茨城/いばらき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
無いから立てたよw
2ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 05:58:01.77 ID:???
2
3ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 10:58:13.26 ID:???
シンプルなスレタイが好印象
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/06/14(火) 10:59:41.13 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  3  /= ゚ w゚)= < いばらぎ
  \ヽ  ノ    /
5んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/06/14(火) 11:00:24.33 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < こらー
  \ヽ  ノ    /
6ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:03:23.06 ID:???
線量
7ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:42:41.77 ID:???
茨の道
8ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:43:29.47 ID:D7nP8ZVB
やっとたったか
9ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:52:45.50 ID:Y64vg8Na
危険過ぎる。
10ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 16:02:37.52 ID:???
茨城で輪行する際は前後輪外さないとスルメイカぶっかけられます
11ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 03:01:32.96 ID:???
ムリだな
12ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:58:14.00 ID:???
N95推奨
13ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 08:27:42.42 ID:???
立てようと思ってたけど、修行が足りずに立てられませんでした。
>1乙!
14ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:01:43.69 ID:???
ツールドつくば、今週末だね。
15ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 16:22:04.97 ID:???
雨だろ
16ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:04:32.54 ID:???
今週末はツール・ド・つくば開催で山登りできないね。
久しぶりに霞ヶ浦一周でもしてこようと思うけど、
周回コースは復旧できてますか?
誰か知ってる人、教えてケロヨン♪
17ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:19:47.86 ID:???
上げ
18ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 20:42:11.07 ID:???
日曜は天気良さそうだね。
不動峠TTでもするかな。
19ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:55:41.19 ID:???
>>16
レポートよろお
20ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:52:50.60 ID:???
>>18

エディの自称タイムを破って下さい
21ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:18:02.63 ID:???
ツール・ド・つくば見に行きたい
22ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 05:53:41.89 ID:???
>>18
日曜はツールドつくばで交通規制されてるから、時間帯に気をつけてな
23ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:00:45.17 ID:???
午後なら無問題
24ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:06:11.65 ID:???
>>16
SCはかすみがうら市方面が一部、
崩壊か整備のために立ち入り禁止状態のトコがあったお…
距離は1kmかな。
ちなみに1ヶ月前くらいの話だから、整備できてるかもしれない。
ところどころ地震の影響で
段差や陥没したトコがまだそのまま残ってます。
細いタイヤだとツラい砂利道もあるし、
パンク対策は万全にね…!
25ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 20:25:40.40 ID:???
それは具体的にどこだお?
26ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 21:57:48.03 ID:8oJ87y83
ごめんお、玉里村の反対側だったことしか覚えてないお…
27ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:28.23 ID:???
来週あたり5、6人でりんりんロード走りに行きます
オヌヌメの休憩&食事スポットあったら教えてください
28ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:12:53.00 ID:???
しをみ食堂でエディさんが御馳走してくれるよ
29ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 22:31:35.58 ID:???
>>27
休憩所    ちょうど真ん中あたりにある筑波休憩所
食事スポット 筑波休憩所の上にあるドライブイン
30ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 04:29:35.33 ID:???
休憩所は藤沢か筑波か真壁がオヌヌメ

筑波休憩所近く、丸多屋のミックスホルモン定食
旧真壁町、宮本肉屋と桜井肉屋のコロッケ類とラムネ
雨引のりんりんすぐ横、青木商店?の焼きそば
31ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 11:29:22.44 ID:/BJMDbmj
笠間センチュリーランとハーフセンチュリー茨城は今年は開催するんでゲソか?
32ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:35.76 ID:???
アニヲタは死んだ方が良いぞ
33ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 19:39:23.64 ID:???
やりたくない。
34ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:48.93 ID:???
エディさんは通勤や営業外回りで100km/日を毎日走っているとの自己申告

地元の有名人なんだろうね
kawasakiさんに出入りしている様だからショップでも一目置かれた存在なんだろうね
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 19:49:19.52 ID:???
ツールド筑波での活躍。
36ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 02:08:49.80 ID:???
線量データ見てんのかよ
こいつら
37ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 07:50:47.07 ID:???
>>31
ハーフセンチュリーはやるみたいね

>>27
この週末だと雨引観音の紫陽花が見ごろだそうです
寄り道もいいかもしれませんね

んじゃー日中の天気が持ちそうだからふらふらしてくる

38ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 10:13:37.88 ID:oeOfdCHw
>>36

…もう茨城県民はみな、被曝してるよ。諦めようよ…


ところで今日は午前中なら雨も心配無かろうと、
ちょっくら、かかりつけの歯科医院まで自転車でひとっ走りしてくるお。
39ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 13:38:22.06 ID:oeOfdCHw
歯医者さん、終了。
筑波山頂が雨雲で隠れです。
3時間後くらいには雨かな?

田んぼの中の舗装された農道をメインで移動してますけど
農道は自動車もあまり通らないし、
ツーリング・ポタリングには最適ですな。
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 16:06:11.44 ID:???
今日は天気が怪しかったので50`くらいで帰ろうと水戸を出発
走りはじめて間もなく突然の土砂降りでびしょ濡れ
仕方なく引き返したら局地的な通り雨だったらしく路面乾いてやがる
そして今に至っては完全に晴れているわけだが・・・
最近は仕事休みの日に限って雨だから虚しくローラーを回す日々
あと今日は桜の牧の学生が必死に抜かそうとしてきてウザかった
でもママチャリで30km/hだせる高校生の若い力がうらやましい
41ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 19:42:39.88 ID:???
>>でもママチャリで30km/hだせる高校生の若い力がうらやましい

そうね、朝立ちとかもするしね。w
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 19:49:31.79 ID:???
>>40
日本の梅雨は初めてか?
週間天気予報みてごらん。馬鹿でも雨マークくらい解るだろ?
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:34:43.69 ID:???
ゼロ歳児なんだろだろ
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:56:47.54 ID:???
明日 やまにいこうか、うみに行こうか。
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 22:15:54.75 ID:???
休みの日に限って雨なんだからぁ とか思ってたんだろ。馬鹿だから
多分家にビニール傘100本くらい溜まってるソイツ。天気予報見ない人だから
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:55:28.66 ID:???
>>41
朝立ちしなくなったのは何歳くらい?
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:49.70 ID:???
38だけど朝立ちするよ
48ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:18:56.10 ID:???
>>46
40超えてから、サプリ飲めばなんとか。
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:50:46.03 ID:???
>>48
頼む!そのサプリとやらを教えてくれ!
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:09:51.11 ID:???
>>48
NHK見過ぎ
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:32:46.65 ID:/Pn1QSW1
…2、3日前に見た天気予報を信じてはならない。
予報図は、その日のうちに
刻々と訂正を加えながらUPされてゆく。

6/25(土曜日)も水曜日の時点では
1日中雨のハズだったし。


52ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:37:40.32 ID:???
>>49
普通に亜鉛とかマカで十分だよ。
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 18:11:07.43 ID:???
>>49
エディとやらはザーメン大放出の垂れ流しらしいよ。
マイミク募集してるみたいだし、秘訣を聞いてみたら?
54ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 20:07:03.32 ID:???
茨城の汚物ですね
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:53:53.91 ID:???
ボクの夢は
不動峠まで足着かずで登りきることなんだ
34-25Tで
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:36.79 ID:HVvaAl/h
せっかくできた茨城スレですし、
お勧めのサイクリングコースならぬ
のんびりポタリングできる農道とかご存知の方はいませんかい?


個人的なお勧め農道は
かすみがうら市、宍倉の郵便局近くにある、
土浦方面にのびた用水路沿いの農道。
夏の夕方はキレイですよ、筑波山が。
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:45:17.04 ID:???
茨城には農道なんて星の数ほどあるがな
それこそ家の周りにも通勤経路にも、農道だらけ…
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:03:01.94 ID:???
生活道の通行は車の邪魔になるし本人も危険なので農道の通行をお願いします。<(_ _)>
59ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:16:32.20 ID:???
茨城は交通マナー悪いから気をつけろ
幹線道路走るときは信号待ちの車追い越すなよ
DQNドライバーに幅寄せ攻撃されるから
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:19:43.58 ID:???
「車両」としての自覚があるなら信号待ちの列をすり抜けて先頭に出るなよ
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:34:59.22 ID:???
>>1
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:15:03.82 ID:???
茨木
63ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:43:43.02 ID:dMLv+cCL
いばらき → 茨城 ATOK
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:48:48.32 ID:cKrHfDBG
世紀をひらく 原子の火
寄せる新潮 鹿島灘
このあたらしい 光をかかげ
みんなで進む足なみが
あすの文化をきずくのだ
いばらき いばらき
われらの茨城
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 01:14:13.60 ID:???
>>61
amneris84 Shoko Egawa
すびばぜんm(_ _)m RT @Lespedezapilosa 何度も言いますけど、茨城はいばらきですにゃ。ぎと濁らないで下さいにゃ。
7時間前
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:55:45.27 ID:KHRaIAfS
「遊ぼうよ〜」
って、猫に起こされた。
この時間だと4時からサイクリングできる…!
しないけど。
…でも土日なら大洗方面に向かって
気持良いサイクリングができそう…!
やるかも。
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:43:14.70 ID:???
雨雨雨雨雨雨雨あああああああああああ
68藤代市:2011/06/30(木) 20:51:24.04 ID:???
ゆるい下りを30km/h台後半走ってたら、路地から急に白いバンが飛び出してきた
ブレーキングが間に合わず。すぐさま右へ交わし事なきを得てホッとしていたら
白いバンのドライバーが長いクラクションを鳴らしながら追いかけてきて
「死にてーのか!コラ!」
とお怒りな様子。

茨城では良くあること?
69ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:57:42.93 ID:???
>>68
あるあるw
例えば「つくばの昔話」を読むと、この辺の人たちの人格が…
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 20:59:59.60 ID:???
茨城には藤代市なんてないけどね
71藤代市:2011/06/30(木) 21:02:17.74 ID:???
ごめん。藤代駅
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:15:21.75 ID:???
そこは殺したいのか!コラ!と戦えよ
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:50:53.11 ID:???
関東だと茨城と栃木がダントツで自動車の交通マナー悪いよな
右折や本線合流待ちの車は車間詰めてブロックするのが基本
譲ってやろうとすると後ろの車からクラクション鳴らされる
東京とか行くとみんな普通に道を譲ってくれるから驚くわ
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:25:38.68 ID:???
>>73
うかつに譲ると嬉しかったのか何台でも譲ったりするのがいる。
後が空いててもわざわざ止まって入れてやったり。
延々とつながってるわけでもないのに譲られて当然とばかり
割り込んでくるのも多い。
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:30:22.28 ID:???
千葉の船橋あたりもマナー悪いドラーバー多し
ここは茨城なのかと錯覚したくらいだ
76ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:35:29.26 ID:???
自分は横断歩道で歩行者が渡り終えるの待ってくれるのに驚いたな
千葉、茨城、栃木は歩行者が横断中でも行けると思ったら突っ込んでくるし
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:42:34.97 ID:ChsBd93Q
横断歩道渡っていると
センターライン付近で立ち往生すること多いよね
歩行者優先は建て前ってのが茨城ルール
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:43:24.21 ID:???
道がいいと心も広くなるもんだ
千葉の南の方はゆずりまくり
茨城渋滞地域が多くて、ぴりぴりしてる人が多い
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:38.00 ID:???
「いや、そこはさすがに譲ってやれよ!」と思う露骨な奴が多い
そんなに必死にブロックする奴に限って視線を逸らすしな
どうせ信号待ちで前は詰まってるのに、
その一台分のスペースを死守してお前は何秒得するんだと言いたい
80ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 00:15:27.64 ID:???
        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
81ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 00:57:23.94 ID:???
車道では車が一番偉い。特に偉いのが大型車。
原付邪魔。自転車は歩道走ってろカス!

まぁ。沢山居るだろうな。DQN王国茨城県だから。
82ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 01:11:16.43 ID:???
車が偉いってのは明治時代の発想ですね
83ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:27:41.12 ID:???
グチってないでもっと戦えよ
84ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:05:21.24 ID:???
おまいら、茨城のオヌヌメのツーリングコース教えてくれ
さらにオヌヌメの休憩・食事スポットも合わせて教えてくれ
なんか最近いつも同じ所ばっかでマンネリ化した
ちなみに俺(水戸起点)は里美の道の駅にソフトクリーム食べに行くか
岩間の愛宕山に向かって坂を登りきれず挫折してセブンでグダるか
行くところ無いから千波湖を意味も無くグルグル回って帰るか
宇都宮に餃子を食べに行く途中で峠2つ越えるの辛くてやめるか


うん、まあそんな感じだ

あと大学の頃つくばの巨大パフェを食べに行ったお店が思い出せない
県南の方でなにか思い当たるフシがあれば教えて
85ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:35:43.14 ID:???
>>84
巨大パフェっつったら、ウェストハウスにあったど。
ウェストハウスジュニアで花火パフェを食ったことあっとや。
はー20年は経つべー。ヲレがガギメの頃だなw
86ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 23:18:49.91 ID:???
>>84
行方バーガー食べに行くとか
十王の鵜喜鵜喜でソフトクリーム食べるとか

あとは漫遊茨城スタンプラリーに参加してみるとか
87ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 00:34:29.92 ID:???
>>85
>花火パフェ
それだ!懐かしい!10年前だからすっかり忘れてたよ
88ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 01:35:48.10 ID:fJL6g16V
県道18か30号線を、
笠間市方向に向かってポタリング気持良いです。

県道と言っても農道並の狭さと
自動車遭遇率の低さを誇ります…
89ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 05:49:54.14 ID:m4mf/+Tj
那珂川にそって御前山が楽勝
90ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:52:28.23 ID:???
6国の日立の坂(登坂車線があるとこ)は登りはダルいけど
下りは車の後ろにベタづきで全開で下ると超快感だね
日立のパン食べ放題の店にランチ食べに行こうとしたけど
場所がよくわからなくて結局マクドナルド食べた

チラ裏でスマソ
91ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 16:55:39.12 ID:???
石名坂か…。日立は坂多いからなぁ
食べ放題なんかあったっけ?
92ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 17:49:57.03 ID:???
>>90
石名坂は急に詰まるから、ベタ付きするなら気をつけてね
んで、食べ放題パンは兎平のニトリから日製日立事業所に降りていく
坂の途中にあります
入ったことはないから味は知らない
93ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 19:07:20.86 ID:???
> ベタ付き
94ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 19:57:16.48 ID:???
行方のドライブインのソフトクリームは、月ごとに変わるからいいよね。
95ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:17:13.85 ID:fJL6g16V
心霊スポットで有名な佐白山のあたりに
豆腐ソフトクリームが売ってるんだよね…
ツーリングしながら食べに行きたいけど、
DQNに遭遇してあおられそうだから、怖くて行けない(号泣
96うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/07/02(土) 22:30:37.41 ID:???
>>95
サシロヤマ心霊スポットなのかー!知らなかった!怖いw

あの辺はDQNって言うより、陶芸美術館〜日動美術館とか、
焼き物買いにきた他県ナンバーがむしろ怖いw
なんかおろおろしてる車多いんだよね〜
97 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:48:45.52 ID:???
豆腐アイス売ってるあたりは、日のある内は、
DQNの心配は無いよ。
98ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:00:06.93 ID:???
佐○山のとうふ屋の豆乳ソフトよりおとうふ○族の豆乳ソフト
のほうがおらは食べる機会が多いなー
99ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:35:33.51 ID:???
佐白山って10年くらい前に、DQN対策で心霊スポット付近には
車で入っていけなくなったと思うけど、いまでもそのままなの?
100 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/03(日) 02:24:25.11 ID:???
先日の昼下がり、県立図書館の前を自転車で通過したとき、
おっさんが全裸(※靴下と靴は着用)で同図書館の噴水付近のベンチに鎮座していた。

堂々としていて、風格すら感じられて立派なもんだったたが、
あそこって、子連れのお母さんとか通るからさ、こりゃいかんと思い、
すぐそばにある警察署に直行して、立番してるお巡りさんに通報したよ。

お巡りさんに状況を説明するとき、つい半笑いになってしまって、
それを聴いてるお巡りさんも半笑いになって、
終始和やかなムードだった。
101ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 06:16:49.06 ID:qT32y0Ch
霞ヶ関のSCの、玉造→小美玉に向かう途中で
白鳥が住み着いてる用水路があるが
ちょっと見ない間に
子白鳥たん達が随分立派になっていた。

感無量…
渡った方がいいと思うけれど、
フワフワピー子は可愛らしいやね。
102ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 07:43:56.80 ID:???
>>100
茨城って凄い所なんだなw
103ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:36:27.98 ID:???
酷い痔で自転車に乗れない ><
104ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:44:08.21 ID:???
そこでリカンベントの出番ですよ
105ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 19:41:28.63 ID:???
おかん!弁当
106ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 16:19:22.11 ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>105が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
107ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:19:58.23 ID:???
不動まで足付かず(34T×25T)で登ることを夢見る初心者なのですが
山に行けない平日はどんなトレーニングすれば良いですか?
108ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 06:40:54.90 ID:Zlp7Ib1D
ピラティスは?
女子テニスのクルム伊達公子選手っているじゃん?
引退→復帰にあたってインナーマッスルを鍛えるために
ピラティス取り入れたみたいよ。
自分も80kg→60kgに痩せる途中でメニューに加えたけど
体がノビノビ動かせるようになりましたお。
109ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:15:18.72 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110708-OYT8T00039.htm?from=tw
授業中おぼれ死亡


取手専修学校、体育で川へ

 7日午後1時頃、取手市岡の小貝川で、専修学校つくば総合高等学園(取手市本
郷)の男子生徒2人が溺れているのを、引率の男性教諭2人が発見した。うち1人は
間もなく救助されたが、同市野々井の2年、大浦博紀さん(16)の行方が分からな
くなった。駆け付けた同市消防本部の潜水隊員が約2時間後、水深約2mの川底に
沈んでいる大浦さんを発見し、病院に搬送したが、間もなく死亡が確認された。

 同校によると、教諭2人は同市内のグラウンドに男子生徒を引率し、体育の授
業をすることになっていたが、予定を変更して生徒たちを河川敷に連れて行った
という。取手署は教諭2人の安全管理に問題がなかったか、業務上過失致死容疑
も視野に入れて調べている。

 同署や同校によると、学校から約3km離れた小貝川河川敷にスクールバスで生
徒8人を引率。到着するとすぐに生徒4人が服を脱いで川に入り、約10分後、川岸
から3mほど離れたところで大浦さんら2人が溺れているのを引率した教諭(43)が
気付いた。

 この教諭が川に飛び込んで生徒1人を助けているうちに、大浦さんが水中に沈
んだという。別の教諭(55)は「今日は暑いので生徒を涼ませてやりたいと思って
連れてきた。川で泳がせるつもりはなく、生徒が川に入るとは思わなかった」と
動転した様子で話した。

 現場の川幅は約140m。約110m下流の堰(せき)が農業用水を取るために閉じられ
ていたため、水深は深い所で5mほどになっていたという。
110ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 19:17:08.97 ID:???
 教諭が小貝川に引率したことについて、同校の宮崎則夫校長は読売新聞の取材
に対し「グラウンドで通常の体育の授業をしていると思っていた。事故が起きる
まで川に行っていたとは知らなかった」と困惑した表情を見せ、「予定と違う行
動を取るなら事前に報告してほしかった。教諭への指導が足りなかったことを謝
罪したい」と語った。

 事故当時、現場では生徒たちが、消防隊員や警察官ら約40人がボートや潜水で
捜索するのを不安そうな表情で見守っていた。しかし、大浦さんが心肺停止で発
見されたことを知らされると、一様に表情をこわばらせ、ある生徒は「元気がよ
くて、いつも笑っていたのにまさか……」と絶句し、涙をこらえていた。

 同校は1、2年の男女計36人が在籍。グラウンドがないため、週1回の体育の授
業は系列専門学校のグラウンドを利用している。
(2011年7月8日 読売新聞)
111ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:56:02.49 ID:WfwGPFth
ホタルの見れる農道ないかな?
灯りを消して、自転車を押して
歩くことになると思うけど、
ホタル見たいです。
112 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/08(金) 21:12:50.67 ID:???
>>111
山奥に入ったりしなくても、結構ありますよ。
大っぴらにしたくないからここには書けないけど。
113ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:21:43.16 ID:???
ら抜き池沼田舎ペ二は絶対に無理
114ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:15:28.62 ID:???
>>111
ぐぐれ ホタル 水戸で出てくる
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 00:32:34.35 ID:TGMBuRH7
>>65
茨城はいばらぎにしてくんない?
俺は大阪の茨木に住んでんだけど、まぎらわしいわw
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:09:49.70 ID:???
>>115
は? おめー何トチ狂ってんの? 暑すぎて脳みそにウジわいちゃった?
こっちは県だぞ。茨城県なの解ってんの?
茨木市ごときが県に意見してんじゃねーよカス。
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:17:56.16 ID:???
穢多非人のカマは帰れよw
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:18:43.07 ID:???
>>115
穢多非人のカマは帰れよw
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 02:27:27.62 ID:???
>>116-118
県ってw
辺境の土人が近畿に意見してんなよww
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 02:37:46.93 ID:???
>>115>>119
悔しかったら、茨城県の人口を越えてから意見してください
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 02:39:34.95 ID:???
茨木市(いばきし)に改名すればいーじゃん
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 03:06:19.82 ID:???
県が府に意見すんなって?
ってかオメー茨木(市)じゃん
市が県に意見してんじゃねーよ
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 09:33:33.54 ID:???
> してんな

関西弁ww
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 12:38:36.21 ID:???
茨城とか栃木とかどこにあるのか判断つかねえw
つくばExpなければ陸の孤島じゃね〜か
津波で流されなくてよかったなww
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 15:43:06.30 ID:???
在日しか居ない乗っ取られ近畿。 
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:31:59.43 ID:???
>>124
つくばEXPOが出来るほど知の集積所なんだぞ
127ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:34:31.13 ID:???
ねぇ、知ってる?
馬鹿を相手する方も馬鹿なんだって。
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 16:35:15.53 ID:???
あ。ごめん。。
オマエモナーよろしく。
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:10:05.65 ID:???
あ、やっちゃったね…
ドンマイ>>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:50:24.61 ID:???
> 素人さんが勝手にスレ立て

希代の馬鹿登場
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 18:31:56.02 ID:???
梅雨明けしましたね
炎天下の下でも皆さん走るのですか
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 19:33:23.01 ID:???
俺たちプロの2ちゃんねらーだからな
133ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:59:32.44 ID:IvLGiyaA
>>112
>>114
ありがとう。
在住市内にもありそう…
明日ちょっくら遠出してみます。
楽しみだ。
134ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:06:43.85 ID:???
PUROの2ちゃんねらーですよ(^O^)
135ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 21:32:57.86 ID:???
136ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:48:37.77 ID:???
いまどきまだノーブレピストなんて居るのか
イーアスつくばの交差点で発見
カッコ付けて信号待ちでガチャガチャ自立維持して見切り発進
後ろについてみればチンタラ走ってしまいには対向のチャリとぶつかりそうになって
さっさと死ねよ
137ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:53:13.12 ID:???
日本語でお願いできますか?
138ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:18:49.44 ID:???
>>137
自己補正する能力無いの?長文書くと長くて読めなくなるくせに
黒板に誤字脱字見つけたら鬼の首取ったかのように大騒ぎするタイプだろ

いまどきまだノーブレーキピストなんて居るんですね。
イーアスつくばの交差点でその自転車を発見しました。
発見したときは信号待ちだったのですが、足をつけずにガチャガチャ音をさせながら必死で自立してました。
そして信号が変わる数秒前に見切り発進まで行っていました。
私はその後その自転車の後ろを走っていたのですが、見切り発進までしておいてノロノロ運転していました。
そして最終的には(ノロノロにもかかわらず)対向から来ていた他の自転車とぶつかりそうになっていました。
さっさと死んでください。
139ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:55:06.11 ID:???
対向から来た自転車こそ視すべきじゃないのか
140ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:56:08.60 ID:???
>>137
お願いするほど読む価値はないからスルーでおk
141ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:53:18.38 ID:???
>>137=>>140
・・・。

逆走が来ようが安全に対応できないんだからブレーキつけろって話
142ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:35:08.40 ID:???
なるほど、わからん
143ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 20:38:11.56 ID:???
つうかおまえら全員邪魔だから車道は走るなよ。歩行者に気をつけながら歩道走行してください。
144ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:04:12.70 ID:???
つうかお前が邪魔
145ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:45:10.36 ID:???
>>143
移動手段は全部タクシーにすれば解決
公道から自転車追い出すよりも100万倍簡単で確実です
146うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :2011/07/12(火) 22:03:16.23 ID:???
タクシー激増ってのも俺はやだなあw
147ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:44:19.05 ID:???
逆走を取り締まらない警察の怠慢だよな。
148ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:23:10.52 ID:???
最近暑すぎるから通勤で乗らなくなった
今日は仕事休みだったから本気の格好でツーリングに出たが
日中は気温がというよりアスファルトの照り返しが地獄すぎる
一時間で日焼けして腕と顔がヒリヒリ痛み出し
結局二時間くらいで帰ってきちゃったよ
真夏が終わるまではロングライドは無理だなこりゃ
149ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:49:20.24 ID:???
チャリ逆走の罰金五千円くらいにしてバシバシ取り締まって欲しいぜ!
150ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:13:44.18 ID:???
>>143
こういうバカが車運転しているのが茨城クオリティ
151ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:13:55.57 ID:???
茨城は車も自転車もクオリティ低いよ。なんなら歩行者も。
152ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 04:34:58.93 ID:???
茨城県人だけど、茨城の交通マナーは悪すぎる。
横断歩道前で手を挙げている小学生にクラクション鳴らして
通り過ぎていった車を見たよ。
153ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:13:55.07 ID:???
田舎
154ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:56:43.59 ID:???
交通マナー悪いっつーかDQN率が高いんだよな
特にガテン系のきったないミニバン
155ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:14:42.38 ID:???
追い越し禁止区間で追い越しする車が多過ぎるよね。
制限速度が我慢できないってのは、本当に運転免許持ってるのかねぇ。
156ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:48:46.80 ID:???
最近茨城に引っ越してきたのだが交差点で右折車が突っ込んでくるのはどういう訳?
157ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:41.85 ID:???
相手がひるむのを期待する人がいるんだよ。そういう育ちなんだろうな。残念ながら。
お互いに怯まないと事故につながる。
158ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:17.79 ID:???
交通マナー最悪地域なんだすまない
交通事故死者数もワースト5によく入るんだ
ウインカーも一時停止も信用しきらないで
公道は基地外ばかりだと思って気をつけてくれ
159ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:45:36.72 ID:???
引っ越してきたばかりの頃に、
信号待ちで、右折レーンを使って俺の車を抜かし、
堂々と赤信号を突っ切って行くのを見て、
当時は相当カルチャーショックを受けた。

年間で1回くらいは、このレベルの信号無視を見るね。
160ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 04:21:57.14 ID:???
>>159
カルチャーと思われるとは……。
地域でつくりあげてきた風習とかではないので、そんなにショックを受けないでください。
161ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 18:50:13.72 ID:???
今度土浦駅あたりから銚子まで行ってみたいんですが
自動車専用道路とかで侵入不可能なルートなどありましたら教えて下さい。
前に茨城から埼玉に入った所の125号が専用で困りました。
162ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:12.07 ID:???
>年間で1回くらいは、このレベルの信号無視を見るね。

千葉や埼玉にも引っ越した俺が言うけど、どこも一緒。一定の割合で居る。
そんなに驚くことでもない。
163ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:46.17 ID:???
>>162
地元では10年運転して1回くらいしか見たこと無かったもので。
164ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:28:08.56 ID:???
茨木でも牛久より南になると暴走族少ないのか?
最近では土浦で増殖傾向にあるのだが
165ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:32:35.20 ID:???
族っていうか2〜3台でうるさいのが走ってるのが多いね。
取手でも多いよ。
166ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:41:20.44 ID:???
稲敷でも毎週末は広域農道を喧しく走ってる、茨城はどこも多いんやないの。
167ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:47:00.69 ID:???
この暑い中、筑波山でローディー沢山いました。お疲れ様です。
ただしなかに十台前後が並走等して固まって走る方達がおりました。
車が抜くに抜けずだいぶ連なっていました。昔の暴走族と同じです。
しかも30代以上の方達とお見受けしました。
同じロード乗りとしてあまり角の立つような
走り方は止めていただきたいと思います。
168 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/17(日) 20:30:27.52 ID:???
そういう奴らには遠慮無くクラクションを鳴らして良い、と個人的には思う。
169ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:59:18.29 ID:???
クズだな
クラクションだけじゃなく罵声を浴びせつつ唾吐きかけてもいいレベル
170ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 02:45:22.59 ID:???
車が渋滞するほどのことでもないだろうが
反対車線を時速50km/hで追い抜いてやれ
171ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:35:20.13 ID:XlEFOxCY
Fの方々ですね
だいたい合ってます
172ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:00:40.90 ID:???
アレ!アレ!アレー!
と、大声で叫ぶんだ
173ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:43:53.34 ID:???
アッー!アッー!アッー!
174ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:12:36.18 ID:???
あれれれれーー?
175ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:23:31.26 ID:???
>>169
追い抜きざま空き缶ぶん投げていいすかw
176ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:43:15.87 ID:???
ゴミ捨て禁止じゃね日本はw
オマエの国朝鮮のことは寡聞にして知らないけどw
177ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 06:47:34.63 ID:jbkMZwdd
台風来る前にひとっ走りしようとおもったら雨降ってきやがった
178ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:04:17.15 ID:???
ビンディングでの初走り楽しみだったのに、雨で残念。
179 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/20(水) 15:12:24.48 ID:???
むしろ雨でこそビンディングの有り難さが分かるよ。
靴底が濡れてもペダルから滑らずに回せる安心感。

さぁ、今すぐ走り出すんだ!
180ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:19:16.01 ID:???
むしろ、タイヤが横スリップしてもペダルがガッツリと滑らない不安感www
181ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 15:39:45.52 ID:???
横滑り怖いw
自宅周り農道ばかりだから、雨が降ると
トラクターとか走った後の土多くて、滑るから危険ですw
182ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:05:07.09 ID:???
MTB乗れよ。
183ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:54:31.33 ID:q3ojSCn1
土浦にローザやモールトンとかの
高価格帯自転車を取り扱ってる店がある…

リアキャリアアダプターを
探しに行く+目の保養のために行ってみたが
よく訓練された店員さんに速やかに対応され、
アダプターのお取り寄せを頼んで早々に撤退…
親切だけど、モールトン、も少し眺めていたかった…orz
184ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:11:18.13 ID:???
じーっと見てるけど?
カウンターに座っちゃえばよかったのにな
185ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:15:35.44 ID:???
高峰MTBいってる人いますか?
今度行こうかなって思ってるんですけど、初心者なんで怖いんですよね。
ダウンヒルやりたいっす。
186ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:27:07.48 ID:???
386 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/07/22(金) 21:22:03.22 ID: ???
エッデイが24日の取手競輪場に来るかもよ
午後から試乗会があるので御本尊を拝顔できるいい機会です

エッデイマニアは午後取手競輪場に集合
きっと濡れますwww
187ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:29:03.47 ID:???
Fの連中はたびたびいっているようだが
188ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:27:07.90 ID:???
>>185
5年ぐらい前に行ったけど良かったよ。
うちの嫁でも走れたしガレ場も無いから、雨上がりでなければ初心者でも問題ない。
むしろ富士見パノラマより楽しかった。

当時の週末は賑わっててピストン輸送状態だった。
今は家族サービスで全く走りに行けないので分からん…。
189ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:45:19.25 ID:???
>>188
どもどもです
初心者でも下れるなら行ってみようと思います。
DH用の本気っぽいMTBはいらんですよね?
自分のはトレイルのやつなんですよ。装備はモトクロスのやつ使おうと思います。
190188:2011/07/25(月) 01:51:43.95 ID:???
>>189
亀レス失礼。

俺の記憶だとほとんどがハイキングコースみたいに穏やかなシングルトラックだった気がする。
だからごっついDHバイクよりトレイルバイクの方がむしろ合うんじゃないかな。
ちなみに俺はクロカンフルサスで嫁はリヤリジットだったけど十分楽しめたよ。
191ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 09:26:30.04 ID:aEpeebMS
沿道の、桑の実やキイチゴも食べ頃終了したねage
自分はモミジイチゴが大好きで、
袋持参でポタリングしながら収穫してた。
鉾田市近隣の薮で収穫した
大粒の甘いモミジイチゴが美味かったです。
192ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:03:15.27 ID:???
http://goo.gl/Ns7X2

へーー
食べてみたいな
鉾田まで行かないと無いの?
稲敷郡や県西エリアにはないの??
193ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 15:29:14.21 ID:???
前は、たくさん見たローディ。
最近あまり見ない。道路が陥没してるから、しょうがないのか。
@北茨城
194ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:06:31.01 ID:tIT6LGkP
輪番休日のせいで休みがバラバラ。
お陰でローディの誰とも会わないし、車の流れが読みにくい。
195ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:19:14.23 ID:???
ムチムチ変態の珍走団が震災以降減ったので
運送の仕事がし易くなって助かりました。
196ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:18:54.22 ID:???
>>192
日本全国の道路わきの薮に生えてますぞw

但し、実がなるのが元株から生えてきて
3年経過した枝(呼称:シュート)で
なおかつ蜜蜂さん達がイイ仕事をしないとダメ…
今年は鉾田市近隣の
蜜蜂さん達が頑張ったと思う。

197ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:54:24.83 ID:???
なんか葉っぱにダニがいるらしいね
198ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:30:45.03 ID:???
>>190
返答ありがとうございます!
それくらいのコースもあるなら自分のMTBで行けそうです。
もう少し涼しくなったら行ってみます。
199ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:53:09.03 ID:???
>>197
これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒いシミの黒星病 白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダン お花を大切に
カダンカダンカダン お花を大切に
200ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:32:16.86 ID:???
>>196
へー
赤い1cmくらいのキイチゴなら見たことあるけど
黄色い実のなるモミジイチゴは見たこと無いんだ。

で ついでにググってみたらモミジイチゴは中部以北に自生するらしい。
ということで全国では見られないらしい。
201ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 07:20:54.44 ID:???
むう、誤った情報だった…
すんまそん…

ちなみに、赤いキイチゴは果実酒にすると美味しいよ〜
202ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:01:01.59 ID:???
今日の天気はどうなのか。
強い雨が降る予報だが降っていない。
走りに行っていいべきか。
203ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:40:23.37 ID:xSM7Usul
強雨の予報だけどむしろ晴れてるな…
204ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 11:45:47.48 ID:???
盆休みに東京からつくばの実家まで走ろうかと思うのですが、
6号は車のスピードやばいし、細いしで危険ですよね?
良いルートがあれば教えて頂けないでしょうか?
205ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:10:41.50 ID:???
>スピードやばいし

・・・
206ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:22:53.18 ID:lELwqR0U
>>204
江戸川〜利根川運河〜大利根橋〜守谷〜小貝川〜つくば
サイクリングロードを繋いで行けば、ド平坦で一番楽かと
これで100kmぐらいだと思います。
207ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:30:57.99 ID:tOnRP5jL
なんかイイな〜
ワシもお盆休みに遠出するかな。
海岸目指して走ってこようかな。
208ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:49:49.14 ID:???
>>206
ありがとうございます。
参考にしながら地図でルートを確認します。
209ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:53.47 ID:LlfEa5fI
俺の就職記念あげ
210ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 23:31:24.76 ID:???
おめめ さあて、IHYしようか。
211ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 20:50:08.72 ID:???
IHYって何?
212ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 20:56:42.68 ID:???
センチュリーラン笠間の案内北
213ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 21:42:50.95 ID:???
今日里美の道の駅まで走ったが、やっぱりあの登りはキクな
余裕があれば袋田の滝まで行くつもりだったけどやめた
距離的にも往復100kmでちょうど良かったし
214ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 08:41:08.82 ID:???
いばらぎ
I☆BA☆RA☆GI
215ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 12:56:10.82 ID:???
なんで他県の奴は茨城を「いばらぎ」と読むのだろうか
松阪牛を「まつざかぎゅう」だと勘違いしてるようなもんか?
216ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 17:07:12.35 ID:???
茨城県人が

> もんか?
217ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 10:54:26.62 ID:???
>>1スレタイ間違えてるぞw
いばらぎ だろJS
218ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:37:14.89 ID:???
今日、りんりんロードを走っていたら、原付で暴走するDQNとすれ違った。
皆様もお気を付け。
219ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:45:04.59 ID:???
深夜にノーヘル、3人乗りスクーターなら出くわしたな
220ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 19:26:22.06 ID:???
DQNに常識やルールなど通じませんから
バカなんで
221ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 21:42:45.79 ID:???
センチュリーラン笠間の申込って7月末締切だったのか・・・
仕事が忙しくていつの間にか8月になっちまってたでござるの巻
222ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:04:32.73 ID:OspX5sqI
この時期、ゲリラ豪雨が怖い。
西大通の直線は最高だな
224ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:36:53.59 ID:???
確か西大通りはジャクサあるから、ロケットの部品運搬するから、他の道より良くしてあるって、働いていた人から聞いたことあるよ。確かに走ると気持ちいいよね、車多いけどw
225ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:00:28.59 ID:???
らーめん飯島おいしいよ
226ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 23:26:20.83 ID:???
ゲリラ豪雨に怯えてたらこの週末は一度も外で走れなかった
227ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 00:15:46.15 ID:???
ら抜き田舎池沼
228ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 02:40:59.29 ID:???
あんまり人を馬鹿にするもんじゃないね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013353555
229ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 09:17:02.38 ID:???
イカサマハゲ三国人信者登場
なぜか田舎っぺ、お爺ちゃん、高卒の信者多し
要注意
230ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:11:17.06 ID:???
>>221
8月12日までだったはず
231ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 20:34:13.41 ID:???
>>227
悔しいのぅ
232ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:51:27.77 ID:???
アンカー打ち
233ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:56:07.72 ID:???
>>230
マジか!ちょっと申し込んでくる
234ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 09:41:23.52 ID:???
グリーンサイクルさいとって(勝田駅付近にあるやつ)
昔「本日無料点検」みたいな旗が立ってることがあったけど、今でもやってる?
235ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:01:31.41 ID:???
さっき通勤途中、連休入ったからか普段より乗ってる人多く見かけたが、40代位のおじさん四人組。
歩道逆走はあぶねーぞ、広がって走るなよ。
236ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:16:43.04 ID:???
つくば付近ってどんな感じかな?
今度行くんだけど、どんな自転車にしようか悩む
路面が荒いイメージがあるんだけど、マウンテンじゃなくて大丈夫だよね?
237ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 09:47:53.15 ID:???
歩道に逆走もなにもない
238ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 10:05:47.78 ID:???
小学校で「いばらぎ」と習ったんですが
239ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:43:41.20 ID:???
>>236
つくば付近と言っても一概には語れませんが
りんりんロードはローディばかり(地元民のママチャリ含む)
筑波山もロード多いし学園都市付近はロードでしょうね
つまりロード乗っていけばいいよ
240ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 15:59:16.71 ID:???
>>239
あら、意外と整ってるのかしら?
まあロードだと持ち運びに大きすぎるんで、折りたたみが良いかな
情報ありがと
241ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:14:56.77 ID:7zp10IiB
夏休みからなのか、
車の交通量が多い国道&県道で
ロード乗りの人をよく見かけます。

是非、静かで交通量の少ない
農道や川沿いの道をお勧めしたいところです。
自分のお勧めは、かすみがうら市宍倉郵便局近くの川沿いの農道。
かわたれ時は空の眺めがキレイです。
242ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:36:52.37 ID:???
霞ヶ浦や北浦の湖畔道路って綺麗な路面ですか?
震災の影響がどの程度残っているかご存知の方いませんか~
243ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 06:22:12.53 ID:Hs+FtNP4
>>242
牛堀〜高浜は
行方市橋門の2km
(湖にせり出している区間)以外は
大丈夫
244ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:33:23.65 ID:???
>>243
ありがとうございます。
近々、初ロードデビューなんで
涼しい日に行ってみます。
245ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:35:35.85 ID:???
県央〜県北は大子・奥久慈か笠間〜城里以外に面白い所無いね
道は悪いし、狭いのに交通量多いし
246ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 19:50:50.99 ID:???
日光いろは坂に遠征するかな
247ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:22:09.87 ID:???
いろは坂で思い出したが、おまいら岩間の愛宕山の坂登れる?
スカイロッジ手前の駐車場まで結構な距離でかなりの激坂だよな
俺は2回挑戦(1回はビンディング使用)したけど無理だった
単純に傾斜もキツイが延々とヘアピン続くのも相当辛い
あそこは斜度いくつぐらいあるんだろうか
248ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:52:09.37 ID:???
糞重いクロモリでもけっこう行けた>愛宕山
249ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:27:05.39 ID:T2YbUaHA
>>247
傾斜はわからないが
確かにカーブの内側の傾斜はきついので
少し中央よりを走る

何度も挑戦していれば
そのうち登れるようになるよ
長いと思った距離も短く感じる

下りの逆バンクは気をつけてね
250ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:09.33 ID:???
りんりん経由で二本ほど登ってきた。暑くてギブ。
251ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:53:08.40 ID:???
真夏に800メートルの山は厳しすぎだわな
252ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:48:11.06 ID:AXjoSR+Q
休日の密かな楽しみ、手作りのバーニャカウダ…
※牛乳で煮込んだニンニクのたれ(イタリア料理)

調子こいて、ウハウハ夏野菜につけて食べまくったら
屁が臭い。
非常に臭い。
ひじょぉーにッ、ニンニク臭い。

石岡〜鉾田市あたりで、
ニンニクのかほりに包まれたクロスに遭遇したら、
それはオイラです…
たぶん。
253ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 10:19:05.29 ID:+DbpUBin
あれ? 牛乳でニンニクの臭い消えるはず?
254ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 11:03:37.93 ID:???
都市伝説池沼乙
255ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 12:59:22.85 ID:???
>>253
252です…
使うニンニクの量から消しきれません…
勿論、粒のまま茹でて消臭の為の海藻入りです…
その上、食後に青汁+牛乳を飲んでます…

256ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:10:36.46 ID:???
>>255
そういえば今日はまだ青汁牛乳飲んでなかったわ、うっかりしてた
思い出させてくれてありがとよ
257ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 13:38:23.35 ID:???
今日で休みが終わりという時に落車してしまった。
今から病院行ってきます。(´・ω・`) ショボーン
258257:2011/08/16(火) 15:23:06.99 ID:???
どこも診療受付終了か休みだった…
明日の仕事が終わるまで我慢するか…
打ち身いてぇ
259ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 16:09:51.84 ID:???
打撲や擦過傷で病院行っても消毒して湿布くれるくらいだろ−
260ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:15:46.88 ID:???
路面、熱かっただろうに…
お大事に。

261ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:48:36.58 ID:???
茨城(いばらぎ)をいばらきと読む(言い張る)のは「いばらぎ」県民だけ
262ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:03:02.46 ID:???
馬鹿アピールもほどほどにね
263ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:18:14.61 ID:???
大阪生まれの大阪育ちの俺が上の馬鹿に代わって謝っておく
すまん、いばらきのみんな
264ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:27:11.13 ID:???
>>262
田舎者アピールもほどほどにね
265ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 01:07:26.12 ID:???
土浦からひたちなかまでロードで行こうと思ってるのですが、六号は危ないですか?
266ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:24:48.40 ID:???
高速道路の出入口や有料道路がある地域に行く場合
主要幹線道路じゃなくて、
高速道路沿いの細い道を使うと
速いし、日陰が多くて涼しいし、
自動車にもあまり遭遇しないですお。
267ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:43:12.77 ID:???
>>266
なるほど!ありがとうございます。
268ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:19:58.44 ID:???
高速沿いってどうして必ずといっていいほど細い道が通っているんだろう
工事に便利だから?
269ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:46:53.43 ID:???
既存の生活路分断島倉千代子な新しい高速は
側道も分断されまくりでしかもブラインド
ウチの近くの北関の事なんすけどね
270ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:59:14.90 ID:???
>>266
土浦水戸間を常磐道の側道で行けというのはww
道幅・路肩状況いずれも普通に6号を通るのが一番だと思うが.
271ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:44:57.43 ID:???
>>262
田舎者アピールもほどほどにね
272ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 04:16:25.74 ID:???
6号勝田以北は結構登り坂あるよね
273ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:40:05.24 ID:???
>>270
6号は危険だからヤメレ
274ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:34:51.10 ID:gZc07hgU
常磐道の側道はいいよ♪
コンビニはあるし
サービスエリアは裏から入れるし
アップダウンが楽しめるし
車は少ないし
涸沼川で途切れてしまうのが残念
6号は排気ガス、イカレタ運転手などマイナスポイントが多い
275ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:19:13.55 ID:???
>>272
昨日、R6で水戸高萩往復した。登りは平気だったけど午後暑かった。心拍計の気温表示は37℃! 修行修行ww
276ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:58.21 ID:???
>>262
田舎者アピールもほどほどにね

277ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 00:30:57.01 ID:???
そんなに悔しかったのか?
278ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:05:10.02 ID:???
>>262
田舎者アピールもほどほどにね
279ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 07:34:30.91 ID:???
264 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:27:11.13 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね

271 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:44:57.43 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね


276 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:58.21 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね



278 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:05:10.02 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね
280ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 08:25:07.61 ID:???
279 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 07:34:30.91 ID:??? 返信 tw
264 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:27:11.13 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね

271 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:44:57.43 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね


276 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:58.21 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね



278 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 01:05:10.02 ID:???  [sage]
>>262
田舎者アピールもほどほどにね
281ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:04:23.98 ID:???
田舎池沼必死レス
282ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:05:41.84 ID:???
新しいあぼーんシステムの導入かと慌てたわい
283ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:06:41.19 ID:???
今日はかなり涼しいな
クソ暑くて2週間くらい乗ってなかったけど今日なら行ける
284ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 10:03:05.02 ID:???
>>283
逝って来いよ
285ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:39:30.75 ID:???
豪雨でツーリング行けなかったから車で出かけたんだが、
50号バイパスの済生会病院付近渋滞し過ぎワロタ
被災者でもないクソ業者の高速タダ乗りの影響がひどいんだな
286ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 19:51:42.83 ID:???
茨城(いばらぎ)を「いばらき」と言い張るのはチバラギだけ

「いばらぎ」だよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:58:13.71 ID:vTtpmKT8
>>286
海門橋
これは何て読むの?
288ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:58:55.55 ID:???
夏風邪ひいちまってノドが痛い
でもせっかく涼しくなってきたからロングライド再開するぜ
289ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:15:25.51 ID:0Xel7hgT
>>288
自転車こぎ中&止まった時にドッと出る汗は
有酸素運動中の汗で乾くとサラサラする…
これって岩盤浴中にかく汗と一緒。

岩盤浴orサウナのつもりで自転車こいでたんで
夏の暑さが恋しいです…
290ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:16:44.65 ID:???
誤爆しました。
ごめんね。
291ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 08:51:20.45 ID:???
チバラギwww
292ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 16:59:00.98 ID:???
茨城県を除く全国の小学校でいばらぎと教えてるよね
293ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:02:29.61 ID:???
しらないよ
小学校時代に全国くまなく転校したこと無いから
294ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 17:02:34.18 ID:???
どうでもいい。取手民が守谷民を嫌ってるくらいどうでもいい
295ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 18:57:06.19 ID:???
どうでもいい。取手民が我孫子民を嫌ってるくらいどうでもいい
296ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 19:03:10.15 ID:???
>>293
県外に出てみれば解るよ

いばら「き」と言ってるのはいばらぎ県民だけ
297ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:15:41.08 ID:???
?
298ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:23:11.95 ID:XlyNqtPA
今はイイけど、9月初旬の残暑は厳しそうだから
髪を切ってみた。涼しい。

ついでだから、メロンロードをゆっくり走ってくるお。
299ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 20:49:41.69 ID:???
もういばらぎでいいからあのキチガイ黙っててくれないかな
300ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:23:38.77 ID:FkK71dNp
メロンロード
造谷から先が
いまいち不明なのだが
鹿島旭駅→舟木→上富田→下吉影小→高場池
でOK?
301ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 21:40:43.97 ID:???
>>299
もう〜いいから、じゃなくて「いばらぎ」なんだよ
バカなのか?
302ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 22:09:17.05 ID:???
はいはいいばらぎいばらぎ
303ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 06:57:02.83 ID:lzH+SGR9
>>300
あれって鉾田市あたりから
百里基地(茨城空港)までだと思ってたよ〜

通行量が低いし、眺めが良くて
サイクリングコースとしても
なかなか良いと思う。
304ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 11:48:30.36 ID:0r5/jqmI
スイカロードて石岡から無かったかな?
305ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:38:32.85 ID:q0c8HAUI
>>303
返事ありがとう
書き込み後
自分でも調べました
造谷→K114→徳宿→鳥栖→K18
この後がわかりません

R6からは
(メロンロードではないが)
岩間ICに続きそうですね
306ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 00:36:53.56 ID:RCOqXbRf
海浜公園の周回の9kmの方大体一周何分位でまわる?
307ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 00:54:15.51 ID:???
輪行する人は何乗ってますか?
308ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 01:27:55.21 ID:???
自転車じゃね
309ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 01:41:45.44 ID:???
関西人だけど茨城だいすきだっぺ
310ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 03:39:57.12 ID:???
地球の上に乗っています
311ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 13:53:43.47 ID:tIHx6W92
>>306
大体 30分 1人だと
312ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 21:48:59.13 ID:???
>>308
電車かバスかと思ってたよ。
313ツール・ド・名無しさん:2011/08/22(月) 22:16:38.42 ID:???
県北の猪ノ鼻峠って走ったことある人いますか?
路面状況とか雰囲気(暴走族多し)とか走った感想とか教えていただきたいです。
314ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 00:09:02.11 ID:6lor+i44
明日から雨降らなそうだから出かけよ
つくば付近を適当にうろつこうかな
315ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 06:07:53.45 ID:Hy7oInN3
>>313
交通量も少なくいい峠だよ
316ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 06:52:42.85 ID:???
そうそう、時々じいちゃんばぁちゃんの軽トラとか猪が出てくるくらい
317ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 18:55:18.14 ID:???
さすがいばらぎ
318ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 19:21:37.54 ID:???
いばらきです
319ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 20:12:35.11 ID:???
無線です
320ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 21:15:11.70 ID:???
>>315
>>316
サンクス。
猪はともかく、爺さん婆さんは挙動不信だからトラックには気をつけます。
321265:2011/08/23(火) 22:11:01.12 ID:6lor+i44
今日常磐道の側道を北上してきました。日陰で車通りも少なく良かったのですが、度々途切れて脇に逸れなければならないのがちょっと・・・
途中で6号の歩道を通るようにしたのですが、こちらの方が進みやすかったです。ただ、歩道がない部分がある事に注意は必要です。
322ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 22:31:08.76 ID:???
歩道は走るな
これだからいばらぎは
323ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:15:27.28 ID:???
え?
324ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:23:42.32 ID:???
交通量が多く、車道が狭い道路でも歩道を走ってはいけないのでしょうか?
横を通るトラックとか怖いし、車から見ても対向車がきたときに追い越せず邪魔だと思います
325ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:25:50.29 ID:???
スレチでしたね、すみません
326ツール・ド・名無しさん:2011/08/23(火) 23:59:28.60 ID:???
いばらきです
327ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 06:48:48.81 ID:???
ごめん

いばらぎ だったね
328ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 06:50:59.52 ID:???
光です
329ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 19:31:20.76 ID:???
いばらぎ行ってみたいお^^
330ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 21:04:48.93 ID:???
「いばらき」です。
331ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:34:54.69 ID:???
ごめんお

では、正式に正確に
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
いばらぎ
332ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:53:26.73 ID:???
>>324
問題なし ただし 道交法では、歩道に歩行者が居ないのを確認して、歩道を走行してよい
 又 歩行者がいる場合は徐行にて走行。 その場合 車道側を走行する事。
333ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:52:02.07 ID:???
残念ながらNHKも民放も「いばらき」と発音してるお
334ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 06:49:43.38 ID:???
大阪特殊独立自治区に隔離されてる犯罪者の嫌がらせに負けるな
335ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:35:07.88 ID:???
愛宕山の登りに再チャレンジしたけど全然無理ですた
なんだよあの斜度・・・完全に心が折れるレベルだろ・・・
336ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 20:44:01.77 ID:???
>>335
南側のため池から乗越峠を越えても愛宕山に行かれるよ。
コケで滑るからトラクションコントロールが難しいが。
でも私はその裏の団子石峠が好き。
もうちょっと減量したら登りに行く。
337ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:05:02.24 ID:YJIokBtQ
国道354号を通って霞ヶ浦を横断された方おりましたら、道の幅や舗装の具合など、どんな感じだったのか教えてください。
338ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:56:08.35 ID:Zis4gqXV
いばらきー
339ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 17:27:46.84 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110826-OYT1T00230.htm?from=tw
お城のような廃虚ビルでぼや 元風俗店
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110826-853988-1-L.jpg
ぼやがあった空きビル(25日午後、水戸市天王町で)


 25日正午頃、水戸市天王町の鉄筋コンクリート造り5階ビルの1階で、畳1枚と周辺の壁
を焼くぼやが発生した。

 ビルは無人で、地元の中高生らが頻繁に出入りしていた。同ビルでは3年前にも火災が
あり、付近住民からは「大火事になったら大変」と心配する声が上がっている。

 現場は市中心部の歓楽街の一角。市消防本部によると、ビルには風俗店が入居していた
340ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 17:28:42.86 ID:???
が、20年以上前から空きビルになっていた。ビル外壁にはスプレーで「立ち入り禁止」
「入るな」などと書かれているが、窓ガラスは割られ、それを塞ぐ木の板も壊されてい
た。水戸署は火の気がないことから、不審火の可能性があるとみて原因を調べている。

 ビルに入ったことがあるという近くの男性によると、漫画やたばこの吸い殻が散乱して
いたといい、「心霊スポットや秘密基地みたいな感覚で中を探検する子どもたちがいた」
と明かす。

 2008年12月には、たばこの投げ捨てが原因とみられる火災が発生。ビル所有会社の担当
者は「勝手に入られて困っているし、今後も同じような火災があると危ない。何らかの対
策を講じたい」としている。
 (2011年8月26日10時16分 読売新聞)
341ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:59:33.92 ID:???
そこ「出る」って有名じゃん
342ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 21:59:27.17 ID:???
田舎子供かよw >>341
343ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 12:55:31.38 ID:???
いばらぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
344ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:15:15.17 ID:???
どの地図見てもいばら「ぎ」って書いてあるし
いばら「ぎ」が正式なんとちゃうの?
345ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 13:21:32.76 ID:???
茨城は韓国領土ニダ。
346ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:03:17.09 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110827-OYT1T00182.htm?from=tw
小学校教諭、わいせつ写真トンネル壁にペタペタ


 茨城県警日立署は26日、常陸太田市木崎二町、日立市立仲町小学校教諭、塩原聡容疑者
(47)をわいせつ文書陳列の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、塩原容疑者は同日午後2時15分頃、同市内の常磐道の下を通るトンネル
の壁に、わいせつな写真2枚を粘着テープで貼った疑い。以前から同様の写真が貼られて
おり、パトロールしていた同署員が塩原容疑者を発見した。容疑を認めているという。

 同小によると、塩原容疑者は教務主任で、教育課程の編成などを担当。この日は有給休
暇を取っていたという。佐々木徳弘教頭は「事実確認中でコメントは差し控える。まじめ
だったので、信じられない」と話した。
 (2011年8月27日12時51分 読売新聞)
347ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 18:49:59.91 ID:???
google mapでもibarakiだよ
348ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:13:29.40 ID:???
>>347
じゃあ日本海は朝鮮海で良い派?
349ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:16:14.16 ID:???
当たり前だお
350ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 19:30:54.54 ID:???
本当は"いばらき"なんだけれど、当の茨城県民が皆訛って発音するから"いばらぎ"で通っちゃったんじやないの?
351ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:47:07.99 ID:???
でも県外で「いばらき」っていう人はいないよ?
352ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:24:47.58 ID:???
もちろんだお
353ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 22:40:57.39 ID:???
いつまでつづけるの
354ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:51:48.66 ID:???
全員が正式な「いばらぎ」で納得するまで
355ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:11:54.68 ID:???
大阪民国は日本ですらないよね
356ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:50:21.26 ID:???
キチガイの巣窟大阪の一地方と同じ名前で本当に迷惑している
357ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 01:21:41.31 ID:???
>>351
だから、当の茨城県民が「いばらぎ」って発音している位だから
(当人は「いばらき」って言ってるつもりなのかもしれないけれど)
「いばらぎ」なんだなと県外の人は思っちゃってるんじゃないかと。
358ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 03:36:39.99 ID:???
そうだお
359ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:33:24.88 ID:DLj2PyPx
古代から中世初期までは、「城」は”き”と呼ばれていた。
たとえば、太宰府のそばにある大野城は”おののき”であった。
現在でも長野の坂城”さかき”、茨城”いばらき”などがある。

語と語が接続するときに、
後の語の最初の音が清音から濁音にかわることを連濁という。
宮城”みやぎ”、茨木”いばらぎ”など。

だってさ
360ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:47:49.04 ID:???
赤城(あかぎ)
天城(あまぎ)
葛城(かつらぎ)

やはり城は「ぎ」がいいな
361ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:16:49.77 ID:???
改飛龍級である天城級は戦争に間に合わなかった役立たず。
日本は大和級を作らず、翔鶴級を量産すべきだった。
6隻作れるぞ。
362ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:56:19.46 ID:2kOu35M/
次の漢字のよみがなを記せ

1城の崎ににて
2結城つむぎ
3磐城
4奥津城
5岩城滉一

終了した者は
このスレに自転車関連の話題だけを書き込め
363ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 17:37:44.29 ID:???
>>362
1 ぎのさきににて
2 ゆうぎつむぎ
3 いわぎ
4 おくつぎ
5 いわぎこういち
364ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 18:31:22.27 ID:???
>>363

いぃセンスだ!!
365 ◆Nz7XDugFk1E4 :2011/08/29(月) 18:33:44.12 ID:sIWQZB+X
店名 店員
366ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:10:05.34 ID:???
だっていばらきって言い難いよ

だからネイティブの連中でさえいばらぎって言ってんでしょ?
367ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:14.55 ID:???
いつまで続けるんだよ
368ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 20:34:54.22 ID:???
終わるまで
369ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:42:12.51 ID:???
地元じゃ「いばらぎ」
370ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:27:07.93 ID:???
一部の人が気が狂ったように「いばらき」だ!って主張してるだけなんだよね実際
371ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:43:10.75 ID:OmGaP7iW
県南を走っているとき
文房具屋の店先に
こんな貼り紙を見つけた

いのごあり?

ネイディブの皆さん
翻訳プリーズ
372ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:06:51.11 ID:???
放射能どう?
373ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:57:38.89 ID:???
おれも県南のあるコンビニの店先に
「ざっこあります」
という看板を見て何のことかわからず、
このスレに書き込もうと思ったが、
その前に一応ググってみようと思い、
そうしたら意味がわかったので、
これ以上書かない。
374ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:54.52 ID:???
おまいら一緒にハーフセンチュリー出ようぜ
375ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:05:01.94 ID:???
>>373
コスモスっていうマイナーコンビニじゃなかったか?
ざっこっていうのは川で捕れた小魚の佃煮みたいなやつらしいよ。
376ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 00:11:11.79 ID:???
東京じゃ「ちばらぎ」って言うけど
377ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 08:24:23.40 ID:???
>>374
11月20日だね。
378ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:08:36.01 ID:???
>>376
おのぼりさんがねw
379ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:12:15.06 ID:???
東京はトンキンだよな
380ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 14:55:29.11 ID:OtV5cRik
この間の笠間センチュリ−は、雨は降られたの? 別なイベント出てて、そっちいけなかった。
381ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:46:52.44 ID:73yOO+rf
東々々々 東京さん
東京さんの言葉は 東京言葉

ハーフセンチュリーいばらきの案内もう来た
はやいね
この間の笠間センチュリーって1年前?
382ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:29:56.02 ID:???
>>378
おのぼりさんて「ちば」や「いばらぎ」から上京した奴のこと?
383ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:35:02.27 ID:???
都会の若者

趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる

田舎の若者

趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
384ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:35:36.11 ID:???
>>383
面白いけど、田舎の若者の方だけ悪い印象付けがあってバランス悪いね。
ex. 「麻薬のように依存」
385ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:06:42.65 ID:???
>>383
コピペ乙
386ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:58:44.33 ID:???
>>383
コンプレックス丸出しでワロタw

383「おではおめーらと違がっで都会人なんだぁ」
387ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:59:02.95 ID:???
土浦以南に家を買って都内に通勤してる奴らが都民ぶってるのは事実
388ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:05:07.06 ID:???
一時ものすごい雨が降りましたが、がんばろーランは盛況だったのでしょうか
参加された方お疲れ様でした
389ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:02:15.57 ID:???
りんりんロード、岩瀬休憩所近くの道ヤバイね・・・。
苔が生えてるのか滑るし雨が降ってるとなおさら。
思いっきりこけたよ。 落としたものを探しているあいだに他の人もこけてた・・・、 
390ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 22:46:45.21 ID:???
あそこ俺も去年、2度コケた。濡れてるとヌルヌルなんだよね。
391ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:04:31.55 ID:???
日が当たらないから仕方ないよね
392ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:11:25.19 ID:???
苔で
393ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:30:07.35 ID:???
自分の精子でか
394ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:50:05.03 ID:???
い☆ば☆ら☆ぎ
395ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:07:45.12 ID:???
苔で苔たお話でした
396ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 06:44:18.93 ID:???
こ〜け〜が〜
む〜う〜す〜う〜
ま〜あ〜で〜
397ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:39:21.14 ID:???
俺もこけたけど誰か管理者訴えてくれ。
398ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:09:34.61 ID:???
モスモス?
399ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:19:28.39 ID:yUSi9ydc
ろーりんぐ
すとーん!!
400ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:35:15.20 ID:???
俺がコケたのを見て、対向から来た人もコケてた。
401ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 13:10:02.34 ID:???
ハーフセンチュリー募集キタコレ
402ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 20:34:28.52 ID:???
いばらぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
403ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 06:10:04.45 ID:+MuArAII
↑加速スイッチ

404ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:02:16.70 ID:???
よ〜し釣られちゃうぞ〜
405ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:37:04.23 ID:???
http://www.pref.ibaraki.jp/
URLが間違いか「いばらぎ」が間違いか。
406ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:30:13.90 ID:???
そうだお
407ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 09:35:36.86 ID:???
はいいえ
408ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:55:26.09 ID:???
そうなんだお
409ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:15:01.89 ID:???
語尾に「お」を付けるのはゆとりの証拠だお
410ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:15:38.51 ID:???
そうかを
411ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:12:23.86 ID:???
わんわんお!わんわんお!わんわんお!
412ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 23:06:03.22 ID:???
ゆとりまくりだお
413ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:26:11.54 ID:???
おっおっおっ^^
414ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:46:52.12 ID:???
今、石岡で祭りだよな
あの不気味な百済観音を思い出したのは俺だけ?
415げんさん ◆JUJLpWhKr2 :2011/09/17(土) 22:06:53.49 ID:???
>>414
なんだかんだ言って楽しかったよな、去年は。
416ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 14:20:20.30 ID:???
>>414
>不気味な百済観音

即身仏を芯にしてるからね
417ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 14:48:31.77 ID:???
なにそれ、すごく見たい。どこでその百済観音って見れるの?
418ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:06:20.10 ID:???
小鳥さんを知らないのか…
419ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 15:13:44.12 ID:???
知らんので教えてください
420ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:13.02 ID:???
ニートのおじさんだよ
421ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:20:36.39 ID:ubD1Ze26
そろそろ新そばの季節 県北の人 情報求
422ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:47:59.61 ID:???
>>418
そんなの関係ね・・・

ゲフンゲフン
423ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 15:34:05.95 ID:???
霞ヶ浦行ってきたら、所々封鎖されてる 筑波山いけば良かったかな。
424ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 15:58:06.91 ID:ZkFEA83T
水戸の有名ポン助 !見和のイノ○エヨシオwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1315105266/
425ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 16:33:33.15 ID:???
ここ、正しいセックスした事あるやつ、いる?
426ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 17:42:50.81 ID:???
>>425
自分のスレに帰れ エッデイ
427ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:17:58.44 ID:???
>>425
AVやエロアニメと現実は違うからな
428ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:14.21 ID:???
問題はその話題がなぜこんなところで振られるかだ
429ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:50:10.61 ID:r5Vj/X6o
今日、石岡の恋瀬小学校から県道42号を笠間方面に走りました。
初めてだったのですが、あんなにキツイとは思いませんでした。死にました。
この道祖神峠よりキツかったのって、御前山の「青少年旅行村」入り口の坂しか知りません。
皆さんの経験した激坂を教えてください。修行しに行ってきます!
430ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:22:14.69 ID:xOkqJgdv
日立市はほとんど全部坂道。

石名坂が登れてもまだまだ続く。
石名坂〜十王まで30km弱、登り続けましょ。

確かどこかのショップのロングライドコースの一部だよ。

まあ登山とは違うので楽かも知れないけど…。
431ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:37:25.88 ID:???
>>429
道祖神峠からフラワーパークの方に向けて走って行って、そのまま道なりに行くと朝日峠があるよ。
登りきった所を右に行くと不動峠に行けます。
432ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:10:16.34 ID:???
やはり、正しいセックスをしたことあるやついないみたいだな
433ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:12:42.87 ID:???
体よりも心が満たされて充実するよ
正しいセックスしたら世界変わるからね
434ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:13:11.52 ID:???
知らない奴はかわいそう(^O^)
435ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:14:10.41 ID:???
はい、時間。 もう終わりだよ。 今からセックスしてくるから
436ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:28.52 ID:???
言っておくけど、ほんとに今からしてくるよ(昨日もしたけど)
パートナーも楽しみにしてくれているからさ
じゃあね(^O^)
437ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:24:57.47 ID:???
信じられないだろうけど、
本当に心が安らぐ正しいセックスしてくるからね
もう時間だから。
438ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:45:39.32 ID:???
>>436 437
すげーうらやましいです!
色々指導してほしいです
439ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:49:31.48 ID:???
じゃあ、先ずケツを出せ
440ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:50:27.07 ID:???
>>437
右手という恋人か
441ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 00:51:43.09 ID:???
>>437
へぇ! 安らぐなんて、あたしは今までないです(>_<)
737さんは、きっときっと素敵な方なんでしょうね
彼女さんがうらやましい(*^o^*)
442ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 13:15:15.29 ID:Hwjew7BZ
TTバイク欲しいなぁ 向かい風でもせめて30キロ出したい。
443ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:37:13.21 ID:???
車道で脇をトラックが走る度に風に煽られてろ
444ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 16:41:19.32 ID:???
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
445429:2011/09/20(火) 17:13:57.98 ID:i8rGEmtl
>>430 >>431
お二人ともありがとうございます。近々チャレンジしてみます。

皆様、他にもおすすめの坂がありましたらご紹介ください。よろしくお願い致します。
446ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 17:48:27.60 ID:???
>>445
そんなことより セックスしたほうが数倍幸せになるけど?
もちろん、『正しい』セックスだよ
447ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:54:23.31 ID:???
正しくないセックスってどんなの?
448ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:12:39.32 ID:???
トコロテンとかかな
449ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:36:31.29 ID:???
トコロチン
450ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 19:54:26.15 ID:???
ロッチ
451ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:04:01.10 ID:???
「テ」を「チ」に置換するスレ
452ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 20:54:06.47 ID:???
くだらん。つうかいけないセックスの方が興奮すんじゃね?
453ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:28:01.04 ID:???
いけないと欲求不満に終わるだろ
454ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 00:46:09.11 ID:???
だがそれがいい
455ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:03:51.13 ID:???
>>452
それオナニーだし
456ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:28:06.55 ID:???
今週末に風返峠まで登ろうと思ってるんだけど、
午前中は半袖じゃ寒い?
457ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:52:00.34 ID:cJebx0lU
大丈夫
458ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 12:30:31.39 ID:???
>>456
ん、おいで。あたためてあげるよ
459ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:57:34.11 ID:???
>>456
せっかくそこまで上ったのなら、
つつじヶ丘まで行ってくれば?
ダウンヒルは薄手のジャケット必要かもね。
460ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:36:01.99 ID:???
久慈川、里川の沈下橋は通れるのか?
461ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:43:11.99 ID:???
>>459
つくば道だけでヘタる予定だから、
風返し峠からさらに登る気力は無いだろうなあ・・・・
462ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:00:23.38 ID:???
ひたちなかのグリーンサイクルさいとってショップわかる奴いる?
アンカーのフィッティングサービス対応ショップに載ってるけど
実際に店舗で計測してもらえる設備があるのだろうか?
もしできるなら2012モデルのアンカーをオーダーしたいのだが
463ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:55:00.44 ID:???
今日、風返峠を登ってたらトレックを乗ったデブが、逆走で下ってきやがったわ。
多分、登りきれなくて諦めて下ってきたんだろ。
464ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:00:14.44 ID:sHkKEdLA
>>462
計測機ならあるぞ 行って見れ
465ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:22:11.85 ID:???
いばらぎ

い☆ば☆ら☆ぎ
466ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:00:07.15 ID:???
おれもデブだけど何回か筑波山登ってきたよ
藤沢休憩所からスタートの筑波山登ってつくば休憩所
途中何回も止まったけど何とかイケルもんだな 172@88`
467ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:26:22.57 ID:???
筑波山行ってみたいんだけど、
近くを通ったらエンジン爆音が鳴り響いていて、
怖くて近寄れなかった。
468660:2011/09/26(月) 13:54:18.16 ID:???
>>467
不動峠なら爆音バカは来ないよ!
469ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:27:56.46 ID:Az1i4IHQ
イーアスに新しい自転車屋ができるらしい
470ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:03:28.68 ID:???
まじで?
スポーツバイク取り扱ってくれ
471ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:39:01.34 ID:???
イオンバイクだよ
472ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:50:13.67 ID:???
なんだジャイアントか
473ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 19:10:40.47 ID:???
ForzAはまだ残るのか
カスミそばの頃のメンバーはほとんど残っていない顧客満足度の低い店が
474ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:51:23.40 ID:8S5Y4zzn
Fのチームでだめな奴がひとりいるね

追い越して行く時
他のチーム員は礼儀正しかったのに

遅れてきた四角い顔が
おらおらおら叫んで
つっこんできた

あんなのが二三人いると
評判はさがるね
475ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:09:54.70 ID:???
これ以上さがるほどの評判は残っていません。
自分達さえ良ければいい人たちですから。
そういや、Fのステッカー貼ったバイクを見ることが少なくなったね。
476ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:46:45.27 ID:???
>>475
警察に通報されるような事繰り返すからだよ
477ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 17:49:06.28 ID:???
こないだのうっかり八兵衛のときは何人かいたな>F
478ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:52:00.55 ID:???
>>476
また、なんかやったの?
479ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 21:53:47.94 ID:???
>>477
うっかりも、「卒業」だの「育ててもらってありがとう」だの言ってたのに
まだやってるんだ。
以前、素人相手に幅寄せかまして落車させたりしてなかったっけ?
480ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:43:18.37 ID:???
>>479
ヤツがそんな言葉の通りにすると思うか?
唯我独尊で信者以外から冷たい目で見られて、筑波山のトレールを立入禁止にした張本人がよ
481ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:22:41.06 ID:???
走行ラインは死守しましょう
スプリントはライン取りが勝負の始まりです
弾かれたら負けです

そんなことを教えて差し上げたんだろうよ
482ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:15:04.51 ID:???
デスレース
483ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:13:57.50 ID:???
いばらぎ
484ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:15:53.56 ID:???
「き」は濁りません
485ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:42:39.34 ID:???
ごめんなさい

「ちばらぎ」ですね

わかりますた
486ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:27:53.60 ID:???
ちばらとちぎんたま
487ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:12:27.55 ID:???
おまえら土浦の花火大会行くの?
488ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:16:19.21 ID:???
行くも何も部屋から見れるし。
489ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:29:09.13 ID:84TA2+5n
イベントなんで
490ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:34:05.46 ID:kk0LCD+f
オーツーって敷居高い??
491ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:49:31.73 ID:???
>>490
完成車かフレーム買って1台お世話になれば大手を振って出入りできる。今では細かいものしか買わないけど、2年に一回はオーバーホールに出してるよ。
492ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 17:49:35.44 ID:JWEMM6pu
低い
493ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 20:52:16.55 ID:oRopTR5L
あの店は気安く入れる雰囲気
494ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:57:10.23 ID:???
名物はヤンキー。ちばらぎ
495ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:05:32.26 ID:???
イマイも気安くは入れる方だね
496ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 07:40:53.21 ID:KdJxLQSE
逆に敷居が高い店は県南に集中してますか?
497ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 12:10:40.38 ID:???
>>496
何かやらかしたんですか?
498ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 06:43:07.09 ID:JgnxmZ5F
川崎は気軽にはいれる感じ 昔ながらのチャリ屋
499ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:14:37.39 ID:???
>>497
敷居が高いって本来の使い方じゃないよ。って言うのは無粋。
単に、入りにくいって意味だろ
500ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:23:16.60 ID:???
いばらぎ
501ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:39:26.36 ID:???
終業間際にブレーキワイヤー買いに行ったら、オーナー店長が明ら様にイヤな顔してたぞ。気分悪かった。
川○デーパートにて
502ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:15:49.91 ID:???
そういうんだから、フレイムに客が流れるんだよ
503ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:11:32.63 ID:???
川○デパートは、若い男性店員もあんまり態度よくないよな。

茨城に来て1年(2010年8月〜2011年9月)で、2〜3回行っただけだけど

別の店探しだして、あさひとかできて喜んでるくらい。
504ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:33:55.56 ID:???
年に1回くらい完成車とかフレームとかホイール買ってあげなよ
いつでもニコニコ対応してくれるぞw
505ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 00:42:25.35 ID:???
>>502
流れるとやばい立場の人?
506ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 06:27:01.61 ID:???
昨日フレイムにカラムスペーサー見に行った。

いっつも閉まってんのかなーって外観だったけど、一度は行ったほうがいいな。

必要十分な品揃えで良かったよ。あさひには無いものがあるので、

向かい合ってて補えば便利。この2店があれば、1台組み立てるのにパーツが

無くて困ることはなさそうだと感じた。
507ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 12:08:28.33 ID:???
> 向かい合ってて

??
508ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 00:25:33.79 ID:???
デバートの方が取り扱いブランド多いよ
509ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 12:10:06.63 ID:???
>>507
フレイムとあさひが通り挟んで向かい合ってる。
510ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 12:53:10.46 ID:???
?
511ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:27:08.84 ID:???
>>510
512ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:32:24.49 ID:???
向かい合っているというには少々微妙な位置関係だと思うがいかがなものか?
513ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:52:07.16 ID:???
全角英数
514ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:52.16 ID:???
いばら「ぎ」が正解
515ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:29:56.54 ID:???
フレイムは良い店だが
モールトンの魅力が俺には解らない
516ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 13:08:28.76 ID:???
あさひ古河店が開店したらしいが覗いた人いる?
517ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:55:13.19 ID:???
いるよ
518ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 14:58:31.26 ID:???
519ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 15:19:32.94 ID:???
リンク踏むのすらマンドクサ
520ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:02:43.32 ID:???
エディさんのスレかと思った
521ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:12:07.10 ID:???
>>518
ググッてみるとあちこちに貼られてるけど
なにそれ?
ウィルス?
522ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 10:11:13.59 ID:???
>>515
乗ってみれば分かる。あの乗り心地、シルキーライドというらしい。
まあ小径車は自転車の中でもサブカルっぽい存在だから、普通の価値観でみても理解しにくい。
523ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:03:35.42 ID:???
オマエラ

いばらぎ、ぎ!だ、間違えるな
524ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:10:56.82 ID:???
りんりんロードの片方の終点、岩瀬駅近辺で昼食をとるなら
どこのお店がいいでしょうか?
万寿園は何度か行きましたので、外のお店を教えてください
525ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 21:31:01.53 ID:???
街道沿いにふぁすっとフードとかコンビニがあるだろ
526ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 22:17:39.27 ID:???
>>524
岩瀬到着間近に滑りやすい罠があるから注意ね
527ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:36:04.95 ID:???
>>523
いばらきだよ
528ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:36:53.46 ID:???
>>524
50号のとこのそば屋。
529ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 23:38:18.56 ID:???
水戸以北で美味いうどん屋ないかな
530ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 06:10:49.27 ID:RgX21+nZ
>>526 あの年中日陰のところですよね ありがとう
>>528 探してみます ありがとう

>>529 うどんも好みの差が有るからなぁ
西山うどん「いづみや」、「戸来商店」は何度か食べたけど美味しかったよ
いづみやのうどんはうどんじゃない、という人もいるけど
531ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 06:13:11.44 ID:???
>>523
ち・ば☆
532ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 10:34:45.34 ID:???
>>527
「ちばらぎ」なんだから「いばらぎ」が正解
533ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 10:46:14.97 ID:???
「ちばらぎ」の「ぎ」は「とちぎ」の「ぎ」
534ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 12:04:03.94 ID:???
ちば&いばらぎでチバラギ
これ世間の常識
535ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:36:43.55 ID:B2t6Xk3H
J-K○WA○AKIって、エディさん行きつけの店?
536ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:33:11.34 ID:???
ち☆ば&い☆ば☆ら☆ぎ=ち☆ば☆ら☆ぎ
537ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 19:36:43.20 ID:???
ひたっちにうつってる自転車画像の場所ってどこだ?
あんな手すりあるとこあったっけ?
538ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:43:10.81 ID:???
>>535
出入り禁止w
539ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 07:01:18.28 ID:???
>>524
チョット離れるけど、50号を水戸方面に走った所みある「徳次郎」がオススメ。
味も良いけどボリュームが・・・一度行ってみる価値有り。
540ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:03:21.25 ID:???
今度常陸太田に仲間とツーリング行くんだけど、
蕎麦の美味い店があれば教えてほしい
蕎麦を食べに行くツーリングなのに誰も店を知らないw
541ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 11:56:11.72 ID:1L/aJe1+
新そばだね。どこ行っても大きく外れは無いが金砂郷まで足を延ばして見たら
542ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:58:47.59 ID:???
金砂郷なら丸太小屋かな
543ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:20:17.42 ID:???
>>539
徳次郎の定食物のご飯はすごい量だよね。

焼き魚定食を頼んだら、ホッケが二匹も来たからビックリしたよ。
544ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 06:25:11.08 ID:???
いばらぎの特痔ろう?
545ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 06:51:00.61 ID:???
       ↑
本人は面白いと思っていたシリーズ
546ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:20:57.73 ID:???
>>545に期待
547ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:05:45.79 ID:???
ツール・ド・ひたちなか これ走った人居る? ソロだとキツイ?
548ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 11:13:34.26 ID:???
>>546
そんな期待されると困るなぁ
549ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:57:27.22 ID:???
自演乙
そんなに悔しかったのか?
まあ涙拭けよキチガイw
550ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 19:50:06.65 ID:???
あら、優しいのね
551ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:48:04.89 ID:???
久々に暴走族見た。ちゃんと信号守ってて笑った。
552ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:50:29.76 ID:???
あ、エンジンふかしながら進むときにやけにゆっくりだったりエンストしてたりしたら俺なんで夜露死苦
553ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:55:43.71 ID:???
>>539
厨房に蝿が飛び回ってて衛生管理してるのかを疑う
554ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:40:27.54 ID:???
つくばへ
guroguro
今週も外出ラッシュ。
朝、少し遅めに起きてTXの終点まで。
いつもながら、筑波に来ると寂しい気分になる。何か都落ち感タップリ。
#ま、元々、流刑地だしね。
##今の部署の連中もここに住んでるから腐ったのかも?
今日、明日とネタ探し。
午前中は趣味の研究分野についてヒアリング&ディスカッション。
会場で立て続けに知り合いと会い、少し話しては、また別の人との繰り返し。
会社関係者やら大学の同期やら。同期は皆、僕が会社勤めを続けていることに驚いていた。
とりあえず仕事と同期呑みの約束をして、次の機会を作ることに。
中のカフェで昼食を食べ、出たところで出向中の元上司の人に遭遇。会社の状況や僕自身の裏ミッション等について説明。
夕方、全体の2/3程度を見終わったところで初日終了。最後は院卒業以来会ってなかった同期と話し合い。ここでも、何とか共同研究に持ち込みたいねという話に。
仕事は終わったけど、会社の呑み会まで2時間半あるので、仕方が無いので筑波へ時間潰し。
Forzaまで歩いたけど、何か買いたくなるような物はまるで無い店。イーアスがそうだったけど、同僚の人が言ってた通り、本店の方も同じレベル・・・。
#これだから田舎は嫌なんだよなぁ・・・。
駅前に戻って書店で買い物。ここも取り揃えが悪くて、何を見て廻ってもイライラする。
きっと、こういうところで暮らしてると感受性が乏しくなるんだろうなぁ、と。
人口論(光文社古典新訳文庫)
作者:マルサス
出版社/メーカー:光文社
発売日:2011/07/12
メディア:文庫
1冊買い物。
一駅移動して部署の呑み会。来た人、出て行く人に簡単に挨拶。残りの連中は相手する価値も無いし省略。
呑みすぎて、明日は歩けない/走れない気がする・・・。
555ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 06:30:26.34 ID:17JpzJpH
↑人間性がよくわかる書き込みありがとう!
556ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 08:28:30.73 ID:???
要するにネチッコイ
557 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:28:17.05 ID:???
俺は広島出身、筑波大で、今都内在住・勤務なのだけど
つくばへ来るととても落ち着くよ
自転車屋は大した店ないけど、そんなの都内も同じ
買いたい物が置いてあるような店なんて、出会った事ないよ
必要な物は通販で買った方が簡単に手に入るし
つくばは自転車糊にとっては天国だと思う
通勤時間が1時間増えるけど、つくばか守谷辺りへ引っ越そうかと考えてる
558ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:48:10.61 ID:???
つくば中心部より八郷とかの田舎の方が自転車糊にとっては天国なのは間違いない
559ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 23:58:30.04 ID:???
生活が不便だよ
560ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:20:41.33 ID:???
現代社会の人間らしい生活は半分諦めろ
561ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 00:55:22.22 ID:???
海外では同じ趣味を持った仲間が作った町が在るみたいじゃないか
筑波山のふもとに自転車バカの町を作てみなよ
562ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 01:25:03.12 ID:???
つくばより笠間の方が良いよ
563539:2011/10/15(土) 08:22:42.31 ID:???
>>553
先日食べてたら、テーブルにゴキチャンの子供が・・・見なかった事にして食べ続けたよ(´・ω・`)
それでも徳次郎良いと思うよ。
564ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:24:06.80 ID:???
何度いばらぎだと言ったら解るんだ
このド田舎野郎共は
565ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:13:16.34 ID:???
明日はオータムフェスティバルです
いい機会だから晴れたらいってみよう
コキアも綺麗だろうし、イベントもやってるし、入場無料だし
566ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:44:04.33 ID:???
>>557
おお!未来の先輩ですか!
こんなところで見ると俄然やる気出ます
567ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:04:51.24 ID:sBJT9zkd
>>562
日立 那珂 東海も、捨てがたいよ。久慈川 海 山と
568ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:30:43.62 ID:???
水戸 城里 笠間、ビーフラインと那珂川がいいお。
569ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:27:42.09 ID:???
県庁付近に住んでるけど、真ん中ゆえに何処へでも行けると言うか
真ん中ゆえに器用貧乏的に何処に行くのも不便と言うか
たまにりんりんロード走りに行くけど、たどり着くまでが遠い
おまいらのオススメの行程教えてほしいのだが
570ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:13:06.35 ID:b0DZ94mI
車に積んでいく
571ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:43:49.52 ID:/VOEtGfw
電車で輪行
572ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:07:13.27 ID:???
水戸 城里 茂木 七井 益子 岩瀬
573ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:16:24.02 ID:???
水戸 城里 (ビーフライン) 笠間 (県道1号) 益子 岩瀬
574ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 10:59:00.73 ID:???
笠間からなら筑波山も県北方面も困らない
栃木も近い
575ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:24:53.99 ID:???
1ヵ月後くらいに水戸まで輪行して
那珂川遡ろうと思ってるんだけど、
サイクリングロードはあんまりないのかな。
茂木経由で岩瀬まで南下するルートは
県道とはいえ、動画見ると車がほとんど通らないみたいで
走りやすそうだけど、みんなよく走ってるの?

576ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:00:18.50 ID:wAS+sOrw
>>575
那珂川堤防の左岸は
地震によるダメージ有り
砂利区間が数カ所

小場江用水沿いに国井
そこから長沢水戸線で御前山→ツインリンクもてぎ
もしくは途中で千代橋へ曲がって
こまねぎ峠→御前山ダム→ツインリンクもてぎ
芳賀広域農道で益子
南下して岩瀬

↑は一例にしか過ぎない
ルートは数えきれず
どれも自転車天国

577ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 03:12:34.10 ID:???
震災の影響か・・・・・
先週、利根川下流を走った時も
もともと砂利道かと思うような状態の区間が多くて参った。
茂木は栃木だね。気が付いたらスレチだったよw
578ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 04:09:59.82 ID:???
霞ヶ浦のCRもシートが掛ったまま いつ終わるのか
579ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 14:37:19.96 ID:???
利根川下流もそんな状態なのか・・・
冬場の小貝川〜利根川LSD楽しみにしてたのに(´゚ω゚`)
580ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:30:09.24 ID:???
おれは、茨城より都内の檜原村に住みたい。あそここそ、自転車天国だ。インフラが実はつくば以下らしいが。
581ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:51:02.48 ID:???
何のインフラ
582ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:20:28.05 ID:???
>>581
下水道
583ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 07:32:09.45 ID:v2r29Tez
ちば+いばらぎ=ちばらぎスレ
584ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 08:23:30.09 ID:???
栃木の「ぎ」だっつってんのに。ホント田舎もんだなぁ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:01:13.46 ID:???
あまりいじめるなよ
地方の人間に関東圏の話は理解できないんだから
586ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:06:32.06 ID:???
群馬の立場は…
587ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 12:12:41.33 ID:???
ん、そんなところもあった気がするね
588ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:50:08.43 ID:???
鶴舞う形のチョンだらけん
589ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:52:51.43 ID:???
ツールドひたちなか
去年はサイクルマラソンあったのに今年はないんだね
三輪車レースはあるみたいだけど
590ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:12:42.74 ID:???
ツールドひたちなか 出てみようかな
591ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:27:26.92 ID:???
>>590
応援行く予定。
592ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:51:54.13 ID:???
>>857
ちばらぎ乙

>>858
関東でひとくくりにしてごまかすなよド田舎の原住民
ちばらぎ県民は自己紹介で必ず「関東」という都合のいい言葉を使って自分の出身地を隠すよなwww
593ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:53:00.98 ID:???
>>587>>588なw

千葉+茨城=ちばらぎ
594ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:29:46.93 ID:???
ああ、グンマリアンの方ですか
わざわざ出張ってこないでも、国内に良い場所があるじゃないですか
そこから出てこないでくださいな
595ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:04:39.72 ID:???
地図を見ると旧小川町から茨城町に向けて
ゴルフ場の横を通って真っ直ぐに道路が走ってますが
自転車で走りやすい道でしょうか?
596ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 06:19:09.92 ID:???
592 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:51:54.13 ID:???
>>857
ちばらぎ乙

>>858
関東でひとくくりにしてごまかすなよド田舎の原住民
ちばらぎ県民は自己紹介で必ず「関東」という都合のいい言葉を使って自分の出身地を隠すよなwww
597ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:44:59.64 ID:???
釣れました
598ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 16:23:29.49 ID:???
海なんて無いだろ?何釣れたんだ?
599ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 16:31:19.16 ID:???
荒らしのくせに反応しすぎ
程度が知れるな
600ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 16:54:01.18 ID:???
赤城山ヒルクライム 面白そうだな 望郷は短縮されたけど
601ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 19:05:01.41 ID:???
始めて、霞ヶ浦走った。
平日のせいか、二回しかロード乗りと会わなかったな。
てか、地震の影響、まだまだ、あるんだねえ。
それにしても風が強い。
いつも強いの?
602ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 20:39:24.31 ID:???
>>601
今日は風が強い日だったと思うよ。
自分が走るときは気にしないようにしているけど。
603ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:31:39.10 ID:???
>>597
とりあえず涙拭けよ原住民
604ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:21:21.02 ID:???
>>601
ぐるっと回ると、必ず向かい風になる。ひどいと時速15km/hとか有るし。
そういう時は反転して帰った方がいい。
605ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 00:24:41.53 ID:???
霞ヶ浦は風強い日多いよ
超追い風の40km/hとか楽しいけどw
606ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:06:57.83 ID:2PaArXy4
ちば+いばらぎ=ちばらぎ
607ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:13.23 ID:???
今度東京から水戸まで行こうと思うんですが、6号線でいくのは危険ですか?
もし代替の道があれば教えて頂けると助かります。
608ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 01:58:00.80 ID:???
>>603
地方コンプレックス丸出しですねwww
馬鹿には荒らしすらできないんですねwww
609539:2011/10/21(金) 06:01:03.33 ID:???
>>607
茨城はドライバーのマナー悪いから、決して安全とは言えない。
が、水戸まで行くなら6号が一番確実。
俺は6号使って自転車通勤してるから、あの喧騒とした雰囲気は慣れっこだけど、そうしないなら覚悟は必要。
610ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 06:22:31.69 ID:???
>>604
一周してみたかったからなあ。
でも、一部区間を除いて概ね走りやすいね。
休日になると荒川や多摩川みたいにカオス状態?
611ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:11:10.80 ID:???
>>610
休日でも霞ヶ浦は全然人少ないよ
あんだけ走りやすい道なのに何故か全然人気が無い
612ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:40:59.59 ID:???
>>608
ちばらぎ乙
613ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:22:12.45 ID:6LgqRJXL
あれ 霞ヶ浦行復旧工事 終わったのですか?
614ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 09:45:40.69 ID:???
>>611
そうなのか、もったいないね。
でも、自走だと行くまで80km、電車だと2,000円かかるからちょくちょくはいけない…

>>612
所々、通行止めだったね。
615ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:09:50.98 ID:???
霞ヶ浦どっち周りしてる?
反時計回りに走ってるが、クロスバイクでそんなに速く走ってないのに
すれ違うことはあっても抜かれることがほとんどない。
616ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:46:52.96 ID:???
>>615
俺もこの間反時計回りしたよ。
ジェットスキーの業者さんとこに迷い込んだり、
その付近の砂利道ではパンクしないか焦ったりしたよ。
617607:2011/10/21(金) 14:52:57.43 ID:???
>>609
やっぱ危ないですよね…
6号線を基本にしつつ地図みながら適宜迂回していきたいと思います。
情報どうもありがとうございました。
618ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:29:39.81 ID:PrvG75vh
迂回するなら牛久から警察署前の通りに出てそのまま神立まで抜けた方が良い
そうすれば土浦付近のめんどくさい6国走らなくて済むよ
619ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:39:41.30 ID:???
51号だと面倒?
620ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:42:55.52 ID:???
51号は遠回りだし今だと北東の海風と戦いながらだからマゾっ気有るなら
621ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:35.05 ID:KZtA5xOr
>>617
取手つくば線で北条
不動峠越えて風土記の丘
国道355で岩間
後は適当に水戸

622ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:12:55.76 ID:???
51号は海側を南下するなら悪くないな
623ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:20:35.16 ID:???
>>611
走行している車両は少ないんだけど、釣りをする奴の路駐車が延々と邪魔だった
ことがあったな。この季節はどうなんだろ。
624ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:30:47.21 ID:???
『かすみがうらの風』 管理人のエディと申します(^O^)
625ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 23:45:35.68 ID:???
いや、彼は「エッデイ」さんのはずです。
626ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 00:05:21.54 ID:ONL9l0g7
ちば+いばらぎ=チバラギ
62730歳道程:2011/10/22(土) 00:12:11.23 ID:???
霞ヶ浦は冬から災害復旧始工事が始まるよ。
一般車両の迂回路確保のため、通行止範囲が広がるって聞いた。
無理して走るとパンクばかりするので、早く復旧してほしい。

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kasumi/saigai/pdf/20110606tuukoukisei.pdf
628ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 02:44:59.28 ID:???
聞いただけか・・・
誰に聞いた?
あんたの母ちゃんか?
629ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 06:35:42.34 ID:???
ちばらぎ+ぎふ=ざんぎえふ
630ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 08:41:47.06 ID:???
水戸〜大洗(昼食)〜茨城空港行ってきた
大洗から茨城空港は交通量が少なく走りやすいのでオヌヌメ
加速しなくても普通に50km/h出る下り坂あるから気持ちいいしね
631ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 09:57:24.67 ID:uVTui36Z
ちば+いばらぎ=チバラギ
632ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:29.47 ID:???
チバシガサガ
633ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:08:23.22 ID:???
>>632
あのCDのタイトル、なんだっけ?
634632:2011/10/22(土) 18:03:38.49 ID:???
>>633
CDは知らんけど俺が知ってるのは
「日本の素敵な都道府県」というフラッシュ









イバールァキィィィィィ
635ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 20:27:44.26 ID:???
>>630
大洗 復興してた? 震災以来、寄ってない 流されたとか略奪に有ったとしか風のうわさで聞いてたもので。
636ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:29:15.31 ID:6H1dNqBo
ちば+いばらぎ=チバラギ
637ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:30:43.88 ID:???
明日雨振らなかったら霞ヶ浦一週してくるよ
638ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 02:46:01.45 ID:???
霞ヶ浦、一昨年つくばから出掛けて反時計回りで帰宅するまで、
150キロ少しの距離を11時間位かかった…
皆どれくらいで回れるん?
639ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:45:25.04 ID:???
ショートコース80キロを休憩2回で3時間弱。
640ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 09:52:42.76 ID:???
桜町休憩は有りですか?
641ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 12:21:27.84 ID:???
休憩時間が長そうだな。
642ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 13:45:34.65 ID:5YZxsAfk
練習後に桜町だ。
643ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 14:50:23.33 ID:???
お前らもっと走れ。
走ってる人ほとんどいなかったぞ
644ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 17:09:58.39 ID:5YZxsAfk
みんなジャパンカップ観に行ってんだよ。
645ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 17:20:35.43 ID:???
上野村でヒルクライム大会だって。
646ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 23:39:46.52 ID:IwJyEUwU
ちば+いばらぎ=チバラギ
647ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:10:17.09 ID:???
ちば+いばらき+とちぎ=ちばらぎ
648ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 07:03:26.69 ID:???
いばらぎ県民は何とかして栃木を自分と同じ立場に引き摺り下ろしたいようだなw

チバラギ=ちば+いばらぎ

そう「いばらぎ」だボケ
649ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 07:32:04.42 ID:???
>>557
つくばは、自転車乗るのに、結構道がガタガタしてて乗りづらいよな。
それが残念。もっとタイラにしてくれれば乗りやすくなるのに。
650ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 07:32:37.75 ID:???
くどい上につまらん
651ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 08:02:00.86 ID:???
茨城の道で、自転車が走行できるように道路もっと広くして欲しいと
いつも乗りながら思っているんだけど、こういうのってどうやって意見を上げていくのか
しっているひといますか?
652539:2011/10/24(月) 08:21:19.15 ID:???
>>651
国道なら国交省、県道なら県庁、市町村道なら各役所の管轄部署じゃね?
もっと手っ取り早いのは、政治家動かす。
653ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 09:03:02.98 ID:???
こないだ大洗方面行ったら
なんとか神社の激坂に遭遇。
えぇ、下車しましたとも。
654ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:27:03.32 ID:???
実際に見かけたことはないんだけど、エディって、実は結構走るらしいね。
655ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:33:00.58 ID:???
>>654
チーム内の噂では良く聞くけどね。『よく走る』と‥
656ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 17:52:27.78 ID:???
>>655
へぇ!偶然!
俺も良く聞くわ。一度、指導してほしいよな
657ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 18:20:04.01 ID:???
>>656
あこがれます
658ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:51:13.30 ID:???
>>651
取手に自転車乗ってる政治家いたよね?
659ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 22:22:12.16 ID:???
>取手に自転車乗ってる政治家いたよね?

長塚か?
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 22:24:02.18 ID:???
>>654
どういう意味で? 時間あれば走る 雨でも もしくは 結構走れるよね アマチュアにしては。
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:05:38.56 ID:???
みんなで茨木市をいばらぎしと呼べばいいんだよ
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:34.20 ID:???
人間ドックの結果、糖尿病予備軍と言われた
まぁ体重が3桁あるから仕方ないか

ダイエットスレに行ってくるは
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:02:18.24 ID:???
おデブちゃんチョリーッス
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 14:57:54.84 ID:???
体重2桁だけど脳梗塞持ちの俺に死角は無かった
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 20:12:07.64 ID:???
チバラギ=ちば+いばらぎ
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 10:31:04.31 ID:???
チバラギ=ちば+いばらぎ
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 16:59:32.45 ID:???
珍来のレベル下がったな。
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 17:39:03.47 ID:J61a6yc0
チバラギ=ちば+いばらぎ
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 18:52:59.19 ID:???
どっちの珍来?
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 19:18:30.16 ID:???
左の珍来
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 21:32:00.59 ID:???
筑波山から来る西風が辛いぜ
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 22:14:07.55 ID:???
つくば山で、ユートピアを上って、真壁へ
下る道ってどこの道の事ですか?
ユートピアのピークを過ぎて少し下った
所に、野犬が7匹位いて、危険らしい
のですが。
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 09:01:28.83 ID:tBuF5f0c
チバラギ=ちば+いばらぎ
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 10:37:54.82 ID:???
茨城の車のドライバーってガラ悪そうだなあ
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:37:00.17 ID:???
コピペ池沼をNGに突っ込んだら
このスレすげーーーーーーすっきりしたw
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:11:08.37 ID:???
>>674
ガラ悪いかどうかはわからないけど、運転下手だよ。速度超過や信号無視。黄色信号はもちろん赤信号も最初の3秒くらいは進めると思ってる。
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 15:17:17.68 ID:???
最近引っ越してロードを買う予定なんだが、つくばのスペースゼロポイントって評判どうですか?
他にオススメのお店はありますか?
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:12:05.21 ID:???
つくばならマツナガかな俺は
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:34:13.11 ID:???
>>677
スペースはオススメできないな。
松戸の本店で組んだものを筑波で売ってるだけだぜ。
おばさん店長は不器用だからメンテや振れ取りもできない。
キャノはスペースを茨城No1にする意味がわかんねーよ、キャノ終わってるなW
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:00:02.01 ID:???
>>678
ありがとう。一度覗いて見ます。
>>679
え?売ってるだけなんですか?
展示場って感じなんですかね?
キャノ狙ってただけにガッカリしました。
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 19:19:00.64 ID:???
>>680
展示場じゃないよ。宇宙チームが筑波練習の拠点にする為に始めたショップだとさ。

空白0点でキャノの試乗会をやるみたいだから逝ってみれば?w
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 20:34:49.57 ID:???
チバラギ=ちば+いばらぎ
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 21:04:47.22 ID:???
>>680
ショップとしての魅力はゼロポイント!
684ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:31:22.00 ID:qBC3EL3T
チバラギ=ちば+いばらぎ
685ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:51:56.29 ID:???
つくばなら零点が一番親切。
686ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 21:22:25.84 ID:???
いぱらぎ
687ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:45:29.56 ID:???
常陸の国じゃいww
688ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 09:47:52.89 ID:k/IIAG/x
常陸の国 輪輪記
689ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:59:51.25 ID:???
糞スレ上げんな
690ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 16:30:43.12 ID:???
すみませんね
691ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:32:43.32 ID:g4z7zOlR
ちば+いばらぎ=チバラギ
692ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:46:11.94 ID:???
ハーフセンチュリーの実施要項が届いた
晴れるといいなぁ
693ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:29:39.12 ID:???
いけね それ、申し込み忘れた
694539:2011/11/03(木) 07:31:46.39 ID:???
>>693
茨城県サイクリング協会は意外と緩いから、問い合わせすれば参加できるかもよ?
695ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 07:47:37.68 ID:???
定員に達したから募集締め切りってICAのサイトに書いてあるね
696ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:26:29.46 ID:???
もう少し イベント増やして欲しい。 埼玉よりは有ると思うが、やっばり少ない。
697ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 18:55:26.10 ID:???
運営スタッフが足りなくてひーこらしてるみたいなのに
それはかわいそうだろ
698ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:57:41.63 ID:???
後 5年したら運営の方に加わるよ 正確にはボランティア
699ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 12:06:45.22 ID:???
磯山さやかいいよねw
700ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:42:46.78 ID:???
裏不動、工事で通行止めだね
701ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:24.05 ID:???
りんりんでよく見かける、BGM付きリカと取り巻きローディが激しくうざい 死ね
702ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:46:15.88 ID:???
>>701
なんだそりゃ、今そんなのいるの?
リンリンのどの辺り?
703ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:19:28.51 ID:???
土浦〜筑波休憩所まで往復してるね。よく見る。
704ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 21:32:43.16 ID:???
久しぶりに40km走ったらめちゃくちゃ疲れた
705ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:05:54.66 ID:???
マラソンですか。お疲れ様。
706ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 00:09:29.19 ID:???
Google Earthを見ていて気付いたんだけど、朝日峠展望台の下あたりってトンネル掘ってるの?
707539:2011/11/06(日) 09:19:30.49 ID:???
>>706
筑波側と八郷側をつなぐようだね。
708ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 09:49:07.35 ID:UvCy59W/
しばらく筑波山いってないな ひたすらローラーやってます
709ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 10:54:17.41 ID:???
>>696
AJ宇都宮主催ブルベに出てみて。
茨城県内発の200kmがいくつかあるから。
13時間30分以内とセンチュリーランよりゆとりあるし。
710ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:12:19.81 ID:???
>>707
便利になりそうだね。
八郷側に下りて、トンネルで帰ってくるとかできるかな。
711ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:00:15.89 ID:m5AIfB89
八郷で柿もぎ、したい。
712ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:16:52.31 ID:???
そうだ京都、行こう。
713ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:18:07.96 ID:8o1dpOQA
ちば+いばらぎ=チバラギ
714ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:52.87 ID:???
複数台縦列になってくる奴らは八郷にくんじゃねえ。車通行の邪魔でしょうがねぇ。
法律でどうかとかの問題じゃねえんだよ。遊びで走るなら車の通らねえところで遊べ。
ボケカスが。
715ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:20.38 ID:???
道交法守れよ
716ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:23.82 ID:???
>>714
バカは家から出るな 部屋に籠もってオナニーでもしてろ
717ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:25.07 ID:???
縦列なら問題ないじゃん
718ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:46:52.17 ID:???
縦列でも4台くらいまでにしないと、クルマにはストレス与えるよ。
追い越させやすく走るのもテクニックだからさ。
719ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:10:28.32 ID:???
現実問題としてほとんどのドライバーはチャリの速度を実際より低く読みがちで
簡単に抜けるだろうと思って追い越しをかけるんだが
予想以上に速度が出ているために抜ききれないうちに対向車が来てしまい
結局チャリ側に突っ込むようなことになりかねないわけで
ましてや八郷あたりは観光客も多いから道路にも不慣れな分無理をしやすい。
720ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:36:14.47 ID:???
> チバラギ

NGしたらすっきりするよ
超推奨
721ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 15:56:56.99 ID:JjbrnCGR
チバ+いばらぎ=ちば ラギ
722ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 16:00:24.90 ID:???
飛んだw

NG動作か?
723ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:22:39.42 ID:???
十王ダム周辺をDOSANのA2一つで行こうと思っているんだが光量不足?
724ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 19:43:49.24 ID:???
昼間ならぜんぜん余裕
725ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 21:45:25.66 ID:???
ち ば+い ば ら ぎ=ち ば ら ぎ
726ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 23:30:45.44 ID:???
>>723
もうひとつ、あると ちょっとだけずらして、光が切れないところを作る。
727ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:02:36.38 ID:???
Janeなら、正規表現で 「(チ|ち).*?(バ|ば).*?(ラ|ら).*?(ギ|ぎ)」 をNGに
728ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:56:55.71 ID:???
ギラバチ=ぎらばい+バチ
729ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 11:47:38.49 ID:???
飛ぶ飛ぶw
730ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:09:27.76 ID:???
(チ|ち)\s?(バ|ば)\s?(ラ|ら)\s?(ギ|ぎ)
じゃないか?
731ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:24:03.78 ID:???
飛ぶよw
732ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:44:02.37 ID:???
NGアピールはいいから
733ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:59:35.20 ID:???
千茨木
734ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:32:18.57 ID:???
>>728
これも飛ぶような正規表現教えて
正規表現のエロイ人
735ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:38:23.16 ID:???
荒らしまだやってたのか?よっぽど悔しかったんだねぇ
そしてよっぽど暇なんだろうねぇ
正直うらやましい
736ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:40:56.17 ID:???
>>734
暫定版。
テキトーだから、対象スレをこのスレに限定したほうが良い。

[いちばらぎイチバラギ\=\+=+\s ]{12,}
737ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:57:02.75 ID:???












738ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:59.35 ID:???
縦書き

(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
739ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:29:55.87 ID:???
小学生のころ、だ〜れも面白いと思っていないのに、
「うんこ」を連呼してた奴がいたなあ、
と思い出した。
740ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:38:34.87 ID:???
千葉+茨偽=血場羅義
741ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:39:50.16 ID:???
血薔薇義の方がカコイイ
742ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:42:28.89 ID:???
後は地道にNGワードに登録していけばOK
743ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:47:34.70 ID:???
>>735
きっかけがあったの?
なんなの?
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:18:16.57 ID:???
説明するのも面倒なんで過去スレ読んでくれ
荒らしとしても三流のリアル馬鹿だから放置しておけ
745ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:15:30.14 ID:???
新潟から茨城に引っ越したけどローディーには厳しい土地だよね
道路狭いし、車の運転荒いし山がない
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:45:15.16 ID:???
県央から北なら山豊富だよ
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 02:38:09.38 ID:???
うちは筑波山近いから山には困らん
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 07:20:57.40 ID:???
なんだゆきむらか
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 16:59:32.67 ID:???
やっぱイバラ「ギ」だよな
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:26:25.64 ID:???
地元でも昔から「ぎ」ですよ

最近になって何かのコンプレックスを拗らせた人達が「き」だと言い張りだしただけ
751ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:01:36.87 ID:???
もっと長い文章を書いてごらん
752ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:29:26.02 ID:xINhZmbP
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:34:26.70 ID:68qNYwTf
今年のハーフセンチュリー
コースが少し変わったね
そば街道から奥久慈グリーンライン照山線
うぐいすの里を過ぎての十字路を直進して千代橋

照山線のいやらしい上りが楽しみ!
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:15:06.02 ID:???
家でも昔から いばら【ぎ】です。
755ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:22:40.01 ID:???
>>751
一行レスでwww
756ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:54:49.63 ID:???
都会に憧れた人達が「き」だ!って顔真っ赤にしてるよ
757ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:42:06.10 ID:???
先週、竜神峡行ったが
最後の坂みんな登れるのか?
エスケープR3で行って泣きそうなった。
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:48:20.19 ID:???
インナーローでえっちらおっちら、足をつかずにといったところ。
だんだん下りのほうが怖くなった。
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:46:47.27 ID:???
>>751
もっと長い文章を書いてゴラン高原
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 07:11:29.82 ID:3X2/vxh4
ちょおキモい(|| ゜Д゜) 大妻女子短大生がマックでν速民のレノン氏を撮影しネットに晒して中傷★55
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320764509/

スネークよろw



木村 智奈美の実家
日本料理屋『巴屋』 、ライブハウス&バー『TOMOEYA Z』 経営者
茨城県 坂東市沓掛3890-1

木村 智奈美 

大妻女子大学短期大学部 国文科1年(茨城県立岩井高校卒業)

年齢 18歳 誕生日 1992年11月27日 血液型 O型

8 名前:名無しさん [2011/11/08(火) 21:06]
木村事件まとめ
http://www18.atwiki.jp/chokimo/pages/1.html

9 名前:名無しさん [2011/11/08(火) 21:09]
木村ちなみさん写真

537 :大妻女子短期大学にも、責任がある:2011/11/08(火) 20:38:59.87 ID:PszazQ5d0
右 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0001313979/68/img222d3de8zikezj.jpeg
奥 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0001313979/64/img3abbc9a3zikfzj.jpeg
右下 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0001313979/69/img9a56c7efzik1zj.jpeg
右下 http://www.gazou-sokuhou.com/image/b/4/ib46aaa8d8ee86ccfbed7fa296787440d566ef34b.jpg
右 http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira052751.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41mDwT64vWL._SS500_.jpg
761ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:22:15.75 ID:???
実際 キモイなら仕方ない。
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:17:07.72 ID:???
>>757
同じくクロスバイクだけど泣きそうになるけどいけるよ
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:37:45.43 ID:???
こちとらフルカーボンロードバイクだけど
不動峠ですら3回以上足付くわんw
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 20:54:56.43 ID:???
それはヘタレすぎだろw
765ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:30.64 ID:???
コスギミヅハル
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:23:24.89 ID:???
不動峠で足付いたら、再発進できないだろ
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 07:24:37.98 ID:???
>>763
最後の傾斜で涙目になるけどいくらなんでも足つきはない@クロス
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:08:10.11 ID:???
不動はゆっくり8km/h、20分位で走れば足付かないで最後ダンシングができる
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:12:52.79 ID:???
> 不動はゆっくり8km/h

これの効果って侮れないよなw
770ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:43:15.61 ID:???
ん?俺は9km/hで走って足つきなしで25分かかるんだが?
おまえらワープしてんじゃねーの?
771ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:51:49.96 ID:???
えっ?
15分以内→男
15〜20分→おかま(玉さお付き)
20分以上→おかま(玉さお除去)&純女
って言われたけど?
772ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 08:55:03.41 ID:???
だからなに?
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:07:37.65 ID:???
25分っていいよな。
不動15分以内って体に毒だよ。
人生最大の超気合いで、17分30秒の時はもう死ぬかと…w
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 10:58:18.64 ID:???
13分で登る65歳とかいるからな。
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 12:12:57.50 ID:50aBWMq8
不動 しばらく いってないな…
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 12:30:35.63 ID:???
凍結が始まる前にあと何回かのぼってこよう
休みの日は紅葉目当てのクルマが増えるかな…
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 12:43:56.19 ID:???
不動って最高何パーセントくらいあんの?
778ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 12:46:47.98 ID:???
最高でいえば、10%看板のあとラスト数十メートル、ガーブ内側のきついとこで15%ぐらい(ガーミン計測)
779ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:06:29.09 ID:???
thx 
平均の7%だけなら最近行き始めた半分くらいの短い坂がそんなもんだけど
ピークで倍かぁ…
坂バカの入り口に立てたら撃墜されに行ってみる!
780ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 13:20:08.16 ID:???
つつじヶ丘まで登る場合、あそこをダンシングで頑張っちゃうと
スカイライン合流後スピードに乗れないんだよな
781ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:12:43.35 ID:???
>>780
思い出しただけで筋肉痛になるw
782ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 20:44:12.05 ID:???
俺はヘタレだから朝日峠方面へ下りちゃうw
783ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 21:03:00.01 ID:???
朝日峠から土浦北への道って、今もドリフト族対策の凸凹ある?
Rディレーラーがカシャカシャして、ヘッド周りはガタきそうだもんな。
フルーツの方への道は良くなったから上り下りにもいいね。
784ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:13:58.98 ID:???
>>783
あるよ。「今も」って、あの手の対策構造物は撤去されることなんてないんじゃない?
俺はダウンヒルは興味ないから乗り越えるときには歩くようなスピードで越えるからどうってことない。
785ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:24:13.53 ID:???
フルーツラインを下りちゃうと自宅(つくば中心方面)に帰るのが面倒だなあ
786ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 22:57:45.26 ID:???
ヒルクライム中は汗がちょうどサイコンの上にボタボタ垂れるのだが
どうすればいいのだ?アイウエアも裏側がぐちゃぐちゃになるし…。
787ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 00:33:16.83 ID:???
アイウェアは外せばいいじゃないか。レース映像観たことない?
788ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 00:42:16.09 ID:???
フルカーボン買えるなら、心拍計ぐらい追加。
有酸素の領域で一定ペースを守れば、
足着くのも2回で済むよ。
789ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:31:56.02 ID:???
スカイラインて自動二輪車通行禁止なのに、
なんであんなに一杯走ってるの、警察黙認?
790539:2011/11/12(土) 08:33:56.02 ID:???
>>780
あるある。つつじヶ丘まで行くなら、不動はペース抑える。でないとループ橋で死ぬ。
791ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:11:11.87 ID:???
りんりんの小田城付近、ザリガニ注意、。
792ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 11:57:10.85 ID:+liKw6q9
ロブスター
793791:2011/11/12(土) 17:14:42.31 ID:???
>>792
枯葉と思って気にしなかったが、寸前でザリガニと気付き、
よけきれなくて、ハサミの一部をのぼってしもた。

帰り道、居た。生きてた。
めっちゃ威嚇のポーズされた。
794ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:38:57.89 ID:???
>>787
ああ、そうか。なんで気付かなかったんだろ…。
795ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:40:42.22 ID:???
小田城址といえば、GoogleEarthやMapの写真では鉄道跡のとおり
真っ直ぐにりんりんが走っているんだけど、あれって一時的なものだったの?
796ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 18:53:56.72 ID:???
797ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:28.63 ID:???
自転車板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319953045/
798ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 20:58:48.14 ID:???
小田城址は事故多発地点。
以前も沼に突っ込んで頚椎骨折したオッサンがいた。
俺も落車したことがある。
城主の呪いかも・・・
799ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:31:54.32 ID:???
スピード出し過ぎ
800ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:34:10.43 ID:???
小田城のお殿様って歴史好きからは愛されキャラ扱いらしいな
801ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:41:08.30 ID:???
なんてーか、歴男の俺からすると、そんなに北条LOVEなのか? 
謙信に負けて 佐竹に負けて でも、地元の住民の協力で城奪還して
最後は天寿まっとしてるし
802ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:47:21.96 ID:???
> 頚椎骨折したオッサン

どうなった?
半身不随?
803ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 22:46:21.54 ID:???
>>802
その後は知らんけど、救助した人に聞いた話。
804ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 23:26:16.37 ID:???
小田城址は急に曲がっているから危険なんだろうね。
城主の呪いなら斜めに突っ切っていた鉄道にこそだw

そういえばつくばの人がビアンキのサスフォークがすっぽ抜けて
大怪我してたけどあれからどうなったんだろうね?
805ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 00:54:01.19 ID:???
いや城主 死んでないし 呪いもない
806ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 17:06:36.64 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 20:45:08.31 ID:???
茨城゛王に謝れ!
808ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:02:45.39 ID:???
NOT IBARAGI
BUT IBARAKI
809ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 23:54:02.87 ID:???
810ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 07:18:56.92 ID:???
IBARAGI!
811ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 14:18:45.90 ID:???
ライフ フレンド〜♪  亀宗〜♪
812ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:35:02.97 ID:???
通やのう〜w
813ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:22.83 ID:???
若い仲間の〜合言葉〜♪

心が〜弾む〜ファッションライフ〜♪

ライフ フレンド〜亀宗〜♪
814ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:30:17.53 ID:???
茨城”
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 08:39:57.17 ID:???
水戸近辺でお勧めって
涸沼周回かな?

那珂川北上御前山までとか?
水戸近辺の走り易いコース教えてください
816ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:04:58.78 ID:???
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 10:44:53.36 ID:???
>>816
ありがとう
水戸八景コースは新鮮です。走ったことないコースです。

涸沼コースで安全上のアドバイス
涸沼大橋を渡らずに、1kmほど涸沼川上流の橋を渡ったほうが安全!!
橋の南側は左カーブで、芦がはえてて車から見えない
車から自転車気がつきにくいんですよ

ちょっと危険地帯なので、涸沼川上流の橋を渡るのお勧めですよ!!
818ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 10:58:57.32 ID:???
>>817
涸沼上流の橋は、ポケットファームどきどきに行くとき通ったように思います。
アドバイスにしたがってルート書き換えますね。
こちらこそありがとう。
819ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 20:39:38.44 ID:lRM/GlEr
>>817
その通りだね
私も新橋を利用しています。
震災後一部が砂利になっているのが玉にきず
820ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 21:56:34.78 ID:???
つぼ焼うまいよね
821ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 22:59:19.67 ID:???
何の?
ウンコの?
822ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 00:51:48.18 ID:???
日本中でイバラキと言ってるのはイバラギだけ
823ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 01:01:32.62 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 01:27:15.65 ID:???
水戸周辺でパールイズミのグローブ売ってる店ありますか?
825ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:15:53.19 ID:???
あさひ グリーンサイクル
826ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:48:32.06 ID:???
>>823
世間知らずも程々にな
827ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 17:30:50.13 ID:???
>>825
水戸の店にあったけ?
ひたちなかの方?
828ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 10:16:47.04 ID:???
>>827
河和田の陸橋 50号バイパスと岩間街道の交差点付近
最近 いってないや。日立の店に行くんで
829ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:01:12.61 ID:???
茨城ハーフセンチュリー走ってきた。疲れた。てか、何でコース近辺だけ雨降ったんだ?
830ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:20:58.46 ID:???
>>823
日本中でイバラギ以外ではイバラキと言っていない。
831ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:04:56.89 ID:???
>>829
おつかれー
832ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:05:49.27 ID:???
>>829
くじ 何か当たった?
833ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 18:58:55.25 ID:???
>>830
イバラギでも「いばらき」だと主張しだしたのは最近だけどな
834ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 20:39:23.47 ID:???
県民は昔から「いばらき」と主張していたが
訛っているので「いばらぎ」にしか聞こえないという悲しい現実
835ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 21:27:29.93 ID:???
>>834
なるほど納得
836ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 01:46:43.11 ID:???
「イバラ『ギ』じゃねーよ、イバラ『ギ』だよ」
っていうじーさんはいる。
どう聞いても「ギ」。
837ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 10:00:35.41 ID:???
その爺さんはよそ者 県外移住者一世 空気が読めない。県民がいばらきと、広く周知されるのは悲願です。
838ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:02:14.44 ID:???
>>832
スポーツドリンク。他の人はライトとかチェーンロックとか当たってた。残念(´・ω・`)
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 17:25:05.59 ID:???
>>837
何時まで夢見てるの?
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 18:20:24.61 ID:???
>>837
都合が悪くなると切り捨てかよ
841832:2011/11/22(火) 22:36:51.15 ID:???
>>838
あの籤引きがいいのか悪いのかは、ともかく 速く着いた人も遅く着いた人も一応公平だな。
いいの当たったことないけど。

笠間センチュリーの湯のみも何気に嬉しい 溜まってく一方でも 意外と人に挙げたりするし。
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 15:01:41.09 ID:???
>>829
お疲れ様でした
納豆5本は食いでがありますよね
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 05:41:35.47 ID:???
>>842
家族で二つ食べたけど余ったので、近所に住む親にあげた。喜ばれた。
結構有名な納豆だったのね。
844ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 18:19:19.53 ID:???
地元界隈ではそこそこ有名です

それにしてもいったい何故にくめ納豆の袋に入っていたのか
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 17:59:40.39 ID:???
今日下妻のR125付近を走っていたら、珍しくリカンベントを見た。
後ろにがっちりとしたカゴが付いてたけど、街乗りにしているんだな。
俺のカーボンロードにもカゴ付けようかな。
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 18:40:19.29 ID:???
ダイソーの前にEXCELLA停まってた
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 21:38:13.66 ID:???
コタツを出すために、片付けしてたら チャリパーツの収納箱の中身も整理しようと
思ったのが運のつき 小箱が有れば工具 パーツ タイヤ・チューブ その他と分けられるな と
で、ホームセンターに買いに走ったり、このパーツは何のパーツか?調べたりして
結局 走れなかった。 何が言いたいと言うと「整理整頓は普段から」
848ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 22:31:41.30 ID:???
アド街で古河だったね
古河だと遊水地や大平山、筑波山もいいのかな
849ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 22:32:30.65 ID:???
あう、見逃した 古河公方 万歳
850ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 18:03:12.35 ID:???
カレー麺が出てこなかったのが残念
商工会とかガッカリだろうな
851ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 15:46:38.38 ID:???
今日の風には酷い目ついた
852ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:25:25.12 ID:???
昨日、初めて不動峠を登ってみたけど、楽勝だったわ。
34×19で登り切ったわ。
853ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:32:28.71 ID:???
楽勝とか、感想はいいからタイム書けよ。あんな峠、登るだけなら誰だって楽勝なんだよ。
854ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 18:34:49.24 ID:???
何分で?
時間かければアウターでも登れるっしょ!試してないけど。
855ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 19:34:55.73 ID:???
何分なら凄いんだ?

初心者だからどの地点からどの地点まで計るのか分からない。

ちなみに、スピードは13キロ前後だった。
856ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 21:35:01.28 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/sudouman/hudoutouge.htm

Ave13km/hで18分弱ってとこか、まあ初心者クラスだ。
857ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 02:41:10.88 ID:???
>>856
そのスタート地点だとツールドつくばのスタート地点より600mほど先で
大会の公式タイムと比較できんな。
858ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 10:46:23.39 ID:???
ツルつくのスタートは平沢官衙からだけど、慣例的に「お前不動のタイム何分?」
みたいな時はこっちのスタートラインからだなあ。
859ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 10:49:57.69 ID:???
筑波嶺はまだ雪化粧もせずか?
860ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 11:59:47.22 ID:???
まだ降ってない?雪よりもつくば市界隈は道路に落ちた銀杏の葉が多くて危なそう。
861ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 00:15:37.41 ID:???
つくばの西大通りの左側の自転車通行帯を北上してると
真正面から40km超で飛ばしてくるロード乗りに
すれ違いざまに「左走れや」と言われた

納得できない of the Yearだわ(´・ω・`)
862ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 02:18:25.51 ID:???
だわ
863ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 13:38:08.51 ID:???
>>861
追いかけていって文句言え
864ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:39:26.32 ID:???
それはギャグだったんじゃないの? (´・ω・`)
865ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 14:45:59.63 ID:???
>>861
自転車通行帯の中での「左側」を走れと言われたんじゃないの?
866ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 17:37:29.50 ID:???
茨城で刃物男二件発生だってww

荒川沖の金川の時もそうだけど すぐにTVに影響されちゃうよねww
867ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 07:04:10.89 ID:???
模倣犯率高過ぎだろw

さすがいばら「ぎ」は一味違うぜ
868ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 20:57:57.70 ID:???
ww

>http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111208-874312.html
>「茨城刃物男」は中1女子の"自作自演"
>
>
> 茨城県警下妻署は8日、下妻市の市道で7日朝に刃物のような物を持った男に脅されたと
>していた市立中学1年の女子生徒(13)が「(脅されたというのは)うそだった」と話してい
>ることを明らかにした。
>
> 同署によると、現場付近の防犯ビデオに生徒が写っていないなど不自然な点があり、事
>情を聴いていた。(共同)
>
> [2011年12月8日20時16分]
869ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:08:21.56 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T00944.htm
下妻の中1女子通報「うそをついてすみません」


 茨城県下妻市で7日、登校中の中学1年の女子生徒(13)が「ナイフを持った自転車の男に
追いかけられた」と通報したことについて、下妻署は8日、通報内容は虚偽だったと発表
した。

 女子生徒は「新聞やテレビで大きく取り上げられ、取り返しが付かなくなって言い出せ
なかった。うそをついてすみません」などと話したという。

 発表によると、現場付近の防犯カメラの映像を調べたが、追いかけられたとされる時間
帯に、そのような男は映っていなかった。

 同署が8日、親を同伴させて女子生徒と現場の状況を確認したところ、虚偽を認めたという。
 (2011年12月8日19時23分 読売新聞)
870ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 13:54:55.62 ID:3Su7+z4g
いろんな意味で良かった
871(*ゝ∀・*) ◆C24hL2JS8g :2011/12/09(金) 23:30:01.40 ID:???
ts
872ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 23:48:42.55 ID:???
いまごろになってあさひのラトゥールほしくなった。やヴぇぇ
873ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 10:41:02.65 ID:???
>>872
店員乙!
874ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 13:18:36.13 ID:???
なんでバレたの???
875ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 18:46:16.10 ID:???
だって、リア友じゃん!
876ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 20:40:00.67 ID:???
痴漢どもが
877ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 00:21:06.29 ID:???
▼ ▼

878ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:54:55.03 ID:O9P6H/3W
セフレばかり作ってころころチームやショップを変えてばかりいる女ってどう思う?
879ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 18:16:18.36 ID:???
嫌いじゃない。
むしろ好きかも。
880ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 19:56:39.72 ID:???
セフレになりたいですw
881ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:34:17.04 ID:H1e3SaWW
ちょっと前までマツナガに出入りしてたようだが最近来なくなったな。どこに行ったんだ?
882ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:48:11.24 ID:???
俺の横
883ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:21:31.57 ID:???
そいつって十人並み以上ではあるの?
それとも希少価値だけで勝負してるタイプ?w
884ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:38:58.95 ID:???
筑波縦走したいんだけど
凍結してる?危険??
885ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 20:52:21.13 ID:???
最近雨降ってないし、大丈夫じゃない?
886ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:52:34.44 ID:???
結露って知ってる?
887ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 22:43:58.63 ID:???
知らない。
888ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:49:29.17 ID:???
空気中の水分が冷やされて液体の水になる。その水は更に冷やされて固体の氷になる。
889ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 02:21:55.57 ID:???
なるほど
890ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:17:19.78 ID:???
茨城で結露で凍るのなんて橋の上くらいじゃねーか?
冬の筑波山周辺は車でしか行ったことないけど、路面凍結なんて雪降った日以外出会ったことない
891ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 06:27:51.09 ID:???
車の窓が凍ってたりすることはあっても、
アスファルトが走行に支障がでるほど
結露で凍ることはあまり無いと思うが。
892ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 07:29:41.01 ID:???
よし これからつくばエキスプレスで行く
893ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 17:36:20.19 ID:???
お前ら冬の不動とか走ったことねーな?
雨は無くても、道路に溢れた湧き水とか、溜まった濡れ落ち葉で滑ることはよくある。
最低気温がマイナスで、最高気温一桁の日は要注意だと思うよ。
894ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 12:53:14.43 ID:L9zcxPMg
笠間も、凍る
895ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:05:58.81 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111226/dst11122614370012-n1.htm
酒気帯び運転で女子高生逮捕 トラックに追突 茨城
2011.12.26 14:36


 茨城県警古河署は26日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、私立高校3年の女子生
徒(18)=古河市=を逮捕した。

 逮捕容疑は、26日午前4時25分ごろ、古河市丘里の市道で乗用車を酒気帯び運転した疑い。

 同署の調べによると、女子生徒の車が停車中のトラックに追突。女子生徒から基準値を
超えるアルコールが検出され、飲酒を認めた。
896ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:35:46.17 ID:???
下手すりゃ退学だな
897ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:19:56.85 ID:???
うまくいっても退学じゃねえの?

っつうかうまくいくのかw

898ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:12:50.87 ID:???
同情の余地無しな馬鹿だな。
免許も免取り、罰金飲酒なら100万か?
899ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 23:26:26.51 ID:???
進路はどうなんだ?就職組だったら内定取り消しくらいそうw
900ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:09:54.22 ID:???
上手くいきゃ退学、学校がまともなら除籍
901ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:09.26 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:51:23.35 ID:???
除籍だと3年間無駄か 退学なら@1年 夜学でも入れば人生やり直しが出来るな
903ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:17:48.47 ID:efw4cwu8
俺、正月無い。
904ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:18:51.74 ID:???

なだんこのハズカシ気もないスレタイは、、、
905ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 11:26:52.56 ID:???
飾ってもしかたあんめ
906ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:37:22.37 ID:???
みんな 初日の出ランは、何処に行くの? やっぱり筑波山?
907ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 12:39:13.77 ID:???
>>906
町内会の新年会へ近所のレストラン
908ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 16:55:36.82 ID:???
俺に初日の出を大洗は見るかな
909ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 19:43:46.11 ID:???
筑波山は車渋滞過ごそうだね。
910ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:15:33.13 ID:???
>>909
チャリがいると、その渋滞に拍車がかかる
911ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 20:52:33.82 ID:???
>>908
曇りだろ
風邪引きに行くようなモンだぞ
912ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:01:39.74 ID:JRweQj6Y
筑波山神社は駐輪できる所ある?
913ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:03:50.33 ID:???
盗まれてもOKならどこへでも
914ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:11:14.50 ID:???
みんなどこにとめてるの
915ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:19:22.65 ID:???
土産物屋のガマにくくりつけるとか
916ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 01:32:29.21 ID:???
星が見えてるけど予報では曇り
さて初日の出どうしようか・・・
行くだけ行ってみるかな
917ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 01:35:01.50 ID:???
未だに寒いと風邪引くと思っているヤツいるな
918ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 02:09:16.31 ID:???
919ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 05:15:20.64 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 06:40:05.29 ID:???
http://yj.pn/cOqQDk
このルートって正月三が日の昼間混むかな?
921ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 06:43:24.98 ID:???
>>912
バス停の所に茶店あるじゃない あそこのトイレ脇にガードポールが有るから
地球ロック
922ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 07:15:33.61 ID:???
>>920
そっちはそんなに混まない気がするけど、この次期通ったことないからわからんな
923ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:23:54.36 ID:???
>>920
自転車で行くなら渋滞はないと思う。しかし路面状況が心配。
924ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:28:02.30 ID:???
>>923
2日なら暖かいみたいだからだいじょうぶじゃね?3日は多少冷え込むみたいだが
925ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 08:53:42.65 ID:???
>>924
明日は激風強い予報
926912:2012/01/01(日) 22:38:38.50 ID:ZrJcCr3h
>>921
参考になります。ありがとう
927ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 07:59:47.10 ID:???
筑波行こうと思ったら雨が降っていたでござる
928ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 21:01:05.72 ID:???
11:40ごろ筑波山の珍走行列ウザかったなw
さすが茨城w
てかバイク通行禁止じゃね?
929ツール・ド・名無しさん:2012/01/03(火) 22:20:33.70 ID:???
>>928
つくばナンバー以外も沢山走ってるだろ。
どうせ警察がいても「標識に気付きませんでした」とトボケるバカな
二輪車乗りが走っていると思われる。
あるいは、警察の取り締まりのないことが知れ渡っているのかもよ。
930ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:00:59.90 ID:???
> ナンバー以外も沢山走ってるだろ。

確認したのかw
931ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 00:23:01.99 ID:???
>>930
いや待て、土浦ナンバーかもしれんw
932ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 04:56:29.56 ID:???
筑波山から北上する林道、日陰で所々氷が張っていた。
それより凶悪なのは、道路を横切る排水溝のフタが50%ほどの確率で無くっていること。
数年前に流行った金属泥棒の仕業なのか???
933ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 06:11:37.31 ID:???
>>932
金属ドロなら全部持って行くんじゃね?
934ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 23:04:38.30 ID:6Li4QnlP
筑波山に住む、イノシシの仕業だよ。
935ツール・ド・名無しさん:2012/01/06(金) 03:13:24.20 ID:???
イノシシのくせにフタを屑鉄屋に売り払って小遣い稼ぎかよ
936ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 13:17:58.57 ID:???
さすが秘境いばらぎ変な生き物の宝庫ですねw
937ツール・ド・名無しさん:2012/01/07(土) 14:17:51.84 ID:???
イノシシって雑食だもんな
938ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:14:57.34 ID:???
鉄食うのかよ
939ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 13:28:53.70 ID:???
だぁってよー
おれにゆーなよー>>936にゆえよー
940ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 23:39:39.84 ID:???
941ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 00:13:05.48 ID:???
942ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 01:51:13.16 ID:???
いばらぎのぎ?
943ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:33:08.29 ID:???
944ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 10:49:03.79 ID:???
945ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 14:48:55.26 ID:???
ちばらぎのぎでしょ
946ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 19:04:43.43 ID:???
ああ
947ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 20:54:08.86 ID:???
茨城スレ需要無いの?
948ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:10:01.12 ID:???
刺激を常に期待できるようなところじゃないし、こんなもんだろw

だが、それがいい
949ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:23.52 ID:???
シャチョーとエディを隔離したら結構まったり進行の良スレになったな。

シャチョーのところ、つぶれてはないけど、めっきり存在感は薄くなったし。
まあ、こんなもんでしょww
950ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 11:36:09.23 ID:???
> シャチョー

なにそれくわしく
951ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 18:08:49.14 ID:???
ggrks
952ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:22:04.21 ID:???
>>950
ヒント
「武井」「Forza」をキーワードにしてggrks
953ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:23:16.61 ID:???
エディもシャチョーも県南方面以外の人にはどうでもいいかもしれんが。
954ツール・ド・名無しさん:2012/01/11(水) 21:37:16.37 ID:???
エディって人は全国展開している坂隊の名誉隊員だから全国規模で影響力があるよ
955ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:24:57.35 ID:???
「名誉隊員・他」だ。しっかりしたまえw
956ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:21.38 ID:???
>>952
で出たキーワードで引っかかった過去スレ読むと、シャチョーさんもレース会場やら
ヤフオクでの狼藉で全国区の知名度があるみたいじゃんwww

県南の産んだ茨城輪界のツートップという感じか。
957ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:45:55.57 ID:???
> ツートップ

誰と誰
958ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 00:49:14.03 ID:???
珍ちゃんも忘れないであげてw
959ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:42:14.08 ID:???
>>958
珍ちゃんを全国区にするのは、無理があるだろう。
960ツール・ド・名無しさん:2012/01/12(木) 18:50:47.36 ID:???
>>956
輪界⇒臨界
どちらも、制御不能!
961ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 09:05:31.52 ID:???
いばらぎぎぎぎぎぎ
962ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 14:32:02.75 ID:???
ネタ無し茨城
チャリ界も磯山さやかタンのオッパイでカツ入れてもらおうぜ
963ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 16:56:51.27 ID:???
明日、不動峠を越えてフルーツラインから湯袋峠方面に走りに行こうと思ってるんだけど、路面凍結大丈夫でしょうか?
964ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 16:59:01.97 ID:???
シャチョーのネタが少なくなれば少しずつ平穏になってきたってことだよ
赤いサティアンはまだ残っているけどな
965ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 17:36:16.89 ID:H77OIApI
雨 降った?
966ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 18:48:13.54 ID:???
>>963
帰ってきたら報告よろしこ
967ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 20:24:15.61 ID:???
>>966

963です。
やっぱ知らない道なのでやめておきます。ゴメン。

なんせ、千葉から輪行で出かけるつもりでしたので。
もう少し暖かくなってからにします。
968ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 20:50:27.40 ID:???
969ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 22:43:18.92 ID:???
オススメツーリングスポットある?
去年の年末から寒くて休日ツーリングサボってたら太った
970ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 00:18:11.59 ID:???
りんりんロード往復
971ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:18.42 ID:???
霞ヶ浦1周
972ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 01:11:20.59 ID:???
利根川→佐原→香取神宮→霞ヶ浦
と走ってきたよ

常磐線以南の408と125は交通量多くないけど
あまり走りやすい道じゃなかった
973ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 11:47:44.05 ID:???
いばらぎ=ちばらぎ
974ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 05:28:18.22 ID:???
>>970
リンリンは一時停止地獄で辛過ぎ
975ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 18:18:56.65 ID:???
それもトレーニングのうち
976ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 11:15:33.91 ID:???
りんりんの桜はまだですか?
977ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 13:41:34.34 ID:???
犬のお散歩 [徒然なるままに]
うちには愛犬がいます。 愛犬のは重要な日課です。平日の朝、休日の朝夕のお散歩は僕がしています。

本日、小貝川の一般道といいますか、車も通れるロードを走っていると、変な光景に出くわしました。

の横に三匹の中型犬。 遠目に見ていると、なんか不自然な感じです。 ???と思いながら近づくと、運転席の窓から三本のリードが出ており、犬達の首につながっています。 ほぼ道を占領している感じです。 僕が横を通る時には、車が動き、犬達も動き道を開けてくれました。

に乗りながら犬の散歩している光景はよく目にするのですが……車で犬の散歩 横着すぎるというか、危なすぎると思のですが……まっ、いろんな光景を目にしますが、今回の車に乗りながらの犬の散歩は呆れました(~_~;)
978ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 15:01:40.86 ID:???
県西、県南エリアでチェーンやBBなどのパーツ類の在庫置いあるオススメショップ
良かったら教えてください。
979ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 15:44:32.01 ID:???
そんな消耗品はネット通販でしょ
980ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:31:29.99 ID:???
マツナガとかオンザロードとか有るんじゃね?
981ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 16:57:57.47 ID:???
カンパに強い店て、有るのか?
982ツール・ド・名無しさん:2012/01/17(火) 17:34:24.22 ID:???
夜練をすると必ずと言っていいほど通勤ラッシュに巻き込まれる
983ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 12:15:39.29 ID:???
朝練は、しないのかに?
984ツール・ド・名無しさん:2012/01/18(水) 12:24:28.75 ID:???
交代制のデカい工場のちかくなんじゃね
985ツール・ド・名無しさん
コース変える