ロードバイクのホイール 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのホイールを語るスレです


前スレ
ロードバイクのホイール 54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307853667/


実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/


関連スレ
【見た目】ロードバイクのホイール18【いのち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302898975/
【手組み】ホイール組は心の振れ取り39H【車輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306397506/
【手組】5万円以下の完組みホイール12【完組】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305236184/
2万円以下のロードバイクホイール2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304534633/
2ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:49:51.94 ID:???
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:51:18.94 ID:???
>>1
乙〜
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/06/29(水) 21:31:11.40 ID:???
    /\/\/\/\
   (          A   )  <ぼく、4ゲット君
  〜\        ・ ・/
       ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U
5ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:51:03.45 ID:9nqjWkvG
コスカボSRリミテッドはいつ出るん?
6ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:54:13.39 ID:???
間引くってハブしょぼいよね
7ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:20.59 ID:9nqjWkvG
そうなの? 見た目がかっこいいから欲しいと思ってるんだけど
あとチューブラー使ったことないし
8ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:35.00 ID:???
7900 c24もう手元にあるんだけど
おろす気がしないなー
だれかインプレして
9ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:46.60 ID:???
まぁ元々リム屋さんだしね

それを言ってしまうとカンパはクイック屋さんなのかもだけど
10ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:10:08.67 ID:???
なぜ?持っているけど、全然しょぼくないよ
11ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:11:53.81 ID:???
FFて、どう?
12ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:13.62 ID:???
【速報】サナでカンパ2012モデル取り扱い開始
13ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:27.69 ID:???
wh7900の35を買うか50を買うか悩む。
一つで使い回すならどっちがお勧め? ツーリングメインでレースは多分でない。
14ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:21:43.16 ID:???
>>9
カッコつけてないでDTハブ使えばいいのにな
15ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:37.79 ID:???
>>13
TUならどっちもやめとけ
CLならどっちもやめとけ

ツーリングには必要ない代物だ
16ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:29:27.25 ID:???
ツーリングならそれこそ軽いc24でいいんじゃない?
17ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:33:17.42 ID:???
確かにツーリングだけなら止めた方が良いと思うよ。
軽めのクリンチャーでノーマルリムが一番!
18ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:35:59.21 ID:???
DT-240Sってどこがいいのかワカラン
19ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:40:46.52 ID:???
>>18
190買って自慢したいんですよね、分かります。
20ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:44:05.99 ID:???
そっかー、巡航速度維持が楽になるかなーと思ったのだけど。再考してみます。
21ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:11.78 ID:9nqjWkvG
>>12
BULLET無駄に安いw
22ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:02:08.96 ID:???
カンパは戦闘力ゼロの新製品満載だな
23ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:07:09.31 ID:???
カンパに戦闘力とかw
24ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:08:33.07 ID:???
カンパカパーン2012のビックリドッキリメカは
25ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:21:25.67 ID:???
シャマルもあんなデザインか・・・
悪くはないけど一番インテリぶってるな
26ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:22:14.92 ID:RgYQiRdV
アメクラのroad205のベアリングをセラミックに打ち換えたいのだが どこか出してない?
27ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:33:35.99 ID:???
プロですらクリンチャーをレースで使い始めた昨今
なくなる前にいつかチューブラーを試してみたい
チューブラーを使った時に感動したいからブチルチューブ縛りしてる
28ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:42:28.64 ID:5X+5rbrG
みんな贅沢言ってんじゃないわよ!俺のパヴリックホイールまたまたベアリング破損。年1の恒例行事だよ〜誉めれるのは価格だけだな!重量増えてもイイからシッカリしたの売れよ!ゴラァ
29ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:52:51.41 ID:???
軽量スキュワーはダメって言われてるけど
ZIPPのチタンクイックをポチってみた
見た目がかっこいいから
30ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:55:23.57 ID:???
関係ないけどシャフト短くして軽量スキュワーですって名乗ってる商品は詐欺だと思う
31ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:59:34.19 ID:???
フルクラムR0とR1で迷ったが、結局R1にした
32ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:08:24.32 ID:???
>>31
どうして?
33ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:10:50.13 ID:???
時速40km程度で走ったときのロープロとディープはワット差だけで考えるとだいたいどれくらい違いがあるか分かる人いる?
もちろん目安としてでいいんだけどさ
34ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:12:27.26 ID:???
このスレで散々出てるシャマルかユーラス買うならどっち?って話だろ
まぁワンランク下のグレード買ったところで貧乏人乙としか
言いようがないがw
スペック云々見栄云々言ってるやつは妬みでFA
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:14:29.37 ID:???
>>32
お、お財布と相談して…
36ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:15:51.50 ID:???
前スレ>>980のユーラスの人

軽くねじれてるだけなら自分で調整してみたらどうかな。
ニップルが回らないように押さえておいてスポークのねじれを調整する。
どちらも付属工具を使う。
もしスポークに変な癖が付いててどうしようもない場合は駄目かもしれんが。
37ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:37:36.15 ID:???
エアロスポークで捩じれてたら全く意味ねーなw
38ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:40:33.21 ID:???
横風を受けるとスピードがあがるとか
39ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:44:24.94 ID:???
>>31
R1かっこいいじゃん。
マジな話、0と1の区別がつく人は1割もいないよ。
シャマルとユーラスも同様。
頑丈さで言えば1やユーラスが勝るんだから
ガンガン使い倒してください。
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:45:14.87 ID:???
漕がないで進んだりしてw
41ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:25:50.42 ID:???
>>33
5W〜10Wぐらいじゃないかね。
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:40:01.08 ID:???
ALX320DXを事故でつぶしちゃって、新しいの探してるんですけど
6万円以内で平地向きのお勧めってありますか?
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:41:47.65 ID:???
>>36
レスありがとう。買ったときについてきた工具でなんとかやってみます。
ちなみに図で説明すると

上から見たら
┌──┬──┐
│        │
│   │   │
│        │
└─────┘
普通こうなってるんだが


俺のユーラスの場合
┌──┬──┐
.│        │
. │    \   │
 │         │
  └─────-┘
こうなってるんだ(´・ω・`)


毎日逆方向に癖付けとけば直るかなぁ?
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:14:29.07 ID:???
>>39
すまん、絵の意味がよくわからんw
工具でニップルをちょっとだけ回してみればわかるんだけど、回すときにスポークを
押さえてないとスポークのニップル側も一緒に回転して、スポークがねじれてしまう。
とりあえず俺が想定したのはその程度のねじれ。

もっと変なねじれが付いているなら、もっと強力なことをやるか、返品か...??
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 05:43:03.14 ID:???
>>29zippのチタンクイックは緩むってインプレあるぞw
http://www.competitivecyclist.com/za/CCY?PAGE=BUY_PRODUCT_STANDARD&PRODUCT.ID=9041
このアドレスのread our review のところ
軽量クイックはdixnaのが一番マシって聞くけどな。なるしまの店員も使ってるし
Lightweightもロゴだけ変えてdixnaの販売してる。

>>33
http://www.zipp.com/_media/pdfs/support/zipp_aero_edge_flyer_11.pdf
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 06:47:50.19 ID:???
>>27
へー、そのプロってどこのチーム?
UCIプロコンチ以上? それとも国内の弱小実業団とか?
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 06:48:44.53 ID:???
だけどDixnaの座金って樹脂製で耐久性ないんでしょ?
輪行メインの俺にはキツいな
48ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 06:53:18.51 ID:???
ゴミクリンチャーがレースのメインで使われるとか
金輪際あり得ねぇよwww
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 06:55:48.38 ID:???
輪行するなら軽量クイックはやめとけ。
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 07:39:53.60 ID:???
なんで、やっぱ折れたりするの?
だんだん軽量化するところが無くなってきて
軽量クイックいこうかと思ってたところ。
7kg切り目指すなら、フレームがそもそも軽くないと厳しいね。
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:05:57.07 ID:???
DTのRWSスキュワー

15N以上のトルクで締めろって書いてあったから手始めに12Nで締めた

折れた
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:24:25.83 ID:???
>>51
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:25:48.55 ID:???
軽量クイックとか怖くて使えん。

54ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:37:44.47 ID:???
おおおおおおおおおお3Tの新ホイール、地味で超かっこいい!!
3点セット3Tの俺としては買うしかねえな
スペック詳細発表まだーーーーーーーーーーーー??????
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:43:43.48 ID:???
中華カーボンにシールはっつけただけみたいなデザインだなwww
イラネ
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:51:16.23 ID:???
だから地味って言ったじゃんww
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:55:43.37 ID:???
いくらサンティー好きだとしてもあれはないだろ
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:55:43.69 ID:???
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:56:22.66 ID:???
中途半端なデザインだな
すぐ飽きそう。
てか半周させてる白ラインイラネ
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:00:45.14 ID:???
なんかアディダスみたいだな
小学生が好みそう
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:01:49.88 ID:???
くっそーーーーwwwww
超不評で泣いたwwwwwwwwwww

>>58
公式のあれって60mmのだと思うんだけど、40と50のがまだ公開されてないっぽいのよね
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:04:48.51 ID:???
>>59
あれ知らないの? 50km/h以上で走ると視覚効果で虹色に見えるんだよこれ。
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:07:00.62 ID:???
>>62
へーそうなんだ(棒)
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:09:51.52 ID:???
なんかテンション下がったのでzipp303買います
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:33:46.60 ID:???
実車にとりつけたら、けっこういい感じになるんじゃない?

黒白カラーのロードとかにいいかもね。
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:40:37.49 ID:???
>>36、43

ニップル回らないように押さえてスポークだけ回し戻すてのは
無理だと思うので止めといたほうがいいよ。まずスポークだけは回らないから、、、

ニップルを締めてスポークがねじれたんだから、ニップルを緩めるしかない。
一度緩めて、スポークを押さえながらニップルを締める→ブレーキシューでフレ確認かな…
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:42:09.28 ID:???
↑上記つづき

緩めてみるともうねじれ癖がついてしまってるかも、
そんときも上記>>43のような毎日逆方向に癖付けとかはやめれ、、、

現行タイプのユーラスはアルミスポークなんでステンレスほど材質に粘りがないんで
無理するとパキンと往くよ

買った店で直すのがいいけど、英国あたりで買ったもんかい?
ナルシマなら来るもの拒まずでみてくれると思うよ。
68ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:07:26.39 ID:???
>>45
それってdixnaが大元じゃないよね?
他の海外ブランドでもこれと同じ形がおおいけど。
69ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:08:02.90 ID:???
>>45
去年プラネットXでかった同じものは確か1,900円とかだったよ。
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:08:38.59 ID:???
こりゃ、写真より実物がイイってヤツじゃない?
71ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:21:15.63 ID:W1p5iAyd
う〜ん。
このスポーク組みは7801SLの駄目ホイールを思い出させるな・・・
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:31:41.85 ID:???
>>68
Pop productだよね
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:40:07.28 ID:???
メルキュリオはケンクリハブなのが面白いね
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:57:23.81 ID:???
なんだヨ
フルクライム、R1より上しか赤ステッカーじゃないのか。

数年前から検討してて、いざ買おうと思ったらステッカー葬式に変わってやがった
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:16:11.30 ID:???
76ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:16:46.87 ID:???
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:20:39.39 ID:???
Full Climb
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:25:24.20 ID:???
Full Crime
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:30:23.73 ID:???
犯罪だらけ
80ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:10:13.54 ID:???
>>44
さすがに適当に書いた図じゃ伝わらなかったかwスマンw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748240.gif
ペイントで頑張って描いてみたが実際こんな感じ。

>>66
>>67
レスサンクス。やっぱりスポークだけ回すのはやめたほうがいいのか。
最悪なるしまに持って行ってやってもらうわ。アドバイス有難うございます。
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:12:14.60 ID:???
クラクラしちゃう
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:13:52.40 ID:???
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:18:34.27 ID:???
84ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:23:11.44 ID:???
wwwwwww
85ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:24:41.74 ID:???
>>80
適当に書いた図と丁寧に書いた絵にあまり差を感じないんだが・・
86ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:34:00.71 ID:???
これ釣りだろ…マジでやってるわけないよな…?
87ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:49:31.67 ID:???
写真うpしろ説明が入るとかえって混乱するw
88ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:01:41.11 ID:???
斬新な引っ張り方
ホントのことが気になってしょうがない
8980:2011/06/30(木) 17:24:54.89 ID:???
ちょw釣りじゃねーよww
仕事終わっておうち付いたら写真うpするよ。
ってか結構切実に困ってるんだから

たしかにこの図じゃ分かりにくかったかもなwスマんw
90ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 17:25:23.73 ID:???
わかりにくいとかいうレベルじゃねえよwww
91ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 17:40:45.92 ID:???
イイヤツそうなのは分かるが壊滅的に頭が悪そうだなwww
92ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 17:52:26.94 ID:???
wwwwwwいやマジで理解できねーwwwwwwww
93ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:55.12 ID:???
5度ぐらい転がしたって事?
94ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:27:45.20 ID:???
>>80の人気ぶりに嫉妬
95ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:34:23.41 ID:???
モスバーガの食べ方のアレ、思い出した。
96ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:40:16.71 ID:???
>>94
写真がうpされたら全然ちげーってフルボッコされるけどな
97ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:43:09.43 ID:???
斬新だとは思うけどラジアル組とタンジェント組の違いを表現してるんじゃね?
98ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:38:16.71 ID:???
フォークの角度とか?
99ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:45:45.77 ID:???
ミステリーサークル
100ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:24:11.33 ID:???
赤い線がなければ右は俺のち○こ

握ったときに見た絵だろ
101ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:28:19.61 ID:???
はいはい、ワロスワロス
102ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:12:48.31 ID:???
>>80の2つの画像に角度以外の違いを見いだせない
10380:2011/06/30(木) 22:31:54.71 ID:???
80です。やっと帰って来れたわw
ブラック企業務めは大変だわw
分かりやすい写真をとってみた。3本目のスポークが反対側のスポークに対して
反ってる?というか誰がどう見てもおかしなことになってる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749849.jpg
さらに分かりやすい画像↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749855.jpg

やはりなるしまに持って行ってみてもらうべきかな(;^ω^)
104ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:42:38.91 ID:???
すぐに側面から全体写せ。
保存するに値する画像の可能性が高い。
105ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:45:27.55 ID:???
エアロスポークが回転面に対して角度がついているということか?
よくわからん。たぶん俺の目か頭が悪いんだろう。
106ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:47:01.19 ID:???
>>104
え?なんでお前が保存する必要があるの?
キモイなお前死ねよ
107ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:47:44.40 ID:???
また分かりにくい画像を・・・
108ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:49:23.48 ID:???
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   (●)    (●)  ,l
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ
109ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:50:40.14 ID:???
>>103
付属品にエアロブレード押さえとニップルレンチがあるでしょ、それ使って丁寧に戻しちゃえよ。
そのくらいの捩れは戻しても大丈夫だよ。

アルミスポークモデルは3000〜4000kmくらいで多少の振れ取り調整になる可能性もあるし、
予行演習だと思えばなんてこたぁない
110ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:54:35.19 ID:???
>>104
実際横からだと分かりにくいんだが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749982.jpg
111ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:02.11 ID:???
素でやってるのか釣りなのか
2ch暦20年の俺でも判らないぜ
112ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:19.25 ID:???
スポークひっかける穴が違ってるってはなし?
113ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:59:39.33 ID:???
その前にピント(フォーカス)を合わせる練習をしろと
114ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:06:16.01 ID:???
リア単体で撮影しろよ、わかりにくいなぁ
11580:2011/06/30(木) 23:12:13.16 ID:???
はい、釣りでしたwww
どこも壊れていませんよ。ユーラスユーザーの皆さん、ご心配かけました。
116ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:21:30.82 ID:???
前スレで、早々に基地外扱いされてて
ワロス。
ブラックしか拾わないはずだわw
117ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:24:34.13 ID:???
だれとく
118ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:27:20.37 ID:???
ここだけにしとけよ!
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 00:04:42.82 ID:???
>>115
偽物早く死んどけ
120よっちゃん:2011/07/01(金) 00:09:54.23 ID:???
>>115
池沼さん頭湧いてる?
ダンプにはねられて死んでね
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 00:55:19.23 ID:???
スポークがねじれてるって言いたいんだろ、この程度気にするな
○スポークなんてもっとねじれてるぞ
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:10:25.55 ID:???
カーボンホイールでチューブレスは今んとこコリマのエアロ+のみ?
2012年モデルがでたら買おうと思ってる。
20万でお釣りが帰ってくる店探しにでるかなぁ。
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:10:57.94 ID:???
太めのアルミだと気になるだろ。たぶん気にせず回して戻せば問題ないけどな
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:43:37.57 ID:???
俺のR0も何本か角度付いてたけどニップル回して修正できたよ。
スポークも一緒に回るから振れは出なかった。
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 05:20:55.58 ID:???
技術も経験もない人が初めて高価なホイールを通販で購入してびっくらこいただけでしょ
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:05:46.16 ID:???
>58の3Tのフリーって、シマノ・スラム・カンパ共用って書いてないか?
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 10:46:57.43 ID:???
>>125
勉強代払って店に修理してもらうのもいいけど、実際の修理工程は
なんてことなかったりするよな。回して修正するだけだし。
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:20:45.92 ID:???
知り合いからハブもリムもアメクラのホイールを頂いた
ハブもリムも黒でハブには白いアメクラロゴ、リムにはCR350って書いてある
スポークはFR共に32本

このホイールって完組みですか?
もし完組みなら型番を教えていただきたいのですが……
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:35:06.85 ID:???
古いスプリント350じゃね?雨蔵の定番車輪。
完組みの型番=リムの記号だったと思うよ
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:18:54.31 ID:???
R500からうわさの安売りR0にしたが
登り以外は変わらねええええええええええええ
ってか乗り心地悪いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

しょせんウンコエンジンには猫の小番でした
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:23:40.16 ID:???
乗り心地がよくなるのを期待してR0を買ったのか
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:26:01.75 ID:???
>>130
うわさの安売りって?kwsk
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 16:32:04.41 ID:???
詳細は 噂の真相 創刊号に詳しい
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:10:32.22 ID:???
>>132
merlinっていう海外通販ショップでR0が6万くらいの大安売りセールを始めてプチ祭りになった事件
もうおわったよ 
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:19:27.65 ID:???
>R0が6万くらい
安っ!!!
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:26:20.61 ID:???
日本の価格が高すぎるんだよ
ホイールなんて日本価格の半額以下だよ
メットの原価が500円と知った時はショックを受けた
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 17:33:07.89 ID:???
>>134
おお、サンクス
そんな事があったのね、スッキリしました
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 19:13:31.70 ID:???
>>135
2009年の年末だったかな?
あの頃は何のキャンペーン使用しないでも普通に6万円台でR0買えてたんだけどね。
2年程乗り倒してオクに出したら9万で売れて驚いたww
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 19:35:32.26 ID:???
>>138
だね。2010も在庫処分+キャンペーン適用で安いときがあって、俺はそのときに買ったけど。
カーボン車輪が9万で買えるご時勢なので、6〜7万が相場だと思う。
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 20:35:21.86 ID:???
R0来たけどフレームに合わない合わないorz
キシリsr資金に回すべ
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 20:59:52.28 ID:???
メット原価500円マジか?
もんじゃの原価20円以来の驚きだ
142ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:05:56.66 ID:Qii9/L+M
FFWD F6R 240S 購入。
来週には試走できるかな。
早く試してみたいぞ。
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:25:01.74 ID:???
>>129
どうもです

アメクラってことはやっぱヒルクライム向けみたいですが
今度初めて1日300kmに挑戦するのですが、それには向かないですかね?
完成車付属のボロいホイールよりはましかなと思いつつも……
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:33:12.71 ID:???
10万くらいで比較的良さそうなホイールって何かのう…
145ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:33:53.61 ID:???
あ、フロント+リア合計で10万くらいってことね
146ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:45:23.15 ID:???
>>142
おめ!
インプレよろ!
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:54:24.72 ID:???
>>143
アメクラ持ってる。やわらかくて長距離でも足へのダメージは少ない
ただしハブはよく回るがフリーの抵抗多く
それにリムが軽いので足を止めるとすぐ失速するような気がする

148ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:03:59.62 ID:???
>>143
ハブの動きを入念に確認して、本格使用の前にベアリングを打ち替えたほうがいいよ
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:22:44.81 ID:???
>>144
自分で読み直して曖昧すぎる馬鹿な質問だなあと気づかないの?
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:41:52.77 ID:???
アイマイ アイマイも芸のうち
151ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:42:05.38 ID:???
分かりません><
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:49:41.66 ID:???
>>143
>アメクラってことはやっぱヒルクライム向けみたいですが

もしかしてアメクラってアメージングクライムとかの略だと思ってる?
153ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 03:39:12.78 ID:???
Amazing Crime

驚きの犯罪か
154ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 06:13:16.81 ID:???
american classic
155ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 08:19:35.88 ID:???
アメマ クラブ
156ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 08:36:00.03 ID:???
パンク用に替えタイヤを持つ場合、TUとTLでタイヤの収納スペースに差って結構ある?
あまり差がないならTUでもいいのかな〜と思っているのだけど。
157ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 09:11:23.19 ID:???
>>156
TLは替えタイヤなんか持ってかないだろ。
チューブ持ってけよ。
出先のパンク修理はTLの方が楽じゃない?
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 09:51:54.11 ID:TXrxrAVt
アボリジニー クンニ
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 11:27:48.53 ID:???
>>157
まあ確かにTLならチューブって事になりそうだけど、バースト用に持っていく事もあるだろうしね。
なんでもし収納スペースが同程度ならTU購入のモチベーションになるんだよな〜 まあショップに行って見てくるかな。
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:11:32.51 ID:???
TLだとチューブとタイヤブートでバーストしても取り敢えず乗れる。
TUだと外したパンクタイヤも持って帰らないとな。
外したタイヤは畳みにくいぜ。
161ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:14:56.62 ID:???
>>159
TUの方が小さく出来る
TLの上手いたたみ方を知らないだけかもしらんが
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:19:16.24 ID:???
高圧のロードバイクタイヤは乗り心地が悪いのはしょうがないと思っていたが
ラテックスTUで開眼した。
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:22:55.30 ID:???
高品位TU一度味わうともう
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:13:41.32 ID:???
>>162
毎日空気入れるの面倒だからブチルにしてる
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:14:50.43 ID:???
>開眼した。

カ・イ・カ・ン ・・・
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:19:29.94 ID:???
>>165
おまえもうおっさんだろう
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:20:37.17 ID:???
食彩の王国
168ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:59:23.96 ID:???
3Tのホイールのフリーボディに興味津々。
シマノ、カンパ共用のスプラインは画期的だと思うが、売ってねえw
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 15:40:50.95 ID:???
マーリンから7900 c24届いて乗ったが
手組みのようにマジ乗り心地良いわ。
40`までのカカリも良いしサイコー。
170ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:08:23.27 ID:???
>>169
フレームはどういった類のもの?
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 17:16:23.85 ID:???
>>168
ハブはケンクリだからフリーもケンクリじゃないの?
単品で売ってるかは知らんけど
172ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 17:27:58.35 ID:???
>>169
7900は7850に比べて硬さはどうですか?
7850の柔らかさが好きになれず7900を躊躇してます。
デザインは落ち着いてて好みなだけに悩む。
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 19:43:11.52 ID:???
WH-7900-C24-TLとMichelin Pro3 Raceを昨日発注したら、もう店に届いているとのこと。賞与支給日月曜なので、引取りできず、目の毒。
174ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:56:26.71 ID:???
>>147
すぐ失速するというのは確かに感じられました
フリー音が凄く小さいので抵抗も小さいと思いこんでいたのですがそういう訳ではないんですね

>>148
耐久性がよろしくないらしいですね

>>152
?アメリカンクラシックですが……
知り合いのロード乗りが口を揃えて「アメクラはヒルクライム向けなのが多い」と言うので
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:38:11.64 ID:???
>>173
日本円で買えるなんてお金持ちですね
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:52:44.58 ID:???
>>170
古いモデルでスマンがとりあえずTREK5900で乗ってみた。
割と固い乗り味のフレームとは相性良いね。
そういう意味で相性悪いかもだがcolnago c40でも試してみる。

>>172
すまん、7850乗ったこと無いわ。
R0/シャマル/ZONDA/コスカボSL/ライトウェイトGV/EC90Aero
の中では一番乗り心地良い。
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:21:51.82 ID:???
BULLETって結局どういう立ち位置なんだ?
見た目重視のアマチュア用か?
だったらULTRAの冠は付けんだろうしなぁ。
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:46:43.90 ID:???
>>175
近所に神奈川県一小さいとおもわれる、どーしても育てたいショップがあって、そこの育成。正直国内でも通販の方がかなり安い。でも、この店に世話になり続けると決めている。
179ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:52:23.67 ID:???
ULTRAの大好きな超アマチュア用じゃないの?
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 08:35:08.05 ID:???
自転車は詳しくないんだけどスカラとかオフ中に企画書書いてスポンサードとか無いの?全部自腹?
181ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 08:37:46.84 ID:???
>>178
じゃ海外通販の倍か
スゲーな
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 08:59:06.40 ID:???
>>170
>フレームはどういった類のもの?

まるで意思を持つかのように、またくるおしく身をよじるように走る類のものだよ。
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:35:12.93 ID:???
レーシングゼロ衝動買いしてしまった
このホイールって評判どうなんだろう
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:38:46.17 ID:???
レーシングゼロ購入迷ってます
インプレキボン^^ノ
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:56:33.74 ID:???
6700からR0に乗り換えたました。
かなり硬いですが、加速力がぜんぜん違います。
40キロまであっという間に加速し、そのまま維持するのも楽です。
186ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:58:59.94 ID:???
>>184
赤色に拘りがないのならR1にして
浮いたお金でスプロケ&チェーンをレベルUPするのがベストだよ。
実際R0もR1も変らんから。
187ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 12:04:31.60 ID:???
>>184
維持がラクだよ。坂はかわらない。
あ、そうそう、維持がラクっていっても斜度マイナス0.5〜1%の場合ね。

「やっべまじやっべ、40km/h維持できてるぜやっべ、車輪のおかげ?いやいや俺って号客さんかも、やっべ」

ってEDGE800で斜度見たら微妙にマイナスだったぜ
188ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 12:57:00.18 ID:???
R0はニワカ丸出しに見えるところがデメリットだわな。
189ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:02:46.33 ID:???
ボロボロのR500が玄人に見えるんですね、分かります。
190ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:08:08.57 ID:???
言われるほどR500って悪くない気もするけどな
まぁ上位のホイールと比べたらあれだけど
191ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:14:25.94 ID:???
ロード始めた最初がTU手組みで、その後はクリンチャーの中〜上位しか使ってないから
R500(R500A)が気になってしょうがない。リム530gで20+24H、2200クラスのハブでしょ、
構成的にはそう悪くないと思うんだけど。
狭い部屋に車輪が増えるのもアレだから、買うふんぎりがつかないんだなこれが
192ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:20:37.17 ID:???
>>191
仕方ないな。オレのR500とオマエの最上位を交換してやんよ。
これなら狭い部屋に車輪が増える心配もなくなる。
今回だけだぞ?
193ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:34:40.83 ID:???
きゃっ///
194ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:37:29.79 ID:???
>>192
ハイペロンと交換か。
胸熱だな。
195ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:43:11.00 ID:???
ホイール収納なら、画鋲+S字フックで壁に掛けるのが最強
196ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:19:17.72 ID:???
4畳半で車輪4セット壁掛け、自転車3台壁掛け、ベッド、自作机(棚兼用、自宅勤務)で
もう限界までやってるから_です
197ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 15:22:23.14 ID:???
>>196
エロ画像なしでもオナニー出来そうな環境だな
198ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 16:51:58.31 ID:???
EC50aeroもしくはzonda
この二本並べんのは違和感あるかもだけど、やっぱzondaのほうが素性は良いんだよね?

ずっとほしかったzonda手に入れる余裕ができたのに今更EASTONほが気になってきた…
だったらEC90aero池と・・・ああ悩む
199ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:32:22.74 ID:???
>>198
ここに行けば背中押してもらえるさ!迷わず行けよ!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308136640/
200ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:35:33.38 ID:???
>>198
バイシクルクラブ6月号にそんな比較記事があったね
201ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:44:28.51 ID:???
今日フルクラムR7で80km走った後、デュラ7900-C24-TLに替えてもらった。店から家までの僅か500mだが、平地なら二段重いギアが踏める気がした。遠乗りが楽しみ。メタボだからヒルクライムはあまり期待できないかな?
202ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:10:46.10 ID:???
もったいね
R7で5000kmくらい走り込んでから代えないと感動もないじゃんか
203ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:17:47.67 ID:???
このスレでR0とR1、シャマルとユーラスの差は無いって話がよく出るけど実際のところはどうなの?
今はこの4つで悩んでいる状態なんで実際に乗り比べした事がある人がいたら教えて下さい。
204ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:21:18.45 ID:???
R1とR3はあんまり違いないけど
R0は確実に違いあるよ
カッチカチ
20512:2011/07/03(日) 18:56:26.42 ID:???
>>202
80kmは今日の距離で、これまでの積算は3-4,000km。
20612:2011/07/03(日) 18:58:22.88 ID:???
>>204
R3と、R1ではスポーク材質が異なるので、かなり違うのでは?
207ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:21:14.06 ID:???
>>201
フルクラムR7とデュラ7900-C24-TLを交換してくれる太っ腹な店kwsk
208ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:22:25.16 ID:???
むしろR1とR0、ユーラスとシャマルってベアリングがUSBかそうでないかの違いだけだろ?
209ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:44:03.46 ID:???
現行のユーラスとシャマルはベアリングの違いだけだね。
08シャマル使ってるけど「これ所詮は現行ユーラスだぜ」って邪険な気持ちになる
210ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:51:43.91 ID:???
>>204全否定w
211ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:59:14.80 ID:???
>>205
グルビューンwwwwww
212ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:13:58.68 ID:???
204はR3しか乗ってねーなw
213ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:16:02.65 ID:???
ここにきて>>186が真実味を増してきたな。
214ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:21:32.01 ID:???
R3、R1、R0とグレードアップしていったけど、
R3からR1に替えた時は、あまり違いがわからんかった。

R1からR0に替えた時は、踏み出しが軽いなーと実感出来た。
で、調子に乗って、10分で足が売り切れたw

タイヤはずっとオープンコルサ。
215ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:24:22.95 ID:???
マーリンで\65kだったんでR0にしちゃったよー
ま、いいか
216ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:27:48.23 ID:???
俺は214とは逆でR3からR1に変えた時には感動があったが
R1からR0に変えた時はほとんど違いは解らんかった。
R0はその性能値よりも赤い外観に価値があると思ってる。
なんしょR0もR1も素晴らしいホイールである事に違いは無い。
217ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:22.96 ID:???
スポーク形状とか微妙に違わね?
重量もベアリングの違いだけ?(-25gだっけ)
218ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:35:55.97 ID:???
これら4つに関しては現行の違いはハブがカーボンか否かの違いだけでしょ?
スポークはカンパもフルクラムも今は同じだったはず。
私的にはフルクラムは昔の極太スポークが好きだったけどね。
219ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:39:12.07 ID:???
誰か鯔ULTRAtwoかULTRA80買ったらインプレよろ!
220ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:41:59.32 ID:???
2wayはフルクラムのpdfでもスポークの記述にaeroとultra aeroの違いがあるね。
クリンチャーはリム幅が微妙に違うし。

ガイツーだと結構安いし、どうせならって感じでR0いっちゃうかな
221ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:43:03.29 ID:???
ああ、すまん
R0とR1はハブボディがカーボンかアルミかの違いがある

重量差はそこ
222ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:47:24.15 ID:???
俺もR0買ったけど、 金無いんならR1でもR3でもいいんじゃない?
きっと大して変わんねえよ。
223ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:27.12 ID:???
プロファイルのアルテア52がちょっと気になる

実際どうなんだろ
224ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:52:23.30 ID:???
そそ
最初は軽いー、で調子にのって飛ばして
帰りは足売り切れw
次に買うチャリにも似合うかのか?の方が
重要だったりもする
225ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:55:00.78 ID:???
>>218
>>221
ここではR0はR1より硬いって意見が多いけど
ハブボディーの差だけで硬さとかそんなに変るもんなの??
226ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:58:09.97 ID:???
一応、セラミックベアリングは荷重がかかっても変形が少ないってハナシだからね。
実際はわからんけどー
22712:2011/07/03(日) 23:08:56.16 ID:???
>>207
単にデュラホイールを買っただけですよ。
228ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:12:01.69 ID:???
ベアリングの差なのかねぇ
エアロとウルトラエアロの差があっても両方アルミスポークで
張り方も一緒、リムも一緒ってところからしてハブ周り意外で
差が出る要素は考えにくいね

製造業でアルミに関わってその機械的物性とか見てるとわかるんだけど
リムやスポークのアルミで違うアルミ使ってるとか熱処理変えてる
って話なら変わってくるけど考えにくいと思う
229ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:17:23.19 ID:???
そもR0とR1のリムは違う
230ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:22:27.55 ID:???
アルミスポークとステンスポークは好み(とか耐久性)の問題とかあるけど、
R1はあくまでもR0の劣化モデルだからなぁ。

安いけどやっぱりちょっと残念なんだよね。
231ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:24:59.19 ID:???
>>229
そうなん?
どう違うんだろ、興味あるわ
232ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:36:35.79 ID:???
R0とR1の差はハブボディとベアリングの材質が違ってリム切削が少し少ない程度ジャマイカ?
233ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:39:16.54 ID:???
R0とR1のリムは同じだろ。
違いはベアリングとハブボディー材質だけ。
これはシャマル、ユーラスも同様。
234ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:39:23.79 ID:???
アルミリムなんてどっちもどっちだろ
235ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:39:25.81 ID:???
それはダイブ差がありますね。
236ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:40:44.24 ID:???
だからR1はプアマンズR0なんだよ。いいじゃんR1でw
237ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:42:26.69 ID:???
R0はR1のリムを極限まで削ったものでリム材質は同じ。
よって耐久性や巡行時の速度維持はR1が優れるが坂道ではR0が勝る。
と、過去スレ書いてあったw
238ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:44:51.78 ID:???
いやリムを極限まで削ってたら、R1よりR0が硬いワケねーだろJK

239ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:58:09.32 ID:???
シャマルは下りで妙に糞詰まって遅い感じがしたな。XR300手組みの方がエアロ効果が高いのか?
明らかによく伸びて詰まりが無かった。
平地だとシャマルけっこー速いんだけど。
240ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:58:58.36 ID:???
お前ら、そんなにR0とR1好きなのかw
241ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:57.44 ID:???
見た目はR1のが好きだがネーミングはゼロの方がかっこいいなw
242ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:43:42.08 ID:???
R0やR1と比べてキシリSLはどうなんですか?
243ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 00:44:37.42 ID:???
R1買うと一生このスレでウダウダ言ってそうでイヤだなw
244ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 01:01:14.99 ID:???
キシリSRで他がゴミになる
245ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 01:15:10.48 ID:???
MAVICってなん日本語ページかっこ悪いんだろう

アルチメイトってw
246ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 01:45:29.50 ID:???
別にかっこわるいとは思わないけど
走ってるときはそんな事気にしないし
247ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 08:18:08.13 ID:???
貧乏人でも買える値段だからこんな流れになるんだよ@R0
248ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:32:20.65 ID:???
R500でいいくせに
249ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:32:27.91 ID:???
>>247
じゃあ、早速ですが所有されている貧乏人には買えないホイールについて語っていただけますかな?
250ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:46.22 ID:???
ホイールどうのこうの言う前に練習しろよおっさん
251ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:10:43.70 ID:???
練習するにしてもハイエンドのがきもちエエわ
実力が上がった錯覚できるしな
通勤はRS-30とな
252ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:47:37.84 ID:???
人によって考え方違うんだな
オレはR500でR0とかを峠で抜くと、軽くイケる
253ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:48:12.63 ID:???
ぶっちゃけ山登りでさえ機材なんか関係ないし、どうでもいいけどね
254ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:58:35.22 ID:???
俺もたまにストレス解消で10万切るfeltのソラ仕様でヤビツのノロマなやつらを抜いて遊んでる
255ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:33:11.62 ID:???
普通にR500のフルアルミロードで35km/h巡航できるからそこらの雑魚は抜ける
256ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:43:48.33 ID:???
安機材で雑魚を抜くって・・・それ、自慢になるのか?速い奴と遅い奴じゃ出力が50%以上違うだろ。
機材差なんて大きめに見てもせいぜい数%だろうし。
257ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:45:35.32 ID:???
一応貧乏だというコンプレックスはあるんだなw
258ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:52:21.21 ID:???
今日は月曜ですよ。仕事していいホイール買いましょうよ
259ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:57:50.29 ID:???
え〜〜
でもでも楽して早くみたいなのだとロデオボーイ買うのとあんまり変わらない気がするし
260ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:04:11.73 ID:???
んならロード買うなよw
261ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:08:35.94 ID:???
ママチャリでロード、クロス、MTBをぶっちぎるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293096848/

クロスバイクでロードを鴨る!!!27台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308360457/
262ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:36:29.82 ID:???
>>261
なんか、むなしいタイトルだな
263ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:48:18.12 ID:???
俺なんか昨日山岳賞取っちゃったよ
ウィニングポーズ見せたかったぜ
陸橋でだけどな
264ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:23:05.81 ID:???
鴨った瞬間芸カテゴリーってのを設けたほうがいいな
265ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:36:36.79 ID:???
>>254
自棄食いチャンプ?
266ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:40:31.70 ID:lelE0k0u
>>254
コンプ丸出しを自己紹介とはネタにしても痛すぎるw
267ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:07:56.93 ID:???
>>256
それ否定したら理由が貧乏かケチしか無くなるから突っ込まないであげて。
268ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:18:30.65 ID:???
おまえら馬鹿だなあ、当然メインバイクには10倍は金かけてんだよw
269ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:20:55.29 ID:???
10倍って言うと100万位ですか?
見せてください><
270ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:44:21.56 ID:???
いくら掛けたかぐらいしか、心のよりどころがない情けない人生
271ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:46:35.49 ID:???
小学生かよw
272ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 15:01:23.31 ID:???
R0を必死に金貯めて買った貧乏人が暴れてるなwww
273ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:34:25.81 ID:???
おまえら馬鹿だなあ、自転車なんざあメインの趣味じゃねーんだよw
ほんとの趣味にはさらに10倍は金かけてんだよw貧乏人どもがw
274ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:45:29.27 ID:???
キモイが愛くるしいレスだな>>273
275ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:54:38.61 ID:???
かわいいなwwwwナデナデしてあげたいwwwwwwww
276ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:24:11.54 ID:???
なんだおまえら貧乏人のひがみかw
どうせ安い自転車必死に漕いでんだろw
安い自転車必死に漕いでも俺にゃ勝てねーぞw
277ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:30:50.63 ID:???
高額な自転車に乗れば速く走れると思ってるなんてかわいいDeathね。
278ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:31:51.66 ID:???
それマジで言ったん?
じゃあさっさと勝負しようや
マジなら自板総力上げて潰すが
279ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:34:58.04 ID:???
マジなら自板総力上げて潰すが

なんぞw
280ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:36:27.64 ID:???
自演もつまらんねw
281ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:24.94 ID:???
じゃあ、俺は友達のスーパーハッカーに頼んでry
282ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:38:39.64 ID:???
まあ、それでもこのスレに居着いてるってコトは、高いホイールが
欲しくて欲しくてタマらんのでしょうなw

ちょっと働けばいいのに...
283ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:53:30.79 ID:???
あーあ、今日はヤビツでノロマからかわないでも、ここで十分堪能できたわw







てかヤビツ登ったことないけどwwwwww
284ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:03:43.02 ID:???
完全勝利宣言!
285ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:24:13.87 ID:???
お前ら全員俺のティンコシャブレww
286ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:26:26.14 ID:???
それマジでいってんの?
じゃあ早くちんぽだせや
マジなら自板総力上げてしゃぶるが
287ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:32:32.33 ID:???
>>286
ありがとう。
3行目だけで既に俺は果てた(ドピュ
288ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:40:51.06 ID:???
それまじでいってんの?
俺の友達の親戚の知り合いのプロになりかけた人がだまってないよ?
289ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:46:24.38 ID:???
なにこのどうでもいい流れ
290ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:02:39.32 ID:???
話ぶった切って悪いが
それマジで言ってんの?
291ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:16:31.18 ID:???
ゾンコランで勝負つけようぜ
292ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:19:36.09 ID:???
相当苦労したのだろうね。R0買うのに
293ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:21:57.76 ID:???
それマジでいったん?
じゃあ早く金だせや
マジなら自板総力上げて買うが
294ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:43:54.41 ID:???
wiggleでセールだったから鯔ULTRA80買った
R0いらねw
295ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:13:55.73 ID:???
ウルトラマン80っていたな
296ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:23:49.41 ID:???
でも今更リース用としてアルミホイールを買う理由は、僕にはないなぁ Boraが15万以下で買えるんだし、僕はレイノルズのDV46ULとSDV66持ってるが、両方とも送料込みで10万ちょっとだったぞ
297ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:23:53.78 ID:???
俺は1千万以上の車に乗って100万以上の自転車に乗ってますが、
どちらも遅い。
何か文句ある?
298ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:31:15.76 ID:???
やはり持久力やスプリント力は先天的な能力の差は出やすいから仕方ないよ。がんばっても埋められない差はどうやってもあるよ。
299ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:32:24.94 ID:???
趣味なんだから、自分で買える範囲で買えば良いでしょ。誰も文句言わないから。

病気になる前にストレス発散したほうが良いと思うぞ。ボク。
300ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:33:20.71 ID:???
>>237
リム同じだよ何いってんの
301ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:35:28.75 ID:???
じゃパンチャーならOK?
302ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:41:17.28 ID:???
リムの材質とかどうでも良いんだよ
R0は赤いから良いんじゃねえか
ほかの事はどうでもいい
303ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:50:24.83 ID:???
俺はR0の赤が恥ずかしいから金メッキした。
オール金メッキ。
たまに関戸橋いるんでよかったら声かけてザーメンかけないでね。
304ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:51:51.07 ID:???
フルクラム厨多すぎだろこのスレ
重量バランスがおかしいゴミリムホイールがなぜ人気なのかわからない
305ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:54:18.95 ID:???
R0ダークにしたよ。TLなんて使わないしちょっと軽いし。
306ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:56:57.18 ID:???
チューブラー版のダーク出してくんないかな。普段履きに欲しいんだよね
307ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:04:03.99 ID:???
鯔80とか買うんなら
糞重いクリンチャーのディープでも一緒やん
308ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:38.17 ID:???
そういえば俺も2way R0だけどTL使った事ないやwwww
309ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:59:26.53 ID:???
TLは一回使うとやみつきになる
310ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:02:10.21 ID:???
ほんとにそんな良いものだったらシマノもこっそり少しずつTLホイールのラインナップ削っていかないよ
311ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:04:50.41 ID:???
フォーカス祭りと言い、R0祭りと言い、中華カーボンと言い
2chで話題になる割りにはまったく見かけないな
312ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:07:03.52 ID:???
つーかシマノのカーボンラミネートより軽いアルミリムってあるの?
313ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:56:33.87 ID:???
あるあるwww
314ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:57:20.81 ID:???
ほーんとフォーカス見た事ないな
化粧カーボンクレーム野郎のブログだけだ
315ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:06:29.83 ID:???
>>314
普通によく見るが
316ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:15:25.31 ID:???
俺も見ないなぁ。引き籠もりだからかな。
317ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:16:56.45 ID:???
ボラ1とボラ2って値段相応の差ってある?
318ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:21:42.25 ID:???
あるあるwww
319ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:22:14.14 ID:???
ないないない 恋じゃない
320ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:27:06.12 ID:???
wH-7900-TLのリアなんですが、リム断面が
_
| \

みたいな感じで台形じゃないんだけどこんなもんだっけ?事故ったから歪んだかな
321ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:33.55 ID:???
ユーラスのスポークはもう直ったのか?
322ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:30:04.69 ID:???
なおったなおったwww
323ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:30.09 ID:???
ユーラスの人元気かなww
324ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:57.62 ID:???
>>320
つオフセットリム
325ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 05:32:48.80 ID:???
>>317
Bora誕生の歴史を紐解いたら、
Bora Oneなんてとても買う気おきないと思うんだが。
326ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 05:45:12.74 ID:???
誕生の歴史kwsk
327ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:05:54.96 ID:???
それはカラスミから始まった・・・
328ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:41:30.26 ID:???
7900C24TLってステッカー剥がせますか?
329ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:44:21.75 ID:???
>>325
それではここで鯔湾を崇めている人達って一体…
330ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 08:59:09.77 ID:???
>>325
口惜しいのう 口惜しいのう www
331ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 09:26:37.36 ID:???
利ざやの関係で旨味の無い鯔湾さんをdisってみただけです。すいませんでした
332ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 09:54:55.43 ID:???
最低で鯔煮。
これ常識な。
333ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:02:06.66 ID:???
昨日は激貧。今日はモチカネ。

毎日ヒマでいいなw
334ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:08:05.24 ID:???
>>332
涙目で文句を言うならCampagnoloに言えなwww
335ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:08:40.92 ID:???
鯔はなんにでも喰いつく、入れ喰いで有名
336ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:14:23.77 ID:???
>>328
無理
337ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:15:23.56 ID:???
>>328
余裕
338ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:34:13.83 ID:i2xQhlBB
>>328
あれはプリントではなかったの?
多分硫酸かければ落ちるよ。
339ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:35:51.38 ID:???
今や鯔煮って情弱の代名詞になっちゃったね。
カワイソス。
340ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:37:39.80 ID:???
>>317

Bora2, Hyperon2(Cli)を持っている道楽者ですが、
ハブをこまめにメンテするのが面倒ではないなら、Two(CULT)に行かなくてもいいと思います。
Twoは、グリスレスで音を抑えるためにたまにオイルを射すだけでメンテできるので
距離を乗るライダーで、メンテは結構手抜きの人には良いかなと思ってます。
あと個人的には、Bora Oneのデカールは苦手です。
ちゃんとオイルメンテされているCULTベアリングはすげーですよ。
341ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:54:18.56 ID:???
>>340
ハブ開けたら本当にグリスレスなんですか??
オイルってCULTに相性がいいのって何かお勧めあります?
342340:2011/07/05(火) 11:10:29.69 ID:???
>>341

はい。グリスレスですよ。

マニュアル
ttp://www.campagnolo.com/repository/documenti/en/Hyperon_Ultra_2_clincher_01-11.pdf
の12ページに
Periodically bring the bike to a specialized mechanic to lubricate the hub bearings and ball bearings with specific oil for bearings.
としか書いておらず、特定のオイルがわからんのです。
素人の私は、SUPER LUBE PTFE配合オイルってのをたまに少し流してます。素人なので参考程度に。
343ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:34:54.18 ID:???
俺が10万切るfeltのソラ仕様で鯔煮のノロマなやつらを抜いてやるよ
344ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:41:04.62 ID:???
>>343
ウールダウンしてる俺の横を全力で走ってるのはお前かよw
345ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:44:53.52 ID:???
>>344
ウ・・・・いやなんでもない 続けてくれ
346ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:45:56.50 ID:???
毛糸?
347ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 11:51:27.92 ID:???
ロードだからって常にがむしゃらに走る必要は無いんだぞ小僧。
348ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:06:59.25 ID:???
>>344
この暑時期にウールのダウンを着て走ってるなんて猛者だな
349ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:10:27.80 ID:???
Feltの最下級グレードってティアグラじゃなの?
350ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:16:33.12 ID:???
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2009/s9491905.html
これだとRDのみテアグラだわ。
351ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:37:30.05 ID:???
madfiber なかなかいいですよぉ!

352ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:39:36.65 ID:???
MAFIBER、そろそろ乾いたか?
353ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:24:01.94 ID:???
>>325
おらおら、さっさと講釈たれてみろや!wwwwwwwwww
354ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:38:22.31 ID:???
おらおらw
355ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:46:57.97 ID:???
谷岡 ヤスジ
356ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:52:47.51 ID:???
鼻血ブー!
357ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 16:04:02.12 ID:???
>>353
なんだ?気になるんだww
358ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 16:08:13.48 ID:???
カンパのCULTと
Enduro辺りのグレード3のハブって
どちらが回転抵抗少ないんだろう
359ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 16:13:22.95 ID:???
鯔煮って今やピザデブの代名詞だよねw
360ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:04.45 ID:???
じゃあ豪脚細マッチョの代名詞は何?
361ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:13:17.33 ID:???
DTL
362ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:34:13.93 ID:???
>359みたいな認定厨って、自分が嫉妬むき出しなのに気付いてないんだろうな。
363ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:37:48.68 ID:???
今日も大漁だぜ
364ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:26.24 ID:???
>>362
暑いねぇw
365ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:05:04.37 ID:???
>>353
レビューってしたことが無いので。。。
それに、この板で出てくるホイール履いたこと無いので、基準にもならないかなと思って。
366ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:59.85 ID:8oGR78T/
>>362
自分に特大ブーメラン投げてるの気づかない馬鹿発見w
367ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:52:33.12 ID:???
よく釣れるなあ
368ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:03:20.63 ID:???
何時の間にか釣り堀になったんだな、このスレ
369ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:04:45.82 ID:???
デブだろうが、ガチホモだろうがカンケーネーww
俺の鯔煮は順調に税関手続中〜
相変わらずwiggle仕事速いぜw
370340:2011/07/05(火) 20:12:20.33 ID:???
>>358

Enduroベアリング使ったことないので比較はできないけど、
摩擦抵抗が低いのだけがウリではなく、ベアリングのハウジングの堅さが重要で
それによってオイルだけたまにさせば良い事になってる。
とはいえラチェット音はとても静かでいい音するよ。

>>369

おめ。乗り味お楽しみに。
371ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:53:36.08 ID:???
BORAが人気なのは分かる誰かレースピのインプレ頼む。安い方ね。
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:03.76 ID:???
>>369
ガチホモでも関係ないってホント!?
これは良い事聞いたぜ
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:11:45.19 ID:???
レーシング0か3のどっちを買うか迷ってる俺にアドバイスくれ。ローラー台から練習からイベントまで一本でいきたい。 大体月に1000キロ走る。今はレーシング5を使用中
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:13:10.17 ID:???
>>373
中途半端に3なんて行ったら、後で後悔する罠w
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:17:37.48 ID:???
そんなことよりレーシング3を何て読んでる?俺はレーシングサン
当然レースピはレーシング速度!
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:31:06.48 ID:???
Pro3Raceをプロサンレースと言ったらショップの人に思い切り馬鹿にされた
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:49:39.42 ID:???
プロ3はプロスリーだな
レーシング3はレーシングサン
378574:2011/07/06(水) 21:16:25.47 ID:???
ってか0買える予算あるなら迷う必要はないだろウラヤマシイ

IYHスレあたりだと両方進められるだろうがな
379574:2011/07/06(水) 21:18:30.36 ID:???
>>375
レーサン
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 21:18:52.65 ID:???
3は中途半端なのに買ってしまう奴がいるからなくなった方がいいんだろうな
381574:2011/07/06(水) 21:20:02.53 ID:???
その流れだとレーシング0はレイレイだな
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 21:35:19.71 ID:???
>>373
その選択で5を持ってるなら0しかない

悩むのは1か0かだろう
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:23.09 ID:???
だいたいなんで5なんて中途半端なもん買うんだよ
だから悩むはめになるんだ
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 21:49:19.59 ID:???
俺も何故か5なんか買っちゃって激しく後悔した。
結局、そのあと0買いました。
まあ、3にしてたらしばらく満足して1以上の奴買わなかった気もする。
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 22:47:58.46 ID:???
オレローラーから実走までレースピ1本だよ
レースピ頑丈だから0とか3とか必要ないと思うよ
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:14:59.46 ID:???
>>373
俺は6.5万のR0と3.5万のR3で悩んでR3にしたよ。
普段使いにするにはR0硬いらし早くも走れないし。
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:31:32.99 ID:???
R3でもオレは十分だな。
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:31:56.45 ID:???
>>373
元々R1を俺が持っていて、嫁が欲しいと言うのでR0を買ってやったが
まるで乗らないので結局俺が乗ってるんだけど、やっぱりR0は硬い

鈍感な俺にでもハッキリと分かるくらいだから俺もR3を薦めたいが
R5を持っているならR0かな

本音を言うと俺ならきっとフルクラム以外でIYHすると思う
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:55:32.54 ID:???
R0持っててR3を買い足したが、仕上げが悪すぎてガッカリ。
今では雨の日のレース・イベント用。
390ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 00:17:51.82 ID:???
マーリンでR0とR3を買おうと思ったけど、R3の出番がなさそうだったんで、
R0を2つ買った。
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:01.72 ID:???
>>373

ここらへんインプレが参考になるんでないの
http://www.cyclesports.jp/magazine/2010/1002/index.html
392373:2011/07/07(木) 08:52:32.82 ID:???
0を買います。みなさんありがとう
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 09:16:15.43 ID:???
おとといあたりからR0乗り始めたけれど、
言われてるほどカッチカチとは思わなかった。
6700からの履き替えでともにチューブレス、カーボンフレームだが、今のところ良い面ばかり。
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/07(木) 09:20:03.44 ID:???
高速、激坂でバウンドがくるとたまらないストレス
エアーの入れすぎには気をつかうな
395ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 09:35:36.84 ID:???
片道25キロ通勤、下りで60キロ良好舗装の範囲では、
かえって振動収束が早く、バイク全体に一体感が出て安心していられたが、
感じ方はひとそれぞれかもね。
ロングまだ試してないし。
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:29:44.73 ID:???
カタい車輪はフレームとタイヤによって評価が大きく変わるから。とくにフレームの影響が大きい
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:37:30.76 ID:???
しつこいようでスマンが、一応、
硬めADDICT R2 とフニャANTARES 208(かっこわらい) で、ともに好印象。
398ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:42:12.98 ID:???
R0の2way-fitがキタんでwktkしてクリンチャータイヤをつけようとしたけど、バルブがとれねー。
無理やり引き抜こうとしたけど、思いとどまってググったら、付属のバルブ回し(?)で回して取るのね。

無理やり引きぬくと、根元の空気漏れ防止ゴムがとれてキズものになっちゃうのね。
まったくあぶなかったぜ。
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:48:08.09 ID:???
>>398
そうだったのか…
気合で手で回しながらやってなんとかゴム着いたままはずせたわ
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 14:36:27.44 ID:???
無理矢理ゴム外すとパチーンってなっちゃうからね。
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 14:40:43.84 ID:???
無理矢理ゴム外すと赤ちゃん出来ちゃった。てへっw
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 14:59:06.90 ID:???
てへっ じゃねーよハゲ
お前が孕ました子供だろ
ちゃんと責任もて
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 15:38:39.71 ID:???
うわマジレスしてるよ死ねばいいのに
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 15:58:41.37 ID:???
人の命をネタにするやつは許さない
405ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:02:50.42 ID:???
>>404
だったら2chなんか見るなよ
なに言ってんだこのバカ?w
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:12:26.52 ID:???
>>404
でたーーっw
偽善者ww

こういうやつって
とりあえず正論言っとけば良いだろ的な考えなんだろ?
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:13:02.26 ID:???
実は>>1-999は俺の自演なんだ。これ、オフレコだぞ。
408ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 16:58:13.32 ID:???
なにこのスルー力のなさ
自転車板には純情なやつが多いのかな?
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:01:15.34 ID:???
お前も反応してる時点で同類だよ
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:05:32.99 ID:???
↑オマエモナー・∀・
411ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:07:09.41 ID:???
>>404
赤ちゃん欲しくてゴム外したのはアタシよ!
ちゃんと産んで育てるのに何が悪いの!
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:10:18.89 ID:???
MADFIBERマダー?
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:12:16.90 ID:???
>>410
俺はスルー力ないからね^^
414ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:21:33.10 ID:???
↑コピペにマジレス、乙です
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:21:57.45 ID:???
えっ
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:31:50.42 ID:???
おっ
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 17:31:52.26 ID:???
>>408
ID出ないから自演やなりすましも含めて全力で行ける所がいいんだろw
418ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:18:04.86 ID:???
まあ俺のレス以外全部スクリプトなんだけどな
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:40:35.37 ID:???
子供だけはいらない!
420ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:15:56.73 ID:???
>>419
同じく
ガキに割く時間も金も労力も勿体ない
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:24:32.49 ID:???
真面目に言えば、辛いとかってレベルじゃねぇ絶対の「死」が来るのに
なんで生命を作ろうと思うんだろうか、平和ボケの基地外としか思えん。
老後の介護や収入のサポート、看取ってもらいたいからか?
いや、単に社内流行みたいなもんか。
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:36:56.08 ID:???
パパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスがおまえだ!
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:42:05.66 ID:???
>>421
世界的に見ても、子供が可愛い!とか言い出したの自体、200年前くらいからだからな
社会的構造を成す為に増産させたい国家の思惑があってのこと
子供イラネって意見はむしろ自然だと思うよ
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:28.31 ID:???
そのそも世の中に愛なんて物存在しないしな
よくわからないものに惹かれる感情に愛という名をつけたら金を生み出すし人を生み出したから
今更ないというわけにはいかなくなった
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:54:06.40 ID:???
20代で餓鬼作ったやつの共通項がある。
パチンコ好き・低い定収入・風俗に(行けないが)興味あり・餓鬼出来たのち、嫁とかなり不仲
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:57:07.14 ID:???
>>424
おまえには自転車愛さえもないのか
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:00:48.25 ID:???
>>425
それは流石にないわ
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:40.43 ID:???
>>425
しかし20代のうちに子育てしておくと体力的には楽かもなあと思ったり。
で、自分がそんなに年を取らないうちに子供が成人するし。
そういうとこの子供だと学歴も短そうだし。 どういう成人になるかはともかくw
それに地元で就職しがちで、親にとっては都合がいいらしい。

いやー何が幸せかってのは難しい。いやこれマジで。
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:25:38.63 ID:???
ひとそれぞれじゃね?
子供苦手なひともいるだろうけど、そんなやつばかりじゃないのはオマイらも知ってるだろうよ
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:31:48.37 ID:???
おい、おまいらゴムの話に戻せよ。
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:38:46.68 ID:???
>>425
ドキッ!やっべーピッタシだわ(当時)
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:16:47.37 ID:???
>>399
急いでくるくるって外すと陰毛巻き込んじゃうから痛いよね!
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:33:45.72 ID:???
そのデリカシーをチューブ交換にいかせ
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:36:08.56 ID:???
オカモトのはきつい装着感だから嫌だ
てか無精子症羨ましい
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:44:34.09 ID:???
ここまで童貞の妄想
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:33.94 ID:???
なるほど中学生が居ついてるのねw
437ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:40.50 ID:???
>>408
スルーカなだけに・・・確実に急降下ターゲットインサイッ!
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:14:36.45 ID:???
昭和乙
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:03:48.77 ID:???
http://hkc2059.cart.fc2.com/ca6/36/p-r-s/
クリンチャーの軽量ホイール探しててこんなの見つけたんだけど、どうかな?
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:18:36.88 ID:???
>>439
手組ホイールかなこれ
練習用にはキツそう
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:28:17.61 ID:???
>>436
ゆとりが居つくと荒れるよなw
俺とある営業マンなんだが、後輩(ゆとりw)と取引先に行ったんだが。
で打合せの途中で、後輩が「しごく当然ですね」っていうから
俺は「すごく」だろ?おまえ訛り激しいんだがw営業は標準語オンリーなんだが?って
注意したら後輩がプルプル震えてたんだが。ww取引先も大笑い。俺も釣られてわらっちったw
ゆとりはマナーや基本が無いからダメだねww
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:29:55.26 ID:???
なんだそれwww
チンポしごくことでも考えてたんじゃねーの?www
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:32:40.27 ID:???
至極当然
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:39:22.20 ID:???
441-443 これでワンセット
445ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:39:42.13 ID:???
老害
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:40:37.36 ID:???
至極当然=「しごくとうぜん」

何が違うんだ
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:44:21.86 ID:???
至極当然

読み方:しごくとうぜん

極めて当然であること、非常に尤も(もっとも)で あること。
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:48:58.41 ID:???
ネタをなんで検討してんだw
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:51:35.18 ID:???
い……至極当然
450ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:54:59.06 ID:???
大漁大漁
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:26:24.49 ID:???
ごとくのとうぜん
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:24:29.97 ID:???
>>441
さっきからうろちょろしてる本当のゆとりがお前の人気を悔しがってるぞ
453ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:27:17.71 ID:???
ココなんのスレだか素で15秒ほど悩んだわ
454ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 02:21:47.20 ID:???
>>448
コピペだよねこれ
455ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:11:32.07 ID:???
ここ何年かぶりに見始めたんだけど馬鹿しかいなくなったの?
456ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:29:07.37 ID:???
同じ穴の狢って言わせる誘導だあ
457ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:21:32.76 ID:???
すごく当然
458ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 11:33:24.71 ID:???
いごく当然
459ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:16:12.07 ID:???
至極残念
460ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 13:02:11.43 ID:???
ちんこ至極
461ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:10:47.31 ID:???
ヤフオクのmatrixホイールって調べてみたらUCI規格にも合格してて、プロツアーでも使われてんだな。
買おうかな。
462ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:13:54.81 ID:???
romeopapa 1964 
463ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:14:37.90 ID:???
バーチャスミッションの年・・・
464ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 15:28:46.13 ID:???
>>461
出品者乙
465ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 15:42:34.96 ID:???
>>461
ホイールの話してやがるwwww
スレ違い乙wwwwww
466ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:38:44.84 ID:???
>>465
ちょwwwえwww
467ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:58:01.57 ID:???
ここ2週間C24TLにPRO3履いて軽さを堪能できたんで
元のR500+RR2Xに戻してみた

確かに重いんだけど、値段考えたらこれもアリかなと思う今日この頃
468ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:59:06.85 ID:???
>>439
通常仕様に使うならアルパインの方が持ちそうな希ガス
469ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:18:08.15 ID:???
matrixは最高だヨ!(棒読み)
470ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:39:51.55 ID:???
>>469
もう素直に誰か入札してくださいって言えよ。
471ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 11:26:17.21 ID:???
使ってみたら酷い品物だった
誰か入札願い致します><
472ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 11:55:11.32 ID:???
matrixひどいのか。
ディープリム試してみたくて買おうかと思ったがやめといた方がいいか…
473ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 12:04:46.12 ID:???
matrixは中華カーボンでしょ
リム自体はplanetXとかFAST WORWARDと同じ
ただスポークとかハブが違う。
474ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 12:27:32.92 ID:???
中華だからこそあの値段なんだろうけれどね。
MerlinでFSA RD-488辺り買ったほうが良いのかもしれない。
8万切ってるしな。
475ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 12:29:16.09 ID:???
中華は回転バランス悪いしブレーキの当たりも悪いし値段なりだよ
F5R240s買ったけど2ヵ月で売っちゃった
476ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:21:38.40 ID:???
俺のF5Rは全く問題ない。凄く良くて満足してる。
FFWDのリムは中華の水増しやパチもんじゃないし。
477ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:52:11.98 ID:???
ほとんどの完組ホィールは未完成品
バランスウェイト貼りと振れ取りして完成するので
それでダメならゴミだわな
478ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:52:18.68 ID:???
F6Rの事を聞こうと思ったが良さそうだな

おもいきって日本限定モデルを買うか…スポークが赤とか魅力的。
479ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 14:46:53.60 ID:???
tniでも買えば?台湾のoem品だよ
480ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:02:39.82 ID:???
俺もFFWD F5R売って鯔買っちゃった
481ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:35:51.09 ID:???
鯔のようなカーボンディープって寿命どれくらいなんでしょうね?
また寿命の判断になるような症状あったら教えて下さい。
482ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:58:30.21 ID:3eVBl68L
FFWD F6Rを本日納品。
慣らし走行してみたが、5km弱の走行だとインプレを書けるほどの良さは分からなかったな。
猫に小判か?

天気回復したら試走する。
483ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 18:50:03.47 ID:???
レーシング0を買った。早速、いつもの練習コースを走ってみた。が、乗り味が滑らかになったくいで他に変わった点は感じなかった。レーシング5と交互に使ってどこが違うか探してみる
484ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 18:51:52.65 ID:???
>>482
あなたのモチベーションが上がった。
これだけでりっぱな効果ですよ
485ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:02:54.23 ID:???
ヤフオクで先週、FFWD F6Rが6万ちょっとで落札されてた
あの時もう少しお金があれば・・・
486ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:34:33.62 ID:3eVBl68L
>>484 ありがとうございます(^-^)
487ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:57:35.45 ID:???
>>485
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   じゃ鯔いっちゃおうか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
488ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:39:21.34 ID:???
>>482
高速巡行のときにどれくらい楽とかのインプレ頼む、ボーナスで買おうか迷ってるからよろしく。
489ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:09:50.61 ID:???
レースにでないならTUいらね。CL, TLで十分って認識でオーケー?
それとも通勤やツーリングでもTUだとかなり変わるもの?
490ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:18:29.93 ID:???
>>489
微妙だけどその認識で概ね合ってる。
快適に通勤・ツーリングしたいか、そこそこでいいと思えるかは個々人次第。
チューブラーに関しては一度手組みして乗ってみるといいかもね。
491ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:24:17.35 ID:???
本命TUから街のり用CLにのりかえて感じること
ゴムのソリッドタイヤに乗ってるぐらいごつう
492ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:26:39.78 ID:???
そもそもリム素材は両方同じなのか?本当にタイヤ構造の違いなのか?
493ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:41:11.38 ID:???
>>492
邪念を捨ててセットで考えればよい
494ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:06:34.75 ID:???
オークションってどうなの?
粗悪じゃねぇの?
495ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:24:52.87 ID:???
リムだけアルミのハイブリッドカーボンエアロホイールで1300グラム以下のモデル教えてください
496ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:41.12 ID:???
32mmのフルカーボンCLでさえ1320gだ
あとは分かるな?
497ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:42:24.83 ID:???
>>496

今もってるホイールのリムがアルミだから
付け替えるたびにブレーキシュー取り替えるの面どくせぇんだよな
498ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:44:41.46 ID:???
>>497
お前が全世界に先駆けて作れよ。ビジネスチャンスだぞ。
499ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:58:14.70 ID:???
>>497
昔のボーラでも探してみれば、と思ったが
多分1300g以下じゃないな。

昔のボーラはカーボンTUのブレーキ面だけアルミ貼ってた。
今同じ考えで作っても需要ある・・・のか?
500ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:03:19.10 ID:???
なんでオークションが粗悪なんだ・・・?
人間不信過ぎだろw
501ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:19:03.95 ID:???
>>497
アルミ/カーボン兼用のシューを使えばいいジャマイカ
こまめにシューを掃除しないとだが
502ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:22:05.58 ID:???
>>501
スイス黄色だね
でもアルミリムの粉がカーボンに刺さるから兼用はイクナイってこのスレで言われたお
503ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:58:30.16 ID:???
それって本当なのか。
誰かが適当にふかしたことが常識のように広まることってあるからな。
今カーボンホイールしか使ってないけど、いずれ実験してやるよ。
504ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:21:20.50 ID:???
>>501
横槍
ROVAL赤
505ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:51.96 ID:???
古くなったシューと一緒に
糞重い安物のアルミリムも捨てましょう
506ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:45:01.63 ID:???
>>489
性能がいいものほどいいに決まってるじゃないか。TUいっとけw
そんなこと言い出したら普段レース用の自転車に乗ること自体おかしいということに
なるぞ。
507ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:57:48.46 ID:???
>>489
俺は逆かな。

走ってる途中にパンクしたら詰むチューブラだけど
パンクしないと仮定できたならチューブラ一択。のりごこち軽さ軽快さどれをとっても最高
508ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:53:31.49 ID:???
何その無意味な仮定
509ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 04:42:48.70 ID:???
>>507
そのパンクしないって点があればチューブラが最強ってのは自明なんだが
そのパンクは確実に存在するからみんな普段乗りではクリンチかチューブレスになってるんだが
510ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 05:27:54.75 ID:???
パンク修理のために自転車乗ってるんじゃないし。
511ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 07:00:31.46 ID:???
TUパンクいっぱーつ\5000〜なので 雑用街乗りはCL \500
512ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 07:22:07.90 ID:???
今後の展開に期待
http://bikejournal.jp/main/?p=1
513ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 08:21:02.22 ID:yWb7D2zD
>>512

いいねこれ。最強のカーボンホイール決戦
実売価格も表記してほしい
514ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 08:41:21.43 ID:qOFRAI/9
カンパのバレットって発売日わかった?
515ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 09:00:57.89 ID:???
>>512
Bontrager AEOLUS 9.0 エアロ部分の構造  空力カウル(笑
516ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:19:37.40 ID:???
相変わらず
ボントレの糞重さは群を抜いてますな
517ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:24:54.51 ID:???
>>512
肝心のZIPP、Reynoldsがなぜ入ってないのだ!
518ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:33:29.15 ID:???
>>507
会社の寮に住んでいた時には
パンクしたときは、同期か後輩に連絡して
回収してもらえたのでずっとチューブラーだったな。
裏に山もあったので、思えばいい環境だった・・・

今のカミさんに頼んでもきっとムリだな。
519ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:42:10.20 ID:???
下りで空力は漕がないからいいけど
平地巡航性能は漕ぐから、測定無理じゃね?
520ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:00:57.97 ID:???
同速度でワット測るとか
521ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:01:51.39 ID:???
風洞実験だな
522ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:09:33.74 ID:???
>514
自分のバカさを晒し続けるのが生き甲斐なのか。
523ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 11:31:36.16 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:42:09.36 ID:???
>>473
オマエが脳内なのがよくわかった
525ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:59:28.79 ID:???
タイヤスレが見つからないのでここで聞くけどミシュランのチューブラーまだ残ってるところないっすか?
海外で\6,000ぐらいで買えるとなおよし
526ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:54:16.57 ID:???
>>525
【結局】チューブラー19【strada】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303524268/l50
527ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:26:14.18 ID:???
rs10からペアで1260の38mmに変えて、700g近い軽量化をしたんだけど・・・はっきりいうと


違いがわからんむしろ遅くなった気がするorz
遅いのは向かい風だから、と信じたいよ
528ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:58:44.94 ID:???
それは災難だったね
じゃーそのホイール2万でちょうだい^^
529ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:39:25.35 ID:2LuKHd5i
SRAMのS40、S60、S80のデカールは剥がすこと出来ますか?
HED、ZIPPに比べて安価だけどあのデカールは嫌なんで剥がして使いたいと思っています。
フルクラムはデカールの上にクリア塗装がかかってるみたいなんでデカール剥がしは無理みたいなんで諦めました。
530ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:52:02.96 ID:???
F&R 700gか、上りもう別世界だな
531ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:02:02.03 ID:???
>>530
さーせん
違いわからないです
532ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:05:06.25 ID:???
fastforwardとかeastonは塗装だったな
ステッカー大嫌い
533ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:06:04.78 ID:???
>>531
元のがRS10ってシールの貼ってあった1200gぐらいの高いホイールだったんじゃないの
534ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:13:21.90 ID:???
>>531
TNIのホイールですか?
535ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:19:27.94 ID:???
>>440
亀レススマソ
そうなの?普段使いと、たまにロングライド(山登り含む)に使おうかな、と思ってたんだけど
体重80kgの自分には、剛性とか考えるとちょっと厳しいかな・・・
536ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 19:09:45.27 ID:???
>>535
キンリン好きな河元サイクルってことはキンリンXR-200リムでしょ。
ttp://wheelworks.co.nz/tech-info-on-the-kinlin-range-of-rims/
20Hと24Hだし、体重80kgでも歩道走らなければ余裕だよ
537ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:23:41.26 ID:???
>532
× 塗装
○ 印刷
538ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:51:18.57 ID:???
>>512
タイヤが違う時点でw
539ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:47:14.70 ID:???
>>512の「エアロ部分の構造」で、BORAの「半リム構造体」ってどゆ意味?
540ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:09.81 ID:???
R0とzipp303なら、コスト対性能で見た場合どっちがいいのかな
ちなみに自分は重量級です。レースでガンガン使いたいです。

あと↑でR0が6.5万で買えるって書かれてますが今も可能ですか?
541ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:26.15 ID:???
>>536
センクス!なるほどね〜
542ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:55:11.64 ID:???
>>540
R0かなと思うけど今はその値段では買えないよ
543ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 01:38:16.97 ID:???
zippって見た目がダサい
544ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:24:34.02 ID:???
まもなくR0売る予定だけど6.5万では売る気にならんなw
545ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:25:58.47 ID:???
中古だったら6.5万でも買わないから安心しろw
546ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:28:14.56 ID:???
俺も中古だったら6.5万じゃ買わねーな
547ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:37:05.69 ID:???
ホイールバックは友人にあげてしまったので
ありませんw
548ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:59:17.71 ID:???
ヤフオクのR0の相場・・・9万弱だぞ?
549ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 07:12:15.73 ID:???
最近のヤフオクはぜんぜん売れない
550ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 07:16:40.65 ID:???
ャプー市場とマーリン他ユーザーはかぶってるからな
こんだけ浸透すりゃあ売れるわけないや
551ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 07:28:19.37 ID:???
基本的に自転車用品は消耗品なのにヤフオクのバカ高い中古を買う奴の気がしれない
新品の出品も別に安くないし
552ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:20:48.20 ID:???
値段設定間違ってるのか売れることは売れるな
利益殆ど無いけど予備で買ったの流してるから
安く手に入れた人がいて良かった程度にしか思わない
553ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:33:15.73 ID:???
だってヤフオク出品者って嘘付きばっかなんだもん
「サドルを買いましたが合わずに軽く一度乗ったきりで泣く泣く放出します」
サイドがすり切れてるのが写真でわかるレベルなんだけど・・・
554ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 09:50:52.82 ID:???
R0欲しいけどマーリンでもう買えないんで、wiggle価格より安ければオケ
555ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:22:40.37 ID:???
R500から7900c35clに替えたときでも解ったぜ。
300gでも体感できる位だから、風向きだと信じたいねw
あとは玉当たりがえらい渋いとか?
556ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:26:17.02 ID:???
>>540
zipp303買うならフレームのチェーンステイの幅を測った方いいがよ。
フレームによってはクリアランスが足りないことがある。

まさに俺がそうだったんだがorz
557ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:54:36.26 ID:???
>>553
逆に、本当に殆ど使ってない新古なのに「お前嘘ついてるだろ」って中々信用されないから困る
558ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:57:41.73 ID:RFkG3Z6X
つーかストア出品が多くてもはやオークションとは言えない気がする。
559ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 11:05:36.32 ID:???
出品者がどうこう言う前にヤフオクはシステムがクソ化しすぎ
他にこれって言うオークションサイトもないからあっちこっちに利用者が拡散して
ネットオークション自体が衰退
560ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:33:24.02 ID:???
>>512
なんだこれ??
カンパ代理店の工作??
これ読んじゃうと鯔煮しか選択がなくなるじゃんww
561ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 13:41:14.06 ID:1D5eSwiR
鰡wwww煮wwww
562ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 14:06:57.28 ID:???
海岸線住まいは鯔だけは食わないのだが
鯔は釣り糸入れ食いのごとく釣れる
で皆リリース
563ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:10:32.42 ID:???
ボーラツゥがいいのは分かるが、
20万もホイールにだせねーよww
ってな感じでボーラワンが売れてんだろうね。
564ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:31:05.59 ID:???
ホイールに金出せないヤツはニワカ
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:32:57.74 ID:???
もう夏休み?
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:34:27.02 ID:???
>>565
一年中夏休みの人なんじゃない?
567ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:36:04.08 ID:???
いや一年中冬休みかも知れん
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:40:49.65 ID:???
>>564
まだ一年目のニワカだけど
ホイール代だけで30万近く使ってサーセンwww
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:47:00.96 ID:???
ボラワンなんて買う奴の気がしれん。
なんであのタイミングでワンが発売されたか考えたことないのかね?
恥ずかしくて履けないホイールNo1。
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:49:09.94 ID:???
どっちにしろ買えないなら高い方だよな
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 15:56:52.39 ID:???
盗むなら高いほうに決まってる
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:08:07.71 ID:???
なんか勘違いしてねーか?

ワンはツーの劣化ヴァージョンでしかない。
ツーが装飾施した上位版じゃなく、これが標準なんだぞ。
たった5~6万の差しかないのに、わざわざ糞劣化したバージョンの製品なんて
買う奴のきがしれん。
573ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:10:10.13 ID:???
どっちにしろ買えないなら高い方だよな
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:11:22.78 ID:???
盗むなら高いほうに決まってる
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:18:58.14 ID:???
なんか勘違いしてねーか? 

ボラツーはディープの入門版のようなホイールだぞ?
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:20:33.45 ID:???
どっちにしろ買えないなら高い方だよな
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:33:58.92 ID:???
この中に鰡煮を履いたことがある人間が何人いるのか…
R0履いたことある人間が何人いるのか…
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:57:53.83 ID:???
R0は今や大衆ホイールの代表だし、たくさん居そうだけど
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:12:24.45 ID:???
BORA1買ってカルト化すれば2と同等な上に安くつくのに、なぜBARA2買うのか分からん
ちなみに両者共に持ってて上記のようにしたが、ブラインドで乗ったらまず区別はつかない

>>560
一連の流れを見た感じでは、工作員さんが頑張って世論操作しようと・・・・
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:12:42.94 ID:8X94/wli
SRAMのS40、S60、S80のデカールは剥がせるよ。
もっと評価されていいホイールだと思う。
581ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:15:19.12 ID:???
>>579
BORA2の方がデカールがカッコいいというのが俺の選択理由
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:22:55.10 ID:???
>>579

ハブのハウジングが違うけどね。あとデカールの差は大きい。
583ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:26:19.07 ID:???
>>579
こういうのが一番俺の嫌いなやり方ww
全然違うが、何世代も前のセルシオwにレクサスエンブレム並にダサい行為
584ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:32:20.27 ID:???
>>583
いやいや、それと>>579は違うでしょ。
>>579みたいに楽しむのも有りだし
>>581のようにシールの違いだけに数万円はらうのも有りだ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:39:08.63 ID:???
>>579
自分が貧乏なのを自慢されても困るんだがw
安物買って必死にいじり回してるヤツとか見ると、頑張れよ プッ て思う。
586ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:42:46.39 ID:???
いやいやいや、ダサいw
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:44:47.02 ID:???
まぁここも一緒だな。
上位機種とその下の機種で、お互い罵りあってw
金あるなら上位機種買っとけば間違いない、これ定説。
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:47:07.99 ID:???
どっちにしろ買えないなら高い方だよな
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:49:25.03 ID:???
盗むなら高いほうに決まってる
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:50:32.40 ID:???
なんか勘違いしてねーか?

ワンはツーの劣化ヴァージョンでしかない。
ツーが装飾施した上位版じゃなく、これが標準なんだぞ。
たった5~6万の差しかないのに、わざわざ糞劣化したバージョンの製品なんて
買う奴のきがしれん。
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:51:48.14 ID:???
そんなこといってたら何も買えなくなる
592ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:54:16.39 ID:???
どう考えても安いホイールで速ければそっちのがかっこいい
でもどっちも同じ速さだと高いホイール履いてる方が‥ やっぱかっこ悪いな
まあ結局日本のアマトップレベルの足があれば誰もが速いからかっこいいって言うと思うよ
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:55:13.84 ID:???
ロゴが入ってないと買えない奴は何に対して金払ってるのかわかりやすいよな
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:58:24.02 ID:???
んで、>>579を批判する方々はブラインドで乗り比べて違いは判別できるの?
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:59:22.09 ID:???
買えない奴は黙ってろってことだな。
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:00:04.21 ID:???
>>594
方々ってww
ここまで全部俺の自演だぞww
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:00:17.26 ID:???
>>594
できますが何か?
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:02:08.08 ID:???
>>595
ワンなんてカッコ悪いので買ってないけど、
レースピと鯔煮ならもってるけど、
ブラインドもなにもまったく別物じゃん。
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:03:48.15 ID:???
カルト化なんてしょっぺー事言ってる奴は
どうせその違い分かるほど乗り込んでねーから、
ブラインドなんて言い出す始末ww

俺の周りで本気で走ってる連中は、オカルトなんて
誰も気にもしてないぞ。
600ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:09:34.38 ID:???
ブラインドww
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:14:18.31 ID:???
馬鹿がセラミックベアリングに馬鹿らしい大金払ってくれるからほんの少し景気が良くなる
602ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:18:30.11 ID:???
すげえ、本当に自演くさい
603ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:44:50.94 ID:???
そろそろアガリですね
お疲れさまで〜す♪
604ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:53:09.88 ID:???
>>601
くやしいの〜wくやしいの〜wくやしいの〜w
605ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:17:24.93 ID:JMDbFmw2
鯔の最上位はトドウルトラwww
606ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:23:44.76 ID:???
それっておもしろいの?
607ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:30:56.87 ID:???
面白くはないけど、一生懸命生きていて感動した
608ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:43:19.14 ID:???
1でも2でもどっちでもいいけどBORAの重いリムによく金出す気になるな
609ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:47:20.67 ID:???
時代遅れだなあ。
昨日ツールで最近のリムの軽いホイールはダメダメだって指摘されてただろうが
610ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:50:05.74 ID:???
鯔より200g近く軽いDV46TULを
Enduroゼロセラミック化した俺が一番勝ち組
611ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:54:30.96 ID:???
>>610
見た目がアレなので却下ww
612ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:58:28.32 ID:???
>>611
鯔持ってるが、鯔より全然格好いいよ
613ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:59:22.87 ID:???
俺はDV46TUL持ってるけど、
セラミック化はしてねーな。
614ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:00:26.81 ID:???
ボーラ持ってる人ってカルトだから買ったっていうか、
買ったらカルトだったって人が多いよね。
615ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:01:11.16 ID:???
無理な軽量化をしてなく強度があるカーボンディープリムに少ないスポークが
今の最先端、つまりネタじゃなく中華カーボンリムが最先端をいってる
616ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:05:32.92 ID:???
R7で十分
金でゴリ押しするやつは雑魚
617ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:09:07.50 ID:???
WH-R501-30で充分だな
618ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:10:53.61 ID:???
経験しないと分からないと思うけど、
ここで言う高級機材も、何度も購入してる内に
感動は極めて薄くなるぞ。

R500で走り回ってたころの方が夢があってよかった。
619ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:17:14.76 ID:???
まぁ鯔煮ぐらいが感動の限界だね
それ以上金かけるならタイヤにかけるべき
620ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:17:39.23 ID:???
素人なのでよくわからんのですが、リアで20Hと24Hって、剛性とか回転性能に結構差が出る?
621ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:22:56.63 ID:???
好みなんだろうけど、オレも鯔のリムは重たいと思う。丈夫だし安心して使えるけどね。
リムの軽いホイールが好きなんで、売ってしまった。
カタログ数値程の軽さは感じなかったな。
622ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:07.02 ID:???
あぁ分かるなその気持ちw
先日泡銭があったので、Darkのボーラ似買ってみたけど
一度箱から出したきり、1ヶ月間そのまんま放置プレイ中〜

次はLWでも逝ってみようかと思うけど、
結局感動はなさそうなので、自転車への投資はしばらく凍結することにした。
623ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:25:08.23 ID:???
そんだけ金があるなら
シームレスロードCR履けば?
624ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:28:55.26 ID:???
1kmあたりに換算したらホイールなんかよりタイヤの方がずっと金かかってるよな・・・
625ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:30:14.13 ID:???
先生〜
言ってる事がよくわかりませ〜ん
626ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:10.32 ID:???
タイヤって高いのでも2、3万だよな
1kg換算で10〜15万か

と思ったら1kmかよw
627ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:39:19.11 ID:???
シームレスロードCR 前後で5万円 寿命2000kmだとすると1km辺り25円
Bora two 前後で20万円 寿命30000kmだとすると1km辺り6.7円
628ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:41:22.53 ID:???
そんなん考えながら走りたくないわw
629ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:44:56.25 ID:???
>>627
タイヤの方がトラブルが多いから実使用は短くなるだろ。

・・・買って皮剥き終わってすぐのタイヤに
大きな切れ目とか切なすぎてorz
630ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:47:25.55 ID:???
>>629
長持ちすれば3000km以上使えるだろうけど
下りでロックさせたら一発で終わりだからね
一応、平均使用時間で考えてる
631ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:49:33.73 ID:???
シームレスロードCRって一本で\26,250なのか
前後だと思ってた…
632ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:05.25 ID:???
鯔より200g近く軽いDV46TULを
Enduroゼロセラミック化してシームレスロードCRを履かせたけど
2万5千円はもう溝に捨てたと諦めて走ってます
633ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:55:42.65 ID:???
ツール今は山岳コースでもディープリムなんだな
634ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:59:52.85 ID:???
新しいのに換える頃にはその時まで使ってたタイヤは、かなりヘタった状態になっているので
「新しいタイヤ vs 使い古したタイヤ」って感じで比較すると、当然の如く新品のタイヤの方が
いいに決まっているわけで、実際のところは毎回よく分からないんだよね
635ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:03:30.81 ID:???
軽いからな、最近のディープは
636ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:05:11.16 ID:???
新品状態で2セット買って履き替えて比べたりしないの?
予備のタイヤも必要だしタイヤ買うときは2セット以上でしょ
んでどうせならと違う銘柄を買う
そうなると当然比べた(以下略
637ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:07:09.60 ID:???
もったいないんで古タイヤはリトレッドして使ってる
638ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:25:53.08 ID:???
へー
639ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:05:16.74 ID:???
>>635
うちのも軽いけど、縦剛性が結構あるので、ロープロも併用してます。
640ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 05:59:16.22 ID:???
レースでも使えて、割とオールマイティな性格の完組アルミリムTUっていったら

シャマルウルトラ
レーシング0
キシリウムSLR
R-SYS SLR

の他に何かある?
641ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 06:56:26.65 ID:???
わざわざ重いリムでチューブラー使うのはアホくさ
642ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 08:38:12.20 ID:???
アルミリムだってメリットあるし
言うほど重くないが
643ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 08:41:42.86 ID:???
軽さが全てだと思いこんでるアホなんでしょw
644ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:43:45.39 ID:???
レース至上主義、
軽さ命

だいたこんな事言ってる奴はニワカが大半。
645ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:49:13.97 ID:???
ニワカを多用するヤツがニワカなんですけどねw
646ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:50:07.63 ID:???
ニカワって空目する
647ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:51:55.77 ID:???
チッドレ
648ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 09:58:05.97 ID:???
ニワカと書けばニワカが釣れる。
これ定説な。
649ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:02:00.13 ID:???
まっ、何と言われようが
俺の住んでる地域だと、ボーラ2履いてると
羨望の眼差しで見つめられるのは間違いない。
650ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:13:50.42 ID:???
R3 2way-fitをクリンチャーで使う為、付属のバルブを外しにかかったけど
>>398で言われているようにバルブ回しで取るようになっているの?
説明書見てもそのような表記を見つけきれなかった。
バルブに付いているナットを外して押しこむだけじゃダメなのかな?かなり堅いんだが。
そもそも、バルブ回しって付いている?
651ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:16:39.17 ID:???
ttp://damocles.at.webry.info/201007/article_5.html

ココの「バルブコアを外すツール2個」で挟んで回す
652ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:18:16.50 ID:???
バルブコアを外す、じゃなくて、バルブを外す、だと思いますね
653ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:21:13.78 ID:???
ZIPPも落ちぶれたもんだ・・・
654ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:23:20.48 ID:???
Z I P P 終 わ っ た な
655650:2011/07/12(火) 10:24:19.43 ID:???
>>651
をを!大感謝です!本日再チャレンジしてみます。
656ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:01:52.16 ID:???
>>622
おい、そんなら俺に売ってくれ!
657ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:31:07.87 ID:???
>>656
いいよ。
いくら出す?
ちなみにタイヤもCSもつけてない状態。(=シマノフリーね)
658ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:40:06.91 ID:???
200yenでどうですかね
659ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:40:14.27 ID:???
シマノフリーならイラネ
660ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:06:47.12 ID:???
じゃあ俺が5万で
661656:2011/07/12(火) 12:11:08.89 ID:???
>>657
シマノフリーか…。
10万でw
662ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:43:51.04 ID:???
オークションなら他所でやれ

663ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:49:02.68 ID:???
じゃ俺は100100円で買うよ
664ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:50:12.37 ID:i/+I6EsX
>>658に譲ります
665ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:53:58.10 ID:???
100万でどうだ

ジンバブエドルで
666650:2011/07/12(火) 14:16:43.29 ID:???
今頃見つけてしまった・・・orz

FULCRUM -- 2 WAY FIT tubeless valve replacing
http://www.youtube.com/watch?v=AVlRTVIgMks&feature=related
667ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:36:42.29 ID:???
>>666
バルブコア捻じ込む際、バルブコア側のねじ山に、
水道用のシーリングテープ(ホムセンで50円とかで売ってる)をヒト巻き半、巻いておいて
一緒に捻じ込むと、空気漏れとバルブコアの緩み止めになりますよ。

バルブコアの捻じ込みが甘いと、
レザイン等のバルブのネジを利用して固定するポンプヘッドだと
ヘッド外した時に、一緒にバルブコアが付いてくるって悲しい結末になることもあるのでww
668650:2011/07/12(火) 16:31:15.25 ID:???
>>667
ご親切にありがとう!
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:32:18.87 ID:???
バルブを外すのにバルブコアを抜かないといけないの?
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 19:49:04.75 ID:???
2way fitは密かにバルブ周りの仕様変更が何度か行われてる
いろいろと違いがあるから動画とか鵜呑みにしないで自分の奴をよく観察して仕組みを見ていじったほうがいい
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:33:40.59 ID:???
>>670
桃輪だっけ?
その部分に欠陥があるってコメントしてたなww
672ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:49:13.08 ID:???
Racing zero 2wayにシマノ10sのスプロケつけるならスペーサーは必要ですか?
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:18:37.36 ID:???
>>672
うんいるよ。
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:22:58.95 ID:???
BORA TWOのリムエッジが!
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24176.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24177.jpg

これはカンパクオリティ?
それとも欠陥商品?

通常使用においてはなんら心配ないと思うが、
タイヤ交換を重ねていく過程で、ここをきっかけに剥離がリム側面に進行しそうで怖い。
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:24:51.78 ID:???
普通にクレームだと思うけど
676ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:30:10.87 ID:???
>>674
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1310484581574.jpg
どうせタイヤはがすときにこんな風にリム面もベリベリいくからキニスンナ
心配なら2液エポキシ接着剤で埋めて整形しなされ
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:31:52.93 ID:???
>>676
なんじゃこりゃーーーww
コレが噂の中華カーボン??
678ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:34:04.23 ID:???
>>676
こんなに剥がれるもんなの?
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:34:20.83 ID:???
>>677
BOMAのTH-11C、50mmハイトだよ
慌ててショップに電話したのはいい思い出w
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:36:05.50 ID:???
スゲーナおいww
これってクレーム通ったの?

ZIPPは勢いよく剥がすと、剥離するってどっかで見た気がするが、
これも勢いよくやった感じなの?
681676:2011/07/13(水) 00:36:24.61 ID:???
スポーク穴からカーボン地が引っかかって剥がれちゃうらしいね
これから組む方は穴周りを綺麗にやすりで滑らかにしてから組んでやるといいらしい

念のため>>679も俺です
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:37:22.32 ID:???
こんなん自分のホイールで起こったら泣くわ・・・
683676:2011/07/13(水) 00:42:00.25 ID:???
>>680
クレーム?なにそれ美味しいの?
購入ショップに持ってったら「カーボンリムはある程度はなるものだよ、クレームは通らない」って言われて泣き寝入りw
必死に自分で盛って削ってシコシコやってました
勢いはかなり硬くって力はそれなりに入れたけど・・・
ミヤタのテープTUEEEEE!!セメントなんていらなかったんやー!!って実感・・・w

>>682
うん、泣いたよ( ノД`)シクシク…
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:44:37.77 ID:???
表層のカーボンが剥がれると、繊維が指に刺さって痛いんだよね・・・
685ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:47:43.74 ID:???
うちのZIPPはこんなにならないよ
686ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:52:06.85 ID:???
剥がれたカーボンファイバー集めて
補修液にドボン
それを剥がれたところに塗るとあら不思議
カーボンホイールの復活です
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:55:15.79 ID:???
ありゃーショックだね
俺の鯔2とRLは今のところこんな惨事には至ってないけど、今後は少し気を付けないとなあ

かなり大雑把に使い倒してる方だと思うんだけど、やっぱりそれって個体差なのかな?
688ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:58:33.33 ID:???
メーカーによって表層の剥がれにくさが違うんだと思う。
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:21:20.07 ID:???
BOMAは本当に飛び道具だから
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:50:15.64 ID:???
気合入ってるホイールほどはがれやすい
剥離やボイド対策するとオーバーコート厚塗りで重くなる
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 06:45:59.00 ID:???
シマノがスポーク穴の仕上げに手間をかけてるのは有名な話だと思ったが
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:50:26.49 ID:???
シマノ厨ウザ
693ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 10:35:40.61 ID:???
カンパ厨ウザ
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 10:50:50.53 ID:???
廚厨中宙注籀
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 11:19:39.50 ID:???
フルクラム厨ウザ
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 11:44:45.60 ID:???
フル クラムチャウダー
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 11:49:44.26 ID:???
カンパもシマノもフルクラムもマビックもデザインはかっこ悪くないから許す
だがzipp、お前はダサいから駄目だ
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:53:57.63 ID:???
安田が使ってるから好かんわ
699ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:19:49.25 ID:???
WH-7900-C24-CLのインプレ頼む
特に平地と剛性感を教えて
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:35:48.56 ID:???
>>699
> WH-7900-C24-CLのインプレ頼む
> 特に平地と剛性感を教えて

自治区で購入予定か?
7万出すならカーボンディープのほうがええぞ
701ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:45:26.88 ID:???
んだな 時代はカーボンだよな
ツールの山岳でもカーボンディープの選手多いしな
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:11:48.04 ID:???
ツールで使用されてる機材は、スポンサードの関係がありそうなので
実はあまり参考にならないのでは、っと勝手に思ってます。
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:15:58.74 ID:???
ですよねー
704ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:22:31.87 ID:???
いやあ選手でもディープのほうが気持ち駆け上がるよ
みんなと同じ
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:33:16.53 ID:???
カーボンディープはいいんだろうけど、チューブラーになるよな
レースするわけじゃないから出先で簡単に直せて、金も掛からないクリンチャーがいいかと思ってる
カーボンのクリンチャーは今のところ買う気になれない

この考え方は間違いかな?
706ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:35:51.15 ID:???
脳内なんでチューブラーで問題なし
707ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:38:32.98 ID:???
今はカーポンの強度も上がってるからカーボンディープのクリンチャーでも問題なし
708ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:40:40.13 ID:???
重くて平地巡航しかできんだろ
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:40:53.56 ID:???
でも重いしかっこ悪いしオススメできない
710ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:45:11.26 ID:???
カーボンディープのクリンチャーだと前後で1500g前後
スポークが短い分剛性は高いので昼倉でも桶
711ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:47:54.40 ID:???
脳内ならチューブラーでいいだろ
712ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 14:54:24.66 ID:???
今年のグランツールから各チーム、カーボンホイール本格的に採用し始めたね
713ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:03:52.08 ID:???
>>705

>この考え方は間違いかな?

大間違い。

パンクはタイヤ剥がしてテープ貼って新しいのはめるだけ。
リム打ちパンクしないのでCLよりパンクしないから
ランニングコストはCLとトントン。

そもそもパンク修理の時間より走ってる時間の方が
圧倒的に長いのだから、パンクリカバリより走行性能を
優先させるのが当然。
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:09:24.98 ID:???
完組のホーバーホール頼むと前後で1万円も掛かるんですw
ソースはココ
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb205?UKE_NO=7211809574165582

で、内容見たら
単純にハブバラシテ、パークリブッカケ洗浄。
カンパグリスで組み付け。

えっ、終了??これで1万円??
みんなハブの分解してもらうのに1万円も払ってるの??
715741:2011/07/13(水) 15:10:20.35 ID:???
スマンコ
全然違うURLだったw
http://blogs.yahoo.co.jp/rt0820640/25486166.html
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:10:41.22 ID:???
オマエが店でそれで食ってると考えよう
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:24:03.86 ID:???
>>705
つ コスカボSLR
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:48:32.19 ID:???
マジで煽り抜きでだが
リム打ちパンクする人って本当にいるのかい?
クリンチャーだけどリム打ちパンクは一度もしたことがないよ
それと一日に200〜300走ることもあるのでパンク修理が楽なのがいいと考えてしまう
チューブラーのパンク修理はどれくらいの時間、手間が掛かるの?
クリンチャーだと空気入れる時間を含めて15分弱
それに大体がチューブの穴をパッチで塞ぐか換えるかだからかなり安い
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:53:17.50 ID:???
だからカーボン九厘茶がいいっていってんだろ ゴルァ
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:53:23.20 ID:???
タイヤがかさばらないのがクリンチャーの良いところ。
練習やロングライドがメインならクリンチャーでいいと思う。
カーボンリムならチューブラーだと思うけど
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:30:28.26 ID:???
>>705
走行性能を求めるならWO
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:49:26.62 ID:???
>>718
15分もあればチューブラーでも終わる。
多く見積もっても10分で十分だな。
723ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:11.00 ID:???
人と一緒に走るときにはパンクしたときに待たせる時間を
短くするためにクリンチャー、一人の時はチューブラー。
クリンチャーのチューブ交換より短い時間でチューブラーの
タイヤ交換ができる人は尊敬するわ。
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:54:50.22 ID:???
カーボンディープ買うならTUの方が圧倒的に軽くて魅力的なんだけど
チューブラー童貞だから色々怖いの。
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:58:03.93 ID:???
おれはチューブラー処女だっぺ
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:06:11.09 ID:???
>>723
CLだとパンク箇所調べたり、チューブ噛んでないか
調べる必要あるけど、TUはタイヤとっかえるだけだし。

見るのはセンター出しくらいだけど、そこそこの
タイヤ使っていればそれすら要らないくらいだし。

俺がパンク修理(タイヤ交換)するとCL乗りの仲間からは
「TUは早いね」って言われるけど。
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:34:51.68 ID:???
後ろからタイヤが装着されたホイールを満載したサポートカーが付いてきてくれてる人は
チューブラー一択
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:46:57.19 ID:???
>>726
テープ?セメント?
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:59:10.54 ID:???
>>728
テープは本当に便利、セメントならTU使ってないな多分。

30秒 タイヤを外す
60秒 テープを貼る
60秒 タイヤを着ける
30秒 センター確認
10秒 テープのビニールを抜く

あとは空気入れるだけ。ボンベ使えば5分で足りる。
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:07:21.51 ID:???
zipp使っている人ってデザイン面では満足しているの?
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:43:07.95 ID:???
かさばるけどTUのほうがパンクから復帰は早いよ
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:05:52.11 ID:???
パンク1回ならいいけどさ、普通2回位パンクすること考えない?
TUは2本持って行くの?
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:22:24.64 ID:???
先日、パンク処女を失ったばかりだが>>726には同意せざるを得ない
やっと大人の仲間入りできた気がしたww

CLと違い焦って噛み込みやらかすこともないし、TUでも困ることはないな
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:29:29.27 ID:???
>>732
リム打ちパンクは無いし1日1パンクみておけば足りる。
泊まりライドするときはTUは使わないし。

それプラス仲間もほとんどTUだからスペアにも困らない。
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:37:37.98 ID:???
>>731
時間かかる言ってるのは童貞だけ
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:41:10.36 ID:???
そう?無理やりねじ込んで膜破りまくりだが…
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:25:06.82 ID:???
>>732
パリ〜ルーベでも走るの?

月1000km以上乗ってるけど、パンクなんて年1回あるか無いかくらいだよ。
1回の走行で2回パンクするなんて、通常は考えられない。
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:28:32.79 ID:???
>>737
バッカ、お前カンチェラーラさんに気安く安価してんじゃねえよ
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:29:50.09 ID:???
オカモトのゴムが破れて命を失うのがTU
オカモトのゴムが破れて命が増えるのがコンドーム
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:53:18.00 ID:???
1万q以上走ってパンクとかしたことないんだが、
パンクする奴って真夜中に無灯火で走って鋭利なものでも踏んだのか?
今のタイヤでパンクとか物理的にそれ以外考えられないんだが・・・

741ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:59:48.11 ID:???
パンク自慢もパンクしない自慢ももうお腹いっぱいだからもういいよ
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:06:22.30 ID:???
じゃあチンポ自慢しながらホイールの話でもするか
このスレはガチホモでもOKらしいからな
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:12:54.60 ID:???
お腹いっぱいなあなたへ。
このスレ卒業してください
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:15:10.75 ID:???
どうやら俺はとんでもないスレに迷い込んでしまったようだ…
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:18:18.18 ID:???
俺のチンポ、亀頭がテカテカですげえ綺麗なんだが、
お前らがお勧めなアルミリムCLホイールある?
予算は10万で、用途はヒルクラ
746ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:33:09.68 ID:???
今CLで路面状態がいい所を走るとシルキー!って感じるけど、
TUにしたら普通の路面でもそれぐらいに感じられるのだろうか? TUに夢見すぎ?
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:37:34.34 ID:???
>>746
つTL
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:43:55.41 ID:???
>>745
>用途はヒルクラ

ない
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:46:07.18 ID:???
新しい側溝のフタの上走るととってもシルキーよね
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:05:36.50 ID:???
一生白線走ってろ
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:06:02.41 ID:???
>>745
お前包茎だろ

752ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:29:50.56 ID:???
>>747
今売られているミドルグレードの完組アルミリムCLは十年前年ツールの山でエースによって使われていた最高峰グレード
よってどれ選んでもなんの問題もない
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:30:21.64 ID:???
>>746だった
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:31:22.58 ID:???
>>752>>745へのレス
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:36:51.18 ID:???
>>754>>751へのレス
756ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:43:24.87 ID:???
>>745
ようは脚だ。若いんなら道具に頼らず伸ばせるとこまで伸ばしてみろ
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:15:33.75 ID:???
>>752
CLが使われてた時代なんか知らないけど、どこの話かな?
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:30:32.00 ID:???
あのころはミシュランも大儲けするつもりだったんだろうな
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:39:28.09 ID:???
あぁのころ〜は〜
ハァッ!
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:54:40.45 ID:???
で、結局パンクする奴はどんくさいorデブ、または海外並みに道が悪い
ところに住んでるでOK?
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:04:51.92 ID:???
>>760
俺自身はロード乗り始めて35,000kmほどだけど、パンクを経験したこと無い。
雨の日は確立がぐんと上がるかも(それでもしたことないけど)

さておき、俺さぁ、ずっと毎日練習で都内を50〜100km走ってるんだよ。
仕事帰りなので夜間中心だけど。
でもパンク修理してるロードバイクは見たことが無い。
休日の勝どきあたりと、多摩ニュータウンで1台づつだけ見たかな。でも
なんか「貧乏神が付いてそうなオッサン+半端に腐ったバイク」だった。
何某の因果関係はあるかもしれない
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:32.97 ID:???
>>761
道程乙
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:40.93 ID:???
>>759
松本人志的には「フハ〜!」らしいぞw
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:51:32.41 ID:???
ラテックスチューブはこの時期よくバーストするね。
あやうく死ぬところだったぜ。
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:02:10.56 ID:???
パーン!
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 06:16:26.41 ID:???
>>761
>なんか「貧乏神が付いてそうなオッサン+半端に腐ったバイク」だった。
ああ俺の事か(´Д` )
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 06:26:44.47 ID:???
>>761
妄想乙
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:14:21.66 ID:???
マジレスすると
俺も都内やサイクリングロードなど近場を走っているときはほとんどパンクしたことがない(一回だけ)
でもロングライドをして郊外や地方に行くとパンクすることがある
目視できるものを避けているつもりだけどタイヤを見ると鉄片が刺さってる

リム打ちパンクはしたことがない
体脂肪率8%
あとはタイヤの種類にもよるかもしれない
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:27:31.10 ID:???
パンクすること批判してる馬鹿はさっさと死ねばいいのに
パンクなんて運だろ
ホッチキスの芯ですらパンクするのに、そんなの見えるわけ無いだろ
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:27:55.94 ID:???
普通体脂肪率より体重書かねーか?
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:34:29.55 ID:???
48kgの俺でも月一でパンクするぞ?
そのうち殆どがリム打ち
目が悪いのと交通量多い道を通らざるを得ないからな。
車に幅寄せされられてコンクリに乗り上げるのが殆どかな

あと単純に運が悪いんだろ
772ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:43:03.83 ID:???
>>769
>パンクなんて運だろ

運とか言っていつまでも科学的に解析しないから
パンクし続けるんだろw
773ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:48:43.42 ID:???
科学的()
774ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:14:44.67 ID:???
>>761
よっぽど暇なんだな乙
775ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:16:56.19 ID:???
みんなで走りに行くと、毎週のように誰かパンクするけど、
大抵はPro3かシュワルベw
あんなもん、アホが使うタイヤだろ。
776ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:28:43.40 ID:???
だ〜か〜ら、GP4000の20cを11気圧いれても毎月パンクするっての
777ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:47:08.86 ID:???
ツールで2チームがCorimaの12本スポーク使ってるのに驚いた。
778ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:59:25.07 ID:???
>>776
11気圧とかバカじゃないのwww
779ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:03:04.97 ID:???
せめて9.5〜10にしようぜ
780ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:07:06.58 ID:???
おれは12入れてる
781ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:09:56.38 ID:???
じゃ、じゃあ俺は15だし
782ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:13:24.57 ID:???
俺なんて15.00001
783ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:22:48.88 ID:???
>>778
バカなお前だ
毎回毎回パンクする俺の気持ちを考えてみろよ
バーカ
784ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:26:31.13 ID:???
>>783
お前に乗られる自転車の気持ちを考えてみろよ
ターコ
785ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:26:46.29 ID:???
パンクがしゃべった!!
786ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:31:19.34 ID:???
>>784
だまれ
っとくが俺はピザじゃなしな。
毎日パソコンばっかやってるお前とは違うんだよアホ
787ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:35:50.43 ID:???
>>786
>毎日パソコンばっかやってる
仕事だからしゃーないだろw
788ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:35:58.70 ID:???
ツールもパンクだらけだったな。科学的に解明してやれよw
789ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:38:17.54 ID:???
ツールはピザ
790ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:38:49.42 ID:???
>>772
パンクの科学的な解析って具体的にどんなの?
791ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:46:49.55 ID:???
792ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:03:19.49 ID:???
ああ体重62キロ
793ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:11:56.37 ID:???
リム打ちが多い人はTUにすればいいのに
794ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:14:02.66 ID:???
リム打ちパンクする人は抜重ができないかぼーっとしてるかのどちらかじゃないか?
795ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 11:19:34.13 ID:???
パンクしたのち、パンクの原因を解析してる人は案外少ない気がする
796ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:16:13.58 ID:???
ホイールの話する気ない?w
797ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:26:17.73 ID:???
ホイールのはなしとかスレチだろ
798ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:40:15.23 ID:???
レイノルズのカーボンホイールでスイスストップイエローを使ってるんだけど、
急な下りが続くと音鳴りしてきてしまう。レイノルズユーザーの方いかがですか。
ホイール付属の青いブレーキパッドを使った方がいいのかなあ。
799ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:53:37.90 ID:???
>>798
スイスト使ったことないけど純正は静かだよ
ただし利かない。驚くほど利かない…
800ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:58:33.03 ID:???
>>798
黄色より付属の青の方がうるさかったよ
まぁキャリパーブレーキのアーチ剛性にも
よるんじゃね
801ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 15:15:08.02 ID:???
>>798
スイスの黄色はある程度熱持つと鳴くもんだと思ってる。
802ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:17:03.49 ID:???
またパンクするしないの水掛け論か
おまえらはそれだけで何時間でも時間がつぶせるからうらやましいよ
803ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:38:06.72 ID:???
何万kmも走ってパンクしないとか羨ましいな、2000kmに一回はパンクする。
リム打ちとかはないけどよく1mmくらいの尖った石が刺さってパンクする
目悪いからか、田舎ばっか走るせいか、3000円以下のタイヤはいてるせいか・・・?
804ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:12:42.49 ID:???
軽さ重視の上位は総じてパンクに弱い。まさに勝負所用。
趣味走行、普段使いなら素直にリチオン、ルビノあたりが良い。
805ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:17:01.21 ID:???
単に道の質だろ
CR:車道=8:2くらいの割合で走ってるのにパンクは全て車道だ
いかにもパンクの元になりそうなデブリ地帯を回避できない状況がけっこうあるからしょうがないとあきらめてる
その時はパンクしなくても拾ったゴミであとあとパンクしてるんじゃないかな
806ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:11:00.31 ID:???
今、SDV66+イエローで使ってるが特に問題は無し。ただ前使ってたEDGEとは相性悪く良くビビり音と振動が酷かったのでBBBを使ってた。こちらは制動力も問題なかったよ。
807ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:14:08.29 ID:???
ばかだなおまえら
5mmに満たないガラス踏んでもパンクするんだから、そんなもの走行中に狙って避けれるわけないだろ
808ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:15:12.83 ID:???
>>807
それを何度言ってもわからない人がいるからこの話題は尽きないのだよwwww
809ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:25:37.31 ID:???
トレッドに水かきみたいなの付けてさ
設置する瞬間水かきの発する空気の流れで
路面の異物を吹き飛ばせば良いんじゃね
810ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:31:28.04 ID:???
そんなの付けたら逆に巻き込むだろ
811ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:41:20.66 ID:???
お前らも俺を見習って飾っておくだけにすれば
パンクなど無縁
812ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:42:13.96 ID:???
>>806
ビビり音と振動はリムの精度が悪いと発生するよ
813ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:48:24.85 ID:???
個々の異物を見つけて避けるとかじゃなく、
異物がありがちな部分を走らないのが大事

自動車のタイヤで常に掃除されているところから外れると砂や異物は溜まりやすい
たとえ工業地帯でも、トラックのわだちの上か、それに近いところをキープすれば
そんなにパンクはしないもんです
814ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:50:54.79 ID:???
>>813
いや、そんな自明な事を自信満々に説明されましても・・・
815ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:52:33.12 ID:???
パンクしまくる奴って、その自明な事が実践できてない残念な人なんでしょうね
816ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:03:15.40 ID:???
そもそもスレチだし、煽り合ってなんか意味あんの?
817ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:07:18.39 ID:???
新参か?
ホイールスレ名物のパンク馬鹿対決祭りを知らないなんて
818ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:09:43.42 ID:???
そんな古参になりたくねえ
819ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:15:26.19 ID:???
古参が偉いわけでもないしな
820ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:29:17.39 ID:???
おはよう
821ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:32:38.91 ID:???
お前らホイールの話するならホイールスレ行け
二度とパンクスレから出ていけ!
822ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:34:34.88 ID:???
>>821
そこはぜったい書き損じちゃいけないとこだろう・・・・
823ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:45:32.78 ID:???
の〜ふゅ〜ちゃ〜
824ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:49:32.64 ID:???
>>821
お前可愛いなw
よくバカって言われるだろ?
825ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:53:22.81 ID:???
二度と〜から出ていけ、を知らない奴がいるとは…
826ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:58:09.37 ID:???
2ちゃん始めて15年になるが知らんなぁ
827ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:04:00.70 ID:???
なにかは知らないけど聞いたことあるな。
828ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:05:54.57 ID:???
鮫島ホイール事件も知らないの?
829ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:37:40.88 ID:???
>>828
嫌な…事件だったね
あれがなけりゃコリmおや、こんな時間に来客か
830ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:48:07.70 ID:???
>>828
あの話知ってるのかよ。
だから鮫島がなでしこのメンバーになれたって聞いたけど。
831ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:54:53.33 ID:???
>>830
やめろ









やめろ
832ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:24.68 ID:???
鮫島事件って映画になるのか
すげぇな
833ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:50.90 ID:???
そんなに刺さるか? 

ロードの空気圧ならたいていのものは弾くし、明らかにヤバそうな鋭利なものは
避ければいいだけだし。リム打ちとか3気圧以下で
豪快に段差に突っ込まない限りあり得ない。

日本の整備された道路でそんなにパンクするとは
不思議でしょうがない。1回くらいパンクを経験してみたいものだ。

まあ体重70kg台なら50kg台の俺がロードを3台余分に
かついで乗ってるようなものだから、タイヤにかかる負担が凄いのかも知れんが。
834ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:35:52.28 ID:???
体重が原因ならリム打ち
835ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:01.13 ID:???
TUまたはTLはリム打ちパンクしないと言うのは
かなり強く段差に乗り上げてもタイヤが切れない
と言うことですか?
もちろん常用の範囲内ですが。
836ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:36.00 ID:???
>>820
スパンク
837ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:44:18.30 ID:???
>>836
オッサン乙
838ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:22.29 ID:???
>833
おお、初心者の兄ちゃん!まだ同じこと言ってるのかw
初めて乗った高圧のロードタイヤの感動が続いてるんだな。幸せな時期だよな〜。
839ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:59:59.29 ID:???
>>830
お前消されるぞ
840ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:49:18.98 ID:???
>>835
TUもTLもリムはあるのだからリム打ちパンクはある。
CLよりは遥かにしにくいけどね。
キャッツアイなんか平気だし。

CLってホント路面状況に気ィ使うから疲れる。
841ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:10:40.55 ID:???
みんなあの事件から話題逸らそうと必死だな
842ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:12:35.60 ID:???
少し前の昼に自演してたカンパ工作員の方がまだマシかも
843ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:07:29.14 ID:???
>>833-842
もういい加減消えてくれ
844ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:25:29.71 ID:???
>>843からの切なる願いをお届けしました
845ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 04:21:38.36 ID:???
パンクしちゃったらageるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310671224/
846ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:19:52.31 ID:???
先日パンクした時、鮫の歯みたいなのが刺さってたんだけど、
これって例の事件と関係あるの?
847ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:39:35.04 ID:???
あーあ
終わったなお前
848ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:43:51.55 ID:???
>>846
おまえ鮫肌事件の真相を... おっと誰か来たようd
あqwsでfrtgひゅじこlp;;;;;
849ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:04:09.97 ID:???
お前ら頼むからやめてくれ
このスレから第2のウェイラント出したくないんだ…
850ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:13:28.29 ID:???
今まで誰にも言ってなかったけど裏鮫島事件の関係者としては
もうその話はやめてまたみんなでホイールの話をしてほしい
そういえば2日前に注文したR0がもう届いたらしいんで今から受け取りに行ってくるよ
851ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:31:41.30 ID:???
その後>>850の姿を見た者は…いない…
852ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:39:43.45 ID:???
あー、ウザいしつまらん。
853ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:53:21.25 ID:???
そりゃだれも思い出したくないからな・・・・
854ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:24:30.01 ID:???
ガキはもう夏休みなの?走りにいけよw
855ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:53:04.00 ID:???
↑ガキ相手にマジギレするおっさん
856ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:01:18.69 ID:???
鮫島ネタだけは寒いからやめて欲しい
857ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:18:37.59 ID:???
よく見ろ>>848は「さめはだ」って書いてるぞ!
858ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:43:07.73 ID:???
何それ
気になるんだけど、
859ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:53:04.32 ID:???
深入りしない方がいいぞ
860ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:08:03.88 ID:???
俺 暴露するけどいいか?
861ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:12:34.65 ID:???
しばらくはこんな感じかねー。中学生とかはこういうのが面白いんだろう。

天気良すぎるけど、がんばって走るかな
862ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:29:22.78 ID:???
>>861
あまり外に出ない方が・・・

なでしこの鮫島は3月まで福島第一原発にいたんだってな。
やつは一体何物なんだ。やっぱ鮫島グループなのかね。
863ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:30:25.22 ID:???
つまんね
何が面白いんだろね
「ぬるぽ がっ」とかも全然面白さがわからないし




ぬるぽ
864ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:32:21.51 ID:???
>>860
何をだよ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル.
865ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:41:01.95 ID:???
ぬるぽを言えば誰かガッしてくれると思ったら大間違いだぞ?








   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>863
866ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:05:27.93 ID:???
>>856
鮫島彩もダメですかそうですか
867ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:32:59.75 ID:???
寒いとか、つまらんと言ってるヤツはこれを見ろ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/14/0004269081.shtml
アメリカも鮫島を警戒しているよ。
どんだけやばいんだよ。
868ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:42:07.80 ID:???
sharkayaやばいよ
869ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 15:42:12.74 ID:???
>>867
ハイハイ
870ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 16:25:13.67 ID:???
獄長でシマノ、カンパのセールきたな。
871ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:25:47.76 ID:???
コンドームってブチルだったんだな、はじめて知ったわ
どうりで丈夫なわけだ
872ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:46:54.24 ID:???
い、いいからホイールの話しようぜ
自転車がホイール無しじゃ走れないように、
命が無かったら自転車に乗ることすらできないんだからさ
873ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:50:53.94 ID:???
じゃー、何か話題だすか。

パワータップの新製品G3?(3G?)っていつ頃発売になるんだろう。
随分軽量化したみたいだけど。FFWDの2,4あたりのリムで行こうかと思ってる。

うん。どうでもよい話題だな。
874ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:51:28.23 ID:???
うん。どうでもいい
875ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:54:55.72 ID:???
>>838
俺は別人だよ。1万qでパンクは一度もなし。
876ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:02:58.34 ID:???
約30000kmで初パンクした
877ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:03:29.78 ID:???
パン食う?
878ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:53:13.76 ID:???
anarchy in the UK
879ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:05:05.08 ID:???
NO FUTURE
880ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:06:02.79 ID:???
yes,i am
881ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:08:09.83 ID:???
No he wasn't
882ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:58:13.50 ID:???
そんなことよりモンハンやろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:00:34.77 ID:???
モンハンなんかやるより走るほうがよっぽど楽しいわ
884ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:01:45.82 ID:???
最初からZIPP買えばいいのにと思う
885ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:02:00.37 ID:???
激しく同意
886ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:12:04.54 ID:???
ガーン
887ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:18:50.47 ID:???
>875

いやいや、「たった1万kmで?」って笑われてただろ。
888ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:34:17.79 ID:???
暑いしコクリコ坂でもいこーよ
889ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:47:13.90 ID:???
いいよ
どこにする?
890ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:56:45.44 ID:???
SEX
891ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:58:28.72 ID:???
おまんこなめたい
おっぱいでもいい
892ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:11:09.61 ID:???
1080はリドレーNOAHには干渉してアカンかった
893ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:59:07.48 ID:???
>>887
500mでパンクした人?
894ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:01:31.06 ID:???
>>887
これだけ乗ってパンクしないという事はもう永遠にパンクしないということだよ。
すり減ったらタイヤ替えるわけだし。

まあパンク修理ばかりしてるドンくさいオヤジにはわからないかもね。
895ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:14:17.74 ID:???
石畳で待ってるよ
896ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:24:59.90 ID:???
>894
さすが初心者!1万kmで全てを知った気になってるその勢いがカッコイイ!!
897ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:26:12.73 ID:???
>895
すごいだろ。
初心者マークが「オレは無事故無違反だ」って自慢してるような感じで実に微笑ましい。
898ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:26:47.49 ID:???
何万km走ろうが、親にとっちゃいつまでも子供だよ
899ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:49:32.57 ID:???
>>896
面倒臭いヤツ。
900ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:52:23.69 ID:???
5年でTU VELOFLEX 2回、CONTICOMP 1回 パンクだな
901ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:55:55.33 ID:???
>>896
同じタイヤでってことなんだが・・・

頭までドンくさいのか?
902ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:59:52.66 ID:???
1万キロも持つとは良いタイヤだな
煽りじゃないけど、肖りたいから銘柄を教えて
903ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:03:22.96 ID:???
モンハンやりながら自転車乗ってる高校生なら見たことある
何言ってるかわからんと思うけど俺もわけがわからなかった
904ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:06:54.94 ID:???
>901
うんうん、よかったねー。
905ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:12:44.72 ID:???
まああれだ。パンクしたことない奴がパンクを信じられないのと等しく、
パンクを良くするやつはパンクしたことない奴が信じられないってことだな。
906ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:16:29.53 ID:???
>>903
モンハンってわかったお前もすごい
907903:2011/07/16(土) 00:19:06.94 ID:???
モンハン持ちだった
肘でハンドルを操作してた
908ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:32:03.22 ID:???
モンハンやりながら軽トラ運転してるバカなら見た事ある
909ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:57:59.86 ID:???
つーか、1万kmくらいノーパンクなんて運がよけりゃ珍しいことでもないだろ。
オレ、ここのところのタイヤ、少なくとも5〜6ペアくらいはパンクしてないぞ。
910ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:07:04.53 ID:???
条件や努力で確率は下げられるけど、
ぶっちゃけ運要素でかいからしないときはそりゃしないわな
911ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:30:26.83 ID:???
まぁするときはするしな
論じるだけ無意味

誰しもパンクする可能性があり
誰しもパンクしない可能性がある
912ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 04:41:56.98 ID:???
住んでるところもでかいんじゃないの?
北海道なんかに居たらパンクなんてする要素なさそう
913ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 06:28:44.39 ID:???
>>871
ラテックスはアナフィラキーショックがどうたらこうたら
914ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 06:29:46.00 ID:???
>>912
昨日パンクしたのでよく見たら鹿の角が刺さってました
915ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 06:46:28.96 ID:???
僕は君とはチョット違うんだけどね、
パンクってのはさあ、
するときはするけど、
しないときはしないんだよね。
916ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:04:20.99 ID:???
お前らパンクパンク言うてるけど、ほんとはパンクチャーやさかいな。
外人に「パンクしたー」言うても通じへん。パンクロックのことやと思われるで。
これ豆やで。
917ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:16:37.55 ID:???
>>901
1万km走れるタイヤ・・・・

本格的な真性脳内ですね
918ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:41:35.66 ID:???
寧ろ1万キロもタイヤを交換しないとか、どんだけ貧乏臭いんだよ
919ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:56:32.38 ID:???
シャマルにMEGA G3ってのあるんですね。
カラーは、DarkとBlack。
920ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:27:19.95 ID:???
デブはよくパンクしてる。
体重軽い奴はあんまりパンクしない
921ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:32:27.84 ID:???
50kgなのに2000kmに一回くらいパンクする!1mmの石が刺さる!
1万kmパンクしないとか信じられない!
922ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:26:10.78 ID:???
MTBのタイヤならパンク無しで1万キロ行ける。
923ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:26:46.64 ID:???
宝くじの一等に当たる人と当たらない人がいることを思えば別に不思議ではない。
924ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:45:50.48 ID:???
ツール見ててもよくパンクしてるのはどういうことでしょうか?
925ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:48:17.73 ID:???
HUTCHISONのFUSION3のTLとCLどちらも使ってるけど
パンクしないな。
926ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 09:58:37.33 ID:???
>>924
こうじゃないか、200人の選手が200kmのレースを走ったら、すごくおおざっぱに
考えると1人で200x200=40000km走ったようなもんじゃん?
だからパンクが多いように見えるんじゃ?
927ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:05:58.56 ID:???
誰もパンクしない なんて話しはどこにも出てきてない訳だが。
928ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:46:01.45 ID:???
仲間とツーリングに行くとパンクする人っているよね
929ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:57:01.44 ID:???
>927
「オレは絶対パンクしない。なぜならこれまで1万kmも走ってきてパンクしたことがないからだ」

と言ってる奴ならいるようだな。
930ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:59:48.72 ID:???
ここ10年パンクしてなかったが家の中で猫のひげが刺さってパンクした。
若い猫のひげは凶器
931ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:16:30.07 ID:???
ピストルズの話題はここで良いんですか?
932ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:38:05.20 ID:???
ホイールスレでパンク議論してる理由を聞かせてもらおうか
933ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:40:51.79 ID:???
ホイール買えないガキが居付いちゃってるんで
934ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:41:46.69 ID:???
>>932
TU童貞ばかりたから
935ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:44:13.99 ID:???
いやもうロンドン観光お笑いネタだからパンクとか
936ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 11:57:04.50 ID:???
夏だからでFA
937ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:00:40.13 ID:???
パンクしちゃったらageるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310671224/
938ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:48:45.90 ID:???
CLとかTL使いのチキンばっかりだね
939ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:05:58.95 ID:???
>>916
マジレスすると普通は英語でフラットタイヤ。
940ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:41.77 ID:???
>>912
北海道の舗装のクソさを舐めちゃいかん
941ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:23:08.56 ID:???
しょっちゅうパンクする奴って人生物語ってるような希ガス
942ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:24:42.39 ID:???
おう、シドビシャスとかな
943ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:25:31.19 ID:???
セックスとピストルの話題はここでよろしかったでしょうか?
944ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:28:35.55 ID:???
イントロなんてい〜らないぜ〜
思い付かない〜

っておかげ様ブラザーズが歌ってたよ
945ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 13:51:28.98 ID:???
てかパンクについて語るならどのタイヤを履いているかぐらい書けよ。
946ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:01.34 ID:???
黒いやつ
947ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:09:34.27 ID:???
ええ?どんなパンツを履いてるか書くの?ハズい c(//∇//)ゞ イヤァ〜ン
948ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:15:34.88 ID:???
今年だけで9barのコンペティションが3回パンクした俺っていったい
あぁ、R-SYSアルチほしいなー
949ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:16:07.94 ID:???
えぇ〜いいじゃん!

俺にだけ教えて!ね?!誰にも言わないから!ね!ね!?
950ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:59.07 ID:???
>>949
穴あきパンツ。
パンクだけにアナーキー イヤン!!ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ イヤ〜〜ン!!
951ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:37:45.14 ID:???
しね
952ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:38:04.60 ID:???
すまん。
言いすぎた
953ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:39:29.85 ID:???
しねはやめようよ
954ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:44:22.15 ID:???
だから言いすぎたっていったじゃん
俺だってそんな言葉使いたくなかった。
半分ノリで言ってしまった
955ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:50:57.69 ID:???
>>954
穴あきパンツ。
パンクだけにアナーキー イヤン!!ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ イヤ〜〜ン!!
956ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:14:01.67 ID:???
しね
957ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:22:02.36 ID:???
二回しね
958ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:34:21.29 ID:???
調子に乗っちゃだめ〜
959ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:45:17.40 ID:???
>>955
だれうま!!






しね
960ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:45:54.97 ID:???
>>953
タヒね
961ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:54:59.20 ID:???
>>945
パンクについて語るな
962ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:50:04.07 ID:???
ミシュランPRO3かシュワルベのアルトレモつけてるけど
俺もパンクしたことない。
963ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 17:56:45.27 ID:???
パンクしたことないやつはポタリング()とか
ツーリング()しかしないゆとり野郎だけ
ストイックに走ってたら誰だってパンクする
964ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:02:17.00 ID:???
>>963
延々と同じ話題を続けるお前は頭がパンクしてそうだな
965ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:03:58.78 ID:???
もうパンク自慢はいいって
966ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:04:04.69 ID:???
>>964
ごめん言いすぎた
許して
967ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:17:03.65 ID:???
次スレ立てました。

ロードバイクのホイール 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310807754/
968ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:36:03.18 ID:???
コンチ、、コンペ冬に交換した
硬すぎてハメルのに指先が割れるので、もう終了決心した
969ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:10:54.24 ID:???
>>968
あの固さのおかげでタイヤを剥がす際にテープがリムに残らない
970ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 19:24:34.48 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:13:46.96 ID:???
7900 c24 のTLってクリンチャーもいけるんだよね
じゃあc24のCLは何のためにあるのかな
972ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:14:45.26 ID:???
軽さと嵌めやすさ
973ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:20:44.95 ID:???
60グラムしかかわらんよ
974ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:57:17.47 ID:???
60g/\00000 かかることやら
975ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:58:40.40 ID:???
そういえばそうだね
TLならリムフラップも不要だしランニングコスト的にもCLの優位性は薄いな
976ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:09:24.93 ID:???
チューブレスってのが主流になるのかな
977ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:11:19.31 ID:???
なるわけ無いだろアホか
978ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:12:33.32 ID:???
肝心のタイヤのバリエーションがなさすぎ
実質IRCとハッチンソンの2択っつーのがね
979ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:19:28.18 ID:???
BORAの赤いロゴがいやだなぁ
俺の自転車は黒黄だから
980ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:19:35.13 ID:???
シマノがチューブレスホイールの展開を縮小してる時点でもうね
981ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:38:44.34 ID:???
もうCLでいいよ
982ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:42.92 ID:???
>>980
でもアルテはバカ売れ
983ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:58:22.53 ID:???
あんなフニャフニャホイールが売れてるのかw
984ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:46.89 ID:???
ホイールの売り上げランキングがわかるデータなんてあったっけ
見たい
985ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:04:56.72 ID:???
シマノの中の人なんだろ
986ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:09:53.94 ID:???
>>980
チューブレス衰退伝説の始まりであった…
987ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:34.85 ID:???
ホイールで400グラム程度
前後合計で軽くなったら
やっぱ違うものなの?
988ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:19:09.45 ID:???
>>978
逆に、大手のロードタイヤメーカーが参入したときに普及するんだろうね
コンチ、シュワルベ、ビットリア、ミシュランあたり
989ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:21:47.60 ID:???
>>980
7850-SLがC24-TLと統合されただけじゃん
製品的にかぶってたしな
カンパ・フルクラムがBullet&Red Windの2WAYを出すから、
チューブレスホイールのバリエーションはむしろ増えてる
990ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:23:28.31 ID:???
>>971
少しでも軽いのがいい人向けに既存の金型で作ってる
シャマルやユーラスやゾンダのクリンチャーも同様
991ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:39:10.80 ID:???
>>988
逆にIRCとハッチンは2社独占だから大手が入ってくるほど
TLが普及するのも困るだろうな。
992ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:11:37.91 ID:???
クリンチャーよりタイヤ交換がし辛いうえ、タイヤ自体に穴が空いたらどうせパンクするんでしょ。
軽くなるとか乗り心地がいいくらいしかメリットなくね?TLって。
クリンチャーはタイヤに穴が空いてもチューブに達しなければパンクしないぜ。
993ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:42.92 ID:???
>>992
TL使ってからほざけカスが
994ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:19:14.72 ID:???
995ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 03:16:24.26 ID:???
>>994
ちげーよwww
> パンクしちゃったらageるスレ
996ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 08:21:53.36 ID:???
折角誘導したのにw
997 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/17(日) 09:57:59.72 ID:???
ume
998ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:16:06.13 ID:???
うめ
999ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:18:05.93 ID:???
>>1000ならレーシングスピード買う
1000ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:36:45.74 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。