【リタノフなんて眼中なし】a.n.design works Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
世界に進出しているアンデザインワークス
http://www.and-style.com/
2ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:00:18 ID:???
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:04:35 ID:???
デザインだけの粗悪糞ボロ自転車型飾り 乙
4ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:07:41 ID:???
アンドの自転車について語りましょう

a.n.design HP http://www.and-style.com/
楽天ショップ http://www.rakuten.co.jp/nextbike/
yahooショップ http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/index.html
5ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:28 ID:???
>>3
お前の頭はツルピカまぶしいんだよ
6ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:09:25 ID:???
オリジナルなデザインはなく、ただ「派手」なだけ
なのに、デザイン ワークス とはこれいかに?
7ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:40:38 ID:???
ファッションバイクワロスw
8ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:52:12 ID:h78Y3F7N
>3
デザインだけの・・・
そのデザインすらダサいと思ってしまった
9ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:53:20 ID:???
素人には、こういう目をひくデザインがうけるんだよ
10ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:54:56 ID:???
どうせ1年でボロボロ、買い替えだから、品質はどうでもいいしね

世間の皆様の希望に沿った外見と品質、そこに儲かる価格と。
11ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:12:30 ID:???
禿げしいなあw
12ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:21:15 ID:???
フレームが無地なら買ってた
13ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:11:53 ID:???
ヤフオクにアホみたいに出品してるけど邪魔くせーんだよ
14ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:42:31 ID:???
前スレなんで落ちたんだろ
15ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:48:47 ID:???
>>14
禿の陰謀です
16ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:51:40 ID:pRSUtkwJ
ぶっといタイヤのシングルMTBのかっこよさだけは認める
でも買う勇気はない
17ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:58:11 ID:???
安藤乗るって何かの罰ゲーム?

18ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:39:30 ID:???
>>17
あんたが光りながら売ってるグラインダー自転車よりは罰ゲームじゃないんじゃない?
19ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:12:55 ID:???
自転車屋さんスレで、あのガラクタっぷりは
8000円の中国製でも珍しいとか言われてたアレですね。
値段なりの品質か、品質なりの値段か、
どっちかなら良かったんだけどなあ。
20ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:05:38 ID:???
部品の相性?なんかで初期不良はないことじゃないだろうけど…

その対応がグラインダー処理はないわwwwww 
21ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:34:32 ID:???
>>19
>自転車屋さんスレ

kwsk
22ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:40:27 ID:???
なんか特殊なデザインかのように装っておいて、実は自転車界では
昔からよくあるデザイン。
色だけケバケバにして目立たせて、ブランド名にdesignと入れれば、素人はなんか
勘違いしてよさそうに思う。
昨今の馬鹿な消費者に売るにはうってつけの商材ですよ!
23ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:48 ID:???
24ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:55 ID:???
安藤の自転車を超カスタマイズしましたなんて人いないのかしら
25ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:41:26 ID:???
近所の人が、自動車の前に出て轢いてもらってたよ。
作為的な変化ではなく、そのときだけの形でないとダメだと言って。
潰れたa.d.designの自転車はこれまでにない芸術的な姿となって
持ち主は喜びのあまり天に召されました。
26ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 00:04:42 ID:???
スレたったは良いけど過疎ってんなー
前スレは人微妙にいたのに
27ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 21:23:10 ID:???
10レス行かないで速攻で落ちたのは見たことあったけど、
そんなに何回もスレ立ってんのか。
28ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 15:19:28 ID:???
去年末くらいまであったアンドスレは100近くまで行ってた気がする。そして気がついたら落ちてたw
落ちるタイミングがよくわかんね。過疎スレでも残ってるとこあるし
29ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 16:22:22 ID:???
>25
表現がひでぇ
30ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 17:37:15 ID:???
>>25
うるせー禿
禿の民度の低さに驚愕
31ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 18:07:27 ID:???
1年乗ると、各部から「もう乗り換えてください」と訴えが始まります。
これは購入者に安全を即す、andesignworksからの親切設計によるものです。
1年ごとに買い換えていけば、ほら、いつでもピカピカ♪
最新のandesignworks車に乗っていれば、みんなから羨望の的ですよ♪
32ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 20:21:33.68 ID:???
>>31
また禿が自演してるのかよ
33ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 22:09:22.38 ID:???
hoshu
34ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:17:30.50 ID:???
リタノフってこれのことだよね?
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1424185/
35ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 20:47:15.27 ID:???
>>34
そうだよ
廉価自転車スレでリタノフの話をすると・・・
36ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 09:46:24.45 ID:???
うちの近所では自分以外に2台、安藤乗りを見かけた。
多いのか少ないのかわからんが。
37ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 14:11:13.43 ID:???
最近友人が買ったのを乗せてもらったけれど、安物の恐ろしさを知ったよ。
最低限ブレーキシューを交換しないと本当に危ない。
ブレーキ使うよりも足を地につけた方が効く。
38ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 15:04:31.99 ID:???
>>36
神奈川??
39ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 03:04:55.98 ID:???
SRXかCDRの購入考えてるんだがもし乗ってる人いたら感想頼む
40ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 08:55:43.43 ID:???
いまどきSRXかぁ…状態の良いのはあんまり…無いと思う
CDRに金だすなら、DVDでいいんじゃね?
41ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:17:21.62 ID:???
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      やらないか
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
42ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:41:22.92 ID:???
デザイン優先でSRX注文した
まあ、あんまりイジる予定ないし適当に乗りつぶすくらいの気持ちで乗るわ
43ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:43:22.85 ID:???
いくら?
44ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:45:58.18 ID:???
http://www.and-style.com/sb/SRX/index.html


…まさに「乗ることを考えていない飾り物」だ
45ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:46:40.91 ID:???
色は何にした??
46ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:00:48.36 ID:???
ブラック×ゴールドで値段は公式ショップの値段
本当はCDRが良かったけど黒金がなかったし急ぎで欲しかったので諦めた
SRXというかここの自転車が乗り物として酷いってのは分かってるが
糞ママチャリから乗り換えの糞初心者なので乗れればいいや程度の気持ち
47ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:02:48.48 ID:???
糞ママチャリのが5億倍マシなのは、一見してわかる。
48ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:14:10.14 ID:???
そんなに虐めないでくれよ
49ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:19:13.22 ID:???
車輪の大きさから、サドルの高さをみてみ?
すんごい低いんだけどw

そして、ハンドルの高さ。
そこにドロップハンドル。

ブレーキレバーは「補助レバー」だから、まともに効かせることができない。
しかもあの位置。
ハンドルはドロップで競輪グリップがついてるけど、あの位置を握るためには
相当上体を丸め込まないと無理でたぶん膝があたってしまうのではないかと思う。

よって、ただのディスプレィ用の「これ高くみえるでしょ〜すごいでしょ〜」物体であり
素人を騙すための物体。

身長140cm代の人だったら、それなりの格好で乗車できる可能性があるやもしれない。
50ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:10.94 ID:???
素人を騙す為の物体ってのは間違ってないぜ
本当にそのくらいの気持ちで買った
51ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:36:28.19 ID:???
買ってまたがって、次のゴミの日に捨てると。
お金持ちですね。
52ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:48:46.73 ID:???
それにしてもなんでそんな躍起になるんだ?
デザインだけのものだって分かってるんだから鼻で笑えば良いいんじゃね?
53ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:55:31.13 ID:???
このスレ賑わってんなw
54ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 20:29:03.53 ID:???
安藤はいいバイク結構あるのに何で一番選んじゃいけないのチョイスしたの?
55ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 20:36:31.13 ID:???
オススメよろしく
56ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:17:34.27 ID:???
>>55
TWDかな
57ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:50:16.82 ID:???
CDRが黒森なら絶対買ってるわ
58ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 12:44:53.98 ID:???
&の酷評ぶりは異常
所有者の気配のなさも異常

ドッペルも悪口を書かれてるけどなんか違う


逆になんか興味が沸いてきたぞw
59ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:18:16.87 ID:???
安藤の場合は自転車素人も玄人も割り切って乗っているからね
実際結構良いけど愛着はないのかもしれない
60ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:02.80 ID:???
>>58
&をドッペルすればいいんじゃね?
61ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 19:52:26.43 ID:???
>>59
購入者か
溶接とか大丈夫そうです?
62ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 20:19:15.15 ID:???
>>59たい
>>61
安藤の溶接は問題ないよ
1年ぐらいしか乗ってないけど
TWDに乗っている
63ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 21:27:43.18 ID:???
>>62
そうですか
乗ってるときバキ・・・とか考えたらこわかった

64ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 16:46:31.35 ID:???
ボロクソ書かれてるSR-X乗りだけど
感想書いてみる

・ハンドルは指摘されてる様に下ハンはとても握れない、上側握っててもポジション低めなので
 大人の男の人だと要改造だと思う
 自分はショートブルホーンとステムハイライザー導入で解決した

・ブレーキレバーが補助ブレーキで効き難いのも指摘されてる通り
 シマノのBL-R550ってのを入れたら劇的に改善した

・サドル硬くて要交換

・サスなんて飾りですよ!

デザインが気に入って購入したので概ね満足してるけどノーマル状態で乗るつもりの人は
乗車ポジションが楽そうなa-lee207を薦める(CDRもハンドル同じなので)

SR-Xはドッペルスレの人みたいに改造好きなら楽しめるんじゃないかなぁ
改造ベースと割り切ると楽しめるYO!
65ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 17:02:04.25 ID:???
>>58
>>63

安藤は酷評とかされてないぞ?5万円スレの良自転車筆頭。
よく知らないならそういう書き方しないほうがいいと思うが。
ネガキャン信じ込んじゃうこういうお子様とかやっぱりいること考えると、例の自転車屋の毎日の工作も一応実を結んでるんだな。
66ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:33.95 ID:???
>>65
おおおお子様ちゃうわ!

いや友人が安藤のクロス(ソラコンポの
買ってどんなメーカーかちょっと興味を・・
実物見るとそんなおかしくはないと思った
少なくともグライダーは活躍しない
67ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:19.94 ID:???
>>66
一度友達に借りてみればいいじゃん
TWDのフレームは極上だよ
68ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 16:50:05.21 ID:???
>>64
参考にショートブルホーンとステムハイライザーのメーカーと型番教えてくれ
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2011/03/13(日) 17:32:24.62 ID:Jvy7DSx3
        彡⌒ミ
       / ''''''   ''''''  \    イヤラシイ番号GET!!!
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
70ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 21:48:18.27 ID:???
>>68

ステムハイライザー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item23147300005.html
ショートブルホーン
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/01/item10103700142.html

ノーマルステムのハンドルクランプ径は25.4mmなので
http://www.billion-japan.jp/shopdetail/003001000005/008/000/order/
人にはこっち薦めるかなぁ
こっちだとノーマルのシフターそのまま使えてブレーキレバーも付いてる

ステムハイライザーだけでも付けるとポジション大分楽になりますよ
これだけならブレーキワイヤー変えなくてもギリギリ付きますしオススメ
71ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 22:06:01.99 ID:???
>>70
自転車初心者だからマジ参考になる、サンクス!!

とりあえずステムハイライザーはこれ買うわw
ワイヤー替えずに使えるのは良いな
72ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 15:47:56.53 ID:???
>>67
かりて30kmほど乗ってみたよb
5kmこえたあたりでサドルが硬すぎていやになった
ほかは特に何もなくしっかり走ったがテクトロのブレーキ
おめぇは引っ込んでろ
73ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:43.05 ID:???
サドルやブレーキぐらい変えればいいだろ
74ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:03.87 ID:???
>>73
友人に一応アドバイスはした
クロスも黒系色だから5700のキャリパー勧めた
サドルは本人が何も言ってないから彼はなんともないのだろう
75ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 23:01:01.26 ID:???
TWDてショートアームのキャリパーつけられたっけ?
ついても5700じゃ超カックンブレーキになりそーな・・・
76ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 23:39:26.92 ID:???
>>75
いや
TWDではなくTWF
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/and-twf-sora-out-sale/
最初からキャリパーはついてる
77ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:58.89 ID:???
>>76
75じゃないけど、キャリパーブレーキでもアーチサイズ(?、アームサイズがショートのはつかないっていってるんじゃないの??
自分の安藤はTiagaraブレーキつかなかったよ
78ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 01:20:11.98 ID:???
>>77
そゆことか
R358ってロングアームなのか・・・
自分が初心者ですって宣言したようなもんだなww
79ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 01:48:33.79 ID:???
>>78
詳しくはわかんねぇ
ショートだったら悪いからググッて確認してみれくれ
80ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:44:52.82 ID:???
TWDもTWFもブレーキはロングアーチだぜ。
105にロングアーチのブレーキがあるからそれ使えばオケ。
8179:2011/03/17(木) 11:38:18.36 ID:???
>>80
ロングアーチのブレーキってBR-450かBR-650ってあるよね??
ダイアコンペのロングアーチのブレーキってどうなんだろ??ぶっちゃけ安い方にしたいんだけど・・・
82ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 12:22:30.43 ID:7BuhJ4Qr
CDRの前のモデルに乗って1年半
特に不自由感じてなくてむしろ満足
で、単身赴任先に持って行っちゃってて帰宅時の足用に
うちのマンション駐輪場余裕ないもんだから部屋持ち込み出来る様にと
SRX購入してこの連休に初乗り
確かにブレーキ効き悪いけど事故っちゃいそうな程じゃないし
結構満足してるんだけど・・・評判悪かったのね orz
多摩サイでSRX乗り一人見かけたけど、向こうもこっちに気付いて怪訝な感じだたな
83ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:18:52.02 ID:???
5万円スレで話題に上がってるけど、ALCB値下げして誰か新たに買ってないのかねー
84ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 23:27:53.36 ID:???
×話題に挙がってる
○ピカってるのが1人で猛プッシュ
85ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 00:04:16.20 ID:???
>>84
ピカっているのは猛プッシュしないだろ
86ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:17.45 ID:???
明日自転車屋行ってAL&CB見てくる
87ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:12:24.30 ID:???
みんな・・・
ごめんな
CDR買うかウェア買うか迷ってウェア買っちまった
88ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:37:22.27 ID:???
どうもAL&CB乗りです
前スレ読めなくなっちゃった><

はてなさんAL&CB購入したんですね
参考までに、スレ違いって怒られるかもしれないけど自分もマネしてタイヤ外してそのまま計ってみました、
ホイールはWH-R500でタイヤはGP4000Sです、計ったら後は1770gで前は1230gでした
この組み合わせなら800gの軽量化になるのかな?
自分のは店で買ったやつなので、タイヤはネット販売より重かった様です
89ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 23:29:15.82 ID:gkks1Rum
>>86
自分も今日見てきました
シルバーにしよっかな…
90ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 20:06:20.96 ID:???
AL&CBシルバー注文しました(^_^)v
店員さんの話では黒は売りきれ、シルバーの在庫僅かだそうです
91ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 22:00:41.83 ID:Sot4Thg1
都内でAL&CBを置いてる店何処だろう・・・御囲地町付近の店見てみたけどどこも無かった・・・
92ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 03:57:27.88 ID:???
サイクルスポット行ったら
「取り扱ってないです」
って言われた
93ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 07:45:20.65 ID:???
ネクストバイクが直営店みたいだから、そこにいけば確実かと
94ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:40.24 ID:???
169 114 2011/04/09(土) 16:13:10.87 ID:Auh7dknt
先ほどTWDとALCBを見に王子と中里店へ行ってみましたが、ロードバイク等は川口店以外では店頭に置いてないとの事でした。
ママチャリ等ではない高い自転車は展示してもあまり売れないらしく大型店の川口や通販をメインにしているそうです。


170 ツール・ド・名無しさん sage 2011/04/09(土) 16:54:35.89 ID:???
確かにスタッフブログでも川口店しかロードを取り上げてないよね
ということは、もう店頭では黄色が売り切れたら終了なのかな


171 ツール・ド・名無しさん sage 2011/04/09(土) 16:56:08.57 ID:???
へー
じゃ川口の在庫無くなったらパーツ換装と値引き交渉は無理になるね
あとはカスタム系が増えるのをネットでちまちまチェックするしかないか


172 ツール・ド・名無しさん sage 2011/04/09(土) 17:23:27.91 ID:???
1店舗で販売と組み立てを切り盛りしてたとなるとALCBのフレームは各色100本位しか作られて無かったのかな
リタもファーストロット限定100台とかだったもんな
95ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:03:30.01 ID:???
137 : 【東電 78.9 %】 :2011/04/08(金) 23:30:00.96 ID:???
つーか軽いホイールになった状態でお値段そのままバージョンとかなんか出そうじゃん?
店行きゃ済む話かも知れんけどさ

159 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 02:03:33.05 ID:???
とかいいつつ四月のセールが終ったら
twdと同じくソラコンポでアレックスホイールのニューカラーラインナップが登場してtwdからのフラッグシップモデル交代!
なんてなことになったら胸アツすぎるw
96ツール・ド・名無しさん :2011/04/09(土) 21:37:34.18 ID:???
川口にしかないはず、
板橋はありませんでした。
97ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 23:31:29.52 ID:???
181 :114:2011/04/09(土) 23:06:55.35 ID:Auh7dknt
ちなみに、アウトレットはネット通販のみで、AL&CBを店頭で買う場合5万円では買えないと言われました。
また、購入時のパーツ換装は可能ですが、パーツの下取り等は行ってないため、AL&CBのホイールを乗せかえるには、ホイール代+工賃が丸々かかってくるので、購入時に換装をお願いしても安くはならず、逆に工賃分たかくつくということを言われました。
僕は自転車素人で、パソコンみたくパーツのグレードアップは前のパーツの差額を支払えば出来ると思っていたのですが素人丸出しの考えだったようですね・・・(泣)


182 :114:2011/04/09(土) 23:14:56.65 ID:Auh7dknt
誤解があるといけないので>>169について補足致しますと、「スポーティーなバイクは大型店の川口や通販をメインでの販売」なので、他店では絶対に店頭に並ばないということは無いが極めて可能性薄ということでした。
アウトレットに関してはネット通販メインで、店頭販売は川口でも滅多に行っていないということでしたが、川口店の店員さんにお伺いした訳では無いので近々川口のほうへも足を伸ばしてみようとおもっております。

先日から色々とレスしすぎてしまい、お気を害された方いらっしゃいましたら申し訳ございません。
98114:2011/04/10(日) 19:20:46.22 ID:???
川口店に行ってみたところ、AL&CBはノーマル一律42980円でした。>>161のカスタムは恐らく店頭では125000円で展示されていた物ではないか思います。
AL&CBのフレームの在庫は3色ともに有りましたが黒が店頭販売ラス1で、通販部門でも残り7本程度といわれました。
2年前に発売されたフレームらしいのですが、値下げの影響かこのスレの影響か、最近になって飛ぶように、黒色に関しては日に1〜2本ずつ成約しているようで来週まで残っているかは微妙と仰ってました。
アウトレットという表記は通販で現車確認できない事による保険としての謳い文句だったらしく、通販より川口店のほうが価格は安いものの、パット見で分かるキズは有りませんでした。

このスレを見てアドバイスを下さった方や、店員さんにも長時間質疑応答に付き合っていただいた結果・・・現物を見て、ることが出来たので安心して・・・黒色、買っちゃいました。
親切に教えてくださった店員さんもこのスレの事は知っていいました。
「足回りが重いらしくて迷ってます・・・」と、あやふやに伝えたところ、すかさずこのスレッドで紹介されていたWH-R500を「これですよね^^」と現物を。
このスレと店員さんの助言に乗っかった形になりますが、コンポはノーマル、ホイールはWH-R500、タイヤは3400円で200gのやつ×2で6万で購入となりました。
ドリンクホルダーや予備チューブ、自転車スタンドをサービスして頂いたばかりか、サドルまで純正以外(安価なもの)中から選ばせていただき、当初黒×ピンクの予定が全身真っ黒とシックな感じに。
ちなみにフレーム自体は無地でした。アンドデザインのロゴはステッカーとのこと。
無地でロゴの凹凸も無いのでカッティングシート等でカスタムするには良い車体かも知れません。

ブログの癖で日記みたいな文章、初めてのロードバイクということでテンション上がり長文になってしまいましたがアドバイスしてくださった方々ありがとうございました。
99ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:48:05.12 ID:???
>>114
もまい何者だよ
長文だしマルチだし
100ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 21:00:56.91 ID:???
素直にwiggleのdefyとか買ったほうがよくないか?
101ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 21:22:27.93 ID:???
ちょwww
114って何?www
完全にニセ者があっちから書き込んでるでしょ
102ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:31:59.12 ID:???
どうもAL&CB乗りです
まだブレーキは換えてないけど、教わった通りちゃんとスピードを抑えて走ってます

>>198さん、AL&CB購入したんですか!先月自分も川口店で買ったんですよ
その時もAL&CBばかり相当売れてたみたいで、店員さん忙しいのに親切に対応してくれてすごい助かりました

うちのはホイールとタイヤを交換して車重9.45kgになって、こぐのがすごい楽になった
次はシートポストとサドルを軽くしようかと検討中です
でも軽量化ってハマとエラい金掛かるから、気をつけて^^(自分に言ってます)

あともう分かってると思うけど、すぐ否定する人には返事しなくていいからね^^
103ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:11:10.32 ID:fc/Q7aGR
身長165cm股下71Cmの短足なんだけどa-lee514乗れるかな??
シートチューブ長52だよね、シマノの8sコンパクトクランクに変えればいけるんじゃないかと思ってるんだけど
104ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:53:34.91 ID:???
>>103
それなら大丈夫
a-lee514はホリゾンタルなだけだから
それに165cmで71cmは日本では短足に入らない
105ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 12:25:50.58 ID:???
>>102
R500にしたんだっけ
軽量のサドルやシートポストは高いので、中古部品屋で片っ端から重さ測るとたまに軽いのが1000円であったりするよ。
この辺の部品に万単位の投資する位なら、ホイールを1500g位のにした方がよいかと。
106ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 15:54:02.03 ID:???
先月の地震の後、JR山手線駒込駅前にやたら真新しいandのママチャリが増えたと思ったら、その近くにNeXT-Bikeがあった。
107ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 17:03:12.79 ID:???
安藤はぜんぜん期待していなくて買ったけど
あまりのよさにびっくりするバイク
108ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 05:29:26.51 ID:???
比較的安価・派手な色彩やデザインというと、他にドッペルギャンガーとかOSSOとかあるが、それらに比べ品質はどうなの?
109ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 13:34:34.64 ID:???
>108

安藤:廉価版ルイガノ
ドッペル:変り種ホムセンチャリ
osso:知らん
110ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 14:58:21.54 ID:???
そういや昨夜、某銀行前にルイガノとandのクロスバイクが並べて置かれていたのを見た。
111ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:09:17.84 ID:???
de?
112ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:39:28.70 ID:???
夜目にはそんなに差が無いように見えた、というだけ。
113ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 15:45:08.78 ID:???
>>112
まあそうだろうね
世界展開している安東と日本の企画品のルイカツ比べても意味ないし
114ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 00:59:42.12 ID:???
中華カーボンで決まりだな
115ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:58:40.04 ID:uzDA4L8/
子供用のを買おうと思ったがJIS表示かったけど
チョン会社なのか?
116大栗ー ◆HalfJKT21. :2011/04/17(日) 22:25:24.17 ID:???
???
117ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:01:36.72 ID:AXWDmrJx
ggrks
118ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 00:59:53.20 ID:???
粗悪品だから修理とか持ってこられても受けない
119ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 02:48:20.58 ID:???
ドッペルギャンガーと並ぶ、見た目と安さが売りのB級品なので、定価五万円台以上のまともな自転車と同列に考えるのが間違い。
乗り潰すかいじって遊ぶのが正しい使い道。
120ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 11:08:54.98 ID:???
乗り潰すもなにも、通販で買って、届いた段階で終わってる。
121ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:08:14.41 ID:???
AL&CBのRDって3300だけど、RD-3300ってまだ生産してるの?
122ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:57:55.90 ID:???
生産はとっくの昔に終わってる
123ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:07:56.01 ID:???
5万円スレ荒らしすぎだろ
124ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 20:35:22.27 ID:???
よそは荒らすのに、ここは過疎ってるんだよなw
125ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:16:51.09 ID:???
>>124
よそを荒らすのに必死でこっちに手が回らないんだよ
察してやれ
126ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:41:24.13 ID:???
ていうか、彼は&に興味があるわけじゃなくて、ただ普通の人には見えない何かと
戦ってるんじゃないかと・・・
127ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:48:49.58 ID:???
5万スレのあれは、最早ただの&のネガキャンだな
128ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:10:19.35 ID:???
いや、リタノフ以外全て敵なんだよ
だからいろんなスレに出没している
129ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:15:57.93 ID:???
>>128
お、電波本人登場
お前はこっちくんなw
130ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 22:24:00.23 ID:???
>>121
RD-3300は、ワイヤー止めが六角じゃなくて普通のナット、しかもマイナーな
9mmなのが頭に来る。ナメるリスクもあるし締め付け具合も慣れないし。
131ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 09:24:41.89 ID:???
>>127
または、禿になりたくて真似してるとかw
132ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 13:17:10.82 ID:???
気持ち悪い自演で、明らかに安藤のイメージダウンに貢献してるな
133ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:27:00.99 ID:???
リタノフなんて眼中にないとスレタイにあるけど、AL&CBと禿703は、
ノーマルクランクやイマイチなシフターの点で似たもの同士だよな
134ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 12:10:15.08 ID:???
ここの住民、いるのなら、あちらで他車種の話になって発狂してる
かわいそうな仲間をなんとかしてやれ。
135ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 18:41:19.34 ID:???
>>134
いやほんとだよね
こっち過疎ってるんだから、こっちで報告してくれたら良いのに
数人購入者がいるみたいだし
136ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:18:17.10 ID:???
何回か誘導されても従わないんだから、それが理解できる頭じゃないんだろう
137ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 05:54:44.48 ID:???
ホントにこっちには一個も書かないのなwww
荒らしているのが反抗期の子供とかであってくれればまだいいんだが
138ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:14:02.75 ID:???

もうちょっと普通なスレタイに出来なかったのかね
妙な煽りタイトル付けて、これじゃ過疎るよ
139ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:42:31.66 ID:???
今さらスレタイに責任転嫁
140ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:49:14.70 ID:???
>138

激しく同意!!
SRX乗りだけど、最初このスレタイ見て書き込みに躊躇してた・・・
リタノフ乗りの人だって同じ安チャリ乗りの仲間だろうに敵意剥き出しでイタ過ぎる
141ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:57:48.08 ID:???
馬鹿ばっかりw
142ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:42.44 ID:???
>>138
>>140
どちらも最初が1行あいてるな
間抜けな自演乙
143ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 15:31:54.79 ID:???
でも確かに関係ないのにこのスレのタイトルにリタノフ入れるのはどうかと思う。andのイメージが悪くなるだけな気がする
144ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 17:28:08.25 ID:???
俺が&を選んだ最大の理由はフォークがユニクラウンじゃ無かった点
ホリゾンタルクロモリロードでも、フォークがユニクラウンだと途端にカッコ悪くなる
ちょっと位重くても構わん
だから最新のa-leeシリーズは要らん

145ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 16:08:32.82 ID:???
なんのことかと思ったらalee新しくなったのか
スレッドステムじゃなくなったって話か、たしかにちょっと残念だなー
146ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 11:19:50.71 ID:???
>>143
5万スレを見る限り、安藤とハゲノフは底辺争いの好敵手
147ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 17:53:46.30 ID:???
現在禿がリードw
148ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:35.92 ID:???
なんでハゲノフに&が負けんだよww
AL&CBとか良いじゃねえか
乗ったこと無いけど
149ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:38.53 ID:???
TWD3日目です。
実はしょっぱなからフロントをアウターにするとインナーに入れられなくて調整を繰り返していて思うようにいかなかったんですが、
とあるブログでSORAで入らない時は強く押し込むとあって、試すとかなりきつい時とちょっと力を入れる時と差がありますが入りました。
こんなものと割り切るのか調整のポイントがあるのかどんなものでしょう?

どうも重心が前よりになってる感じでお尻より先に手が疲れてきます。
幸いしばらく天気もよさそうなのでポジションを考えながら走りこんでみよう。
タイヤを変えればまだ良くなるそうなので楽しみです。
150ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 19:36:58.06 ID:???
うそ?そうなん?
151ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 03:23:52.92 ID:???
>>149
TWDはSORAだから2段階レバーを動かすような感じになるよ
152ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 14:13:29.62 ID:???
5万円スレの嫌がらせにワロタ
153ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 18:39:30.03 ID:???
構ってもらえるから嬉しいんだろう
154ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 12:03:29.47 ID:???
うそ?そうなん?
155ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 18:39:04.63 ID:???
うそ。そうなん。
156ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 15:34:17.42 ID:???
AND-CDR(新旧とも)に乗ってる人はいらっしゃいますかね?この価格にしてはなかなか良さげに見えるんだけど。
157ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 11:34:11.82 ID:???
まーた始まった>5万スレ
158ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:03:11.33 ID:???
あのスレは、オススメとアンチに分かれて争ってるから
良い自転車ほどアンチも多いんだな
安堂はスタイルで好みが分かれるから余計に
159ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:38:06.73 ID:???
>>158
ww
今話題のやつの、どこが良い自転車?
鉄下駄をR500以上と書くほど良いと書いてるのは、もしかして本気とか?www
160ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 15:13:13.73 ID:???
禿バイクと同等
それ以上でも以下でもなく
161ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 15:43:52.74 ID:???
>159はAL&CBとTWDsoraを勘違いしているに1000点
162ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 15:57:31.94 ID:???
>>158
わざわざ他スレに出向いてアンチを量産しているようにしか見えないが
163ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 17:54:39.84 ID:???
>>159
安藤はAL&CBしかないと勘違いしているに2000点
164ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:27:41.49 ID:???
安藤はファッションバイクしかないに3000点
165ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:44:15.01 ID:???
>>164
164の正体は禿に4000点
166ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:47:13.00 ID:???
嫌われる過剰宣伝もそうだが、安藤は禿と同じ道を歩んで禿に近づきたいんだろw
167ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:13:56.15 ID:rN75MlQz
>>156
俺も購入考えてるけど乗ってる人いないのかね?
168ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 08:22:43.07 ID:???
169ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:31:14.66 ID:???
>>168
なんかサクラっぽいレビューばっかだね
170ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:44:41.35 ID:???
そもそもこのレベルの自転車のユーザーは、ママチャリしか乗ったことない人が大半だからだろう。
別のメーカーだが、一番売れてる18kgくらいある折り畳み式MTBルック車であっても、90%以上の人が高評価だったし。
171ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:53:02.10 ID:???
ドッペルで弄る楽しさを覚えた素人ですが
今度はコッチに興味が沸いてキタ。
小径専門(?)なんだがMRV乗りいます?
近所買い物用に考えているんだがフロントの籠置き(?)
強度大丈夫かな・・・まぁ折れたら溶接しちまうが。。。
172ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 02:16:35.67 ID:???
>>171
結局何が言いたいんだよ!
173ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 18:23:37.80 ID:7/8zgnSu
どうもTWD乗りです。

今日近所の自転車屋でBR-R650とSTIレバーのアジャストブロックを注文してきました。
火曜日には届くので楽しみです。
それから補助ブレーキが邪魔なので取っちゃおうかなと検討中です。
また黒TWD買ったので、バーテープが白なんです。この際黒に変えてみようかなとか。
今回は安全装備をとりあえず変えましたが早くタイヤも23Cに変えたいところです。
買ってから1300キロぐらい走ったのですが、まだタイヤの方は大丈夫そうなので急いで変えることでもないんですよね。
174ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:06:19.44 ID:???
>>173
単なるマルチじゃないか orz
175ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:08:30.16 ID:???
>>167
12月にCDR買って1000kmほど走りましたが、気に入ってます。
が、改造したくなると色々残念なところがあります。

吊しのままで気軽に乗る前提であれば、買っても良いのでは?

リムテープの不具合によるパンクの対応も、対策品のリムテープやタイヤを送ってくれるようですよ。

176ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:53:00.65 ID:???
>>175
残念なところってどの辺ですか?
ハンドル周りは換えたい気がしてるんですが
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 02:55:28.66 ID:???
通販で買う前に実物の色とか作りとか確認したかったので、a.n.dを多く扱ってるNeXT BIKEが近くに無いかさがしたら、通勤コースの道二つ隣に板橋店が。
そこで今日仕事に行く前に寄ってみたら、店先にSRXをダウングレードしたようなのが処分価格\12500で出ていて、なんだこりゃと検索してみたら「RSX260」
というビーチクルーザー仕様だった。フレームは同じだが前ブレーキがシングルピボット式、後ろがバンドブレーキというママチャリ仕様。しかもこれにダイナモ
とライト付けた、カタログにない車体オレンジに白タイヤという独自仕様や、SRXをチェーンリング前一枚・フラットバーロード風ミニベロ化したSRXとか、この店
オリジナルなのか変なのも置いてあった。まあ、スポーツタイプの作りの見た目や使ってる部品は、ドッペルギャンガーよりかなりマシだった(笑)。
明日か明後日、時間あればもう少し先にある駒込店を見に行こうと思う。
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 17:21:21.68 ID:???
RSX206 鉄フレーム
SRX アルミフレーム
だった気がする
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 21:41:57.34 ID:???
>>176

色々です、残念なところは。


リムテープ、タイヤ、コンポ入れ換えの時のとか。

でも、良い自転車だと思いますよ。


180ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:28:28.60 ID:???
>>179
なるほど、ありがとう
買ってみようかと思ったら派手な色しか在庫ないみたい
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 01:47:44.81 ID:???
安藤には興味なかったんだけどCDRのフレームだけほしかったんで購入したよ。
でも最初から付いてるパーツは全部ゴミだったなぁw

そのまま乗る奴はこれじゃまずいような・・・調整済みって書いてあったけど
何一つ調整してないからねw

良いトコも残念なトコもあるけど俺は当たりですよ
何でも答えるよ
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 02:59:35.42 ID:???
>>178
ああ260じゃなくて206だった。持ち上げてみると確かに重かった、というか5kg近くも違う。
しかしオレンジで白タイヤの奴だけ五千円くらい高かったので、これはSRXのアルミフレーム流用で206仕様にしたのかも。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1305482327171.jpg
>>180
実物の色は商品紹介画像みたく、CGばりにキラキラしてない。なんというか普通の色調。
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 09:01:03.78 ID:???
>>181
初期調整は必要ってことですね
ハンドル・ブレーキ・サドルを交換すればマシになりますか?
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 12:29:26.23 ID:???
あとワイヤー関係全部とタイヤとステムとよく知らないメーカーのWレバーとシートクランプと糞重いクランクも変えた方がいいね。





185ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:09:50.92 ID:???
>>184
タイヤまで変えちゃえば色にこだわる必要なくなりますね
186185:2011/05/16(月) 13:25:41.70 ID:???
>>184
ついでにWレバー交換するとしたら何がいいんでしょう?
8速用だけどST-2300とか使えますか?
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 15:39:03.00 ID:???
良くしようとすると総とっかえになってしまうのはドッペルギャンガーと同じか。
まああっちは溶接する位置を失敗してたり、全く効かないブレーキが付いてたりすることがあるが。
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 16:20:12.54 ID:???
>>186
7速を8速のST-2300へ?
調節しだいで使えはするよ
推奨はしないけど
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:09:20.05 ID:???
だんだん安いメリットが薄れてきた
190ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:28:18.98 ID:???
購入予定者(cdr

・ハブの回転というかホイールの性能
・これは無いわと思った場所

教えてくれ
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:24:56.21 ID:???
175 179です。

私のCDRのホイールは安物にしてはそこそこ回ると思ってますが、知り合いのは重そうでした。

また同じCDRでもよく観察すると、付いてる部品が微妙に違ってたりしました。

私もCDRのフレームがカッコ良いと思って、学生時代以来、久々に自転車に乗ろうと言う気持ちになったので、長く乗れれば良いなと考えてます。

192ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:02:11.17 ID:???
>>186
184だけどCDRにST-2300付けてるよ、ほぼ満足かな
最初105付けて10速カセット付けようと考えたけど105が勿体なく感じてね・・・

ただSTI付けるのにWレバー取っちゃうとそこにケーブル通すケーブルガイドを
つけなきゃなんないけども。

>>190
ホイールは変えたほうがいいね、ハブの回転はそこそこだけど
重いよあとハブのラチェット音が爆音w
ロードにフルクラムのホイール付けてるけどそれよりウルサイΣ( `皿´;)
193186:2011/05/16(月) 23:26:33.70 ID:???
>>192
なるほど、参考になります。ありがとう
194177:2011/05/17(火) 03:08:20.32 ID:???
NeXT BIKEの駒込店にも(あまり時間が無いので)ちょっとだけ寄ってきた。ここもまた店オリジナル仕様の自転車があって、
a-lee207の部品と組み合わせたらしいフラットバーのと、旧タイプの部品を流用したらしいブルホーン化されたCDRがあった。
ブルホーンのは今のドロップハンドルより好みだったが、変な水玉模様のバーテープが巻かれていて萎え。
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:20:54.74 ID:???
ネオン系のカラーってどうなんだろ?
無難にブラック×ブルーとかにしとくべき?
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:38:39.79 ID:???
商品画像ほどネオンな色ではなかったな。>>182の画像のはビビッドグリーンとネオンオレンジ。
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:07:42.37 ID:???
>>196
お、オレンジ変じゃないじゃん
って思ったけどホイールもアウターもブラックになってる
やっぱ危険だな
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:57:07.63 ID:???
写真のオレンジのは、店オリジナルでRSX206仕様に組まれた物らしいので、通常のSRXとは異なる。
199ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:41:49.50 ID:???
CDR買うなら奇抜なカラーとか艶消しフレームより
黒艶フレーム+カラータイヤ+カラーサドルの奴の方が弄りやすいよ
黒艶なら簡単にタッチアップも出来るし。

ドッペルみたいなへんちくりんな文字がフレームに入っているより
こっちの方がカコイイ(・∀・)
200 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/19(木) 10:30:57.65 ID:???
過疎ってるからテスト
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 15:15:55.47 ID:???
近頃妙にB級ミニベロがいじりたくなり、しかし置き場も無くなってきたので折り畳めるSRX(アウトレット品)をポチッてしまった。
本気で部品取り替えて性能向上を図ったりすると、間違いなく大手メーカーの品と値段変わらなくなるんだろうなあ。
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:33:53.32 ID:???
折り畳みってほとんど畳んだこと無いなぁ、捨てる時に車に積むのに便利だったっていうw

重いしBB位置が高くなっちゃうからポジション決まらないし〜なんて高いのはそんな事ないのかな?
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:56:39.16 ID:???
先に買っていじってたドッペルギャンガーFX06は、縦にデカいので折り畳む意味もなく、買って組み上げてから一度も畳まず。
SRXくらいだとやっと輪行も可能か。
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:14:26.73 ID:???
ギャンガー持ちだが
こっちも買って二刀流を考えていたが
既に先輩がいたか。。って結居そうな気がするんだが
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:55:35.71 ID:???
そのうち部品を融通しあって、andッペルが誕生するかもしらん。
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:58:01.31 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304213706/376-379

なんでこんなカスばっかりなんだよ
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:30:11.19 ID:???
andが売れるとくやしい
くやしくてくやしくて、夜も眠れない
だからせめてカス呼ばわりくらいさせてくれよ、頼むからさ
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:33:21.81 ID:???
他スレ荒らし本人乙
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:34:14.44 ID:???
安藤乗りには連続投稿当たり前と聞いて
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:35:38.70 ID:???
くやしいと妄想するのが唯一の反論とも聞いて
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:59.74 ID:???
ここで何語ろうがNeXT BIKEがある街にはいっぱい走ってるからなあ、a.n.dの軽快車は。地震の後に益々増えたし。
一方、スポーツバイク型のは滅多に見ないけど。
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:41:11.76 ID:???
軽快車のブランドとかいちいち気にしないけど、それを見分けられるとしたら
それは中のゴホンゴホン

というか、売れてる売れてないという話はどうでもよくて>>207が勝手に気にしてるだけ
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:49:55.01 ID:???
いや車体に思いっきりa.n.dと書いてあって、特徴あるクネクネしたフレームやキラキラした塗装で一発でわかります。
ドッペルギャンガーがそうであるように。
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 23:56:24.89 ID:???
日産が一時期少量生産した、変なデザインのクルマみたいなもんか。
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 00:51:20.83 ID:???
>>214
パイクカー懐かしいな。。。。でも
当時はコンセプトショップが青山に出来たりで盛り上がったんだぞ。
それをいつまでも引きづって痛い目もみたんだが。。。
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 05:46:49.57 ID:???
http://www.and-style.com/cc/index.html
具体的にはこのへんの、ぐねぐねチューブやトップチューブ無しのやつね。
あのチェーン店はa.n.dのしか置いてないようで、そこでの選択肢が無く近隣にゴロゴロある状況に。
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 09:44:54.16 ID:???
今日も5万スレでの宣伝お疲れさまです
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:25:33.06 ID:???
いやこっちで安ロード持ち上げてる人っていなくね?
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:14:58.71 ID:???
色物
キワモノ
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:14:59.26 ID:???
むしろドッペルギャンガーによくあるような、しかし構成パーツはあっちよりマシな安いミニベロの方に注目だと思うが。
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 05:53:15.37 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1306269562233.jpg
SRX購入。使いにくそうなドロップハンドルを容赦なく切断、補助ブレーキを移動したらますますエビっぽい外見に。
リアサスは固め、漕ぐ力を無駄に吸収したりはしない感じ。CDRと同じ謎メーカーのブレーキはシュー換えてもイマイチ。
しかし「身長150cn〜180cm位まで対応」ってのは大嘘で、長身の人は400mmシートポストの購入が必須と思われ。
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:30:52.37 ID:???
今までママチャリしか乗ったことないんだけど、安藤のTWD-soraってプロから見てどう?
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:42:50.51 ID:???
>>222
プロから見てデザインが気に入ったんなら買い
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:53:49.05 ID:???
安藤はSRXかCDRがカッコイイと思うのは俺様だけ?

CDR最高。

225ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:54:16.81 ID:???
>>222
俺はそれのフラットバータイプ買ったんだけど
そんなにひどいもんじゃない
それよりAL&CBにしとけば?
正直本格的に乗る気無ければ18段も要らんよ
それよりカーボンバックとフォークで振動吸収性高めたほうがいいと思う
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:05:28.00 ID:???
振動吸収性を考えるなら、ホイールとタイヤをそれなりのものにする予算も必要だな
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:11:56.35 ID:???
そうなると安藤は価格帯が外れるなw
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:13:19.50 ID:???
>>226
ふーむ
店でスポークテンション緩めてもらうとか?
>>222の用途が問題だな
レースとか出たいならand買うのは考え直せ
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:16:45.41 ID:???
「プロから見てどう?」とか書いてるところから察してやれ
230222:2011/05/26(木) 20:25:55.68 ID:???
たくさん返信があってびっくりしたーw
レースとか出るつもりは更々無いです
5万位までで休みの日に気持ち良くサイクリング出来ればいいかなーと

AL&CBもいいですねー色の組み合わせ間違えるとエラい事になりそうだけどw
ギアの段数が多いと坂道とか楽じゃないんですかね?

231ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:31:09.10 ID:???
>>230
だったらなおさらAL&CBがいいと思う
前にも言った通りカーボン採用だし
ギアの段数が多いと確かに楽
それは坂道を軽く登るためではなく
平地を一定の速度で走るのに風とかに合わせて買えるギアの選択肢が増えるだけ
坂を楽に走りたいならリアのスプロケを帰ればいいと思われ
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:37:16.88 ID:???
>>222の彼が5万以上の金をかけたくないなら、>>225=>>231の鉄下駄のそれは駄目だろw
ホイール交換しない前提ならTWDの方がバランスが取れてるんじゃないかい?
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:39:38.92 ID:???
どっちもどっちな希ガス
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:43:59.27 ID:???
>>233
それを言ったら話が終わるw
気持ちよくサイクリングという使い方なら、気に入ったのを買えばいい
ただ、ギアはたくさんあったほうが、特に初心者には何かといいもんだ
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:10.09 ID:???
レースどころか、峠でも安藤なんて見たことない
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:54:09.55 ID:???
この価格帯のものを有名メーカーのものと同等以上に改造するとなると、確実に本体以上の出費となる罠。
改造そのものが楽しというギャンガースレの兄貴達ならまだしも、最初からある程度以上の性能を求めるのなら有名メーカー物をお勧めする。
237ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:54:43.26 ID:???
>>233
TWDのホイールはR500より上だと、どこかのスレで力説してた奴がいてだなw
238ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 21:47:15.10 ID:???
俺も一台目にTWD買おうかと思っている。
が、通販5万前後のとこでマトモな色の在庫が全然ない。
どうせ大差はないのだろうとAL&CBにしようかとも思ったが状況は同じ。

これってしばらく待ってたら入荷されるもの?
239ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:00:58.70 ID:???
>>238
今ある色が、安藤としてのマトモな色です
240ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:14:53.69 ID:???
>>238
安藤は売れすぎているからな
生産も間に合ってないよ
241ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:18:30.87 ID:???
売れすぎて、AL&CBなんて超旧型パーツ満載だもんなw
242ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:07:56.54 ID:???
450mmの黒が欲しかったんだけどよく見たら黒は500mmのみって書いてあった。
というか450mmの在庫全色なしだし。
身長170cmなんだけど420mmでも大丈夫かな?

ただ420mmにしても在庫あるのはフッソシルバー、ミルクティー、グリーン、メタリックブラウン
銀はまぁいいとして他の色を積極的に買う人がはたしてどれだけるのか。。。
生産追いついていないんだったら白、黒とかだけでシンプルに展開してくれよw
243ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:25:48.13 ID:???
CDRのエンド幅って何ミリ?
244ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 04:35:27.16 ID:???
何処にも記載ないでしょ?
買ってから分かったもの。
実測130mmだよ
245ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:27:56.07 ID:???
今日CDRのネオンオレンジを見かけた
結構ハデハデだね
246ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:41:54.42 ID:???
>>242
169cmだけどTWDの500に乗ってる
全然平気
247ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:10:54.04 ID:???
在庫切れになっているカスタムって再販するんでしょうか?
下手に在庫切れなんて表示になっているから
他のがポチれないんだが。。。
248ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:25:25.01 ID:???
>>247
カスタムってなんの?
ALCB?
249ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:25:13.28 ID:???
>>248
MRVですね。通常と同価格でドロハン仕様が掲載されているモノで・・・
MRVも現在は色が一色しか在庫が無いので迷っています。
逆に通常のMRVが在庫限りで終了!なんて事になるなら
購入しようかなぁ〜っと。。。
ドッペル乗りですが11T&451は やっぱり魅力的です。
250ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:09:28.91 ID:???
NeXT BIKEの実店舗に行くと、ノーマルと違うパーツの組み合わせで売ってる物がある。店に直接注文すればやってくれるかも。
251ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 09:47:29.63 ID:???
パーツの在庫があればやるだろうけど、海外輸入のこれっきりパーツとかだったりすると無理だろうな
252ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:54:34.82 ID:???
ファッションバイクの安藤に入れ込むおまえらってどんだけー!
253ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 15:07:18.64 ID:???
まさにドブガネ・・・
254ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:14:08.53 ID:???
ドッペルギャンガーよりは低予算で使えるレベルになるぜ。
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 09:12:37.75 ID:???
>>251
つうかフレーム以外全とっかえだろ
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:15:41.47 ID:???
>>255
フレームもダサいから取っ替えだろ
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:14:43.25 ID:???
>>255-256
お仕事お疲れ様です 禿
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:19:31.45 ID:???
いつまでたっても駄菓子には駄菓子の味わいがあることが理解できない奴がいるものだ。
かと言って、そいつが高級菓子を極めているかといえば、実に怪しいわけで。
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:26:32.31 ID:???
高級なお菓子ってのはお茶受けとして優秀であって単品だと微妙、
スポーツドリンクやジュースなら安い板チョコやポッキーが丁度いいんだ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:26:53.08 ID:???
時間のある時にメンテナンスはするとしても、雨の日とか走るにはコンディションの悪い時通勤とか、駅前に置いておいても盗難に合わないとか利点があるから、タウンユース向けのメーカーとして割りきって乗れるなー安藤は 別方向で魔改造するミニ四駆的な楽しみもあるし
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:01:07.51 ID:???
魔改造ってのは違う意味で使われてる言葉だぞ
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:28:39.74 ID:???
>261
最初の頃は人形をエロ改造する意味合いで使われていたけど
いまじゃ変な改造=魔改造って言われるようになった。
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 21:38:19.12 ID:???
違うぞ。最初に「魔改造」という言葉が生まれたのは漫画「プラモ狂四郎」で、戦闘機と戦車とかが無茶苦茶な合体で強引にロボットになるのをそう読んだ。
つまり「変な改造」の方が本来の意味。エロフィギュア改造としての意味はネット時代になってから使われた。
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 12:17:01.72 ID:???
ちょっとnextbike行って実物見てみっか
上野の向こう(北西)って認識すっと覚えやすいな場所
265ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:44.27 ID:???
AND-SRX用にWiggleに注文していた長さ400mmのシートポスト(System EX Alloy Seat Post 28.6mm)が到着。
形状やロゴや色(ツヤ有り黒)が、本体とよくマッチしている。あと安かった。
これでようやく身長に合ったポジションで走行可能になったが、速度が出るようになると今度はブレーキが不安。
手持ちのTiagra4500に換えようかと思ったが、若干のアーム長不足とワイヤーと繋ぐアームの角度が合わず断念。
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 06:41:49.19 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307136641811.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307136695059.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307136772364.jpg
AND-SRX改「ブラックタイガー(ウシエビ)」in荒川土手。とりあえず瞬間最大速度40.9km/hは出せることが判明。
しかしミニベロなので当然ながら、走行性能は700Cのロードバイクはおろかクロスバイク、MTBにも及ぶ物ではない。
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:32:35.39 ID:???
>>266
昨日ママチャリでこんなハンドルにしてる中学生見たよ
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:57:53.07 ID:???
大昔、アップハンドルをひっくり返してセミドロップ風にしてた中坊と発想が同じだからね。
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 12:50:34.76 ID:???
安藤・・・・・・・・・・・・冷笑
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:05.13 ID:???
なかなか遊べる「大きいオモチャ」だったよ。でもこれでとばすのはやっぱ疲れるので、次回はいつものロードバイクで来よう。
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:26:17.60 ID:???
昨日、JR山手線大塚駅付近で、SRXとRSX206をかけ合わせてフロントサス付きにしたような白いやつを見た。
チラっと見た限り車体のロゴがandじゃなかったようだが、アレはいったい何だったのか?
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:17:34.96 ID:???
>>266
格好いいと思うよ
でもドロップ切断は見栄えがどうかと思うからブルにしたら?
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:07:25.32 ID:???
>>266
そういえば塗料が固着してて折り畳めないって言ってましたが
ヒンジ部分にマイナスドライバーをあてて
ラバーハンマーで適度に叩いて塗料部分だけ割ればなんとかなりません?
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:28:12.48 ID:???
>>272
本当はブレーキも合わせ完全にブルホーンにしたいんだけど、現在ドッペルギャンガーFX06の方でそれやってるのでエビ号は後回しです。
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 19:30:45.12 ID:???
>>278
角の一部だけ固着(おそらく塗料が溜まって局部的に生乾き)していて、叩いてたら剥がれて折り畳めるようになりました。
でもできるようになったらなったで折り畳む必要が無かったり。
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:06:18.93 ID:???
>>275
それはなによりです
ところで、2chでは固着の件について発言なさってないことは
もちろんお気づきですよね

それはそうと、SRXってざっとパーツ交換して
どれだけ軽量化できるんでしょ
お手軽に交換できるパーツつうと、ステム、シートポスト、サドル、ホイール、タイヤ、レバーあたりかな
腕力的に11キロ切って、なおかつお手軽値段で押さえられると輪行で使いでが出るんだけどなぁ
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:57:39.08 ID:???
やはりあのメーカーオリジナルのオシャレディープリムが良くないと思います。重いしブレーキシューが滑りやすいし。
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:37:38.07 ID:???
カッコ優先だからな
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:23:43.68 ID:???
でも夜に走ってると車のサーチライトの光とか反射しまくって綺麗ですよ
あのオサレリム
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:32:35.44 ID:???
>>266のは最終的にブルホーン化しようと思っていたけど、ミニベロの限界もあり走行性能向上は諦めて、オシャレポタリング用バイクに改めようかと。
ハンドルをMTBのライザーバーか、より上体を起こせるBMX用に変更とか。
オークションに出てる昔のMTB用で、弓みたいな形のがフレームに似合っているので検討中。
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:48:36.92 ID:???
SRX買ってきた。店頭で防犯登録こみで26,400円
そのまま慣らしを兼ねて必須アイテム26.8×400mmのシートポストを求めて
都内のショップを放浪してみたが見事に全滅
しかしアルミフレームの割にはマイルドな乗り味だわこれ。サスが仕事してるんだろうか
(昔乗ってたSBXというフルアルミ小径車は前サスだったが、まったく利かないどころか
路面からの微振動を発勁のごとく手に送り込み続け、20キロ以上走ると
書痙の発作が起きたかのように手に激痛が走るという拷問自転車だったんで感無量)
とはいえ、さすがに剥き出しのハンドルはこの季節汗で滑るので怖い
ソックス状態のグリップはとっとと外してバーテープ巻こう。
後はシートポストを入手してからだな
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:58:00.74 ID:???
同志乙。自分は暫定的にセンチュリオンのMTBからはずしたハンドルグリップをつけている。
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:59:01.16 ID:???
あとシートポストは26.8mmじゃなくて28.6mmだぞ。
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:12:17.41 ID:???
>>283
おおうTHX
一応お店の人に納品整備中に聞いてたんだけど
聞き間違ってたみたいだわ
危うくまた使い道のないパーツが増えるところだったw
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 23:48:08.90 ID:???
自分が買ったのはこれ。安かったし、他のとまとめて買ったので送料無料だったし。
http://www.wiggle.co.uk/ja/system-ex-alloy-seat-post/
国内通販でも送料無料の所あり。
http://earthship.jp/shopdetail/014032000001/order/
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 06:19:13.17 ID:???
2番目は海外通販を横流ししてるだけの業者だろ
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:49:14.01 ID:???
SRXのシートポスト径は純正で28.6mmだけど
実は30.6mm→28.6mmのシムが中に入ってたりするのでシムも換えれば
シートポストの選択肢は広がったりします
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:16:01.51 ID:???
とりあえず350mmのシートポストでポジションは出せた
吊しの状態のポストだと太股の裏の筋肉に変な負荷がかかって辛かった
次はサドルだが、もうちょっと乗って必要な要素を煮詰めるか
その前に前照灯も買わんといかんけど
今暫定的につけてるのは自転車を衝動買いした時の帰りに
無灯火でお巡りさんに職質喰らわないように持ち歩いてるフラッシャーに毛の生えた奴だからなー
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:45.52 ID:???
>>271の色違いをドンキで見た。どうやらジックがシボレーブランドで出している物のようだが、ネット上で確認できない不思議。
前半部のフレームがSRXモドキ、後半部はハードテイルになっていた。
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 03:10:04.47 ID:???
andとは全く関係なくシングルスピードのギア比について検索していたら
http://mtb.e-know.jp/e326478.html
SRXを無理矢理シングル化してる人を見つけた。
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 20:53:52.39 ID:???
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:28:32.20 ID:???
TWD soraをIYHしたぜ

ウキウキしてたのにお前ら酷いぜ

でも無い金使って買ったんだから楽しんで走るけどな
293ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:14:37.68 ID:???
>>289のシボレー・SRX/RSX206フルリジッド版もどき
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307567376453.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307567455944.jpg
>>271のは色違いでフロントサス付きなのでちょっと違った。
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 10:59:39.57 ID:???
>>271のはたぶんコレ
http://www.goichi.co.jp/corp/mdlabo/newmdlhp/top/home1/73373_LD20/home/main/top1.htm
リヤがママチャリブレーキじゃなければなぁ・・・
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 13:30:55.78 ID:???
砂地を走るならローラーブレーキは悪くない選択だろjk

油圧ディスクに載せ替えるって手もある。
296ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 14:51:43.73 ID:???
>>294
おお、まさにこれだった。ハイテンスチール製だしRSX206にフロントサス追加したようなもんだね。
というかOEMなんだろうか。
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:13:25.75 ID:???
>>294
ブレーキもandのビーチクルーザー・RSX206と同じで前シングルピボットキャリパー、後バンドブレーキだな。
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 17:01:15.97 ID:???
>>297
それは世界の自転車生産で言うと当然なんじゃないか?
1. GIANTグループ
2. MERIDAグループ
3. andグループ
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:01:33.28 ID:???
自分がメンテ厨なんで、タイヤを頻繁に脱着したりするので
リヤがバンドブレーキだと何かと面倒なんですよね
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:03:09.35 ID:???
>>298
何時の間にか世界に羽ばたいてるw
301ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:05.91 ID:???
>>300
もともと安藤は世界に羽ばたいているじゃないか
http://www.and-style.com/news/ivent/interbike_201009/index.html
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:23.07 ID:???
いやいつから「グループ」になったのかとw
あったとしてもandじゃなくて「コアジャパングループ」だろ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:45.82 ID:???
4.電気グルーヴ
304ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:44:13.23 ID:???
26インチのクロモリロードをだしてくれ
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:08:22.04 ID:???
26インチな時点でロードである必要があるのか?
クロスバイクでいいだろw
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:21:56.32 ID:???
うち32インチ
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:34.13 ID:???
>>305
ロード=ロードレーサーとは限らないんだよね
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:54:47.89 ID:???
そうかロードランナーかそれともイエロードラゴンか?
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 10:59:17.65 ID:???
>>305
ランドナーかスポルティーフ的に使いたいということかも知れない
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 11:18:04.38 ID:???
さて、SRXを買って部屋に置き場所を作り(8台目、まあ少ない方だよね)
保安部品つけてバーテープ巻いてドリンクホルダつけてシートポスト交換も済んだ
リアバックはリクセンのコンコードの一番安い奴が余ってるので、リアの泥除け兼用ということで取り付けアダプタを買うとして
あとはサドルかぁ
ポジション出した後だと、標準の錨打ちオサレサドルは内股への圧迫感がなぁ
スリムで軽いサドルだな、あと安い奴(w
股の忍耐が続く範囲で適当にぶらつきながら店頭での出会いを待とう
あ、サイコンもあったか
こっちは秋葉のパーツ屋で怪しげな奴でも買ってみるか
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:20.49 ID:???
みんな同じだなぁ

うちも9台目なので部屋の置き場所作りしてる

各自転車2段重ね
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:05:41.75 ID:???
うちのSRXは現在、ホイール451から406へダウングレード改造中。ホイール自体は定価なら本体より高いくらいのシロモノだけど。
ダンシング時など腰を浮かせた時の安定性が悪く加速性能が期待できないので、オシャレ系ポタリング用バイク化。
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:55.28 ID:???
サイコンは猫目の無線が無事使用できた
ステムに千鳥つけてセットしてたんで電波が届くかどうかドキドキだったわ
しかし、有線サイコンって現行品からほぼ駆逐されてたんだな
有り物使い回してたんで、アクセに関してはすっかり浦島太郎だわ
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 02:44:52.77 ID:???
いや俺は今年に入ってからVELO8を二つ買いましたが。
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:59.57 ID:???
DRCの新モデルが着てるね 166cmじゃデカすぎなんだけど、クロモリだったら8sだしちょっと欲しい
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:27:27.28 ID:???
166cmは自分の新調だす
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 05:27:42.16 ID:???
>>266、おシャレミニベロ化への途中・・・
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308082663329.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308082723346.jpg
ホイールが406に退化、ハンドルが昔のMBT風デッドストック品に、ホイールに合わせあちこちメタリックレッドに。
ヤフオクにフレームデザインに合ったハンドルが出ていてラッキー。あとは部品が揃い次第、シングルスピード化。
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:09:57.63 ID:???
>>317
( ・∀・)イイ!!
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:21:16.20 ID:???
下北に実店舗できるみたいだね
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:21:51.59 ID:???
>>319
NEXT のことか!?
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 21:30:27.93 ID:zjNf+BOs
TWD sora 納車!!!

http://ameblo.jp/level-one/theme-10038681231.html


使ってみて・・・微妙・・・


でも値段的には大満足
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:27.46 ID:???
息子さんの身長とTWDのサイズを教えてください
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:56:43.13 ID:???
>>321
使ってみて微妙って・・・
営業妨害したいだけかよ!
何が微妙なのか説明しろよ
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 23:30:27.68 ID:???
説明してあるじゃん

そんな事より車体のサイズを・・・
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:03:41.60 ID:???
>>323
リンクを読めない池沼?
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 04:59:58.57 ID:???
>>321
通報した
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 06:10:46.62 ID:???
323じゃないが、リンク先を見ても「イマイチ」な部分が具体的に何だかよくわからんのだが。
328ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 13:38:15.68 ID:???
>>327
まったくだ
自転車板で有名な禿なのかな?
他社の自転車をこき下ろしているだけじゃない?
息子まで引き合いに出して
329ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 15:20:46.61 ID:???
>>326-328
微妙だけで大激怒てwww
330ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 15:44:19.92 ID:???
で、結局どこがどう「微妙」なんだ?
331ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 15:53:44.24 ID:???
釣堀age
332ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 16:45:08.03 ID:???
まず微妙な説明をしろよ
日本人にわかるようにな
333ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:34:46.66 ID:???
引っ込みがつかない馬鹿1名www
334ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:08:55.97 ID:???
SRX・おしゃれ完了!
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308650195307.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308650233258.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308650328302.jpg
シングルスピード化したが、 チェーンテンショナー使ってないので前52T・後17Tになり、速度性能は低下。
反面、安定性は向上してよりポタリング向きになった。BMX用ハンドルを使ってもっと上体が起きた姿勢を
とれるようにとも考えたけど、
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307567376453.jpg
見た目これみたいになるし、フレームに合わせたデザイン優先で昔のMTB用ハンドルに。
335ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:28:24.85 ID:???
微妙だなw
336ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 19:55:21.59 ID:???
ピストバイクの個人ブログに安藤のフレーム使ったピストが写真投稿されてた
337ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 20:21:22.48 ID:???
a-lee701ベースのやつか。
338ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 07:40:18.42 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308695454870.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1308695549475.jpg
ブレーキは前がテクトロYH-800A、後も同じのにしようかと思ったがアーム長が足らず、C-STAR CS813DR。
しかしそれでも若干足りずタイヤ部に少しふれてしまい、効きは宜しくない。シューを通す穴を広げようと思う。
339ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:14.26 ID:???
間違えた、前はダイアコンペのだった。
340ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:58:01.92 ID:???
間違えた、今日は合同コンペの日だった。
341ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:37.38 ID:???
>>338
ハンドルかっけーけど、SRXには幅有り過ぎてバランス悪いな
342ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:41.37 ID:???
そもそもMTB用だしね。実はこれでも左右2.5センチくらい詰めた。また安定性はずっと良くなった。
あとステムも傾斜の大きいのにして上体を起こせるようにしたいところ。
343ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 19:40:09.38 ID:???
挿し色はワンポイントぐらいにとどめておくべきだな
あちこちに赤や白を散りばめるのはセンス悪い
344ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 20:53:07.51 ID:???
そこは赤の406サイズホイールに替えて速度性能を捨てた段階で、キッチュというかオモチャっぽいというか、悪目立ちする外見を目指した結果。
なおステム変更で白じゃなくなった場合、バーエンドははずして更にハンドル幅詰めを予定。
345 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:04:18.90 ID:???
DR4814ALS乗ってる人っていないのかな?
346ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:30:26.66 ID:???
ここのロードタイプ買ったけどたった一年でシマノの変速機壊れた。修理費4000円だったけど
治してもどうせまたすぐ壊れるから新しいの買ったほうがいいかな?
347ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:34:45.20 ID:???
そりゃandじゃなくてシマノのパーツのせいじゃね?ロードってことは具体的にはSORAか何か?
348ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:46:36.90 ID:???
>>346
本当に壊れたの?
修理費4000円ってのが怪しい
ただの初期伸びじゃないか?
349ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:49:30.03 ID:???
段差かなにかにぶつけて曲がったとかなら持ち主のせい
レバーを入れても変速しないならワイヤーが延びた
ワイヤーの調整しても走行中に勝手にギアが変わるならスプロケの磨耗

リアディレーラーの不調の原因なんてだいたいこの3つくらいだ


350ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:49:49.52 ID:???
>レバーを入れても

焼き鳥かボクシングの話か
351ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:16:16.79 ID:???
a-lee514とか714とかCDRとか、シフトレバー式じゃん。
352ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:50:32.03 ID:???
>>351
a-lee 714のフレームってかっこいい?
俺にはかっこいいとは思えないけど世間的にどうなんだろ?
353ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:22:16.65 ID:???
新型はフォークがユニクラウンに劣化した時点で論外だわ
デザインしたフレームもアレで台無し
細パイプのクラシック路線ならラグフォーク、スレッドヘッドは外せない
354ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:39.00 ID:???
かっこいいかどうか以前に、余計なフレームが多いような。同じようなフレームのDevoo系よりは3kg前後も軽いけど。
355ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:56:25.49 ID:???
しかし、なんで451サイズなのにこんな糞なタイヤなんだSRX
最初は使い潰すつもりだったけどもう我慢できん、つうか命が危ないので
もっとマシなタイヤに換えるわ
356ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:10:12.60 ID:???
>>352
ダイアモンドフレームがきらいってこと??
ホリゾンタルなフレームってかっこいいと思うけど
けどスチールじゃなくてクロモリにしてほしいなぁ
357ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:05:57.33 ID:???
>>355
451だと選択肢ほとんど無いよな。シュワルベ・デュラノ20×1-1/8(28-451)あたりか?
358ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:17:07.62 ID:???
>>356
>>352だけどこういうフレームなんて名前なんだろう?
ややこしい形のフレーム
この形のものっていくつか見るんだけど人気あるのかな?
http://www.and-style.com/sb/a-lee714/spec.html
359ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:28:55.22 ID:???
上段だけGTお得意のトリプルトライアングルフレームみたいだな。まあこっちも三角形が三つ、
しかし余計な五角形も付くから「トリプルトライアングル+ペンタゴンフレーム」とでもいうのか?
360ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:16:16.88 ID:???
>>358
あーこれか ややこしい感じするw
丈夫そうだから、ランドナーっぽいのができそう
361ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:38:11.83 ID:vXwZOFrr
アンッ・・・・デザインワークス
362ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:44:58.03 ID:???
フレーム重量増えるしリヤ周りの剛性落ちそうだし
良いとこ無しって感じ
363ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:34:27.00 ID:???
斜め上方向へのデザイン最優先
364ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:43:16.15 ID:???
客はa.n.designのクロモリに流れてるんじゃない?
365ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:44:00.51 ID:???
アートのクロモリじゃなくて?
366ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 23:22:40.68 ID:???
DRCの頃は8速化したりと、クロモリロードの良いマシンだったのに
今のはDRC後継とか言いつつ、7速ボスフリーに劣化した上に、妙なハンドル付けた単なる色物バイク
あんな物後継じゃねーからさっさと8速カセットのDRCに戻せや
367ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 00:39:25.09 ID:???
>>366
ん?
サブで買おうと思っていたんだがこれで合ってる?
DRCカセットフリー
a-lee514ボスフリー
368ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:19:05.31 ID:???
DRCのはシマノCS-HG408Sカセット式スプロケット、a-lee514がシマノMF-TZ21 7Sボスフリー、で合ってる。
そして帰って来たDRCリミテッドモデル。もちろんスプロケットはカセット式。
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000622/
369ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:30:28.97 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000101/
アウトレット品がクソ安いもんで、必要も無いのに無駄に買いたくなってきた〜。
買ったら買ったで、またいろいろパーツ取り替えて散財するのは目に見えているのに。
370ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 04:57:52.00 ID:???
>>368
ちょっと待ってくれ
CS-HG40の8sってことか?
これってカセットの8速じゃないの?
1速殺しているとか?
371ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 05:27:28.59 ID:???
>>368
>>370
すまんこ
16段変速と書いてあった
372T.N.17:2011/06/30(木) 12:46:53.58 ID:i1cl46kV
教えて下さい!
購入検討中のモノの、フレーム•フォーク•スポークがスチール製。やっぱり錆びやすいですか?日々のメンテナンスでサビは回避できるモノ?
373ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:25:16.76 ID:???
>>372
室内保管
雨天走行後はしっかり乾燥
で錆びることは無いと思う
374ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:25:01.75 ID:???

物と整備次第としか。例えば、うちの安いママチャリは雨の日は乗らず、屋根のある駐車場(壁はない)に置いてあるが、未塗装のシートポストなどがサビはじめた。
375ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 21:07:14.23 ID:???
DRC欲しいけど、実際170cmくらいでしょ適正身長??
376ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:24:01.10 ID:???
DRC、シフトがフリクション!?
アートサイクルのは7速だけどカセットフリーでインデックス
377T.N.17:2011/07/04(月) 01:07:26.49 ID:???
なんか過疎ってない?
盛り上がってこー!
まだ持ってないけど、DRA5016 マットブラック/Mレッドが欲しい〜? もうどこにも無いよ…
378ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 02:27:16.92 ID:???
ドッペルギャンガーやアヴァントゥリガみたいなハッタリの効いたキャッチコピーだったら盛り上がるかな?
けっこう派手な自転車が多く、ヴァクセンやマイパラスやドッペルよりはマシなパーツ使ってるのにイマイチ目立たないand。
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:49:37.90 ID:???
アルミのロードがまたラインナップしとる
7sか・・・
380T.N.17:2011/07/04(月) 22:54:51.34 ID:???
DRA5016乗りの人いませんか?乗り心地はいかが?
このモデルの復刻版が出るコト期待しています!
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:20:07.40 ID:???
5014ALってめっちゃかっこよくね?
スペシャっぽいフォントがΣd(゚∀゚d)イカス!
ぜってえリタノフ過疎るなww
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:56:08.27 ID:???
>5014AL
>詳細等、分かり次第アップしていきますので・・・

ウソつけ
現在HP作成中と正直になぜ言えない
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 15:54:08.43 ID:+IggWLd/
a-lee 537のエンド幅が分かる方がいましたら教えてください
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 16:50:56.76 ID:???
DR4814のロード風味乗ってたけど5000kmでリアハブが歪んだよ
7sで14%の坂ぐらいならなんとか登れるけど重すぎる
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 00:43:01.23 ID:???
im ROAD買うなら安藤のSORAのほうがいいんじゃね?
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 03:22:59.19 ID:???
ANDのHPって更新遅いね。NEXT楽天とかの方が新車種情報が早くない?
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:26:53.20 ID:???
>>386
商用が先なんじゃね

てか本当に過疎るな安藤スレは

>>385
フレームが・・・・
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:19:19.05 ID:???
新作の5014AL、ジャイのDEFYっぽいフレームになったね
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 05:13:02.00 ID:???
アンデザインのロゴがでかくなったな
結構かっこいい
これで3万円とは思えないな
http://image.rakuten.co.jp/nextbike/cabinet/sports/5014_img.gif
390大栗ー ◆HalfJKT21. :2011/07/25(月) 09:50:28.89 ID:???
どう見ても標準的な3万円ロードにしか見えないんだけど
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 10:08:54.92 ID:???
トップチューブの「soly」ってロゴはなに?と思って検索してしまった、、
392ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 21:06:37.91 ID:???
ロゴ無しバージョンが出るまで待つ
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 23:36:21.77 ID:???
AL&CBってあの価格でエアロシートチューブってのは希少だな
394ツール・ド・名無しさん:2011/07/27(水) 01:06:22.46 ID:???
5014ALはなんでまたリアディレイラーが生産中止になったRD-A050なんだか。
395ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 17:28:41.36 ID:???
>>368
これ身長170位じゃ厳しいかな・・・
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 02:39:21.35 ID:v7Ykw9CF
かささははねはにあたてねはやややらひさきえ?
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 08:20:17.97 ID:???
なにこの宇宙の意志を受信しちゃってる人怖い
398ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 11:45:11.26 ID:???
昨日雨が降ってきて急勾配を下っていてら、スリップして派手に落車した。
スピードは急な下りの割りに35km/hくらいにおさえていたはず。
路面濡れていた以外は普通の路面。
andの標準タイヤが性能よくないのかな?
タイヤかえてグリップ性能がよくなるなら変えようと思います。
andの3万前後のルックロードです。
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:49:35.87 ID:???
ドッペル(KENDA製)もand(よくわからないオリジナル)もスリックタイヤのは濡れた路面では滑りやすいと不評。
毎日の通勤・通学用向きで比較的安いのなら、パセラあたりを使うのが無難。
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:50:55.89 ID:???
個人の感想としては、サイドのグリップが大変心許ないよ標準のカラフルタイヤ
あれで雨の日は走りたくないな
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:55:06.34 ID:???
andの標準タイヤのグリップは確かに良くないが
頭と運動神経の悪い奴は何を履いても無駄
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 12:55:20.70 ID:???
雨ならもっとスピード落とせw
タイヤをグリップ性能いいものに変えても雨はどうしても滑る。
雨で路面が濡れている、下りの急勾配って事を考えるとなおさら。

どうしても気になるなら雨の日は空気圧下げるといい。
下ってる最中のポジション、重心も見直すといいかもね。
あとは雨だとブレーキ性能落ちるからブレーキをいいものに変えるとか。
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 13:04:18.73 ID:???
雨の日に下り35km/hって自殺じゃね?
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 13:15:51.52 ID:???
>>403
ウソに決まってるだろ
405398:2011/07/29(金) 13:47:22.39 ID:dDulnqhp
いろいろアドバイスありがと。
そもそもスピード出しすぎがよくなかったか。
自転車も高速で横倒しになったけどチェーンが外れただけで機能に別状なし。
andの自転車でまだまだ遊びますw
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 18:59:35.84 ID:???
グリップ高いタイヤはツアラーだね
オススメ
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 21:54:25.54 ID:???
>>405
ちなみにどこを走ってたの?
マンホールの上とか白線の上は
やっぱりすべるよ
408398:2011/07/29(金) 22:36:43.16 ID:dDulnqhp
>>407
普通の県道、長い下りの急勾配だよ。
路面はきれいで落ち葉とかもなかったしマンホールとかの金属もなかった。
白線の上でもないし、なぜスリップしたかわからんのよ。
まあ、俺がこの自転車のことをわかってなかったに尽きると思う。

カーブの多い道なので自動車と同じくらいのスピードで下ってたけど、
時々超スローにして後続車を追い抜かせてた。
それしてなかったら、後続車に轢かれてたと思う。
運がよかった。
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 06:24:57.89 ID:???
SRXのシングルスピード・オシャレミニベロ化最終形態・・・手間かけたあげくできあがったのが軽量高速ママチャリだよ!
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1311973849209.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1311973822527.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1311973768422.jpg
この状態で重さ11.7kg。結局無用だったバーエンドとハーフクリップは撤去、チェーンテンショナー追加でギア比は52T:15T。
ハンドルだけでなくステムとブレーキレバーもMTB・クロスバイク用に。前ブレーキ用ワイヤーのアウターが長すぎなので後で直す。
そしてこの後、バッグとリアキャリア+カゴの追加で、本当に買い物用ママチャリと化した。
406化されタイヤはパナレーサー・パセラ。もとの451ホイール用カラータイヤより濡れた路面でのグリップはずっと良好だった。
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 07:10:06.51 ID:???
>>409
全然ママチャリじゃないじゃん。
お前はママチャリの凄さを少しも分かっていない。
411ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 08:00:33.36 ID:???
ママチャリ=軽快車、シティサイクルで女性がトップチューブをまたいで乗り降りできるもの、ですが何か?
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 09:55:24.18 ID:???
>>411
無理矢理で、一般的じゃないなあw
ま、いいけど
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:27:47.57 ID:???
1980年代に登場したブリヂストンの婦人向け軽快車「KAMAKIRI」がヒット、トップチューブが大きく湾曲してスカートをはいていても乗りやすいフレームが一般化。
それまでの「実用車」にとって代わったあたりで「ママチャリ」という呼び名も生まれた。
スポーツバイクでない買い物用軽快車すなわちママチャリという認識は大間違い。
414ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 13:51:19.87 ID:???
これママチャリ耐久だかのレギュレーション
今大会のママチャリとは、タイヤサイズが26×1 3/8インチのホームサイクル又はシティサイクルの一般市販フレームを無改造で使用し、
ハンドルの前部に1.5リットルのペットボトルが4本収納できる前カゴを付け、3段変速以下を装着した自転車。
(オートマチックインター3・サスペンション付き自転車・シャフトドライブ自転車は可、電動自転車は不可)

世間一般のママチャリの認識はこれなんだけどな
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:01:52.22 ID:???
どうでもよすぎる
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 14:02:00.51 ID:???
もともとママチャリは24インチ以下だった。シティサイクル全般をママチャリと呼んでる現状は、家庭用ゲーム機を何でも「ファミコン」と呼んでたのに似てるな。
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:44.81 ID:???
>>414
ママチャリ耐久のレギュレーションと世間一般の認識は全く違うだろw
418ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:02:49.48 ID:???
前カゴ、チェンカバー付きシングルギヤ、トップチューブが低く設計されている

どう考えても万人が思い浮かべるママチャリはこれだろ
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:11:47.64 ID:???
Wikipediaによると、定義は曖昧のようです。もともとは>>413で語ってるようなのがママチャリの始まりなのは確か。
420ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:31.90 ID:???
他でやれよ
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:58.04 ID:???
さすが安藤スレ、ママチャリに関して熱い議論www
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:19:32.69 ID:???
>>419
起源なんかどうでもいいんだよそんなの韓国にでも任せとけ
大事なのはママチャリって言われたら万人が思い浮かべる今の姿だろ
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:10.51 ID:???
>>420
あぁ?ここママチャリスレだろがよ!
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:38.82 ID:???
>>414の譲れないママチャリ論(=>>409?)

で、誰得w
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:25:52.20 ID:???
まぁ、でも409のはママチャリと云うよりは色とかジュニアサイクルっぽいよなぁ
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:02.92 ID:???
>>422
あんた以外、だーれも大事だと考えておりません
さらしあげ
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:39.00 ID:???
見た目はそうなんだけど、SRXがベースなんでドッペル2XXシリーズよりわずかに長く、しかもシートポストとステムが原型より上に伸びてるので以外と大きい。
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:35:04.62 ID:???
やはり>>409が居座っていたのか
基地外認定で以降スルーでいいだろ
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:28.31 ID:???
>>426
負け惜しみpgrw
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:47.77 ID:???
>>410で言ってる「ママチャリの凄さ」とやらもわからんな。重い・速度が出ない・疲れる・・・安さだけがとりえ。
組み立て精度のいい昔の日本製(軽快車でも定価二万円以下なんてなかった)ならまだしも、今の安物中国製はすぐ錆びるしガタが出る。
シンプルなので整備しないでも乗れるというより、ガタがきても我慢すれば乗れなくはないってレベルだし。
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:32.89 ID:???
>>428
>>426は俺じゃないよ。
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:30.47 ID:???
>>409のママチャリ(笑)を街で見たら危険、要注意という自己紹介だったのさ、きっと
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:54.96 ID:???
>>409さん、それで、どのへんがシャレオツなんすかw
あと、高速ってどのくらいっすか
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:48:24.79 ID:???
実際、街で見るandのチャリの大半はママチャリ。またぐのに邪魔なトップチューブが無かったり、大きく下に湾曲してたりの婦人用。
このスレで語るのに問題は無いだろう。
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 16:50:04.26 ID:???
>>433
なんか女の子受け狙いな外見になったので自嘲気味に「オシャレ」、いやそれなら「オサレ」とすべきだったな。
速度は普通に車道を30km/h以上で巡航できる程度。
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:30.91 ID:???
禿チャリと比べれば余裕でオサレ
437ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:27.99 ID:???
ドッペルと同じデザイン重視の玩具チャリなのになんでお前等は仲良く出来ないんだ
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:04:54.68 ID:???
たぶん自分では何も改造しないで、評論家の立場希望なのがいるからだな。
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:10:09.36 ID:???
ミーンミンミンと蝉がうるさいスレですね
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:38.72 ID:???
ドッペルの方は「兄貴、俺もギャンガーしてみます」ってノリだけど、こっちは口だけのが多いんだもの。
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:37:41.24 ID:???
実際あーだこーだいって持ってなさそうだもんなぁ
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 18:49:34.09 ID:???
ひとり愚痴る>>409
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:25:57.12 ID:???
ID出りゃこういう煽りだけのカスも減るんだろうけどな・・・
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:27:32.89 ID:???
持ってないからこのスレでの画像アップや、どう不具合があったとかどう改造したとかの報告が極端に少ないんだろ。
445ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:29:33.88 ID:???
ひとり妄想する>>409
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:29:45.74 ID:???
ドッペルスレに上がってるカスタム例はカッコイイのが多いけど
↑のはノーマルよりカッコ悪いと言うかセンスが絶望的なんだが・・・
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:35:50.09 ID:???
なんだとー!
オシャレミニベロ化最終形態の軽量高速ママチャリなんだぞー!
フンガー!
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:42:41.82 ID:???
スマン!イイスギタ!キニシナイデクレ・・・
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:43:21.15 ID:???
いや、既に画像の状態と違ってママチャリカゴ付けてオサレでも何でもなくなってるけどな。
450ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 19:46:05.90 ID:???
そもそもSRXの安定性が悪すぎてポタリング用に退化しちまったわけだが、同じく小径のCDRとかはどうなん?
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:14:19.03 ID:???
キモオタってすぐ「いや、」とかいうよな。
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:21:23.25 ID:???
激しくどうでもいいからメモ帳にでも書いてろよ
453ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 20:37:36.69 ID:???
痛チャリだな
454ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:32:45.02 ID:???
なるほど、これじゃまともなやつが来るわけねーな
455ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:37:44.65 ID:???
ずっと禿信者のキチガイが粘着してるからな
456ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:43:44.15 ID:???
何この>>409自演劇場
457ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:52:30.55 ID:???
むしろ煽ってる奴の方が一人に見えるが。自分がそうだから、相手もそうだろうと思うパターン。
458ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:54:39.01 ID:???
>>457>>455あてか
459ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:27.68 ID:???
持ってなさそうだもんなぁ、持ってないよなぁと煽っても、誰も持ってる人現れず
もしくは相手にしてもらえず
460ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 22:00:13.50 ID:???
もう相手にしなきゃいいよ
461ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 02:39:30.40 ID:???
andみたいな安い自転車すら持って無いのに、ここに何しに来てるんだろうか?
462ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 02:52:39.40 ID:yiBVO/Lf
タイトルに禿がついてるから変なの来る
463ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 05:51:58.49 ID:???
わざわざ貶したり荒らしたりするためだけに来てるのか?相当な気持ち悪さだな。
464ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 06:22:04.01 ID:???
465ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 08:49:23.01 ID:???
ミニベロ系のスレから来てる人は判らないだろうから一応注意喚起しておくと
上の方から読み返して貰えばなんとなく判ると思うんだけど
以前からこのスレには見えない敵と戦ってるのが一匹いる
こっちのはドッペルの隔離スレで暴れてたような愉快犯ではなく真性なのでけっこう深刻
なるべくこのスレではSSとかは晒さない方が無難
466ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 09:44:42.05 ID:???
まあいろんなキチガイがいるよな
小径タイヤを見ると発狂する奴とか
クロモリフレームを親を殺されたのかって思えるほど憎んでる奴とか
自転車パーツにレース用途以外の価値を見出せない奴とか
467ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:17:19.90 ID:???
↑まさに見えない敵と戦って連投
468ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:42:03.34 ID:???
お前がな
つうか自分で直接自分にブーメラン刺していく行為って
楽しいのか?
469ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 10:47:06.01 ID:???
最早支離滅裂ですな
470ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 11:20:59.60 ID:???
自分と意見が異なる奴は一人が自演、と思い込みたがるのは、ネットウォッチ板で観察されてるタイプにありがちなパターンだな。
471ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 11:33:07.05 ID:???
さあいよいよキモくなってまいりました
てか何このスレw
472ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 11:35:10.18 ID:???
ここのははわざとだろ
ホントは欠片たりとも自演だとか思ってないよ
自演自演言えば荒らせると思ってるだけ
だって、本気でこの流れで自分の書き込み以外自演だと思ってたら
本物のキチガイじゃないか
473ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 11:39:44.09 ID:???
激怒して我を見失ってるんだよ
474ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:13:35.25 ID:???
精神病なんだよきっと
475ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:46:41.36 ID:???
ここのメンヘラちゃんのまとめ

・ここは5万円スレの隔離スレらしくスレタイから見て、どうやら病人がスレ建て主
・ALCB批判に過剰に反応
・and批判に過剰に反応
・小径車はお嫌いらしい
・過去5万円スレを散々荒らし他社メーカ批判を展開しALCBマンせー発言を連発した結果
 5万円スレでは安藤がリタノフと並ぶ2大厨メーカー扱いに!
・自分が気に入らないレスにはとりあえず「禿げ」(どうやらリターンオフ販売してる会社の社長の事らしい)扱い

ずっとこんな感じなんで、まともな会話はできないと思ってくれ
476ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:50:08.28 ID:???
お前さんみたいのがずっと張り付いてるのが一番の原因だよ
477ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:59:30.64 ID:???
いや、俺が原因だ。しばらく消えるわ
478ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:41:15.11 ID:???
age
479ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 15:52:57.59 ID:???
いや、俺こそが原因だから飯食ってくるまで消えるわ
480ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 17:51:19.60 ID:???
このメーカーで身長172股下80位の短足なんだけど
三万位でお勧めのありますか?
481ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 18:56:20.52 ID:???
俺はもっと短足だ
482ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:13:05.07 ID:???
関係ない話で盛り上がってるなww
483ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:30:15.12 ID:???
>>480
まず700cのなのか26インチなのか20インチなのか、ホイールサイズや車種くらいは限定してください。
484ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:31:49.50 ID:???
股下46.5で短足なんていったら
俺なんて・・・
485ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:34:06.84 ID:???
股下46.5てw
486ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 19:41:16.63 ID:???
インチでもないしなあ
487ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 20:13:24.94 ID:???
ドジこいたァァァァアア!
股下比率だったよ
488 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【四電 - %】 :2011/07/31(日) 20:29:54.95 ID:???
いやいや俺のほうがもっと短足だよ
489ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 21:00:36.43 ID:???
>>487
ファンタジーの世界かよww

ええわたしも短足です
490ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 23:15:36.16 ID:???
アーリア人種がレーパン穿いてロード乗ってんの生で見たけど、
アリアンの中でも足の長い人だったんだろうが、もう日本人の足が長いと
次元が違う、別の生物かと思えてくる。
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 23:23:17.17 ID:???
お前等どれ乗ってるの?
492ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 06:11:30.00 ID:???
いつの間にかCDRがa-lee 314、SRXがa-lee 407に改名されリニューアルされてる。
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 08:48:04.58 ID:???
はげ
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 14:59:22.45 ID:???
CDR、SRX共にボスフリー化で死亡確認!
495ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 15:11:41.31 ID:???
あの鉄ゲタホイールはカセット式でも結局とっかえるしか無いと思うが。
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 18:31:30.81 ID:???
CDRでホイル交換したら結構大変だった俺が通りますよ。

497ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:16:52.77 ID:???
>>496
CDRが特別大変だと思えないけど?
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:49.35 ID:???
自分はSRXのスプロケットはずして新しいホイールに移植しようかと思ったら、ガチガチに固着してとれず、それをきっかけにシングルスピード化。
499ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 20:37:23.00 ID:???
安藤の700cのディープリムっぽいアルミ鉄下駄ホイールさなんとかして鏡面のようにならないかな??
とりあえずピカールで磨いてみたんだけど、光沢は出たけど鏡面までとは行かないよ
耐水ペーパーで水研ぎしてったらてかてかになるかな??
500ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 20:47:34.22 ID:???
なんねーよ アルミだぞ
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 21:08:20.64 ID:???
>>500
根性なし乙w

普通にできるよ。
240番→400番→800番→1200番→1500番→ピカール→バフ掛け
バフ掛けは『青棒』で検索するとよろし

あと、せっかく磨いてもそのままだとすぐにくすむ。
アルミ腐食だと思うんだけど、何かしらコートしないとダメだね。
502ツール・ド・名無しさん:2011/08/06(土) 22:06:53.59 ID:???
>>501
まじですか!?ちょっとやってみます。
コーティングは、ラッカークリアスプレーにしようとおもうんですが、
それともやっぱりウレタンクリア吹かないとだめですか?
503ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 12:12:59.21 ID:???
安藤ってどのくらい鉄下駄なん?
スピードでない?
504ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 17:58:52.22 ID:???
>>503
結果としてだ
30万ぐらいまでの車体はホイール変えるから
リタノフかっておけば問題ない
505ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:19:56.42 ID:???
ロードなのにフロントフォークまでアルミでガチガチな奴で遠出とか論外だし
506ツール・ド・名無しさん:2011/08/07(日) 18:42:30.73 ID:???
>>502
何でも2ちゃんのひとつのスレで質問して解決しようとするな
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 20:23:58.10 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 07:19:57.35 ID:???
リタノフスレってなくなったん?
509 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/13(土) 10:12:39.23 ID:5C74yCFb
禿ノフスレなんていらんだろ
需要なんてあるわけないんだし
510ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 11:01:47.11 ID:???
安藤はサイズもっとあればもうちょい人気出たかもなあ
511ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 19:32:16.05 ID:???
5014ALには多少興味が
足にGのdefy3が欲しいが足には高いかと

5014ALの現物目にした人が居ましたら感想ぷりーず
512ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 22:41:06.25 ID:???
>>511
色が安っぽい
ロゴがうるさい
意外と重い
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:08:05.44 ID:???
あー
やっぱりそんな感じですか、フレームだけ1万なら買うんだがなー
溶接痕ならして、パテも使ってスムージングして小奇麗なパールホワイトに塗って乗りたい
フォークはカーボン

買ったは良いが乗らないからって放置してるような人が現れるまで待つか
514ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:29:00.24 ID:???
>>513
ほかの部品が高そうだからもっと金かかってるんじゃないの?
515ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:32:13.57 ID:???
安そうだからでした orz
516ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:59:48.36 ID:???
シマノのSORAとそれ以下のではどの程度違うもんですか?
517ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 07:31:26.24 ID:???
ほとんど変わらん
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:40:29.81 ID:???
5014ALアルミのわりには重いな
519ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:59:48.72 ID:???
ホイールが鉄ゲタな点は700cのも20インチのも同じ。
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 16:49:52.30 ID:???
>>513
たぶん重いのはタイヤとホイール
アンドの定番だな
521ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:00:30.55 ID:???
アンドはディープリムってのにこだわってるみたいだけど、なにがいいの?
522ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:03:05.61 ID:???
>>521
見た目
523ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:14:14.72 ID:???
>>521
本来の目的は高速域での空気抵抗の低減
そこまでのスピードが出ないバイクには、>>522を除いてデメリットしかない
要するに、軽自動車にエアロパーツつけるようなもんだよ
524ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:26:18.03 ID:???
じゃあディープリムをやめればアンドのホイールは軽くなるんじゃね?
同価格帯で最強じゃね?
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:00:20.67 ID:???
ディープリムは幅のある分剛性が高く、スポークの数を減らせるメリットもあるはずだが、andのは多いよね。
ほとんどカラーバリエーションのためにリム幅を広く目立つようにしてるとしか思えん。
526ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 08:51:03.25 ID:???
作りすぎちゃって余ってるんじゃね?
527ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:13:49.24 ID:???
>>525
買ってからスポークを半分くらいに減らして軽量化できる感じ?
もちろん事故責任で。
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 10:55:36.90 ID:???
事故責任www
529ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:02:42.96 ID:???
事故るの前提は違法だぞ
530ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:16:56.99 ID:???
>>527
姉歯乙
531ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:03:22.14 ID:???
ディープリム+スポーク多い じゃないと強度に不安がある製品なのか??
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 12:34:45.07 ID:???
>>531
基本的には問題ないよ
ただ、乗る人間がどんだけデ(ryかは
エスパーでないとわからないからな
533ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:28:24.76 ID:???
ツールドフランス
534sage:2011/08/18(木) 04:17:00.08 ID:UG2u2Xut
多分二世代前のSRXに乗ってるけど、
同じ様な値段の型落ちのマウンテンとかよりは、速度は出せる気がする
町中のちょっと長い上り坂でも、踏めば良く登るよ
鈍脚貧脚なら意味ないかもしれんけど、くず鉄同然の鉄下駄でも乗り手次第なのでは?
あと新しいヤツはギヤ比がどうなってんのか知らんので、その辺もわからん

あんまり乗り手が書込まないようなので、二世代前のSRXの話でよけりゃするが、、、

ちなみに、怒初心者で半年程で乗り潰したが、概ね好評価だなぁ
といっても、もう次の他メーカーのを注文したが。
素人なのに三万の安藤で満足できず、次は二十万の出費
右も左も判らない俺に、自転車の面白さを教えてくれた安藤には深く感謝してる
535ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 04:51:37.11 ID:???
名前が変わる直前のSRX(ハンドルがトラックレーサー風)を買ったが、自分の背が高いせいもあってか、ダンシングしようとすると横転しそうになる等、
手持ちの自転車の中でも横安定性が最悪なシロモノだった。なもんで当初の「安いミニベロをチューンして速いロード系ミニベロに」というのは御破算、
ホイールを451から406にデチューンし重心を下げるなどいじって改善、ポタリング用になってしまった(とはいえドッペルギャンガーの小径車より速い)
わけで。ちなみにロード系としては他に、非常に状態のいいビリオンのショーグリExの中古が安く手に入ったので、結果的にこれでよかったのだが。
536ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 17:56:45.26 ID:???
俺はDRA5016に乗ってるけどトップチューブが長すぎwwステムを60mmにして、ブルホーンバーにしてまった。Wレバーがトップチューブにあるのはよいんだけどね

そろそろ2台目でメジャーブランドのかなーとか思ってきた。DRAはママチャリ化。
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 19:39:04.33 ID:???
ずいぶん使い勝手の悪いママチャリだな。
前かごと荷台はついてるんだろうな?
538ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 23:28:59.65 ID:???
荷台はないけど前にリュックを付けれるようにしようかなとか思ってる
539ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:59:18.60 ID:???
5014AL ポチってみた。
540ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:48:31.70 ID:???
届いたらぜひレポートと画像UPをよろしく。しかしこの板に限らず、自分のを見せもせず(多分もってすらいない)他人のにケチをつけたがるキチガイがいるなあ。
541ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 13:52:12.80 ID:???
>>540
お前は本物のキチガイを知らない。
本物はもっと恐ろしいモノだ。
「他人にケチを付けたがる寂しい奴」くらいにしておけ。
542ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:00:53.49 ID:???
んじゃワンランク下げて「他人にケチを付けたがる人格障害」ってことで。
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:19:15.61 ID:???
という自己紹介
544ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 14:29:17.62 ID:???
>>540-542

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !──、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. / <呼んだ?
   ノ  \     . : `  _ノ: ,'
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |
545ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 15:41:30.69 ID:???
「これは自分のこと言ってるな」と思うとすぐ脊髄反射、わかりやすいな。
546ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 17:52:51.05 ID:???
ブーメラン流行中
547ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:28.69 ID:???
なんかヘの字の棒がクルクル回って行ったり来たりしてるぞ
流行ってんのか?
548ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:03:41.79 ID:???
少なくとも自分は画像アップはやっていて、他人のをけなしたことはないがな。
549ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 23:14:11.06 ID:???
名無しで自分語りとな
550ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 21:21:16.05 ID:???
本日夕方5014AL着弾。

・フレーム(BB、前後ディレイラー、リアブレーキキャリパー込み)3668g
・フォーク(フロントブレーキキャリパー込み)948g
・フロントホイール(タイヤ込み)1900g
・リアホイール(同上)2432g
・ハンドル(ブレーキ類込み)878g
・ステム170g
・クランク(チェーンリング込み)942g
・ペダル215g
・シート344g
・シートピラー296g
・スタンド430g

素人計量なので誤差はお許しください。
走行に関しては近所をグルッと周った程度ですが、とくに不具合等はありませんでした。

551ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:48:10.17 ID:???
>>550
ほほう。悪くはないですなあ。
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:39:54.15 ID:???
え・・・バラしたの?
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:38:17.43 ID:???
テスト
554ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 13:41:42.73 ID:???
>552
7月に初自転車でCALLEを買ったのですが、組み付けが凄くて...
今回も念の為バラしてみました。
555ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 15:05:35.39 ID:???
>>554
カレーの組み付けは良くないと思うよ
安藤の組み付けはどうだった?
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 19:29:38.61 ID:???
>555
ぜんぜんマシでした。カレーはグリスアップすらまともでなく
ただ組んであるだけ。それに比べ安藤はディレイラーの微調整
ハブの当たり玉調整、ブレーキ調整位でおkな感じです。

本日10キロ程試走してきました。
いままでの23cタイヤに比べ32c何にも考えずに乗ることが出来き
ある意味で快適でした。タイヤだけに関しては同価格帯のロード、
クロスよりラフに乗れるんじゃないでしょうか。

自分はタイヤを28cか25c、トップが物足りない感じ
なので台湾産のトップ11Tのスプロケには早々に換えたいと思っています。

値段を考えたら十分満足の行く出来だと思いますが
簡単な調整等すら苦手な人にはおすすめできません。


557ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 22:04:09.97 ID:???
>>552
ドッペルなら基本中の基本なんだがな
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 00:30:58.16 ID:???
>>557
駄目基本だろそれ
類例だと他に在庫が無くて 仕 方 な く ワイズ池袋で納車してしまった自転車
というのもあるが
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:33:06.24 ID:???
>>556
スマン
エンド幅とボスフリーか、カセットか教えてくれ
購入検討中だ
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:11:00.84 ID:???
>559
ボスフリ、エンドは133でした。
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:27:47.29 ID:???
ボスフリかぁ
手持ちのSORAコンポでも突っ込もうと思ってたけど厳しいな
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 23:36:22.60 ID:???
ヤフオクで安い完成車取り外しのホイールとか買って取り替えればいい。
563ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 02:10:41.20 ID:???
ボスフリでもカセフリでも大して変わらん
564ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 09:24:14.06 ID:???
歯数が大分違うだろw
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 10:59:36.98 ID:???
買い増しはもったいないですよね。
自分はどうしてもトップ14tが気にいらなくて
本日11−28着弾予定。

現在、ドロハンカットでバーハン化、バーハン化に伴い
ケーブル類カット、スタンド無し、ステム、シート、ピラー交換で
11キロを切りました。

書き忘れていましたが、コラムスペーサーは、3枚入っている
様に見えますが、30mmのスペーサーに10mmおきに筋彫り
がしている物で細かい調整は出来ませんでした。

あと、自分はアウトレット物を若干ドキドキしながら
買ったのですが、ブラックスポーク2、3本に小傷があった
だけでした。
566ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:16:49.91 ID:???
アンデザインワークスのクロモリフレームモデルって
フレームの性能は良いですか?
567ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:12:06.91 ID:???
ハイテンモデルは微妙かな。クロモリモデルは丈夫そうだな。
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:21:34.77 ID:???
この価格帯のフレーム性能なんてどんぐり。
性能じゃなくて精度ならまだアート。
個人的にはクラシックな見た目なら価格の安くて軽いUSPSの
クラシコをフロント2速化。

ところで、あなたの言うフレーム性能ってなに?

569ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:40:14.66 ID:???
>>567じゃ無いけど
一般論だとまたがってペダル踏んだ時の総合値じゃねーの?
570ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 15:55:59.90 ID:???
鉄とアルミとカーボンならわかるが、同じ鉄であるハイテンとクロモリで重さ以外に「性能差」ってあるのか?
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:31:07.56 ID:???
見た目のかっこよさが性能だ。
少なくともアンドはそういうコンセプトだと思う。
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:33:42.67 ID:???
ドロップハンドルに靴下(グリップ)をはかせるのどうかと思うが
573ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 16:58:16.84 ID:???
俺も一般的には総合値って気がするんだが
安藤に目を付けてる訳だし、意味が違うのかなと思って。
他素材と比較ならともかく黒森しばりだし...
ラグや塗装の綺麗さって訳でもないんだろうし...
デザイン気に入ってなら、ゼザインの奴の方は
勧めんわ。
574ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:15:31.12 ID:???
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/frogberry/zia014.html
SRX欲しいなと思ったんだけど、これは古いモデル?
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:28:38.45 ID:???
今日蒲田から羽村までCDRで走った。

初めて自転車で100km走ったが、451ミニベロって疲れました。

でもアンドの自転車しか持ってないので気に入ってます。


自転車って楽しいなと思ったよ。
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 20:35:11.70 ID:???
>>574
もう売ってない二つ前のモデル。もっともリアル店舗のNeXT BIKEでは独自に旧仕様のハンドルに改造したCDRもあったな。
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:45:52.02 ID:???
5014AL、11−28Tに換装しました。
思っていた以上に速くなって喜んでいます。
本日気づいたんですが、ボトルケージの螺子は
手締め程度にしか取り付けられておらず危うく飛ばす
ところでした。
また、トゥクリップを付けるとハンドルを大きく切ったとき、
ハンドルが切れなくなるほど干渉するので気をつけたほうが
良いかと思います。
このまましばらく乗って次はクランク周りと、ディレイラー
を交換してみようと思っています。
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 01:49:57.94 ID:???
>>577
写真を・・・
579ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:20:35.90 ID:ldtIN85f
写真まだー?
580ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 15:27:49.16 ID:???
>>579
はげは黙ってろ
581 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:05:13.58 ID:???
ハゲてねーしwリタハゲちげーしw
582ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 17:33:05.10 ID:???
ハゲとアンドは永遠のライバル
583ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:20.29 ID:???
一方的に騒いでるのはハゲだけ
584ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:58:03.02 ID:???
DRC LTDをsti化して乗るのはバカかな?
wレバーに抵抗があるもんで・・・
585ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 03:13:16.67 ID:???
一番安い2300レバーの左右セットで10000円くらい・・・ならもう10000ちょい足して最初からTWD SORAにすればよくね?
586ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 03:15:43.29 ID:???
>>585
それならフレームが違うだろ
あくまでクロモリの細身のでSTIにしたいって話じゃない?
おれはDRC STIあると思います!
587584:2011/09/03(土) 08:32:55.37 ID:???
それもあるんですが・・・
車体価格を抑えないと我が家の大蔵省がですね・・・
588ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:17:09.14 ID:???
>>587
大蔵省説得問題なら平均30万円クラス展示してある
自転車やに連れていきんしゃい
お店で買うと高いなー、通販だと5万円かーとかいって説得しる
589ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 12:28:56.40 ID:???
>>584
最初からSTIのにすりゃいいのに
どうしても&じゃなきゃというなら止めないが
590ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:45:51.53 ID:???
てかDRC LTDってクロモリなの??スチールじゃないの??
DRC買ってオクか、サイクルハンターの中古でSTIレバーが5000~6000で揃うからそれでいいんじゃね
アウターストッパー必要だけど
591ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:56:42.75 ID:???
クロモリならクロモリってアピールがあるはず。
a-lee537と同じ書き方なのでたぶんハイテン。
592584:2011/09/03(土) 14:37:45.24 ID:???
>>591 mjd?
593ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:47:26.28 ID:???
しかしDRC LTDのフレームって良さそうだよな
誰か持っている人レポートよろしく
594ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:02:59.86 ID:???
>>592
買う前からアバタもエクボはマズイと思うぞ
>>591じゃないが、クロモリならクロモリと書くよ、だってSORAコンポのやつは
名前にまでSORAと入れるぐらいの会社なんだからw
595584:2011/09/03(土) 15:10:52.70 ID:???
とりあえず問い合わせてみた。
ついでに8sなのにa050でいけるのかとか適当に
596ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:13:36.21 ID:???
ディレイラー自体に変速段数の制限はない
597ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 15:21:45.95 ID:???
好き好きなんだろうが、フリクションシフトでもドロハンがいいかねえ
どうせ12キロもあるなら、フラバでラピッドファイアとかの方が使い勝手が良さそうなもんだが
598ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:28:31.16 ID:???
屋外で撮りたかったのですが、悪天候だったので
取り合えず室内撮影のを一枚だけ。

http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315034726742.jpg
599ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:38:56.56 ID:???
連投申し訳ありません。
シートは暫定だったので取り合えず元に戻してあります。
600ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 16:48:09.93 ID:???
koreha
なかなかいけてるんじゃないか?

こうやって見るとまんまスペシャだなw
601ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:08:29.61 ID:???
>>598
これはかっこいい
このクラスで一番のかっこよさ
602大栗ー ◆HalfJKT21. :2011/09/03(土) 19:11:45.41 ID:???
A050シフターを使って14速のフラットバーロード
なんでこれをアートサイクルはやらないんだろうか?
603ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:49.46 ID:???
andスレで言われましても・・・
604ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:27.72 ID:???
大蔵省ってなに?
605ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 19:54:40.89 ID:???
おっさんくさい言い回しで家計を仕切ってる「妻」のことだろ
606ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:17:17.18 ID:???
大蔵省の呼称は廃止されたのにいまだに大蔵省とか
607ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:40:23.95 ID:???
万札のことを「聖徳太子」と言っちゃうよりマシか
608ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:36.71 ID:???
それはさすがにいないだろw
609ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:45:34.48 ID:???
>>602
変速がめんどくさくなるからじゃないか
アートはそういうところもこだわっているはず
610ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 20:50:10.40 ID:???
アート、ロードはサムシフターだよ。
自分はグリップシフターの方が
使い勝手が悪い。
611ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:01:16.36 ID:???
多分アルミロード買うわ
5014?
612ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:28:24.60 ID:???
アルミロード 5014 VS. A400elite
クロモリロード DRC VS. S400
フラバロード alee537 VS. F500

安藤のほうがバリエーション豊富でいいと思います
613ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:34:02.84 ID:???
安藤はアートをライバル視しても、アートは・・・
614ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:35:05.87 ID:???
そもそも住み分けが違うんじゃないか?
615ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:37:01.67 ID:???
同意
だから面白いなあと
616ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:48:22.17 ID:???
安藤→普段乗り
アート→ライトスポーツ
617ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:54:47.99 ID:???
安藤→即納
アート→納期不明
618ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:59:06.82 ID:???
安藤→高級シティサイクル
アート→廉価ロードバイク
619ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:11:49.37 ID:???
ライバルはドッペルじゃないの?
620ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:15:18.77 ID:???
ハゲノフだよ
621ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 23:46:14.55 ID:???
主力はシティサイクルなんだから、アートやリタノフと並べるのは変だろう。
その二つがママチャリいっぱい出してるならともかく。
622ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 02:04:40.53 ID:???
俺のal&cbもサイドスタンドとフルマッドガード装備であとはカゴでもつければ…
ママチャリサイコー
623ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 06:16:01.60 ID:???
お似合いです
624ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:51:26.10 ID:???

207がアルミだったら1台買ってみてもいいんだけどな なんで鉄なん
625ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:34:31.81 ID:???
近々a-lee 714を購入しようと考えていますが乗ってる方居ますか?
16kgのクロスバイク風に乗って満足してるから大丈夫だとは思うけど
626ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 11:49:14.89 ID:???
マッドブラック×ブルーってカコイイんだが、フレームとかワックス掛けれないよね?
みんな手入れはどうしてるんだろう?
627ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 13:53:08.62 ID:???
>>626
>マッドブラック×ブルーってカコイイんだが、フレームとかワックス掛けれないよね?
>みんな手入れはどうしてるんだろう?

マットブラックと書かれてますが、正確に言うと艶の少ない黒って言えば良いかな?
だから表面はザラザラしてないので、普通に手入れできますよ。

ちなみにブルーは青と緑の中間みたいな色で、深いブルーを想像してると、ギャップで悲しむかも?



628ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:03:06.20 ID:???
ぎゃぷん!
629ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 19:37:03.39 ID:???
drcのフレーム問い合わせたらハイテンだそうで・・・
ならアルミに乗るっつーの!
630ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 19:43:08.29 ID:???
ハイテンとクロモリの違いが乗ってわかる奴はいない
631ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 19:55:50.28 ID:???
持てばわかる。重さが違うから。
632ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:08:02.88 ID:???
ハイテンは乗れば判るまままままいるどぉぉぉぉぉさが味
坂では絶対乗りたくない。マイルドすぎて踏む力がどんどん逃げるから
知識がなかったとはいえ、なんであんなの買っちゃったんだろ12年前の俺
633ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 20:17:27.23 ID:???
プラシーボってすごいな。
634ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 21:35:38.38 ID:???
この価格帯の鉄フレームの種類なんて乗り味が変わるほどではないってことで、たとえクロモリでもそのようなものだってことでしょ。
635ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 22:36:17.91 ID:???
柔らかさではなく、重さの違いは上り坂で差が出ると思うが。
636 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【14.9m】 :2011/09/08(木) 21:34:04.51 ID:???
友人の5014が納車した
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485022733.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485039893.jpg
クランクまでこだわる&には好感が持てる
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485072542.jpg
このシフター使いずら買った
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485088801.jpg
リアはNOクイック
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485101797.jpg
溶接がちょっと気になる
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1315485055110.jpg

なんか質問ある?
インプレは今俺が怪我してるから無理
637ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 21:42:41.84 ID:???
>>636
後ろに写っている車の車種と年収と家の間取りを教えてくれ
638 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【12.6m】 :2011/09/08(木) 21:44:04.54 ID:???
>>637
何故にw
人んちだから知らんわ
プレマシー?
639ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:07:05.43 ID:???
溶接もこもこワロス
640636:2011/09/08(木) 22:31:23.85 ID:???
追記

振れが前後ともある
リアが酷かった
縦振れ出てタイヤがブレーキに擦ってた

スタンド要らないんで取った

前ハブ?あたりから異音
キュッキュ鳴ってる

なんかハンドルの切れが悪い
ヘッドパーツか?
641ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:47:48.30 ID:???
>>640
おつ
ちょっとフレームはかっこいいと思ってしまった。
タイヤの振れと異音はきついなー それは萎えるなー
642ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 22:54:36.39 ID:???
>>637
車はわかる、マツダプレマシーだ
ちなみに駐車場に敷かれてるのはインターロッキングブロックだ
通常インターロッキングは、透水性に優れている為に水溜りや積雪が起こりにくいので、
公共性の高い歩道や広場に用いられる
しかし高い施工技術や下処理に掛かるコストが高い為、見た目の利点だけで一般家庭に使用する事はマレだが
積雪が多い地域では、その機能性を求めて施工する場合がよくみられる

なので、恐らく写真が撮られた場所は日本でも有数の豪雪地域かも知れない

・・・と、もう少しで年収600万の私が推理しました。いかがでしょうか。
643636:2011/09/08(木) 23:06:44.11 ID:???
>>639
安いなりってこった
>>641
スペシャ風だよな
カッコいいが振れはマジで萎える
>>642
西のはずれですが
雪なんて1年に5cmも積もりませんが?

644ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 23:37:57.96 ID:???
>>643
つまりただの金持ちか
しかし、何でこんな金持ちがこのチャリなんだ?
645ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:12:56.95 ID:???
>>644
プレマシーのドアに、縦にシルバーのモールが入ってる
こういうセンスの無い入れ方をする奴は、大抵金の使い方を知らない田舎者だ
元々本物を見分ける目なんか持ち合わせてないんだろうよ
646ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 01:30:32.99 ID:???
フロントキュッキュッはハブのゴムのダストカバー
ゴムを侵さないオイル塗布か、外せばいわなくなります。

ウチの5014は縦振れはなかったです。
現在F、Rディレイラー、クランクを105化完了し
ホイール交換を画策中です。
647636:2011/09/09(金) 18:01:04.49 ID:???
>>645
そいつがバイトで金ためるまでの繋ぎだってよ
でもそれ買うならもうちょっとまってアンカーあたりでも買っとけ
って言ったけどすぐに欲しかったらしい

>>646
ダストカバーサンクス
648ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:02:22.19 ID:???
>>636
ディスプレイスタンドはミノウラのやつ?
649636:2011/09/09(金) 22:09:34.85 ID:???
>>648
そだ
konozamaで1900円だった
650ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:21:41.87 ID:???
めっちゃかっこいいな
651ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:25:23.20 ID:???
>>636
綺麗な部屋だね〜
652ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:51:43.83 ID:???
フレームはいい形だが、ロゴがひどい
ジャイアントの次にひどい
653ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:50.81 ID:???
ホイール交換完了
リア9s化
フロント取り合えずシングル化
シフターは付いていたヤツ改

部品はすべて中古で今のところ総額2万円以内です。
重量は現在9.2`です。

http://jpdo.com/ykk7/244/img/1442.jpg
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1443.jpg
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1444.jpg
654ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:51.90 ID:???
アンカーカコイイ
655ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 17:04:47.79 ID:???
3枚目の写真のクロスバイクかっこいいね
アンカーかっこいい
656ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:57:34.35 ID:???
アンカーよりもandの方がかっこよく見えるのは気のせい?
657ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:09:52.13 ID:???
人が乗るとなるとアンカーのがトータルでは見れるだろうな
キワモノは浮くぞー
658ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 16:26:27.48 ID:???
>>653
5014のホイールはどこのでしょうか
659ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:31:59.94 ID:???
>658
ゼロのです。
660ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:43:12.26 ID:???
>>659
レーシング?
661ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 17:51:17.56 ID:???
FULCRUMではありません。
XEROです。
662ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:26:01.51 ID:???
WH-R500と比べると高いね
663ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:28:34.38 ID:???
ステムの角度がステキなことになってるな
664ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:50:18.85 ID:???
WH-R500も候補だったのですが、前後1574g、かなりの美品でタイヤ、スプロケ、送料込みで
WH-R500+タイヤ、チューブ+スプロケより安かったのでこれにしました。
665ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:52:28.09 ID:???
ヤフオクのユーズド品?
666ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 02:22:49.63 ID:???
ショップの完成車外し品(細かい傷以外は新品同様)も、よくヤフオクで格安で出ているな。
667ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 03:53:53.05 ID:???
>>664-666
まじで?
1574gってこの値段では軽すぎない?
668ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 06:23:58.26 ID:???
いや>>666はWH-R500の話。XEROのはどの型番か知らないけど、もっと高いのだろう。
自分はSRXに特価品のXERO X-200(451から406にダウン)を使ったが、定価だと自転車本体よりずっと高いんだよな。
669ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:21:58.31 ID:???
型番はxero xcr-1でタイヤはMichelin Pro 2 RaceスプロケはCS-HG50-9s
でした。一か八か中古購入でしたが、振れ無しゴリなしブレーキ痕のみで
タイヤもまだまだいけそうです。
670ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 03:56:08.95 ID:???
>>653
フラバーなのにステム短いな
671ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:51:36.94 ID:???
リアがクイックリリースではなかったんだけど、
クイックシャフトというのをつければクイックリリースになりますか?
672ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:18:57.92 ID:???
付けれればなる。
673ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 19:27:29.16 ID:???
エディ(笑)
674ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:44:22.59 ID:A7TYbcep
CDR探してたらネオンオレンジくらいしか残ってなくて、結局a-lee 314にモデルチェンジされてる事がわかりました。
これって後継者でしょうが、何気にスプロケットが変更されて最小11Tが14Tになってた。
314買ってスプロケットをCS-HG30に換装してCDR化って可能なんでしょうか?
全くの初心者でわからない事だらけです。教えてください。
675ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:01:45.78 ID:???
314のスペック見てみ
スプロケの型番がMFだろ?
これはボスフリーハブ用だからCSのカセットハブとは互換性ないんで駄目だね

676ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:12:56.56 ID:???
残念だが元々付いているスプロケはボスフリー
CS-HG30はカセット。
構造が違うのでハブごと換えないと付かない。
現状ボスフリ11tはオクに出てる台湾メイド
くらい。

677ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:07.49 ID:3twRihj1
これも買ってはいけない、クズ鉄
678ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:52:51.63 ID:???
CDR→314って改悪なのかしらん?
679ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:47.07 ID:???
>>677
>これも買ってはいけない、クズ鉄

314?台湾メイドボスフリ11T?
680ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:33.47 ID:???
http://www.takizawa-web.com/shop-shimano11/sora/fh.html
これと交換すれば少なくともSORAのスプロケは使えるってこと?
681ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:02:00.76 ID:???
だからカセット式だった当時からの鉄下駄ホイールから、もっといいのに換えるのを前提にした方がいい。
682ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:06:02.71 ID:???
改悪なんだが、スプロケはシマノが製造やめたからな。
RDをターニーじゃなくしたのと、ベルが付いたから許してやれ。

おれは許さんがな。
683ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:10:36.27 ID:???
どっかにブラック×オレンジのCDR売ってませんか?あれこれ迷うの疲れました。
684ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:13:45.15 ID:???
>680
それに交換すれば付くが、よっぽど腕がないと
ホイールは組めんよ。
店に頼むと、soraハブ、スプロケ、工賃で結構な金額になる。

台湾メイドはこれな。50g重いがそのまま付く
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e118327313
685ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:23:05.68 ID:???
>>684
>>680

ズバリ工賃はお幾ら暗い?
686ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:35:24.65 ID:???
9、10速化したかったらWH-R500にでも交換すれば軽量化も出来て一石二鳥ってことか
687ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:44:09.21 ID:???
>686
まてまてa-lee 314もcdrも20インチだ
R500付けたら奇妙な自転車になるぞ。
688ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:52:08.19 ID:???
>>687
スマン、自分の中ではa-lee714で想定してた
689ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:00:07.32 ID:3twRihj1
これも買ってはいけない、クズ鉄
690ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:06:30.55 ID:???
soraハブ見てみた。
スポーク穴数が違う。

soraハブ 32穴36穴
a-lee 314ハブ 28穴

何本かおきに穴を飛ばせば付きそうだが
計算は自分でしろ。
あとスポーク長が合わなければスポークも買い替え。
CDRの別色は以前自分も探したがネットでは見つけられなかった。
691ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:30:46.82 ID:xZbxZRdx
シロート騙して粗悪品売るな
692ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:55:20.54 ID:???
>691
お前がセレクトした粗悪じゃない
物を提示してからものを言え。
693ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 09:32:16.12 ID:???
なんか一人ホイール交換前提に話してるドッペる脳の人が居るみたいだが
a-lee314+完組みホイール(2万〜4万)=5万〜7万になる訳だが
普通の人なら安藤のチャリにそんなに金かける位なら
もっと真っ当なメーカーのミニベロ買うと思うんだが・・・・・・・
694ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 10:18:09.88 ID:???
せいぜいタイヤぐらいだな
マジで側面のグリップ無いし
塗れてないマンホールの蓋でも滑るし
695ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 15:09:54.37 ID:???
ふと気づきました。
5014スペック表だとスチール製フォークになってるけどアルミだと思います。

696ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:57:45.62 ID:ovOVtep0


これも買ってはいけない、クズ鉄

697ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:18:00.66 ID:???
一番のクズはお前
698ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 21:36:13.76 ID:???
いや俺だ
699ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:50:35.26 ID:???
わしもわしも
700ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:12:02.57 ID:ik5AITme
いや、こんなゴミ恥ずかしくて乗るヤツの気が知れない。
701ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 14:38:30.64 ID:???
俺は熱心でもないし速くないから高いチャリ乗ってるほうが恥ずかしい。
ゴミに乗ってるのが分相応。
702ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:15:18.77 ID:???
ここの700c自転車 全長1680mmってウソだよね
703ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:24:59.21 ID:???
うんそうだね1670oだね
704ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 19:53:54.48 ID:???
draの復刻がでるの??
705ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:08:33.35 ID:ik5AITme
>>701
ああ、そうだな。ゴミにはゴミがふさわしいだろう。
706ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:16:59.50 ID:???
ほんとのゴミは誰なのかは、レスの内容を見れば一目瞭然
707ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:45:44.23 ID:vqIKkI1o

これも買ってはいけない、クズ鉄

708ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:27:58.76 ID:???
>>707
クズ鉄っていうかクズアルミ??

5014ALってシート50cm トップチューブ51cmって170以上じゃないとのれない?167じゃきついかな??
709ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:29:27.49 ID:???
この板はなんでsageるとID表示されないんだ?
710ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:31:19.19 ID:hBKYL/1M
中国製アルミフレーム&溶接。リタノフも同様。全く信用出来ない。
711ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:34:55.89 ID:???
>>708
165でステム交換して普通に乗ってるよ。
712ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:39:37.06 ID:hBKYL/1M
>>711

1年乗ると、各部から「もう乗り換えてください」と訴えが始まります。
これは購入者に安全を即す、andesignworksからの親切設計によるものです。
1年ごとに買い換えていけば、ほら、いつでもピカピカ♪
最新のandesignworks車に乗っていれば、みんなから羨望の的ですよ♪

713ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:40:13.78 ID:???
クズ鉄クズ鉄うるせーぞハゲ
欠陥品売るのさっさとやめろハゲ
714ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:49:42.17 ID:???
あげ
715ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:04:00.26 ID:hBKYL/1M
どうせ1年でボロボロ、買い替えだから、品質はどうでもいいしね

世間の皆様の希望に沿った外見と品質、そこに儲かる価格と。

716ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:46:09.87 ID:???
また禿が暴れてるのかよ
717ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:38.56 ID:???
starfuckers xenonとほぼ同じ形状のフレームが3万で買える701,714は良いと思う
718ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 01:07:35.30 ID:???
でもクロモリじゃなくてハイテン。あとxenonはDevooにより近いと思うが。
719ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 01:54:26.62 ID:EH2n+3PX


これも買ってはいけない、クズ鉄
720ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 09:29:06.15 ID:saMKUtON
中国製アルミ&溶接。大丈夫なのか?乗っててフレームが破壊する危険は
ないのか?それが心配だ。と言うか怖くて乗れない。
721ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 09:33:56.04 ID:???
俺は大丈夫だ
お前はデブだから心配なんだろうな
722ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:06:52.13 ID:???
うわぁ‥
723ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:37:29.03 ID:saMKUtON
>>721
176cm72kg だからデブでは無いね。いたって標準だろう。
耐荷重85kgとか強度が弱すぎじゃないのか?

お前の体重は?50kg程か?モスキート級か?
724ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:51:21.91 ID:???
>>723
全身に筋肉装備していないなら、小デブだな。
725ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:11:03.67 ID:saMKUtON
>>724
まあ、体脂肪が多いだろうから小デブかも知れんな。だがリタノフ
やアンドなんかは怖くて乗れない。72kgの荷重が掛かったぐらいで
フレーム破壊、大事故になったらシャレにならん。
悪いが俺は中国製なんぞ一切信用してない。50kg台の蚊みたいな
小男が乗って遊ぶのなら大丈夫かも知れんが、標準サイズの成人
男子が乗れる代物じゃないのだろう。そのあたりの強度試験は
日本で売るにあたってちゃんと行ってるのか?
726ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:29:08.01 ID:saMKUtON
万一フレーム破壊などの事故が起こって搭乗者に後遺症が残る程の怪我を負った場合、
輸入元は裁判を起こされ多額の損害賠償請求を求められますよ。
SBBAに基ずく強度試験を行っていないのなら極めて脆弱な代物かも知れない。

それでも乗るなら自己責任でどうぞ。俺は信用できるメーカーの物しか買いません。
727ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:34:16.44 ID:???
以上、信頼できる>>726によるコンシューマーリポートでした
728ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 11:57:41.44 ID:???
自分の命が掛かっているんだよ。乗りたければご自由に。
729ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:16:22.25 ID:???
き、、基ずく
730ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 12:40:28.12 ID:???
ま、好きにすれば良いんじゃないか。ホイールが外れたり、フォークが
折れて顔面強打して失明するのも自己責任。SBBA非認定。安く手に入る
代償はそのあたりにあるのだろう。
731ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:07:54.24 ID:???
頚椎骨折。悪くすれば死亡。良くて下半身不随。
SBBA非認定。安かろう悪かろう。どうぞ御自由に。
732ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:21:14.36 ID:???
突然IPが開示されたら面白いことになるスレ発見
733ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:25:26.28 ID:???
ぶはははははは。面白いな。 BS-EN認定ならOKだがw
734ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:28:45.74 ID:???
日本にスポーツ用自転車全体を包含する安全基準がないことから、
このままでは、粗悪な自転車が市場に出回ることを許し、ひいては
スポーツ用自転車への利用者の信頼を損ねることになりかねません。
そこで、当会では、スポーツ用自転車の先進国であるヨーロッパで
制定されたEN規格※をベースに、日本の道路事情、日本人との体格差、
日本と欧州の気候の差を考慮して制定したのが、スポーツ用自転車安全基準
(自転車協会の自主基準)です。スポーツ用自転車安全基準は、車種ごと
にタウンスポーツ車、MTB、レーシング車の3型式の基準があります。
735ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:29:55.13 ID:???
※EN規格
“European Norm”(European Standards、欧州規格)の略称です。
ENは欧州地域における加盟国間での貿易を円滑化すると同時に、
産業水準を統一化するために「地域規格」として制定され、
利用されています。
スポーツ用自転車安全基準ではBS-EN14764:2005 City and trekking bicycles
(タウンスポーツ車)、BS-EN14766:2005 Mountain-bicycles(MTB)、
BS-EN14781:2005 Racing bicycles(レーシング車)をベースに制定しております。
736ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:55:00.44 ID:???
SBBA認定ブランド(2010年10月現在)
http://www.bicycle-plus.com/sbaa/sbaa.html
737ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:17:55.39 ID:???
実際にどの機種でどのような事故が起こったんだ?
738ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 16:47:23.10 ID:???
739ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 16:51:05.01 ID:???
740ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 16:59:55.71 ID:???
741ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:03:51.98 ID:???
742ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:14:39.04 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:18:31.11 ID:???
744ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:01:46.39 ID:???
なるほど、つまりandの自転車ではそういったケースは無い、ということですね。
745ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:38:54.16 ID:???
(((;゚Д゚)))
746ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:01:52.19 ID:???
さあね。どっちにしろSBBA認定の無い中国製。いずれ事故が起きるかもな。
アルミの素材自体粗悪なものかもしれない。
747ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:17:18.94 ID:???
「かもしれない」レベルで断定口調だったのかよ。
748ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:02:06.59 ID:???
(((;゚Д゚)))
749ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:08:25.66 ID:???
and製品も持ってないのにわざわざ専用スレにきてdisるとはご苦労なことです
モンスタークレーマーもびっくりだわ
750ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:15:09.44 ID:???
と、必死に尻尾を振るかまってチャン
751ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:43:19.49 ID:???
これだけ売れているのに事故報告がないんだよな
そもそも重いんだから壊れにくいだろ
競技志向の方が軽くて壊れる
752ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:04:01.83 ID:???
>これだけ売れている

どれだけ?
753ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:37:43.13 ID:???
スポーツサイクルはともかく、杉並近辺ではママチャリとシティサイクルは腐る程見るな
754ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:56:54.94 ID:???
三月の地震の後、近くにNeXT BIKEの店舗がある駅前には、andのママチャリが目立つな。
755ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:28:57.58 ID:???
&のマークは派手で目だつよな
民家の前に止まってるのを何台か見掛けると、案の定店があったりするから笑うw
756ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 00:37:40.19 ID:???
山手線の池袋から駒込の間で見た記憶のあるandの自転車は
AND-SL260 V276HD KH203 AND-206P AND-166RS HFT Devoo20M CB163BB
たぶん板橋(埼京線、池袋の次)と駒込にNeXT BIKEがあるせいだと思われ。
757ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 06:15:35.22 ID:???
安藤は世界展開しているし、値段の割りに物はよいと思うよ
俺の中では自動車で言うとスズキみたいなイメージだ
758ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:05:31.81 ID:???
少なくともドッペルギャンガーやヴァクセン、マイパラスあたりよりは実売価格が高い分、ましな部品使ってるしな。
759ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:26:45.39 ID:???
通勤用の安いロードが欲しくってTWDにたどり着いたオレは充分満足してますよ。
5万以下でSBAAのロードなんてアートのクロモリ位しか無いんでは?
納車待ち二ヶ月という時点で選択肢から外れたけどね。
760ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:04:51.50 ID:???
そうですか。皆さん矢張りチャレンジャーなんですね。自己責任ってヤツですね。
ま、競技用では無いからポタリング程度ならば大丈夫なんでしょうね。
でも年収の高い方々は決して手を出さない代物ですがね。
可処分所得の低い人は色々と言い訳を付けても、コレに乗るしか無いんでしょう。
761ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:31:49.36 ID:???
いや他にメリダとかセンチュリオンとかマリンとか(共通点・どのメーカーも費用対効果がいい)のも持ってるから。
762ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:43:23.51 ID:???
釣堀だな
763ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 14:02:48.99 ID:8CXEdVSS

これも買ってはいけない、クズ鉄

764ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 14:04:43.29 ID:???
無理しなさんな。低所得者層でロードに乗りたいと思ったらコレか
リタノフしか選択肢が無いんだから。
765ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 14:29:42.99 ID:???
今日もショバレンボウアーグンが来てるのか。
ウザいなぁ。
766ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 15:07:56.45 ID:???
リタノフやトリニティプラスは安物ロード、andは高級シティサイクル。住み分けが違う。
767ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:11:27.64 ID:???
高級シティサイクル?andが高級?
低所得者層は可処分所得が少ないからコレを買うのも一大決心なんだろうなぁ。
768ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:13:16.29 ID:???
世界展開(笑
高級シティサイクル(笑
769ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:34:38.05 ID:???
心が貧しいやつは金があろうがなかろうが同じことよ
770ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:38:01.51 ID:???
シティサイクル=ママチャリなどの軽快車。スポーツバイクと認識して買ってる人は少ないと思うが。
771ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:52:18.90 ID:???
andによっぽど恨みがあるんだねぇ
かわいそうに。
772ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:54:26.79 ID:???
というかクズ鉄とか言ってる奴は何に乗ってるのか?
773ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:26:29.67 ID:???
クズ鉄じゃないぞう
こここ高級なんだぞう

まで読んだ
774ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:35:24.23 ID:???
今日のカキコ、いま気がついたけど、荒らしてる人だけがSBBAって書いてるよねww
775ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:37:13.58 ID:???
何に乗ってるのか言えないそうです
776ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:39:47.98 ID:???
連投また連投の激怒状態で、相手が一人に見えてるアンド乗りオモシロス
777ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:46:21.20 ID:???
andの自転車にしか乗ってないと決めつけてる奴もな。
778ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:50:11.06 ID:???
そこが最も悔しかったとこ?
高級ママチャリしか持ってないと思われるなんて心外だ!他も持ってるぞ!
コスパが自慢だ!

とむしろ安藤をディスる結果に・・・
779ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:52:29.43 ID:???
いや別に擁護してるわけでもないから。あと日本のメーカーだとプログレッシブとビリオンとアラヤ持ってます。
780ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:53:31.03 ID:???
いや乗ってるかもあやしい。
乗ってたら平均速度とかコースとかに関心がいくもの。
781ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:55:47.45 ID:???
爆釣じゃないかw
782ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 17:57:53.50 ID:???
詰まった時の定番「釣れた」がよく出るなあ
783ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:02:14.24 ID:???
え?
784ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:13:49.13 ID:8CXEdVSS

これも買ってはいけない、クズ鉄
785ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:44:29.75 ID:???
今日も禿が必死
786ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:46:44.52 ID:???
アラヤなんてサドル以外ほとんど国産メーカーでしたが?タンゲのフレームと言ってもわかんないんだろうな。
787ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:53:52.00 ID:???
見えない敵と戦ってるなw
788ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:18:45.17 ID:???
中国工場製を鉄屑扱いする一方、アラヤとかタンゲとか往年の日本メーカーを今日初めて知りました、という大爆笑のオチが待ってるんだろ?
789ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:22:52.89 ID:???
>>786

>>788

妄想進行中w
これ触っちゃいけない系のヒト?
790ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:24:18.55 ID:???
痛い所をつかれたようです。
791ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:25:56.09 ID:???
>>786

>>788

>>790

おもしれー
もっと突っ走れーwww
792ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:28:30.22 ID:???
ぶっちゃけCDR買って後からパーツ交換するよりは、最初からビリオンのショートグリップExやリオネル買った方がいいとは思う。
ただドッペルよりは素材として質がいいんだよな。もっともCDRもモデルチェンジでボスフリー化しちゃったのはアレだけど。
793ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:45:06.36 ID:???
>>791
先輩、アラヤやタンゲについて物知りなウンチクかましてくださいよ。いやググる間、待ってますから。
794ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 19:47:13.11 ID:???
あらら、もうネタ切れw
795ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:32:59.91 ID:4cRDTv9S
DRCって何?あれってランドナーのつもりなの?あれ買うならライトウェイ
のソノマ買うわな。
796ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:59:54.00 ID:???
いや買わないから(笑)
797ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:02:05.01 ID:???
>>795
ランドナースレの住人なら全否定だろうな
あいつらランドナーの定義でしょっちゅうもめてる
798ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:06:10.36 ID:4cRDTv9S
>>797
だったらアレは何なの?32Cタイヤでロードって何?
799ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:11:15.05 ID:???
ものを知らないなぁ
かわいそうに思えてきたわ。
800ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:15:00.87 ID:4cRDTv9S
>>796
あんなのよりはソノマの方が100倍良いよ。
お前は¥23,900なら買えるけど¥60,000超は買えないんだろ。

恥かくから黙ってた方が良いよ。
801ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:28:21.17 ID:???
比較するのに価格が倍のものぶつけてどうするの?
100倍っていうのは見なかったことにするけど具体的に
ソノマがどれほどすごいの?
802ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:28:40.13 ID:???
ソノマは定価でも六万切ってるだろ。ディレイラーがALTUSだけどARAYA フェデラルも入門車としてヨロシク。
803ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:56:44.38 ID:hcQOXYeQ
ソノマは定価で¥68,040 アラヤフェデラル見たけどちょっと重いな。
>>801
価格が倍のモノぶつけてどうするって、2万4千円程度のランドナーってDRCの
他に何か有るの?他社では最低でも定価5万〜6万以上はするわ。
804ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:58:29.00 ID:???
俺が買ったandのルックロードは装備品が前照灯すらついてなかった。
ベルもついてない。
装備品をいちいち揃えていくと装備品の額のほうが大きくなる。
結局総額で言えば結構な額になるからいい自転車買ったほうがいいという意見もわかる。
しかし上を見ればきりがないという意見もあるからな。
805ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:29:09.01 ID:???
>>803
たかだか6万のソノマがどれほど素晴らしいのか
まず書けよ。

DRCがランドナーって目と脳が腐ってるのか?
806ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 00:07:35.33 ID:???
>>805
DRCとか言うランドナーもどきゴミと比べれば余程まっとうなな「自転車」
だろうよ。
ではDRCとは何なんだ?32Cのタイヤを履いたロードか?スポルティーフか?
単なるゴミか。¥23,980のホムセンスポーツか。
807ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 01:15:08.51 ID:???
>>806
あーよく分かったよ、めちゃめちゃありがとう!
で君はなんでこのスレで弁を振るってるの?
808ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 02:25:32.81 ID:???
809ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 05:54:31.92 ID:???
>>804
ロードだったらより高価なものであっても、ライトやベル、さらにペダルは基本ついてないものだが。店がオマケでつけてくれる場合もあるけど。
810ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 06:47:08.41 ID:???
高級ママチャリにはついてないとまずいだろw
811ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 07:09:52.04 ID:???
まあドッペルとかandの客層だと付いてる方がいいよね。実際、街で見かけるandの自転車の九割以上は軽快車(現在のJISの分類でいう『シティ車』)だし。
812ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:04:19.38 ID:1OJJfdC+

これも買ってはいけない、クズ鉄
813ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:33:21.27 ID:YI845WHX
and、リタノフ、トリニティ、ドッペルなんか眼中に無い。
814ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:47:49.64 ID:???
>>813
じゃぁなぜここにいる!?w
815ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 19:58:56.43 ID:YI845WHX
>>814
そうスレタイを改めろ。貧乏人。
816ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:04:26.96 ID:???
>>815
それよりお前が病院に行ったほうが早い
817ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:25:30.13 ID:???
>>816
いや、病院に行くのはオマエの方だろ。アンドなんか推してる方が異常だわ。
818ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:33:31.60 ID:???
自分が必要とされていない場所に居座ってそこを否定し続ける行為は、他でも必要とされない者が何かを否定することで、
相対的に自分の存在の正しさを(自分の中で)立証しようという試みである。無論、客観的には無用の存在なのに変わりない。
819ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:39:11.69 ID:???
>>818
何の精神分析?フロイトかオマエ?
物事には賛成意見があれば必ず反対意見がある。北朝鮮じゃねぇんだよ。
此処は日本なんだわ。必要とされようがされないが否定的意見は必ず存在
するんだよ。
820ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:40:29.66 ID:???
じゃあどこで必要とされてるんですか?あなたは。
821ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:03:56.66 ID:???
また変なのがいるw
これぞ&クオリチー
822ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:08:21.13 ID:???
私かね。私は天に於いても地に於いても必要とされて居る者だよ。
823ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:12:18.39 ID:???
じゃあ必要としてくれているご家族だか友人だかの所に戻ってください。
824ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:20:27.37 ID:???
戻っているよ。地に於いて全ての者が私を必要としているのだから。
825ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:31:26.00 ID:???
妄想だな
826ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:59:47.29 ID:???
あいたた
いい年して中二病ですか
こじらせてるので死ぬまで治らないんじゃない?
とりあえず病院いけよ
これは親切心からの忠告
827ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:26:27.58 ID:???
アンカーがないところを見ると、鏡でも見てるのかな?
828ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:58:04.38 ID:???
自覚があるから反応する
滑稽だね
829ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:04:30.24 ID:???
>>828
うわ、アンカーつけてないのに反応してる
まさにブーメランレスwww
830ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:08:52.10 ID:???
安藤スレに相応しい流れいいね
831ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:29:02.18 ID:???
具体的にこれについて説明してくれ、誰それのところに戻ってくれ、との書き込みに対しては返すことが出来ず、常に論点をそらす。
言い返したつもり、最後に捨て台詞が残せれば勝ったことになるルールのようなので、本人の心の中ではそれでいいのだろう。
そして本人以外の視点では・・・
832ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:38:14.41 ID:???
最近スレが盛り上がってきたと思ったら、否定的なコメントばっか...。暇人多いですね。
そんな輩はほっといて、and好きな人だけで情報交換しましょ!
833ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:53:59.39 ID:???
「and製造のこの自転車のここにこういった欠陥が」・・・ならまだしも、「中国製造自転車クズ鉄」と念仏の如く繰り返すのが「否定的意見」なんだってさ、彼の中では。
かみつく相手が欲しい、自分の好きな物が否定されると腹がたつように、相手にも同じように不快になって欲しい、というドロドロばかりが他者には見えているのに。
834ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 01:17:37.72 ID:???
とりあえず中国とクズ鉄をあぼーんに入れとけばいいのかな。
テンプレにもNGワードとスルー推奨を入れたらいいね。
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 01:59:55.09 ID:???
安藤のロードさ、別に性能で不満はないけどあのロゴだけが不満だわ。メーカーが汚点だわ。ここでも馬鹿にされるし。
後数万たしてまともな会社の買えば良かったわ
836ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 03:34:59.19 ID:???
リタノ○が売れないと困る禿が荒らしているだけだけどな
売れなくて困ってるんだろ
837ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 06:59:04.87 ID:???
>>830
確かにw
838ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 07:25:31.48 ID:???
という独り言
839ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 08:53:58.23 ID:???
あげ
840ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:15:00.33 ID:???
>>838
>>831-834とかのこと?
841ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 09:54:11.21 ID:???
>>835
TWDに乗ってる。
車体にデカデカと透かし彫りみたいにロゴ刻印されてるけど、案外目立たない。
ちょっと嬉しいのは秘密。
842ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:20:49.53 ID:jH65VGLg
>>835
だから言わんこっちゃない。貧乏人の代名詞みたいな自転車買うからだよ。
>>841
まずそのフレームを軽量な物にステップアップする!
843ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:33:26.71 ID:???
売れ筋はどれですか?
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
+-3%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+-%E3%83%9C%E3%82%BF
%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0+-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9&n=20&tab_ex=commerce&uIv=on&cid=3184&view=grid&X=4&slider=0&rkf=1
844ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:37:33.85 ID:???
すいません。関西方面なんですが、昨日、一昨日と幹線道路を車で
走っていたんですが、車道を走るロードを何台かみかけましたが
アンドとかリタノフは見かけませんでした。
売れてるんですか?
845ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:42:21.47 ID:???
>>844
売れても乗ってるとは限らないw
846ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:23:15.15 ID:???
俺もandのママチャリ(まれにクロス、ビーチクルーザー、ミニベロ)は見たことがあっても、他のメーカーのも含めロード風のは一度も見た記憶がない。
847ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 15:45:50.33 ID:???
地元で(神奈川県川崎市)一回見たことがある
ドロップハンドルに靴下を履いたまんまだった
滑るしちょっと距離走ると痛くなるからからバーテープくらい巻けと思った
848ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:14:07.95 ID:???
>>843
ドッペルの806が一番売れてて笑った。しかしこれロード風クロスバイクであって、ロードバイクじゃないだろ。
849ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:22:28.53 ID:???
折り畳みとか書いてるぞw

しかしドロハンクロスとロードの違いってなんだろうね
850ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:38:19.44 ID:???
アンド ドッペル トリニティ リタノフ はロードじゃないだろ。
それぐらいの違いがある。
851ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 18:57:28.39 ID:???
>>849
ジオメトリと使われてるコンポじゃね?クロスだとMTB系のを使ってることが多い。
852ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:23:50.29 ID:???
>>849 >>851
アンドには無関係だからどうでもいいんじゃないか
853ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:03:29.32 ID:jH65VGLg
andとかリタノフとかトリニティとか見た事無い。
854ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:31:52.62 ID:???
大阪梅田でandのロードが駐輪してあるのを見たことあるよ
855ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:08:50.90 ID:jHu9L1Zi

これも買ってはいけない、クズ鉄
856ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:26:06.31 ID:rhkoiaZn
有名どころはしゅっちゅう見るけどな。やっぱり希少価値ってか売れて無いんだよ。
買う奴いないんだよ。
857ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:43:53.16 ID:???
チャリを通販で買うのはやっぱり敷居が高いよ
俺も自分で注文しといて驚いた
箱がね、あまりのでかさに
でもチャリは場所取るから、店舗に展示せずに売れるなら、
かなり安くできるっていう理屈はあるよね
858ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:51:51.97 ID:???
アンドはサイズがなぁ
DRA5016前買ったけどトップチューブがめっさ長かった・・・フラットバーにしたよ
859ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 02:04:17.11 ID:???
まぶしくなってまいりました
860ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 18:49:38.09 ID:59W5gfFg
861ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 19:47:22.42 ID:???
勘違いです
862ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:11:44.23 ID:???
>>861
ええ、では売れて居ると言う証拠をご提示下さい。
863ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:27:11.97 ID:???
なんでメーカー直送なのにヤフオク出品にしてんのかんね、これ。普通は楽天やYahoo!ショッピングの方で買うだろ。
864ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:57:03.77 ID:jYzl4eUI

これも買ってはいけない、クズ鉄
865ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:44:32.02 ID:???

 こいつは相手をしてはいけない、クズ野郎
866ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:24:30.49 ID:???
>>861
売れて無いからアンドの社員が立てたスレなんだろ。
867ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:25.50 ID:???
売ってないから買えないの間違い
868ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:51:08.65 ID:???
たしかに通販とNeXT BIKEの店舗以外では見たこと無いな。
869ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:53:28.04 ID:???
>>865
相手してんじゃん
870ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:18:11.88 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/stormy/10014416/

ちょっと教えて
公式にCDRがないのは何故なの?
871ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:19:45.06 ID:0rYq92/b
>>870
カタログ落ち
872ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:52:58.37 ID:???
>>870
a-lee314に改名、さらにカセットからボスフリーになったたからもう無い。しかもそのリンク先の型は、さらに一世代前のタイプだし。
ただしNeXT BIKEで勝手にカスタム化してこれに近いのが売ってたのは見たことある。
873870:2011/09/28(水) 21:08:17.66 ID:???
ああ、そういうことでしたか。

ありがとうです
874ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:22:41.44 ID:???
TWDに標準でついてくるホイールとシマノR500ってどっちが糞ですか?ホイールの情報が調べてもないもので
875ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 14:12:28.77 ID:FllmkU2G
>>861
早く証拠を出して。
>>867
通販で売ってるだろ。オークションにも出品してるだろ。誰も入札してない
けどな。
876ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:04:15.97 ID:???
>>875
証拠とは厳密に言えばどういったものか?
「andの自転車が全く売れてない」という仮説が偽であることを証明する為の証拠か?
877ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 16:53:24.33 ID:???
売れてるんだろ?売れてるなら何処へ何台出荷したか出せるだろ。
878ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 17:46:19.26 ID:???
>>874
某サイトに重量とか載ってるよ
879ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 19:18:29.14 ID:???
はいだ証拠
880ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:07.87 ID:???
俺の住んでいる田舎でも安藤目撃したことあるよ
881ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 07:11:42.41 ID:???
販売店側からすると安藤のやり方はマジで氏ねと思う。
882ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 09:01:58.62 ID:???
安藤のやり方って何?
883ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 12:43:52.89 ID:???
扱えるモデルを制限
自店舗では卸値の都合上他店舗じゃ追随できないような価格設定
さらにアウトレット品と称して実質値下げだからな
884ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:18:41.40 ID:???
それはNeXT BIKE以外の取扱店(実店舗)からすれば、という話?
885ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 14:23:56.88 ID:???
という話
886ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:25:37.98 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:28:52.57 ID:???
安藤スレ関係ない話題で伸びてんなーww
888ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 19:58:47.43 ID:???
荒らしてた奴、ドッペルスレにも現れて速攻迎撃されて終わってたわ
889ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:13:36.75 ID:???
荒らす奴ってほんと脳味噌が足りないよな
890ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:10:36.42 ID:???
荒らし本人は攻撃する側・加害者のつもりでいても、他人から見れば現実でイヤなことがあって暴れてる負け犬にしか見えないのだが、それを自覚できてない。
891ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:14:08.70 ID:???
などと、キャンキャン吠えてます
892ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:41:00.39 ID:???
>>891
脳無しレスは見ただけでわかる
いつもやり方は同じだ
893ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:43:22.68 ID:???
脳内敵と戦ってるな
手遅れだ
894ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:34:12.46 ID:???
どうせ荒らしてるやつって禿だろ
895ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 00:56:02.01 ID:???
twd-sora買おうとおもったら、もうないんですね。
896ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:23:57.50 ID:???
カラーがミルクティーの500mmだけ在庫があるね。
897ブリトニー:2011/10/04(火) 16:34:30.64 ID:???
カラーがミルクティーってセンスはどうなの?
898ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:00:19.91 ID:???
安藤らしいハイセンスです><
899ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:32:28.99 ID:???
俺はTWD買うとき黒とミルクティー置いてあったけど、迷わず黒買った
900ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:47:29.29 ID:???
今日買った、ミルクティー500・・・


・・・ml
901ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:49:55.43 ID:???
午後の紅茶のペットボトルですか
パンジェンシー(うっとり
902ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:48:14.42 ID:???
安藤もアートサイクルみたいにパーツアップグレードやってほしい
903ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 02:03:43.64 ID:???
人件費かかるから無理です
904ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:02:09.93 ID:???
ネット部は複雑な事ができないので無理です。
細かい事頼む時は直接店舗に相談してください。
905ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:36:08.05 ID:???
NeXT BIKEだとカタログに無いパーツの組み合わせが幾つもあったな。買う時に注文すればカスタム化してくれるのだろう。
906ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 12:51:30.15 ID:???
もうほとんど&じゃなくなってきた..
現在8.3s
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1530.jpg
907ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 12:58:58.30 ID:???
金かけるところを180度間違えてやがる
908ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:06:56.47 ID:???
ここまで車両別で3万ちょっとしか掛かってない。
そのうちフレームも生えてくるし楽しかったからOK
909ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:29:58.79 ID:uTCLWULF
完成品では買えないのと登録済みで買えないから、別の選んだ
910ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 13:33:03.64 ID:???
>>906
詳細を
911ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:44:01.82 ID:FVjI3/1+
>>906
もう少し引きで撮ってくれ
912ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:46:05.60 ID:???
レバーの角度がステキだな
913ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:53:06.48 ID:???
>>906
しかし、このフラットバーは相当早いんじゃないか?
フレーム以外原型がないけどな
914ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:25.95 ID:???
フレーム耐えられるの?
915ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:49:35.64 ID:???
ポジション出し以外のパーツ交換をしてないSRXで公道を35km/hで走っても空中分解しなかったから
多分こっちも大丈夫なんじゃねぇの?
916ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:48:23.37 ID:???
おお、意外としっかりしてるのか
ちょっとびっくり
917ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:50:12.30 ID:???
>>910-911
ホイール xero xcr-1(前後1530g)
タイヤ Michelin Pro 2 Race(ホイールのオマケ)
スプロケ CS-HG50-9s(ホイールのオマケ)
サドル タイオガ スパイダー(135g)
ポスト TNIのなんか軽いやつ(カットしてあって130g位)
フォーク ブラックマジック(コラムカットしてあって320g位)
ペダル VP ONE(ペアで180g)
FD.RD 105
クランク 105バイオペース
その他 

別の角度から撮ったのはあるけど
部屋が狭いのでこれ以上引けないスマン。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1535.jpg

918ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:54:03.88 ID:???
>>917
さりげなく他の愛車自慢とは手が込んでるな
919ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:03.19 ID:???
他にはカレーのシングルスピードしか持ってないよ??
920ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:08:04.56 ID:???
>>917
5014ALってやつでしょ?29800円でそこまで遊べるとは…
921ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:08:38.60 ID:???
>>917
画像間違ってないか?
922ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:10:45.38 ID:???
アウトレットで送料込み26800円

画像は間違ってないよ。
923ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:16:28.58 ID:???
笑える展開www
924ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:29:35.04 ID:???
トップチューブ折れそう
925ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:40:25.05 ID:???
>>922
いや、どうみてもBIKE FRIDAYが写ってるんだが。
926ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:37.69 ID:???
ほんとだ。
専ブラだとちゃんと見えてたんだけどスマン
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1532.jpg
927ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:53.07 ID:???
>>926
写真スレと間違ってたかい?
それにしてもここまで遊び倒す人がいると良い買い物したんだなと思えてくる不思議
928ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:09:11.59 ID:???
本当は出来た良い物を買うのが正解なんだろうけど、
どこがどう良くなったか判らないし、パーツもそこそこな分
組み換えがもったいない気がして。

こいつなら躊躇なくイジれるし、フレームはこのままで
しばらく遊んでみようと思ってる。

929ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:14:16.57 ID:???
現実的に買って部品交換しなくて良いチャリって
100万ぐらい出さないとないんじゃない?
フレームとホイールとタイヤのコストバランスがあってないよ
930ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 21:34:39.52 ID:???
しかし元はドロハンでしょコレ
このフレームのデザインでこってりレーサーとか見てみたいんだけど
どれが先祖的なバイクなんだろう
931ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:04.80 ID:???
>>906
すげー 詳しいスペック知りたいな..
932ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 01:12:03.40 ID:???
>>931
>>917
ちょっとくらい読もうぜ
933ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 02:07:00.95 ID:???
>>932
すまん よくわかってない ごめーん

それってそのレスにあるミニベロとは全然関係ないの?
なんでミニベロの写真はってあるんだ^^;
そのミニベロの詳細だと思った。

すまん まったくわかってないかも^^;;
934ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 02:07:47.95 ID:???
>>933
あ わかった 画像ミスったのか(笑。
よくよんでなかった(笑。
935ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 03:15:07.08 ID:???
画像ミスるほうがわるいわな
936ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 03:27:39.33 ID:???
別に悪いも何もないだろう
937ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:46:26.97 ID:???
画像ミスった自分が悪い。
なんか色々複雑にして申し訳ない。
938ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:48:59.53 ID:???
>>926
今度はBMCとスペシャか、いいバイクだな
939ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:01:35.50 ID:???
すまん今度こそ。

http://jpdo.com/ykk7/244/img/1541.jpg
940ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:36:03.30 ID:???
スペシャっぽくて好きかも
941ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:27:05.14 ID:???
>>939
ちょっと見難いがハンドルの幅いくつだよ
942ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:52:20.28 ID:???
草生やさずにはいられねぇだろこれwwww
ハンドル幅wwwwwwwwwwwwwwww
これはwwwwwwwwwwww
ハライテェwwwwwwww
943ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 14:56:33.62 ID:???
だって安藤乗りだもの
944ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:27:32.79 ID:???
300o。
コンパクトでしょ。
945ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:20:29.78 ID:???
>>942
まったく田舎もんはこれだからな
946ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:28:27.52 ID:???
さすがファッションバイク
947ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:40:29.45 ID:???
日常の足(近所への買い物やぶらぶら)くらいの用途でマンションの駐輪場保管だったら
5,6年は普通に使えるでしょ?盗難や壊されたりとかは別として
948ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 17:09:23.19 ID:???
>>939
一生懸命厚化粧をしても隠せないDQN臭

って感じだな
949ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 18:58:22.51 ID:???
こんなの乗って買い物とか行くのか?
http://blog-imgs-30.fc2.com/p/e/t/petrucciani/10madon65.jpg
950ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:20:18.60 ID:???
色以外はパッと見ここのと変わらんな
951ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:56:05.39 ID:???
どうにかしてa.n.designの人気を落としたい
952ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 19:58:18.57 ID:???
>>951
がんばれ
953ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:18.26 ID:???
嘘を書いてでもa.n.designの人気を落としたい
954ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:59.37 ID:???
人気あるの?
955ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:18:37.15 ID:???
次スレのテンプレどうする?あの大量の車種を全部載せたりしないよね?
956ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:40:05.94 ID:???
また禿が暴れてるのか
懲りないやつ
957ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:50:48.80 ID:???
>>956
>>951>>953を懲らしめてやれw
958ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:11:57.66 ID:???
5万円スレでスレ建てしてくれって頼んだ時は>>4をテンプレにお願いしたんだけど
>>4でどうよテンプレ
959ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:14:45.34 ID:???
シンプルすぎるだろ。まったく魅力を感じない。
960ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 07:14:52.99 ID:???
やりすきなピスト並みの幅だな。ブルホーンの方が良くね?
961ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 10:09:46.27 ID:???
やってみたら案外困らないし、室内保管に都合がいいんだわ。
962ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 14:40:44.08 ID:???
安藤乗りの鑑だなw
963ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:43:06.66 ID:???
>>961
ドッペルスレに来ないか?
964ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:52:12.31 ID:???
>>963
ドッペルスレの雰囲気うらやましい。
965ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:00:28.46 ID:???
別にー
966ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:10:20.90 ID:???
スレタイがよくないよ。
実際に製品を持ってない人の声がやたらでかいし。
967ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:25:53.36 ID:???
>>966
スレタイとテンプレート考えろ禿!
968ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:53.56 ID:???
こんな感じでいいんじゃない?

スレタイ↓

【安藤】a.n.design works Part3【アンド】

本文↓

a.n.designの自転車について語りましょう

a.n.design HP
http://www.and-style.com/
楽天ショップ 
http://www.rakuten.co.jp/nextbike/
yahooショップ 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/index.html

前スレ
【リタノフなんて眼中なし】a.n.design works Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296633458/

過去スレ
a.n.design-works 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219214755
969ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:36:51.26 ID:???
>>968
Part3なのか?
それ以外はよいと思うが
970ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 23:44:53.85 ID:???
>>969
なんか古いスレが見つかったから入れた方が良いと思って
そいつを1とすると今のが2で、次が3って感じなんだがどうかしら?
971ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:55:12.24 ID:???
このスレ関係ない話題じゃないと伸びないなwww
スレ立てわかんないからだれか頼む、気づいたらDAT落ちしてなくなってしまいそうだから
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/17(月) 04:51:51.84 ID:???
973 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/17(月) 07:49:27.60 ID:???
lvが足りん。梅
974 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/17(月) 20:20:19.63 ID:???
はやく誰か建ててー

975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 20:52:45.29 ID:???
や〜だよ
976 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/17(月) 20:57:42.12 ID:???
だが断る
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/17(月) 21:08:33.91 ID:???
お前らレベル高杉www
たーのむ
978 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/18(火) 21:35:43.50 ID:???
きょうも梅
979 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/20(木) 11:11:28.83 ID:???
産め
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:19:49.33 ID:???
きっといつか親切な人が立ててくれるよ
それまで我慢我慢w
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 21:02:31.57 ID:???
立てられるのに立てないって、どう言う事?
みんなこのスレにいたくせに!
982ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:54:58.06 ID:???
最近忍法帖が厳しすぎて立てられないんだよ
983ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:58:02.42 ID:???
ボケてるのにマジレスって
984大栗ー ◆HalfJKT21. :2011/10/20(木) 23:32:43.37 ID:???
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
985ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:34:14.61 ID:???
ぶっちゃけドッペルほど活気が無いので、リタノフやトリニティープラス、ヴァクセンやオッソ、アートサイクルスタジオあたりと合同で低価格帯スポーツ車メーカースレッドとしてまとめたら?
986ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 23:38:10.71 ID:???
>>985
それ3万円以下スレのことだろwww何回無限ループする気だよ
結局話題ないのはうpないと変わらないと思うよ。あとリタで荒れる
987 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
青梅