【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 20走目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
やんぐちゃぁはんが21時間を達成。
東京から大阪、あるいはその逆を一昼夜24時間以内で走破するために、
最適なコースやスケジュール・装備などについて情報交換し検討しましょう。
チャレンジした方は経験談を教えてください。
[注意]
・チャレンジは自己責任でおながいします。
・GPS使用/ログ公開の有無については不問とします。


前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298148555/
前々スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288959567/

もみあげ氏によるまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/cannonball/

関連スレ
ロングライドに出かけよう・その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302076960/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/04/24(日) 00:51:11.39 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 00:59:32.94 ID:iBRMxjXB
3ゲット!
4ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 01:04:17.48 ID:???
>>1
5ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:20.94 ID:hV8EF2Q+
登山で冬季達成も記録になるから
これは夏季達成だとすごい記録になるのか?
や、まて、氏ぬよなぁ。やめたほうがいいかwww
6ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 01:50:10.05 ID:???

  ∠ ̄\
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ⊃●   ∴〜●   ∴〜●
   ノ>ノ      
   UU
7ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:06:46.21 ID:???
>>5
コレについては平日達成の方がレアかも。
8ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 02:26:52.30 ID:hV8EF2Q+
>7
混んでるから難易度高いってことすか?
9ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 03:00:19.35 ID:???
チャレンジャーがいない
10ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 05:04:21.88 ID:???
18スレ目まで統計データ。
http://www29.atwiki.jp/cannonball/pages/40.html

■区分
達成者: 7名(13%)
 →やんぐちゃあはん×2、薄軽筆入れ×2、16スレ>>748×1、baru×1、◆HjkX.us5Uk×1
完走者: 22名(41%)
リタイア: 24名(44%)
不明: 1名(2%)
-------------
合計: のべ54名

■方向
東京→大阪: 19名(達成者: 3名)
大阪→東京: 35名(達成者: 4名)

■挑戦回数
1. もみあげ 10回
2. 薄軽筆入れ 5回
3. 和尚、やんぐちゃあはん、◆uZfKU86yEk 3回
11ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 05:38:56.09 ID:???
>>1乙!
12ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 07:09:53.81 ID:???
天気がいいのでこれからキャノボ下見に行ってきます。
豊橋→大阪の間だと、注意するのは豊明駅前、伝馬町、亀山バイパスくらいでしょうか?
13ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 10:33:00.31 ID:???
一人箱根ってコースどんなん?
12時間言われてもピンと来ない
14ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:21:20.56 ID:???
箱根駅伝のコースのことじゃないのか
15ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:29:17.01 ID:???
箱根駅伝って、関東じゃむちゃくちゃ人気もあって認知度高いんだが、名古屋以西では
まったく人気もないしコースなんて把握してるの一部の人だけだからなぁ

関東の人に「びわいち○○時間」「あわいち○○時間」って言ってもピンとこないのと同じだろ。
16ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 11:45:41.55 ID:???
>>12
それと伊吹おろしの強烈な西風w
今日は風は無い。
そろそろ伊吹おろしの季節も終わりかな。
17ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 12:00:27.96 ID:???
おれは生まれも育ちも関東だが
箱根駅伝なんて興味無い
18ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:43.36 ID:???
俺も同じく関東生まれの関東育ちだが箱根駅伝には全く興味はない。
だが、世間一般に人気が高いのは理解してる。
19ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 15:00:13.83 ID:???
えーっ、知らないの〜
去年箱根登りでごぼう抜きしたノーマークだった新人
俺それくらいは知ってるぞ・・・一昨年だったかなw
20ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 15:20:01.17 ID:???
>>18
同じく関東生まれの関東育ちだが、箱根駅伝には興味ないし、どんなコースかも知らない
駅伝といったらニューイヤー駅伝だろ
21ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 15:45:57.59 ID:???
そもそも駅伝とかマラソンに興味がわかない。
22ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 16:52:37.15 ID:???
>>13
東京大手町、読売新聞本社前から箱根の芦ノ湖までの東海道を5人のランナーでタスキを繋ぐ。
復路はそれの逆。
合計10人の選手でひとチーム。
2日間の駅伝。

一人箱根駅伝と言ったらそのコースを一日で一人で往復走るって事じゃね?

箱根スレがあるよ

登れ天下の険☆箱根ヒルクライム7曲がり目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290497385/
23ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:46:11.39 ID:???
>>10
データ古いよ


19スレ目まで統計データ
http://www29.atwiki.jp/cannonball/pages/40.html

■区分
達成者: 7名(13%)
 →やんぐちゃあはん×2、薄軽筆入れ×2、16スレ>>748×1、baru×1、◆HjkX.us5Uk×1
完走者: 24名(43%)
リタイア: 24名(43%)
不明: 1名(2%)
-------------
合計: のべ56名

■方向
東京→大阪: 19名(達成者: 3名)
大阪→東京: 37名(達成者: 4名)

■挑戦回数
1. もみあげ 11回
2. 薄軽筆入れ 5回
3. 和尚、やんぐちゃあはん、◆uZfKU86yEk 3回
24ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:35:08.77 ID:???
>>18に同じ
で、正月の生中継って全国放送でなかったの?
25ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:10:43.33 ID:???
調べてみた
箱根駅伝全行程218km、箱根の獲得標高850m
これなら9時間は切らないと厳しくね?まあ都心だし渋滞あるか

自身は300km12時間(AVG25km/h)は見えてるけどキャノボ達成は正直微妙。てか多分無理w
26AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/24(日) 21:19:23.28 ID:???
4/28(木) 15:00に梅田新道を出発予定です。雨天順延、どうにか天気もちそうです?
R163/R25、R1メインのルート。
ログはEdge800でとりますが、外部電源がまだとどかない…。
場合によればEdge500との2台つなぎで。
twitter.com/AS_LeRoi
27ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:52:37.61 ID:???
>バッテリ届かないようだったら、前日に日本橋に行ったらいいんじゃない?
色々売ってるよ。
28ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:01:07.25 ID:???
>箱根駅伝全行程218km、箱根の獲得標高850m
これなら9時間は切らないと厳しくね?
単独ロードで切ったら100万円やるよ。バイクでも無理。川崎まで
大渋滞。250のバイクで1号線飛ばしても10時間掛かった。
29ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:36:48.70 ID:???
4月29日静岡、西の風強く。思いっきり向かい風だ。キツそう。
30ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 18:44:59.58 ID:do7upSxf
柏じゃ竜巻がおきた
風には注意
31ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 00:03:49.63 ID:???
>>16
アドバイスありがとうございます。
伊吹おろしはそうでも無かったですが、昨日は関〜湖西市あたりまでは強烈な西風と雨。
この時期なのに気温も10度を切ってた気がします。
豊橋→梅田までは10時間20分くらいでした。

今日は今日で大阪→京都方面は強烈な南西風。今日大阪→東京方向だったら結構な追い風だったと思います。
32ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 06:32:40.76 ID:???
今回の挑戦者はAS_LeRoi ◆ukDW87KpdAだけか?
GWは誰も行かないのかな
33ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 08:35:12.50 ID:???
>>32
前スレ983が表明してるよ。自分もやろうとは思ってるけど、日付がまだ確定できてない・・・
34ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 10:02:07.94 ID:???
最近風強いよなー。東京→大阪方面はこの時期厳しいもんなのかな?
35ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 10:37:46.37 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:43:25.01 ID:???
>>34
九州の西とか韓国あたりに台風が来てるとき以外は年中西風ベースだよ。
37ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 14:05:59.90 ID:???
そりゃあそうなんだが、冬から今頃まで伊吹おろしと呼ばれる
季節風が吹く時は半端無く北西の風が強いんだよ、愛知県は。
38ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 14:28:38.77 ID:???
やっぱ時期的に東京→大阪方面は厳しいのか。
偏西風の影響でほぼ向い風になるのは仕方ないけど
最近は強烈すぎる
39ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 14:55:45.87 ID:???
>>37
夏になったら海沿いを南西寄りの風が吹く。
40ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 21:21:43.85 ID:???
春先は風強いよ。春の嵐もあるしね。
でも一年中通して東京大阪間は西風。
41ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:45:43.90 ID:???
いよいよ明日出発か
42ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 12:43:35.57 ID:???
うまく雨雲追いかける形になればいいね
43ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 19:46:04.34 ID:3G5i+ID1
GW天気よさそうだね

週間天気みると5月1日だけが雨っぽい

44ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 19:49:53.19 ID:???
やるなら気候が良くて日の長いGWが最適だ
45ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:20:38.22 ID:???
1年中でもっともキャノボ向けの季節。
46ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:32.32 ID:???
略して
47ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:03:35.55 ID:???
1年中でもっともキャノボ向けの季節
48ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:24:33.97 ID:???
略して
49ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:13.84 ID:???
1年中でもっともキャノボ向けの季
50ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 04:24:19.33 ID:???
イチキャノ
51ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 04:25:59.91 ID:???
キャノボノする季節
52ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 08:52:30.32 ID:???
キャノボウイーク
53ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:27:08.74 ID:???
おまえら楽しそうだなw
54ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:40:54.40 ID:???
今日出発か?
梅田から行くのかな
55ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:52:19.63 ID:xVFIhYJ9
さぁ出発だ
56ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 10:06:35.32 ID:???
がんばれー 今日は関東はいい天気だけど暑いよ
気をつけてね!
57ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 10:47:13.89 ID:???
安全運転でがんばって!
58ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 10:47:31.03 ID:???
自宅が大阪の端 枚方の端っこ目の前 京都なんだけどスタートここでいいの?
59ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 10:57:48.17 ID:???
一号線の端から端
60AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/28(木) 11:42:07.32 ID:???
予定通り、今日の15時に梅田を出発予定です。今から自宅出ます。
太腿に変な疲労が残るのが不安…。
61ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:50:44.58 ID:???
頑張って!レポ楽しみにしてます!
62ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:54:08.74 ID:???
休まずゆっくり走ってね。
63ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:15:21.99 ID:???
休まずってのが一般の感覚だと何気にひどいなw
まぁ休まないといけないような、状態だとクリアは難しいんだろうけど。
64ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:32:53.12 ID:???
雨大丈夫かな?
うまい棒、、じゃなくパワーバーでも持ってってやろうかと思ったら
川西は10分位どしゃ降り。。くれぐれも気をつけて!

http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html
見れるかわからんけどXバンドレーダー解析貼っとくわ
65ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 13:03:14.23 ID:xVFIhYJ9
気をつけてやー
66ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:06:12.19 ID:???
もう出たみたいね。
67ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:28:33.65 ID:???
ツイッタみないからこっちに書きこんでくれ
68ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:38:38.92 ID:???
>>67
じゃあAS_LeRoiのツイットをコッチに天才してやるよ
69ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:40:28.94 ID:???
AS_LeRoi 1501発
30分前

AS_LeRoi 梅田新道なう。3時丁度発予定。サムイ
43分前
70ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:46:13.93 ID:???
箱根ライブカメラに来たら起こして
71ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 16:20:17.31 ID:NiBAfBDW
達成ペースなら箱根に朝9時だね。
72ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 17:27:21.34 ID:???
AS_LeRoi 1600奈良先端大 1700月ヶ瀬
1分以内

AS_LeRoi 伊賀市内でニンニン。通過。
2分前
73ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 17:30:19.91 ID:???
AS_LeRoi 路面ずっとウェットで小雨
約30秒前
74ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:19:33.50 ID:???
雨降ってんのかよ
夜ヤバくないか
75ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:28:58.39 ID:???
冒険心だけで挑んでも良いですか?
76ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:30:23.49 ID:e9yiGQUC
AS_LeRoi asagiriちゃん
1824 R1合流
4分前

愛知までこれば雨も止んで路面乾いてる。体温下げないようにがんばれ
77ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:31:34.12 ID:u5TTEQot
おー!
78ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:47:56.48 ID:???
三重も回復してるよ。
昼間は小雨降ったりしていたけど、もう安定した感じだね。
気をつけてきてね
79ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 18:49:52.22 ID:???
つかもう亀山か。
もうじき仕事終わるし沿道で応援するかな
80ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:01:39.08 ID:???
ところでさ、このスレ的に応援とかの定型ってあるの?
いきなり沿道から頑張れって叫ぶのもあれだし、追走(って俺の脚では無理だがw)するのも変にストレスあたえそうだし。
例えば応援のバイクやウエアに分かりやすい目印つけておけば、視界に入るだけで応援の人だなって認識してもらえそうな気がするんだけど…。
81ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:08:21.21 ID:???
悪魔のコスプレで走って追いかけるのが定番かな
82ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:09:47.57 ID:???
普通に追走して普通に話しかけりゃいいだろ
向こうだってこうやって表明して走ってる以上そのくらい対応してくれるだろ
んな何人もいるわけじゃないし。おまえはコミュ害か
83ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:12:03.91 ID:???
>>80
ついにキャノボジャージを作る時が来たのか・・・
達成者のみ黄色のジャージが買える特権付き
84ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:16:38.89 ID:???
そうだな〜コミュ障気味かもしれんw。
まぁこそっと沿道で応援するわw
85ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:26:57.55 ID:???
>>81
海外のウェアメーカーが悪魔コスプレを製品化しないかなw
それなりに売れると思うんだが
86ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:31:43.30 ID:???
AS_LeRoi asagiriちゃん
よっかしいち浜田町ミニストップで一回目補給1924
5分前
87ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:53:36.64 ID:???
速いな
120kmで補給は走り過ぎか?調子よければこんなもんか
88ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:19:43.33 ID:???

AS_LeRoi asagiriちゃん
出発 1936 次は浜名湖
41分前

AS_LeRoi asagiriちゃん
区間あべ30.5 1800酷道25 1900鈴鹿来来憲
42分前

今のところ順調だね。
89ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:20:57.70 ID:???
カレーの力か…
90ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:22:16.40 ID:???
浜田のミニストップで声掛けれたよ。絵に描いたような好青年でした。。
安全第一で達成されますように。
91ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:22:20.07 ID:???
浜名湖まで休憩取らないのか?すげーな
あとで響いてこなければいいけど
92ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:33:53.80 ID:???
>>90
食べたのか
93ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 20:47:55.31 ID:FK6dz7e0
順調に東にきてるね
94ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:02:57.30 ID:???
これからだな
95ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:05:33.05 ID:???
雨と同じくらいのスピードで走ってるのかなw
96ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:12:34.35 ID:???
(,,゚Д゚) ガンガレ!
西の果てから応援してる
97もみあげ:2011/04/28(木) 21:31:41.21 ID:???
いま国道1号線走ってたんだが
キャノンボールするという方に抜かれました
どうぞお気を付けて、他の方々も。
98ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:41:35.54 ID:???
>>97もみあげ氏

前スレの983?
99ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 21:57:52.95 ID:???
箱根きたら
盛り上げる
100ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:15:20.81 ID:???
べんが!
101ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:19:24.51 ID:???
ガンガレ!
俺は寝る。
102ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:21:36.35 ID:???
AS_LeRoi asagiriちゃん
岡崎なう。2000安永2200岡崎市境 2212
7分前

0時〜1時くらいに浜名湖で休憩になるのかな?
103ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:52:12.28 ID:???
頑張れ!

104ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 23:01:30.03 ID:???
ガン( ゚д゚)ガレ
俺もひとっ走りしてくる
105ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 23:04:10.74 ID:???
asagiriちゃん
2252 出発
8 minutes ago from Keitai Web

asagiriちゃん
本宿711なう、トイレとバッテリー切れで予定外 2239
21 minutes ago from Keitai Web

ここから豊橋市街までトラック激走でやや危険地帯。気をつけろよー
106ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 23:56:36.55 ID:???
カレーがとまらない
107ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:29:53.51 ID:???
asagiriちゃん
新居町デイリーヤマザキ到着 0016
10 minutes ago from Keitai Web

asagiriちゃん
二川にキヤノンボールなるボーリング場が…
44 minutes ago from Keitai Web

asagiriちゃん
豊橋なう。追い風ヒャッハー 2329
57 minutes ago from Keitai Web

補給食でカレー食ってたら神認定だなw ここから長い静岡区間、地獄のスタートです
自分に負けるな
108ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:32:04.37 ID:???
asagiriちゃん
四日市からの区間走行あべ31.0 2300名電赤坂 000R42合流
3 minutes ago from Keitai Web

ペースが上がってるだと……
109ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:32:31.04 ID:???
あべ31は凄いな!
110ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:35:11.33 ID:???
うぉーーー失速してない
十分達成ペース
111ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:39:11.71 ID:???
こりゃ寝れないな・・・
応援すrZzzz
112ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:58:27.44 ID:???
どういうことだ?
このAS_LeRoiってのはなかなかのツワモノなのか
あのプロフからは想像もできんw
113ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:23:33.60 ID:???
追い風にのってんじゃね?

114ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:32:32.78 ID:???
なるほど…西風に乗ったか
115ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:42:37.83 ID:???
あの辺りは線形もいいしスピード出るよ。
116ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:44:59.58 ID:???
ちゃんと信号まもっとるんかな?
117ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:53:07.55 ID:???
それは言っちゃいかんでしょw
疑い出したらキリないし走者も身の潔白を証明しようがない。
118ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 03:16:50.64 ID:???
AS_LeRoi 金山峠のぼるお 246出発
29分前

AS_LeRoi 茶コーラ買った 000馬込川 100七ツ森神社手前
37分前

AS_LeRoi 掛川千羽サンクス到着 229
約1時間前

AS_LeRoi 0030 発。バイパス地獄、はっじまるよー
約3時間前
119ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 03:37:13.05 ID:???
俺はこくまろが好きだ
120ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 04:35:46.48 ID:???
関西ヒルクライムの星か
121ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 06:22:38.84 ID:???
14時間でAVG24km/hくらいか、順調だね
あと1時間くらいで箱根かな
122ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 06:51:05.17 ID:???
新記録達成クルー?
123ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 07:19:25.04 ID:???
AS_LeRoi @flarekanon 売り切れ \(^o^)/
約30秒前

AS_LeRoi 箱根三島側ローソン到着 0715
2分前

AS_LeRoi /^o^\フッジッサーン
約1時間前

AS_LeRoi き…清水なう 0517
約2時間前

AS_LeRoi 300金谷登り 400宇津の谷登り 450発
約2時間前

AS_LeRoi 静岡駅前ミニストップ到着。大静岡県ひろすぎ 435

124ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 07:24:00.53 ID:???
もう箱根か
125ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 07:33:05.77 ID:???
AS_LeRoi 500中吉田 600R1富士川 700八幡合流
126ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 07:37:00.57 ID:???
AS_LeRoi はこにゃんにあってくる 0735
127ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:13:06.79 ID:???
はこにゃんワロタw
128ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:15:33.04 ID:???
もう箱根ライブカメラ通過した?
129ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:38:21.04 ID:ubPoBvNF
横浜でビール用意して待っとく
130ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 08:45:37.23 ID:???
もう箱根を越えただと?? 速過ぎw
131ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:02:01.36 ID:???
ヤビツ行くついでに会おうかと思ったら早すぎてワロタ
132ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:07:40.69 ID:???
これがカレーパワーか
133ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:27:45.28 ID:???
一昨日スポーツ車初購入の俺がこんなとこ覗いてみたんだが、
なんかいい人ばかりで雰囲気いいですね
134116:2011/04/29(金) 09:35:40.49 ID:???
>>117
いや、すまんあまりの速さに嫉妬してしまった。

練習してくるよ…
135ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:47:32.10 ID:???
>>133
挑戦者いない時はクズも出没するから気をつけろ。
136ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:53:41.10 ID:???
カレー速すぎワロタ
137ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 09:54:56.96 ID:HjlSffph
AS_LeRoi 第三新東京市なう。なわけない。
138ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:01:57.06 ID:???
AS_LeRoi via=asagiriちゃん

asagiriちゃん
箱根峠なう。ぎりぎり一時間切り。
2011/04/29 08:36:39

asagiriちゃん
湯河原におりるよ(エッ
2011/04/29 08:41:14

asagiriちゃん
芦ノ湖711なう。ブラックバスの故郷やね 0845
2011/04/29 08:46:49

asagiriちゃん
@barubaru24 普通に旧道からおりますw
2011/04/29 08:54:52

asagiriちゃん
@barubaru24 普通に旧道からおりますw

asagiriちゃん
9時発。山の上さぶい。
2011/04/29 08:59:51

asagiriちゃん
第三新東京市なう。なわけない。
2011/04/29 09:26:54
139ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:06:41.61 ID:???
あれ、ばるさん・・・baruに敬称付けると訳わからんように・・・
ばる、明日またやるのかキャノボ
140ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:12:37.46 ID:???
>>139
東京→大阪方面挑戦者は久々だな。そしてbaru氏にとってはリベンジか。
141ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:15:33.85 ID:???
>>139
明日プレイするみたいね
142ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:37:22.06 ID:???
asagiriちゃん
茅ヶ崎サザンビーチ711でアイス休憩。しょーなんだ!
2011/04/29 10:34:47
143ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:45:12.47 ID:???
【審議凍結中】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:46:30.64 ID:???
ワロタw
145ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:50:38.74 ID:???
うわ、はえーw 安全に気を付けて頑張って!!
146ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:52:01.33 ID:???
asagiriちゃん
念願のアイスを手に入れたぞ(゚∀゚)ノ□ 昨日から寒かったので手をだせなかったのでした 1034
2011/04/29 10:39:23
147ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:53:35.87 ID:???
>>146
元ネタはガラハドかw
148ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:15:57.72 ID:???
[ア ころしてでもうばいとる
149 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/29(金) 11:19:30.47 ID:???
東京→大阪、大阪→東京は分かるが、
往路は自転車で行って、
復路はどうしてるんですか?
150ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:19:40.77 ID:???
クリア濃厚だな。最後まで油断するなよ!
151ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:22:39.49 ID:???
>>149
輪行
152 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/29(金) 11:34:51.64 ID:???
>>151
そっか帰りは新幹線なり、
バスなりで帰るわけね。

キャノンボールやってみたいが、
名古屋からなら、どこまでなんだ?
まさか、福島?
153ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:48:25.19 ID:???
>>152
行きに輪行してる人もけっこういるようだ。
キャノボは東京⇔大阪。それがロマン。
154ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:17:36.38 ID:???
asagiriちゃん
次は横浜へ…とサイコン死んだ
2011/04/29 10:52:30

asagiriちゃん
予備のえっじ500に交換
2011/04/29 11:04:11
155ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:19:51.98 ID:???
最後の休憩であと30km
1時間40分頃ゴールってとこだろう
156ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:21:53.53 ID:???
13:40ね
157ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:23:23.72 ID:???
asagiriちゃん
横浜金港ろーそん到着 1212 最後の小休止
2011/04/29 12:12:54
158ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:25:29.06 ID:???
着地ってどこだっけ?
歓迎部隊も間に合わないかw
159ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:25:46.88 ID:???
ローソン・金港町店
35.46916, 139.62629
160ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:37:14.83 ID:???
>>158
東京日本橋じゃないかな
R1終点から起点まで
161ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:38:26.67 ID:???
asagiriちゃん
1220発。しんどー
2011/04/29 12:20:14
162ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 12:48:08.70 ID:???
3時すぎに夕立くるみたいだけど
その前にゴールできそうでなにより
163ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:16:58.49 ID:???
asagiriちゃん
1300 梅屋敷
2011/04/29 13:04:22

35.56676, 139.72873
164ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:48:19.10 ID:???
そろそろゴールかな
銀座の歩行者天国回避で時間ロスするあたりにいるとおもう
165ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:51:00.18 ID:???
無事にゴールされましたー
166ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:52:07.66 ID:???
ばる
ゴール出迎えたー
2011/04/29 13:49:58
167ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:53:31.60 ID:???
えっわざわざ銀座なんか走らないだろ
芝5→増上寺→大手町のが定石っしょ
168ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 13:54:21.17 ID:???
おーおめっとさん
乙カレー
169ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:00:59.28 ID:E+FxjwOa
乙!
170ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:01:55.31 ID:???
asagiriちゃん
1341 無事日本橋ゴールしました
2011/04/29 13:55:00
171ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:02:35.81 ID:???
達成おめでとうございます!
やっぱカレーの力は偉大だな〜
172ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:02:41.60 ID:???
asagiriちゃんさん、おめでとう!
173ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:05:14.65 ID:???
快走ですな〜
おめ
174ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:05:43.06 ID:???
乙カレー?時間55分Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
175ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:06:10.56 ID:???
よ〜しパパこれからカレー食べちゃうぞ〜
176ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:10:34.05 ID:???
速いなぁ、乙カレー
レポート楽しみだ
177ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:31:29.79 ID:???
余裕のゴール、達成おめでとう
178ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:36:16.17 ID:???
みんなカレー食べようぜ!カレーパワーでたぶん達成できるようになる
179ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:37:12.47 ID:???
カレーは飲み物。
180ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:49:12.88 ID:???
明日はバルサンがダブルツール達成か
黄金週はイベント目白押し
181ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:49:53.05 ID:Wbs2S3pG
お疲れ様でした!
おめでとうo(^▽^)o
182ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 14:51:15.02 ID:wq4h0GAm
おめでとう!(^O^)
183ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:08:57.41 ID:???
>>149
復路も自転車で問題ないわけだが
184ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:35:30.13 ID:???
伊賀抜けルートの黄金時代の始まりです
185ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:37:41.64 ID:???
復路は中山道で
186ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 16:58:51.72 ID:???
乙カレー。そして次はばる氏か。

伊賀抜けルートは地図で見るほど楽じゃないのかもしれないな。遠回りなR1のほうが結果的に速いのかも。
187ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:27:43.63 ID:???
ナンでカレー
188ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 18:27:41.51 ID:???
22時間?
189ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:32:47.10 ID:???
>>188
本人の公式記録発表待ちだけど、15:01発13:41着だと22時間40分


レポ楽しみにしています
序盤かなりハイペースだったようだけど、ペースとかどんな作戦だったか聞きたい
190ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:57:58.94 ID:???
明日バルサン炊いちゃうの? 何時予定?
191ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 20:15:22.81 ID:???
ハッピーエンド乙
192ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 20:36:08.18 ID:???
>>190
明日の午前1時出発予定らしい
193ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 20:47:49.48 ID:???
つまるところ、あと四時間後だ。
194ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:04:48.06 ID:???
つまるところ、あと三時間後だ。
195baru ◆vEkg2O7ntY :2011/04/29(金) 22:57:48.01 ID:???
既に転載されてますが、あと2時間後くらいに東京発で決行します。近畿はR1ルート予定。

>>180あたりで達成が既定路線みたいに書かれちゃってるのがガクブル。
確かに大阪→東京を達成はしましたが、東京→大阪のR1周りの達成者って何気に居なかったりします。
やはり風向きの関係で550km/24時間はかなり厳しいのでは、と・・・。相変わらず明日も西風みたいですしね。
過度な期待はせず応援してやってください。

あと、前スレ983は私ではないです。どうなっちゃったんでしょう?

AS_LeRoiさんからも、日本橋でバトンを受け取ったので頑張ります。
ちなみに、私も昨日の昼食と夕食はカレーでしたw


基本的に@barubaru24での実況で行きます。宜しくお願いします。
196ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:03:18.52 ID:???
>>195
baruさん頑張って下さい。
応援してます。
197ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:06:48.33 ID:???
おお、決行ですか。頑張ってください。
カレー食ってるなら大丈夫でしょうw
198ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:12:12.04 ID:???

       カ レ ー 最 強 伝 説 
 
199ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:26:18.36 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとこくまろ買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
200ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:28:40.38 ID:???

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
20114 ◆BF2foxRnuc :2011/04/29(金) 23:38:52.88 ID:TmBIQKKU
5/3 11:00出発で試走してみます。
明日のブルベは体力温存しないと・・


<キューシート(笑)>
https://spreadsheets1.google.com/spreadsheet/ccc?hl=ja&key=tns85bBbGSt9DFA47MIVUdg&hl=ja#gid=0
202ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 00:14:14.26 ID:???
このキューシートわかりやすいね。GJ!
203ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 00:21:53.31 ID:???
>>195
君の活躍に期待している

>>201
楽しみにしている

AS_LeRoi氏
起きたら君のレポに期待している


俺は寝る
204ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 00:34:29.18 ID:???
>>195
はこにゃんのライブカメラで見てるよ
205ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 01:16:12.56 ID:???
15分前にでたな。おそらく箱根はR1使うだろうから、ライブカメラに結構映るんじゃないか?
206ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 01:18:26.33 ID:???
最初は湯本のカメラでいいのかい
207ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 01:29:06.79 ID:???
>>201
R150ルート使用とは珍しい
R1に対して距離が伸びるので時間短縮には不利なんだけどね
楽しみにしています
208ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 01:56:40.54 ID:???
ばるさん(,,゚Д゚) ガンガレ!
209ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 04:32:11.91 ID:???
箱根くるぞ
210ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 04:44:36.65 ID:???
この時間に何人見てるだろうか
211ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 04:50:20.59 ID:???
今大平台に映ったのがそう?
212ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 04:57:50.55 ID:???
あれ、宮ノ下、大平台、湯本の順に赤いウェアの人が通った。
213ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 04:59:29.79 ID:???
今宮ノ下を通貨したよ
214212:2011/04/30(土) 05:04:16.69 ID:???
ですね。さっき見た人逆方向だったけど車より、速く見えた、
215前スレ983:2011/04/30(土) 05:24:30.23 ID:???
スイマセン、左膝が痛み出し、29日出発は延期しました。
5日まで休みなので、回復出来たら行きます。では。
216ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 05:29:06.54 ID:???
あらら お大事に
膝は安静にしておく他ないですね
早く治して挑戦できると良いですね
217ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 05:48:03.22 ID:???
きたああああああ
218ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 08:54:10.57 ID:???
@barubaru24
静岡で休憩
11分前 モバツイ / www.movatwi.jpから
219ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 08:55:45.31 ID:???
180〜190km地点くらいか?
220ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:39:32.57 ID:???
ばる
金谷越えたけど向かい風がキツイ
5 minutes ago from モバツイ / www.movatwi.jp
221ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:48:05.55 ID:???
東に向かって息をフーフーしといた。バルサンの助けになれば。
222ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:58:25.47 ID:???
西の方は天気下り坂だな。
三重は夕方ぐらいから降り出しそう
223ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:59:50.91 ID:???
バルサンガン( ゚д゚)ガレ
224ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:28:40.13 ID:???
>>221
いや、西に向かって吹けよw
225ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:29:42.54 ID:???
ワロタw
226ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:43:02.97 ID:???
アゲンスト応援ってw 
227ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:46:15.97 ID:???
西宮だが懸念してた西風はほとんど無い
大阪以東も同じような感じかな
けど天候がやばいな
228 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/30(土) 11:50:01.69 ID:???
ガンバ
229ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 11:50:47.62 ID:???
敵にすると鬱陶しい事この上ないが、味方にするとこの上なく頼りないなwww
230ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:00:00.64 ID:???
あ、三重降ってきちゃったよ…
231ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:06:10.28 ID:8wCGaci4
ばる
そして浜松
27 minutes ago from モバツイ / www.movatwi.jp

ばる
天竜川
28 minutes ago from モバツイ / www.movatwi.jp

ばる
磐田なう
41 minutes ago from モバツイ / www.movatwi.jp

もうじき愛知に突入〜。愛知は雲行きは怪しいけどまだ降ってません。
232ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:38:50.14 ID:???
>>231
貼り直して嫌な奴に見えるだろうけど。
ツイート時刻が大事と思うから・・・ごめん。

ばる
磐田なう
2011/04/30 11:22:12

ばる
天竜川
2011/04/30 11:35:32

ばる
そして浜松
2011/04/30 11:36:53

ばる
浜名湖!
2011/04/30 12:17:47

名古屋ではさっきちょっと雨が降った。
風は無い。
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 12:55:01.70 ID:???
>>232
234ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:03:50.44 ID:???
ばる
塩見坂越え
2011/04/30 12:59:40
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:07:03.35 ID:???
つえ〜ヒトって沢山いるんだなぁ。
がんばれ。
236ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:10:12.33 ID:8wCGaci4
>>232
サンクス。俺のはツイッターからこぴぺしただけだから見にくかったわなw

残り250kmくらい?このペースならクリアできそう
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:32:07.76 ID:???
ばる
因縁の豊橋!雨降ったけどすぐやんだ。
2011/04/30 13:27:04
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:33:01.86 ID:???
因縁の豊橋だそうだ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:36:49.05 ID:???
今豊川あたりかな
見たかった・・ 豊橋なう
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:41:05.64 ID:???
ばる
そしてカミカゼきた!待ちわびたぜ
2011/04/30 13:39:06
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:43:03.32 ID:???
>>239
なっきー!
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:43:11.70 ID:???
え?もう愛知県豊川市?
243ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 13:51:02.52 ID:???
俺がフーフーした風がやっと届いたな
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 14:07:58.46 ID:???
ばる
ここから先は先週の試走で走った。あとは天気とトラブルだな…
2011/04/30??14:03:14
---

何だ、試走していたのばるさんだったんか
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 14:31:58.66 ID:???
>>31で、ばるさん、試走で豊橋から梅田まで10時間20分だったと言っている。
>>237豊橋で時刻が13時27分だから、単純計算でゴール時刻が23時47分
日本橋スタート時刻が1時02分だから楽勝・・・・幸運を祈る。
頑張れ、ばるさん!

ばる
日本橋なう。
2011/04/30 00:58:31

ばる
1時02分発
2011/04/30 01:23:03
246ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 14:35:25.94 ID:???
途中でカレー補給する余裕すらあるわね
頑張れ〜(ゝω・)vキャピ
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 14:56:22.03 ID:???
ばる
岡崎市役所前
2011/04/30 14:46:49
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 15:22:10.07 ID:???
ばる
知立市いん
2011/04/30 15:16:48

---
XバンドMPレーダで大阪まで雨降っていない。
名古屋風無し。
249ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 15:40:36.63 ID:???
もしや知立のファミマで休憩するかなと思って行ってみたけど既に通過したのか会えなかった、残念。
ばるさんがんばれー
250ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:45:39.07 ID:???
ばる
熱田神宮
2011/04/30 16:12:26
---

ツイートに気が付いたのが遅かった。
さっき、ばるさんと思われる自転車が
結構な速度で走って通過してしまった。
写真撮れず。
サイスポ編集長とは速度が大分違う。
251ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:56:04.98 ID:???
どのくらい?
平地だと30後半ぐらい・・?
252ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:56:42.06 ID:???
そろそろ近所を通過するのではと思うのだけど、所用のため沿道に出る事ができない…
がんばってください!
253ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 16:57:02.77 ID:???
上野(伊賀のねw)から四日市の方へよく走るけど、この辺は午後東風吹くことが結構あるんだ
今日も多分日暮れ〜夜は東風だと思う
頑張って!
254ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 17:28:17.16 ID:???
ばる
桑名
2011/04/30 17:19:09

---
>>251
俺ママチャリストのドシロウトだから数値は分かんない。
ただ、サイスポ編集長の時は単純に「なんだこれ、遅っそー」と感じた。
255AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/30(土) 17:44:35.42 ID:???
baruさん、りんすさんをはじめ、スレやTwitterでフォローしてくださった皆様、今回はありがとうございました。
バタバタしたり、お疲れモードでレスをほとんど返すことができず申し訳なかったです。

今後みなさまが今後キャノンボールをするにあたってお役に立てるよう、
数回にわけて少しずつレポートさせていただきます。
256ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:01:24.77 ID:???
おかえり&乙カレー
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
257ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:03:41.67 ID:???
>>254
今度並走みてみたいなぁ 
サンスポさんは歳が歳だしね・・あの歳でよくいけたなと感心するよ

並走時のマナーとかある? 後ろを追随していこうかな
258ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:09:49.59 ID:???
>>257
並走は法律上不可。
っていうかそこは牽いてやれよw
259ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:17:45.20 ID:???
サイスポ編集長は俺と同い年なのでよくやったほうですw
260ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:30.35 ID:???
一号線某所で待機してるんだが、もう行きすぎたかなぁ
261ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:23:20.72 ID:???
あ、亀山まで16キロってかw間に合わんかったw
262AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/30(土) 18:23:45.52 ID:???
まずは機材編その1。
【マシン】Wilier LeRoi 
【ギア】F:50-34T R:12-25T 
【ホイール】Mavic R-SYS SL
【タイヤ】コンチGP4000S+鰤軽量チューブ
【ライト】フロントライト:FENIX L2D+安物のぴかぴかライト テールライト:猫目TL-LD610-R
【サイコン】Edge800+充電器 予備にEdge500
【ボトル】CAMELBAK ポディウムチルジャケットボトル 0.62L+0.75L
【トップチューブバッグ】LEZYNE ENERGY CADDY
   携帯電話、充電機、予備単三電池x2、小銭、自家製地図
【サドルバッグ】TOPEAK エアロウェッジ(ストラップマウント) 多分Mサイズ
     予備チューブx2、タイヤレバーx2、パッチ、Edge500
     携帯ポンプ(TOPEAK マイクロ ケットAL マスターブラスター)、仏→米バルブ変換アダプター
     携帯工具(LEZYNE V5 TOOLS)、携帯鍵(BORO PM-180)、自家製地図
     万札、保険証、カード、新幹線切符、予備単三電池x2、ようかん(紅茶味)、グリコの顆粒BCAAx4、芍薬甘草湯x1

機材編その2につづく
263ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 18:26:05.05 ID:???
ばる
亀山まで16km
2011/04/30 18:20:47
264AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/30(土) 18:39:10.78 ID:???
機材編その2 連投になりそうですがスミマセンデス

タイヤはロングライドに備え、前もってヒルクライム用のULTREMO R.1からパンクリスクが少ないGP4000Sに変更。
GP4000Sでパンクした記憶がない。チューブも超軽量→軽量に。交換後は慣らし走行。
R-SYSは足が残りおすすめ。当然、箱根等の登りにもOK牧場。

サドルはAntares00。俺がアンタレスだ。このサドルで個人的にはサドル選びの旅は終わりました。

ライトはFENIX L2Dで問題なし。
街中等の明るいところは3番目の53ルーメン、暗いと思ったところは2番目の107ルーメンの明るさで走行。
公称では53ルーメン10.5hr 107ルーメン4hrの寿命。途中、電池交換を一回予定。
今回はセールで買ったはずれの電池をつかまされて、予定以上に早めの交換が必要になりましたw
ある程度信頼できるメーカーの電池をもって行きましょう。
マウントはTOPEAK TMR-2C(ポンプ用マウントブラケット)+CATEYE H34(一般的なヘッドライト用ホルダー)を
M4なべねじで合体させた自家製。
マウント方法は色々とあるみたいですが、自分としてはこれがベスト。軽いし、角度調整も効きます。
テールライトはサドルバッグにクリップ型マウントで取り付け。光量問題なし。

機材編その3につづく
265AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/30(土) 19:03:00.41 ID:???
機材編その3

トップチューブバッグは携帯がさっと取り出せて便利です。おすすめ。
今回は携帯用USB乾電池式充電機からEdge800用の電源をとりましたが、電池交換に手間がかるので失敗。
本当はちゃんとした大容量バッテリーを用意するといいのですが、間に合いませんでした。
LEZYNE ENERGY CADDYは大きさ的には最小限。
一応ふたつきなのですが、隙間が大きくてポロリもあるよ。実際一回充電機を一回ポロりしました。ドキッ。
Topeak製とかのふたがちゃんとしまるものを買いましょう。
携帯の電子マネーは今回初導入したのですが、すごく便利。超おすすめ。

サドルバッグは特に問題なし。容量十分でスペースがあまったぐらい。
ツール類はなるべくコンパクトかつ軽量なもの。
仏→米バルブ変換アダプターはガススタの空気入れが使えるようになります。軽いし持っていると安心。

地図は自家製。約120km間隔の地図(4枚+箱根)とバイパス等ややこしいポイントの詳細地図をプリントアウト。
地図の余白にキューシート。通過ポイントやルートと進路、積算距離、予定時刻等情報を書き込み。
百円ショップでうっているB7のチャックつきポリ袋に区間ごと分割して詰め込みました。
使用する分だけ、少し大きいサイズのポリ袋に移してトップチューブバッグに入れて開かずにに見れるように。
ルート予習を入念にしていたのと、Edge800でポイントにチェックをつけておいたので、
思っていたより使うことはありませんでした。

次はウェア編の予定。その前にカレー分を補給に…。
266ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:14:15.35 ID:???
15:30頃見かけた刈谷辺りのR1のヒゲモジャお爺さん?
267ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 19:30:20.04 ID:???
268ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:08:08.80 ID:???
>>265
自分は年齢的にも体力的にもキャノボは無理だけど
いろいろと参考になりますね、続きが楽しみ
269ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:19:05.59 ID:???
>>268
70を越えていらっしゃるんですか?
65位までは問題無いと思いますけれど、その気さえ有れば。
270ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:30:06.65 ID:???
>>265
トップチューブバッグはこれなんて使いやすそう。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item39474400001.html
271ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:38:03.97 ID:???
barubaru24 ばる
イマココ L:滋賀県甲賀市水口町名坂
3分前

残り100km弱。順調に行けば達成だな
ラストガン( ゚д゚)ガレ
272ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:46:44.53 ID:???
車に気をつけてガンガレ!!
273ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:53:45.58 ID:???
達成濃厚ってことで勝手にひとりで祝杯あげておくわ
カンパーイ
274271:2011/04/30(土) 20:54:34.13 ID:???
90km弱だった
275ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:42:06.28 ID:???
barubaru24 ばる
草津なう
25分前

前半は風速5mの逆風なのに達成しちゃいそうってすごいな
276ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:49:16.11 ID:???
カレーの力とはここまで偉大なのか・・・
277ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:51:12.23 ID:???
barubaru24 ばる
最後の休憩、大津なう。達成は見えてるので安全第一でいきます。梅新24時00分着想定
1分前
278ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:54:44.31 ID:???
22時に大阪スタートします。
24時間無理だと思うので完走目的です。

雨降ってきた。。。
279ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:00:18.32 ID:???
>>278
怪我だけはないように気をつけてください
一度下見をしておくのはすごいアドバンテージになるから
とにかくガン( ゚д゚)ガレ
280ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:09:41.94 ID:O4PDI56C
天気予報みたのか??

281ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:13:02.49 ID:8wCGaci4
毎日一人ずつ旅立つのかw
>>278の人はトリップつけて
282ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:23:09.87 ID:???
ばるさんすごいわ 
キャノボしてる人って永久機関のようなすごさ感じる

>>278
がんばれ。
283ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:27:58.46 ID:???
GWは挑戦者が多くて読んでて楽しいな
284ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:31:45.78 ID:???
>>283
キミもいつか挑戦するのだよ
285ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:49:47.41 ID:???
barubaru24 ばる
訂正。0時0分は無理そう。0時20分くらい?

がんばれちょうがんばれ
286AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/04/30(土) 22:56:04.27 ID:???
カレーたべてきたので服装編。
気温は平均10度強ほど。夜間は若干それを下回るぐらい。序盤は雨。
最高は25度超、最低は6度と寒暖の差が激しい。朝登った箱根の下りが一番冷えた印象。
  
【服装】
上下チームジャージ+アソスのアーム・レッグウォーマー+アソスエレメントゼロベスト
+クラフトハイネックインナー半袖インナー+Goldwin製ぺらぺら安物ウインドブレーカー
+ざりがに製の指貫グローブ&DeFeetのソックス +予備にGoldwin製薄手のフルフィンガーグローブ
+つり用偏光サングラス+OGKモストロ+Specialied S-WORKSシューズ

ジャージは普通の春夏用。ジャージポケットにはベストとウインドブレーカー、左右に補給食を満載。
レッグウォーマーとアームウォーマーは最後まで装着して走行。
アソス製ウォーマーは体に超フィット。高いだけあったええものです。
エレメントゼロベストはやや厚手防風素材のジレ。
夜間遅めの気温が下がる時間と箱根峠にはいってからの下り区間で着用。
直前にウインドブレーカーのジップがぶっつぶれた。
Goldwin製品は全般的に耐久性うんこ。途中で軽量化のために捨てたろかと思った。
グローブは結局、カステリ製のフィンガーレスタイプのみで最後まで。
雨や十度切るぐらいの気温のところもあったけど凍えることはなし。

さて、梅田までリカバリ走してから服装編続き予定。
287ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:14:14.06 ID:???
夏草の季節に恋涼み
二人、寄り添うように
想い撓えずに君と永久に
添い遂げられるように
288ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:22:10.48 ID:???
風雅な誤爆だな
289ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:25:25.85 ID:???
電子マネーですら携帯のバッテリーがもったいないと思うやつ向け
イーマネーバンド(edyのみ)
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589725/
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:03:30.24 ID:???
>>289
別にそんなバンドを持たなくてもジャージのバックポケットにsuicaやedyのカード入れておけばいいだろ
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:21:14.38 ID:???
asagiriちゃん
@barubaru24 どこかで捕捉しにいきますw
2011/04/30 18:31:42

ばる
亀山まで16km

ばる
関なう。ラスボス鈴鹿峠!
2011/04/30 19:20:22

ばる
鈴鹿峠なう!
2011/04/30 19:55:11

asagiriちゃん
日本のニューデリーなう
2011/04/30 20:20:59

ばる
イマココ L:滋賀県甲賀市水口町名坂
2011/04/30 20:32:36

ばる
草津なう
2011/04/30 21:15:34

ばる
最後の休憩、大津なう。達成は見えてるので安全第一でいきます。梅新24時00分着想定
2011/04/30 21:49:27
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:21:53.86 ID:???
ばる
訂正。0時0分は無理そう。0時20分くらい?
2011/04/30 22:45:33

asagiriちゃん
梅田新道なう。キャノンボールおかわり?
2011/05/01 00:08:07
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:30:22.77 ID:???
ばるさん感想おめ!
僕も夏には挑戦してみたいっす!

カレー飲んでゆっくり休んでください。
お疲れ様ですた!
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:37:39.17 ID:???
>>293
バルサンゴールしたの?
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:39:54.72 ID:???
二人からのツイートはまだない
296ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:51:57.38 ID:???
無事に到着しました。23時間18分でした。

応援ありがとうございました!
297baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/01(日) 00:53:31.77 ID:???
名前忘れ。
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:54:33.36 ID:???
>>296
ばるさん?
おめでとう!
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:55:04.77 ID:???
おつかれ!!
一番きつかったか所どこなんだろう?
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:58:08.12 ID:???
すげー
いかす!
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:58:16.34 ID:???
達成おめでとうございます
成功の秘訣はやはりカレーパワーかw
302 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 01:00:31.20 ID:???
278です
70km地点
草津矢倉で一回目の休憩
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:01:12.05 ID:???
>>296
おめー
すごいなぁ
達成者は次は何を目指すのだろうか・・・
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:02:29.56 ID:???
>>302
おーガン( ゚д゚)ガレ
結構なペースなのでは?
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:02:39.45 ID:???
>>303
ちゃあはんの記録更新
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:04:02.87 ID:???
>>302
がんばれ!とにかくトラブルなく走ってくれ
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 01:12:59.52 ID:???
出走する前に簡単な自己紹介とかあると、その人の感じがつかみやすくてよさそうだね
月にどれくらい走ってるのかとか
年齢とかプライベートなところはもちろん無しでいいんだけど、
どれくらい達成の見込みがあるのかとかわかると、こちらも応援しやすいと思った
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 02:10:49.11 ID:???
名古屋めちゃくちゃ雨降ってきたぞ
>>302は大丈夫か?
無理はすんなよ
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 02:12:17.83 ID:???
>>307
ここは実況スレではない
310baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/01(日) 02:25:39.92 ID:???
すいません、今日は一杯一杯なのでとっとと寝ます。

レポなどは明日に。では…
311AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/01(日) 02:31:29.16 ID:???
ばるさんのゴールを見守ってきました。あらためておめでとうございます。

つづき 服装編その2
股ずれ対策にはボルダースポーツをぬりぬり。なんだかエロい気分になれます。ぽっ。
今まで股ずれについてはそんなに大して意識をしたことがなかったのですが、
りんすさんが股ずれについて困ったってことを書いていたので急遽対策。
そういえばビワ2したときは尻のたるむところが少しカサカサして痛かったような?
早速アソスのシャーミークリームを買いに梅田のウエムラパーツにいったら「おいてない」って言われたw
と、ここでばるさんからボルダースポーツがええよぉとアドバイスをいただいたので、近所のスポーツデポで保護。
こちらのほうが安い。結果、股ずれには悩まされることはありませんでした。感謝。

あとクリートのチェックは忘れずに。ねじも直前にまし締めしておきましょう。

明日、走行データ編をまとめるの予定。
312 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 02:54:06.31 ID:???
111km 地点
鈴鹿峠の上?

雨以外に向かい風が強くてだれてます
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 03:34:23.78 ID:???
気をつけて!!
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 03:59:32.11 ID:???
>>312
がんバレー。今の頑張りが今後に繋がるのだ
315 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 06:43:08.11 ID:???
名古屋城通過

雨がひどくて出れない。。。
ここまで降ると思わなかった。
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 06:50:51.38 ID:???
明日は晴れるから安心しろ
317 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 06:54:12.66 ID:???
風で倒れてアイウェア木っ端微塵になってた…
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 06:58:53.63 ID:???
名古屋にかかってる大きな雨雲はもう通過するよ
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 07:06:38.07 ID:???
>>317
結構雨降ってるよね
とにかく安全第一で
退くことも大切だよ
320 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 07:49:07.07 ID:???
皆さん応援して頂いたのに申し訳ないです。
今日の雨を軽く見ていたので、軽装の雨装備が祟りました。
身体が動かなくなってきてしまったので
GW 中にリベンジする事を約束してリタイア宣言致します。
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 07:57:48.76 ID:???
>>320
無理をして事故ったらいけないしな
お疲れ気をつけて帰れ
リベンジに期待だ!
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:24:03.72 ID:???
>>320
乙です。風邪ひかないようにね。リベンジ期待しております。
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:27:16.18 ID:4ZcIQ23y
俺は書ける範囲で走者はなんでも書いて欲しい。
年齢、性別、体重、身長。運動歴史。練習内容。
あと、完走後の回復経歴とか。
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:30:12.38 ID:???
>>320
お疲れ様
喫茶店でモーニングでも食べてあったまって帰って
お風呂は今池(地下鉄なのでめんどくさいかも)のスオミの湯か笠寺(JR)のユートピア宝(スーパー銭湯なのでちょっと高い)とかあるよ
とにかく体あっためて、ほんとお疲れ様
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:30:17.77 ID:???
>>323
そんなもの意味がない
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:37:12.02 ID:???
リカンベントでも良いのでしょうか?
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:45:05.42 ID:???
もちろんリカもありだろ。自分は電動アシストで行くぞ。準備中。
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:47:28.77 ID:???
>>327
電アシってバッテリー何時間持つのよ
バッテリー切れたら恐ろしい乗り物になるなw
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:47:31.75 ID:???
いや、みんなスゴイな

オレなんかGWを利用しての泊りがけでやってるが
1日で走破してしまうんだものな

330ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 08:51:38.11 ID:???
>>328
つ コンビニ配送システム
331327:2011/05/01(日) 08:52:25.73 ID:???
鉄リチウムイオン26V40A積んだ。30V40ADCチャージ自作。100キロ走行ごと
1時間でフル充電。箱根1号線テスト済。あと装備準備中。
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:16:02.05 ID:???
>>331
頑張ってね。
ここには書き込まないでね。
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:18:30.85 ID:4ZcIQ23y
なんで15時とか22時に出発するの?
24時ころから眠くなると思うのだが?
元から夜型の人?
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:27:08.35 ID:???
22時に出発して24時に眠くなるようじゃ、いつ出ても一緒だろうが

>>332ワロタ
確かにこのスレで話すことじゃないな
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:29:32.83 ID:???
>>333
何時に出ようが「夜だから」眠くなる奴ならキャノボは無理、諦めろ
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:30:34.95 ID:???
やっぱ電アシはこのスレのコンセプトとは違う気がする。他の力を借りていいなら、集団で走ってもいいことになるし。
参考記録としてならありかもしれんが…
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:34:08.62 ID:4ZcIQ23y
いや、だから起きて飯食った後に出発するのが効率よいのでは?
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:41:55.65 ID:???
東京 →大阪だと

湖西→豊橋 汐見坂きつくないですか? 箱根らへんと比べたら軽いのかな
豊橋在住ですがあそこは砂利が多くて、車もすぐ横から来るから恐いしきつい・・
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:48:27.41 ID:???
>>320
リタイア正解だったね。
今も珍しく強い南東の風が吹いていいる、愛知県。
次、がんばれ!
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:48:55.09 ID:???
>>333
信号が消えてるときに距離を稼ぐのが最大のポイント
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:56:04.60 ID:???
>>315
> 名古屋城通過
あれ、どこへ行こうとしたんだろ?
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:58:02.94 ID:???
え。R1って夜信号消えるの?
でも24時間近く走るから何時に出発しても消えてる時間同じくらい?
343 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 10:09:46.80 ID:???
>>341
名古屋城というか名古屋市街?ですね。紛らわしくて申し訳ないです。R1使っていました。
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:14:01.37 ID:???
>>337
だーかーらー、たとえ普段朝5時や6時に起きてる人でも
夜から24時間走る計画の日に通常通り朝起きて一日を過ごしてから出発する
と思うような頭の悪い人には無理だから諦めなさいって
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:15:17.42 ID:???
>>342
アホなんですか?
346 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 10:18:07.56 ID:???
>>339
鈴鹿から名古屋方面に向かう時も向かい風だったので最初の休憩(70km地点)以降ほとんど向かい風でした。
豊橋以西は走った事なかったので
こんな感じなのかとゲンナリしましたが、今日の風が意地悪気味だったんですかね…
347 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/01(日) 10:21:04.69 ID:???
>>324
コンビニ下着とコインランドリー使ってウェア洗ったりしたので
すっきりご飯食べれました。
わざわざありがとうございます。
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:22:56.83 ID:???
>>343
分かった。
次の時、コテも付けてくれるとありがたい。
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:28:24.74 ID:???
>>346
いつもは基本北西の風。
冬から初夏にかけては「伊吹おろし」の特に強い風の時がある。
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:30:56.40 ID:???
>>338
他の人はどうか知らないけど自分は浜名湖過ぎたら
バイパス回避も終わって安心&大型車が横を走ってくれるのでスピードが上がって楽チン、
なイメージがある。

ただしそれで調子に乗ってつい補給サボってハンガーノック起こしかけて
本宿のコンビニや潮見坂の道の駅で20分くらい寝たこともw
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:58:13.34 ID:???
初心者向けに乗降自由のトレイン組んでくれよ。
何があっても自己責任、発時刻と集合場所、中間点の集合場所と
通過時間だけ告知するってえのは?
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:01:49.82 ID:???
よそでやれ
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:02:21.00 ID:???
そんな他力本願よりも
30時間かかっても自力で完走するやつのほうがマシ。
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:02:22.24 ID:???
集団キャノスレあったら、 なんでもない
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:05:10.77 ID:???
>>337
ドライブでも道路状況や天候を見て運転時間を予測するでしょ。
要所での時間帯に寄る交通状況を読んで、都合よい通過時間が予測できる出発時間に決める。
気候や信号等周辺状況に合わせるほうが自分の体の都合に合わせるよりずっと楽に走れる。
まずはロングライドスレとか勉強して走り込んできたら?
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:21:33.88 ID:???
いまロングライドスレは野宿スレになってるぜw
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:25:12.49 ID:???
体力的にはいつも通りの生活リズム、つまり普通に寝て起きてスタートの方がいい。
でも東京も大阪も車多いだろ?夜中スタートならそれが回避できるからな。
俺もやる時は夜選ぶわ
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:29:27.92 ID:???
なんでこんなにファンダメンタリストだらけなんだ?
にちゃんねるだぜ。
テキトーにやりゃいいじゃん。
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:30:03.31 ID:???
>>344
かつて昼寝しまくって出ようとしたけど、ワクワクして眠れずスタートした訳だが
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:30:03.44 ID:???
>>356
ロングライドじゃ野宿はしないのに…
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:35:10.14 ID:???
>>360
一人が自演で暴れてるんだよ。その内ここにも来るかも…
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:43:34.16 ID:???
もう来てるゼ
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:03:05.85 ID:???
そもそも、管理に支障をきたすとか、景観を悪くするとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿したい人だっているんです。そういう人の意思は尊重されるべきです。
たとえ管理に支障をきたすとか、景観が悪くなったり、多少ニオイがしたとしても、
それは我慢すればいいことじゃないですか。
誰もいない公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿したい人がいればその人に優先して使用させることも、権利だと思います。
だいたい、誰もいない公園ならむしろ誰かが使わないともったいないと思います。
そして、野宿は日本文化です。古典に学ぶべきです。
公園のようなオープンスペースなら何をやってもいいと思います。
そうですよね?
なので、違法ではないということで納得したいと考えました。

ttp://www.bengo4.com/bbs/read/50976.html
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:07:07.53 ID:???
>>347
名古屋楽しむ余裕なんてないかもしれないけど、ご飯はうまいもんあるから、是非食べていってくれ
自転車が邪魔かもしれんが、近鉄名古屋駅の前の千寿っていうところの天むすとか美味しいから是非お土産に
とにかく無事で何より。おつでした
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:08:21.00 ID:???
>>363
スレ違いなのでよそでどうぞ
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:29:37.64 ID:???
電アシでも24時間完走するつもりで走るなら俺は応援する。このスレでレポートしてほしい。
ロードで走るよりも大変なんじゃないかと思うが。
367327:2011/05/01(日) 12:42:29.99 ID:???
イタチガイなので落ちます。スイマセン。電アシ板でカキコします。では。
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:43:09.70 ID:???
帆とかダメかな
369AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/01(日) 12:55:20.61 ID:???
今日もお仕事たのしい…。続きです。
走行データ編…のまえに服装編の補完。
・日焼け止めは忘れずに。GWでも紫外線は結構強いと思います。
・服装は最低気温で決めるといいと思います。今回は朝の箱根の気温を目安に決めました。
370AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/01(日) 13:04:20.78 ID:???
走行データ編その1です。

所要時間:22時間39分 Ave:28.5km位?
(総Aveは茅ヶ崎サザンビーチ先を境にサイコン分割のため予想値)
Edge800で462.00km 2698m Ave28.7km/h
Edge500で 59.40km 207m Ave27.7km/h
(500m強ほど距離ロストの可能性あり)
計)約522km 2905m 

<区間アベ>
梅田ー四日市  123.68km 30.5km/h
四日市ー浜名湖 122.01km 31.0km/h
浜名湖ー掛川   51.69km 28.4km/h
掛川ー静岡    43.67km 26.6km/h
静岡ー三島    60.93km 28.4km/h
三島ー元箱根   18.15km 16.2km/h
元箱根ー茅ヶ崎  41.47km 30.6km/h
茅ヶ崎ー横浜   30.07km 27.4km/h(ロスト有)
横浜ー日本橋   29.74km 27.7km/h

その2につづく。
371AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/01(日) 13:23:49.57 ID:???
走行データ編その2 長くてごめんね…(´Д`;)

<実績タイム>
15:00 梅田新道(実際は15:02発)
16:00 奈良先端大学前
17:00 月ヶ瀬口駅前
18:00 酷道25号線登り方面と関西本線の交差橋
19:00 鈴鹿市R1石薬師町北(鈴鹿來來憲前)
20:00 桑名市安永
21:00 熱田神宮前
22:00 岡崎市境・宇頭
23:00 豊川市音羽(名電赤坂前)
00:00 潮見坂手前R42白須加
01:00 浜松BP馬込新橋
02:00 袋井BP七ツ森神社少し手前
03:00 金谷峠上り
04:00 宇津ノ谷峠上りr208
05:00 静岡市中吉田
06:00 新富士川橋
07:00 八幡(沼津BP合流)
08:00 箱根峠三島側の中間地点付近
09:00 セブンイレブン元箱根店発
10:00 大磯国府本郷
11:00 湘南新道浜見山
12:00 横浜市久保町
13:00 梅屋敷駅前
13:41 日本橋
(実際上記の00分=02分通過地点と考えて下さい)
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 13:31:27.87 ID:???
しばらく続くかもだから>>365のように反応しないようにね。
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:14:37.46 ID:???
>>366
大変なら書いていいって言い出したら原付だって結構大変だし
もしもマラソンで出来たら人間じゃないくらいすごいことだが
そんなもん書き込まれてもここの人には何の参考にもならんだろ
参考にならなくてもいいなら600kmくらい24時間で走ればどこ走っても書いていいことになる

これまで黙ってたけど、自分は正直言って
うまくいって完走狙い、達成するつもりがないのにスレで実況するのも変だと思う
トラブルや極端な悪条件に遭わなければ完走当然、達成見込みもある走者じゃなきゃ
スレ的に参考にもならないし意味無いじゃん
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:23:09.27 ID:???
まとめサイトだけ見てればいいんじゃね?
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:44:36.27 ID:???
>>374
おまい賢いな。これで>>373も解が見つかったし成仏するだろう。
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:51:55.91 ID:???
>>373
名乗りを上げた時点で質問されるのは、そのへんの事前チェックもあるんでしょ。
ロングライド練習をこなしてもないのに応援する気にはなれないんだと思われ。

それにしたってGWでもなければ空いてるスレだし、挑戦するくらいは構わんだろ。
個人的にはチームチャレンジや交換バッテリーを山と積み上げたアシストチャリの
挑戦も見たいぞw
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 14:54:40.15 ID:???
うわ、>>373の余計な書き込みで今後挑戦者が減ることになった、うわぁ。
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:02:14.76 ID:lbNP3L+8
>>370
暇なときでいいので気が向いたら梅田〜四日市間123kmの感想をお願いします。
国道25号の距離の短さとハードさは気になる。
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:02:32.76 ID:???
多分>>373みたいな人は1割くらいいるだろな
実況するな、有益な情報以外の話するなって
このスレ入り浸ってるくせに文句いってるんなら
まとめスレだけみて黙々と走り込んでりゃいいじゃんって思うわ
それで実力は大したことないってオチなら笑えるけどw
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:09:38.99 ID:???
>>373の意見は理解できるけどな。
一応容認してるってことだろうし、そんなにカッカすることじゃないだろ。
それくらいで挑戦やめるような人間なら、端から達成なんか無理だわな。

>>376
さすがにそれはよそでやれw
381380:2011/05/01(日) 15:16:13.49 ID:???
>>376
あ、よそでやれってのは電アシのことね。
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:17:09.35 ID:???
電足チャレも結果くらいは知りたいけどな。
結果だけ、もしくは他のスレでやるんだったらリンクくらいは貼ってくれ。
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:28:15.75 ID:???
>>370
はえー
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:30:05.96 ID:???
案は出てもチャレンジャーが出ないねー>チーム
達成前提だとメンタルがキビシいんだろうけど。
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:36:59.13 ID:???
>>383
まったくペースがぶれないって凄いよな
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:46:36.77 ID:???
>>370
>>385
それに、箱根越えは16km/hにも落ちるのかよ
他のエリアで稼いでおかないと間に合わんな
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:12:06.05 ID:???
横浜ー日本橋とか結構15号でよく走るけどAveほぼ30km/hってw
30kmキープで走っててサイコンAVE20km/hちょいだぞ。 
40km/h位キープする感覚かよwはえー 
どう考えても俺には無理だww
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:16:08.78 ID:???
>>379
実況するなとはどこにも書いてないけど?
変だと思うと書かれたくらいで・・・心当たりあって逆ギレしてるようにしか見えんぞ

達成できると微塵も思えない脚なら、挑戦じゃなくて試走じゃん
これから試走します、応援してねって実際ビミョーだろ
実況してるからって無理してフラついて事故でもされたらイヤだし
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:18:12.77 ID:???
単独で40km/hキープって24時間走るペースじゃないだろ
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:40:45.76 ID:???
こんだけ偉そううに上から目線のくせに達成歴ないだろ
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:43:10.65 ID:???
>>373のことな
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:47.80 ID:???
達成してたら偉そうにして良いのかっていう疑問
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:31:00.01 ID:???
達成者は達観してるから寛容で寛大
ギスギス言ってるのは、今は小物の未熟者だが達成も遠くないかも
39414 ◆BF2foxRnuc :2011/05/01(日) 17:32:11.04 ID:PH7QgD4Z
Power Tap Elite+ 借りれました。
・・・渡されたとも言う(笑)
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:39:40.42 ID:???
>>1
・チャレンジは自己責任でおながいします
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:08.26 ID:???
>>387
自分が走ったのは2年近く昔だから変わってるかもしれんが
大都市圏は信号停止から素早く42、3km/hまで上げてキープすれば割と連続で青信号通過できたよ

偉そうに語る自分は大阪出発だったが最後はなかなか一気に40km/h以上に上がらず
見事に信号止まりまくった上に最後東京タワー近くで迷い五反田から二時間近く、
梅新から日本橋まで24時間00分08秒という不達成記録を持っている・・・w

>>390
ええ、達成してませんよ
そして怪我でもう挑戦できないのでアドバイスできればいいな、程度なんで
自分はこのスレが雑談で埋まっても構わないしスレの人達が受け入れるならそれでいいけど、
力量ない人が実況してるせいで無理して事故でもしてしまうのが怖いね
↑参考になるならんより、自分の本音はコレ

悪天候慣れしてないか元々脚がなかったかわかんないけど
昨日の天気で出てっちゃう危ない人もいたし、さすがに黙ってていいのかと思ったんで

ふらついた次の瞬間プチっと潰されて一生ベッドや車椅子で過ごすことになる生身だと
せめて出発する前まではよく考えて計画してくれ
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:07:32.57 ID:???
>>390
偉そうにって普通の疑問っつか意見じゃん。
ホント痛いとこ突かれて逆ギレしてるみたい。
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:20:17.19 ID:???
ってありゃー…
>>396
怪我は挑戦中か練習中のこと?なんというか…。

あんまり…な人が挑戦してると心配で気になってしまいますよね。
自分も去年クルマに当てられて復帰しようと頑張ってますが
ホントにちょん、とつつかれただけなのに一年近く経っても思うように廻せず踏めず
焦りっぱなしの毎日です。
どうかお大事に。
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:34:07.32 ID:???
キャノボで膝壊して3ヶ月自転車乗れなくなった奴もここにいるし、無茶はされぬように。
不達成なのでリベンジしたいけど、この調子だと当分は様子見。
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:43:34.29 ID:???
別に事故ろうが怪我しようがどうでもいいけどな
最終的に自己責任であることに変わりはないし
まあ周りに迷惑かけるなとは言いたいが
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:19:52.35 ID:???
自転車がパトカーを振り切る
http://www.youtube.com/watch?v=sS_0puMJ1gQ&feature=related
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:55.41 ID:???
>>387
所要時間22:39で522kmだから23km/h
>>370のAveってサイコンのオートストップ有りの数字かと
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:02.13 ID:???
>>396
8秒ってwwwホントかよwww
>見事に信号止まりまくった上に最後東京タワー近くで迷い五反田から二時間近く、
ここらへん胡散臭くてしょうがないw歩いたって二時間かかんないのにw
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:17.30 ID:???
>>401
おおーっ
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:37.31 ID:???
>>402
さすがにそりゃわかってるだろ。
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:46:33.02 ID:???
>>401
すげー!80kmは出てるよね?
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:17.99 ID:???
競輪選手かよw
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:37:44.90 ID:???
>>403
まったくだwww
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:37.48 ID:???
>>396
それ本当ならレポ挙げなよ。このままじゃ嘘つき呼ばわりで終わるぞ
なにか証拠(レシート的な)とかないの?2009年の詳しい日時は?
まとめには見当たらないけど書き込みはしてないの?その頃はこのスレ知らなかったとか?
迷子なかったら22時間くらいだろうから本当ならかなりの人だよね
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:02.94 ID:???
>>401
クライマックスが見事だった。でもちょっと動画自体が胡散臭い。>>396の話くらい。
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:53:55.99 ID:???
これだからID非表示は嫌なんだよ
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:41.66 ID:???
>>396を煽ってる輩は全て自演だろ。ほっとけ。
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:22:10.75 ID:???
>>401
どう見てもコラ
414AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 00:25:32.73 ID:???
次は補給編です。今後、スレで出た質問にも答えていきますのれ。

補給地点はあらかじめ決めておきました。●:予定補給地点 ○:予定外
●125km 四日市中心部(ミニストップ四日市浜田町店) 12min
○205km 本宿(セブンイレブン岡崎市本宿町店 フロントライト電池補充+トイレ) 13min
●247km 浜名湖(デイリーヤマザキ新居町店) 14min
●295km 掛川 金谷峠直前(サンクス掛川千羽店) 17min
●343km 静岡市中心部(ミニストップ静岡御幸町店)15min
●409km 三島 箱根峠直前(ローソンニュー箱根店) 20min
●428km 元箱根(セブンイレブン元箱根店) 15min
○477km 茅ヶ崎(セブンイレブン茅ヶ崎サザンビーチ店 アイスが食べたかった…) ?min
●506km 横浜 R15分岐直前(横浜) 8min

レシートです。食べたくなったものを好き放題買っています。
http://uproda.2ch-library.com/lib369896.jpg.shtml
DLキー:curry
レシートのないスタート時の補給食は以下のとおり
COCOストアあん食パン、DONQの桜あんぱん、柏餅(小)x2、豆餅、草餅x2
CCDドリンク、グリコクエン酸+BCAAドリンク 各粉末500ml、グリコのBCAAx4、芍薬甘草湯x1

ビワ2したときは一周目は無補給でいけたので、最初はある程度長めの間隔でのストップ作戦。
金谷と箱根の山岳直前でも補給地点を入れ、休憩をとった後に登るようにしておきました。
本宿は当初寄る予定は無かったので、次の補給地の新居町では少な目の買い物になりました。
元箱根は冷えたのであったかいものメイン。茅ヶ崎の寄り道は完全に不要w
停止時間は毎回15分程度になっていたようです。もうちっと短く出来るかも。
時間・場所報告等を携帯で打つのに時間を意外とくってしまった可能性があります。

走行中の補給間隔は一時間程度ぐらい、長めの信号につかまったときに。
少ないなと思ったら多めに、逆にコンビニでの十分な食事後は間隔をちょっとあけてみたり。
途中、ハンガーノックは全くありませんでした。

補給編その2につづく。
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:29:24.63 ID:???
レポ乙
416AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 00:42:23.72 ID:???
補給編その2 
<まとめ>
バーガー・ドッグ系 x4個
和菓子   x7個 (柏餅は小サイズの為、2つで1個換算)
チョコバー x5.5個(ちびサンダー小サイズの為、0.5個換算)
おにぎり  x8個(天むすは小サイズの為、2つで1個換算)
あんぱん中、あん食パン、ようかん小  各x1個

ウイダーマルチミネラル x2個
Meiji 即効元気 x1個

スティックチーズケーキ、スパイシーチキン、ガリガリくんソーダ、肉まん 各x1個

出発時分 500ml x2本
ポカリ  500ml x2本
お茶   500ml x1本
Red Bull 185ml x4本  コーヒー 185ml x2本
茶コーラ 240ml x1本  100%オレンジジュース400ml x1本
計4250ml

<最終あまり>
COCOストアあん食パン、ようかん小、芍薬甘草湯x1、グリコのBCAAx2
ドリンク(ポカリ、お茶)計300mlぐらい?

<トータル摂取水分量>
ドリンクのみで約4L +ゼリー等

補給編その3につづく
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:47:46.15 ID:???
そろそろママチャリで達成する猛者が現れるか?
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:49:50.48 ID:???
>>417
自分でやれ
419AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 00:55:20.03 ID:???
補給編その3

補給食はコンビニその場で食べるものと、信号待ちなどでかじるものの2種。バーガー系は基本その場で。
ポケットには随時余裕がありすぎるほど食べ物が入っている状態でした。
おにぎりは引っ張らない、すぐに剥けるような包装タイプの方が信号停止時とかに食べやすい (´∀`)

和菓子大好き。補給食は普段から大福ばっかりです。あんこでカレーを中和する作戦です(キリッ
あんしょくぱんは結局日本橋まで持っていってしまった…今回はあんしょくぱんを運ぶ旅だったのかw
あんこやチョコに飽きたりムカついたりしてきたらおにぎりにシフトしてみたり。

バーガー系は頼んであっためている間にトイレにいっておきました。
スパイシーチキンとチーズケーキは食べた後かなり胃がむかついた。素人にはお勧めできない。
アイスは時間を気にして焦って食べると頭がキーンとアラレちゃんが走ります。
海老天おむすび、三河だまりの焼きおにぎり、茶コーラなど、地域性のあるものを買うと微妙に楽しめます。

カレーは補給できず。カレーバー補給しようかとおもったら置いていない。
ルート上たまにインド・ネパール料理屋があって寄りたかったけど涙をのんで我慢する。
涙をのんだおかげで塩分補給ができました。よかったね!

今回は気温が低かったので、あまり水分補給の必要がなかった。1ボトル体制でも十分だったかも。
箱根や金谷峠などの登りでは重量があると不利になるので、搭載水分量はなるべく少なめになるよう調整。
手間の問題で基本的自販機は全く使用せず、全てコンビニで補充。
レッドブルを要所で摂取、これがかなり効いたかも。飲みすぎると胃がやられるそうですが。
トイレはあまり尿意がなくても行っておくのがおすすめ。体重は食べすぎたせいか、大して減りませんでした。 

明日以降は走行ルート編とか。
長文投稿が続いてしまってごめんちゃい…。何か他の方法があればいいのですが。
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:57:47.64 ID:???
いや、このままでいいのでレポお願い
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:00:59.55 ID:???
>>413
コラじゃねーよ馬鹿死ね
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:15:27.87 ID:???
>>418
俺は二日かかった
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 02:23:04.70 ID:???
>>414
なんだか場違いな芍薬甘草湯が楽しいw
やっぱ痙攣止めかな。
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 02:31:44.26 ID:???
体重減らないのはきちんと補給できた証拠じゃないかな?
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 06:00:17.55 ID:???
>>419
ちょいちょいネタ仕込んでくるなw お茶目なヤツw
426AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 08:08:15.44 ID:???
データ訂正です。高度修正が無効になっていました。
正)獲得高度:3421+288mで計3709mでした。

茅ヶ崎のデータが測定できなかった距離は600m強ぐらいでした。
Edge500への交換・電源ON後に時間をおかず走行開始をしたので、ログが取れなかったのだと思います。

>>414
ですね。攣りが起こったときの為にもっていきました。
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:38:41.20 ID:???
>>422
誰?
コテある?
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:40:55.65 ID:???
ママチャリだけ48時間ってことにすればいい
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:55:23.65 ID:???
>>396が中学生のホラ話みたいに都合よく出来すぎてて笑える
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:36:11.72 ID:???
強靭な肉体と胃腸を持ってるなAS氏は
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:56:20.09 ID:???
チャレンジ後だけど自分も土曜日にやったよー。27時間弱かかったが・・。
ちなみに東京ー大阪ではなく神奈川―兵庫だけど、距離は550K走った。
ちなみにR1の京都市街地回避コースです。

大阪あたりから雨がパラパラきだして、神戸からずっとざぁざぁで泣きそうになった。
寒いし滑るリスクが高くてこわかった。早朝だったんで車が少なかったのが唯一の救いだったけど。
>>320さんがリタイアするのもわかるよ。
自分の場合はあともう少しでゴールってわかってたからがんばれたけど、
前半であの雨だとくじけるものしょうがない。

ただ予想に反して風はよかったです。浜松の風車もまわってなかったし、
近畿にはいってから比較的東風が強かった。

参考程度にスペックを。
27歳会社員、平均で平日80キロ程、休日はまったく走らない or 200程走るかで極端。

24時間は達成してない素人ながら、
これからチャレンジ(少なくとも完走)しようと思っている人へのアドバイスを。
完走は余裕で24時間が目標の方にはまったく参考になりませんが。
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 10:56:53.36 ID:???
ペースについて。
前すれの達成者の方もおっしゃってたように、少なくとも完走するにはとにかくゆっくり走る。
上りだったり逆風だったりで足にトルクを感じるようになったらペースを極端におとしてでも
力を弱める(あるいは軽いダンシングで)。
普段28−30km/h(リアルタイム読みで)で走ってる人なら23-25くらいまで下げてもいいかも。
もちろんそのペースだと24時間は無理ですが・・。
でも足に負担をかけないおかげで後半でも足が全然残っていて自分でもビックリしました。

あと補給について。
自分が↑で書いてるように超スローペースでも27時間で走れたのは
補給回数とその時間を抑えたからではないかと思ってます。
逆にスローペースだったから休憩がいらなかたっとも言えますが。
ピットインは買い物とトイレを合わせて5分以内を目標にやってました。
食事は長めの信号でリュックから取り出して食べる感じ。
つまりおにぎりや薄皮あんぱんのようにすぐに食べれるものを。
個人的にはコンビニで食糧を大量に買って一度にどかっと食わないようにしてます。
なんせ時間はくうし、後でものすごい眠気がおそってくるので(自分だけ?)。

こんなとこでしょうか?何か質問あれば答えます。

24時間で達成するには足にトルクを感じない状態で常に28-30km/hはだせるようにならないと
いけないんだろうと思ってます。それには練習が必要なんでしょうね。
433baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/02(月) 11:13:56.31 ID:???
昨夜、無事自宅に帰ってきました。レポなどは今夜にでも上げ始められればと思います。

>>431
え、同じ日にやってたんですか?差し支えなければスタート・ゴール時間を教えてください。
もしかして関の手前あたりで抜いた方かな・・・最後に抜かしたロード乗りが多分その人だったので。
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:26:46.77 ID:KXyY7u39
■方向
東京→大阪: 19名(達成者: 3名)
大阪→東京: 37名(達成者: 4名)
明らかに大阪に馬鹿が多い。
おまいら今東京では放射能でジョギングする人がいないの知ってる?
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:37:42.24 ID:???
>>434
大阪→東京 やってるのが大阪の人間だと思ってるバカwww
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:41:46.62 ID:???
大阪初のほうが西風を味方につけることができるしな
いきなり箱根もないし
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 12:07:57.95 ID:???
それに鈴鹿峠が上り(東京方面行き)の方がはるかに楽と誰かが言っていた。
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 12:45:51.99 ID:???
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 12:59:43.93 ID:???
>>434
皇居の周り人だらけだったけど?
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:20:15.21 ID:???
いきなり箱根のほうが楽でない?
消耗しない程度で坂登って、平地で回復して。
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 13:22:51.53 ID:???
箱根の上りも東京向きのほうがはるかに楽
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:06:17.14 ID:???
baru氏は箱根旧道じゃなくてR1で登ってるね
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:26:39.45 ID:???
>>432
>>普段28−30km/h(リアルタイム読みで)で走ってる人なら23-25くらいまで下げてもいいかも。

走り始め2時間くらいまではテンションがあがって
「スピードがのるところは加速っ!うひょ〜」となり
後半バテバテな自分にとっては目から鱗…

そうですね、そんな感じが良いですね。連休はちょっと意識してこぎこぎしてみます。

その他、目標キャノボでこぎこぎしている自分(初心者)にとってはとても参考になる一文でした。
改めて、良いスレだなぁ。ここ。

他にも伺いたいことがあったりしますがスレチなのでこの場は失礼、
兵庫拠点?の自転車乗りさんならどこかですれちがえると良いな。
444432:2011/05/02(月) 15:18:59.83 ID:???
>>433
スタートが土曜の0:00、ゴールが日曜の約3時です。
ただ平塚―姫路周辺です。

↑のbaruさんのtwitter?を見る限りすれちがってないようです。
全身黒い方だったでしょうか?
その方も遠くにいくとおっしゃっていて私は名古屋の前でぬきました。
そういえば鈴鹿峠をままちゃりをおしながら登ってらっしゃる方がいましたね・・。
大丈夫だったんでしょうかあの方。

>>443
初心者同士がんばりましょう!
目標が高すぎるのは確かだけど、それ向けてスレ読んだり走っているとき楽しいですよね。

まずはほんとにゆっくりなペースで200キロほど走ってみてください。
足が全然残ってるはずです。
確かに24時間向けではないですが、すくなくとも楽しく200キロなり500キロなり走れると思います。
たとえ前半(300キロ)をいいタイムで走り切れても、そこで足が残っていなければ
残りの250キロ走る気力が持てないと個人的に思います。
自分も以前はよくそういう走り方してたので・・。

ちなみに兵庫は実家です。GWの帰省のために帰ってきました。

445baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/02(月) 15:25:04.07 ID:???
>>444
平塚まで2時間ちょっと掛かる+自分のほうが1時間遅く出ている事を考えると、確かに抜かしてはいなそうですね。
服の色は暗くて解らなかったです。
446ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:45:43.56 ID:???
>>434
大阪コンプレックスもここまで来るとおもしろいな
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:24:31.15 ID:???
>>434
知り合いに東京から自転車と俺をトラックで運んでもらい
大阪→東京で走ってきた精神的に楽
24時間は無理だったが楽しかった。
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:26:12.04 ID:???
レース鳩みたいだな
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:41:51.10 ID:???
ゴールが自宅ってのはいいね。
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:47:57.73 ID:???
>>447
荷台に5時間以上? かなりしんどいのでは?
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:49:49.34 ID:???
人は荷台じゃないだろ
大型トラックてベットもついてるぞ
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 17:29:55.04 ID:???
>>371
もし良かったら距離も教えて貰えませんか
グロスのAve も知りたいので
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 17:35:42.46 ID:???
>>431
おつでした
一週間で乗る距離とか書いてもらえると自分との比較ができていいですね
個人的には、達成できなかった方のレポとかすごくおもしろいですww
>>433>>414
AS氏、baru氏達成おめでとうございます!!
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:49:49.39 ID:???
baruさんのレポはまだかいのぅ
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:03.29 ID:???
キャノンボール憧れますね。
自分もいつか挑戦したいです!
456baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/02(月) 21:22:42.75 ID:???
>>454
すみません、書いてたらかなり長くなってしまったのでちょっと削ってる最中です。
明日の午前中には上がると思います。
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:53.23 ID:???
>>456
らじゃ!
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:14.71 ID:???
バンバラバンバンバン
459AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 23:02:43.12 ID:???
<走行ルート編>
GPSのログです。普段ログとらないので、やり方よくわかんなかった…。

梅田新道〜茅ヶ崎サザンビーチ先まで(Edge800分ログ)
http://yj.pn/_0W7ed
茅ヶ崎駅南口入り口〜東京日本橋まで(Edge500分ログ)
http://yj.pn/OTFxZz

おおまかなルートは
大阪三重:R163/R25
清水浜松:R1
 箱根 :旧街道
東京横浜:R15

ミスコースは2箇所。すぐもどれましたが。
・天竜川でJRをまたぐ陸橋を側道に入ってしまう→引き返して陸橋を渡る。
・大磯でR134に乗らず、何を考えたか防波堤を走る。唐ヶ原で復帰。

ログみて371の実績タイム訂正。
10:00 大磯こゆるぎハイツ入り口
460AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 23:41:21.78 ID:???
走行レポートがんがんあげていきます。ちと長いよ…。

<スタート>
自転車を置いておいた実家からスタート地点まで2kmぐらい。
トイレしてから10分前ぐらいにスタート地点に到着。ダレモイナイ。
オドルナライマノウチ ヽ(´Д`;)ノ   ランタ ランタ タン  よく考えたら平日だったー。
昼過ぎににわか雨も、スタート時間には概ね路面はドライコンディション。風は追い風ヒャッハー。
電池がもったいないので直前にサイコンをONにしたらGPSをなかなか補足してくれず、
結局15:02スタート(twitterでは01と書きましたが、ほぼ02でした)。
時間は暗くなる前に酷道25号非舗装区間を、明るくなってから箱根峠を越えられるように
日没時間と日の出時間をチェックした上で調整・決定を行いました。結果、これでよかった感じ。
461AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/02(月) 23:56:38.84 ID:???
<梅田新道〜四日市>
最初の目的地の四日市までは約125km。事前シミュレーションで体力・補給的には問題ないはず。
日中の大阪市内R1の車通りはやはり多く、多少の速度ロスはあるも、極端に詰まるほどではなし。
R1→内環R479→鶴見緑地内の大通り沿いに東へ走り、第二お京阪側道(いわゆる北河内サイクルライン)を
暫く走ってR163に合流。地元民なのでここは走りなれているルート。車通りは少なく比較的安全。
袋小路がたまにあるので、初めての人は車通りが多いけどR163メインで走るのが良いかも。
試走ではR479→緑1交差点→R163でも大してタイムは変わりませんでした。
清滝峠手前から路面はウェットに。ラブホ手前で側道に逸れ、清滝トンネルで峠をショートカット。
木津川沿いも高速巡航。追い風サイコー。和束町に入ると1mmぐらいの雨が降ってきた。思ったより寒い。
月ヶ瀬・島ヶ原の登りは高めのケイデンスを維持してゆっくりのぼっていってね!!
速度は遅くても気にしない。常に足を残すことを考え、トルクがかかりすぎないように意識しながら登ると
それほどしんどくないです。勾配がやや強い所は時々足休めのダンシングもいれときました。
ダンシングするならイマノウチ  ヽ(´Д`;)ノ ランタ ランタ タン。
伊賀でやっと雨が止み、空には虹。ろくじなのに、にじ…とかしょーもないことを考えながら酷道25号線へ。
まだ明るい時間に砂利区間を無事通過。計画通り!(ライト風に)
ここも路面がウェットで砂が浮いておらず、かえって走りやすい。乗車したまま集中して慎重に下る。
R1に合流し、やっと路面はドライに。個人的にはR1でもR163/R25でもどっちでもえーやって感じ。
世界の亀山バイパスは一応自転車禁止の標識はないのでBP本道の路肩をぶっとばすす。速度は45q位まで伸びる。
ここは基本的にボーナスエリアです。スペースも意外と広くて安全?
新栄町の陸橋だけは路肩が狭くて怖いので側道に降り、また本道にすぐに戻る。
四日市市内に入ると車&信号多めでややペースダウン。でも車の脇の歩道は段差がなくてすり抜けやすい。
四日市中心部のミニストップで予定通り一回目のストップ、トイレ&補給をする。
ここでtwitterのフォロアーさんに声をかけていただく。ありがとうございます!
462AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 00:26:09.04 ID:???
<四日市ー浜名湖>
揖斐・長良川、木曽川を越えて名古屋県へ。自転車もケッタマシーンにジョブチェンジです。
伊勢大橋&尾張大橋の歩行者・自転車用の側道は段差のある鉄板&でこぼこ盛り上がりがあり、
スピードが乗らないようになっている。まるでエキサイトバイクみたいです。
暗いと見えにくい。前もって知っていなかったら多分びっくりします。
名古屋市内に入るとコンクリ舗装。道幅が広くて走りやすい。名古屋走りの被害にあうことはなく順調に走行。
丁度6時間で熱田神宮。予定より30分早い。この先は走ったことのない未知の領域へ。
岡崎市内に入ってからフロントライトのパワーダウンに気付く。
ありゃ電池切れ…予定より随分と早い。浜名湖まで持つ予定だったのですが。
某電器店の安物セール品だったのが悪かったのか…腐ってやがる。
予備の電池は一組所持していたものの心もとないので、念のためコンビニでストップして電池を補充することに。
ついでにトイレも近かったので丁度良い。と岡崎市過ぎからは意外とコンビニがなかった。
本宿まで走ってここでようやくセボンイレボンを発見、トイレ&電池・補給食を購入。てんむすワッショイ。
本宿からは下り基調なのか追い風なのか、滅茶苦茶スピードに乗れました。
二川手前で「キャノンボウル」というボーリング場をみつける。小躍りしながらtwitterで報告しとく。
一里山東交差点からr173、さらにR42で潮見坂へ。坂というより丘みたいな感じで拍子抜け。
ここから先はバイパスがあるせいか車通りが少なく、暗い道を行く。浜名湖は全然見えません。
浜名湖湖西の新居町駅前に到着。本宿でいっぱい買い物をしたのでここでの買い物は少なめ。
しかしバイパス迂回路のチェックやスレ・twitterを見たりで無駄に時間を浪費してしまう。反省。
うなぎパイがほしかったけど箱のやつしかなかった。じゃんねん。四日市でかったうなぎおにぎりで我慢する。
463AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 00:41:29.98 ID:???
<浜名湖ー掛川>
浜名湖バイパスでは新居町で食べたスパイシーチキンが胃にキタ。失敗しーチキン。
ここでは信号にやたらひっかかったような…。
天竜川では長鶴先から側道にそれて北島交差点からr312へ。
この直前にJRをまたぐ陸橋の側道に入ってしまい、今回初めてのミスコース。あわてて戻ってすぐに復帰。
天竜西交差点から自転車をかついで階段をのぼり、シクロクロスしてR1新天竜川橋の自転車道へ。
ここはそのまま夜中で車通りの少なくなっている天竜川橋を通り抜けても問題なかったかも。
岩井直前で右歩道に渡り、袋井バイパス横の細道をすり抜けてr413で袋井BPを迂回。
ここは動画をみてなかったら多分戸惑っていたと思う。バイパス回避、楽しくなってきた。
沢田ICから掛川バイパスを迂回し掛川市内へ。この先金谷峠の登りがあるので掛川千羽サンクスで予定通りストップ。
茶コーラと富士サイダーのどちらを買おうか迷った末、茶コーラにしておきました。これがけっこう美味しかった。
464AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 00:59:47.61 ID:???
<掛川ー静岡>
スタートすぐに八坂ICを直進して金谷峠へ。真夜中なのにヒルクライム。
だらだら長いが、思っていたよりかはゆるい勾配。清滝峠のほうがきついぐらいかも?
金谷峠にはラブホ。自分が峠をハァハァ登っている脇で、カップルもハァハァしています。ギギギ。
r381を下り、大井川橋から島田市内へ。市内は全然車通りがないのにやたら信号でとめられた。
眠気はないものの、精神的にさらにダレた。暗さも意外とダメージを与えていたのかも。
内谷新田から直進して宇津ノ谷峠方面へ。ここの上りもたいしたことない。
廻沢口で右歩道にはいり、平成宇津ノ谷トンネル側道を走る。
トンネル内は速度が今ひとつ上がらない。ようやく少し明るくなった頃に静岡駅前ミニストップに到着。
ホットドッグおかわり〜。お茶は普通のものしか置いていなかった。
ガンダムが見当たらない。また盗まれたのでしょーか。
465AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 01:20:26.43 ID:???
<静岡ー三島>
き…清水市を経て興津ローソン先から富士由比バイパスをくぐり太平洋自転車道へ。
日も昇って明るくなった。朝の海が綺麗。西倉沢まで走り、ここで信号を渡ってバイパス西側の集落を走る。
アップダウンはあるものの、これが一番分かりやすい、かつ安全なルートかと。
由比駅前からr396を進み、新蒲原歩道橋の次の交差点からBP方面へ。バイパス側道をはしると
すぐに堤防にぶちあたり、ここの階段を自転車を担いで登り、シクロクロース。
ここを登るとバイパス横の歩行者・自転車道へ。 /^o^\ フッジッサーン が良く見える。
記念撮影しておきました。江川先で再度バイパス側道へそれてごにょごにょ吉原駅前を走りr380へ合流。
ここらへんから自転車乗りとぼちぼちすれ違いだす。朝になって交通量も増えだした。
三島の箱根峠登り始めにあるローソンニュー箱根店で予定通りストップ。
ここは皆が休憩するポイントですね?背中に満載していた補給食を少なくしておく。
466AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 01:41:56.92 ID:???
<箱根峠>
ここから15kmはずっと登りが続く。登坂車線区間はやや勾配がきつく長い。
最大で多分10%弱ぐらい。インナーローや休みダンスィングも多様して10km台で這うように登る。
とにかく軽いギアでまわしてゆっくりのぼっていってね!! を心がける。
目標タイム1時間のところ、ほぼ予定どおり59分台後半で箱根峠交差点に到着。ようこそ第三新東京市へ。
ここまで来るとかなり山の上なので結構冷える。ここでベストを着て元箱根のコンビニまで
だらだら景色を見ながら走る。湯河原にはおりませんw 
芦の湖はおもったよりでかい。芦ノ湖の怪獣はアッシーかいな?
水分補充+コーヒーや肉まんなどあったかい食べ物を食べとく。
ついでに記念撮影とか。ここまできたら最後までいけそうなので余裕モードです。
体力もまだ余っている感じ。
467AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 02:13:10.01 ID:???
<元箱根ー茅ヶ崎>
元箱根から宿畑交差点を右折し、箱根旧街道をぐねぐねダウンヒル。
ここのダウンヒルはたのしーきもちいい。人によっては怖いのかもしれませんが。
コーナーを適度に攻めながら降りる。朝なので車にひっかかることもなく、箱根湯本まで。
小田原ー大磯間は意外とアップダウンがあり、なんかしんどい。
大磯駅前を右折し、R134にのるつもりが乗りそびれて何故か堤防道を走ってしまう。
今回2回目のミスコース。唐ヶ原で無事復帰できました。ここまでくると気温もかなり上昇、
アイスが食べたくなる。ここまで道中ずっと気温が低めだったので食べるチャンスがなかったのでした。
補給も体力も間に合っていたものの、時間的にも余裕があるので急きょ予定外のアイス休憩。
ガリガリくんソーダいっときましたが、意外と食うのに時間がかかる。
少し急いで食ったら頭がキーン。アラレちゃんが走っています。
468AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 02:18:29.62 ID:???
<茅ヶ崎ー横浜>
アイスくって満足したので茅ヶ崎出発…と出発してすぐにEdge800の電源が突然落っこちた。
再起動してもすぐに落ちる。コリャダメダと思い、予備のEdge500に交換して走ることに。
いらんところでタイムロス。ここからはEdge800の地図には頼れません。
しっかりルート予習&地図をもってきておいて良かった。浜須賀からr30湘南新道へ。
ボトルの蓋があいていているのに気付かず飲もうとしたらオレンジジュースがだばぁ。
ベトベトになりました。終盤は災難続きです。R1に合流し、原宿を側道で迂回、吹上先から戸塚市内方面へ。
戸塚の踏切については迂回路をちゃんと予習してあったので迷わず。
八坂神社前を右折し、突き当りを左に曲がったところすぐにあるアンダーパスをくぐって線路東側へ。
ごにょごにょ北へ走って不動坂でR1に再合流。あれ、戸塚ヨットスクールどこ〜?
この先も軽いアップダウンがいくつか。登りはそれほど長くはないのでダンシング多様して登っていく。
車通りや信号も多くなり、ゴールが近付きつつあることを感じさせられる。
横浜R15分岐手前のローソンで最後の停止。補給は必要はなかったけど、
ゴール地点で輪行袋や着替え類を持ってきてくれる友人と落ち合うための電話をするためにストップ。
折角なのであかべこでドーピングしておく。
469AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 02:31:13.07 ID:???
<横浜ー日本橋>
R15をひたすら北上。最終区間&あとはずっと平地なのでガンガンいこうぜです。意外と体力は残っている。
何か尻の穴が痛いのでダンシング多用w いけるところは35km〜時には40km台で巡航。
さすがに信号が多いので、先の信号を読み、足を休ませながらの走行。
六郷橋でR15を下ろされかけたのはちと焦った。
銀座まできたところでまさかの歩行者天国…すっかり忘れてた Σ(´口`; )
裏道を徐行しながら迂回していく。なんか一通道路だったよーな気もする…?
無事歩行者天国区間を抜け、ゴールはスプリントしたろか〜とおもったけど直前の信号で捕まり、
さらに遅い車にもつかまった。かっこわるーw 橋の南詰付近から無駄にもがいてゴール。
ゴールには友人とばるさんがお出迎え。おめでとうございます、ありがとうございます。
出迎えはとてもうれしい。日本橋でもランタランタタンと踊らなくて済みました。


走行レポは以上です。長々しくなってスンマセンスンマセン。最後にちょっとだけ続く予定。(後始末編)
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 02:56:16.90 ID:???
レポ乙でした。
当日の詳細はもちろんですが文章も上手で楽しく読ませてもらいましたw
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 03:03:43.24 ID:???
レポ乙カレさまです
楽しく読ませてもらいましたw
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 03:36:25.30 ID:???
トルクを感じない状態で30km/hとか変態さんだな
どの程度自分を鍛えないといけないか良くわかるわ
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 08:24:38.68 ID:???
>>468
ボケだと思うけど、戸塚ヨットスクールは戸塚より300kmほど手前にありますw
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:41:25.04 ID:???
戸塚の踏切回避を予習しただけでできるとかパネエww
神奈川県民の俺でも1回迷ったのにw
475baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:18:38.37 ID:???
遅くなりましたが、レポ行きます。何回かに分けます。長いですがご容赦ください。

【走行データ編】
GPSログ: http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4f2b6c3ba746b01dfdba8fdac8b80890
通算距離: 550.9km
走行時間: 23時間18分51秒(メーター読み: 20時間37分06秒)
平均時速: 23.6km/h(メーター読み: 27.3km/h)
最高時速: 64.7km/h
平均心拍: 139bpm
獲得標高: 3138m

ちなみに東京→名古屋は15時間10分くらい。
(初級スレ落ちたままですが、復活しないのかな・・・試走は大変有用だと思う)

【スペック編】
フレーム: GHISALLO GC-3
コンポ: ULTEGRA SL (フロント:50-34T, リヤ:12-25T)
ホイール: ユーラス
タイヤ: GP4000S

大阪→東京との違いはホイールがキシエリ→ユーラスに変わったのみ。
最近、パワータップを買ったけれど、ロングライドではパワーより心拍を重視することもあって、軽量性を優先してユーラスに。
前回リタイヤした東京→大阪でまたキシエリを使うのは何か嫌な気がしたので、験担ぎの意味もあります。
476baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:20:44.78 ID:???
【持ち物編】
こちらも大阪→東京とほぼ変えてないです。

■本体
・Edge705
・ボトル×1(500ml)
・CO2ボンベ×2
・ミニポンプ
・ライト(フロント:EL135、ハブ:Dosun S1、リヤ:Radbot1000)
・バックミラー
■ツール缶
・輪行セット(ベルト、エンド金具、タイラップ)
・携帯ツール
・スーパーVAAM
■トップチューブバッグ
・ENELOOP単三×6本
・充電器(Edge用)
・アミノバイタルプロ×5
・カーボショッツ×1
■サドルバッグ
・パンク修理セット(タイヤレバー、タイヤブート、チューブ×2、CO2ボンベ口金)
・梅丹CC
・交通安全祈願のお守り
■ジャージのポケット
・ボルダースポーツ
・充電器(携帯用)
・クリアケース(バンドエイド、予定表入り)
・ミネラルサプリメント
・その他、財布や鍵や補給食など基本的な物

※充電器は単三2本駆動。前回、終盤に携帯もEdgeも電池がヤバくなったので2つ持つことにした。
※Dosunはブルベ界隈で評価が高いけれど、確かに配光が良い。
477baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:27:04.81 ID:???
【プラン編】
■時刻表
今回は、◆HjkX.us5Ukさんの方法を真似して、立ち寄るコンビニを予めリストアップ。
ちなみにラストのコンビニはスルーしてゴールを優先しました。

時刻表とグロス速度の変化
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23351.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23352.jpg

結局最初から最後までほぼ時刻表通りの運行でした。到着時間は予定ピッタリでびっくり。

■ルート
基本全編R1のルートを使用。理由は、やはり何か会ったときに安心なこと。
それと、何気に東京→大阪でR1コースの達成者が居なかったこと。前人未到へのチャレンジがしたかった。

■装備
・ヘルメット: OGK レジモス
・インナー: クラフト・ゼロエクストリーム(長袖)
・ジャージ: スペシャ・長袖
・レーパン: パールイズミ・プリザーブ
・グローブ: 日本手袋工業組合インナーグローブ+ErgoGrip指ぬき手袋
・シューズ: SPDのシマノの一番安い奴

もう5月だし、ウインドブレイカーはいいだろーと思って持って行かなかったんですが。
箱根の頂上で2℃しかなくて凍えそうになりました。冬用のインナー着ていて良かった。
日本手袋工業組合のインナーグローブは、薄くて邪魔にならない割にちょっと寒いところでも耐えられるのでオススメ。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1617&forum=59
Qファクター広いほうがペダリングしやすいので、SPD-SLより2mm広いSPDを前回同様選択。
股ずれ対策は前回と同じくボルダースポーツ+Reskin。今回もいい仕事してくれました。
478baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:29:18.14 ID:???
【補給編】
レシート一覧
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23345.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23347.jpg

足つり対策には、100均で売ってるミネラルサプリと、ポカリ。
アミノバイタルプロは前回ちょっと足りなかったので多めに持って行きました。
(出発前、箱根前、箱根後、金谷前、鈴鹿前、鈴鹿後に摂取)
異様に炭酸飲料が飲みたくなったので、飲みまくってます。水分摂取は全部で6リットルほど。

前半は固形物を多く入れ、後半はゼリー系を多くしました。
261さんのアドバイスに従い、カフェインは極力取らなかった(胃がやられるらしい)。
479baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:34:24.69 ID:???
【エピソード編(1)】
■前日
4/29早朝、とある理由(後述)でGW中旬決行予定を変更して4/30決行を決意。
秋葉原に充電器の買い出しがてら、日本橋へ行ってAs_LeRoiさんのゴールを出迎える。
どうやら速攻で帰って翌日は仕事らしい。やっぱキャノボ達成者はアホだ(褒め言葉)。
握手して東京→大阪へのバトンを受け取り、「次は自分の番だ!」と気合が入る。
■スタート前
輪行に手間取って電車を一本乗り遅れて、アップをする時間がなくなる。
日本橋へ行くと、ロングライダースの執筆仲間が見送りに来てくれた。
差し入れを受け取って、スタート地点に着く。
■日本橋→箱根
風は微妙に向かい風。でも怯むほどではない。30〜35km/hくらいで巡航。しかし道が暗い。ここは本当に東京か?
都内を抜けたところで、後輪から異音。まさかスポーク折れか!?と思ったら、新調したテールライトがずり落ちてホイールと接触していた。
応急処置をし、先を急ぐ(小田原でビニールテープを買ったのはコレの処置のため)。
箱根は全く急がず、積極的にインナーローを使って突破。湯本セブンからR1最高地点まで57分くらい。
480baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:35:45.32 ID:???
【エピソード編(2)】
■箱根→静岡
芦の湖畔の気温は2℃。さすがに薄着過ぎて、下りでは凍えそうになる。三島で体が解凍されるまでしばし我慢のライド。
富士では、261さんに教わったショートカットを使って2kmの短縮。東京→大阪なら積極的に使うべき近道です。
清水でブルベの一団を発見して声をかけると、糸魚川で一度お会いした日本にブルベを持ち込んだ某女性。世間は狭い・・・。
■静岡→浜名湖
静岡を越えると、微風だった向かい風が、かなり強くなった。幟はすべてこちらを向いている。メーター読みでAveが26km/hほどにダウン。
金谷峠は箱根と同様全く頑張らずに通過。箱根で脚を温存したせいか、まだまだ余裕。だが、風は相変わらずキツい。

そして個人的に一番嫌いな掛川〜浜名湖区間。肉体的に一番キツいのは箱根だけど、精神的に一番キツいのはここだと思う。
何せ風景はつまらない上に、東京→大阪だと強い向かい風が吹く。今回も眠気とのバトルになった。
この辺りはかなり弱気になり、リタイヤも頭をちらついたが、今回は浜名湖までは絶対走ると決めていたので、我慢して先へ。
481baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:36:41.70 ID:???
【エピソード編(3)】
■浜名湖→名古屋
そして浜名湖手前5kmで待っていた瞬間到来。風向きが南西から南東向きへ変化。カミカゼ来る!
実は日程を無理やり4/30にしたのはこれが理由。風向き予報のサイトで、浜名湖以西は4月30日午後から南東風に変化するとの予報。
基本、大阪〜東京間は西風が吹いており、これが大阪→東京より東京→大阪の方が難度が高いと言われる理由。
が、大阪方面に低気圧があるときは例外的に東風になる。予報では5/1の午前0時付近から近畿は雨。
ラストは雨にふられる可能性はあるが、行程の約半分が追い風になる影響は美味しすぎる。
スレで「関西方面の天気は下り坂」と書いてくれてる人が居たけれど、そこはある程度織り込み済みでした。

もちろん予報は予報なので外れる可能性も大いにある。そしたら豊橋でやめて秋にリベンジしようかと思ってた。
でも追い風は吹いている。賭けに勝った!

270kmの向かい風区間は終わり、ボーナスタイム到来。潮見坂を一気に越えて豊橋13時半到着。
ここから大阪までは先週試走したばかり。試走では10時間半弱で大阪についたので、1時間は貯金がある。
疲労を差し引いてもイケるだろうと、250kmを残して達成を半ば確信。
本宿までの登り区間も30km/h超で走れた。カミカゼ万歳。
482baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:38:25.35 ID:???
【エピソード編(4)】
■名古屋→関
橋の上が渋滞していたので、長良川の橋は歩道の上を渡ったんですが・・・歩道の段差でENELOOPさんが川にダイブされました。
四日市を越えて積算距離は400km突破。この辺りからさすがに疲れが出始める。日も落ちて、平均速度がダウン。
関のコンビニで鈴鹿峠に備えて入念にストレッチと補給。
■関→大津
鈴鹿峠も全く頑張らずに、平均心拍150bpmでヒルクライム。終盤の箱根はキツいけれど、終盤の鈴鹿はそうでもなかった。
結局試走より7分早く鈴鹿トンネルに到着。試走では向かい風と雨の中のヒルクライムだったので、妥当か?
鈴鹿峠の滋賀側は予想よりかなり暗く、スピードが出せない。DosunS1では少々心もとなかった。
大津には21時40分到着。ここから残りは約55km。試走実績では2時間20分だったので、0時ジャストゴールを予想。
■大津→梅田新道
逢坂峠を登り、下る途中で生活道路っぽい県道に入るプランだったが、曲がる道を間違えて2kmほどロス。
その後も何度か道を間違え、観月橋駅には予定より9分遅れで到着。試走してても暗いと分からなくなります。
こりゃ0時ゴールは無理だな、と思い当初の予定通り0時20分到着を目指す。

R1抜け道から京阪国道に復帰。ここらで雨が降ってくる。でも小雨。問題ない。
蒲生4丁目を曲がって残り4km・・・が、めちゃくちゃ人も車も多い。それもそのはず、大阪の土曜の24時。
繁華街の中を抜けるので激混みでした。まぁもう焦らなくても達成できるので安全運転でゴールを目指す。

そして0時20分、目標時間きっかりに梅田新道交差点に到着!23時間18分の挑戦が終わりました。
483baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:39:44.99 ID:???
【エピソード編(5)】
■ゴール後
会社の先輩が迎えに来てくれていたので、道路元標の前で記念撮影。すると声をかけられた。
なんと、Asさんと、その友人の方。レッドブルをご馳走してもらい、乾杯。最高の一杯でした。
前回は誰もゴールに居なかっただけに、今回3人もいてくれたのには感動。
「東京からバトン持ち帰りましたよ!」と、Asさんに握手を求めると、「んじゃもう一回東京向かわなw」と返されて爆笑。関西人だw

結局ゴールで30分以上話し込み、スレやTwitterへの報告が遅れましたことをお詫びします。

■おまけ
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23348.jpg
Asさんから貰った謎の補給食。なんという徹底したキャラ作り・・・
484baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 10:40:57.92 ID:???
とりあえずエピソード編まで以上です。
あと練習とかフォームとか、裏技の話を夜に載せようと思います。
485ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:36.87 ID:???
下手な本より断然おもろい
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 11:07:32.94 ID:???
>>481
この辺の用意周到さというかただただ脱帽だわ
ここまで考えるのか、素晴らしい。これぞキャノボの鑑
487baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 11:42:18.62 ID:???
>>485
ありがとうございます!

>>486
これだけ準備して削って、それでも42分しか貯金が残りませんからね・・・準備は周到すぎるくらいで丁度いいと思います。
特にプラン立てずに達成できてしまう人もいると思いますが、少なくとも自分には無理。
逆に言えば、プラン次第で達成率はグっと高まります。
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 11:44:12.48 ID:???
>>201
出社したかな?
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 12:34:12.62 ID:???
>>483
Asさんの差し入れ補給食ワロタw
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 14:06:51.96 ID:???
>>461
亀山バイパスって自転車通行禁止の気がしたんだが、
実際のところ(法律上)どうなの?

地元民の情報求む。
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 14:09:42.10 ID:???
>>490
地元民じゃないが、前に通った時軽車両進入禁止標識は見なかった。
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 14:23:04.84 ID:???
R15六郷橋 東京方面 進入禁止
http://goo.gl/maps/Fnji

R15六郷橋 川崎方面 直進禁止
http://goo.gl/maps/NRSg
ここらへんに自転車は左端に寄れと路上にマーキングしてある。※ストリートビューにはまだ写ってない。
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:50:52.23 ID:???
>>483
スパイシーだと5kcal多く補給できるのか…
http://gigazine.net/news/20110419_power_lunch/
494ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:01:19.55 ID:???
>>435
なんだ。大阪から出発する東京馬鹿が多いのか。安心した。
しかし、変なことに命かける馬鹿が多いね。
人間夜寝ないと健康に悪いぞ。体力不足で事故るとまわりに迷惑だし。
495ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:27:54.75 ID:???
変なのわいててワロタw
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:32:51.67 ID:???
キャノボスレがこんな勢いあるのは珍しいから(50/d、上から20以内)
初見さんも多いんでしょうね
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:41:46.54 ID:???
腐肉がやっかんでるでしょ。
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:03:01.86 ID:???
地域同士を対立させる工作員が沸いてるな
499AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 21:25:28.47 ID:???
投稿するところまちがったw

<後始末編>
走破後にもグリコの顆粒BCAAを摂取。用意してあったユンケル黄帝液ものんで、
いただいたゼリーをちゅーちゅー吸いながら友人と東京駅まで徒歩で移動。
ここで自転車を輪行袋にいれて八重洲口南のハイウエイバス乗り場奥にある荷物預かり所に自転車を預ける。
改札外新幹線レール・ゴー・サービス荷物フロントというところ。ちょっとわかりにくい場所かも。
410円、8〜20時まで。駅の中にも一箇所預かり所があるようです。

身軽になってから八重洲中央口から徒歩2,3分のところにある湯楽三昧でシャワー&風呂をあびて着替え。
八重洲通り沿いのメガネスーパー裏手付近です。昼間のクイック入泉を使用しました。宿泊も可能のよう。
http://www.sauna.co.jp/index.html
神田方面にも入浴できるところがあるみたいです。あとはマンガ喫茶とか?

八重洲地下街をぐるぐる何食うか迷いながら徘徊。
さらにお土産を買って、自転車を引き取り、当日夕方に新幹線の便を早めて乗る。
新幹線内でひさびさの仮眠。21時過ぎ帰宅。
500baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:25:44.13 ID:???
続きです。

【練習編】
・平日(週2〜3) 20〜40kmくらい、それなりに高強度
・休日(土日どちらか) 100〜160kmくらい、中強度
・月間合計1000km前後
前回達成から半年間はこれのほぼ繰り返しです。200km超は前週の試走と、伊豆半島一周のみ。
個人的には常日頃200km超を走る必要は必ずしもないと思ってます。
ただ、ここ最近パワータップの影響で高強度練習ばかりやってたので、試走に行くまで200km超の走り方を忘れてました。
そういう意味では、何度かはロングの練習をしておく必要はあると思います。

【フォーム編】
STOP&GOの多い町中やダウンヒル以外は基本上ハンです。上半身の疲労防止というよりは手のしびれ対策。
とはいっても普通に上ハンだと空気抵抗が大きいので、TTっぽく上半身は寝かせ気味です。
マシンのセッティングは、レース用とロング用で分けていて、GHISALLOは思いっきり後ろ乗りポジです。
レースだと、あまり後ろ乗りにするとアタックの反応が悪かったりするわけですが、キャノボはレースではないので。
後ろ乗りだと、結果的にクランクに力を加えられる時間が長くなるので、ロングライドには都合がいいのです。
ケイデンスは平地80〜85bpmくらい。股ずれ対策です。
501baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:27:34.32 ID:???
【TIPS編(1)】
ここからは今回達成のポイントとなった2つのTIPSをまとめます。参考にしていただければ。

■補給は回数・時間を減らすこと
前回は闇雲にコンビニで休憩をとったので、かなり停止時間が多かったわけですが、今回は意識的に補給回数・時間ともに減らしました。
大阪→東京よりも走行時間が長いにも関わらず、停止時間を25分削ることに成功。

・大阪→東京 走行時間: 19時間56分 停止時間: 3時間06分(補給15回) 停止率: 15.6%
・東京→大阪 走行時間: 20時間37分 停止時間: 2時間41分(補給9回) 停止率: 13.0%

キャノボの行程において、25分削れるのはかなりデカいと思います。
また、会計にEdyを用いることによって手間がかなり減ってます。R1沿いにあるほぼすべてのコンビニで使えるのがポイント。

■風向きを考慮すること
正直、全編強烈な向かい風だったらプロといえど達成は厳しいでしょう。
ブルベと違って、キャノボは自分で出発時間を指定できるので、有利な風向きの時間を選ぶのもひとつのテクニックです。

http://www.sunny-spot.net/wind/index.html?area=5
↑は自分が今回の決行にあたって判断材料にしたサイトです。地上風向を見てください。まとめサイトにいれても良いと思うくらい有用。
502baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:28:52.22 ID:???
【TIPS編(2)】
■試走はしておくと安心
今回、決行一週間前に豊橋〜大阪までを試走しました。前回失敗した豊橋までの道は分かってましたが、それ以降に不安があったからです。
本番では、何箇所か迷った部分もありましたが、ほとんどの場所は全く悩まずに走行できました。
また、一度走った実績値があるので、そこから精度の高い予測が立てられるのが大きいです。
豊橋という、あと240kmも残った地点で終りが見えて、精神面でかなり楽になりました。

コスト、時間は掛かりますが、本当に達成したいならば投資するだけの価値はあると思います。
503baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:31:07.35 ID:???
【まとめ編】
東京→大阪、大阪→東京の両方向24時間達成をさして「ダブルツール」と呼んでる人が居ましたが、なんともモチベーションの高まる呼び方ですね。
なんとか両方向達成できて、非常に充実感があります。

>>303で「次は何をやるのか」という期待はありがたいんですが、キャノボに関しては自分はこれで最後になると思います。
あくまで24時間切ることが目標なので、絶対タイム短縮にはそこまで拘りがないからです。
・・・といいつつ、翌日行ったウエパーで「これキャノボに使えるなぁ」とか考えてる自分にハっとしたりしましたがw
この半年、キャノボの達成のことばかり考えていたのでクセになってるのかもしれません。

今回も応援いただいた皆様、ありがとうございました。レスはしてませんでしたが、道中見て大変力になりました。
GWは挑戦者も多いですが、皆様まずは無事に完走されることを願っております。

最後に、もう一度お礼を申し上げます。ありがとうございました!

PS:そういやクロスバイクでの達成者っていないよな・・・w
504baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:33:28.45 ID:???
以上、レポート終了です。長々とすみませんでした。
・・・あ、Asさんと被ってる。申し訳ない。

質問があれば応えますんでお気軽にどうぞ。
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:43:51.23 ID:???
コンビニでedyをすすめることが多いけどsuicaじゃダメな理由があるの?
田舎を走ってるときはコンビニでsuicaが通用しなくなるとか?
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:45:47.98 ID:???
西風
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:49:51.80 ID:???
通用しなくならないとは言い切れない
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110309/ecn1103091222001-n1.htm
まあキャノボ地域なら大丈夫なんじゃね?
でも、edyなら大丈夫ってのはわかってんだから、あえてedyにしない理由がない
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:56:07.68 ID:???
両氏にお聞きしたい
・もう一度走るとしてルートはもう今回のもので変更はしないですか?
・小中高でのスポーツ歴と自身の身体能力について客観的な見解を
509baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 21:58:39.17 ID:???
>>505
以前対応状況を調べましたが、Suicaは、

・ファミマ(首都圏のみ)
・デイリーヤマザキ不可
・ミニストップ(関西・三重の伊賀不可)

等々、制限があります。今順次拡大中のようですが、
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:59:25.56 ID:???
20MPを教えてください>バルさん、Roiさん
511ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:59:59.41 ID:???
私も両氏に聞きたい。
走行後からの体調はどうですか?
回復ぐあいとかも。
512ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:10.62 ID:???
キャノンボールリレーなんてイベント・・・だめだよね
513ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:57.22 ID:???
たしか今はセブンもサークルkサンクスもsuicaが使えるはず。
514baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 22:05:33.05 ID:???
>>508
・ルート
またやるとしたらR25〜R163を試すんじゃないかと思います。他のルートは変えません。

・スポーツ歴
ロングライダースに書いたとおり元巨デブなので、ほとんど何もやってなかったです。
ただ、巨体を支えてた骨の強さ、心肺能力については人よりあるんじゃないかと思ってます。

>>510
20MPってなんでしょう?

>>511
昨日まで足の指先がしびれてましたが、ほぼ現在は全快です。少々首に凝りがあるくらい。
ゴールを迎えてくれた会社の先輩にマッサージしてもらったのが効いたのかも?
515AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 22:10:28.14 ID:???
>>508
もう一度走るならルート変更。同じところは面白くないし。
誰もやっていない石ぐれ峠ルートとかも面白そう。
その前に東京→大阪ですが。

スポーツ歴は小に野球を少々、中高は帰宅部。
あとは弓道とかモータースポーツとかスポーツフィッシングとかスポーツカレーとか。
1300gは8分台です。
身体能力は現状そこそこのところにはいるようだけど、上には上がいるということで。
周りに変態が多すぎる…。
516ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:14:42.88 ID:???
20MPは20分間のタイムトライアルをしたときの平均パワーのことです。ローラーの上でやっても構いません。
20MP=20 minutes mean maximal power
517AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 22:17:16.44 ID:???
>>511
ちょうど書いてたやつです。これでレポート最後。
<からだ編>
数日前からのコンディションは今ひとつ。
20km強の距離をゆっくり走っただけで大腿四頭筋に筋肉痛が出ちゃったり。
整骨院いったり、全力で(?)休みをとった結果、当日は痛みはなく走ることができました。

走行中は序盤の山岳付近で軽く腰痛がでるも、いつのまにか消失。
箱根手前付近で右膝裏に軽い違和感も走行には問題なし。
でも東京に入り、追い抜きかけるためにガンガンダンシングをかましたらピキッて痛みが走ったw
あとは東京に入ってからおけつの穴らへんがやたら痛かった。
眠くなることはなかったけど、明け方前は精神的にダレた。
あかべこ、こーしーをそれなり摂取。結局18時すぎに新幹線でうとうとするまではずっと起きてました。
グリコの顆粒BCAAは途中2本摂取。飲み忘れがち。チキンやチーズケーキはこれはあかんよォ。

走破後にもグリコの顆粒BCAAを摂取。帰宅後は寝る前にプロテインも摂取。
翌日は普通に朝おきて夕方まで仕事。意外と疲れはなく、むしろビワ2後よりも元気、普通に歩ける。
高いユンケルもあらかじめ買っておいたけど使用せず。夕食にカレー分補給。
夜はばるさんがキャノンボールで梅田に到着するというので、自走で梅田新道まで往復44km。
リカバリー走のつもりが行きは出遅れ&帰りは雨が降ったので、かなり高強度でもがく羽目に…。
一応もがけるだけのHPはのこっていたよーです。
一昨日はさすがに少し筋肉痛でました。昨日朝から足がちょいと浮腫んでいるのであとで風呂いってきます。
518ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:18:05.49 ID:???
股ズレ対策について

ボルダースポーツとリスキンを併用していると思うのですが、
リスキン貼った上にボルダースポーツ付けてる感じですか?

また、塗り直し頻度(間隔)なども
519baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/03(火) 22:20:55.59 ID:???
>>516
2月に三浦の松輪周回(10km)でちょうど300Wでした。下りもあるんで正確ではないかも。

>>517
雨の中ありがとうございました!凄く嬉しかったです。

>>518
ボルダー塗ってReskin貼ってます。塗りなおしは桑名(340km地点)で1回のみです。
520AS_LeRoi ◆ukDW87KpdA :2011/05/03(火) 22:34:38.74 ID:???
>>516
正確にはわかりませんが、ヒルクラTTタイムから予想すると300W強、5kg/Wぐらいになると思います。
521ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:05:23.90 ID:???
>>501
停止時間25分短縮ってめちゃくちゃ大きいね。参考になるなー
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:46:02.14 ID:???
>>515
スポーツカレーとかwww。
なんかココイチとかで、やってる奴いそうだwww。
523 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/04(水) 03:30:22.88 ID:???
にん
524もみあげ:2011/05/04(水) 06:39:01.77 ID:???
お二人様ともお疲れさま、せっかくのGWということで自分も鈴鹿エンデューロのアタック240の練習走、
ということでいまから大阪発で行って参ります。
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 06:42:22.23 ID:???
>>524
お気をつけて
ガン( ゚д゚)ガレ!!
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 08:33:33.96 ID:???
>>524
練習がキャノボとかワラタw
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 08:35:54.53 ID:???
@D09SPEED 犬速
go! (@ 大阪市道路元標) http://4sq.com/jafb5N
2011/05/04 07:32

もみあげさん、無事出発したっぽい。がんばれ!
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 09:46:02.41 ID:???
edyと言えば、腕時計型もあるんですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1104/28/news121.html
これだと、なくすこともないし、ポケットやバッグから出す必要がない。
529baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/04(水) 09:49:51.59 ID:???
>>528
◆HjkX.us5Ukさんも言ってましたが、どっちにしろレシートを残したい場合は小銭入れなどを出す必要があるので、
カード型で十分だと思います。ただし、カード型は財布の中にSuicaとか入ってると干渉するのでご注意。
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 09:54:33.10 ID:???
>>528
これ腕時計型にするなら時計も付けて欲しかった。
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 11:40:05.27 ID:???
D09SPEED
わーいパンクしました(^o^)
5/4 11:01

久々だね、挑戦中のパンク。
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 11:43:52.40 ID:???
続けるのかな?
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 12:16:01.12 ID:???
パンクぐらいでやめてどうする
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 13:02:34.57 ID:???
だがそれがいい
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 14:37:14.99 ID:???
キャノンボール
アメリカ大陸を横断する自動車レース。特に交通規則を無視して公道最速記録に挑む非合法レース

ここか。自転車板いちの無法者。信号無視で速度違反、ライト未整備、コンビニで
食料つかんで走り去る、非合法者のスレは。
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 14:54:12.72 ID:???
往復やったら「ダブルツール」ではなくて「ダブルキャノン」と呼ぼうぜ。「ツインキャノン」でもよい。
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 15:37:44.34 ID:???
ツインボール
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 15:38:47.96 ID:???
>>537
なんか下品になったな
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 15:59:40.01 ID:???
てす
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:12:17.81 ID:???
>>536
東京⇔大阪を日をわけて達成したらダブルツール
東京⇔大阪を往復48時間以内に達成したらダブルキャノン
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:31:01.95 ID:???
ダブルキャノン  死ぬ
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 16:56:59.94 ID:???
D09SPEED 犬速
鈴鹿下ったとこのミニストップなう
3時間前

D09SPEED 犬速
さっきパンクしたのは後輪のチューブラー。スペアのタイヤとミヤタテープ遣ったので次パンクやらかしたら諦める【大阪→東京砲丸投げ】
3時間前

D09SPEED 犬速
四日市【大阪→東京砲丸投げ】
2時間前

D09SPEED 犬速
桑名【大阪→東京砲丸投げ】
2時間前

矢富、愛知県【大阪→東京砲丸投げ】
1時間前

D09SPEED 犬速
名古屋だぎゃ【大阪→東京砲丸投げ】
24℃は暑い(;´д`)(;´д`)【大阪→東京砲丸投げ】
1時間前

D09SPEED 犬速
もうすぐ名古屋抜けるか。【大阪→東京砲丸投げ】
41分前
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:02:37.86 ID:???
ツ、インポでいいじゃん
54414 ◆BF2foxRnuc :2011/05/04(水) 17:15:17.68 ID:/4l0q/CC
パワータップ装着して
大阪→東京を走ってきました

箱根までは良いペースだったのですが
小田原からタレまくって24時間58分で達成ならず
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01695.jpg
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:22:07.49 ID:???
>>544
mjk!
おめでとう!
キャノボでパワーメーターのログが上がる人は初めてだな。
どんなデータが上がってくるかwktk
全行程を1個にまとめるとデータのサンプリングが荒くなるから
データ欠損がすくなくなるようにいくつかに分けてくれると嬉しいな。
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:26:39.40 ID:AkDB0dJ6
愛知県は、どうしてもサークルKになっちゃう
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:31:49.98 ID:???
>>542
書いている意味がわからんのは俺だけ?
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:45:16.06 ID:???
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:45.25 ID:???
>>547
多分。
それよりも、7時半に大阪を出て、4時過ぎで名古屋?
転載されるまでに結構タイムラグが有るんですかね。
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 17:56:41.90 ID:???
>>549
15:43に名古屋っぽい。熱田神宮だとすれば、8時間11分で180kmか。
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 18:01:08.70 ID:???
まだ岡崎。225km【大阪→東京砲丸投げ】

2011年5月4日17:58:22
twiccaから
552 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:03:31.77 ID:???
もみぃ
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 18:24:46.48 ID:???
>>544
乙&完走おめでとう
レポ楽しみにしています
おしいタイムなので、出来れば次回チャレンジの場合はこうするみたいなことを書いてくれたら、、、と思います
島田通過ってことはR150は使用していない?
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:11:34.11 ID:???
>>544
ブラックサンダー率の高さ
上手いよね。
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:22:46.95 ID:???
D09SPEED 犬速
さんは今掛川あたりかのん
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:27:36.25 ID:TrTOQ/i1
D09SPEED 犬速
I'm at 道の駅潮見坂 (白須賀1896-2, 湖西市) http://4sq.com/mKnZrx
48分前

D09SPEED 犬速
ワセリン塗ったら尻の傷み緩和した【大阪→東京砲丸投げ】
1時間前

D09SPEED 犬速
いまこの辺 (@ セブンイレブン岡崎本宿町店) http://4sq.com/iznBlU
2時間前

D09SPEED 犬速
この辺車道走ってたら引き殺されるなwwwwトラックの運転の荒さヤバい死を感じるよ【大阪→東京砲丸投げ】
2時間前

19:38に潮見坂だから現在は浜松辺りと予想
557もみあげ:2011/05/04(水) 20:53:20.84 ID:???
おーコピペさんくす
Twitterか2ch、走りながら両方見れないから助かる、いま浜松
豊橋あたりでデカイサドルバッグ着けた人に抜かれたがこのスレの人かも?
鈴鹿あたりで見たような気がする
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:31:16.49 ID:???
キャノンボールやるならエネループじゃなくてエネジャイザーお勧め
エネループの2倍〜3倍持つし、重さも半分ですむ
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:31:30.33 ID:???
ブラックサンダーは100円ショップだと4つで105円。
約26円で100kcal強の補給。それにうまい。
560もみあげ:2011/05/04(水) 21:40:34.84 ID:???
ごめん、ビンディングのバネ折れちゃった、リタイアしますー。
期待して見ててくれた人すいません
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:42:51.79 ID:TrTOQ/i1
うはw あんなもん折れることがあるのかwww
もみあげさんお疲れさま! またチャレンジしておくれ
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:48:43.25 ID:AkDB0dJ6
あらま
563ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:54:45.92 ID:???
>>560
ありゃー・・・お疲れさまでした
気をつけて帰ってください
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 21:56:42.64 ID:???
乙!
どんだけ走りこんだらそうなるのか
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:07:41.57 ID:???
お疲れー
もみあげさんは電車で今から帰るの?

566ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:26:43.28 ID:???
なんだ東京バカか
567 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:42:54.02 ID:???
だまれ
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:35:14.40 ID:???
あれが壊れるですね.....お疲れ様でした!
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:43:08.93 ID:???
スピードプレイだったらバネ折れは結構ある。
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:24:41.18 ID:???
チャレンジ慣れしてるな〜、決断が早いw
お疲れさま。
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:25:51.24 ID:???
KEOだったかのカーボンの板バネも折れたって話を聞く
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:29:32.37 ID:???
>>558
今更一次電池を買う気になれない
エネループを倍の本数持ってもタイムへの影響なんて誤差だ
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:38:58.78 ID:???
>>572
誤差程度でも削られる要素なら削るよ。
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 00:41:53.34 ID:???
>>573
そう思う人はどうぞ
俺は繰り返し使えるメリットのほうを選ぶ
普段から使うから動作確認はできてるし
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 01:31:02.60 ID:???
荷重より交換作業が面倒くさいしタイムが惜しかろう。
ま、チャレンジャーの好き好き。
576ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 04:09:02.61 ID:v9aVMAe1
>>475
最高時速: 64.7km/h

日本の道路で高速以外で自転車が60Km以上で走ってOKの場所はない。
おそろしい犯罪だ。さすがキャノンボールスレ。
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 04:40:25.90 ID:???
もみあげさんお疲れ

http://twitpic.com/4t8lwz
しかし見事に壊れるもんだね・・・
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 04:54:49.91 ID:???
これはシマノに着払いで送付するレベルだろ。
新品送ってくるかも。。。。
579ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 04:56:40.59 ID:???
>>578
シマノじゃなくてスピードプレイwww
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 05:12:37.33 ID:???
Speedplayのクリートは、寿命になると、こういう壊れ方すんのよ。
メーカー推奨は、だいたい8000kmくらいで交換だっけか。
581ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 05:15:34.79 ID:???
もみあげさんによると5000kmらしい
582もみあげ:2011/05/05(木) 06:01:07.68 ID:???
おー期待させちゃってごめんね
まだGWにチャレンジャーが洗われるかもしれないし、wikiはGW明けにボチボチ更新させていただきますね
応援ありがとうございました
583ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 06:25:02.90 ID:???
もみあげさん激乙!

一回やっただけでもかなり消耗するキャノボを何回もやれるのはすげーわ

Wiki管理業務もお疲れ様です
584ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 07:02:30.11 ID:???
>>582
パンクもあったらしく、ついてませんでしたね。お疲れさまでした。
wikiも大変わかり易くて参考になります。ありがとう
58514 ◆BF2foxRnuc :2011/05/05(木) 07:57:31.82 ID:TqbG+Akt
・Garmin EDGE500のログ
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01704.jpg

・Polar CS600Xのログ
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01705.jpg

・消費カロリーと摂取カロリー
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01703.jpg


これだけ食べても小田原でヘタレました。
パワータップのログは・・・
枚数が多くてアプロダの使用は迷惑でしょうのでブログへ載せるつもり。
箱根峠は登坂車線が出るまで160wあたり、そこから160〜220wのようです(体重67kg、ギア39×27)
586ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 08:16:34.47 ID:???
キャノンボールやりたいんだけど事故が怖い。
一般道をタイムアタックっていう
そもそもが潜在的な危険が沢山ある挑戦なうえに
後半は疲労で集中力が無くなるだろうし。
経験者のエロい人そこら辺どうなの?
587ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 08:24:12.97 ID:???
>>586
近所に買い物をしに行く途中で事故に遭うことだってある、と割り切って走るしかない。
もちろん、ヘルメットは被って保険証を持って悪天候や体調不良のときは打ち切る勇気を持つというのが大前提だけど
588ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:19:23.46 ID:YMAZ5Ys8
自己責任で
589ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 09:42:00.36 ID:???
>>586
タイムアタックといっても1分1秒を争うわけじゃなくて制限時間のみだよ。
590ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 10:20:55.69 ID:???
GWはもう挑戦者いないのかね。
591ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 10:52:00.72 ID:???
592ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 12:07:10.69 ID:akiV0qEh
>>585
5000カロリー強は持ち出しになるわけか。これは興味深いデータだ。
成人男性の2日分の必要カロリーを持ち出ししないといけないわけだから
かなり負担がでかい。
593ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 12:33:47.21 ID:???
>>581
5000マイルの間違いだな。
≒8000km
594ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 12:35:45.60 ID:???
食えばそのままエネルギーになるとか思ってるのなら真性
595ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 15:55:43.65 ID:???
車で並走してもらうとか駄目っすか
596ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 16:39:49.77 ID:+MtndbKG
>>595
それどこの編集長?w
597ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 16:47:17.63 ID:???
>>595
そんなのつまんない><
598ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 17:04:49.59 ID:???
信号無視使えなくなるからむしろ厳しいんじゃね?
599ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 17:42:07.25 ID:???
>>598,598
とりあえず通報しとく。どうなるかな。
みんなも通報してね?
600ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 17:57:19.12 ID:???
>>599
赤くなあれ
601 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/05(木) 18:21:02.42 ID:???
278,320の者です。
リベンジのために新幹線で新大阪向かってます。
今夜もよろしくお願いします。
602ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 18:36:38.37 ID:???
>>601
ガンバレー
603ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 19:17:16.69 ID:???
プロだって車と一緒に走るというのに
604ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 19:19:18.90 ID:???
プロだから車が一緒に走ってくれるんだろ
605ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 19:21:19.33 ID:YMAZ5Ys8
日曜日だけ晴れて暑くなって
金、土曜日はくもり
606ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 19:33:53.68 ID:???
じゃプロになれば(宣言すれば)いいの?
607ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 19:47:04.60 ID:???
>>601
今回も22時梅田新道スタートですか?
がんばってください
608ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:12:30.99 ID:???
もみあげさん、ご愁傷様です。自分もロードで秋葉原行くから気をつけないとなぁ。多少高くてもいいから安全な駐輪場が欲しい。
609ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:14:28.94 ID:???
既出でしょうか

【動画】ちょっと550kmサイクリングしてくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11671253
610ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:15:14.92 ID:???
きゃさりンが、twitterでRTしてたのって、そのこと?
611ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:22:51.22 ID:???
少しでも拡散できるようにこっちにもはっとく。それにしても災難だな。

【盗難情報】秋葉原周辺で友人の自転車が盗まれました。車種はピナレロFP2の白赤カラーで、リアホイールがレイノルズのディスクになっています。目撃情報などあればよろしくお願いします。 http://twitpic.com/4hd459
612ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:51:39.89 ID:???
ロングライドスレなんか見ると結構エスケープやプレスポで無茶する人多いね
613ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:27:12.75 ID:???
今度大阪から名古屋の間をレッキでもしに行こうと思うんだけど
梅田新道から名古屋駅まで何時間で行けばベストかな?
614 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/05(木) 21:29:07.11 ID:???
2130スタートします。
今回はついったのみでいかせてもらいます。
ciruela_no
です。

では行って来ます。
615ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:30:00.93 ID:???
おう気おつけてな
616ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:30:49.98 ID:???
がんばれ、お気をつけて
61714 ◆BF2foxRnuc :2011/05/05(木) 21:51:13.90 ID:TqbG+Akt
走行レポート
平均出力はNON-ZERO AVERAGE(0wを除いた平均)になります。

【スタート前】
大阪へ向かう電車は大混雑。
2時間くらい立ちっ放しで疲れた。
もうゴールしていいよね? そんな気分。
10分前だろうと思って梅田新道のファミリーマートで買い物をすると10時59分。
全部レシート印字時刻で良いさ!!
荷物の最終確認をしてからスタート。
2〜3分のロスなんて関係ない。

【大阪→上野】
大阪の道に不慣れなので東進(R1→r8)を選択する。
脚が重い・・・4/30のブルベ300kmのダメージが抜けてないか?
完走してから60時間後くらいだから・・・抜けてないよなぁ。
清滝峠では路肩にエロ本を発見し、停止しそうになる。
恐ろしい罠だw
2〜3分のロスなんて関係ない??
GWの昼間は交通量が多いですね。
木津川市までは車の流れに合わせて走ることも・・・
この区間の平均出力は205w

【上野→弥富】
旧25号の上野〜伊賀はやや向い風。
ブルベ近畿600kmの時も東の風だったから、そういう地域なのかな?
三重県内の市街地でも車の流れに合わせて走ることも・・・
楽なんだか、楽じゃないんだか。
弥富までで時間の遅れを取り戻す。ちょっと無理したようだ。
この区間の平均出力は206w
61814 ◆BF2foxRnuc :2011/05/05(木) 21:56:53.57 ID:TqbG+Akt
【弥富→豊橋】
4/30のブルベで◆HjkX.us5Ukさんからアドバイスを聞いていて30km/h〜を狙って走る。
交通量が微妙にあれば追い風補正が掛かってなんとかなる。
りんすKey ◆UzIA5138isさんの「白線の上を走って・・・」を思い出して真似する。
さらに、私を抜くのにためらっている車には手や首を振ってサインを出したり。
レースもやるならラインキープと周囲の確認は必須ですので、そのスキルをロングライドに適用しただけ。
この区間の平均出力は195wくらい

【豊橋→島田】
AS_LeRoi ◆ukDW87KpdAさんの言ってた「キャノンボウル」のボーリング場を確認して吹く。
浜名湖のあたりから小雨。恵みの雨だ♪・・そう思うのは私だけか?
西の爆風だったら40km/h巡行で御前崎経由もありかなと計画していたが、
R150の路肩の悪さと微妙な風と天気に見切りをつけてr260で磐田駅付近を通って東海道へ合流。
baru ◆vEkg2O7ntYさんが「東海道の方が10kmくらい短縮になる」と言っていた事も影響している。
このルート(浜松〜磐田〜静岡)はGPSナビに入れておいて活用。
磐田→袋井間の川のあたりで歴史街道に迷い込んだり
清水まで予定時間より遅れているかどうかの検討がつかずに困りました。
この区間の平均出力は平均197wくらい
61914 ◆BF2foxRnuc :2011/05/05(木) 21:59:16.59 ID:TqbG+Akt
【島田→沼津】
宇津ノ谷も旧道へ。べ、別に旧道(峠)が好きなわけじゃないんだからねっ
ブルベ(AJ神奈川の鎌倉400)の案内情報を思い出して健康ランドへ向かうと自転車道へ通じてた。
しかし、その先の食堂が三軒続いている場所についての情報までは入手しておらず
自転車道をロストして探す。この区間は対向車のライトが眩しくて速度が上げられなかった。
昼の11時に大阪スタートは失敗だったか?
5/5は仕事なので、余裕を持って帰宅出来る時間から逆算してスタート時刻を決めたのだが・・・
この区間の平均出力は平均190wくらい

【沼津→箱根口】
予定通りに三島市街はマターリ回復走。
信号から峠の看板までが70分くらい。
クライマーじゃないのに登りタイムを意識するだなんて何がしたいんだか。
上りも遅いし、チキンなので下りも車より遅いですw
この区間の平均出力は平均170wくらい

【箱根口→大磯】
箱根口の時点で残り4時間@90km
ギリギリ・・・いや・・・無理だろうなと考えていると眠くなった。
大磯のコンビニで10分ほど寝る。
時間ギリギリで走るくらいなら完走で良いやと。
62014 ◆BF2foxRnuc :2011/05/05(木) 22:03:03.45 ID:TqbG+Akt
【大磯→戸塚】
多少はマシになった。
戸塚の踏切はAS_LeRoi ◆ukDW87KpdAさんのレポートを参考に回避ルートを選択。
先は長いのでコンビニ休憩しておく。

【戸塚→日本橋】
オーバーパスと信号が増えて嫌になる。
当スレのコメントを参考に品川駅を過ぎた芝5丁目から日比谷通りを走る。
東京タワー・日比谷公園・皇居前と観光にもなって良かったんじゃないか?
日本橋近くのコンビニでレシートGETして終了。
コンビニのお姉さんが奇麗でした。

所要時間:24hr58min

【作戦】
出力=回転数×トルク
そういうことで回転数を上げて走る。
平地を90rpm台、平地高速を100rpm台、坂はなりゆき。

3時間くらいを目安に左手にあるコンビニを事前に計画していた。
(上野、弥富、沼津、箱根口は予定通り)

レポートにもあるように他人の話で興味を引くものを取り込んでしまうのが好きです。
何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
621ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:10.14 ID:oGw7y1+Z
>>611
もみあげさんにはwikiでお世話になってるし、すこしでも力に慣れたらいいね
俺もリツイートしといた
フォロワー少ないけどな!
緊急事態なのでage

ピナレロ本社にディレイラーハンガーの問い合わせしてきた店教えてもらうとかできないんかな?
622ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:51.25 ID:oGw7y1+Z
>>614
ガン( ゚д゚)ガレ
623ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:33:34.59 ID:???
すげえ
624ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 02:29:59.57 ID:???
この連休に東京-大阪走ったけど、普通に3日かかったよ。
24時間かそこいらで走行とか頭どうかしてるですよ!!
625ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 05:52:11.95 ID:???
ciruela_no
メーター読み189km 前回のリタイア地点到着。 疲れた(;´д`)
5/6 5:05

まだ行ける!
626ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 08:21:56.42 ID:???
ciruela_no
245km 豊橋手前5km さっき名古屋でも降ったのにまた降り始めた。 俺は雨男か…。 お腹の調子が悪い。 軽くゲロった 変なもんばっかで補給イクナイ!
5/6 7:41
627ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 10:48:54.60 ID:???
捕食なに食ってるんだろ?
628ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 11:07:30.49 ID:???
しるえら

http://yfrog.com/h4wfafvj

キャノンボール。


2011/05/06  08:21:17
---

何だと思ったら『キャノンボール』という名前のボウリング場かw
GoogleMaps
http://goo.gl/CmNNG
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:11:59.79 ID:???
>>627
流行りの生肉じゃね
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:31:18.83 ID:???
しるえら

道の駅掛川
336km (サイコン2台目表示)

気持ち悪いのは相変わらず治らず。

何食べりゃいいんだ。

おにぎりとお茶に絞るか。

2011/05/06  13:02:27
---

危ないな、ハンガーノック。
珍しく東風だし棄権した方が・・・
631ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:41:13.88 ID:???
>>628>>630
専ブラがおかしい。
コピペが書き込みウインドーでは改行されていないので
改行したら一行おきになった。
ごめん。
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 14:01:05.09 ID:???
>>630
どうもまだキャノボ達成には実力不足の感は否めないな
前回の天候チェックもせず雨具も用意せずとちょっと認識が甘い

事故起こしたりする前に辞めるのもひとつの決断だぞ
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 14:43:43.38 ID:???
飢えから女賎
634 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/06(金) 14:45:50.14 ID:???
恥ずかしながら632さんの言う通りです。
実力、準備、経験全て不足していたのが現れていると思います。

単独ならまだしも、道路は自分のものではないので、他人に迷惑かける前にリタイアします。
体調も回復しませんし。

皆さん申し訳ないです。。。
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 14:54:43.86 ID:???
>>634
申し訳ないってことは無いさ、乙した。
万難を排しまたチャレンジしてよ。
楽しみにしてる。
636 ◆2gtPaYCs06 :2011/05/06(金) 14:59:35.94 ID:???
>>635
しばらくは応援側に回ろうと思います。
皆さんの活躍を期待して。
637ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:03:40.90 ID:???
>>636
おつでしたー
気をつけて帰ってくださいね
638ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:23:06.64 ID:???
というか、この企画マゾっけを感じる。
自転車って楽しむものなのに。
8時間寝ないと健康に悪いし。
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:27:38.61 ID:???
自転車にマゾっけを楽しんでいる人は結構いる。
640ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:28:40.43 ID:???
自転車乗る事自体Mだよな。
641ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:32:55.59 ID:???
誰だよガガジンにまとめた奴
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 16:49:18.50 ID:???
>>636
無理に続けるのはよくないけど、リタイヤする勇気があるのなら、失敗しても
楽しい挑戦だと思います。またいつか挑戦をウォッチさせてください^^
643ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 17:07:42.79 ID:???
ふた昔前の、
24時間戦えますか
リゲインのCMを思い出すわ

身も心もボロボロになるのがいいんだろうな
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 17:30:51.83 ID:???
>>634
お疲れさまー
応援してもらってるのに申し訳ないとか考えて無理するのが一番危ないし
応援してる人も悲しむってばっちゃが言ってた

>>580
スピードプレイって三ヶ月持たないのか…
645ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 20:28:41.82 ID:???
乗りすぎに注意

週300キロ以上の走行で正常な精子が減少
http://news.livedoor.com/article/detail/4229480/

646ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:16.38 ID:???
(1)サドルによる圧迫と摩擦、(2)肌に密着したトレーニングウェアによる体温上昇、(2)運動によるストレス―の3要因

1,2はわかる 
3はむしろストレス解消してる。ロード乗ってると忘れてんだよな
俺はこう説く
(1)ストレスの解消 (2)スタミナの上昇 (3)女性は下半身ががっちりした男が好きらしい 
以上の点から幾ばくかは精子の減少なりあるかもしれないが、より気持ちがいいセックスができる
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:09:24.68 ID:UEU+41fk
>>634
おつかれ!
またのチャレンジ待ってるよ
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:15:31.42 ID:???
今度こそGW終了かな?明日から天気悪いし

達成:2回、完走:1回、リタイヤ:3回。
GWとしては挑戦者数最多な気がする。
649ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 01:07:59.27 ID:???
>>634
乙ー
レポ楽しみにしてる。
650ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:36:32.29 ID:???
今データ整理してて気付いたけど
◆HjkX.us5Uk氏とAS氏のタイム22時間39分でまったく同じなんだな
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:49:53.49 ID:???
>>576
70kmまで出せるところたくさんあるぞ
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:58:51.45 ID:???
>>650
こっちもデータ整理してたんだけど、やってくれてるなら任せようかな。
あとは◆2gtPaYCs06さんのルート待ち。
653ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 07:47:11.42 ID:???
いや、自分用に切り貼りして適当にやってるだけなんでw
>>652さんお願いします、お任せします
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:34:09.32 ID:???
◆HjkX.us5Uk氏は先日ロングライドスレで諏訪湖経由の名古屋駅→日本橋をやっていた
自身の大阪→東京時の大阪→名古屋のタイムとあわせてギリギリ24時間内だったって
655ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:49:48.95 ID:???
キャノンボーラーの方々はコンビニ駐輪でどんなカギ使ってるか参考に教えてほしい。
あまり頑丈すぎるロックだと24時間も走るとなれば重量が疲労に繋がると思うので。
656ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:51:23.65 ID:???
鍵かけるほど自転車から離れんと思うが
657ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:55:19.42 ID:???
えっ!?自転車から30秒離れるだけでもロックしないと不安なんだが・・・
658ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:19:59.19 ID:???
>>653
わかった、今夜にでもまとめサイトの統計データ更新しとく。
659ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 13:38:02.72 ID:???
ヘルメットで良いじゃん
660ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:44:28.12 ID:???
コンビニならずっと自転車見ながら買い物できるだろ
661ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:48:27.92 ID:???
トイレに行かなきゃいい
662ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:53:09.17 ID:???
>>657
よし、俺が見ててやるw
663ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:10:50.98 ID:???
ルパン乙
664ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:01:49.26 ID:???
>>657
ならキャノボ挑戦は無理ですね
665ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:17:03.36 ID:???
コンビニでのピットインが30秒もかかるなんて信じられん
30秒で何メートル進めると思ってるのかと
666ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:18:56.50 ID:???
>>651
自転車通行可能な一般道で60Kより上の制限速度の道はなさそうだけど。
どこにある?
667ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:13:22.11 ID:???
>>655
普段はTATE AG-70と、ワイヤーロックの併用。
キャノボの時はワイヤーロックだけ。理由は、そんなに目を離さないのと、重さ。
やはり鍵の信頼性は重さと大きさに比例するところがあるので、そこは割り切るしか無い。

ただ、もみあげさんの例を見るに、キャノボゴール後のために、
信頼性のある鍵をゴール地点に送る荷物に入れておいたほうがいいかも。
668show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/08(日) 19:26:15.30 ID:???
>>654
以前baru氏があげていたR20(関東甲信)-R19(長野岐阜)-R21(岐阜)-R8(滋賀)-R1(京都大阪)もありかも
但しこのルートの本当のすごさ、ネタとしての無茶っぷりが理解できるのは
キャノンボーラーしかいないというのが痛い

>>514
>>515
どうですか
(私は無理ですw)
669ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:52:22.01 ID:???
>>667
ワイヤーだと小さなサドルバッグやツールボトルに入らないからtateのほうがよくない?
670ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:54:25.79 ID:???
>>669
ワイヤーというか、Cropsのスパイダーって奴です。ガチの盗難目的の奴には全く無力ですね。
でも小さいので、背中のポケットに。
671ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:57:48.30 ID:???
ホムセン特価300円くらいのボルクリで切断できそうですね
672ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:04:08.16 ID:???
100均のニッパーでも切れるよ
673ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:44:44.01 ID:???
アレは間違えて引っ張ったら、本体の輪が割れて壊れた
674ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 03:33:02.62 ID:???
細いワイヤーと小さい南京錠でいいよ
675ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 18:50:19.69 ID:???
細いワイヤー錠と盗難アラームをセットで
676ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:47.80 ID:???
なんとお値段据え置きの!
677ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:13:45.47 ID:???
今お買い上げの方には何ともう1セット!
678ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:08:07.22 ID:???
>>677
2セットもいらんわw
関西系スレを間違って見てしまったと思ったジャマイカ
679ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:13:09.70 ID:???
今なら古いワイヤー錠を下取りいたします!
680ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:33:48.90 ID:???
でもお高いんでしょ?
681ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 01:03:11.99 ID:???
そこで!
682ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:22:16.51 ID:???
今回限定で20set販売させていただきます。
もちろんユッケで使用できます。
683ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:28:45.25 ID:???
>>682
でも死んじゃうんでしょう?
684ししゃも:2011/05/10(火) 12:29:40.90 ID:BlfAaNZR
テスト
書き込みテスト
685ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 13:49:46.62 ID:???
お、コテハンということは挑戦者?
686ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:43:55.58 ID:???
アク禁解除のテストだろ
687ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:06:17.33 ID:???
梅雨前線きたな
68814 ◆BF2foxRnuc :2011/05/10(火) 22:15:49.09 ID:Hwvb+vgR
出力ログを上げてみました。
http://jpy1979.blog103.fc2.com/blog-date-201105-1.html

>>548で上げられている出力ログとは大きく違う。
測定器の違いか、私が無駄にパワーを出していたのか・・・気になります。
689ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:35:29.97 ID:???
>>688
お疲れ様でした
達成者お二人の影に隠れてしまった感がありますが
完走者ではやんちゃ氏除けば最も速いんですよね
次回は達成されることを期待しています
690ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:40:21.19 ID:???
キヤノン用リーダージャージ
691ししゃも:2011/05/11(水) 06:34:19.01 ID:7fZmzPlt
こんにちは
41のおっさんです
今週金曜よるから大阪行きに挑戦してみます。
仕事が終わってから準備するので時間は直前まで
流動的です。
chaze0で呟きながらかもしれません。
692ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 07:09:34.45 ID:gBVG1I9S
子持?

ガンバレ!
693ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 09:33:36.37 ID:???
>>691
安全第一でガンバれ
694ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:22:16.66 ID:???
>>691
応援するぜよ
695ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:33:26.84 ID:???
なるほど、ししゃもだけにw

家族に心配かけないように頑張って!
696ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 13:33:45.47 ID:???
ししゃもチャンス
697ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 13:48:43.30 ID:???
でも金曜夜って雨とか路面とか大丈夫なのか?
無理はしない方向でなー
698ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:30:54.00 ID:???
>>697
まだ分からないけど、金曜は雨マークついてるけど未明くらいまでの雨って予報士さんが。
金曜夜なら路面も乾いてるんじゃない?
699ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:07:26.77 ID:???
41で挑戦か。いいな。
700ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:09:19.58 ID:???
達成したらおじさんの星だね。
頑張って欲しいです。
701ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:00:56.58 ID:zvGfrGga
仕事終わってからって無茶だろ。
702ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 10:53:01.49 ID:???
寝ないと駄目
703ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:10:45.65 ID:???
>>688
お疲れ様でした。
条件を万全に整えての本番走を期待。
704豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 13:09:33.79 ID:???
東京→大阪で夏当たりに人数集めてやらないか?
リタイアアリで先頭の人がペース作っていく感じでさ
705ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:24:20.90 ID:SC6kxN4r
面白そうだね
ニコ生かユーストで配信してくれねえかな
706ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:25:52.79 ID:???
だねぇ
カメラマンはバトン式にすればいいよ
大阪県担当、愛知県担当とかね
707ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:32:15.28 ID:???
集団でやるならここで告知して別スレ立てた方が良いようにも思うけど。
708豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 13:33:49.35 ID:???
5−6人以上集まればペース作りもできるし休みのときも誰か1人がみてれば簡単に休憩もできるし
事故ってもフォロー出来るしいいことづくめジャマイカ?

誰か車で先導してくれれば(ry
709ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 13:39:51.76 ID:???
東京県はまかせろ
710豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 13:42:50.15 ID:???
スレ立てって立てるなら自転車板でおkかな?
off板じゃなくて
711豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 14:03:59.94 ID:???
立てられなかったOTL
もうちょい本スレで呼びかけましょうか...

712ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 14:44:06.08 ID:???
自板にオフ会スレがあるので、一応貼っとくよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290050438/l50
関東地方のオフだと参加者はそこそこ集まる印象
俺も藤沢〜箱根くらいでいいなら興味ある
713豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 15:24:09.97 ID:???
一部参加もおkにするとどこで合流するとかも考えないとね
詳細決めたいね
714ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 15:54:05.84 ID:???
無駄にスレ乱立させるな
>>712でやれ
715豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 15:59:10.82 ID:???
>>714
了解です
716ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:25:42.32 ID:???
もちろん個々が楽しむのに否定するつもりはないが
「キャノンボール」という単語は使ってほしくないなぁ
やっぱ単独でやるからこその称号だと思うんだ
本気で挑んできた達成者の方を貶めるような気もするし
717豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 16:27:59.34 ID:???
>>716

じゃぁキャノンボールって名前無しで東京大阪間で走ろうっていう名目にするのがいいですかね?

それなら途中参加おkでも行けますね
718ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:31:54.33 ID:???
>>716
集団走行でのタイムは単独とはもちろん別扱いでしょ
単独での達成者が複数人で列車を組んだら20時間切りそう
719ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:38:40.47 ID:???
一度ガチンコトレイン組んで参考タイムを見てみたいとは思うね
720ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:56:11.56 ID:???
信号停止がある以上トレイン組んだところで大して時間短縮にはならんだろ
721ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 16:57:45.46 ID:???
やっぱり単独無伴走でこそキャノボだからな、呼び方は変えた方がいいかも
722ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:04:31.08 ID:???
>>720
つ信号無(ry
723ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:10:27.08 ID:???
挑戦考えてる人はちょうどいい試走になるかもしれないね
724豚saxo ◆EmIgztjAPA :2011/05/12(木) 17:30:32.70 ID:???
誰か完走者が1人でも参加してくれれば
もっと面白そうですなぁ
725ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:33:14.94 ID:???
でも体力にばらつきがあると途中で切らなきゃいけないわけだし、お互い辛いと思うぞ
726ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:39:53.74 ID:???
>>716
本家のキャノンボールはソロ限定なんて細かい事言わないぜ?w
727ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 17:48:23.65 ID:???
もうブルべと変わらんね
728ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:03:19.31 ID:???
うざいのが沸いてきたな。
チーム走はここで語るな、ガキの仲良しお遊戯会に興味はねえんだよ。
729ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:07:03.62 ID:???
なに仕切ってんの?
730ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:07:48.83 ID:???
TTT形式で、一定の距離を引き離されたら遅れたものは強制リタイア、そして5人目の完走者のタイムが記録になります。
731ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:09:27.17 ID:???
楽しそうだぬ!
732ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:15:10.74 ID:???
>>730
先頭でゴールしたらマリアローザか・・・
最後スプリントになりそうだ
733ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:28:03.91 ID:???
うざ・・・
734ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:29:03.60 ID:???
交通法規は守ったうえで、サポートチーム(サポートカー)の支援を受けての
東京・大阪間のタイムトライアルにも関心があるな、俺は。

ソロの挑戦者たちの記録を読むと、道を間違えてのタイムロスがかなりあるようなので、
特にその辺の案内を重視。挑戦者は携帯電話と飲み物と非常食だけ持って走ればよい。
結果はソロとは分けて、参考記録扱いでもいい。

つまんなくなっちゃうかな?
735ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:33:55.07 ID:???
車が自転車とはぐれて時間ロスする。
736ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:35:10.64 ID:???
>>734
車と自転車じゃ流れる速度が違うから、レースみたいな伴走はできないだろうね
サポートバイクが引率して、サポートカーが追い越し追い越されながらって感じか
自動車事故は洒落にならないから運転手は最低二人ずつ必要だろうね
737ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:38:37.49 ID:???
>>712のスレで語れよ
738ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:49:17.64 ID:???
今までの記録達成者って信号きっちり守ってるの?
739ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:52:16.54 ID:???
企画モノはチャレンジャーが勝手にやればいいよ。

サポーターを募集するチャレンジャーがいても面白いけど、
自ら旗を振ってまでやりたがるヤツがいるかどうか。
740ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:55:22.62 ID:???
>>738
守ってるよ(建前上)
741ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:56:19.08 ID:???
サポートも自転車だな
742ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:57:10.38 ID:???
>>738
しーっ。
743ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:58:45.88 ID:???
きっちりやるべきだから別スレたてるべき
744ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:00:31.36 ID:???
キャノンボール:特に交通規則を無視して公道最速記録に挑む非合法レース
745ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:09:25.02 ID:???
>>738
あ、当たり前じゃないっ!(gkbr
746ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:14:17.41 ID:???
>>736
もちろん、挑戦者にサポートカーが伴走するのは無理。要所要所で落ち合うようにするんだ。
主要交差点近くとか、あらかじめ決めておいたコンビニとか。
はぐれた場合やパンクなどのトラブルに備えて携帯電話。不意に襲ってくるハンガーノックに備えて非常食。
あとは飲み物くらいかな。挑戦者はそれら以外の物を持つ必要はない。
ひとりツール・ド・フランスとか、タイムトライアルみたいなものをイメージしている。
二十四時間ぶっ通しでやるわけだから、サポートチームの規模もある程度無いとだめだね。

俺はもう年だから挑戦はできそうにないけど、もし身近に「走る!」と言う人がいたら、
上のようなサポートチームを組んでわいわいやってみたい気がするんだ。
747ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:18:27.08 ID:???
スーパーカブで伴走すればおk
748ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:20:33.91 ID:???
一人で挑戦すらしようとしないヘタレが雑談しだすと荒らし状態になるのな
749ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:26:02.93 ID:???
自己紹介乙
750ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:31:27.56 ID:???
>>746
サポート役でも楽しそう
751ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:32:16.63 ID:???
ネタは盛り上がるな
752ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:33:33.79 ID:???
スレ誘導されてるのにここでわざわざ話す内容でなかろう
753ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:40:04.78 ID:???
誘導されてないに
新スレ要求します!
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:46:12.98 ID:GiFoDZ50
>>691
朝7時に起きて定時で帰宅して準備したとして、
一日仕事して早くて20時出発とか?
常識的に考えて無謀としか思えないんだが。

それともその日は仕事が午前中数時間だけとか、
特殊な事情があるのだろうか。
さっさと帰宅して準備して、寝て深夜に起きて出発とか?
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:46:34.63 ID:???
チーム走破の新スレ立てようとしても立てられなかった

【多人数で】キャノンボール【東京⇔大阪】

あたりで誰か頼む
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:54:43.83 ID:???
自転車板のヤツラって、ほんとなんでもかんでも細分化したがるな。
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:55:27.56 ID:???
東京大阪に限定する必要はないのでは?
というか、オフしたいならオフ板でやってくれ
もしくは>>712
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:56:00.02 ID:RjVrYPhh
立てたぞ。移動して好きに使え。
東京⇔大阪をチームで走る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305197707/
759ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 19:59:21.83 ID:???
>>754
東京スタートなら夜明けと箱根を合わせて午前1時頃スタートじゃない?
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:12:50.03 ID:???
むしろ俺は電アシチャレンジの人の結果が気になるんだが
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:18:29.19 ID:???
でもみんなってやった後って輪講してるのか?
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:54:36.07 ID:???
輪行が大半だろ。

ってか、定期的に輪行してるか聞いてくる人いるけど、そこ重要か?他に聞くことあるだろ。
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:09.83 ID:???
むしろ、自走で帰った人って過去にいるの?
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:17:06.55 ID:???
【キャノンボール初級】東京⇔名古屋24h 2走目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305212841/

久々に復活
765ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 00:51:26.80 ID:???
>>764
うーん、大阪名古屋間もやってみたいんだがどちらのスレで参加すればいいんだろうか
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:16:20.94 ID:???
ロングスレだろ
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:02:56.69 ID:???
>>738
GPSログをじっくり見れば分かるんでは?
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:07:22.01 ID:???
>>725
平坦では多少ばらつきのある相手に合わせても
集団走行のほうがメリットあるけど、上りではばらけそうだ
キャノボは全体で見ると平坦基調だから、
上りで多少遅い人に合わせても集団を維持したほうがメリットありそう
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:57:02.77 ID:???
>>720
その理屈だと、信号間を30km/hで走っても40km/hで走っても
大して時間短縮にならないことになる
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 04:17:20.03 ID:???
>>736
逆なら見たことあるけどな
チャリの後ろをバイクが追いかけてた
バイクが前だと排ガスもろだからな
771ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:08:37.72 ID:???
>>765
大阪〜名古屋は200kmすらないが。
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:23:11.48 ID:???
>>770
おまえ、その速度域での走行したことないんだろw
バイクの排気ガスなんてあたらねーよw
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:36:19.03 ID:???
もし信号で止まらずに走れたらどのくらいの記録になるのかな
やってみたいものだ
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:36:38.36 ID:???
>>772
経験のないのはお前。
関係ないバイクでも並走すれば排気ガスは気になる。
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 11:16:43.72 ID:???
>>774
排ガス気にして国道なんか走れるかっつーのw
一生引きこもっとけ
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:07:03.77 ID:???
>>767
生ログは記録ポイント数が多すぎてアップされるときには間引かれてるから分からんだろ。
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 16:27:14.67 ID:???
>>775
ヒント:拡散
国道の上の排ガスの濃度が均一なわけではない
つーか本当に走ってる奴なら臭いで分かってるはずだが?
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:02:05.14 ID:???
>>775はいつでも文句しか言えないかわいそうな奴。
スルーで良い。
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:37:49.62 ID:???
いつまで引っぱるんだよ
自演とかいいからw
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 19:40:46.00 ID:???
今晩やるの?
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:15:26.38 ID:???
そうだったね 仕事後本当にやるんだろうか
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:37:55.99 ID:???
ししゃもスタートしたな。 鶴見区かららしい
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:52:42.31 ID:xlB2SsLR
当方、東大阪
応援するぞ! ご無事で、御帰還されたし。
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:09:06.69 ID:???
あれ、twitterみたけど、出発は10時間くらいまえ?
で、しばらく音沙汰なしか。
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:31:08.30 ID:???
え?
ツイッター見たけど神奈川からスタート?
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:09.10 ID:???
神奈川かぁ・・・面倒くさくとも日本橋からやって欲しかったな。せめて大田区
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:39:30.80 ID:???
神奈川からならゴールは神戸だな
黄砂で呼吸器系統をやられるかもしれんが
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:41:58.70 ID:???
神奈川たって鶴見だぜ・・・別にいいじゃんとかって思ってたけど、
さすがキャノボスレ、おまえらストイックだな。
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:45:46.92 ID:???
chaze0 chaze
平塚
43 minutes ago Favorite Retweet Reply
790ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:17:10.65 ID:???
chaze0
2011.05.13 22:01:41
平塚 via Keitai Web

chaze0
2011.05.13 20:48:43
みなとみらい via Keitai Web

chaze0
2011.05.13 20:45:18
横浜なう via Keitai Web

chaze0
2011.05.13 20:33:15
鶴見区 via Keitai Web

chaze0
2011.05.13 19:40:17
チェーンカッターを買ってきて やっとチェーン入れ替え完了 日本橋にいまから行くのもつらいので 自宅近くの鶴見前から始める via Twitter for iPhone
791ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:19:19.14 ID:???
何時スタートなのかよくわからんな。実況するかしないかは本人の都合で
どっちでもいいけど、スタート時間がわかんないと応援のしようがない。
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:21:12.16 ID:???
なんとなくわかるじゃん。
到着時刻がそのなんとなくの付近にきたら困るけど、
とりあえずは目安としてわかるでしょ。
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:24:06.90 ID:???
この人って仮に24H以内に大阪到達してもキャノボ達成にはならんのよね?
本人もこだわってないから鶴見スタートなんだろうけどさ
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:40:32.70 ID:???
お!1人挑戦者がいるようだな
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:38:09.30 ID:???
キャノンボール的ランって事で頑張れ
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:07:10.65 ID:???
チームで走る人もいるようだけど
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:20:10.29 ID:Ko3UsHzl
音沙汰ないけど、もう箱根はとうに下って静岡とかに近づいてる頃合か?
順調なら。三時間前に酒匂川らしいけど。
798ししゃも:2011/05/14(土) 03:29:34.76 ID:B5LF8LiH
いま 清水
799ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:35:53.17 ID:???
ウォッチさせてもらってますよ〜
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 05:59:58.43 ID:???

ししゃも
やっとつながった セブンイレブン藤枝横内なう またが痛い
50 minutes ago via Keitai Web

20:30出発として 5:00時点で約170km 
7時間半だからグロスAVE22.6kmだね。 
今のペース維持で560kmだとちょっと時間足りないか。。。
頑張れ!
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:04:32.19 ID:???
風向きは完全なアゲインストだからペースきついだろうね。
逆だったら達成ペースっぽいけど40才とかでも出来るもんなんだな。
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:25:07.73 ID:???
冷やかしかと思ったら結構走っててワロタ
がんばれー
803ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:17:05.50 ID:???
今日、静岡ホビーショーがあるらしい
804show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 08:25:23.25 ID:???
今、梅新
今から東京行きます
西向きの人に会えるかな?
805ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:30:07.97 ID:???
達成者きたー

今日のルートは?まさかの諏訪湖経由?
806ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:12:10.99 ID:???
>804
無理せずお気を付けていってらっしゃい
807ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 10:19:10.64 ID:???
将軍さんがんばって
808ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 12:22:49.28 ID:???
showgun!!
809ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:02:54.90 ID:???
let me show my gun
810show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 13:35:39.40 ID:???
今、弥富
今日は東海道で行きます
誰かししゃも氏のランデブーポイント予想して
811 ◆uh272YsOZQ :2011/05/14(土) 13:42:57.25 ID:???
>>810
今新潟なので今回は箱根応援いけませんw
ガン( ゜д゜)ガレ!
812ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:49:44.06 ID:???
>>showgunさん
乙です!
東海道てことは今日は鈴鹿周りですか?

奇跡の遭遇期待しています!
813baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/14(土) 14:03:26.73 ID:???
>>812
名前忘れ。
814ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 14:04:17.71 ID:???
鈴鹿回りだと160km5時間AVG32km/hだからそれはさすがにないw



いや、まさかな・・・
815ししゃも:2011/05/14(土) 15:07:29.18 ID:B5LF8LiH
ハンガーノックになったので
岡崎でリタイヤします。

また一から鍛え直します
816ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:20:28.79 ID:???
>>815

気をつけて体調戻してください
817show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 15:29:26.44 ID:???
残念。今、岡崎です。
お大事に
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:38:35.39 ID:???
R163〜R25コースなら7時間で190km地点くらい?グロス27か・・・さすがに速い。
819ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:49:40.42 ID:???
乙でした。ってどうせなら名古屋までいけばいいのに
東京→名古屋24hは余裕で達成できるんだから
820ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 15:54:14.94 ID:???
>>819
ハンガーノックでリタイヤって言ってる人に何言ってんだこいつはw
821ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:00:52.94 ID:o1Kqtq8D
根性無し
822ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:02:15.70 ID:???
鶴見→岡崎約310km18時間半AVG16.8km/h
本家達成にはあまりに実力不足だったか
しかし41歳でこの挑戦とは恐れ入る。お体お大事に
823ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:06:29.48 ID:???
おまえらなんか辛辣だな。
824ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:10:33.23 ID:1fjNoMlN

825ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:15:52.43 ID:???
乙でした!自分が40になったときキャノボをやる気がするかどうか・・・やるだけですごいわ。
826ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:21:40.70 ID:ZFssGTX7
持久系の競技は結構年になってもできるけどその時にそういう事出来る状況でいられないとな
仕事と子供と家のローンでガチガチに縛られて身動き取れなくなってるメタボおじさん周りに
いっぱいいるけど。すべてを上手くやろうとしても バランス難しいな
827show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 16:52:04.60 ID:???
豊橋です
R25使いました

>>811
お久しぶりです
頑張って箱根登ります
828ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:41:57.85 ID:???
ししゃもちゃんは初級の東京→名古屋から始めよう。
風向きがよければ達成できますよ。
お疲れさまでした。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305212841/
829ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:46:03.32 ID:???
show_gunさんも初級スレ出身だしね。
ステップを積み重ねていけばイイじゃない。それはそのまま試走になるし。
830ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:28:39.39 ID:???
いやいやただの試走でしょ
一般人とはレベルが違うよ
831show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 19:33:40.54 ID:???
掛川です
ナイトラン突入
気温下がって快適
832ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:43:18.45 ID:???
40代で鍛えるつっても、ザルで水汲むようなもんだからな
833ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:52:55.96 ID:???
ってかみんないくつ位なの?俺は82年生まれ
834ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:58:15.28 ID:???
>>831静岡市内はだいたい西からの風でした。気持ちよく走れると思います。
ホビーショーの車も夜遅くなるから減るんで気にならなくなると思います。
835ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:17:15.69 ID:???
>>832
肉体年齢は鍛え方次第でかなり若く保てるでしょ
ブルベには40代が多いらしいし
運動してない40代が40代のアスリートになるには落差が大きくて大変だろうけど

>>833
あなたよりちょい年上の貧脚
鍛えねば……
836ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:38:02.56 ID:???
show_gun氏は何歳なんだ?
以前自称おっさんっていってたけど
837ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:00:02.42 ID:???
>>832
瞬発力系は流石に無理があるけど(競輪とか)
普通の自転車ではそこまで無茶でもないよ
もっというと若い頃は継続力が低い人が多いから逆に歳食った方が有利って考え方も有る
838ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:41:47.91 ID:???
839show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/14(土) 22:50:55.21 ID:???
富士川です
橋が真っ暗でびっくりした

30台後半です
まだいける

840ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:55:40.72 ID:???
はやいな
このペースだと21時間台もいけるかもね
841ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:55:47.15 ID:???
スバラシイ!いける!
842ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:02:44.18 ID:???
この時期だと服装どんな感じですか?帰ったらレポおねです
843ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:52.21 ID:???
>>839
あれ、もしや箱根取り付くの0:00ごろ?
844ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 23:30:41.99 ID:???
ゴールを迎えに行こうかと思ったけど、6時半付近になりそうだね。ちょっとキツイなー
845show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 00:05:31.90 ID:???
箱根に凸
ひとり寂しく登るかw
846ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:56.09 ID:Cb5+1dNX
なにこれはやい。
847ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:17.30 ID:???
>845
乙です。下り寒いでしょうけどお気をつけて。
ウェブカメラ張り付きますw

この分だと確実に達成出来そうだけど、自分はゴールで出迎え出来ない
ので、地元の人たち頼んだぞ!w
848 ◆uh272YsOZQ :2011/05/15(日) 00:41:43.19 ID:???
新潟から帰還。疲れてるからオートバイで応援してきたw

相変わらず400km以上走ってきたと思えない
驚異的速さで箱根登ってた……!
849ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 01:02:58.64 ID:???
ワロスw
850show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 01:26:01.11 ID:???
峠着いた〜
>>848
今回もありがとうございました
この埋め合わせはいつかきっと
851ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 04:58:00.39 ID:???
show_gunさん6時くらいにはついちゃいそう?
852show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 04:59:39.56 ID:???
横浜です
仮眠してました
853ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:02:24.98 ID:???
あら、それならゴールで迎えられそう。
しかし仮眠とはw
854ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:02:51.80 ID:???
ゴールは今回もセブンイレブン予定?
855ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:14:16.59 ID:???
キャノする人の足みてみたいな どんな足してんだろう
あと体脂肪とか ある程度脂肪とかないときついんだろうか
856ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:23:20.83 ID:???
こちら出迎え班、日本橋にて待機中。
857show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 06:27:30.81 ID:???
無事に日本橋に到着しました
8時19分発の6時14分着なので達成出来ました
応援ありがとうございました
励みになりました
858ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:33:19.07 ID:???
え、もうついてたの!どこにいます?セブンイレブン日本橋2丁目店にいるんですが
859ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:00:06.41 ID:???
おめでとー!
860ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:28:20.77 ID:???
ちょっと待てい!
22時間以内だと!?
861ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:36:03.67 ID:???
>>855
ある達成者はスリムかつ筋肉質
要するにプロのロードレーサーと方向性としては同じだった
862ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 07:42:34.13 ID:???
仮眠して22時間だと!!!
863 ◆uh272YsOZQ :2011/05/15(日) 07:54:20.43 ID:???
>>857
乙&おめ!!
いやー、ホントすごい!
864ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:35:40.10 ID:???
2時間くらい話し込んでしまった…

showgunさんはこれから仮眠して





起きたら箱根までポタるらしいですw
865ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:47:24.15 ID:???
とてつもねwwwwwww
866show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 08:49:23.04 ID:???
おでむかいはbaruさんでした
キャノンボーラーと話すのは初めてなので、ついつい話し込んでしまいました
有意義な時間が過ごせたということで

箱根の件は起きてから考えますw
867ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:02:17.82 ID:???
タフだなー
868ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:16:11.54 ID:???
いくつ信号無視した?
869ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:33:16.26 ID:???
幾つと言えば満足かなw
870ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:49:15.03 ID:???
いくつ信号無視した?
871ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:13.58 ID:???
ひとつ
872ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:22.55 ID:???
なんか活気がでてきたら変なの沸く率増えたなw
そろそろ挑戦者も一段落したし、だんだん過疎るだろうから
その内消えるかねー。

873ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:20:21.87 ID:???
信号を守ることは変なことなの?
874ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:28:37.69 ID:???
信号を守ることは変なことではない。確かめようのない事をわざわざ聞くのが変なんだよ。
ブルベの人なんだし基本守ってるだろう。
875ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:38.94 ID:9OhPKsbF
ショーグン、達成おめでとう!
今シーズンは達成者続出ってすごいな。例年にないクリア率じゃないか。
876ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:48.07 ID:???
出迎えから帰宅。

とりあえず、改めて自転車は機材よりエンジンだなぁ、と感じました。
キャノボの後に箱根という考えが出る時点でやっぱり普通じゃないw

>>875さんも言ってるけど、show_gunさんとも同じような話が出ました。ここ半年達成率が急激に上がってると。
やっぱり20スレ目まで行って、かなりノウハウが蓄積されてきたからじゃないか、という結論でした。
近道もかなり開拓されてきたし、GPSサイコンも普及。休憩を減らす方法や風向きのいい日を選ぶなどなど。
計画さえ十分に立てれば成功率は昔よりもずいぶん上がってると思います。

陸上競技で一度記録が破られると、それが当たり前になるって話に似てるという話が印象に残りました。


show_gunさん、お疲れさまでした!帰りもお気をつけて。
877ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:46:39.52 ID:???
>>873
男の嫉妬ってめんどくせぇなw
878baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/15(日) 10:46:44.77 ID:???
また名前が入らなかった・・・。
879ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:42.72 ID:???
>>857
おめでとう、お疲れさんでした。
キャノンボールなんていとも簡単なんだなあw
880ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:17:53.75 ID:???
ただ1つ水をさすと昨日は今日にかけてとにかく西風すごかったからね。
おれ散歩がてら走ってたけど西向いて走ってるときはまじ泣けたけど、
東向いてるときは足まったく力いれずにまわしてるだけで35以上ずっとでてるような夢のような感じだった。
881ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:11.37 ID:???
気象を味方に付けるのもキャノンボールランだからな
懸念してた黄砂も太平洋側へ迂回してたし
882ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:24:39.80 ID:???
>>879
結構怖いよねそれ
ちょくちょく言われてるけどこのスレ読んで感化されて
初心者が自分の実力もわからず無謀に挑戦してって流れはあるよな
チームの豚saxoがまさにそんなだし
883ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:39:28.89 ID:???
まぁ確かに風の影響はでかいよ。自転車やってるやつなら実感としてだれでも知ってることだが。
実感として知ってるけど、実データとしてどれくらい本当に影響があるかわからないよね。

例えばいつも走ってる道を同じ力の入れ方で走ったときに、
無風の場合は30km/hでる、ある日の向かい風のときは27km/hになったとする。

この場合に単純に風の影響が3km/hとした場合、
超単純化して24h*3km/h=72km、72km/30km/h=2.4hの影響がある。
この計算はもちろん信号などの影響を考慮してないけどね。
3km/h速くても信号で止められて追いつかれるっていうこともおおいだろうけど。

実際ずっと向かい風が続くわけでないし、信号の影響などもあるから
ここまで単純化はできないから、ここで計算した2.4hの影響もないと思うけど、
それでも24時間程度走るキャノボの場合、時間レベルでタイムに影響あると思うよ。
884ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:04:44.37 ID:???
>>872だけど>>874の言うように、確かめようのないこと聞くのが変って意味だよ。

885ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:00:59.49 ID:???
仮眠って、ネカフェとか利用するの?それとも公園のベンチとか?
というか寝てる間、バイクは普通に鍵かけて停めてるだけなの?
886ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:12:03.66 ID:???
show_gunさんもカレー好きですか?
887ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:14:46.39 ID:???
881も書いてるけど、気象条件もコミでキャノボだからね。
自分で開始時間と方向を設定できるんだから、条件がいい時を選べばいい。
888ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:55:03.19 ID:9OhPKsbF
>>883
タイムに影響があるのはもちろんだろうけど長時間の向かい風は
心が折れる大きな要因になると思うよ。
モチベーションの維持やメンタル面は馬鹿に出来ない。
889ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:58:31.15 ID:???
信号無視するかどうかも大きいと思うよ
890ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:02:04.82 ID:???
>>882
キャノボ自体が簡単になったんじゃなく、使える情報が増えただけなんだよね
やっぱり難しいものであることに変りない
891ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:50:35.03 ID:???
ロード買って勘違いして挑戦したのが二年前

892ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:54:49.55 ID:???
>>891
結果は?
893ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:14:58.06 ID:???
成功。







だったら凄いよな。
で、結果は?
894ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:47:44.63 ID:???
ハンガーノックだろう
895ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:58:11.05 ID:???
ハンガーノックなるまで行けるかw
896ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:02:36.37 ID:???
大阪スタートからのがイージーモードだな

いつも西風のような気がする
897ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:13:39.79 ID:???
結局show_gunさんは箱根に向かったんだろうか…
898ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:12:10.38 ID:???
キャノボじゃなくて恐縮だが、
GWに東京〜大阪を3日かけて走ったんだけど、
沼津〜浜松がずーっと強風の向かい風でしんどかったわー
899show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 19:16:52.79 ID:???
無事自宅に戻ってきました
午前中、目が覚めたとき体中がバキバキに痛かったので、箱根はあきらめました
もともと無茶な計画でしたね
乳酸抜きのため、新横浜までゆっくり自走し、新幹線で輪行しました

とりあえず一報だけでも今日中にレポしようと思ってます
900ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:53:21.98 ID:???
>>899
乙。
記録が良過ぎて自分の参考にはならんけどw、読み物として期待してる。
901ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 19:59:20.53 ID:???
ご苦労サマー

しかし今回の件は自力の強い人が天候を味方につけると無敵になるって感じだったな
902ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:17:36.72 ID:???
>>899
乙でーす!楽しみにしてます!!

できれば普段のトレーニングとかも教えて下さい〜
903ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:35:58.97 ID:???
記録... それはいつも吐かない
904ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:53:52.48 ID:???
吐かないんですか…
「飛び込み自殺する人は必ず靴を脱いでから飛び込む。…履かない命」
の類いですね。
905show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/15(日) 23:09:22.70 ID:???
それでは報告します
●概要
 スタート/ゴール:大阪梅田新道-東京日本橋
 走行距離:525km
 走行時間:8:19-翌6:14 21時間55分
 走行速度:グロス24.0km/h、サイコン26.8km/h
 (サイコン不調のため距離と速度は参考)

天候は晴れ時々曇りで、最高24℃、箱根で最低11℃
今回のメインは上でも述べられているように強烈な追い風であり、
3〜8m/s程度の西もしくは北西の風が各所で終始吹いていました
信号停車した時、回りの旗の動きを見なくても、追い風であることが肌で感じ取られる状態でした
感覚的には無風時30km/h巡航の力加減で、35〜40km/h位出せたようでした
詳しくはあとで

ウェアは、上は半袖インナー、半袖ジャージ、夏用長袖ジャージ
ジャージを重ね着するとバックポケットが増えて、何かと便利
下は夏用レーパン、UVガードのレッグカバー
薄手のウィンドブレーカーを箱根の下りで使用

ルートは三重関までR163/R25、横浜からはR15を使用
R134の湘南海岸ルートも使用
その他は基本R1です

通過時間・速度、補給など
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01879.jpg
参考に昨年11月挑戦時のデータものせてます
前半300km弱までグロスAveで28km/h以上、サイコンAveで30km/h以上と驚異の記録でした
因みに仮眠したのは箱根の下りの後と小田原過ぎてR134辺りの2箇所それぞれ10分位です

すいません、今日はへろへろなんで続きは明日以降書きます
906ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:14:25.39 ID:???
夏用長袖ジャージ は脱いだらどうしたの?
半袖ジャージのバックポケットには入らないと思うし着っぱなしは暑くなるし。
907ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:45:11.19 ID:???
腰に巻くとか?
908ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:23:39.63 ID:???
通りすがりの女子高生にプレゼントすればいいよw
909ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:25:30.03 ID:???
コンビニのゴミ箱にin
910ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:52:23.35 ID:???
>>905
質問です。夜間走行について
・気を付けてること
・ライト以外の対策
・走りにくかった場所や危険と思った箇所はありましたか?
箱根を真夜中に登って下ってというのが想像できない。街灯は結構明るいのかな?
>>910
反射板だろjk
あと反射タスキ
912ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:25:21.09 ID:???
反射板とかそういうのじゃなくて、どうやって路面を照らすか、状況を確認するかって事だろ。
街灯つってんだから主に前照灯の話でしょ。
913ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:46.64 ID:???
やっぱ、大阪スタートのが風を味方につけられるのがデカイなぁ
914show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 00:01:20.66 ID:???
>>902
特に意識したトレーニングはしてないし、レース志向もありません
但しブルベやっているので月3,4回しか乗らないのに走行距離は1000km/月前後です
今月は2回しか乗っていないけどすでに1000km弱いっちゃいました

>>906
夏用長袖ジャージは着っぱなしでした
昼は暑いけど夜間の気温を想定した服装にしています

長いけどレポ続きいきます
●計画、準備
以前から暑くなる前にもう一度挑戦してみようと考えていたが、
風予測のサイトで週末の状況を見てみると、
5/13から5/15の未明までルート上で安定した西風が吹いている
絶好の大阪→東京キャノボ日和のため、急遽実行を決定

ルートと補給ポイントについては昨年11月挑戦時の計画を踏襲
横浜からはR15使用に変更
R1は丘を越えながら徐々に東京タワーが見えてきて東京にやってきた感があるが
全体的に坂が多いので地味に疲れる
また、あとで気付いたが浜名湖北回りの姫街道を試してみれば良かったかも
補給ポイントは70〜80km毎で設定したが、走りながら60km毎にすべきと後悔
休憩は少ないほうが時間短縮できるが、間隔があきすぎると気分が滅入る

出発時間は9:00頃で計画
達成できて5/15朝着ならば、さらに箱根まで行って観光できるなとの考え
箱根は今まで通過するだけで、立ち寄ったことが無い
前回挑戦時は14:00ごろ発だったが、出発時間を変更すると
昼間と夜間の走行場所が変わるのでルート全体の印象が結構変わる
915show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 00:03:10.14 ID:???
●前半(大阪-浜松間)
梅新交差点のファミマでレシートを受け取ってスタート
スタートは毎回緊張する

木津川沿いから本格的な追い風区間
去年挑戦時には工事中だった湾漂山トンネルが開通していて快調に通過
気温が高く、補給食のブラックサンダーが融けて不味い

四日市から名古屋まで今回唯一の向かい風区間
また、渋滞ひどく車はのろのろ運転
反対車線からの急な割り込み車両がないか注意しながら走行する

名古屋過ぎから西向き挑戦者のししゃも氏がいないか反対車線を注意してみる
途中書込み確認すると岡崎でリタイヤとのこと
前日から続くアゲインストの風の中、ここまで来たのはご立派。お疲れ様でした
レポは無いのかな
916baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/17(火) 00:03:21.46 ID:???
>>905
お疲れさまでした!
箱根に行くと聞いたときはキャノンボーラーながら軽く引きましたw
それでも新横浜まで行ってしまうあたりが流石です。
917show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 00:03:37.54 ID:???
●後半(浜松-東京間)
浜松に入っても追い風基調だが、場所により北西の風で、横風成分が混じる
西に進んでいるので南西の風なら車の走行風でかき消されるのになぁなどと贅沢なことを考える

金谷の峠は3回目、夜間に越えるのは2回目
登りのリズムは分かっているので労せず通過

暗い箱根の登りの途中でバイク乗りの方が声をかけてきた
◆uh272YsOZQ氏だ。わざわざ新潟から戻って駆けつけてくれた!
前回と同じ自販機前でしばしお話しして、お見送りを受ける
私も◆uh272YsOZQ氏もbaru氏も昨年同時期に挑戦しており、なんとなく同期のような気分
◆uh272YsOZQ氏が挑戦するときには応援に駆けつけよう

箱根を下ったところで徐々に眠気を感じはじめる
ガムを噛んでみるが解消しない
過去の経験からこのままではまずいと考え、直ぐに自販機横に停車し、もたれ掛って10分ほど仮眠する
完全には解消できないが、多少は回復
このあとR134付近でもう一度仮眠し、夜明けと伴に完全に目が覚める

戸塚の踏切は、前回がっつり引っかかったので迂回ルートを予習してきたが
目の前で遮断機が上ってそのまま通過
一方で蒲田では踏切につかまり、5分弱ロス
918show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 00:04:20.85 ID:???
●ゴール後
日本橋近くのファミマでレシートを受け取ってゴール
誰かが待っていてくれているとのことだったが、誰もいない
書込みをよくみると前回ゴールポイントのセブンイレブンにいるとのこと
待っていたのはbaru氏。毎度のお勤めご苦労様です
お出迎えを受けるのは初めてなので、とても嬉しい
コンビニ前の立ち話であっという間に2時間位話し込む
ほとんどがキャノボネタだが、お互いいろいろ思い入れがあり、話が尽きない

仮眠するためナビで近くのファミレスを検索するも、店舗が変わって無くなっている
近くに公園があり涼しそうなベンチがあったので、ここで1.5時間ほど仮眠
計画では仮眠してから箱根に行こうとしていたが、筋肉痛もさることながら
ゴールして一度気持ちが途切れてしまったので遠出する気にならなくなる
この状態で行ける様になればホンモノ(のバカw)
先週も同じことをやって効果あったので、筋肉痛対策として新横浜までゆっくり自走

>>910
●夜間走行について
前灯ライトはGENTOS SG-305とヘッドライトHW-767H
峠の下りはスピードを落として150ルーメン以上のヘッドライトでコーナーを狙って照らせばいける
登りは周りが暗くても問題なし。夜間走行の慣れの問題と思う
関東は各所で節電しているため箱根に限らず街灯は期待しない方がいいと思う

後灯はシートポストの尾灯とヘッドライトの尾灯機能に加え、ヘルメットに小さな尾灯を取り付ける
頭部の位置の尾灯は車からの視認が良いので点滅リズムが異なる尾灯を複数個つけた方がいいと思う
今回は故障して取り外したがいつもは右側のバーエンドにも尾灯を設置しています

あとは反射タスキをつけていました
ブルベ用の反射ベストも良いけどマビックのヴィジョンベストはかなり視認性が高いと思う
お値段も高いけど

明日、最後のまとめします
919ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:15:36.01 ID:???
いいなぁーー
920baru ◆vEkg2O7ntY :2011/05/17(火) 00:18:46.49 ID:???
>>914
R1ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c9200948c9ff254c1cd5ac7d774690ca
姫街道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=04bb9d79ddaf661ec8875279fb4ded69

適当に引いただけですが、4.6km違いますね。ただ東京→大阪の時は車が流れてるR1も捨てがたかったりする。
921show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 01:12:16.74 ID:???
>>920
姫街道は信号が少なそうなのと車が極端に少なそう
あまり太くない道をうねうね進むような感じですね
ここのR1は快速区間なのでどっちが良いか微妙ですね
あと姫街道は岩屋キャノンボウルを通過しないですw
922ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:03:14.21 ID:nThvxIK5
姫街道は小さなアップダウンが多くて、それがインターバル的に来るのでタイムを競うキャノボでは全くおすすめできない。
実際走ればわかるけどR1のが断然楽で速いよ。
923ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:34:53.33 ID:???
将軍半端ねえw
924ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:42:10.23 ID:???
達成者たちの話は参考になる。実に乙。
925ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:47:53.44 ID:???
俺はひ弱だからとても出来そうにないけど、準備や経過を読んでるだけでも楽しい。
みんな事故には気を付けてがんばれ。
926ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:46.77 ID:???
>>姫街道は信号が少なそうなのと車が極端に少なそう
豊川市街を抜けてから西気賀までは確かにそうですが、両端は信号も
車も結構多いですよ。距離はこちらの方が明らかに短いので、
余程の高速ライダーで無い限りR1よりは短時間で走れるでしょうが。
927もみあげ:2011/05/17(火) 12:56:06.04 ID:???
ショウグンさんすげぇ…月二回で1000kmとか(自分は通勤で毎日乗って1000越えるぐらい)
928ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:57:51.18 ID:???
>>927
毎月1000km超えを何年も続けてるなら、それはそれで凄い事だよ。
929ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:41:14.14 ID:nThvxIK5
>>926
実際に走り比べてから言えよ
930ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:08:43.12 ID:???
月3,4回しかのらないで1000kmとかもういろいろ規格外すぎだw

しかし俺なんか2日連続で乗らないと調子がた落ちするのになー。ウラヤマシス(´・ω・`)
931ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:07:57.42 ID:???
素人女にこんな体操させちゃって……
932show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 23:57:08.03 ID:???
>>927
うち1回は名古屋-諏訪湖-東京の初級キャノボです
2週連続日本橋にいったやつはなかなかいないと思うw

最後いきます
●装備
車両:Giant Defy1
コンポ:105メイン (フロント:50-34T, リヤ:12-27T)
所謂アルミのエントリーバイクです
応援に来て頂いた両氏に軽く驚かれた(あきれられた?)
こいつしか知らないのでフルカーボンでどれだけ楽になるか分からないが、キャノボが出来ることは証明したw
がつがつ踏めるし、気軽に輪行できる

ホイール:WH-6700
タイヤ:チューブレスFUSION3
チューブレス+シーラントでパンク回数が激減。かなりお気に入り
もしパンクしたら廃棄覚悟でレバーで脱着します

宅急便を利用せず、輪行品を持参するためサドルバックはオルトのLサイズを使用
中身はパンク修理・工具セット、輪行用着替え、予備電池、ヘッドライト、他

GPSはポータブルナビ(NAV-U3C)使用。ガーミン製品より電池が持たないのが痛いが地図が見やすい
トップチューブバックにUSB給電で外部電源(4400mAh)×2、手元確認用の小型LEDランプ

輪行袋(モンベル)はケージに設置したため、1ボトル体制
100均のPETボトルキャップを使い、PETボトルをそのまま使用。広口でがぶ飲みできるのでお気に入り
今回の気温では補給区間70kmで1ボトルでは足りないが大き目の交差点の信号待ち時に傍の自販機で速攻購入できるので
2ボトルにしなくても問題なし

小銭入れに現金(札、小銭)、EDYカード、クレジットカード、保険証。レシートもここに入れる
そのまま輪行するため、ペダルはSPD
股ズレ対策はシャーミークリーム。追加塗布用に小瓶に分けて携行
933show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/17(火) 23:58:00.07 ID:???
●おわりに
昨年達成してから、本当に自分に達成できる実力があったのかという疑問を持っていたことと、
一方で実力に基づく走行計画を組んで天候・風向きを味方につければ必ず達成できるとの考えもあったので
もう一度走って確かめようとずっと考えていました

わざわざ風がいい日を選ぶことをチート臭いと感じる人もいるかもしれませんが
自分の目的が24時間以内達成でしたので、これも作戦のひとつと考えています
逆にこの日のここに行きたいからと風向きを意識せずに出発するのもありと思います
長距離長時間走行するので強いモチベーションを持つ必要がありますからね
ちまちま計画するよりとりあえず走るとの考えもあります
但しきちんと作戦を立てた程、達成できる可能性は高まると思います

今回結果的に自分の過去記録の時間短縮となりましたが
達成時間を競うとおかしなことになりかねないので
いままでのスレの流れ通り、24時間以内が達成できたかどうかが重要であり、
時間はあくまで参考データだという考えが変わらないことを願います

今回目論見通りに達成できたので気持ち的におなかいっぱいになりました
暫くは挑戦者の場から離れて応援者に回ろうかと思っています

以上、報告終わります
挑戦者の方々は事故無きよう十分に注意して下さいね
934ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:40:54.01 ID:???
お疲れやで〜
935ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 02:06:50.79 ID:???
>>932
レシートを見て、500ml×10本やそこらで足りるのか?と思ったけど、
自販機でも買ってたのか
合計で何本くらい?
936show_gun ◆HjkX.us5Uk :2011/05/18(水) 06:54:46.73 ID:???
>>935
自販機で買ったのは合計4本でした
買ったのは昼間だけ
937ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:56:59.37 ID:???
>車両:Giant Defy1
>コンポ:105メイン (フロント:50-34T, リヤ:12-27T)
>所謂アルミのエントリーバイクです

( ゚д゚)ポカーン


自転車はエンジンである乗り手がすべて。これがいかに重要か分かりますね
機材厨、スペック厨に爪の垢煎じて飲ませるべきかと
938ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:05:52.90 ID:???
10kg未満のロードだぜ、コンポもいいのついてるわけだし。そりゃ十分だろ。

っていうのが頭がまともな人の感想。
939ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:12:22.27 ID:???
だよね
別に驚くほどのことじゃない
940ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:23:46.18 ID:???
>>937
爪の垢煎じて飲むべきはそれでポカーンとしてるお前こそだと思う
941ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:25:42.37 ID:???
Giant - Defy つうとwiggleとかで一番安いロードってイメージがあったな〜
今、wiggle で売ってる Giant - Defy 4 が\53,249円だし
942ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:36:39.10 ID:???
キャノボで10kgと7kgのロードならどのくらいタイム変わる?
943ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:18:21.01 ID:???
ほぼ平坦やん。
944ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:21:21.42 ID:???
>>938-940
これが嫉妬厨か・・・ゴクリ
じゃあ早く達成してみろよw口だけなら誰でもできる
945ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:30:54.36 ID:???
なんだか勘違い厨がいますな
946こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/05/18(水) 09:36:19.86 ID:???
だけど大阪湾にはときどき人が浮いてるのなw
おっ恐そろしいとこやあwww
連邦政府ナメたらあかんてw
947ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:48:22.87 ID:???
大阪ではそれが普通
948ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:03:59.47 ID:???
うむ、風景の一部だから気にするな
949ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:22:22.91 ID:???
>>944
そういう意味ではないのが解らないんだね。
950ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:26:08.17 ID:???
>>949
蒸し返してなにが楽しいの?
無能。
951ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:29:26.37 ID:???
>>950
悔しかったんだね
952ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:13:25.86 ID:???
多分、話がすれ違っているだけだろう。
はい、言い合いは止め!
953ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:43:09.33 ID:???
この普段の荒れっぷりと、挑戦者がいるときのギャップがキャノボスレの魅力だな
954ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:12:10.65 ID:???
確かにw
糞レスが続いてる時は走ってる人がいないんだな、とわかりやすくて良い。
955ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:40:44.17 ID:???
>>933
乙です

PETボトルをそのまま使用すれば中身の移し替えが要らないから良いかも
956ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:36:26.65 ID:???
ほんとうのエントリーバイクはDEFY3
957ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:12:47.23 ID:???
うぃぐるのDEFY4はクロモリフォークだからなぁ…
DEFY1から3までは同じフレームよ。
958ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:16.19 ID:???
>>932
ホイールは何ですか?
959ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:34.94 ID:???
あ、書いてあったorz
960ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 00:27:20.73 ID:???
よくできたアルミフレームと105とそこそこのホイールがあれば十分、
と知ってはいるけど、実証されるとやはり驚きだわ
961ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 09:50:31.56 ID:???
まずはエンジンだからなぁ。
レース用のロードフレームより走行安定性に振ったジオメトリの方が楽だろうけど。
962ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 10:01:33.53 ID:???
>>961
原理的にはロングライド用フレームのほうがベターだけど、
レース向けフレームでも
長距離で疲れるほど挙動がクイックなものはないでしょ
快適性は当人が必要なだけあればいいし
将軍氏の場合はタイヤの乗り心地の良さが(ロード用では)トップクラスだね
963ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 10:43:43.92 ID:???
>>962
1行目と2、3行目が矛盾してるぞw
あえてシクロクロス車で走る人だっているんだから、向き不向きはあれ
好き好きでもある。

ロードタイヤの乗り心地を言うなら、チューブラーの方が良かろ。
これもメリットデメリットあるが。
964ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:12:49.24 ID:???
カーボンが強いのは空力設計の効果がデカイ高速域のレースだけだろ
25〜35km域がメインのキャノンボールだとそこまで差は出ない
965ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:15:46.65 ID:???
>>カーボンが強いのは
軽い。
966ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:31:54.92 ID:???
ほとんどが平地のキャノボでは
軽さはそれほどメリットにならないだろうな
967ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:34:49.07 ID:???
>>962
原理的にはロングライド用フレームのほうが振動吸収性の点でベター

チューブラーは1本1万オーバーのはいいらしいけど、
それより下の価格帯だとチューブレスやいいクリンチャーとあんまり変わらない
968ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:41:31.16 ID:???
いや長距離間の質量を移動させる話だから
軽ければ軽いほど有利なのは間違いないよ(耐久力はひとまず置いといて)
山だって越えるんだし
969ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:52:32.86 ID:???
>>964
設計によるけどやはりカーボンフレームのほうが乗り心地では有利だよ
あと平坦主体だけど信号からの加速はあるから、
軽さも疲労の点で多少は有利なんでは
970ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:56:33.48 ID:???
まぁ少しでも良くなるなら金に糸目はつけないって人と、これ以上の投資はコスパ悪いからやらない、って人がいてもいいんじゃないか?
971ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:00:17.30 ID:???
ここで機材について語ってるのは達成はおろか挑戦すらしない奴らであるのは間違いない
972ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:01:03.02 ID:???
>>970
同意
というか、それに異論を唱えてる人がここにいるの?
973ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:04:08.36 ID:???
自転車はエンジンである乗り手がすべて。これがいかに重要か分かりますね
機材厨、スペック厨に爪の垢煎じて飲ませるべきかと
974ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:11:37.32 ID:???
爪の垢より生肉の方が安全
975ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:12:06.81 ID:???
アルミの奴も十分ハイスペックでしょ。
976ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:21:06.90 ID:???
こいつら理論厨か・・・ゴクリ
すごいタイムが期待できそうだ
977ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:28:14.14 ID:???
じゃあクロモリで達成したらヒーローだな
978ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:14:54.82 ID:???
すでにあったでしょ>クロモリ
979ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:00:53.37 ID:???
TTバイクとかどうですか?
980ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:07:36.49 ID:???
TTはおろかディスクホイールもあったような。
981ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:33:41.42 ID:???
GWに試しにTTバイク+ディスクホイールで横浜→大阪やろうとしたけど
名古屋の手前で落車してリヤエンド逝ってリタイヤしちゃった
982ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:49:26.56 ID:???
TTバイク+ディスクでトラック横通るのはストレス大きそうだね
983ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:30:27.90 ID:???
長距離走るコツってなに?
軽いギアでシャカシャカ漕ぐのがいいのか
984ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:36:56.49 ID:???
長距離を走るコツはひたすらパワーを温存する意識。
キャノボ達成のためには、パワーを温存しても30km/hをキープできる脚力の養成。

尻痛対策とか補給の配分なんかもあるけど、こんなのはコツ以前だろうな。
985ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:45:38.26 ID:???
>>984
最近自転車買ったんだけどキャノンボールの壁って高いね
大阪→彦根の往復、約200kmを今夜やってみる
今まで最長60km走ったことないけど
986ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:55:34.28 ID:???
>>985
無理すんな。
まずは100kmからだろ。
987ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:30:52.55 ID:???
>>986
大丈夫だ、俺の人生初めてのロングライドはフラペのMTBで300kmだったんだから大きなトラブルが無い限りいける
988ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:45:54.33 ID:???
未達成完走に甘んじたのは俺が機材厨だつたからか…
989ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:47:28.35 ID:???
>>988
スレ住民の大半は未出走だから安心汁
990ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:32.36 ID:???
徐々に長い距離に慣れて行くのもいいけど、いきなり長い距離走ってみて死にそうになるのもいいと思う。
あれ?案外いけるもんだな、と思うかもしれないし。
991ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:49:31.01 ID:???
それで膝壊して歩行にも支障が・・・
992ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:12.97 ID:???
次スレ
誰か新しい統計データよろしく
【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 21走目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305805231/
993ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:02:55.28 ID:???
長距離走れるかってのは、ぶっちゃけ体力なんかより精神的なモノのような気がする。
飽きずに淡々と走れるとかさw
994ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:07:58.06 ID:???
残念。その両方必要だ
995ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:09:20.77 ID:???
>>960
そのスペックどころか22時間とか出す人はDEFY4にビンディングペダルつけただけで完走できる気がする。
996ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:11.53 ID:mSurBSWb
いつかキャノボに挑戦したいって人は速度関係は気にしないでまず24時間走るトレーニングを
してみたらいいよ。握力が後半なくなっていく感覚とか、集中力や体力がどの時点で
途切れるかとか体験しておくと、今後のトレーニングの方向性や、本番の
戦略を練るのに役立つと思うよ。俺もキャノボ未出場ですがね。
997ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:13.32 ID:???
20時間も自転車乗っているわけだが
その間ラジオとか聞いてるのか?
暇じゃないか?
998ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:37.52 ID:???
>>997
馬鹿は他人を巻き込む前に自殺するべき
999ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:59.09 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:41:21.14 ID:???
おまえがな(笑)

-------------------------終了----------------------------
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。