2
じゃあさ、じゃあさ、ハァハァ、じゃあさ、ハァハァ、おまままままままままままままグンッ!!
やっぱなんでもないわ
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
>>1乙です。
今日、クリートのネジを無くしてしまって、どうせならマルチ着脱式のクリートを買おうと思ってるんですが、ナットプレート付きと、そうでないのがあるようです。
そこで質問なんですが、このナットプレートって一体何なんでしょうか?あった方がいいんですかね…?
ペダルはPD-A530で、シューズはシマノのR087(?)です。
よろしくお願いします。
>>5 ボルトの受け側だよ。
ネジ山に損傷が無ければ毎回換える必要は無いね。
ネジが無い状態で使ったなら、念のためその穴にボルトを入れてみてスムーズにねじ込めるか確認、
問題無いならそのままでいいね。
>>6 シューズにクリートははまるんですが、別にナットプレートは必要ないというこということでしょうか…?
全部の穴に問題なくボルトが捩じ込める(ネジ山が無事)なら今回はクリートだけの交換で大丈夫。
放射線から防御するために 自転車に乗るときはカッパを着た方がいいでしょうか
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
アルファ線はカッパ1枚でも止まるんだが、
それより放射能を帯びた微粒子を体につけない・吸い込まないことが重要。
つけば至近距離から放射線を浴び続けることになる。
花粉と同様の対策を、と誰かがのんきに表現していたが、
特定の微粒子に触れない・吸い込まないようにするという意味では確かに同じこと。
鼻水垂らしているお前ら、もう内部被曝しているんじゃね。
26インチのMTBのタイヤを細いロードみたいなタイヤに変えたいのですが何を買えばいいですか?
MTB用のスリックタイヤとタイヤチューブだけでホイール変えることなく細くできるのでしょうか?
あと、バイクのタイヤは今まで何度も変えてるので自分でやろうと思ってるんだけど、やり方は一緒ですか?
タイヤ、チューブ、タイヤレバーが必要。
タイヤレバーはタイヤを外すときに梃子にするためのヘラみたいなもの。安い。
オートバイのタイヤは知らんが、もっと楽なんじゃね。
履けるタイヤの太さはリムの幅にもよる。
あまり細すぎるタイヤはリムのエッジにかからないかもね。
1.5インチ程度ならたいてい問題ないと思うけど。
あと、チューブ(バルブ)が英米仏の3種類あるから注意。
>>12 リム内幅を測ってちょ。
それにより何処まで細く出来るかが決まるから。
単車のタイヤ出来るならいつも通りだよ。
自転車タイヤはフニャフニャで手応え違うけど、ビードを確実にリムに落とせば楽に脱着出来るよ。
ママチャリを手っ取り早く速くするためにはどうすれば…?
筋トレをします
>>15 細いタイヤに交換
無くても困らない物を外す
漕ぎやすいサドルに交換
ハンドル/ステム換えて走りやすいポジションへ変更
>>12 MTB対応の26インチタイヤってあるの?
ママチャリ用とかは使えないからね
谷垣を語るスレってどこ行ったんだろう?
こいつが科技長官だった頃も含めた原子力政策についてみっちり語って欲しいのだが。
>>18 細めのだと26×1.0や26×1.25があるじゃん?
もちろん559で
かっこいいかは別問題だからお勧めしないな
貧相になるよね
なるね。太いタイヤを履いたときの格好良さは無く、まさに「貧相」。
ま、俺は1.25履いてるが。
>>24 見た目だけ太いタイヤとか作れないのかな?
中心だけ高圧にして、その他はハリボテにするとか
無駄に値段高そうだなそれ
>>25 リブモみたいに尖った断面形状のは?
2.0履いてるけど上限付近まで内圧上げると接地幅狭くなるよ。
重量あるから加速イマイチ・ハンドリングに癖あり・磨耗すると糞重くなるけど。
>>27 くそ重くて高いなw
これ買うぐらいならホイールごと変えた方がよさげw
ホイールに 24x1.5/1.95 ETRTO 507x19と書いてあったら
1.25ってはけないのかな?
リム幅はかってみる価値ありますか?
>>29 リム幅的には1.25タイヤでも大丈夫だよ。
24インチ(507)の1.25インチ幅のタイヤってある?
その辺のサイズは詳しくないからよくわからないけど。
>>30 ありがとうございます
やっぱないのかな・・1ならあるんですけど流石に無理かな
探してみますありがとうございました
>>31 24×1はビード径520mmだから507とは別の規格だよ。
(ETRTO 〇〇〇-△△の〇がビード(リム)径、△が幅)
1.0も履けるよ
34 :
31:2011/03/18(金) 16:24:00.88 ID:???
>>32 規格違いなのですか 残念
>>33 あれ? はけるのですか?
なかなか24は種類が無くて困ってしまいますね
固定ローラー台を発電/蓄電器にする方法があったら教えてください
>>35 ローラー台のフレームにクルマのオルタネーター付けてやれば?
>>13 >>14 ありがとう、タイヤレバーは持ってるからタイヤとチューブだけでいいのね
リム幅測ってチューブの種類とかも調べてみる
ヤマハ辺りの電動アシスト自転車買おうと思っていますが、
荷物+人で何キロくらいまで乗れるもんですか?
>>35-36 ・・・・あれ? ひょっとして電アシ車をローラー台にのっければそのまま
発電機になるんじゃ?
>>1 こっこれは、
乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ
∧,,∧
(´・ω・)
c(_U_U
━ヽニニフ
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。゚
゚・。・゚・。・゚・゚・
どこから電気引き出すんだよw
>>38 距離の話ならカタログ値の8割見とけばいいと思うよ。
重量の話なら100kgくらいまでなら大丈夫かな。限界はわからない。
100kgくらいだと当然各部の磨耗が早くなるけど、すぐに崩壊するような事は無いはずだよ。
>>42 ありがとうございます
重量の話でした
荷物10kg+自分80Kgだと厳しい感じですね・・・
.・ナナナ ̄-=‐、_ `ー。_ ._。.-ー・T^¨´ _、-・´
.`・、_ . . . .` ゙`・、_ . . _、-・¨´ 、。-ー:..._
`‐-.__ . 、`・x、_ . ...(^q^) . ..、<´ ゙。~
. 、,`.. ゙`・ 、/ ...´・_....-¨ . .、、 ._、-・´
`・. 、,゙, . ..’ ._、_ `^’・ニT“´
゙`ー-- _ .,l ゙’ ...x.、___、--∴--‐・゜
. 、__、.‐・゛’ /..i .’ 1 .`ーx、 `
. . .´ 、´ ゙′ 、1.、1
./` l ; !
. . .° ! . 、} ’
゙! . 、}
1 、l
. 、’ ゙i 、!
゙’.、| 、|
、-‐‐・T¨´`′ . . . .}
.ソ′ ., .-=∴.__
, , |..``“・
. . ., , . /~゜;
. . .1 . 、, __ . 、\y’
゙’、_ .、・´゙`-、 ..._、 /
. .`′-- . ` .`¨´ .、‐′
チェーンリングに関する質問です
PCD(BCD)が同じであれば、例えばFSAとシマノで互換性とかあるんでしょうか
見た目はアレになっちゃいますが、PCDだけではない違いなんてあるんでしょうか
>>46 あとはアーム数だね。
稀にクランクとチェーンリングが干渉する物もあるけど、その場合はチェーンリングを削ってやればいいね。
即レス多謝です
なるほど、アーム数のことをすっかり忘れてました
てこてはアーム数とPCDが合えば、細かい差異はあるものの互換性がかなり高くなる
と言う認識でいいでしょうか
ありがとうございます
vブレーキをディスクブレーキ化するにはディスクブレーキ専用のリムが必要なんでしょうか?
>>51 フレームとハブがディスク対応してさえいれば、リムはディスク専用でなくても大丈夫だよ。
ただ、ディスクブレーキはリムブレーキでの使用に較べてスポークに負担がかかるので、
あまりにペラペラなリムだとヒビ入る可能性あるよ。
フロントダブル。
フロントインナーにギアを入れたらチェーンが落ちた。
どこを調整すればよいのか?
>>53 チェーンとギア板に磨耗が無い事を確認後(磨耗あれば交換)、
前変速機の調整をすれば改善されるはずだよ。
シマノの来年のモデルチェンジで下位コンポにもギアインジゲーターなくなっちゃうらしいけど
なくても慣れれば困らないもの?
サイコン付けてればケイデンスとスピードからギアわかるけどさ
ロードのSTIの話なら、無くてもあんま困らんな
重けりゃ軽くするし逆なら逆に
自分は残り枚数がわからんと困るとか言うシビアな乗り方してないしな
どうしても知りたいならワイヤーアウターに割り込ませるインジケータでもつければ?
>>56 そんな話有ったか?
soraはチェンジしないし、新tiagraはインジケータが付いてるし
つか、インジケーター無しとあり両方使ったことあるけど、どうでもいいな。
ギアの枚数を考えながら走ってるわけじゃないし。
>>57みたいに重ければ軽くする。軽ければ重くする。これだけ。
スプロケを直接見て確認すればいいじゃない
実用上は重ければ軽く、軽ければ重くでいいかも知れないけど
それだと実は下の方しか使えてなかったとかわからないじゃん
なくても困らないが
サイコンと合わせて手元で把握できる数値が増えるのはなんか楽しいだろ
まあ、元々あったものがなくなるのは、いるいらないに関係なく気にはなるよな
マナーのいい抜き方を教えてください
明らかに相手が遅ければ抜いておしまいだけど
少し遅いぐらいだとうっかり抜いて煽られるのもめんどい
抜かれた人も思わずにんまりの高貴な抜き方おしえて
抜きまーす、と元気に発声→さっさと追い越し
これで十分、もたつくと苛つかれる原因となる
本当は前の人が"どうぞ抜いて下さい"と手信号してくれるといいんだけどね
本物のキチガイ以外に追いかけられたことない
それ以外はどんな抜き方でも放置された
です
キチガイを見分ける目があればおk
ハンドサインでおk
でも抜いた相手につきまとわれるくらいなら譲ってしまったほうがいい
で、抜くのを諦めて必死な相手の後ろを走ったほうが楽
>>64,65,66
ありがとうございます 明日からやってみます
ほんの少しだけ自分の方が速いって時がうざいよな
がんばらないと抜けないけど
普通に走ってるとケツにがっちり付いちゃう
69 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 20:59:16.03 ID:UwkdnZJx
こんばんは、2回目の質問になります、
以前、丁寧に答えて頂き感謝して居ります。
今回の質問です。
ジャイアントのクロスバイクに乗っているのですが、
チェーンが外れて
(用語に詳しくないので言葉は間違いかもしれませんが)
クランク(ペダルが付いている棒)と
アウターギア(一番外のギア)の間に挟まってしまいました。
軍手をして気合いを入れて引っ張っても抜けません
(破損が怖くてあまり強く引っ張れない事もあるのですが)
どうしたら良いでしょうか?
教えて頂いたら幸いです。
ドライバーで引っかいて直すと良いよ
>>69 クランク抜き工具でそのペダルがついてる棒を外せる型と、
ギア板がそのペダルがついてる棒と一体となってる部分に固定してある型とあるから、
どっちなのか判断してその固定を外す工具を買ってこればいいと思うよ。
>>69 チェーンリングボルト緩めてギア板(チェーンリング)をバラしちゃえばいい
>>69 70の方の方法でいいきがするな
失敗しても壊れるのはチェーンだろうから、せいぜい1000円くらい
SORAに105のBBとクランク(51-39)使えますか?
メーカー推奨外の組み合わせになるけど、一応使えるよ。
>>75 ありがとうございます
少しずつ105に移行するので助かります
既にブレーキは105だったりする
77 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 22:07:00.64 ID:WNUAwxp5
SORAのコンポ一式+WH-R500で大体どれくらいの重さになりますか?
フレーム+フロントフォーク3.6kgで、それにSORAのコンポとWH-R500を組み合わせようと思っています。
調べろよ
空は約3キロ r500が1.7キロ
79 :
69:2011/03/19(土) 22:08:23.96 ID:???
>>70-73 お答え頂きありがとうございます!
お返事をもらい、
直す事が不可能では無いと分かり、気持ちも落ち着いたので、
ゆっくり時間をかけてドライバーで外しにかかった所、
さきほど外す事ができました。
本当にありがとうございます。
今回はドライバーでの方法でしたが、
お答え頂いた別の方法や用語等も、ちゃんとメモをして覚えておきます。
最後にもう一度、皆さんありがとうございました!
なんでホイールってあんなクソ高いの?
高額なのは数が売れないから余計高いんじゃね?
ロードバイクのステム(アヘッドステム)を買おうと思うんですが、ステムの有名メーカーってどこら辺でしょうか?
>>63 お気に入りに入れてるのは半角文字列ばかりだから
違った解釈をしてしまった
85 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 23:23:54.91 ID:5lRxa9Y1
チェーンってけっこうきつめに張っておいたほうがいいんでしょうか?
88 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 23:27:09.93 ID:5lRxa9Y1
了解。ありがとうございます。
だけど、ホイールほど効果が出やすいパーツjは無いね。
今までダンシングでよいしょと掛け上がってた激坂がシッティングでOK。
あれにカネを掛けたがるヤシが居るのも分かる。
日本は結構風が吹く国だから、ディープホイールは向かないような…
あれは、んとに横風に弱い。重量面でも重くなるし… 漏れは好かんね。
みんながロードに乗れば安くなるよw
塗装剥がしてる時にフレームの中に粉が大量に入っちゃったんだけどどうしよう
ローラーを買う金は残念ながらない
だけど綺麗なフォームで乗れるような練習を心がけたいと思っています
どんなトレーニングがありますか?
また、参考になるようなサイトがあったら教えてくださいな
>>82 Deda、Ritcheyあたりは定番だね
色々と長さを試したいならタキザワのHARP、安いので自分に適した長さを探せる
tranzXって激安だけど大丈夫ですか?
千葉・東京辺りで低価格帯の折り畳み自転車を見て回れる所ってありますか?
何でロードバイク乗ってる奴は信号守らないのが多いんだろう?
ごく稀に守ってる奴も居るんだが・・・地域によるのか?
本人に聞いてみるしかないが
まあ「車がいないから」くらいの答えしか返ってこないだろう
98 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 05:02:08.66 ID:Yij8uBat
中古自転車を買ったらスポークが6本折れていました。
一応、これでも乗れるとは思うんですが、折れたスポークは抜いてしまったほうがいいでしょうか?
スポーク折れてるとどんな不具合がありますか?
"乗ることができる"と"安全に乗れる"の間には深く大きな谷があります
各スポークにはかなりの力がかかっており、1本でも欠けると普通は修理します
是非ともホイールの交換か、そのホイールに愛着があるのであれば自転車屋さんに相談して下さい
>>99 やっぱりあぶないですか。ヤフオクで中古買ったのが間違いでした。
使えるのは前輪とチェーンくらいであとはサビが酷い。
26インチの車体に27インチ用のホイールが使えるなら、手持ちの廃車を利用できるんですが・・・
>>91 エア吹くかクリーナーで洗うかしちゃえば?
>>100 一番安く済むのはスポークとニップルとニップル回し買ってきて自分で張り直す事かな。
リムがイカレてるようなら総取っ替え推奨だね。
自転車のタイプはシティ車かな?後輪なら泥除け外せば行けるかもだけど、
基本的に26の車体に27のホイールは使えないと考えたほうがいいね。
ヤフオクなんかで中古買うのはやめとけ・
いっぺん、試しに出品物を見に行ったけど、こんなもん1万以上出せんわ…
という商品が最終的に25000になってた。
あんなサビだらけの自転車にw 一応ダホンの7-8万クラスの自転車だったけど。
なんでも駅前放置のヤツを市が強制撤去→払い下げした自転車。当然雨ざらしの使い捨てw
好きな色の薄いプラ板なり、ビニールテープなり、挟むと良いんじゃないか?
>>104 ハンドル素材がアルミなら、いったんクランプ外して文字にかかる部分の塗装を剥がして磨くとか。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 12:10:17.31 ID:Yij8uBat
>>102 いまスポーク改めて見てきましたが、サビが酷いので総取っ替えしたほうがよさそうです。
ホイールには前輪後輪の区別ありませんよね?
>>103 自分もこれで懲りました。
タイヤがぼろぼろ、前ブレーキも減っていてあちこち錆びだらけで、補修して使うと新品が買える値段になりそうです。
タイヤとチューブの交換で3400円は確実にかかります。
>>96 車と同時に発進して後から後から車に抜かされ恐い思いするより先行って危険回避
もちろん渡るときは迷惑かけないよう慎重に安全確認
車もじれったい思いしなくて済む
>>107 おれもネットで一万のCROSS2000かったけど
ホイールがたがたで、チェーンには錆、タイヤも劣化してるし、RDは曲がってた
結局新品が買えるほどかかったよ
>>96 単にロードバイクの信号無視が目に付くだけ
実際は歩道のママチャリやクロスの方が遥かに信号無視、交通ルール違反をしている
ただ、歩道上の自転車は目に入らない。
歩道の方が自動車との事故が多いのと同じロジック。
逆に交通法規をしっかり守っているって人もロード乗り以外にはまず居ない。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 12:56:51.98 ID:+wMIZ5vv
初めてクロスを買おうと思うのですが、
ジャイアントのR3.1とコーダーブルームのRail s1で悩んでいます。
見た目的にはs1に一目惚れしたのですが、初めて乗る場合はどちらがオススメでしょうか?
シマノのコンポのAltusとSoraはどれくらい違うのでしょうか?
使えるギアが違うから比べられん
アルタスのほうが大きいギアが使えるけど、変速性能はsoraに劣る
>>111 rail s1でいいんじゃない?
変速はシマノのアリビオだからパーツも手に入りやすいし
>>113 では、クロスバイクを初めて買うのであれば気にしなくてもよいのでしょうか?
久しぶりに自転車に乗ろうと思うんですが、
気をつけるべきことってありますか?
車みたいに左側通行みたいな決まりはないですよね?
走るのは歩道の上でいいんですよね?
>>111 見た目気に入ったほうを選んだらいいと思うよ。
スペック的には大差無いしね。
体格にあったフレームサイズを選んでね。
>>117 左側通行です。
歩道は歩行者がいないときのみ注意して走ることができます。
>>117 自転車は基本的には車道の左側を走って下さい
どうしても歩道を走るのなら徐行すること
>>112 個人的にはSoraのデザインの方が好き。
でも幅広いギア比を使いたいならMTB系のアルタスとかのほうが適してる。
>>120 >>121 ありがとうございます。
歩いてる人がいたら、徐行します。
>自転車は基本的には車道の左側を走って下さい
競輪選手みたいな人はともかく
普通の人も車道を基本的に走らないといけないんですか?
>>116 何と何を比べてるか知らないけどクロスでアルタスとソラでは自転車本体価格もかなりちがうんじゃない?
ソラの方はフラバロードだったりしない?
レスモ、アンピオ、RF7,RSR-3とか
ロードコンポとMTBコンポくらい区別できたほうがいいね
>>125 法規上はそうなってるよ。
だから、そうしないといけないかと聞かれると、そうしないといけないって答えるしかない。
でも、警察すら自転車の法律守ってるか怪しい(歩道普通に走ってる)うえ、取り締まらないから・・・
>>125 当然そうしないと駄目。事故に遭う確率は車道より歩道の方が遥かに多い。
車道は危なそうと感じるが実は安全。
危なそうと危険は違う。安心と安全は違う。歩道で得られる安心は実は危険。
>>128 まあ自分が撥ねるか、撥ねられるかの違いだな
俺は撥ねるほうがいやなので車道
>>129 違う。歩道は加害者になる確率も被害者になる確率も多い。
歩行者との事故だけじゃなく車に轢かれもするということ。
車道だと自動車が意識してくれるからね
しかし、何とも思わず危険な運転をする輩もいるけど
このごろのOLは運転怖いぞ
こっちに気づいてるのにギリギリまで寄せやがった
女は全般的に空間把握能力と状況判断能力が弱いからな
>>121 > 自転車は基本的には車道の左側を走って下さい
一言で言おうとすると、誤解する人が出るかもしれない。
基本は車道、例外的に歩道も可。
車道を通る場合は、必ず左側通行。例外なし。
135 :
125:2011/03/20(日) 14:17:47.11 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
自分の居住地域の自転車乗りを観察して
車道派が多いか歩道派が多いかを確認して
主流派のやり方をマネるというのは駄目ですか?
友達で万引きしてる奴が多いから俺も万引きする
ということだな
>>135 べつに、歩行者優先で、歩行者等へ常に注意を払って徐行すれば歩道走っても良いわけだから、
周りに注意しつつ時速10キロ以下でなら歩道でも良いと思うよ
10キロ以上出すなら車道へどうぞ
警察がベロタクシーに歩道を走るように指導するくらいだから
歩道でいいんじゃないか?
自転車不可の歩道(何処にあるのか知らないけど)は徐行も駄目なんじゃないの?
>>141 >道路標識等で指定された場合
という注釈付
143 :
125:2011/03/20(日) 14:44:49.24 ID:???
>>136 その例えはちょっと違いませんか?
その行為は法的にも倫理的にも許されない行為ですから。
車道を走った方が段差がないから安全なのは確かなんですよね。
>>137 自転車って結構悩みますね。
群衆心理モロ出しで あいつがやるから俺もやる
何でもやりますうわべだけ 流行り廃りに敏感で
指定されない限りは自転車は歩道一切禁止
ただし子供老人のぞく
まぁ日本は海外と違って自転車の立場って低いんだよねぇ
海外だと自転車用で区分されてるらしいし、日本は学生の自転車使用多い+危険運転多いからそこあたり整備してくんねーかな
今の政治家がそんなことしてくれるわけねーけどね
147 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 16:11:33.03 ID:ywbMw+Su
質問です。詳しい人、ご教示お願いします。
10年前にMTBで街乗りして楽しんでいました。この春の転勤で、また自転車乗りに復帰したく
思います。用途は通勤、日常の足でもっぱらオンロードで、オフロードには入らないと思います。
こういう場合、「クロスバイク」がいいのでしょうか?
定価はだいたいどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>147 速さを求めるならロード寄りのクロスで
車道と歩道を行き来するような感じになりそうなら安全を見てフロントサスなどがあるクロスでどうでしょう
クラスによって値段がかなり変わりますし、クロスバイクと言っても種類はたくさんあります。
もう少し具体的に言ってもらえるとレスしやすいと思いますよ
実用レベルなら5万前後のクロスかロードで十分。
趣味にするならそれ以上で・・・
>>115 アビリオというのは良いものなんですね、調べてみました。
>>118 s1の440mmというのがサイズ合いそうでした。
お店に見本みたいなのはあるのでしょうか?
>>150 店に見本があるかだけど、ある店を探すしかない
取扱店は結構あるみたいだから聞いてみたらいいと思う
まあなくても取り寄せはできるから
>>151 ありがとうございます。
ネットを見ているとジャイアントのR3に乗られている方が多数いらっしゃるのですが、
やっぱり良い車種なのでしょうか?
見た目は完全にs1の方が好きなのでまだちょっと悩んでます。
153 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 16:42:05.64 ID:ywbMw+Su
>>148 >>149 ご返信有り難うございます。
オンロードのみで、ほぼ平坦な道を4〜5km、通勤する予定です。
もともとフロントサス付きのMTBに乗っていたことはあります。
今回の環境ではオフロードを走ることはほぼ皆無かと思いますので、
ロード寄りでいいかと思っています。
フロントサス付きのクロスバイクという選択は、考えていませんでした。
自転車専門店があればいいのですが・・・。
今見てて気づいたのですが、R3とR3.1はタイヤが簡単に外せるタイプでは無いのでしょうか?
クイックリリースというのが付いている物はタイヤが簡単に外せるタイプであってますか?
車に乗せて使おうとも考えているのですが、タイヤ外せばコンパクトカーでも乗りますか?
>>152 R3は乗ってる人が多いから個人的には好きじゃないなぁ
性能的には大差ないと思うから、かっこよさで選んでいいんじゃない?
あとR3はスラムのコンポを使ってて、普通の店には予備がないもんで、
修理は時間がかかると思う。
>>154 クイック=レバーですぐはずせるタイプです。
タイヤはずせばだいぶ小さくなりますよ。
>>155 自分も他の方と被るのは嫌なのですが、売れてる=作りが良いということなのかなと。
車も月10台くらいしか出ないような、受注生産のマイナー車乗ってます。
スラム?のコンポ?すみません、分かりません…
とりあえずS1の方がよさげですね。
>>156 s1はフロントとリアで両方クイックリリースレバー付きと書いてあったので安心しました。
以前折りたたみの26インチMTBを買ったのですが折りたたみ部分がガタガタしていたので、
折りたたみ以外で車に積めるならうれしいです、
高速道路下のちょっとした広場に、
「野球などの行為はやめてください。
通行する人に迷惑がかかります」
と書いてありました。
ここでウイリーetcの練習をやっても大丈夫でしょうか?
>>158 歩行者が近くを通るような場所だったらやめたほうがいいね。
>>158 野球とかで広場を独占するのが禁止なんじゃないかな?
迷惑かからんと思うならいいんじゃないか。
野球のグランドがある真傍の“公道”を自転車で走行中に
野球のボールが当たって怪我した場合。損害賠償できますか_?
できる。
てかなんでできないと思うわけよ?
出来る
>>139 「自転車通行禁止」の標識が出てる歩道が子供の国の近くにあったように思う。一度通りがかっただけなんで場所をハッキリ覚えてないんだが、道幅狭くて渋滞してる上に歩道にも逃げられないので通りたく無い場所として記憶している。
>>165 フルアウターで組めばアウター受けは必要無いけど、
その画像だけだとブレーキ取り付け穴があるかどうか判断出来ないねぇ。
フロントはフォーク換えればどうにでもなるけど、リアは上ブリッジにブレーキ取り付け用の穴が無いと無理だね。
>>165 わざわざ変える必要なくないかなぁ・・・
とりあえず変えるならフロントフォークとフレーム後ろに穴がいる
改造してつぶすような自転車じゃないからやめたほうがいい、
というか自転車がかわいそう
フレーム代えちゃえYO!
それが一番現実的な気がする
自転車で一番大事なパーツってフレーム本体だよね
でもフレームの出来ってカタログ見ててもわからない
コンポの構成だの重量だののカタログスペックだけ見栄えがするように作って肝心のフレームは手抜きかも知れない
真面目にフレームを作ってる事で定評のあるメーカーってある?
不真面目なメーカーって有るの?
むしろ、そっちを聞きたいw
完成車数万のフレームに関しては手抜きというか仕様ですって感じだな
特に大差はない気がする
といっても何台も乗ったわけではないが
雲上モデルなんて値付けが不真面目にみえる
高いほうが優越感味わえるでしょ?的な
ま、ようするにフレームの良し悪しなんて誰もわからんってこったwww
6万以下だったら軽さ位しか分からない
あとは塗装の質とかね
>>159-160 練習がてら見てきました。
「野球活動などの危険な活動を禁止します」うんたらかんたら。
一番上にドーンと「野球禁止」と書いてあるので、
野球をやめさせるのが一番の目的のようですね。
広場は幅が15mくらいで長さは300mくらいです。
下は土なので、歩行者はその側にあるコンクリートの上を歩いています。
夜なら人はほとんど居ないので、しばらく続けます。
公園はどこも自転車乗入禁止で練習する場所がないよ(´・ω・`)
要は野球禁止の趣旨によるな。
大体はボールが不測の方向に飛んでいって、他人に怪我をさせる危険があるから。
公園なんかでキャッチボール禁止があるのもそのため。
というか、キャッチボールって公園以外でどこでやれって言うんだ?
最近はやたら色々うるさいね。
>>181 「危険行為や落書行為等を発見したら110番してください」
とも書いてありました。
実際に事故があったのかもしれませんね。
キャッチボールも、(子供の)自転車練習もやるとこないですね。
田舎なら家の前の道路でいいけど、都会はどうしろと。
はぁ、早くステアケースの練習ができるところを探さないと。。
>>183 ローター曲げたり、ローターで傷つけたりする可能性があるくらいで、
あとは特別輪行しにくくなる点は無いよ。
海沿いを走って潮風に吹かれまくったらやっぱりまずいかな
んなこたーねえよ。
そか
海のすぐそばに住んでてロード買おうかと思ってるんで不安だったが安心した
船の上でローラー台まわしてる奴がどっかのスレにいたような
たしかそいつパーツの寿命が短いっていってたような
おっと、保管は室内でな
完組みホイール は送られた状態で使用しても大丈夫でしょうか
それとも店に持ち込んで振れ取りなどを行う必要が有りますか?
>>191 リムの振れやベアリングのガタ等を点検して、異常無いならそのまま使って大丈夫だよ。
フロントフォークの爪部分の塗装が剥がれてきました。手で触るとますます剥がれてしまいます。これ以上悪化させない方法はありますか?
キニシナイ
ホイールを着脱しないようにするしかないですなー。。。
>>191 そのまま使えるから完組ホイールと呼ぶのではないかと、、、
>>182 都内なら各所に児童交通公園ってのがあって自転車(補助輪あり/なし、三輪車、カート)を無料で貸し出してる。子供の自転車はソコで練習できる。
199 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 18:07:34.45 ID:4b2748r6
ボスフリーのスプロケットを外し、
ハブ側のネジにシングルギア(固定・フリー問わず)をハメれるということは本当でしょうか?
>>196 使えるけど
安完組は少し振れてるからお店で振れ取りしてるぞ
>>199 シングルフリーなら付くよ。
固定はロックリング用のネジ山が無いため付かないから使えないね。(バック踏むと緩んでしまう可能性がある)
あと、多段用のハブはネジ山がオフセットしているので、チェーンラインが合わない可能性があるから注意が必要だね。
中央区〜赤羽まで国道をクロスバイクで通勤予定です。
風抵抗を減らしたくウインドブレーカーを選定中なのですが、
リフレックウィンドバイカーでアウターまで光る必要があるか迷っています
LEDテールライトは購入しました
よければご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします
(下にはスーツやカジュアルなど適当です)
カップ&コーンのBBをカセット式のBBに変更したいんだけど
カセットBBはロード用でもMTB用でも、どちらでもいいのですか?
ちなみにJIS(68mm)仕様のBBです。当該自転車は街乗り20インチ。
どっちでもいいけど、クランクごとにBBの長さが決まってるよ。
このクランクは何ミリを使え、みたいな。
クランク変えないなら軸の長さを測って同じ長さの買って。
>>202 サドルによっては摩擦でスーツがやぶれるかも
あと裾止めは必須
206 :
202:2011/03/21(月) 20:35:09.10 ID:???
>>205 薄いシャリパンを上に準備するようにします
裾度目しか準備していませんでした
大変助かりました
クイックリリースのタイヤ交換って慣れてる人だと何分ぐらいでできますか?
MTBに乗ってて、スリックタイヤを買って平日はスリックで通勤仕様、休日山に行くときは
ブロックタイヤに戻すってしようと思ってるんだけど、もし毎週タイヤ交換することに
なっても慣れればすぐ出来るようになって別に苦じゃないかな?
ホイール2つもつことはまだ考えてません
本気でやれば両輪で15分とか掛からないんじゃないかな。
でも、苦じゃないかどうかというと微妙だな。それを週末に楽しめるようになればいいと思うけど。
MTBのホイール自体1万位で最低限買えるからね。やってる家にホイールが欲しくなると思うな。
プロ選手のフレームサイズ等のデータがわかるところありますか?
あ、漏れも知りてぇ
身長175センチのコンタドールのフレームサイズはMサイズ?
>>207 ホイール買ってそっくり交換した方が楽。
交換時にチューブ傷付けたり、ゴミが入ってパンクとかいやでしょ。
自分のクロスバイクは平日は26インチ、週末は700cに交換してる。
常識的に考えてディスクだろ
>>208 >>211 ありがとう、かなりすぐ出来ちゃうのね。よしスリックタイヤ買おう。
ホイールは少しの間我慢していいの買います
タイヤ前後交換で5−10分はかなりの熟練者
普通はもっとかかるよな
自宅でタイヤ交換すると、やたら時間かかるんだよな〜
スプロケ洗い始めたりしちゃうから。
交換の際にチューブの噛み込み確認を怠って、爆発音をご近所に響かせたのは俺だけでいい
むしろ俺は二台買うなー
ブレーキ壊れた自転車を駅前に放置したらなくなってました。
市に問い合わせたら回収はしてないとのことです。
盗んだ奴が事故ったら自分が捕まりますか?
>>220 盗んだ奴が単独事故起こすぶんには知ったこっちゃないけど、
盗んだ奴が轢き逃げでもしたら面倒な事になるだろうね。
早急に盗難届けを出したほうがいいね。
変速操作でグリップ式とトリガー式のメリット、デメリットを教えて欲しいです。
先の大震災で震度5強以上の揺れの最中にちょうど走行中だった方にうかがいます
ステアリングなどにどの程度の影響を受けましたか?
そのほか、どのような危険を感じましたか?
スピードや周囲の環境状態にもよるとおもいますのでそのあたりも併せてお願いします
ルック車のお勧めを教えてください。
実家の近くのちゃり屋にランボルギーニとダイムラーがあります。
ランボルだとやっぱりマニュアルの良さが出るんですよね。
ベンツだとATで乗りやすいんですかね?
>>223 そういうアンケートを取る人は何故そういう事を知りたいのか書いてよ
>>223 横浜の臨海エリアの比較的広い道路を30km程度で走ってた。
揺れを即座に実感することはなくステアリングにも影響はなかった(とおもう)けど揺れが長かったせいもあってか
周りの自動車の挙動が不審になり徐々にスピードを落とすとそこで地震らしいと気付いた。
なので路肩に寄せてから止まると足を使い切ったときのようによろけて鉄柵にもたれてしまった。
でスゲエ地震なんだなとおもった。
帰ります
ワロタ
国内でのホイールの高さに鼻血が出そうです
とてもじゃないけどワープアの自分には手が届かないので次のどちらかの道を行こうかと考えてる
手間・コストなど総合的に考えるとどっちが良いと思う?
手組ホイール道を極める
海外通販・オークションでウハウハ
中華カーボンホイールがベスト
中華カーボンホイール
そんなのもあるのか・・・
カタ落ちしたMAVICのホイールを酔った勢いで友人から買ってしまいました。
MAVICってカタ落ちした製品の補修部品の供給とかどんなもんでしょうか?
ロードバイクをフレームから初めて組んでいるのですが
つまづきました
リアディレラーがリアの3段目までしか行かず、
1段目までギアシフトダウンできません。
コンポはフルアルテ、フレームは安物BEONE
シフターぶっ壊したのか?
ご指導お願いいたします!
239 :
シボレーw:2011/03/22(火) 22:55:22.46 ID:???
なんちゃってMTBに乗ってます。
重い車体が発進〜加速に不利なのは判るんだけど、巡航速度が上がらないのはタイヤのせいですか?
脚力が,,,は、無しで。 タイヤサイズ26X1,95のセミスリック
タイヤ
ホイール
ポジション
等々いくらでも要素はある
>>239 正直細いスリックに変えても、余り巡航速度は底上げされないと思うよ。
加速はタイヤが大分軽くなればよくはなるけど。
機械抵抗、路面抵抗、空気抵抗の内で空気抵抗が一番でかいのは当然なんだが、
MTBを1.25位のスリックにしたところで、1.95のスリックから巡航速度はそれほど上がらない。
ロードのように30km/hで巡航できるなんて事はない。
個人的に考えたところでは機械抵抗は結構違うかなとは思う。
ロードのホイールと安MTBのホイールを回してどっちが先に止まるかをやると歴然とした差がある。
ただ、それだけで説明が付くのかなと言うと結構疑問。後はホイールサイズ。
>>232 貧乏人なら手組み一択
ショップに工賃払って組んでもらっても、完組みの同じくらいの値段の奴よりはるかに
乗り心地のよいホイールになるよ ハブは原則として使い回すから、2回目以降は
材料費も少し安くなるし
その上、自分で組めるようになればもっとお得
良い手組は高い完組みには負けるけど、安い完組みよりはいいよ
>>239 ありすぎて書ききれん
まとめると、各種ベアリングが悪いのと重いこと
>>223 軽く蛇行したわ。
速度出てなかったのですぐ停まれたから危険はなかったけど。
246 :
シボレーw:2011/03/23(水) 02:31:29.92 ID:???
先日右に立ちコケして起き上がってみると、リアのシフトワイヤーがビローンと伸びていました。
なにが原因で伸びたのでしょうか?修理しようと思うのですが、どのあたりに注意すればよいでしょうか?
カンパのアテナです。
>>247 アウターケーブルがアウター受けから外れてない?
右に倒したなら、まずはディレイラーハンガーに曲がりが無いか点検だね。
ショップでゲージ当てて貰うといいよ。
>>248 ありがとうございます。
やはりショップ持ち込みが妥当でしょうか。
>>249 何処がおかしいのか判別不可能な場合はショップ行ったほうが手っ取り早いね。
クランクセットを48-36にしようと考えてるんだがヤバイかね?
ちなみに10速でスプロケは11‐25だ
>>251 重くしたいのか軽くしたいのか書いてないから何ともいえんが、足に合わせてギヤ比を変えるのは当然のことですよ。
ぼくは、アウターのセカンド辺りで発進できるギヤ比を目安にしてます。
>>252 いやさ、48-36にするとインナーからアウターに行かなくなると話を聞きましてね
>>253 コンパクトクランクだと 50T/34Tが普通ですから、FDが対応しているなら問題ないでしょ。
相談です。
毎日通勤と通園で使えるリュックを探しています。
保育園で使う手提げカバン(洋服&下着&布団カバーなど)を丸ごと入れられ、尚且つ、私のお弁当と作業着が入るようなリュックサックを探しています。
防水機能があると助かります。
よろしくお願いいたします。
>>257 自転車通勤する。若くてグラマーで美人の、園児のお父さんに評判が高い保母さんの相談じゃないのか?
>>253 歯数ではなくFDとチェーンホイールのメーカ組合せが問題。
現在シマノの組合せをクランクセットだけスギノやFSAに交換するのはNG。
これは最近のシマノFDの特徴です。
スプロケ歯数での工夫を模索してください。
パソコンのDELLみたいにある程度自由にパーツをオーダーメイドできるロードメーカーってないのかな
気に入ったモデルがあってもホイールとタイヤが明らかにウンコで買ってもすぐ取り替えるだろうな
それは無駄だからどうせなら上位の買うかと思って上位の構成を見ると他のパーツまでランクアップしちゃって値段が跳ね上がっちゃう
こういうパターンが多いんだよね
パタゴニアみたいに環境テロリストを支援してるメーカーはありますか?
>>260 フレームセット買って好みの部品で組むのが良いと思うよ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 17:15:22.90 ID:Eh/SAfRc
>>260 ANCHORとかTREKプロジェクトワンとかあるじゃん。
>>260 ウンコ野郎にはウンコなパーツがお似合いだというメーカーの配慮だというのに
>>263 やっぱりちゃんとあるんだね
ありがと
チェックしてみる
質問スレがいくつかあってどこで質問するか悩みましたが、一番勢いのあったこちらで質問させていただきます。
以前からクランク付近で異音が出ていた(こいでるとたまにパキパキいってる)ので原因箇所の特定を行っていました
クランクやペダルなどが干渉しているわけでもなく、チェーンをはずしてクランクをまわしても鳴っていたのでBBが原因と判断しました
BBをはずして指でまわしてみると、左ワンのみ「ジャリジャリ」といった手ごたえがして、回転も右ワンにくらべて滑らかではありませんでした
BBの型番はSM-FD7800です
そこで分解してグリスアップをしようとしているのですが、中のジャリジャリ感と引っかかる感じを解消することができません
シール部のカバー?をとってパーツクリーナーを吹く→硬くて回らない→オイルをさしてみる→回るけどジャリジャリ・引っかかりあり
そして今は再びパーツクリーナーを吹いたところで、回転はいくらかましになったのですがやはりジャリ感引っかかり感は残ったままです
これはBBの買い替えを検討するべきでしょうか
ちなみにこのBBは中古で手に入れたものであり、またシール部カバーをはずしたときにサビのようなものも発見しました
購入したときは分解しなかったのでいつサビたものかはわかりませんが、雨の日に乗ってBBまで吹かずに放置したこともあったので、原因は私の取り扱いにある可能性も高いと考えています
文章がおかしいところもあるかと思いますが、どなたかご教示ください
長文うざーい
>>266 型番違うだろ。SM-FC7800だろ?FD7800ならフロントディレイラーだわ。
こういう大事な所ミスする質問って好きじゃない。
で、このBBだけど所謂ホローテック2のBBであり、
これによりシマノはBBは使い捨てで、メンテをして乗るものではないと考えていると言われてる。
交換だね。
適当にグリスアップしてひどくなったらすぐ買い換えることにします
ありがとうございました
中古のスプロケ+105チェーン+シフターで10s化しようと思うのですが、
A050のシフターって10sでは使えませんか?
>>274 スプロケ・チェーン・シフターの段数は合わせないと。
それと中古はやめたほうが良いかも。
磨耗してると変速が怠かったり最悪歯飛びを起こすよ。
中古のスプロケは磨耗してるだろうから辞めた方がいいだろうけど
A050のシフターはフロント用のフリクション使えば大丈夫なんじゃね?
>>256 ありがとうございます。
毎日MTBで通勤通園してまして。
まだ良いものがありましたらおねがいします。
クロム
フルアルミのロードを今買うって馬鹿ですか?
長距離は乗らずに50km未満の短距離を出来るだけ速く乗りたい
それにはキビキビとした反応のフルアルミが良いかなと思ったんですけど
今やカーボンばっかりだね
別に変じゃないよ
慣れて体を作れば200kmでも走れるよ
ハイエンドのカーボンは別格だけど
同価格帯ならアルミのがレース向きって話しだしね
いいんじゃない?
最初は落車とかするだろうし
105搭載のにしといて、後でフレームをカーボンにすればいい
しかしフルアルミってあんまりないよね
バリ硬がいいならエヴァディオって話しだけど
カーボンフォークだし
リタノフ
シリコンスプレーなんだが、エアガン用の使ってもいいよな?ゴムやプラスチックを傷めないし。
いいんじゃね
287 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 22:47:05.67 ID:+icNhCXz
ロードバイクを買ったのですが、ジャージとか
ビンディングペダル(シューズも)など高く
買えていません
低価格なお店や通販ってありますか?
神奈川県です
1M の塩酸 1Lと1Mの酢酸 2LだとpHはいくらになりますか?
さっぱりわかりません。 orz
どなたかお願いします。
カーボンロードを買おうと思って店に行ったんだが、ちょうど希望のサイズが在庫切れ
小さいのと大きいのだったらどっちがいい?
小さいの
安い物じゃないんだから
納車に時間がかかったとしても
ぴったりのモノを取り寄せてもらったほうがいいかと
MTBのタイヤを1.5にしたんだけど、タイヤチューブって1.5〜2.0、1.25〜忘れたけど1.75ぐらいと
2種類ある場合ってどっちの方がいいの?
>>293 1.5〜丈夫
1.25〜軽い
正直どっちもたいして変わらん
>>293 1.5のタイヤに入れるんだと細めの方が当然だが上限近くまで入れることになるのでゴムが薄くて軽いということになる
ただしその分空気が抜けやすくもなる
どっちがいいってことはないね
自分で判断して都合がいいほうで
>>294-295 ありがとう、実は間違えて1.5〜の方買ってしまって、その上もう取り付けちゃって
せっかく奮発して高い軽量タイヤ買ったのにってショック受けつつ買いなおそうか、
考えてたんだけど、1.5〜にもそれなりの利点はあるのね
もうこのままでいいや
カセットで11-32Tとかローだけ異常にに歯数が多いものがありますが
普通のディレイラーで変速できるのですか?
ACERAとかなら大丈夫じゃね
XTRとかだと逆にだめかも
>>197 現行品は問題ない
というか、商品のページに「最大スプロケット歯数」ってあるでしょ
>>296 本気で軽量化するなら、調理用の秤を店舗に持参して、ほしい商品を全部計量して一番軽いものを購入するんですよ。
同じメーカーの同じモデルでも、重量に差がありますからね。
完成車ティアグラを差額分+工賃払うからと言って105に換装して貰うのは無理がありますよね?
>>301 差額交換やってくれる店もあるから、何軒か回って相談してみるといいよ。
あとは部品代まんま追加で交換して貰い、外した部品を自分で売り捌くか、かな。
この前車道を走ってて、交差点で歩行者信号は赤、車道の矢印信号は直進になってたから自転車で直進したら、自転車は軽車両だから歩道の信号が赤なら進行不可と言われたんだがあってるの?矢印信号が自転車に適用されないのは右折の場合じゃないの?
>>303 間違い。軽車両だから車両の信号に従う。歩道の信号ではない。
矢印信号も適用される。
勘違いしやすいんだけど、
>>304が正解だと思う。
歩行者信号じゃなく本信号(車両用)に従うべき。
それで文句を言うドライバーが居るのだったら、ちゃんと説明して
それでも、しつこいようなら(面どいけど)ポリさん呼んで確認して
もらうといいよ。
歩行者用信号の脇に
「歩行者・自転車専用」とかあると
車道を走ってる自転車はどっち?
という質問に俺は答えられん
左側車線が左折専用になっている場合は
一つ右の車線に移動してはいけなく、
降りて横断歩道を押して進むのが正解でしょうか
左折レーンを直進でもいいんだけど、クルマに被せられる危険もあるから、
ヤバいと感じた場合は歩道に逃げる(その歩道が自転車不可なら押して歩く)のもアリだね。
そもそも自転車横断帯はなんで歩道の延長にあるんだよ 原則車道じゃないのか?
横断帯で交差点渡ると、入るときも左折車に巻き込まれる危険があるし、渡り終えてまた車道に入る動きもドライバーは予測しづらいだろ
>>303 歩道の信号は横断歩道用の信号ですよー。
ちなみに信号の意味に関しては、道路交通法施行令に出ています。
それによると、
----------
(信号の意味等)第二条
人の形の記号を有する青色の灯火
二 普通自転車(略)は、横断歩道において直進をし、又は左折することができること。
-----------
となってます。
つまり、普通自転車(幅60cm全長190cm以下で鋭利な突起物のないもの)に乗って横断歩道を渡る場合は、歩行者用の信号に従い、横断歩道を使わない場合(自転車横断帯を使うとか車道をそのまま行くとか)は、車両用の信号に従わなくてはならないとなっています。
ただし、横断歩道は道行法上は自転車通行禁止ですから、もしも、自転車通行可能な横断歩道があればの話ですが、、、(ぼくは見たことない)
この法律は公安委員会がかかわってくるとまた話は変わってきますが、走行中にその信号に公安委員会がかかわっているか知るすべがないので、こちらは意味無いですねー。
>>308 車両の走行に関する法律では基本的に自動車と自転車の区別はないです。
そのケースで区別があるのは、自転車は左折レーンとか直進レーンとかの区別には従わなくてもいいという事と、一番左側の車両通行帯を走らなければならないという事です。
つまり、一番左の車線ならどこを走ってもいいですから、左折レーンの右端を走るのが安全ですねー。
よく自転車は左端だと勘違いしている人がいますが、これは間違いです。
自転車が左端を走らなくてはいけないのは、車道と、路側帯や歩道との区別のない。車両通行帯のない道路(未舗装の道とか)の場合ですね。
ただし、左折レーンが渋滞などの理由で追い越す時は右側から追い越さなくてはなりません。
でっかい交差点で自転車横断帯使おうと車道からそっちに向かうと左折と間違われて
対向の右折待ちが突っ込んでくるから
あっても使いたくない
愛知では交差点で追い越す車も多いので多少左に寄るぐらいはするかな
カーブで追い越しかけるのは常識じゃないか
自転車横断帯って行政の建前じゃないの?
横断歩道として使っても黙認するけど、事故っても知らないよ、っていう
独身の会社員だな?
Toshibaのジャージ掛けてあるのに、なんでテレビは東芝じゃねえんだよ
窓から出入りしてるのか?
他スレで見た気がする
親父がブリヂストンのグランベロって奴に乗ってるんだがコレっていくらくらいなの?
84年に買ったらしい
>>322 当時の国産マスプロメーカー車としては最高級のシリーズ
グランベロの何?
グレードあるよ
穴開いているタイプってどういう利点があるのでしょうか。
キャンタマが痛くなりにくいとか?
※規制に巻き込まれ代行依頼してますので、
レスくれる人には先にお礼を言っときます。
ありがとう。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 21:51:23.57 ID:JQQ0fhMk
前立腺や女陰に対するダメージの軽減
金玉はあまり関係ないとおもう
このスレを開いたものの特に質問がない時は
どうすればいいアル=シンド?
そうだね、キンタマというよりは前立腺や尿道の保護といった感じかな
ただポジションが固まってくると気にならなくなるよ
前立腺の圧迫は慣れたあとも気にしたほうがいいよ
チンコ立たなくなっちゃうよ
330 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 22:07:42.31 ID:GyY+ToSo
漏れも穴あきユーザーだが、フォームが固まってきた今では
平面サドルでも全然問題ないな。
あえて、そのメリットを挙げれば通気性w 穴あきは確かに涼しい。
たまに陳子がしびれるんだよなあ
キシエリとR3ってどっちがいいですか?
cxp33の手組
どのR3だよw
見た目が好きなほう
>>334 すみません。
フルクラムレーシング3です。
もっと言うと 2009のキシエリと2010のFulcrumRacin3です。
どっちがいいんでしょうか?
ちげーよ
グランベロ1000とか3000とか数字が大きいほどグレードが高い
グランベロ1000だとエントリーモデルで8万ぐらいであったと思うがな
つーかぐぐれカス
グランヴェロな
特に質問はないんだけど。
いつも親切な回答ありがとう。
おう
リム外周の重さが重いほど加速後は減速しにくいというのは本当ですか?
本当です。
その分加速し難いけど。
減速のしにくさだけなら運動エネルギー的には車体全体が重くても効果あるけど・・・・
重量が同じ車輪で比べれば質量分布が外寄りだと慣性モーメントは大きくなります。
慣性モーメントが大きいと回転速度は変化しにくくなります。
が、減速のしにくさは空気抵抗、タイヤ転がり抵抗、ハブ性能と車重によるところがほとんどです。
車輪の慣性モーメントは空気抵抗が小さい発進時やもがき(急加速)登坂で効いてきます。
加速のしにくさは空気抵抗、タイヤ転がり抵抗、ハブ性能などの機械的損失と車重によるところがほとんどです。
自転車を買ってそろそろ一年になるので自転車屋に一年点検的な感じで持っていこうかと思いますが
サイコンの台座やセンサーやSPDペダルやリアフェンダーなど色々自分で取り付けている状況です
メンテを依頼するなら全部戻した(外した)ほうがいいのでしょうか?
外さなくていいよ
>>347 >‥…慣性モーメントは大きくなります
>慣性モーメントが大きいと…
大きい 大きい と来てるんだから最後の一行を入れるんなら
「車輪の慣性モーメントが ”小さいと” 空気抵抗が小さい発進時やもがき(急加速)登坂で効いてきます。」
って書かないと誤解をあたえる
昔、スポークに付けるハイピッチって言う玉っころがあったよね。
353 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 13:53:41.58 ID:AGGYTvx6
クロモリのロードで30km巡航ってキツイですか?
キツイのは巡航って言わない。
>>353 カーボン、アルミ、チタン等、クロモリ以外の素材で30kph巡航可能な脚力と環境があるなら問題無いよ。
つまり素材はさほど影響しないね。
自転車を動かすのは機械じゃなくて人間なんだから
いいかげん巡航?なんて不適当な言葉を使うのをやめたほうがいいとおもう
巡航なんて平地なんだから、多少重いクロモリだろうとなんら変わらん
巡航速度
巡航速度(じゅんこうそくど)とは、航空機や船舶などが燃料の消費効率が最も良い状態で移動する速度。
通常時の移動に用いられる、経済速度。
(中略)
ロードレーサーなどで長距離走行をするライダーの間で、基本とする走行速度として表現するが、
「いかに少ないエネルギーでより遠くに移動するか」の概念が無視されており、誤用である
Wikipedia 巡航速度
>>353 カーボンやアルミで30キロ巡航はできるのか?
だったらクロモリロードでもできると思うぞ
ただしクロモリロードといっても色々あるからな
硬いかしなやかに作られた物かのよっても正確全然違うからな
昔から10kgオーバーの鉄ロードでラルプデュエズ登ってたんだ
やる気があれば何だってできる
>>353 巡航するのに重さなどは関係ないっすよ。
そもそもTTバイクって重いしね。
フレームの素材や作り方、重さが関係するのは、カーブや加速時です。
>巡航するのに重さなどは関係ないっすよ
丸出しだな
>>343 ペッタンコになるのか。それだけ確認したかったんだありがとう
渋谷の東急ハンズあたりに行けば置いてるかな
>>356 巡航って言葉使わないとしたらなんて言えばいいの?
>>364 そのまえに巡航にどんな定義を当てはめて使ってるの?
それによって代用するべき言葉は変わる
区間距離と平均速度を言えば十分
例
200kmをavg.25km/hで走った、等
巡航スレの定義だと
記録は「サイコンのavg」または「走行距離/乗車時間」でかまいませんし、
ストイックに「走行距離/総所要時間」で30km/h以上を目指すのもアリです。
じゃあ平均速度でよくね? と思わざるを得ない
>>366 平均はサイコン派と実時間派で荒れるんだよなぁ
まあ、彼らも言葉は間違った用法だけど
目的は速く走りたい、ってだけでちゃんとトレーニング法とかも議論してるから
別にスレから出なければいいっちゃいいけど
なんか響きがオタ心をくすぐるからな
「巡航」は
ビアンキのロードでトップチューブ530サイズだと身長164cmでは厳しいですか?
色んなスレを見てまわったんだけれど、どこのスレで質問していいのかわからなかったので
この質問スレ
操作ミスで途中で書き込みになってしまった…
色んなスレを見てまわったんだけれど、どこのスレで質問していいのかわからなかったので
この質問スレで質問します。
少し前に中古で買った折りたたみ自転車(20インチ)のタイヤをブロックタイヤから
別のに変えようと思っているのですがどのサイズを選んだらいいのかがよくわかりません。
調べたところではリムが20x1.5、今のタイヤが20x1.75となっています。
このまま20x1.5か20x1.75というサイズ表記のタイヤを購入すれば交換できるのでしょうか?
また、自転車のタイヤ交換は素人でもすぐにできるものなのでしょうか?
お教えいただけると幸いです。
>>364 無理のないスピード
>>371 168cmの俺でも大きかったから50(500)サイズにした。だから厳しいと思う。
「巡航」と「巡航速度」を混同してる人が多いな。
かっこいいから巡航って言いたいだけで特に意味はないよな
>>373 タイヤ交換自体は簡単にできますが、よろしければ一度近くの自転車屋にでもいって
目の前で交換して貰いましょう
一度見るのと、本やネットで右往左往するのとでは全然違います
自転車屋なら適合するタイヤも入手しやすいでしょう
>>375 じゃあその厳密な定義を教えて
平均速度と巡航(速度?)の違いがわからないんだ
評定(表定)速度と平均速度を使い分ければいい。
>表定速度(ひょうていそくど)または評定速度とは、交通において、ある地点から別の地点の距離を、移動に要する時間で割って求めた平均の速度のことをいう。
>この場合の移動に要する時間には、途中で停止している時間も含まれ、途中で停止している時間は含めずに同様に割って求めたものは「平均速度(へいきんそくど)」という。
巡航速度は乗り手が平地走行で維持に努めた速度という意味で維持速度がいいんじゃない?
じゃあ今後はクルージングスピードと呼ぼう!
>>378 平均速度は速度だけど、巡航は速度というよりペース
心拍数なんかで管理すべきジャンルだと思う
>>381 なるほどペースって感覚か、何となく分かった
ありがと
俺もCruiseで調べたんだよ、そしたら
《口語》〈盛り場で〉ホモの相手をあさる
とか出てきて、ああやっぱりとか一人納得していたんだ、許してくれ
どうでもよくね?
所詮Aveだって安全のための停止一つで変わるわけだし
言いたいのは大体このぐらいの運動能力ってことで
適当に脳内換算すればよろし
心臓バクバクならない速度
>>377 回答ありがとうございます。
そうですね。一度近くの自転車屋さんに行ってみます。
近所ではなくちょっと遠い所なので、一度相談した上にタイヤの交換を
再度考え直してみます。
実際に見てみないとわからないこともありますしね。
すいません、ダンシング中に左足の甲あたりに激痛が走ったのですが
亀裂骨折とか現実に有りそうですか?
トルクを掛けるとマジ痛ですた。
だけど無トルクだと、疼きもしません、今んとこ。
>>386 一日寝て様子みるといいよ
自分もなったことあるけど寝たら直ったから
サスペンションシートポストで質問なのですが
CANECREEKのサッドバスターとサンツアーのD3で迷っています
どちらもリンク式サスペンションなのですがエラストマーとスプリングではどちらが
快適でしょうか?アドバイスお願いします。
>>378 「巡航(する)」だと単にある地点からある地点まで移動する行為のことで、燃費とか関係ない。
「巡航速度」となると、いちばん燃費良い速度だよ。
俺もたまになるわ。
なんか骨だか筋の噛み合わせが悪いというか収まりが悪いというか。
安静にしとくと治るからあまり気にしてないけど。
>>388 軽いほうにしようぜ。高いけど。
エラストマーは金属バネに較べて経年変化が大きいけど、補修部品もある事だし気にしなくていいかな。
>>391 やはりエラストマーのほうがショック吸収性は上なの
でしょうか?
393 :
386:2011/03/25(金) 19:24:55.91 ID:???
ま、とりあえず、明日は自転車に乗りません。
普通に回してる分には痛みは無いので、憂慮するまでには至ってませんが
トルクを掛けるとベキベキってな感じでヒビ割れしたような痛み…
とりあえず今晩シップして、様子を見るかな。
394 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:33:39.30 ID:U0VfDAiI
フラットバーロードを買ってすぐに初期伸びしたので、購入店で直してもらいました。
数ヶ月たってまた変速してもスムーズにいかなくなることがあります。
坂とか登って強くこいでるといきなりがちゃってなんてフラついたりして危ない。
これもまたチェーンが伸びたってことなの?
>>394 初期伸びはチェーンじゃなくて、変速ワイヤーの方。
気になるなら購入店行って調整してもらえばいい。
そのとき調整方法を教えてもらえば、次からは自分でできる。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:40:33.12 ID:U0VfDAiI
>>395 今回もワイヤーの方だと思う?
症状は同じなんだけど
>>396 自転車倒れてフレームエンドが曲がった可能性もある
フラットバーロードと聞いただけで、アバ吉かと思っちゃったよw
>>392 極端な違いは無いよ。
戻りの速度が多少違ったりはあるだろうけど。
400 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:49:37.65 ID:U0VfDAiI
401 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 19:52:08.18 ID:U0VfDAiI
まだ半年もたってないのに、2回も調整が必要とはね。
フレンチバルブが押したら戻ってこないし空気が抜けないんだが・・・どうすればいいの?
>>401 毎日乗ってるならそんなもんだよ。
あとそろそろワイヤーの給脂もしておいたほうがいいかもね。
まれに汚れた油が詰まったり、油切れが原因でワイヤーの動きが渋くなり、
変速の調子が悪くなる事もあるので。
>>402 ネジは十分に緩めたんだよね?
バルブがイカレたかも。
>>386 ビンディングシューズのベルクロ、もしくはラチェットの締め過ぎに一票
または股関節の内側のスジが硬くなってる 股関節の柔軟しておくといいかも
ゴーグル(破片飛んでくるので強く推奨)と手袋して金ノコでバルブを破壊だ!
タイヤが交換時期に来てるなら針でブスッ!
408 :
386:2011/03/25(金) 20:07:58.25 ID:???
>>405 それ、有るかも知れないね。
以後、注意してみるわ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 20:28:32.78 ID:U0VfDAiI
>>403 じゃ調子悪くなるたびに行くのも大変なので自分で調整法覚えないとだめじゃね?
俺でもできるの?
>>409 グリスとかちょんちょん付ける程度だから難しくないよ
>>409 普段のちょっとした調整なら、シフターからワイヤーが出てる所が回せるようになってるでしょ、そこを回すだけで済むよ。
試しに1/2回転から1回転くらい緩め(反時計まわり)てみ。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 20:39:16.68 ID:U0VfDAiI
>>411 明日やってみる。わからなかったらまた聞く。ども。
質問です。
フレーム買いでコンポを105かアルテグラで組みたいのですが、それぞれ幾らくらいになるのでしょうか。フレーム20万、ホイール10万としてお願いします。
これまで通勤がバイクだったものを自転車に切り替えるため
このたび、初めてクロスバイクを購入しました。
そして、少し走ってきたのですが
どうにも後方確認ミラーが無いのが恐ろしく。
大抵つけるものでしょうか?
また、自分足が短く、サドルを下げたら走りにくく速度が出せません
ある程度立ち漕ぎに近い位置まで上げたら、今度は足つきが悪く倒れてしまいそうです
(足の腹が地面に設置するくらいの高さです)
どの程度に設定するのが良いのでしょうか?
お手数ですがご教示いただきたく。
>>413 足し算くらい自分でやれ!
工賃は2〜3万で見ておけばいいかな。
>>415 そういうものなのですか。ありがとうございます。
ママチャリの時のペダルに片足乗せて、降りる準備をするのが
真ん中のフレームでやりづらいため、なんとか練習してみます
しかし…後方が見えない中で漕ぐのは勇気がいりますね。早いところミラーを買おう。。。
初めてママチャリ以外の自転車買おうと思うんですが、本体以外の初期費用って
大体どのくらいかかるものなんですかね?
>>418 ライト2000円
裾バンド1500円
米仏対応空気圧計付き空気入れ6000円
ヘルメット1万円
鍵3000円〜数万円
夏冬用グローブ各数千円
>>418 望むレベル次第。
最低限、オイル、グリス、必要な工具くらいあれば十分維持できる。
ちょっと難しい部分は店任せならオイルだけでも十分。
>>418 ロードバイクならサドルバッグ、パンク修理キット、ヘルメット、サイコン、ライト等で5万以内
クロスは知らんけど同じぐらいじゃね
>>418 ママチャリと同じ感覚で町とか乗るなら鍵は必須だな
2mぐらいのでぶっといのがお勧め
レスがいっぱい。ありがとうございます。それなりにかかるものですね
どんな自転車か分からないけど、フツーのクロスバイクであれば
防犯登録費用+保安器具+カギで大体2-5千円位じゃね
スポーツ自転車(ロードバイクやMTB)になれば、ウェアなりで結構かかるよん
ウェアなんて買ったことなかったよ
テニス用練習ウェアーで乗ってる
GIANT ESCAPE R3 2010年モデルのスプロケット、SHIMANO HG40 8S 11-32T (309g)
11-13-15-18-21-24-28-32Tをもっと平地に強いスプロケットに交換したいです。
一段一段の歯数の差が大きいので使いにくいそうですが、どのくらいの歯数のものを選
べばいいのでしょうか?
下手に選ぶと、チェーン脱落防止の透明プラ板がチェーンと擦れる様になってしまうらしいので
そういう不具合が出ないものにしたいです。
また、リアディレイラーがMTB仕様だとロード向けスプロケットは厳しいのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
429 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 23:56:35.78 ID:iZY0hApA
てすと
430 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 23:57:02.02 ID:iZY0hApA
>>426 テニスのウエアは買うのに、自転車は買わないとはこれいかに
>>430 それがわからないから自転車乗りのセンスはズレてるっていわれるんだよ
ロードバイクを運搬したいのですが、
ホンダフィットの後部座席を倒して車載出来ますか?
タイヤ外せばいけるんじゃない?
フレームサイズにもよるんじゃない?シートポスト抜けば大抵積めるだろうけど
435 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 01:07:27.44 ID:rjylGVFz
質問です
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/10802098/ クロスバイクのジオス・イソラに乗っています。
前カゴを購入しようと思うのですが、おすすめってありますか?
なるべく軽く、また、通学バッグが入るくらいのある程度の大きさは欲しいのですが
プラスティック製のカゴってどうなのでしょうか?
金属製より軽そうだと思うのですが、耐久力的に大丈夫ですかね?
あと、自転車用のカゴならどれでもつけられるのでしょうか?
イソラに装着できないカゴってあったりします?
軽くてそれなりに大きい自転車用のカゴで、おすすめを教えてください
436 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 01:09:41.66 ID:P/InDdvo
>>431 野球するのにテニスウェア着るヤツがいるか?
スポーツに適した服装をするのが普通だとおもうが。
>>436 ただ単に俺がテニス部だから着てるだけなんだが。
438 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 01:20:19.69 ID:P/InDdvo
>>437 まー、軽くやってる分には専用な服装は必要ないか。
テニスだって、テニスウエア着ないとテニスできないわけじゃないしな。
適当にかみついて悪かった。
>>435 イメージと正反対で
樹脂籠はまず割れることは無いし凹むこともない
耐久性最強だけど重い
軽さならホームセンターで売ってるアルミだけど
自転車倒れたらベコベコに曲がる
鉄は錆びる
ステンレスは重いけど樹脂ほどじゃないから
ステンレスの籠オススメ。メッシュは空気抵抗になるからメッシュ無しの
籠は無理やりなら大抵付く
>>432 微スローピングの560サイズだけど、タイヤ外さずにそのまま乗るよ
フロントのタイヤは天を向いてるけど
>>440 シフターはMTB用だよね?
なら大丈夫だよ。
プラ籠は直射日光に弱いよ
>>444 クロスバイク用ホイールは使えないからね
クロスにロードコンポ積んでます。
フロントアウターの時はリア側は何ともありませんが、
フロントインナーの時はリアが若干ガチャガチャと変速不良を起こします。(ローから3〜5速目)
この場合どう調整したらいいのですか?
リア変速でもフロントアウターインナーで調整の仕方が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>444 バー婚ならフリーで使えばディレイラーやスプロケは何でも使えますよ。
>>446 タイヤ幅の制限はあるけど、
リアのエンド幅が合っていて、リムブレーキだったら位置変更(ディスクならディスク対応ホイールを使う)すれば使えるじゃん?
位置変更はくそ高いパーツが必要じゃなかったか?
それとジオメトリが変わるから快適じゃないらしいし。
そもそも物理的にフレームに入らない場合もある。
>>452 700cトランスファーは1個4000円くらいするね。
ジオメトリ変化に関しては、タイヤ外径の変化が少なければ問題無いよ。
どんな仕様にしたいのかによるけど、舗装路仕様で細いタイヤを使いたく、元のタイヤ幅が2インチくらいなら、
26HEの細いタイヤを使うより700x23c(25c以上だとクリアランスの問題が出る可能性が高い)あたりを使ったほうが外径の変化は少ないね。
>>440 なんかお勧めできないな
安いクロスのフレームだったらオクで1万くらいだよ
わざわざ重いMTBフレームを使う意味がない
それにパーツ単品でフレーム以外全部買うと、完成車のほうが安くなると思う
新着レスがあるとメールで知らせてくれるようなブラウザってありますか?
専ブラをおすすめします、Janeとか
>>446 すいません、それはシフターがってことでしょうか?
ホイールはMTB用26インチに26×1.25のタイヤでいこうかと思っています。
>>444 私もも調べた限りでは、ディレイラーを選ばないって思っているのですが。
>>454 ええ、必要なパーツをピックアップしていたら、いつの間にか55kを超えていました。。
でも、ちっこくてゴツいフレーム(図ったところフレームサイズ300でした)で色々でっち上げるのに
ロマンを感じてしまうのです!
ガッチガチの乗り味なんだろうな〜 とか考えながら一人でゾクゾクしていますw
>>457 失礼しました。
>>444×
>>449○
>>450 そういう意味だったんですね。
タイヤ径は26インチを考えています。
クロスって言うと700ccになっちゃいますもんね
誤用でした。。
459 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 16:01:31.78 ID:O2o0wSfe
プローンバイクか。
吊しを扱ってるとこは無いんじゃない?
オーダー製作して貰うのが良いと思うよ。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 16:25:41.25 ID:O2o0wSfe
レスありがとうございます。
やはりありませんか・・オーダー受け付けてくれる店を探してみます。
ありがとうございました。
プローンのツルシって聞いたこと無いなぁ
ペダルまでの長さが変えられないし。
MTBのクランクシャウトには170センチと175センチがありますが
足の長さで決まるのでしょうか?
>>465 ここは自転車板
e2契約してPT2一択じゃね
定価でPT2買えればカードリーダやカスカードも2万の枠におさまるっしょ
ロード買おうと思ってるんだけど普段着で乗るのってやっぱり変なの?
今はクロス乗っててよくロードの人を見かけるけどほとんどの人が全身サイクル用品で固めてるよね
あの着てるもの総額はぜったい俺のクロスより高い
でもこんな事を言ったらあれだけどママチャリみたいなスピードで走ってる人も多いよね・・・
>>467 普段着でも問題無いよ。
例のカッコは快適に走るための装備だから。
街中では速度を抑えて走らなきゃね。
市区町村が保有している放置自転車って貰えたりしますか?
>>428 返信ありがとうございます。
やはり変速に問題が残りますか・・・検討します。回答ありがとうございました。
>>461 ニキリンなら相談に乗ってくれるかもって情報が
中古自転車3000円とか書いてる店見るから500円くらいで流れてたりして・・・・
まぁ、自治体次第か
>>469 無料回収やってるとこの自転車見に行ってみ
そっち方面からきたであろう札ついた自転車が転がってるぞ
放置自転車を被災地に送れという意見がよくあるけど、
防犯登録の関係で色々と面倒になるから警察に止められたりするらしい。
あと、放置自転車の問題点として、全然放置自転車ではないのに、
勝手に持って行かれるというのもある。
全然放置じゃないのに放置として勝手に持ってく国って日本くらいじゃね?
そしてその返還にバカみたいな手数料を取る。3000円とか。
狂ってるわ。
映画フラッシュダンスで、ヒロインのアレックスが乗ってる自転車は何処の何てモデルですか?
>>466 465です。
レスありがとうございます。
自転車に関係あるから大丈夫かなと思っちゃいました。
ってサイクルロードレースの録画とも書いてなかったですね。。
どちらにしてもすみませんでした、次から専用の板の方に書き込むようにします。
PT2というのは初めて知りました。
調べながら導入できるか検討してみます。
ありがとうございました。
凄い親切な人だ
初めてクロスバイクを購入
wachsen br-700ってのを買ったのですが
なんか、平坦な道でもギア1〜2
坂道なんて全然進まない。ママチャリよりも遅いのです
クロスバイクってこんなもんですか?
>>480 まさかクロスバイクを
そんななんちゃって自転車といっしょにするのは良くない
>>480 コンパクト&低ギア比。あえて女性にも優しい低ギア比を採用。
だそうだ
つまり、まともに進まないギア比を採用
クランク交換だな
今やなんちゃって、スポーツバイク風ならクロスバイクみたいになってるな
だからクロスはバカにされる
>>481-482 ありがとうございます。。。安物買いの(ry になってしまいました
価格コムのレビューを鵜呑みにした自分が…
見た目が良いと思い買ったのですが
・ケツが痛い
・腰が痛くなる
・1速でひたすら漕いでいた
というので吐きそうな状況です。
クランク交換というのをちょっと考えて見ます。
宜しくお願いします。
クロスバイクを買って間もない初心者です。
通販で買いました。
フロントギアが3枚あるのですが
センターからアウターに戻すときに
一発で戻らず、ガリガリガリガリいったあとに変速します。
フロントディレイラーの調整が必要なのだろうと思うのですが
この場合「ストロークの調整」を行えばいいのしょうか?
それとも「インデックス調整」をするのでしょうか?
Shimano Altus FD-M310というディレイラーです。
486 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:59:59.31 ID:82mbpXAp
>>471 461です。情報ありがとうございます!
シマノのSTEPSってコンポは国内じゃ販売してないのかな?
売ってたら買いたいんだが・・・
>>467 普段着で十分
少し走ってりゃレーパン・ジャージーは格好だけ
ってのが直ぐ分かるよ
ま、買えないクソスとかはそう言うよね
ウェアコンプレックスみたいな
どっちが多いとかは分からんが、着たいやつは着ればいい。
30キロ超えると乗り手の空気抵抗が抵抗のかなりの部分を占めるから意味は確かにあるけど、
着てなくちゃいけないと決まってるわけじゃない。
しつモン
今、欲しいバイクがカンチブレーキなのですが、カンチブレーキとVブレーキってどちらが効きますか?
また、ディスクブレーキの台座がついているようなのですが、ホイールはカンチブレーキ用とディスク用では互換性はありますか?
>>491 Vブレーキ
リムがdisk専用だとアウト
ここのところ多摩サイの込み具合はどうですか?
ここのところ?
これから先自転車にとって多摩サイが住みよい場所になることは無い。
特に花見の季節は絶対に走らない方がいいよ。事故ってからでは遅すぎる。
あそこはもう歩行者にくれてやれ。そのかわり車道の第一権利者になれ。
>>485 両方、かな。
とりあえずインデックス調整してみて、改善されないなら説明書の手順に従いイチから調整だね。
496 :
493:2011/03/26(土) 23:57:58.73 ID:???
>>494 地震や放射線の影響で人が減ってたらいいな、という思いつきです
この土曜日に走った方がいたら教えてください
497 :
491:2011/03/27(日) 00:17:55.83 ID:???
>>496 多摩サイ自体は走ってないが、今日、狛江ダートの脇と、
多摩水道橋の脇の一般道部分は走ったが、相変わらずだが。
ガリガリなりつつも最終的に変速出来るならストロークは問題無いんじゃね?
>>495,499,500さま
ありがとうございます。
>>499様の教えてくれた説明書を見ると
・中間ギアから大ギアに変速しにくいとき→トップ側調整ボルトを反時計方向に1/8回転ほどもどす
という項目がありました。
これにモロに該当してると思うのですが
いきなりこの項目を調整してはいけないのでしょうか?
ど素人なので申し訳ありません。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 09:03:51.58 ID:L5oSd3vV
ラッカースプレーはいつも通気性のイイトコ+マスク無しでやってるんですけど、二液ウレタンで同じことやったら死にますか?
ただちに人体に影響する物ではありません!
ジワジワ影響するわけか
ほうれん草も食べ過ぎると体に悪い
507 :
503:2011/03/27(日) 10:31:17.38 ID:???
僕は真実が知りたいのです!
換気の良いとこなら安全だよ、でもマスクはした方が良いね
どんな塗装でも
酒を飲めば大丈夫
ホイールに関して質問です。
今、プレシジョンスポーツというクロスバイクに乗っています。
ホイールがかなり重く(前後合わせて2.7kgぐらい)軽めのものに交換しようと思っています。
あくまで街乗り用なので丈夫さ、安さ重視で軽くなったことを実感できるおすすめのホイールはありますか?
サイズは700c、エンド幅は135mm、値段は1万円前後でアドバイスお願いします。
>>510 プレジョンに1万のホイール出すなら自転車ごと買い直せよ
>>510 R500のシャフトとQR交換&スペーサー追加
>>510 >あくまで街乗り用なので丈夫さ、安さ重視で軽くなったことを実感できるおすすめのホイールはありますか?
安さ重視でゴミ自転車選んじゃったんでしょ?
教訓になってないようだね
>>510 いや、別にそれ重くないです。
クロスバイク用ホイールとしては標準的なモデルですね。ちなみに前後セットで定価だと二万三千円弱ですね.
一万じゃあ前輪買えたらラッキーって感じです。
基本的にクロス用ホイールは自転車屋さんにオーダーして作ってもらうしかないんじゃないかなー。
日本が非常事態なのになんで変なかっこうしてロードで爆走してるんですか?
非常事態だからこそだよ
>>510 あ、そーだ。
タイヤは交換しました?
その自転車のホイールはエンド135の700cという中途半端なホイールですからこちらは交換するのは難しいですが、タイヤとチュープ交換するだけでも結構違いますよ。
全ての人が出来る限り早く日常生活を送るのが最善の復興方法なんだが?
震災をもロード叩きのネタにしてる
>>517はゴミカス。
一年ぐらいロード我慢できないの?
その分被災者に寄付すれば助かる命もあるのに?
自転車板は殺人者と同じ
はぁ?何を意味不明な事言ってんだ。
今なら自動車を我慢しろと言うべきだ。5年くらいな。
524 :
510:2011/03/27(日) 13:31:27.81 ID:MZHbyOTC
適切なアドバイス下さった方々、ありがとうございます。
700cで135mmは中途半端なのでなかなか手間がかかりそうですね。
ホイールを替えるよりも安くあがりそうなのでタイヤ変更も検討してみます
自転車のほとんどは海外製
自動車のほとんどは国内製
自転車の代わりに自動車買えば税収があがる
こんな事態にのほほんとロード爆走してる奴はばか
自粛しろ
しかしナイターをする東京都民であった
>>524 タイヤだけでも結構効果あるけれど、頑張って2万出してシマノのWH-T565だな。
あ、よく見ると500g軽くなってるのか。
同じ重量だと思ってたよ。スマン
532 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 16:41:06.60 ID:Fwt3espx
クロスバイク買ったので、フレームに取り付け可能なワイヤータイプの鍵を買ったのですが
フレームに設置する際、キツくネジを閉めすぎるとフレームが痛んだりして良くないですか?
緩いと外れたとき危ないし、昔、取り付けたカゴが外れて急ブレーキになったのがトラウマです。
鍵はトレロックのKS745です。
>>532 キツく締め過ぎると、フレームが痛む前にネジが馬鹿になるだろうね。
ズレない程度まで少しずつ様子見ながら締めておけばいいと思うよ。
あとはたまに増し締めしとけばいいね。
スレタイに偽りアル=シンド
馬鹿親切な奴なんて一人もいないアル=バイトニュース
馬鹿親切な小日本人がいたら早く
>>327に答えるが良いぞアル
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
この度、学生時代から5年近く酷使し続けたブリヂストンのチャリが壊れて、
行きつけの修理屋さんに行ったら再起不能(クランクが折れてフレームに食い込んでしまったらしい)と言うことなんで新車購入を検討してます
ですが自転車に関してはズブの素人なので、よろしければどんなのを選んだら良いか助言をしていただけませんでしょうか?
ちなみに修理屋さんでは自転車を置いてはいるんですが、
所謂バイク屋で商品選びの幅がなさそうだし、
周りに自転車専門の店も無いので、通販での購入を目指しています
自分の要望としては
・予算は25000円くらいまで
・普通のチャリより速度が出る(エンジンの性能は置いといて)
・ある程度の大きさの前カゴが付いてるもの
・ロードレーサーではないもの(維持費が高そうだし、敷居が高そうなので)
という感じです
免許はあるけど自転車好きなんでまだ自転車に乗っていたいんです
よろしくお願いします
ダイナモライトの有無、身長も書くと良いかも。
でも、ここじゃ少しスレチ・・・?
>>537 その予算ならシティ車がいいよ。
普通の自転車より速度が出るのは5万は出さないと。
>>532 ネジが外れるのが怖いのならネジロック剤を使うとイイよ
>>537 --POINT--
◆約40%軽量化! アルミフレーム (当社計測によるスチールフレーム(フロントフォーク除く)との比較)
◆便利! 前カゴ付
◆安全! LEDライト付
◆安心! カギ付
◆簡単! 坂道もラクラク外装7段変速
●スペック
・全長:178.5cm
・全幅:60cm
・重量:17.6kg
・フレームサイズ:44cm
・タイヤサイズ:700×38C
・サドルまでの高さ:80〜97cm
・前カゴ付
・ライト:ダイナモLEDライト
・鍵:馬蹄錠タイプ
・変速機能:外装7段変速
フレーム40%軽量して17kg??!!
30kg以上か凄いな
>>539 それ買うならイグニオのクロスアルミ、ハブダイナモ付きにカゴつけたがまし
レスありがとうございます
>>538 ダイナモライト欲しいです
身長は170cm無いチビです
>>539 なかなかいい感じですね
選択肢に入れたいと思います
>>540,544
さすがにそこまで予算オーバーはキツいです・・・
>>542 重さのことがイマイチわからないのですが、これは軽量なんでしょうか
軽量なんだとすればスピードが出やすくなるということですよね?
軽いと言うのはせめて14キロ以下で・・・・
>>546 ママチャリなら平均20キロぐらいかなー。
そもそもイグニオのクロスアルミ、ハブダイナモ付きにカゴは取り付けられるの?
ぶっちゃけその予算で高望みしない方が良いかと
素直にママチャリor予算増加で。
まあクロスっぽい形をしたママチャリと思えば
>>550 なくはないだろうけど、たいして良い物はないと思われ・・・・
後付けってあまり重いのはダメだし、かっこ悪くなるやつが結構多い・・・・・
Escape R3(特価4万)がぎりぎりクロスという感じじゃあ・・・
カゴ付けるよりゃメッセンジャーバックのデカイの買ったほうがヨロシ
560 :
503:2011/03/27(日) 18:33:00.28 ID:???
>>508 遅くなったがありがとう!気持ちだけだが防塵マスク付けとく
本人がカゴほしいって言ってるのに、勝手に条件変えるなよおまえらw
ぶっちゃけこの板にいる自転車オタ連中がその価格帯の自転車にくわしいとはとても思えない
その価格帯の自転車に詳しいとは言えなくても、見ればどんな素性かは解るだろ
>>562 詳しい奴なんていねーよ
この価格帯だと石橋の他は無名中華だから
その価格帯の自転車乗ってて悪かったなw
>>548 親切にありがとうございます
シンプルだしすごくいい感じですね〜
>>551,555
やはり相応の出費は覚悟しなければいけないようですね・・・
>>557 わざわざたくさんのリンク引っ張ってきてくれてありがとうございます
>>561 フォローありがとうございます
やはりカゴは外せないので・・・
なにやら自分のせいでスレの空気が荒んでるような・・・すみません
せめてターニーコンポにしようぜ・・・・
>>571 2万5000ぐらいでターニーって無くね?
573 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:08:27.76 ID:QNxb+Dym
自転車乗ってる時に、人と喧嘩になりそうになったとかってスレありますか?
前あったと思ったんだけど。
ガーミンの取り付けを検討してるんですが
専用スレ、GPSスレとかありますか?
>>570 良いですね〜
価格も魅力的
この全面のとこにカゴを取り付けたりできるということなんでしょうかね
失礼
×全面
○前面
Aceraのリア8速フロントトリプルのMTBなんですが
フロントミドルでリアをローから順番に変速するとインジケータの2〜4辺りでそれより一つ重いギアに入ってしまいます
インジケータの7でトップに入ってしまいなんか歯痒いのですがどう調整すれば良いのでしょうか?
走行距離はサイコン読みで1000km超えた程度です
>>570 定価に吹いた
こういう有り得ない定価設定して割引率を大きく見せるのって法的に問題は無いの?
>>580 問題は無いと思われ BMCのTTフレーム半額で売ってても別に違法では無いんだし
つまるとこは、お店しだいって事なのでしょう
>>586 いやまったく どうもその通りクサイ
>>580よ 別のサイトで調べたが、コヤツは通常価格が安定してない
少なくとも6万の価値があるチャリでは無さそうだ スマンかった
クソ自転車にはこういう二重価格表示が沢山あるよな
まとめて消費者生活センターとかに通報したらよくなるかね
>>589 うはぁ!
まさかこんな早く見つけて頂けるとは思ってなかったです;
ありがとございます!ほんとすごい!
594 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:07.81 ID:pEHZ1QGT
好きな女の子がいるんだけどどうしたらいいですか??
同級生の女の子です。
(めっちゃカワイイ)
メールしても帰ってこない
僕の友達にはメールの返信があるのに
僕が送った時は帰ってきません。
どうしたらいいですか???
正攻法じゃムリだろ
シャブ漬けにするとか
>>594 ここ自転車板な
女にメールしても帰ってこない時 @、嫌われてる
A、嫌いってほどでもないがメンドクサイ奴と思われてる
B、恥ずかしくて返信できない
Bはまず無いから@かAだな つまりどういうことかと言うとだな・・・
ロードのハンドルを交換するのですが、
ワイヤーをハンドル内部に通すタイプです。
この場合、ディレイラーかSTIのどちらかを外さなきゃいけないのですが、
一般的にはどちらを外すものでしょうか?
>>596 エネマグラ入れながら射精すると、強制的にケツマンコが閉まってほぁあああああってなる
これとドライが一番気持ちいい
599 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:15:44.27 ID:pEHZ1QGT
>>596 C番考えろよー!!
早くしろよー!!
嫌われたくないよー(泣)
ハンドル内部がどういう意味かわからないが、
バーテープの下を通すだけならSTI外すだけで行けるだろう。
ハンドルパイプの内部を通すならSTI外すのは交換だから当然だが、
ディレイラー側のワイヤーも外さないと通せないだろ。
>>599 いやだからさ ここ自転車板だから・・・
C、迷惑メール設定にされてた いや意図的なものかどうかは知らんがな
そんな気になるならアタックすれば? だがな、男は黙って引くことも大切だと思うぞ
>>594 6本の弦で紡いだ脅迫ソングを聴かせるんだ。
>>594 好きだ、やらせて、と言え。
それで万事決着がつく。
さよなライオンですね
いいえ、
やらせ
クロスバイク(おそらく)で、
・カラーバリエーションに紫がある
・フレームに目立ったロゴなし
・ダウンチューブが後ろに行くにつれ細くなってる
・フロントフォークは真っ直ぐ
・トップチューブの上側にワイヤー
こういう自転車を見かけたのですが、メーカー等わかりますか?
ロゴなし(or剥がせる)のスポーツバイクに興味があります
609 :
532:2011/03/28(月) 00:26:38.70 ID:STwtrVDI
皆様ありがとうございます。
実は固定してしまった後でして、仰られました通りキツく閉めすぎてネジはバカになっております。
シートチューブ部分に取り付けてますが、このまま設置で大丈夫でしょうか?
チェーンリングなども固定される部分ですし、チェーンリングの方がキツく締め固定されてそうですし、シートチューブがそんなに強度が弱いわけがないとは思いますが気になります。
チャリはエスケープRX3です。
オプションの固定でフレーム凹んでオジャンとか前例は無いですよね?
アソスのビブに付いてる洗剤の使い方を教えてください。入れ物には「6caps」と書いてありますが、水の量が書いてありません。くだらないことですが、よろしくお願いします。
>>609 固定出来ているなら現時点では問題無いっしょ。
あとは緩んで来た場合に気をつければいいだけだね。
ロック脱着の時に軽く揺すって緩みが無いか確認しとけばいいと思うよ。
知人にFDバンドのボルトを鬼締めしてフレーム凹ませた奴が居るけど、
現状見た感じ大丈夫なら気にしなくていいよ。
フロントディレイラーで困ってます。
フロントダブルなのですが、アウターにいれるときに、二回操作しないとアウターまでいかないんです。
調整の仕方を教えてください。
それトリム調整と変速間違ってる
ガッチャンと内側に大きく押せば一回で変速できると思うよ
>>616 DURAってこと? そしたらSTIが2/3用なんじゃね? それが普通かと
フロント3枚にも対応できるようになってるだけだから
>>617 それは出来ます!
7900ならそうゆう事しなくても軽い操作でアウターに行くものだと過信してました。
当たり前かもしれませんがアウターからインナーへは一回でいけるので問題ないです。
アジャスタボルトをまわして調整
>>618 DURAACEで間違いないです。
DURAなのにこんな初歩的な事聞いて馬鹿にされそうだったので、ちょっと伏せちゃいました。
>>620 調整でこれがなくなるならそんないい話はないですね!
セッティングの状態はぱっと見よさげだったので、精査してみます。
>>621 ありがとうございます。
仕様がないことなのですね。
>>594 シャヴァネルだって何回もアタックしてやっとこさツールで勝ったんだ。
アタックしなければ結果は付いてこないんだよ。
負けという結果が生じるかもしれないが・・・
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
しちゃいなYO
ステム短いとダサいかな?
前ターニー、後ディオーレ9s、シフターディオーレSTIって可能ですか?
>>597 一寸意味不明なんですが、ディレイラー側のワイヤー外せば通せるんとちゃうの?
>>600 昔はやったスタイルなんだけど、ワイヤー内蔵フレームみたいに、ハンドルに穴あけてそこにワイヤーをアウターごと通してステムの横にあけた穴から出すんですよ。
ハンドルの強度が極端に落ちて、力を込めた時にハンドルが折れるので現在ではほとんど見かけなくなったスタイルですねー。
最後につかってるのを見たのはチッポリーニが使ってましたな。
画像探したけど、あまりにも古すぎてなかった。。。
ちなみにぼくも持ってましたけど、とっくの昔におっちゃったな。
自転車はジャイアントのロードなんですが
スペシャライズドのSPD-SLが気に入ってしまいました
自転車はジャイアントですがシューズがスペシャの組み合わせはおかしいですか?
632 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 09:55:36.07 ID:Gq2DLjML
大阪の堺市から被災地に「パンクしない自転車」が贈られたそうです。
「ノーパンクタイヤ」の乗り心地はいかがでしょうか。MTB用はあるのでしょうか。
そろそろレーパンってのを履いてみるかと買った
とりあえずいそいそと試着して鏡の前に立ってみたがどうも違和感がある
そこでハッと気づいた
俺はすね毛ボーボーだけど街で見かけるレーパン野郎とか雑誌の写真は足ツルッツル
もしかしてレーパンってすね毛を剃って履くもんなの?
別に気にしなくていいよ
プロじゃあるまいし
みっともないとおもうなら剃ったほうがいい
レーパンに限らず足出す服着てるのにスネ毛処理しないのはエチケット違反とする向きもあるし
怪我したときに処置しやすいとかいうヤツもいるけどそれは気にしなくていい
ハーフパンツにすね毛でもみっともない感じがするけど
レーパンにすね毛の見苦しさは異常
脱毛機
tp://panasonic.jp/body/ladys_shaver/function/index.html
>>451 ありがとうございました。
ワイヤー抜いてストローク調整をやり直したら改善しました。
ジャージ履いて走りまくってりゃ毛がこそげ落ちるべ
>>634に便乗
【おまいらスネ毛剃ってる?】みたいな名前のスレって
前に見掛けたような気がしますが落ちちゃったんでしょうか?
>>634 当然だ。
すね毛は空気抵抗が大きいからな。
ディレイラーに絡まったら大変だしね
脛毛は程度問題だけどそれより貧弱な脚やデブの方が見苦しい
痩せるために始めた人なんだろ
努力をしないデブよか痩せようとしてるデブのが
よっぽどカッコいいだろ
>>644 痛いところを突かれると
ほかを引き合いに出す癖は直したほうがいいよ
残念ながら脛毛はデブもヒョロと同じくらい見苦しい
647 :
644:2011/03/28(月) 14:31:38.64 ID:PF+une4T
痛いところって? なになに?
個人的な感想述べただけなんだけど
プププwwwwww
これは痛い
>>634 マッサージしたりクリーム塗るのにすね毛邪魔
怪我した時に処置が楽
毛があると細菌がその分多くなって化膿リスクが高くなると言われている
気に入り方にもよるね。
フィット感が気に入ったのなら文句なしだけど、
見た目が気に入った段階なら決定するにはまだ早いね。
とにかく足に合わなきゃ始まらないわけで。
今日何日?
>>652 見た目もなんですが履いた感じも良くて。
ただ自転車がスペシャじゃないのに足だけスペシャの組み合わせってどうなの?って思ってしまい・・・。
これで安心して購入できそうですありがとうございました。
メンテナンススタンドって後輪脱着するのにもあったほうが便利なんでしょうか?
一般的なクイック挟む奴は後輪脱着の時は使えないよ
フレーム自立させて後輪脱着させたいなら、自転車ひっくり返す。
ただ、それ以外ならあったらすごく便利だよ。日常的なメンテとか。
>>634 夏場もUVレッグカバーつけてるんで、すね毛がどうだろうと、年間を通して陽に曝されることはない
すね毛を剃るのにマッサージがとかケガの時になんて言い訳するのはかっこ悪い
100%見た目の問題だろう
誰だか忘れたけどツール・ド・フランスの選手がインタビューで何で剃るの?って聞かれてた時はそれが自転車競技の伝統だからと答えてたな
>>659 実際コケてすねに擦り傷を作ると、剃っておいた方が良かったかなと思うぞ。
特に舗装路じゃない場合。
>>655 チェーンステーとシートステーに突起(?)を引っ掛けるタイプの物は
後輪も外せるし便利。
俺も初めは、クイックを挟むタイプを使っていたが、このタイプに交換しました。
ステムの調節について教えてください
車体とホイールとステムを一直線にする方法はありませんか
ジャイアントFCR2、ホイールは純正S-R、タイヤも純正ビットリア・ザフィーロスリック25Cです。
ホイール、タイヤ交換を検討中です。用途はほぼ通勤、20〜30km一部歩道も走ります。
フルクラム7(シクロ含め)かシマノRS20、タイヤをBSかMiで考えていますが、違いについてお教え下さい。
ホイルスレは微妙に荒れてまして、燃料になりたくなくこちらで質問させていただきます。
申し訳ありませんがご教示願います。
>>663 意味不明です。
ステムがずれてるってこと?
ママチャリならステム上のボルトを緩めれば動く
MTB、ロードならステムの、ハンドルの反対側にある二本のボルトを緩める
余りものの10速リアディレイラーを8速として運用したいのですが可能でしょうか?
具体的には以下の組み合わせを考えています
RD-5600GS
ST-SL51
CS-HG50
667 :
666:2011/03/28(月) 19:40:33.93 ID:???
訂正させてください。すみません
余りものの10速リアディレイラーを8速として運用したいのですが可能でしょうか?
具体的には以下の組み合わせを考えています
RD-5600GS
ST-EF51-R8
CS-HG50-8s
>>667 ありがとうございます
「リアディレイラーの動き方は無段階的なものであり、
シフターが8速の一段階分引いたら、それに応じて8速の一段階分動く」
↑こんなイメージであってますか?
まあそうだな
シフターはレバーでワイヤーを引いたり戻したりしてる
同じメーカー限定だし
稼動領域の限界もあるがな
自転車を新しく買おうと思ってこの板をつい最近読み始めました。
105って単語がよく出て来るのですがなんの事でしょうか?
知らない方がいい
地獄の始まりです
>>675 自転車版の隠語
100円均一=安物=粗悪品という意味
シマノ105の事
シマノが出してる変速機やブレーキクランクペダルなどのパーツのグレード一つ
初心者でお金がまあまああるならとりあえずこれにしとけよってクラスのグレード
大抵の人はこれで満足できるけどそうでない人はもっと高いグレードの奴を買い足すので
お財布にとって地獄の始まりではあるかもしれない
質問スレに答える気もないのに常駐してる奴ってのはよほどの暇人なのか
車道の信号が青なのに横断歩道の信号が赤だから
信号無視として生徒指導室に連れて行かれた
交差点の信号が青なのに一旦歩道に入って止まって
横断歩道の信号が青になってからでないとわたってはいけない
車道を直進しちゃ駄目だから生徒指(ry
反論したら停学にするぞと脅しをかけられ・・・
僕は何か間違った事してますか?
>>684 間違ってない。正しいよ。
ま、ネタ臭がするが
なんで105だけ数字の型番なん?
知恵袋で釣ったほうが楽しいお
2300のことを忘れないでください
開発ナンバーらしい
そもそも
soraとか105とかティアグラとかって、ギア数以外に何がどう変わるのさ
>>685 いや、ネタじゃなくてガチなんだorz
いつも交差点で監視してる
ま、走行する分にはどっちもちゃんと走行できる。
SORAでもレースおk
ただ、カチカチ感が違う。グレード上位の方がしっかり、がっしりしてる。
TourneyとかSORAでも変速性能は良いけど、それを凌駕する小気味良さ、動きの正確さがある。
低グレードだとちょっともやっとしてるというか、曖昧だね。動作が。
低グレードはFDが鈍い。
それにブレーキの効きが話しにならん。
ブレーキは最低5600。無論新105の人は5700。
ティア以下のブレーキはショボいどす。
>>691 おまえの権利や主張は数々の強力な組織に手厚く守られる
逆に教師なんてものは学校の外でも中でも最弱だ
なにがいいたいかわかるな?
調整を小まめにしないと変速性能がすぐ落ちるしな
低グレードコンポ完成車はホイールバランスも曖昧なのが多いから
すぐに振れ始めることも多い
>>684 一旦歩道に入れというのもおかしいね。
自転車は車道通行が原則だから。
>>690 軽さとか剛性とか変速性能とか耐久性
速さとは結局は脚力が95%以上で物を言うので
105で十分とかもっと低グレードでも十分とか言われる
>>694 やっぱりしかるべき所で相談した方がいいんですね
でも小さな事だと思われかねない気がします
法律で決まってる事なのに間違った指導をしてると
少し大げさに表現すれば良さそうですか
よく考えると低グレードだからブレーキが利かないって言語道断な話だな
人命に関わるっての
>>698 どれくらい戦う気があるかどうかだよね。
はっきり言えば正当性は君や俺らにある。
ガッコのセンセや、社会一般の常識(笑)に正当性はない。
どこまで君が戦うかに寄るんじゃないかな。
法律等は、君の味方になる。あとはやる気だね。
中学なら内申や何かで抵抗するのは損だけど
高校っぽいから、全力で抗議してみれば?
もしかしたら生徒指導の方法も変わるかもね
>>700 戦う気は十分あります。相手が間違っていますから。
レスありがとうございます。できるだけの事はやってみます。
いやそんな大げさなことじゃねえだろwwwww
校長とか親とかにチクれば片付くよ
>>702 戦う気があるなら、理論武装するのがいいよ。
論理的、理論的、法的にガッコのセンセイの言い分は間違いで、
君の言い分が正しいから、それを認めさせるには認めさせるような知恵を付けるのがいい。
そうやってヒステリックに反応するから
自転車乗りはキモがられるんじゃないかな?
歩道の信号に歩行者自転車専用って書いてるなら、そっちを守らないといけないよ
車道のが青でも渡れない
自転車横断帯があるところのは、大抵歩行者自転車専用信号
>>699 だから、SORAユーザーやティアユーザーが5600を根こそぎ
買いあさった。現在、国内残在庫は0に等しい。海外でも無いね。
新105の5700とは互換性無いから、生産終了の5600が異常なほど取り合いに
陥った。
ブレーキってSORAでもアームが軟いわけでもないだろうしブレーキパット次第では?
ソラには6430シュー。
間違えた6403シュー
>>706 大体これで正しいと言える
歩道用信号の横にプレートがある場合、その信号に従わなければいけない
でも、そのプレートに書かれた文字が判別できないほど消えてる場合はどうすればいいんだろうね
うちの近所の国道と県道の十字路なんだけど
>>702 信号の意味に関しては、道路交通法施行令に出ています。
って、前にも書いたな。
>>311参照
へー
根拠もないのに標識を出してるなんて、公安委員会はとんだ悪党だね
歩行者自転車専用信号がなぜできたかを知らないと
706みたいなおかしな事を平気で書くようになる
車道を走っているときは車両用の信号に従うものだと思っていたけど、違うのか?
>>719 場所によるな。
車線の多い広い道路や左折可のある所、歩道橋がある交差点等は歩行者に準じた方が良い。
毎日一時間ほど走ってるんだが、ここ数日喉がヒリヒリ痛い
放射能は関係ないよな? @埼玉
>>718 なに言ってんの?自転車は専用信号だから
警察に確認済み
>>311 だいたい歩行者自転車専用信号は公安委員会が設置するものだから
道路交通法施行令には
3 公安委員会が信号機について、当該信号機の信号が特定
の交通に対してのみ意味を表示するものである旨を内閣府令で
定めるところにより表示した場合における信号機の第一項の表
に掲げる信号の意味は、当該信号機について表示される特定の
交通についてのみ表示されるものとする。
とある。公安委員会が設置したかどうかわからないから守らなくていいなんてわけないだろ。道路交通法施行令自体に公安委員会の表示を遵守するよう記載がある
>>721 わしも埼玉で昨日も走ってきたがずっと喉に違和感ある。
水道水の味も明らかに変わったし、最近やたら疲れる
放射能無ければ気のせいと一笑に伏したいところだが、今の状況じゃそうも言ってられん(´・ω・`)
水は活性炭フィルター通すと放射性物質がかなり除去される
活性炭の容量が多ければ、それだけ水が綺麗になる
赤ん坊や妊婦は諦めて疎開させた方がいい
子供に知能障害とか起きても誰も保証してくれない
交通の方法に関する教則
でググれ
>>722 一寸前まで、道行法を無視して、自転車には歩道を走るように指導していた警察に何を期待してるんですか。。。
確認するなら、警視庁あたりに確認するしかないですが、この場合の返答は、あくまで警察としてはそういう風に認識しているという話であって、裁判になったらその主張が通るとは限らないです。
>>723 根拠を教えてほしいです。
ぼくの調べた限りでは、信号機の設置基準は無かったですけど、、、
>>686 105だけじゃないよ
以前アルテグラは600だったし
その上のデュラエースは700(7000)番
それより以前は鳥の名前だったよ
クレーン(鶴)とかスカイラーク(ひばり)とか
みんな花粉症対策はどうしてるの?
マスクなんか着けてたら息苦しくない?
シマノポジトロンとかな
>>727 嘘じゃないですよ。
ただし、
1.基本的には車両用の信号に従う。
これは間違いないです。
2.ただし自転車横断帯がある場合、歩行者・自転車専用信号に従う。
これは公安委員会の、、、
>>723の要項を満たした信号機ならば正しいです。
3.やむをえず横断歩道を走る場合は歩行者用信号に従う。
これは信号の意味としては完全無欠に正しいんですが、現在の日本では、横断歩道による自転車の横断を認めるような法律は存在しませんねー。
ですから、いくら信号の意味としては正しくても、これは、信号が青だからって一方通行の道に侵入して逆走するような行為になります。
>>730 そーいや昔は600だけでしたね。
で、600アルテグラって呼ぶようになって、600が消えちゃいました。
あの頃は逆に、アルテグラってなんだよって談笑してたなー。
>>731 自転車を漕いでる間は交感神経が活性化するので
花粉症の症状はほとんどでない
また交感神経が活性化しない(息が上がらない)レベルなら
マスクをしても苦しくない
よって自転車海苔にとって花粉症は大きな問題ではない
ああ、こういう人が「花粉症は甘え」とか言ってるんだろうな
言ってないよ
>>736 俺はそうだよ、
>>735が言うように夜眠る時になると酷くなる
朝は目ヤニと鼻づまりがで起きるみたいな
昼間は多少目がショボショボするくらいで全然大丈夫、自転車乗るのもまったくいける
症状は個人差があるんだろうね
でも花粉症の辛さは少しは共感できる
>>735 つまり「マスク装着しろ、苦しくなったら取れ」という事か?
741 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:43.56 ID:XcJC/kuU
私はマスクをして生活していますが、移動は車です。
この季節は自転車は無理です。どうしても花粉症の症状が出てしまいます。
被災者の仮設住宅に杉の間伐材を使用し国産杉だけで住宅建設してほしいです。
いや、杉の木を減らしてほしいです。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:02.42 ID:ffx7lRjA
自転車でも花粉症は辛いぞ。
信号で止まった時にくしゃみが止まらんことが多々。
まあ徒歩通勤では花粉症で熱が出るくらい苦しんでることを考えると
確かに症状は緩和されている気もしないではない。
夜になったら平気だが昼間は地獄
昼間乗らない
花粉症は甘えじゃなくて慣れ
歴数年の人はなにやってもキツイだろうね(
花粉症歴自慢したくねえ〜
こんにちは、SPD-SLを買って現在セッティングに苦労しています
ーSLの上手いセッティング方法が書いてあるサイトを紹介して下さい
747 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:16:08.09 ID:2bxvbjWq
いとこに自転車をBB以外分解されて逃げられた。
安物ロード風バイクのクイックリリースなんだけど同志よう
>>729 なにが基準だよ気持ちわりいなぁ
権力に反対するのがかっこいいとでも思ってんのか
消えろ厨二クソコテ
ギョウチュウを腹の中に飼っとくとアレルギーでないとかいうけど
CRで虫を目の中に取り込んでおくと花粉症が低減され・・・ないか
常時入れっぱなしなら低減されるんじゃね
ベストサイズがちょうど二つのサイズの中間だったら
大きめを買うべき?それとも小さい方?
どっちでも行けるんなら小さい方
一体何のサイズがどんなサイズの中間で、
自分のサイズがどれ程なのか全く文章から読み取れないけど
とりあえず大きいので良いんじゃね? 超適当だけど
一般的には小さいほうが取り回しやすく調整範囲も広いから無難。
フラットハンドルだったら後々ハンドルが近くて困ることも多いので、
大きいほうという選択もいいと思う。
大きいと余った布がばたつくので、小さい方が良いと思う
どちらでもいけるのであれば、大きいサイズが良いと思います。
ベルクロで止められるので足が中で暴れることはないでしょう。
小さいものだと血行不良が起きるのと、足の甲が圧迫されて痛みが出ます。
大きい方のがみてくれが良いから大きい方だな
小さいのだとどうしてもダサく見える
小さい奴の方がいいだろ
小さい方がシートポスト長く出せるからかっこよくね?
ポスト出し過ぎもカッコ悪いからなぁ
大きめの方が深い前傾姿勢をとれるからいい
小さいと御堂筋くんみたいなセッティングになるぞ
小さい方が剛性が高いからおすすめだ
小さい方が軽い
軽さはあんまり変わらない、それよりMTBにありがちな
小さいのを選ぶ、ってのは止めた方が良い
迷ったら小さい方を選ぶってのが原則じゃねえの?
伸ばす分には何とかなるがフレーム縮めるのは無理だから
そりゃ自分のサイズがよく分かってないヤツ向けだろ
ベストサイズ分かってるヤツならステム何ミリにすればいいとか位分かるし
調整なんて何とでもなる
大きいことが正義だろ。
欲を言えばカリ高カリ太が理想。
自分のサイズがよくわかってる奴がこんなスレで質問するはずないじゃないか・・・
今のところ
大きい方:7
小さい方:7
結論
相談は2chにするな
店員にしろ
初心者が通販で買おうとしている感じ?
お店で相談だ。
相談するにしても、フレームサイズの相談なら身体の寸法や、ジオメトリ表を提示しない奴はダメダメちゃん。
通販で買ってからバイオレーサーやったら
修正するところが全然無かった奴もいる、要は人それぞれ
店員にだまされて在庫つかまされたって例もいくつもあるわけでな
じゃあむしろアフターケア受けれる店で買った方が良くね
たとえ在庫処分のための鴨だとしても、そこは甘んじて受け入れよう
それを凌駕する利益がある
ヘッドのベアリング調整って何ですか?
ヘッドにガタが出ていて自分ではどうしようも出来なかったのでお店で直してもらった時に聞いた言葉なのですが…
781 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 16:24:32.63 ID:dBQfYdCE
ママチャリのチェーンがたまにガラガラ言うので洗浄、給油したいのですが
特別な工具を使わずチェーンを外さないでする方法はありますか
魔法か錬金術で
>>781 ガラガラ鳴るのは弛みが大きくてチェーンがチェーンカバーに当たってる音かもよ。
前後のギア板の中央あたりのチェーンを揺すって15mmくらい動く事を確認、
もっと動いちゃうならチェーン調整したらいいね。
清掃は、余計な所にクリーナーが散らないように古新聞とかでガード、
クリーナーかけながらブラシでシャカシャカやればいいね。
クリーナーをハブに入れないよう、真ん中あたりでスプレーするといいね。
チェーンカバーがフルカバーだったらクランク側の蓋を開けるといいよ。
サイクリングロードで事故を起こすのはなぜロードタイプばかりなのでしょうか?
俺も安全自転車とスポーツ自転車の事故数と事故率の統計を知りたいな
もちろん
>>785はそういったソースをもった上での発言だろうけど
ロードはなぜ保安部品をつけてない人が多いのですか?
そういう統計がry
>>788 オレのロードには全て完備されてるよ
見る限り大抵のロードには装備されてるとおもうけど
君はどこの国のロードの話してるんだ?
>>788 俺も俺のまわりも全て付けてるよ。
付けてない人ももちろん見かけるけどね。
えっ?俺のウィンカーついてるぜ??
オランダかどっかのウインカー欲しかったけど高いんだよなぁ
俺のなんかブレーキランプ付いてるし
は?俺なんてエンジン付けたけど
エアバック付けてる
797 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:30:58.18 ID:5NCLsDro
トピークのムーンシャインが売ってないんですが発売禁止になったんですか?
>>784 親切にありがとう。その方法でやってみる
800getしてもいいよね。
法律は全国共通じゃ…
条例と法律の区別も…
ってネタだよな?
>>801はそんなオバカじゃないよね☆
条例は法規範って事で許してやって
リアホイールに関して質問させて下さい
静止状態でタイヤを左右に動かすと少しだけガタみたいのがあるのですが
これは異常でしょうか?玉アタリ調整が緩いのかもと思いきつめにすると
今度はハブの回転が重くなってしまいます
グリスは多めに入れたのですがこれも重くなる原因になりますか?
クイックの締め方も関係しますか?
どなたかエロい方いらっしゃいましたらご教示宜しくお願い致しますm(__)m
何処にガタがあるんだ?
ハブの玉あたりを調節したってことは、ホイールを外した状態でハブにはガタがなかったってことだよな?
だったらクイックがきっちり留められていないか、スポークがゆるいだが
あ、あとエンドにクラック入ってるとかなw
>>806 優しく触るともっと強く触ってって言うけど
強く触ると痛がるだろ
しして絶妙なタッチだとヌルヌルしてくる
玉アタリの調節も同じで締めすぎても緩すぎてもダメ
回すとヌルヌルって感じの所を探すんだ
童貞だけど
まさにエロい方のご教示だなw
童貞だけど
811 :
806:2011/03/29(火) 22:35:30.84 ID:???
皆さんありがとうございます
玉アタリは指で締まる所まで締めてから1/4戻した辺りと
聞いた事がありますが正しいですか?
ヌルヌルで丁度いいと思いフレームにハメても上手くイカないので
悩んでます
他のホイールだとぐらつかないんですけど…><;
>>811 それじゃ緩いね。
ハイエンドグレードならヌルヌルでいいけど、それ以下のグレードならコリコリ感じるくらいがいいよ。
あと、どんな自転車?フルサス車でサスペンションリンクにガタがあるとホイールには問題なくてもガタガタするよ。
高級品じゃなければ少々当たってる感が有るくらいでちょうど良いと思うよ〜
うちのが質悪過ぎで、そのくらいでようやくガタが無くなるんだけれどもw
814 :
811:2011/03/29(火) 22:56:31.88 ID:???
>>812 そうなんですか!?
MTBじゃなくて一応ロードバイクです ジャイのエントリーモデルですけど///
今から再度チャレンジしてみます!
ありがとうございました( ´∀`)
ハブのパーツに不具合があるのかもしれんな
それだといくら調整してもガタは出る
816 :
811:2011/03/29(火) 22:58:07.01 ID:???
817 :
811:2011/03/29(火) 23:02:49.41 ID:???
>>815 ありがとうございます!
そうなんです・・・
ホイールを空転させたときフリーハブからラチェット音以外の変な音が
カタカタするし('A`)
>>817 軸固定して、ハブ部分でガタが有るならちとまずいかもね。
ベアリングの部分でガタが有るってことは玉にも軸にも良くないと思う。
自分の手に負えなそうなら一度購入した自転車屋で見てもらうとかした方が良いかもね。
>>817 あとはスプロケのロックリングの締めが甘いとか?
>>817 フリーはハブボディから外したりしたのだろうか?
シマノハブだとパイプ状のボルトでフリーとハブボディの間を締めこんで固定してるんだけど、
これが緩んでると結構グラグラになる
ソースは俺
>>818 いろいろ試しましたがダメだったので明日ショップに逝ってみます
>>819 ロックリングはしっかり締めました
>>820 はい シマノのホイールです
フリーは外しました
一応ちゃんと締めこんでありますがホイール空転させたときにスプロケが
ゆらゆら動くんですよね
これはもともとだしシマノはよくあるみたいなのであまり気にしてません(-_-;)
2009年にA店で行なった防犯登録で、シールの色は白でした。
そして2011年、B店で防犯登録を行うと暗い緑色のシールでしたorz
防犯登録のシールは時期によって違うのか、店によって違うのかどっちなんですか?
>>823 同じ市内の、2〜3km離れた店なのですが防犯登録のシールの色が違っていたので…
他の自転車を見てみます。ありがとうございました。
上野から荒川CRに出て、群馬に帰るのと 上野から江戸川CRに出て群馬に帰るのではどちらが近いでしょうか?また、上野から江戸川CRに行くルートも教えて下さい。宜しくお願いします。
群馬のどこか知らんが、荒川じゃね?
江戸川なら言問通りからR6入って金町で江戸川かな?
シティサイクルでブイブレーキで
タイヤがすぐ外れるクイックなんとかのやつないですか?
r3.1
>>826 有難う御座います。 群馬は太田市です。 いくらか大泉町寄り ですが…
>>824 年によって違うところもある
1年で変わるとかじゃないけど
店によって違うこともある
自転車協会?みたいなのが嫌いな店はその店独自の防犯登録を作る
r3.1はクロスバイクじゃないんでしょうか?
この時期でもリュック背負ってたら背中びしょ濡れなので
かご付、泥よけ付、すぐにタイヤが外れるが条件です
かごも泥よけも後からつけれる、タイヤもすぐ外せる(のが利点かどうかは置いといて)
クロスバイクでおk
MTB自体下火なのになんでメーカーはどんどん値段を上げるのですか?
どのメーカーも2010年モデルから20110年モデルの値段が上がりすぎ
下火なのに高い機種開発してくれるなんて
メーカーも良い所あるじゃないか
売れないとコストが上がるから値段も上がる
>>834 そうだったんですか…
緑じゃなくて白のシールだったらよかったなぁ…
ありがとうございました。
世界的にはロードよりMTBなんじゃなかったっけ?
何処の世界?
地球だよ
日本ぐらいだ、ロードがこんだけ幅きかせてるのは
雑誌だけじゃなくて、海外のサイトも見てみよう
へーそうなんだ
めんどくさいから調べないけど
ロードレースをテレビで観戦したくて
jsportsとか加入しようかまよってんだけど
その前にdvdでどんなもんか見てみたい!
オススメのレースdvdありますか?
未来のお話だろう、20110年モデルとか
ああ、ほんどだw
>>843 すげー未来だなw
地球は存続してるのか?
>>841 dvdはカットカットで短縮されててjsportsとは別物ですよ。
>>846 そなんすか…。
jsports って月額どのくらいなんですか?
>>829 うちの近所だな
江戸川から利根川に行く方が、熊谷-太田間を走らない分、速いと思う
外人って街中でもMTBだよね
アメリカの警察のチャリもMTBだし
日本はママチャリ・・・
警察自転車はママチャリとは呼ばないだろう
おまえママチャリの定義しらんのか?
あ?
警察自転車なんて単語知ってて偉いですねー(棒
日本ではどんな田舎に行っても道路が舗装されてるからね
ロードバイクが多いのもそういう理由があるんじゃね
まあ、地元利益誘導型の自民党政治の結果なわけだが
854 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 16:39:01.08 ID:62nEvgmt
警察自転車って何?
警棒ホルダーと後ろの箱でカスタマイズされたマシンさ
Spinかよ
>>853 財政難でこれからは悪路だらけになるから
MTBが流行るかもよw
>>851 警察仕様のママチャリだろw
爺さんがママチャリに乗ったらジジチャリなのか?w
861 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 17:18:20.85 ID:9+ZiGrpU
>>859 使えるノーパンクタイヤを作ったら世界中で売れるだろうに
スポンジタイヤとか?
警察の白チャリはいわゆる実用車だね、一般的にママチャリではないよ
>>863 ところが最近はそうでもなかったりする
まぎれもないママチャリが白チャリだったりする
好きだったのに、実用車のホリゾンタル白チャリ+大きな白い箱
警察バイクがスクーターってのも見かけた
実用上はそのほうがいいのかもだが、なんかカッコ悪い
>>864 そうなんだ!知らなかった。
そういえば最近警官が白チャリ乗ってるのなんて見かけないからね
バイクはスクーターになってるのは見かけるが
以前のゴキ単のほうが好きだったな
>>865 新型のスーパーカブ(110cc)が配備されてるのをよく見るよ
ママチャリの白チャリも後ろの荷台に書類ケース付いてるの?
完成車のギアのコンポがフロント<リアでフロントのほうが低グレードが多いのは何故ですか?
頻繁に切り替えるリアのグレードを上げて変速速度等を上げた方が体感しやすいからじゃね?
リアのほうがロゴがでかいからじゃね?
値段だな
シフタ>クランク>RD>FD
高い奴を削れば安くなる
FDが低グレなのはよく見えないからだろうなw
清掃用にガソリンスタンドで灯油を買おうと思うんだけど、
18リットルじゃとても多すぎるから1リットル買いたいんだけどできるのかな?
セルフへゴー
1リットルだろうと全然構わないが、専用容器じゃないとダメかな。
18リットル用のポリタンクでも小さいポリタンクでもいいから専用の物であれば量は関係ない。
ペットボトルに2リットルとかは出来ないね。
ガソリンは法的に許されなかった筈だが、灯油はどうだったかな。
ただ、法的に許されてもペットボトルとかには入れられないね。ノズル的な問題で。
灯油ならやってくれるよ
ちょっと親切な店員なら ペットボトルでもね
キャンプ用のオイルってガソリンの親戚ではなかったか?
それなら少量で手に入る
てか使った灯油はどうやって処分すんの?
やっぱ布に含ませて燃えるごみかね
>>877 お願いだから止めて欲しい、灯油買ったGSに廃油として持って行けば引き取ってくれる
容器に放置して上澄み再利用
一回で捨てるなんてとんでもない!
機械式のディスクブレーキなんだけど、ホイール外すたびに調整しないとブレーキかけてない
時でも擦ってシュッシュッ鳴ってしまう。頻繁に外すから調整がかなり面倒
ブレーキパッドの隙間大きく開けておけば再調整しないでもシュッシュは鳴らないけど
ブレーキ大きく握り込まないといけなくなって不安
何か調整すぐ出来る方法や、調整しなくてもいいようにホイール上手くハメる方法とかありませんか?
ホイール外したらそこに何かコインでも挟んで
ブレーキレバーを輪ゴムか何かで固定しとくと良いよ、輪行ではそうやってる
>>882 断続的に擦るのはローターが歪んでいるか、ハブベアリングにガタがあるね。たいてい前者だと思うけど。
あとキャリパーが斜めになってると一部分だけクリアランスが狭くなり擦りやすくなるね。
固形物が無ければ問題ないさ!
888 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 23:00:52.43 ID:Wv0T614g
y'sで買ったロードじゃないんだが、y'sはメンテナンスしてくれるの?
やってくれる
ホロテク2の左クランクのワッシャーを失くしてしまいました・・・
注文できるのはわかってますが結構高くてどうしようか迷ってます。
ホムセンの物で代用できませんか?
どれ?
BBカップとクランクの間に入る輪っか?
>>892 どうだろなぁ、現物(右側の)を持って店員に聞いてみるとか。
>>883 それって油圧ブレーキでブレーキパッドが閉じるのを防ぐ為の方法ですね。
機械式で再調整が必要になってる事自体がおかしいのかな
>>885 調整しないと断続的にシュッシュッって擦ってる音がする。
ブレーキかけてもガクガクとはならずにきちんとスーってかかるし、毎回調整すれば
鳴らないからホイール取り付け時にでる前回との微妙なズレのせいかなと思ってたけど、
やっぱり歪んでるのかね。
フォークかホイールかキャリパーかディスクかどれが歪んでるが目視では分からんから
マジやっかい
フォークやキャリパーが歪んでるなら擦りっぱなしになるよ。
断続的に擦るのはローターが波打ってるからっしょ。
モンキーで挟んで修正するといいね。(ローター修正工具も出てるけど)
ありがとう、ローターですか。明日にでも調べてみる
初めてクロスバイク買って、前ライト、後ライト、泥よけ、ロック二つ買ったんだが、他に何か必要なものある?
スタンド付けないならフラッシュスタンド買っておくとすごく便利
900ゲットだぜ!
跳ねた石が車に直撃した事ってありますか
結構あるよね。ドキっとするわ
撥ねた石が靴に当たってそれから脛に当たってそれからフレームに当たった
3400ソラと2300のstiレバーって
どちらの方が世代が新しいのでしょうか
あと、使い心地の違いって具体的に
どんなのがありますか
基本的に一緒だよ
ソラが3300→3400と2200→2300は同時期位だった
>>901 国道走ってると日常茶飯事
隣並走してるドライバーにガン見されたり
歩行者に当てて騒がれたりするけど
気にしなくなった
>>908 そりゃたまにはあるかもしれんが
おかしいだろお前、舗装路で跳ね飛ばすくらいの石なら除けれるだろ
そんなしょっちゅう落ちてる石めがけて走ってんのかよ
石怖いから目視できたなら速度落とす
一個ならよけられるけど車と並走してるような時にジャリが溜まってたりするとよけられない
歩行者に当たるなんてねえわ。どんな確率だよ。
ロードの高圧タイヤでそんなに石はじいてたらいかれてまうだろw
他は当ててもキニシナイがヨチヨチ歩きのこどもには当てたくないな
最悪怪我や破損でものすごい賠償になるからな・・・・人生無くしたくなければ少しは気をつけた方が良いぜ・・・・
個人賠償責任保険入っておいたほうがいいかもしれないな
>>908 だよな。
レーパン履いてりゃ「また暴走ローディか」とあきらめてくれる
車からの小石も怖い
ヘルメットにカッと当るとビビるわ
あとガードレールとかに石が当たる音聞いてもビクってする
リアの反射板はテールライト装着によって付けなくてもいいことになりますが、
それはフロントも同じですか?
うん
フロントは灯火のみでOKでなかった?
>>920 フロントは基本的に反射板だけでは駄目
点滅も昼間だけ、夜間は点灯すること
らしいよ
サドルに穴が開いていると何がいいのでしょう?
たまたまに優しい
それでは女性には関係ないですか?
オフロードのオートバイみたいな前後ローターをガードするパーツってありますか?
フロントのは昔あったね。
最近見かけないね。
予算3万以内、CRCでお勧めの固定ローラー教えて下さい
>>930 送料高いからcrcじゃなくてもいいだろ
その予算なら国内でもミノウラのv270-2かえるっしょ
>>926 ノーパンで放尿できる利点がある
レースに有利
>>926 穴あきサドルでも女性用がある、デリケートゾーンに優しいとされているが、俺は男なんで実感は無い。
男性用はタマタマというより会陰部にやさしいんじゃなかったっけ?尿道とか
>>930 Tacxのシリウス買ったが特に不満や問題はないな
うは地震でかい・・・
>>931 小物も少々買って送料無料にしようかと。
>>934 シリウスは前輪留めるの付いてきますか?
サトリが気になります。
>>935 前輪止めるのはついてこない
同時にTacxのやつ買った
まぁ前輪止めなんて週刊誌で十分だから無くてもいいよ
20万のロードに10万のホイール付けるのってもったいない?
よし
ポチっちまうか・・・
ホイールに金掛けたりするのはカッコいいと思う。
クロスにママチャリの4倍の値段払う価値ある?
ママチャリでも往復25キロは走れたけど、クロスに変えてどれぐらい距離伸びるだろ
気分の問題
たった4倍なら価値はある
前輪が振れるので、本見てニップル回して見たら超悪化したんだけどどうしたら良い?
自転車屋に持って池
振れ取り台買って自分で治してみたら?
誰にでもできる単純な作業だよ
スポークのテンション調整は素人が手を出しちゃアカンて
MTBのフレームをワンサイズ小さいのに交換しようと思っています。
フォークは流用しようと思ってます。
その際にヘッドが1cm短くなるためフォークコラムも1cmカットしようと思うのですがスターナットも今入ってるやつを上から専用工具で打ち付けて1cm下にずらすだけでいいんでしょうか?
ロード初心者質問スレ落ちてるな。
そういや、フレームサイズ相談スレとかないの?
メーカーについて教えて下さい。
マングースってどうなんですか?
20年くらい前(自分は小学生低学年でした)、アメリカに居た時に良い印象だったメーカーで
購入しようと思って探したらなかなかすっきりしない感じで。
知りたい事は2つ程
・日本で購入できるマングースの自転車は僕が小さい時に憧れたマングースと同じメーカーでしょうか
・普通の街の自転車屋に持って行ってもメンテナンス等は受けられますか?
教えて下さい。
>>947 そうだね。
あるいはスターナット叩きこんじゃってプレッシャーアンカー使うとか。
>948
ここで質問すりゃいいじゃん。
レスは早いよ、何故かw
>>949 ・倒産して別の会社がブランドを引き継いでるね
・その店次第だね
マングースは昔は一流って感じだったけど、最近は適当なルック車売り出しまくりで
あんまりいい印象はないな
昔もそうだったよ
ママチャリで東京から江ノ島(往復で100kmくらい)走って結構疲労感あったんだけど、5万くらいのクロス買ったら一応実感できるくらい楽になるの?
1万円のママチャリからならそれなりに変わる
>>950 ありがとうがざいます!
今のスターナットを打ち込んでみます!
>>958 ヘッドセット銘柄が変わる場合、そのスタックハイトにも差があるかどうか確認しといてね。
既に計算済みまたは現物合わせで切る予定ならいいけど。
俺は計算間違えしてコラム切りすぎたw
>>956 変速無しのママチャリからだったら、平均速度が格段に上がる
上り坂も楽になるし、ブレーキもママチャリより効く
ただしメンテナンス箇所が増えるから、ママチャリ並みに乗りっ放しってのは無理
部品数が増えるし、変速やブレーキがが狂えば調整しなきゃならないし、
乗りっ放しだとパーツの寿命が一気に縮む
961 :
949:2011/03/31(木) 21:33:05.45 ID:???
>>952-954 有難うございます。
同じお金を出して買うなら別のメーカーにします。
でも寂しいなぁ
こんにちわ
いずれのコンポもアルテグラ使用してるんだが、
インナーに変速する際チェーンがしばしば内側に落ちる。
調整しようとインナーローで様子みると、
やはりFDのガイドはチェーンと接触ギリギリで完璧に良好な調整 問題はない
そしたらなんでチェーンが落ちるんだろうか?
確かにインナーに落とす際リアをシフトアップする(これはするよな)してるんだが、
この荒っぽい操作が問題の人間側の力量不足かな?
963 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 22:01:19.49 ID:OaU2snDH
色んなパーツの感想とか紹介してるHP教えろ(命令)
サイクルベース名無しでググって下さい(懇願)
>>962 BBはしっかりはまっているか?
BBのスペーサーの枚数はあっているか?
クランク軸はしっかり奥まで入っているか?
俺に命令するな(命令)
ロード買ったばかりで120キロくらい走ってます
105ですが走ってると勝手にギアが変わってまた戻って、を繰り返す時があります
どこかねじがゆるんでるのでしょうか?
手入れはまだチェーンに油をさしただけで他はいじってません
乗り始めて120キロってことは初期伸びが出たんじゃないかな?
買ってしばらくは馴染むまでちょくちょく調整が要るから、スキルがないなら購入したとこに持っていくと良いと思う。
右側通行をしている中高生が腹立つんですけどどこに文句言ったらいいですか?
通りすがりに左側走れボケって言ってるんですけどキリがないです。
105仕様のフラバに乗ってます
これをSTI105にしてドロハンに変えたいのですが
パーツ代と工賃で大体いかほどになりますでしょうか?
FDは105が着いてます
>>969 ワイヤーの初期伸びですか?ありがとうございます。
ガチャガチャ音がして勝手に変速するんで
適当に廻してみたりしないでショップに持って行ってみます。
パーツ台は2万弱
工賃は知らんが、自分で適当に組んで、調整に出せば4000円くらいかな
>>970 交番と近くの学校にでも電話してみれば?
日本社会全体でそれを気にしてる人がほとんどいない現状、どうしようもないと思うが。
道路整備だって、自転車と徒歩は同じような物って考えてそうな道ばかりだし。
976 :
973:2011/03/31(木) 23:01:34.39 ID:???
>>973 すまん
バーテープとか忘れてた
パーツ台は二万強ぐらい
977 :
971:2011/03/31(木) 23:01:35.91 ID:???
>>973 あざすm(__)m
明日ショップに凸します
>>971 ドロハンってひとことで言ってもいろいろな値段のものが有ると思うが・・・・
とりあえずST-5700だけで2万円くらい。
ワイヤー等で長さが合わなければその分も追加されるし、工賃も店で結構差が出るね。
>>978 俺は泣く泣く中古にしたよ
サイクリで8000円だった
ドロハンは2000円以内から、
バーテープは1000円前後だな
あとケーブル等で500円
>>962 調整がちゃんと決まってれば、普通にインナーに落としたときに内側にチェーン落ちはしないはず
ロー側調整ボルトをほんの少し締めてみては?
もしシマノ以外のクランクだとそこまで厳密に調整できないこともあるので
チェーン落ち防止パーツをつけるという手も
インナーローで接触ギリギリというから調整はできているんじゃね
>>966 >>980 >>981 トンクス
>>966の言う調整も全部見てみたが問題なし
調べてみたところ、コンパクトクランクだと結構落とす人多いみたいね
調整を煮詰めて操作を見直すのは勿論、チェーン脱落防止パーツつけてみるかなー
しかしチェーンキャッチャーって奴がよさそうだけど高いねw
はあ…カーボンフレームのBB付近に傷だらけ 自分を恨みたくなる
>>982 アウターローつかわないのであれば、チェーンを詰めてみたら?
アルテでチェーンの脱落が頻繁にあるとかどこかおかしいのは確かだから先ずはショップで見てもらえば?
店にメンテで持って行ったら何時間くらいで完了しますか?
チェーン伸びてんのかな
どうですか?
>>962 現行アルテならチェーンの裏表・・・は脱落とは関係ないか。
1年ちょっとくらいクロスに乗ってヘタって来たからロードに乗り換えようと思って
いろいろレビュー見てるんだけど何のロード乗っても基本的に全部ベタ褒めだね
"なめらか"とか"キビキビ"とか主観的な形容詞の羅列だしなんかピュアオーディオのレビューみたい
ここのレビューは信頼できるって定番サイトとか雑誌はありますか?
試乗すればいいんじゃないの
中立公正ってあり得ないから
>>989 オーディオでも買えない価格の
レビュー見ても参考にならないだろ。
ほしい価格のレビュー見ても似たりよったりだが
ロードバイクカタログ2011とか参考になると思う。
>>989 当たり前ですよ。
自転車借りてきて試乗してるんですから、スポンサーの悪口言ってどうしますよ。
そもそも本気で乗り比べて、フレームの違いをみたいなら、ホイールとタイヤとタイヤの空気圧ぐらいはそろえないとフレームの違いなんて分かりませんよ。
完成車の場合でも、購入時についているホイールとは別に、他のフレームとの比較用のホイールを用意するべきでしょう。
それくらいホイールの違いによる乗り味の差はでかいです。
中には、「あぁ、そのホイールなら、基本的にそんな感想が出るよね」っていう感じの、フレームの特性なんて全く無視したコメントしか付いてないものもあるしねー。
ひどいのになるとひいきにしてるブランドの自転車は良いホイール付けてレビューしたりね
あんな提灯記事真に受けるやついるのか
かと言って2ちゃんの評判もあてにならないんだけど。。。何を信じたらいいですか?
自転車が様々な要素で構成されている以上、それを完全に公平で正確に評価することは不可能。
一番信じられるのは自分だよ。
はぁ?おまえはようちえんじかどあほ
頭ついてんのかクズが
やっぱそうですよねー
アルミとカーボンのフレームの違いすら乗ってもピンと来ない
フルアルミで200km走っても疲れるとか言うのがよくわからない
にぶい感覚の俺が最強って事で
エロい人教えて下さい。
今9段変速に8段のスプロケットつけて走ってるんですが、ヤバイですか?
壊れますか?
因みに一番したにはいれてません、って言うかギア無いから、入りませんが・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。