【見た目】ロードバイクのホイール18【いのち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール17【いのち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286423185/

関連ホイールスレ
ロードバイクのホイール 50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302314181/

2万円以下のロードバイクホイール1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268080715/

【練習用】5万円以下の完組みホイール11【通勤用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295338116/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り38H【車輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301236267/
2ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 06:20:28.00 ID:???
立て乙
3ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:16:43.22 ID:???
>>1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
> さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
4ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 11:20:54.60 ID:???
>>1
これはポニーテールうんたらかんたら
5ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:31:18.98 ID:???
乙乙
6ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 21:48:50.15 ID:???
おつおつ

カーボンディープつけたが見た目だけはなかなかかっこよくなったぜ、見た目だけは
7ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 07:11:07.60 ID:???
wiggleで4/19 14:00(英国時間)まで20%オフセール中
狙ってたホイールのある人はいい機会じゃないか
8ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 12:57:35.28 ID:???
C35欲しいが国内より高いからなあ。
9ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 12:59:50.27 ID:???
躊躇してたら興奮の機をのがす、♀も同じだよね
10ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 13:48:47.62 ID:???
シマノ製品はウィグルで買ったらアホだろ。
11ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:46:16.41 ID:???
シマノ製品買うならサナで良いんじゃね
12ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 09:41:24.99 ID:???
たまにシマノのアルテフリー特化25%オフ!とか出てて
お、お買い得か?と思ったらヨシダより高かったりする。

シマノ製品が安かったのはポン安が一気に進んで、差益を転嫁する前までの話
13ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:59:45.29 ID:???
シマノ製品はビケ24が辛うじてsanaと同等レベル。
しかし高額品買うと地方消費税が課税されてその分sanaに負ける。
なかなか無いとは思うけど、メーカー送りのトラブル抱えると
シマノヨーロッパ送り?になるのではと勝手に危惧してる。
仮に対ユーロが100円なんてことになれば話は別だがww
14ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:58:33.88 ID:???
シマノは保証書を廃止したっしょ
うちで売ったものしかサポートしないという店でもなければ、
そこらの販売店経由でメーカー送りにできるんでは?
15ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:31:38.92 ID:???
>>14
Di2は製品個別にシリアル管理されてるから
どこで買ったかばれそう。
そんな理由から今回はびけ24じゃなくてsanaで買いました。
16ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:50:42.46 ID:???
何かあってもsanaは対応してくれないから海外で買っても影響ないと思うけどな
17ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:58:44.06 ID:???
dana.
18ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:07:46.08 ID:???
>>16
それはむしろ好都合では?
だってシマノに販売店が対応しないから
直接ヤラセロ!って言えば従うっしょ。

BSはメーカー⇔ユーザーと直接やり取りしてくれるけどな。
無論実際の物の受け渡しは全国の取扱店経由になるけど。
19ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:18:33.43 ID:???
サナの対応は知らないが、国内のダメな店で買うより
大手の海外通販のほうが対応は早くて親切だしね
20ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:28:20.49 ID:???
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5equipe.html
↑に
http://www.iwaishokai.co.jp/detail.php?category1=36&sn=1126
の手組みってかっこいいかな
それとも無難に白にしといたほうがいい?
21ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 06:53:43.94 ID:???
>>20
ピンクにピンク合わせたいの?
それならいいと思う。
白いホイールは無難と言えないと思う。
ホイールは無難な色ってシルバーだと思う。
22ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 08:59:20.69 ID:???
>>20
他人からかっこよく見える(かもしれない)ものを選ぶよりも、
自分がかっこいいと思うものを選んだほうが幸せになれるぞ
23ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 12:28:11.98 ID:???
こんな見た目勝負の競技もまれだわな
2420:2011/04/20(水) 18:06:56.48 ID:???
すみません
ピンクにあわせるつもりです
私見では
ベースカラー 白
アクセントカラー ピンク
ってな感じで考えたのでピンクが無いなら白にしようかと
自分では白でもピンクでもかっこいいと思うが
後ろ指差されたくなかったからほかの人の意見聞きたかった
25ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:37:53.77 ID:???
>>20
ここは見た目スレなので、手組よりも
レーシング3あたりを選択して
ロゴをピンクで作り直すというあたりが
着地点ではないかと思うがどうだろうか
26ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:40:50.20 ID:???
もう痛ディスクカバーでもつけちゃえよw
27ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 20:43:09.71 ID:???
>>24
私見を言わせてもらうと、ピンク×ピンクはくどくなりそう
街中で見かけたらうへえ、って思う

RFAのピンクが結構どぎつい感じの色なんで、他のは無彩色でまとめたほうがいいのではないかと
2824:2011/04/20(水) 21:16:04.32 ID:???
レーシング3高いです
ちなみに予算4マソほど
手組み選択は安くディープが手に入るから

ピンク×ピンクはくどい・・・ですか
確かにレーシングピンクは濃いピンクですし
やっぱり白かですかね

追記
痛ディスク?
既につけてますが何か
ディスク履かない時用のホイール探しですから
29ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:18:46.56 ID:???
>>28
おまえ写真部スレの…
30ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 21:21:49.36 ID:???
>>29
そです
普段履きにしようかと
31ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 07:57:35.59 ID:???
うん、おれもキミだと思ってたw
32ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 12:03:53.72 ID:???
????
33ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 11:36:57.68 ID:???
どうした?気絶中か
34ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 19:43:21.91 ID:???
有名人?
35ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 19:44:26.14 ID:???
奇人?
36ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:58.82 ID:???
新人?
37ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:46:25.49 ID:???
編隊人
38ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 16:18:53.27 ID:???
アイオロスの説明にある
「空力の雄HED社とパーツデザインのボントレの・・・・」
っていうのは、つまり
ボントレ「ステッカー作りはじめました」
ってことだよね
ボントレはん、ほんまに見た目重視派の頼れる旦那様やで
39ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:27:18.60 ID:???
そもそもボントレって元からパーツの詳細設計やってんのかね
下請けのパーツメーカーに仕様を出して、
細かい設計は下請けがやってるパターンに見える
もちろん製品の出来と価格に競争力があればそれでいいんだけど
INFORMのサドルとかVRハンドルはけっこう好き
レースXライトエアロカーボンは普通にいいホイールだった
40ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 09:43:16.34 ID:???
集中盆トレーニング
41ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:14:41.78 ID:???
よく自分のブログでディープリムは重い重いと文句言ってる奴がいるが
俺のホイールと比べりゃましだろw
前輪:1120g リムハイト30mm
後輪:1405g リムハイト30mm
セット重量:2525g
そんでもってハブも糞なので洒落になってない

リムハイトが30mm以下のホイールには興味がありません
この中に40mm、45mm、50mm、120mmのリムハイトのホイールがいたら、あたしのところに来なさい。
42ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:16:43.82 ID:???
>>41

     でっていう。
43ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 11:38:13.15 ID:???
ディープリムを重いって言ってる奴は
30mmをディープと思ってない。
44ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 14:06:33.08 ID:???
30mmのWH-RS30が重いって書いてたもん 絶対にWH-RS30 は重くないのに嘘書いてたもん プンプン

WH-RS20のディープリム版。しかし、24mmと30mmでは見た目とかが大分違う。
そもそも私の場合、これ以外のロードバイク用ホイールは、あの基地外思想に基づいた手組みだけである。
相当個性的なホイールというか、カタログ重量で2kgをギリギリ切っている文鎮
このRS30の対極にあると思う。
最も気になるであろう加速・巡航・減速性能。
変態は起動-30km/hくらいまでグイグイ加速するのに対し、RS30は物凄くもたつき、実際漕ぎが重い。
が、加速の良さは35km/h前後を境に逆転する。RS30がニブいのではなく、高速向けなのでしょう。
買わない方が身の為でしょう。

もうプンプンだぞ!
45ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 14:29:20.03 ID:???
>>44

     でっていう。
46ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 15:30:20.63 ID:???
>>41
前輪だけで俺の56mmディープ前後より重いとは…
47ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 17:51:22.56 ID:???
>>41
あーコリマの45mmもってるわー
あとは34mmと88mmなので該当せず、残念〜
48ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:16:11.48 ID:???
これ安くてよさそうだな
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WRPXTRISPK/planet-x-tri-spoke-rear-wheel

いままでチューブラって面倒っていう点で毛嫌いしてたのですが、どうなんでしょうか?
49ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:25:16.55 ID:k5WCNUyX
>>48

重いけど、見た目でポチって見たら。。。
50ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 10:02:25.27 ID:???
>>48
これどう見てもアレの不良在庫だな

チューブラーはシーラントと併用すればそんな気を使わなくて済むし良いんじゃない?
リムへの貼付けは結局リムセメントが良いと思う
51ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:03:50.57 ID:Nu3yW14t
>>50
アレとは?
残り3コだから、自分も買ってみようかと思っているのですが…

之の前後セットが、4月末に入荷予定になっていたのに、
その日が来る前にディスコンになっていた。
何か不具合があったホイール?
52ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 18:48:03.76 ID:???
ちょっとチューブラー挑戦してみようかな

いまお金無いから買えるのは来々月だな…その時まで残ってるといいな
53ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:39:17.21 ID:???
アイオロス、海外オークションの中古で買っちゃった・・・・8万円ちょい
軽くないけど、SANAならRS80C50が新品で買える訳だけど・・・
54ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 23:38:30.13 ID:???
>>53
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・  
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     海外から届くまでの間、寂しいだろう?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
55ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 03:00:47.81 ID:???
>>52
手組みなら3マソくらいで出来るぞ
56ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 10:53:12.45 ID:???
>>51
スペシャライズドの3スポークだと思う

不具合はないけど重い
57ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:12:57.29 ID:???
RS80C50持ってるがやっぱりグラフィックを変えたくなる
7900C35のDURA-ACEのデカールだけ手に入らないかな?
58ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:03:32.46 ID:???
それはなしでしょ。
オリジナル塗装ならまだしも。
トヨタ車にレクサスのエンブレムつけたDQNレベル。
59ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:09:13.61 ID:???
ハブをDURAにして組めばありと言ってやろうw
60ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:10:13.08 ID:my7oLfxD
いっそ剥がしてカラータイヤつけるとか
アルトレモZXとか派手だよ
61ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:54:55.88 ID:???
痛チャリ化だな
62ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 06:42:01.40 ID:???
呼んだ?
63ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 14:51:52.69 ID:???
64ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 15:54:01.38 ID:???
65ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 18:42:49.71 ID:???
発想、着想が貧乏臭い。
66ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 12:35:31.03 ID:???
詐欺ではないかw
67ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:26:09.52 ID:???
えんべえ
68ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:09:04.50 ID:???
ディープリムでクリンチャー、メンテが楽なホイールってないすか?
見た目と平地巡航速度アップを期待してます。
69ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:35:40.10 ID:???
コスカボSLRなんかどうじゃろうか
70ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:35:45.75 ID:???
> 平地巡航速度アップ
何種類か使ったが俺は変わらなかった
まあがんばってくれ
71ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:37:57.42 ID:???
ディープのエアロ効果より巡航速度が下なら、あえてディープを使うメリットが無いわな
72ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:41:44.56 ID:???
>>71
ここは見た目スレだ
ディープ圧勝
73ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 02:17:12.60 ID:???
>>68
RS80-C50か7900-C50か7850-C50
ハブのベアリングがカップアンドコーンだから
カートリッジベアリングだと圧入できる専用工具(高い)がないと交換できない
74ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 02:29:51.10 ID:???
工具なんて自作してしまえ
75ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 02:42:39.90 ID:???
シマノのホイール買うほうが早い
見た目は自作ステッカーでなんとでも
76ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 15:11:51.63 ID:???
H PLUS SONのディープリムに一目惚れした
77ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 16:31:34.43 ID:???
>>76
ダサい
ロードであんなんつけてたら笑われる
78ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 18:00:37.11 ID:???
ポリッシュ仕上げのフレームとかなら似合いそう
PISTAのリムはカッコいいの多いよね
7968:2011/05/07(土) 21:35:38.04 ID:fFhedlf5
色々とありがとうございました。
基本、見た目重視なので財布と相談して決めてみます。
80ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 08:40:13.82 ID:???
FFwdのディスクって評判はどうですか?
用途はTTバイクでの平地巡航
競技には出てません
物がしっかりしていればオッケー
見た目重視の平地用で重くても許せるのでクリンチャーを考えてます
81ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 08:53:12.94 ID:???
>>80
見た目重視なんだから見た目が気に入ればいいんじゃない?
82ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:17:31.44 ID:???
>>81
見た目重視ではあってもボロいのは嫌っす
ある程度の信頼性は欲しい
83ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:57:25.24 ID:???
じゃあ他所で聞けよ
84ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:59:18.37 ID:???
見た目がよければ品質なんてまったく気にしなくてもいいのに
85ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 16:54:54.19 ID:???
こりゃまた極端なw
86ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:23:31.98 ID:???
見た目と品質(信頼性)の両立は求めるもんじゃないね
どちらかを取捨選択しないと
見た目をとってみたら結果的に意外にも信頼性も高かったと言うならまだしも
両方を追うと言う事は自分の感性を偽ってどこか妥協していると言う事

二兎を追う者はなんとやら
87ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 19:53:54.34 ID:???
FFWDの品質が悪いとは思わないがな
他社製品組み付けるメーカーだし

けど見た目は正直ダサいと思う
88ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:17:02.34 ID:???
おれFFWDのデザインカッコイイと思う
そしてレースピのかっこよさは分からない
89ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:37:51.79 ID:???
>>87
FFWD見た目だけは良いと思う
正直鯔より好き
90ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 22:58:02.90 ID:???
リアだけバトンって人いますか
91ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 00:03:16.93 ID:???
7900C35リムをCXRayでキンキンに張ってみたい
92ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 00:58:09.58 ID:???
>>88
おれもそう思う
けど、FFWDもリムハイトが60mmのやつになると、途端に野暮ったく感じる。
40mm位がちょうど良い
93ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 02:09:19.55 ID:???
>>91
シマノはサピムスポークの出来に不満で自社製に切り替えたらしいけど
94ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:16:31.98 ID:???
93
完組ですら選んでる所あるのに気に入らないとか流石シマノさん違うわ。
デュラには釣り合わないのか、それともテンションかけすぎると他が乙るのかw
単に0.9mmにしてみたいってのもあったけど所詮妄想の域だしなあ・・・
F16Hは多分ハブ側間引かないといけないっぽいけど見た目スレ的にどうなん?
95ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 11:23:25.65 ID:???
>>94
見た目的にはリムが同じならC35純正丸ごとでもほぼ変わらないじゃんw

見た目以外の問題として、16Hリム+32Hハブだと穴の位置がずれるぞ
左右のフランジの穴の位置のずれが
16Hハブ(完組とか)は360度/16だけど、
32Hハブだと360度/32だから
CX-RAYにしたいなら純正ハブを使って、
海外通販で売ってたはずのCX-RAYのストレートスポークにしとけ
96ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 18:12:18.29 ID:???
性能のいいホイールを履いてみたいんだけど、ディープリムって目立つから
「あいつ機材に気合い入れてんな」的な視線を意識してしまうであろう小心者の
俺には無理w
ローハイトな軽量ホイールだったらぱっと見そんなにわかんないですよね?
97ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:15:47.63 ID:???
ディープリムは一目で判るけどローハイトリムは判りにくいから逆にマジマジと舐めるように眺める
98ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 20:40:17.69 ID:???
>>96
「ローハイトなんてカッコ悪い、ありえない」って他人から笑われるから
小心者のキミはディープにしといた方がいいぞ
99ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:57.95 ID:???
どうせローハイト買ったってディープ欲しくなるに決まってる

今の俺がそうだ!
100ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:55:50.67 ID:???
ディープは良いぞ
乗りたくなるモチベ上げるには最高だ
雨の日は眺めて楽しめるしな
101ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 01:27:51.47 ID:???
>>99
ディープのモッサリ感にあきて今はセミディープ
102ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 02:12:13.25 ID:???
>>96
リムハイト25mm以下でもフルカーボンだとブレーキ面の色で明らかに分かる
スポーツ機材であって非日常なんだから目立つのは気にするな、
と個人的には思うw
103ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 03:00:09.18 ID:???
>フルカーボンだとブレーキ面の色で明らかに分かる
だからMAVICは黒リムアルミ出したんだしなw
104ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 03:55:02.02 ID:???
確かにコスカボ+エグザリットは見た目の弱点をカバーしてる
乗って重いのは変わらないけど……
105ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 04:22:16.94 ID:???
チェーンリアクションでマヴィックエリプス入荷待ちしてて入荷したらソッコー買って
そのあとすぐ売り切れ、んで今日みたらついに日本への輸出規制。
間に合って良かったと思うと同時にマヴィック日本ボッタクリでたいしたサポートできないの
眼に見えてるのが憎らしい。
106ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 07:04:57.26 ID:???
MAVICはものが悪いわけじゃないけど、
サポートをやるべき代理店(アメア)がクソだからな
特にMAVICが好きってんでなければ他メーカー製品を買ったほうがいいと思う
107ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:16:53.53 ID:???
>>96
今も昔も立派な機材の貧脚のほうが多いからぜんぜん気にすることはない。
108ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:35:03.06 ID:???
mavic以外も早く黒リム出せよksg
109ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:42:09.16 ID:???
>>108
ホンモノのカーボンホイール買って下さい
110ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 20:58:39.48 ID:???
ブレーキの効き方はアルミの方がいい
111ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 21:27:13.61 ID:???
>>110
好みもあるが不慣れなだけだ
112ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:43:04.46 ID:???
カーボンディープリム+スイスストップ黄色使ってるが
ブレーキかけると変な音鳴りするわw
キーとかキュッとかじゃなく(たまにそれも鳴るけど)ヴワワワワワみたいな
トーインしてるのになぁ
113ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:47:46.77 ID:???
>>112
それ剛性の足りてないキャリパー使ってるとよくある気がする
114ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:22:09.55 ID:???
>>113
そうなの?
105なんだけどアルテ以上にしろってことか・・・・
115ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:01:25.23 ID:???
105組のチャリにカーボンホイール…ゴクリ…
116ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:36:15.90 ID:???
俺も105とケンタのブレーキにZIPPとコリマと中華だ
コリマだけ低速でブガガガッとなることがある
117ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 07:50:14.89 ID:???
>>115
そのアンバランスさがいいんじゃないか




いいんじゃないか・・・(´・ω・`)
118ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:03:39.80 ID:???
>>114
俺も5600の105と組み合わせてるときはブルブルいってて全然ダメだったけど
6700のアルテに換えたら収まったよ。
119ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 09:08:56.13 ID:???
>>112
トーインつけたつもりでつけてない
同じくカーボンディープ+スイス黄+BR-6700で
ヴヴヴヴいってたのトーイン完璧につけたら止んだ
12051:2011/05/14(土) 12:01:24.64 ID:IEh0aSKy
↓買いました。
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WRPXTRISPK/planet-x-tri-spoke-rear-wheel

前がF5Rで後がこれです。見た目十分ですが、ふれあり。
コンポジットホイールはふれやすいですか?
(どこかのサイトでそんなこと書いてたような)
それとも安物の中華だからかな…
121ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 13:07:12.62 ID:???
f5rが裏山。詳細レポ希望。
122ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:38:05.98 ID:???
>>114
アルテと105のブレーキはあまり変わらんらしい
ヴワワワワワは確かにテクトロブレーキ+デュラシューで起きるけど、
105のブレーキで剛性不足は考えにくいんだよな
ホイールが振れてるかブレーキが片効きになってるだけじゃね?
123ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:39:00.18 ID:???
>>120
購入オメ
振れやすいかどうかは知らないが、振れが取れないのは確か
微妙な振れなら実用上問題ないからキニシナイ
124ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:59.70 ID:???
>>119,122
d
ホイール交換してすぐになってたから振れてないとは思いたい・・・
トーインは本当に微妙につけてるだけだからそのせいかもしれんわ
STIにスペーサーかませてレバー狭めてるから
あんまりトーインつけられないんだよね・・・
125ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:56:34.34 ID:???
>>124
トーインとは関係無いような
126ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 09:16:43.03 ID:???
>>125
レバーの都合でシューのクリアランスを大きくできない
トーインはクリアランスを食うから、
クリアランスが小さいとあまりトーインをつけられない
ってことでそ

>>124
海外通販でRIVALのレバーとRDを買う手もあるぞw
シマノよりレバーが近くなるから手の小さい人間には便利
127ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:22:27.47 ID:???
見た目重視で重たいディープリム買ったら思いのほか走りでエアロ効果が実感できた
なんか、今度は軽いディープを試してみたくなりそうな自分が怖ひ
128ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 09:33:57.41 ID:???
つ【lightweight】
129ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 10:14:28.80 ID:6EsY2b/e
無理
130ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 10:19:18.18 ID:???
TOMMASINI SINTESI に似合うホイルを探してる
おすすめとかある?
131ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 10:52:06.86 ID:???
ダークラベル レースピカルト
132ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 11:21:58.01 ID:???
>>130
手組でいいんじゃない
Ambrosioあたりのリム使って
133ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 11:24:45.24 ID:???
>>130
間違ってもカーボンディープはやめとけよ後ろ指を指されるぞ

ロープロの手組一択
134ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 15:56:59.35 ID:???
>>130
ハイペロンみたいなロープロカーボンチューブラーかな
135ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:28:36.10 ID:???
前後HED3
136ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:40:22.62 ID:???
まあ退屈な仕上がりでよければ手組みでどうぞ。
137ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:52:35.82 ID:???
見た目スレ住人ならネジリ組ででも組んでもらえ
138ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:35:57.57 ID:???
完組みマーヴィックにしました
手組みのメリットってなんですか?
139ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:42.13 ID:???
ここは見た目スレなので
手組のメリットはない
140ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:40.44 ID:???
MAVICは今年になってデザインが良くなった唯一のメーカー
EASTON、Reynoldsはダサくなったので今季は選択対象外だわ
141ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:36:33.34 ID:???
Mavicはビックリするほどよくなったな
1980年代から一気に2000年代に来たような感じ
142ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:42:48.04 ID:???
>>139
見た目だから手組なんだろうが
sintesiのフレームの美しさを壊さないロープロのホイールを理解出来ない奴はニワカ
143ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:56:52.69 ID:???
老人のノスタルジーは2ちゃんに不似合い。
144ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:00:18.38 ID:???
>>142
今や自分が少数派ってことに気付けよジジィwww
145ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:49:18.33 ID:???
しr
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:49:36.77 ID:???
ジジイって何歳から?
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:53:43.53 ID:???
早く娘を持つと30代半ばでジジと自称できるぞ
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 09:54:40.10 ID:???
SINTESIにマヴィック、普通にいいと思うけど
スチールに変な決まりごとをつくる人たちって・・
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:06:02.93 ID:???
女は29歳で「自分はもう若くない」と考える
男は58歳でも「自分はまだ若い」と考える
 イギリスの葬儀会社が集計した1000人アンケートより
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:49:28.40 ID:???
男はZOMBIでも「自分はまだ若い」と考えて
29歳の女にも手を出す
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:51:46.32 ID:???
おっと、キリンの旦那の話はそこまでだ
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 11:54:56.65 ID:???
人それぞれに美的感覚は違うだろうから、自分が気にいればいいんじゃないか?

ジジイって言われるだろうけど、オレは手組、ロープロのチューブラーは美しいと思うし、カーボンディープも美しいと思う
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 12:38:19.76 ID:???
ホイルはある程度理解できる
しかしサドルの懐古趣味はちょっと…
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:00.36 ID:???
FFDWがなんかかっこよく見えてきた
HPのレイアウトやら説明文にやられたのかもしれん
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 14:05:18.09 ID:???
ぜんぜん話題になってないみたいだけど、
来期予定のカンパbulletってあんまり人気無いみたいね。
普段履きディープとしてはコスカボSLといい勝負しそう。

発売されたら性能云々はおいといて、ダークラベルの50買うわ。
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 14:10:05.19 ID:???
俺も50はちょっとかっこいいと思った
80はロゴレイアウトがおかしい感じでちょっとださいね
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:04:37.85 ID:???
80は50のラベルサイズをそのままつかって、グレー部分だけ伸ばした感じだね。

105はインパクト凄いが、間延びした感じも凄い。
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:09:47.25 ID:???
いつかシマノから105カーボンディープとかアルテカーボンディープとかも発売される日がくるのだろうか…
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:45:08.04 ID:???
アルテグレードのディ―プがRS80C50だろ
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:52:11.22 ID:???
>>155
重量が全てとは言わないが
アルミリムでCLの重たいディープにどれだけの意味があるか疑問。
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:51:08.98 ID:???
アルミリムでCLの重たいディープ
街乗り買出し用にもうぴったりなんだ
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:52:51.38 ID:???
RS80-C50やWH-6700よりは軽いだろうし剛性あるだろ。
40km/h以上で巡航すればディープである意味が分かるよ。
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:59:15.46 ID:???
地球ゴマ理論
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:21:23.43 ID:???
>>161-162はカーボソディープリムを知らない負け犬の遠吠えに聞こえるのだが(ry
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:39:43.92 ID:???
ここ以外のホイールスレ行け!
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:15:51.25 ID:???
>>160
なんでこのスレにきたの?

bulletなんてCULT選択したらBORA ONEより高価になるよな。
けど、CL、アルミリムの安心便利さは手放せない。
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:05:02.36 ID:???
シャマルゴールド新品発見したので思わずくりっこしてしまった
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:10:26.12 ID:???
>>167
俺が買うから教えてくれ
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:19:20.23 ID:???
すまん、「payment」をクリックしてしまったんだよ、勢いで。
今猛烈に不安。
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:38:54.37 ID:???
>>155
性能や価格は予想がつくから話題にならないだけじゃね
C50-CLやコスカボがそれなりに売れてるんだし、
Bulletも出れば同程度には売れると思う

>>160
俺もそう思うけど、
重くてもいいからディープの見た目+クリンチャーがいいって需要があるようだ
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:43:07.83 ID:???
80mm超えたら重さはどーでもよくなる。
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:17:35.36 ID:???
>>170
いまさら後出しで安くない軽くないじゃ、ニーズが限られるからだろ
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:36:37.50 ID:???
bullet欲しいけどC50買っちゃったからな・・・
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:30:40.23 ID:???
>>172
重量と値段の情報は出たのか?
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:57:33.74 ID:???
>>173
bullet欲しいけどC50買おうと思ってお店に行って
結局鯔湾買ってしまった(´・ω・`)
176ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:02:53.17 ID:???
>>175
見た目的にも性能的にも良い選択じゃないか?
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:46:51.29 ID:???
>>176
うん、C50はクリンチャーを考えてたんだけど
そっち買ってたら今頃発進ごとに愚痴垂れてたような希ガス
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:52:01.27 ID:???
登りはともかく、発進ごとに愚痴垂れるってのは大袈裟じゃね?
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:47:34.70 ID:???
それまで使ってたホイールがミディアムプロファイルでも
軽量ホイールなら普通にありえるだろ?

レースならともかく、普通に使う場合
信号ごとのストップ&ゴーは免れないんだし。
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:24:19.49 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0313190-1305800184.jpg
携帯で撮ってみた
とりあえず地元の小学生には「スゲェ」って言って貰えた
どうだろう?見た目
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:39:34.18 ID:???
痛チャリ??
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:44:09.21 ID:???
おー、かっこいいね
ただこういう派手なグラフィックのホイールには、ロゴ控え目のタイヤ
の方が合うかな(個人的には)
ついでに言うと、タイヤの装着位置はバルブ基準でどっちかにロゴが
くるように合わせた方が見た目に気を使ってる感じが出る
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:41.99 ID:???
>>180
サドル前すぎねぇか?
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:55.91 ID:???
シクロだからか
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:49.27 ID:???
体格を見ずにポジどうこう言ってる奴はニワカ。別府もこんぐらいだ。
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:02:36.76 ID:???
>>185
じゃあ別府はレギュレーション違反だな
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:55:12.61 ID:???
BBから5cm
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:05:16.53 ID:???
アジア人は大目にみてもらえる
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:27.49 ID:???
カザフスタン
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:50:53.66 ID:???
画像消えるの早やw
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:30:48.89 ID:???
クロモリは見た目にこだわって手組みとかよく聞くけど
フォーク数多くなるから重くなるよね?
逆に乗り心地はよいの?
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:06:50.81 ID:???
× フォーク数
○ スポーク数
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:20:39.65 ID:???
ぶれーどー
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:44:48.06 ID:???
>>191
俺の場合は、手組みと完組みを交換することで若干良くなる気がするけど
明確な違いは感じられないや。
手組みはテンションによって微妙に変わるから、更に完組みとの比較となると
ちょっと難しいな。ケースバイケース的な意味で。
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 19:58:22.01 ID:???
>>191
手組の乗り心地はリムとスポーク数とテンション次第
オープンプロみたいにロープロ低剛性(楕円形にたわむ)のリムに
28〜36Hでテンション低めに組むと乗り心地は良くなる
重量は安いハブを使うと安い完組とだいたい同じくらいになる
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:10:20.68 ID:???
なるほど
だからカンパハブにオープンプロで組むわけですね
手組みの場合、スポークの材質は何がいいのでしょうか?
それと、テンション低めにすれば振れやすくなりませんか?
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:33:26.89 ID:???
こちらでどうぞ
 ↓
【手組み】ホイール組は心の振れ取り38H【車輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301236267/
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:41:06.49 ID:???
>>196
ステンレス以外の手組み用スポークはほとんど手に入らない
2.0mmストレートか2.0-1.8か2.0-1.6の好きなのをどうぞ(剛性か軽さか)
2.0-1.6はリアには向かないと言われてる
振れやすさはテンションではなくリムの剛性とスポーク本数次第
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:15:23.17 ID:???
ありがとうございました
大変勉強になりました
お友達になりたいぐらいです
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:08:40.74 ID:???
レーシングスピードと鯔シリーズにダークレーベルが出てるみたいだけど、
標準カラーに比べたら地味だよね?

フレームが派手やかな人は、このダークレーベルが似合うかもしれないけど
地味なフレームにこの地味になダークレーベルは止めといた方がいいかな??
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:11:46.24 ID:???
ダークラベルは派手なフレームにも地味なフレームにも似合うと思う。
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:39:59.22 ID:???
>>201
そうなんだ。
wiggleでひと月程前に注文してるが未だに納期未定(昨日メールで回答あった)なので
待ってる内に、ダークレーベル買ったつもりでフレーム貯金に回そうかな〜なんて思いだしてます。

現状標準カラーのレースピ乗ってるので・・・。
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:27:13.07 ID:???
見た目に不満が無けりゃ特に変える必要なくね?
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:08:32.64 ID:???
ダークならでは欲しいもの
赤目のレースピ欲しくない
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:27:01.96 ID:???
最近モノトーンのフレームが増えてきたから、それに合わせるのに
ダークレーベルがちょうどいい
FFWDも白黒バージョン出してきたし
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:20:00.50 ID:???
>200
自分で決めようとは思わないんだな。

自分の物なのに。不思議な生き物だ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:33:22.07 ID:???
>>206
そうやってウダウダ言ってるうちも楽しいんだよ
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:02.13 ID:???
女って買う方決まってるのにどっちがいいって聞いて来るよな
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:34:37.77 ID:???
>>208
ww
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:47:54.60 ID:???
>>208
両方って言ってやれよ。
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:43:37.97 ID:???
>>208
お前みたいな淫売が口を開くのはフェラするときだけだって言ってやれよ。
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:27:59.69 ID:???
>>208
それはもっと構ってよってサイン
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:24:51.98 ID:???
本スレから誘導されました。

DT Swiss のディスクホイール(カーボンクリンチャー)が8万チョイという 
激安で売られてるんだが買い?? 
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:39:50.53 ID:???
新品ならアリかなと思うけど
その値段ならCORIMAあたりのディスクでもいいような気がする
重量も軽いし多分
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:46:51.48 ID:???
DTswiss欲しい・・・
9万ってどこ?
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:20:32.06 ID:???
このモデルなんだけど、
適当にサイト検索すると大体の店が20万オーバーで売ってる最中
8万チョイは逆に怪しいのかな〜って思いまして。
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=51564
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:25.19 ID:???
>>216
このモデルが8万って本当ならすげー安いね
金が無くてFFWDの1400gのディスク買った俺涙目
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:27:15.88 ID:???
ここ1時間くらいで6個あったのが早4個になってる・・・どうする俺。
明日までは在庫持たないな。
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:19.18 ID:???
ディスクっていつ履くの?
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:32:52.07 ID:???
買ってから考えますww
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:35:55.45 ID:???
なんちゃらXのHPだな
逝っちゃいなよ、YOU!
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:36:37.05 ID:???
>>221
流石です!!
あぁまたライバルが増えるorz
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:42:53.23 ID:???
やっぱ止めときます。
散財するとドグマが遠のくので・・・

興味ある人はいどうぞ。
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WRDT1300R-700-SH-CLI/dt-swiss-rrc-1300-carbon-clincher-rear-disc-wheel---700c---shimano-sram---clincher
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:43:13.21 ID:???
>>216
確かに怪しいが
釣りじゃないのなら買え
買わないのならここに晒せ
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:49:39.80 ID:???
>>223
いやだから>>223に晒してるよww
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:21.32 ID:???
残り3になったよ〜
227 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/26(木) 23:51:15.83 ID:???
にん
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:05:57.03 ID:???
あと2つ〜
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:28:01.29 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:29:26.39 ID:???
ポチりたいが今月カード限度額近くまで使ってしまったから使えん…
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:53:03.52 ID:???
これってただの詐欺サイトじゃん
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 01:04:48.92 ID:???
>>231
単なる情弱なのかボッタクリ代理店の方ですか?
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 03:10:18.78 ID:???
売り切れてる…超欲しかったのに。
DTSWISSのハブ、個人的には大好きだ
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 09:00:02.20 ID:???
やはり一晩は持たなかったですね。
TUならまだ在庫『6』ありますよ。
10万円ちょいだけど・・・微妙ですか??
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WRDTRRC105-700-SH-TUB/dt-swiss-rrc-1055-carbon-tubular-rear-disc-wheel---700c---shimano-sram---tubular

CRCとは17万以上する品だから案外こっちもありかも??
重量もCLより200g近く軽いし。
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=51588&LanguageISO=ja
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:04:50.26 ID:???
F2Rの在庫持っている所を知りませんか?
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:49:55.28 ID:???
うちにあるよ
欲しいならメル送ってね☆〜(ゝ。∂)
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:59:31.33 ID:???
ばーか
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:48:17.18 ID:???
FFWDのディスクホイールを買ったのですが、
ホイールに空いてるバルブ用穴の部分に手持ちのTopeakのエアゲージが入りません
ちなみに現在、普通のショートバルブのチューブを使用中

エアゲージ付きのフロアポンプ買うにしても、通販の写真だけ見ても入るかどうかイマイチ判断できないのです
ヘッドが小さくてこの手のホイールに使用可能なお勧めのポンプもしくはゲージがあれば宜しくお願いします
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:54:37.96 ID:???
ヒラメ一択
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:13.67 ID:???
>>238
バルブエクステンダー + ゲージ付ポンプでOK

MAVICのバルブエクステンダーはコア締められるし
結構良いよ
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:26:59.41 ID:???
>>238
ネットでTOPEAKのエクステンドバルブでぐぐると
径が若干大きくて入らないって報告が結構あるよ
ビットリアとか他のメーカーのがいいらしい
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:38:08.49 ID:???
>>239
レス見て調べたらヒラメの横カムにTNIのポンプの組み合わせが結構出てました
一応、FFWD純正のポンプヘッド買ったのですが、ヒラメの方が良さそうですね
フロアポンプとヘッド買い足すか

>>240, >>241
FFWDのディスクホイールは形状からむしろロングバルブとの相性悪いようです
バルブが長いとホイールの穴につかえて空気が入れられない様子

みなさん、レス有難うございました
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 07:19:17.20 ID:???
最近ここの人が一番筋が通ってることに気がついた。
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:08:51.77 ID:???
ホイールスレは珍説を振りかざして
気に入らないメーカーや規格の評判を下げようっていう馬鹿がいるからね
ここに限らず自板では人が少なめのスレのほうがまとも(叩きが来ないから)
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:36:05.01 ID:???
>>243-244
なんで「その」馬鹿を集めるような煽るレスすんの?
快適なら黙ってりゃいりゃいいじゃん。
お前らが元凶って気付いてあらためろよ。
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:48:05.33 ID:???
元凶は馬鹿本人でしょ
釣られる住人も悪化の一因ではあるけどね
現に馬鹿本人がいないスレでは穏便に進むわけで
(スレにいたら叩きのために出てくるはず=そういうレスがないならいない)
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:48:26.06 ID:???
煽るとか馬鹿とか2chのしすぎだ外に出ろ
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 07:27:47.97 ID:???
シャマルのステッカーが何箇所か破れてた…
すごくいいホイールなんだけど、急に愛着無くなった。
次買うホイールはステッカーがクリアコーティングされてるのにする。

SRAMのS40はステッカー部分はコーティングされてますか?
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:48:15.40 ID:???
今のうちにスキャンして複製するんだ、最近はプリンタで出力して上からクリア張るような
ラベル売ってるからかなり立派にできるよ、で傷んだら貼り替え→スッキリ
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 09:48:45.67 ID:???
>>249
なるほど。スキャナはコピー機みたいに挟むヤツしか持ってないんで、ちょっと調べてみます。
ありがとう。
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:26:56.96 ID:???
多少歪んだ程度の面なら写真でもいけるよ、
手間はかかるけどPCに取り込んだ後、気になる歪みはレタッチソフトで修正して
そのままだとぼけるので輪郭をなぞって単色で塗りつぶしてやるときれいに仕上がる
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:05:49.98 ID:???
>>251
折角教えてくれて申し訳ないんですが、僕には無理っぽいです。
検索してたらステッカー作ってくれそうなところがあったんで、機会があったらそこに頼んでみます。
ありがとうございました。
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:49:03.49 ID:???
>>243
どうせ何使っても速くはならないんだから
できるだけカッコいいホイール使おうぜ!
254ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:12:16.97 ID:???
俺はロードバイクを所有していない。2012モデルを買う予定。
FFWD F6R日本限定モデルがかっこいいんだが、ホイールだけ先に買うのってアリ?
限定だからなくなっちゃいそうで・・・・
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:22:34.87 ID:???
そりゃ自由だけど、
いきなりそんなホイール買うのかよw
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 01:32:24.64 ID:???
買って、半年くらいは寝かせておく。
その間は、やっすいホイールで。
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 02:08:47.03 ID:???
半年後か1年後にはお求め安いお値段で世界同時販売開始とか十分にありうる
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 04:05:27.76 ID:???
>>257
禿同
今ロードバイク所有してないのにホイールだけ買う必要ないだろ
限定っつったってやがて買えるよ
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 05:08:11.51 ID:???
半年後にもっとかっこいいのが出たらどうするんだ?
まあその時にそれも買えばいいが賢くはないわな
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 07:06:08.79 ID:???
>>254
気に入った欲しいパーツは、あるときに買っておいた方がいいよ
在庫無しになって再生産されないとかあるから
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 08:00:57.11 ID:???
が、乗ってない時にカッコいいと思う物は
乗り込んでいった時には恥ずかしいものになっていくよな。
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 08:02:43.13 ID:???
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:44:34.62 ID:???
>>254
どうせ来年モデルでも何か限定を出すでしょ
そもそもスポークくらいは自分で塗ればいい
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:06:40.19 ID:???
欲しい時が買い時
買わずに後悔する位なら買って後悔した方がマシ
265ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 10:24:56.26 ID:???
行動経済学の実験でもそういう結果が出てたな
ダメな買い物する恐怖より、
限定品とかセールを逃す恐怖のほうが大きいらしい
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 12:29:42.15 ID:???
日本人は限定もの好きだからな
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:15:50.08 ID:???
ホイールが先だとバイクのフレームが限定されてしまわないか?
白リムの流行り終わったら合わせるフレームなくなりそうな予感。
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:08:33.51 ID:???
>>260
いやいや、そういう意味で言ったんじゃなくて
オークションなり地方の店なりで手に入れられるだろ
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:56:09.19 ID:???
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WPPXPRO50/planet-x-r50-carbon-race-wheels
重量1296gだけど 耐久性はどうなの?
カーボンチューブラー(ディープ)の中では普通の重さ?
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:58:49.54 ID:???
>>269
実測なら軽い方
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 04:21:01.12 ID:???
リム 400g×2
スポーク&ニップル 5g×44=220g
前後ハブ 280g
と考えるとありえる数値ではあるな
C50やボラワンとリム重量は同程度だけどハブの分だけ軽い、と
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 05:03:28.25 ID:???
planetxは完組みで1k強程度の重さのがあるだろ
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:28:17.42 ID:???
アルミリムチューブレスで軽いのつーたらフルクラムのR-0か
DTスイスのなんとかとかデュラのかってトコ?
他になんかあります?
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:54:57.49 ID:???
>>273
シャマル2WAY
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:35.62 ID:7r/iBYGk
>>273
NoTubesのZTR ALPHA 340 PRO
1225g
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 18:38:46.59 ID:???
こんだリムハイト60mm以上にするでよ
フロム名古屋じゃき見た目よ全て
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 02:17:27.96 ID:???
実際、カーボンでできたディープリムのホイールって空気抵抗少ないの?
重量だけで見ると重いみたいだけど
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 06:24:14.66 ID:???
カーボンディープ、見た目的にはいいんだが、
風の強い日はやはりロープロを履きたい。
しかしシューの交換面倒くね?

早朝やる気満々で起きるも外は風強し・・・通勤前なのでシュー交換してる余裕無く
結局二度寝なんてことないですか??


あっ、そうだロープロのカーボンホイール買えばいいんだ!!
どうこれ??


あっ、クリンチャー仕様のロード買うってのは無しでねww
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:28:02.15 ID:???
>>278
スイスストップの黄色使え。
カーボン、アルミ兼用シューだ。
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:31:46.68 ID:???
兼用するとアルミ片でカーボンリムボロボロになるぜ
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:44:20.27 ID:???
というわけで>>278はC24-TUでも買えば?
通販ならまだどっかで売ってた
282278:2011/06/06(月) 11:38:50.04 ID:???
>>281
あれって完全なカーボンリムなんだ。
けどこのスレ的にはNGなので(見た目がダサいから)
ハイペロンウルトラかレーシングライトXLRにしときます。
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 11:55:49.80 ID:???
>>282
まさかC24-CLやC24-TLと間違えてるんじゃないよな?
WH-7850-C24-TUはフルカーボンリムだぞ
履くとこうなる
http://www.flickr.com/photos/danalookadoo/3302274353/
WH-7900-C35-TUでも大抵の日は大丈夫だと思うけど
http://images.businessweek.com/ss/09/07/0720_tour_de_france_sponsors/18.htm
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:03:13.14 ID:???
>>283
wiggleに前輪だけ1本残ってるねw
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:03:43.26 ID:???
>>283
個人的にはコッチのグラフィックに憧れるw
http://s.wiggle.co.uk/images/campag-hyperon-ultra-two-zoom.jpg
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:23:53.84 ID:gNH6UObg
SRAMのカーボンとアルミのハイブリッドのホイール検討中。
前はS40、後ろはS80の組み合わせでどうだろう。
http://www.wiggle.co.uk/ja/sram/performance-wheels/
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:42:17.59 ID:???
>>286
見た目はいいがクッソ重いからな〜S80あたりはガックリくる重量
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 20:46:00.59 ID:???
>>286
前も80にしたらダメなのか?
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:13:16.41 ID:???
>>286
ブレーキ面がアルミで銀色になってるのを完全に納得しているならいいんじゃない
もし少しでもそこが気になってるならフルカーボンにしといた方が遠回りしなくてすむ
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:37:07.18 ID:???
ディープリムってヨコから風が来るとあおられる?
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:40:48.55 ID:???
ディープじゃなくても煽られる
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:45:21.73 ID:???
そうだけどさ
ディープだとよけいきそうで
こないだ琵琶湖でディープどころかTTでつかうディスクホイールで走ってる
人いたよ
293ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:25:35.31 ID:???
ディープにしろ、ディスクホイールにしろ横を通るトラックの煽り風でかなり振られるからなぁ。
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:45.90 ID:???
リアのディスクは案外大丈夫
フロントは50mmでも横風が来るとかなり煽られる
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:49:15.89 ID:???
フロントロープロ、リアディープは空力的に意味が無い
逆なら意味がある。
296286:2011/06/06(月) 23:17:17.45 ID:gNH6UObg
レスさんきゅう
フロントは横風の影響が強くて、無風でないと
S80は使い物にならないらしい。S60でも厳しいかと。
でも295ほんと?
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:43.49 ID:???
だいたいどれくらい乗ると
ホイールの性能差がわかるようになるんだ
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:21:24.12 ID:???
近所にも前バトンで後ろロープロで乗ってるヤツいるせいで
見た目的にも何の違和感もなくなってしまった
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:45:35.47 ID:???
>>295の言ってることはわかるが、見た目的には同意できないw
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 07:24:02.47 ID:???
>>295
壁とかプロ達も見た目だけで選んでるんだしな
301ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:18:58.33 ID:???
>>295-296
フロント非ディープ&リアディープは前後非ディープよりは空力で有利
プロでも平坦メインのステージで風が強い日にはそうしてる
フロントディープ&リア非ディープが一番中途半端というか、最適な局面がない
空力の効くコースなら前後ディープのほうがいい
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:54:34.36 ID:???
>>301
前後ディープほどじゃないけど、前後ハイト低よりは前低・後ディープは効果あるんだよね?
微々たる数字だったけど一覧表を見たことある。
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:16:26.44 ID:???
>>302
そういうこと
リアよりフロントのほうが効果は大きいけど、
フロントは横風でハンドルを取られるデメリットがある
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:28:49.28 ID:???
ディープにしたいんだけどクリンチャーでブレーキ面黒なのはコスカボSLRぐらいしかない?
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:37:31.91 ID:???
ライトウェイトやレイノルズのクリンチャーモデルもフルカーボンだからブレーキ面黒いよ
手組でよければENVEのリムもある
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:07:17.66 ID:???
>>304
フルカーボンのクリンチャーは選択肢少ない上にチューブラーより重くなるから、
チューブラーにしちまったほうがいいと思うけどね
別にチューブラーは好きじゃないけど、
ミヤタのテープとNoTubesあたりのシーラントがあれば普通に使える
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:26:56.31 ID:???
お前らその位体系的に見た目の話しろ
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:41:05.32 ID:???
床の間に飾るのに体型って関係あるの?
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:43:54.50 ID:???
デロ金とか高額な飾りだ
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:50:20.86 ID:???
フルカーボンクリンチャーのディ―プって値段の割に重くない?
アルミ+カーボンと重さはあまり変わらない気がする・・・
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:18:07.35 ID:???
見た目的にはディープホイールが好き→でもロングライドする時に荷物を減らしたいからクリンチャーにしたい
→見た目的にディープリムのブレーキ面銀色はNo Thanks→アルミリムにするならロープロのほうがいいな
→でも見た目的にはディープが好き→以下エンドレス

どこかで終止符打たせてえええええええ!!!!!!!!!!111!!!1
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:27:06.54 ID:???
>>311
なんだ俺か。
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:29:33.05 ID:???
>>310
リムハイト45〜50mmのやつなら前後で1450〜1500gくらいでしょ
(カーボンカウル方式のアイオロスはもっと重いけど)
アルミ+カーボンなら1700gオーバーだからそれよりは明らかに軽い
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:35:50.06 ID:???
>>311
そのためのフルカーボンクリンチャー
ブレーキ面もカーボン
>>305で挙げてる他にもFFWDやZIPPなど最近種類増えてる
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:41:19.04 ID:???
>>311
色々考えてフルカーボンチューブラーディープも
フルカーボンクリンチャーディープも買った俺からすると、
結局は「ディープとクリンチャーは混ぜるな重い」という結論に達した

1組のホイールにあれこれ求めるな
ロングライドなら25〜30mmのアルミリム(C24含む)使っとけ
ディープがいいならチューブラーのを買って、
ロングライドにも使いたいなら予備のタイヤ持ってけ
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:41:52.34 ID:???
そういえばクリンチャーのフルカーボンって構造的にリムが破損しやすそうだけど
壊れたってレポは聞いたこと無いな
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:44:18.47 ID:???
>>314
軽くはないから乗っててあまり面白くないんだよね
だったら重量は同程度でブレーキが効いてより安いアルミホイールのほうがいい
カーボンディープチューブラーとミディアムのアルミクリンチャーorチューブレスの
2セットで使い分ける(つか2台のロードにつける)のがベスト
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:45:50.24 ID:???
>>316
数年前のレイノルズのは上限8barって注意書きがあった
指示通りに普通に使ってる分には壊れなさそう
その分チューブラーリムより重くなってるけど
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:02:54.28 ID:???
クリンチャーディスクは漕ぎだし糞重いけど、CRでは天国だった

峠では地獄だけど
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:08:14.30 ID:???
>>311
コスミックカーボンSLR
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:18:46.90 ID:???
>>316
市場に出回ってる玉数が極めて少ないからじゃね??

>>311
TUでもCLでも俺はどっちみち予備タイヤ携行する派だから、
だったらカーボンTUって選択になった。
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 15:58:50.74 ID:???
>>319
そんな単純なもんじゃねーってw
それならディスクの中とかスポークにおもり仕込んどいて遠心力で外にいく仕様にしたら最強とかどうでもいい理屈になるだろ
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:27:09.63 ID:???
重いホイールのほうがスピードの変動がゆるやかになるから
平坦で一定スピードを維持するのは体感的には楽なんだよね
もちろん実際には重いホイールのほうがエネルギーロスが大きいから
疲労度でも差が出るだろうけど
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:17:53.58 ID:???
>>311と似たような心境で中華88mmカーボンクリンチャーを買った俺登場

2kg

重い orz
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:38:35.82 ID:???
>>316
ブレーキ熱に弱い。
クリンチャーならなおさら熱容量が小さいからビード引っ掛ける箇所から変形しちゃう
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:37:14.88 ID:???
なんか熱にうかされてるようなレスばかりだな
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:56:19.11 ID:???
初めて10km以上の坂下った時、
ビックリする位、リムが熱くなって途中で冷やしたのは良い思い出
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:01:46.62 ID:???
シマノホイールってださいけど
性能よいですか?
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:04:37.69 ID:???
日本一だよ
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:42:52.39 ID:???
微妙な回答だな・・・w
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:45:03.18 ID:???
性能の議論はロードホイールスレでどうぞ
332319:2011/06/07(火) 23:04:15.69 ID:???
>>322
多分>>323の言うとおりなんだってことはわかってる
でもディスクは独特の風切り音もあるから定常速度で走ってると気持ちいい
見た目も気に入っているしな
333ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 00:00:21.43 ID:???
物理厨は隔離スレにどうぞ
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:03:04.91 ID:???
カッコイイ機材は、練習やレースのモチベーションになる事は間違いない。

だから、欲しいホイルがあれば買ってしまうが吉!
335ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:40:12.82 ID:???
前後3キロオーバーでもいいから好みにドンピシャのホイール出ないもんかね
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 09:23:28.45 ID:???
>>335
市販のホイールでステッカーを自作するなりすれば
見た目的には大抵の好みに合わせられると思うけど
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 12:16:44.12 ID:???
俺の50mm中華カーボンはフルカーボンクリンチャーリムで 実測1648g コスミックsL よりは軽い。お財布にも優しい。但し振れとり機材は必須ですが。
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:35.89 ID:???
もう予備チューブラータイヤを格好良く
携行する方法を考えた方がいい
見た目スレなら尚更だな
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:57:40.30 ID:???
捻って両肩
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:01:24.70 ID:???
>>338
巻いてツールボトルに入れるんでは?
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:03:28.11 ID:???
>>340
テープも入れると
ツールボトルに入らないだろ
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:06:50.59 ID:???
>>341
ロングボトルとかでいいんじゃね
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:09:00.47 ID:???
>>342
コンチコンペもアルトレモHTも
ロング使っても蓋が閉まらないよ
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:13:21.68 ID:???
>>338
サドルにボトルケージつけてそこにねじ込んでる
345ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:32:03.72 ID:???
サドルにボトルケージは空力的には
優れた方法だけど
見た目的にはどうかな
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:30.45 ID:???
TUはパンクしたら使い捨と考えれば、2液性発泡ウレタンなら数分で硬化するし
乗り心地などは悪化するが、バーストタイヤでも普通に走れるはず
リポDの瓶くらいのサイズの2液用エアゾルタイプを作れれば一回分は携行できる...が
開発資金がない、だれか金を出してくれ!
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:41:31.16 ID:???
じゃあモンベルのフロントバッグにタイヤ収納ということで
348ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:51:17.46 ID:???
LEAYNEのL-CADDYってサドルバッグならチューブラとテープとCO2バルブ2本と
バルブエクステンダーと携帯工具入いるから便利よ
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:54:58.93 ID:???
サドルバッグつけてるとダサいから嫌
リュックかメッセンジャーバッグ背負えば全て解決
350ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:57:35.14 ID:???
サドルバッグ付けると重くて立ち漕ぎしづらい
351ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:59:18.04 ID:???
これからの時期は背中蒸れるから背負いたくない
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:17:30.19 ID:???
頭に巻き付ければいいと思うんだ
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 18:57:48.59 ID:???
パンクなんて都市伝説だろ
予備タイヤなんて必要なし
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:32.16 ID:???
こういう奴が路肩で途方にくれてるんだよなw
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 19:18:33.77 ID:???
チューブラだと帰れちゃうけどな
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:42:58.42 ID:???
8cmくらいのリムがついたホイールでかっこうつけてみたいな
357ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:45:26.36 ID:???
むしろスポーク3cmくらいでいい
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:48.41 ID:???
3〜4年前のどこかヨーロッパのレース画像で見たことあるが滑稽というか奇形というか異常だぞあれ
> スポーク3cmくらい
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:37:11.63 ID:???
一通りディープホイール集めたら
バトンホイール欲しい病になった
360ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:49:02.06 ID:???
>>338
TUFO使う
361ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 11:51:43.98 ID:???
とりあえずフルクラムはきしめんを復活してくれ。
362ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:35:49.41 ID:???
TU収納一例、後は小さいサイズのシーラントをポケットへ、これで約2回は対応
http://tapo.xii.jp/big/src/1307589638982.jpg
http://tapo.xii.jp/big/src/1307590306238.jpg
363ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:44:12.51 ID:???
>>355
押して歩くよりはマシって程度だけどね
364ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:45:02.87 ID:???
>>345
サドルバッグや、サドル下にタイヤ固定よりは見た目的に好き
365ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:26:48.77 ID:???
>>362
BBBのボトルケージが残念すぎる
車体はS2か?
366ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:34:45.06 ID:???
俺はサドル下固定の方が渋くて好き
367ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:41:39.15 ID:???
>>365
失敗作の09S3だろ
368ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:46:56.27 ID:???
>>367
本当だステーに書いてあったw
369ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:16:54.87 ID:???
ダウンチューブに穴あければ入るな
370ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:14.63 ID:???
>>362
格好いいロードバイクが台無しになってるような気が
371ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:58:07.48 ID:???
見ためスレ的には赤点だな
372ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:02:10.06 ID:???
>>362選手にたいして審査員は厳しい採点です
373ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:08:07.73 ID:???
>>362のはスーパーで買い物してビニール袋をボトルケージに突っ込んだ
ように見えて、生活感が出てしまっている

>>366のは手がメンテで黒く汚れてるイメージがする
374ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:16:34.93 ID:???
ナイトラン仕様の時だけど、俺はこんな感じ
http://www.uproda.net/down/uproda310557.jpg
375ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:06.27 ID:???
ここって見た目スレだっけ?
376 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:02:41.86 ID:???
>>375
yes
377ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:08.73 ID:???
車体が見た目不合格
378ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:14.51 ID:???
見た目スレに晒すヤツが
携帯ポンプとかサドルバッグつけてるってどうなのよ

チタンはカッコいいが正直ダサい
379ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:49.80 ID:???
チューブラーのスペアの携帯はこっちのほうが
スマートでおしゃれだと思う

http://beeimg.mydns.jp/i/azuYx66JBAw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYqLaJBAw.jpg
380ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:24.23 ID:???
かっこ良いじゃん
やり方おせーて
381ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:15:14.06 ID:???
>>379
モッサリしたダサいサドルバッグつけるより全然いい
382ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:15.48 ID:???
LATIDO?ってアルミ+カーボンあったんだ
TU全盛期だ
383ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:45:58.16 ID:???
>>379
そこはやっぱりサドルバッグ付けたいなぁ
でも、この付け方なら厚みはないからサドル前部でもいいんじゃない?
カッコ悪いか?
384ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:58.46 ID:???
降りて気が付いたらタイヤが無かった時の落胆具合と言ったら
385ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:05.36 ID:???
>>379
これひょっとして木下さん? と思って調べたらすごい量のブログ発見
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/
386ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:12:02.66 ID:???
そそkinoさんとこ
387ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:44:31.09 ID:???
チューブラー、スペアでググれば丁寧にやり方書いてるブログがいっぱいでてくるよ
意外と動くし、横に太いからサドル前なんてつけたら漕ぐのに邪魔になるんだよね、結局。
388ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 01:16:32.31 ID:???
サドル前に付けるくらいなら股間に入れて置くだろ
389ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:30:09.31 ID:???
>>374
う〜んなんと言っていいのか・・・

俺は自転車にゴテゴテ付けるの好きじゃないんだよな〜
デカイサドルバック付けるくらいなら背負うわ。
これってパナチタンですよね??

せっかくのシンプルカッコイイ素材なのに
ゴテゴテしすぎて台無しな気がするよ。

ココは"見た目スレ"だから許してね。
390ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:31:38.59 ID:???
>>374
そのホイールって高いんですよね??
細身のフレームにはロープロカーボンの方が似合うと思うよ。
例えばハイペロンウルトラとか。
391ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:49:06.07 ID:???
クロモリに合う
ロープロで
渋い感じがするホイール
って何かね
392ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:49:29.32 ID:???
サドルバッグもいい、トップチューブにぶら下がったものもいいとしよう。
だがしかし、ペットボトルで作った入れ物だけは駄目だwwwwwww
393ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:16:16.08 ID:???
>391
394ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:33:41.72 ID:???
>>391
手組みじゃないの?
395ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:35:11.33 ID:???
てかディープリムにフラペってありえねーだろ?w
396ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:36:57.96 ID:???
>>392
あんた優しいな。
そのお手製Pet収納ボトルと、アクエリアスビタミンガードが相まって
更なるダサさ加減を加速させてるww

面倒臭いと思うけど、ボトルは専用品使おうよ〜
397ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:44:12.39 ID:???
スレが違えばまた評価違ったかもなぁ
398ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:52:06.60 ID:???
そのとおりだと思う 見た目いのち だからな
399ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 12:52:58.07 ID:???
400ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:00:48.46 ID:???
>>394
やっぱ手組ですか
ども
401ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:03:03.94 ID:???
>>399
上には上がいるもんだな・・・w

お前もスニーカーで乗っていいからペダルだけはSPD-SLにしとけよ・・・
402ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:15:27.69 ID:???
スピードプレイじゃ駄目?
403ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 13:24:23.54 ID:???
>>402
いいけどスピードプレイをスニーカーで踏むのはキツくないか?w
404ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:15:13.90 ID:???
>>399
ペダル以外は決まってるなぁ。
405ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:17:36.73 ID:???
ペダル以外はかっこいい
406ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:23:20.10 ID:???
アンカーな時点でカッコイイわけねぇだろw
407ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:33:37.64 ID:???
>>399
ペダル以外はきちんとカラーを統一していてカッコイイ
右側のコンクリ上にあるリュックも赤にしてるのが徹底してる
408ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:36:23.22 ID:???
>>406
はぁ?アンカーのどこが悪いんだ?
まあ配色がちょっとゴキっぽいけどなw
409399:2011/06/10(金) 15:15:07.90 ID:???
スイマセン。
実は>>399の写真は半年前で、今は無事にフラペ卒業できました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1307686404836.jpg
一部工事中の箇所がありますが、これでほぼ完成形です。
410ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:21:40.22 ID:???
SLR を乗りこなしている事で発展的卒業を評価できる
411ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:40:30.42 ID:???
ステムに付いているのは何?メーター?ライト?
412ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:42:39.35 ID:???
いいなぁ、黒系の方が合わせられるパーツの選択肢多いな
413ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:43:19.51 ID:???
外で撮る写真はカッコ良さ3割増しだな
414ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:47:22.40 ID:???
415ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:52:07.91 ID:???
MJ-872か
俺と同じだな
416ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:55:00.97 ID:???
>>415
あっ、ナカーマww
ちなみにライトスレでママチャリにつけて晒してた犯人が私ですww
417ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:59:49.95 ID:???
>>416
その後に買ったって書いたのが自分ですよ
俺のバイクはそんなに格好良くないけどね
418ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:01:46.72 ID:???
>>417
意外と2chも狭いですねww
419ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:04:20.76 ID:???
絶対人数が少ないから特定されやすい
420ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:06:31.83 ID:???
アンカーのRFXスレで鯔版晒してる奴もいるよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294117788/133
421ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:23.59 ID:???
>>391
見た目的にチュブラの方が圧倒的にカッコいいし乗り心地もいいよ
これの32Hで手組じゃね? シルバーもあるよ
422ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:33.80 ID:???
電動のケーブルは仮止めだよね?
423ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:22.10 ID:???
半年で自分で組み立て、エライ
424ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:10.76 ID:???
しっかしフラペ卒業前から思いっきり金かけとるなぁ
425ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:15.79 ID:???
ゴチャゴチャしてるな
426ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:41:28.45 ID:???
>>420
ドロップにDHバーはダサ杉
見た目的にはブルホーン以外認めん
427ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:16.65 ID:???
DHバーだけってのはないのかね
428421:2011/06/10(金) 22:14:03.37 ID:???
429ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:25.57 ID:???
>>403
プラットフォーマー着ければ快適だよ。
430ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:35.40 ID:???
いみねーしw
431ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:10:21.12 ID:???
>>385
固着したシートポストを外さないで再塗装って、凄まじいな
432ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 05:12:22.23 ID:???
>>406
そういうガキの様な思い込みは止めた方が良い
433ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 01:29:58.39 ID:???
>>362
今更だがテンガかと思った。
434ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:24.36 ID:???
>>432
かっこいいアンカーをお持ちなんですね
435ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:00:30.91 ID:???
おれは>>432じゃないけどカッコいいアンカー持ってるよ。
436ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:12.60 ID:???
何かを見下すという癖が付いてる奴は話しててもつまんないんだよね
自分の都合の良い考え方するから
437 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:03:22.31 ID:???
おれも>>432じゃないけどもっとカッコいいアンカー持ってるよ。
438ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:14:40.88 ID:???
>>436
禿同
439ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:37:28.30 ID:???
Häagen-Dazs
440ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:20:38.51 ID:???
>>436
直接馬鹿にされる事はないから安心してアンカーに乗ればいいよ
441ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:28.09 ID:???
>440みたいなのが一番みっともないんだよなあ。
他人をバカにしてるつもりで、自分が周囲から軽蔑されてることに気づかない。
442ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 15:07:15.54 ID:???
>>441
そのみっともない奴にマジレス返しちゃうお前はwww
443ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:24:25.59 ID:???
>>399
これについてるトレックだかボンドレガーだかのツールボックスがすげーいいんだよな
なぜこの商品を廃盤にしたのか分からん
444ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:19.61 ID:???
>>443
ツール缶(缶じゃないけど)としては微妙に価格が高くて売れなかったんじゃね?
445ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:39:11.08 ID:???
>>443
これもう売ってないの?
アジの開きみたいにバカッと開くから中に詰めた物が出しやすくていいんだよな。
大切に使おう。
446ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:57:16.87 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 09:57:18.51 ID:???
>>445
もう売ってない
大事に使ってくだしあ
448ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:07:43.30 ID:???
>>446
そんな画像よりコッチのロボットの方がオモロイぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
昨夜NHKの番組で流れてた。

【1:26】付近のずっこけぶりが、俺のS心に火をつけたww

けどこんなのが兵器搭載して、何千体も攻め入ってきたら
怖すぎるな。
449ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:14:18.50 ID:???
450ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:16:08.14 ID:???
>>449
gifって・・・ブラクラかと思ってドキドキしたじゃねーかww
451ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:20:21.56 ID:???
>>450
ミサワに言ってくれ
あそこ全部gifなんよ
452ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:21:42.73 ID:???
見た目以外の要素全く無しで、FFWDのF6RとF9Rをそれぞれ前後に履くのはどうでしょうか?
中の人のスペックは賓脚+メタボ。

ディープ過ぎですかね?
453ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:25:36.05 ID:???
見た目以外の要素全く無しでなら貧脚も関係ないんじゃ?
454254:2011/06/14(火) 11:31:44.10 ID:???
結局FFWDの日本限定モデル買っちゃった。
後はロード買うだけだ。
455ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:40:55.23 ID:???
>>454
スゲーナオイww
ホイールからロードが生えてくる奴初めて見たわ!

そして初めてその限定の画像みたが
カッケーな!!購入オメ!!
456ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:43:25.11 ID:???
>>454
定価が16.8万円だけど
実際どの位で買える物なの??
457254:2011/06/14(火) 11:46:52.56 ID:???
最安が13.8万だったよ。
そこでは買ってないけど。
458ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:57:17.12 ID:???
>>457
THX!!
限定じゃない定番の同モデルがwiggleで20%になれば10万円ちょいだから
やっぱ国内は高いよな〜しかし気になるww
459452:2011/06/14(火) 12:25:04.63 ID:???
脚質云々書いちゃったのが間違いでした。
F6RとF9Rの前後組み合わせだと、どっちもかなりディープなので見た目的にどうかなと。

素直に鯔湾行った方がいいのか…
460ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:57:20.19 ID:???
FFWD国内版はリム保証あるしまー良いんでない?
461ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:20:41.32 ID:???
>>459
見た目いいんじゃない
問題はフレームと合ってるかだね
>>374みたいな組み合わせはアウト
462ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:39:35.42 ID:???
>>455
その昔
ある魔窟ではボトルケージからロードが生えた例があってな
463ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:43:16.97 ID:???
俺はEDGE500からロードが生えて来たぜ
464452:2011/06/14(火) 13:51:46.67 ID:???
>>461
白×赤のピナレロFP3です。
見た目的に派手かつ白×赤の組み合わせなので、合うかなぁと。

ご教授ありがとうございました。
465ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:35:39.25 ID:???
http://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/view34.cgi?mode=frame&no=1240&num=
自転車のコラは作ってて楽しくないな。
前輪だけで飽きた。
コラは裸に限る。
466ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:43:48.12 ID:???
>>465
俺なんかホイールをはじめ、タイヤだバーテープなんかまで
そりゃもう必死で、目処つけばニンマリだけどなぁ

そうです!失敗なんてできないんです!!
467ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:54:38.18 ID:???
派手なフレームには似合わないね
468ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:35:49.97 ID:???
>>452
本当に風の強い日(都内で海沿い以外だと年に1〜3日)だと
24mmのリム使ってても横に瞬間移動するしなー
フロントが50mm前後でも大抵の日は問題ない
フロント90mmは知らん
フロントF6R+リアF9Rなら俺も欲しい

>>460
海外の正規ディーラー(Wiggleとか)で買っても一定の保証はあるよ
469ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:12:46.09 ID:???
>455
オレ、レーパンだけは持ってるけど、いつまでたってもバイクが生えてこないんだぜ・・・
470ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 04:45:20.32 ID:???
アルミまたわアルミ+カーボンのディープリムでブレーキ当たり面まで黒いリムってないの?
別に当たり面切削でなくていいし… アルミリムは当たり面がどーもカッコ悪い
471ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 06:19:38.43 ID:???
ブレーキシューで常に削られるところが黒い、ってそんなのあるの?
アルマイトやらなんやらで仕上げても結局削れてまうやん
472ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 07:43:06.33 ID:???
マヴィのエグジットなら全部黒いよ。
専用シューが必要かつ良く減るらしいけどね。
473ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 08:45:47.75 ID:???
やはりカーボンディープ普段使いするしかないか
474ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 15:36:02.72 ID:???
あるいはディスクブレーキつきのシクロクロスを買って
リムは全塗装するとかね
475ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:19:26.52 ID:???
ロードホイールのスレ
476ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:24:22.17 ID:???
>>472
いい音するぜ、ベル要らないくらいだw
477ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:13:05.51 ID:???
即座にエンデューロ発注
478ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:13:32.75 ID:???
ブレーキシューの後ろに太めの黒マジックをアタッチするといいんじゃないか?
479ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:22:08.32 ID:???
滑りそう
480ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:23:29.04 ID:???
マジックの消費量ハンパなさそうだな、すぐにカピカピになって。
路駐の際はキャップも忘れずにw
481ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:44.97 ID:???
エグザ買う前に頭ピカッ!と
482ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:33.95 ID:???
>>478
天才!!
マッキー大人買いしないとな〜

つ たのめ〜る
483ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 19:55:52.26 ID:???
アサッテクル
484ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:26:56.43 ID:???
2011 OPERAのCANOVA白に合うホイールってなんだろ?
性能と派手さでR0突撃しようと思うんだが、どうだい?

最初はイーストンとかレイノルズのディープ行こうと思ってたんだが…
無難すぎるきがしてなあ。
485ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 09:54:51.66 ID:???
その値段のバイクにもったいない気もするがなぁ…
派手ってことはR0の2WAY?

同じレベルだと俺だったらDTSWISSのコレかな
http://www.riogrande.co.jp/news/node/3108
見かけると「おっ、シブいね」って思うよー
486ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 17:56:24.81 ID:???
ビケ24ででCOSMICのステッカー売ってたのか
487ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 07:25:49.34 ID:???
イタリアのマイナーブランドのホイールを取り寄せたら船便だった。
もう一ヶ月以上、日本に向かってますって状態。
488ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:25:31.23 ID:???
>>487
どこのメーカー?
489ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 10:50:29.95 ID:???
>>488
ずっとサイトが更新中になってるけど、ここのCompassoっていうアルミホイール
http://www.stellaazzurra.com/

レビューなんかは皆無なんだけど、国内で使ってる人いるんだろうか?
白/青のホイールだと、他にはAmarican classicのMAG CLINCHERくらいかなぁ
490ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 13:19:49.42 ID:???
日本に直接くる船じゃないんだよ
いろんなコンテナを混載してたらシンガポールやら香港とか立ち寄る可能性が高い
そうなれば1ヶ月半とか超えてしまうのも当然
491ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:10:35.60 ID:???
ハードケース買った時はイギリスからフランス、ニューデリー、上海を経由して日本に届いたな
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:12:03.58 ID:???
↑これ航空便だったわ
恥ずかしww
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:05:50.36 ID:???
俺がebayで落としたホイールは、英国から船便で3ヶ月以上かかって到着したぜ。
追跡も出来なかったし、まったくPercelForceはどうしようもなかったよ。
494ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:33:40.01 ID:???
>>491
http://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8

これ見て以来、中国経由は怖いんだけど。
フレームやホイールがこれやられたらと思うと。

過去にビケやP●Kからの荷物はこんな感じで箱大破で届いた。
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:43:46.77 ID:???
ダイナミック荷降ろしワロタ
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:04:20.48 ID:???
全然笑えない。
腹たってしかたがない。
身近にいる中国食材かわない主義の奴を神経質だとおもってたけど
俺の考えが間違ってた。
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:09:53.11 ID:???
消えろぼけ
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:17:27.40 ID:MMK/DMeh
>>497
支那野郎の分際で無理して日本語使わなくていいから。
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:17:51.07 ID:???
君、留学生かい?
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:22:48.73 ID:???
>>498
消えろカス
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 06:40:33.63 ID:???
>>494
こんなやり方じゃ箱の損傷以上に時間がかかってしょうがないだろうにな
○川もかなり乱暴だけどこれの100倍は速い
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 07:13:18.83 ID:???
お前アレだろ?
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 07:26:24.85 ID:???
私はSGH
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 01:02:42.87 ID:???
中国って本当に雑だな・・・いまさらだけど、これを見て本当に中国が嫌いになった
505ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 07:52:32.99 ID:???
まあ中国人でも驚くひどい扱いだから動画が上げられてるんだけどな
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:53.63 ID:???
中国人が全員こうなら日米欧のメーカーは中国での生産なんてしないわな
507ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:42:05.71 ID:???
フォルモサ&チャイナフレームのクォリティはすばらしいよ ほんと
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 00:48:24.73 ID:???
>>494ほどではないけど、日本でも所によっては酷いよ
注意書とか見てないから軽けりゃ投げられる
509487:2011/06/27(月) 00:52:44.76 ID:???
やっと届いた。
メーカーの箱に入ってたけど、角が潰れてたりとか雑な扱いされた形跡はなかったよ。
値段の割にリムの継ぎ目が目立つチープなホイールだった
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:25:25.13 ID:???
うp!
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:16:07.34 ID:???
>>510
こんな感じ。前後で1554g、白はパウダーコーティングなので重い。黒だと1450g
クイックは1個50g、ホイールバッグ付きで約9万円

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1309183936086.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1309183962256.jpg
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:20:43.72 ID:???
あら美しい
白いLOOKあたりに似合いそうね
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:22:35.00 ID:???
>>511
いいじゃん
ナイス見た目
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:48.11 ID:???
ピスト厨みたい
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:13:19.09 ID:???
タイヤの色との合わせ方がキレイだ
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:41:52.34 ID:???
ありがとっ!
てっへへ!お前らもセンス磨けよカス
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:08:40.38 ID:???
そこはかとなく自演臭が漂ってますな
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:15:19.51 ID:???
あ?
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:56:58.52 ID:???
お?
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:04:36.54 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:42:05.67 ID:???
C35-TUホスィ
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:32:53.97 ID:???
なんでバルブがバカみたいに長いんだ?
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:02:39.91 ID:???
>>522
最初はwheelbuilder.comでZIPP303を組んでもらおうと思って、タイヤとチューブをWiggleのカートに入れてた。
気が変わってこっちを買ったんだけど、チューブを変更せずにそのまま発注してしまった。
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:30:30.24 ID:???
最近のミニ四駆はホイール、カーボンなんだってな
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 19:40:54.00 ID:???
10年前からある
てかミニ四駆ホイールはアルミのが少ない
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:30:32.08 ID:???
ttp://www.bouldertriathlon.com/wp-content/uploads/2011/06/cervelo-s5-4.png
コレってコスカボSLR?
光当たるとロゴが浮き出るステッカーシールカッコいいな
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:36:05.18 ID:???
センパイ方に質問です

予算7.5マソ(学生なんで、バイト代を貯めたこれが限界っす)で50ミリくらいのディープを探してます。
九十九里の波のりトライアルに出るのが目標です。

候補は・・・
シマノ RS80 C50(サナ)
SPINERGY STEALTH PBO(ヤフオク)
MATRIX T50 カーボン(ヤフオク、?な台湾メーカー?)

やはりシマノですかね・・・フルカーボンに惹かれるんですがMATRIXって聞いたことないし・・・
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:43:20.25 ID:???
見た目の好みで選べよ
それともスレタイ読めない人?
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:20:21.34 ID:???
>>527
学生にアドバイスすると、
そんな中途半端な資金では、中途半端なディープしか買えないので、
あと半年頑張ってバイトして20万位の予算用意してからまたこのスレ来るのが幸せになれると思うよ。

あとその大会って今年は開催が危ぶまれてるって聞いたけどあるの??
某千葉方面で有名なblogerの人が最近話題にしてたが・・・。
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:58:44.80 ID:???
>>527
その予算ならそれに加えて中華カーボンディープしかないんじゃね
できるならもう少しバイトがんばってc35か鯔あたりでもいっとけ
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:55:56.50 ID:???
金貯める前にスレタイ読める勉強からだなw
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:04:40.73 ID:???
>>527
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WBPXPPC50RAD/planet-x-pro-carbon-50-tubular-wheels-hand-built---radial-front-lacing-(pair)
これでいいだろ
余った分でチューブラータイヤも買えるぞ
533527:2011/06/30(木) 12:09:51.88 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
波のりトライアルは中止みたいですね・・・orz

目標を失いましたが、これでもっとバイト代を貯めることができそうです。
家にお金を入れてるのでキツイですが、とりあえず20マソまでがんばります。

スレ汚しスミマセンでした。
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:16:00.96 ID:???
>>533
ガンガレ〜
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:17:01.10 ID:???
待ってるぜ!
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:35:42.38 ID:???
>>533
頑張れよ〜
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:05:32.50 ID:???
>>533
応援してるぞ
538ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 00:57:40.38 ID:???
今、普段履きににracing7使ってるんだけど見た目重視でRS80-C50にしても
漕ぎ出し重くならないよな

539ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 02:15:55.50 ID:???
前後で2kgを越えるracing7からなら
何履いても軽くなると思う
540ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 02:51:49.40 ID:???
完組で銀色のっていって殆ど選択肢無いのが萎えるわ・
541ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 08:31:48.54 ID:???
>>538
見た目重視でrs80c50のデザインはねーだろ
542ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 09:20:42.74 ID:???
単体で見るとアレだけどチャリにつけてみると意外とまともに見えてくる不思議
543538:2011/07/01(金) 11:10:25.65 ID:???
RS80C50買って乙IPPってステッカー貼ろうと思う
マーリンのシマノクーポンまたやらないかな
544ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:50:03.26 ID:???
ZIPPステッカー貼るんなら支那カーボンでもよくね?
http://www.aliexpress.com/store/601360/210067307-423678609/700C-50mm-Clincher-Carbon-Wheel.html
545ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:20:02.17 ID:???
コスカボSLの黒色アルミリム出るのか
値段据え置きならMAVICやるじゃん
546ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:13:51.16 ID:???
>>545
エグザリットでアルミ地と同じ値段にするわけないじゃん
既存のだとコスカボSRが220500円、コスカボSLRが283500円
547ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 14:57:54.14 ID:???
>>546
もうっ!夢を踏みにじらないでよね///
548ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 15:07:35.77 ID:???
今のマヴィックは夢を見させてくれるような存在じゃないと思う
妄想ならできるかもしれないけど
549ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:30:27.27 ID:???
>>544
 ちょっと興味湧いたけど、どうなのこれ?まぁまぁ軽いし、安いよね
550ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:31:54.96 ID:???
>>549
振れ取りできるんだったらどうぞ、ってもんだよね。
所詮値段なり、ライトウェイトやコリマ、ZIPPなんかと比べてはいけないシロモノだよねw
551ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:39:58.68 ID:???
うん、まあ性能より見た目と値段優先するなら良い選択肢だと思うよ。
552ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:56:50.07 ID:???
鯔でポタは大人の贅沢
553ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:11:01.98 ID:???
鯔でファットは大人の恥
554ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:03:36.81 ID:???
鯔でフィットは大人の嗜み
555ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:32:25.48 ID:???
オレの夢はGhibliでサイクリング!
556ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 00:47:34.55 ID:???
ちっさい夢やなー
557ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 01:05:16.78 ID:???
なんかつまんない奴がいるな
558ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 02:30:30.77 ID:???
ジブリでサイクリング?
559ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 02:44:45.11 ID:???
ところでこのスレの鯔乗りは鯔80がでたらやっぱり買うの?
560ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 06:12:57.94 ID:???
多分買う

いや、間違いなく買う
561ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:13:01.45 ID:???
当然の五徳買う。
562ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 11:52:17.92 ID:???
じゃあ鯔250が出たらやっぱり?
563ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 12:40:48.47 ID:???
>>562
ワラタw

しかし結局のところディープを極めるのと
ディスクホイールとの境目は結局のところ重量になるのか?
ギブリがアルミリムなのが解せないんだが。
564 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/03(日) 15:35:50.54 ID:???
振れ取りの可否も重要
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:32:54.95 ID:???
鯔煮Darkのカラーリングにやられて注文してしまった。

ドイツバウチャー25%OFF安いぜ〜
鯔煮なら僅か5%の割引増加でも1万円以上値引き拡大だぜ〜
しかも在庫は残り『1』ww
そして数秒後にポチってた。


けど冷静に考えると、
そもそも20万もする完組なんて買う気さらさら無かったんだよな〜
まんまとWの策略に嵌った。
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:29:26.07 ID:???
>>565
情弱乙
567 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 09:40:11.23 ID:???
カンパのカーボンクリンチャー、バレットか
あれ初めて見た時は惹かれたけど単にディープであるというだけで
見直すと全然良くないなあ
重いし
うーん
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:00:23.08 ID:???
F&R 105mmで街乗りしようブレット
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 10:54:19.66 ID:???
>>567
その手のアルミカーボンディープだとGIANTのP-SLR1(1575g)が軽いね
単体販売するかは知らないけど
http://www.bikeradar.com/road/news/article/giant-2012-road-launch-30729
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 12:54:33.54 ID:???
売るんでしょ
>P-SLR1 Aerowheelset - US$1,600
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 13:47:41.12 ID:???
>>533
俺も惑星Xに一票
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:00:12.03 ID:???
価格差を考えるとBULLETの1590gのがコスパ高いけど見た目がガキっぽいのが難点か。
総合すると糞重いデュラのクリンチャーが一番割を食ってる感じ
573ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:00:33.85 ID:???
ディープクリンチャー限定の話ね
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:28:36.94 ID:???
>>572
Bullet無印と同等のRedWind(50で1755g)でも定価£800弱だし、
165g軽いBullet Ultraは無印やC50-CLよりもっと高くなると思うけど

ディープクリンチャーで比較的軽いのが欲しいなら
レイノルズ アサルトあたりがいいと思うよ
フルカーボンだから専用シューは要るけど
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:19:39.99 ID:???
フルカーボンクリンチャーってどうなんだろ
山だとブレーキ熱やばそうだが
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:25:38.49 ID:???
>>575
正直現時点ではどっちつかずのゴミでしょ。
せっかくのカーボンなのに重いし。
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 20:50:03.98 ID:FAdJ0b5L
ブレーキ面がカーボンのクリンチャーホイールって
CLとTUの悪い所取りだよな
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:24:34.49 ID:???
この見た目スレ的にはアリだお(`・ω・´)

性能云々は、別スレでやってればいいんだぉ
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:57.92 ID:???
見た目だったら尚更CLにこだわる必要なくないか?
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:00.76 ID:???
色を選べるタイヤを履けるメリットはあるぞー
581ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:01.01 ID:???
CLで見た目重視ならコスカボSLRしかないだろ
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:07:49.74 ID:???
中華カーボンにやっすいチューブラーにするかなぁ
583ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:15:21.02 ID:???
フルカーボンCLはCLタイヤの気軽さだけは維持したいけど見た目はフルカーボンが良いって人が使うもんでしょ
584ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:48.63 ID:???
このスレではホイール選択の1番目の基準は見た目だからな
見た目ではフルカーボンディープクリンチャーもチューブラーも同じ
で2番目以降の選択基準に何をとるかは人それぞれ
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:28:21.60 ID:???
CLは数年前までフルカーボンと言ってもブレーキ面にアルミが使われてるものしか
なかったけど(コリマ除く)、今はどのメーカーも完全にフルカーボンだから
良い時代になったよなあ
586ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:31.86 ID:???
フルカーボンクリンチャーについてショップで相談したら、
「下りが苦手だとリム割るかもしれないからオススメしない」
って言われた。
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:23:52.28 ID:???
見た目が全てのローディのみなさまこんばんは

見た目のためには余計な物を付けたくない
そんなあなたのために穴があったから入れちゃいました

【そんなのいれちゃらめぇ〜選手権】
ttp://x.imgup.me/e/iup7580.jpg
審査員の皆様採点をお願いします
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:24.22 ID:???
何がしたいかコンセプトがわかりません。
ホイールでもありません。

よって、−8点
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:51.61 ID:???
赤点滅でもいれれば以外と使えるかも

+10点かな
ホイールじゃないがw
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 00:26:10.90 ID:???
赤色以外は不可です。
よって0点
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:05.07 ID:???
ひどいw
夜取り出してベルクロで前用に付けられるのに
赤く塗れば後ろにも使えるのに

まぁホイール関係ないけどな
592ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 00:33:21.36 ID:???
こういう商品自体が既にあるだろ。
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 01:07:32.16 ID:???
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 01:11:15.24 ID:???
いっそO2インフレーターとか入らないかな?w
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 02:06:05.72 ID:???
見た目って意味でタイヤのシルエットがチューブラの方が好き
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 03:02:55.54 ID:???
>>575
現代の製品だからそのへんは大丈夫だと思う
前に持ってたレイノルズのはMAX8barと注意書きがあった

>>582
ディープならクリンチャーを諦めてそれが正解だと思うw
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 08:44:43.75 ID:???
中華カーボンディープをaeroliteとDT260で組んで自作のステッカーを発注したら
完組ディープとあまり変わらない値段になったけど泣かない
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 09:41:12.90 ID:???
安めの完組もそういう構成だからね
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 12:37:37.48 ID:???
エーヤロライトが細くていいんだよそして高価なりね
完組でも選ぶ基準はそこ一番
600ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 14:02:41.97 ID:???
CNの色付きエアロスポークが安くて評判も悪くなかったようだけど、
代理店が取り扱いをやめたんだよな
黒も出しとけばぼちぼち売れてたと思うんだが
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:26:16.96 ID:???
コスカボSLRエクザリット欲ちいの
602ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:39:12.71 ID:???
好きな顔って事が一番だよ娘は
色々やってあげることが大変
603ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:24:56.86 ID:???
ジャージってなんで新品より姪の着用済みのほうが高くなるんだ?
604消火犯 ◆UltegraQOA :2011/07/09(土) 20:48:12.49 ID:???
RED WIND届いたー
今組み付け中
購買理由 IYH、安心してロングにも使えるディープが欲しかった。コスカボ?PROがあるからいいや。今はフルクラム信者だし…
第一印象 あれ?思ったよりも重くない、これなら大丈夫じゃね?
リム ハイトのものすごく低いアルミリムにカーボンかぶせた感じ、ただしニップルはカーボン側にある、リムにはニップル穴なし。ニップル交換はレーシングゼロ方式みたい
シュワルベ ultremo ZLXとの相性 なんか緩い、素手で嵌めることはもちろん、はずすことも容易
スポーク ご存知のとおりエアロタイプステンレスeurus carbonnよりも太め。
ハブ いたって普通のアルミハブ。レーシングゼロみたいなプラスチックかアルミか見分けつかない梨地のハブが好きなのに…
注意点 チューブ穴の出口に穴径調整用のカラーが入っているがチューブ組む時に外れないように気をつけられたし。

早いとこ試したいが休みがないorz
605ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 22:09:55.27 ID:???
>604
画像なし???
606消火犯 ◆UltegraQOA :2011/07/09(土) 23:07:26.37 ID:???
写真撮ろうと思って空気入れたら
チューブを噛み込んでバーストという初歩的なミスをやってしまい
やる気を失い、もう寝る
607ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 01:24:24.46 ID:???
>>606
チューブを入れ直すときにホイール本体のみでの重量実測を頼む
608ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 02:22:40.47 ID:???
また嘘でしたか
609ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 19:37:38.67 ID:???
>606
もうひとっ走りして帰ってきた頃だろう。
早く例の掲示板にうpしておくれ。
610消火犯 ◆UltegraQOA :2011/07/10(日) 19:44:50.92 ID:???
>>607
すまん秤を持っていないのではかれない
>>605,609
とりあえず一枚
部屋が狭いので汚部屋と一緒だ
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24146.jpg
チューブ調達したのでこれから組む
611ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:55:00.45 ID:???
ないわー
612消火犯 ◆UltegraQOA :2011/07/10(日) 22:08:21.30 ID:???
組み終わった
持った感じコスカボPROとそんなに重量変わらんっぽい
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24148.jpg
613ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:09:13.40 ID:WuC5zNzc
無茶苦茶速そうに見える
614ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:15:01.80 ID:???
アルミディープクリンチャーが速く見える?www
615ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:32.64 ID:???
>>612
結局アルミリムのディープクリンチャーだと重量差はでないでしょうな。
ハブの回転の良さとかは?
616ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:43:50.37 ID:???
>>612
引いてくださいって言いたくなる
617ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:47:00.48 ID:???
ホイールも馬鹿っぽいがコラムが飛び出てるのも笑える
自演乙としか言いようがない
618ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:51:13.83 ID:???
見た目スレなんだから、バルブ位置とタイヤのロゴはそろえたい
619ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:00:17.57 ID:???
このホイールの詳細分かる人いたら教えて
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/2/f23871fe.jpg
620ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:01:13.36 ID:???
>>618
さすが厳しいところ見てるなぁ
浮かれて晒してみたけど落ち度多過ぎフルぼっこw
621ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:09:16.04 ID:???
見た目だけを言うたらボトルケージも揃えて欲しい。
バラのボトルケージとか正直ダサい。
622ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:16:18.48 ID:???
>>621
どっちもLOOKだしソレは使い勝手なんじゃね?
623ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:24:00.72 ID:???
>>622
俺だったら前後で揃える
使い勝手重視なら他のスレに行っとくれ、って話だw
624ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:24:59.04 ID:???
>>619
釣りか?
フロントは書いてるある通り。
後ろはボントレガーのディスクだとは思うが。
625ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:25:53.40 ID:???
ボトルケージは違わせたほうがいいに1ボォト
626ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:30:00.36 ID:???
形の違う前後セットを出してるメーカーだってあるじゃん
エリートも前用後ろ用って謳ってるのあるし
627ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:33:14.79 ID:???
boxティッシュがいただけない
628ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:22.04 ID:???
各次各々の美的センスでどうぞ
ボトルケージなんてミノウラやトピークの量販タイプやペットボトルも使える可変タイプでなければどうでもいい
629ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:34:23.89 ID:???
ホイールの見た目関係無さ過ぎワロタ
630ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:41:25.34 ID:???
最低限>>618はホイールとセットで
631ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:15:24.76 ID:???
なんでこんなばかでかいサドルバッグ付けてるの?
632ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:08:58.37 ID:???
613 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2011/07/10(日) 22:09:13.40 ID:WuC5zNzc
無茶苦茶速そうに見える

616 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 23:43:50.37 ID:???
>>612
引いてくださいって言いたくなる
633ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:19:28.30 ID:???
フロントホイル後ろに見えるアニメDVDが気になる
634ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:40:36.34 ID:???
>612
スレチだがチェーンステーの赤い棒はなんですの?
635ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:47:49.16 ID:???
テールライト
636ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 06:55:14.08 ID:???
586これで年中乗り倒し仕様だな、夜のフロントライトがしょぼくないか
637ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:03:42.29 ID:???
自己顕示欲むきだしと自演が見てられない
638ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:12:49.91 ID:???
>>612
コラムwww
639ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:25:13.97 ID:???
きったねーバーテープw
640ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:36:16.66 ID:???
>>639
漏れもそう思ったけど投稿しなかったw
641ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 16:47:29.74 ID:???
ホイールのみ見た目にこだわるスレなのか?
642ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:50:56.64 ID:???
ここに自転車さらすとトータルの見た目でコメントもらえる
ツメの甘いところがあると突っ込まれる
643ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:55:53.70 ID:???
じゃあ自慢の愛車グランプリを決めようぜ
644ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:00:49.91 ID:???
645ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:42:27.20 ID:???
>>644
上級者だな
646ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:47:47.10 ID:???
峠用としては最強レベル
647ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 20:55:01.43 ID:???
>>646
バンク角無さ過ぎ
むしろ直線番長
648ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:04:04.59 ID:???
田舎住みだがたまにこんなの走ってるから困る
649ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:05:08.77 ID:gDlZZF5w
>>612
の画像掲示板の流れフイタ
650ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:07:46.81 ID:???
>>648
スーパーGT見てみろ
似たのが走ってるから
ある意味必然
651ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:18:07.82 ID:???
ホイールどころか車体すらほとんど見えないっていう
652ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:29:41.33 ID:???
完璧なエアロ
653ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:32:59.67 ID:???
しかし自転車としては致命的に前面投影面積が大きい
654ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:43.74 ID:???
>>635
それはシートステイのファイバーフレアだろ

結局、>>634のチェーンステーの赤いのは何だ?
655ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:57:56.73 ID:???
チェーンステーに赤い棒なんて俺には見えんぞ?
まさか…
656ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:17:27.38 ID:???
チェーンステーに赤い棒??
657ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:32:26.80 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

658ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:06:06.59 ID:???
http://m.mbup.net/d/161123.jpg
どんな感じでしょうか?
659ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:55:52.17 ID:???
首長竜www
660ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:00:11.31 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:43:29.09 ID:???
>>658
いいんじゃね?
このホイール何??なんだかスポーク数が多い気がするが。
もしかしておんにゃの子?
662ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:38:31.13 ID:???
スポークは F20 R24ですな。
なかなかかっこいいんじゃね?
663ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:46:55.18 ID:???
>>661
はい。52歳独身です。
664ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 12:51:15.58 ID:???
>>663
26歳くらいにまかりませんか
665ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:38:34.34 ID:???
>>663
まじかーーー
俺のもろ好みの年齢層だww
下腹はもちろんふくよかだよな?
乳はでかくて垂れてるよな?
ケツはマジでかだよな?


たのむ一発やらしてくれ!!
666ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:40:07.20 ID:???
かっけーな
667ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 15:44:08.12 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


668ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:35:08.09 ID:???
む、マトリックスのホイールって意外と地味で格好いいな
パッと見文字が読めないのがいいw
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:51:48.66 ID:???
カーボンディープか
いいなぁ
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:59:06.30 ID:???
見た目にこだわるなら携帯ポンプはやめれw
O2インフレーターを携行しろよ
スペアタイヤどこにつけてんだろ…
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:22:36.67 ID:???
>O2インフレーター

疲れたときに生き返りそうだな
672ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:25:10.32 ID:???
この季節、ボトル缶に入れてたら温度でボンベ爆発しそうで怖い
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 17:46:21.47 ID:???
>>670
これはC50なのでクリンチャーだからチューブ携行でしょ
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:41:04.42 ID:???
このスレ的には、aerospokeのバトンはダメ?
重いと言うが、安いので買いたい
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:41:52.42 ID:???
うちの子には似合わないからダメ
676ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 06:28:19.48 ID:???
F&R バトンはいい、4本バトンが好み
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 06:34:19.63 ID:???
リアは痛チャリだからいらないので、フロントだけ5万くらいで
ディープなのが欲しいんですが、ばら売りはしないのでしょうか?
678ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:41:43.20 ID:???
してるメーカーもあるよ
むしろ5万あれば前後セットで50mmディープくらいなら手が届く
でも海外通販必須かな?

個人的に推しなブランド物だとこれ
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WFDTRRC600/dt-swiss-rrc-600f-46mm-carbon-clincher-front-wheel
セットだとこのあたりかな?
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WPFSRD488/fsa-rd-488-50mm-tubular-carbon-road-wheels
http://www.planet-x-bikes.co.uk/i/q/WPPXCAR70050NEW/planet-x-pro-carbon-50-wheelset---700c

売り切れとかは知らんw
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:54:41.00 ID:???
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:17:48.71 ID:???
SramのS80がかっこいいぞ!
681ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:33:23.14 ID:???
普通にmatrixかっけーぞ
くぐってみたら台湾製だしUCIプロツアーにもホイール供給してるみたいだから安心できるしな。
ってことで人柱になってみるわ。
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:39:32.73 ID:???
マトリックスは日本では知名度低いけど、海外では結構有名だよ。
683ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 09:36:42.22 ID:???
そうでもない
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 09:48:38.72 ID:???
てか冷静に見てカッコいいか?
一部のマイノリティ気取ってる信者のゴリ押しな気がする
685ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 10:57:10.30 ID:???
>>684
> てか冷静に見てカッコいいか?
> 一部のマイノリティ気取ってる信者のゴリ押しな気がする

いや、カーボンディープがかっこいいって訳でマトリックスに限ったわけじゃない。

つか、マトリックスのカーボンクリンチャーってもう売ってないのね。
e-bayだと8万円か・・・ちと高いな。
686ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:27:23.01 ID:???
中華カーボンじゃいけないのか
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:03:59.92 ID:???
中華よりも台湾の方がモノはいいだろ。

それに中華のはロゴが入ってないしな。
688ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:50:00.66 ID:???
ロゴなんて自分でイラレで書いてカッティングシート発注すればいいんや
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:55:29.77 ID:???
>>688
ロゴなしは保証なしのぱちもん
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:09:47.19 ID:???
保証は無いがパチもんではない
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:08:00.09 ID:???
OEMもん
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:18:42.90 ID:???
HORIEもん
693ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:39.54 ID:???
>>687
中国 -> 中華人民共和国
台湾 -> 中華民国

よってどちらも中華
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:22:25.87 ID:???
中華まんじゅう
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 02:13:19.95 ID:???
ロゴなし中華もホイールなら1年保証あるぞ
フレームなら2年保証
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 06:59:08.57 ID:???
でぶども
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 07:31:29.47 ID:???
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 07:34:13.63 ID:???
うわだっさwww
699ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 07:40:29.37 ID:???
>>612の方がかっこいいと思います。
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 07:55:34.98 ID:???
これくらいの身長だと(ほぼ)ホリゾンタルではかっこよくならないのがよく分かるな
701ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:16:40.69 ID:???
だからカヴェンディッシュはスローピング使ってるんだね。
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:18:22.00 ID:???
>>698-1000
うっせー!死ね!
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:22:38.60 ID:???
>>702
もしもし? あなたも含まれてますよ。
704697:2011/07/14(木) 08:30:13.06 ID:???
>>702
突然切れちゃったりする人?恐いよ。
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:35:25.96 ID:???
>>697
タイヤの色は統一感が出ていい。
でも何を血迷って、キシリとコスミックを組み合わせようとしたの?ダサい
706697:2011/07/14(木) 08:37:17.25 ID:???
>>705
KUOTAスレで聞いてみて、今もいるかわかんないけど。
707ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 08:45:09.07 ID:???
マビックマよりフルクラムは間違いないな
708697:2011/07/14(木) 08:54:32.57 ID:???
>>705
転載もと見てたけど、普段コスカボで横風が強い日にキシリウム入れてるみたいね。
てか前後キシリウムでいい気がするが。
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:58:42.01 ID:???
>>612と同じくらいダサいね
カラーを白、黒、赤の3色で纏めてるから統一感はそれなりにある
ボトルやペダルも気を使ってるんだろうね

でも前後ホイールの組み合わせがダサい・・・
それさえなければ>>612がダントツのチンカスなのに・・・
710ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:01:34.18 ID:???
タイヤに色入れるのは無いわ
711ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:02:29.59 ID:???
712ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:05:40.31 ID:???
>>711
写真の撮り方すら知らないとか論外
713ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:15:45.80 ID:???
サーベロさんはシンプルがゆえ
リムハイト高いか、スポーク組に特徴ないと残念になる典型
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:17:15.70 ID:???
写真判定スレ立てようぜww
715ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:20:02.65 ID:???
【あだ名】愛車見た目査定スレ【つけます】
【採点】愛車見た目採点スレ【します】
【けなされても】愛車見た目スレ【へこたれない】

こんなんでどうだ?w
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:30:03.32 ID:???
>>711
サイクリングの途中とかでもないのにサドルバッグ付けたまま写真撮るひとって…
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:32:49.25 ID:???
>>697
あ、この前某オフ会に参加してた人のでは・・・
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 10:33:21.86 ID:???
>>715
>【けなされても】愛車見た目スレ【へこたれない】
これが良いな。
見た目に関しても話せるし
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:33:44.20 ID:???
前後がリムハイト違うのってそんなに変かな?わりとツールでも見るけど。
まぁアルミクリンチャーでやることでもない気はするけど。
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:35:01.53 ID:???
6700は後輪が低いね
1mmとか誤差の範囲だがw
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:35:13.58 ID:???
同じホイール銘柄でハイトだけ違う、っていうんだったらわかるけどねー
これはないわー
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:47:31.30 ID:???
>>697
俺はカッコいいと思うけど

皆さんどんな素敵なバイクに乗ってらっしゃるんでしょうか
723ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:54:08.97 ID:???
基本的には出されたものは全て叩くのが2ちゃんの流儀
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:54:19.68 ID:???
かっこいいとは思うけど、前後でもう少しリムハイトの差をなくして欲しい
後輪に目がいってアンバランスに感じる
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:55:10.23 ID:???
同じ銘柄でハイトが違うってかなり限られてくるね。
カーボンチューブラーしかなさそう?ZIPP303・404とか。
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:56:15.19 ID:???
痛チャリのホイール…
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:56:45.38 ID:???
F:ZIPP303、R:ZIPP404で組もうと思ってるけど、前後同じにするか悩み始めてなかなか発注できない。
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:15:11.70 ID:???
50mmハイトならそんなに横風でふらつくことないから前後404に汁
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:23:41.64 ID:???
ffwd日本限定キター!
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:39:05.81 ID:???
>>728
型番が紛らわしいが
404は58mm、303は45mmだから50mmに近いのはむしろ303だけどね。
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:44:41.60 ID:???
ハイト50mmなら横風でぐらつかないか?
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:56:04.65 ID:???
>>731
走ってる限り、空力で前進力が利いてるから横風で振られることはないよ
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:04:05.56 ID:???
>>732
お前がディープを持ってないことはよくわかったw
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:04:18.33 ID:???
昔オートバイで高速の横風地帯通過した時、横に煽られて恐怖感じたよ
自転車だとまた別なのかね
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:16:52.63 ID:???
>>733
50mmハイトのカーボンディープ持ってるよ
進みだすと直進性はかなりいい。
横風に振られるのはあまりないなぁ
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:20:43.79 ID:???
強風だけに恐怖、、なんちゃって…
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:23:53.55 ID:???
そもそも、横風に持っていかれるほど風強い日には乗らないからどーでもいい
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:25:29.42 ID:???
>>697
黒赤白でパーツを統一してる点はよし
バルブキャップもわざわざ赤いの買ったのかな
ただブレーキ面アルミはやはり残念。
それとカラータイヤはレーシーなイメージが無くなる
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:49:38.95 ID:???
>711
きつめのスローピングに華奢なシートステーと見た目に不安定
さを感じる形状のフレームなので、下半分にボリュームを持た
せて見た目の安定感を出した方がいい
具体的にはフルカーボンディープ装着を
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 15:01:35.25 ID:???
711はサイズ小さすぎだろ
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:10:03.40 ID:???
>>725
C24、C35、C50
Bullet50、80、105(とそれらのフルクラム版)
イーストン各種
大手だけでもこれだけあるぞ
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:10:43.66 ID:???
カラータイヤの評判悪いねw
確かにあんま見かけんけど。
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:13:11.65 ID:???
>>741
マビクにはないんだっけ?
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:18:50.58 ID:???
BOMAとかにもなかったっけ?
高リムと低リムがセットになってるやつとか・・・リヤ80の前38とかのセット
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:20:10.44 ID:???
>>743
そういやコスカボの80mmだか88mmだかが出てたな
50mmのコスカボに輪をかけて重いけど
30mmのコスエリの上はコスカボになって、
その中間の35〜38mmくらいのホイールがない

あとアイオロスも50mmと65mmがある
746ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:25:05.95 ID:???
考えてみるとマヴィックのホイールってリムのバリエーションが少ないよな
ロード用チューブレスホイールとか
(キシリでも使えるとかじゃなくて公式対応)、
50mm前後のフルカーボンリム+ステンレススポークとか、
35mm前後以下のフルカーボンリムとかがない
カーボンスポーク版とかエグザリットとかの小手先のバリエーションは多いけど
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:32:55.25 ID:???
カラータイヤはよっぽど小まめに掃除しないと汚らしいだけだしなあ
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:07:44.69 ID:???
ディープのアルミ部分は見た目的に×だが
コスカボだけは何故か気にならない。なぜだ。白いステッカーの面積が大きいからか。
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:14:31.87 ID:???
zipp使いいる?
あれって見た目最悪のホイールだと思うんだけど
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:01:31.49 ID:???
コスカボSLRが見た目、実用性ともに最高だと思ってたがカーボンスポークだったんだな
こんどアルミスポークのSLEってのも出るらしいけどこっちは重いし…
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:06:42.99 ID:???
あ、アルミじゃなくてスチールだったか
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:07:33.77 ID:???
自分ピザなでもおkな頑丈なホイール欲しいおしエロ
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:08:41.64 ID:???
R0でも買っとけピザ
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:52:32.25 ID:???
>>750カーポンスポークなんでダメなん?
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 19:58:37.33 ID:???
>>754
調整できない
折れたら終了
756254:2011/07/14(木) 21:06:49.70 ID:???
FFWD f6r 日本限定がきた。
これからロード買うのだが、正に見た目でこのホイールに合うロードはどれかな?
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:19:35.46 ID:???
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:41:02.91 ID:???
>>756
697が装着すれば解決w
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:06:47.22 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:30:25.51 ID:???
FFWD ホワイトデカール
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:01.66 ID:???
FFWDって中華カーボンにステッカー貼っただけのドブ金じゃんか
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:55:51.12 ID:???
>>761
訴えられる覚悟はあるのかい?
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:03:54.80 ID:???
FFWDって中華カーボンにステッカー貼っただけのドブ金じゃんか
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:09:53.05 ID:???
FFWDって去年の10月ぐらいから急に話題に乗り始めたけど
なんかあったの?
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:16:22.39 ID:???
中華カーボンって書くと必死になるやつがいる
工作員か?
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:43:02.47 ID:q3XIwrDV
海外通販で安く買えるのとプロチームが使い始めたからじゃない?
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:01:07.11 ID:???
>>756
激しくうpきぼんぬ
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:10:10.38 ID:???
ユーラスでさえ、強風の峠の下りは生きた心地しないというのに・・
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:20:19.35 ID:???
直進性はミドルハイトよりトールハイトの方がいい。
ふらふら走ってるやつはどっちでも風には吹かれる
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 08:38:12.43 ID:???
ロー、ミディアム(ミドル)、ディープ
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:49:08.28 ID:???
検品弾かれたのがPLANETXと聞いたが>FFWD
772ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:49:43.89 ID:???
ソースはよ
773ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:17:11.60 ID:???
>>697の持ち主だけど質問ある?
774ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:39:52.27 ID:???
いや、特には
775ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:00:38.34 ID:???
>>773
先日はホイールを軽く踏んでしまって申し訳ありませんでした。
776773:2011/07/15(金) 20:29:38.39 ID:???
>>775
ライトウエイト買ってくれたらいいよ。
ってなんのこっちゃww
777ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 03:23:45.94 ID:???
>>773
身長と股下いくつ?
778773:2011/07/16(土) 07:08:26.53 ID:???
昨日の姿。通勤仕様
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7859.jpg
身長は169で股下は76です。>>697の時よりは若干高くしてます。
とりあえず初レース時に取り急ぎ前のみキシリウム買いましたが決戦用を何にするか考え中です。
てか勝手に転載された挙句ボロッカスに言われてかなしいww
779ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:10:54.70 ID:???
糞ロダ死ね
780ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:59:57.88 ID:???
>>778
乙!
嫁の身長一緒だわww
嫁に安いロード買ってやろうと思ってたから参考になったありがとう〜
178cmの俺と同じ体重だからちょっとやせないとなw
781ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:01:23.46 ID:???
>>697よりこっちの方がいいな、揃ってる方がかっこいい
でもタイヤは黒い方がいいと思う
挿し色の赤が多過ぎると思うなぁ
782ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:05:00.03 ID:???
>>778
うわ、だっさwww
783ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:12:29.80 ID:???
>>778
うん、通勤仕様の方がゴウジャスに見える。
確かにごちゃごちゃしてるから、流行?のDark系のホイールで
足元引き締めたらいいと思うよ。
コンポはカンパですよね?
だったらBORA TwoのDarkお勧め!!
784ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:17:54.91 ID:???
>>778
フレーム価格21万かぁ・・・
今にゃかさんの固定資産税用のお布施が入ってるから実質17〜18万円ってことか。
つまり完成車30万前後の入門ロードの価格レンジってことですね。

とてもそんな感じには見えないね。
やっぱホイールは大事ですね。
ってかディープはいちゃうと、ロー(ミッド)プロのホイールに戻したときの
貧相具合に萎えません?
785ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:18:09.10 ID:???
どこをどう見たらカンパなんだ?
オレにはシマノにしか見えないけど
786ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:20:04.70 ID:???
>>778
バイクよりも背景の荒廃具合が気になる
787ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:22:41.62 ID:???
>>785
スマンコw
FSAのクランクの赤のワンポイントが、
あのカンパのダサい赤のワンポイントと勘違いしたww

>>786
ぎゃくに鈴鹿のピットロードの背景はいけてるけどねww
788ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 10:23:26.84 ID:???
>>778
俺はタイヤこの色で正解と思うなあ
789778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 10:52:49.88 ID:???
>>780
ども、奥さんと同じスペックというのにショックを受けましたw

>>783
カーボンチューブラーの常用は厳しいです。キシリSL前後でいきたいなと思っとります。

>>784
ボリュームは下がっちゃいますね(汗) 
キシリSLだとデザイン的にフレームを選ぶと思いますが、>>697見ても前後装着でも意外と似合いそうな気がします。

>>786
会社車庫で撮影ですが、近所の人が公道を倉庫替わりにしてるですよ。
鈴鹿のピットの時みたくそのうちデジイチでいい場所で撮り直します。
790ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:57:34.50 ID:???
>>778
岐阜の人ですか?
791778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:47:57.03 ID:???
>>788
またPRO3RACEの赤が1本残ってるので、使い切ったらPRO4RACEの黒入れてみて比較してみます。

>>790
何で知ってはるんですか(;´Д`)?
792ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:01:33.00 ID:???
793ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:36:02.63 ID:???
>>792
普通だろw













実際はこんな所は少ないよ。車で10分圏に3店くらいあるけどなw
794790:2011/07/16(土) 20:48:48.83 ID:???
>>778
名古屋スレのオフに、速そうに見えないカラーリングのマドンで参加していた者です。
>>511も私ですが、ちょっと影響されてPRO3RACEにしました。
795778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 21:04:20.54 ID:???
あ〜 あのマドンの方ですか。
その節はお疲れさまでしたw
511の組み合わせはカッコイイですね〜 車体色にぴったりじゃないですか?
796ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:20:35.77 ID:???
世間は狭いもんだなw
797ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:28:09.17 ID:???
というより競技人口が少ないのもあるんじゃない?w
798ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:30:49.19 ID:???
>>778
まー見た目スレにあえて貼り直してるんだから覚悟は出来てるということで

小さめのフレームでエアロだとなんか小ささを強調するね。小ささに短さが加わる。
上の方でも書かれてたけどフレームの配色がうるさ目だからホイールはもっと
シンプルな方がいいと思う。
あとそのクイックとセンサーはないでしょ。
799778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:04:26.30 ID:???
>>798
行きつけ以外のショップにBBとハブのセラミックベアリング化を依頼していて、預けてたのが昨日帰ってきたのでレバーはその時のです。
基本は>>697で今朝直しました。
センサーは猫目以外なかなか使いこなせないので・・ 他社のでかっこ良くて使いやすいのがあれば。。。
800ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:18:19.82 ID:???
コスカボの白は
クリンチャーで一番格好いいと
今でも思ってる
801ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:37:43.46 ID:???
欲しかったら売りますよ
802ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 04:00:40.98 ID:???
絶対にいらないw
803ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 16:22:56.46 ID:???
804ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 16:28:33.09 ID:???
上げるならリサイズくらいしろよ粕
こういうでっかい写真上げるやつってカメラ自慢でもしたいのかな
805ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:42:34.02 ID:???
ティンコ小さいから写真は大きくしたいんじゃね
806ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:58:19.18 ID:???
でかい写真でもいいじゃんって言おうと思って画像開いたらキチガイサイズだった
限度ってものがあるだろ…
807ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:01:56.59 ID:???
専ブラで開いたらウィンドに合わせるから
どんなサイズでもいいと思うんだが
808254:2011/07/17(日) 18:09:00.52 ID:???
すまんみんな。
809ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:12:58.66 ID:???
ところでフレーム決まったの??
810ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 18:13:42.98 ID:???
>>807
そういう問題ではない
811254:2011/07/17(日) 18:44:49.51 ID:???
>>809
まだです
812ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:20:09.06 ID:???
>>811
http://www.cyclowired.jp/?q=node/63699
これの赤黒白はどう?
まぁ俺もほしいんだけど…
813ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:24:49.91 ID:???
スペシャってなんでダサいイメージがあるんだろうなぁ
814ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:27:15.63 ID:???
なんでだろうね?w ツールで多数派だし強豪使ってるし
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/07/17/VENGE18.jpg
去年までは好きでなかったけど、このカラーはビビビときた。
815ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:50:35.97 ID:???
元々がガノとかと同じ問屋だからだろう。
現在はメリダの傘下。
まぁそうは言っても全然そんな事どうでも良かったりするんだけれどね。
成功している部類だしさ。
816ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:07:13.49 ID:???
上位モデルに入るS-WORKSのロゴがダサ過ぎる
817ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:10:51.91 ID:UxHKqiWz
スペシャはカラーリングがイマイチだよな
単色のっぺりばかりで
GIANTの方がまだかっこ良い
818ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:48:50.63 ID:???
フレームスレでやれ
819ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:05.61 ID:???
ホイールとの見た目の組み合わせでフレームも大事じゃない?
すれ違いなのはわかるが...
820778:2011/07/17(日) 20:59:39.81 ID:???
サドルスレにS-WORKSのサドルUPしたらえらい叩かれたw
そんなにスペシャって人気ないかね?
821ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:08:57.05 ID:???
SRAM S80 Carbon Clincher
ってのを購入しようと思うのですが、普段から通勤なりポタリングなりに
使用しても問題ないのでしょうか???
見た目と値段だけでチョイスしたのです。
822ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:14:56.44 ID:???
早くSRAM S80 Carbon Clincher で通勤したらいいと思うよ
物との出会いはタイミングだ
823ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:58:06.55 ID:???
リムハイトあると目立つから盗難には気をつけて
824ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 06:12:20.32 ID:???
毎日10kmの通勤で使ったら1ヶ月で振れる・・・
とかは無いですよね?
825ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 07:32:55.48 ID:???
>>820
んなこたぁ〜ない!
俺、スペシャのポトルケージ付けてるぜ
826ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:43:16.03 ID:???
あっもこっちもとりあえずUPされたものは叩くと言う流れだね。
827ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:20:22.76 ID:???
ロードバイクの奴ってチンタラ走ってるくせに抜くと切れるよな
邪魔なんだよボケ
文句言うなら公走んなカス
車1台すれ違うのがやっとな道路のろのろ走ってんなボケ!
828ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:38:07.63 ID:???
>>827
正直すまんかった
俺を存分に責めてくれ
できたら後ろから
829ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:12:44.15 ID:???
なんでロードバイクホイールスレまで出張してくんだよwww
830ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:20:48.10 ID:???
カットライクとオルベアのヘルメットがどうしても好きになれん
831ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 18:07:26.47 ID:???
マルチのカスだからスルー汁
832ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 09:27:29.76 ID:???
スペシャのバイクは一見格好いいけど見慣れるとイモ臭い
おっと、ホイールに罪はありませんよ!!
833ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 09:34:08.58 ID:???
だってスペシャなんてただの自転車問屋だろ。
越後のちりめん問屋みたいなもんだな。
834ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:10:25.05 ID:???
新製品はどこもかしこも白黒で地味だな
ディープは主張しまくる見た目だから地味なくらいが丁度いいのかもしれんが
835ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 14:29:28.00 ID:???
>>833
未だにそういうこと言ってて恥ずかしくない?
836ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 17:41:11.44 ID:???
でもスペシャってついこの前までヨーカドーとかでも扱ってたからなあ
ロゴもSPALDINGと似ててダサいイメージだった
837ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 17:46:54.15 ID:???
日本で言えばサイクルベース・あさひみたいなもんだろ。スペシャ。
838ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 17:50:42.80 ID:???
スペシャってメリダで作ってるって聞いたけど...
839ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:03:06.14 ID:???
自転車界のフェラーリってどこよ?
840ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:04:07.17 ID:???
スペシャカタログのやる気なさは異常
841ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:04:41.39 ID:???
>>839
CBA プレジョンスポーツ
842ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:03:11.21 ID:???
>プレジョン
843ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:19:44.21 ID:???
844ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:21.11 ID:???
元々は何とかだというのは、そうしないと批判できないことの裏返し
845ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 00:49:17.11 ID:???
ホイールって外周をどんどん軽くしていくと
はずみ車効果が減って、小径車に乗ってるような感覚になってくるんだよね
だからリムは350g〜400gぐらいが丁度いいように思う
846ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 01:27:35.78 ID:???
zippかっこ悪すぎワロタ
847ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 02:02:34.05 ID:???
>>838
メリダの傘下だからメリダが作ってるんだろう
848ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 03:07:27.11 ID:???
ガノはパシフィック
849ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:06:22.64 ID:???
そろそろロゴに漢字入れてくる海外メーカーとか出てきてもおかしくないのにな
FFWD-一番前面-
みたいな
850ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:44:13.14 ID:???
BORA-鯔
とかな
851ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:45:44.31 ID:???
「噛む芯」とかね
852ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 08:49:29.61 ID:???





853ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:08:27.22 ID:???
鯔壱!
854ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:21:42.77 ID:???
実父
855ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:41:39.57 ID:???
霊寝具椀
856ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:10:33.44 ID:???
弁当
857ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:27:02.76 ID:???
鬘主力
858ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:33:23.46 ID:???
死魔乃
859ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:46:39.94 ID:???
>>858
wwwwwwwwwwwwwwwww
860ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:26:41.60 ID:???
鯔「弐」 〜超越〜
861ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:26:57.88 ID:???
>FFWD-一番前面-
>みたいな

ファーストフードみたいな
862ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:33:44.56 ID:???
完破尼夜露
863ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:40:53.86 ID:???
くだらん
864ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:54:51.35 ID:???
いや、下る
865ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:01:24.76 ID:???
ネーミングがモロにDQNヤンキーじゃねーかw
866ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:19:24.10 ID:???
漢字は何故かヤンキー路線にいくので、ひらがなで

ふる☆くらむ!
867ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:44:05.30 ID:???
k各メーカー痛車☆ディスクせいぞろい
868ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:07:42.44 ID:???
死魔尼夜露
869ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:15:41.76 ID:???
華無破
870ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:23:36.15 ID:???
華無破女路
871ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:26:00.68 ID:???
麗乃瑠頭
872ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:44:33.64 ID:???
震苦羅霧
死魔乃
朱等夢
素飛奈示威
魔琵駆
看破女悪賂
飯主屯
873ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:50:10.04 ID:???
寒波尿路
874ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:50:25.53 ID:???
暴魔を忘れては困るな
875ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:50:30.59 ID:???
よし 君たちその漢字のカッティングシート作って
貼るんだ
当然ハンドルは逆ドロップにバナナシートだぞ
876ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:53:16.29 ID:???
蘭巣
877ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:53:55.69 ID:???
>>875
ハリセパとロケットカウルにシートはチョビ3じゃねーの?
878ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:58:26.39 ID:???
>>849
>FFWD-一番前面-

おいおい。
fast forward なんだから 「高速前進」とかだろ。
879ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 14:59:01.28 ID:???
880ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:08:04.71 ID:???
>>878
それじゃ外人らしさがないじゃない
881ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 19:57:03.05 ID:???
パチもんくささがいいんだよ
882ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:47:06.95 ID:???
ホイールは見た目大事だけどフレームとのデザインの相性も大事だよね。
自転車見た目スレ的なのがほしいよなぁ。
883ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:22:16.20 ID:???
フレームを含めた見た目の好みなんて人の数だけあって千差万別なんだから
そんなスレは全く成り立たないのが目に見えるわw
884ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:37:39.93 ID:???
そうかな、需要ないかな?
わいわい情報交換できたりしたら面白いとは思うんだけどな
うpすると叩いたり粘着したりするのが出てきちゃうかなやっぱり・・・
885ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:52:28.43 ID:???
ロードの見栄えなんて自己満足でいいんだよ。
886ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:06.05 ID:???
>>884
賛成だが、
それらの懸念次項があるから盛り上がらないと思うから
さらしたい奴はこのスレで引き続きでいいんじゃね?
887ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:16:10.07 ID:???
ライーヲ
888ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:07:54.37 ID:???
ホイールのこと全く知らんけど
ホイールのどこの部位が高いの?
889ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:12:34.86 ID:???
ブランド料
890ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:15:54.70 ID:???
ナルホド、俺はまだ完成車のままでいいや・・・
タイヤは換えるけど・・・
891ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:23:16.34 ID:???
zippってこのスレ的にどうよ?
892ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 03:04:35.07 ID:???
>>888
手組みで組めば1/10の値段で組めるよ
893ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 09:07:58.00 ID:???
>>884
叩くのが日課な自板でそんな和気藹々としたスレは望めない
IYHスレを除いては
894ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 09:10:37.00 ID:???
>>893
でも写真スレとかも和気藹々としてね?
895ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 09:33:34.96 ID:???
あれは写真板の自板出張所だから
896ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:11:11.12 ID:???
>>884
元はこのスレって性能論争に陥りがちなホイールスレの避難所で、
正確には「ホイールをマターリ語るスレ」というべきものだったからね
自転車全体でそれやると対象広すぎでまとまらないと思われ
愛車の画像うp&品評スレなら成り立つかも
叩きが粘着するか建設的に意見交換できるかは住人次第
画像掲示板ではおおむねうまくいってるように見える
897ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:01:57.61 ID:???
>>893
あそこは脚引っ張り合う所だからw>IYHスレ
898ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:03:04.76 ID:???
愛車の画像うp&品評スレでアピールポイントとか書いて品評しあうって楽しそうだね。
899ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:04:09.13 ID:???
どこが楽しそうなんだ
画像あぷ→叩かれるパターンしか見たことないんだが
900ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:12:18.76 ID:???
けなすのがデフォ

たまに褒める→本人乙→けなしひどくなる

少しすると粘着発生、だもんなぁ・・・
901ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:12:43.50 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi
的外れな叩きには突っ込みが入るし、
「かっこいい」とか「こうしたほうがもっといいんじゃね?」とかの流れになってる
(もちろん、うpした自転車によっては批判的意見のほうが多い)
逆にいうとそういう場が既にあるから2chでやる必要ないともいえるけどw
902ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:13:35.12 ID:???
>>900
残念なことに自転車板にクズが粘着してるのは確かだからなぁ
903ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:14:04.66 ID:???
>>897
             * 。+ ゚ + ・
        _, ,_  _.。   _、_ ゚ ・  足は引かない、背中を押すだけさ
       (;; ゚д゚)(m,_)‐-(<_,` )- 、*
       / 彡ミ゛ヽ .iー-、     .i ゚ +
      /  / ヽ ヽ |  ゝ ,n _.i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
904ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:19:26.69 ID:???
ひどい時は自転車本体にはケチがつけられないから
部屋が汚いとか
フィニッシュラインのチェーンオイルwwwwwwww
とか無理やりすぎだろってケチ付けられてる事も・・・
905 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:02:59.74 ID:???
>>903
巣に帰れw
906ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:07:51.21 ID:???
>>903
ここまで出張してるってこたぁ、さては欲しいホイールがあるんだな?
言ってみなさい。私が背中を押してあげましょう
907ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 21:33:16.83 ID:???
今時OpenProのシルバーと丸スポークと銀ハブで組んだロード用ホイールが
珍しくなっちゃって逆にすげぇ新鮮。
908ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:51:55.98 ID:???
>>907
見た目でいうと最近のフレームはボリューム感があるのが多いから
オープンプロとかだとちょっとアンバランスなんだよなあ。
909ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 01:49:33.48 ID:???
>>908
パリルーベ仕様だと思えば
910ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:20:43.12 ID:???
32Hとか恥ずかしすぎだろ うぷぷぷ
911ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:21:50.35 ID:???
古臭って思われるプレイを楽しむとはマニアだなw
912ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:22:12.46 ID:???
>>909
今はパリルーベでも結構カーボンホイールで走ってるしなあ
913ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 12:59:25.13 ID:???
あと数年したら完成車でもカーボンのがバンバン出てくるんじゃない?
914ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 15:30:36.58 ID:???
完成車メーカーが中華カーボンホイールを
自社ブランド(MOSTとか)のホイールとして付属させるかもね
それでもキシエリとかデュラアルミくらいの価格はするから、
50万以上の完成車の場合か
915ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:18:27.67 ID:???
中華カーボンは50mmリムの手組み済みが4万円程度で買えるからなあw
916ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 06:01:38.69 ID:???
どこでカエル?
917ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 06:21:40.62 ID:???
>>915
それ買うから教えてくれ!
918ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:49:00.72 ID:???
組んであるだけでフレフレだって話もあるが
919ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:05:58.08 ID:???
5万円以下のホイールスレ逝け。
920ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 12:03:16.86 ID:???
振れてても自分で直せばよくね
リムが歪んでるならただのゴミだけど
921ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:34:18.38 ID:???
2012シャマル狙ってるんだけど
いつごろ入荷なのかな?
922ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:41:18.50 ID:???
>>921
2012モデルはどこが変わるの?
923ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:44:34.82 ID:???
ダークラベルがほしいだけ。
赤ホイールじゃ今のバイクに合わんので。
924ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:48:28.58 ID:???
ステッカー剥がせばいいじゃん
925ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:49:34.11 ID:???
>>924
スレタイ見てみ。
926ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:11:27.28 ID:???
新しいホイールを買うぐらいなら、その金で最高のタイヤを買え
結果的にその方が速く走れる
927ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:27:22.34 ID:???
928ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 12:16:08.39 ID:???
タイヤはコルサCX,アルトレモHT,コンチコンペじゃまだまだか
929ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 13:13:44.31 ID:???
>>928
そこまでは誰でも逝くんだよね
930ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:01:52.84 ID:???
その上の価格のタイヤは毎回買える人はあまりいないから事実上関係ない
タイムが向上するならレース専用としてはアリなんだけどねぇ
931ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:06:41.91 ID:???
>930
スレチうざ
932ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:33:59.30 ID:???
RSダークラベルXLRならアルトレモHTだ見た目もいい
933ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:38:01.27 ID:???
ダークラベルって無地でも一緒じゃん
マビックにお布施でも貰ってるの?
934ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:15:54.66 ID:???
>>933
スレタイ見てみ。
935ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:21.60 ID:???
>>932
なんでマビック?というか、無地とダークラベルはまったく別物だと思うけど、見た目的にも
936ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:27:56.13 ID:???
マビのはリフレクターラベルだろうに
カーボンスポークで敬遠してたけど、普通にスポークだけ買えるのな
ポチってしまいそうだわ
937ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 05:46:55.56 ID:???
見た目+登坂用にマビのR-SYS SLRが欲しい
けど13万位するから、あと少し頑張ってハイペロン2(TU)の方がぜんぜんいいんだが、
ゴールが遠すぎるww
938ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 06:17:58.75 ID:???
  __                       __
 .‘'广‐.        、___,,,,,-、..   ‘'广‐.        、___,,,,,-、..
  ..|  ./         ‘'、,,、    ._,,!     |  ./         ‘'、,,、    ._,,!
  .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`      |  l゙           ,,ふ‐''"゙`
 ..l゙ ,l゙           ″         l゙ ,l゙           ″
 .|  |            ,、           |  |            ,、
 .|  |       .,,〃/.|           .|  |       .,,〃/.|
 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  .{  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、
  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ   ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ
   `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"
939ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 06:29:08.52 ID:???
SRAMのS80をポチろう思う
940ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 13:30:44.47 ID:???
F80&R100だとカベンディッシュスタイル
941ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 23:57:04.65 ID:???
>>940
壁は58mm+81mm
942ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:01:29.28 ID:???
こまけーことはいいんだよ(AAry
943ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 01:18:17.07 ID:???
壁はZIPP
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 02:38:26.52 ID:???
最近のカーボンリムはブレーキ保護膜の部分がクッキリしていて見た目的にはイマイチ
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 05:42:15.66 ID:???
zippダサすぎ
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 09:38:34.47 ID:wDHWYSMZ
enveだろ 
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:07:38.95 ID:42aT5ecV
セミプロの俺から言わせればホイールなんざ手組+各メーカーのハイエンドタイヤこそ至高。

己のこだわりを最大限つめこめるしな
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 11:22:05.85 ID:???
アブラゼミさんですか?
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:38:27.97 ID:???
いいえミンミンゼミです。
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:44:32.18 ID:???
セミプロの選手生命は短い
平均すると7日である
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 12:55:28.72 ID:???
>>948-950
お前ら自板じゃなかったら斬首の刑だからな。
わかってる?www
952ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:17:17.47 ID:???
誰?このお客さん
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:20:42.69 ID:???
ここがよくわかってないみたいだな
つまらないのが自板のアイデンティティだ
954ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:23:52.20 ID:???
脳内でツールを制覇した俺から言わせれば 萌えディスクこそ至高
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:31:14.68 ID:???
オナプロの俺からすれば勃起するかどうかがポイント
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:42:11.13 ID:???
>>955
剛チンです・・・な
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 13:53:19.13 ID:???
>>947
スレタイ嫁
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 22:38:59.84 ID:???
R500+KENDA KWESTでセミプロぶち抜く
これが俺のこだわり
それをお前おわかり?
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 22:45:15.12 ID:???
貧乏人らしくていいぞ
960ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 22:47:22.26 ID:???
おかわり
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 23:12:17.65 ID:???
>>958
こんなしょーも無いレスが永遠にログに残るなんて
夢みたいだな
962ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 01:08:00.02 ID:???
それはおことわり
963ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 06:29:07.94 ID:???
この話題はおわり
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 08:33:08.25 ID:???
韻を踏んでるんだな
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 13:50:24.66 ID:???
>>950
もぐってる期間もカウントすればむしろ長寿命
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 17:48:48.81 ID:???
潜りの間はプロとは言えない
つまり
967ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:08:18.72 ID:???
PLANETXがあらかた売り切れorz
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:16:51.83 ID:???
見た目いのちなら、やっぱバトンかな
Diskは伊達ではくにしても、台風の季節とか命がけすぎる
969ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 00:18:17.44 ID:???
なんでバトンって3本4本はあるのに5本はないんだろうね?
星型5本バトンホイール欲しい…
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 01:52:32.82 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 06:05:54.52 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 09:41:38.52 ID:???
Gravity Zero 、Pro-Lite
973ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:52:02.62 ID:???
バトンかっこいいけどみんな高いよ
安いのがあれば替えたいんだけどねえ
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:53:55.61 ID:???
求められる製造精度が高すぎるのかもね
975ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 21:54:20.76 ID:???
バトンってもの凄く乗り心地悪いらしいけど
それはいいの?
976ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 23:19:11.22 ID:???
わしはバトンよりGhibliが欲しい
977ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 23:42:41.46 ID:???
>>973
需要(→生産数)の小ささからするとディスクホイール並に高くてもしょうがねえべ
978ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 08:52:21.40 ID:???
不良系雑誌立ち読みしたらバトンホイールだらけだった
そっち方面の人に人気のようだ
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:41:34.81 ID:jM0RHDOl
(→生産数)なら需要でなく供給
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:44:16.59 ID:???
惑星の3バトンでいいじゃん
安いよ!!
981ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:31:35.24 ID:???
そもそもバトンって見た目以外でいうとどういう効果を狙った製品なの??
982ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:48:45.33 ID:???
空気抵抗の低減
16本以上のスポークホイールだとバトンよりも空気の乱流が大きいらしいよ
16本より少ないホイールはUCIの規制対象になってるからレースには使えないんだとさ
983ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 20:17:58.31 ID:???
バトン一本の空気抵抗は丸スポーク一本分らしいからな。
984ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 20:23:52.77 ID:???
>>982
へ〜そうなんだ。
じゃあ18本の50mmディープから履き替えたら激変するの??
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 20:55:10.76 ID:???
前14本、後ろ16本のロルフプリマ最高だぜ。見た目的には (・∀・)

使った事ないけど
986ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:12:46.12 ID:???
まぁそれくらい空気抵抗の差が出ないと
わざわざ重いバトンホイールを履こうとは思わないわな
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 00:14:54.20 ID:???
>>985
ロリブルマ?
988ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 13:05:21.48 ID:???
ホイールって剛性必要かな?重量と剛性なら重量のほうが必要かなって思っちゃうんだけど
989ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 13:32:04.10 ID:???
ホイールに必要なのはカッコよさ
あとはお好みで
990ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:51:50.12 ID:???
>>988
剛性がないと上り坂とかダッシュなんかのトルクが掛かる時にフニャフニャになるからなあ
特に上り坂ではダンシング中にブレーキと掠るものがあるから柔いか剛性が高いか判りやすい
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:52:30.20 ID:???
次スレ頼むわー
992ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 16:55:32.64 ID:???
ksk
993ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:09:53.85 ID:???
ほれよ

【見た目】ロードバイクのホイール19【いのち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312618161/l50

994ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:04:38.16 ID:???
>>993
おつー
995ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:20:51.81 ID:???
>>993
乙!
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:28:38.10 ID:???
おつー
997ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:28:59.24 ID:???
よいしょ
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:29:09.71 ID:???
よいしょ
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:29:20.21 ID:???
よいしょ
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 02:29:39.08 ID:???
よいしょo(^▽^)o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。