2 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 07:52:48 ID:8TCpTONV
2get
3 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 07:54:40 ID:8TCpTONV
3get1z
ぐわんぐわん
それでも羽生は廻ってる
>>8 日々の通勤にはR500が最適ってことか。
鉄下駄で鍛えてくださいと。
レースに出るつもりなくて休みの日とかに乗るのにリアだけディープを買おうと思うんだけど
フルカーボンのチューブラーかクリンチャーorアルミブレーキ面のクリンチャーだと
ブレーキシューの入れ替えとかも含めてどっちがおすすめ?
雨の日以外の通勤にも使ってる自転車だから頻繁にシューを交換するとなると色々面倒が増えそうで迷う。
ロープロのクリンチャーでもこれはおすすめってのがあればそれでいいんだけどw
Fast Forward - F5R カーボンチューブラー
フロント:584g、リア:782g(シマノ)の計 1366gでした。
付属のクイックは41g+45gの86g
ハブはFFWDのステッカーが貼ってあるだけのオリジナルっぽい
ブレーキ面の仕上げはイマイチで微妙〜に凹凸がある感じ
82000円で2本用ホイールバッグなども付いて来るし
見た目、重さ共に想像以上で大満足。
FFWDのリムはX-PACEと同じモノって聞いたんだけど本当?
DT SWISSのハブって、日本では流通してないの?
>>11 微妙に軽くて怖いな。
どうしようかなー。
ウイグルにLIGHTWAIT出てたけど、クリンチャーだったのでスルー。すでにリアは終わったけど。
これからも出てくる機会はありそうなので期待して待ちます。
>>15 wiggleが無いなら、bellatiで買えばいいじゃない
BORA ONEをSANAで衝動買い。一人じゃ寂しい。みんなで買おうぜ
wait !
レースピ買ったばかりだし
前スレ覗いたけどさっぱりわからんので教えてください。
趣味で休みの日に乗ってるくらい。たまに試合(?)に行っている(らしい)
そんな家族が、ホイール換えるのに20kかかるらしいが、
本人のレベルに合ってないものを買おうとしてるとしか思えないのだが、どうですか?
ちなみに本体は18kくらいで買ったと思う。
ここの一般論というか意見でもいいのでお願いします。
>>9 リアだけ買ってどうするの?空力狙いならフロントじゃないのか。
>>20 意味ワカラン。なぜ家族の話になる?
あとゼロ一個足りてなくね?
>>20 一般論としては余所の家は気にするなだな。
>>20 レベルはべつに関係ないんじゃない?
趣味でいいもの欲しいというだけでしょ?
そんなことに大金使えないと思うなら許可しなければいい。
>>20 一般論でいったら、趣味にそんなに金は使えないだろう。
ここにいるのは異常者だから、普通なら。
>>20 レベルに見合うとか言い出す時点で貧乏人の僻みと認定される。
>>20 買う余裕があって欲しいなら買えばいい。
借金してまで買う必要性は無いが。
後、多分単位間違ってるぞ。
本体18万で20万のホイールが欲しいんだろ?
金掛ける部分としては正しい。
フレームよりコンポより費用対効果は高い。
>>27 自分の家族が買いたがって困ってるのに
貧乏人の僻みも何もないだろう
>>20 そもそも彼はどこメーカーのいくらのホイールを使ってるのかね?
それによる。
>>31 まずいというより見当違いだろうw
たいした乗り手でもない夫が、高級なホイールを買うにふさわしいとは
思えないってんだろ?20は。
どこの夫婦も、レース機材に金かける理解を得るのは難しいな。
35 :
20:2010/12/23(木) 00:16:33 ID:???
すみません。ゼロ1つ足りてませんでした。
冬ボから20よこせという話になって驚いたもので...
でもここにいる人には20でもありなようですね。
とりあえず半額くらいで交渉してみることとします。
>>30 ホイール見てきましたがさっぱりわかりませんでした...
1k=1000円?or10000円?
18000円車両だったらママチャリか子供用のマウンテンかな
床の間ならともかくちゃんとレース出てるなら20万くらいの出費余裕じゃね?
気をつけるべきは20万のホイールから40万くらいのフレームが生えてくることだw
20万だったら普通でしょ
決戦向けのタイヤと工賃差し引くと16、7万か
次は20万フレームセット欲しくなるなw
そもそも自転車18万というのも嘘申告の可能性大。
ハンドルについてるブレーキとフレームに書いてある文字を教えてくれればホントの値段わかるよ。
その家族に「ホイール買うならイギリスから買えよ」って言ってみなよ。
手組みのネメシス+アルテ(2kgくらい)とコスカボSL(1750g)を比べると、重いけどネメシスのほうが登り向きとなるんでしょうか?
平均5%くらいの坂道だとやっぱり軽いほうが登りやすいですか?
>>42 違わないんじゃないか?
車体が50万とかなら別に20万のホイールも当然だろうし。
もしかして本人?
>>41 いきなり家族に言われたら怯むだろなw
物はわからんが誰かが言ってたように店買いタイヤ工賃付で20万なら
イギリスで買えば思惑通りの10万以下に押さえれるな
物によったらオクでも10万そこそこかもよ
安いのを買わすのでなく安くで買わすヨロシ
46 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 01:06:43 ID:2yfhqPsT
レースやるのにホイールは1セットでいいのかという疑問もある。
今のホイールをローラー練用として、
1セットは10万クラス、もう1組はサブとして5万クラス、余った金はカセットとタイヤ、チューブに回すといのが良いと思う。
2セットのホイルはできれば同じメーカーがいい。
異なるメーカーだとホイルを変えるたびにRDの調整が必要になることが多い
>>20 家族ちゅーのは文面から察するに旦那か息子みたいだが、
20万をボーナスから(ヽ゚д)クレ というのは何様だモードと思う。
ボーナス支給額が60万ならアリエナクナイが、このご時世そんなに貰ってる
サラリーマンは大手企業ぐらいなもん。
相手が旦那で相談するなら、支給額の1/3を目途にご相談をしてみては| ゚Д゚| ノ イカガナモノカ
息子なら、「バイトして自分で買え!」と突き放すのはよろしい。
ちなみに高価なホイールでも、海外通販すれば15万あればお釣りが来るでゲソ。
7万くらいのホイールですら高価な部類に入ると思う俺は貧乏なのか。
>>47 俺のボーナス70だけど・・大企業じゃないぞ。
>>35 純粋に性能面(タイムへの効果)でいうなら
定価4万ちょいの6700でも十分
(カンパコンポでももうちょい高いゾンダでおk)
家計から出すなら旦那へのボーナスはいくら出してもいいか?で考えればいい
嫁に事前申告するなら可愛いもんじゃない
俺なら200Kくらいなら何も言わずに使ってから事後承諾
52 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 01:58:09 ID:4VA8jCzn
FFWD検討中…
あんまりテレビでレースみないからわからないんだけど、今年のクイックステップはどうだった?
去年よりパッとしなかったならやめとこうと思うわ。
俺はボーナスから自分に入ったのは1/10だけだけどな。小パーツであっさり消えたよ。
俺の嫁候補は23なのにROLEXデイジャストとかつけてる
おそらく自転車パーツにも理解が・・w
二万も二十万もほとんどリザルトに影響しない
せいぜい400位が360位に上がるくらい
>>54 自分を飾る服飾の高価さには理解を示しても
自転車の車輪の高価さを理解できる女なんてそういないぞ
お前らやめろ
やめろ
俺の事かもしれないだろ
これ多分ロード用じゃないですw じゃ、逝ってきます
フレームをぐいっと開くところで涙がじわっと出てくるんじゃないか
妻はホイールの為に髪を売り
夫は髪飾りの為にフレームを売る…
メリークリトリス!
>>47 中小でも月平均30万だから、4ヶ月あったら余裕じゃん。
文面からしておっさん臭いけど、あなたが20代なら仕方ないね。
ホイール欲しかったら、毎朝4時に起きて新聞配達すればいいじゃん
俺は5時から8時までコンビニでバイトしてっけどね
>>11 d
なんだクイックつき重量か、F5Cの誤記みたいなもんだったのかな。
俺も悩んだ末、結局頼んだので楽しみ
FFWDハブってOEM元がわからんね。
ラチェットはアメクラっぽいけど。
>>52 クイックステップはジロでピノーが新城をまくってステージ優勝した
印象しか残ってないな。
TKじゃね?
シクロクロスでずいぶんとFFWDを見かけた。
例のシナカーボンと思しきモノもちらほらみかけた。
なんだか、ロードよりカーボンリム率が高くなってるような雰囲気だった
r3に買い足すならr1とかキシリ、7850slよりディープのほうがいいかな?
74 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 17:34:20 ID:dQ8p+VBE
F5Rは240Sでなくとも、オリジナルハブで十分ですか?
>>74 ベアリング交換出来るからオリジナルで十分じゃね?
>>73 ディープでもクリンチャーだとR3より体感でダメだから微妙
ディープに限らずフルカーボンホイール買っとけ
77 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 18:05:36 ID:dQ8p+VBE
>>75 240Sを買ってしまった。
差額で何か他の物を買えばよかった。
>>77 俺も240S買ったけどオリジナルよりスポーク本数少なかったり
ちょっと軽かったりするから俺は満足してる。
>>76 重量の問題ですか?>クリンチャン
予算的に中華系の一択w
平地がまるでダメお君なんですがフロントだけでも効果ありますかね?
R3で平地がまるでダメお君ってのはおかしいだろ
それはエンジンの問題だからどんなディープ履いても駄目じゃね?
ディープ履いたら余計に駄目だと思う
ディープがLightweightなら別かもしれんが
>>77 FFWDじゃないけど、240Sなホイールもってる。
240Sは素晴らしいハブだよ、あのオリジナルなラチェットも気に入ってる。
自分も240S内蔵のホイール使ってるけど、個人的にはいまいち好きになれない
精度は良いと思うけど、フリーが若干重い気がする
>>83 何と比べて重いと感じてるの?
今手元にKTと240sのフリーがあるんで量ってみたら
KT=98g、240s=50g、重くないと思うぞ
>>84 重量でなく、フリーの回転の方です。説明不足でごめんなさい。
86 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 19:50:53 ID:dQ8p+VBE
>>84 割り込みですみません。
77ですけど、カンパよりは回転が重いです。
買ったばかりだから重いのでしょうか?
別件ですが、ホイールバランサーは普通付けるものですか?
持ち上げると、バルブ側が必ず下になります。
>>86 タイヤを装着した状態でバルブ側が下になるならバランサーウェイトをつけるかな
>>85>>86 それって空回りの状態でしょ、それとも走って?
俺は、下り坂なんかで脚を止めたらカンパよりよく走る気がするけど
>>88 自分はMAVIC、EASTONよりマシ、カンパとは大差なし、SHIMANOより重いって印象
>>80-81 やっぱエンジンの問題でディープはノーセンキューですかねorz
平地がどれくらいウンコかというと、無風と仮定して30km/hは大丈夫なんですが
40km/h手前に大きな壁があってなかなか打ち破れません。
さっきも帰宅前に1.7kmくらいのほぼ平坦な右左折のない川沿いで自分なりに
頑張ってみたらゼロ発進で3分と少しかかりましたorz(無風か弱追い)
レース・イベントは出ないので平地の高速巡航は諦めて登りを楽しむことにしますw
R3の2-wayでチューブレスとR1のクリンチャー+ブチルチューブだったら、だいぶカチカチになっちゃいますかね。
フレームが鉄なので鬼の突き上げみたいなのはないと思うんですが。
40km/h巡航ができないってこと?それとも40km/hに到達できないってこと?
もし40km/hに到達できないんだったら私が鍛えなおしてあげる。
エンジンが駄目な人こそLightweightだ
貧脚は機材でカバー
ゾンダ買ったから
完成車に付いてきたレーシング7のハブで
中華カーボンのディープリム組んでみようかと思ってる
>>92 言い訳として徹底的に重量アップするのもいいよ。
フレームが鉄ならR7でいいよ。
結局R1をポチっと逝きましたw
これでダメだったらディープなんかまだまだ早いというか永遠に無理だろってことで。
いや、いちおう前だけカーボンを(ry
>>94 俺は始めたばっかの素人だけどレース出たら楽しくて
走れるよになる為に言い訳出来んよにカーボンフレーム買たす
取り敢えずディープリムが欲しいんですがフレームとコンポで金尽きたorz
予算10万ちょいのおすすめカーボンディープリムありますか?
簡単なスペックです
自転車歴半年ちょい
今まではアルミフレーム
今回カーボンフレーム購入
178p75s
レッグプレスは220s
坂は全く登れません
平地も鈴鹿でトレインに数周ついてくので一杯の素人です
どなたかおすすめあったら宜しくす
>>97 海外通販なら、FFWD、EC90AERO、ボラ1あたりか?
フィストファックのF5Rがいいんでね?予算的に他だとEC90か中華完組・手組みくらいしか思いつかない。
それくらいの体格だとモリモリ走れそうでうらやましい。
> FFWD、EC90AERO、ボラ1あたり
が定番だね
>>99 FFしか略せてねえじゃねえかww
>>97 もし予算的に余裕があるなら、PAXサイクルの手組みカーボンチューブラーホイールで
いいと思うよ。手組みだから仕様の変更を受け付けてるし、デュラハブにCX-RAYにすれば
性能と耐久性も相当良いはず。リムが壊れても直してもらえる分海外で買うよりも安心。
どうせFFWDで買うくらいなら中身同じなebayの中華ホイールでいいし、
質と安心を求めるならPAXのがいいと思う。
見た目なら完全に
>>98に同意だけどね。
あ、テクノエアーってのもあるなw
こっちもシマノハブだし。
タッキーの手組みって良い評判聞かないな。
仮組みで送ってきやがったみたいなレスもたまに見るし。
本当に”熟練のホイールビルダー”が組んでるのってどんくらいの割合なんだかね。
テクノエアーのステッカーはそこそこカッコイイけど無名のこれ買うくらいだったら
ebayのセラーが売ってるディープホイール用ステッカーを別で落として貼り付けるなw
安いし飽きたら貼り替えられる。
テクノエアーはステッカーの上にクリア塗装
105 :
97:2010/12/24(金) 00:26:47 ID:???
レスdクスです
海外通販、中華、手組
教えて頂いたのを一通りググって年明けにも買おうと思います
>>98 EC90ってヤフオクにもちょいちょい出品されてるのですね
見た目はカンパが好みのかな
ホイール選びが一番楽しいな
少し服選びをする女の子の気持ちがわかるかもw
test
ディープはレース用だから俺みたいな趣味レベルでトレイン組んでくれる
友人もいない人間には不要と思ったけど、サイクリングでも長く遠く楽しく走れるから
良い買い物だった。
賓客低速病も改善してきて恥ずかしくないレベルになったし。
いい話だなあ(AAry
タルイ走りはできなくなるからな、フレームもホィールも買うものによっちゃ
コスカボSRがほしい
やっぱカーボンディープかなあ
クリンちゃ〜じゃ駄目なんか!
MAVICのホイール、OPEN4CD→OPENPROに変わったのっていつごろですか?
5年以上前??
749 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2010/12/23(木) 19:11:20 ID:rzwiRDub
「どっかから飛んできたIPパケットを受信すると立ち上がる」
など、そういう設定もできるので
インターネットに常時接続されているものは不規則に電源入ったり落ちたりするものもないわけでもない
特に、ディバイスマニージュヮ -> ネットワークアダプタ -> 電源の管理タブで
このディッバァーイスでカンピュラのステンバァーイを解除できるようにする
にチェックが入っている場合は。
(英語は発音大事)
↑
wwwwwwwwwwww
ショップでこの手の団塊オヤジの目撃情報あったなあw
あ?
鯔1飼うよりはEDGEで手組みだな俺なら
カーボンホイールで通勤はありえないでしょうか?
通勤もトレーニングのうちなのですが…
Lightweightで通勤してるやつもいるんだ
好きなようにしてくれ
通勤連って効果あるよなあ、目的があるから自然に追い込めるし
ブレーキシュー取り替えるのめんどいからEC90SLで通勤してる。
日常でこそいいモノを使おう
>>97 レッグプレスなんてマシンによって全然違うだろ
フルスクワットの重量書けよ
>>97 まず体が出来ていないので、以下の二択で選べ。
この程度でも快適だし、レースでも充分使える。
1. クロノ手組み+ストラーダorコンチコンペチューブラー
2. XR-300手組み、あるいはZONDA+アルトレモ最新版またはGP4000S
脚力自慢もあれだが、嫉妬も見苦しい
>>97 何故先週のwiggleセールの時に買わんかな〜
鯔湾が一番無難と思うよ
まだ500km強しか乗ってない完成車付属のEASTON VISTA SLのリアからラチェット音に混じって
コリ…コリ…って音がするようになったんだけど、ベアリングの初期不良だろうか?
とりあえずガタや回転の渋さは感じないんだけど
ショップへ持っていけないのか?
妄想であれこれ言っても困るだろ?
>>125 無難てか間違いないのはZIPP404でしょ
カーボン車輪って結局は値段なりだよな
投売りのFFWDと、昔投げ打ってた404なんかは除く
コリッコリ
>>127 まったくもってその通りなんだけど
海外通販で買ったバイクなんでプロショップ持ち込むのはちょっと気が引けるのよね…
EASTONは振れ取りレベルからメーカー送りなんて話聞いたから余計に
そういう場合は清に頼むといいよ
中畑?
清に渡したら勝手にリムに穴あけられるぞ
手組みホイール頼もうと某有名店に行ったら、
はあ?いまどき手組み?
クロモリでも乗ってるの?
みたいに言われました。
もう外国から完組買うからいいや。
どこの店やで
手組が出来なかったりして
>>133 シン、つまり界王神の事だったんだよ!!!
いや清はきよしだ
鯔湾って最安値はwiggleセールの13万?
Reynolds DV46 T UL Wheelset - Tubular $1099.99
送料が200ドル掛かるからやめたけどそれでも安いな
レイノルズは持って軽いだけという印象が強い。俺の中で。
ハイサイド姉ちゃんの折りたたみ事例といい、耐久性削ってるんじゃないかという
ReynoldsのハイエンドはLEWから技術提供受けてるからココまで軽いんじゃないの?
>>138 わっ、カンパギブリとマビックコメットの画像見てワロタ。
平板ディスクなんて、カンパにもマビにもあるかよ。
完全なパチもん。
それ以前に、パチもんすら送られてくるかどうかわかんないけど。
問うなんアジア得意のベニヤ板で作っちゃうよージブリもケメットも
>>146 平板のギブリ・コメット共に、たまにオクでも見るよ。
買ったヤツがパチもんだとわかっての転売だろうけど、ご丁寧に入札してるヤツもいる。
トラブってるんだろうね。
>>143 DV46買おうかと思ってたが考え直そうかな…
ちなみにReynoldsとZIPPを適当にを並べてみると
Reynolds DV46 T リム高さ46mm 1145g
Reynolds MV32 T リム高さ32mm 1040g
ZIPP 303 リム高さ45mm 1171g
ZIPP 404 リム高さ58mm 1244g
404買うのが無難か
今、pro+ハブにopenpro32HリムなPowerTapホイールを使ってるんだけど、コスカボSLのPowerTapにしたら結構違うものかな?
どちらにしても練習用だけど、リム重量的に見たら山では前者の方がいいのかな?平地チーム練でも細かい加速を繰り返すから、
だったら今ので十分?
>>141 関税やら含んだらsanaと全然変わらない値段だったとおもう!
しかも国内だからなんか安心!
こないだのセールの日にあえてSANAで買う俺が一番かっこいい!
sanaでセールなんてあったの?
3カ月程前のWiggleのセールで13万で買った俺の方が勝ちだと思ってたが、、、
アフターは国内だから安心なんて昔の話。
やっぱでかいショップのWiggleの方が断然に良いよ。
>>151 だと思うでしょ?でも両輪
前スレで出てたタイムセールのヤツ
156 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:02:00 ID:kQor/q6f
壁のやつはHEDだよ
ぐすん、サンタさんduraのホイール下さい。
折りたたみ式ってCGを見てるヨナ錯角におちる
マークこのあと地中からグぃーんとホィール復活
>>135 手組みは過去に数こなしてる事よりも技術(作業)の継続性が重要だからね。
数年前に凄い良い腕を持ってるといわれた手組み職人でも1年組まないと素人に毛の生えたレベルまで落ちる。
>>154 え!3ヶ月前の話なんて聞いてないし!!でも税金とかかかったでしょ?!結局支払額は13万5円円とかだよね!
俺が1万も損したなんて考えたくない!!
ここにいるみなさんはやっぱりレースとか出てたりしますか?
去年完成車で22万程度のアルミのロードバイク買って、
ただのホビーレーサーだとどれくらいのホイール買うもんなんでしょうか?
フレームに関係なく自分は404
自分ならヅラのハブで285、CX-RAY
UL(ウルトラライト)付いてないやつはフツーだね
>>165 それがハブを台湾製に変えて今のassaultにあたるんじゃない?
>>168 ホビーレーサーだからこそ見栄っ張りなホイール履くんだよ。
実業団とかだと支給されたものしか使えなかったり使わなかったり。
>>167 DV46のULとCrossの違いって、スポークだけだと思うんだけど
DT AeroliteとDT Revolutionとで、前後で145gも変わるもんなの?
>>171 同意するけど、練習時間が取れないホビーレーサーだと
どうしても機材に頼ってでも上行きたいのは理解してくれ
>>172 シクロクロスなんかタイヤ32Cや35Cとか使うのに、リムワイド同じなのか?
おっ?幅を忘れてたw
ありがとう
>>173 いいホイールを買って、元のホイールとちゃんとタイムの比較したら
ほとんど改善しないことが分かるよ
「これ使ってて遅いと恥ずかしいとな」
と思って練習するようになるならエンジン含めての効果あるけどね
(プラセボは慣れたら効かなくなるから長期的には効果がない)
ホビーライダーなんだから気持ちの問題が主だろ
それが大事
「こんな高価なのに乗ってるんだから速いはずだ!」ってのもね
自己暗示、モチベ
>>177-178 気持ちの問題=プラセボ
それで練習を頑張るようになったら地力が上がるけどな
オラはずかしいからタレル訳にはいかねえLight Weightなんだからな
>>176 俺もそう思って結局見た目で選んだ。
ヒルクラ専用なんでディープリムなんていらんのだけどw
Lightweightでもそんなタイム伸びないよね
フィーリングは全然違うけど、タイムは結局エンジン次第だと痛感
>>181 逆に、100gや200gの重量増でのタイム悪化は小さいから、
見た目を重視して楽しく乗ったほうがいいよw
>>183 そうなんだよねぇ。
250gのリムで+tuneのhubで1000g切るホイールを手組みしようとしたけどやめたw
200gばかし重くなるけどキニシナーイ。
ある程度軽いハブで組みたいけど、フリーハブは250g切ると
べらぼうに高くて低耐久になってくるからなぁw
>>159 すごい人と普通の人でどういうところに違いが出てくるの?
想像ではあとあとの振れのでかたがちがう、テンション弱く張っても振れてこない
とかなんだけど
かわらないよ、そんなに 組みあげスピードだけはちがう
S-WORKSのターマックにかえ買えた方がタイム伸びるんでない?
>>188 ターマックにライトウェイトでも履けばもっと伸びるだろうね
ターマック+ライトウェイトにしちゃったら、一切の言い訳が効かないぜ
あいつ あのマシンでち切れやがんの なさけねーな
ターマック+ライトウェイトで37km/h維持練習してたら
チビでビッチ風の女ローディに思い切り追い越された俺がきました
正直ビビった
針谷千沙子か?
いや、針谷みたいなロン毛じゃない。ショートだった
瞬間最大風速だろうと思ったが、単独40km/hキープできてた。たいしたもんだ
ま、まさかあいつか・・・
マトモな顔してるとビッチ風ってことになるのかよ…
俺を抜くやつは全員ビッチ
>>198 えー、そんな感じじゃなかったけどなぁ。ちょっとピスト乗りっぽい服装だったし、
ストレッチ?のジーンズだったしww
シューズだけはちゃっかりSIDIだったな。
それ俺だw
ん シナリオ書き換えだろ
>>200 おいおいロード乗るときまで、女装趣味出すのはやめてくれ><。
>>187 本気で上手い人のはよく進むよ。
テンションが5%以内に揃ってるとかそんなのではないらしい。
(揃えれるだけ揃えてもいるがテンションの揃えは二次的要因らしい。)
同じ組み方しててもスポークの撓み量を減らせる方法があるらしく、
タンジェントであればテンションを落としても駆動トルクが大幅に落ちない方法があるそうな。
俺がおそいのはそのせいだったのか
「らしい」「らしい」「あるらしく」「あるそう」
ショップに騙されてる臭がぷんぷんと……
>>205 組み手側の何故そうなるのかの理屈が分かってないからそうとからしいって言葉が入るだけ。
乗ってまったく違うものに仕上がるのが手組みというのは普通に体感できる。
極端に言うと
テンションを揃えるとクソホイルになる。
>>207 いや、そういう意味じゃないらしい。
作業の行程上、結果的にテンションが揃うだけで
狙ってテンションを揃える事ありきではないそうで揃えるだけなら本末転倒との事。
>>203 テンションが揃うのは確かにあんまり関係ないが、駆動トルク云々に魔法はない。
2:1で組むとか、G3にするとか、綾取りするとかしないとか、スポークの使い分けとか
そういうことで違いは出せる。
でも、所詮は人力で転がす車輪。
>>209 多分、馴染みの取り方の差異かと。
この差だけでも結構違うホイールになったりするし、
軽く初期振れ出る程度乗っても馴染みはキッチリ取れない。
やたら文学的な奴がいるな
>>210 馴染み?w それオカルトや。
自分で何本か組めばわかるよ。
したり顔で薀蓄たれる人って、自転車乗りに多いよね。
しこり顔でウンチたれる人って、おじいさんに多いよね。
しこり顔って、どんな顔?
シコッてる時の顔じゃないか?
結局アナニーって事だな?
俺最近ネタフリの天才かも!?って思うことがある
俺最近お知り不利不利の天才かも!?って思うことがある
221 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 20:10:16 ID:YgWuUWGZ
奄美大島
決戦用ホイール用の貯金がもうすぐたまりそうなんだけど、
もう当分は買い変えられないから、迷う・・
海外通販で15万くらい、(国内なら20万位?)
なら何がオヌヌメ?
体重は60kg台中盤、用途はレース・ヒルクラ全般。
どっちかっつーとパワー系な平地マンです。
>>222 クリンチャー・チューブレスしか不可?
それともチューブラーも考えてるの?
それで随分違うと思うけど
すみません、質問です。
ロードバイクを買ったのですが、買ったその日に前輪をガードレールに激突させてしまって
前輪が使用不可能になりました。
この前輪の銘柄は不明なのですが、サイズは700でクイックで留めてあります。
そして家にはもう乗ってないシングルスピードクロスバイクもあって、これの前輪がWH-R500で
これはナット留めされています。
サイズ的には同じなのでこのR500をロードバイクに付けようと思うのですが、うまく付くものなので
しょうか?何か必要なものがあるのでしょうか?
見た目上うまく付いても走行中にトラブルが起こると怖いので・・・
よろしくお願いします。
フロントホール逝くほどぶつけてたら
フォークとトップチューブダウンチューブも入念に調べたほうがいいぞ
塗装にひびが入ってるようにみえたらフレームもアウトなこと多い
ロードバイクなら、よほどハスらない限りホイールは無事でフレームが逝く
それって実体験?オレには当てはまらないが・・・
もちろん擬似体験
どなたかマビックのコスミックカーボンアルチメイト持ってる方いませんか?購入考えてるけど、レビューしてもらえたらうれしいです。
>>222 コスカボ、重いってのを聞くから心配だったけど、
アルティメット軽いのね。候補にします。
>>223 決戦用は、まだ使ったことないけどチューブラーで行こうと思います。
カーボンチューブラーってそんなに違う?シャマルから交換したら全ての性能上がるの?
逆に性能下がることはありえる?
>>232 CRCで約50%OFFで買った2010モデルでよければ(価格約17万。2011モデル価格は26万弱)
カタログスペック1185g、海外通販での購入ならば、Lightweight STANDARD G3(約27万)、ZIPP 404あたりが比較になりますが、
サポートの事を考えるとMAVICは国内で40万出して買うか、海外で買って使い捨てるかになると思います
リム重量が予想していたより軽いのか、期待していたよりは軽く回ってくれます。
ホイールの剛性はリヤホイールの回転方向や横方向の剛性がLightweightに比較するとかなり撓む感じがあります。
海外のレビュー見てると「スポークが折れた」って話を時々見ますが、体重60kgの自分は2000km程使用してもまだ大丈夫です。
剛性はBORAとほぼ同等かなって印象、Lightweight STANDARDには遠く及びません。
平地は3機種の中ではZIPP404がダントツです。Lightweight、コスカボは似たようなもんです。BoraTWOの方が平地は伸びる感じがします。
平地メインなら404、多少アップダウンがある平地なら鯔、303あたり、オールマイティに使うならLightweight STANDARDを選びます。
ミシュランのPRO3-RACEあたりを良い状態で使い続けてる限り
チューブラーに変えるメリットは重量面以外では無いと思うよ。
安い練習用同士で比べるとチューブラーの方がハズレが多い
>>236 >安い練習用同士で比べるとチューブラーの方がハズレが多い
釣り針はWOスレとTUスレで垂らしてくれ
>>237 クリンチャーはローラー台でしか使ってないけど
おおむねその通りだと思うが?
>>234 シャマルのリム重量より重いカーボンチューブラーホイールってほとんど無いだろうから、性能低下する可能性は低いかと。
シャマルに劣るのは脆さとか寿命とかかねえ。
>>234 使えるタイヤが全く違ってくる。WOスレに抵抗値載ってるがTUはみな抵抗大きい。
リム重量が100g違ったところで長距離の場合タイム的にはほとんど影響しないので見た目と金の無駄遣い。
下りのブレーキがやばすぎる。雨なんかのウェットだとさらにどうしようもない状態になる。
ヒルクラやTTやらないなら意味はない。タイヤ代がWOに比べてべらぼうに高い。
そんな俺はShamalもR0もBORAも使い分けてる。
200km超えるようなツーリングの時は敢えてZONDAまで落として使うこともある。
チューブレスは転がり抵抗少ないと思う
体感で(ストラーダ比)
>>240 タイヤ代がべらぼうに高いのに加え、ブレーキシューもべらぼうに高くなって、
消耗も速くなることを追記しておく。
PRO3RACEって本当のプロで果たして使ってる人がいるんだろうか?
プロはTUばっかりなのに
>>235 ありがとう。
なんかアルチメイトぱっとしませんね。
404かボラかな。
404のカーボンクリンチャーがもっと軽ければいいんだけど。
プロの評価とここの人の評価は別物だから
>>241 TU(チューブラー)とTL(チューブレス)間違っただろw
100年ROMってから書き込めw
>>243 フレームとの相性もあるだろうが、
何種類か試したタイヤの中でPRO3が一番粘っこくて重たい印象。
とにかくダルイ。
エクステンザ2と比べたら転がり抵抗、グリップ、軽さすべて劣っている感じ。
あくまで感覚だから実際の数値がどうかは不明
248 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 19:44:04 ID:wNmJylG0
TUタイヤの場合前後で12000円が下限
250 :
225:2010/12/27(月) 20:29:16 ID:???
>>226 ありがとうございます。さすがにクイック留めには出来ないですね。ナット留めにします。
>>227 使用不可能と言っても見た目上はニップルが1つ外れただけのようです。
そのまま走ってたらカラカラいいはじめて・・・どうやら外れたニップルがタイヤ内に入ってしまっているようです。
このホイールは修理に出す予定です。
純粋にタイヤの性能を考えたらチューブレスが一番(エンジン付きのレース用はすべてチューブレス)
だけど自転車はワイヤースポークが主流だし
空気圧をタイヤのみで保持するチューブラーの方がリムが軽量化できるから有利
>>247 実際の数値は、WOタイヤ クリンチャー 46C ってスレに書いてある。
フレームよりチューブやホイール、空気圧がウェイト大きいんじゃない?
エクステンザ1ならまだしも2より劣ってるってことはないと思うよ。
いやいやもうPRO3は見た目から安物だしな。
実際はエクステンザ2の方が上だろう
>>251 カンパ、フルクラム、マヴィクの上位モデルほとんどがワイヤースポークのモデルであってもリムテープ不要で
非チューブレスタイプでもチューブレスに出来る事を知ってて書いてるの?
>空気圧をタイヤのみで保持するチューブラーの方がリムが軽量化できるから有利
この文見る限りでは無知のようだね。
>>255 どういう見た目かなぁ?
エクステンザがブリヂストン製ではなくてチェンシン製なのに本家ミシュランが作ってるPRO3より劣るの?
チューブラー用ホイールの購入を考えているので、皆さんのオススメを教えて下さい。レース用ですが大した実力はないので予算はとりあえず20万円以下で。
自分は今のところデュラハブ+マビックリフレックスリムの手組みを第一に考えてます。
手組みならPlanet-Xの250gカーボンリムを試して欲しい
その予算で3セットぐらい組めるんじゃないかな?
自分は今、デュラハブ+クロノとZIPP303をメインに使ってる
リペアを引き受ける事を明記してるから、PAXの38ミリリムを買おうかと思ってる。
忙しそうなんで思い通りの修理時間にはならなさそうだけど
>>256 20万も予算あったらzippでいいんじゃない?
タイヤ込みで後々の維持考えたら候補のリフレックス手組みはいいと思う。
カーボンはブレーキシューとか消耗早いし、雨とか下りのブレーキで、まだ問題があるからアルミリムは良い選択だと思う。
>>255 そういうところだろうね。PRO3が過大評価されてるのは。
そもそも実物見たことないの?
アルミのディープリム(リムハイト50mm以上)クリンチャー最軽量ってどれ?
それを買うから教えてちょ
>>260 プッw
PRO3の実物見たことないの?だってw
このスレの住人なら大概の連中は使った事あるよw
お前こそ使った事ないんじゃないの??www
まあPRO3はどう見ても中国か東南アジア製だろうな。
台湾製の方が質が良いのも納得
>>262 いいからエクステンザ使ってみろよ。
アルミ車とカーボンで試したが、耐久性、グリップ、転がり抵抗、全てエクスが上だった。
PROは直進とコーナーでグリップが違いすぎるのも悪印象。
エクスは常にPROのコーナーのような吸いつくグリップで、
かつ転がり抵抗が少ない。PROのようにねばりつくダルさがない。
乗り心地だけはPROが上だけどな
エクスとかPROとかの略し方初めて見たわw
エクステンザならRR1の発売と同時に使ったよ。
全角文字の無知なニワカは去れ!
言いたいことはそれだけ?
具体的に反論できない負け犬こそ去るべきだろう
エクス最高!www
PRO最低!www
タイヤの話はWOのスレでやれよ!
今どきPRO3レースをありがたがって使ってるのって情弱初心者くらいだろ。
コンチネンタルこそ至高。
GP4000S好き。
>>253 そのへんもっとkwsk
石橋ユーザーは気になる
>>273 鳩山一族を肥え太らせる為のお勤め、ご苦労様です。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 22:46:20 ID:u8Kt82S8
でもお高いんでしょ?>エクステンザ
>>264あたり
見た目が安っぽいのは他のタイヤと比べればアホでもわかる。
ヴィットリアのコルサなんかと比べたら雲泥の差
まあ、普通はGP4000S使うよな。
これからはみんなエクス使わないとダメだぞ。
PROは情弱初心者用だからな。
>>275 粘りがあるのにキレがよく、自分のイメージと寸分たがわない挙動。
振動も吸収する方で、パリパリとした乾いた乗り味ではなく、
シットリとしていながら非常に軽い乗り味。とにかくグリップが良い。
>>275 無視してwww
乞食から小銭を巻き上げる、まさに貧困ビジネスブリヂストンw
今のエクステンザはブリヂストン製。サイクルの方じゃなくて本家の方。
実はmade by IRCだったり?
俺のBSのイメージ
乗り味硬い
グリップと耐久性のバランスは高い
ケース剛性が高く低スリップアングルでグリップ発揮
限界からの滑り出しがピーキーで限界のコントロールは難しい
それでも俺はビバンダムが好きだからPRO3
ヴェロフレより良いタイヤなんかあんの?
BSは何でポテンザブランドで出さないんだ?
自社生産じゃないから?
あんまり乗らない人はPRO3でも気にならないんだろうけど、月1000キロ以上乗る人は無理でしょ。
減りが早過ぎるし、減るとパンクしやすいのなんの。ひび割れたり裂けたりでもうね。
仲間内ではGP4000や4000S、アタック&フォースが多いな。乗り心地固いけどね。
>>284 諸刃の刃だな、これは。
性能一辺倒で開発すると、こうなり易いよな。
オレはもう少し使うの待つわ。
> GP4000や4000S
だな
ただし、4000の25cは太すぎるから注意
>>491 おれも4000S好きだなぁ
PRO3もすごく良いタイヤだとは思うけどね
五万以下ホイールからこちらに来ようと思う俺からの質問
おまいらの今年のベストホイールは?
WH-R500
自分で組んだチューブラーのネメシス。
軽さより強度がある方が良く進むと感じた。
ア・セットゥ・オブ・ウィール
>>297 価格は無視でいいんじゃないか?
>五万以下ホイールからこちらに来ようと思う俺からの質問
なんだから先日のライトウェイトって答える人多いかもな。
ライトウエイトってそんなに安かったのか?w
>>300 なんか勘違いしてないか?
5万円以下のスレからステップアップしてこっちのスレに来たんだから
ここのスレは金額関係ないだろ?
先日、Wiggleで1本10万くらいで売ってたので前後で20万ちょいくらいで買った人結構いるはず。
日本の正規ルートのライトウェイトから考えたら破格だったけど、多分5万円以下だと勘違いしてるんだろ?
zipp404で決まり
404と303ってどっちかだけ買える金あったらめちゃ悩むよな。
リア404、フロント303にすればええ
TUの転がりがNGなら
スタンダードG3 クリンチャー + GP4000S
が世界最強って事かな
アルトレモR.1が登坂の伸びのよさで最良
それでもなぜかプロはこそこそとチューブラーを使う
パンクしたときにクリンチャーより安全だからな
(チューブレスもだが、サプライヤーがごく少ないので使われてない)
あとカーボンチューブラーリムが圧倒的に軽い
今は閉塞状態だからな
いくら進化しても根本的な部分でレースじゃwoに未来はない
かといってチューブレスは重量増
結局チューブラーしかなかった
あと十年くらいはこんな感じなんじゃないの
チューブレスの総重量はクリンチャーと大差ないけどな
(シーラント必須の設計にすれば今より軽くできるはず)
チューブラーとWO(チューブレス含む)のカーボンリムの重量差は
10年経っても20年経っても基本的には変わらんよ
タイヤ自体の性能差はWOのほうが上だが、リムが問題
ツールの現場と一般サイクリストとの間のタイヤ需要がますます剥離してゆくってことか
タイヤスレに書けよ、カス
過去team CAS が存在した
チューブレスに期待してるんだけどなぁ。俺的には。
カーボンチューブラー並に軽くできるなら迷わずチューブレスなんだが。
そんな技術が出来る頃にはチューブラーがさらに軽くなっているという。
ていうか、これ以上、軽くする必要あるの?現状のカーボンチューブラー?
WH-7900-C35 CL、Wiggleでも全然安くないな〜
メンテ考えたら近所のショップで買った方がいかな…
>>314 TLはクリンチャーみたいにずぶの素人が扱えるほど簡単ではないし、
構造的に今の技術では軽量化しようと思うとえらく高価でマージンも削ることになるし、
所詮人力のロードバイクには無用なシステムだと思える
C50のDURA-ACEマークがプロトタイプの3枚から製品だと2枚に減ってた。
3枚の方が迫力あるのに残念。
プロが殆どチューブラー使うようになったのはカーボンディープが主流になったココ数年の話だろ
それまではミシュランのスポンサード受けてたところはちゃんとWO使ってたはず
ただし石畳レースは除く
見た目だとZIPP808が最強伝説だよな
知らない人がみたら「チャックのメーカー」としか思えんけどな>ZIPP
>>323 そういうときは停車して「あれーなんかおかしいなぁ」って言いながら弄るといい!
>>324 ZIPPが丈夫でないという話の大元はここにあった
そういえばZIPPの人が会社の前の道を通勤してるけど、
コンビニ(会社の向かいにある)での停車時間がやたら長いな…
エクス2が一番いいタイヤだよ
みんなエクス2使えよ
2ちゃんでしつこく薦めてくる商品は買わないことにしてる。
胴囲
質問する時も銅なんですか?というといやアルミだとか
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
2wayってチューブレス使わないならメリットないですか?
RacingZEROなら2WayかTUじゃないとスポークが赤くないのでメリットあります。
>>335 クリンチャーでも不要のホイール沢山ある。
特に2Wayも存在するタイプとマヴィックのキシリ以上はほとんど要らない。
>>333 重量が重くて価格が高いデメリット以外思いつかないな。
>>334 ということは、赤いスポークみたら「うわぁ踊らされてる人だ…」って思えばいいわけだな
色に揺らぐことはよくある事である ニーチェ
キョムキョムさんですね
>>338 逆だよ。
最近は白が流行ってるだろ。
クリンチャーだけ流行りの色なんだよ。
40〜50万のフレームならどんなホイールでも何も言われんよ。
>>327 それは言い過ぎだろ。使ってるが
てか釣りか
344 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 19:57:52 ID:QgR4UPwd
ポタリング目的ならシマノR500みたいに快適性に振った侮れないホイールもあるからな…
エクステンザの真骨頂は空気圧をかなり低めで乗る事。
体重50kgでカーボン車なら前5後ろ6、アルミ車なら前3後ろ4で乗る。
こうすると最高のタイヤとなる
体重50kgって、何の参考にもならんわ。
スレチな頭おかしいエクス厨。
WH-R500 ローラー専用の殿堂入り
PowerTapのデータみてもRR2がそれ程転がりが良いわけでもなかったし、
個人的にフィーリングが合ってただけの話だろ
PRO3見てからそんなデータは一切信用できないわw
353 :
14:2010/12/28(火) 21:26:42 ID:???
FFWDのF5R 残り少なかったから買っちゃったよ。
待ち遠しいな。
>>345 単位を書けよ。
まさかアルミはF3barR4barとかじゃないだろ?
カーボン車とかアルミ車とか抽象的な書き方してる時点で無意味で出鱈目丸出しだな。
コンフォートもレース用も同じセティングかい?w
で、エクステンザが性能良くてなにがそんなにくやしいの?w
純正でエクステンザはいてるANCOR車オーナーのタイヤが、エクステンザ以外を使ってる事の方が多いのを見れば
GP4000SやPRO3程ではないのは大体解る
というか、パナ>>IRC>>三ツ星 番外:鰤って感じだから
密接な関係なのは分かるが、いい加減タイヤの話はスレチ。
パナはずっと敬遠してきたメーカー
少しは良くなってるの?
このスレでタイヤについて書き込んでるのはホイール買えないやつだ
そんなことはない
エクス2を3気圧でつかったらどんなホイールでも劇的に変わる
駄目な方にか
3気圧ってシクロクロスか?
エクステンザの真骨頂は空気圧をかなり低めで乗る事。
体重50kgでカーボン車なら前5後ろ6、アルミ車なら前3後ろ4で乗る。
こうすると最高のタイヤとなる
>>364 なるほど、体重65キロだとどうなりますか?
>>365 おれは65kgになったことがないのでわからないが、4〜5気圧じゃねーか?
>>364 クロモリとカーボンバックの場合はどれくらいがいいんですか?
タイヤにもよる。
カーボンフレームにPRO3なら7気圧でもかったるいので
もう少し上げてるがまだ重い。
>>353 今日届いたよ。中華で組もうと思ってたけど、実物見るとやっぱりかなりいい感じ。
若干中二っぽいけどな
特にホイールバッグが
アクシウム+コンチのGP2000S買いました。
合わせて21000ちょい
他のもかって送料タダにしました
>>364 マグネシウムだとどれくらいがいいでしょうか?
PRO3はそのかったるさを出すためにそんだけやわくしてあるんだから素直に4000S使えよ。
カーボンディープに手を出そうと考えてるのだけど50mmって普段使いに出来る?
>>364 ぼくのママチャリ系クロスにはどれくらいがいいですか?23cです
エクステンザ厨はおそらくアンカーの完成車を・・w
わかるなw
ゾンダにPro3の9気圧が気持ちいい
ただし圧力指定範囲を大幅に超えてるのが怖い
>>373 ZIPP404使ってるけど、普段使いは出来なくは無いと思う。
ただし、
swissstopの黄色使うとシューの減りが早い
横風の強風で国道の橋を通ると生きた心地がしない
ということで、レース前の練習だけ使っている
いろいろ苦労があるんだな
カッコイイだけでは乗れないんだねぇ
RR2は磨耗とパンクに強く乗り心地も高い。
転がりもグリップもそこそこ良くて練習用としては最高なんだがな。
サーキットレースで使う気にはならないけど公道レース(グランフォンド)とかだと安心して使える。
インカレで入賞してくるような奴がローテ無しで余裕でリアが5000km持つ。
CXP33にリブモPT(ケブラー)の28cって使えますか?
32cは使えないという報告事例があるので気になって聞いて見ました。
RR2はUCIプロチームでもオフシーズンのトレーニングに使われるほど、実績も信頼性も高い
それは供給されているから仕方なく使ってるのではなくて?
383 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 11:42:13 ID:Y6URT02x
ライトウエイトが一番だ
>>373 FFWDの50mm使ってるけど全く問題ない。
横風は30mm〜60mmまではどれも同等に感じる。
時速80km/h超の下りで煽られるなら別だけど、普段使いレベルならまず
そこまでの速度もなかろう
ステンレスエアロストレートスポーク使用が定番だな
ニップルチューンもできるし、
普段使いレベルだとコスカボSL以外の選択肢は無い。
これより汎用性が高く歩道乗り上げようが穴や側溝に引っかかろうが盛大にリム打ちしようが大丈夫なディープはない。
レベルによってはリムのビード部分は曲がるがカーボンみたいに割れない。
(ニップル部分含めて)
デュラのC50Clとコスカボの間に丈夫さの差ってかなりあるの?
>>387 コスカボSLは丈夫さっていうのもあるけど、
リムがひん曲がっても叩いて元に戻して帰還可能。
コスカボSLR(2010バージョン)が12万で売ってたので
試してみた
もう最高
>>333 剛性とリセールバリュー
フルクラムの場合は色の選択肢が増える
>>386 ロードでそんな乗り方することがそもそもの間違いだな
>>388 そこまで曲がるとカウルが割れて見た目がしょんぼりになりそうだが、
そのへんどうよ?
>>318 そもそもスポーツサイクル自体、ずぶの素人が扱えるものじゃない
クリンチャータイヤさえまともにはめられないって話を複数聞くだろ?
コンポも整備が不適切だとトラブルを起こす
スポーツサイクルを扱うのに本来必要な注意力があれば
チューブレスは普通に使えるぞ?
>>391 逆に考えたらそこまでやっても安心なホイールってアルミリム以外に存在しないだろ。
例にあげた使い方は想像し易いだろうからそう書いただけで実際には間違ってはいるのは同意。
でも、例えば山の下りでコーナー抜けたら穴開いてたとか側溝の蓋が反対だったとか、
歩道レベルの段差があったりなんてのはザラにあるぞ。
それに曲がってカウルがグシャグシャに割れてもなんとかして帰還出来るかどうかってのは結構重要。
もちろん、帰ればリムは交換となるけどね。
割れて身動きすらとれず最悪振れが酷すぎて押す事も困難で担ぐのみなんて事なるよりはマシかと。
普段使いってのはそう言う所まで考えるべきと思う。
だから普段使いでディープってなるとコスカボしかありえなくなってくる。
何でそこで?使うの?
>>393 そんな状態になったらショックでもう走る気力無くなって
タクシー呼んで泣きながら帰るよ。
基本、ソロで峠走ってる俺からすれば、やっぱ〜カーボソホイルとか、チューブレスとか躊躇するね。
保守派といわれようが、アルミリムにクリンチャーでしょ。マジ
ンをソとか書く時代はとっくに終わってるよ
保守派でもなんでもなく、ただ単に時代に取り残されてるだけ。マジ
>>393 のザラで思い出したけど、佐々成政の冬のザラ峠越えとかマジありえない感じ〜
夏に立山から雄山経由で五色まで行ったけど、ザラどころか獅子岳上り返しでへばったし〜
でも旧帝陸軍が総力を結集して、やっとで達成した前人未到の劔岳登頂が
1000年前に無名な修験者がすでに登ってたとかマジ受けるw
だから、なんつーか、元気があれば何でもできるっしょ!
>>393 丈夫なのは理解したが、
段差も理解出来てない見通しの悪い下りでいきなり飛ばしちゃダメだろ
メッ!
クリスマスセールでゾンダセット買ったら今日届いた。
ウキウキして開けたらが赤い。
fullcrum racing1 って書いてあるおw
おれは普段はチューブレス。
レース前にだけチューブラー出して感覚を慣らす。
7801SLにAtomでタイヤ填めるのも特に苦労しないし。
4000Sにラテックスはパンクでチューブ固着破れするのでヤメた。
悩みといえば7900C24TLを買い足すか7850SLにするかかな。
>>391 >388の叩いて直す云々は5万スレでも見たような気がする。相手にしなくていいと思うよ。
実際には人力x石ころじゃ直せない。妄想。
>>401 チューブには固着防止にタルク塗すものだろ。
アルミリムにクリンチャーでWH-7900-C24-CLよりもリムが軽いホイールってありますか?
>>404 CLは軽いけどリムテープ要るんだよね。
約20gくらいだろ?
そしたらTLとかSLと変わりないよ。
R-SYS SLは軽いんじゃないかな。
>>399 ゆっくり走るとリムテープが溶けて・・・
>>403 塗ったら摩擦力が低下しチューブがタイヤの中で動きまわり抵抗になったりしないの?
そういうのが走行抵抗になったりするって聞くもんだからさ。
よく知らないけど。
多分タイヤとこすれる摩擦がタイヤの変形を阻害して
損失になるということになってると思う
>>405 2万円以下のスレの方で400g以上あるって揉めてたよ。
そもそもC24がアルミではないと思うんだけどw
やけに流れが速いなw
>>254 こう書けば満足か?
ワイヤースポークを使う限りチューブレス用もチューブラー用もリムは2重底構造で同様だから
空気圧で横に広がるタイヤをリムで保持しなければいけないクリンチャー用より
タイヤ自身で形状を保持し、タイヤ(ビード)を固定する構造が不要なチューブラー用の方が軽くつくれる
>この文見る限りでは無知のようだね
アンタの言うチューブレス化可能なホイールは持ってるけどね
100以上も前の書き込みに闘牛のような突撃レス・・・実に乙。
>>412 COLEよりZIPPの方が頑丈って事ですねw
Racing3届いたんで取り付けようとしたが、元のホイールのスプロケットのロックリングがはずれねぇw
TL-LR15がきついのか差し込み具合が浅いっぽいんだが、これは叩きこむべきなんだろうか
そのあと壁どうなった?
うしろにBOONEN
419 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 08:34:14 ID:D0kuE6oL
>>415 俺も経験あり。
自分でやるなら叩き込んで無理やり回すしかない。
ホイールには影響ないだろうけど、そもそそそんな状態になってる時点で
ロックリングはダメかもわからんね。
>>411 すげぇ遅レスで誰でも知ってることを、さも自慢げに書くなよ。
ボ ケ ! !
>>412 この事故みたいなのが多発してるらしくて2011シーズンインまでにホイールの重量規制がかかるんだよね。
同時にフレーム同様の空力規制もかかる。
これは折れてこけたとこに突っ込まれてんの?
それとも引っかけられて折れてんの?
後者なら仕方ないと思うけど、前者なら怖いな
つか、よく撮れたなこんなタイミング
スポーツの撮影は連続撮影で撮るからゴール前ねばったうちの一枚でしょ。
ゴール前だけでも100枚以上連続で取り続けてるはずだし。
合成じゃなかったのか、、
カヴェの自爆でしょ。幅寄せしまくってたw
だが、割れたのは事実。
で、例えば前輪にペダル突っ込まれたとかの事故もない。
向うではバチが当たったと言われてる。
>>427 ハウッスラーと絡んで転倒する最中に、さらに踏まれて折れ曲がったわけだが。
本人の斜行が原因であって、割れたわけではない。つまりバチでもない。
で、向こうってどこのこと?
壁幅寄せ→後続に突っ込まれる→ホイールアポーン
の順番だたと思う
壁の嫌われ度合いはホイールの規制問題を遥かに凌駕するレベルらしい
何でそこまで嫌われちゃうんだろ
>>429 ツールをまともに観てたら嫌われてない方が驚く
壁だけじゃなく、HTC自体かもしれんが
普段ディープリム履いて練習してる人で、コンパクトクランクの人っている?
結構峠とか走りたいから、コンパクトで走りたいんだが、ノーマルクランクじゃ
ないと邪道か?
>>431 邪道とか無いだろwww
自分の好きにやれば良い
俺は平地系のモリモリ体格だから登りは全く苦手なんだが六甲山もノーマルクランクだわ
てか重いギアを力で押しきるほが楽だし
めちゃ遅いんだがorz
MTBが10s化したんで最近はノーマルクランク+MTB用カセット使ってるわ。
平地主体コースだと普通に12-25だけどRDは旧XTRのシャドーで36T余裕。
>>431 好きなようにすればいいと思うけど?
コンパクトでも11-23とか12-23組んどけば全然問題ないし。
よほどのチビでもない限り、コンパクト+12-25だと俺に嘲笑されるけどな
俺はコンパクトに12-27だぞ
地形的に平地がないからな
苦行じゃないんだから、体力に合わせれば良いじゃん
11-25な俺を笑うがいいさ
>>431 普段からディープリムで通勤しててコンパクトクランクですよ
峠?平地しか走ってません・・・
コンパクトはつい楽しちゃうから練習にならんので、おれはノーマルにしたよ。
マゾですなぁ
いっぱいいっぱいのアマなら18T必須だと思うが50-34で 12 13 14 15 16 17 18 19 21 23
18Tないとアップダウンで千切れる可能性ありよ
本題808ディープでコンパクト、なんでも速けりゃOK
俺は434に笑われる組み合わせなんだけど、プロでも無い限り53-11or12とか必要ある?
50-12で、平地125、下りは140まで回してる。
ゴール100mとか直線が長い峠くらいしか使い道が無いんだけど、
ここの人はプロだったり、平地で70kmくらい出るの?
見た目重視スレに移ったほうがいいよ。w
わー
すごいすごい
>>442 ロード歴10年くらいだけど、単独だったら練習で40km/hだなぁ。
向かい風とか疲れたら35km/hくらいになる。
スプリントだったら単独で75km/hくらいはいけるかな。
53×12とか競輪選手だって踏まないレベルのギア比だしなぁ。
しっかり集団が形成されてスプリント狙いが出来るレースに参加しない限りは、
必要ないと思うよ。
問題なのは強く、それでいて長く踏み続けられる自分に適正なギア比を割り出すことじゃない。
歯数一枚でも高速化じゃ段違いだし。
コンパクトあればヒルクライムにいいかもしれないけど、ヒルクライムで勝ちに来る人フロント
シングルにしてきたりするしなぁ。
>>442 12-25だとギア選択が難しくて、アウターローの頻度が上がらない?
ついつい踏んでしまう、みたいな。
レースレベルならいいのかもしれないけど、俺は坂を交えたコースでも
12-23の方がギア選択に困らないし、タイムもいいなぁ
>>445 平地で75kmも出せたら世界トップクラスになれる。
200mハロンの世界記録が9.7秒で、そのくらいのスピード。
日本のトップの競輪選手で70kmいくかいかないかくらい。
かわいそうだから突っ込んでやるなよ・・・
>>414 どっちもzippですよ この後これびよーんってもとに戻ったんだぜ
そんな速度出していいようなクローズドコースで走る機会がねぇよ!
>>445 単独40km、max75kmってのは凄い。まだまだ練習せねば。
>>446 草に出てる程度で先頭交代?って感じだかから
まだまだ気にしなくてもいいみたいですね。
>>447 あまり気にしたこと無かったです。上にもあるように色々試してみます。
453 :
415:2010/12/30(木) 16:44:51 ID:???
>>419 新しいスプロケットと、柄がついたBBBのロックリング回し買ってきたんだが、
BBBの奴だとちゃんと差さってあっさり外れたw
店でTL-LR15見たら、なんか俺の持ってる奴と形状が少し違うような・・・
俺のは溝の所に膨らみみたいのがあって、奥まで入らないような形状してる、店頭のは平面。
まぁ、ギア比変えると思って気にしないことにするかw
>>445 サイコンの周長設定が2500〜3000ミリぐらいになってね?w
>>442 レクリエーションで乗っているので、僕も 50-12 だ。
コンパクトはインナーとアウターのギャップがでかすぎるので、
105の50-39使ってる。リアは12-27というへたれっぷり。
俺のツーリング仕様はコンパクトクランクで12-27だよ。ホイールはキシエリ、タイヤはGP4000s。
48-34×15-25の自分に比べれば、みんな剛脚でござる
俺もどうせ趣味だから53-48, 12-23だよ
60回転以上に上げたこと無い
>>458 すげーなww
それ、フロント一枚でいいんじゃね?
おれはアルテ6700で組んでインナーの39しか使ってないのに
中空クランク剛性高くていいよなぁとか言ってまわってる。
>>458 フロント変える時にもワン・アクションで済むなw
俺が持ってるビンテージは、52/42 × 13-21 だけど、
フロンと変える時にクローストで綺麗に繋ごうとすれば
スリー・アクション必要になる
>>442 お前も平地で70kmくらいだしてるのかよw
50‐12で125回転だと65q/h以上だぞ
>>441 エアロフレーム+808にコンパクト+12-27丁の俺も許してくれますか?
そんなの乗ってるほうが辛そうだけど。
だめ、絶対!
>>463 ぎりぎり65km届かない。40kmちょい出てる集団からのゴールスプリントだからなぁ。
0スタート、単独だと60kmくらいしか出ないというか、体力が続かない。
俺の脚力で50-34&12-25だと50-23を多用してしまうことが判明してしまった。
チェーンライン的にあまりよろしくないので次の自転車は53-39を入れてみた。
今度はアウターがいらなくなったw
Zipp404普段履きでF50/34R11-25のギア着けてます。
53/12より50/11の方がギア比高いのでノーマルクランクでなくコンパクトにしてみた。
一瞬なんのスレか分からなかった
カヴェンディッシュ:53-39、11-23
新城:53-39、11-25
だって。カヴェンディッシュって登りで遅れるけど、俺たちなんかより全然速いんだろうなw 当たり前だけどさ
>>468 街乗り程度なら殆ど39Tインナーだけで走れてしまうんだよな…
もう一枚上のギアで巡航できるようになったら53-39が生きると思われw
>>471 HTCはシマノコンポだから10S、ブイグはカンパだから11S。
カベンディシュ登り苦手だから山岳ステージでは12-25使ってたりして。どうせ山岳ステージなら11T使う頻度低いだろうし。
FFWDのF5Rが来たので測ってみたが、俺のも実測1365gだったわ。
これアルミニップルに交換したら1325gくらいになるな。
お前等の力を貸してくれ
EvansでのRACING3(処分)とCRCのRS80で激迷い中
もう迷い過ぎてワケわかんなくなってきた
平地メインでのオールラウンドが欲しい
今はEA70履いてます
ちょっと重いけどちょっと剛性高い →R3
ちょっと軽いけどちょっとやわらかい→RS80
平地メインだったらR3かなぁ
レースするならなおさらR3
RS80は平地メインならC50のディープか。
オールラウンドに行きたいならイーストンのEA90SLXをオススメする。
海外通販やヤフオクで安いし。
EA70からだと微妙じゃないか?>R3、RS80
レーシングゼロ、ユーラス、シャマルあたりか、軽量なロープロアルミ、
明らかに違いを感じたいならカーボンリムにいくしかない
>>412 ↑
なんか荒川でよく見かけるのと同じジャージばっかりですね
チームメイトでしょうか
>>476 テンキュ〜
転売用に買い占めたww
年明けに出品するから俺から買ってね。
WH-7900 50CTUかFFWDF5Rで迷ってる・・・
>>476 EA70からだと劇的な違い全然ないよ。
ほぼ同等レベルのホイールばっかじゃん。
いいとこもうちょっと待ってお金貯めてTLでも試すくらいじゃないと変わり映えしないよ。
それかずっと我慢してカーボンディープいっちゃうかだな。
>>485 見た目は自分でもう分かってるだろうから
固さはシマノが固いめちゃ固い。FFWDはどっちかって言うと手組みっぽいってか手組みだよなw
zippのzedの価格表見れるサイト知ってたら教えてください
>>485 WH-7900 C50 TUに決まってるじゃん。実物見た?失禁ものの格好よさだぜあれ。
ホイールで失禁は無いだろwww
と言いながらマッドファイバー失禁するか思た
ZedTech 3のリアだけ500ポンドで売ってるところなら知ってる
むしろ犬ってこんなに頑丈なの?w
あの犬、たしかテリーマンに助けられた奴だよな
>>492 ホイールに縦じゃなく横に力が加わってるからじゃないか?
ていうか、プロなら避けろよw
プロだからこそよけられなかったんだよ
酸欠状態に辛すぎる判断
>>496 ほんとだよ
いつまでたってもあんなんだから駄目なんだよ
この犬はよ
>>495 ラブラドールの方が「次は気をつけろよ」みたいな顔してて和んだ
ZONDAとR3どっちがオススメ?
平地メインで、たまに山登る程度
>>501 距離次第かな?ロングだったらG3の方が疲れない気がするからZONDA。
R3の2:1もG3化して来てるからそんなに違いないと思うけど、ZONDAの方が安く買えないかい?
なやんでるうちにDV46 T UL 1000ドルが売り切れてしまった
あけおめ!
めりくり!
残暑見舞い申し上げます
お誕生日おめでとう
イーストンのEA90が軽すぎて不安になる。一体どんなテクノロジーを使ってるんだ
もうイーストン使ってるやつは海外厨にしか見えない
FOCUS見ると「あ、それWIGGLE経由の安物ですね」って思っちゃうのと同じか
FOCUS かよ!
>>510 オレ円高になる前に国内で買ったんだけど、「海外から買ったの?」って言われるよ。w
>>509 ハブで稼いでるんじゃね?
最上級モデルはNOVATECのSPRINTと同じ値だし、
OEMとかだったら面白いなww
>イーストンのEA90
Duraと同じぐらいだから、そんなにおかしいとは思わないが。
安全マージンはDuraほど無いだろうけど。
自分はEA90AERO使ってます。
これは前後で1550gと普通程度。
デロKINGにコスカボ履いてる奴いたが、ダサ過ぎw
>>511 カルマなんかほぼ100%じゃね?
国内価格で買うやつの気が知れんw
Easton EA90 SL Pair F&R- Shimano 10sp Dura Ace Only
いまCRCのセールで3.8万ちょいで売ってるけど
DURA専用フリーボディなのかな?
説明文ではシマノの10速(ジュニア以外)OKって
書いてあるんだけど、、どっちが正しんだろね
>>517 実は国内でも結構安く売ってた
ベラチで最安値の頃で送料、税込みでカルマアルテが18万前後
国内でも20万円台のショップはあったし、ベラチと比較するとハンドル、ステムがマシなものがついてるので、
差額的には微々たるものだった
>>518 赤いフリーならDURA専用
黒ならDURA専用じゃない
wiggleで黒フリー特価だから買っておくのも良いかと
>>517 カルマはwiggleで取り扱われる前に国内で大ヒットしましたからw
ああかわいそうwwwww
Lightweightもそのうち安物扱いされるのかw
>>520 ども
CRCは説明とかいい加減なところがあるんだよね
これじゃ商品が到着するまで、どちらかわからんな
ま、もしDURA用の赤が来たらウイグルでフリー
だけ別に買えばいいということですね。。
ポチリそうですが、もう少し考えて見ます
>>523 Lightweightも特別高くないでしょ
STANDARDなら大体どこでも30万以下で買えるし
はいはいそうですねっと
自分でチューニングできないホィールなんか買わんわん
>>517 お前は国内定価で買った俺に喧嘩を売った!
>>528 ヒルクライムやらないなら30万の価値はある自転車だと思う<カルマ
すっごい普通な自転車だけど・・・。基準にはなる。
乗りやすいしね。
ただやっぱりバック三角が…と>カルマ
もっさりしてるだけ
KOMと比べて重いからでしょうか
>>520 情報が古いよ。
赤でも新シリーズの5700、6700ならいける。
んで赤じゃないのは青。
そこでオリオン2ですよw
SLより軽量だしハブも今のヤツより評判いいし、カセットの心配も無用だし、言うことなしじゃないっすかww
オライオンU 知らないね
>>533 EA90 SLはR4ハブだから青ハブ使えないよ
それと、赤に5700、6700はフリーに嵌めてもガバガバで、ロックリングで強引に締め付けるだけになるよ?
使えないことはないけど、偏心してフリーが回ることになる
カーボンディープなホイールを買ったんだけど、アルミホイールととっかえひっかえ
使うにはブレーキパッドの交換が必要で面倒なことに今更気付きました。
どっちでも使えるブレーキパッドってあったりします?
さらにはチューブラーとクリンチャーなんでパンク修理系も変えないといけないし...
今更ながら。
スイスストップのイエロー一択
アメクラのちょっと古いモデルとか、軽量ハブに使われてるシールドベアリング
15267-2RS って日本ではあんまり出回っていないようなんだけど、
このベアリングを打ち変えた方はどこで入手されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>537 スイスの黄色でいけるけど、アルミで使ったシューをそのままカーボンで使うと
ガッツリカーボンリムが削れるので、結局付け直す必要がある
それが面倒になってもう一台自転車を注文するパターンが殆ど
>>542 交換頻度による
その日の気分でホイール付け替える人間にとっては結構面倒
それだけホイール持ってる人間は大体複数台持ってるとおもうが・・・
俺は金が無いから1台ですましている。
アルミからカーボンに換える時にシューをチェックしてね。
パーツクリーナー吹いて汚れを落として、
念のため軽くヤスリかける程度かな。
明日にはワンちゃんとゴッツンコして折れちゃうかもしれないし
消耗品だと思ってガンガン使ったらいいんじゃね?
六甲山でトレーニングしてる自分はワンワン落車より
瓜坊落車のほが恐い
>>542 ちなみに自分の自転車はフォークが肉厚でブレーキキャリパーのセンターを
ずらしてやらないとブレーキパッドが抜けない。
さらに面倒くさがりだがブレーキキャリパーのセンターはきっちり出ていて欲しい。
というわけで自分の場合地味にロスタイム&ストレス... って駄目すかw
テメーのクソバイクのせいだろ
>>547 ホイールによるが、チューブラーとクリンチャーではシューの位置が変わるから再調整必要になるので、
丸ごと交換したほうが早いと思う
チューブラーがパンクしたときのことを考えると、チューブラーで出かけられない。
タイヤつんでけよ
タイヤ付けなきゃパンクしないよっ
ぼらわん買ったはいいけれど、てか
WH-6600Gってもう製造終了?
シマノのホイールのページでは掲載されてるけど。
>>551 そういう人はクリンチャーでも理由付けて乗らないから大丈夫
そもそもパンクって都市伝説でしょ?
クリンチャーでもパンクしないのに
チューブーラーでパンクってあり得るの?
そもそも日本の綺麗な道路走っててなんでパンクするのよ。
パーンッ!
だーれが殺したク....
それは世代が古すぎ
パパンが・・・
まてぇ〜ルパ〜ン〜
563 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 19:14:40 ID:sw3mBu3K
年間10000kmほど走って3年になるけどパンクなんか2回しかないぞ
しかも1回はバルブが折れてのパンクでタイヤ云々じゃないし、
パンクってそんなに頻繁に起こるものか?
そんなもんだよな
俺も7万キロほど走ってパンクは3回しか無い
体重にもよるのかな?とは思うが
>>563 する人はする、しない人はしない
ライン取り、環境、運で大きく変わる
ここ5年、8万kmはパンクしてないが、明日パンクする可能性もある訳しね
>>565 >明日パンクする可能性もある訳しね
しねとか言うな!
いやまてっ そいつがルパ〜ンだ〜
いや、ゾンコランだ
俺がパンクするときはしぬときだ
あの方は何も盗んでいませんわ
アンアアンアンアアンアン♪
ゾンコラン男爵もっともっとですわ♪
いいえ、ヤツはとんでもないモノを盗んでいきました。あなたの使用済みパンツです!
きったねぇなぁ
オッサンばっかりか、このスレは
576 :
573:2011/01/02(日) 20:47:44 ID:???
実際外走ってても同年代がいない。おっさんばっかり。
パンティーください!
物事はハッキリ言わないとユニクロのストレッチジーンズもらう羽目になるよ
肉付きブルック兄弟かよw
今
通勤、週末用:7850-C24-CLにFUSION2
ヒルクライム用:RACING1にアルトレモR
カッコつけおよび平地用:コスカボSLRにGP4000S
と使い分けてるんだけど、次にステップアップするとしたらどれをどうしようと悩み中。
レースは一切出る気なし。通勤一日50km、週末峠込み100km
14万でBORAONE買って普段履きにしたら幸せになれるかな。
でも雨通勤でやらかしそうだ。。。
582 :
581:2011/01/02(日) 21:34:46 ID:???
すまん。通勤用は7850-C24-TLな。
チューブレスで乗り味柔らかいのがお気に入り。
583 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:42:37 ID:zT4sG4Ao
>>581 もうアガリだよ
レース出ないなら一生それでいた方がいい
>>581 それだけ持っててレースに全く出る気がないって勿体無いし、そういう人はそれ以上ホイールは必要ない。強いて言えばデザインの好きなヤツか手組み。
集団レース出ないからこそのライトウェイト普段履き
G2だけどもう4万km超えたし安いもんだ
それ他のホイールに戻るのが大変そうだな。
予備がR500とかだったらうけるw
自分もライトウェイト普段履き
G3でまだ1万ちょっとしか走ってないけど
レースだとフィーリングの近いR0を使用してる
DT Swiss 36 Step Star Ratchetどこで買えるか知ってるやつ居ない?
wheelbuilder.com で
>>581殿も
Enveカーボン フルオーダーという事でめでたしめでたし
>>590 Thank you!
やっぱ日本じゃ売ってないか〜
593 :
592:2011/01/03(月) 00:11:17 ID:???
UCIでリム高40mm以下になるんだろうな
すでにUCI管轄のタイムトライアルやピスト含む全室外競技でディスク禁止が出た。
施行は3月1日から。
ロードとMTBを同じサイコン本体でスピードを測って
MTBの方が速かったという人を知っています。
>>547 ホイール外した状態で、ブレーキレバー握るとかして、
シューをフォークの間に持って行けば良いんじゃないの?
意外にブロックタイヤって空気圧高くすると
地面との接地面が減ってむちゃくちゃ速いからな
んなこたあねえ
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
> 平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい
平気で嘘書くな
嘘じゃないよ。
ロードのタイヤの方が接地面積は大きい。
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
幅
>>601 いくら空気圧上げてもブロックタイヤの変形は抑えられません
>>606 それはあくまで同じ空気圧での話。アホですね?
屁理屈はいいから28cか32cが入るクロスでブロックタイヤと23cを比べてみな。
どっちが速いかわかる。平坦や下りでは普通にブロックタイヤの方が速い。
もちろん同じくらいの圧にしてな
で結局100psiの23cと80psiの47cくらいでくらべるとどうなんの?
極論過ぎる通常の指定気圧でMTBブロックがころがり抵抗少ない状況は あ り え な い
80psiの47Cなんてありえないので
論じられない
>>612 指定気圧とかどこにも書いてないじゃんw
ブロックタイヤの圧を上げたらと最初に書いてあるだろう。
>いくら空気圧上げてもブロックタイヤの変形は抑えられません
イメージで書いてるのが丸わかり。
俺のブロック(32C)には余裕で7気圧以上入るけど、
全く変形なんてせずにカチコチ
>>613 80psiの26x1.95ブロックで常用してたぞ、パナMTB用ティンバックU
ころがりが23cより低いということは絶対になかった、せいぜいママチャリ連中と同程度
>>615 そういうダメなタイヤはお呼びじゃないってことだろ
>>614 おまえソーラーとかエコランやってた元小汚い学生だろ
> ロードのタイヤの方が接地面積は大きい
接地面積の大きい方が変形量が抑制され転がり抵抗が小さい。
更に、ブロックタイヤとなると変形量が増大し抵抗が大きくなる。
こうして
>>605が否定されると、
> 屁理屈はいいから(
>>609)
どっちが屁理屈なの?
っていう以前に、自分の発言ぐらい責任持てよ
妄想で書きましたって白状してるようなもんだろ
ブロックタイヤなんて舗装路では
グリップを増やしてもくれないのにヒステリシスを増大させるばかり
空気圧を上げても、
ブロックのヒステリシスに変化は無く、転がり抵抗は小さくならない
>26x1.95
そもそも何gあるんだよそのタイヤ。
お前の脚力が重さに負けていただけ。
もっと空気圧上げて急降下の坂道で、ペダルが空回りするくらい
回転数上げて試してこい
>>619 机上の空論はもういい。お前がいろいろ乗ったことないの丸わかりだから
正月早々すげぇ莫迦が湧いてるな
623 :
611:2011/01/03(月) 17:02:27 ID:???
>>613 自分は29erのコンチCity Contact 47cにそれくらいブチ込んでるんよ(スリックだけどさ
重い分転がり抵抗云々よりも慣性が相当働いてる気はする
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され転がり抵抗が小さい。
馬鹿か?
空気が抜けまくりの接地面積が大きいタイヤの方が変形量が抑制されるのかw
↑なんでこんな莫迦がいるんだw
馬鹿が沸くには遅すぎた
オトンのMTBをオトンと喋りながら何も考えずに空気入れてて
ついついロードと同じ感覚で入れてたら大爆発した俺が来ましたよ
その時のオトンの寂しそうな顔が忘れられないwww
>>625 すでにお前は死んでいる」
┌─┐
│馬│
│鹿│
│之│
│墓│
┌┴─┴┐
│| 三三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブロックの方が速いなら、みんなブロックタイヤ履いてレース出てるって
馬鹿だから引っ込みがつかなくなったんだろw
好きにさせとけよwww
パリ〜ルーベの悪路でさえ普通のスリックなのに、通常のロードレースでブロックタイヤが出る幕なんて皆無だろうに
どこのスレでも基地外が沸いてる。
>>620 お前の言うとおりにやっても街中の下りじゃせいぜい70キロだったな
同じ場所をロードは余裕で75キロ以上(信号で止まれないのでそれ以上は無理w)
空気抵抗の違いとかがあるから何の目安にもならないけど
本人は大発見したつもりになってるんじゃね?
ブロックタイヤで8気圧入れてから言えよキチガイw
深く考えなくても結果がわかりそうな事を敢えてやってみる
偉いぞwww大発見の為には必要な事だろうからなw
>>635 タイヤ以外全て同条件にして比べないとな
>>632 通常のロードレースの話なんて誰もしてないわけだが
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
低学歴丸出しww
大発見www
ワロタ
まあタイヤ以外全て同じ条件にして、
ブロック 32c 7気圧
ロード 23c 7気圧
で比べたらブロックタイヤの方が転がり抵抗が小さく速い。
もちろん初期加速、登り、コーナーは除く。
タイヤの重さが全くハンデにならずに容易にスピードの出せる平地や下りでの話だが
640 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 18:15:59 ID:???
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
低学歴丸出しww
こいつ、マジじゃねーかw
>>644 で、お前は実際に同条件で比べた事はあるのか?
釣りかと思ってたけど、マジで言ってたんだね
こういう輩は手がつけられんなw
> で、お前は実際に同条件で比べた事はあるのか?
そんな馬鹿はおまえぐらいだろうなw
試したこともない奴が妄想で偉そうに語ってんなよ
で、その32cのブロックタイヤはどこのメーカーのどのモデルなんだ?
妄想だってよwww
>>649 CONTINENTAL TWISTER 700x32C
シクロ買う時の候補に覚えとくわw
まあ固定概念で頭が固まってる連中には
同条件で比べるという発想すらできないから無理もないな。
目から鱗の話だろうし
うんうん、なんせ大発見だもんなwww
というかなんで同じ7気圧にしなくちゃいかんのだ?
ブロック32cを7気圧にするなら、スリック23cを8気圧とかにするだろ
>>655 最初にブロックを高圧にしたらという条件で書いてる事だから。
そこにケチを付けたら何にも始らない。むしろハンデとして
ロードのスリックを5〜6気圧に落として比べてもいいくらいだ。
スリックMTBのスレ行ってみろってw
ブロックからスリックに変えて速くなったってレスは多数あれど、逆は無いからw
ハンデ付けるらしいw
良く読めよ。速いの定義から全く違うから話にならんな。
話しにならんのはみんな承知してる
まあガタガタ言わずに俺の言った条件で試してみろって
662 :
573:2011/01/03(月) 18:37:02 ID:???
なんだかんだ言っても、一番速いのは1輪車だけどな。
理論的には
>>606が言ってる通りなんだし、
俺は実践で試してもその通りになったと言ってるだけ。
>>619みたいに理論も完全に間違ってるうえに、
実践したことすらないやつは一切書き込むな
ちゃんと比較してないけど俺の巡航速度じゃ
スポーツコンタクト勝手にTL化26x1.3スリックは
空気抵抗のせいか7気圧位まで上げても23c8気圧ほどは進まない
同じ気圧でもブロックじゃ無理w
>>663 >理論的には
>>606が言ってる通りなんだし、
>俺は実践で試してもその通りになったと言ってるだけ。
ブロックタイヤだから速いって言ってるのか?
タイヤの幅が広いから速いって言ってるのか?どっちなんだ?
では、おまえさん的にブロック32c7気圧とスリック32c7気圧ならどっちが速いって思ってるんだ?
>>606と
>>619の違いがどこにあるんだ?
どちらも太い方、接地面積が広い方が抵抗が小さいと言ってる
>>619は、更に、ブロックの抵抗が大きいと指摘してるだけ
これが気に入らないんだろうなwww
>>663 おまえが把握してないだけでロードタイヤも太いほうがころがりは少ないが
空気抵抗大で不利という事を裏付けるデータがあって
このスレでも当たり前のように共有されていると思うけどな
>>667 そうそう。
空気抵抗は僅かの違いだが、
それよりも、細いタイヤの空気圧を上げる事で転がり抵抗の不利も解消可能。
結果、ある程度細い方が有利。と言われてるんだよな。
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
>>667 そんな僅かな空気抵抗とか転がり抵抗の前に余裕で消されます
そもそも空気圧同じが同条件って、都合よすぎる解釈だろ
だから比べたことないの丸わかりのレスはするなよ。
ママチャリでも長い下りでは最高速度がかなり速いのは知ってるだろう
>>669 転がり抵抗が何によるものなのかわかってないじゃないかよw
>>670 じゃあブロック7、ロード5気圧でいいんじゃね?
これでもロードの方が速そうなんだろw 実践経験のない頭でっかちには
>>669 ばかそういう有名なデータ群があるんだよ
お前の実走行官能データよりは信頼できそうな奴だよ
ソースはお前には教えてやらない、一人でやってろ
科学者だって一人が唱えてもオーソライズされることはない
追試を重ねて結論が出るんだ、頑張って仲間を探しなw
>>672 ゆとりだなあw じゃあお前の意見も前提から間違ってるじゃん
トンデモ理論がキチガイのゴリ押しであたかも正論ように定着しちゃうのが2ch
有名なデータwwww
空気の抜けた柔らかいタイヤと、高圧でパンパンのタイヤに
人が乗ってどっちが大きく変形するんだよwww
少し考えたらわかるだろ馬鹿
>>671 お前の考えは片手落ち
ママチャリが速かったとしたら重せいで位置エネルギーが大きいからだよ
682 :
679:2011/01/03(月) 18:56:43 ID:???
>>681 だからお前の言う速いってなんだよ。
初期加速なら重量が軽いスリックの方が当然速いし。
実践してるよw
自分も実践不足を妄想で補完してるんじゃないか?
世界中が知ってるデータもあるぞ
重いほうが下りで速いのも常識
>>683 じゃおまえの言ってる巡航速度ではブロックとスリックでどっちが速いって思ってるんだ?
>>684 >>666は
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され
こんな馬鹿な事書いて恥ずかしくないの?ってこと
>>687 それが転がり抵抗の大部分の原因だって知らないんだなwww
だから、
>>606と619は同じ事を書いてる事にも気付かないんだなw
>>685 そのクロスバイクとタイヤは何?
>>686 同じ気圧だろ?
32cのブロックの方が23cのスリックより速いが、
同じ幅なら興味深いな。それは俺もやってみたい。
実践しろ実践しろとうるさいけど、都合のよい比較ほど始末の悪いものはないからなw
お前のよりどころは、お前がたった一人で都合よく比較してみた結果だけ
説得力ゼロでだれもだませない、
そう。騙せない。これに尽きるな
いい加減、別にスレ作ってやってくれませんかね?
>それが転がり抵抗の大部分の原因だって知らないんだなwww
だったら
>>667は?
>>689 >32cのブロックの方が23cのスリックより速いが、
>同じ幅なら興味深いな。それは俺もやってみたい
なんだそれ?ブロックだから速いって言ってるんじゃなかったのかよ
>>692 話題もなしに放置しとくからだよ、もう三日ぐらいタイヤの話題ばかりじゃねえかw
もともと雑談スレだし、ホイルの話題が出れば空気読むだろ
>>676 32cのブロックタイヤの方が23cのロードタイヤよりも速いとか主張する嘘つき野郎ってホント多いよな>2ch
こりゃ駄目だな。ブロック速い野郎、マジで阿呆過ぎる
じゃあもうイッコ爆弾。
同じ安物のホイールに同じタイヤなら50万のカーボン車でも10万のアルミのクロスでも
たいして速さは変わらない。むしろ体感ではクロスの方が速い
>>698 誰もそんな事一言も言ってないし。条件をよく読めよ
>>689 もう書いてある、お前こそ珍説を唱えるなら嘘のない正確なデータを提示してみろ
どうせ風速もわからない別の日のサイコン読みのお手前条件の海老名市だろ
>>701 同じ圧ならブロックタイヤの方が巡航速度は速いって言ってるんだろ?
ありえんよw
>>703 そんな糞重いタイヤで比べられてもねえw
街中で70qとか意味不明な事書いてるし
>>704 だからタイヤ以外同条件で試したことあるの?
>>700 むしろタイ間で以降がなければ、常識だろw どこに爆弾が?
転がり抵抗にしても、圧を上げ過ぎると余計にロスが出るってのはタイヤスレでも常識
32cに7気圧なんて空気入れすぎだ
>>704 速いって、完全にスピードに乗りきった平地か下り限定だぞ?
>>708 それは弾かれるほど高圧にした場合で、
かつ同じロードのタイヤで比較した場合
>>705 それは26x1.95の話だろ、書いたのは俺だけどそれじゃないよ、
あと重さの話はお前がなかったことにしてるだろ、
なんで重いとかいうんだ?
>>710 だからやってからいえよ。普通にブロックの方が軽く転がる
だから同じ車体に32cのブロックと23cでは同じ圧だと
ブロックの方が軽く転がるという現実が実際にあるのに
それを否定するのは到底無理だろw
騙されたと思ってやってみな
>>711 32cに7気圧なら跳ねまくるな
適正圧に落とした方がロスが少なくて速いだろう
そんな現実は無い
>>714 現実が実際にあるのにってなんだよ、あるのはお前の妄想だけじゃねーかw
せめてお前が試したタイヤについてはにしろよ
ぶよぶよのブロックタイヤだったらころがるわけねえ、その前にバーストするけど
やってないやつらに妄想で否定されてもなあw
>>657 多くの人が試した結果がここに証言されてる
>>717 それはお前だけの現実なの!
オーソライズしようとするなら論文でも書いて10年待て
>>718 だからさっきからその条件ならって言ってるじゃん。
勝手に過大解釈する方が悪い。
誰も「ぶよぶよのブロックタイヤ」の話なんかしてないしw
じゃあ32cブロックじゃなくて固有名詞にしろ
>>722 ブロックタイヤというのは、
どれほど空気圧を上げても、ブロック自体はぶよぶよなんだよ
おわかり?
新年早々ドクター中松かアントニオ猪木が来ていると聞いて
早とちりして問題を勝手に解釈するタイプはテストで点が取れないぞw
イノキだと思う
ドクター中松をバカにするな。石油入れるシュポシュポを発明したんだぞw
後釣り宣言まだ?
フロッピーディスクも中松だよな
こんな基地外と一緒にするな
>>724 じゃあ仮にブヨブヨがあっても、全く速度に影響しないほどのブヨブヨといえるな
>>729 釣りっていうのは、事前にその証拠を残しておくもの
こいつに限ってはそれが無い
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
小学生以下ww
この現実は誰にも否定できないんだよ。
お前らの机上のカス理論じゃあな
ないない。比較からしておかしい
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` ) ブロックタイヤの方が速い!
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
ドクター中松のは灯油用でなくて醤油用として発明したもの。
子供の頃にお母さんが一升瓶に醤油を入れるのを苦労してるのを見て発明したもの。
フロッピーは開発に関与しただけで中松氏のパテントではない。
ホイールスレで何トンデモ論争やってんだバカ野郎どもが!
で、zipp360と420でホイール組もうと思うんだが、軽さと転がりのバランスが一番いいハブって皆的には何よ?
ヅラハブはありきたり過ぎて避けたい年頃なんですけど。
>>740 d。今迄勘違いしてたわ。久々に有用なコメントでした
>>741 ハブは信頼性を最重視したほうがいいので、
カンパならレコ
シマノならヅラ
両対応ならノバテック買ってベアリング打ち直し
DT240sでもいいけど、ブラックボックスになってるから個人的には嫌い
>>733 このときの軽率さに比べて、そのあとのガードの固さw
ひたすら実践しろと繰り返して逃げる
気持ちはわかるけど誇張して言い過ぎて引っ込みつかなくなったんだろうなw
盛り上がって参りましたー
>>741 7900のハブは凄過ぎるぞ。
7800とか比較にならんほどいい。
完全にスペックオーバーなんだけど、やっぱり定番だけのことはある。
あまり奇をてらったものは避けた方がいいぞ。
749 :
597:2011/01/03(月) 20:04:39 ID:???
すみません燃料投下でもないんでもうそろそろやめてください。
>>598 誤爆ではありません。
>>600 その通りです。
単純にロード27インチの周長設定のまま、
MTBの周長26インチで走ったからが正解です。
でも本人は気付いていないし、誰も教えてあげていないようです。
カンパはどうなの?
コンポがカンパだから…
カンパのスプロケつけりゃいいのかな
今度はその友人のスポークにもう一個マグネットそっと付けてあげよう
>>651 > CONTINENTAL TWISTER 700x32C
この人とは関係無い話しだな
伸びてると思ったらバカが一匹湧いてたのかw
しかしまともなクロスバイクに乗ったことないのかねえ・・・
23cと同気圧は経験なくても、ブロックタイヤでもそこそこ空気圧上げれば
平坦や下りではかなりのスピードが出るのはわかりそうなものだが
初速や上りが遅いだけであって。
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
755 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 20:43:30 ID:???
しかしまともなクロスバイクに乗ったことないのかねえ・・・
23cと同気圧は経験なくても、ブロックタイヤでもそこそこ空気圧上げれば
平坦や下りではかなりのスピードが出るのはわかりそうなものだが
初速や上りが遅いだけであって。
756 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 20:45:57 ID:???
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
755 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 20:43:30 ID:???
しかしまともなクロスバイクに乗ったことないのかねえ・・・
23cと同気圧は経験なくても、ブロックタイヤでもそこそこ空気圧上げれば
平坦や下りではかなりのスピードが出るのはわかりそうなものだが
初速や上りが遅いだけであって。
条件も揃えないでドヤ顔な男の人って・・
ある意味ブロックタイヤってスムースな舗装面を、わざと荒れた路面にして走ってるようなものなんだよ
(路面の凹凸の代わりにタイヤ側を凹凸を付けてしまってる)
そんなのがスリックよりも転がり抵抗が低いわけがない
普通に考えればわかること
それより50万もした俺の糞カーボンロード、ホイールでなんとかならんか。
アルミのクロスに比べて剛性低すぎて話にならんわ
>>759 いかにも実践したことない奴が考えそうなことだな
>>759 まさしく!
ブロックタイヤって綺麗な舗装でも荒れた路面でも
転がり抵抗が変らないんだよね
ブロックタイヤでも空気圧上げればけっこう走るよ、
ぐらいにしとけば波風立たないものを・・・
764 :
760:2011/01/03(月) 20:57:08 ID:???
ロードのくせにブロックタイヤ付けいたクロスより漕ぎだしが重いってどういうことやねん。
>>763 最初からそう言ってますが?
エスカレートしたのは否定派ですよ
603 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:10:44 ID:???
んなこたねえよ。
ブロックは重いから登りがダメなのと、
グリップないからコーナーがダメなだけで
平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい。
だから平坦での最高速度もほとんど変わらない。
こいつ朝鮮人かなにか?
> 平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい
誰だって完全否定するわな。で?
俺と
>>606が唯一の正解
それ以外はバカばっかり
>>606はブロックとスリックの違いについては触れていないんだよ
ブロック速い君の根拠にはならないです
>>761 お前の実践はいい加減でさらにたちが悪いけどな、
状況によって言ってること微妙に変化してるみたいだし
>>765 大馬鹿野郎、ブロックの抵抗が23c以下という実験はいつやったんだよ、さっき?創作か?
同じ圧なら当然タイヤの幅が太いほうが接地面積が小さくなり、
幅が狭いタイヤほど大きく変形する。
従って重さのハンデがなくグリップも関係しない
限られた状態なら当然幅の広いタイヤの方が速い。
こんなの常識だが。
>>774 ブロックとスリックの違いについて触れてないのは
実践してないから。ただし、幅の方が影響大きいと思うよ。
脳内です
俺以外はな
781 :
760:2011/01/03(月) 21:14:18 ID:???
>>779 いやマジで脚に来るし、クロスより漕ぎだしが重いんだよ
それなら同じ圧で23より25スリックが速いんですね。
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
>>777 その常識を600台で否定しまくってたのが、ブロックの方が速いと主張してる基地外です
何故にそんなに言う事コロコロ変るの。もっと一貫して主張しろよ。
次のコメントは消え無いよ
>平坦の直線なら普通にロードのタイヤより転がり抵抗は小さい
>>781 まじめに回答するから、ロードとクロスの写真をアップして
>>782 重さのハンデがなくグリップも関係しない
限られた状態ならね。
そんな限られた条件だけで乗るやつなんていないけどな
>>781 値段はいいからメーカー名書けよ、妄想野郎w
624 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 17:03:16 ID:???
>接地面積の大きい方が変形量が抑制され転がり抵抗が小さい。
馬鹿か?
空気が抜けまくりの接地面積が大きいタイヤの方が変形量が抑制されるのかw
自分が書いたことを否定するつもりかな?
つまり、自分が間違ってました、御免なさい宣言ですかね?
>>784 お前の読解力が足りないだけで俺は首尾一貫してるが?
>>777 お前こそ実践しないでテキトウこいてるんじゃねえよ
こいつサイコン計測で周長テキトウに入れてる
実測データ使っていない
まあ2ちゃんだしどうせ否定されるけどw
つーかいい加減スレ立ててやれやw
>>782 チューブラーのコルサエボIIに21Cと23Cがあるが23Cの方が楽でタイム出る。
タイヤの重量差が5gしかないのと指定空気圧が同じなので間違いない。
>>777 32cブロックの方が速いってのを信じてるのか?
やっぱ馬鹿だね
794 :
760:2011/01/03(月) 21:21:34 ID:???
>>787 カーボンは○ド○ー
アルミはセンチュりオン
伏字にする意味がまるでわからない
ほらね。実践してるやつにはわかるんだよ
護魔化そうとしても無理だったねwww
>>783 お前がアホだろw
ロード用だと抵抗大きいって自分で書いてるじゃないかw
専用の太めのタイヤで低い圧でロードより低抵抗なんだろ?
だったら低抵抗の太いタイヤの方がロードの23Cより低抵抗ってことになるじゃないか。
>>657 > スリックMTBのスレ行ってみろってw
> ブロックからスリックに変えて速くなったってレスは多数あれど、逆は無いからw
実践の集積から得られたコメントだよ。
こういうコメントはスルーなのかい?w
そもそも細いタイヤは太いタイヤより圧を高めて使うもの
同じ空気圧で比較する意味がない
804 :
760:2011/01/03(月) 21:27:32 ID:???
考えられる理由は
@カーボンフレームに対してホイールが安すぎ
Aカーボンが柔らかすぎるて力が逃げる
B俺のクロスバイク改が最高級カーボン車並みの性能を持つにいたった
>>802 それを誰も否定してないし。
初期加速や上りでは当然軽いスリックの方が速い
783では無いんだが、
>>801 如何読めば、
低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
どこまでトチ狂ってるの?
>>803 それをあえて比較してみることに意味があるんだよ。
だからこれだけ伸びてる。そこから議論はスタートしてるわけだし。
>>792 微々たる差だけど風洞を使った実験データによるところがり抵抗の差を覆すだけの空気抵抗の差があって
細いほうが有利は覆らないみたいだよ、知ってると思うけどソース欲しければロードタイヤ系のスレの
過去ログ漁ってみ、もっともらしい定量データが出てくるから(一部有料だったかも)
>>801 ドコに【ロード用だと抵抗大きい】なんて書いてあるんだ?
空気圧を上げれば抵抗が減るというのは常識であって
今の専用タイヤが昔の流用高圧タイヤより低抵抗だなんて書いてない。
あくまでレギュレーション内の妥協点と言う話。やっぱりアホだなww
>>802 だから行ってこいと書いてるんだろう。
平地や下りでもスリックの方が速いんだよ
太い細いでの転がり抵抗の差など微々たるもの
それよりもブロックの抵抗の影響の方が大きい、もちろん悪い影響
>>801 おまえソーラーやったことないだろw輪荷重が全然高いし、
下りコーナーで曲がりきれないほどスピードが出る
昔から有力チームはロードタイヤなんか使ってない
>>808 そんな風洞実験じゃあ当てにならないなあ。
現実にある条件下では32Cのブロックの方が23cのスリックより速かったんだから。
頭で考えても、転がり抵抗の差を覆すだけの空気抵抗がタイヤ自身にあるとは
とても思えないけどな。
>>811 全くの逆。おまえは体重が重すぎてブロックが潰れまくってるんじゃねえ?
本物の阿呆だ。
600台始まった辺りでわかってたけどw
>>803 実践君いつのワールドでは同じ気圧が同条件ということらしい
普通はケーシングが小さいほど強度と剛性が上げやすいから細くしているという側面があることは無視
基地外が居つくと始末に負えないなw
とりあえず上記の条件で試してこい。
そしたらわかる
適正圧以上空気入れても転がり抵抗はそれほど改善しないどころか、逆にロスが出て遅くなるってのはタイヤスレでの常識
32cに7気圧は入れすぎ
普通だったら泣きべそかいて消えてるけどね
自分が見えてない奴って怖いね
机上の空論は聞きあきた。
そんなの一切効果がない事に気付け。むしろ逆効果
空気圧によらず、
ブロック自体は変形量が大きい。これは過大な転がり抵抗になる
>>811は全く正しいですね。
ブロックタイヤ32cがロードタイヤ23cよりも巡航速度が速いって思ってる人はそう思わせとけばいいんじゃないの?
ずっとそう思ってれば良いと思うよ。。
>>813 おまえwww
お前のサイコン計測のほうが宛てにならんだろキチガイめ
しかもお前は一度として定量データを示していない
嘘でもいいからどういう条件でブロックの速度がどれだけ速かったか書いてみろ
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>>657 > スリックMTBのスレ行ってみろってw
> ブロックからスリックに変えて速くなったってレスは多数あれど、逆は無いからw
当然、話題は平地走行がメイン。実践の集大成からのコメントですな
発端は
>>597か
「サイコン」でやっと思い出したw
実際に走ってみればわかる。俺は一切間違った事は言ってないよ。
>>823 そうだよね。思ってればイイんだよね。妄言は家族だけにして・・・
830 :
741:2011/01/03(月) 21:43:17 ID:???
>>743 俺もtuneかなー、とは思ってたんですよ。ただリアハブはどうなんだろうとググってる最中っす。
>>744,748
あ、コンポは電ヅラなんです。79ヅラハブが素晴らしいのは現在使ってるんで理解してる(つもり)っす。
浮気してみたい年頃w
じゃあどういう結果だったか書いてみろ嘘つき野郎
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
833 :
760:2011/01/03(月) 21:44:13 ID:???
タイヤはもういいから早く俺のカーボンに合うホイール教えれ
>>825 ロードタイヤの方が太いブロックタイヤより転がり抵抗が小さい。
これを否定する君の流れを汲んでやったんじゃないか。
それとも納得する?w
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
>>833 お前はカーボンホイール買っても無理
脳味噌かチャリが腐ってる専門家に見てもらえ
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
ブロックタイヤは速いよ君!
今日お薬飲むの忘れてたでしょ(笑)
早く飲んで寝なさい (笑)
ブロックタイヤじゃなくてグループタイヤ
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
845 :
760:2011/01/03(月) 21:49:12 ID:???
とにかく圧倒的にアルミのクロスの方が気持ちいよくて体感スピードが速い。
もちろん漕ぎだしや上りでも軽く感じる(同じギヤ比で)。
車重はクロスの方がロードより2kg以上重いが。
これって異常?
マヴィックのホイールってカーボンリムでもかなり重たいですけどこれプロが使って支障きたさないんですかね
ホントにブロックの方が巡航速いならアワーレコードでも、その発想を取り入れたタイヤを開発して使うんじゃないのか?
たまに湧くよね、クロス最高って人、
おまえだったのかw
>>845 バイク名すらマトモに書けないお前自体が異常
>>847 だって実際の道は下りや平坦だけじゃないじゃん。
ゼロ加速が多々あれば、登りも多々ある。
ブロックではコーナーもグリップが悪い
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
何で悪路用はブロックタイヤなんですか?
いい加減に汁まみれ!(ベトベトだぞ
おまいら2人専用スレちゃうわ。
まあ32cに7気圧なら接地面が極小になるから、
これでハネなければそうとう抵抗は小さくなるはず。一旦転がればそれは速いだろう。
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
いくら最高速が出ても加速が悪いんじゃ話しにならない
低抵抗なのはソーラーカー用の太いブロックタイヤでFA。
ちなみに雨にぬれた鉄板の上で滑りやすいのは実はブロックタイヤの方。
接地面がスリックより少なくグリップ力がないから
最高速もブロックじゃ出ません
>>858 ブロックの方がスリックより接地面は少なくなる
>>863 体重にもよるんじゃないか?
ロードを余裕で抜いていくMTBとかたまに見るし
>>865 凹凸は、体重によらず変形してしまうので、体重無関係に転がり抵抗が大きくなる
乗らなきゃタイヤを回しても全く変形しないよな。
つまり体重は関係あるだろ
CONTINENTAL TWISTER 700x32Cは知らんが、
スリック同士で言うと、パナのリブモ32cとデュロ(タイプA)を比較してリブモ32cの方が巡航速いって言ってるようなもんだろ?
経験からして巡航だろうがデュロの方が明らかに速い
それに加えてブロックというハンデが付くんだろ、結果は目に見えてるよ
ブロックをハンデどころかメリットと思い込んでる人もいるみたいだけど
転がり抵抗と体重は比例関係。関係は大有り。
しかし、スリックとの比較から言えば、体重による差をはるかに上回る
ブロックタイヤのほうが転がり抵抗が小さいというのはありえない。
なぜなら、力が面としてかかるスリックタイヤに対して点としてかかるブロックタイヤでは
応力が大きくなり、接地面の変形量が大きくなる。
太いタイヤほど変形量を減らし、転がり抵抗を減らせるのは同意だが、ブロックタイヤでは
その利点が相殺される。
また、高圧にした場合、路面に対しての適応がなくなるため、
タイヤの段差から振動が生まれ、上下方向にエネルギーを損失することになり
進行方向に対する動力損失も増える。
おれはコレ
>>759につきると思うね
ブロックタイヤにすることで、わざわざ荒れた路面と同じようにしてしまってる
同じ空気圧なら細い方が変形量が大きいというのと同様に、
ポイントでしかないブロックは変形量がとても大きいという事ですねぇ
>>871 リブモ32cは圧高くしても速くなりませんでしたが?
その割りに乗り心地は悪化するしいい事なしだった
ロードの場合、
路面が綺麗なほど転がり抵抗が小さいね
あまり好い事じゃ無いんだろうが白線の上とかw
それが実際にやってみると、平坦や下りでは不思議と変わらないどころか
高圧ブロックの方が速いんだなこれが。例えブロックのマイナスがあったとしても
それ以上のプラスが働くんだろう。
堂々巡りw
だからそれならアワーレコードに挑戦するヤツに教えてやれよ、平坦巡航だから
鼻で笑われるだろうがな
とりあえずやってみて両方の速度でも書けよ。
じゃないと話にならん
なんだ、不思議君として終わって欲しいのか
こういうことが多々あるからID表示すればスッキリNGできるのに(´・ω・`)
…んん? あくまで"転がり抵抗は小さい"云々の話だぞ
抵抗が小さければ即速いとかそういう話なのか?
重量とか慣性とか空気抵抗とか関係してこないのか?
>>563 オレは6年ぐらいパンクしなかったけど、去年の夏一度パンクして次の週もパンクした。
11月にもパンク。雨の日はパンクしやすいし修理がつらい。
パンクなんか半分以上は運だから、周期は偏るのが普通。
lightweightの純正クイックって固定力ちゃんとある?使ってる人いたらレポよろ
あとお勧めのクイック(軽くて固定力に不安がない奴)あったら教えてちょ
DURAは重いので却下
>>606 んじゃーなんでツールで太いタイヤが波及しないの?
変形率が大きくてもその接地面積が小さければ
ブロックの方が速いという事は十分あり得るな。
普通はブロックの方が圧がずっと低いから接地面積も大きいが、
高圧にすると極小の点でとらえるようになるから、
それ自体の変形率が大きくても接地するのはわずかとなる。
はっきりいってある条件下では、転がり抵抗に関してはブロックタイヤは
20cよりずっと細いタイヤで乗っているのと同じことになるんだろう。
>>889 巡航じゃ有利なんでしょ?ツールって巡航ばっかじゃん。それともツールって初期加速が何度もあるの?
わけがわからないな。
>ツールって巡航ばっかじゃん
マジで言ってるのかw
23cだ25cだっていう議論に近くないか…
>>882 つage進行
>>891 なぜ?
それ以外に高圧ブロックが速い理由がわからない
>>663 確かに空気圧一緒なら太いタイヤの方が転がり抵抗が小さい。
しかしそれは、表面形状も同じでという条件がつく。
ブロックタイヤは表面がデコボコなんで転がり抵抗はメッチャ大きい。
さらにブロックの形状でタイヤが押されて変形する。
ヒステリシスロスが大きいから余計ダメ。
とりあえず次スレにはこの話題持ち越すなよ。
>>887 昔から比べたらTUもCLも随分太くなってるぞ。
25C使う人もいるくらいだ。20Cが標準だった頃から比べたらべらぼうに太くなってる。
>>895 ブロック自体のヒステリシスロスも大きいよね
小さい面積で大きな荷重を受けちゃうんだから
>>898 あれ、何故なんだろうね。
昔のタイヤのケーシングが硬かったせいかと思ったりしてるんだが
>>895 そういうイメージはいいから。
仮にブロックの変形率が20%、スリックの変形率が10%だとしても
ブロックの接地面積がスリックの4分の1以下ならブロックの方が
転がり抵抗は少なくなる
>>896 その微妙な違い、閾値になって初めて体重の問題が出てきそうね
>>742 フロッピーの開発になんか関与してないよ。
レコードのジャケットを切り欠いて、ジャケットからはずさないでプレーヤーで演奏するという特許が
フロッピーとぶつかったからIBMが金を払って買い上げた。
接地面の変形率しか考えられない奴は阿呆w
すべてを考慮しても接地面積の少なさが及ぼす転がり抵抗の少なさが
速さに最も寄与するってことだろうが
設置面積の少なさで言えば、太いタイヤよりも高圧に出来る細いタイヤを出来るだけ高圧で使った方が設置面積は減るわけだが?
>>905 だからバカだっていうんだよ
全ては荷重とその応力による変形(ヒステリシス)ロス。
これが転がり抵抗
ブロックタイヤのほうが巡航早いとか、いつまで馬鹿みたいな話しをやるのか?
そう思ってる馬鹿にはそう思わせとけばいいんだよ
それ、ブロックタイヤのブロックの1〜2コの幅より細いか?
なんで雨にぬれた鉄板でブロックタイヤの方が滑るかわかるか?
>>908 誰もそんな話をしてません。はしょらないように
面積関係なかったらタイヤのヒゲの方が変形率高いぞw
COLEっていうチューブラーカーボンホイールが14万円台でカーボンホイールとしては
割安に思えるんですが、使っている方みえますか?
>>911 ロードタイヤよりもブロックの方が速いんだろ?
違うのか?
違うならダラダラとなに主張してんだ?
>全ては荷重とその応力による変形(ヒステリシス)ロス
これが同じスリックであれば
接地面積が広い方が応力歪みとそれによるヒステリシスが小さくなる。
細いタイヤでも高圧を入れる事で接地面積が小さくてもヒステリシスを抑えられる。
などと、言えるんだが、
>>910 ブロックとなると、接地面積どうこう以前に応力歪みがあちこちに大きく出来ちゃうんだよ
だから応力ってわざわざ書いてくれてるんだろうが、ほんとにバカだな…
接地面積、接地面積言ってる人はなんなの?設置面積が転がり抵抗に比例するとでも
思ってるのか?
転がり抵抗はそのほとんどがタイヤの一時的な変形に起因するもので、
路面とタイヤとの摩擦によるロスではない。
接地面積がどうなろうと関係ねーよ。
>>916 ならある条件では高圧ブロックの方が速い現実を理論で説明してみろよ
>>917 そういうこと
ブロック野郎にはそれがわからんのです
>>918 そんな現実がないって言ってるのがわからないか?
>>918 誰に向かって言ってんの?
おれは否定しまくってるんだが
>>918 だからそれは現実じゃなくて、妄想かハッタリかのどっちかなのw
>>917 接地面積がなければそもそもタイヤは変形しませんが
現実にあるのに妄想でないっていって誰が信じられるの?w
脳内現実を偉そうに語られてもなーwww
現実を否定してまで、腐った机上の論理でこれを否定する。
ほんと悪習だな
昔、MTBにブロック履いてたのをスリックに変えたときに、
初めて一般道をブロックタイヤで走ることの抵抗の大きさを身をもって知ったけどなww
ブロックの方が転がり抵抗は低いなんてありえんからw
>>657がすべて
928 :
895:2011/01/03(月) 22:50:29 ID:???
>>901 あれ?あんたの主張は接地面積が小さい方が転がり抵抗が小さいんだっけ?
だとしたら、LIVESTRONGに書かれてることと矛盾しないかい?
タイヤの潰れ方が小さい方が転がり抵抗が小さいんだぜ。
ちょっとまとめるぜ
*太いタイヤの方が転がり抵抗が小さい理由。
空気圧が一緒と仮定すると(スリックでは)タイヤの太さにかかわらず接地面先は等しいってことなんだ。
細いタイヤが太いタイヤと同じだけ接地するには、より大きく歪む必要がある。
だから細いタイヤは転がり抵抗が大きい。
接地面積が小さいからというだけじゃ、転がり抵抗が小さい理由にはならんのだよ。
薄っぺらいタイヤのヒステリシスロスよりもブロックの凸凹の方が大きな抵抗を発生する。
馬鹿だなあw
現実にあったことを理論で否定する事は出来ないの。
おまえらにできるのはこの現実を素直に受け入れるか、
この現実を妄想として受け入れないかだけだ。
どんなに力説しようが俺がこの現実を破棄する事は永遠にないんだよ。
>>903 それを関与したと言うんだよ。
スレチな上にこの状況で遅レスで絡んでくるとはw
折戸信者まで出てきたのか?
この「現実」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
ちゃんとタイヤの名前まで書いてるじゃん
>>923 ハァ?ごめん、意味が全く分からないんだけど。文系の人なのかな?
設置面積が大きいか、小さいかについて、それは転がり抵抗に関するパラメーターには
なりえないと答えたつもりだが、どうやら別の次元の議論をしていたようだ。
電波過ぎてついていけないよ・・・
もういいからさ、さっさと釣り宣言だしてくれよめんどくせぇ。
そういうのはVIPでやれよほんと空気読めないやつだな。
936 :
895:2011/01/03(月) 22:56:32 ID:???
>>930 開発に関与したといえるのは開発チームに入ったとかの場合だな。
実際には、単にバッティングしそうな特許を持ってたので高く売れただけ。
フロッピーの「開発」とは無関係です。
>>934 タイヤの一時的変形って、結局接地面積が無ければ起こらない話だろ?
つまり、ゼロかそうでないかによって、転がり抵抗に関するパラメーターに
十分なりえるじゃん
はっきりいって高圧ブロックタイヤの抵抗はゼロに等しい
といったら大袈裟だが、
それくらい俺のブロックは良く転がる。まるで氷の上を滑っているように軽やか
粘っこいPRO3なんて比じゃないほどよく転がる
>>937 本当に、ため息をつきたくなるくらいに、頭が、悪いんですね。
なれなれしく「だろ?」とか確認しないでもらえんか?
俺がそういう風に主張してると勘違いされると嫌なんで。
こういう子にはなんて説明したらいいんだろう。ほんと俺は教授連中を尊敬するよ。
そこまで言うなら試してみようかな?と一瞬思ったが
冷静に考えて金の無駄使いになるからやっぱやめとくわwww ブロックタイヤが必要なとこ走んないし
あー危ない危ないww
>>942 俺の頭が良すぎてついて来れてないのはお前さんだよ。ボウヤ
945 :
895:2011/01/03(月) 23:04:43 ID:???
こいつあれだろ。北海道の雪山でも走ってるんだろ。
この勢いだと
そろそろ次スレ立ててくれ
PRO3よりも巡航が速いタイヤ、それが
CONTINENTAL TWISTER 700x32C
>>936 >開発に関与したといえるのは開発チームに入ったとかの場合だな。
そう言う場合は関与みたいに遠いものじゃなくて関わった。
あるいは開発した。だろ。
そもそも、言葉の捉え方がおかしいんだよ。
お前には一切語りかけてない。
>>730が
>フロッピーディスクも中松だよな
と書いたから
>フロッピーは開発に関与しただけで中松氏のパテントではない。
と書いただけ。
>レコードのジャケットを切り欠いて、ジャケットからはずさないでプレーヤーで演奏するという特許が
>フロッピーとぶつかったからIBMが金を払って買い上げた。
これを関与したと言うんだよ。
フロッピーの形を先に考案したのは中松氏。対象がレコードであっただけでフロッピーと無縁ではない。
関与してないのになんでIBMが中松氏にお金払うんだよ?
兎に角、お前に対するレスじゃないしスレの流れが荒れ放題なのに粘着してくるな!
UCI規定の関係で使えない魔法のタイヤか CONTINENTAL TWISTER 700x32C
なにこの荒れっぷり。みんな正月だからって暇すぎでしょ。
やっぱりな。俺もそう思ってたんだ。PRO3なんかよりずっと転がる。
それがCONTINENTAL TWISTER
957 :
760:2011/01/03(月) 23:17:12 ID:???
おまえらタイヤの事には答えて、ホイールのことには答えられないのかよ
958 :
895:2011/01/03(月) 23:18:25 ID:???
>>952 あんたの言い方だと、開発チームにメシ作ってた人たちも駐車場の守衛さんも開発にかかわったことになっちまいそうだw
ちなみにこれ書いたのもオレですよ。
↓
>レコードのジャケットを切り欠いて、ジャケットからはずさないでプレーヤーで演奏するという特許が
>フロッピーとぶつかったからIBMが金を払って買い上げた。
普通の日本語では、バッティングしそうな特許を売り飛ばした事を「開発に関わった」とは言わないです。
ちなみに今大荒れの原因は
>>945で挙げたLIVESTRONGのブログの内容を中途半端に理解して、
イイ加減なこと語っちゃって引っ込みがつかなくなったのだと思われます。
>>957 ホイールのことならタイヤスレで聞いてくれよ
960 :
760:2011/01/03(月) 23:21:31 ID:???
アルミからカーボンに乗り変えたら、ものすごく柔らかくて
力が逃げる感じがして疲れるし、乗っていて楽しくない。
硬いアルミのホイールでも履いたら変わる?
そろそろタイヤスレにうつってもらえないかな?
このスレはまああと少しなのでいいけど、
次のスレでは自粛してもらえるとうれしい。
へえ、そうなのか。細いタイヤを高圧にすれば必ず速いもんだと思ってた。
そういうもんじゃないんだね。
963 :
895:2011/01/03(月) 23:25:13 ID:???
>>960 車種、ホイール名、力が逃げると感じるシチュエーションとか、そーゆう事を説明しないと答えようがないでしょ。
ことによっては、フレームがどっか折れてる(クラック)とかありそうだし。
ブロックタイヤも高圧にして平地や下りで使えば
ことによるとロードより速いという話は信じよう。
しかしブロックタイヤを使うことはないので買うこともなく
試す機会もない…
>>960 そういうやつはアルミのMTBに乗ると速くなれる。CONTINENTAL TWISTERを合わせればカンペキ
シュワルベのデータ出されてもなぁ。クソタイヤしかないじゃん。CONTINENTAL TWISTER
に比べたら塵みたいなもん。
少なくとも実験を重ねたデータがそこにはあるな。
俺は信じるぜ!
しかし、ブロックタイヤを使ってみる気は一切ない
>>958 >「開発に関わった」
どこにそう書いてある?
勝手に書き換えて嘘出鱈目書いてもらっては困る。
お前には言ってない!
>>730にレスしただけだ。
お前が
>>730なら別だが、辻褄が合わなくなるよな。
も う 粘 着 す る な !
マ ヌ ケ !
みんなレースでブロックタイヤ使おうぜ。
オレは遠慮しとくけど。
>>860 バカ丸出しww
それからコピペウザいからやめて
伸びすぎwwwwww
>>965 >ブロックタイヤの場合、草原などの条件では
明らかにタイヤが太い方が抵抗は小さいようだ。
ブロックタイヤじゃなくても太いほうが抵抗小さいとか今更すぎる話だし
何も真新しい情報ないんですけど
>>865 一度MTBで100キロくらい走ってみるとわかるよ、全然ころがらない
975 :
760:2011/01/03(月) 23:35:37 ID:???
>>963 リドレーのダモ。ホイールはクロスと同じR500とマヴィックの重いやつで試した。
落車とか一度もないからクラックとかはまずない。
アルミのクロスに比べると、漕ぎだしがもっさりしてるのと、
疲れた時にペダルをまわすのがかなりしんどい。沼の中でもがいてるよう。
実際の速度はカーボンの方が速いと思うが、体感ではクロスの方が速い。
あとペダルを踏んだ時にアルミほどダイレクト感がない。
そして漕ぐのをやめるとクロスより止まるのが早い気がする。
そして何より、乗ってって楽しさがアルミほどない
>>970 俺は使わんが、お前が使えよ。
平地下り限定なら速いようだから。
じゃあ平地の最高速度は、ブロックタイヤの方が出たりすることも
あるってこと?
>>971 >>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
これか??
お前が書いたんだろ?
>>977 そのようです。かなり限定された条件になるようだが
982 :
895:2011/01/03(月) 23:39:44 ID:???
>>969 あんたは関与したを連呼してたよね。
普通の日本語じゃ
関与した=関わった
なんですよ。
知りませんでした?
あと、罵倒語=白旗ってのもお約束。
>>975 リドレーのダモってスプリンター向けの高剛性フレームだぞ。
明らかにお前のパワーが足りずに踏み負けてるな。剛性の高いフレーム買うのやめとけ。
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
985 :
>>975:2011/01/03(月) 23:41:44 ID:???
あと、漕ぐのをやめたときに止まるのが早いのは軽いからだ。慣性モーメントの問題。
しなりで進むタイプのZONDAあたりにすればあるいはとも思うが、フレームがもったいないな。
LOOK566あたりでも買っておいたほうがいいよ。
>>982 お前には話しかけてないからw
>>730と俺に嫉妬してるなら別だがw
お前は「関わるな」w
>>983 いやどう考えてもガチガチのアルミの方が剛性高いよ。
ダモは上位クラスほど高剛性のカーボンじゃないし。すっごく粘っこいんだよ。
989 :
895:2011/01/03(月) 23:43:24 ID:???
990 :
895:2011/01/03(月) 23:45:52 ID:???
>>984 ID欄になんか付いてるけど、運営に睨まれてる?
>>981 なるほど、一度ブロックタイヤの自転車も試してみよう
>>946 お前こそどうやってころがり抵抗だけ評価できたんだよ?
宇宙にでも行ったのか?何が実践なんだよこのいかさま野郎、
>>806 どこにブロックタイヤって書いてあるんだよw
お前が専用タイヤって書いたのを引用しただけだ。
つまりお前がアホ。
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
>低抵抗の「専用のタイヤ」 = 太いブロックタイヤになるんだろうな
783 ツール・ド・名無しさん sage 2011/01/03(月) 21:16:59 ID:???
606 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/03(月) 16:17:58 ID:??? ?2BP(111)
>>604 そうとう端折ってる部分があるけど、同じ圧なら太いタイヤの方が抵抗小さいよ。
ソーラーカーレースでも昔みたいにロードの細いタイヤ使ってるチームなんてないもん。
昔は専用のタイヤがなかったので、高圧で使える細いタイヤを使わざるをえなかったというだけ
今はグリップと低抵抗を両立した専用設計のタイヤがある
今はレギュレーションで空気圧上げすぎてグリップしないような安全面で問題のあるものは認められない
専用タイヤで圧も低めで使ってる。オマエ、アホだろ?
ソーラーカーには太いブロックタイヤが専用設計されたようですw
なんだかんだいっていい勉強になった。
細い方が無条件に速いと普通に思い込んでたからな。
つうか太い方が転がり抵抗小さいのが常識なのか・・・ショックだ
じゃあ、なんで細い方がトータルでは速いの?
カーボンフレームはしなりで加速するもの。
リズムが合わないと全然進まないように感じる。
素直にアルミフレーム乗ってろ。
太い方が転がり抵抗が小さいってのは、あくまで同気圧での比較だから
俺のユッチンソン アクロバットは32cのブロックだから空気圧上げてやれば
PRO3なんか目じゃない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。