617 :
580:2011/08/21(日) 18:39:27.64 ID:???
>>616 俺も断られた経験あるんですよね、ことごとく
だから気持ち分かります
TREK専門店にちょっと立ち寄ったら
「あっ、その自転車裏に置いてください」って言われたこともある
リカが店前にあるとよほど都合が悪いらしいw
618 :
559:2011/08/21(日) 18:57:18.93 ID:???
>>616 サイクルベースあさひは、持込OKでしたよ。
リカンベントもウェルカムでした。
>>615 ロード乗りも普通にホイール組むぞ
今は完組みが幅をきかせてるだけさ
620 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:00:00.40 ID:4GUlRrw7
>>617 俺、そんなことなかったけど。
ローロで買ったから…。
>>620 ローロで買うと完成車にはならないから気をつけないと命に関わる。
>>616 和田サイクルは持ち込みでもやれるだけやってくれるよ
近くならおすすめ
623 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 19:10:54.66 ID:4GUlRrw7
>>621 クソワラタwww
たしかに完成車とは言えないな
>>623 納車された段ボールを開梱しているときにVブレーキアーチがズルッと
手間に出てきたときはマジびびったよ。
勢いまかせで買ったけど整備なんかしたことなかったわ
せいぜいチェーンに油塗るくらいで
あとはタイヤとチューブの交換くらいか
ホイール手組みなんて当然したことない
ワイヤやチェーン交換すら手を出したことが無い
チェーンはいくつか買ってつなげばいいんだろうけど、ワイヤどうすんだろ
備品の入手方法、入手先もまったく考えてなかった
自転車がやべえ状態だってのに
なんだかすげえガクガクしてきたぞ
ヤフオクのTSUNAMIフレームそろそろ終了時間か
628 :
580:2011/08/21(日) 23:58:33.95 ID:???
>>619 そっ、そっか
普通に組むのかぁ
~~~~~~
負けてらんねーなwww
まず、ホイール手組みは考えなくていいぞ。
チェーン交換は3本繋げなきゃならなかったりとかするけど、
チェーン切り買えば、あとは説明書通り、長さを調整すればOK。
ワイヤーは切り売りのアウターと、2m以上のワイヤーがあればOKなはず。
補修用にショップが仕入れてるはずだから相談してみろ。
俺はジャグワイヤーの2750mmインナーいつも使ってるよ。
なかなか他では長いインナーは無いからな。
チェーン切りは2個持ってると良い。
使っていると歯が折れてしまう事がある。
1つしかないとその時点でお手上げになるからね。
歯だけ替えられんべ
>>612 鳥人間は2〜3機見たけど、リカポジションだと着水しそうな時の最後の最後で踏ん張りが足りない気がする。
ロードみたいに下向いて水面見ながらだともうちょっと頑張れたチームもいるんじゃないのかなあ、と。
話が替わってなんだけど、
トライクの屋外保管している人いるかな?
カバーの良さげなのを探しているんで、オススメあったら
教えてほしいんだ。
カーポートの屋根で或る程度雨は防げているが、ホコリはどうしても
防げないのでカバーを探しているんだ。
ご存知の方宜しくお願いします。
オラはよく知らんけどバイクのサイドカーつこてるひととか、
あるいは車用のカバー使えばいいんじゃないっすかね?
おいらには屋外保管する勇気はないなぁw
オートバイの方のトライク用のカバーを前後逆に使うとか?
野外保管(家の軒先)3年くらい
軽四輪用の自動車カバーでぐるぐる巻きにして保管してた。
何重にも重なるから風で飛ばされないし、ホコリの進入も皆無でいいよ。
ただ出し入れにはそれなりの手間が掛かるしカバーそのものの保管に保管用の
箱が要る。
バイクのカバーは意外ともれるのとかあるから
ブルーシートをうまく被せて
その上からバイクのカバーすると良いかも
上から被せるだけのカバーだと雨の湿気がこもってすぐ錆びるから、下もきちんと覆えるカバーがいいよ
リカンベント1台以外に乗り物を所有していない俺に隙は無かった。R
なんて潔い。それはそれでカッコいい。
何となくWiggleを初めて見てみた。
楽天でオルトリーブのパニアをポチる寸前だった・・・助かった〜
>トライクの屋外保管している人いるかな?
屋外保管してる。カバーはブルーシートで自作したけどかぶせるのが面倒で、
そのうち雨の日にしかかぶせなくなり、さらにはやがて雨天時も使わなくなった。
雨では足回りが、夏の直射日光ではゴム/プラスチックパーツが、かなりやれる。
645 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 06:23:24.54 ID:7f44Hyv0
>>645 値段が2倍近く違う。
というか国内価格がボッタクリ価格。
647 :
633:2011/08/23(火) 07:23:45.86 ID:???
>>647 ビンボーさんにあまりお勧めできる物じゃないが物置はいいぞ
イナバのバイク保管庫で177,450〜だ
上から被せるだけのカバーは室内保管のホコリ避け程度と考えた方がいいよ。
野外保管だと被せてても639が言うように被せてないのと変わらない。
紫外線劣化を防げるのも風でヒラヒラしない上の方だけ。
>>647 たしかに高いよねえ
普通の自転車とかオートバイなら105円で買えるわけだからね
物置置けるんなら、ホームセンターの安い物置を見て来いよ。
一万と少し出せば充分な大きさのが買えるよ。
安いテント買って、その中に突っ込むってのはどうよ?
お話ぶった切ってすみませんが、
チャイマスのトライクに後輪ブレーキ付けた方いらっしゃいますでしょうか?
ディスクローターの台座が無いので、やはりホイール交換でしょうか。
チャイトラにはVブレ付ける人が多いんでない? それも付かないんだっけ?
ディスク台座欲しいよね。
なにしろメンテが楽。掃除が楽。
それだけでも欲しい。
>>657>>659 ありがとうございます。
所有しているのはトライデントで、フレームにはディスクの台座らしきものがありますが、
Vブレーキの台座は見当たりません・・・
ホイールのローター側はツルッとしたスペーサがあるだけなので、ローターを固定するのは
やっぱり難しそうです。
諦めて安いリアホイール探します
センターロック・・・ってことはないか
>>661 ありがとうございます。
あまり詳しくないのですが、違うみたいです。
>>660 アレックスリムでテーパードスポーク
ハブはシマノのXT
650のホイール
もう1つは700cの6ボルトディスクのホイール
どちらもほぼ新品
どちらでも3000円で譲るよ!良ければだけど
興味があればメルアド残してください
664 :
660:2011/08/24(水) 11:31:10.73 ID:???
>>663 興味あります!!ぜひ詳細教えて下さい!!
よろしくお願いします!!
660じゃないけど650Cのホイールは興味があるな
もしよければ、こちらにも連絡くれるとうれしい
666 :
663:2011/08/24(水) 17:38:59.17 ID:???
>>665 664氏の欲しいホイールが700cだった場合は改めてメールしますね
26インチチューブラーなら持ってるがこれはさすがに需要ねえか。
アラヤのスーパーエアロだしw
>>668 これ雨の日は最悪な予感w
というかこれはなんだw。ヘッドライトの代わり?
最近の若いのはオービタルも知らないのかよ、全く。
ヘッドonライトは最高だよ。本当に暗いトコ行くとよく分かる。視線と連動するから最高。
伊豆一周で、真っ暗な下りのワインディングを飛ばしたとき、つくづくそう思った。
>>670 40代だが俺も知らん。年齢というよりはリタラシの問題。
リカンベント乗り始めた当初は、最初は重いけど走り出せばまぁまぁってところか…
という感想だったが、タイヤ変えたら考えも変わった
登り以外リカンベントのほうがロードより速いんじゃねーか?という感じに
タイヤが変わったことで実際に速くなったのか、体が慣れてきたのでそう思えたのかは分からないが
大してレーシングな仕様でもないリカンベントでこれなら、
まともにコンポ選んで軽量化もしたリカなら、ロードより速く走ることは朝飯前なんだろうな
それでも登りだけはロードにおいていかれるのだろうが
仰向けになって太陽を見ながら登る山越えは強烈だよね
スピード落ちるから風は無い
地面の熱がもろ体と後頭部を焼く
太陽は容赦なく太ももと顔の温度を上げる
死ぬ・・・と思う瞬間だ
>>677 >死ぬ・・・と思う瞬間だ
車重17キロのトライクは何回も死んで地獄をさまよっているww
でも帰ってくると、次は攻め方を変えて再度トライしようと考える。
って、山と同じか?
>>670 若い奴の方が知ってるんじゃないのかい?
90年から有名になってるやん
デビーギブソンとかバングルズで育ってきたから
比較的新しい感じするで
俺はカルチャークラブとマッドネスで育った
>>678 ちなみにリカンベントが上り苦手な理由って、
車重があるのとダンシングができないってことだけ?
自分は20kgの荷物積んでツーリングしてるので、
それだけだったらなんとかなりそうな気がしてる
ちなみにリカンベントもキツイ坂の場合は、
普通に押して上れるのでしょうか?
実質的に一番血液を送るべき足が心臓より高くなるうえ頭に血が寄りやすくなるから辛いと思う。
>>681 そう、車重と下半身のみのパワーに頼っているからかと。
リカは普通に押してあがれると思うが、オレの場合トライクだから後輪を引っ張る。
昨日多摩サイで2度ほど階段を引き上げた。中央のスロープの幅を広げてくれい!!
>>681 ダンシングができない、というか、使う筋肉を選びにくい。
常に機械のように同じ箇所に負荷がかかるから
血流が細くなって足先から冷えていくんだよな。
>>681 下ハンリカでパンクしたとき、前屈みで押すのは大変だったので
手持ちのヒモ(反射タスキ)をハンドルに巻いて手綱のように操る技を覚えた。
押し歩きに関係あるかわからんけど、可倒の上ハン用ステムは2つの回転関節があるから、
車体のバランスが崩れたときにハンドルだけで元の角度に押し戻すことができない
押すときはかならずヘッドレストの付け根も持つようにしてる
リカこそ楕円リングが合いそうな気もするが実際はどうなのかな?
またその話題か。過去ログにあるよ。
貼れよ
ダンシング超下手で、疲れる割に進まないんだよなぁ。
だから、リカのほうが楽に思えるw
10kg程度のトライクを熱望す。価格は抑えてね・・・って都合よい要望w
昨日、様子を見るため初めてトライクを輪行した。
しっかし、あまり積極的には輪行出来ないと痛感する。
重くて肩が痛いし、フォルダブルではないので、収納できる大きな
具合の良い袋がなく、パッキンギも難儀する。
トライク輪行している人はどうしているんだろうか?
それとも、フォダブルでないトライクの輪行に執念を燃やすオレは
変人度100パーセントなのかw
最初からHPVの買えばいいのに。
サスが素晴らしくてゴトゴト言わずにすーっと走るぞ。
>>楕円リング
OSymetric買ったけど、なじまなくて即売った。
俺はクランクリング派なので、それを増幅させても意味無い感じ。
丸く回す派には合うのかも。
> トライク輪行している人はどうしているんだろうか?
一度、輪行した。二度とやらないと誓った。
S&Sカップリング仕様のLOGOトライク持ってるが、2-3回車載しただけで嫌になった。
普通のトライクを輪行なんて考えられんなぁ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 19:51:55.95 ID:B8PS6dCb
体全体が心臓に近い高さに集まるから、心臓の負担は減るような気がする。
トライク輪行はうんざりだけど、車載で屋根に載せるなら楽。これは全然嫌にならない。
シートを外してリュックみたいに背負えるようにしたら少しは楽なんじゃ
デルタトライク系なら前輪辺りかついで、そのまま歩いて行けそうだな
>>700 なるほど
そのおばあちゃんに運んで貰えば俺も楽だしおばあちゃんもお金が稼げるな
そしてそのおばあちゃんを背負うんですね。見所のある若者だ。
>>700 引越しの時頼みたいし3人ほどヨロピコー
>>700 ある意味この電車の車内状況ならトライク輪行しても良いと思た
もはやこれは貨車じゃないかww
>>691 > 10kg程度のトライクを熱望す。価格は抑えてね・・・って都合よい要望w
Zoomer SL 13.2kgじゃ不満かね?
test
test
691です。
みんなぁ アドバイスサンクスです。
しかし、ギコナビ具合悪くてしばらくカキコできんかった・・・orz
オレもはじめからフォルダブルを選びたかったが、縁でいまの車種になった。
そのため、輪行しやすいように腐心している。少しずつ光が見えてきたw
>>692 HPVは素晴らしいと思うが、リアが26か700cを選択できないので候補に入れてなかった。
>>694 そう言わずに工夫すれば意外に輪行しやすいと思うよ。
>>695 LOGOってカッコ良いよね。デザイン的にはチャレンジよりも好み。
フレーム2分割できるようなんだがあまりコンパクトにならない様な
気がするんだけどどうなんだろうか?
>>706 Zoomer SL もすごく気になっていたんだ。リア26も可能だし。
でも、どうせフォルダブル出来ないのならCatrike700のほうに目が行っていた。
最近はCatrike700を輪行出来ないか、真剣に模索中w
トライクは前2輪を簡単に外せれば、どんな車種でも
輪行は可能ではないかな、と言う考えに傾いている。
ディスクキャリパーって着脱が難しいのかな、組み立て後の調整とか・・・。
>>710 輪行を考えているのに、何故にホイールサイズがデカイのか??
ギヤ比さえ考えて組めば走りはそれほど変わらないよ。
それに異サイズのタイヤ/チューブを持たなければいけないので荷物が増えるぞ。
輪行を考えるなら小径で同径は外せないと思う。
>>711 711氏の言われることはごもっともで、オレも理解している。
ただ単純に好みの問題でリアは大きいのと思っているだけなんだ。
見た目大径のほうが好み・・・と言うか、20はオレ的に受容できないんだ。
こうなると変人と言うよりへそ曲がりかww
リカを買おうかどうしようか迷っている最中です
どうもリカは短いクランクが一般的な模様
ロードで165mmを使っているのですが
リカも165mmってのは無謀ですか?
>>713 問題ないと思う
クランクが短い方が踵が当たりにくいってのはあるけど
俺は170使ってるよ。一般に効率がいいって言われてるケイデンスで走るとなんだかつかれるから
MTB用のトリプルクランク付けてトルク重視でちんたら漕いでる。
オレは2輪は回転重視、トライクはトルク重視で漕いでる。
2輪でトルク重視にするとフラつくし、トライクでケイデンス重視にすると小刻みに揺れてしまう。
俺もロードで165mm使ってたがリカンベントに乗り換えたら170mmに落ち着いた。
腰が固定されているためか、脚をまっすぐ動かしやすいから170mmの方が走りやすかった。
150mmくらいならまた違った走り方ができそう。
ありがとう
とりあえず一式シマノで組んでみる事にします
リカンベント乗りになったら是非フェアリングをつけることをおすすめする。
あれはとてもすばらしいアイテムだ。しかもリカンベント族以外には装備できない。
いろんな意見があるのね
とりあえず乗ってみなきゃ判らないですね
>>719 でもじっさいには空気抵抗増えるんでしょ?
レア度だと思う
セルさんが加入するレアアイテムがAだった
727 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:10:20.87 ID:BzX9bVxi
俺は欲しいなぁ。
おいらもフェアリングほすい。
でも、ますます長大になってまうw
駐輪も場所とるし・・・。
テールフェアリングのほうが効果が高いとかいう話だ。
20インチホイールを交換して406から451にしよう!
と思ったのだが451のタイヤ探してもこれってのがない
結局デュラノになるなら変える意味あんまりないしなぁ…
それとは別に26インチの650C化は進めたいところだが、
こっちはある程度選択肢があるものの、どれがいいやらわからない
もうめんどくさいから今のままでいいか
トライク輪行は新幹線と京阪で一回ずつやった
分解30分、組立50分。担いだ時の肩への食い込みが辛い
いずれ、しまなみ行きたいんで、またやることになるな
>>732 そう、オレも9月にしまなみ走ろうと、輪行を試行錯誤している。
今日は部屋で分解・組み立て手順を整理していた。
かなり楽になりそうで先が楽しみ。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 05:30:18.88 ID:y2/N3L7H
前輪の外し方さえ解らないやw
極端な高所恐怖症で、ある日しまなみサイクリングの写真を見て
俺には無理だとあきらめている
観覧車も無理、ロープウエイから外が見られない、もちろんスキーも行ったことない
736 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 09:27:36.68 ID:y2/N3L7H
自走して行くという考えはどうだね?
仕事辞めればEじゃない!
OSSリカに電動アルテグラつけたい、と思ったのだがコンポーネントまるっととりかえのお金がまずない
それをクリアしても気になることがいくつもある
後輪のディレーラーまで信号送る線が届くかどうかわからない
そもそもどんな線を使ってるのか知らない
電源の配置、配線にも困りそうだ
ブレーキも今のままワイヤーのディスクブレーキつけといてアルテグラのレバーでワイヤー引けるのか?
無理ならブレーキも交換しなきゃならないがそうするとホイールがディスク専用なのでホイールも交換になる
あの手のレバーを今のフラット風のハンドルにつけても操作しにくいだろうから、ハンドルも変えないといけないかもしれない
リカンベントにドロハンつけて操縦ちゃんとできるのかなぁ…
考えれば考えるほどハードルがあがっていく
>>739 ケーブルは2芯らしいからDIYで延長できそうな気がする。
ブレーキはロードレバー比用のメカニカルディスクキャリパーならOK。
STIをつけるなんてバカらしいので、俺なら変速スイッチだけ取り出して
適当なボタンに組み付けると思う。
個人的には全く魅力を感じないんだが<電動。
だってあれってまさに「レースで勝つため」のモノってオーラがでまくりで。
>>735 ちょっとでも高いと、足がすくんでしゃがみ込んじゃう?
それならホントの高所恐怖症かもな。
普通の自転車が怖くてリカにした?
それなら神性の高所恐怖症だな。
>>741 先日ちょと高めの海岸沿いの道を走った
以前同じ道をロードで走った時は足がすくんで漕げなかった
でもリカなら目線にガードレールがあって漕げた
でもリカでも激坂を下る時、視界の遥か下に水平線が広がった時
足をつきながらズリズリ降りていた…
あまりにもぶざまで悲しかったよww
ツールドフランスとかで信じられない断崖の道を走ってるのを見て
信じられないと思った
>>739 電デュラは別付けのスイッチいろいろ出てるみたいだから電アルテやめたら。
745 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:15:03.17 ID:7dKqBndS
自転車の中古を買う勇気はさすがにない。
保険入っていても怖い。
ハンドルにボトルケージつけたら飲み物を取りやすくていいかもって適当に取り付けたら、足に当たる
あたらない角度を捜し求めてボルトを閉めて、乗って確かめて当たればまた付け直してとやってたら疲れた
一応あたらない場所を見つけたけど本気でこいだときにはなんか当たりそうだなぁ
それにしてもハンドル周りがごちゃごちゃしてきた
ボトル、ナビのクレードル、サイコン、ベル、バックミラー…
どげんかせんとあかん
Wiggleからオルトリーブのバックローラークラシック来た!
発送メールから3日で届いたよ。早いのねん。
国内で扱ってるとこ見かけないオレンジだし安いし、海外通販ヤベー
749 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:22:30.35 ID:F+sE27HG
そういや、ベル付けてないや。
とりあえず装備してみたり
>>748 発送通知メールが届いてから3日で商品が届くのはたしかなんだけど、
あれは発送されてから3日で届いているわけではないんだよ
マイアカウント画面でマメに確認してたらわかるんだけど、
発送処理してからメールが届くまでに3日くらいかかってる
理由はわからない
>>740 79とか67からそれまでのロードキャリパーブレーキと互換がないのは有名だよね。
従来のキャリパーブレーキ互換のロード用ディスクと組み合わせて大丈夫なの?
レバー比の関係で制動力が落ちるみたいだが。
>>682を読んで
リカンベントいろいろググってみたよ
両脚が高くなるってのは
脚が浮腫み易い人にとって理想的な乗り物だよ(´・ω・`)
寝床もわざわざ足首の部分に電話帳積み上げてたりするから
両脚の疲労が1/10くらいになると思う
脚を上げたままできる有酸素運動なんて
水泳ぐらいしかない・・・
ん、理論的には足を上げてまわしたほうが疲れないんか?
体感としては、アップライトよりリカンベントのほうが足が疲れる。
ひょっとしたら、それは最終出力が同等という条件での比較であって、
アップライトだと身体全体の力を使えるけどリカだと足しか使えないから、
・アップライトでは尻をべったり付けて足以外を一切使わない
・リカではいつもどおり
このような比較をしないとわからないということかな。
755 :
748:2011/08/28(日) 08:45:54.42 ID:???
>>751 なるほど。でもオレの場合、火曜日の昼に注文して土曜日の昼届いたよ。
>>754 確かに足の疲労だけ考えれば、リカの方が疲れるよね。
でもアップライトとは違う筋肉使うし、単純に比較できない。(リカは普段使わない部位を多用してる気がする)
何よりケツや股間が痛くなるアップライトで200km走る気にはならないが、リカならok。
なによりも、漕いでる時の心の余裕が違う!
そもそもリカンベントより呼吸が楽な(姿勢的な意味で)自転車はないと思う。
呼吸が楽ということは体全体がつかれにくいということだ。
しかし視線に刺されて精神的に疲れる
>>758 リカンベント初心者か?
もう3年以上乗ってるからそんなこと(一般的には珍しい)すら忘れたわ。
昨日、リカ(上ハン)に初めて乗らさせてもらった
予備知識あれば乗れるだろーとか余裕かましてごめん、これ絶対最初は滅茶苦茶焦るわwwwww
発進できねぇ、直進が安定しねぇ、曲がれねぇetc...で、太腿が二回攣った....
結局一時間くらい色々試してようやく歩行者の速度で曲がれるようになれた
実に興味深いバイクだったわ
ママチャリ乗りの方がすぐ慣れそう。
ロードレーサーに慣れている人は怖いだろうなあ。
体を自転車に預けるなんてとんでもない!
>>760 低速時はハンドルだけでバランスをとるのが鉄則。
ひざ、肩、体でバランスをとろうとすれば余計に不安定になるよ。
激坂登攀中にでチェーンが外れたとき、ババババババってBRAMばりにハンドル振ったなw
3秒ぐらい持ちこたえたけど、バックしはじめて焦ってこけた。
リカの初乗りではバイクの経験があるかどうかは結構差が出ると思うな
オートバイ経験により「ハンドルだけでバランスをとる」ことに長けているというのなら、一理あると思うが。
俺の場合、物理シミュレータでハンドル操作のみによって曲がるバイク作ってた経験が・・・
要約「神に選ばれし俺様はバイクの経験があるから乗りこなせる」
教習所の一本橋であまりにノロノロ進むので教官に「いいから早く行け!」と言われましたが何か
>>769 いやガチで2輪バイクの制御をハンドル操作のみでやってた。
バイクの傾きをハンドル操作だけで変数の数値に近づけるような制御で、
0だと直進するし20だと20度右に傾くのを維持しようとすることで右に曲がるし。
最低50キロは出さないと安定しないのが玉に瑕だったが追加マップのグランバレースピードウェイを走って遊ぶには十分だったな
IYHスレでTSUNAMIフレーム報告した人。完成したらこっちに画像を貼るんだ。
ハンドルのみで制御するには、右に曲がりたいなら最初は左に切ってバンクさせ、
その後右に切ってから、釣りあうところを探って微調整。
でも、アクセル(漕ぎ)を伴わないと難しいよね。たぶん。
> オートバイ経験により「ハンドルだけでバランスをとる」
オートバイの経験だと、どっちかというと、重心移動とアクセルだけでバランスを取る、じゃない?
あ、いや、超低速の話か。超低速の場合はハンドルでバランス取るね。
>>772 今週中にはフレームセット来るから、
頑張れば9月中旬くらいまでには組めるなー
HPVのパクリフレームがなかなか台湾から出てくれない・・・。
パクリも何もHPVって台湾製だろ?
横流しって言うんジャマイカ
780 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:13:01.52 ID:YFOiihBZ
最近トライクに慣れてきたのか曲がる時、内側の車輪が浮く。
781 :
776:2011/08/29(月) 21:09:58.34 ID:???
>>777 あぁ、紛らわしい書き方しちゃったな。
HPVの乗り心地と安定性が異様にいいので、台湾製の安いので
同じジオメトリと構造のものが出てくれれば欲しいなあ・・・
という意味。
いっそ自作したらどうよ
カーボンのプリプレグなら扱いやすそう
カーボンフレームとフルサスってどうなのよ。
HPVはあのガッチガチすぎるアルミフレームがあってこそのサスだ。
>>780 急旋回で内輪が浮いて外側に転倒、ガードレールの支柱に右あごを強打したオレが来ましたよw
100弱の体重、15km/hの運動エネルギーを全て右あごで受け止め急停止。よく死ななかったもんだw
Jaw Blow Sports
786 :
331:2011/08/29(月) 22:28:30.43 ID:???
>>786 なぜGlideFlexじゃないんだ・・・・。
>>786 リア700cでVブレーキ位置上げても引ける?
取付位置的にTSUNAMIのメインフレームと干渉しそう。
789 :
331:2011/08/30(火) 20:51:37.96 ID:???
>>787 何のことかわかんなかったからぐぐった。
まだこんな良いものつける必要は無いなぁと。
>>788 問題なく引けますよ。まったく干渉しないですし結構余裕あります。
それよりタイヤとフレームのクリアランスが気持ち狭い感じ。
ちなみにこれに取り付けてるVブレーキ、
ヤフオクで落とした銘柄不明の700cまで対応できるちょっと長いVブレーキですんで、
Vブレーキアダプターとかつけてません。
これリアは7速?8速?
791 :
331:2011/08/30(火) 23:24:27.03 ID:???
>>790 DeoreM590で全部そろえてますので前3速の後ろ9速ですよ〜
792 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:35:30.75 ID:mZojMme7
ベロモービルも気になるな。
リカ買おうと決めてから過去スレで勉強させて貰ったりして3ヶ月ほどアレコレ悩むのを楽しんだけど、いよいよ車種決めて発注したったw
調査検討中に知らない車種沢山出てきて、リカの多様性と選択肢の多さに改めて感嘆したわ。
結局エクセルでデータ整理して比較する羽目にw
納車予定の一ヶ月後をwktkして待ちますわ!
チラウラスマソ
>>793 発注おめでトン!
ところでそのExcelデータ表、
webに公開してみないか?
1ページしかないホムペに
リカ乗りがアクセスしまくる…かも。
>>793 おめ、長い1ヶ月になりそうですなw
エクセルも気になるけど、そこまでデータ整理して決めたリカは何を選んだんだい?
796 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:11:53.37 ID:KjNaUTaD
どういった機種か気になるな。
798 :
793:2011/08/31(水) 02:11:45.73 ID:???
自分の求めるポイントは下記の様な感じでした。
・普段ノンビリ楽しめるけど、その気になればスゲー速く走れる。
・収納の問題があるので、折り畳み又は容易に分解できる事。
・片道40km以上のやや長めの走行を想定。
・坂がちょっとある土地に住んでいるので、ギアは広めの方がいいなぁ。
・予算は諸々込みで40万が限界。できれば30万前後で収めたい。
・ちょっとだけでも他のリカ乗りに「おっ?」と思われると自己満足できて嬉しいぞ。('∇')
て事で、結局FRPメッシュシートのMantis81速仕様をカスタムカラーでお願いしました。
うへ、ヒネリのない車種でスンマソン。
エクセルは自分で分かればいいや的なテキトーなものだけど、需要があるようならどっかにアップするでさ。
799 :
793:2011/08/31(水) 02:15:34.96 ID:???
>>797 初リカでアマンとかどこのブルジョワだよw
801 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:25:53.45 ID:v0Qhfr8J
すいません横から失礼します。バッタfx乗りの方、折りたたみ部にガタでてきた人います?
ペダル踏み込むとフレームが「ガタッ」とぶれるような感じがして
なんだろうと思って降りてフレームを上から押してみたら折りたたみ部分がガタガタしてる。
ヒンジのボルトも緩んでないし小石が挟まってる訳でもない… ある程度はガタガタするものなのでしょうか
ヒンジのクイックリリースをいつもゆるゆるでかけてたからそれが原因かも知れませんが…
802 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 11:53:36.59 ID:409SjKae
>>801 結論出てるじゃないか。
クイックリリースはホイールの場合レバーを立てた状態で、
手で絞めれるところまで絞めてからレバーを倒す
位の絞め具合が基本らしいけど、
シートの固定や折りたたみの固定だとその方法じゃゆるすぎるよ。
アーレンで絞めるタイプのに付け替えるとか考えたらどうだ。
折りたたむ時も携帯工具でも緩めれるわけだし。
>>798 おめ〜
トライクはちょっと別世界な良さがあって最高です。
トライクなら日傘差して走ればいいじゃない
フラッグ有り無しで車からの視認性ってどの程度変わるんだろう
自分で車に乗って、他の誰かにちょっとこれ乗ってよってローレーサー託すのも難しいし
俺はローレーサー乗りだが、最初の頃フラッグ無くしてからつけてないなあ。
特に危ない目には遭ってない。今のところ。
>>807 逆でしょ。自分が車に乗って見ても固定観念があるので。
自分がフラッグありなしで走行して、それをリカンベントを見慣れていない
友人に車で伴走してもらって印象を聞いてみるって方がいいかも。
810 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:50:21.93 ID:kqufuOs0
>>805 動画は見れんがベロモービルへの興味は屋根が有ること、全天候がキッカケだし興味深い。
フラッグマジ危ない。
荒野を走るならいいが、公道は危険。
あとはお好みで。
>>811 フラッグがあると危険って事?
フラッグ無いと他からの視認性が悪く危ないからつけるんじゃない?
フラッグのポールが目にささるとかそういうことじゃね?
このフラッグの話は大変興味あるから
もっと盛り上がってほしい話題だぞ
ちなみに俺はフラッグ付けないと不安だな
でも他のみんながどういう意見かで変わるかもしれない
>>812 視認性という意味ではその通り。
だが、突起物という意味では危険。主に自分が。
自分の場合、道に覆い被さるように茂った植物に引っかかってパキンしてから
怖くてつけられなくなった。
地域によると思うがよけられない障害物がある限り俺はもう怖くて無理。
>>815 パキンする時、どんな感じで危険なんすか?
バックしてるときでもなければ折れたら後ろに落ちるだけじゃないの?
そして自転車では一部を除いてバックはできない
と思ったけど折れて外れたポールが後輪に巻き込まれてあばばばばというのはありうるか
いやでも、フラッグがぶち当たる障害物って、普通の自転車だと体がぶつかるんじゃねーの?
確かにそうだ
>>818 リカンベントスレですよここ
体と同じ高さのフラッグになんの意味があるんですか?
821 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:28:30.97 ID:KjNaUTaD
>>818 うーん。身体に当たりそうになったら
咄嗟に身体動かしてよけるけど
とっさにフラッグを移動させるのって難しくない?
話そらせて申し訳ないですケド,クランクフォワードってここでいいんでしょうか?
RANSに興味があるのですが・・・。
バカばっか
実際フラッグなんてつけてる側の気休めでしかないよ。
路上で異様なものとして十分目立つし、それ見えないくらい注意力の無いドライバーなら
旗立てても見えない。生垣やガードレール越しの出会い頭なんて全く意味を成さないし
そんな事よりアクティブセーフティに徹した走り方したほうがよっぽどいいと思う。
>>825 クロカン四駆とかトラック運転したことないだろ?
左折車に巻き込まれたくなければ、旗くらい立てとけ
いっとくけど、お前の理屈は暗いライトしか付けてない自転車乗りと同じだぞ
スピナーだとかなり目立つよ。カラフルな風車がびゅんびゅん回るから、
注意力の無い人の視界にも刺激を与えられる。
誰かに乗ってもらって、自分が車や自転車で後ろを走るとよくわかるよ。このテの話は。
夜の反射素材とかの話も同じ。
あと余談だが巻き込み防止の為にはリアじゃなくてフロントに
フラッグがあるといいと常々思ってる。実行はしたことないけど。
>>829 wikiとかないの?
それにまとめてくれると助かる
831 :
825:2011/09/01(木) 03:48:00.60 ID:???
>>287 それこそ意味解らん、クロカン四駆やトラックみたいな視点高い物から見て
先行してるリカンベントに気がつかないってどんだけ目が節穴なのよ?
アクティブセーフティに徹して走るって言ってるだろうに、左折巻き込みなんて
初歩の初歩でしょ。だいたいそれ(トラックの左折巻き込み)フラッグ立てててなんとかなるの?
>>831 お前クルマ運転したことないだろw
その理屈だとそもそも交通事故なんかおこりっこないぞ
>>831 あとたぶん走る場所、時刻、頻度とかの問題でしょ。
都心で通勤に使えばフラッグはもちろん、
スピナーなど限界の限界まで目立つようにする必要性を感じるし、
週末のCR中心で一般道はCRまでとかだったらもちろんフラッグなんて気休めとしか思えないだろな。
一方で、フラッグやスピナーについて、
> 生垣やガードレール越しの出会い頭なんて全く意味を成さない
この解釈は同意。
基本的に、前方と後方についての被視認性を高める為のものだね。
側方の被視認性は、限界まで被視認性対策をしてる自分でも、かなり効果が薄いのは実感。
側方に関してはとにかく「絶対に見られてない」くらいの感覚で、
完璧な安全運転に徹するが重要。年1万km、計4万kmの都心通勤の経験にて。
側方被視認性を一助けらる解として、フロントに立てるフラッグ/スピナー ポールがある。
やってる人見たことないけど。
だからよく、「後ろから踏まれるのが怖い」って認識があるけど、
これはまったくの誤解で、後ろからの被視認性はめちゃくちゃ良い。
側方は死ぬほど気をつけるべき。
つまりその、後ろって見えにくいから、車高が低いと、「踏まれるんじゃないか」
って恐怖心が出て、たとえばすり抜けで側方を通るときは相手のスピードが遅いから、
平気な気がしてすり抜けてしまうけど、
実はそういう、人間の恐怖心に基づく判断力って恐怖心ベースでしか無い。
■人間の恐怖心
トラック等に踏まれる>>側方すり抜け
■実際の危険性
側方すり抜け>>>>トラック等に踏まれる
話が逸れてるが、元は
>>815の「フラッグは自分に対して危険」だぜ?
フラッグ立てると車に踏まれ易くなるなら確かに危険だが・・・
少しでも視認性が良くなるものなら付けといた方が安全じゃね?
「側面からには意味なし」ってのは分かるが、旗の良し悪しとは関係ないだろ。
838 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 09:15:49.56 ID:k0IpESRj
俺も前方にフラッグ付けるの良いと思う
交差点への侵入時とか後方のフラッグは見えていないように思うから
でもルックス的に前にフラッグってwww
どうだろうね?
>>837 これだけ論争があって「自分に危険」的な話が出てこないのは
自分には危険じゃない…って事なんじゃないかな?
走ってて右にいるドライバーと目線が同じか上なら相手から見えてる。
自分の目線が下なら見えてない可能性が高い。
フラッグは後ろから接近するクルマには見えるが真横のクルマからは見えない。
突出してるので何らかのモノに引っかかる危険性はつねにある。
あとは個人のリスク管理の自由だろう。
840 :
837:2011/09/01(木) 09:32:36.58 ID:???
ごめん、トライクベースで話してたわ。
2輪リカにフラッグなら、引っかかったらバランス崩して危険かもしれんね。
>>823 RANSは知らないけれど、客観的にクランクフォワードはあんまり良くない。
立ち上がってのダンシング出来ないし、ハンドル引いてトルク稼ぐのは良いけれど、後で肩にくる。
アップライトで言う、サドル・ハンドル・ペダルの三点分散が出来ないから、尻の痛みがロード以上。
ただ、個人的に言わせて貰えば乗ってるときはスゲー楽しい
激坂でも座ったままグイグイ上がって行く感覚とか、下りコーナーでのリーンウィズとか。
>>827 >左折車に巻き込まれ
書いてて恥ずかしくないのか?
>>829 レスついてホッとした小心者の俺w
何かの役にたてば光栄です。
あ、ポールがポキンと折れて自分の目に刺さって失明したり、
喉の奥を貫通して脳に刺さって死亡するリスクの話か。
なるほど確かに、それは怖いよね...
俺もトライクだからその感覚わからなかった。二輪だとそう思うかも。
実際、ダチ公見ててもフラッグ/スピナー率が高いのは三輪かも。
二輪とりわけローレーサー、ハイレーサーあたりの走り屋系とかフラッグ/スピナー率低いかも。
トラックのバンパーに片足のつま先引っ掛けてコバンザメしてるヤシいる?
あれ、万一の場合に足持ってかれたら怖いんで、
強力磁石+ロープとか強力磁石+マジックハンドとかが正しいと思うんだが
そういうツールあるかね。世界自転車デザインとかで参考出品されてたのは
見たことあるけど、アップライト用で、円形の磁石に取ってが付いてるもので、
トラックの側方にくっつけるタイプで、リカには向かない。
>>842 せめてクルマ運転してから書けよな
あと理解できないのなら知ったかすんな、わかった?
>>842 逆に右折車に巻き込まれるほうが難易度高いだろ
>>845 日本だと動いている車に接触しただけで事故扱いになるので無理
何かって言うと車運転したこと無いとかほざいてるの居るけど、
何故そう思うのか、何が言いたいのかさっぱり解らん。
いかにも知った風に書いているがその実何も書いてないのと同じ。
ビンテビンテって前後26インチ入るかな
どういう状況かよく分からなかったがマクフライさんがスケボーでやってたようなことを自転車でやるってことか
あぶなくね?
ジャッキーが鉄腕DASHのロケでやってたような
クルマにコバンザメするときはタイヤアーチをつかむんだよ。
クルマが急停止しても勝手に離れるからね。
後ろについてて急停止されてみ、酷いことになるよ。
たしかに
>>825の書き込みはペーパードライバー丸わかりだよな
さもなくば免許持ってないか
普通にクルマ運転してたら、こんな馬鹿なこと言わない
折れは車もバイクも乗って公共の交通機関を殆ど使わないほどだが、
>>825の意見と同じだな。
よっぽどのローレーでも無い限り子供の自転車ぐらいの地上高はあるわけだよ。
普通のドライバーなら旗なんて無くても認識するわけ。
それを「旗がないと…」ってのは甘え、その人が運転時にどれだけ安全確認を怠ってんだって話。
だと思うよ。
>>857 そこまで言わなくてもいいじゃないか
旗に慢心してるよりはアピールする走りのほうが安全だと思うけどな
地面にへばりついた平面の猫でも見つけてよけるくせに
いくら低いといっても立体のローレーが見えないわけないと思うの。
フラッグに面白い事書いて後続車笑わせようぜ
初リカで迷ってるんだけど
Low racer "COMP" Limited editionってどうでしょうか?
オススメできる車種ですか?
まぁ、どんな事しても周り見てない&故意に寄せるバカドライバーには無力なわけで。
最後の手段としてAirZound買ったけど、でかくて邪魔なんだよなぁ。
もう少しコンパクトでデカイ音の出るものはないものか。
>>859 「アピールする走り」とは、どのようなアクションなのだろうか?
曲がる時の方向指示は曲がる方の腕を広げて、あるいは、反対側の腕を曲げて
後続や前方車に知らせているが、直進では左側をただひたすら走っているだけだ。
効果的なアピールとはどのようなのだろうか? 後学の為に教えてほしいのだが。
まぁまぁ皆落ちついてww
車乗ったこと無い人は、その視線で話をしよう
車乗ってる人に教えてもらおうよ
俺は免許持ってなくて自転車一筋でリカにはまって4年だけど
車からの自分の見え方が想像できないので今の話題は参考になるぞ
だが自分がリカ乗りで、その認識で見た車からの目線は、やっぱり意識してるから
リカを知らないドライバーとは違ってくるのは当然だよね
俺一度だけ他のローレーサーと国道の反対車線ですれ違ったけど
中央分離帯の向こうにハタハタしてる赤いフラッグで気が付いた
だから少なくてもガードレールとか越しのアピールにはなってると思う
まぁこれもローレーサー同士の視界の話だけどね
それから昔ロードに乗っていて横を通過する助手席から思いっきり耳元で叫ばれて転倒したことがある。
ひどいいたずらだったよ
リカのフラッグポールをそんな感じで助手席から待たれたりしないか不安がある
たまに何するかわからない輩がいるからな
>たまに何するかわからない輩が・・・
それは想定していなかった。頭に入れておこう。サンクス。
>>862 それより2011年モデルにしたほうがいいよ
シートがメッシュになってるし、コンポーネントもそんなに変わらん
塗装が気に入ってるなら別だけど
というか、700Cモデルを買ったほうがいい
俺オープンカーにも乗ってるけど、トラックとかスゲーあおってくるぜ
普通の車では一度もない
>>869 有利だと思うと態度がでかくなるんだろうな
ジャイアンとのび太のかんけいかw
871 :
866:2011/09/01(木) 21:29:31.25 ID:???
>>867 参考になって良かった書いた甲斐があるww
これを気にしていたら怖くてローとか乗れないがなぁwww
ふっっと頭をよぎることがあるんだよなぁ
トラウマじゃな
意地悪するドライバーって、心が貧しいよね。
小さい頃いじめられっ子だったり、ストレスたまりすぎだったりw
873 :
866:2011/09/01(木) 21:38:59.50 ID:???
フラッグに「優しくしてね」って書けば優しくしてくれるだろうか?ww
「力抜け」と声をかけられる。
アピールすることを考えるのは意味が無いとまでは言わないけど、それほど効果はないと思う。
不注意なドライバーってのはトールバイクにだって突っ込んでくるよ、多分ね。
夜間の視認性向上は効果があると思うけどね。
>>869 自分もオープンのクルマに乗ってるけど、特に煽られたとかは記憶にないけどな。
オープンに乗ってるオレ…とか何かが過剰だったりしない?
もしやリカ乗りはオープンカー好きなの?
>>828 俺は前に無理矢理付けてる
ちょっと棒が邪魔だがなんかかっこいい
879 :
869:2011/09/01(木) 21:59:36.16 ID:???
>>875 二車線とかで横に並ぶと、大抵の車は覗き込んでくるよな
もしかしたら後ろのトラックもそうなのかも
>>877 俺に限ってはそうだ
>>828 >>878 イメージすると、前に付けるのも良いかも、と思った。
しかし、トライクの場合、どこに付けたらかっこよいかな、あるいはダサくないかな?
>>878 かっこいいのか!?話に食いついてしまうぞww
どれくらいの長さ(高さ)のポールで何処に付けているのか教えてくれ
参考にするから
>>879 解放を愛する男だな
さては、屋外放尿を開けた世界へ向けてアーチ作るタイプだろ?wwww
男のだいご味って奴だな
前に旗立てるのが難しいなら、後ろから前に伸ばしてみてはどうだろうか?
チョウチンアンコウみたいなかんじで
>>883 え〜え!?どうよそれ!www
風に逆らってるし、くるっとまわって後ろに行きそう
ヘルメットの頂点につけるのはどうだろう
前に旗立てるのはいいけどどうつけたらいいもんかな
真正面だと棒が邪魔そうだし
>>885 赤塚不二夫の漫画かよwww面白いけどwww
もっとまじめに考えようよ〜wwwww
取りあえずリカ乗りの命綱的存在だからさぁ
クイックにつけるライトホルダーみたいな、フラッグホルダーを作ればいいんじゃないか
と考えたのだがクランクより前に前輪がある車種以外は足にポールが当たって自滅するよね
>>868 塗装が気に入ってるのはあります
ジャイアント好きなので
けど700cがオススメなんですね
しばらく悩んでみます
AirZoundイイね!
しかし、どこで鳴ってるかわかってもらえない場合があるという。
> 自分もオープンのクルマに乗ってるけど、特に煽られたとかは記憶に無い
走り方の違い。常にアクセル全開なら煽られる事は無い訳で。覆面は除く。
>>892 グロ エグ 体切れてるし… orz ゲロゲロ
後悔出来ない程バラバラグシャグシャ!じゃん
>841さん
823です。
ありがとうございます。
なるほど,楽しい!というところには惹かれるものがありますが
腰痛持ちが片道15kmの通勤に使うのには不適ってことですね。
ふつうのリカにするか・・・。
896 :
890:2011/09/01(木) 23:45:49.82 ID:???
ローレーサーキャリパー
700c履いてるし、フロントフォークはカーボンだしで
どう考えてもコンプより良いんだけど
適正身長170、X-SEAM39インチを満たしていませんでした
無念、、、
>>892 最後ちょっと手が動いてるね
這い出したかったんだね
助かりたかったんだね
9/1だけで73の書き込み。良くも悪くもスゴイww
って悪いことではないかww
>>893 どうして走り方の違いだと思うのか全く謎なんだけど…。
多分同じクルマに乗っている中ではトップレベルの燃費だと思う、そんなゆったり走行だよ。
オープンで飛ばしたって良い事無いっしょ。
>>859 車の運転者は、大人だろうが子供だろうが、アップライトだろうがリカだろうが、
小動物や路上の小石にまで注意を払わなければならないのは当たり前。
それでも死角があったり、注意を怠るドライバーがいるので、自己防衛のため
少しでも目立とうとすることは事故の軽減につながる。
別に旗を立てるのを強制はしないが、無いよりは視認性がよくなるのは明らか。
車からの視認性と、事故に遭わないためのドライビングは別の話だろ。
「旗があるから安心だ」なんてヤツいねー。
むしろ旗付けてるヤツのが、旗なんてって言ってるヤツより安全に気をつけて走行してるよw
ヤフオクに出てる体を傾けて曲がるデルタトライクは
なんて車種なんだろ?
>>857 何をもって免許が無く乗ったことが無いとしているかの根拠も示せない。
どこの件がバカなことなのかもハッキリ示す気が無い。
何にも言ってないのと一緒じゃないか。
コレで車の死角の事を理解してないとか言い出したら笑うけどな。
>>902 どっかの遊園地用のおもしろ自転車だろ。
トライカーもどきとか、そんな感じのもんじゃないのか。
>>901 そんなに田舎ではないよ。
でも山手通りよりだいぶ外側なので都心とは言えないかも。
それでも駐車場借りると5万/月は取られるみたい。
>>903 もう悪あがきはよせ
いくらなんでもダサすぎ
>>903 アホ丸出しの文章だなww
見苦しいからいい加減におとなしくしたらww
>>877 リカとオープンカーは、
ゆっくり走っても楽しいつーか、開放感と言えばいいのかなあ。
何か根っこに同じ部分を感じるな。空が広いからかね。
>>908 わかるわかる
いや〜ださださ醜い文章達の後だけに、あんたの言葉は心に響くぜw
巻き込まれる位置に突っ込む馬鹿は死んでいいよ♪
>>890 写真で見るかぎりではアイドラーの数が違うな。
古いローレー乗りの人がチェーンラインがどうこうアイドラーがうんたら言ってたので
そこらへんを新モデルでは改良したのかもね。
巻き込まれる自転車や単車の99%は、
左折するために減速した車の左側に突っ込む馬鹿だって分からず書いてる奴がいるな。
左側開けた車も悪い(左折の為に仕方なくハンドルを一度右に切る場所がある)けど、
その位置に入ってくる二輪も大概だよ。
あとな、クロカンは補助ミラー。
トラックは左ドアにガラス貼ってるし左ミラーも3つついてる。
路肩走ってるリカに対しては、普通車の方がよっぽど死角は多いよ。
>>912 いいからハンドル切る前に切る方の内輪側確認しろって話だな。
結局死角と内輪差の話か?そういう危険な位置に入らないように気をつけて走るのが
アクティブセイフティってもんじゃないの?
第一それで巻き込まれるのなら旗立ててたって巻き込まれるのとちがうの?
915 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 14:24:32.70 ID:RIsXoDZ3
気を付けて走るし、車からの視認性も旗をつけて上げる。
問題を整理しよう。
旗は左折巻き込みを含む側方被視認にはかなり効果が薄い。
一方で、旗は前方/後方被視認性に対して効果がある。
そして、旗を使うと、目をえぐって失明したり、
喉の奥を突き破って脳を破壊するリスクがある。
以上は全て事実だが、個人の選択肢というのは、個人の目的や条件次第。
事実(誰にとっても不変)と、目的や条件(個人によって全く異なる)は、
あくまで分離して議論しよう。それらをごっちゃにすると堂々巡りになるよ。
さて、左折巻き込みについて。通常の旗だと、被視認性はかなり悪い。
車から見ると、目視をする人はかなり少ない。
一度もミラーを見ずに曲がるという人もかなり少ない。
一応一度はミラーを見る。でも、曲がる直前にミラーをもう一回見たり目視したりする人は少ない。
つまり、「少なくとも一回はミラーを見る」という事実にうまく食い込むと、
それなりに被視認性を高められる。
旗だと、面積が狭いので、ミラーに移り込む確率はぐっと低くなる。
だから、まず前方投影面積の多いものにする事。たとえばスピナー。
そして、縦側にも面積を確保する事。たとえばスピナーを縦に三つ付ける。
さらには目視にもひっかかる可能性を高める。例えば前方にポールを付ける。
以上から、
「マシンの前方にポールを立て、そこに、フラッグでなく、スピナーを縦に三つ付ける」
これを行えば、左折巻き込みの確率は、せめてアップライト並みまでは減らせる。
旗を後ろにくっつけといて目に刺さるってどういう状況なん?
>>918 自分に刺さるのはかなりレアケースだと思う。
他人の目や脳が刺さる可能性の方が高い。
そもそも、ポールで事故が起きる際に、目や脳にささる可能性はかなり低い。
0.1%と0.01%を比べて確率十倍、みたいな話か
そもそもめちゃ低い確率だから個人的には無視して良いと思うが、
無視するかどうかは個人の目的と条件次第だから、一般論で言う場合は
無視はできない。
山手通りよりだいぶ外側で駐車場が月5万のトコなんてあるか?
目黒区では無い。品川区の一部でありうるか。
でも、プロレタリアートなら必要以上に駅近に住んでる可能性があるので、
その場合月5万とかありうる。
旗で怪我するより、自転車自体でケガする、させる確立のがかなり大きいと思う。
別に強制じゃないんで付けたくないヤツは付けなきゃいいけど、どれだけ御託並べても、
旗ある方が目立つ。視認性も上がる。当然安全性も上がる。
横方向や巻き込みには効果が薄かろうと、トータルでは旗が効果があるのは定理。
旗を付ける付けないは個人の自由な選択。
定理の証明または反証と、個人的な目的や条件に基づく選択肢の優位性の主張は、
完全に独立して扱うべき。越境すると確実に無意味な論争になる。
左後方を見るのに適当なミラーの話をしようぜ
右後方はバイク用品メーカーから出てた自転車用とやらを買って付けたら申し分なかったので困ってないのだが
そいつは左につけても用を成さない形なので、もう一個同じのをというわけにはいかない
なんかぐっとくるの無いかなぁ…
普通にオートバイ用で色々探してそれを自転車に流用するのが早いんでない?
つまりアレでしょ、自転車用って「コンパクトに小さくする」ことが目的として強いので、
オートバイ経験者からすると、まともに後ろをきちんと見せてくれるミラーなんて皆無に近く、
困ってるって解釈でオK?
もうあきらめてしまって、オートバイ用を使うのが良いと思います
オートバイ用だと確りはしてるけど結構重量あるのがなんとかならないかな?
と常々思う。
そう、オートバイ用は機能は最高だけど、重量がね。。。
>927
俺もこれ使ってる。
車に抜いてもらうために右につけてるが、
左にもつけようかどうしようか考えているところ。
>>930 RSビートルなつかしす
オフ車に乗ってた頃良くお世話になってた
>>934 USSのステムで固定するタイプのハンドルを普通のロードステムで固定すればいいんじゃね
>>935 ありがとう
長めのロードステムで止めちゃえば良いのね
なんとなくだけどそのハンドルだと曲がるとき苦労しそうな気がする
実際に乗ってみるとそうでもないのかな
>>934 入手性は良くないと思うけどtoxyのzr用が合うかも
>>937 快適ですよ
胸元まで伸びるタイプのハンドルの櫓を漕ぐ感じの挙動(右折するのにハンドル自体を左に動かす)が馴染まなかったんですが、このタイプだと普通の自転車と同じように曲がれます
なるほど
バーが長いからアクセサリいっぱいつけれそうだし、いいかもしれないな
問題があるとすれば今のハンドルで特に困ってないってことくらいか
ローレーサーで小回りは不可能に近いから、大して問題ないと思う。
Baronでチェーン落としをしてるんだが、小回り性は大して変わらなかったもんなぁ。
それよりも、普通のロードステムじゃ思いっきり短い気がする。
GlideFlex+伸縮ピラーを使うという方法を今思いついたんだが、誰か試してw
GlideFlex、前後逆につけると完全フリーになるのかな。
それだと無理だな。
小回りはむしろ得意
片手で楽に操作出来るし
943 :
878:2011/09/02(金) 21:42:36.85 ID:???
GrassHopperに油圧ディスクつけた。(AVID Elixir R)
油圧やべえ。リアとフロントのタッチが全く変わらない。
このカッチリ感だけでも油圧にした甲斐があった。
>>945 リカに限らず自転車でどんだけハンドル切るつもりですか
>>945 シートの高さにもよるけど、曲がる方の足を伸ばしておけば太ももの上を通せる感じです
リカってハンドルと足の接触を考えると
曲がる方向と足の曲げ方がロードと逆なんだよな
違和感あるけどね
自分から落雷のターゲットになることを選んでる気がする>旗
かかってこいやぁあああ!!
>>953 確かに良いセンスだな
雷雲を仰いで懸命に漕いでる絵が目に浮かぶぜ
俺カーボンロッド使ってるけど、やっぱり雷落ちやすいのかね?
旗がちょっと高いと言っても、市街地なら周りのビルや家屋に落ちるよ。
CRだとわからないけど。
でもさ、雷落ちたら結構大変そう。
骨とか見えるし。
雷が落ちる中、暢気に自転車に興じた人類
やっぱ骨とか見えるんやぁ〜ww
知らんかったわぁ〜
こんな風の強い日はリカンベントの威力を発揮する絶好の機会!
と思ったのだけど雨が降りそうだからままちゃりにしました
おぉ!
みんな自転車スレなのに最後はエンジンかかってるねww
1000まであと少しだがんばれ!
>>961 えっフェアリングつけてないの?キャハハー
>>956 釣り用のカーボンロッドには、雷の日には使わないでくださいってシールが貼ってあった
トライクでCRはちょっと車止めとかで止まるのでなぁ・・・。
それはメーカー側の何かあったとき用の文でもあると思う。
釣りが出来る場所は、周りに高い何かの伝導体がない所が多いってのもあるのでは?
立っているだけの人にも落雷はあるのだし、リカの多くの低いだからと思って走ってる。
でも落雷があるくらいの日は、雨がシードに染みこんではしりにくい。
リカで走れる道には、大抵電柱か避雷針がある
ヤフオクのツナミフレーム、前回の落札者に連絡先つかないから再出品とか言ってるが、実は落札額釣り上げようとして失敗したんだろう。
落札者に連絡つかない場合、次点の入札者には連絡できるんじゃなかったっけ?
>>968 うん。繰り上げのボタンをクリックして次点入札者を落札者にできるよ
>>971 実際、腰から下がぬれなくなるから楽だぞ。マジで。
風が強い時は大変だけどね。
フェアリングって追い風のときに威力発揮しそう
イエイエ とんでも長島温泉www
日本で乗ってる人いる???
>>975 話題にした本人です。
当時、諸々調べてみましたが、現地価格で40万円以上(コンポによりますが)。お店通しての輸入だと50万円前後と予想されるため諦めました。
AZUBはハマサイさんが扱っている...というのは後で知りましたw
>>975 キズが付きまくりだし、なんか無くなりそうだし
手間の割にそれほどコンパクトじゃないな
バイクフライデーをバラして専用トランクに入れるのと同じぐらい大変。
バイクフライデー、リカはもう作らないんだっけ。
何故やめたんだろう?
採算
急にやめると決定したから…
折りたたみBaronはどうなった?
>>975 >>985 これ初めて見て興味持ったけど
最後に台車にみたいに引っ張れるのは良いが
入れ物を牽引できないの?
これトレーラーでしょ?牽引できると思うけど。
できるのなら、組み立ててから牽引する動画作るだろ。
保管用じゃなくて車載のための分解式で
輪行には取り外し部品が多すぎるから向かないし、
クイック式の部分多いから、こまめにチェックしないと
すぐにガタガタにしちまうよ。
んで次スレはどーなのよ
試してみますかね
昨日リカンベント購入しました
都会なんで目立つけどめちゃくちゃ楽しいです
むしろ都会の方が目立たないと思う
雨続きでなかなかノレない
haluzak Horizonのメッシュシートが劣化してきた気がするが……さすがにもう国内じゃどこも取り扱ってないよな?
リカンベントは盗まれにくいよね
きゅーひゃくきゅうじゅうきゅう
盗んだ葉良いが乗りにくいだろwww
せん!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。