荒川CR⇔新河岸川⇔柳瀬川⇔空堀川⇔多摩湖自転車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
・細い。散歩する歩行者多い。スピード出せない。
・空堀川沿いは、交差する細い車道も多い。
・行き止まりなどのトラップも多い。
・そもそも柳瀬川〜空堀川沿いはサイクリングロードですらない
・小金井街道〜多摩湖までの間はまったくつまらん。

しかし、所沢〜清瀬界隈は雰囲気あり。
ロード乗りにはまったくお薦めできない。
荒川と多摩湖をつなぐ異世界へ、家族で、カップルで、
ポタリングがてらたまにはどうぞ。
2ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:38:05.76 ID:???
あら、無理だと思ったら立てられちゃった。
3ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:46:31.53 ID:???
柳瀬川あたりは桜の季節だけかなあ
新河岸川はないわ
4ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:48:35.82 ID:???
463号線(浦和所沢バイパス)に平行して、東武東上線の柳瀬川駅付近から柳瀬川沿いに走るルート。
http://goo.gl/Tedz0
一部未舗装区間もあるけどロードで走れないことはない。日陰もそれなりにある。
ただし、基本的に散歩する人たちが多いので、スピードはまったく出せない。


463号線と254号線(川越街道)が交差する英(はなぶさ)ICから関越高速道路の越えかた。
http://goo.gl/e6xcK
MTB乗りなら、柳瀬川沿いをダイレクトに走れるルートあり。
5ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:54:40.15 ID:???
細い一般道であり、散歩する通行人がいる道が多く、スポーツサイクル乗りは珍しい道。
一部の区間を除いて基本的に走ってて面白いコースでは無い。

小金井街道越えてから多摩湖自転車道に至る道は、歩行者やママチャリ等多し。
ブロック調の路面があったり、細い車道が何度も交差するので走りにくい。

ただ、荒川から多摩湖を往復するために、車道を使わず比較的安全に利用できる。
関越越えたあたりから小金井街道までの区間の柳瀬川沿いは、
新緑の季節〜夏場はそこそこ涼しく、ちょっと風景も良いので、個人的にお気に入り。

風に関しては、遮るものが多いコースのため、さほど気にはならない。
6ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:58:03.17 ID:t7mUI8i+
マイナー河川スレで

荒川と多摩川をつなぐルート紹介されていたコースだね
7ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:17:34.24 ID:???
>>1
全区間を>>4みたいにgoogle mapsで教えてくれよw
8ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:09:27.91 ID:???
>>7
暇見てやってくよ。

まぁ面白いコースじゃないから、たまに覗いてやってくれ。
9ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:02:47.65 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:19:54.84 ID:3n4Syepg
まさかの超地元ローカルスレw
家のすぐ近くが空堀川だから、荒川に出るときはよく使ってる。
関越〜英IC間は清瀬水再生センターの南側道路を通って焼却場跡?の脇を通ると楽
11ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:02:22.45 ID:???
>>10
>関越〜英IC間は清瀬水再生センターの南側道路を通って焼却場跡?の脇を通ると楽

それって>>4と同じ?
違うなら、そのルートも教えて。
12ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:36:04.06 ID:???
>>11
>>4を見てなかったw
全く同じです。スマソ。
13ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:03:20.36 ID:???
>>12
了解。ありがとう。
14ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:17:28.05 ID:???
辛気くさいんだよ
15ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:34:18.34 ID:???
誤爆乙
16ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 03:51:33.54 ID:???
走行ルートのごく1部を動画にしてみますた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14587975
17ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 04:22:12.57 ID:???
>>16
なんか動画の読み込みに失敗してしまう
というか、よく録画してましたね
18ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:16:23.82 ID:???
>>17
ニコ動は、たまに読み込みに失敗するよね。今は大丈夫っぽい。
サドルバッグにいつも入れてる古いデジカメで
たまたまテスト用に撮ってたファイルが素材なんで尺は短いっす。

19ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:20:00.52 ID:???
多摩湖自転車道から入間川に抜けるおすすめルートある?
いつも八坂から所沢抜けて行くが結構車多い
20ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:41:01.43 ID:???
●荒川・羽根倉橋西から志木市役所まで
  http://goo.gl/CJQUa
  463号線は車道走る人が多いけど、歩道部分にも自転車ゾーンが
  設けられてるので、そのまま新河岸川に入って志木市役所前まで行ける。

●志木市役所から志木ニュータウンまで
  http://goo.gl/h05QN
  柳瀬川沿いを走行。桜の季節は満開の桜を見られる。

●志木ニュータウンから清瀬金山緑地公園あたりまで
  http://goo.gl/Tedz0
  ・清瀬水再生センターを越えた下宿図書館横に、コンビニ有り。
  ・清瀬金山緑地公園にはトイレ有り。
  ・付近でのおすすめ食事スポット。
   焼きたてパンの店でEMU所沢店。
   http://goo.gl/P1DdU
   広い駐車場有り、店頭のオープンテラスで食事可。
21ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:02:59.46 ID:???
●清瀬金山緑地公園から小金井街道を越えたところまで
  http://goo.gl/QoHVf
  GoogleMapではつながらないが、B地点から先も柳瀬川沿いを走行可能。

●小金井街道から新青梅街道まで
  http://goo.gl/M0CVs
  ・志木街道と交差する場所に、コンビニとうどん屋あり。
  ・青葉商店会の入り口にある公園のトイレ。
  http://goo.gl/REcAK

●新青梅街道から多摩湖自転車道/狭山自然公園まで
  http://goo.gl/zdVky
  東村山消防署付近に、手打ちうどん「きくや」あり。
22ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:12:04.13 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:17:57.34 ID:???
とりあえず、荒川→多摩湖に向かう方向での
全区間は>>20-21な感じ。

自分は基本的に荒川走ってますが、風の強い日や
快晴で日差しが強い夏なんかはこっちをのんびり走ってる。

多摩湖自転車道は、狭くて路面も悪いけど
日よけになる木陰が多いんで、炎天下の荒川よりは
個人的には好き。
24ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:18:52.28 ID:???
なんというオナニースレ
25ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:49:42.72 ID:???
>>16
ニコ厨か・・・
やめてくれよ・・
26ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:26:51.73 ID:???

全部gpx変換してカシミールに取り込んだw
Oregonに入れていつか走ってみる。
多摩湖-多摩川間もイイルートあるの?
27ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:31:45.15 ID:???
ニコ厨ってほどじゃないけど
プレミアム会員にはなってるんで
とりあえず手持ちの動画の手ブレ補正のテストも兼ねて
うpしてみただけ。

多摩湖-多摩川、多摩湖−入間川は
行ったこと無いからよくわからないな。
28ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:35:34.48 ID:???
動画面白かったし、といても参考になりました
ありがとうございます
29ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:21:42.10 ID:???
文字入れるとき画面が白くなるのがウザかった
30ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 05:44:44.98 ID:???
>>20,21
情報ty。今度晴れたら行ってみる

>>22
よく撮れてるね。荒川と違って水のせせらぎとか木陰があるのがいい感じ
早く梅雨明けてくれ(´・ω・`)
31ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 06:34:12.68 ID:???
秋ヶ瀬橋から志木市役所に行くとすると、戸田橋から多摩湖まで32kmぐらいだね
(戸田から榎本牧場までが29kmぐらい)
32ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:30:18.46 ID:???
??
33ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 12:54:01.92 ID:SnHmMFml
新河岸川サイクリングコース
http://www.geocities.jp/souden_tettou/sngscr/sngscr.htm
34ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 20:46:35.28 ID:7aNrV9Th
シンガシガシ
35ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 16:46:17.71 ID:???
良スレの予感!
36ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:16:45.56 ID:???
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが無くても
  0  0  めげちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
37ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:33:52.11 ID:???
浦所バイパスの東武東上線の柳瀬川駅付近の線路と交差するあたりから
多摩湖自転車道を一周して帰ってくると、ちょうど50kmくらいかな。
38ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:25:32.67 ID:???
ナニこの俺得スレw
このルート、荒川からの帰りに使ってる。
行きは車道だけど、帰りはのんびり安心なルートがいい
39ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 04:40:58.25 ID:???
>>38
俺も同じだ。
なるべくのんびり荒川に出たいから使ってる。
40ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 08:11:21.14 ID:???
ここは、走っていて和む癒される
車道との交差はあるけど、境川や石神井川あたりと
比べればはるかにマシ
41ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:37:24.17 ID:???
このルート使うと、多摩湖自転車道から荒川に出て、さらに入間川CR行くとか
下って芝川CRに入ってヘルシー→江戸川とか
河口に行って海見て江戸川CR行くとか
行動範囲がかなり広がるよな
42ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:05:06.10 ID:???
ヘルシーはなぁ・・
インターロッキング舗装の凸凹とかとか、走りにくいしコース見失うし
43ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:53:02.74 ID:???
柳瀬川回廊はよさそうなんだけど志木市役所あたりから行く場合
いまいちいい道がないなと思ってたのでこのルートはありがたい
44ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:19:29.41 ID:???
>>20にある、「●志木ニュータウンから清瀬金山緑地公園あたりまで」のルート、
スタート地点から柳瀬川沿いに数百mの距離が、けっこうダートなので
そこを通らなくて済むルート。
http://goo.gl/2tQjW

新座団地5−9号棟前で川沿いに入った後は同じ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:24:29.01 ID:???
すまん、間違えた。orz orz
http://goo.gl/jprMa

新座団地5−9号棟前からの道は徒歩専用だった。
その手前、6−3号棟を越えてすぐ、テニスコート横の道なら
自転車に乗ったまま入れる。
46ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:47:48.85 ID:???
ここまですべて自演
47ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:06:18.48 ID:???
まー利用できる人間は限られるからな 超ローカルルートw
48ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 08:20:56.10 ID:???
こんどこのスレのオフ会しようぜ
49ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:53:42.19 ID:???
オフ会っつったって、このスレにカキコしてるの
俺1人しかいないんだから、無理だろw
50ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:59.95 ID:???
俺もいるぜよ!
2ch の人に会うのはなんか気が乗らないなぁ。
会いたいんだけどね。
51ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:36:05.41 ID:???
ここまで俺の自演
52ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:54:25.79 ID:???
いや、このスレには俺しか居ないから俺の自演。
53ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:13:05.17 ID:???
明日はパン屋に行ってみる
54ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:25:58.67 ID:???
おいどんもおるお!
55ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 00:09:45.63 ID:???
俺渋谷からキン多摩湖自転車道の往復が定番コースで
飽きてきたから違うルート走れるなら行くよ
50代の爺でも良ければ
56ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 05:15:48.21 ID:???
英ICから下流の右岸ってオリンピックの辺りまでオフロードですけど、
あそこを回避できる良い道ってないですかね?
57ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 07:51:04.51 ID:???
>>56
右岸だったら、ロードでも気になるほどのダートじゃないよ。
俺は普通にあそこをロードで走ってる。

敢えて避けるなら、

 @463号線に入って歩道部分を使うコース
 http://goo.gl/2Kaio
 A細い住宅街を行くコース
 http://goo.gl/klbwo

この2つくらいかな。
@は、英ICからオリーブ(旧オリンピック)までの間は
たしか逆走だけど、歩行者はほとんど使わない場所。

オリーブに寄れば、フードコートがあるから食事もできるよね。
イタリアン食べ放題のパパゲーノって店舗も入ってる。
パスタ食べ放題でカーボローディングできるなw

大和田交差点まで行って、大和田中町交差点を経由して
一般道ってルートもあるけど、交通量もある車道だから
こっちはお薦めしない。
58ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:52:46.13 ID:???
>>57
レスありがとうございます!
Aのルートいいですね。
今度から使わせてもらいます。

確かにあそこは大したオフロードではないですけどね。
なんかタイヤが白くなるのが嫌で…w
あと狭いから、ウンコや毛虫を踏みそうになったことが数回あり、
避けられないかなぁ〜って思ってまして。

59ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:28.24 ID:???
>>58
申し訳ナス、AのルートのB地点付近に間違いがあった。
Aのまま行くと、たぶんB地点前でダートに入っちゃう。
正しくは?こっちのルートだったかと。
http://goo.gl/K7lgB

まぁたしかにこれからの気節だと、ダート部分は両脇の草丈も
高くなってくるだろうし、毛虫やミミズなんかも出てきますわな。
60ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:59:25.79 ID:???
多摩湖自転車道、行ってきたよ。
なんじゃ、ありゃ、普通に車道は走った方が快適じゃないか。
61ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 16:01:09.33 ID:???
たしかに、多摩湖自転車道はスポーツって視点からすると
荒川に比べるべくも無いよね。

ただ、あそこから小平駅あたりまで続いてるから
多摩湖周回コース以外は、通勤通学ルートにはいいのかも。
周回コースは狭くて片側一車線だから、ロード乗りには物足りないな。
62ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:57:25.50 ID:???
多摩湖自転車道は、平坦部と湖回りの
ギャップが面白い

平坦部は、狭い混んでる車止め多いの三重苦だけど
目的地までのルートとして、
またーり走るには悪くないよ

63ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:52:56.98 ID:???
平坦部ってどのへん?
64ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 23:55:15.17 ID:???
平坦部は武蔵境〜武蔵大和駅のことじゃないか?
65ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:12:50.51 ID:???
あー、なるほど、納得。
ありがd
66ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:01:17.77 ID:???
多摩湖自転車道の多摩湖周回コースって
狭すぎ&危険だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZLTVfxUwEAY
67ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 14:44:20.35 ID:???
狭すぎ&危険なら
減速するなり、押して歩くなり臨機応変に対応すればいんじゃね
幼稚園児か
68ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 14:49:53.37 ID:???
今日みたいな日は、こっちのコースは荒川のように染み出し(´・ω・`)にはならない?
69ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 15:07:55.13 ID:???
どっちのコース
70ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 06:13:33.49 ID:bs7eMjzN
朝霞水門⇔朝霞駅⇔黒目川⇔新小金井街道⇔多摩湖自転車道もいいぜよ〜
71ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:42:38.50 ID:???
黒目川はR254前後が面倒。それに市場坂橋は有名な心霊スポット。
72ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:46:32.24 ID:???
前沢あたりの細道も感じ悪いんだよなあ
73ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:21:10.86 ID:???
>>71
市場坂橋INOUTが王道
R254まで行くのはニワカ
74ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:02:27.28 ID:???
>>68
染み出しとはほとんど縁がない。
そもそも、染み出しが気になるようなコースじゃないよ
狭い一般道だし。
染み出しと引き替えにしても、荒川の快適さとか爽快感には
逆立ちしても勝てない。

休日に、子ども連れでポタリングするにはいいコースって感じ。
75ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:11:37.43 ID:???
76ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 04:58:55.29 ID:???
>>74
レスdクス
よく考えたら大きな土手がないんだから大丈夫だよね
77ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:28:27.12 ID:???
187 ツール・ド・名無しさん sage 2011/06/15(水) 10:02:25.56 ID:???
荒川CRには、層化の集団ストーカーがたくさんいます。
あなたを見張ったり、嫌がらせをしてきます。
詳しくは、「集団ストーカー」で検索!
http://gsti.web.fc2.com/sub/ref/110420_Flyer_GSTINa1H.JPG
78ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:31:54.07 ID:???
>>20のパン屋に行ってみたけど、なかなか美味しかった
コースから見える位置にあるのも助かる
総菜パンでも、基本的にパンがフワフワにもかかわらず
けっこうぎっしり具が入ってるからちょっと食べづらいけど
ボリュームがあって満足度高いな
駐車場は広大だけど、まともに自転車停める場所が無いから
ロードだとちょっと厳しいか
79ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:28.77 ID:???
多摩川にもいるじゃん
サッカーボールわざとCRに蹴り出したり、
待ち伏せ付きまとって(・∀・)ニヤニヤ

いろんな嫌がらせしてくるよん
80ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:07:54.12 ID:???
安心しろ、河川敷グラウンドで土埃舞い上げて運動してた奴等は放射性物質たくさん吸い込んでる

サッカー厨、野球豚、ザマア
81ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 01:44:18.44 ID:DrTo6FSM
雨がしとしと降るなぁ…
82ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 02:13:16.26 ID:LS7eRLDV
未舗装は厳しいだろうな
83ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:17.27 ID:???
今日も野球豚、サッカー厨が放射能入り土埃にまみれてプレイw
84ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:47.88 ID:???
荒川→多摩湖初めて行ってキターヨ

未舗装多かった・・・「短い?」と思って突っ込んだら('A`)ウボァー
木陰の所も結構湿っててさらに('A`)ウボァー →帰宅後フキフキ確定
未舗装見たら大人しく戻って、対岸か外側の一般道走るのがいいんだね

フキフキ確定したから未舗装お構いなしに走ったおかげで綺麗なせせらぎとか
まったり泳いでる魚とか見れてちょっと満足
パン屋は普通かな。(うちの近くに似たようなパン屋が2つあるのでね)
後半は一般道を横切りまくりなのでストップ&ゴーの連続w

これはもう来ないかもしれない・・・と思いつつも多摩湖の堤防上に登ってみると・・・
一転気が変わってまた来る決意をするw

帰りは反対側で帰るも同じく未舗装に苦しむ、特にパン屋の下流側は狭くて危険すぐるw
でもまぁ楽しめました。次行く時は未舗装を完全にスルーしつつ、景観のいい所だけ摘みたい

長文スマソ
85ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:37:11.60 ID:???
>>84
> パン屋は普通かな
補足しておくと、その場(店の外)でまったり食べれるのは良いね
外に置いてあるお茶も飲んでいいみたいだし(ボトル飲んだけど)、トイレもある

さすがにうちの近くのパン屋にこれらのサービスはないw
86ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 00:43:13.67 ID:???
乙ですた。
未舗装ってどのへんだった?
このコースで、あまり未舗装部分って無いと思ったけど。

木陰は、パン屋手前あたりかな。
あそこのパン屋のカレーパン好きなんだよね。
87ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:30:54.31 ID:???
>>84
乙です。
パン屋付近は柳瀬川の右岸が舗装されててオススメです。
88ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:36:54.21 ID:???
>>86
脳内地図で行ったので正確には覚えてないけど
市役所から突入して最初(or 2番目?)の橋渡ったらもう未舗装が・・・まあ「すぐ横の一般道
通れよ」なわけですが、帰りも薄暗かったせいか降りる所見逃して突っ込むorz

あとどこか覚えてないけど、おそらく手前で一般道に下りれば良い所をそのまま突っ込む
パターンが1・2回ぐらい

帰りはパン屋の上流の狭い道(シクロコースと脳内命名w)

木陰はタイヤの色がよく変わったので、全般的に湿ってたような
公園内の3択でミスると泥が待ってたりw 注意しながら走ればいいんだけどね

> カレーパン
今日食べたw 出来立て保存料無しはウマイよね
89ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 02:37:55.79 ID:???
>>87
パン屋周辺左岸にはもう2度と行かないっすw
90ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 08:32:42.02 ID:???
トラップポイント結構あるから、
右岸左岸迂回覚えるまでは、面倒だよなあ
1,2箇所迂回するだけで、未舗装は全て回避できたと思う
91ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:24:55.45 ID:???
柳瀬川で関越超えるあたりの住宅街に、けっこう評判らしき十割蕎麦屋があるね。
誰か入った人いる?
注文受けてから蕎麦の実を挽きはじめるらしく、出てくるまですごく時間がかかるそうだ。
92ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:42:18.28 ID:???
新河岸川ってそもそも走れないじゃん
1氏ね
93ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:46:46.89 ID:???
新河岸側は、今は463くぐるところで工事やってるね
上流から来る場合は手前の橋で左岸に渡って川からちょっと離れた
住宅街を通って、463まで迂回できる。

463に出たらそのまま右折で歩道を岡の坂交差点まで進むか
ちょっと左に行って、富士見川越無料道路の起点で渡ってから
岡の坂交差点方向に進めばいい。
94ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:22.29 ID:???
>>92
走れるよ。>>33参照
95ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 18:49:16.84 ID:???
柳瀬川糞すぎだな もういかねえ 
96ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 19:12:29.58 ID:???
がんばって川越の方まで行け
貸家横丁の近くに出る
97ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:06:46.13 ID:???
行けるには行けるけど、埼京線越えが面倒。
98ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:11:28.40 ID:???
無理して走るコースでもないよ。
たまたま近くに来て気が向いたら走る程度。
99ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:04:48.74 ID:???
>>88
>市役所から突入して最初(or 2番目?)の橋渡ったらもう未舗装が・・・

ビバホーム(最近できた)から志木中の間だな
100ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:28:52.47 ID:???
あの辺は、すぐ下の道を走るのがいいね
まぁサイクリングロードじゃないけど
101ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:35.63 ID:???
基本的にせせらぎ遊歩道なコースだからな
まったり行けばいいと思うよ
102ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:01:18.94 ID:???
>>99
ストリートビューで見ました。志木中の所ですね

>>100
次こそは絶対そうしますw

>>101
せせらぎとか川魚(鯉だよね。あれ)見ると癒されるw
103ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 02:19:05.74 ID:???
かるがもの親子を見たのは黒目川でのことだったかな
104ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 02:54:18.05 ID:???
>>91
荒川CRの行き帰りにその御蕎麦屋さんの前を通るのですが、
気になってはいるものの、まだ入ったことはありませんね。

朝霞水門から柳瀬川に出る良いルートないですかね?
ロードバイクなので川沿いのオフロードは辛い
105ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 03:27:50.23 ID:???
>>104
秋ヶ瀬橋→志木市役所じゃダメなの?
106ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 08:57:22.04 ID:???
朝霞水門からロードで行くなら
秋ヶ瀬橋→志木市役所がいいかな
俺は秋ヶ瀬橋〜羽根倉橋の土手上ののどかな雰囲気も好きだから
羽根倉まで上がってそこから志木市役所目指すことが多い
107ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 00:42:13.68 ID:???
>>105
>>106
秋ヶ瀬橋→志木市役所は知ってます。
朝霞水門OUTしたときに柳瀬川へ出られる
良いルートを知りたいのです。
108ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 06:51:28.41 ID:???
ああ、それだと武蔵野線をかわすのが面倒だね。
俺なら積水〜花の木〜新宮戸橋と走るな。
109ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 11:37:58.90 ID:???
>>107
おぉ、超地元ネタ
朝霞三小から先はおいらの通勤ルート
一部は108さんのルートと一部被っているけど、どうかな?
宮戸橋からいろは橋まではクルマがいないから走りやすいよ

http://goo.gl/4hX8u
水門から和光・富士見バイパスへの出方が間違ってたらご勘弁を
110109:2011/06/27(月) 11:51:27.57 ID:???
追記:宮戸橋から先の一部は遊歩道(自転車走行可)ですので、スピードは控えめに・・・
111ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:12:12.47 ID:???
朝霞・志木市境〜富士下橋まではダートだよな。300mくらいだけど。
112ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:39.79 ID:???
23cのタイヤだって、ゆっくり走れば大丈夫
113ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:51:53.39 ID:???
>>108
>>109
ありがとうございます!
荒川から出る頃には足が売り切れてるんで、
ポタリングレベルの速度しか出せないのでスピードは大丈夫ですw
次回からそのルートをありがたく使わせてもらいます。
114109:2011/06/28(火) 09:39:07.56 ID:???
>>111
そうなんだよ。
なので自分は左岸へ逃げてます。
115ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 03:38:21.17 ID:wy7jig4i
ポタリングには最高のコースだな
116ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:16:40.16 ID:???
清瀬から上のほうは、商店街とかぶらぶらするとまた楽しい
117ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:21:42.27 ID:ukstCUMP
このルート走るとたまにロードの人とすれ違う
しかもなぜか毎回英IC付近ですれ違う不思議
118ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:26:38.55 ID:???
英IC

これ、最初は読めなかった。
119ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 01:47:18.58 ID:???
何きっかけで読めるようになるのよ

といいつつ自分がいつ読めるようになったか覚えてない地元民
120ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 07:40:27.79 ID:???
埼玉県加須市外野地区と久喜市栗橋地区の一級河川の利根川堤防で唯一未舗装だった約8kmキロの区間が自転車専用道(幅員3m)として
整備された。県による今回の整備で、群馬県渋川市から千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート手前までが、約170kmの自転車道(一部堤防)
としてつながったことになるという。県道路環境課は「川沿いを走るサイクリングロードとしては日本一の長さ」とPRしている。

 県内に総延長約700kmの自転車道を整備する県の「ぐるっと埼玉ネットワーク構想」の一環として、1月から5月にかけて整備された。
渋川市から久喜市までの利根川沿いに設けられている「利根川自転車道」(今回の整備区間含め約91q)と、久喜市から東京都江戸川区までの
江戸川沿いに設置されている「江戸川自転車道」(約36km)が一本になった格好だ。

 整備区間は既に利用可能で、県道路環境課は「これからの時期は利根川橋近くでハクレン(中国原産の淡水魚・コイ科)のジャンプを
見ることができる。自転車道を走って利根川の自然を体感してほしい」と話している。
群馬県では、渋川市からディズニーリゾートまで自転車で走るイベントが開催されている。

 埼玉県は自転車保有率が76.9%(2008年度)と全国一の「自転車王国」で、同課は自転車道を活用して地域の活性化を図ったり、観光振興
県民の健康増進に結び付けたいという。

 「ぐるっと埼玉ネットワーク構想」は、荒川や利根川など県内の河川堤防や自転車道を軸として、既存の国道や県道などとつなぎ周遊
できるコースを造ることを目指している。昨年11月には県民募集により、自転車道を走りながら県内の歴史や花などを巡る100ルートが
選定された。本年度も事業は継続されている。

 問い合わせは、県道路環境課(電話048・830・5097)へ。

▽ソース:埼玉新聞 (2011/06/30)
http://www.saitama-np.co.jp/news06/30/04.html
▽画像
http://www.saitama-np.co.jp/news06/30/04.jpg
121ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:56:54.09 ID:???
多摩湖自転車道から少し外れると、むかし堤防工事の
為に作られたトンネルがいくつかあって今でも一部通行は出来るんだが、
途中でトンネルの入り口が封鎖されてその先は通れないように
なっている。その先はどうなっているのか気になって気になって
仕方がない
122ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 18:24:04.73 ID:???
123ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 13:48:01.13 ID:???
>>121
このページに多摩湖自転車道ルート付近の見所が乗ってます。
トンネルについても写真つきで載っていますよ〜

http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/
124ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:49:50.45 ID:XDeW/Bgi
家が板橋区で荒川沿いなのですが、多摩湖自転車道から
入間川へ出る良いルートないですかね?
きた道をもどるのはなんかしんどくて…
125ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:28:13.98 ID:???
多摩湖→463号→299か16号で入間川に行けそうだな
126ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:17:44.68 ID:rmDbu40y
ビスタリのHP使えたのだが

閉鎖しちまったんだよな


127ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 01:22:54.74 ID:???
ビスタリって2chで批判的な書き込みがあるとその度に閉鎖してたな。
どうせまた復活するんだろうと思ってたら、今度は再開してない。
128ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 02:06:59.73 ID:4QXDnvPp
ビスタリってなんですか?
129ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:06:56.36 ID:???
古き良き時代の思い出
130ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 12:42:51.58 ID:???
>>96
> がんばって川越の方まで行け
> 貸家横丁の近くに出る

この前通った。公衆便所があったな。

赤間川の先へ行こうとしたが見失ったので、面倒くさくなって止めた。
131ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:06:55.96 ID:???
赤間川は狭山で入間川に繋がってるけど、西武文理中・小〜川越市街は川沿いに道がない。
132ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 04:20:22.85 ID:wYjIVYk6
西武池袋線と交差するところで行き止まりだったのはいい思い出
右岸を走り続ければ良かったのか…
133ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 00:27:05.68 ID:2cjjxpIs
朝霞水門まで綺麗に遊歩道が続いてればいいのに!
134ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 12:00:20.09 ID:???
小金井街道の清瀬橋のとこも、いい加減土手の繋がりを良くして欲しいなぁ。旧橋の
撤去&柳瀬川の付け替え待ちなんだろうけど、いつまでちんたら工事してるんだか。
135ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 03:33:42.74 ID:DzNxLrFh
あそこ大昔からちょこちょこ工事してるよな
グダグダやり過ぎなんだよクソ役人は
136ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 10:35:10.20 ID:???
ヒント:県境
137ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 09:30:00.67 ID:???
ヒント:利権
138ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 14:13:46.00 ID:???
今日、清瀬橋付近を走って現地の工事看板を確認してきたけど、空堀川改良工事は
今年度末で終わるみたい。旧流路の埋め立てと、1つ上流側の境橋の架け換えなど。

旧清瀬橋撤去や柳瀬川土手の延長は、それが完了してからになるのかな。まだまだ
時間が掛かりそうだ。柳瀬川の付け替え(今より上流側で空堀川と合流)に至っては、
用地は確保されてるけど工事の気配はまだ皆無。
139ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 22:54:33.21 ID:???
>>138
あの辺りの最終的な整備は小金井街道の拡幅工事に委ねられるんじゃない?
140ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:19:57.31 ID:uv5hjYdB
から揚げ
141ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:57:24.69 ID:???
おまいら西武園の花火は行かないのか?
多摩湖スレはなかなか賑やかだぞ。
142138:2011/08/13(土) 15:14:13.22 ID:???
>>141
子供がまだ小さいから、2〜3年後だなぁ。全生園の小さい花火大会は見に行ったが。
143ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:55:04.40 ID:???
全生園で花火なんかやるんか?
144ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 05:22:40.75 ID:lh+80w+3
全生園でやってるの見たことあるな
見たことあるだけで詳細は分からん
145138:2011/08/14(日) 16:18:07.76 ID:???
全生園の花火&夏祭りは、今年は8/04(木)開催でした。毎年、8月第1週の
木曜開催の様な気がする。

花火は、20時から20分程度。園外からは見られない(木に遮られる)程度の
小規模な花火大会なので、近隣住民以外にはお勧めではない。

このスレ関連の花火なら、新座四中とオリンピックの間の柳瀬川で、今月末
にやるよ。日付は度忘れしたが、最終週の土日どちらかだったはず。
146ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:46:18.01 ID:???
9月3日には みよしまつり もあるよ。
147ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 18:55:19.97 ID:???
9月4日 鷲宮神社・土師祭

 ルート外な気もするが一応
148ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 20:20:08.11 ID:3hPCzTrO
>>147
氏ね
149ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:17:04.20 ID:???
おれんちは仏教だから神社の祭なんか全く興味無い。
150ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 00:39:04.91 ID:???
>>148がキレてる意味が分からない
池沼なの?
151ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 02:53:07.07 ID:???
夏だね〜
152ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 03:57:45.00 ID:???
>>150
鷲宮ってスレタイと全く関係ないから?
153ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:16:06.02 ID:???
>>150
意味が分からないじゃなくてお前に理解力がないだけだろ
154ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:19:35.51 ID:???
>>152
それならスルーすればいいだけでは

>>153
どこぞの神社と祭の名前出しただけで
一言罵声浴びせてるんだから意味不明だろ
お前理解力なさ過ぎ
155ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:59:47.05 ID:3xDhA5k3
スルーできない奴が喚いても説得力ゼロ
156ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 18:13:14.97 ID:???
>>154
鷲宮神社でググれば分かるよ。
今や普通の神社ではないから。

>>155
煽ってるだけでスルーできてねぇじゃんお前w
157ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:40:07.83 ID:???
>>156
いい加減しつこい
158ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:36.97 ID:???
ヲタクが粘着質なのは生まれつき
よって修正不可能

つーかルート外って思ってるなら書きこむな>>147
159ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:04:05.05 ID:???
>>157
だからお前はクズなんだよ
160ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 06:16:34.43 ID:???
基地外ヲタ晒しあげw
161ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 11:53:18.84 ID:???
あがってねぇじゃん基地外w
162ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:01:45.76 ID:???
いや上がってたぞ
163ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:18:10.13 ID:???
>160 名前:ツール・ド・名無しさん[hage] 投稿日:2011/08/17(水) 06:16:34.43 ID:???
>基地外ヲタ晒しあげw

>161 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 11:53:18.84 ID:???
>あがってねぇじゃん基地外w

>162 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 12:01:45.76 ID:???
>いや上がってたぞ


すまん、笑ったw
164ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 14:04:22.08 ID:???
あがってねぇとか勘違いするとか
痛いヲチがついたようだな
165ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:27:27.52 ID:???
クッソワロタwww
166ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 16:00:21.71 ID:???
にゃ〜ん
167ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:52:20.62 ID:???
新座オリンピック裏土手の花火大会なう
168ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:57:03.34 ID:???
富士見市内の我が家から、花火のかけら部分が見える。。。
ビルが邪魔で見えなかった。

飲んじゃったから走って見に行かなかった。
169ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:44.79 ID:???
前は日曜日だったよな、この花火。
170ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 00:04:22.81 ID:???
富士見にビルがあることに驚愕
171ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:12:52.84 ID:???
新河岸川CRの、463号線をくぐるところの工事が終わってるよ
172ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 16:25:37.02 ID:???
173ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 19:11:21.79 ID:???
志木市役所近辺でコスモスが少し咲き出しましたね
174ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 01:02:38.64 ID:???
>>170
確かにそうだよなw
いまだに竪穴式住居があるくらいだからな
175ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 02:15:05.41 ID:22jcDkJS
新河岸川CRって舗装路は何処ら辺まで続いてるんですか?
176ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 10:06:45.56 ID:???
伊佐島橋まで(福岡高校近く)
177ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 15:50:12.39 ID:22jcDkJS
>>176
結構短いんですね…
ありがとうございます
178ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:07:43.80 ID:???
>>175
>>33の動画で川越〜朝霞が見れるよ。
179ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:12.44 ID:???
浦所の下は傾斜ゆるめに作り直してくれたんだな
あのジェットコースターみたいなアンダーパスも味があったんだがw
180ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 03:49:00.09 ID:???
緩くなったのか・・・
もっときついの望んでたのに
181ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:53:18.39 ID:???
R463の下を走ってきた。
盛り土してCRはやや高いところを通るようになったね。
水面に向かって急斜面になっており川に転げ落ちそうで怖い。
182ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 12:24:59.83 ID:???
1年ぶりくらいに、重たいMTBルック車を引っ張り出したんで
志木市役所からふじみ野市役所近くまで、こんなコースで行ってきた。
http://goo.gl/gMQMS

ダートも多いからロードじゃ走れないけど、蓮光寺あたりは
舗装も良くて桜堤があったりとけっこう風情があって良かった。

夕方だったんでふじみ野市役所あたりで引き返したけど、
先の川越方面も楽しそうだ。
183ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 13:30:14.09 ID:???
>>182
そのコースいいですよね。私もクロスで走ったことあります。
お散歩にちょうどいいですよね。
184ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:42:49.38 ID:???
面白そうだなぁ
シクロかMTBをIYHしようかなw
185ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 12:43:39.56 ID:???
柳瀬川はママチャリでよく行ったわ
タイヤがさけるほどに
186ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 12:45:04.24 ID:???
個人的には雨の新座とか好き
187ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:44:49.09 ID:lCG0efCY
188ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 07:40:13.46 ID:???
>>186
何故に雨の新座?
189ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:04:53.93 ID:???
車がたくさん濡れているからです
190ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:33:15.41 ID:???
まちBBSの富士見市スレのレスを勝手に転載。新座の柿屋が加わってるの良いけど、
先週昼飯食いに行ったときはバイクスタンド等は見かけなかったなぁ。

>> 市役所のページにこんなの出てるよ
>>
>> 埼玉県南西部地域見どころマップ・見どころスポットのご案内
>> ttp://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/19chikatu/midokoro.html
191ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:11:08.10 ID:???
ほう、そんなところに蕎麦屋があるのか。
近くだから行ってみる。
192ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:16:47.53 ID:???
柿屋、ストリートビューで見る限りはスタンド無いっぽいね。
ブログなんかで見る写真には、自転車もけっこう写ってたけど。
月曜日は休みか。週末に行ってみよう。
193ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:15:44.19 ID:???
実家と仕事場の間に柿屋があったから、5年前に結婚して引っ越すまでかなり通って
たけど、あそこの若旦那、恐らくエンジン付のバイク乗りだよね。

人力のスポーツバイクのこと、興味あるのかなぁ。バイクスタンド設置してくれると
マジ嬉しいけど、バイクスタンドの存在について誰かが説明しないと無理だろうな…。
194ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:48:36.07 ID:???
風も強くなってきたし、空堀川の様子でもみてくるか。野塩橋の下でよく
泳いでる亀、無事かなぁ。
195ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:52:22.18 ID:???
普段は干上がってるよね
196ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:52:10.98 ID:???
今年もそろそろ新河岸川コスモス街道のシーズンですよ。
今日はこんな感じ。あと1週間〜10日ほどで見頃でしょう。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316854109045.jpg
場所はこの辺り http://yj.pn/KJCseD

p.s.
富士見江川の合流点で休憩してた青のSCRの方。
ハッスル通りで追い抜いて行きましたね。お近くの方でしょうか。
(当方、緑のエスケープR2)
197ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:20:15.05 ID:???
新河岸川コスモス街道、いいよね。今週末あたりは見頃かな。
花が散った後の種を採取してる人も多い。

ところで、ハッスル通りってどこ?
198ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 17:34:06.47 ID:???
>>180
でも、きついと入らないでしょ?
199ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:00:48.88 ID:???
>>197
地下鉄赤塚と平和台の間です。
200ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:04:10.94 ID:???
新河岸川走った後に、都内に移動ってこと?
201ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:59:04.42 ID:???
そう。練馬区の住人だから。
新宮戸橋で新河岸川から別れて、稜線に沿って走り、東京大仏の坂を上って練馬へ向かう。
202ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:31:19.79 ID:???
俺も練馬だが朝霞のほうから侵入する
203ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:00:18.57 ID:???
ほう、こんな辺鄙な川沿いコースにわざわざ遠くから
いらっしゃるとは、酔狂ですなw

志木市役所から朝霞方面に向かったあたりで舗装無くなるから
あの辺は迂回するのかな。
204ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:03:51.13 ID:???
俺はママチャリだから砂利普通に行くよ
この前ゴムが裂けたがw
205201:2011/09/26(月) 00:12:11.33 ID:???
うんにゃ、練馬〜西東京〜所沢〜狭山〜川越〜(新河岸川沿い)〜練馬と走ってる。約90km。
荒サイでもいいんだけど、抜かれっぱなしでストレス溜まるから新河岸川沿いを走るw
206ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:53:08.30 ID:h0bQSIrr
さぁ明日は新河岸川のコスモス街道行くぞ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:53:50.09 ID:???
ちょうど満開で見頃。
日中は散歩の人たちが多いからお気を付けて。
208ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:34:41.45 ID:+fpQ0dZv
今週の新河岸川コスモス街道
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317540840535.jpg
209ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:03:35.77 ID:???
東京大仏とか嬉しい単語出てきたなあ
210ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:13:30.57 ID:???
>>33の動画が、何気にコスモス街道の時期の撮影なんだな。
211ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 22:36:17.80 ID:x9yMNgRp
212ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 08:18:27.92 ID:???
伊佐沼にまだザリガニいっぱいいますか?
213ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:40:01.81 ID:???
コスモス街道は、少し上流の富士見江川の方がいい感じだよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318062910415.jpg
この辺り。
http://yahoo.jp/KesXuA

p.s.
東京大仏〜下赤塚でビアンキローマIIとバッソレスモに続けさまに抜かれた。
こっちだって27〜28km/hくらいで走ってたのに。
何だエスケ厨かと馬鹿にされたかのようだ orz
214ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 19:41:43.12 ID:???
なんという卑しさ。気持ちはわかるけど俺もエスケープだし
でも俺は内装だから物珍しさから斜め後ろに張り付かれるよ
しばらくして抜かれるけどw
215ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:12:56.60 ID:???
>>213
今日、荒川行ってきた帰りに通ったよ。
満開ですごかった!

1400lmのライトとコーヒー持って、夜秋桜でも見に行こうかな。
216ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:13:57.82 ID:???
ビアンキローマII、自分も乗ってるけどあれ、意外と速い。
ロードはキャノンデールなんだけど、同じ感覚で乗っていても
ローマIIのほうが速い気がする。
217ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 16:44:04.30 ID:???
16時頃、新河岸川のコスモス街道を、散歩する人たちの間を
縫うようにして結構な速度で走ってるローディが2人居た。
お年寄りが「怖いね〜」とか言ってた。
このスレの人でないことを願うよ。
218ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:56:34.12 ID:???
ごめんなさい
219ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 15:24:39.82 ID:???
みんな川越まつりは行くか?
220ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 03:09:17.96 ID:???
一緒にいく人がいない(´;ω;`)
221ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 09:23:48.51 ID:???
雨やんだから、MTBルック車で走っていって見るかな
222ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:11:20.71 ID:???
川越まつり行った人いる?
晴れたから結局、新河岸川→荒川→榎本って感じだった
223ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 17:02:32.03 ID:???
>>217
ジジババ共は、くっちゃベリながら道塞いでるからな
邪魔なんだよ、せめて背後ぐらい耳立てとけ
224ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:23:43.02 ID:???
軽車両に乗ってるんだから歩行者保護が優先されるだろ。
爺婆は耳が遠いし、天気や孫の話題にキャッキャウフフで夢中なんだから
後ろから「すみません、自転車通ります」って声かけるだけで済むよ。

と、マジレス
225ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:42:18.14 ID:???
いや、最近はラジオ聴きながらウォーキングしてる奴なんて
両耳塞いでるんだから、いくら後ろからベルや声かけしても聞こえてないぞ
そういう奴に限って道の真ん中を歩いてる
226ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:27:36.42 ID:???
そういう場合は仕方ないね。俺も見ることある。
一応大声で声かけてベル鳴らしてから、タイミング見て
ゆっくり抜くくらいしか無い。
まぁ、少し横が空くまで待ってても1分だよ。

227ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:06:04.11 ID:???
>>225
イヤホンしてジョギングのヤツもいるよ。
228ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:11:31.34 ID:ntsPmsd3
229ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:16:12.86 ID:???
新座付近だと
ぜんやという塩ラーメンがまじオススメ
柳瀬川からちとそれる
230ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:23:42.05 ID:???
ぜんや、大行列って印象しか無いけど
最近はどうなの?

俺はぜんやより、みずほ台の一本気のほうが好きだな
231ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:25:20.47 ID:???
あおいにも行ったげて
232ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:30.05 ID:???
あおい、木曜限定のトンコツラーメンが販売終了してるんだっけ。
あれ、超うまかったのに

みずほ台界隈も、旨いラーメン屋がぼちぼちあるよね。
一本気、あおい、もめん。
羽根倉橋から近いところだと、凪。
新座になるけど、味噌屋門左衛門。
233ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 22:56:06.78 ID:???
ぜんやの行列は相変わらずだよ
あおいも一本気もつけ選択でおk?
234ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 20:41:03.49 ID:???
ぜんやが出たなら守備範囲かナ?なんだが・・

最近新座中央通(志木駅のロータリーから真っ直ぐの道)
のパーシモンホテルの先、左手の行列のラーメン屋って
どうなの??

9月頃は行列なんて無かったゾ
235ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 20:57:52.34 ID:???
らーめん上田かな
236ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:06:42.68 ID:???
あの「焦がし!」っていうのに惹かれる
今度行ってみようかな
237ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 09:18:13.37 ID:???
うえだはもう数ヶ月行ってないけど、
行ったら、注文するものは「特濃ハード」。
焦がしは、バーナー使うパフォーマンスはいいけど
味はいまいちな感じ。
238ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 20:01:51.04 ID:???
上田にはババアの汗とかエキスも沢山入ってるからな
熟女好きには最高な一杯だろうよ
239ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:22:31.97 ID:???
じゃあおっさんがやってる店は、おっさんの汗とかエキスがたんまりってことか
おっさん大好きなガチホモや女には最高なんだろうな
240ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 19:36:44.33 ID:???
オフスレから転載

清瀬橋はキチガイジョガーがいるから気をつけて
自転車が憎いのか、進路妨害をし、自転車が速度を落としたら唾を吐き掛けてきます
中高年…50代位かな
阪神タイガースの帽子をかぶっているからすぐ分かる
自転車をみると睨みつけてるからすぐ分かる
みんな気をつけて
241ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 23:38:55.16 ID:???

そいつは橋を行ったり来たりしてんの??
もしくは清瀬橋を中心として現れるの?

あと曜日とか時間は?
242ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 16:09:15.53 ID:???
ちょっと待って。オフスレで聞いてくる
243ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:37:39.33 ID:ju8bCap4
244ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 22:40:36.25 ID:???
富士見江川あたりのコスモス、気がついたら種含めて、
すっかり綺麗になってますな
245ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 04:05:04.40 ID:???
自生してその土地に根付いている草木は綺麗ですね
246ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:32:27.57 ID:???
今の時期はセイタカアワダチソウ(外来種)だらけで面白くない
247ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 08:39:15.06 ID:???
>>240
おかしな宗教やってるんやろ
248ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 15:21:59.77 ID:???
あー、チョン顔おやじか
249ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 19:14:58.48 ID:???
清瀬橋のひとつ上流で目撃!
間違い無く阪神帽だった!
チョン顔?ドヤ顔?
とにかく関わっちゃダメだと思う。
みんな気をつけて。
250ツール・ド・名無しさん:2011/11/12(土) 21:57:30.38 ID:???
遭遇したら俺が戦いを挑んでおこう
251ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 00:05:13.11 ID:2dhUB/Gh
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple2167.jpg
マジでこんな感じだった
252250:2011/11/14(月) 00:23:25.03 ID:???
>>251
前言は撤回する、俺が悪かった
253ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 01:44:52.45 ID:???
桜木ルイは埼玉県立富士見高校卒業
254ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 07:03:21.40 ID:LgNLiiPV
から揚げ
255ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 09:37:40.24 ID:???
赤い屋根のパン屋行ってみた。うーん、微妙。
そして従業員達の雰囲気がなんか宗教チック。
道の向こうに寮?事務所?があるじゃん?そこと店舗を行ったり来たりしているとこ
256ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 14:29:10.78 ID:???
>>255
パンの市川ね。
道の向こうはむかしからある工場だよ。
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 20:16:03.93 ID:???
宗教ちっくっぽいはどんな感じですか
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 23:41:13.53 ID:???
まず、目が死んでる
259ツール・ド・名無しさん:2011/12/03(土) 19:07:20.80 ID:???
行ってみなけりゃ始まらない
260ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 00:46:33.72 ID:???
たまに行くけど、宗教っぽくもないし味もいいよ
グラタンが詰まったパンが超うまい
カレーパンもいい
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 22:58:29.41 ID:???
今日は風が強かったから荒川は諦めて
午後に買い物ついでにちょこっと新河岸川を走ってきた。
荒川ほどじゃないけど、新河岸川ヒルクライムが楽しめますた。
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 09:32:18.67 ID:EaH0+tw6
ますた…まだ使ってる奴がいるなんて
263ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 12:08:58.38 ID:???
伝説の新河岸川マスターか
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 12:39:10.28 ID:???
むかし、シティマスターという勇者がいた
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/05(月) 22:42:51.76 ID:???
>>261
俺も川越から朝霞まで走ってきた。
新河岸川にヒルクライムになるような場所あるの?

>>263
新河岸川マスターっていうと南畑付近に出没する漢字博士を思い出す。
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 12:21:37.88 ID:???
>>265
大げさだったわ。
「瞬間ヒルクラ」程度。
富士見市あたりで。
ヒルクラですらないな・・・
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:30:04.06 ID:???
岡坂橋の下のところかな。
268ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 02:08:24.46 ID:4fxy8otQ
ラブ帆のとこだな
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 22:19:29.55 ID:???
DIO様のところか
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:51:30.58 ID:???
土手沿いに自転車が幾重にも高く積まれてるとこない?
行ったのがあまりにも昔なのでどの辺だか忘れたけど。
271ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 23:03:24.26 ID:???
保守sage
272ツール・ド・名無しさん:2012/01/01(日) 09:57:53.99 ID:vjILLTP9
多摩湖の堤防で初日の出見てきた
雲の間から出る朝日はいいね
273ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 00:54:04.34 ID:???
小金井街道清瀬橋のすぐ上流の工事中だった境橋?
だいぶできてきましたね。今度はアーチ状の橋です。
274ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 12:58:52.98 ID:???
>>272
予想じゃ曇りだったてーのに
見事なご来光だったらしいな
行ったもの勝ちですね
275ツール・ド・名無しさん:2012/01/02(月) 17:32:00.90 ID:???
新河岸川走ってきた。エスケだけど追い風に乗って40km/h出せた。
276ツール・ド・名無しさん:2012/01/04(水) 15:52:09.04 ID:???
新座ビバホームへの買い物を兼ねて、新河岸川〜柳瀬川を走ってきた。
ロード、クロスで走ってる人が何人か居たな。
普段着に普通のジャンパー着て走ってきたら、インナーシャツが汗でびしょびしょだわ。
速乾性シャツとかサイクルジャージってやっぱ機能的なんだな。
277ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 01:16:11.17 ID:???

ビバは志木だんべ

新座の柳瀬沿いでHC系だと
オリンピックだな
278ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 01:40:07.29 ID:???
オリンピックなんて、もう存在してない。
あの場所は今はオリーブ。

ビバは、志木市役所のところからすぐだから
買い物ついでにいいんだよね
279ツール・ド・名無しさん:2012/01/08(日) 19:25:39.89 ID:???
富士見市在住なんだけど、荒サイに出て下流に向かうときは、
よく新河岸川を起点にしてた。
富士見市の本郷中から朝霞水門まで、今まではこんなルートだったんだけど
http://g.co/maps/f6sv8
(距離=8.8km)

試しに志木市役所経由でこんなルートで行ってみたら、1km近く短縮できた。
走りも飛ばす方じゃないんで、今までより時間も短縮。
http://g.co/maps/qxewd
(距離=7.9km)

志木市役所のところから、新河岸川の左岸を使うんだけど
川沿いの舗装が新しく綺麗になってた。
ちょこっとだけダートがあるけど、ロードでも問題無いレベル。

朝霞市水防倉庫〜朝霞水門までの間は一般道だけどね。
280ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 09:37:34.84 ID:???

こんなのは?

宮戸橋までは新河岸川沿いのままで、宮戸橋を左折して
直ぐの手押し信号機を右折、小学校を左手に見て直進
(途中車止めあり、自転車とバイクは楽勝)する

あとは基本道なりで、少しいくと400M位で信号あり
これも直進、中学を右手に見て直進して行くと、だんだん
道が狭くなってきて心細くなるけど直進

途中の交差点は全部直進していると、あら不思議
目の前に土手

突きあたりを左折すると何だ秋ケ瀬橋の西詰めの
下じゃんとなる、そこからCRへ

距離は朝霞の内間木経由と同じ位だと思われ



281ツール・ド・名無しさん:2012/01/09(月) 16:21:51.37 ID:???
>>280
なるほど、情報ありがとう。
こんなコースかな?
http://g.co/maps/ycbkv

朝霞市水防倉庫〜内間木の車道走らなくて済むのはいいね。
週末に試してくる。

282ツール・ド・名無しさん:2012/01/15(日) 15:27:57.90 ID:???
今日、荒川の下流から帰ってくるときに>>281のコース使ってみたけど
まずまずいいね。秋ヶ瀬橋の西詰めの下から新河岸川までの道は
若干路面が荒れてるけど、新河岸川まで思ったよりも近かった。

朝霞水門からだと朝霞市水防倉庫〜内間木の車道走るより若干距離は長いけど
車道を殆ど走らなくていいのはいい。
283ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 02:19:51.09 ID:???
富士見市なら新河岸をなぞるのがベストでしょうね
秋ヶ瀬公園を越えるのは無駄でしょうか
284ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 09:00:34.64 ID:???
秋ヶ瀬公園を越えるってのは、どこに向かうどういうルート?
285ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:11.74 ID:uyHaZA5/
286ツール・ド・名無しさん:2012/02/01(水) 22:59:24.67 ID:3BxWn7T2
287ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 09:39:39.45 ID:TT5DWMtS
秋ヶ瀬公園から多摩湖に行ったら
車ばかりで走りにくい道路だったんだが、
ナイスコースないの?
288ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 11:58:03.75 ID:???
無いな。むしろ車に自転車積んで多摩湖いけ
289ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 15:41:38.62 ID:???
>>287
どのルート通ったの?
290ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 19:37:31.34 ID:???
なんつうか滅茶苦茶地域限定のスレw
ここらへん結構自転車乗り多いもんな
291ツール・ド・名無しさん:2012/02/02(木) 20:06:54.62 ID:???
>>283
言ってる意味がよくわからん
292ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 16:21:17.68 ID:5U7x+H0R
>>289
道に迷わないように武蔵野線沿い
ググル見てると清瀬水再生センターの辺りから川が多摩湖まで行ってるんだが、
川沿いを気持ちよく一本で行けちゃったりとかないの?
293ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 18:51:03.47 ID:???
>>292
ない。
平林寺−(野火止用水)−八坂−(多摩湖自転車道)−多摩湖
で走った方がいい。
294ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 19:50:58.62 ID:???
そうかー。
出来れば八国の中を通って行きたかったな。
あそこは整備されてて気持ち良い。
295ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 20:03:23.63 ID:???
野火止用水ってぐぐったら凄い良さそうだね。
ありがd
296ツール・ド・名無しさん:2012/02/03(金) 22:14:11.27 ID:???
新座付近は排ガスきついので気をつけて
297ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 00:07:33.06 ID:???
>>293
>>292
>ない。
>平林寺−(野火止用水)−八坂−(多摩湖自転車道)−多摩湖
>で走った方がいい。
柳瀬川から空堀川沿いを走って、村山浄水場辺りで多摩湖自転車道へ行くのもありじゃ無いか
298ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 00:29:12.63 ID:???
まさしくスレタイのルートを行けという話だな
秋ヶ瀬橋から志木市役所で柳瀬川inでも、羽根倉橋から浦所経由でも
299ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 08:44:22.83 ID:???
よく出来たスレだぜ。
300ツール・ド・名無しさん:2012/02/04(土) 09:46:26.48 ID:301EAn6T
このスレで出てくる手作りパンって
どのレベルで手作りなんだろうな。
俺は石臼で麦挽いて、漬けてあるラムレーズン入れて
ジュース食わせたイーストで焼いてる訳だが、
この店は他の店と違って自家製粉とかやってるんだろうか。
301ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 10:05:01.59 ID:???
個人の趣味の製パンと
商売でやってる製パンは
比較対象にならんだろ
302ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 14:28:04.26 ID:???
>>300
趣味パンw
303ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 06:10:52.54 ID:???
機械で作ってるパンって山崎とかパスコ位じゃないの?
304ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 07:52:51.99 ID:6PPMwxO0
秋ヶ瀬橋って排気ガスが半端じゃなかったんだが、
車が少なくて川の向こう側行く方法ってないよね・・
やっぱ電車にするかなー。
305ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 16:46:31.14 ID:???
強風だったんで、ロードで荒川はやめにして
MTBルック車でのんびり新河岸川行ってきた。
ふじみ野より上流はダートばかりだけど、やっぱり趣があっていいな。

富士見市の健康増進センター脇の富士見江川のところが舗装やってた。
306ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 17:45:01.39 ID:???
ちなみに舗装してたのはこの区間。
http://g.co/maps/wybf2

短いけど、荒川帰りに新河岸川から山崎公園あたりに抜けやすくなるな。
307ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 18:00:58.70 ID:???
>>305
俺も新河岸川走ってきた。午後2時頃に川越から朝霞まで。
もしかしたらすれ違ったかな。
九十川水門の辺りでルックMTBとすれ違ったのを覚えてる。
こっちは緑のエスケープにリクセンのフロントバッグ付けてた。

富士見江川のあそこ、秋はコスモスがきれいなところなのに、
舗装しちゃったのは残念だなぁ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318062910415.jpg
308ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 19:12:10.10 ID:???
>>307
>九十川水門の辺りでルックMTBとすれ違ったのを覚えてる。

ビンゴですなw
こっちはルックMTBで2人連れだった。
富士見市〜川越を往復してきたよ。
風が強いと、つい新河岸川走りに行っちゃう。
309ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 19:18:15.06 ID:???
おまいらよくそんな事まで覚えてるな・・・
なんと言う自意識というか細かいというか・・
うっかり会釈し忘れたら悪阻ロシア
310ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 20:24:20.83 ID:???
会釈しあうことはなくとも、こうやって後でネット上で
再会できるってのもなんか趣深いな。

そもそも挨拶率でいったら、入間川とかのほうが高い気がする。
311ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 11:34:03.79 ID:???
 この間会釈どころじゃなく大手をブンブン振ってくる奴がいて
考え事して難しい顔して対応出来なかったんだが・・
どこかで何か言われてそう・・
312ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 12:36:35.42 ID:???
>>311
知り合いと勘違いしたんだろ
いずれにせよ笑顔は大切だな
313ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 16:30:42.00 ID:???
エスケープ氏がクロスで走ってるんで
今日はMTBルック車はやめて、俺もブルホーンクロスで走ってみた。
富士見江川〜川越線ところの往復で22kmくらい。
でも、九十川から上流の砂利は厳しいな。
快適に走れるのは、ふじみ野〜朝霞間だね。
314307:2012/02/12(日) 20:37:47.74 ID:???
新河岸川の砂利道を走るために高価だけど丈夫なリブモPT(25c)を履いてる。
砂利道では15km/hの制限を掛けてる。
好きなのは南畑橋下流の「花売ってます」の辺りのストレート区間。
315ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:21:50.55 ID:???
なるほど。
俺もタイヤ換えてみよう。

>好きなのは南畑橋下流の「花売ってます」の辺りのストレート区間。

あそこは気持ち良い区間だよね。
今日の帰路、追い風で散歩する人も居なかったから
あそこで気持ち良く飛ばした。
316ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 17:52:38.56 ID:CKFUt11P
福岡高校の持久走大会があったようだ。
伊佐島橋のところから鶉橋まで結構長い区間に
チョークで矢印が書いてあった。
317ツール・ド・名無しさん:2012/02/18(土) 18:48:44.47 ID:???
今朝は10時半くらいに、富士見江川と新河岸川の合流ポイントあたりで
新河岸川へ入っていくローディが居たな。ご近所さんかな。
俺はそのまま荒川へ行ってきた。

富士見江川沿いに、山崎公園の前を通って少し上まで
「サイクリングロードの整備」って名目で舗装やってるね。
318ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 08:02:39.91 ID:X1EeiU5x
荒川CR⇔新河岸川⇔柳瀬川⇔空堀川⇔多摩湖自転車道
てスレタイ通りに初めて行くとどれ位時間かかるもんなの?
景色みながら普通自転車よりちょい速い程度で。
319ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 10:37:42.52 ID:???
のんびり走って片道2時間見ておけばいいかも
320ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 11:25:52.56 ID:???
新河岸川⇔柳瀬川⇔空堀川
で往復4時間か・・・結構かかるんだね・・
電車賃倹約せずに輪行で多摩湖に直行して
山に時間使ったほうが良さそうだな。
321ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 13:15:34.36 ID:???
>景色みながら普通自転車よりちょい速い程度で。

とあるから、2時間は掛からないと思う。
景色が楽しめるのは金山緑地を越えるあたりまでだから。
歩行者や交差道路などを考えても、志木市役所あたりからならたぶん
片道20kmとして、1時間くらいで行けるのでは?
322ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 14:51:09.15 ID:1VjYHPUZ
空堀川の前に自宅があります
323ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 18:24:46.87 ID:???
往復2時間なら良いかな。
10往復で電車賃4200円ならパーツ貯金しようと小市民な結論が出た。
多摩湖の近くに家買うか自走頑張るか迷うなー。

>>322
水害とか問題ないの?
324ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 18:37:27.42 ID:???
荒川に比べたら多摩湖なんて、ホームにする意味がないと思うが。

空堀川は、いつ干上がってもおかしくないから、まず水害なんて心配ないだろ。
325ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 19:29:12.72 ID:???
台風あとの空掘はなかなかの流れだよ
当たり前だが
326ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:42.51 ID:fTPR6k8U
昔は台風が来るとよく溢れましたが、今は拡幅されて全然平気
327ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 23:03:55.72 ID:???
新河岸川も、昔は台風が来ると志木の宗岡あたりは
けっこう溢れたと聞いたよ。

>323
多摩湖に移住って、あそこ走ったことあるの?
狭いし路面の状態悪いし、快適になんて走れないぞ?
ただ、メインの堤防?から見下ろす景色はいいから
弁当もってたまに走りに行くなら悪くないけどね。
328ツール・ド・名無しさん:2012/02/19(日) 23:47:30.15 ID:???
川越の不老川合流点で大きな水害があったよね。
旭橋の辺りの民家全滅だった。
329ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 00:08:40.87 ID:???
荒サイって似た景色の直線で飽きない?
>>327
多摩湖はただの通過点で、狭山湖を経由して飯能の林道とか山
に行くのだ。
新宿線とか池袋線で通勤もそこそこ出来そうだし。
330ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 00:09:51.70 ID:???
>>329
迷路だからあんま飽きない
331ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 07:20:07.47 ID:???
>>330
右岸派とみた
332ツール・ド・名無しさん:2012/02/20(月) 23:19:34.30 ID:???
荒サイは、流域でコース構成も風景も全然違うぞ?
実際、「サイクリングロード」は羽根倉から上だけど。
333ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 13:44:22.68 ID:???
あ、そうなんだ。 荒サイは殆ど行かないのよね。
榎本牧場、秋ヶ瀬公園付近以外で植物が綺麗な所ってある?
334ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 14:04:54.83 ID:???
久々に入間川行きたいなあ
335ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 15:31:33.16 ID:???
>>333
上のほうに行くとビオトープとかあるよ。
鴻巣から上は、季節によっては延々と花畑が
続く場所とかね。
336ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 16:59:55.93 ID:???
ビオトープなら、柳瀬川にもあるなぁ。清瀬の下宿に。下水処理場の隣だが。
337ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 21:01:34.14 ID:???
延々と花畑かー、素晴らしいね。
鴻巣なんて免許以来だわ。
338ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 22:29:27.94 ID:???
花畑なら西武台周辺にも
339ツール・ド・名無しさん:2012/02/25(土) 21:58:03.97 ID:R+/YjByA
340ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 17:47:06.42 ID:???
袋橋近くでパンクしたMTBの方、大変でしたね。
修理は無事完了しましたか。

そのもう少し下流で猫ちゃんがいっぱいいた。
とても人懐こくて呼んだら寄ってきたので撮ってしまいました。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330245859641.jpg
341ツール・ド・名無しさん:2012/02/26(日) 18:56:54.42 ID:???
>>340
にゃんちゃ〜〜〜〜〜ん(*゚д゚*)
342ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:44:59.53 ID:???
>>340

吹いた

なんか順番待ちしてんのナ
343ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 11:57:55.56 ID:???
袋橋ってどこ?
344ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 22:51:49.71 ID:???
>>343
いろは橋の1つ上の橋
345ツール・ド・名無しさん:2012/02/27(月) 23:06:16.06 ID:???
浦所より一つ下流のあすこかしら
346ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:07:43.26 ID:c2+TR5I1
>>340の猫さんたちに本当に出会った。みんな元気だったよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330869927129.jpg
347ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:10:15.30 ID:???
グ^−グルマップで教えてくれ!
348ツール・ド・名無しさん:2012/03/04(日) 23:22:32.01 ID:oVhYbQdR
毛色の系統が似てるから兄弟かな?
仲が良いな。
349ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:06:44.98 ID:???
>>347
新河岸川袋橋〜いろは橋の右岸。
あとは走っていけばこの階段を見つけられるでしょ。
350ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 00:17:10.02 ID:???
ありがとう!
351ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 12:54:00.21 ID:???
今さらながら、いろは橋が志木市役所前、袋橋がその1つ上流側の橋だと理解した。
http://g.co/maps/y8pc5
352ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 22:40:46.98 ID:???
コスモスのところか
353ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:45:48.37 ID:???
254くぐる辺りの工事は終わりましたか?
354ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 18:52:11.74 ID:???
終わってますよ。
ふじみ野〜朝霞までは概ね快適です。
355ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 00:34:16.28 ID:???
いえ、柳瀬川の話です。
356ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 01:26:55.51 ID:???
英橋辺りの工事は終わりましたか?
357ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 08:02:26.95 ID:???
明日は雨上がるってよ。
今日無理して走らないで、明日行こう。
で、>>346の猫たちをモフモフしてくるんだ。
358ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 09:44:30.12 ID:???
英橋のところ、くぐれるように工事してるの?
それだとちょっと嬉しいな。
あの先の十割蕎麦屋に行きやすくなる。
359ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 12:07:44.46 ID:???
そういえば、富士見江川〜新河岸川合流地点のこの区間の舗装が
昨日あたりから開通になったはず。
http://g.co/maps/3n7xy
360ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 01:56:06.50 ID:???
>>358
> 英橋のところ、くぐれるように工事してるの?
> それだとちょっと嬉しいな。
> あの先の十割蕎麦屋に行きやすくなる。

英橋、工事前の右岸は橋の下潜れたよ。
左岸はあのややこしいアンダーパスの歩道しか通ってないから知らない。

蕎麦屋は西武台裏の柿屋のこと? それとも、清瀬の下宿の蕎麦屋?
361ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 15:36:45.51 ID:QRkeA4AA
板橋区新河岸近辺の河川工事中周辺の細い通路は歩行者専用で、
「自転車は降りて歩行」するよう数メートル間隔で看板が立ってるのに、
自転車に乗ったまま通行してるいい大人なのに日本語が読めない知恵遅れ共、

お前らは社会のゴミ。クズ。
自損事故を起こして死ね。
362ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:31:47.11 ID:???
ぬこぬこスポットのところは、通りがかったらちょうど、ライムグリーン?の
GIANT乗りがぬこ様と戯れてたので、俺は諦めて通過したw

志木市役所のところのいろは橋の左岸、橋をアンダーパスできるようにしてるね。
すでに、下流側に仮設の自転車専用道ができてた。
荒川と並んで、新河岸川・富士見江川も、徐々に整備されてて
自転車乗りには快適になってきてる。

歩行者も多いから、安全には気を付けないとだな。
363307:2012/03/11(日) 18:20:48.90 ID:???
>>362
ライムグリーンの10年型エスケープR2に乗ってたのは俺だ。
今日は3匹しか出てこなかったよ。

その後、14:46に富士下橋でメットとマスクを外して黙祷した。
364ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 19:16:14.84 ID:???
やっぱスレ住民だったか。
俺はあんたの後ろを通過して、いろは橋の1つ下流の
橋でコースアウト、荒サイに行ったよ。

そういや黙祷すんの忘れた。。。
365ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 21:58:12.18 ID:???
別に住人なんて思ってねえよ。ただ見てるだけだ。
馴れ合いってやつ?一緒にすんなキモイ。
366ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 22:08:58.27 ID:???
ハイハイ
367307:2012/03/11(日) 22:54:07.35 ID:???
>>365は俺じゃないからな。
368ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 23:18:12.67 ID:???
>>367
そのくらいは推察つくよ
たぶん、361みたいなことを必死にやってるヤツだよ

ちなみに、以前九十川水門の辺りですれ違ってるのも俺w
369ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 22:03:38.24 ID:???
今日、猫モフしようと新河岸川行ってみたんだが、間違えて左岸走っちゃった。そのまま荒川へ。寒かったズラ。
370ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 23:26:05.15 ID:???
可愛い猫ちゃんを投げ飛ばすなんて許さん>なるしまフレンドの奴等
371ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 09:20:24.22 ID:???

詳細乞う
372ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 10:24:14.13 ID:???
ココの住人は猫好きが多いみたいダナww


ちょっと泣ける野良ちゃんのいい話だ

覗いてミロ

>>http://ime.nu/40kmperh.blog47.fc2.com/blog-entry-1223.html

373ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:17:55.14 ID:???
ちょっと泣いた

なるしまフレンドとかいう糞ショップの糞チームの
ネコ投げして笑ってた連中には
理解できない異世界の話しだろうな
374ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 12:44:43.12 ID:???
>>371
これだよ。猫投げて遊ぶローディー

http://i.imgur.com/iMDi4.jpg
375ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 21:50:14.21 ID:???
なんつーか自転車板でめにする悪意そのものだな
残念だが
376ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 11:07:02.39 ID:rsULJlSS
ねえねえ英橋はもうくぐれるの?
377ツール・ド・名無しさん:2012/03/21(水) 12:28:53.72 ID:???
>>376
レポよろしく
378ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 13:56:03.12 ID:???
こっちが聞いてるのにレポよろしくって頭おかしいよ
379ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 15:14:12.14 ID:???
見て来いって意味だよ(汗
380ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 15:29:52.62 ID:???
桜の見所。
新河岸川→志木市役所いろは橋下流
柳瀬川→ビバホームより上流

他に見所ある?
381ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 17:25:01.46 ID:???
そういえばもう桜の季節かあ
382ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 21:48:53.20 ID:???
荒川からは離れるが黒目川の
東上線から上流側は落ち着いて
いるナ

383ツール・ド・名無しさん:2012/03/22(木) 23:34:37.43 ID:???
去年の今頃は、街中が灰色な雰囲気だったな
節電でどこもかしこも暗かったし、放射能プルームの襲来とか
いろいろひどかった。

311の翌週は東上線がまったく動かなかったから
富士見市〜新宿を荒川使って自転車で通勤したけど
元気よく放射能を吸い込んでた。。。
384ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:10:15.23 ID:???
>>383
なぁに、かえって(ry

空堀川と所沢街道が交差するところのすぐ近くに島忠ができてた。
食品扱ってるしモスバーガーも入ってるから補給に丁度いい。
385ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 13:32:45.05 ID:???
あそこは知っておくと便利
ベンチもあるし
食品扱ってる島忠て珍しくない?
386ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 15:15:57.30 ID:???
>>379
なに冷や汗かいてんの?
387ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 20:16:44.04 ID:???
脂汗かも知れないだろ
388ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 20:40:25.70 ID:???
(^^;
389ツール・ド・名無しさん:2012/03/23(金) 22:27:56.23 ID:???
>>385
荒川を下って扇大橋そばの島忠
390ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 05:07:59.17 ID:???
>>380
柳瀬川の台田団地付近
391ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 21:40:21.10 ID:???
紹介されてた川沿いルートと、いつも使ってたルート(車道中心)を先日走り比べてみたけど、所要時間の差もほとんどなくて、走りやすかったよ。
歩行者とか散歩の犬とか注意だけど、かなりよいルートでした。感謝。
走行区間は羽倉橋-東村山。
392ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 21:58:09.78 ID:by2WHmg1
コースから少しずれるけど、新河岸川右岸から富士見川越バイパスに入って川越方面に行くと、富士見環境センター(焼却場)がある
その手前にある砂川堀という用水路ぞいの桜はすごいよ。
穴場中の穴場。
露天商とかもいなくて静かだよ。
393ツール・ド・名無しさん:2012/03/24(土) 22:10:41.35 ID:???
>>392
なんだよーあそこを広めるなよw
あそこは隠れた穴場だよね。

露天商無し、静かな場所で満開の桜を見ながら
日本酒を飲むと、日本人で良かったとしみじみ感じる。
394ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 11:48:14.53 ID:???

ナニゆえ日本酒ナンダww

ビールとかはダメか??ww
395ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 12:21:35.75 ID:???
日本酒旨いけど翌日の頭痛が嫌だからおれは焼酎派
勿論乗る時は飲まないですぜ旦那
396ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 17:12:51.60 ID:???
自転車で桜見に行くときは、
リアキャリアにパニア付けて、オニギリや
保冷剤と一緒にノンアルコールビール持って行くよ。
アルコールは要らん。

今年はアウトドア用のコンロを追加して、
鳥肉を串に刺して自宅で加熱したヤツを持って行くつもり。
プチ焼き鳥&ノンアルビールで花見じゃ。

リアバッグは、トピークのDXP愛用だぜ。
パニア両サイド使うと、2Lペットボトル4本とか余裕。
397ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 18:47:12.82 ID:???
いろは橋のところで川工事完成記念イベントやってたね。
秩父鉄道と書かれた長瀞ライン下りの船が来てた。

自分は桜見るときは薄く広くなので、あちこち回る。
いろは親水公園見て、荒川超えてさくらそう公園行って、
伊佐沼行って、稲荷山公園行って、狭山湖多摩湖行って、小金井公園に寄って
最後に石神井川の桜並木を見ながら帰る。
398ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 20:14:46.60 ID:???
石神井川のしだれ桜は台風でずいぶんやられてな。
野川も桜が綺麗らしい
399ツール・ド・名無しさん:2012/03/26(月) 22:08:36.73 ID:???
>>383
その日の翌日は、ペットボトルの水を探してたw
どこのスーパーも無いから、ライフで水ボトルを買ったよ。
400ツール・ド・名無しさん:2012/03/27(火) 00:30:18.44 ID:???
>>399
俺は311当日、ちょうど非番で仕事が休みだったもんで
停電になってすぐに物資調達に走ったよ。
水、食料、電池、ゴミ袋、ウェットティッシュ類などなど、とりあえず
閉店準備中の近所の個人店舗で買いまくった。
店の人からは、「何を大袈裟な(笑)」と笑われたけど、すぐに動いて正解だった。
401ツール・ド・名無しさん:2012/03/28(水) 13:27:11.54 ID:???
>>400
あなたは正しい。
それらの品はどこの店でもすぐに空っぽになった。
402ツール・ド・名無しさん:2012/03/31(土) 10:46:34.19 ID:0UTOeJ8C
風が強烈ですな。
さらに雨も降るようだし・・・春の訪れを告げる嵐ですね。
3月っていうと春のイメージがあるけど、今年の3月は冬だった。
403ツール・ド・名無しさん :2012/03/31(土) 11:49:01.46 ID:???
春の嵐.
404ツール・ド・名無しさん:2012/04/07(土) 05:49:40.65 ID:1rZu/2No
きのう柳瀬川新河岸あたりを走ってきた。
柳瀬川の桜は8分咲きくらい。
>>392の砂川堀は6分咲きだった。
満開は週明けかな。
405ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 01:07:32.71 ID:???
他のスレに上げたものだけど

川越氷川神社近くの新河岸川
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333790786689.jpg

伊佐沼
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333790758841.jpg
406ツール・ド・名無しさん:2012/04/15(日) 19:08:58.31 ID:???
だいぶ散ってたけど、バーベだの何だの賑わってた
407406:2012/04/15(日) 19:09:50.32 ID:???
新河岸川⇔柳瀬川
ちょっと肌寒かったね
408ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 11:04:33.61 ID:PCKrNkX1
409ツール・ド・名無しさん:2012/04/27(金) 22:33:47.34 ID:9K8vPgIW
さぁ明日は走るぞ
410ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 17:46:13.56 ID:???
新河岸川の菜の花
荒川はもう終わりだけど、こっちはまだいい感じだよ〜ん

旭橋〜九十川水門
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335602660588.jpg

九十川下流
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335602681970.jpg
411ツール・ド・名無しさん:2012/04/28(土) 19:11:24.20 ID:???
おお、いいねぇ
またMTBルック車出して行ってみるかな
412ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 20:44:45.71 ID:td6ZvzyK
ロードじゃ行きたくないし、ママチャリじゃ距離があるしで、
MTBかMTB寄りのクロスが欲しくなるね。
413ツール・ド・名無しさん:2012/04/29(日) 21:28:29.09 ID:???
しかもふじみ野、川越市内は砂利道だからね。
でもその分、荒サイみたいにロードだらけじゃないからまったり走れる。
414ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 17:43:31.82 ID:???
ふじみ野〜川越市内間を舗装路で行けるルートを概ね開拓した。
住宅街とか254バイパス沿いとか含むけど。
ふじみ野以北は、風情のあるお寺や神社がちょいちょいあって雰囲気いいんだよね。
川越市内は古い水門とかあるし。
最近は、ガッツリ走りたい時は荒サイ、ポタリングは新河岸サイって感じ。

それにしても昨日の川越市内、蔵造りの通りとか、人出が凄かったわ。
自転車でポタリングしてる人も結構居たな。
415ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 19:29:35.07 ID:???
新河岸川から15秒で行ける、川越市古市場の「宿場食堂」に入ってみた。
ここ。
http://g.co/maps/8j8fn

店舗外観
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191940.jpg
壁メニュー
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191751.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191751.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191811.jpg
通常メニュー
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191823.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191833.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191917.jpg
壁メニューにあった、ミニカレー丼&タンメンのセット
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120430191931.jpg

平均的な味だけど、ポタリング途中で入るにはいいかんじ。
駐輪は微妙な感じ。併設の駐車場の柵に地球ロックってところ。
ググってみると、けっこう長く商売やってるお店みたい。
416ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:21:15.37 ID:???
スレチだが東武東上線沿いに川越まで行ってみたよ
>>415
びん沼のそばだし、釣りのお客さんとか多そうだね
それにしてもチャリの装備がしっかりしてそうでうらやましいw
417ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 22:39:47.74 ID:???
>>415
ここへ来たってことは砂利区間も走ってるの?
418ツール・ド・名無しさん:2012/04/30(月) 23:21:18.93 ID:???
迂回か手押しじゃなくて?
419415:2012/05/01(火) 00:02:09.43 ID:???
>>416
日曜日で、入店時間が14時過ぎてたんだけど、お客さん何組かいたよ。
15時から準備時間なんだけど、自分が出た後もまた客が入ってきてた。
チャリの装備は通勤仕様なもんで、それなりにw

>>417-418
下流から来ると、若干迂回はするけど砂利区間は通らずに来られる。
ここから上流側へも、迂回して住宅街を通って254バイパスに出て、
川越市内に舗装路のみでアクセスできるよ。
しかも迂回した方が、いろいろ見所ある。
420ツール・ド・名無しさん:2012/05/01(火) 01:12:38.72 ID:???
志木から舗装路のみで到達できるふじみ野以北の、舗装路ルートで川越市内まで
自分が使ってるのはこんな感じ。ロードやクロスでも通れるルート。

ふじみ野〜福岡橋あたり
http://g.co/maps/ue5zc
福岡橋〜九十川排水機場
http://g.co/maps/eeymk
九十川排水機場〜初雁公園界隈
http://g.co/maps/adn7w

ここから先は、新河岸川沿いに蔵造りの町並とかのあたりまで、普通に上がっていける。
421ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:34:11.79 ID:???
食堂ネタで思い出した。
新河岸川から少し外れるけど、入間川雁見橋の左岸側、消防署の先に
かりみ食堂という昭和レトロな大衆食堂があったっけ(既に店じまい)。
422ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 08:25:10.57 ID:???
昭和レトロな大衆食堂といったら
浦所バイパス沿い、荒川と新河岸の間にある
桜通り三丁目食堂があるじゃないか
423ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:00:52.62 ID:???
明後日も雨マークに。結局GW後半で走れるのは明日だけか。
424ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:14:37.49 ID:???
西みずほ台(東武東上線のみずほ台駅の西口メイン通り沿い)に
新しい自転車屋が出来てた。修理専門みたい。
425ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:17:46.78 ID:???
自転車売ってないの?
426ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:56:20.70 ID:???
自転車も売ってた。MERIDAと小径車がメインなのかな?
427ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:19:37.69 ID:???
こんがり亭のとなりだな
428ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 23:29:37.77 ID:???
今更だが254はきちんと自転車道が定められていて走りやすいね
429ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:01:37.40 ID:???
もちろんおまえらは車の逆風を受けながら右側を走ってるんだろ?
430ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:50.50 ID:???
254(バイパスじゃない川越街道)といえば、沿道のソバ屋がバイクラック設置してたな。
「ロード・MTB Pあり」って看板出して。

バイパスのほうは、志木あたりの起点?から川越市内までは自転車レーンがあって走りやすい。
川越市内以北は、自転車レーンは未整備だっけか。
431ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:47:26.98 ID:???
>>430
どこの蕎麦屋?
432ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:51:01.10 ID:???
>>429
どういうこと?
433ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:53:16.03 ID:???
ここ
http://sobagura.com/contents.shtml

ページの下の方に、スタンド設置の記述がある
しかし、川越街道沿いだと、自転車でのアクセスは
走り慣れてる人以外にはちょっとキビシイ気がする。
434ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 00:59:35.10 ID:???
たらの芽のてんぷらかぁ
いいですな
435ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 16:25:30.36 ID:azcqkqvz
風が強くてもう大変・・・orz
436ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:38:13.22 ID:???
今日はあきらめて昼間っからワイン飲んでそろそろヘベレケ
437ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 19:50:07.84 ID:???
暑いのにウインドブレーカ着ないといけない
438ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 21:00:10.80 ID:???
今日は橋を渡るのがきつかったぜ……
439ツール・ド・名無しさん:2012/05/12(土) 22:09:46.94 ID:???
上江橋ですか?
440ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 11:50:08.98 ID:???
>>439
荒井橋の西行きが無理ゲーですた
441ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 17:42:36.96 ID:???
招かざる客
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337416805571.jpg

新河岸川は明日午前中「ふじみヘルシーウォーク」なのでご注意を。
442ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 19:10:54.07 ID:???
マムシ?
443ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:24:09.77 ID:???
みんなのともだち アオダイショウちゃん
444ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 21:27:51.75 ID:???
ガキの頃、夏休みに親の実家に遊びに行ったとき
実家のじいさんがアオダイショウ捕まえてきて、
皮剥いて捌いて串焼きにして食わされた
意外とまずくなかった記憶がある
445ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 22:49:27.98 ID:???
>>441
頭を足で押さえてから、素手で頭を掴むとうまく捕まえられる。
446ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 23:07:44.52 ID:???
>>444
自衛隊の空挺チームも、山中で1週間単独で過ごす訓練の仕上げに
生きたヘビを自分で料理して食べなければならない。
447ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:38.17 ID:???
中国だと普通に食べるよね、ヘビ。
食材的には高タンパク低カロリーだっけ。
ヘビの串焼き、カエルの塩焼き、スズメの姿焼き、蜂の子、ざざむし、イナゴの佃煮。
けっこう何でも食ったなぁ。。。
おかげで好き嫌いがまったく無い。
448ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 22:32:49.14 ID:???
>>441の写真は伊佐島橋〜南畑橋だと思うけど、この区間はかなり最近まで未舗装で、
これからの季節は草だらけでとても走れない状態だったのを覚えてる。
449ツール・ド・名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:53.87 ID:???
なんか物足りないと思ったら
四文字熟語がなかった
見逃しただけかな
450ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:04:54.40 ID:???
自給自足?
451ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 21:50:58.76 ID:???
炭水化物?
452ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 22:12:01.13 ID:???
焼肉定食?
453ツール・ド・名無しさん:2012/05/21(月) 23:36:25.88 ID:???
>>449
そう言えばこの週末は4字熟語のオヤジさんいなかったね。
454ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 20:32:57.07 ID:???
>>453
災爺来忘?
455ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 09:51:39.66 ID:Cq5C71L3
>>447
中国はそうね。料理名に龍が入っていたら、ヘビ料理
だと思って間違いない。
456ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 11:05:19.64 ID:???
さてと行きますかね
457ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 12:58:56.25 ID:???
今日は空堀川の川祭りか
カヌーを浮かべられるくらい水量のある箇所はいいな
下流の東村山と清瀬の辺りなんて既に干上がり始めていて酷いもんだよ
458ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 17:24:00.95 ID:???
柳瀬川との合流地点でカワセミいた
459ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 18:03:59.52 ID:???
空堀川祭り見てきた。
なんか知らんけど、汚い川べりに
ただ人が集まってた。
460ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 20:11:13.78 ID:???
草むらに突っ込んだ人かな
461ツール・ド・名無しさん:2012/05/27(日) 20:55:57.63 ID:???
俺も行ってきた。12時頃にいた赤いメット被ったエスケ乗りが俺だ。
462ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 06:11:41.32 ID:???
いつもは空の空堀川が昨日の集中豪雨で氾濫したらしい。
463ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 10:29:23.25 ID:???
例の祭りは雨乞いだったのか
464ツール・ド・名無しさん:2012/05/29(火) 12:04:29.80 ID:???
>>462
ため池みたいやねw
465ツール・ド・名無しさん:2012/06/02(土) 06:46:52.14 ID:iVylKN2A
おー、今朝の天気予報見たら晴れマークになった。
さぁ、走りに行くぞ
466ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 23:15:17.34 ID:fdP8nwyR
保守
467ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 01:39:30.58 ID:zrdw3VcG
上昇
468ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:18.54 ID:blrD3GrJ
明日もいい天気のようだ
469ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 02:08:44.37 ID:ysPjJS6P
おまえらがうんこ踏めますように…。おやすみなさい
470ツール・ド・名無しさん:2012/06/30(土) 18:02:59.42 ID:???
糞は踏まなかったけど、アオダイショウちゃん踏んじゃったよ〜
471ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 00:12:43.25 ID:vavlBXKS
また雨の週末だよ〜 orz
472ツール・ド・名無しさん:2012/07/07(土) 05:56:51.29 ID:???
窓の外は雨 雨が降ってる〜♪
473ツール・ド・名無しさん:2012/07/16(月) 23:47:26.35 ID:u4Icjrdq
晴れたと思ったら今度は強風だもんな〜
474ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:29:03.58 ID:QlKIzwvX
浮上
475ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 23:46:31.30 ID:/ehE1Lul
476ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:39:52.79 ID:VJy+5TXt
昨日の堀兼付近は雷が凄かったようだな
477ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 19:32:44.01 ID:E5q1eKHO
これから多摩湖自転車道路を田無あたりから走って多摩湖まで行ってみようかと思います。

ところで、東京近郊中小河川スレがなくなってから、しばらく経ちますね。
あのスレ好きだったのに…。 需要がないんでしょうかね?
478ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:42:22.28 ID:???
あー花火に間に合わないかな
479ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:03:30.74 ID:???
西武園なら来週もあるよ。それに来週は武蔵村山の花火もある。
480ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:49:19.48 ID:sMFq5zMd
処女、女子アナ、グラドル、女優などは、この人の為の女が大勢居ます。手出しすると、スパイの暗殺殺害目標・実験台にされるので気をつけましょう。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領が俺の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
★世界的な最高権威の家系なので守る為の組織も世界的であり、かなりの武力を保有している。私の号令で日本列島をロシア軍と中国軍が空爆などをする準備。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1320744057/680-681
私に害が及ぶとすぐに動けるように世界の軍が準備をしている。
481ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 23:51:32.79 ID:U602xnYu
482ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 22:55:44.61 ID:ICtGQnod
やっと秋だねぇ
ゲリラ豪雨にご注意を
483ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 18:08:38.61 ID:???
まだまだ夏です 来週も真夏日が続きます 残暑と言うには暑すぎますね
484ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:47:13.58 ID:8wFHMAe6
また土曜日だけ雨か
485ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 07:02:31.31 ID:6YmRgftp
今日は曇りじゃろ?
486ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 12:16:24.89 ID:???
午後降るかもしんねーす
487ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 23:12:30.56 ID:Itfy9NZb
また広い範囲で雷雨か
488ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 17:53:38.02 ID:???
昼頃川越でかなり降ったようだけど、その時間は川島に逃げていたので全く降られなかった。
489ツール・ド・名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:32.73 ID:???
雨止みそうだが日が暮れる
490ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 21:23:13.68 ID:tHDe41YG
なんか台風が近づいてきてるな
明日は午前中のみ晴れの予報か
491ツール・ド・名無しさん:2012/10/04(木) 22:48:01.66 ID:???
寺下コスモス通り咲きはじめてます。
見頃はもう少し先ですかね。
年配の歩行者が多いですから自転車の方はくれぐれも注意してくださいね。
492ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 23:16:18.86 ID:???
寺下って新河岸川寺下商店街近くのコスモス街道のことかな
今年は猛暑で不作な感じ。右岸側が余り元気ない。
493ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 17:26:39.12 ID:WdRo3vS8
今日のコスモス街道
まだちょっと早いね。見頃は来週か再来週かな。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349684420816.jpg

コスモス街道からスカイツリーが見えるよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349684455073.jpg

越辺川の彼岸花が見頃だったよ。天神橋より。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349684506616.jpg
494ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 20:38:47.87 ID:???
越辺川いいねぇ。
前に越辺川を上るつもりだったのに、気がついたら都幾川にいた。
なんか狐につつまれたような気がした・・・。(AA略)
495ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 07:02:14.78 ID:vKkBqelZ
久しぶりに晴天の土曜日。さぁ出発。
496ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 18:27:01.94 ID:???
コスモス街道満開過ぎる。
猛暑のせいか、余り元気ないね、今年のコスモス。
497ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 19:34:09.25 ID:???
続いてるぅ〜 コスモスの 道がぁ〜
498ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 06:47:14.62 ID:???
コスモス宇宙をかけぬけて
499ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:09:56.75 ID:???
ウルトラまんこスモス
500ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 19:33:33.09 ID:???
羽虫ハンパねー
あとバッタマシマシ
501ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 22:14:41.05 ID:???
赤トンボも結構邪魔。
平気で頭にたかってきたりする。
502ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 22:58:24.05 ID:NkJfdfAe
明日、明後日は川越まつりだよ。
さぁ、みんなで行こう。
503ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 06:48:31.26 ID:yaRw2a7C
明日は全国的に雨だから今日走っておかないと
504ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:17:41.54 ID:???
新河岸川宮戸橋付近にタイヤを捨てた人、自分できちんと始末しなさい。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351329374473.jpg
他にも2山ほどあり。
505ツール・ド・名無しさん:2012/10/27(土) 18:40:11.26 ID:???
>>504
こういうことするから
市民権が得られないんだよなあ
506ツール・ド・名無しさん:2012/10/28(日) 10:16:29.41 ID:???
マスコミのヤラセじゃねーの
サンゴ礁にKYって傷つけた朝日新聞みたいな奴がいるんじゃねえ?
こんなふうなCM流したいんだろ

朝日新聞 KY珊瑚CM
http://www.youtube.com/watch?v=lP3adW3vKAY

伝説の珊瑚捏造事件  
http://asahi.kirisute-gomen.com/sango.html
507ツール・ド・名無しさん:2012/11/07(水) 22:37:04.19 ID:xuTLxg3r
508ツール・ド・名無しさん:2012/11/10(土) 18:27:32.54 ID:sIU10ArA
今日は空がきれいだった
509ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 10:17:22.81 ID:???
明治薬科大のところ、柳瀬川の新流路の開削工事が、いよいよ今月から始まった。
このスレの関係者は殆ど右岸通るだろうから影響ないと思うけど、左岸の迂回路は
砂利道&住宅地に引きづり込まれるから、注意。

清瀬橋から上流側の柳瀬川現流路って良い雰囲気だけど、まさか新流路出来た後で
埋めたりしないよね??
510ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 11:15:43.87 ID:???
>>509
おお、あそこ工事か
511ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 11:44:17.50 ID:???
関越道との交差辺りを舗装して欲しいぞ
舗装じゃなくてもいいからもう少し整備して欲しい
512ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:25:43.03 ID:???
>>511
あの橋の下を通るとなんともいえない気分になるね
513ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:31:08.09 ID:???
>>511
あそこがもうちょい整備されれば23cのロードバイクでも通過できるし
荒川CRで疲れた帰り道ありがたいんだけどな
514ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 12:36:12.32 ID:???
英インターのとこの廃品回収業者?みたいなとこ何とかして欲しいわ
トラック路駐じゃまだし臭いし汚いし路面ガッタガタだし
フォークリフトとかテキトウに走り回ってるし


あそこ私有地じゃないでしょ?
515ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 13:40:21.89 ID:???
>>511
ジテツウ車をロードからシクロに変えたから、志木大橋〜左岸〜英橋〜左岸〜清柳橋〜
右岸〜城前橋と通しでダートを走るのが、凄く楽しいw

でも、城前橋から新河岸川合流までの右岸は、全区間舗装しちゃえば良いのにね。県も
自転車活用アピールをあんだけしてるんだし。
516ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 16:23:14.24 ID:???
【走って思う迷惑な人々】

・日が暮れてからワラワラ出没する老人達

・リードを目一杯のばして道をふさいでる犬の散歩者

・激しい向かい風のとき前を歩いてる老人がタンを吐いたとき

・激しい向かいのとき前に居た老人が小便をしてたとき(顔面シャワー状態、経験アリ)

・後ろ歩きしてる老人(急に進路変更するから危ない)

・花に夢中になってる老女達(同じく急に進路変更するから危ない)

※お前ら気をつけろよ。どうせ自転車保険とか入ってないんだろ。

老人ひっかけて転倒させて死亡させたりしたら、人生棒にふっちまうぞ。
517ツール・ド・名無しさん:2012/11/15(木) 16:42:16.37 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2012/11/16(金) 22:30:03.53 ID:XeljgMn7
明日は河越流鏑馬(かわごえ やぶさめ)
雨天決行。見に行ってあげてね。
ttp://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1109895592101/index.html
519ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 00:02:22.35 ID:???
川越でも流鏑馬ってやってるんだ。知ってたら明日の予定空けてたのに
来年見に行きたいなあ
520ツール・ド・名無しさん:2012/11/17(土) 00:22:52.07 ID:???
雨だとチャリ使えんの
521ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 19:33:33.46 ID:???
羽虫のボーナスステージ@柳瀬川
522ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 14:30:16.53 ID:aGHs7d+R
明日は小江戸川越マラソンだよ。
さぁ、みんなで応援に行こう。
ttp://koedo-marathon.com/
523ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 23:03:50.56 ID:???
>>522
俺は川越マラソン走るよ!宜しく!
524ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 07:14:38.49 ID:???
>>523
頑張ってくれ
525ツール・ド・名無しさん:2012/11/30(金) 23:53:10.16 ID:GTTEbmn5
まちB清瀬・東久留米スレで話題になってるけど、謎の爆発音聞いた奴いる?
526ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 00:02:00.19 ID:???
527ツール・ド・名無しさん:2012/12/01(土) 06:35:17.88 ID:???
車が爆発ってのが不気味だよな
528ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:40:08.25 ID:???
関越道との交差付近の上手いクリア方法を教えて下さい
土手上は未舗装なので迂回したいのですが・・・

ググるマップかルートラボなんかで示して頂けると最高に嬉しいです。
529ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 11:26:11.09 ID:???
関越道の下を手押しで抜けるのが一番スマート
530ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:10:55.93 ID:???
>>528
城前橋からだと、川沿いを関越手前まで進む→舗装が切れるところを右折→
武蔵野線くぐった先の十字路で左折→関越くぐってまっすぐ→下水処理場脇
の道に入る→道なりに進むと土手に突き当たるので手前を右折→グランドや
ごみ焼却場の脇をひたすら進む→R254に当たる手前を左折→丁字路を右折→
R254をくぐり旧川越街道も越える

あとは新座柳瀬高校のあたりから、土手に復帰してね。志木大橋手前で、また
未舗装があるけど。
531ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 17:34:56.94 ID:???
>>528
>>4に地図あるよ。
532ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 09:56:04.71 ID:???
>>530
英インターから地下道で川沿いの道(179号)に出る
そのまま走って「滝の城跡」っていう看板を左折
そのまま道なりに坂を下れば「下宿センター前」だよ
滝の城跡(城山神社)に立ち寄って見晴らしを楽しむのも一興ですぞ
533ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 11:39:28.63 ID:???
今日は浮気して玉川上水である
534530:2012/12/07(金) 18:57:06.03 ID:???
>>532
> >>530
> 英インターから地下道で川沿いの道(179号)に出る
> そのまま走って「滝の城跡」っていう看板を左折
> そのまま道なりに坂を下れば「下宿センター前」だよ
> 滝の城跡(城山神社)に立ち寄って見晴らしを楽しむのも一興ですぞ

質問者の>>528じゃないので、そのルートは当然知ってるけど…。
どうせなら英インター〜柳瀬川ふれあい橋の土手も未舗装なんで、
回避ルート教えてあげて。

ま、>>4 をみろで終わった話だけどね。
535ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:21:32.13 ID:???
都政だと気が狂ったように河岸の整備するんだけどねえ
536ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:36:59.71 ID:???
柳瀬川だって狂ったように河岸の工事してるじゃん
小金井街道から上流ってやりすぎじゃね?
537ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:40:26.28 ID:???
>>536
そこら清瀬(東京都)だからね
あそこまで完璧にやれとは言わないが・・・
538ツール・ド・名無しさん:2012/12/07(金) 21:48:57.02 ID:???
砂利は誰も得しないよな
539ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 00:14:41.83 ID:???
>>536
あの辺もずっと工事やっているね。
540ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 08:30:59.55 ID:???
>>539
柳瀬川の流路変更工事だから、時間はかかるよ。
明治薬科大のところはようやく開削始めたから、来年度か再来年度末まで掛かるのかな。
541ツール・ド・名無しさん:2012/12/08(土) 23:07:13.99 ID:???
川島の越戸川に今年も白鳥が来てます。
天神橋下流1kmくらいの三井精機工場前、飯盛川水門の辺りです。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354975543592.jpg
542ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 02:16:51.19 ID:???
柳瀬川や合流点ばかり工事してないでいい加減空堀川もなんとかしてやって欲しいな
多摩湖自転車道まで行く時たまに通るが小さな水溜まりに取り残されてる生き物たちが気の毒だ
543ツール・ド・名無しさん:2012/12/23(日) 11:43:03.38 ID:???
>>542
野塩橋から空堀川〜柳瀬川沿いに清柳橋までジテツウで通ってるから同感だけど、
瀬枯れ対策って大規模にやった事例ってあるの?
川底掘り起こして、粘土か何かで耐水層つくるとか??
544ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:19:22.99 ID:???
清柳橋まで通ってるって、、、あの辺り下水処理場と物流倉庫くらいしかないよな。
545ツール・ド・名無しさん:2012/12/24(月) 22:56:11.27 ID:???
そっからインター付近をショートカットして、R254方面に北上するのよ。
546ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 21:25:51.19 ID:4b00kiE/
土日で例によって雨の予報が出てたのに、当日になったら晴れになった。
こりゃ奇跡だ。
547ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 21:59:53.35 ID:???
そして雪
548ツール・ド・名無しさん:2013/01/09(水) 23:49:54.96 ID:WzvtRQ0x
 
549ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 14:59:13.15 ID:???
澄川の三色丼はワイルドだぜ
550ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:26:10.34 ID:???
まだ雪のこってるかな?
551ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 00:39:10.29 ID:???
新河岸川岡坂橋(R463)〜木染橋とか、日陰だし残ってそう
552ツール・ド・名無しさん:2013/01/19(土) 01:36:20.79 ID:???
日陰以外は概ね大丈夫そうだよ
553ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:02:55.13 ID:???
新河岸川志木〜川越雪大丈夫だった

14:45頃、鶉橋ですれ違った赤白のトレック乗ってた人ここの住人かな?

福岡高校近くの橋にいた猫ちゃん
2ch-dc.mine.nu/v4/src/1358672089944.jpg
554ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 18:07:10.59 ID:???
失礼
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1358672089944.jpg

ちゃんと寝床があるね
555ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 23:31:59.34 ID:???
金山公園のあたりは昨日の時点で走れそうになかった。
556ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:05:42.50 ID:???
>>555
金山公園から清瀬橋間は70%位がアイスバーンだったね。
557ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 01:16:14.70 ID:???
558ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 14:48:51.22 ID:???
>>556
昨日の朝、金山公園の対岸の日陰な坂で落車したよ\(^o^)/
今週はもう、川沿いルート使うヤメタ…。

空堀川の境橋の上流側も、民家の陰なので暫く融けなさそうだった。
559ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 00:36:57.52 ID:???
新河岸川から富士見江川に入って、富士見江川沿いにある
蕎麦屋の嘉津味屋・打越店がなかなか旨いですね。
蕎麦うどんは自家製だそうで、セットモノになると
蕎麦も普通に一人前、丼モノも普通に一人前で出てきてかなり満腹。
560ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 12:56:57.39 ID:???
>>559
まちBBSでも、あなたのと思われる同様の書き込みを見ましたよ。ローカルな
スレだと、ネット上での活動範囲も被るんだなぁw

ご存じかもしれませんけど、西武台高校と跡見女子大の間にある柿屋も美味しい
です。試して見てください。
561ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:49:11.09 ID:???
>>560
地元のかたでしたか。つい被ってしまいますw
柿屋さんも前から気になってる蕎麦屋なので、今度行ってみます。
562ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:44:36.00 ID:???
暑かった。冬の服装だったのでのぼせそうになったよ
風がないからユスリカ凄い。蚊柱に突っ込み顔にべったり引っ付いたw

14:30頃、新河岸川伊佐島橋からいろは橋へと走っていったロード乗り2人組み、
こんなマイナーなコースを走るとは、このスレの方かな?
563ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:16:34.53 ID:???
富士見江川〜新河岸川間で見かけるロード乗り
1日あたり最大で自分以外に5人くらい見てる
意外と多そうな印象
564ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 18:10:13.95 ID:???
福岡高校近くの猫ちゃん
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1360400970071.jpg
565ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 00:27:34.77 ID:???
>>564
春になったらここに行ってみよう
566ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 07:35:26.75 ID:???
昨日、江川でママチャリ同士が事故ってたね。
おじさん血流して倒れてた。
567ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:45:55.33 ID:HdZvYiLb
北風強いから帰りは追い風で楽だったな
568ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 17:54:48.39 ID:Qi9f9rM9
目がかゆい。そろそろ花粉が本格化だな。
569ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:54:45.51 ID:???
本格化は来週以降だっけか。
メガネ使いなんで、マスクが悩む。
570ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 20:34:21.16 ID:???
風激強。向かい風も大変だったけど、
追い風になった帰りは恐怖を感じた。
571ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 20:46:58.97 ID:???
マスクをしたとしても
鼻水がだらだら
わずらわしいのだ
572ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 12:35:51.68 ID:???
ここ走るならMTB推奨?
573ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 00:11:39.90 ID:???
新河岸川はロードで走ってる人も多いよ
柳瀬川沿いはクロスかMTBのほうがいいかもね
多摩湖自転車道も、路面も荒く幅も狭いから同じように
クロスかMTBかな
574ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:16:28.08 ID:???
新河岸も下流は砂利多くなかったかな
575ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 23:26:16.62 ID:???
新河岸川のダート区間は川越の新扇橋(不老川合流点)〜富士見の伊佐島橋(>>564の猫ちゃんのところ)まで。
あと志木の富士下橋のところに300mくらいある。
朝霞の新宮戸橋から下流もダートだけど、ここは武蔵野線で途切れたりで走行困難。

普段出しても30km/hくらいだけど、
今日は追い風に乗って「お花売ってます」のところのストレートで45km/h出した。
ちょっとだけロードの気分を味わえたw
576ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 13:36:39.97 ID:???
お花売ってますのところって、254バイパスくぐる前のところかな?
意外とストレート区間が少ない新河岸川CRの中では、歩行者が居なければ
快適な部分だよね。
577ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:31.63 ID:???
そうあそこ。漢字おじさんがよく来てるところ。
578ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 22:50:37.10 ID:???
あの方は全国行脚に出ておられるのだっけ?
579ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 23:45:35.45 ID:???
冬場は余り見かけないけど風のない暖かい日なら大抵来てるよ
580ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 17:36:42.85 ID:???
福岡高校に車がたくさん来ている。今日は閉校式だったようだ。
あの福岡高校と大きく書かれたカマボコドームも間もなくお別れだ。
581ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 18:23:34.43 ID:???
あの辺の凪というラーメン屋に行ってみようと思って
はや二年
582ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 21:21:20.80 ID:???
>>580
えっ、福岡高校閉校しちゃうの?
昔、野球部だったけど練習試合やったな。
583ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 03:31:43.94 ID:???
福高卒とはズイブン中途半端な学歴自慢だな
584ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 03:41:12.51 ID:???
文盲現る
585ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:37:45.54 ID:???
福高なくなるとか地元のおバカの受け皿どうすんの
586ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:55:44.80 ID:???
>>583
>昔、野球部だったけど(福高と)練習試合やったな。

ぶ・ん・も・う〜〜〜
587ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 00:31:28.83 ID:???
ぶ・・・文盲
588ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:45:57.71 ID:???
悶々
589586:2013/03/13(水) 02:12:34.07 ID:???
ガチで間違えたのは内緒だ
590ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:43:11.33 ID:???
今日はひどい目にあった…
591ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:44:28.36 ID:???
今日は風も穏やかだし、花粉の時期にしては走りやすかった。
592ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:52:52.67 ID:???
明日はさらに花粉は少なめみたいだね
593ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 12:53:11.28 ID:I6Pimqg0
VIP自転車リレー企画会議室
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1363394598/

このスレで一つの自転車を乗り回してリレーする企画作ってます
でも最初に始める人がいないので募集してます
自転車買える人とかいらない自転車くれる人もきてください
ただしスレの企画に反対する人はアンチですからこないでください
594ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 15:45:58.15 ID:???
はい。
595ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:13:22.51 ID:???
わかりました。
596ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 19:07:12.84 ID:???
寒いのと風と黄砂でずーっと乗って無かった。
久しぶりなんで軽く荒川に向けて柳瀬川沿い走ってみようかな。
同じ様な久しぶりの人いませんか?荒川までの最適ルート教えて欲しいのです。
古いMTBのおっさんです。パン屋集合ね。
597ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 19:19:54.62 ID:???
おうよ!
598ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:32:26.24 ID:???
>>596
荒川までのルート?
下流に向かって右岸を走れ!志木市役所出てきたら左折して荒川土手を目指す。

他にいいルートある?
599ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:36:53.91 ID:byRE/R9q
車の少ない裏道お願いします。
600ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:40:32.32 ID:byRE/R9q
すんません、便乗しました。
601ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:45:15.27 ID:???
>>596
黄砂が気になるなら
今後も続くのでこの後も控えましょう
602ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:37:18.91 ID:???
>>599
新宮戸橋(いろは橋から3つ目(1kmくらい下流)の橋)の道がお勧め。
水道管が通っており重量制限で大型車は通らない。
秋が瀬橋近くへ出られる。
603ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:04:47.06 ID:???
ありがとうございます。市役所から新宮戸橋まではどういけば…。
604ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:09:57.16 ID:???
新河岸川沿いに走ればいいだけ。ダート300mくらいあるよ。
605ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:17:34.56 ID:???
浄水場の裏から坂を下ればすぐ
606ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:24:15.31 ID:???
それこそこのスレの最初のほうに、Google Mapのルートがあるだろうに
607ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:55:40.23 ID:???
先に言えよ
608ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:13:53.74 ID:???
今日少し、黒目川を走った
新河岸ご無沙汰だなあ
609ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 05:48:36.78 ID:???
黄砂に吹かれて〜♪
610ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 08:13:12.56 ID:???
交差点 轢かれて〜♪
611ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 22:47:20.42 ID:KdYDapg8
桜も終わりだね・・・
612ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 10:28:52.81 ID:???
漢字おじさんが出る辺りで、バイパスの方を見ると
ららぽーとの敷地が囲まれてるね。
こんなところに巨大ショッピングセンターができたら
河川敷沿いも人が増えて走りにくくなるのかな・・・
613ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 12:46:16.94 ID:???
>>612
どの辺ですか?
614ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 12:51:44.88 ID:???
お前らお得意の大声で「邪魔!どけ!」でいいんじゃねw
615ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 13:49:01.65 ID:???
それはむしろ、「撮り鉄」だな
616ツール・ド・名無しさん:2013/03/31(日) 16:04:40.15 ID:???
>>613
富士見市役所の隣
617ツール・ド・名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:37.22 ID:???
こんなスレあったのか!
次回、北浦和から山梨まで行くのに使わせてもらおう!
618ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:53:35.46 ID:???
雨に降られる覚悟で出発したが、全く降られずに帰ってこられた。
家に着いたらちょうど雨が降り出した。今日はラッキー
619ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 22:37:19.30 ID:Aj7r3ZE1
 
620ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 17:56:19.07 ID:0PTev6t7
保守

荒川の菜の花はもう終わったけど、新河岸川はまだ若干残ってる。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367052711910.jpg

九十川
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367052757986.jpg

29日の新河岸川旭橋で「新河岸川ひらたふね体験乗船会」にも遊びに来てみてね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367052881806.jpg
(写真は昨年のもの)
621ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:41:57.17 ID:???
ひらたふね乗船体験会
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367224555328.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367224581013.jpg

午後2時頃、赤のRock5000と白の古いESCAPE R2で来てた人、ここの住人かな?
622ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 19:56:24.05 ID:???
志木市役所近く、新河岸川と柳瀬川に挟まれたあたり(柳瀬川近く)の
蕎麦屋がなかなか旨かったです。場所はここ(A地点)。
http://goo.gl/maps/rySG9

そば・うどん・ラーメンがあるんですが、全部自家製麺。
蕎麦は長めのカット。つゆは若干甘めで美味しい。蕎麦湯つき。
うどんもコシのあるツルシコでした。
623ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 08:29:08.36 ID:???
今日は日中天気悪そうだから
出掛けるのやめておこう
624ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 00:50:26.72 ID:???
志木だと らーめんうえだが人気だな
625ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 17:56:50.14 ID:???
>>624
志木と言っても思いっきり新座市内だし、川沿いでもない…。
ラーメンならまだR463沿いの門左衛門を挙げた方が、このスレ的には有用かと。
626ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 22:25:42.47 ID:???
空堀川の多摩湖との交差の少し上流にカルガモ親子が居るぞ。
627ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 22:27:39.83 ID:MA5uT1wV
カルガモ親子人気あるねぇ
人が何人か立ち止まって川の中を見てると大抵それ。
628ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 23:25:01.16 ID:???
休日はBBQしてる人が多いから走りにくいんだよなぁ
あと、浮浪者の住処みたいなところもあるし
八国山とか多摩湖周辺は、都内から自走でいける貴重なトレイルだね
629ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:22:08.01 ID:???
こないだカルガモ親子見てきた
めちゃ和んだよ〜
630ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 02:21:28.06 ID:???
>>627
多摩湖の交差って自転車道の交差する上流?
631ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 22:04:15.42 ID:???
>>630
そう。昨日見に行ったらだいぶ大きくなってた。
632ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 22:37:22.46 ID:cs4GcAm8
保守
633ツール・ド・名無しさん:2013/06/15(土) 00:09:04.49 ID:???
青梅街道を必死してみた
蒸し暑い
634ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 06:16:04.90 ID:k/19N87T
雨上がったから出発
635ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 23:10:51.85 ID:dCCq8AiG
間もなく梅雨明けだな。
636ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 19:11:07.76 ID:???
637ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 14:12:50.32 ID:???
638ツール・ド・名無しさん:2013/07/07(日) 01:05:11.68 ID:???
こんな蒸し暑くて大変な日だったのに漢字博士来てたな。
身体大切にね。
639ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:46:05.02 ID:iqweiXns
新河岸川沿い イナゴがいると思えば赤トンボも飛んでる。
ふと空を見ればイワシ雲が。もう秋なんだねぇ・・・
640ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 12:21:39.76 ID:???
>>20
ありがとーその道知らなかったよ
いっつも清瀬から水再生センター前通って川超えてから254くぐってたよ
西武台高校のグランド前からくぐれたのか
今日ここ使うわ
641ツール・ド・名無しさん:2013/07/23(火) 18:55:35.10 ID:???
行ってきたけど志木市役所過ぎてから住宅街に紛れ込んでしまったよ
クッソ暑かったぜ、通り雨で涼しくなってよかったよかった
642ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:12.96 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130728-OYT1T00600.htm
千葉西署は28日、自転車の通行を巡る口論の末に、無職男性(69)を殴るなどして死亡させたとして、千葉市美浜区、自称アルバイトの
少年(19)を傷害致死の疑いで逮捕した。

同署によると、少年は26日午後6時50分頃、千葉市美浜区幸町の歩道で、自転車に乗っていたが、犬の散歩で前にいた同市稲毛区小
深町、無職市原昇さんと口論になり、市原さんの顔を殴るなどして死亡させた疑い。

少年は逃走したが、28日午前7時頃、母親に連れられ同署に出頭した。調べに対し、少年は「ベルを鳴らしてもどかなかったので口論に
なり、腹が立ってやってしまった」などと供述しているという。
643ツール・ド・名無しさん:2013/08/02(金) 22:43:17.49 ID:ZXaRPk0+
明日は「いたばし花火大会・戸田橋花火大会」。
みんなで行こうね。
644ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 06:31:54.73 ID:???
朝霞・・・
645ツール・ド・名無しさん:2013/08/03(土) 07:20:27.83 ID:???
朝霞も10号玉が上がって迫力ある大会だけど、
凄いのはやはりいたばし・戸田橋だろう。
646ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 22:10:59.60 ID:gCvQin3I
明日は伊佐沼で小江戸川越花火大会
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1303194713619/index.html
647ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 00:34:04.30 ID:???
小江戸川越花火大会行ってきた。
帰りは新河岸川沿いを朝霞まで走った。
もちろん街灯1つなく真っ暗で誰も通らない。
くもの巣を何度か引っ掛けて壊した。ごめんね。
漢字博士が良く来る、お花売ってるよ〜んの辺りで人とすれ違ってびっくり。
こんな夜遅く通る人がいるんだね。

伊佐沼名物水中花火
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1376147837611.jpg
648ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 22:03:17.01 ID:B+Chvxx1
保守
649 【東電 49.3 %】 :2013/08/28(水) 02:42:58.67 ID:???
保守
650ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 00:58:40.14 ID:???
柳瀬川右岸土手の英橋〜清柳橋間、先週は大したこと無かった草藪が、今週は通過困難なレベルに…。
早く草刈りしてくれないかなぁ。
651ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 19:14:27.16 ID:???
黒目川を朝霞台の方へ向かうと
相変わらず砂利道だが、橋のパススルーが出来ていた
652ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 21:52:35.23 ID:???
柳瀬川土手の英橋〜清柳橋間、今日通ったら右岸・左岸とも草刈り終わってた。良かったわ。
653ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:28:44.80 ID:r1xqjcra
明日はみよしまつりだけど雨で中止だろうな・・・
http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/beta/news/2013_miyoshimaturi.html
654ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 10:36:23.92 ID:???
行きたいけど、出店のビール飲めないなw
655ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:15:32.90 ID:???
今年最後の花火大会だから雨降りそうだけど出撃
656ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 12:19:01.08 ID:???
チャリ置場あるん?
657ツール・ド・名無しさん:2013/09/07(土) 19:40:50.97 ID:???
花火はじまった
658655:2013/09/07(土) 23:34:09.07 ID:p5B7oMBW
昼頃から雨だという予報なのに全く降られなかった。運が良かった。

>>656
自転車置き場あるよ
659ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 11:25:48.88 ID:???
柳瀬川を越えてから、土地勘ないと真っ暗で怖いな
660ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 00:31:05.15 ID:???
漢字博士いらっしゃった
661ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:33.50 ID:???
>>659
空堀川?新河岸川?
662ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 11:59:42.67 ID:???
>>661
すいません言葉足らずで
三芳町に向かった時の話です
663ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 00:31:56.64 ID:???
漢字博士、暑い時期は南畑橋下流側の小さな木陰にいるよ。
664ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 17:32:50.37 ID:T9CAs1NP
埼玉県は夜道が暗いよね

新座、志木しか知らないけど暗いと思う
ワイは清瀬民
665ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 01:56:35.37 ID:???
>>664
新座育ちの現清瀬市民だけど、どっちも似た様なもんだろwww
下宿とか旧清東高界隈とか、どうするんだよ…。
666ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 05:02:59.67 ID:0+shx1Re
あそこら辺って埼玉突入すると歩道がでこぼこだったり
夜道が暗すぎない?
あからさまに変わるんだけど。特に新座市
東高界隈も新座側は暗いじゃん、なんでなんだろう
667ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:37:58.86 ID:???
清瀬からだと
野火止用水沿いに車道を走るとスリルあるよ
下りだし、車の流れに乗れる
668ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:39:50.19 ID:???
ひまわり畑やる辺り、清瀬でもかなり辺境だね。夜なんか怖そう。
669ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:25:41.79 ID:???
あそこら辺は高級住宅街だったんだよ
清瀬でも一番治安のいい学区、住宅街
ひまわり通りが県境だから暗い方は新座やで
衛生センターある方が清瀬
670ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:09:19.82 ID:???
ひまわり通りが県境になってる区間て、新堀小学校のちょい駅側の数十mだけじゃない。
地図も見ないで印象だけで語る、適当過ぎる奴だな。あほくさ。
671ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:15:27.87 ID:???
まあ地元民にはシビアな話かもしれないが。。。
新座はナイフみたいに尖ってるからな
672ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 06:04:24.87 ID:???
新座市の道路はやばいとおもうけどなぁ
志木街道もぼろぼろになるし野火止も、、
673ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 07:49:11.82 ID:???
>>670
そこら辺に住んでるけどあそこらは新座、清瀬、東久留米が入り組んでて説明がめんどい
674ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:17:15.77 ID:???
毎夜通勤で両市を走ってるけど確かに新座の方が暗い感じはする
でもそんな新座の暗さより柳瀬川を渡る橋の方が怖くてたまりません。
なんとかなりませんかね清瀬市さん
675ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:32:09.25 ID:???
新体操の町清瀬ならオリンピックに向けて整備するかも知らんけどどうだろ
都内に向かう道路整備はやるんだけどあれは東京都がやってるっぽいし
清瀬は道が狭いんだよな
東久留米はなぜか広い
676ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:49:54.40 ID:???
まちBBSみてたら
関越の橋の下、滝の城址、城山公園
怖い話イパーイ
677ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:51:33.04 ID:???
気にすんなよ
今まで人が死んでない所の方が少ないんじゃねーの?
お前の家の土の上でも
人類が誕生してから現在まで
何人か死んでると思うぞ
678ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 07:44:39.50 ID:???
そうだそうだー!
679ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 22:53:45.52 ID:???
でも、橋の下はよく通るでしょ?
680ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 22:03:45.53 ID:9Ugv4qii
新河岸川・富士見江川沿いのコスモスがそろそろ見頃です
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380373297842.jpg
681ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:18:48.87 ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
682ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:46:56.26 ID:???
>>680
絶好のサイクリング日和ですな
683ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:05:37.62 ID:???
>>680
きれいだな
684ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:12:22.40 ID:5K5Cm0Sl
決めた、今日行ってきます!
685ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:11:31.85 ID:???
>>680
これどの辺?
686ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:15:23.97 ID:???
>>685
新河岸川と富士見江川の合流点付近。
志木市役所から上流側へ2〜3kmほど。
687ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:45:59.53 ID:???
>>686
ありがd
688ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 19:32:30.27 ID:???
行ってきた
結構きれいに咲いてたけどつぼみもまだあったから来週も見ごろっぽい
689ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 01:13:27.29 ID:???
DIO様は源氏名を変えたのか
690ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:47:37.08 ID:W/0eMR+F
新河岸川のコスモス、この雨で大分散ったけど、後2〜3日は持ちそう。
次の週末までは持ちそうにない。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381049173325.jpg
691ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:20:46.23 ID:Dul3YIkh
明後日はさいたま市花火大会だから、みんなで行こう。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1376621325073/
692ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:09:29.79 ID:vZAXLj67
富士見江川のところのコスモスはもう終わったけど
袋橋(志木市役所の1つ上流の橋)付近はまだきれいに咲いてるので、
↑の花火とセットでどうぞ。
(荒川運動公園での花火は羽根倉橋上流の富士見市側の堤防で見るのがいい)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381568838950.jpg
693荒の人:2013/10/16(水) 02:25:01.24 ID:???
この台風でコスモスも終わりですかね。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1381847701041.jpg
694ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:56:30.89 ID:???
きれーですな
695ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:32:14.85 ID:???
696ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 22:33:44.91 ID:T6dlPEsW
明日、明後日は国指定重要無形民俗文化財「川越まつり」だから
みんなで行こう
697ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 23:24:36.21 ID:???
明後日じゃ雨だよな
明日の早い時間がいいね
698ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 04:53:29.86 ID:???
川越祭りって、昔、平日にやってた?
699ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:57:16.08 ID:???
元々神社のお祭りだから日にちで決まってたんだよ。だから曜日関係なかった。
ところが観光の目玉にしようってんで、神社の祭礼と切り離して土日に固定した。
700ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:28:05.22 ID:???
thxやっぱり記憶違いではなかったか。今は変わったのね。
701ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:14:15.61 ID:???
新河岸川福岡高校近くの猫ちゃん
台風で水かさ増えたみたいだけど無事で何より
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1382173954344.jpg
702ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:16:09.69 ID:???
手前のはまだ赤ちゃんだね
703ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:34:15.19 ID:???
そう子猫。2ヶ月くらいかな。
草むらの中で育ったためか猫じゃらしには反応しなかった。
704ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:06:22.41 ID:4e1aQfun
明日は新河岸川〜不老川と走って入間航空祭行くか
705ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:45:35.19 ID:???
新河岸川右岸ふじみ野市から富士見市?
になったあたりから下流に向けて
路面に漢字(城の名前とか)が
びっしり書いてあったわ…
ホームレス風のおっさんが書いてたっぽい
706ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 23:17:56.40 ID:???
707ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 00:01:02.99 ID:???
>>705初めて見た時びっくりしたわ
自分が見た時は日本の地名だったよ
すんげー整然と書かれてて感心しながら踏まないように通った思い出
708705:2013/11/03(日) 00:26:31.46 ID:???
有名だったのかw
自分が見たのはこの人じゃなかったな
たぶん関係ない本当のホームレスだなw
709ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:05:30.63 ID:???
お前ら夕暮れすぎの暗闇ににワラワラと散歩に出てくる御ロージン達に気をつけろよ
正面衝突したらエライことになりますぜ
へたすりや人生終わりだ
710ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:35:19.89 ID:???
富士見ららぽ現場が杭打ち機が入って本格化してきたね。

福岡高校近くの猫ちゃん
http://2ch-dc.net/v4/src/1383986024885.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1383986043774.jpg
711ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:14:14.54 ID:???
和風ラーメン凪そばだな
子供は好奇心に勝てないのね
712ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 13:47:23.21 ID:???
ねこがメンテしてる!
713ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 14:22:53.63 ID:???
あさひの店員だったか^^
714ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 21:15:29.98 ID:???
かわいいw
715ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:06:41.61 ID:???
>>710
甜菜していい?
716ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:21:12.89 ID:???
砂糖大根が何だって?
717ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 00:52:32.61 ID:???
猫を可愛がるのは良いけどエサは与えるなよ
718ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:32:34.03 ID:???
俺はあげてないけど、地元の人が餌あげてるみたい。
ちゃんと寝床まで用意してある(>>553参照)
719ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:57:41.37 ID:???
ネコメンテかわいいな
720ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:14:37.68 ID:???
明日開催
河越流鏑馬(かわごえ やぶさめ)
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1109895592101/index.html
721ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:48:29.13 ID:???
自転車はどこに停められるの?
722ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:38:23.73 ID:???
入間川河川敷なら置けると思うよ
723ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:47:12.95 ID:???
盗られるの覚悟の上だな・・・
724ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:38:06.93 ID:???
ママチャリで行くわ
725ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 17:34:35.52 ID:???
こっちにも上げとくね
http://2ch-dc.net/v4/src/1384676887091.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1384676914603.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1384676934849.jpg



ところで・・・

109 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/16(土) 20:07:39 ID:6HEwcHqA
今年の流鏑馬は落馬が2回もあって波乱でしたね。

騎手(?)を振り落としてコース外を大暴走の図
ttp://up.img5.net/src/up47137.jpg

111 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/16(土) 20:22:08 ID:RSL03w0Q
落馬の瞬間はよ

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/11/17(日) 08:50:53 ID:brkn4SyQ
>>111
ほい!
ttp://up.img5.net/src/up47139.jpg
726ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 17:45:39.56 ID:???
「BBは問題ないニャー」ってか?
727ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:26:51.11 ID:???
明日開催 小江戸川越マラソン
http://koedo-marathon.com/

それはさておき・・・

眠いにゃ
http://2ch-dc.net/v4/src/1385197560324.jpg

おいらも眠いっす
http://2ch-dc.net/v4/src/1385197585388.jpg

眠いよぉ
http://2ch-dc.net/v4/src/1385197618614.jpg

ママ「あたいも眠いから起こさないでね」
http://2ch-dc.net/v4/src/1385197656699.jpg
728ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:34:08.16 ID:???
ネコメンテきたーw
729ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:43:04.63 ID:JCtn7LGB
保守
730ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 17:14:10.56 ID:???
新河岸川沿いで、川越の木野目の橋からすぐのところにある
中華料理栄華っていう、街の中華料理屋に入ってみましたけど
昭和レトロな昔ながらの街の中華屋っていう雰囲気と味で
なかなか良かったです。
ボリュームもけっこうありました。
豚肉はサイボクから仕入れてるそうです。

ただ、お店の見た目が古い&入り口から見える部分が暗いので
ちょっと損をしてる気もします。
731荒の人:2013/12/15(日) 23:34:57.99 ID:???
732ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 00:53:02.07 ID:???
富士見市とふじみ野市の境目あたり?
733ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 22:42:09.57 ID:???
>>732
そう。福岡高校の近くね。
>>731の写真で奥に見えている橋が>>727他の猫ちゃんたちのいる場所
734荒の人:2013/12/16(月) 23:00:40.45 ID:???
>>732
境目あたりです。

旧新河岸川
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1387116912124.jpg
735ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 23:15:22.48 ID:???
いいですねぇ。冬の新河岸川沿いも。
蓮光寺あたりの住宅街が混ざる侘び寂び感も好きです。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1387203252468.jpg
736ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:13:14.10 ID:sbQnmlXs
保守

新河岸川養老橋近く、宿場食堂そばの電飾
http://2ch-dc.net/v4/src/1387721208228.jpg
737ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 01:05:48.48 ID:???
これは個人の?
綺麗だねえ
738ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 02:21:04.48 ID:???
新河岸川CRからつながってる富士見江川CRの終点(始点?)から近い
個人宅も、この時期は巨大電飾やってるよ。
739ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:13:48.16 ID:???
お、それは初耳。
今度行ってみる・・・もう来年になっちゃうけどw
740ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 08:23:08.89 ID:qGW3Gosg
あけおめ
デジカメ板空スレに上げたやつだけど、幸魂大橋から
http://2ch-dc.net/v4/src/1388531631276.jpg
741荒の人:2014/01/01(水) 08:28:55.50 ID:???
明けましておめえとうございます。
 http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1388461515299.jpg
742ツール・ド・名無しさん
>>740
東上線スレにも貼ってあったな。鉄ヲタ乙(;^ω^)
今朝幸魂大橋走ったけど、確かにあそこなら日の出よく見えそうだったね。
あとは上江橋かな。