【長野】信州deサイクリング 6文銭【松本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【長野】信州deサイクリング 5平目【松本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275362618/
2ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 00:39:28.17 ID:???
関連スレ
【聖地】そうだ乗鞍へ行こう/^^^^\【巡礼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297631013/
ヒルクライム情報交換スレ 9%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271513116/

隣県スレ
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
新潟の自転車乗り リニューアル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269854599/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288433600/
埼玉の自転車屋 PART-8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286102728/
静岡県の自転車情報 その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295569817/
岐阜のサイクリスト【6】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284968074/
富山の自転車乗り 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285059309/
【ほの国】東三河エリアの自転車乗り1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286975884/
3ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 20:26:26.97 ID:YtA+kL4r
あづみのセンチュリーライド、前日受付のみってのはいいけど、12:30〜15:00ってのは短すぎ。
せめて18:00くらいまでにはしてほしいなぁ。
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/02/24(木) 20:35:27.49 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 09:01:37.59 ID:???
今週末は土曜晴れ、日曜雨か
そろそろ野尻湖にでもひとっ走り行くかな
6ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:42:57.26 ID:U5R1wugI
プジョーのバイク欲しい
7ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:18:16.71 ID:???
雪降ってるよ…@長野市
8ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:23:05.68 ID:???
今日は天気が良かったので超久しぶりに40km走った@駒ヶ根市
さすがにまだ寒いのでシューズカバー欲しいぜ
9ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:11:52.66 ID:GjFMk14V
明日はまた雪マーク!大町まで行きたいのに〜
10ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:47:48.86 ID:0fkhDv6N
大町厨うざい
11ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:41:40.55 ID:???
千曲川CR今日も結構人いたな、北風が強くて皆さん大変そうだった
クロモリ率が高かったからまだ練習用バイクなのかな
12ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:04:54.36 ID:???
>>9
〜食べたい
〜最高
〜大町に作れ
〜希望
〜サイコー!
〜が頂点
〜なら小布施
〜だろ
〜の町 小布施
〜なら大町
〜なら小布施
〜で腹いっぱい食べたい
〜で満足
〜が定番
〜はうまい
〜が長野の頂点
〜に家建てたい
〜でデートしたい
〜は大人気
〜にはかなわない
13ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:05:01.91 ID:???
大町はなにがそんなに良いの?
オススメなコースは?
14ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:16:43.04 ID:???
ツールど鬱串のエントリーはじまってたんだね
とりあえず申し込んでみた
レース初めてなんだけどねw
15ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:25:54.37 ID:lpfheQAa
あーぁ。







まぁ頑張ってな〜。
怪我ない様に。
16ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 03:51:36.62 ID:???
日曜の長野市は夕方までだったら天気保ちそうだな
峠行っちゃおうかな…
17ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 06:55:32.56 ID:???
昨日走りこみすぎて足パンパンだけど明日っから天気悪いみたいだし少し走っとこうかな
18ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:13:34.95 ID:???
来週あたり、諏訪湖ー辰野間の往復を考えているんですけど、走りやすいですか?
また天気が良ければ寒いようなことはあリませんか?
19ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:28:16.13 ID:???
>>18
2月に入ってから雪の日を除いて週末何度か走ったけど、問題なく走れるよ。
まあ、道が狭いから気を付けて。

20ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:32:14.12 ID:???
>>18
特に川岸駅からラーメン大学の間が極端に狭い…

あとは向かい風がけっこう強い
21ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:04:56.25 ID:pTgdLR/D
高額のロードバイクってやっぱり盗まれやすい?
22ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:09:02.24 ID:???
>>21
泥棒の立場になれば分かるだろう


23ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:13:49.53 ID:???
>>18
交通量と道幅的には県道50の有賀峠のほうが走りやすいが坂が嫌なら岡谷-辰野間の県道14になる。県道14は狭い上に大型車の交通が多い。スピード出すなら県道14が楽。
24ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:16:18.15 ID:???
>>21
軽トラで一瞬
25ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:19:45.28 ID:???
>>21
自転車の価値は高級車は当然高級なわけだけど、盗みやすいかどうかは施錠管理しだいでしょう。
地面に落ちてる財布と、金庫にある100万円ならあなたはどちらが盗りやすい?
26ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:51:07.19 ID:???
ありがとうございます 18です
初心者同行なので、安全な道をチョイスしたいです
諏訪レイクヒルCCの道はどうですか?

有賀峠は塩尻峠よりキツいですか?
27ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 18:51:47.19 ID:???
>>26
レイクヒルの道は通ったコトないや…

有賀峠は3.5km程の距離で高低差300m…
初心者にはかなり…

今の時期、雪が残ってるかも不明。
28ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 20:16:26.60 ID:???
>>27
勾配10%は無理ですね・・・

14号ベースにしときます
危なかったら、中央道の側道や、川べりに逃げ込もうと思います。
トラップにはまりそうですけど・・・(グーグルマップ見た感じ)
29ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 22:37:47.37 ID:3FOqUky/
ロードバイク初心者ですが、地蔵峠とか志賀高原の渋峠とか挑戦した人います?なんかきつそうにみえて

30ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 00:30:41.22 ID:???
休み、休み走れば走れるよ。
31ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 01:04:21.74 ID:???
有賀峠は、塩尻峠よりもきついけど、登れないほどじゃあないよ。坂はきついイメージがあるけど、達成感があるし、そのきつさがまた、
たまらなくなる。
32ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 02:35:30.22 ID:???
千曲川左岸を北上して立ケ花まで行ってみたんだけど、落合橋過ぎたあたりからの舗装が酷くて参った
亀甲状のひび割れだらけで、自転車の耐久試験してるみたいだ
右岸もこんな感じなのかしら…
33ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:25:53.92 ID:???
>>32
こんなトコに書きこんでるヒマがあったら走ってこい!

34ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 11:58:06.99 ID:???
>>31
まあ、有賀城址の直線を登り切れれば、後はなんとかなるしね。
35ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:08.47 ID:???
また週末まで雨か…
36ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:31:37.15 ID:???
>>29
ロードに乗り始めて1年ちょっとだけど、地蔵は短いし、大したことはない。
渋峠は道の駅やまのうちまで家から50km以上走ってから登ったけど、自分のペースを守れば行ける!
道の駅から国道最高点まで27km
頑張れ!
37ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:21:02.41 ID:1DH6eZ5+
>>36
4月頃には地蔵に挑戦してみようと思います。
38ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 07:36:18.30 ID:???
地蔵峠、県内に6ヶ所あるようだ。
39ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 11:31:41.81 ID:???
>>28
今朝、山が白くなってた…
40ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:52:43.14 ID:???
真田-松代は新地蔵だね。みんな略して地蔵っていうけど。
41ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:09.04 ID:c99e6685
>>40
とりあえず、真田-松代ルートで行ってみます。聖も行ってみたいです!
42ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:57:00.06 ID:???
おまえらすごいな
俺は地蔵とか前に行ったときは泣こうかと思った
早く信州行きたいな
43ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:12:10.74 ID:???
週末晴れだから来いよ
44ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:18:36.15 ID:???
地蔵はなんとかなる
問題は美ヶ原だ・・・
45ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:36:43.78 ID:???
地蔵は長野側から上れよ
46ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:40:12.40 ID:???
それより落合橋から県道34号線がいいぞ、菅平のゲートまで約13km
47ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 21:43:35.56 ID:???
>>46
あれは美ヶ原前のトレーニングに最適。
過去スレで2往復してる人がいて驚いた。
48ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:28:47.57 ID:???
登りは自宅の裏の山で練習するっす
49ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:41:42.23 ID:???
>>38
へぇ〜そんなにあるとは知らなかったな。
俺は湯の丸の地蔵峠が好きだな。

>>45
確かに松代側からの方がキツイとおもう。
いつも真田側からだから今年は松代側から逝く。
50ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 22:44:27.12 ID:c99e6685
練習だったら篠ノ井から茶臼山動物園あたりがアップに丁度いいですな!
51ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 12:56:27.82 ID:???
>46
それはオレも時々やってるよ。
下のほうに販売店があるからチューブぐらいは置いてもらえるよう言っておく。
52ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 18:51:08.27 ID:???
長野から一旦上越まで出て海抜0メートルから渋峠を目指すってすごいルートだな
53ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:58:43.26 ID:FqR9Sm+5
スポーツデポとかにジャージ売ってます?

54ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:17:40.53 ID:???
売ってます
55ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:28:10.34 ID:???
安い?
56ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 07:19:14.96 ID:???
ジャージの値段は分からないけどFINISH LINEのチェーンオイルは結構安いね
デポって置いてあるロードは入門用だけなのにグッズの品揃えがいい気がする。
安くは無かったけどアルトレモR1が売ってたのには驚いた。
57ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:44:06.24 ID:???
デポのジャージ高杉
オクで上下5000円のパチのほうがよっぽどいいよ
58ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 18:08:24.71 ID:???
週末信濃町行こうかと思ったけど、また雪降ったから路面濡れてるかなあ…
59ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:27.01 ID:???
>>55
型落ちは安かったりする。頻繁に通うとよい。
60ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 22:38:04.38 ID:sfxcq8Zw
週末は寒そうだけど天気がいいから、ちょっと走ってみるかな!
61ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 20:53:27.47 ID:2/uCeJC4
おまえらやっぱり車はハイエースとかの自転車の入る車乗ってるの?
62ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 21:40:14.88 ID:???
俺はインプレッサSTIの屋根にキャリア装着してる
63ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 22:18:01.33 ID:???
>>62
年式kwsk
6462:2011/03/06(日) 00:21:10.61 ID:???
>>63
年式とっさに出てこない
丸目のセダンだから割と古いけど、まだまだ良く走るよ
65ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:40:09.86 ID:???
明日、というか今日走らないと
また暫く天気が不安だな
66ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 11:32:22.72 ID:???
でも、今日は風が強すぎるんだよなぁ。
67ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 12:33:46.06 ID:???
言い訳はいいから走れよ!
昨日よりは風弱いし
68ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 13:02:14.72 ID:???
おまえそればっかだな…
69ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 17:22:54.90 ID:???
この時期、車坂峠(高峰高原チェリーパークライン)って自転車で
どこまで登れますか?
70ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 21:57:26.56 ID:???
今日も40km走った
すげー風だったよ
71ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:05:35.54 ID:???
今日は良い風の日だった。
明日は雨か雪か、どちらにしても良い天気だろう。
72ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 03:55:00.10 ID:???
この時期に雪降るとはなあ…

篠ノ井側から茶臼山越え〜信州新町道の駅やろうと思って
川中島ccまで登ったら雪がドカンと積もってて路面ベチャベチャで
思わず引き返したわ
73ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:19:25.96 ID:???
寒い
74ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 22:31:46.83 ID:???
南小谷から松本まで下ろうかと思うのですが
まだ道は雪だらけですか?
75ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 01:46:42.16 ID:???
松本には雪がないから小谷や白馬が走り抜けられるなら問題なし。
76ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 04:22:04.15 ID:???
お前ら大丈夫か
77ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 04:32:21.85 ID:???
おかげで早起きできたw
長野市中心部は大した揺れじゃなかったな。
またゆれたね。
78ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 04:41:26.69 ID:???
自転車どころじゃねー
79ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 04:46:55.23 ID:???
サイクリングロードの方が安全だぞ。
80ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 04:48:16.25 ID:+kMWgo1z
正直今日走りに行くかどうか迷ってる@松本市民  
でも結局晴れてれば走っちゃうんだろうなぁww
81ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 06:12:09.05 ID:???
あぁーメットを被ったら少し落ち着いた
まるで夢を見てるみたいだ
82ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 07:40:13.17 ID:???
>>80
走りに行くだけならいいんでない?
当方以前から計画していた、Fフォーク・Rダンパーの発注を
予定どおり行おうか大変悩み中なんだが…

グレード落としてその差額を義捐金に充てるということで
許してくれんかのう(´・ω・`)

>>81
鋭利な物が落ちてこないことに注意されたし。
83ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 07:41:14.16 ID:???
訂正

×義捐金
○義援金
84ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 09:15:31.50 ID:???
>>82

被災地のショップに発注する。
これが一番。

落ち着いてからだぞ。
85ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 12:10:21.26 ID:???
>>82
少し待った方が良いだろうね
物流が混乱しているから発注してもどうせしばらく届かないだろ
かく言う俺は数日前に海外にコンポ一式、ステム、シューズを注文して発送メールがあったばかり
最悪、ロストも覚悟してるわ
86ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 13:08:31.85 ID:???
青森県八戸市から飯田市に来ているのだが・・・、
天気が良いんだよなあ、不謹慎かなあ、でも身内の無事は確認できたんだよなあ、と走りに行くか悩んでおります^^;

親戚の小屋は海に旅立ったと今日連絡がありましたが
87ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 14:03:47.23 ID:???
自転車に限らず車やバイクの運転時の考え事は
集中力をそぐから、あまり気になるなら
止めたほうがいいと思うよ
88ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 19:17:35.42 ID:???
>>87
自転車乗るのをやめて今日は友人達の安否確認してました、
2人しか連絡がついてない、冗談じゃないぞ、ロード仲間3人とも安否不明

明日も乗ってる場合じゃ無くなりました
8982:2011/03/12(土) 21:00:39.70 ID:???
>>84-85
 レスありがとうございます。
 ただ、申し訳ないですが、発注してしまいました。
 少しは現実を把握できないのかと自分に向かって小一時間(ry

 とは言っても場合が場合なので、納期が遅れても構わない旨を店員さんに伝え、
かつグレードも予定より一つ下の物にしました。
 差額は義援金に充てることにします。

>>88
 仲間の方々の無事をお祈りいたします。
90ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 08:33:58.34 ID:???
原発があんな具合じゃオチオチ走ってらんねえ
風向き次第で長野も危ない
91ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 08:47:06.74 ID:???
引っ越せないなら諦めるしかない。
残りの人生悔いなく楽しく過ごす方が良いぞ。
92ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 21:48:49.72 ID:???
北信は福島原発の300キロ圏内だ
政府の発表なんか信用出来ねえ

>◆2011/03/13(日) 放射能漏れが深刻だ.
>女川原発で21μSvを観測.普段の400倍.これは女川原発ではなく福島第一原発や
>福島第二原発からの放射能漏れと見られている.(TBS)
>まじ?福島第一原発近くの双葉町厚生病院では1000μSvオーバー!
>ガイガーカウンターが壊れ、計測不能に!

>事態は,ますます深刻になってきている….
93ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 05:20:26.53 ID:???
>>92
病院でお前の頭の中検査するだけでもっと放射線浴びるぞw
94ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 09:56:19.91 ID:???
検査のための短時間の被曝と継続的に浴びる放射線を比べられてもな。
95ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 16:36:08.13 ID:???
地震速報でやたら長野が出るんだが…
96ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 19:21:33.61 ID:???
>>94
風の流れも考えられないほど空っぽか?
頭の中身チェック不要だなw
福井、柏崎のときに本気で心配しようぜ
97ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 19:27:11.01 ID:???
アメリカが一番最初にホウ素剤やるから注入しろって言った時に即実行してれば
こんな大惨事にならなかったのに、菅直人と東電のせいで国民大迷惑
98ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:43.71 ID:???
明日は北東の風が吹いて来る
そして原発は絶賛ぶっ壊れ中なわけだが…
99ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 20:51:10.60 ID:???
>>95
あんまりニュースになってないけど静岡-糸魚川構造線の動きがかなり活発になってきているから
松本や諏訪地域の方々大きな地震に注意してください。
100ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:36.61 ID:F02UQX4Z
チェルノブイリの時は、5時間で西ヨーロッパに放射能汚染物質が到達していたラスイヨ
101ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 00:17:49.48 ID:???
オレはチェルノブイリのせいで禿げになっちまった。
102ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 07:54:03.68 ID:???
西友行ったらパン・水・インスタント麺・納豆・米の棚が空っぽだった
この先も品薄が続くという張り紙だけが…
薄皮あんぱん買おうと思ってたのに〜

で、ガソリンスタンドも給油量制限してた
103ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 11:48:05.89 ID:???
おまえら少なくとも今日明日くらいは自転車乗るなよ
104ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:08.86 ID:???
自転車乗り回した罪滅しに募金してきた
105ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 18:03:44.19 ID:???
同じく
106803:2011/03/19(土) 14:08:30.86 ID:???
今日はいい天気だな…


仕事だけど('A`)

しかも明日・明後日は天気が…
107ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 15:19:59.76 ID:???
先週、今週とサイクリングロードで誰ともすれ違わなかったな。
みんな疎開したのか?
108ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:34.69 ID:???
マスクして走ろうかなとも思ったが、
NHKで放射性物質について殆ど触れず、体内被曝については
意図的にボカしてるとしか思えない報道しかしないのが恐ろしい
風も強いから今週は走らない

こんな事にならなければ山走りまくるのに…
109ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 15:59:23.32 ID:???
俺は走った
この場所で放射性物質気にしても仕方ない
・・・というより長野県で駄目ならどうせみんな駄目だと思って普通どおりやることにした
110ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 16:04:48.91 ID:???
30代以上は気にしなくて平気だよ。
内部被爆の影響は30年後。
年金払わなくて済むぞw
111ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 16:22:32.65 ID:???
今日は風で明日は雨か
放射性物質のためにあるような天気だな
福島産農産物全滅フラグ
112ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 16:30:09.78 ID:???
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html

明日は風向き悪いから、気にする人は控えたほうがいいかも。
雨降るならなおさら。
113ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 17:54:49.16 ID:???
>>64
亀レスですまないが
もしかして、住まいは安曇野市ですか?
自転車やってて、丸目インプ乗ってる人が近所に居るのですが・・・
114ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 18:00:53.69 ID:???
いくらでぽが高いといってもパチもんジャージは買うな。
違法なものだ。
品質も悪い。
115ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 19:36:34.59 ID:???
大鹿村の国道152復旧したよ
今日行ってきた
116ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 21:10:44.09 ID:???
>>110
kwsk
というか、藻前半減期とかわかってるのかw
117ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 22:27:42.46 ID:???

おれの毛髪が半減期なわけだが

118ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 23:11:50.55 ID:V2OAxnbK
飲み水までだめか……

あおりじゃなくて、ほんと日本オワタヽ(^o^)/な
金があれば海外ににげるのによぉ………くそったれ!!!!!しにたくねーよ!!!!!!!
119ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 23:29:57.05 ID:???
>>115
大鹿から伊那へ分杭峠で抜けられるってことですか?
雪は大丈夫でしょうか?
120ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:41:32.65 ID:???
>>119
雪は問題なかったよ
駒ヶ根→大鹿と走ったので、
伊那側は分からないけど多分ないと思う。
121ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:53.92 ID:???
>>120
回答どうもです
気晴らしに行ってこようかな
午後から雨予報だが・・・
122ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 08:03:46.26 ID:???
>>120
駒ヶ根からって、分杭峠経由?
123ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 10:20:46.30 ID:???
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応
重要な最新情報がありますのでここをクリックしてください (首相官邸)
東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意 (更新: 3/19 22:00 ])
http://www.kantei.go.jp/saigai/

>最重要
>
>●東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意
> 東北、関東で雨が降った場合、雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。もし雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、以下の点にご留意ください。
>  (1)雨が降っている間は、急ぎの用事がなければ外出を避けましょう。
>  (2)頭髪や皮膚が雨で濡れないようにしてください。
>  (3)もし頭髪や皮膚が濡れた場合は、流水でよく洗ってください。
124ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 10:21:55.71 ID:GiK7mm0X
降雨時の注意 (原子力安全委員会 平成23年3月19日)
http://www.kantei.go.jp/saigai/gensi/20110319kouu.html

>降雨時の注意
>
>平成23年3月19日
>原子力安全委員会
>
> 東北、関東エリアに降雨があった場合、雨水中には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。
> 仮に雨に濡れたとしても健康上の影響を気にする必要はありませんが、もし、気になるようであれば、以下のような点にご留意ください。
>
>・ 降雨中は不要不急の外出をしない。
>・ 頭髪、皮膚が雨で濡れないようにする。
>・ 頭髪や皮膚が濡れた場合は、流水で洗ってください。
>
>
>以上

おいおい、風であっちこっち飛びまくるんだから、東北、関東だけじゃないだろ。
もっと早く広範囲にきちんと告知しろよ。
125ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 10:25:11.20 ID:???
この震災でMAPFANが無料配布されてるんで
iPodで脳内信州サイクリングを楽しんでる
126ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 14:57:40.88 ID:???
>>115 
情報thanks 飯田から往復してきた
例のスポットには車が3台停まっていて、
中のおばちゃんが、変なもの見る目でこっち見ていた
12764:2011/03/20(日) 15:13:25.48 ID:???
>>113
こちらも亀レスだが、残念ながら違う人
おいらは南信在住です
128ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 19:27:48.96 ID:spUKWE/d
今度名古屋まで自転車で走ろうと思うんだが、R19とR153だったらどちらが走りやすいかね?
129ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 20:14:37.13 ID:sAgWXAi3
>>128
名古屋までだと泊まりも含まれてますか?
130ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 20:33:11.11 ID:???
>>129
含めません
131ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:54:19.86 ID:???
>>128
早朝の車の少ない時間に県内を抜ける予定ならR19
それ以外の時間ならR153
132ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 06:28:31.78 ID:???
>>128
酷19号とか命知らずの勇者だな。
133ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 07:16:33.83 ID:???
>>131
さんくす。早朝に松本を出発して19号を通ります。
>>132
やっぱトラックが多い道だから危険なの?
標高図見ると、鳥居トンネルから先はずっと下りっぽいから
なんとかなりそうな気がする。

まぁその鳥居トンネルが鬼門な訳だが…
134ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 07:52:32.12 ID:???
>>133
鳥居トンネルはオススメできない
奈良井ダム方面に迂回したほうがいいよ

たと、かかるな中津川から先は、意外とアップダウン多い
135ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 07:54:12.44 ID:???
>>134
すまん、下二行は予測変換で意味が…

「中津川から先は、意外とアップダウンが多い」と。
136ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 08:08:49.40 ID:???
鳥居トンネルくらいでビビってたら一生上高地なんて行けない
137ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 08:46:24.27 ID:???
ギリギリの間隔で追い抜く大型トラックに吸い込まれるのは怖いよなあ…
荷台からはみ出したゴムチューブにビンタされた事が何回もある
138ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 12:54:16.66 ID:???
>>134
そうですか。情報提供どうもです。

>>136
上高地は無いけど乗鞍までなら自走で行ったことあるぜw
139ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 13:01:37.30 ID:???
釜トンってそんなにヤバイの?
今年こそは上高地行ってみたい
140ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 14:43:39.67 ID:???
>>127
わざわざ回答ありがとうございました!
勘違いすみませんw
141ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 16:26:03.31 ID:???
>>139
暗い&路面凸凹&路肩無し&上り坂なんだよ





俺は行ったこと無いけど
142ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 16:33:24.70 ID:???
長野マラソン中止
143ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 17:37:38.00 ID:???
>>141
プラス路面濡れてる。
144ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:41.09 ID:???
>>142
しかも先方都合なのに参加費返却しないとかね、もうね
145ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 22:23:52.36 ID:???
チャリで釜トンネルと言われると、どうしてもこれを思い出してしまう。
ttp://yamaiga.com/tunnel/kama/main.html
146ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 10:16:38.50 ID:???
松本〜名古屋を俺も考えたがどちらも厳しい。

R19:早朝は交通量自体は多くないけど、トラックなどの大型車が100キロ近い
   速度で走るから危険。

R153:交通量そのものが少なくR19に比べたら危険度は低い。
    飯田から先の延々と登るのが大変と思われる。
147ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 19:31:44.62 ID:???
>>146
去年TKが、東京からR20で塩尻まできて、R19号通って馬籠宿で一泊。そこから京都まで行ったってよ。
148ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 13:57:57.79 ID:???
19号走ってきたけど松本市〜春日井市までは意外とアップダウンがあって大変だったよ。
それでも延々と上るらしい153号よりはマシだったかも。
トラックは多かったけど、そこまで危険は感じなかったな。
むしろドラフティング効果あって走りやすかったよw
149ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 22:56:08.96 ID:WRfjIn2J
また雪ですか!週末は走るの無理そうですね〜
150ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 08:35:34.94 ID:???
この程度の雪だったらすぐ融けるけど、峠はベチャベチャだろうな
日曜は大人しく平地走るよ…
151ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 23:09:31.66 ID:???
南信は路面ドライだったよ
でも今日は寒かった・・・
152ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:18:51.62 ID:???
おぎのやから千曲川堤防北上したけど、ウンザリするほど北風が強くて参った
帰りは追い風+山が綺麗で天国だった
戸隠と飯綱と北アルプスくらいしか分からんけど、雪化粧した山の姿を堪能した

福島原発はとっとと廃炉にしてくんねえかな
なんで風向きで息吸うのまで気を使わなにゃならんのだ
153ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:27.72 ID:???
息吸えないなら息吐き続ければ良いじゃない
154ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 16:32:34.94 ID:???
今、廃炉を決定したところでやることは変わらん。
つか、廃炉以外の選択肢はないだろ、アレは。
155ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:20.36 ID:???
今帰った
夜の火山峠、寒さが半端ねぇ・・・
手も足も痛いくらいに冷たくなっちまった
156ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:44:51.30 ID:???
上田市から、篠ノ井まで。向かい風がすごかった。往復4時間ちょいだった。つかれたなぁ。
157ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 21:47:14.57 ID:???
ここんとこ北風強いからなー
でも今日は山が綺麗だったから楽しいっちゃ楽しい
158ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:04:29.48 ID:???
今夜は暖かかったね
夜だけど少し楽しく走れたよ
159ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 22:07:03.72 ID:???
少し、なんですか
160ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 05:50:40.85 ID:???
10日あたりまではマスクして走ろう
いや、原発が放射性物質吐き出すのやめるまでか…

スーパーのおばちゃんと話したら、放射能に効くと言われる食品は
軒並み入荷してすぐ売り切れるそうだ
おばさんレベルでさえ危機感迫ってるとか、終わってんなもう@長野市

今までの放射線被曝量の基準だと、今の状態は原発から半径700キロ圏が
要警戒範囲なのに、政府が勝手に基準緩めて指定外してるとかもうね…
161ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:45:39.86 ID:???
キミはチョット病気だも
162ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:47:28.44 ID:???
日本政府なんか信用してたら殺される時代
直ちに危険は無い=この先の事は分かりません自己責任です
大東亜戦争末期かよw
163ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:54:55.28 ID:???
http://atom.yaruoch.com/img/scrape/poster.gif
九州〜朝鮮半島までアウト
5年先10年先ガン患者激増しても誰も助けてくれません
164ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:51:47.07 ID:???
ガン保険でもはいっとけタコ
165ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 16:13:43.54 ID:???
ガン保険がガンを防げるのかよタコ
ガンになんかならない方がいいに決まってんだろタコ
166ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:36:14.50 ID:???
この程度の放射能なんてほとんど関係なくガンになる奴はなるしならない奴はならない
ってことじゃん?
神経質は明確に短所っすよ
167ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 18:48:11.94 ID:???
クロスバイクに乗り始めて約一年。
普通の流れだとロードが欲しくなるみたいだけど、俺はMTBでトレイルを走りたくなった。
MTB買うなら、やっぱりバイクランチ?
168ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:11.89 ID:???
>>167
長野市内なら今井のデイダウンバイシクル が良いのでは?

確か店主は元クロカンライダーだって聞いた。


169ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 19:46:58.46 ID:???
>>167
あとはスポーツシックか
竹谷のメカニックやってた人
人当たりはいまいちな感じだけど
170167:2011/04/07(木) 20:25:47.83 ID:???
>>167 です。
すみません。松本市に住んでます。


>>168
すみません。せっかく教えてもらったのですが、長野市はちょっと圏外です。


>>169
スポーツシックって何ですか?
竹谷ってのは、雑誌によく出てるスペシャライズドの竹谷氏の事ですか?
そのメカニックだったてのは凄いですね。
171ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:12:00.88 ID:???
>>169
確かに人当たりはイマイチだしかなり混んでるから予約しないとだめだけど腕はいいよ。
それなりに料金取るけどね。ちなみにオーバーホールもなんだかんだで3万5000円かかった(ワイヤー交換代込み)。
172ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:20:09.32 ID:???
オーバーホールで3万5千ってすげー額だな
173ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:32:38.74 ID:???
自分でやった方が楽しいから自分でやってる。
174171:2011/04/07(木) 21:43:53.52 ID:???
ハブなんかもしっかりやってもらってあるんだが、実際OH前と比べて変化を感じたのはフロントの変速ぐらいかな。
確かにいいっちゃいいんだが、こんなに金がかかるとは思いもしなかったよ。
時間があるんなら工具一式揃えてゆっくりじっくりやったほうが愛車の癖もわかっていい気がする。
175ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:59:24.33 ID:???
つーか工具くらい持ってるだろ普通
176ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:16.48 ID:???
フロントの変速調整なら自分でやっても簡単だろ
177171:2011/04/08(金) 00:38:42.03 ID:???
>>176
自分で調整していたときもかなり良かったんだけどOH後はそれよりもさらに良い感じ
ヌルっと入って負荷だけが変わる感じ・・・文章じゃうまく表現できん
178ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 04:50:10.43 ID:???
悪いけど171の言うことは当てにならない
179ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 09:30:28.89 ID:???
なんだよこの風…強風ってレベルじゃないぞ…
180ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:42:34.43 ID:???
>>167
奇遇ですな。
自分もクロス1年乗りながら、途中で凄くロードが欲しくなったけど、
その熱は何とか収まって、今はMTB欲しくて物色中です。
お店の評判等詳しくはわかりませんが
http://www.cs-mitsuwa.com/about.html
http://www.cyclemind.com/


何か候補考えてますか?
自分はこのへんのを考えてます。
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000089&action=outline
ちょっと予算オーバーだけどこれも良いなあ。
http://www.konaworld.jp/tanuki.html
181ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:33:43.93 ID:???
長野市には余り好い自転車屋は無いということなのか
182ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:30.83 ID:???
オーバーホール3.5万!
オレ出入りしてるショップ、バイク購入者は無料でオーバーホール&メンテナンスしてくれるがな。
何年たっても
183ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 00:09:43.49 ID:???
今夜は雨で実走できなかった
明日は晴れるかなぁ・・・
184ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:57.83 ID:???
 県は8日、県内産のホウレンソウから放射性セシウム、放射性ヨウ素を検出したと発表した。
県は健康に問題はないとしている。長野、佐久、飯田の3市の露地物ホウレンソウを日本食品分析センターで
検査したところ、放射性セシウム(暫定基準値1キロ当たり500ベクレル)が長野市産で370ベクレル、
佐久市産が94ベクレル、飯田市産3・8ベクレル検出された。
※乳児の基準は100ベクレル/`
185ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:32.69 ID:???
30年冷凍してから食べたら安心だな
186ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:15.29 ID:???
三十年後でも幼児の基準値は下回らないとゆー^^;
187ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 18:18:13.11 ID:???
>>186
お前はタラちゃんイクラちゃんかっ!
188ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:01:55.80 ID:???
http://www.asahi.com/international/update/0407/TKY201104070104.html?ref=goo
結局>>163のドイツの予報が当たって7日に朝鮮半島まで放射性物質達したんだな
日経の記事では放射性物質が朝鮮半島で検出された部分をバッサリ削ってあって、
韓国人が何の根拠も無く大袈裟に騒いでるように見せる偏向記事になってたけど

長野県の放射能モニタリングポストは長野市に一個あるだけだから
放射性物質による体内被曝を防ぐ目安にはならんね

もう老い先短いオッサンは何吸おうが何食おうが何飲もうが知ったこっちゃ無いが、
女子供は体がセシウムをカルシウムと勘違いして取り込んじゃうから本当に危ない
マスクと活性炭大量に使った浄水器でとりあえず水と空気は安上がりに安全になるんだから
心配な人は実行して損は無い
あとはとろろ昆布や小女子食わせるとか

原子力保安院も安全宣言事実上撤回したし、今は原子炉崩壊を先延ばしにしてるだけで
震災発生直後から事態が何一つ好転してない
原子炉爆発したら700キロ圏まで全滅だから、長野でも疎開しようと思ってる人いるかもね
夕べの地震で他の原子力施設もかなり綱渡りなのがハッキリしたし
189ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:04:47.70 ID:???
>>188
お前適当すぎ。
どこのコピペだよ。
190ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:08:46.21 ID:???
>>189
具体的に何がどう適当なのか書こうぜ
191ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:20:55.23 ID:???
>>190
具体的にも何も、全部事実誤認と誤った知識。
192ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:58.70 ID:???
NHK-AMでは「原発復旧どころか事態収拾の見通しは全く立たない非常に危険な状態」って明言してる
193ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:17.94 ID:???
http://www.takedanet.com/
原発についてはここが参考になる
194ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:45.39 ID:???
ならネーヨw
195ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:28:24.33 ID:???
原子力開発の当事者であり、
体内被曝についていち早く言及していた
武田邦彦以上の知見を持つ>>194に期待
196ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:00:16.89 ID:???
武田邦彦って電波だろ
197ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:01:22.55 ID:???
だよ
198ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:04:33.52 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000086-jij-soci
結局武田邦彦の主張を原子力保安院が認める形になった
199ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:32.26 ID:???
武田教信者は面倒だにゃあ
200ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:29.28 ID:???
武田の言説を根拠を持って論破出来る人間が居ないからなあ
201ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:13.30 ID:???
なんだ、お前ら走らないのか?
俺は乗るぞ
202ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:19:41.64 ID:???
今日走らずにいつ走るんだって勢いで準備しとるわい
そろそろ花の写真を撮りたいからな
一応マスクも用意してるけど、登りで付け続けられる自信は無い
203ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:21:30.57 ID:???
だったら早く寝ろw
204ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:26:05.50 ID:???
ついでに選挙も行って来いよ
205ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:29:14.35 ID:???
お風呂入れよ
206ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:15:27.28 ID:???
>>163の図だけみてもびびってんじゃねえよ。

これ一種のシミュレーションじゃん。
左下に書いてある。
207ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:47:38.29 ID:???
>>206
しかも6,7日の風向きは太平洋方向だったので外れた。
208ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 17:34:39.61 ID:???
>>207
外れてないじゃん。
太平洋に回ってから朝鮮半島まで達したんだから。
>>163のgifを最後まで見れば朝鮮半島〜九州〜新潟〜長野まで覆ってる。
で、その後実際に長野でも放射性物質検出されただろ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/ngn11040901390000-n1.htm
209ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 18:07:18.73 ID:???
>>208
仮に放出されたらこうなるであろうと言うシミュレーション。
現時点では意味なしのしろもの。

もう、事故から一ヶ月もたってるんだ。
多少の放射性物質なんぞ希釈されて、すでに世界中に広がってるよ。

英語読めない池沼は、これ嫁。
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
210ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 18:33:34.68 ID:???
原発からの正確な放出量が分からないんだから相対的と言うしかないわな
でも風向き予想を基にしてるんだから無意味じゃない
土壌に吸収される前の、空気中に漂う放射性物質飛来の目安になる
風による放射性物質の濃淡があり、現在も原発が爆発の危険を抱えて放射性物質を垂れ流してる以上、
長野でも風向きを無視する事はできない
211ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:00:43.88 ID:???
>>208
お若い方ですか?ゆとり世代とか。
南朝鮮で放射線量が上昇したのは地球を一周したから。シミュレーションとは違うんだよ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110325/erp11032511110005-n1.htm
二週間程度で北半球には広がったと考えられている。
しかし、南朝鮮ではもともと自然放射線のベースラインが長野の2倍以上。
長野で検出されたのは15日ごろに散らばった放射性物質の影響。
野菜の生育にどれだけかかると思ってるんだ?

安心しろとは言わないけど、情報と事実を科学的に冷静に分析してね。
心配しすぎると放射能浴びる前にハゲるぞw
212ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:30:52.38 ID:???
…と、ハゲたおっさんが申しております
213ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:06:59.06 ID:???
同世代に相手にされない可哀想なジジイだから放っておけよ
214ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 07:31:28.42 ID:???
無事か?
215ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 07:41:11.86 ID:???
昨日も今日も揺れたよ@北信
最初にドーン!って上下に衝撃が来るのが怖過ぎる
216ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:53:55.81 ID:???
5月29日のアルプスあづみのセンチュリーライドに初めて参加予定です。
06:20 出発なのですが、まだ寒い時期でしょうか?
ttp://yj.pn/VomXlX 往路
ttp://yj.pn/0E1rUc 復路
というコースですが、見所・注意点などありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
217ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:06:32.17 ID:Vu5zXzVF
ご愁傷様です
218ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 16:39:24.61 ID:???
です
219ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:31.76 ID:???
220ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:11:09.05 ID:???
>>216
昨年は出発した時はウインドブレーカーを着てたな。中はインナーに半袖のジャージ。
下はレーパンのみだった。

でも人それぞれだからなぁ。エイドステーションに寄るのに、登りかよ!って印象がつよかったな〜。
221216:2011/04/14(木) 13:18:33.38 ID:???
>>219
こんな便利なサイトがあったのですね。ありがとうございます。

>>220
天候次第でしょうけど、参考になります。ありがとうございます。

基本、平坦なコースのようですが、皆さんかなり飛ばしていましたか?
222ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 13:58:09.05 ID:???
風が強過ぎる…
223ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 15:22:12.26 ID:???
20km程走ってきたがすげー風だった
ディープでもないのにフロント振られたよ
224ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:08:05.60 ID:???
駒ヶ根だけど、今日リドレー乗ってる人見た
どこで買ったんだろう・・・
225ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 23:24:49.27 ID:???
チラシ裏

今日、高遠から駒ヶ根まで往復
初の遠出(本とは飯島町だったがへたれた)
玉龍が店閉めてた

帰りの追い風は楽だったョ
 
226ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 00:07:02.00 ID:???
>>225
玉龍飯店って閉店しちゃったの?
227ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 10:34:47.76 ID:???
>>221
飛ばしてる人は飛ばしてたし、マッタリの人はマッタリしてたよ。
228ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 13:28:30.89 ID:???
>>224
公式サイトに載ってるけど、ミタニかチノサイクルかじゃない?
長野はその2つしかないみたいだし。
229ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 16:43:00.87 ID:???
自転車はナンバー見えないから地元かどうかなんて分からんしな
止まって一緒に話したら、とんでもない遠くから来た人でビックリする事が少なからずある
230ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:04:46.83 ID:???
>>226
あの状態のまま貸し店舗の張り紙
近所のおばちゃんにも確認した
231ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:15:48.87 ID:???
そりゃめでたい
232ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:35:53.49 ID:???
>>224
NOAHなら瑞浪のDADDY
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 00:11:04.24 ID:???
もう連休か
早いなあ…
234ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:10:38.67 ID:v1caEhpa
今ビーナスって走れるの?
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 03:28:00.91 ID:???
>>234
ググれカス☆

236ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 18:35:39.08 ID:???
連休一日目で千曲川CRひとっ走りしてきたけど、自転車殆ど見かけなかったな
菜の花と杏の花?と馬を見れたのが収穫
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 19:11:32.06 ID:???
駒ヶ根-飯田往復したけど、今日も風が強かったな
途中、4人くらい自転車乗りとすれ違った
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 21:45:20.24 ID:???
明日も風強いらしいから山でも行くかな
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 07:36:07.40 ID:???
多摩〜佐久までキツかった!同じ距離は何度も走っているけど、体感的に倍くらい疲れたー。
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:36:52.69 ID:???
風強すぎるだろ
いきなり雨は降ってくるし寒いし
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 20:42:33.73 ID:???
全然自転車乗りとすれ違わない
県外ナンバーの車も殆ど見ない
全然ゴールデンウィークっぽくないw
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:23:50.23 ID:???
県外ナンバーのマナー悪すぎ
243ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:24:26.53 ID:???
クラクションやめれ
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:26:31.40 ID:???
東海方面ナンバーのマナーの悪さは筆舌に尽くしがたい
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:29:02.17 ID:???
そうなのか
長野が最強だと思ってたよ
特に上田
246ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:33:15.48 ID:???
というか、長野でも自転車のマナーが酷すぎるので、
お巡りさんは逆走や無灯火の自転車をバンバン取り締まって欲しい
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:16:46.61 ID:???
ついでにサイクリング道を走る
農耕車以外のクルマも取り締まってほしい
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:23:12.97 ID:f+cZXcF4
いっきに書き込みふえたなwww

放射能自ら取り入れたくないからまだ外出は控えてるチキンですはい


249ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:47:48.97 ID:451YZgWd
最近上田に引っ越してきたんですが、初心者クロス乗りも気軽に顔出せるショップがあったら教えてください。
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 00:00:23.42 ID:???
>>244
ごめん、明日から車にMTB積んで東海(三河)から長野へ行く。
でも前に住んでいた京都に比べたら、三河マナー良すぎ。
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 09:33:54.37 ID:???
>>250
おお〜、ようこそ!
残念ながら悪天候、走れなかったら温泉でも楽しんでいってくださいな

京都ナンバーはあまり見掛けないなぁ。
ちなみに長野では右折車に注意してくださいね。
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 10:05:39.79 ID:???
>245
上田の運送会社は最悪だよ
10t車で自転車に平気で幅寄せする、大型乗ってると偉い気になってるみたい。
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:05:03.09 ID:???
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:10:20.05 ID:pQiaoigH
幅寄せするバカは即撮影→本社に即電話して怒鳴り散らす。担当者の名前も控えてブログで晒す。

これ最強な。






ブログで晒したことはないけど電話はしょっちゅう。

だいたい決まってあの会社なんだよな〜死ね。
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:17:25.33 ID:???
>>254
>だいたい決まってあの会社なんだよな〜

つまり通報しても一向に効果無しって事か…
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:37:11.40 ID:???
晒しなよ
そういう悪質な会社はペナルティを受けるべき
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:23:41.61 ID:???
晒すのはいいけど、怒鳴り散らすのはやめとこうよ
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:44:52.49 ID:???
べつにいいじゃん
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 12:59:41.23 ID:???
乗鞍ってチャリで登れるくらいのは積雪消えた?
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 13:37:19.07 ID:pQiaoigH
>>257
ひき殺されそうになったことがないみたいだなあんた
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:46:49.28 ID:???
>>260
それで怒鳴り散らす程度で収まるとはアンタ大人だなw
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:50:05.29 ID:???
渋峠開通って言っても、風と雨で行く気が起きねえ〜
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 15:54:34.80 ID:???
>>262
無理やり冬季通行止め解除したはいいけど積雪、凍結でしょっちゅう一時通行止めになってるしな
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:48:48.97 ID:???
なんでこう風強いのかね毎日
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:37.98 ID:???
放射能対策の神風
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 18:11:25.66 ID:???
中国政府の政策で、チャイナどもがみんなで扇いでるのか
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:31.84 ID:???
予報を信じるなら明日から天気も風もマシになるらしいけど、
あんまり走らない方が良いかもね
無理して50キロ走ったけど、マスクしてたのに喉が痛いよ
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:23.42 ID:???
おまえ は 止めとけ
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:52.91 ID:???
>>268
そうだな
老い先短いオッサンには関係無い話だ
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:08:46.08 ID:???
3.4.5は思いっきり走れるぞ!
渋だって、菅平だって、八ヶ岳だって、糸魚川だって
全開バリバリでいってみよう!!!
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:31:42.82 ID:???
震災以降マスクして走ったら最初は平均速度ガタ落ちしたが、
何度も走ってるうちに速度が上がってきて
ついにマスクしてなかった時の速度まで回復したw
最初はダルかったが、これで何とか今シーズン頑張れそうだ
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 03:41:34.89 ID:???
長谷部のおっさんはブログ引退したんじゃなかったのかよw
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:43:44.30 ID:???
風と黄砂が物凄くて山が見えない@長野市
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 11:24:54.09 ID:???
明日も黄砂だってさ
マスクとゴーグル装備しようかな
自転車もジャリジャリになりそう
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:03:34.63 ID:???
>>273
大袈裟君は困るよなあ
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:11:45.64 ID:???
視程が5-10キロだったんだから、盆地の端から端で見れば
山が見えなくても全く不思議じゃないが
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:16:48.71 ID:???
http://www.shinmai.co.jp/news/20110502/KT110502ZZI000001000022.htm
>長野市箱清水から望む市街地もJR長野駅やビルがかすみ、遠くの山々は全く見えない状態。
>同駅から遠く離れたエムウェーブの屋根が陽光に照らされ、うっすらと浮かび上がっていた。
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:23.66 ID:???
おまえら自分の目を信じろよ
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:15:50.70 ID:???
>>275
またおまえか
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:20:53.51 ID:???
誰だよw
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:40:51.44 ID:???
>>272
長谷部ってダレ?
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:55:29.66 ID:???
サッカー選手
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:13.67 ID:???
長谷部でググルと二番目に出てきたw
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 05:30:23.44 ID:???
>>275
お前は何と闘ってるんだw
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 07:08:15.71 ID:???
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:02:37.68 ID:???
南信いってみようかな
なんかいいとこあるか?
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:18:22.39 ID:???
地元で購入したクロスのOHを依頼しようと思ってるんだが、松本市内でオススメの店を教えてください。
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 07:19:26.20 ID:???
>>286
定番だけど、飯田線の秘境駅巡り
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 20:22:14.46 ID:???
>>286
神坂峠、蛇峠山とか?

名古屋から南信州よく行くけど意外とロード少ないよねー
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 17:08:51.32 ID:???
一昨日メルヘン街道いってきたけど余裕だった
おすすめのきついとこ教えて
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 17:45:22.07 ID:???
>>290
富士あざみライン
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 18:10:22.23 ID:???
>>290
桜清水コテージに登る坂
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 20:25:38.14 ID:???
>>290
浅間温泉から美鈴湖までの激坂


正直、毎回自転車を降りたくなる
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:57:07.59 ID:???
>>290
旧・塩尻峠
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:25:46.85 ID:???
>>291>>293
もう少しキツイ所をお願いします
アザミ×3本は中々ヘビーでしたが
296ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:53:05.18 ID:???
じゃあ暗峠でも行ってこいよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:30:26.27 ID:???
遠い
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:56:33.66 ID:???
>>295
本数じゃなくてタイムを向上させるようにしたら?w
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 10:02:54.95 ID:???
ラジオで信州と言ってるのを聴くと
ちんシュに聞こえて困る
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 12:53:57.80 ID:MxCjPj4d
清水寺の旧道
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:51:21.83 ID:???
>>295
>>293よりもキツいとことはお主もタフガイやのう。
あそこはちゃちな原チャリじゃ登れなくなるんだよ。
その横を自転車で登ってちょっと優越感に浸ったことがある。
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 11:04:49.63 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:17:45.41 ID:???
風強すぎるだろ・・・
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 10:37:00.76 ID:???
突風もかなり…
http://goo.gl/fb/37cGN
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:38:48.63 ID:???
昨日の午前中、車で茅野から国道20号で甲府に向かったら、白州あたりまでやたら自転車が走っていたけど、ブルべでもやってたのかな?
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:48:24.35 ID:???
なるしまフレンドの松本ランじゃないか?
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:42:03.66 ID:???
なるほど、そういやジャージも黄色っぽい人が多かった。
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 07:44:48.32 ID:sba2bg5F
井上真央ちゃんは豊科の女学校から奈良井宿→大町→安曇野と毎日ママチャリで通ってるんだぞ

少しは見習えよへたれ共
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:37:24.34 ID:???
>>308
おいおい、小学校は茨城の大子だぞ。
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 13:15:20.89 ID:???
真央ちゃんいいよね。土曜日の朝練がまた(ゲゲ)できないよ。
311ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 16:50:36.84 ID:???
長野市住みなんだけど、SPDシューズ売ってる靴屋知ってる方いませんか?
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 17:03:33.29 ID:???
>>311
安いのならスポーツデポにもある
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:11:04.06 ID:???
長野市に引っ越してきたんだけど
北信地区のプロショップってどこにあるの?
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:14:22.19 ID:???
>>313
「自称」プロショップなら検索すれば幾つも出て来るよ
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:36:00.87 ID:???
おすすめはあるかい?
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:40:50.22 ID:???
今乗ってるのが10年以上古い自転車でなければ川中島のddbかな
他は長野特有の殿様商売であまりお薦めできない
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:56:50.79 ID:???
ありがとう
さっそく明日いってみるよ
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 19:44:03.73 ID:???
上田に新しくできた自転車屋も覗いてやってくれ
正直立地がいまいちなような気がするけど
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:19:30.05 ID:???
>>318
kwsk
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:15.81 ID:???
これと言って良い評判も悪い評判も聞かないな
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:53.92 ID:???
中野の天領誉の近くのショップはどうかな?
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:55:01.46 ID:???
AACR往路のコース、こっそり変わってるわ。

変更前:松大前→小宮団地北→梓川右岸→倭橋南カルバート(ダート路)→倭橋北詰→梓水苑 が
変更後:松大前→町区東→下新北→倭橋北詰→梓水苑

になっている。

倭橋北カルバート前後は(くどいですが)ダート路で、ロードの方々からは絶対に何か苦情がくるものと
思っていたのですが、変更後のコースを見て一安心。

てな訳でおいらは、160km組のヤマ(か?)の爺が岳スキー場〜黒沢高原に一休みしてから、場慣れしに行きます(´・ω・`)


323ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 04:42:40.07 ID:???
>>319
ベレーニョって名前なはず
セオサイクルの店員が脱サラで地元に戻って開店した
自分が行ったときは暇そうだった
品揃えはこれからな
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 15:24:30.96 ID:???
川中島のddbはなかなか素敵なお店でした。MTBもロードもいけるかんじ。
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 22:23:35.66 ID:KX0Yo4uO
センチュリーライド参加費7000円ってまじかよ…アホちゃうか

326ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:07:10.11 ID:???
>>324
そんな店信用できるうかなぁ
どっちかにしてくれよw
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 01:21:35.57 ID:???
その理屈で行くと
長野に信用できる自転車店なんか無いって事になるね
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 01:25:55.84 ID:???
なんだ正解ジャン
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 01:47:39.44 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 03:16:28.28 ID:???
!
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 06:34:42.08 ID:???
(´〜`;)
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 07:06:16.81 ID:???
\(^o^)/
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 08:36:52.63 ID:???
(´Д`)
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 23:41:07.65 ID:???
_| ̄|○ il||li
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 02:01:24.82 ID:???
>>9
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 16:50:59.07 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 23:47:21.49 ID:???
(´・ω:;.:...
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 08:04:55.42 ID:???
>>326
またおまえか
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 21:39:15.67 ID:???
(#゚д゚)
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:37:21.96 ID:???
今月号のサイクルスポーツ あなたが選んだベストロード〜
長野県はたったの1コース(八ヶ岳がらみ)
買おうと思ってたけどやめた
ショボ杉
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 02:04:54.84 ID:???
トドロキサイクル新店舗出すのね、大丈夫なんか経営
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:19:19.73 ID:???
1kmも離れてないとこに移転じゃなくて新店舗ってよくわからんな
343ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 12:43:41.93 ID:???
>>342

セガレがやるらしいね新店舗。


344ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 13:22:13.58 ID:???
だまっててもトドロキのネームならなんでも売れるんじゃね?
どっかの店よりメーカーからの信用もあるだろうし

スポーツ車だけに絞ると首絞めそうだけど

長野市、多すぎ。
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 13:54:23.92 ID:???
>>340
信州は乗鞍とか渋とか、それだけで巻頭飾れるような場所満載だからな
かつて特集もしたし、今回は許してやれ
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 16:15:34.20 ID:???
こんな田舎で自転車店の競争が起こるのは良い事だな
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 21:51:17.83 ID:???
また長野で乗りたいよぉ
一緒に連れて帰ってょぅ
いつも嫁に置いてかれるんだよぅ(つД`)ウワーン
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:33:02.47 ID:???
>>338
いや俺は規制されてるから違うよ
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:57:54.57 ID:???
?
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 06:35:48.90 ID:???
(;゚Д゚)!
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 11:05:54.77 ID:???
トドロキさんとこで一回買ったなぁ
新店舗ができたらまた顔を出してみようかな。

ところでAARC出る人いる?ホテル取ってるけど、前日から雨なんだよな
当日は曇り予報と曇りのち雨よほうがあるが、やるんかね。
雨んなか走るのは嫌すぎる。どの程度の雨で中止判断するんだろ。
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:49:00.98 ID:???
>>345
うん、わかった。許す
でも買わん
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:56:51.58 ID:???
にゅうば
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:59:14.12 ID:???
>>353
途中下車で送信…

で、入梅ですな…(´・ω・`)
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 14:34:11.54 ID:???
日曜日松本降水確率80% orz
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:05:20.60 ID:???
い・・・入梅・・・・・・

357ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 15:23:11.73 ID:QKmZe6Iu
センチュリーライド申し込んだバカチン共m9(^Д^)プギャー!!!!

358ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:48:24.26 ID:???
この間珍しい自転車みたよ
長くて板の荷台ついた自転車見かけたよ
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:58:26.36 ID:???
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:26:14.49 ID:???
そんな感じ
鞄のいろはオレンジっぽかったけど
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:03:54.56 ID:QOzNOssb
aacrでよかなぁ
北の風 くもり 時々 雨 
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/322.html


362ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 08:48:58.23 ID:???
>358
モードやイベントなんかで見たことあるけれど
実際、買う人が長野県にいたんだあ?
そういえば木曽なんかの山奥でビー乳ク
売リまくっているお店があるのかいな?
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:42:04.40 ID:???
>>361
明日の予想が雨に変わりました
曇りのち雨ではなく 雨
無理して行くのやめよ
高速代もったいねぇ
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:50:19.83 ID:???
今朝を逃したら暫く雨続きだと思って、早起きして聖湖まで行ってみたよ
初めて見た聖湖はなんというか…廃墟がいい味出してるね
釣りのおっちゃんしか居なかったw
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:09:11.61 ID:???
29日は「北の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る」ですか。
残念だけどAACR2011への参加はキャンセルしました。


366ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:27:47.43 ID:???
さすがに厳しくないかAACR
もっと早く判断して欲しい。せめて今日の夜とかさ。
最高気温16度だぞ。
降水確率90%

今議論してくれていることを期待しているが
三回目じゃ、運営の判断は期待できんな。
自己責任だろう。
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 11:33:25.62 ID:???
>>366
朝5時に発表ってなってますからね。
宿泊して中止じゃあ目も当てられない。
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:19:15.65 ID:???
トドロキのセガレはタメ口するから、今後も行くことはない。ヤマダの親父もだが‥
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:52:01.19 ID:???
つうかトドロキは下っ端の兄ちゃんからしてタメ口じゃん
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:05:56.21 ID:???
タメ口もどうかと思うが関西弁もいやだなあ
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:12:37.78 ID:???
ヤマダってどこ?
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:19:01.21 ID:???
若里じゃね?
あっこ注文したものが面倒なときは忘れた事にするんだよなー
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:46:58.11 ID:FAH+gz8w
センチュリーライド中止m9(^Д^)プギャー!!








ホテルキャンセル料金払う人乙です
主催者どーすんだろ
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 05:47:47.94 ID:FAH+gz8w
やっぱり最悪だなセンチュリーライドの運営は

ふつうああいった重要な告知はトップに載せるべきだろ?

今回不参加にしてたからざまぁwwwで済んだが

エントリーしてる奴ら可哀相すぎ

しかもああゆうチェンジの仕方って何故当日朝五時発表なのかも意味わからんわ

開催云々以前の問題だぞ?

参加費7000円も支払って前泊してまで(前日エントリーとかも糞)参加しようとする方々に

どれだけ迷惑かけるんだよこいつらは…

375ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:21:12.48 ID:???
是非はともかく前日受付はヒルクライム大会でも普通にやってる。個人的には納得行かないけどね。
2008年あたりの美ヶ原は雨天で当日中止になった。
遠方から来た人は温泉等楽しんで帰ってもらいたいね。
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 06:56:57.31 ID:???
悪天候で当日中止は仕方ない
余所の地震で何の被害もないのに中止よりマシ
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:44:21.28 ID:???
センチュリーライドはスタートしてるよ
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:51:33.41 ID:???
晴れてても7000円じゃなあ…
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:56:48.44 ID:???
不満があるなら自分で開催すればいいよ。
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:01:10.23 ID:???
はいはいw
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:06:40.34 ID:FAH+gz8w
現在どしゃぶりです>松本

最悪な展開だな……


事故もなく帰ってきてほしいもんだが

肺炎になったりしたらどーすんだろ
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:17:28.00 ID:???
バカなイベントにバカが参加してどうなっても自己責任だろ
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:36:42.79 ID:???
そもそも梅雨の閑散期に金を落とさす為のイベントだからな
台風が来てるのに、ぎりぎりまで中止か開催かの判断をするってのも悪意があるな

短縮して開催したらしいが土砂降りじゃ安曇野の景色も糞もない
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:39:29.80 ID:???
いやなら参加しなきゃいいだけだろw
なにかAACRに恨みでもあるのか
俺は金払ったけど行かなかったよ。あくまで自己責任。
gdgdだなとは思うが、致し方ないとも思う。
とりあえずICだけ返却したいんだが、さっさとどうするか教えて欲しいわ。
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:53:27.07 ID:???
>>384
声をかけられない自転車屋の僻みだろw

会場で返却だって。
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:39:28.92 ID:???
いや、普通に運営クソだからw
自転車関係のイベントなんて大抵いい加減だよ
シマノのバイカーズフェスとか
身内ですらクソだって言ってるしな
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:55:26.90 ID:???
あのコース走るならGW明けくらいがベストなのにな
態々金払って大雨の中自転車汚しに行った方ご苦労様ですw
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:08:22.84 ID:???
TVでちいちいが安曇野の番組やってるけど生中継画像でも大雨なのが分かるな
今回絶景を見れなかった参加者は朝ドラで安曇野を堪能してくれ
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:12:23.98 ID:???
>>386
誰もお前の参加を望んでませんが?
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:45:41.02 ID:???
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:51:57.28 ID:???
入梅が早かった事を言い訳にしそうだなw
原発問題と同じ
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:02:51.11 ID:???
この時間帯まで、出場しなかった人たちに対する
アナウンスが一切ないってのは、すごいな
県外から来た人たちは返すにしても
困った人もいるだろうに。
雨などで中止にする場合を想定していなかったんだろうな。
さすがに酷い。
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:16:12.69 ID:???
放っといても参加者が集まるうちは運営改善努力しないだろうな
で、集まらなくなったら開催しなくなるw
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:33:38.93 ID:???
>>393
ありがちなパターンだな
役人と学生が主催ってだけでナメた運営やってんのが目に見える
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:37:36.39 ID:???
去年のルイガノカップのチビッ子レースも暴風雨の中でやった。
応援していた俺の傘はむちゃくちゃ吹っ飛んだヨ。
でもガキは泣き泣き最後まで頑張って
打倒「チーム安曇野!」と言って頑張った。
今年は出なかったけどね。
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:46:01.18 ID:???
信州は地理条件「だけ」は自転車天国だからな
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:21:16.90 ID:???
そら気持ちの上では、会社やめて信州に住みたいと思う
東京の自転車乗りは多いだろ
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:25:08.17 ID:???
確かに東京から長野に就職した俺は東京戻りたくないw
田舎特有の運転する連中がいなければ最高なんだけど
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:42:13.49 ID:???
先週の金曜日の通勤で、見かけないロード乗りを2,3人みたが
そのイベントのせいだったのか。
こちとら通勤なのに後ろにぴったりつかれて切なくなった。
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:46:58.83 ID:???
>>399
そういう時はハンドサインで「お先にどうぞ」しなくちゃw
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:50:16.97 ID:???
>>400
したさ。
なぜか荷物なんにも背負ってないから
「平日の朝から練習か?」と思ってた。
イベントがあったなら納得だな。

という位に地元民ほどあまり興味がないのはなぜだろうね。
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:04:26.90 ID:???
地理的条件はいいはずなのに、まともなショップがないってどういうことよ
都会の人ほど金もってる(事実)からしょうがねーのかな。
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:10:41.90 ID:???
ネットと通販でかなり助かってる
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:38.95 ID:FAH+gz8w
ここまで出場者からのカキコなしwwwwwwwww

どんだけだよ

405ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:36:21.03 ID:???
県内組は参加しない、故に書き込みなんてないでしょ。
山麓線なんて普段の練習コースなわけだしw

406ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:59:25.10 ID:???
補給の運営はボランティアなのか…
協賛・協力いっぱい、参加費高い
どこに金が行くんだろうね
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:15:34.67 ID:???
立哨に相当お金が掛かっているような。
コース中の立哨はほとんどボランティアでなく、警備会社の方だった模様
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 06:36:38.91 ID:???
>>402
移動=自動車、だからだろうなぁ。
でも免許持っていない信州人の俺は超異端。
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 08:29:13.74 ID:???
怖くて中止の判断はできなかったんだろうなぁ。
何かあったときのほうが本当は怖いんだが・・・。
こんな有様じゃ、県外から参戦は来期は絶望的じゃないか?
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:21:59.09 ID:???
7000円って高いよな別にサーキット貸切でもないのに
たかだか広域農道走るのに燃料代+高速代+宿泊代+参加費払って
結局土砂降りの中走らされただけという落ちつき
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:24:17.28 ID:???
初参戦だったんだが、正直7000円払って普通に一般道走るとは
おもわなんだw
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:43:41.16 ID:???
AACRのブログにも強行開催について批難のコメントがあるが
普通は当日中止になっても返金されないんでしょ
そういうゴネ癖がある人は社会常識が欠如してるから
イベントとか参加しない方がいいよ、ってか向いてないよ
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:18:12.97 ID:???
返金なんていってるのはキチ○イだけだろ。
最初から返金されないって明記してあるんだから
そのことに対して文句がある人は少ないと思うぞ。
運営が未熟だったところがあるといわれているだけ。
そして、それを改善して欲しい、来年は期待しているよって。
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 10:40:48.58 ID:???
強雨の強行開催を疑問視してるだけでしょ
いくら自己責任での参加って言っても
あの天候で開催したんだから事故があったら
当然主催者側の倫理感が疑われるし
逆に安曇野のイメージが損なわれる
下手すると長野県内の他のイベントにも影響してくるしね
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 11:21:17.24 ID:???
今朝の新米に書いてあったな

サイクルイベントとしてはもっと大きな大会があるが
なぜに新米には載らないのか?不思議。

ハハハ、MTBの大会なら雨でも続行だけどね。
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:23:36.96 ID:???
雨の中走ったという彼から電話。
転んだ?って聞いたら、大丈夫だったけどスリップしていた人はいっぱいいたという。
今日は大変だよソッコーで自転車バラさないとね。
鈴木ライターさんの店で全バラ脱水給油ぐらいサービスしてあげなさいよ。
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:08:44.01 ID:???
下手したら突き上げられるっていう危機感の無い奴らが舐めたマネをする
民主主義をキチガイだ何だと摺り替えて封じる恐ろしさよ…

>>415
ヒント【共催:信濃毎日新聞】
利害関係の無い場合は広報が呼ばない限り新聞なんて取材に来ない
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:12:23.46 ID:???
クライマーズハイみたいじゃん
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:40:44.40 ID:???
俺もあの雨の中帰ってきて整備メンテとか
考えたら、いやになって辞退してしまった。
クロスかマウンテンで参戦しようかなとも思ったけど
そこまでしなくていいやとw
出なくて良かったと思う気持ちと、出ても良かったかなと
思う気持ちの半々だな。
来年は晴天を期待しているよ。
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:58:18.39 ID:???
共催と協賛って違うわな。

>419
払ってしまったお金を考えるとねえ。
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:11:02.63 ID:???
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:02:37.98 ID:???
警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:55:39.29 ID:???
雨の中、貴重な体験をさせていただきました 
って感想が多いのが気になるな

素直に7000円勿体無いから濡れても我慢しましたって書けばいいのに
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 10:50:36.96 ID:???
信者ってそういうもんでしょ
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:37:28.62 ID:???
長野市、または近郊でロードバイク買うならオススメのお店はどこですか?
トドロキサイクル
長谷部商会
Hoochie Coochie ddb ?
他にもお店ありますかね。
初心者ではじめて買うので、Hoochie Coochie ddbさんなんかは
パンク講習会みたいなのやっていて、好感が持てました
とどろきさんは、定期的に走りにいっていますよね。
長谷部さんは、ブログが怖いwのでお店に行ったことがありません。
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:59:40.22 ID:???
>>425
3店とも個性的な店だから、自分に合うと思った所へ行けば良いよ
大体ブログから受ける印象そのままだから
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:56.44 ID:???
>>425
レベルアップが狙いならバイクランチでしょ
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:51:59.05 ID:???
へえ…松本って長野市近郊だったんだ…
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:09:26.73 ID:???
松本きてから通販でしか自転車買ってないな〜。
車持ってないと自然にそうなる。
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:31:56.34 ID:???
俺の松本の友達は関西方面のショップで色々やってもらってるって言ってた
フレームの塗装とか、長野じゃお話にならないらしい
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 21:14:55.55 ID:???
フレームの塗装ならAVEDIOの塗装してるワタナベ塗装があるじゃないか
432ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:00:08.52 ID:???
塗装?
個人でやってる知り合いの自動車板金屋さんに頼むのも吉ですよ
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:04:32.80 ID:???
塗る「だけ」ならどこでも出来るだろうけどな
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:11:39.96 ID:???
友達でもなけりゃ板金屋が知り合いって、暴走族か運転が下手糞な奴位だろ、あんたの知り合いだしてどうすんだよ
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:38.59 ID:???
長谷部商会ってトレックを値引きして売ってるけど、
あれってOKなの?
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:17:33.18 ID:???
>>425
その3つならDDBかな。
店長が個性的すぎるので、中にはウザいと感じる人もいるかも。
抵抗がなければレベルが一番高い。

長谷部商会は利益しか考えてないから
売ったきり。
おすすめはしない。
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:26:02.42 ID:???
高いけど整備してもらうだけなら竹谷のメカニックやってたパワースポーツシックもありだと思う
438ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:15:19.87 ID:???
ddbは消耗品とかのどうしても必要になるアイテムでぼったくろうとしないのが良い
439ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:37:24.05 ID:???
週末はグランフォンド軽井沢だけど、天気悪いな。しかも車が調子悪い。輪行か。
440425:2011/06/02(木) 12:59:17.23 ID:???
お店のアドバイスをくれたかた、ありがとうございました。
大変参考になりました。
441167:2011/06/02(木) 14:29:22.19 ID:???
元TKのメカニックなら、バイクランチは元オリンピック選手が社長で、社員は日本チャンピオンで北京五輪代表の元メカニックだよ。
何だかんだでバイクランチは、知識経験腕前ともに最強。
442ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:43:16.11 ID:???
値段も最強だけどなw
443ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:03:35.86 ID:???
なんだか バイクランチ ってカキコの人は
関係者というか社長本人のような気がするのは俺だけ?
444ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:31:02.22 ID:???
>>443
おまえだけじゃね?

マジレスすると、顧客数がかなり多いからな。
周りの自転車屋からかなり移ったらしい。
445ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:40:20.45 ID:???
顧客数がかなり多いとか移ったとかなんで知ってんのやっぱりおまえ・・・
446ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:47:45.95 ID:???
というか、わざわざ松本まで行く気が起きない
447ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:37:56.43 ID:???
>>444
こうも簡単に釣れるとは思わなかったよ

社長さん、こういうことは気を付けた方がいいですよ
448ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:16:42.91 ID:???
別に書き込んでるのが中の人でもお客さんでも良いけど、
長野市周辺でショップ探してる人間にわざわざ松本のショップ薦めたり、
全く具体性の無い書き込みって何の役にも立たないと思うんだよね
例えばバイクランチ行けばどんな良い事あるのかくらい書いてくれないとさ
元オリンピック選手だの、元メカだの言われても、それが良い商売に直結するとは限らないんだから
449ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:36:15.55 ID:???
元メカはそれだけ自転車の整備がいいってことだろうけど元オリンピック選手はどうでもいいわ
450ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:06:02.11 ID:???
そろそろ長野にもY's Roadが出来ても良い頃じゃないか?(嘘
451ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:21:12.48 ID:???
だから>>435みたいなレスしちゃうんだなw
452ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:34:14.38 ID:???
長○部のオッサンは2ちゃんなんか見てないで仕事しろよw
義妹が長○部は入り辛いって言ってたぞ
453ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:48:00.23 ID:???
>>448

>例えばバイクランチ行けばどんな良い事あるのかくらい書いてくれないとさ

スペシャライズド扱っている
まっ、個人的な理由だけどな。
454ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:52:20.81 ID:???
バイクランチで綿半のママチャリ、パンク直してもらっていいですか?
やっぱすごいメカニックがやってくれんるんですよね?
455ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:04.78 ID:???
後輪のナットなめて持ってけよw
パンク修理は組合で価格決まってるから安心だな
456ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:11:44.79 ID:???
組合なんてみんな抜けてるよ(マズ…

だからTSマークも貼れないし
技師とか整備士の資格も持ってないんだよ

笑っちゃうね
457ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:13:47.18 ID:???
定休日水曜日だから組合だと思ってた
458ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 00:56:34.05 ID:???
アンチ一人が必死に書き込み。
459ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 01:18:54.97 ID:???
そして社長の抵抗
460ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 06:38:23.94 ID:???
長谷部は全て社長が自転車を組んでる訳では無くワケわからん常連が小遣い稼ぎでやる時がある。

それでプロショップってw
461ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:52:00.11 ID:???
過疎スレが伸びてると思ったら粘着君か。
462ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:24:43.40 ID:???
AACRとか大きいイベントに関わるってのも
地元で実績があったり影響力があるからだろ
そういう信頼も店選びの一つだよな
463ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:34:34.46 ID:UU7390XD
結論はいろいろな店があり自分に合うかは人に頼らず自分で判断すべし。粘着君おつ。もういいよ。
464ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 13:29:19.84 ID:???
去年松本に住んでた時はバイクランチが超ご近所だった
ネットで部品買って持ち込みで取り付けとかやってもらいまくってたら
たまにはウチでも部品注文してくださいねって言われちゃったw
サーセンwww
また松本に戻ったら何か買いに行こう
465ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 14:06:03.39 ID:???
地域密着でフレンドリーな店って好いですよね
466ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 15:04:01.53 ID:???
>決して売りっぱなしにはせず、
>ショップイベント開催もうちほど多い店は
>なかなかないと思うのだが、

これ↑本当かなあ
ベレーニョは週3〜4回、ddbは天気の良い日は毎朝走行会、講習会随時だけど、
それより多いのかねえ
ホムペのイベント情報も少ないし
467ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 15:37:25.10 ID:???
店長がすごくいい店でも
入り浸ってる常連がキモい店は勘弁してほしいな。

初めてで店に入った瞬間「こんにちは〜」ってこっちは言ってもガン無視&
値踏みするように黙ってこっちを見てくる態度
ひたすら店長とデカい声で話し続けて精算してほしいのに
店長に話しかけづらかったりとか
468ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 15:41:34.33 ID:???
上で上がってる店以外でも
店長が感じいい店はいくつかあるけれど
たいてい常連がウザいから、結局ジプシーのようにあちらこちらの店を転々とし、
整備も自前で全部やるようになる。
ついにヘッドのフェイシングツールまで買っちまったよ・・・
469ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:10:54.54 ID:???
バック拡げも買えば自転車屋オープンできるね
470ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:16:54.43 ID:???
このスレに過剰反応してる某店長さんは、店を守りたいのなら何で真っ先に削除依頼出すなり
トリップ付けて本人が事実を書き込むなりしないのか不思議だな
ここ見て店のブログ見なかったら、本当か嘘か分からないレスがそのまんま見た人の中で生き残るわけだが
471ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:49:22.17 ID:???
明日・明後日は絶好のバイク日和になりそうなんだから
サイクリングとかポタの話題にしようぜ

東西南北、あなたはどっち?!
472ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:19.90 ID:???
欝串試走
473ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:59:55.48 ID:???
風向き次第かなあ…放射性物質飛来と向かい風の疲労の両面で考えると、
東西方面で登って、南風に向かって下って、更にその風に乗って帰って来るルート組めれば
かなり楽に距離稼げそう
474ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:12:46.72 ID:???
美ヶ原試走してくる
初めてだから楽しみだ
475ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:20:33.68 ID:???
美ヶ原の大会雰囲気いいよね。
今年は体調崩してエントリー見送ったけど
大会見学に行こうかな。
476ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:29:54.96 ID:???
試走も楽しそうだね
俺も頑張って山三つぐらいトライする予定
477ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:31:39.44 ID:???
レース初体験で美ヶ原エントリーしちまったんだが、序盤の激坂を考えると今から鬱だ
昔、車で走っていたコースだから、道そのものはちゃんと覚えてるんだが、脚がなぁ・・・
478167:2011/06/03(金) 22:09:24.00 ID:???
週末は富士見パノラマ行ってMTBレースを見るのもアリだね。
世界の走りが見れるよ!
479ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:32:12.36 ID:???
週末は軽井沢 
480ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 22:55:59.01 ID:???
某練習会じゃないけど明日は渋峠、あさっては伝説の谷に行く予定
481ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:14:09.60 ID:???
平日の飯綱・戸隠は人がいなさ過ぎてビックリする
482ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:25:59.76 ID:???
週末の富士見は粘着君が大好きな某社長が監督でいるよ。
粘着君が発狂して連投しちゃうなw
483ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:27:42.79 ID:???
>>473
放射能が気になるなら家から出なきゃいいのに。
484ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:34:17.33 ID:???
酒飲んだらさっさと寝ろよデブw
485ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 06:04:38.62 ID:???
土日の風向きは良い感じだな
まさに自転車日和
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
486ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:56:26.97 ID:IuvowIae
>>482
粘着君、一躍人気者だね。それにしても、「粘着君」ってうまいネーミングだこと。
487ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:39.04 ID:???






488ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:38:12.52 ID:???
今日は美ヶ原めちゃくちゃ人多かったね。天気も良くて何よりだ。
ノーヘルの連中は早く更生してもらいたい。
489ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:07:35.39 ID:???
美ヶ原から下りてきたら
浅間温泉で疲れをとって
ランチに行くのが定番だよね
490ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:16:36.54 ID:???
羨ましすぐる
明日は走るぞーーー!
491ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:24.49 ID:???
美ヶ原楽しかったわ
シティサイクルの人とスーツで登ってる人がいて驚いたよ
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:08:25.23 ID:???
長野市内の下水処理施設から放射性セシウム1430ベクレルを検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307173051/
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 07:32:54.35 ID:???
http://logsoku.com/thread/sports.2ch.net/bicycle/1051190962/
長谷部商会の話になるとどうもスレの流れが臭くなると思ったら
昔から長谷部関係は2ちゃんでやってたのか…
道理で「粘着」なんていう10年前の2ちゃん語が出て来るわけだ
つうか楽天にも出店してたのかよw
494ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 07:38:03.38 ID:???
55:ツール・ド・名無しさん[sage] 09/07/30(木) 01:31:03 ID:???
>>53

有名なH商会に行ってきた。
「ロードバイクが欲しい」と言ったらいきなり50万円近いのを売ろうとしたぞw

「トレックは定価販売が決まりなんですが値引きしますよ!」とか・・・。

見積もりだせと言ったら「値引き禁止なんで書面に書けない」とか・・・。

「松本にもトレック売ってる店ありますがあそこはちょっとねー」とか・・・。
↑雷太さん、なんか言われてますよwww

全く信用できん店だな。
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:01:44.48 ID:???
こんどは2chベテラン様になって粘着君が登場。
さすが情強はちがうねwww
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:02:29.36 ID:???
ほら出た
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 08:57:33.37 ID:???
天気予報微妙だなぁ
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 09:02:29.13 ID:???
迷ってるうちに走りに行っちゃうと案外無事で帰って来れたりする
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 09:48:50.55 ID:???
>>493
粘着君、しぶといな。
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:08:57.88 ID:???
>>499
いや、不思議に思ってたんだよね
年末頃からこのスレ見だしたんだけど、
なんで爽やかな気候の信州のスレで君達みたいな粘り気のある
気持ち悪いレスが書き込まれるのかな?って
で、ちょっと検索してみたら長谷部関係のレスがボロボロ出て来て、ああなるほどなと
朝から謎が解けてスッキリした気分だよ

多分、関係者は基本的に良い人達なんだろうね
2ちゃんやブログの書き込みが気持ち悪いけど
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:31:20.03 ID:???
>>493
廃スレ持ち出してくるとは粘着君おつ。役に立たず支持されないから廃なんだよね。
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:40:02.98 ID:???
長野にもエンゾ早川とエイドステーションみたいな名物ショップがあるのか
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:52:29.25 ID:???
>>500
過去レスを根拠に関係者が良い人、店が一方的に悪いと判断するのはどうかな。そもそもショップは相性の良し悪しがあり自分で選択すべきもの。粘着君の意見はまったく参考にならん。廃スレになる前にやめてくれ。
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 10:58:10.42 ID:???
>>503
>店が一方的に悪い

どこにこんな事が書いてあるんだろう
505ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 11:26:36.11 ID:???
今時リアル店舗でバイク買うなんてむしろリスキー。
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 11:35:12.69 ID:???
「粘着くん」としつこく連呼してる人が
店選びの方向に話を持って行きたがるのが謎
507ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:15:24.89 ID:???
>>506
お店選びの質問がきたから問題ないだろ。

会話ができないKYな人ってこう言う思考回路なんだろうな。
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 12:25:40.27 ID:???
誰が質問したの?
509ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:49:03.24 ID:???
>>506
粘着くんといっている人は店選びは自分に合うかを基準に自分で判断するので店の話はいらないっていっているんですけどね。
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:02:51.61 ID:???
なるほどね
このスレはずーっと同じ事やってるんだ
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 15:31:30.91 ID:???
そういやこのスレの過去ログがテンプレに入ってないから貼っとくよ
もっと良いリンク先あったら改変よろしく

【自然イパーイ】長野deサイクリング【1山目】
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1084458273/
【長野】信州deサイクリング 2山目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1156333005
【長野】信州deサイクリング 3峠目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1206603708
【長野】信州deサイクリング 4平目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1246547157
【長野】信州deサイクリング 5平目【松本】
http://unkar.org/r/bicycle/1275362618
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 21:42:35.22 ID:???
廃スレって何?
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:36:12.27 ID:???
日曜日の日中に2ちゃんに張り付いているような奴らは
このスレ来なくていいよ
自転車乗らない癖にこんなとこでうだうだ言ってんじゃねえよ

戸隠・野尻湖(周回)・飯山・中野コース ご馳走様でした
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 22:57:35.36 ID:???
今日は野尻湖周回してる人多かったなぁ
みんな時計回りだったから、野尻湖トライアスロンの練習かな
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:10:35.90 ID:???
日曜が休みの人間ばかりじゃないですけどね。
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:29:19.55 ID:???
自転車屋さんとかね
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:39:20.87 ID:???
>>513
俺よその人だけど
風邪が治ったら信州ツーリングに行くんだ(フラグ立ってるが

そういえば前にこのスレで見た北信五岳道路、連休に走ってきたよ
素晴らしかった 皆さんどうもありがとでした
518ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 23:40:22.50 ID:???
>>515
働いてるのに2ちゃんに書き込みしてるのかよ
そんな奴は尚更要らん
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 01:24:49.01 ID:???
>>511
1スレ目から残ってたのか
懐かしい

ループ橋経由で飯綱は何度も行ったけど、
七曲バードライン経由はどうも踏ん切りが付かなくて
未だ実現せずだわ
ロードだから亀甲舗装でかなり消耗しそう

自転車通行可能だったかどうか知らんけど
地滑り前のバードラインを走ってみたかった
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 10:06:08.83 ID:???
あのオッサン一日中2ちゃんで頑張ってたのかw
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 10:17:46.49 ID:???
昨日の軽井沢 なかなか良かった。美咲悠は見なかったが
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:13:57.41 ID:???
美咲なんちゃらはスタート前にステージで見ただけだな…
一発目の登りで頑張りすぎて撃沈、以降登りはずっとテンポ
下りと若干の平坦で挽回して14時ちょい過ぎにゴールでしたー
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:27:20.98 ID:???
14時て早いな。
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:26:42.56 ID:???
第2エイド以外はほとんど休んでないからね。ソロだと時間を持て余すんだよ(´・ω・`)
10番目ぐらいのグループでスタートしたから経過時間は6時間ちょい
実走時間は5時間24分(サイコンのログ)だった
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:10:44.03 ID:???
522は14時ゴールね。AVE21km/hか。俺はAVE19km/h さぼってたツケが大きい。
美咲嬢が14時ゴールかと思った。待ってられないから帰っちゃった。
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:07:39.05 ID:???
県道66号山田牧場より先笠ヶ岳越えの道
今シーズン走った方いらっしゃいますか?
もう行けるのかな?
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:48.22 ID:/IPa3TUN
食後に善光寺まで乗ってきた。
往復20km
気持ちよかった。
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 01:22:02.82 ID:???
震災発生後3ヶ月も経ってやっと放射性物質の危険性を報道しだしたせいか、
最近は長野でもマスクして自転車乗る女の人増えたね
子供のヘルメット着用努力法制化の時みたいに、
自転車屋さんはスポーツマスク売れば幾らか日銭が稼げるんじゃないの
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 02:10:37.15 ID:???
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 07:44:34.23 ID:???
>>529
台湾でマスクしてバイク乗ってるの、この頃はほとんどいなくなったよ。
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:02.43 ID:???
信州でマスクして走ったら
二重に高地トレーニングしてるようなもんだなw
平地行ったらいつの間にか速くなったりして
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:53.01 ID:???
なわけねー
533ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:20:13.52 ID:???
盆地の人間でも1時間走ればで標高1000メートルエリアに行けるからな
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:39:41.73 ID:???
最近自転車買ったけど川沿い以外どっち行っても山なんだな……
頑張ればお前らみたいにホイホイ登れるようになるの?
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:29:51.02 ID:???
山口から信州走りたくてここざっと読んだけど面白かった。なぜか
山口のスレはつまんないけど
いろいろ参考になった
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 16:55:09.28 ID:???
>>534
俺は車に積んで川沿いに出て走って車に積んで家に帰る
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:05:53.47 ID:???
>>533
んじゃ速くなるのかよw
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:21:30.77 ID:???
なんてこったい
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:25:06.58 ID:???
>>535
んでも、角島大橋は憧れてる
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 17:45:17.01 ID:???
あ〜知ってる綺麗な景色だね
ふぐもいいよね
541ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:18:52.01 ID:???
伊那盆地
チンボナイ

佐久盆地

542ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:11:35.50 ID:???
>>539
ありがとうございます。いつかいらして下さい。私も乗鞍走るのが夢です
543ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:15:58.11 ID:???
今週末は中野薔薇祭りでも行こうかな。
544ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:18:32.22 ID:???
アッー
545ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:46:28.06 ID:GSTlwJE/
薔薇族祭りじゃないぞ
西丸優子は来るのかな?
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 19:48:24.15 ID:???
ナーィスポゥーズデース
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:53:26.41 ID:???
>>542
友達が下関にいるので、いつかは自走して行ってみたいと思ってます。(・∀・)
548ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:58.80 ID:???
明日506号(真光寺ループ)経由で飯綱戸隠行こうと思うんだけど
リゾート方面への反時計回りか宝光社方面の時計回りかで悩み中
どっちがお薦め?
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:23:56.13 ID:???
安曇野方面走ってたら途中から晴れてきて気持ちよかった
しかしおひさま効果で観光客まじおおいな
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:22:16.00 ID:???
>>548
苦行を求めるならリゾート方面、明日に疲れを残さないサイクリング程度なら宝光社方面
というか宝光社回りで行った方が奥社を過ぎてからの下りの路面状態がいいからスピードが出て楽しいと思う
ただ、鳥居川第四発電所のとこからまたループ橋の方へいく場合また少し登らないといけないから、坂中峠経由で帰ったほうが楽かも
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:31:59.25 ID:???
比較的長い登りのトンネルがあるのでリアのランプは必須なの>真光寺ループ
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:36:22.21 ID:???
一本目のトンネルは広めの歩道があるから何とかなるけど二本目は歩道も無いからね
おれは二本目の入る前に左側の旧道へ入って回避してる
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:37:05.77 ID:???
>>550
おぉ!ご教授かたじけないでござる
拙僧は苦行を求めてみるでござる
何分明日は天気がかなり良さげなので
自転車を満喫したいと思っておりまする
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:43:35.74 ID:???
反時計回りですかぁ〜
宝光社まで行っても物足りなかったら大望峠(36号)へ足を伸ばすとさらに楽しめますぞい
555ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:51:08.69 ID:???
ほほぅ、それは名案!
では伝説の谷を眺めながらマッタリしてくるでござる
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:46:35.95 ID:???
これからの時期、俺にとって昼間のトンネルはご褒美だわ
風は流れてるし、日は遮られてるしで涼しく走れる
ループ橋なんて交通量少ないから排ガスも溜まってないしな
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:12:02.18 ID:???
天気はイマイチでござったが苦行コース行って参った
少し舐めていたことを走っているときは後悔しておったが
冷静に思い返せばトレーニングには最適なコースであったのぉ
次回はサイクリング感覚で時計回りに行ってみるかのぉ
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:30:53.67 ID:???
交通量の少ないトンネルは車の方も油断して無警戒なことが多いから
気をつけてな
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:49:35.01 ID:???
まあその時はその時でそれはそれで
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:07:00.98 ID:???
今の時期だと
早朝か帰宅後(夜)のトレーニングがいいよね。
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:15.78 ID:???
週末、蓼科に行くんだけど
ビーナスラインって寒いですかね?
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 15:19:06.47 ID:???
>>561
晴れてる日の日中なら半袖でも行けるくらい。ウィンドブレーカーは持つべき。
夏用長袖でも暑すぎるほどではないと思う。
曇ってたら長袖推奨。
日が暮れると極端に冷える。
どこから来るのかによって感覚違うかもしれないけど。
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 15:38:19.75 ID:???
>>562
さんくすです
埼玉からです

車山辺りまで登るつもりなので
やっぱりウインドブレーカー必須ですね。
完全防備で行きます。
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:52:15.41 ID:???
姨捨あたりで月食見たら面白いかな
565ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 17:28:53.17 ID:???
今週末R403で長野市から直江津いこうと思うんだけど、28cロードでいくとどんな感じかなぁ。路面とか残雪とか・・・
566ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:12:11.62 ID:???
残雪w
567ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:52:48.21 ID:???
>>565
http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/hokuken/06dourojyouhou/dourojyouhou.htm
によると長野側は6/10に冬季規制解除になってるけど新潟側は災害通行止めとなってるね。R403。
568ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 03:39:10.57 ID:???
>>567
そうなんすよ。まぁ本当にダメなら戻るんですが、そもそもどのような感じの道なのかなと。
569ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 04:36:39.04 ID:???
んなもんここで虎とか狼とか出てアブナイヨとかって聞いた話信じるんかよw
自分で見てこいよな〜
570ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 18:19:24.61 ID:???
なんだこいつ
571ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 19:22:30.05 ID:???
でもまあ自分で見て濃いってのはその通りなんかね
572ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:15:09.04 ID:???
虎や狼は出ないが熊やスズメ蜂が出ることは十分あるな、まぁどこ走っても出るかw
573ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:55:20.22 ID:???
なんだか>>565見てると
今週末---いつかは
いこうと---行きたいと
28cロード---今はクロスだけどロードを買って
とオモテしもた
574ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:00:21.01 ID:???
先週自転車のってたらスズメバチに絡まれたよ
アイツら黒い色好きだから、自慢の黒いフレームにちょこんと乗ってやがるの
マジ気が付かなくて、走りだそうとしたら動いたから寿命縮まった
じっとしてたら逃げてくれたけど
575ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:45.69 ID:wjFxRnGK
で、ここに明日の鬱串出る奴はいるの?
576ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:49:28.08 ID:???
来週ずっと雨マーク。唯一晴れる明日楽しまずにいつ走る。
欝串行ってくる。
577ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 15:18:19.38 ID:???
応援だけいくくま!
578ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 08:33:43.35 ID:???
カフタスカップ。
来年こそ出るぞ!
579ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:08:19.87 ID:???
はー明日から雨ばっかか
580ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 20:47:59.72 ID:???
>>579 
ローラー台の出番ですよ
固定と3本を交互にこなせば1週間なんてあっと言う間ですよ

・・・退屈だけど
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 22:59:22.09 ID:mQ7fRnCr
んじゃ室内でトライアルごっこでも・・・
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 19:08:38.96 ID:???
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 01:38:59.43 ID:???
週末上高地に行こうと思ってたのに・・・。
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 02:16:52.41 ID:???
う・・・上高地・・・・・
585ツール・ド・名無しさん:2011/06/24(金) 20:46:18.75 ID:???
結局通勤時間帯はあまり降らなかったなぁと思ったら週末雨とか
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 13:36:30.03 ID:???
諏訪湖1周、何分で走れればそれなりのロード乗り?
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 21:00:07.51 ID:???
>>586
20分
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:30:39.14 ID:???
昼間蒸し暑くなるから朝一で千曲川CR走って来たけど、
みんな考える事は同じみたいで、早朝から自転車乗りが沢山いたわ
589ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 16:18:42.64 ID:???
杖突峠にもたくさんいたなー。ご苦労様です。
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:41:34.02 ID:???
>>587
20分。マジですか。
人生やり直します。
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:20:01.03 ID:???
>>589
あんな気の遠くなる様な登り自分には無理っす…
高遠側からならまだいいけど、諏訪側から登った時は泣きそうになる。
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:12:14.84 ID:???
杖突で泣きそうになるなよ、せめて高ボッチあたりで泣いてくれ
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:15.22 ID:???
低ボッチで十分
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 00:49:17.67 ID:???
高ボッチは馬で行け
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 12:35:16.04 ID:???
昨日も旧塩尻峠でリベンジ失敗.・゚・(ノД`)・゚・.
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 17:04:15.08 ID:???
千曲川CRでノーヘルのトレック乗りがいたんだけどおせぇーから追い越したら無理して追ってきてびびったわ
そんで千切れ始めるとここで折り返す予定だったといわんばかりにのろのろと逆側に帰ってった
いや、俺が言いたいのはトレック売ってるショップは売るだけで乗り方は教えないのかな、ということを言いたかっただけなんだけどね
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 18:19:40.50 ID:???
歩行者が何人もいるような所で列車組んでアタックしまくりのバカ共もいるしな。
サイクリングロードは自転車専用道路でもサーキットでもないのに。
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:48:57.96 ID:???
あれ?いきなりノーヘルのトレック乗りが釣れちゃったか?

>>596 GJ!オメ!
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 21:51:50.86 ID:???
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:10:18.16 ID:???

ょゅぅの6ooげっとん☆
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:45:19.62 ID:???
>>596
そーいや長野市近郊でTREK買えるとこ長谷部と親輪社の他にある?
まぁ親輪社はわりあいしっかりしてるから長谷部で買ったんだろうな
おい!ジョニデブ見てるか、完成車買った客にはヘルメ位つけてやれよな
602ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:50:39.97 ID:???
長野のショップの問題に絞っちゃうのもなんだかなあ…
おぎのやあたりに車デポして走ってる他所の人かも知れないし
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:34.55 ID:???
>>596 のは乗り方からも近所で買った初心者じゃね?
596がいいペースで走るから試しについていきたくなったんだろな。
車で移動する用なのはそこそこ走ってるからメットぐらい持ってそう。
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:03:24.45 ID:???
千曲川CRで幼女にシャボン玉アタックされて和んだわ
605596:2011/06/28(火) 00:29:49.65 ID:???
若干追い風基調だったから35`ぐらいで踏んでたけどノーヘルでギコギコペダリングだったからコーナーでこけないかとか変なプレッシャーがあった
下流に向かって追いかけられて消防学校の辺りで引き返したみたいだから近所の人だとは思う
はっきり覚えてないけど赤白黒のトレック、だれか知り合いだったらサングラスだけじゃなくヘルメットも被るように言ってね
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 00:56:07.51 ID:???
>>604
俺は凧揚げアタックに遭遇した
篠ノ井橋と踏切の間って子供多いんだよね
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:48:19.62 ID:???
千曲川の件だけど落合橋からの、なんとかならんのかのー
そもそも川に対して東側のほうがゆっくりとポタリングできるし
そのまま落合橋から矢島以北で中野まで整備できれば最高なんだが…
須坂管内が農道走ることになるけれど農薬まかれた日にゃ泣くよ。

それと駅前のピスト馬鹿。マジに怖いよ。子供が轢かれそうになったよ。
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:37:20.96 ID:???
ピストは目立つから叩かれるけど、やってる事はママチャリのバカどもと変わらんよな
逆走、無灯火、ケータイ、イヤホン、歩道爆走、整備不良etc…

落合橋以北はサイクリングセンターが廃墟になってるのが象徴的だね
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:01:22.42 ID:???
長谷部はブログがな・・・
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:52:18.17 ID:???
あんなオレオレ神みたいなブログ気分わりぃ
自転車売って金儲けは好きそうだけど整備は下手そう
いいパーツを積んで誤魔化してるだけで完成車のクオリティはデポ並みに感じる
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:06:30.17 ID:???
そんな事言ってると、またあのオヤジここ見て
ブログでシャドウボクシング始めちゃうだろw
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:06:46.04 ID:???
歯○邊なあ…いろいろ聞くね…メーカーなんか…

書けないな…
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:05:26.27 ID:???
ヒポポナビッチってこのスレにまだいるの??
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:06:37.03 ID:???
ごめん、誤爆。
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:41:10.48 ID:???
店のブログで量販店やS社やG社をディスってるんだから(Tレックのノルマがきつい?)
ネットで叩かれても裁判だなんて言わないよな
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:42:20.83 ID:???
>>608
スピードがちがうっツーの
死ね
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:43:56.29 ID:???
長野市のサイクリング道路はIPPANの四輪車が平然と飛ばしてるんでイヤだよね
でも原付は禁止されてないからおkなんだよ
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:23:26.86 ID:???
>>617 へえ〜
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:25:57.33 ID:???
八幡原に自転車で進入するカスは死ねよ
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:26:15.84 ID:???
>608
ピストが怖いのはブレーキが無いってこと。
マジにベビーカーの前をすごいスピードで横切った時には怖かったよ。

ママチャリの馬鹿といえばハンドル上げてブレーキ180度回転し
リヤキャリヤ上げてサドルペタペタの高校生かい?
あれがいいんだろーな。色もシルバーとかで…
なんかもったいなんだよな。
一番、自転車を乗る時期にそれが自転車だと思うことが…
ミヤタのEXクロスなんか高校生には乗って欲しいね。
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:27:56.55 ID:???
ピスト死ねはいいが620もうざい
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:29:45.63 ID:???
>>615
つうかtの廉価モデルはgが生s…
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:43:37.82 ID:???
八幡原をMTBで走りぬける爽快感がいいね。
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:45:52.30 ID:???
長野市民は民度が低いすなあ
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:47:27.56 ID:???
よかった須坂市民で
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:47:39.43 ID:???
中高生の謎のハンドル改造はなんなんだろうな
90年代みたいに週刊少年誌で珍走マンガやってる時代じゃねーのに
なんでそっち系っぽいのが流行ってんだ
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:48:57.40 ID:???
べつにええやん
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:51:40.99 ID:???
そういった中高生にはビーチクが似合うと思うけど
名前が卑猥だから女子の前では「オレのビーチクかっこいいだろ」って
言えないだろうなあ。
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:53:40.28 ID:???
ははぁ
ビーチクルーザーなんてカッコ悪いと言いたいんですねわかります
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:56.30 ID:???
>626
みんなやってるからだろうね。
ちなみに安チャリのブレーキレバーはマジ折れするから怖いよ。
品質は値段なりだって事が親も学校もわからんのだよ。
せめてBAAでTSマーク付きを学校では薦めるべきだね。
ハンドルの魔改造はゆっくり走る場合には安定感がある。それだけ。
631ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:55:59.83 ID:g2f9wmlq
タオのビーチクルーザーは格好いいよね
あそこの店は店主もゴチャゴチャ五月蠅いこと言ってこないし
競技メインじゃなくてツーリングや街乗り主体だから
(だからといってママチャリ系ではない)
脳みそ筋肉でウンチク大好きなキモい常連がたむろしてないから
ツーリングメインの俺にはすごく行きやすいいい店
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:22:34.73 ID:???
八幡原ってどこ?
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:36:50.08 ID:???
それゆーならタオってなんだよって
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:45:06.38 ID:???
タオは腕が無いからな。
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:20:53.45 ID:???
Z武さん?
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:24:18.45 ID:???
そういう意味ではないだろう
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:31:38.17 ID:???
お邪魔します、自転車初遠出&初長野を計画中…
というか一人旅も本格的なものはしたことが無いのでちょっとイメージがしっかり建てられないのです

ありきたりな質問をして申し訳ない、「ここは見とけ!」ってお勧めはありますか?
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:49:12.68 ID:???
エコーラインがもうすぐ開通する乗鞍
639ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:55:08.66 ID:???
長野を走るんなら風景を見るってよりは山でも登って達成感味わった方がいいんじゃないのか?
それでいいなら高山村の万座道路から渋峠目指すのがおすすめ
中野方面から上るより交通量少ないから苦しくなって蛇行しても大丈夫
ただ牧千俣までは14kmの登りだけど前半は平均10l、後半は8lあるからこっちの方がきついんだけどね
あとは上にも書いてあるけど乗鞍かな
640ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:08:01.52 ID:???
>>638-389
真夜中にどうもです
乗鞍、いろいろ写真見てきました、すごい良さそうというか綺麗!

宮城住みなんですが、こういうところあんまり無いんですよね…
テント使ったりの野営予定なんで山がいっぱいってのは魅力満点です

そして明日早かったんでした、話題ふっといてなんですが
ここ忘れんな!ってことが明日あったら教えてくださいな

お邪魔しましたー!
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 06:43:04.80 ID:???
自然素敵〜
って奴にろくなのおらんよな
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:12:18.73 ID:???
>>637
わさびちゃん畑おすすめ。和む。
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:17:58.79 ID:???
宮城だって素敵な所じゃないか
牛タンとか
644ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:40:33.35 ID:???
仙台の牛タンって7割くらい輸入もんなんじゃん?無意味ジャン
新町の似非名物ジンギスカンみたいなもんや
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:45:22.95 ID:???
新町でジンギスカン食うならどこがおすすめなんだい
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:52:30.09 ID:???
ムサシ
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:56:32.29 ID:???
>>640
車坂峠、ビーナスライン、善光寺。
上田のソバ屋(草笛がおすすめ)
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:38:16.67 ID:???
>>610

デポ以下
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:58:05.78 ID:???
シマノスモールパーツ買いやすい店あるかな?
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:51:35.52 ID:???
デポ
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:54:56.49 ID:???
須坂付近でいい店ってある?
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 16:01:05.06 ID:???
なにがいいの?おいしいの?
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:10:44.24 ID:???
自転車ショップでおすすめの店ある?
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:25:44.30 ID:???
サイクルベースあさひ
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:25:44.45 ID:???
オススメできない店ならあるだろうけど薦められるほどいい店なんて無いんじゃね
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:26:48.04 ID:???
せやな
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:39:40.92 ID:???
後輪だけSpinergy Rev-Xをはいた少年!暴走すんなよ、あとあっぶねーからヘルメを被れ@長野市
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:41:07.76 ID:???
ヘルメって略し方が新鮮
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:20.36 ID:???
須坂?
市内にいっぱいあるだろう。
綿半とかもあるし…
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:35.63 ID:???
クイックシルバー見るとヘルメットかぶってる登場人物が一人もいないのが新鮮
時代の違いを感じるわ
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:29:42.17 ID:???
ウチの会社にもヘルメちゃんいた。
斬新過ぎる。一時期話題になった。
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 05:41:30.81 ID:???
つまり・・・
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 08:31:48.40 ID:???
地震こえー山はしてたら崩れそうで行くの怖くなった
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:37:58.06 ID:???
先月買った自転車が転んだが傷はつかなかった
ほんとよかったわw
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:09:33.33 ID:???
 長野県中部で30日朝に起きた地震の震源は、政府の地震調査委員会が将来、大地震発生の恐れがあると注意を呼びかけている牛伏寺(ごふくじ)断層の近くだった。
牛伏寺断層は糸魚川―静岡構造線断層帯の一部で、長野県松本市と塩尻市付近の長さ17キロの活断層。地震調査委は、東日本大震災の地震の影響で「将来の地震発生確率が高まる可能性がある」として注意を呼びかけている。
 牛伏寺断層は、約千年に1回程度活動しており、最後の地震は1200年前ごろとみられる。地震調査委は、今後30年以内に14%の確率で発生すると予測している。
 日本の活断層の中で最も確率が高いグループ。この断層や周辺で地震が起きると、マグニチュード8程度と考えられている 気象庁は「牛伏寺断層が動いたものかどうかは不明」とし、断層に与える影響を注意深く監視していくとしている。

おまいら死ぬなよ
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:17:51.22 ID:???
【長野】昨夜から『前震活動』とみられる地震相次いでいた 今後1週間程度は強い余震に注意を…気象庁[6/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309421442/

これかw
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:04.41 ID:???
これで飯山の地蔵がこっち向いたら千年は語られる伝説になるなw
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:41:40.36 ID:???
あしたエコーラインから乗鞍行く予定なんだけど開くかな
669ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 02:21:58.17 ID:???
うおおー日曜日は野尻湖とらいあすろんきんちょして眠れねー
2万円がぁああ
670ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 02:23:36.11 ID:???
湖の底から足引っ張られるよ
671ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 06:38:28.96 ID:???
もう梅雨明けでいいだろ長野…
672ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 11:46:41.63 ID:???
今月のシマノのMTB頑張るぞ!!

応援!

子供の!
673ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 12:37:50.72 ID:???
日本語ぇ・・・
674ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:52:46.97 ID:???
長野市内の通学中高生ってシルバーのママチャリばっかなんだけど、
学校指定とか規制とかあるんかいな?
675ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:57:45.59 ID:???
スポーツ車なんて通学に不便だろ
676ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:04:13.84 ID:???
俺が中学生の頃は校則でドロップハンドル禁止だったわ
677ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:17:13.04 ID:???
市内の高校なんて制服すら無いのがほとんどなのに自転車の規制が
あるとは思えんなぁ
俺が高校の頃は部活の先輩がロードで通ってたな
678ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:40:03.01 ID:???
俺も趣味用と通学用と3台使い分けてたな
679ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 15:55:54.96 ID:???
>>677
長野運動公園で大会があると、一面銀色のママチャリだらけになるんだよ。
ママチャリは無難だし便利なのはわかる。
しかし、色がみんなそろいもそろってシルバーってのが不思議だ。
680ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:03:09.80 ID:???
長野県内でも北信地方は、ほとんどホームセンターで購入の人が多い。
値段が全てなので売りやすいモデルとして27インチの6段変速シルバー
セミアップのハンドルのリヤキャリ付きで13000円前後。
フィールドウインドーとかバルコニー(綿)とかケーヨーオリジナルとかね。
自転車=19800という図式が常識となっているので県内の有名メーカー販社は風前の…
そういった気質なのでスポーツ専門のお店も扱うメーカーが偏るのだよ。

通学に便利なスポーツ車と言えばミヤタのEXクロス(27インチ)のみです。

県内の業界にたずさわる身として意見させていただきました。
ちなみに中学生になるとシルバーの自転車に憧れるみたいだよ。


681ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:08:26.94 ID:???
業界に携わる身の人のの頭が悪いのも風前の何たらの要因の一つだということだな
682ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:17:43.25 ID:???
他人と違うのに乗って目立つといじめの原因にもなるからな
俺は神経太いからロードとMTB使い分けて通学してたけど
683ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:26:47.21 ID:???
俺が高校の頃はまだ中華ママチャリなかったのかもうちょっとバリエーション
あったなぁ
684ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:20:22.21 ID:???
このスレにいるのは40代前後もしくは以上の人間ばかりということがよくわかった。

685ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 22:56:24.64 ID:???
>>684
>このスレにいるのは40代前後もしくは以上の人間ばかりということがよくわかった。

悪かったな。確かに俺はアラフォーだよ(´・ω・`)

高校時代、駅から学校までの足に今は亡き某ディスカウントショップで三流メーカー物を
買ってもらったが、半年としないうちにBBが死亡したのには参ったorz

後日そのことを父に話し、自分の貯金と合わせBSロードマンwを買ってもらったが、
こちらは卒業まで絶好調。12qほど離れた自宅からチャリ通していたことは言うまでもありません。
686ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:53:03.41 ID:???
高校時代中古のビアンキ買ったけど通学はママチャリだったなぁ
気分によってビアンキにのってたけど
ぶっちゃけ楽なんだよね
カゴもスタンドもついてるから
687ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 06:52:15.63 ID:Du7ubSbT
軽井沢行こうと思ったけど
きょうは雨みたいだなww
寝坊もこれまたよし
688ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:58:05.03 ID:???
ところで、皆さん日焼け対策はどんなことをしていますか?
689ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:07:18.16 ID:???
メラニン色素
690ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:27:51.55 ID:???
塩飴を舐める
691ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:57:21.81 ID:???
>>688
フルフィンガーグローブとアームカバー。
一度使うと指切りグローブは使えん。あれは暑い。
692ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 10:57:47.01 ID:???
コパトーンを塗る
693ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:12:43.23 ID:CBntRVlC
9日に善光寺ー戸隠ー黒姫高原泊のつもりのマルはげがといりますよ。
雨かなー。
694ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:10:14.85 ID:???
といり?

通る?
695ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:47:07.28 ID:???
ロードバイクを購入して一ヶ月
調子に乗って分杭峠までいったらきつすぎて後半ずっと押してました。
あれは地獄
696ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:50:26.93 ID:???
つ【MTB用カセット】
697ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:59:00.60 ID:???
>>695
つ【大鹿高原】

もっと長いけどな。
698ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:32:45.63 ID:???
今、横浜から各駅停車wで諏訪まで輪行中
明日はビーナスライン全線走破、明後日は麦草峠アタックする予定
雨だったら家でひきこもりだな
699ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:09:41.17 ID:???
>>698
大雨真っ最中なんだが・・・。
明日晴れても、倒木とか土砂とか路面気をつけてくれよ。
700ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 07:20:07.32 ID:???

ょゅぅの7ooげっとん☆
701698:2011/07/05(火) 12:03:05.95 ID:49KVx2X2
朝は土砂降りで、向かいの家が見えないとか意味不明な降り方だったけど、9時位には普通に晴れた
でも>>699の言うような面倒は避けたいから諏訪湖2周して有賀峠行って終了。ヘタレ。
702ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 13:48:11.05 ID:???
いいんじゃね?
下手に無茶して迷惑かけるより
社会人としては正解だろ
703ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:55.42 ID:???
>>695
今月末、最後の中央構造線サイクリング大会。
サポートを受けて、大勢で一緒に走れる最後のチャンス。

704698:2011/07/06(水) 17:39:52.10 ID:???
>>702
そだよね。けがしてもさせてもだめだし。
と言う訳で今日、ビーナスラインで美ヶ原まで行ったんだが
和田峠の旧道が以前にも増して石畳化してて吹いた
手がジンジンしたし!
705ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 17:48:09.13 ID:???
五月蝿い
706ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:49.60 ID:???
ご・・五月蝿い・・・・

707ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:28:23.48 ID:???
五月縄
708ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 03:05:42.56 ID:???
知り合いから勧められたんですが諏訪のミシャグジ線という所は走って面白いんでしょうか?
709ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:07:47.48 ID:???
>>708
諏訪の土着宗教とか日本史(古代)について調べた上で訪ねると
非常に面白いと思う。
710ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 12:14:01.33 ID:???
ちょっと前にNHKでやってたよな
711ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:55.42 ID:???
前に戸隠ー黒姫いくよーと書いた者です。
予定どうり行きますよー。蕎麦食うよー。
農作業で日焼けして顔いたい。明日も暑そうだ。
712ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:11:52.49 ID:???
>>711

どうでもいいことをこれみよがしに報告するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301501880/
713ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 01:35:35.31 ID:???
>>709
つまり普通に走るにはあまり楽しく無いんわけですか
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 22:49:09.96 ID:???
夕方降るって予報だったから昼間無理して出たのに降らねぇし
715ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:16:45.26 ID:???
トドロキサイクルさんの新店舗行かれた方います?
どんな感じでしょうか。よさそうなら多少遠いけど行ってみようかと思うんですが。
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:37:56.42 ID:???
信号待ちで覗き込んだけだけど、意外と小さい。
品はこれから充実するのかな。
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:14:52.91 ID:???
よさそうってのが具体的にどういうことなのか説明が欲しいところ
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:19:03.07 ID:???
あの店舗で何をやりたいのか?

どっか広い土地でオレがチャリ屋やりてえ
もち安物チャリだけ売る!
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:43:08.35 ID:???
>>718
本国の希望小売価格+50%増しボッタクリ価格の
アメリカンブランドの自転車も売ってくれよw
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 22:16:27.51 ID:???
なんじゃそりゃ?
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:13:27.73 ID:???
生意気でため口な息子が今までの店からいなくなったのか、よかったよかった
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:23:38.99 ID:???
なるほどそういう考え方もある、か
723718:2011/07/13(水) 13:56:38.78 ID:???
よし!ハマーとか売ってやる
おまえら買えよ。
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:57:10.02 ID:???
鈍器とかぶってるがな
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 17:04:22.67 ID:???
ハマーとかジープとかシボレーとか売れるんだよ
けっしてトレックなんて無名なものは売れないから気をつけろ
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:39:01.37 ID:???
俺のランボルギーニ
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:21:35.51 ID:???
お!なんだ!あのミニベロ!

なんだあ…MINIか…
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:11:04.21 ID:???
みんな!週末は富士見パノラマで全日本選手権だぞ!
見に行こうぜ!
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:21:57.81 ID:???
めんどくさい
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:39:34.30 ID:???
さて 日曜日は軽井沢行ってみるかw
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:44:39.16 ID:???
日曜日は朝からペンキ塗りです。
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:06:02.47 ID:???
熱中症フラグ来た
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:55:49.69 ID:???
おい、ウェザーニュースのお日様マークが真っ赤だぞ。
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 05:44:59.26 ID:???
チョット今から逝ってくる
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:07:06.19 ID:???
>>734
暑くなるようだから日射病には気をつけてな
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 20:30:08.04 ID:MniDQ3g2
福島の飯舘牛を南アルプスで育てようプロジェクト
http://npo-farm.net/www/2011/04/5.html

737ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:29:53.13 ID:oRMtON/t
安曇野の観光地をレーパンで周るのは変?
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 01:45:40.99 ID:???
長野のロード乗りは99パーセントレーパンだから気にすんな
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 04:14:46.92 ID:???
>>737
自転車に乗ってれば平気でしょ
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:08:56.66 ID:???
>>738
98%ぐらいにしてください
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:15:27.08 ID:???
今日は真昼間にビーナスライン走ってきたけど、一度もロードにすれちがわなかったな。
暑いからこそ走るのがいい!と思うんだけどなー。
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:25:38.49 ID:???
通勤で朝、朝練と思われる集団にすれ違うことはあるが
休日の昼間にロード乗りとすれ違ったことはここ10年以上ない気がする。

やはりみんな車なんだろうな。俺は長野県生まれ、長野県育ち、長野県在住だが免許無いけどな。
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:25.93 ID:???
玄人は六時前から100km以上走ってるからな
744ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:46:15.99 ID:???
この時期は朝乗りがサイコーだぜ!

でもバイクが無い
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:48:11.21 ID:sSODYU0M
いらないシティサイクル(失笑)あげるよ!
746ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:58:17.31 ID:???
朝4時には起きてジジババは畑、チャリ乗りは峠だから
夏の昼間は遭遇せんわな…
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:11:29.26 ID:???
> せんわな…
748ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:51:37.20 ID:???
近所の自転車屋行ってママチャリ買ってTSマークもつけてもらおう
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:12:18.55 ID:???
>>741
昼に霧ヶ峰当たりを走ってたんだか何人かすれちがったよ
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:22:50.53 ID:???
>>749
汗ダクでヘロヘロな感じで登るのが好きなんだけど、マゾかな?そんな自分が好き、みたいな。
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:31:47.17 ID:???
会話成立してるように見えんw
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:28:01.08 ID:???
>>750
立派な変態です
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:30:33.77 ID:???
※ただし褒め言葉ではない方の変態です
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:35:56.02 ID:???
変態と言われてなんだか嬉しかったりw
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:36:35.93 ID:???
子供かよ
756ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:26:54.43 ID:???
上田から岡谷に抜けるとき新和田トンネルって通れませんよね?
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 18:51:59.09 ID:???
通れますよ
金取られるけど
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:25:41.88 ID:???
某、生意気でため口な息子ってのは
どのぐらい生意気なのかい?
ひょっとして敬語もつかえない奴なのかい?
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:27:20.26 ID:???
でもまあ関西弁もイラっとするよ実際
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 22:18:06.85 ID:???
>>758
上司とまではいかないが大学の先輩のような感じのため口
おそらく客によっては敬語使ってるんじゃないかとお思われる
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 00:09:26.28 ID:???
>>756
無料の旧和田トンネルもありますよ、幽霊も出ますけどw
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:24:56.20 ID:???
Q和田・・・   なんて魅力的
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:28:42.90 ID:???
その魅力がわからんw
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 04:09:22.08 ID:???
【長野】7箇所のゴミ焼却場でセシウム検出 ※家庭ごみの焼却施設です
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311274354/
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 04:36:04.93 ID:???
そうゆー時代でしょ
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:54:49.42 ID:???
新和田トンネルってトンネルの中自転車通れるスペース有るの?
狭くて怖くない?
新和田でお願いします
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 13:17:20.61 ID:???
あすは夕方遅くから雨予報か
走りに行きたいけど悩むなw
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 13:42:09.28 ID:???
明日と明後日はシマノバイカーズへゴーですよ。

といっても子供のレースの応援ですけど
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 00:44:59.49 ID:???
土曜は涼しくて走りやすかった
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 02:01:58.82 ID:???
軽井沢行ってきた
駅前の馬鹿店に群がる池沼どもは何なの?
何が楽しいの?w
理解不能
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:17:03.77 ID:???
>>770
そこの店何が売ってるの?
772ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 11:33:38.09 ID:A/e/wKE6
何処から逝ったんだよ碓氷側?
773ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 12:45:57.35 ID:???
暑い…
774ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:43:37.77 ID:???
今度名古屋からツーリングに松本から長野市のR19を通ろうとしているのですが、
車の通り多いですか?歩道ありますか?
775ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 14:52:55.56 ID:???
長野市に入ってからの心配より道中がわりと危険だろw
776ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:33:03.64 ID:???
>>774
週末と通勤時間帯の交通量が多い

>歩道ありますか?
集落に差し掛かると有るけど、走っても疲れるだけ
777ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:38:28.61 ID:???
>>774
トンネルあるから前後ライト忘れずにね
778ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 19:56:51.30 ID:???
>>775-777
やっぱりR19は交通量多いか・・・
R143、R144、R406、で行こうかな。こっちの方が安全そうで楽しそうだ
779ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:31:06.71 ID:???
R19の松本→長野は基本下りだから、走るのは楽なんだよな…
交通量多いとしても路肩が広いからあんまり関係無いし
780ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:33:45.08 ID:???
シマノバイカーズ走ってきたよ
あー面白かった!
でもなんでシマノの人は上から目の人が多いのだろー
そんなもんか…
781ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:34:44.95 ID:???
欠品のスモールパーツさっさと用意しろタコ
って言っといてくれヨ
782ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:41:53.35 ID:4lS3BHPu
>>780
SRAMコンポつけてただろ
783ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 02:57:29.41 ID:???
木曽とかトラック多くて死ねるよ
784ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 16:54:00.95 ID:???
日本最大のマウンテンバイクのお祭りといってもいい大会なのに
まったく新米に載らないのはなぜなのか?
785ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:13:12.05 ID:???
新米
786ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:23:22.16 ID:???
ジジババでもなかろうに、信毎なんかまだ読んでる奴いるんだな
そらいつまでもいい気になるってもんだよな
787ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:27:40.95 ID:???
信毎の地域情報はネットじゃ手に入らないコアな情報が意外と多いぞ
まぁ必ずしも欲してる情報が手に入るわけじゃないが・・・
788ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 18:29:46.41 ID:???
おくやみ欄以外みんな紙の無駄ですよね
789ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:34:15.44 ID:+aTS2P8F
正直、長野県民としては車道を走る自転車は邪魔ってイメージしかないからなあ・・・・。

つーか大人が自転車とか恥ずかしくない?
って職場で言われたくらいだからなあ・・・。
790ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:49:07.22 ID:???
>>789
狭量で多様な価値観認められない上にそんなこと面と向かって言うなんて素晴らしい職場だなw
791ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:53:28.39 ID:???
>>790
まぁな。これでも安曇野市の某有名企業なんだがな。
792ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:55:02.49 ID:???
某有名企業とかいっちゃうあたりがうわぁだね
793ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:55:21.39 ID:???
まぁな
794ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:57:41.32 ID:???
ストリンガーのとこか
795ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:57:59.80 ID:BfNYx9C1
安曇野の土民が長野県民としては〜とか語るんじゃないよイカ野郎
796ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:58:47.73 ID:???
まぁな。これでも塩イカは好きだけどな。
797ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 19:59:19.81 ID:???
ばーか、今全国では安曇野が長野で一番メジャーなんだよ
うんまいねー
798ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:00:18.09 ID:???
ぶっちゃけ長野県って自転車にちっとも優しくないよね
長野に住んでて羨ましいって自転車好きなら思う人は多いかもしれないけど
荒れた路面
サイクリングロードを我が物顔で走る軽トラ
一部を除き殿様商売の自転車屋
都内のがよっぽど自転車にやさしいよ
799ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:00:27.24 ID:???
桜肉はうまい。
800ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:02:27.43 ID:???
>>798
交通に関しては都内が良いなんて、絶対ないわ。
801ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:02:29.05 ID:???
>>789
おまえの見た目も恥ずかしいからそんなこといわれるんだよ
イケメンなら恥ずかしくない?なんていわれないのにな
802ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:02:47.93 ID:???
まぁ農家様が一番偉いのは仕方ない。そういう土地柄だ。
おかげで道路に土や石が散乱してロードじゃ走れねえけどな。
803ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:04:29.16 ID:???
>>801
そりゃそうだ。髪ももう無いしな。
でも彼女の言葉は本心だと思う。つまり自転車は大人が乗るモノじゃないと思っている。
804ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:04:29.96 ID:???
>>800
そうか?
CRも整備されてるし自転車屋は豊富だから自分は好きだけどね
都内っていっても西のへんね
805ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:05:52.56 ID:???
都内っていったら普通東だと思うが・・・
806ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:08:25.31 ID:???
>>805
あんたの脳内ルールはどうでもいいから
807ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:08:58.86 ID:???
都内って23区だろ、普通
他は都下って言うよな
八王子や高尾を都内とは言わないよね
808ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:11:16.50 ID:???
こええなあ。長野県の人って怒りっぽいの?
809ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:12:44.69 ID:???
まぁ閉鎖的って言われますからね
810ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:16:03.23 ID:???
そうか。じゃあしかたないな。
811ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:30:04.56 ID:???
よそ者は最初は歓迎したように見せてじわじわいびり出します
812ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 20:44:14.27 ID:T8cJpKtF
>>807でええやんw
813ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:41:46.23 ID:???
R19の塩尻〜長野は何回か走ったんだけど
塩尻から中津川方面って木曽高速とか言うくらいだしやっぱり危ないんだろうか
814ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:41:52.89 ID:???
都心は意外と広々としたエリアがあって走りやすいけど、
山手線外れると中途半端で狭い都市が延々続くから走り辛いよな…

長野は人口密度の低さ、道路の広さ、獲得標高、景観、どれとっても自転車天国
近所にショップ無くても今は通販が便利だから気にならない
これで自転車レーン等の自転車関連の法規が整備されれば更に走りやすくなるよ
815ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:43:13.79 ID:???
>>813
トラックが普通に90キロ以上でぶっ飛ばしてる
816ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 21:57:01.30 ID:???
>>813
俺が走ったときはそれ程危険は感じなかった。

ただ、出発は早朝が良いかと思われ。確かに夜は危険かも
817ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:00:01.46 ID:???
夜早朝は居眠り運転状態だからな
トラックの事故はその時間帯に集中
818ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:08:55.24 ID:iRjFD5/Y
>>815
>>816
>>817
あんまり安全ではなさそうだな・・・
山があるわりに標高差が少なくていいかと思ってたんだがちょっと考え直してみる
819ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 22:34:59.05 ID:???
長野県は車社会なので自転車は子供とジジババの乗り物
ちょっと市街地ならそれなりに利用するけどちょっと外れれば車だらけ

マジに書き込むと自転車天国なのは飯田と白馬安曇野ぐらいだろ
さて子供でもチーム○○野にいれるかの〜
遠いんだよな〜
820ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:47:20.13 ID:9cui5qzv
白馬も街中は全然自転車向けじゃねーじゃん
821ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 00:52:48.18 ID:???
サイクリングロードや峠を全く走らない人なら
>>819みたいな感想になるだろうな
822ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 02:26:33.59 ID:???
車社会っていうか基本的に田舎なんだよな
だから車のマナーは悪いし、下痢便ぶちまけてるような音だしてるし
一回はねられたしな
823ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 04:07:13.32 ID:???
茅野駅→麦草峠越え、ぶらり八ヶ岳沿いを進み、大門街道〜白樺湖、白樺湖からビーナスラインで霧ヶ峰→諏訪駅

を考えてるんだけど、どうかな?
824ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:00:15.37 ID:???
>>823
脚力次第
825ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 06:53:49.55 ID:???
>>824
それは承知ですが、何て言うか、もっとこう…
ここが辛いとか、危ないとか、こっちのルートもいいよとか…
そういうのないでしょうか?
826ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 07:10:02.16 ID:???
ルートラボで客観的なデータ確認した上での質問なんだろうか…
827ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 08:43:50.41 ID:???
八ヶ岳方面は全く知らんが、ツールドフランスで山岳ポイント設置されてもいいレベルの登りある?
828ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 09:50:43.21 ID:???
>ここが辛いとか、危ないとか
テメェ次第
829ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 11:54:34.82 ID:???
>>823
何キロあるんだ?
830ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 13:32:36.81 ID:???
体重は80kgくらいかなぁ
831ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 14:22:00.68 ID:???
>>813
木曽路は中央にはみ出し禁止棒が立っていたりしてブラインドの先に自転車がいた場合避けられない&判断が遅れるとブレーキも間に合わないケースが生まれやすい。
832ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 17:52:02.24 ID:???
>>823
そもそも茅野から麦草越えたら八千穂村とか松原湖とかだろ
そっからどうやって大門街道の登り口まで戻ってくるつもりなのよ?
というか南から登るのか北から登るのかも分からないよね その書き方だと
しょっちゅうブルペとか行く人でない限り大門街道の登り口へ戻ってきたところで走るの嫌になると思う
833ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:20:37.22 ID:???
>>823
ぶらりと言うレベルでは無いことは確か。
834ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 18:22:19.98 ID:???
>>825
全行程が辛いよ。
835ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 19:11:23.94 ID:???
今日の帰り、長野らしいことがおきた。
俺は車道の左車線を走っていた。
前からスクーターが走ってきた。
スクーターは俺の左側ですれ違った。

死ぬかと思った。おばあちゃん怖い。
836ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 21:40:50.01 ID:???
>>831
それって、そのまま事故原因じゃねぇか・・・
837ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 22:41:13.10 ID:???
俺は子供一緒にルールを学ばせる為に左側を走っていた
突然、右を走ってきたおばちゃんが目の前で止まり
両足をつき、降りてから怖い顔でこちらを睨んだ

まさに長野だよ
838ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 00:07:16.53 ID:???
ミニバイクブームで原付乗り出したババアの生き残りってそんなキチガイ多いよ
長野に限った事じゃない
839ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 00:17:25.53 ID:???
そんな場面出くわしたら思わずプッと笑ってしまう
抑える自信がない
840ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 02:03:23.78 ID:???
まぁ長野駅前には叫びながらチャリ漕いでるおばさんもいるしね
841ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 10:53:18.53 ID:???
>>798
 山道や林道をMTBで走る俺からみれば長野は
 すごく羨ましい。
 愛知だが、しょっちゅう長野県に行くが、車の運転がしんどい
842ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 11:53:14.37 ID:???
>>841
自転車で来れば(・∀・)イイ
843ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 11:57:53.19 ID:???
>>837
そのあとどうなったんだよw
844ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 13:58:17.58 ID:???
>841
いいところは白馬とか富士見とかの一部でしょう。

ちょっと前に個人的に、ある蕎麦屋の裏山にすごくいい感じの
スペースあったので蕎麦屋の店主と話しをしたら
目がキラって…
高速にも近いので、その市も潤うぞと思ったけど蕎麦屋の目で止めました。
大都市の市街地にも近くていいのだけどね。
845ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 14:06:16.94 ID:???
日本語で
846ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 14:42:24.98 ID:???
何が言いたいのか分からん
誰か通訳してけろ
847ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 14:43:07.83 ID:???
白馬とか富士見なんかわざわざいかなくても。。。

この季節、じぶんちからちょっと山に入った木立の中(1000〜1500mくらい)は
止まると寒いくらいで走るにはほんとにいい。
848ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 15:19:06.79 ID:???
>>844
そんなことはない。

大石川林道、八ヶ岳林道、大岳川沿いの林道、本沢温泉、
南八ヶ岳林道、白駒林道、美濃戸の林道、美ガ原の保福寺の林道
ヤシが峰等、全部よかった。

おそらく楽しめる所は無限に近いと思う。
849ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 15:19:08.41 ID:???
>>846
長野に引っ越そうとしたんじゃない?
そしたら現地の人間の態度で止めたと

そんな感じがする
850ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:20:39.26 ID:???
>>844

MTB乗りなら長野県から全域がパラダイスなんだが?

八ヶ岳や松本なんかは登りは舗装、下りはシングルトラックという好条件。
851ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 18:21:57.99 ID:???
>>849
頭が残念そうな人なので、引っ越して来なくて良かったよ。
852ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:16:11.00 ID:???
雨ばかりだ…
長野は被害が少ないみたいだけど他すごいね。
853ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 03:59:35.89 ID:???
>>843
ちょっと待ってて、今考えてるから
854ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 18:53:18.17 ID:???
自動車が近ずくと
すぐさま自転車を降りるおばさんが今でもいるんです。

コッチが怖いわ 
855ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 19:12:45.74 ID:???
近づく



856ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 19:16:44.33 ID:???
>>854
それ日本中に生息してるだろ
857ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 21:55:01.13 ID:???
なんか俺?
このスレだけ文法間違いや誤字が多くなるんだよな?
858ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:21:52.74 ID:???
中央構造線大丈夫か?
あそこ崩れ易いからな・・・
859ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:25:40.47 ID:???
上田市内から武石村へいこうと思いますが、
丸子の先の山と川に挟まれて区間は今どうなっているのでしょうか?
プールがあるとかいう・・・。
歩道とか広くなっているのかな?
20年近くご無沙汰なもので・・・。
860ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 00:39:43.15 ID:???
危ぶむ勿れ

行けば分かるさ
861ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 10:52:43.13 ID:???
平井寺トンネルって自転車OK?
862ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:02:21.69 ID:???
>>861
外沢トンネルのほうが速く行けるよ
863ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:24:59.18 ID:???
>>862
ん?どこにあるの?
864ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:36:10.12 ID:???
雨がやまねえ
865ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:40:44.73 ID:???
晴れとるよ
866ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:39:13.04 ID:???
山本小屋から王ヶ鼻まで自転車通行不可なの?
867ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:46:59.65 ID:???
天気予報があてにならねえ…
868ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 16:08:56.48 ID:???
局所豪雨だからなあ
869ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 05:41:26.17 ID:???
昨日は白馬のレース見にいったよ
コーヘイ君がおらんからさみしかった
870ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 09:03:46.95 ID:???
>>869
逆にそのほうが面白い。
871ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 10:20:26.72 ID:???
そうかも…
山本和くんもよく頑張った
872ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 15:51:46.40 ID:???
山本幸平以外は誰が1位になっても面白い。
山本幸平が出れば、ほぼ一位確定だからつまらない。
他の選手ももうちょっと頑張ってもらいたい。
873ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 23:38:34.80 ID:???

ドロだらけのレースっていいよな

転んでもいたくないし
874ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 08:33:18.69 ID:???
>>866
不可です。
侵入すると、
バスの運転手さんに怒られます。
875ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 09:03:42.47 ID:???
>>874
876ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 22:41:49.75 ID:???
いい季節だけど、昼間は暑いな
877ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 07:33:25.00 ID:???
こんなにガソリン高くなっても通勤には自動車
メタボで糖尿病予備軍といわれている人が多すぎなのに
やっぱ通勤は自動車
もっと自転車乗れよといいたいがたまに見かける通勤自転車乗りは
ただタラタラ乗ってる綿半のクロスとかルック車
あれじゃ苦痛以外なにもない
878ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 09:25:03.00 ID:???
県庁職員なんかは高い自転車で通勤してる奴チラホラ見かけるな
ブロンプトンで1km未満の距離自転車で通ってる奴とか
スーツでコルナゴ乗ってる奴とか
879ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 12:23:41.64 ID:???
やっぱ公務員様たちですか
いいですね。彼らは責任も取れない奴ばかりで。

でも知り合いの市職員は安物の綿半だったぜ。
880ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:44.68 ID:???
皮肉のつもりでも公務員に様なんて付けたくねーなw
881ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 17:34:16.99 ID:???
長野市でクロス・ロード・MTBで通勤してるの結構見るけどなぁ
市街地方面は夕方になりゃかなり多いし、郊外でもそこそこ居る
882ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 07:03:08.41 ID:???
綿半の恥ずかしいルック車

友人の一人がどうだいいだろー
見せびらかしたのがパナルック29800
883ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 08:23:18.20 ID:???
いいと思うかは人次第
ばかにするのではなく、生暖かい目で見つめてあげるのが吉
884ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 10:49:53.68 ID:???
うむ
885ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:18:47.14 ID:???
ルック車に飲み会1回分くらいの金額足せば
本物のMTBの入門車が買える事をさりげなく教えてあげるのは難しい
886ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 11:37:16.69 ID:???
そうだねえ
887ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:27:48.51 ID:???
>>885
10万円台のバイク買っても普通にノーメンテでかわいそうにされるくらいなら
ルック買った方がマシ。
888ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 17:30:13.61 ID:???
それはちとずれているの
889ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 18:38:57.05 ID:???
>>877
車種はともかく、前半は同意。

個人的に腹立つのが、幹線道路が渋滞すると細い細街路をブッ飛ばす奴
(軽orポンコツコンパクトに多し)。
自転車走行に適した路線を決めて、そこだけでもいいから通勤・通学時間帯は
ERPやってくれよとマジで思う
(これだったら高速使った方がマシと思わせる位の金額で)。
890ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 19:42:21.83 ID:???
ぶっちゃけいろいろ質問責めに合うのもめんどいし値段言うとひかれるから通勤は安もんのクロスで十分
いちいち他人が何乗ってようがどうでもいい
891ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:34:44.46 ID:???
俺は「その自転車いくら?」って聞かれたら「200万円」って答えてます。
みな驚くね。ただ「本当に?」ってフレームは?ホイールは?って質問追加には参った。
892ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:44:46.27 ID:???
>>891
最上位クラスだね
俺はピンキリですよってあしらってるけど、しつこく聞いてくる奴には160万って答える
893ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 23:47:20.34 ID:???
俺は1万6000円と答えるよ
894ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:09:45.74 ID:???
何にお金をかけるか。ですよね。

まぁ収入によって感覚が違いますが、例えばミニバンのアルファード買ってエアロにエアサス、21インチとかのホイールにしてたらウン百万じゃない?

自転車にお金かけるのもアリだよね。

色々とお金かける余裕が欲しい(^_^;)
895ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 08:51:39.35 ID:???
>>890
クロスでも結構珍しがられて色々聞かれるんだが。
896ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 09:35:45.83 ID:???
俺リカンベントだから「自作?」って聞かれる率がすごい
897ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 11:06:25.78 ID:???
当然「自作さ、うちが鉄工所なもんで」とか言ってみる?
898 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/09(火) 10:37:47.69 ID:???
先ほどラジオのニュースで、安曇野やまびこ自転車道の全線開通を断念したような事を話してた…
899ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:13:16.13 ID:???
最近あちこちで自転車レーンができてるんだけどこの勢いなんなの?
900ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:29:11.06 ID:???

ょゅぅの9ooげっとん☆



901ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 16:27:29.10 ID:???
>>899
あちこちってどこよ
902ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:46:58.86 ID:???
>>899
ところが誰も守ってない・・・
少しは広報してもらいたいな。
903ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 17:48:05.19 ID:???
SBC通りと安茂里のあたりしか知らんな
904ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 19:07:13.34 ID:???
南信にも一応あるよ
ただはっきりいって街路樹が邪魔だしまぁ自転車乗りについてなんにも考えてない感じで
さすがお役所仕事って感じ
905ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:11:57.12 ID:???
長野市の堤防道路を走る四輪車なんとかして欲しいよな
あと道の真ん中で(多分)何時間も仁王立ちしてる老人が怖い
906ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:19:35.54 ID:???
おぎのや過ぎて千曲の方にくぐったてんきゅうじ近くのとこでしょ?
畑でも見てるのかと思ったよ
907ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:23:05.70 ID:???
歩道を色分けした自転車レーンなら、税金の無駄遣いだね
908ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:08:30.88 ID:???
青い塗装はちょっと勘弁って感じだけど
良かれと思ってやってくれたことだし
実際天気が良いときは走りやすいから
もう少し生温かい目で見てあげようじゃないか
雨降ったらコワ!
909ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:10:26.31 ID:???
>>906
逝きと帰りと2回見ることが何度もあるんすよ
マジ怖ええっす
910ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:38.46 ID:???
あの爺さん風貌が日本人離れしてるからな…
911ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:39.19 ID:???
>>909
こんど挨拶してみなよ
912ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 04:58:19.28 ID:g6dhYnVK
913ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 12:39:52.84 ID:???
みんな自転車改造してるかい?
914ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 13:33:52.82 ID:???
ttp://cycle-infinity.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/07/post_55c0.html
開店したばっかなのに盗難とかw
915ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:13:34.74 ID:???
おまわりさんこの人です
916ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:05:37.26 ID:???
長野の、お店まとめリンクとか欲しいな
いろんなとこ行ったとき、トラブルあっても安心できると思うし
誰もやってなければ、つくろうかな
917ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:49:09.41 ID:???
いいねぇ

俺の知ってる(行ったことある)店はこれぐらいしかない
【北信】
親輪社(定休日よくわからん、たまに主人が席外しててじいちゃん(よくわからん)がいることも)
三水屋自転車店(普通のママチャリ店 地元民御用達)
長谷部紹介(きんもー☆)
DDB(結構まとも、たまにダメ客に注意する根性もある)
トドロキサイクルプラザ(奥のカウンターは何?常連居座り系の店。一見は入りづらい。たまにシカトされる)
DEPO長野店 (ないよりまし、品揃え微妙だがどうでもいい消耗品買いにいくことも)
大島輪店(バイク&ママチャリ系 爺さんは自転車ド素人、メリダのクロスも売ってる)
【東信】
918ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 17:51:43.26 ID:???
【中信】
バイクランチ(言わずと知れた雷太の店。トレック系。常連キモイ、信大関係結構いる)
ミツワサイクル(息子以外は素人、MTB系。ミヤタ系ママチャリ多し)
サイクルプラザフクイ(場所はいい、店主も悪くない、狭い)
道 TAO(ひたすらツーリング系&クルーザー系、モンベルも扱っている)
岡田サイクル照会(死にそうな爺さんがいた。アンモニア臭い。化石のような店)
DEPO松本店(当然だが長野店と大して変わらず。)
【南信】
大沢屋自転車店(素朴な店だがロード系普通に扱える)
919ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 20:19:42.60 ID:???
でも関西弁はウザイっす
勘弁勘弁
920ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:14:31.05 ID:???
主に南信中心だけど
それ意外だと
ブレアサイクリング
BM-FUJI
高山サイクル
チノサイクル
上原サイクル
三沢自転車商会
あたりはまぁいく
長野って広いってのもあるけど意外とちゃんとしたプロショップが多い気がする。

921ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:45:42.31 ID:???
とは言うものの、
シマノのスモールパーツ1つ取り寄せるために、
客が事務室に入って備品のパーツリスト見ながら、端末の前に陣取る店員に品番を言って
在庫の有無を確認してもらったり、
それでもダメなら翌日シマノのサポセンに在庫のある品番を確認した上で、
改めてその品番で取り寄せを依頼しなければならないプロショップってどうよ、と言いたくなる。

因みに>>917>>918>>920で挙がっている1店舗での話だけどね。
個人的には、慣れちゃったから(チャリ屋って)こんなもんかと思うけど。
922ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:48:05.46 ID:???
わーすごーい苦労してますねー(棒読み)
923ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:58:59.49 ID:???
>>922
ということは、そなたも苦労されている訳ですね。
お疲れさまです(社交辞令)
924 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【中部電 77.9 %】 :2011/08/10(水) 22:08:13.03 ID:???
>>905
沿線住民じゃないけど、盆休みに千曲川CRに遊びに行ってもいい?
○殊警○持参で。
925ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:19:08.42 ID:???
>>923
いやまったく
ここほど素晴らしい自転車屋はないってくらい気にいってる自転車屋さんなんで全く苦労してないですよ
926921:2011/08/10(水) 22:22:01.18 ID:???
>>925
それは羨ましい。
是非何処か教えていただきたいものです。
927ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:29:46.71 ID:???
変な常連がいないのがウリの一つでもあるんでお断りしますね
928ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:19:35.43 ID:???
北信中信でアイウウェアの品ぞろえが良い店ってどこずら?
929ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:03:30.55 ID:???
>>927が変な常連の見本だなw
930ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 03:45:28.45 ID:???
自演乙
931ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 04:50:49.54 ID:???
>>928
デポだね
ゼビオもあるよ
932ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:48:14.61 ID:???
さっき、伊那市の三峰川サイクリング・ジョギングロードの木が覆い茂ってる辺りで、市の職員らしき人が
アンケートをとっていたよ。
聞かれたのは利用頻度と利用区間です。
答えたからと言ってなんかメリットあるのか分からないけど、皆さん答えてあげよう。
この辺の人誰もいそうもないけど。
933ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 14:20:30.17 ID:???
おいらも夕方になったら火山峠から三峰川CR行くよ
アンケートやってたら答えておく
934ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:36:54.28 ID:???
伊那の人いたのねw
三峰川毎日走るけど貸し切りみたいなもんでかなり快適。
対岸に公園あって休めるし
935ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 00:03:30.34 ID:???
山で休憩中に停めておいたチャリにオオムラサキが蛹になろうとしてたw
かわいそうだが落として殺してしまったよ
流石にフロントフォークに蛹つけては走れん
936ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 05:50:53.93 ID:???
三峰川サイクリングロード利用者以外にいるね
ただ公園側は路面なあれてるからあんま好きじゃないんだよねー
昨日は火山から有賀越えて諏訪まで
937ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 14:40:54.01 ID:???
三峰川CR結構走るけどたまにしかロードに遭遇しない
ここに書いている人に会ってそうだなw
938ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 23:53:41.55 ID:???
>>935
何も殺すことは・・・
939ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:53:34.55 ID:???
名古屋から帰省したんだが、夜の涼しさが本当にケタ違い。
やはり長野は快適だ(*´ω`*)
940ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 09:58:43.10 ID:???
夜は涼しくていいけど朝は早くから草刈の音がうるさくてかなわん
941ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 10:18:01.85 ID:???
草刈りのにおいもたまらんち(*´д`*)
942ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 10:45:54.86 ID:???
夜が涼しいなんて長野っつっても相当な度未開だけだろ
943ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 19:29:21.33 ID:???
気温に未開とか関係ないし
944ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:24:19.07 ID:???
えっ?
945ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:37:15.52 ID:5nv16sge
誰か助けて
諏訪湖に輪行で来たのだが、タイヤがバーストしてしまった
近隣にロード扱ってて明日やってそうな店あったら教えて
946ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:41:11.28 ID:???
そういや綿半に23×700cなんて買いに逝ったバカいるらしいねw
947ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 20:57:26.50 ID:???
自転車ぬすまれったってお客の自転車じゃなくてよかったなあ
948ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:06:39.44 ID:???
どうでもいいけど飯田あたりでも夜と朝は涼しいけどな
949ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:11:36.13 ID:???
飯田も十分ど未開ですがな^^;
950ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:12:47.57 ID:???
それはよかったでちゅねぇー
ぼくちゃんが住んでる所は都会ですごいでちゅねー
951ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:17:00.57 ID:???
かろうじて10万人都市だぞ飯田市だってよぉ
952ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:19:01.02 ID:???
まぁまぁ
涼しい地域を僻んでるんですよ土人さんは
953ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:20:14.25 ID:???
まちBみてーで臭いです>>952
954ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:22:20.40 ID:???
嫉妬乙
955ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:27:39.95 ID:???
>>945
ご覧頂いたとおり、こんなわけなんで無理
956ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:28:55.41 ID:???
長野の自転車屋って今盆休みが殆どじゃないか?
957ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:30:11.88 ID:???
明日からは平常運転だろ〜・・・・・・普通は
958ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:33:48.02 ID:???
諏訪ならチノサイクルじゃないか?
あと上原サイクル
959ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 21:36:00.08 ID:???
チノサイクル水曜定休って書いてあるけど、明日やってるかね
まあやってなくても電話して店開けてもらえば良いんだろうけど
960945:2011/08/16(火) 23:46:59.33 ID:5nv16sge
ありがとうございます。
2件確認してみます。
961ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 00:12:44.02 ID:???
19号線の路肩によく生えてるトゲトゲの植物…どうにかならんかね
本当に自転車泣かせの場所、頻度で生えてる。
962ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 03:13:06.93 ID:???
>>960
岡谷まで行けるなら、高山サイクルも在る。
963945:2011/08/17(水) 15:52:26.87 ID:/8Vl/erU
何とかなりました。
964ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:22:03.16 ID:???
具体的に
965ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 16:27:38.30 ID:???
>>964
半年ROMれ
966ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:06:12.34 ID:???
おまえがな
967ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:42:56.67 ID:???
長野の人はどんなブランドのバイクに乗ってるの?
トレックとかジャイとかショップで売ってそうなメジャーブランドが多いのかな?

海外通販とかでマイナーブランド手に入れる猛者はおらんかや?
968ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:18:49.48 ID:???
おるべや
969ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 18:34:42.86 ID:???
>>967
長野だからどうのこうのってのは無いだろ。
970ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:32:45.41 ID:???
確かに
長野だからってマイナーなのはいないと思いきや結構いろんな車種見るしね
自分のロードもあまりみないブランドだしねぇ
971ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:21:32.68 ID:???
グランベロ
972ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:22:11.82 ID:???
県外から走りに来てる人がかなり多いんじゃないか
973ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:28:13.55 ID:???
>>970
長野県を馬鹿にしてるじゃねーよ。
マイナーな自転車が走ってる土地は凄いわけ?
974ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:29:30.73 ID:???
最低限>>968程度に余裕とウィットを持とう!
975ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:38:31.69 ID:???
>>974
お前は常識と知能を持て。
976ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:45:35.32 ID:???
落ち着けよカスども
977ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:44:22.91 ID:???
>>976
ゆとりは黙ってろ部落民
978ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:49:33.58 ID:???
ちょっと日本語おかしいですよ
979ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:04:03.98 ID:???
ID表示なしの板で皆様ご苦労様です
980ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:46:45.16 ID:???
松本なんて走るとこ無いよな
981ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:56:59.29 ID:???
俺が走る時間帯はサーベロとコルナゴが多いな
982ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:20:11.13 ID:???
サーベロはみないなぁ
こっちは意外とBOMAが多い
983ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 01:31:31.37 ID:???
諏訪近辺だけど、やっぱりジャイはやたらと多い気がするな。あと、アンカーもよく見る。
984ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:31:05.33 ID:???
>>978
お前は頭がだいぶおかしいけどな。
朝鮮人にはわからんか。
985ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 09:44:34.46 ID:???
>>984
なんでそんなにカリカリしてるの?
朝鮮人特有の火病?
986ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:26:33.03 ID:???
>>985

自分が朝鮮人だからよく分かるんだねwww
987ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 10:28:26.45 ID:???
落ち着けよカスども
988ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:00:49.02 ID:???
こっちのドライバーは自転車を避けるのがあまり上手くないな。
989ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 13:00:32.54 ID:???
松本の梓川沿いの歩道はTTできるくらい舗装よくてひろかた
990ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 16:22:59.12 ID:???
>>989
あそこいいね
991ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:25:06.05 ID:???
>>988
多分威嚇してるんだと思う
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 23:07:10.73 ID:???
そろそろ新スレ立てようと思ったら規制食らってた・・・。
(スレタイは7国宝を予定、何でもいいけど)
テンプレ更新したんで誰かヨロ。

前スレ
【長野】信州deサイクリング 6文銭【松本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298388748/
993ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:09:14.16 ID:???
関連スレ
【聖地】そうだ乗鞍へ行こう/^^^^\【巡礼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297631013/
ヒルクライム情報交換スレ 11%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

隣県スレ
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
新潟の自転車乗り Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303080432/
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311338608/
埼玉の自転車屋 PART-9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301707820/
静岡県の自転車情報 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311042234/
岐阜のサイクリスト【7】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306062195/
富山の自転車乗り 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308998244/
【ほの国】東三河エリアの自転車乗り2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313164069/
994ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 09:59:47.06 ID:???
【長野】信州deサイクリング 7国宝【松本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313715486/
995ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 10:41:11.58 ID:???
>>991
なんと言うか、避けるのに慎重すぎw
996ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 11:39:30.00 ID:dBQbQXnG
>>994

超乙!
997ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 15:38:43.82 ID:???
信大内の駐輪場をみてる感じジャイとガノとトレックばっかり
998ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 18:13:57.90 ID:???
久しぶりにトドロキにいったらタメ口のにーちゃんがいなくて
とても気さくな店に変わってた。

もしかしたらあそこの店もきゃぷてんが居なくなれば素敵な店になるのか?
999ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 20:09:41.98 ID:???
先週はむちゃくちゃ暑かったでござる
1000ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 21:08:34.08 ID:???
1000get!
ならニューバイク買う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。