乙っっっ!!!!
____∩_∩ 〜/ ・ ・\ ( ∀ ) <ぼく、4ゲット君 \/\/\/\/
乙
前スレ
>>991 山用のサドルバッグは吊るすだけのが
変に負荷がかからないからまだマシだよね。
パスハン車で日東とかの短いキャリアを付けてるのもあるが。
キャリアバッグはやっぱりバジルがオススメ?メッセンジャー買ったんだけどやっぱり汗かいて気になる。
意外とknogにも使えそうなのがあったりするけど
>>10 ありがとうございます。しらべて見ます。他にキャリアバッグのメーカーなど教えてもらえますか?
聞く前に調べろよ 幼稚園児かお前 調べて分からない事を聞くのが普通だろうがドアホ
>>12 お前さっき別のスレにいただろう
こんな所までしゃしゃり出てくんな、消えろ
なんだ既知外
こんな調子だものなー そりゃ2ちゃんからtwitterやfacebookに人が流れて当たり前だっつの
流れて当たり前つーのになんでこいつはいつまでも2chにこびりついてて さっさと他所へ流れてくれないんだろう?ウンコみたいなヤツだ。
流れるにしちゃ在り方が違いすぎないかい
お互いに「自分は正しい」とか勘違いしてるからだろ
ネット掲示板において 無駄に煽るヤツは荒らし 煽るヤツに構うヤツも荒らし これが正しい。
21 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/19(金) 22:55:17 ID:kRXKERu1
ダイアテック取り扱いのレザインでキャリア出したな。 シートステイ側のアームとキャリアを結ぶ所が、ピロボール状に! どこぞの平板とはエライ違いwww 値段も4830円と手ごろだな。 とりあえず、人柱になってみるわ。
宣伝乙
アルミの割に重くね?
27 :
25 :2010/11/20(土) 22:32:05 ID:???
>>27 やべー
これを機にVブレーキに交換って出来ないの?
チドリワイヤーの長さが足りないだけなら、ワイヤー交換すりゃいいじゃん あまり変な位置にすると効きが悪くなって云々 の方が気になるけど。
最近キャラダイスのフロントバッグとサドルバッグをIYH。 実際にはまだ納品待ちなんだけどね。 このスレでは評価どんなもんかな。
以前、検討した時に、 「なぜ、キャラダイスのフロントバッグはダサいんだろう」 と思った。 ダサいのは嫌いじゃないけど、キャラダイス=デザインとも思うので なんか、キャラダイス買う必要あるのかな? と。 サドルバッグをフロントに取り付ける方が好み。 うまくやらないといろいろ邪魔になるけど。
Carradiceのサドルバッグは、 重いし、開閉が面倒だし、持ち運びづらいし、ゴワゴワだし、 でも他に代替品がないので使ってます。 まぁ見た目はカッコイイし、なんだかんだで気に入ってたり。 使い込んでいけば愛着が沸いてくるかも。
>>27 同じのを700cロードで付けて居るけれど、センターのソレ Vブレーキでも結構じゃま
出っ張っていて不要な部分は省略してもいいのにね
ちなみに、凄く荷物のせられないw
ペンドルもってるけど32の言うように持ち運びつらいのがね。 肩掛けを付けないと輪行の際の移動にとても邪魔。 容量があるのは良いのだけれども日帰り用途にはでかすぎた。 サポーターは螺子を変えると取り外しが楽なので輪行日帰り用に別のバッグを探している。
リアキャリアバッグにバジルのツアーバッグを、検討しています。このへんのバッグは撥水加工と有りますが、効果はどの程度でしょうか?一度つけたらたぶん付けっぱなしになるとおもいますので防水性は気になります。
>>34 多い日も安心できるぜ?
使い込んでクタクタしてきたら、
中身が少ない時はいい感じに潰れてくれることを期待しましょう。
サポーターのネジ変更について詳細希望。
サドルバッグやフロントバッグ、雨の日はどうしてる? バッグが入るサイズのポリ袋を上からかぶせるとか…? 時々付属しているナイロン製カバーは、ド派手だしスプレーで手入れしないと 防水性が落ちるというから、いっそ使い捨てでポリ袋の方がいいのかなあ。
>>36 おれは
>>34 ではないが、サポーター本体を固定する太螺子を、
MTBシートクランプ用のQRに変えている。
工具無しで着脱ができるんだけど、レバーが下側になるので
レバーが下がらないようにベルクロで固定する必要があるのと、
装着が結構大変(狭いサドル下に手を突っ込みQRの雌螺子を押さえながら
垂れ下がるサポーターを持ち上げて雄螺子側をねじ込む)なので、
完全なアイデア倒れ。サポーター部分の芋螺子は外れやすいので、
ロックタイトで固定してしまっているし、俺も
>>34 に期待。
あれ、なんか期待させて悪いけど、芋螺子をM5x15mmの六角のステンキャップに換えただけだよ。 付属の芋螺子だと片側二個あるので一つ完全にはずさないといけなくて、面倒だし無くしそうでしょ? で、これだと緩めるだけサポーターは外せるので、螺子は外す必要がない。 それにステンキャップは出っ張ってるので六角で少し緩めると手で更に緩められる。 あと、多い日は安心できると思う。 泊まりの際には使うつもりなんだが・・・仕事休めないよ・・・
>>38-39 サポーターのシルバーの部分を外しちゃっていいのですかい。
Carradiceの中の人はダメって言ってました。
太いネジの着脱はめんどいんですよねー。
Camperで一泊二日がパンパンなおいら。。
>>37 Carradiceなら防水だよ!
>>37 基本雨の日は乗らないけど不意の雨にはレインカバー付けてる。
登山屋で\1500〜\3000くらいで形状も容量も各種おいてある。
ま、ポリ袋が一番汎用性入手性高いから便利だけどね。
キャンパーとバーレーはD管が付いてるので 持ち運びはショルダーベルトか紐等をつけておけば便利。 ペンドル・ネルソンは工夫が必要かも
|サポーターのシルバーの部分を外しちゃっていいのですかい。 |Carradiceの中の人はダメって言ってました。 そもそも外れた状態で送られてくるし、走れば螺子が緩んで外れるし。 ほんとに駄目なら溶接でもしておけという話になるのだが。 何ゆえに駄目なんだ?
43だが、外れた状態で送られてきたのは記憶違いだた気がしてきた。 すまん。
>>43-44 Bagman QRと非QRのサポート部は共通なのか?
サポート部を取り外すことはできるのか?
という質問に対して
>It is the same but you must not remove the frame as in this picture.
>This is not meant to happen.
だそうです。(this pictureはサポート部が外れた状態のBagman QR)
I don't know why =(
>>42 バッグが傷まないよう、とりあえずこんな感じにしてます。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1290512771583.jpg 紐なりストラップなり、代わりを探し中。
>>45 happenが何に対してか意味不明な気もするが、そもそも「外すな」って言っているな。
とはいえ、輪行の際には基部を外すより楽なんだけどな。
サドルバッグ、3点結束というのか、サドル下の2箇所とシートポストで支える構造になっているやつ、
外すのが面倒なんだよね。
サドル下に設置して、バッグをワンタッチで取り外せるようなものないかな?
陸戦とかはフレームが邪魔くさい。
日東のサドルバッググリップというのがあるが、これはクイックリリースと同じような構造で、
頑丈で大型バッグにはいいんだろうが、これでもまだ手間がかかりそう。
http://www.worldcycle.co.jp/item/41813.html
>>47 Bagman QRを話題にしている最中に何をいっているんだ
>>48 ああ商品名で検索してみると確かにこれは求めていた物に近いかも……
俺のは、Bagman QRに加え、シートポスト部分のベルトを 古くなったヘルメットの顎紐とバックルに変えているので、 あっという間に着脱できる。
Bagman QRのバッグ支持サポーターって外せるかな? 小さいサイズのサドルバッグを提げると、無用の長物になりそう。
それサポータを引っこ抜いたのと同じ?(というか引っこ抜けるのか?)
48,51,53って同じ奴か。 過去ログ嫁なんてレベルじゃないぞ。 にも関わらず親切に教えているおまいらはやさしすぎ。
この馬鹿さはアバ吉っぽいな
そもそも自転車に付ける意味無いんじゃないかな こけて壊れる様な物ならなお更・・・
オルトリーブのUltimate 5 Compactって Ultimate 3 Compactって名前の似た商品があるみたいなんだけど 同じ物?なにか違うの?なにか違うの?
>>57 一眼もそうだけどデジカメは自転車の振動で直ぐにレンズ周りから壊れるよ
ウェストポーチとか腰に付けてそれに入れるのをお薦めします
俺はリュックで背負って汗で壊したがな
背負ってこわした・・・汗対策しろよ カメラなんて振動で壊れる最たるモノだから そもそもフレームバッグに入れるというのがあり得んよ
リュックタイプは汗でムレるのが欠点。 となれば、岡持ちの出前機を応用して、キャラダイスのサポータをさかさにつけて バネで吊るすってのはどうだ?
もうカブ買えよW
もう大きめのバッグを買って、大量のプチプチとスポンジで緩衝した方がいいのでは。
ラーメン屋の岡持キャリアーなら完璧だね
69 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/11/26(金) 23:43:37 ID:57ge1WkQ
∩∩ ミ | U |〜 ミ ほっ | ∧∧ _ ( ゚ω゚ ) _ ヒョイ , ∧∧ | |──U~U──| | ( _( ゚ω゚ ) ミ ___ | |. | | ⊂___,.つつ て. ) クルリ | |. | | ⊂ .ノ ミ" ミ ハ,,ハ . ∨∨ 彡 /( ゚ω゚ )\ イヤラシイ番号GET!!! ((⊂ (_⌒ヽ\つ)) ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
しまった、阻止できひんかったw
71 :
57 :2010/11/27(土) 04:02:06 ID:???
今まではリアサイドバッグに入れてました しかしそれだとすぐに出せないので、撮りたいときでも撮らないことが多かった フロントバッグに入っていれば、さっと出せるのでいいかなと ハンドルに付けられる防水カメラバッグがあればベストなんだけど、なさげ というか、防水のフロントバッグというものじたいが少ないような気がする 何かこれだっていうような商品はないですか?
>>71 オルトリーブのハンドルバーバッグ(ULTIMATE5)を使っているが
防水性は高いよ、というか豪雨の中走っても全く水が入ってきたことが無い。
モノの出し入れの時に入った水が家に帰ってからも蓋をしたままだと
乾かないくらい完璧。
コンデジのハイエンドとアクセサリーくらいだと、フロントバッグにクッションボックス突っ込んで気になる隙間は適当に埋めて、防水はビニール袋でやってたけど、一眼はタイヤを35cで極力低圧にして、カゴにカメラバッグ入れて厳しい場所は背負うなぁ。 その容量で壊れて上等なら、カメラバッグを補強してリクセン化した方が早いんじゃないかな?その方が融通利くと思うよ。
リクセン化興味あってぐぐってみたけど、プレート売ってないなぁ
どう考えても、防犯的にも防水的にも防破損的にも 利便性を引き換えにでは犠牲が多すぎる気がする なんか財布を自転車のバッグに入れてる様で落ち着かんわ
76 :
57 :2010/11/27(土) 11:59:23 ID:???
自転車から離れるときは、もちろんフロントバックは外します リアサイドに入れてたときもカメラは必ず取り出してました しかしサイドバッグに入れていると、使いたいときに出すのがおっくうに なってしまうので、カメラ持ってる意味が薄れる やはりさっと出して使えないとダメだと思った ちなみに使ってるカメラはソニーのNEX ボディの大きさはコンデジ並みです 交換レンズと充電キット、スペアバッテリーなどを入れたい できたらスマホやラジオ、ケーブル類一式も入れたいところ フロントバッグを使いたいというのは、利便性を考えてのことだけど、 荷重を分散させたいというのもあります やっぱオルトリーブ一択なのかな?
>>76 ULTIMATE5-Mは底面に向けてRが付いているので小振り、
入れたいものは全部入ると思うが他のものを入れる余裕は無いと思われ。
フラットバーならLでもいいかも知れない、ドロハンならポケットの無いCLASSIC-Lの方が良い。
取り外しは一瞬でできるのでつけ外しは全く苦にならない。
つーかリュックじゃダメなの? 聞けば聞くほど、リュック以外の選択肢が思い浮かばない
ソニー製品だということを考慮すると、 自分のからだをサスペンションにする以外の選択肢無いんじゃね?
81 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/27(土) 22:48:53 ID:pItn/Ne1
通勤車にトピークのビームラックと、RXトランクバッグの最小のやつを つけてるんだけど、オルトリーブのサドルバッグLサイズに変えても 容量的には問題なさげですか?
走るたびにシートポストにガッ!とかゴッ!とかぶつかりそう。 結構ずっしりしたカメラ入れているのにこれでは怖いんじゃないか。
>>83 ですよねw
明日テスト兼ねて逝ってみます。ご指摘感謝です。緩衝材と装着の際の問題点を
改めて研究いたします。
最悪マウントがもげたりするから気をつけた方がいいぞ。
楽しそうだな、俺も明日なにかDIYしてみようかな
87 :
57 :2010/11/28(日) 00:53:11 ID:???
>>80 リンク見ました
しかしこだわる人というのは、すごくこだわるものなのですね
ブログ読んでてけっこう楽しめました
しかし自分はそんな神経質な方ではないし、ランドナー乗りでもないので、
帆布製のバッグとかはピンとこないですね
とりあえずオルトリーブで検討しようと思います
あとハンモックが有りなら、底にバネ仕込むのも有りですよね?
帆布製と言えば、トモダサイクルの激安帆布パニアを買ってみた。 まだ実仕様していないけど、値段の割に雰囲気は良い感じ。 フロントバッグ(こちらはナイロン製だが)も買おうか迷ってる。
>>88 トモダの激安Fバッグ使ってます
防水帆布製で別に悪くはないですね。って、このお値段ではありえない感じ
>>90 良く見たら、帆布製のフロントバッグも有るのか、とりあえずは
普通に使えるみたいだね。
せっかくだから、オレはビニール製の方買ってみようかな。
それにしても、在庫処分とは言え、安いよなぁ。
帆布で防水ってことは糸にワックス染み込ませてあるのかな? 洗濯で防水性能ダダ下がりしそうで怖い
ゴミ袋かぶせりゃいいんだよ 言わせんな
防水以外のバッグを買う理由がわからない
>>94 そりゃ、防水ならそれに越したことはないけど、
気に入った形や、その他機能が良いけど、防水になっていないとしたら、
メリットとデメリットを考慮したうえで非防水バッグを選ぶこともあるだろうさ。
君にとっては防水であることが最大の条件なのかもしれないけど、そういう人ばかりではないだろ。
96 :
90 :2010/11/28(日) 19:18:01 ID:???
>>91 ビニール製のもあるんだね
オレが買ったのは定価3300が500だった
送料合わせて1050
盗られてもいいような物ばかり入れておいて
いつも付けっぱなし
レインカバーがあれば防水はそれほど必要なかったり
通勤用クロスバイクでBACK-ROLLER CLASSIC F530 バックローラークラシック を購入予定なんですが、この辺りのものは皆様付けっぱなしですかね??私的には付けっぱなしかなと思っています。 ちなみに購入理由は毎日着替え、弁当をメッセンジャーでは冬でも蒸れる感じが嫌なのが購入理由です。
レインカバーか、最悪ポリ袋でもかぶせれば防水は達成できるから、 こういう袋さえ持ち運べばバッグ本体の防水性能は絶対の条件ではないな。 俺はバッグがちょうど入るサイズの、ちょっと分厚いポリ袋をバッグに入れてる。 雨の日、雨になりそうな日には乗らないし。
>>98 片方つけっぱなしで、片方持ち歩きます。
つけっぱのほうは、
持ち手とリアキャリアをワイヤーロックで繋ぎます。
と、Bike Packer到着待ちのオイラが無責任なレスをしてみました。
>>98 購入理由日本語でおk
ortlieb製品は取り付け取り外しがしやすいからその都度両方外します。
荷物運んでさらにパニアに詰める作業は面倒なので。
とBACK-ROLLER待ちの安物BASILユーザーが無責任(ry
雨の中、バッグの中漁ったりするんでも無ければ 別に防水に拘る必要ないな 防水だろうが汚れるに決まってるんだからカバーのがいい
このスレはツーリングスレじゃないからなのかもしれないけど、 雨の日には乗らないって言ってる人の書き込みは、なんの参考にもならないなあ ツーリングしたことある人ならわかると思うけど、日本って雨降らない日少ないよ 年間通じて半分は雨なんじゃないか? オレにはハートムート・オルトリーブの気持ちが痛いほどよくわかるぜ
ゲリラ豪雨でも安心! 但し人間は未対策 パニアだと、二個一組の為に、持ち歩くの大変なので付けっぱなしにすることが多いし そういう用途だと汚れは仕方ないし、複数個にカバーかけるのが手間・時間かかる サドルバッグ一つしか無いようなケースだと、カバーかける自体は問題ないけど そもそも、汚れることがほとんど無いので、汚れ防止の意味でのカバーの必要性が無い。 結局、防水でいいじゃん と。
雨降ってきたら、乗ってる人間自身もあわてて対策しなきゃならないのに、そんなときに いちいちすべてのバッグにカバーだのビニールだのかぶせてられない ビニールかぶしちゃうと物出し入れできなくなるし だからそういうのって、あくまで緊急用であって雨の日は乗らないっていうスタンスだよね クルマでいえばオープンカーみたいなもん 実際のところ、日本だとけっきょく幌かぶせた状態のままでずっと乗ることになるんだよな そりゃ売れるわけないよなあって思うんだけど、自転車用バッグの場合は非防水タイプの物 の方が多いんだよね 重量的な部分でのメリットがある場合もあるだろうけど、帆布なんかは軽くないよね?
リクセンカールのコントアーマグナムとトピークのダイナバッグはどっちがお酢スメ? マシンはクロスバイクで通勤メイン、23Cタイヤにしてるから振動が多いことも考慮してくれw 500mlビールを2本プラスアルファくらいは堪えられる?
雨の野外で中のものを出すんなら、結局中で個別パッケージするからなぁ。 雨前提でも、一周して防水バッグに拘らなくなるんじゃね?
個別でパッケージなんてめんどくさいことしてるヤツいねえだろw 防水バッグなら、その必要まったくないんだから 個別にビニールだのジップロックだのに入れてたら、使うときも戻すときも いちいちひと手間かかるんだぞ
で、気がついたら中のものがカビてたり、穴があいて浸水で全滅したりすると。
どんだけ中の物いれっぱなんだよw
多分、前の週のツーリングのパンの残りだと思う。 箱かなんかでタオルが似た状態になったヤツも知ってる(笑)。
バッグの中で個別に袋詰めなんてしてるから、そういうことになるのだよ
>>110 オルトリーブバッグだけど普通にするよ
防水バッグでも着替えなどは湿気をすわない様にすると着替えたとき快適
>>115 思わず途中で送信してしまった
旅行していると個別にビニールに入れていると出し入れが簡単になる
小分けする事でバッグが変に偏ったふくらみもない
小分けは仕事道具でもやるだろ?
何ら特殊な行為じゃないよ
洗濯済みと洗濯前の着替えが混ざらないようにとか、 アメニティグッズが散らばらないようにとか、 ゴミを捨てやすいように分別しておくとか、 そんな感じで仕分けはするけど、防水のために小分けなんてしない
118 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/29(月) 06:51:29 ID:CeyLjKQ3
質問スルーしてんじゃねえよ クロスバイクだからって差別してんのか?チャリヲタども
防水目的がないなんて 防水目的無いのなら何度も再利用可能な洗濯ネット使うよ まかり成り間違って水が進入しても被害最小限度にてのも期待して透明ビニール使っている
>>107 >非防水タイプの物の方が多い
つまり、おまえみたいな考えのが少数派って事じゃないか
オルトリーブってバッグ内部にポケットとか付いてないの?それだと小分けにしないときついかも。
オルトリーブの製品ではまだないね。 他社の防水バッグなら内外にポケットついたやつがある。
雨の心配を主にして素材をビニール製にすれば、紫外線で素材の硬化・ 劣化を招いてボロビリに破けるだけでわ? 帆布は水に濡れて放置すれば黴びるし、重量もあるし、洗えないしだけど 自分は洗濯機で洗ってしまう。 バッグの欠点はどれも取付方法がメンドイこと。 無骨で重量増な固定具をハンドルなどに取り付けないといけないとか、 その時点で失格じゃんと思う。
綿もふつうに紫外線劣化するよ…
質問者を無視するキモヲタスレw 根暗ローディとランドナージジイw キモーwww
前に使ってたスタッフバッグは、ベトベトになったおぼえがあるなぁ。
>>121 登山用ザックも小分け収納がない方が使いやすいからね
旅行鞄もでっかいだけの袋や箱タイプにいろいろなモノ小分けして入れるでしょ
小分けを否定している人はリアル生活がルーズなのか、そもそも社会人として生活していないのかのどちら何じゃないかな
>>127 すぐに取り出せる小物とか入れたいから
リュック系は小分け収納のが便利ですな
>>129 お前が日本語が不自由なんだろ
俺がわかりやすく教えてあげよう
何処が分からないんだ?
>>130 ちゃんと流れ理解してから書き込め、な?
それができないのならだまってROMってろ
キャラダイスのサドルバッグを買って初日に雨に遭遇 土砂降りではなかったけど結構降っていた 何も対策せずに半日程走ってたけど中身は濡れてなかった でもバッグはどろどろに汚れてたな
あれってコットンだけどオイル染み込ませてるから、防水バッグってことになるの? 連日雨だと乾かす時間ないけど、それだとアウトかな?
>>131 んで
日本語が分からない君はナニがわからないの?
ん?
>>133 バッグに説明書みたいなのがあって以下のようにあった
Cotton Duck is a robust,closely woven,waxed cotton fabric made exclusively for Carradice.
Its special properties protect your gear from the elements and with a little care Cotton Duck bag will last for many years.
Cotton thread swells when wet to create a watertight seam.
Tight weave and wax treatment repel water.
Helps prevent smelly gear
Reproofed easily.
Accident repears can be effected by gluing or sewing without significantly affecting performance.
一応防水バッグだと思うけどオルトリーブみたいな完全防水ではないでしょう
連日雨はどうか分からない
幸い次の日は天気だったので
雨なんてスコールでもなけりゃ 事前に天気予報なり、雲行きで大体わかるのに なぜ、降り出してから雨の中カバーをかけるって発想になるんだろ。
ガサガサいうしできればカバーはかけたくないな。 それにツーリング中に予想外の天気になることもあるさ。 雲は必ず西の空から来るものじゃないから。
防水性能に難のある使いやすいバッグのために後から買ったレインカバーを携行するのはアリだと思う。 ただ最初からレインカバー付きで本体の防水性はそこそこというバッグを買うのはナシだと思う。 不意の雨に降られる可能性のある走行もしなければならないような用途・ロケーションならば尚のこと。
結局、加工しない状態で万全の防水を求めるならオルトリーブ一択ということで。 (他メーカーでもラインナップの一部に完全防水はあるだろうが) 自分の場合、通勤とかで毎日乗るのでなく、あくまでも趣味としてのサイクリングだから、 雨は避けるという選択で、好みのデザインのバッグをつけてる。
>>137 だな。水蒸気と硫化ジメチルがあればいきなり真上に出現するだろうし
誰が人工降雨しろと
>>136 オマエが、今まで一度もツーリングというものをしたことがないのはよくわかった
日本に住んでて自転車を趣味としていて、雨に降られないなんてことは、
年末ジャンボ当てるぐらいの強運がないと無理
>>139 オルトリーブがすばらしいのは間違いない
防水っていうコンセプトが全商品に徹底している
でも防水バッグはオルトリーブだけじゃないよ
だから一択ってことはない
もしそうだとしたら、このスレの存在意義もなくなっちゃうし
なんだかんだでいろいろ防水系試した最後にオルトリーブで落ち着くというのが定説なので 初めからオルトリーブ勧められるんじゃないの 対光劣化も少ないしね
耐光劣化かぁ たしかにそれは長年使い続けないとわからないよな しかしサイドバッグなんかはオルトリーブ以外にも選択肢いっぱいあるんだけど、 フロントバッグって他は、トピークのヤツが一点あるぐらいなんだよな
モンベルのが重心低くていい。
評判聞いて、最初からORTLIEB買っちゃった身としては、 他の防水バッグの話の方が興味あるな。 ORTLIEBはガチすぎる
>>136 頭弱いんだろな
事前に行動できないアホは多い
リアバッグはともかく、 フロントバッグはカバーかけたままだと不便だし、 なにより雨が降り出してからカバーかけても これといって支障はないと思う。
フロントバッグの有無で空気抵抗って それなりというか体感できるほど変わるかな? 形状工夫されたものならカウル代りになるんかな
状況に合わせてリアだけとか、濡れると困る物だけカバーかけるとか そういう発想がそもそも無いんだろ 道具の使い方を知らないから、極端な仕様を条件に選ばざる得なくなるんだろ
レインカバーだと 車体やキャリアへの固定部分が覆いきれないのが欠点だよな。
ORTLIEBは手入れサボるとすぐにジップ部分から浸水する 気付いたときには手遅れって事があるのが難点 まぁ、一番の致命傷はダサいデザインな訳だが
>>152 形状にもよると思うけど
フロントバッグの空気抵抗は結構大きいような気がする
つけてからメーターよみでAV1〜2km/h程度落ちた
>>155 オルトリーブ持ってるヤツは避けるし、積載量とかいろいろガッカリすぎる
持っていないヤツは巻くより楽かもと思って買うが
購入後に使いづらいことに気づいてショックを受ける
そんな地雷モデルがジップバージョン
>>153 もう知ったかするのはやめとけ
ろくに経験ないのモロわかりで見てて痛々しい
そもそも濡れても困らないものなんてねえ
年に4,5回程度しか丸一日かけて自転車で出かけないけど、ここ10年くらいは雨に降られた記憶がない。 もちろん事前に天気予報はチェックしているけど。
なんだよ丸一日って?日帰りかよw 話にならねえな
>>161 何偉そうに言ってるの?
通勤なりツーリングなり自転車の使い方は人それぞれだろうがよ
長期ツーリング出たら偉いとでも思ってんのかカス
ORTのバッグで安くて豊富な種類を扱ってるところ知りません? 国内外問いません
ウィゴー
それにしても、今までさんざん防水バッグなんて必要ないって言ってたヤツが、 日帰りツーリングしかしたことなかったなんてホントお笑いだな ある意味なっとくだけどw しかし、よくそれでバッグについて偉そうに語ろうなんて思ったもんだよな とりあえず最低でも1週間、できたら1ヶ月程度のツーリングの経験もないのなら、 おとなしくROMってた方がいいよ
167 :
160 :2010/12/01(水) 02:18:00 ID:???
幼子二人かかえていると、丸一日時間を使えることすら貴重なんだぜ。
そりゃ、毎日がエブリデイな君をうらやましく思うこともあるよ。
>>166 お前はエッデイさんみたいなやつだな。
敵はいつも一人なのか?
まあ、
>>159 の直後に脈絡も無く割り込みレスしたことはあやまるよ。
メンゴメンゴ
>>167 負け惜しみはいいから、とにかくROMってろ
ガキ二人いるとか、このスレに関係ないから
169 :
167 :2010/12/01(水) 02:23:55 ID:???
一応理解できていないと困るので言っておくと 俺は防水バッグ必要ないって言っている人とは違うからね。 むしろ天気予報晴れの日の日帰りですら雨具とバッグのレインカバーは常備しているくらいだ。 軽い気持ちで晴れ男自慢をしてみただけなのにこんな流れになっていてびっくりだよ。 とりあえず、朝起きたら牛乳一杯飲んで落ち着くことを勧めておく。
まさかの即レスに吹き出したw とりあえず寝ろ 俺も寝る おやすみ
ツーリングに出て、一度でも雨に降られたら、防水バッグのありがたさぐらいわかるだろうに その程度の経験も無いヤツがバッグについて語るなってことだろ
そんなに重要なら防水バッグばっかになってる筈だろ 防水バッグが必須な人は、雨の日にこそ自転車を活用する人くらい 大体、常にレインコート着て自転車に乗ってる人なんて居ないだろ
>>172 >そんなに重要なら防水バッグばっかになってる筈だろ
そうは言うが、サイドバッグ付けてツーリングしてる人なんかは、
じっさいほとんどの人がオルトリーブ使ってるからな
そもそも雨の日には自転車に乗らないという前提が、いかがなものかと思う
晴れの日だけ乗りたいのはやまやまだけど、雨の日が多いのも事実
年間通してほとんどの日が晴れということもない
>常にレインコート着て自転車に乗ってる人なんて居ないだろ
常にカッパ着てたら暑いだろ?結露して濡れるし
それじゃたとえになってないよ
自転車のツーリング程度じゃ死ぬことはまず無いけど 死ぬ確率がグンと上がる登山用品でも 完全防水はそんなに無いんじゃないの? それと、自転車のツーリング一月程度で 他人を見下すレスは恥ずかしいよw
>>174 見下してるというよりは、経験がないのに知ったかするのはやめとけ
っていうアドバイスだな
人を見下した書き込みというのは、こういったもののことをいうのではないかな?
>>127 >>150 >>153
まあ、日常使いのサドルバッグからネタになるスレなんだからあんまりうるさいこと言わんでもいいんじゃないの。 俺も日帰りばっかりだけど、なんか肩身が狭い。 ちなみに雨に降られた時はナンダヨチクショーで済ましている。
まぁ、日帰りなら雨だろうが特に問題ないわな
やり方とか目的とかいろいろあるしいいでしょ。
日帰りじゃく濡れて困るなら、余計に事前に対策しろよと思うけどな 降水確率80%で行動起こすか、30%で行動起こすか 時と場合を考えて行動しなさい
誰が誰に話しかけているのかわからん
どのみち雨対策はしていくだろ。 天気よさそうだからレインカバーを忍ばせておかないとか ないだろうし。
日帰りなら天気予報を見て降水確率10%とかだったら防水無しサドルバッグでカバー持たずに出かけちゃう
近所のコンビニ行くのに雨に降られて困るなら分かるが 完全装備で本格的に走るのに、雨に降られて困る状況ってのは ちょっとは頭使って思うね、正直
>>179 >>183 だからオルト一択ってことになってますがな
なんで粘着が防水バッグを否定したがるのか意味がわからない
とりあえず日帰り前提なら、荷物濡れたところでたいして困らないのは当たり前
当日に天気予報見れるのだから、雨に遭遇する確立も減らせる
一日だけのことなんだから、その後累積していくものもない
つまりそもそも計画性なんてものも必要ない
防水機能も無くていいだろってことになるだろうけど、
そんなぬるい条件だとそれは当たり前の話だからね
例えていうなら、経験者がコンドームしないと危険だよって言ってるのに対して、
童貞がオレはコンドームが無くて困ったことはないって言ってるようなもん
きっとバッグの中に増えるワカメがつまっているんだよ。
防水による気密性の高さは、雨の日にこそ便利かも知れんが 湿度の高いバッグに長時間入れらる物なんて限られてる 電子機器も食料も入れられないからな むしろ防水バッグは日帰り用になら使えるが、長時間には向かないと思う よっぽど、水辺を走り回るのなら別だが
雨の日論争は一体いつまでつづくのやら
>>186 いや、まったく問題ないからw
電子機器でも食料でも好きな物いれてオケ
ツーリストのオルト使用率の高さを見てもわかるとおりだ
>>187 多分みんなが、ははーその通りでございますって言ってくれるまでだよ。
童貞がしゃしゃり出てきて、偉そうにエロ孔明しちゃったのはマズかったと思う
>>187 日帰り晴天のみ走行のポタリストと
脳内ツーリストばかりなので仕方ない
年に三回しか行ってないくせに、趣味はスノボです って言っちゃってるヤツと同じくらいのイタさを感じるな
まあ俺が生涯でセックス2回しかしたことないのに非童貞を名乗っているようなものだな。
うまいこと言うねw
こんどは通気性が悪いから防水はイクナイか。 防水透湿素材使用のコーデュラナイロン製だったら文句ないだろう。
オルトリーブの良い所は別にもあって、テント外に置いておけるのが美点。 そりゃ前室くらいには入れるけど普通のバッグだとそこが湿った土なんかだと 躊躇しちゃう。どんな地面でも気にせず置けるのはとても楽だ。 非防水バッグで悪天候走った後、汚れたそれを嫌々テント内に入れるなんてのは 経験者なら解るだろうけどとても嫌なんだよねー。 ドロドロになっても簡単に拭き取れるのもラクだし、いちいちレインカバー 掛けなくてもいいし、レインカバー分で重さは割が合うし、頑丈だし。 まあたしかに夏場に濡れもの中に入れてるとエラい事になるけど、 程度の差こそあれ普通のバッグでも濡れモノは匂うし。俺は一度使って 普通の非防水バッグに戻る気は無くなったなあ。
>>196 同意
オレのはオルトリーブじゃないけど、自転車用バッグは絶対に防水がおすすめ
防水機能の無いバッグなんて安物買いの銭失い以外のなにものでもない
勘違いするな、オルトリーブじゃないのならゴミだから
>>198 キャラダイスをゴミ扱いとはいい度胸だな
ドイターとモンベルも問題なさそうである。 意外とぜんぶ作ってる工場同じだったりしてw
>>174 登山用品のザックは防水はユーザー責任でやってくれとスタンスだから殆ど浸水する
主な理由が
1)登山予定日が雨の日だった場合や雨予報だと
自転車なんかと比較にならないほど山岳事故の危険性が高まるので予定延期が基本になっている
2)重量増になるので
防水機能は別途ペラペラなレインカバーで行う
徒歩では全天候型のザックは重たすぎるし
軽いザックは定休力が低くなりやすいので危険が常に隣り合わせの山岳では避けられがち
オルトリーブのように耐久性の高い完全防水ザックは重たすぎだし
そもそも利用シチュエーションがちがうじゃん
登山用のリュックて今60リットルで1キロ切ったりするからな。
骨が入ってなくて背中密着だと1kg切るのあるかもしんないけど 経年耐久性も大幅減だろうから一部のライトマニア向けだろうね 逆にそのモデルだと簡易防水付いていそう
まあ自転車だったら、防水バッグの方が便利なのは間違いないな しいてデメリットを挙げるなら、お値段が高めなことぐらいかな
いやいまのは背中パッドフレーム付きで1kgとかある。 パラシュート素材使ってるとか。
値段が高く防水素材が重たいので500gは重たくなるという所かしら レインカバーモデルは防水性能を薄手のレインカバーで補うので比較的に軽めになっている ・・・はずなんだよね本来は
丈夫さが求められてるせいか、 自転車用だと重さには大差ないよね。
>>207 そうなんだよね
雨降ったときにカバー被せるのめんどいし、
しかもカバー被せても濡れるし
値段が安いこと以外にメリットないよな
まあそのぶん値段も高いし、 自分のスタイルで買えばいいんじゃないかな。
業者必死すなぁw
誰もオルトのダサいデザインには触れないのか?
逆にオルトよりマシなデザインがあるのかと
オルトのフロントバッグはひどいと思う
というかフロントバッグは軒並みひどい
オルトのフロントバッグは一番マシだな 他はホントにひどい
オルト大量に仕入れて捌けなくなったん?
>>216 それどころか売れすぎて在庫ないんですけど
218 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/02(木) 12:56:31 ID:Nsn8M6+2
オルトリーブは海外通販で買えば国内の半額〜2/3で買えるから 海外通販に限るわな。1個買うだけでお釣りが出らあ
しかしオルトリーブ以外のバッグって、なんであんなにデザインじじくさいの? とくに国産のヤツなんてひどすぎるよな タダでも絶対使いたくないよ ターゲット層が団塊世代に限定されてるのかな?
>>218 なるほど、円高で売れなくなった訳か・・・
これはみんなで協力して買ってやろうよ
海外で
国産ってオーストリッチとモンベルだけじゃないの?
自転車に装着すると どれもそれなりに馴染む
馴染ませたくねぇw
オーストリッチのは 変に今風にしようとしてるのはあまり良くないよね。 昔の形で素材と最新のにしたやつはいい。 モンベルは灰色で地味すぎるが 機能的には一番気に入ってる。
オーストリッチって輪行バッグに異様に力入れてるよな っていうか、他のメーカーが少なすぎるのか? でもあのダチョウ?のロゴマークとかマズいよなあ 日本製品にデザインを求めること自体がまちがってるのかなぁ
デザイナーに頼めるほど金がないんじゃないの。
ついさっきオーストリッチのサドルバッグが届いた俺にはつらいスレですね。
>>227 いや、サドルバッグぐらいなら小さいから目立たないし、大丈夫だぜ!
サドルバッグはティンバックが好きだな。 防水じゃないけど。
防水じゃなきゃダメだと何度言えば... まあサドルバッグくらいならいいけどね
防水ので形状と使い勝手がいいのが見つからないので…
晴れの日しか乗らないんだ。デザインしか必要無いんだ。 ってのもアリじゃねーの? 自分は絶対にそんな選び方しないけど。
いやそういうことじゃなくって、 他のバッグは防水なんだけど、 サドルバッグで防水のものは使い勝手を大きく損ねるものしか 見つけられないんだよ。 工具とチューブ、タイヤ修理セットを入れるので、 あまり不便なのも困るし。 あとサドルバッグくらいの容積だったら 小さな防水パックで荷物は防水できるから。
つかデザイン無視の道具とか意味ないだろう。
生地が防水でもないのに防水ファスナーのサドルバッグってどういうこと?
防水性とデザインを両立しているオルトリーブを買えばいいだろ
237 :
233 :2010/12/02(木) 15:48:17 ID:???
ちなみにオルトリーブのサドルバッグも持ってるけど、 容積のちょっと大きいものは足にあたっちゃうのと、 アタッチメントが必要なので出番が多くはない。 フロントバッグとサドルバッグのみで、 荷物が多めのときには使ってる。
>>236 デザイン=見た目じゃなくって、機能も含めて考えよう。
ただオルトリーブのサドルバッグって
格別見た目もよくないと思う。
黙ってオルトリーブ買えば業者も得してウィンウィンなんだよ
見た目なら防水バッグはどれも同じ方向性だよね。
>>240 おおざっぱに言えばたしかにそうだけど、フタの構造なんかはちがうよね
オルトの中常用でたま大に使うけど、俺は脚にあたらないな。
使い勝手といっても、サドルバッグなんて頻繁に開け閉めするような物入れないし。
機能的には特に問題無いような……
大のマッドガード機能は優秀だねw
てか、オルトのロールクロージャーサドルバッグは、
考えずに詰め込むと横に広がりやすい傾向があるよね。
>>237 は詰め方が悪いんじゃないの?
そういった点で使い勝手が悪いと言えば悪いな。
アタッチメントは他のバッグつけないから問題ないだろJKw
あと、デフォだと内側のナットが大変残念だけど、
あれは少し手を加えれば大分良くなる。
いやオルトリーブのサドルバッグは 幅が広いほうか細いほうかといえば、広いほうだろう。 いい加減オルトリーブ厨と化してるぞ。
自転車用バッグの話となれば、オルトリーブ製品は避けて通れないだろ?
サドルバッグで詰めたら形が変わるのは短所だな。 もう少し重くなってもいいからカッチリしてたらよかった。 アタッチメント方式は何台かで使い回す時に不便だよね。 オルトリーブのサドルバッグは サドルレールで固定するタイプとしてはでかい、 これが最大の利点だ。
開け閉め頻繁にしないなら 中の袋で防水してもいいわけや。
>>246 防水バッグでも袋詰めで防水するだろJK
サドルバッグじゃないけど、 俺は中身が濡れないように寝袋と、 他の荷物が濡れないようにテントは防水袋に入れてる。
一眼収納に特化したフロントバッグとかないかな…。 取り出しやすくて、振動・雨対策万全で、レンズも入って。 そのうち自作に挑戦しようかな。
>>251 小さめのショルダーバッグを棒でリクセン化してるがプレートと違って
棒がたわんで大きいショックを吸収してくれるのでなかなかいいぞ
>>251 ワンアクションで簡単にあいて完全防水がいいよね。
振動軽減はモンベルおすすめ。
>>252 リクセンのプレートなしのカゴもそうなんだけど、重いのをぷらんぷらんさせてるとクランプ割れやすくなる気がする。
あれそろそろ改良して欲しいよなぁ。
クランプってハンドル側のアダプタの事かい?
>>251 オレも同じことで悩んでる
とりあえずオレの場合は、オルトのフロントバッグを買うことにした
そしてその中に今持ってる小さめのカメラバッグを突っ込んで使おうかと
でもこれだと機材の量が多いと無理だね
今持ってるカメラバッグを防水処理して、ハンドルにくくりつけてとかも
考えたけど、現実的じゃないし
防水を絶対条件とするなら、防水バッグを買う以外には方法ないと思う
>>257 あー納得、確かにちょっと硬質のプラで割れやすそうだ、幸いオレはまだ割れた経験はない。
結構重い物を入れているがフロントキャリアもあるので荷重が分散しているのもあるかな。
>>252 棒ってリクセンの、バッグにフレームついたようなアレのこと?
>>253 同意
>>256 同意
ネットで見かけた専用バッグを買ってみたことがあるけど、使い勝手が悪かった。
クッション付きで防水も優秀だけど、フタが2重ですぐには取り出せない。特に中蓋が狭い。
容量の小ささもあって、望遠レンズ付きの一眼はうまく入らない。
防水でも使い勝手が悪いと、わざわざハンドルに積む意味が無くなってしまうんだよな。
>>259 一瞬そんなもんがあるのかと期待してしまったが、なんのことはない
ただ単にメッセンジャーバッグの中にクッション突っ込んでるだけかよw
こんなもんわざわざ銀一とコラボするほどのもんかね
>>260 つまり防水のハンドルに付けられるカメラバッグが存在するってこと?
>>259 取り出し易さでいえば普通のカメラバッグのほうがいいかもね。
走行の邪魔にならず、かつリュックよりは取り出し易いという位置かな?
>>262 あるよ。防水性は一応ある。
>>263 一応というのは...なにか不安な点でも?
>>264 使用回数が少ないので、どの程度まで耐えられるかが不明ということ。
まぁ素材もつくりもしっかりしてるので、バケツに沈めたりでもしない限り大丈夫か。
内蓋(防水ジッパー)閉めてる限りは濡れたこともなかったし。
ちなみにハンドルにつけられるカメラバッグというよりは、カメラ収納を前提としたフロントバッグといった感じ。
怒らないで聞いて欲しいんだが、先程調べたら販売終了してた。
http://www.unico-jp.com/konnixpc3.html
いや、ちょっと待て これかなりいいんじゃないか?安いし!
一眼レフだと出し入れは多少めんどいよ。 俺が買ったのは2年程前だから、どこかにまだ在庫あるかもね。
ただちょっと小さすぎかもしれないな もう少し横幅あった方がいいんじゃないかと思うんだけど、 これじゃ交換レンズは入らないね STI避けるために細く作ったのだろうか?
しかしこんなのあったんだな 知らんかった
俺は一眼レフもってくときは背負っていくけどな。 自転車に直付けだと衝撃が心配だし、一眼レフまで持ち出すときは撮影中心だからあまり長距離は走る気しない。 まあ、俺が根性なしなだけかも知れんけど片道25kmくらいまでだわ。
オレはむしろ片道25kmに眼レフなんか持っていかんな 持ってくのは、泊まりでツーリング行くときだね 背中に荷物背負うという選択肢はないな しんどいし やっぱり車体に積みたい 今まではリアサイドバッグに入れてたけど、やっぱフロントだよな
>>260 >>252 棒ってリクセンの、バッグにフレームついたようなアレのこと?
そう、あの棒だけ使ってショルダーバッグをリクセン化してる。
>>270 普通はそうだろ
正直、破損のリスク考えたら絶対ムリ
なんでこんなバカな事したがるのか理解に苦しむ
>>273 勝手に苦しんでろ馬鹿
自転車乗らねえヤツには理解できねえよ
一眼なんて数kgだろ? 背負ってもたいしたことねーよ どんだけ貧弱なんだよ
空でも鞄を背負うのはいやだ。
背負うかフロントバッグに入れるか どっちかに決めなくてはいけない訳ではないし、 どっちの長短もわかってるんだから、 各々が好きな方法を選べばいいだけだ。
だよな、俺はチキンなのでフロントバッグに一眼は怖くてやれないが、やれて問題ないと言う人はやればいい ところでwiggleのCarradice取り扱い予定日がまた伸びたな、今度は2月下旬か…
自転車乗ってて背中にバッグ背負うとかw ツーリングなんてしたことないんだろうな
話がずれとるがな ツーリングに皆一眼持ってく訳じゃあるめー
>>273 なぜそうも必死に否定したがるのか理解に苦しむ
イヌ歩けよw
イヌネタ要らん
天気のいい日の夜には望遠鏡とカメラをリュックにいれて片道1時間くらいかけて星見にでかけています。 一日中走る時はさすがに背中に背負うのはつらいけど。 あと、俺も日帰りばっかりだけどなんかいけないんかねぇ そりゃ時間がとれれば何日かかけてツーリングしたいと思うけど、楽しみ方なんて人それぞれだろうに。
>>288 長く走れる人は短い人を馬鹿に
速く走れる人は遅い人を馬鹿に
長期間走れる人は短期間の人を馬鹿に
何度もどこでも見かけるから、まぁそういうもんなんだろう
ただ耐久度とかの話するなら、連続使用した場合の話とかのが信用性?はあるんじゃないかな
疲労度の話については背負う・自転車につけるで出る差よりも個人差がでかすぎて参考になったりならなかったりが激しいよね
>>282 これはヌコがヒエラルキーで俺の方が上とか勘違いしそうなレベルで笑った
しかし、装備に金掛けているね
>>292 ツッコミ的確すぎるw
俺なんかえ?猫?と思って3回も画像見直したのに
>>273 一眼ったってピンからキリまであるからね。
軽い安物を気軽にフロントバッグに入れたい層と
重い高級品を大事に背負っていく層の話が合うわけがないw
軽い安物といっても最安値でも5万するから 主観で話されても意味がわからん
カメラの値段は自転車の値段によく似てるよな。
俺は高い一眼を持っているんだ 安物は道をあけろ見たいなオタ臭さに辟易
物を粗末に扱うか大事に扱うかは、あまり値段関係ないよね だだくさな奴は高いものでも粗末に扱うし 安もんでも大事に扱う人はそうする 人間性の問題だな
>>297 そんな考えの人はあまり居ないと思うけど。
むしろそういう風に思っちゃう君の思考が心配。
>>299 金額で自慢するオタってのは実際に居るってのに
なにを勘違いしているんだ
>安物は道をあけろ ただカメラをしまうバッグは何が良いかって話をしてるだけでこの曲解 きっと感受性が斜め方向に強い子なんだな
>>300 スレの流れも読めない文盲乙
勘違いしているのはお前
>>302 やたら人を攻撃する癖のあるヤツだな
核心を突かれると人を攻撃するってのが基本だってね
カメラ本体は結構どうでもいいんだけどね 大切なのはレンズ
バッグに入れられているカメラが安物っていうのは 偏見があるな。 極端な例だが 大陸横断とか世界一周にでかける人は 一眼レフでもハイアマチュア対象以上のものを 持って行くことが多いが それを背負ったり身体に下げていったりする人はほとんどいない。 他にも一眼と長玉(望遠レンズ)を ランドナーとサイドバッグで運んでいる人もいる。
ことは割り切りの問題であって、 粗末にするとかカメラの値段がどうとかは違うんじゃない?
カメラへをどうしても壊したくない人は、 自転車乗るときには持って行かないだろうし…
荒らして楽しむレスが ここ最近とくに増えてる気がする。
バッグでカメラを運びたいっていう人を わざわざ攻撃せんでもいいのにとは思う。
ゴルゴなら間違いなくリュック使うのは確か
思うだけにしておけ 書き込むな
>>294 >
>>273 > 一眼ったってピンからキリまであるからね。
> 軽い安物を気軽にフロントバッグに入れたい層と
> 重い高級品を大事に背負っていく層の話が合うわけがないw
安物だからバッグに入れたいわけじゃないんだよ。
かさばるし完全防水でもないからなんだな。
ありえないが、ジャージの背中ポケットに入るサイズで完全防水なら
ポケットに入れていく。
マイクロフォーサーズの一眼が もっと普及して洗練されれば楽になるんだけどな。
一眼一式背負って走ってもいいと思うのは 日帰りまでだな。 ただ背負っちゃうと出し入れに手間がかかってめんどう。 本体をたすき掛けなら簡単だが、 こんどはぶつけたりしないかとか別の心配をしてしまう。 メッセンジャーバッグに入れてたすき掛けか?
つーか、カメラが高価とか云々よりも壊れる様な運搬して 撮影の際に使えないとか、愚の骨頂 思いではプライスレス、それを忘れた人間に 心動かす何かを撮る事は不可能と思え
フロントバッグに入れたら必ず壊れると思ってる人がいるから どうしようもない。
>>316 世界周航の人にでも言ってやってくれ。
「海外ツーリングなんて貴重な経験なのに、
どうしてカメラをバッグに入れていくんですか?」
実際壊れるリスクは高くなる
>>316 カメラを運ぶために自転車に乗ってるわけじゃないから。
じゃあカメラは持っていかなくて良いよw
自転車だと身につけると負担も取り回しも極端に悪くなるんですよ。 自分はコンパクトカメラをたすき掛けにして、 一眼レフはフロントバッグに入れてます。 振動をなるべくいなす構造のフロントバッグを選ぶことが重要です。 昔のランドナーのような、フロントキャリアで支えるタイプのものは駄目ですね。
>>322 じゃあ自転車に乗っていかなくて良いよw
Fサスつきクソスならフロントバッグでも余裕だな
>>323 負担は鍛え方が足りないだけだが、取り回しは悪くなるな
自転車乗りは電子機器(あと頭も)に弱そうだな なんで新品の製品がガチガチに固定され梱包をされているか よくよく考えてバッグで運ぶんだな
^^;
っていうか、このスレにいる人たちは現実を知らなさすぎる 大事にカメラを扱ってるのは、いわゆるオタク プロは道具と割りきってるから、むちゃくちゃ扱い荒いぞ カメラを壊さないことが何よりも大事な訳じゃなくて、 写真を撮ることこそが大事なんだよ 使用頻度が高いとそれだけ壊すリスクは高まる しかし使わなければ持ってる意味もない あと背中に背負うのは、はっきりいって論外
何でここまで背中に背負うのを否定するんだろう。 バックパックに何か恨みでもあるんだろうか。
>>330 自転車でツーリングしたことがあればわかることさ
世の中に出てる商品の数から言えば背中に背負う方が主流と言えるかもしれない しかしながら極狭い自転車界だと背負うのは禁忌の手段…まぁ俺も背負うのは基本好かんし実際背負ってないけど ただカメラは自転車取り付けバッグだと振動が怖いのでLX3をジャージの腰ポケに突っ込んでるわ 一眼とか知らね、俺のメインは自転車乗る事と目的地までの達成感なので
背負っちゃうと カメラの使い勝手そのものが他の手段より 悪くなっちゃうからでしょう。 運ぶだけならいいけど…
途中で気軽に出して撮るならコンデジだろJK
俺も走るの中心で、たまに撮りたいだけならコンデジだな。 GX200は何となくヤワそうで心配していたが、サイドバッグに入れてても今のところ壊れてない。 もうちょっと安心感があってラフに扱える耐衝撃モデルを物色中。 撮影目的で一眼レフを運搬するときは快適性は無視して、カメラリュックに三脚も装着して走る。 重心がかなり後ろに行って、尻が痛い。
人それぞれだし、 だからこそカメラを入れたいフロントバッグについて話してるところに、 カメラをフロントバッグに入れる非を叫ぶのは野暮ってもんだわな。
>>337 だけど、否定的な意見も別に理不尽なものではなく、それなりに意味のあるものだし、
それを踏まえたうえで車体固定のバッグに入れるなら当然のように振動対策は必要だろう。
反応が極端なんだよ。
フル装備でロングツーリングしたことがない貧弱ものが バックパックはあり得ない等と妄言を言い出したからこのザマ
>>339 お前はそろそろ自分の貼りつくスレが間違っていることに気づけ
>>338 振動対策と開けやすさが話の中心だったんだから、
そのへんは承知してるはず。
ロングツーリングがどのくらいかは共通の見解がないが、
仮に1週間以上だとして、
カメラに限っても背負っていくのは少数派ではないだろうか。
オルトのBike PackerのPlus使ってる。先月wiggleで見た瞬間に即決した。カッコイ イ、マジで。そしてデカい。ハンドル持つとキャリアから離れる。マジで。ちょっと 感動。しかもオルトなのに蓋がバックルだから扱いも簡単で良い。蓋式は防水が弱い と言われてるけど個人的には問題無いと思う。バックローラーと比べればそりゃ ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって誰かも言ってたし、それ は間違いないと思う。ただ台風とかで雨に降られるとちょっと怖いね。路面からの跳 ねもあるし。 強さにかんしては多分PlusもClassicも変わらないでしょ。Classic使ったことないから 知らないけどコーデュラとポリエステルでそんなに変わったらアホ臭くてだれもPlus なんて買わないでしょ。個人的にはPlusでも十分に強い。 嘘かと思われるかも知れないけど西友で2リットルペット6本をマジで運んだ。つまり はマイバッグですらBike PackerのPlusには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
積む方と背負う方のどちらが正しいかを議論するよりは、 リスク相応の実用性を持ったバッグ、若しくは乗りながらでも撮影し易い運搬スタイルについて考えたほうがいいんじゃない? 誰が貧弱とか馬鹿とかより、そういった情報の方が有益かと。
plusはいいバッグだが国内は売ってないからwiggle等が必須だな それはさておき宇宙ヤバイのコピペみたいな文章だな
>>342 >ハンドル持つとキャリアから離れる
どゆこと?
ハンドル(カバン上部のループ)持つと(引っ張るとツメが外れて)キャリアから離れる という事ではないだろうか、知らんけど
>>344 どんだけ汎用性のないコピペだよ。
ヤバイ。Bike Packer Plusヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
まずデカい。デカいとかっても
「Bento Bako20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ2リットルペット6本積める。スゲェ!なんか限度とか無いの。何立方インチとか何リットルとかを超越してる。丈夫だしClassicと大差ない。
しかもハンドル持つとキャリアから離れる。ヤバイよ、ワンタッチだよ。
だって普通はパニアとか外れないじゃん。だって越えたばかりの峠道の向こうのアスファルトに転がってたりしたら困るじゃん。日本一周中に沖縄の国道に置き去りとか困るっしょ。
それでもBike Packer Plusは道中分解しない。外したい時に外せる。
あとフタがバックル。オルトリーブ製なのに。開けるのに要する時間で言うと1.5秒。ヤバイ。早すぎ。バナナで補給する暇もなく開く。早い。
それと国内で扱ってない。要wiggle。
うちらなんてバッグを店舗で扱ってないからとかそもそも販売店がないからとかでAmazonにしたりするのに、
Bike Packer Plusは全然平気。海外産を海外産のまま扱われてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、Bike Packer Plusのヤバさをもっと知るべきだと思います。
つまりはマイバッグですらBike Packer Plusには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
そういうのはいいから
>>347 こんなの商品としてあるとは思わなかった。撮影目的ならかなり便利かもね
>>348 の完成度の高さに嫉妬w
オルトのBack Roller Classic買ったけど肩掛けの紐って使えるの?
あれ使うと形が物凄い崩れて口がしっかり閉まってない状態になるのだが…
キャラダイスのバッグマンQRのバッグを支えるフレーム部分は簡単に外せますか? というのも輪行する時に今の輪行袋はフレームを縦にして サドルとリアメカで立てるタイプなので フレーム部分が外せないと立てられなくなりちょっと困るのです・・・ 所有している方いればぜひ教えてください
>>352 >>34-46 あたりを参考に自己責任でドウゾ。
輪行TTをするわけでもなし、
根元から外せばいいじゃないですか。
リクセンカウルのディパックボックス買ってみたけど、いくつか不満な点がある。 タイヤとのクリアランスが少ししかないので段差などでタイヤとバッグの底が擦れる。 自転車から取り外して持ち運ぶのが困難。一応ショルダーベルトが付属してるけど、バランスが悪くて斜めになっちゃう。 そもそもかわゆくない。 ので、↓の条件に当てはまるフロントバッグってないのかな? 自作以外で。教えて。 8Lくらい。 クリックフィックス互換。 タイヤとのクリアランスがとれる(アダプター接続部分がバッグの下の方にある)。 自転車から取り外した時に片手で持ち運べる(手提げ状)。 かわゆい。 リクセンカウルのバギープラスはダメ。 オールラウンダーくらいしかないのかな?
>>352 持ってるけど、フレーム部分だけ外そうと思ったこと無いな
根元から外しちゃえばいいんじゃないかと思うんだけど、それじゃダメ?
>>303 自分は正しいんだから攻撃してる奴は一人きり
と思い込むのがお前の愚かなところだねw
>>354 ボックス形状のよくあるフロントバッグだったら
700Cロードでもタイヤと接触することはまずないと思うよ。
クリックフィックスの勘合部分が上のほうにあって、
低重心をうたってるモンベルのも接触はしないから。
>>329 仕事の道具としてカメラを使い潰す職業写真家と
自転車の合間に趣味で撮る素人を同列に扱うのはさすがに脳が膿んでるな。
素人がオタクだろうが一般人だろうがカメラは壊さないように使うのが当たり前だし
長く使いたい、壊したくないと思うのが普通の思考。
バッグ背負ってツーリングしてるやつなんていない いるとしたら日帰りとかだ 理由なんて説明するまでもない なぜなら誰しも一度は試したことがあるはずだから とりあえず今は、バッグを背負うことについての是非を問うているわけではない そんなことは議論の余地もないことだから やりたいやつは勝手にやればいい 今回のところは、フロントバッグにカメラを積むこと前提にアイデアを練ろうではないか
360 :
352 :2010/12/05(日) 00:13:05 ID:???
>>353 thx
カタカナだけで検索したつもりになってた・・・
とりあえず外せなくはないとわかって助かりました
361 :
352 :2010/12/05(日) 00:18:15 ID:???
>>355 レス見逃してましたorz
写真だけみると根本から外す時はシートポストとサドルを
外さないといけないように見えるのですがそれだと大変そうなので・・・
ネジということだとサポーターだけ外すのも一工夫必要ですが。
>>358 ちゃんと意図を汲み取れよ
道具を使いたおすということは、故障や破損のリスクを負うということだ
大事にするあまり使う頻度が減ってしまっては元も子もない
このスレ見てても、そういう意見がすでに出てるだろう
近場なら背中に背負って一眼持っていくけど、遠出するときにはコンデジで済ませるとか
そういう人はべつにそれでいいんだよ
しかしそもそもそういう人に意見を求めているわけは無いんだ
だからそういう人が、カメラは背中に背負えよなどと言っても何のアドバイスにもならないわけ
言ってる意味わかる?
せっかく長距離ツーリングに行くのだから、一眼で撮りたいと思うこと自体不思議なことじゃないだろ?
363 :
355 :2010/12/05(日) 00:26:07 ID:???
>>361 オレ何か勘違いしているのかな?
あなたが聞いている商品って、キャラダイスが大型サドルバッグ用に出している
あのバッグサポーターのことですよね?
もしそうだとしたら、サドルそのものは外さなくても大丈夫ですよ
もちろんシートポストも外す必要ないし
アーレンキー一本でバッグサポーターだけ簡単に外せますよ
>>357 ダホンの小径車でクリックフィックスの取り付け位置がかなり低いのでどうしても接触してしまうの。
ヘッドチューブアタッチメントKR801で前に出してるせいかもしれん。
買う前にリクセンの代理店にアダプター接続部分とバッグの最低部までの高さを確認したんだけど。
段差超える時などに予想以上に上下に動くようで接触してしまう。
>>365 V台座利用はともかく、下の固定がUボルトってのは何か心配だな。
700Cフロントフォークがサスペンションモデルなら付くと思うんだけど 普通のリジットだと無理なのが辛いな
>>354 7リットルより大きいハンドルバーバッグだと700Cでもハンドル高さが
それなりに低いと揺れたときにタイヤとバッグの底面が擦ることがあるね。
オーストリッチのF-530をリクセン化して使っているがバッグに重めのものが
入っていると路面の悪いところでは擦る。
揺れを抑えてくれればいいだけなので俺は2cm程のステーを
Fブレーキから伸ばして対策している。
>>362 支離滅裂で何が言いたいんだかさっぱりわからん。
コンデジ使うか一眼使うかなんて関係が無い。
道具を使わなければ仕事にならないプロと自転車走行の合間に撮影する程度の素人とじゃ
使う道具に対する認識に違いがあって当たり前で
そんなプロ意識を素人が大半であるはずのこんなスレで説いたってお門違いすぎ。
膿んだ脳汁垂れてるって言ってるの。
壊れるのが当たり前だから荒く扱うのと壊れるのが当たり前だから丁寧に扱うのは全く次元が違う話。
言っている意味がわかるか?
むしろプロが機材壊しまくったら仕事にならんと思うけどな。
フロントバッグに入れる=壊れるの覚悟で荒く使う と思ってるんだからいつまでも平行線だな。
むしろハンドルバーから浮かすタイプのフロントバッグに入れて
それが原因で壊れた例を知りたいよ。
>>370 長距離ツーリングに一眼持って行きたい人に
背負えっていってもしかたがないってことだろ。
実際長旅の人で背負ってる人いないしな。
370はなぜか知らんが勝手に頭に血が上って日本語も読み取れなくなってるらしい・・・
>>371 プロはそのために何台かバックアップを持っていくわけだが。
自転車だってサポートカーにバックアップのバイク積んで走るだろ。
人格攻撃しないと気が済まないくらいだから、脳が膿んでるんだよ。
>>375 バックアップがあるのは当たり前。
だけど、壊れる前提であるわけがない。
一台が普通に壊れる環境ならバックアップも安心できない。
プロにとって機材の信頼性は重大。
>>373 ツーリングを主眼に置いたカメラだけを背中にぶら下げる三点留めストラップがあることを知るべき。
背負わない=普通に壊れるの先入観をまずなくすべき。
>>377 バックアップは壊れる前提で持つもんだ。
>>329 が言ってるみたいにむちゃくちゃ扱い荒い=壊す前提では持たないだけ。
自転車でツーリングしてるキチガイっぷりが良くわかるスレ
カメラをどう扱って結果どうなろうとそのカメラの持ち主が考慮することで 他人がどうこう言うことじゃないのにいつまでもうだうだやってる馬鹿どもが不思議でならない。
フロントバッグに入れるやつの写真は 他人を感動させられない とか言い出す奴まで出る始末。
>>384 いやお前、さすがにそれはお前しか書いて無いだろう?
ねつ造してまで攻撃するのか
>>387 おお、スマン本当にそんなこと書く奴が居たのか。
>>316 なんてこと書くんだ。
そんな人の気持ちを考えない奴が人を真に感動させられるような写真を撮れるわけがない。
・・・いや、嫌な奴でも写真は上手かったりするからなあ。
>>370 ←しかしコイツ理解力ないよなw
日本語読めないのかな?
そうか、1人かもしれないんだよな。 むなしい…
393 :
352 :2010/12/05(日) 16:12:37 ID:???
>>363 ふむ どうやら私が取り付け方法を勘違いしているみたいですね
サドルのレールのところにつけるのかな・・・?
とりあえずなんとかなりそうなのはわかったんで
キャラダイスに突撃して来ます wiggleは納期激遅みたいですしw
防水の次はカメラか!? いつまで続くのやら、カメラ論争・・・
>>394 いや、論争の方はもう済んでますんで、
あとは最適なフロントバッグと一工夫の方法について話すだけですよ
>>395 だから一眼をフロントバッグに入れるようなキチガイいないからw
なんかここんとこのツーリング系スレは 荒しばっかだな。
ここは一応ツーリング系に限定したスレではないんだけどな。
ツーリング専用ではないが、長距離ツーリングが一番偉いスレです 雨天に走らないような軟弱者は論外
はいはい偉い偉い
もう…冬休み…なのか? この不景気だと冬休みな人も学生人口を大幅に上回るだろうけど。
いや、日曜日だもの。
学生馬鹿にしてんじゃねぇよ 社会人でも非常識な奴らは居るだろうに
学生のほうが抑えが効かないから仕方がない。 学生なんてそんなもんでもいいと思うけど。
>>368 当人です
風呂に入りに行っていたら落札出来なかったorz
もう、転売厨のしかのこっていない
師走ですね。
>>406 正月用のタイや肉は買って冷凍に入れているよ
野菜類は保存効かないので年末に買うけどな
>>407 タイヤ肉って何の隠語だろうって考えてしまった。
俺は年末年始は嫁と自分の実家にたかりに行くから買いだめは無しだ。
キャラダイスのサドルバッグって取り説を見ると、 サドルループ用の革ベルトの先を内側 (棒の下) から外に出して サドルループを通して同じ穴から内側 (棒の上) へ戻して バックルで固定するようになっているけど、 ほとんどの人はバックルを外に出して締めているよね。 そうした方が自転車を施錠して離れるときバッグを持って行きやすいんだけど、 向こうの人は付けっぱなしにしておくのかね。 持ち歩き用のDリングや肩ベルトも付いてないし。
>>409 っ BAGMAN QR
バックルを外に出すと、
取り付け部分に当たってカチャカチャうるさそうな。。
>>411 これ使い勝手良さそうなんだよな
持ってる人いたら感想聞きたい
あ・・・あれ?バックパックになってる・・・去年ぐらいまでショルダーだった記憶があるんだが・・・ Knogのドライバッグとかいいと思うよー
>>413 これ買って泣いた
重くて、キャパ少な目
背負えるのはうれしいのだが重い
1回使って放置w
ORTLIEBのBike-Tourer これどこで売ってるの??
417 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/06(月) 23:49:14 ID:AxQ0unZp
TOPEAKのダイナパックDXって、モデルによって微妙にサイズちがう? -------- 2009モデル(TOPEAK公式より) L450 x W240 x H230〜270mm 9.7リットル 720g -------- あさひとか、ナチュラムに書いてあるスペック サイズ:L360×W240×H200〜265mm 容量:9.7L 重量:890g ------ 容量や最大荷重は変わらないみたいだから、それなら軽いほうが欲しいのだが、 はたして、あさひとかに書いてあるスペックは古いのがそのままなだけなのか? それとも実際に古いモデルを売ってるのか? はたまた同一製品でなんらかの計り方の違いなのか? ちらっとこの件にふれているユーザさんのブログかなんかあったけど、今ひとつ 真偽が定かでない。まぁ、電話して聞くかな。
TOPEAK公式に載ってる写真と、あさひに載ってる写真はまったく同一の画像 なんだけどなぁ・・・。
長さはバック部分だけか金具まで入れての違いだと思うが、重さは何で違うのだろう? 測って見るかな。
Hも違うみたいだが。
目的地での散策程度の時間持ち歩くのなら十分だね
Tubus vegaをクロス用に買ったんだけど、適合が"26""28"ってなってる。 これは700cには合わないって事?
釣りだろうけど26〜28インチのことだろう 700cなら大丈夫
>>424 ありがとう。釣りじゃなくて本気だった。
700C=MTBのホイールで言うところの29インチ、だと思ってた。
実際には27とか28でいろいろ規格があるんだね。
>>425 29erのリムは700cだよ。ただしタイヤが太いので外径でかい。
通常700cといった場合は外径で26〜28インチくらいになるものが多い。
427 :
352 :2010/12/12(日) 12:36:24 ID:???
キャラダイス直でSuperCとバッグマン注文してきたよー 獄長に比べると高くついたけど Expeditionも選べるし納期もすぐだしまぁOKとします。 メールのレスポンスも早かったし特に問題無く注文できました。 1週間から2週間で届くそうなので楽しみです。
>>427 さしつかえなければだけど、
写真とかレポとか期待してる。
>>427 さしつかえあってもなくてもだけど、
分解とか期待してる。
キャラダイスはタグに書かれた直サインが楽しみだったりする 日本の代理店を通した商品だと向こうの三倍位の値付けなので笑える ってか笑えない…
キャラダイス欲しいなぁ 寝袋・自炊ありのツーリングでも使えるだろうか
433 :
432 :2010/12/12(日) 21:34:30 ID:???
あ、ちなみにサドルバッグの話です
435 :
352 :2010/12/13(月) 22:17:15 ID:???
>>428 >>429 しっかりレポするんでお楽しみに!
ちなみに注文ですが
サイト上のショッピングカートに入れて清算する時に
合計代金からVATが引かれた値段が表示されて一度注文終了。
次の日に送料込の代金が記載されたメールが来て
それに返事を出したらその日のうちに発送のお知らせが来ました。
SuperCとバッグマンで£99.9
そこからVATが£14.88引かれて
送料が£17.8
最終的に約£103で14000円くらいでしょうか。
どうでもいいですが担当はMargaretタンでした
>>434 キャリア付けた途端にサドルバッグが邪魔に見えるんだよね。
なんでサドルに付いてんだよ!みたいな。
動画観る限り容量はありそうだから考えてみよう。
さすがにどしゃ降りだと水染み込むよね?
キャリアとパニアの相性がわからなくて困っています。 NITTO (日東)MTキャンピー リアに ORTLIEB FrontRoller Classic オルトリーブ フロントローラークラシック をつける事はできますか?
できます。 フロントとかリアの差って ほとんどが大きさだけです。
リアキャリアにフロントパニアは付けられるけど逆は厳しいだろうな
キャンピーなら問題無いんじゃないか? 第一、ortliebのパニアは15cm位あれば付くには付くぞ 安定性は悪くなるが。
ブラックバーンのフロントローライダーに オルトリーブのでかい方つけてるけど 問題ない。
>>442 リア用のパニアはフロントよりでかいのがそこそこあって、それだとフロントに付けようとするとスペース的にも重さ的にも辛くなってくるかもしれない
具体的に言うとオーストリッチのパニアの一番でかいのはキャンピーフロントには付かないし、無理すりゃ付くけどすげーバランス悪い
キャンピーにオーストリッチの特大パニアは極端な例だろ。 キャンピーは振り分け式のサイドバッグ向きのキャリアだし。
キャンピーは前後とも天板が小さいから、 でかいパニアバッグはリアでも扱いづらいよ。
>>446 まぁ敢えて極端な例を出してみたけど
>リアキャリアにフロントパニアは付けられるけど逆は厳しいだろうな
>>そうなの?
という流れの上なので、パニアバッグ(というと左右で一体のバッグを考える人)はリア用をフロントに付けるのは厳しいかもね、と言いたかっただけ
振り分け式のサイドバッグの話はしてないのです
>>447 そうかなぁ、キャンピーリアにオーストリッチのパニア特大で特に不満は無いんだけど
いや上にはフロントバッグを載せて、 左右にサイドバッグというタイプのフロントキャリアであるキャンピーに パニアバッグを載せるのは例えとして外しているだろうということなんだけども…
だってキャンピーなら問題ないんじゃないかとか言ってる人がいるんだもの
パニアバッグと振り分けのサイドバッグを 厳密に分けないとだめなんだろうな。
サドルの後ろにつけるサドルバッグと、 振り分けのサイドバッグ (乗用馬の鞍の後ろや駄馬の背につける袋に喩えて サドルバッグともいう) も厳密に分けないとだめなんだろうな。
ちなみに左右一体のリア用パニアバッグが、キャンピーのフロントに付かないのはなぜ?
天板の前後長の問題なのかな?
左右分離式のサイドバッグなら特に問題なし?
たとえばオルトのリア用サイドバッグをフロントに付けるとか
>>452 それは知らなかった
しかしそんな呼び方してる自転車乗りなんているかな?
もしかしたら乗馬する人ぐらいしか使って無いんじゃないの?
ちなみにウイグルなんか見てるとサイドバッグはすべてパニアバッグって呼んでるね
パニアバッグ…左右一体振り分けタイプ(ex:オーストリッチ パニア特大)
サイドバッグ…左右別のタイプ(ex:オルトリーブ バックローラークラシックライン)
という認識の俺、しかしながら国外では左右別の奴もパニアバッグて表記されてる奴かなりあるんだよなー
>>453 キャンピー フロント
で画像検索してみりゃわかるんじゃね
456 :
455 :2010/12/15(水) 20:51:52 ID:???
特注はいくらぐらいかかるんだろうか 鉄工所ならやってくれるんだろうけど、2万以内で収まるんなら選択肢にはなりそう
>>457 ちゃんと図面起こせば2万以内には収まるんじゃない?
塗装や鍍金までは無理っぽいけど
オーダーか 少なくとも俺が知ってる範囲だと前後どちらかで3万〜が相場じゃね
とりあえず予備チューブとタイヤレバーとアーレンキーとairboneとグランジのポンプアダプタとライトと使い捨てのナイロン手袋は トピーコのエアロウェッジパック スモールストラップタイプSに入った
グランジのポンプアダプタって、あの米式→仏式のホースだよね あれはマジ便利だ あれ無しで空気入れるとか考えられないぐらい
リクセンのマッチバッグを付けようと思ってるんだけど ロードにはけっこう微妙なことばかりネットに出てるんだよね 誰かCK810+KM823か、CK810+KM821とかを ロードに付けてる人いない? 付いたら最高に便利そうなんだけどな…
463 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/16(木) 02:46:25 ID:+HDAjwi8
パニアーバッグを使う予定にしてるけど荷物が多すぎる場合、キャリアの上に 荷物を載せたいんだけどそのやり方を教えて。よく寝袋なんかを載せてるのは 見かけるけどそのままゴムひもでぐるぐる巻きにしてるんですか。 網袋みたいなのに収納した上で固定してるのかな。どこで売ってのかな
フックつきのゴム紐が普通に売ってる
バイクネットなるもので固定してた
ダイソーとかのでいいんじゃないの? 網ネットにフックついたやつ ママチャリの前カゴ用のかな
>>463 フック付きのゴムネットなら、自転車用として100均で売られてる
でもそれよりはゴムひもで巻いて固定した方が簡単だと思う
オレの場合は、100均で2本セットで売ってる1メートルぐらいの
ベルクロのバンドで止めてるけどね
ちなみにシュラフでもテントでも、防水のためにスタッフバッグに入れた方がいいよ
オレはウイグルで買ったオルトリーブの20リットルのヤツ使ってる
スタッフバッグは、クチの部分を丸めることで大きさを調整できるからすごく便利
コイツのクチのところのバックルをリアキャリアの前の方のステーのあたりに
パチンとはめて、サイドバッグのあいだの天板に乗せる
これだけでもう動かないし、落ちないんだけど、念のためにさっきのベルクロの
バンドでくるっと一周巻いてキャリアに固定してる
しかしなんか文章だとわかりにくいなw
100均のゴムバンド・ゴムネットはゴムの質が悪く劣化しやすいので注意
>>469 っていう人いるんだけど、オレもう5年使ってるけど、まったく問題ない
100均だから質が悪いなんてことはないよ
素材は同じだ
100鈞の自転車用ゴムロープをあまりひっぱらずに3年も付けていたら その長さで固定し伸縮性が無くなっていた もちろん表面はぼろぼろ 年に数回しか荷物載せないとはいえ こんなに酷いモノとは思わなかったな
100均のゴムロープでも古タイヤを再利用したヤツは長持ちするよ。 伸縮性も抜群だし、見栄えが悪くても古タイヤのゴムおぬぬめ。
古チューブのことじゃないのかと。
オレはタイヤチューブっぽい素材のまんまゴムのヤツと よくあるナイロンっぽいゴムひも、両方何年も使ってるけど、 どっちも全然問題なく使えている 100均だから粗悪な材料使って作ってるってことはないと思う あとインシュロックというかタイラップなんかも100均のはダメとかいう書き込み見たことあるけど、 全然そんなことないよ 電池とか電球なんかでもそんなふうに言いたがる人いるんだけど、 むしろ100均の電池は商品の回転早いから、コンディションいいよ
100鈞でも割り切って使えば問題無いと思うが 世間一般の普通の感覚からするとどうしても見劣りする 電池は確かに100鈞の方が効率イイと思うが LRシリーズのボタン電池類は持ちが悪かったが 割り切りだよな
街乗りでキャリアつけてるやつってなんなの?ばかなの?しぬの?
ある程度の大きさのバッグを持つならキャリア固定の方が楽
ゴムは保管場所で劣化速度が全然違うからな 太陽光をたっぷり浴びてれば劣化も早い
>>471 100円で3年持ったのにまだ不満なのか
辛口すぎw
ゆとり脳+デフレ=DQNクレーマー
続きは100円ショップスレでいかがか?
バーニア付けたいな 楽そう。
>>482 スレチだがすでにある。
「ロケット 自転車」でググれ。
補助動力のことだから、電動アシストのモーターはバーニアと言っても良いと思う。
>>482 アメリカにジェットエンジン付き自転車を売ってる人がいるから連絡してみたら
日本でも「りんてんどう」というところで売っているんじゃないの?
488 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/18(土) 22:26:00 ID:G2yDg5ez
汗かきで大型のペットボトルをキャリアに載せたいのですが。 網で包んでゴムひもで固定するのかな。
つハイドレーション
1.5Lペット対応のボトルケージと言う手も
すでに1.5L×2を積んでるとか? この時期に何リットル飲む気ですか。。
普通に考えれば大型ペットボトルが入るケージを探す方向だろうに キャリアに積むってあたり488はなんとなくママチャリかシティチャリのような気がする。
トピークのキャリア買ってMTXのトランクバッグに水筒をぶち込む という夢を見たんだ…
494 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/19(日) 11:58:30 ID:nj4xDtFp
>>488 海外ツーリングを前提にした質問です。コンビニはないし、延々と人家もない所を
進むので。ヨーロッパも場所によっては大型ボトル4本くらいは積んでましたよ。
>>494 はあ、じゃ、そのヨーロッパのときと同じ方法で良いんじゃね?
オーストリッチの特大パニアバッグに1.5Lペットが入るポケットがあったからそれでいいんじゃね? てか普通にペットボトルをパニアにぶち込むだけじゃダメなの?
20Lくらいのポリタンク取り付けること考えたほうがいいんじゃ?
そこまでして生ビール飲みたいんかい!
ダメだ・・・ 20レスくらい前のロケットを見たこともあって噴射口がおっさんのケツに向いてるようにしか見えない ちょっくら脳外科いってくる
ダメ! 飲酒運転!
tubusのフロントキャリアtaraを付けたんだが、取り付けに苦労しますた リアはflyにしようと思うんだが他にオヌヌメない?
軽さを追求するならfly一択じゃないの。 でなければMTキャンピーがおすすめ。 重量も800gを切る程度でそこそこ軽いし。
flyの全く無駄のない構造が格好いい
キャンピーってそんなに軽いんだ?
上の物のせるにはtubusはちと天板が小さいんだよな。 あと薄肉で硬いチューブを使ってるのか、 曲げ戻しをすると…
MTキャンピーは天板大きいが、 ノーマルのキャンピーは小さいな。 小さいのはサイドバッグメインなんだろう。
これ自重が8.5kgあるらしいぜ ちなみにカヤックって何kgあんの?
Maximum cargo weight 60 LBSって、最大積載27kgってことだよね 自重が8.5kgもあって、27kgしか積めないってなんかイマイチな気が
>>510 自転車で牽引した場合、かなり高速でギャップを踏むとカーゴに強い加重がかかるから
単独使用より自転車牽引使用の方が積載重量が減るのはしょうがないんだよ。
その代わり単独使用、人が徒歩で使うなら倍くらいの積載重量になるよ。
>>512 カッコいいね
値段も意外に安いし
これって畳めるの?
>>513 本体セットで定価¥26000って安いね
見てると自転車のキャリアに積むより、トレーラーで引っ張る方がラクって書いてるけど、
実際どうなの?
トータルの重量が同じならラクなのかな?
あとコーナー曲がれるかどうか心配
試乗できたらしてみたい気がする
トレーラーの方が重心低い 荷物の積み方の自由度が増す ぐらいか?
ロードのトップチューブにぶら下げられるような バッグがあれば教えて下さい
重量の重たいものだと 重量配分関係なく遠い距離から左右へのひねり力が加わるので 実際問題重たいモノを積もうと思うとタイヤがぶっといMTBなどでなければフレームへのひねりダメージなどからも難しそう
宣伝乙
taiogaの中古キャリアとかww さっさと買えばw?
ごみだなw
ちなみにカーボンフォークのロードに付けられそうなフロントキャリアって、 タイオガぐらいかな? リアキャリアはダボ無しロードでもなんとでも付くけど、 フロントってなかなかキャリア付けてる人いないよね
最近のSTIやカンパなら問題無いだろうが フロントに飛び出すシフト用ワイヤーが邪魔だわ キャリアー上に荷物を載せるとフロントライトの邪魔になるわで厄介この上ない 今では単なる飾りになっています
ランドナーのフロントキャリア載せのような、 20リットルもありそうなバッグなら ワイヤーの取り回しが邪魔だが、 10リットル以内程度ならとくに問題なくつくよ。 気になるなら変速バナナで角度つけるといい。
525 :
522 :2010/12/23(木) 22:41:36 ID:???
フロントバッグだけならオルトリーブのヤツを付ければいいので、キャリアはいらないんだけど、 サイドバッグを付けたいのでキャリアが必須なわけです しかしロードだとダボがないのは仕方がないにしても、カンチ台座はないし、 フォークがカーボンだからクランプも使えないしで、なかなか使えるキャリアがないんだよね
どうしてもフロントキャリアが欲しいならフォーク交換も手だな
>>525 TIOGAのフロントキャリアーお薦め
ViVaアダプターを咬ませればロードでも付くと思うよ
>>527 やっぱそれだよな!
ちなみにリアキャリアもVIVAで付けてるよ
>>529 よく知らんけどフロントパニアがよれてタイヤに接触しないようにガードが入ってるんじゃねーの?
或いはパニアかける基部パイプが重みでよれないように補強してあるとか。
531 :
529 :2010/12/24(金) 03:20:45 ID:???
>>530 つまりキャリア自体の剛性確保のためのスタビライザーであると、そういうことですね
しかしそれにしても前方に突き出してるってのが謎だ
パニア裏のアテはフォークが裏に来てくれるからいいとして フォークは斜めに付いているから逆U字のアームを 横から見てフォークとV字になるよう取り付けることで 剛性を高めているんじゃねーかなーと。 フォークに対してアームが鈍角になるほど横に付いたパニアラック部の剛性は上がるわけじゃん。 ただあんまり前に出てると恰好悪いし万が一壁にぶつけたら繋がってるラック部まで イカレる可能性があるから斜め上向いてるんじゃねーかなーと。 よく知らんから全てが当てずっぽうなのだけどね。
道に飛び出した鹿に体当たりをかますための武器
>>532 合ってる。左右一体化して強度剛性を上げるものだね。
斜めにすることでサイドキャリアの一部も構成できる。
サイドパネルの対角線を補強することでの強度アップを兼ねてる。
536 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/24(金) 05:51:33 ID:Q/bDBhv2
通勤用に、弁当・水筒・着替え・貴重品を載せるものとして、トピークのキャリアにMTXドライバッグが気になってる ドライバッグの使い勝手どうなのかなぁ。モンベルのみたいにショルダーだけでなく上に取っ手もあればいいのに
後ろキャリアつけてうれしかったんで、 灯油買ってきたらやっぱあれだな、重い物を高いとこに積むとコントロールしにくいんだな
>>536 MTXのPシリーズかRXのどれかにレインカバーじゃだめなの?
ははは。 フロントキャリアに固定した前カゴに8kgの犬を積んだり、 他の買い物と一緒に5kgの米袋を積んだりしてるけど 20kg近いものは経験がないな。
リアキャリアに猫砂10kg×2を乗せた時はママチャリもかくやという速度で走るな
猫砂10kgというと目方はさておき相当な嵩だろう。
古いMTBにあまってるアルタスかなんかのクランクつけて 買い物用にしようと思ってたが、 買い物にはやはり剛性が必要だと思えてきた。 ホロテク2クランクにしようか。
>>543 ご自由にお使いください、な段ボール箱に立てて2つ突っ込んでから
リアキャリアにバイク用のカーゴネットでがんじがらめにして帰ったよ。
>>538 弁当箱はダンシングで脚と干渉することがあるようですが、
これはシッティングでも邪魔になりそうですね。
547 :
427 :2010/12/25(土) 12:18:48 ID:???
キャラダイスから荷物が届いたよ! 部屋片付けてからレポします〜
トップチューブ取り付けベントBOX系はフレームに細かい傷が付くので出来ればステムの上か下につり下げるタイプが欲しいとおもっているんだが なかなか出ないね
/ \ |_ --――― - _ | / _ -――ヽ\ | / / ̄ ヽ \ .| | / -―、 ,-―- ヽ \ | | |  ̄ヾゝ/ ヾ/_/ ̄ \_\| ヽ | >==、 ,,==< ミミニ | \| }_(o;)」 》 L(o;)_{ ミ/ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (⌒ ミ / | < はだしのゲン に似てる | (_ ゝ ^ _) ミ ゝ / \______ | ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / ミ_/ | \, ―-―、ノ /| ヽ  ̄二 ̄ / | \_ _/ | \  ̄ / \ /
リュックよりショルダーバッグの方が疲れないのって俺だけ? 前傾姿勢だとリュックは背中の筋肉の動きを阻害されてるようで疲れる・・・
ショルダーバッグを肩にかけて走ると普段はいいんだけどロングライドの時は疲れるね。 かといってフロントバッグや大型サドルバッグは高価だし、デザインはいまいちだし、つけ外しが面倒。 さんざん悩んだ結果、安価な小型のサドルバッグに携帯や多関節錠(Tate)や小銭入れなどの小振りだが 重いものを入れて、ショルダーバッグにはウインドブレーカーなどの軽いがかさばるものを入れるようにした。 ただショルダーバッグ自体が重いと本末転倒なのでペラペラの布製とかのを使ってる。 まあ行った先でおみやげ買ったりすると帰りはちょっとだけつらいことになるけどなw
でかすぎワロタw
>>552 でもフロントサイドはないから、意外とたいした容量じゃないと思う
つーことはフロントサイドも取り付ければかなりの積載量になるな
でもキャンツーなら、これ以上積んでる人ざらにいるけどな
でも国内キャンツーだとオーバースペックだよな
おそらくトータル容量100リットルぐらいだろ? 国内でもキャンツーなら普通だろ
100リットルも牛乳積んで走ってどこまで行くんだよ!
それどんな豪脚?
きっと牛乳を飲めばおっぱいがでかくなると信じている貧乳娘なのだよ。
(ドキッ)
>>559 牛乳は完全食だからな、おまけに水分補給も同時にできるし、飲めば飲むほどチャリは軽くなる!
まあ俺的には薄皮あんぱんもほすぃw
乳糖耐性が低い日本人には牛乳だけは無理だ
牛乳は毒
あんぱんに牛乳のゴールデンコンビを否定するのか?
キャラダイス山本
569 :
547 :2010/12/27(月) 22:33:47 ID:???
遅くなりました 今回買ったのはSuperCとBagman QR Expeditionです まずSuperCですがとりあえず臭いw あまりに臭いので2日天日干ししたけど取れません まぁ使っていくうちに落ち着いてくるでしょうけど 中に入れたものにも匂いが移るので暫くは我慢でしょうか 容量は両脇の二つのポケットは1.5Lのペットボトルが 入るくらいの大きさで(頭は出ますが) 真ん中にはボックスティッシュが6個は余裕で入りました ベルトを調節して無理やり入れればもっと入りそうです ただフレーム代わり?の丸太が若干邪魔ですね ホテルを宿にしたツーリングなら 今の時期でもこれひとつで十分に間に合うと思います
570 :
547 :2010/12/27(月) 22:45:09 ID:???
Bagmanについて 分解ですがフレーム部分は2.5mmのアーレンキーがあれば簡単に外せました ただしネジがかなり小さい&ゆるみ止めに2個入っているので要注意です ExpeditionでもSuperCを装着するとSuperCの頭の部分が 漕ぐ度にケツに当たってちょっと気になります。 まだ装着して実走していないのですが フルカーボンのロードにも付けられる大容量バックは これくらいしか選択肢が無いと思うので今のところ満足です 掃除をしていたらデジカメを蹴飛ばして具合がおかしくなってしまったので よくわからないレポですが年末に新しいカメラを買った時にまたうpしようと思います
>>569 SuperCってそんなに臭いの!?
バーレーとキャンパー持ってるけど、全然臭わないよ
オレの鼻が悪いのかな
>>571 俺もでかい延長ネルソンとジップロール持ってるけど
特に気にならない。ワックス防水の木綿製品ってそんなものだと思う。
全然臭わないってのは問題だけど。
弁当と下着シャツとYシャツとソックスいれてちょうどいいサイズでサポーターいらないサドルバッグありませんか? 多少腿に当たるのはガマンします。
陸戦でも買ったらいいじゃない
>>571 >>572 ワックスコットンがそういうものだとは理解しても
これが気にならないというのはちょっと信じられないです
買ったばかりなので少しすれば落ち着くと思っていますが・・・
なかなかニオイは落ち着かないよ でもそのうちいいニオイに感じてくるから大丈夫
Carradiceのcotton duckって殆ど匂わないけど…
Camper使いです。 ニオイはしますが、不快な臭いではありませんね。 鼻を近づけないとわからないくらいですし。 でも、衣類をそのまま入れるのは躊躇します。
579 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/29(水) 08:17:58 ID:mcQGhsyY
>>573 腿に当たるのガマンしてまで
サポーターつけるのいやなのか?
>>579 >
>>573 >腿に当たるのガマンしてまで
>サポーターつけるのいやなのか?
多分つけるのは通勤時だけなんで、土日にサポーターはずすのめんどくさいんすよ。
>>580 おお、これはよさそう。どうもありがとう!
パニアバッグを使ったツーリングしてる人に質問だが、 博物館など1時間以上フラフラする場合ってバッグはどうしてる? 持ち運ぶ?ワイヤーなどで自転車に固定しておく?
>>582 基本自転車にワイヤーで固定する
出発前に固定できる様に穴空け作業とか普通にやるもんだよ
>>582 ぶらつくときは、サイドバッグはそのままだな
自分はキャンプツーリングするんだけど、とてもそんなモノかついで観光なんてできない
でも換金できそうな物、たとえばデジカメその他の電化製品は分離して持って行く
まあそれ以外の物っていったら、着替えとかクッカーとかテントとかだからね
新品ならともかく、どんなやつが使ったかもわからないお古なんて欲しくないだろうし
やられるときはやられるよ 友人でバッグ付けたまま自転車置いて銭湯に入っている間に ストーブ、コッフェル、寝袋、テントもろもろバッグをあけて盗まれた 貴重品は身に付けていたから助かったけど 警察に来てもらって現場検証?溶かしてもらったけど犯人はつかまらず ツーリングはそこで断念した
586 :
536 :2010/12/30(木) 14:13:44 ID:???
>>540 雨の日は乗らないから防水は拘りないんだけど、黒い方のはゴチャゴチャしててもうひとつピンとこなくて
垂れ耳で容量うpは、毎日バッグを付け外し・持ち運びするとなるとNGだし
--
でポチったドライバッグが届いたわけだが・・・ 想像よりも一回り小さいな
両サイドをフラップ止めせず立ててままにしておけば、かっこは悪くなるが容量稼げてまぁ何とかなるかな・・・?
ていうかそうしないと着替えまではとても入らん
サドル側は止めないと飛び出しが体に当たりそうな気はするが、チャリにつけてみないと何ともだな
そして肝心のチャリ(ブレイスL)は来月中旬・・・はやく来ーい!
587 :
584 :2010/12/30(木) 14:16:00 ID:???
>>585 マジですか
やっぱ治安悪いとこはダメなのかな
番犬連れて行くしかないな
ちなみにそれってどこの地域かわかります?
>>585 はあ?地域ってなんだ?
人の物盗む輩なんざどこにでもいるさ
お前が何を言わせたいのかのほうが下品だよ
北海道の道の駅で、 自転車ごと盗まれたやつがいたな。
物盗まれるくらいならまだいいが 海外なんかだと日本人ツーリストは金持ってると思われてるから 殺されて金とられることもあるからね
チョンの振りすればOK
日本人っていうよりは東洋人が金持ってるイメージなんだよね
>>588 一体お前が何を言いたいのかまったくわからないのだが、
治安の良し悪しってのは地域差あるぞ
東北行ったときは、全般的に防犯意識が低いというか無くて驚いた
とくに青森とか
泥棒っていう概念がないんだろうなって思ったよ
>>594 そうでなければ、あんなにリンゴ取り放題なわけがない
道路わきリンゴの木だらけで、自転車だったら走りながらリンゴもいで食べられるレベル
そういうことする人は1人もいないんだろうなって思った
まあリンゴに限らず、いろんな農作物置いてたり、干してたりするね
東北出身者に聞いたら、家出るときにカギかける習慣ないって言ってたよ
596 :
582 :2010/12/30(木) 21:25:22 ID:???
やはりその場所の雰囲気次第で選ぶ、確実に守りたいなら荷物持ち運んだ方がいいってことか。 皆ありがとう、参考になった。
うちの田舎(三重県熊野市)も家に鍵かけないぞ! 車も鍵挿しっぱなしだし。 通り抜け出来ない集落ってのもあると思うが。
そういや、高速道路開通したら空き巣天国になったって話を聞いたことあるな 鍵かけるのがマナー違反(村八分にされる)なんて所もあるし、 沖縄なんかは、台所以外は外から丸見えで、縁側=玄関なのが伝統的家屋らしい。 逆に、盗まれる場所だと、鍵かけた車でも車上荒らしでやられるしなー 結局、どこまで自衛するかは個人の判断になるんだと思う。
だからこそ治安の悪いところはどこなのか聞きたかったのだが
東京と大阪と福岡だね。
おそらく戦時中なんかは、家にカギかける習慣なんてなかっただろうな
戦時中の国内は治安が荒れるから鍵はしてたろ。
そもそもカギという物じたいが存在しなかったんじゃないかな
江戸の頃には南京錠くらいはあったような。 治安よくても、厠に心張り棒とか閂くらいはあったんじゃないか?
>>599 コソボなのかイギリスなのかサンパウロなのか
何処に行くのか行ってくれないと分からんぞ?
基本的に飲み屋とか普通の人すら羽目を外す様な場所は危険
服飾などが軒を並べている様な所なら安全
学校周辺、ゲームセンターなどはガキが寄りつきそうな場所は危険度マックス
町中でもこういう風に分かると思うよ
606 :
ツール・ド・名無しさん :2010/12/31(金) 14:38:32 ID:oGecTUQ2
2011年を記念して新年早々に犬印フロントバッグオーダーしようと思うんだけど、大と小とどっちがいいんだろう。 日帰りが主体だから、容量としてはどっちでもいいんだけど。
倉には錠前かかってるじゃん
一般住宅の玄関にカギが付くようになったのって、やっぱ戦後じゃね?
609 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/01(土) 15:45:52 ID:jkXnEI2V
>>606 日帰りの荷物が小で間に合うなら小で
普段使いの鞄とツーリング用とを兼用しようとすると、日帰りの時に使い勝手が悪く
ストレスになる 日帰りの方が多いならなおさら
ツーリングの時に増える荷物の分は簡易サドルバッグサポーターなどで対応する方が
幸せになれる
>>609 通勤と散歩とショートツーリングとか、用途的に被ってそうで
微妙に積むものやバッグが違ってくるよね。
自分は通勤だとA4の書類を持ち運ぶので
サイドバッグが一個必要になる(デイバッグは苦手)。
街中では駐車したときに外して肩にかけられるフロントバッグが気楽。
ツーリングだと雨具を入れておくから大型サドルバッグの方が具合がいい。
どれも一長一短で・・・
バイクみたいにヒンジ付きの箱が最強
ペリカンケース専用リアキャリアーあったら買うんだけどね・・・・・
614 :
610 :2011/01/03(月) 11:46:02 ID:???
>>613 ありがとう、なかなか格好いいね。
輪行でなく自走ならチョイ乗りから長距離まで
全部サイドで済ませるのもアメリカ風で悪くないかも。
まー沖縄のは目隠しや魔除けより台風除けの意味合いが強いけどな
いつの時代だよ 周辺の島と一緒くたに語るんじゃないよ
目くそ鼻くそを笑うか
通勤用に安いパニア買って、それなりに便利に使ってたんだが、 持ち運びにのし難さに悩んだ結果、普通のビジネスバッグにカラビナ 着けてキャリアのサイドに吊るし、ゴムバンドで留めるくらいで良い ような気がしてきた。 取り付けてみたら、とりあえず試走では良い感じ、実際の通勤で問題が 出なければ良いのだが。
魔よけよりも台風対策じゃないかって気がするけどな。
>>619 自転車から外した後の事を考えると普通のバッグの方がデザイン的に良いよな
>>619 薄手のバッグに荷物を突っ込み
それを丸ごとパニアバッグに入れると良いですよ
持ち運びは中の荷物だけで済みマッスルブラザース
>>621 デザインはともかく、やっぱ持ち歩きを前提にしていないバッグは
持ち歩きにくいよね、当たり前なんだろうけど。
>>623 近所の買い物とかでは、それを実践してるけど、確かに楽だね。
通勤では長時間自転車置き場に放置するのが不安で、やろうと
した事が無かったんだけど、試しにビジネスバッグをパニアに入れたら
ピッタリ!
放置の不安は残るけど、こちらの方が楽そうなんで、しばらく試して
みるよ、ありがとう。
>>624 と同じくパニアバッグ放置が不安なので
ブリヂストンのリアキャリア横付け式折り畳みカゴを思案中
流石に重すぎないか?
最大積載5キロ……
今時折り畳みのキャリアとか珍しいんでないかい?
キャリア自体が1キロ
>>625 折りたたみの横カゴは便利なんだが、何かにブツけた時の
衝撃がデカそうで怖い。
いいな頑丈そうで 重量よりも普段のコンパクトさを重視するならこれは候補の一つになるわ
>>633 どっちにしてもパニアの着け外しで、既にキャリアは傷だらけなんで。
ビニテはオレも巻いてみるよ、まぁお互い試行錯誤がんばろう。
>>631 片側パニアしてて進路的にやむなく入った歩道で歩行者を避けようと
左に寄ったら街路の茂みにバッグが引っかかってフックが折れたことがある。
この時はフックがめげてくれたからよかったが、
これがもし開いた横カゴだったらもっと酷いことになりそう。
グリーンベルトこすってヒヤリとすることはよくあるね たいがいは植物の側もしなってくれて大事に至ることはないけど
もうキャリアの天板にカゴ付けた方が良いような気がしてきたぞ!
よほど荷物が多くない限りは車体の中心線上に置く方が安定するし無駄に出っ張らないからね。 ただリアカゴはもろに買い物ママチャリを連想させて不格好なのがどうにもね。
>>636 ビニテなどの普通のテープ類は止めるんだ!
ネチョネチョのヌトヌトになって気持ち最悪になりますよ
リアの荷物が高くなると、乗車時にまたげないので女乗り?しかできないんだよね
>>641 まあカラビナ側に巻くからネトネトになっても替えれば良いんだけど、
お勧めのテープは?
ハーネステープ
3Mプラスチックテープ 耐候性もあるしノリ残りも少ないし 色も割と選べる。オススメ
>>643 カラビナ側に養生するのならばホムセンで10cmから売ってくれる量り売りのシリコンホースを買ってきて
シャフトに差し込むのが一番耐久性があって部分的な養生もできて便利だよ。
内径は最大で10mmでそれ以下なら5種くらい幅があった。
シリコンじゃなくて良いなら最大22mmって内径のホースも売ってた。
こういう内径の太いホースをエンドバーなんかにかぶせれば
冬場でも冷たくない、しかも耐候性の高いカバーになる。
ボトルケージも付かないとか頭悪過ぎる
サドルに釣り下げればいいじゃん
どっちでもいいんだよな。 チューブバッグをぶら下げてボトルケージをサドル裏に持ってくるか ボトルケージはチューブ下にサドルバッグを吊り下げるか。
誤読されそうなんで訂正。 >ボトルケージはチューブ下のまま、サドルバッグを吊り下げるか。
>>648 コレおもしろいなw
オレも欲しくなったわ
このサイズならボトルケージも付きそうだし
でもやっぱ値段高いね
15000出すならバッグサポーター入れてもサドルバッグの方がいいな
大型サドルバッグは里山では使えないだろ 重心からいっても648のは悪くないと思う 横風に弱そうだけど これ海外通販だと5000円くらいで買えたりしないかな? キャラダイスみたいに
横風・・・買うのやめます・・・
使っていたので知っているのだけどその手のフレームバッグが普及しない理由 ○圧倒的に容量が少ない(考えてごらん?とっても薄いんだよw) ○物を入れにくい、出しにくい ○フレームの形状やサイズに左右される フロントバッグサドルバッグがいいと思うよ
>>655 648のは実際使うと分かるけど
足の内側がこすり当たるのでズボン履いて走ると内側だけツルテンテンになるんだよ
>>648 モンベルやドイターのトライアングルバッグが似たような感じだよ
ドイターのはパット入りで担いでも痛くなりにくそうでいいやと思って買ったら
担ぐ面が斜めになる上に高さが上がって安定しないんで箪笥の肥しになった
フロントトライアングルバッグなんてのも有るけどこっちは膝と擦れそう
MTBのトレイルライドで使うことを想定した リアキャリアがあるらしいじゃない。
フレームバッグ付けると内側擦るのか!
それは全く想定してなかったな やっぱ実際つけないとわからんね
普及してないのに理由はあるんだろうけど
>>657 が言うように容量と見た目の問題と思ってたよ
で両方クリアしそうなの見つけたと思ったんだけどね
フレームの塗装も痛めそうだ
ところで皆さん、片側だけのパニアは左側につける? 自分は最初左に付けていたのですが、最近は右のほうが精神的に安心に。
左だと道路上の何かに引っかけそうなイメージ
右だと道路上を走る何かに引っ掛けられそうなイメージ
つけっぱなしで立てかけ駐輪時のフレーム等保護材としても機能させるなら右 つけはずしありなら左
668 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/08(土) 11:15:46 ID:ca5bQkbF
片側バッグやカゴの場合乗車時に邪魔になるので乗り込む方の逆に着ける。 ほとんどの人が左から自転車に乗り込むので右側かな。
オレはトップチューブを跨いで乗るんで、どちらに着けても 問題無い。
ここはバックパックやウエストバッグ的なものの話題もアリ?
自転車乗るとき使うものなら
サドルバッグやフロントバッグの代わりに バックパックかウエストバッグ(ヒップバッグ?)にしたい ヘルメット、予備チューブ(28c)、携帯工具が入って、+α程度の余裕がある容量 ヘルメットは外に留めるタイプではなく、バッグ内に入れたい 軽くてベンチレーションの良いものがいいけど、普段着での普段使いなので 気張った見た目&極端に高いのはNG 小ぶりなのが望ましい 何かおすすめは無いかな
ドイターでよくね?
>>673 ヘルメット&予備チューブが中にスポっと入るサイズってどれくらいからだろ?
そういや、さっき前走ってたロード、ドイターだったな
>>672 ちょうど俺も、小物を入れるバッグを探してて、
FREDRIK PACKERSのBIKE PACKっていうのが見つかった。
サイズがS,M,Lとあって、Lならヘルメットが入るんじゃないかな。
難点はLで2万弱すること。Sでも1.2万円。
値段の割に作りが・・・という情報もあった。Sを買おうか迷い中。
アウトドア系のバックパック(デイパック)なら、軽くてベンチレーションの良いのが
色々なブランドから出ているので選び放題だと思う。
>>676 自然な感じでいいね
ちょっと前に流行った三角バッグ思い出すな
激汗かきなので、ドイター レースEXPエアーに惹かれてるんだけど
ヘルメットが中に入るかどうかが微妙すぎる・・・
あんまりエッチな事は書かないでください!
やらないか
まあ、外側にメット付けてるとチャリ乗りって丸わかりだからな それだけは避けたいんだろ
ちゃんと走る人なら身体に着けるバッグはたとえ小型のウエストバッグでもめっちゃ不快だよ 今は冬だからましだけど
どれくらい走ると「ちゃんと走る人」になるの?
ウエストバッグは特に不快だろ。 尻の後ろに集中して荷重かかるし。 通気性を考慮したバックパックの方がまだマシ。 コレも夏は耐え難いけど。
尻に荷重ってウェストバッグにどんだけモノ詰めてるんだ。 精々携帯と財布とチューブとタイヤレバーくらい入っていれば十分だろ。
ウェストバッグ冬でも嫌だ レーパン脱いだらバッグが当たっていた腰が蒸れて痒いのなんのってw あれくらいの容量ならジャージやウィンドブレーカーのリアポケットに入るしね バッグパック背負うくらいなら大型のフロントバッグやサドルバッグ付けれる自転車にのるね
>>688 それだけでよければサドルバッグとポケットでまかなうよ。
コンデジと地図、タオル、ボトルケージが一個だけなので、時々予備のペットボトル。
その他は時と場合に応じて。
>>688 君はひたすら走るだけの人か?
ならそもそもこのスレに用は無いと思うんだけど。
>>690 ちょっと待った。
ウェストバッグだけで走り出そうってのにそんなに色々持つのか?
それならそもそも積載量の少ないウェストバッグというチョイスが間違いだろ。
不快になるような積載しておいてそれをバッグの所為にするのはいかがなものか。
>>691 このスレはバッグ持ったらとにかく容量一杯まで積まないと
気が済まない阿呆住人ばかりだと言いたいのか?
用途なんて人それぞれだろ。
いまさらだけどママちゃりの前カゴや後ろカゴって便利なんだね いや、蛇足だけどね
>>692 ウエストバッグの容量は結構でかいものもあるよ。
そんな条件を色々つけてたら都合に良い解釈しまくりだな。
たしかに
>>688 の書いてることは間違ってるね
それだったらわざわざウェストバッグなんていらないよな
>>690 が書いてるのも、べつにそんなたいした量じゃないし、
まさにウェストバッグでちょうどいいぐらいなんじゃね?
フロントバッグつけるなら、コンデジじゃなくて一眼になるな
>>689 フロントバッグもサドルバッグも付かないような自転車はないよ
あっそ
>>688 カメラ用のウェストバッグにデジタル一眼とレンズで
合計2kgほど入れて走ったけど、
ベルトがお腹に食い込んで苦しかった
バッグを前に回すとバッグか膝に当たって走りにくいし
バッグも含めて500gくらいなら大丈夫かも
>>696 揚げ足とりのようになるが、リカンベント。
>>684 じゃ入らないわ
デフォでこんな感じで収納は出来るけどね
>>701 ありがとう、これは中には入りそうにないね
一回りくらい大きめのクロスエアーEXPならギリギリ入る・・・かな
>>698 カメラなら自転車用というか
網で体と荷物クが浮くタイプのザックお薦め
自転車専用と言うよりも登山用品店で売っているのを色々試して買った方が良いですよ
>>703 途中送信してしまったので続き
私も一眼レフを持ち運びますがカゴとかフレーム取り付けバッグには入れずに
往復50km以内の距離ならば首からぶら下げて
これ以上の距離だとザックに入れています
自転車からの衝撃は結構キツいので車体取り付けタイプのザックに入れると後々泣くから気をつけて
モンベルのビヨンビヨンフレームがしなるタイプの フロントバッグに入れてからカメラ壊れたことはないけど、 万全を期すなら背負うのがいいんだろうなぁ…
蕎麦屋のあれでいいじゃん
オレはサイドバッグに一眼カメラとレンズ入れて、一ヶ月間ツーリングしたけど、 べつに壊れたりはしなかったよ 振動がすごいとかいっても、その振動がバッグの中のカメラに直接伝わるわけじゃないからね それが原因で壊れたなんていう話は、聞いたこと無いし 正直、そんなんで壊してこいと言われても壊せるもんじゃないよ 壊れるとしたら、落車したときってことになると思う でもそのときは背中に背負ってる方が、人間の体重が乗るからダメージ大きいんじゃないかな? あと壊れる原因としては、振動なんかより水の方がはるかにやばい 非防水のバッグだと、雨降ったら一発でレンズ曇るよ 利便性なんかもいろいろ考慮すると、カメラ入れるならオルトリーブのフロントバッグが 一番いいんじゃないかと思う オレも最近はそうしてる たしかカメラ用の仕切りとかもオプションであったはず
長期的に見ると当然ガタが来るものだが気にならないのならそれでいいんじゃないの? 俺が大丈夫だからフレームバッグに入れても大丈夫と無責任に勧めるのだけは止めた方が良いとは思う
真似て実行に至る判断は読み手の責任に基づくもの、方法の紹介や推薦はいくらでもおkと思う派
>>709 だよな?
けっきょく自転車にカメラ積んでて、そのせいで壊した奴なんていねえ
積むと壊れるなんて言ってるのは、脳内妄想にすぎない
自転車にカメラ積んでる奴なんて、いくらでもいるってのによ
>>708 長期的に見たら、使用している限りそりゃ絶対壊れるよ
とくに自転車に積んだからって、どうなるものでもないよ
大事に扱うってのは、使用しないということではないと思う
携帯やコンデジは一応ハンドタオルにくるんでからハンドルバッグに入れてるけど全然問題ないなあ
まあ、俺が大丈夫だからと何度も各時点である意味おわっている
試したこともないのに、想像だけで語りたがるヤツのことを知ったかっていうよね 世の中で知ったかほど使えないヤツはいない
クッションボックスで包んでバックの中に適当に突っ込んでるが、 今までに本体も交換レンズも不調になった事はないな まぁ、壊れたら修理するか買い換えればいいだけだし わざわざ首から下げて走るとかアホとしか言えないぜ
>>714 同意
だいたい壊れるだのなんだの言い出したら、カメラ持ち出す機会が減って写真も撮らなくなる
せっかく旅に行くというのに、一眼を家に置いてコンデジだけ持ってくとかいうのもアホすぎw
けっきょくそういうヤツは写真撮らずに、道具持ってるだけで満足しちゃってるオタクなんだよな
使わないのなら黙ってりゃいいのに、やたら語りたがるし
そんな奴の脳内妄想なんて、なんの参考にもならない
”俺の場合は”一眼はあるが、自転車で旅に行くときはコンデジ持っていくわ 何でかって行ったらメインは自転車だから、重くてかさばる一眼はお呼びじゃない
コンデジしか持ってないからおいらの旅の友はコンデジでつ
旅に出れば撮りたいものなんてたくさんあるだろうに、 そのせっかくのチャンスをコンデジで済ませようってか? コンデジしか持ってないのならともかく、一眼持ってたらわかるだろう? コンデジでは撮れない写真があるってことを べつに画質のことだけ言ってるわけじゃないよ
カメラ談義の人ら、話しがバッグから逸れてきてるぞ
>>701 なんか頑張りゃ中に入りそうだけど入らないの?
>>720 クソワロタ
でもスポーツ撮ってるカメラマンが、左腕だけ太いのはホントだよ
>>719 空間(容量)的には入るかもしれないが、入り口的に入らないから無理
>>720 SIGMAのDP2を持ってたが使いこなせなく手放したのを思い出した
玄人向けのコンデジだったが、あれならある意味一眼の代わりになり得るかもな
VIVAのバッグサポーターがポッキリ折れた… 東京サンエスのカタログ見たら耐重5kgって書いてある。 さすがにそんなには載せてないと思うんだけどなぁ
オレのキャラダイスのバッグサポーターは折れたことなどない
>>720 この筋肉・・・濡れるっ!!
スポーツナニもしていないのに筋肉質なんだよとか言われたら
ズッキュンッときちゃう
mondi joy single ってあんまポピュラーじゃないのか。 安いし軽いしたくさん入るし取り付け簡単で、この系統なら最強だと思うのに なんの噂も立ちはしない。
荷物が多いけど4サイド輪行をしたくないので できる限り容量の多いリアのサイド(パニア)バッグを探しています。 候補としてオルトリーブのバックローラーとオストリッチの パニアバッグ特大を考えているのですが どちらがお勧めでしょうか? 選択の優先順位は @容量…オルトリーブが40Lに対してオストリッチは74L 圧倒的に違うけど、写真を見る限りそんなに違うようには思えない このカタログスペックって本当に正しいの? A取り付け取り外しの容易さ…オルトリーブの圧勝か 防水はあまりに気にしません。 オストリッチ買っても中にゴミ袋広げて 荷物はその中に入れるから。 アサヒの価格ではオルトリーブの方が少し安いけど 重さはオストリッチの方が軽い。 正直言ってどちらにするか悩ましいです。 何かいいアドバイスありましたら教えて下さい。
>>727 良さそうだけど、高い!
>>728 乗り手、車種、クランク長、フレームサイズ、キャリアの種類にも
拠るんで、実際は使ってみないと分からない。
キャリアの後ろ寄りに付けると、大丈夫な場合も多いよ。
>>730 実売8000円強なら安いんじゃないの?
サイドバッグってン万円がザラだし。
>>729 バックローラークラシックの容量って、
オーストリッチのS-7より一回り大きいくらい。
だから、特大のほうがやっぱり大きいんじゃないかな。
特大は見たことも使ったこともないから確証できないけど。
>>729 バックローラーは片方で40L
オーストリッチ特大は左右両方(一体なので)で74L、片方だと37L
アサヒに限らず通販ページのスペックとかは鵜呑みしない方がいいと思う、公式のカタログ見ればちゃんと載ってる
取り付け取り外しはバックローラーのが圧倒的に楽、オーストリッチ特大はあっち通してこっち通して…と面倒くさい
まぁ慣れればそこそこの速度で取り付けれるし、容易さが全てでは無いからどっちが良いかは個々人によるけど
両方使ってたけど、俺が二択で選ぶならバックローラーかな
素朴な疑問なんだが 左右一体型のパニアバッグってキャリア天板の幅によっては 荷物入れの部分が垂直にならないんじゃない?
>>724 自転車用品の耐荷重は走っている最中の重力負荷も考慮して設定されているけど
単純な話をすると耐荷重5kgのサポーターに5.5kg乗せて
走行時の重力負荷が2倍だったら1kg荷重が増えたことになる。
積載を加減しても重力負荷は例えば路面の穴のような
走行速度とタイヤの落下によって穴の縁に当たった時に負荷が最大になるような場合だと
重力負荷は2倍どころじゃなくなるので当然ながら折れやすい。
キャリアの耐荷重いっぱいまで乗せたつもりが無くても舗装路の不意のロードギャップによって
破損する可能性は避けて通れないんだよね。
>>733 >バックローラーは片方で40L
いいかげんなこと言うなよw
底に穴が開いてないと40Lは入らんw
オルトリーブのバックローラーの容量、 片側40L説と両側で40Lがあるけどどっちが正しいんだ? ただ、メーカーが違うからカタログスペックだけでは 比較できないような気もしないではないな
>>739 そんなものメーカーサイトで寸法見れば概算できるだろ
片側20L
特大パニア使いです。バックローラーは持ってないけど キャンプ場とかで見かけるチャリダーのバックローラー見ていると 外見のサイズはほとんど同じくらいかな。 ただ、特大パニアの方が下に少し長いのと、 自転車の車幅が増える方向への余裕が大きいし かつ上方向にもかなり余裕があるので 容量的には特大パニアの方が大きいような気がする。 1.5Lのペットボトルもバッグの外に2本積めるし。 両方持っている733さん、いかがですか? 特大パニアは取り付け取り外しがとても面倒。 自分の場合、取り外しに2〜3分、取り付けに10分と言ったところ。 上に載せるだけなら早いんだけど、踵に当たらないように バッグの下を固定するのが大変なんだ…
>>740 実は伸びる素材でできていて、寸法以上に伸びるとか
ファスナー開けるとマチが…
>>741 >両方持っている733さん、いかがですか?
って、皮肉きつすぎですよw
片側40Lとか、いったいどういう計算式だよ
メーカーの寸法を元に計算すると オルトリーブ・バックローラー 42×(32+23)/2×17cm≒20L オストリッチ・パニア特大 45×32×14cm≒20L となる。バックローラーは片側20Lでメーカーの公称値通り。 それに対してパニア特大は片側37Lとするにはかなり無理が… でもパニア特大は幅が14cmという事はあり得ない。 詰め込めば20cm以上になるし寸法以上に搭載可能という事か
>>723 入り口ぐわっと開きそうだけど、そんなことないのか
>>729 の人は海外通販は考えていないのだろうか?
選択肢がぐっと広がるし、デカくてもっと安くて、
しかも防水のヤツが買えるというのに
日本人成人の平均の体格で おおよそ80リットルぐらい ばらせば人1人詰めることが可能なのか
だから左右あわせて40リットルだっつってんだろ いつまでもくどいんだよ
教えて君の逆ギレみっともない
733 :ツール・ド・名無しさん :sage :2011/01/10(月) 12:19:57 ID:???
>>729 バックローラーは片方で40L
オーストリッチ特大は左右両方(一体なので)で74L、片方だと37L
アサヒに限らず通販ページのスペックとかは鵜呑みしない方がいいと思う、公式のカタログ見ればちゃんと載ってる
取り付け取り外しはバックローラーのが圧倒的に楽、オーストリッチ特大はあっち通してこっち通して…と面倒くさい
まぁ慣れればそこそこの速度で取り付けれるし、容易さが全てでは無いからどっちが良いかは個々人によるけど
両方使ってたけど、俺が二択で選ぶならバックローラーかな
752 :
729 :2011/01/10(月) 18:29:27 ID:???
バックローラーと特大パニアの質問したものです。 私の質問で荒れてしまって申し訳ないです。 寸法から導かれる容量ではそれほど差はなさそうなので 付け外しの楽なバックローラーを選ぼうかと思います。 ところでバックローラーはミノウラのMT-800に アダプタなしで取り付け可能ですか? それとバッグが踵に当たったりしませんか?
>できる限り容量の多いリアのサイド(パニア)バッグを探しています。 だったらもっとデカいの買えばいいのに...
755 :
729 :2011/01/10(月) 19:32:09 ID:???
>>747 何度も済みません。
特大パニアやバックローラーより大きいサイドバッグって
どこに売ってるんですか?
調べたけどよくわからなくて。
海外通販オケならオレのと同じヤツ買うよろし
なんかスレ進んでるなと思ったら勘違い君か釣り師かわからんのが沸いてたのか
>>755 どうしてそんなにデカイのが気になるんですか?
実質片側20l前後を両方で40l前後にするのが定番なんだけどね
実際問題余程長期のキャンツーじゃなければ40L以上なんて必要無いと思うんだが。 どうしても必要ならフロントパニアも付ければいいわけだし。
>>759 だから輪行のこと思えば、バッグの数を減らしたいって言ってんだろうが
>>758 キャンツーやるなら、40リットルじゃ全然足りないよ
>>755 海外通販はいけるクチか?
安いし、デカいし、物もいいぞ
761 :
729 :2011/01/10(月) 23:42:45 ID:???
>>758 オストリッチのP-115は持ってたけど、全然入らなかったので
もっと容量の大きいのに買い換えたいのです。
ハンドルが重くなるからフロントにはサイドバッグを付けたくないし
サイドバッグを付けることのできるフロントキャリアは高いから…
>>760 経験はないけどチャレンジしてみます。
どこがお勧めでしょう?
>>760 キャンツーでも期間によるよね。
1週間くらいなら、パニア+フロントバッグにリアキャリアに括り付けとかで行けなくない?
>>760 >
>>758 > キャンツーやるなら、40リットルじゃ全然足りないよ
これは人の好みや気温によるんじゃないかなあ。
-10℃くらいまでで、
キャリアの上まで荷物を載せていいなら、
慣れれば足りる。
軽量コンパクトな道具をそろえるより、 大きい袋買っちゃえ、っていうほうが 安上がりということはあるだろうな。
まぁ、好みの問題だわな。 今回の主はデカいのがいいってことだから・・・誰か詳しい人頼むorz
安上がりにして嵩張る道具って、シュラフ・マット・テントくらいでしょ? キャリアにうまく詰めないかなぁ?
767 :
760 :2011/01/11(火) 00:28:54 ID:???
>>768 そうなんだけどねw
パニアは40Lもあればたりるじゃんってことで。
もっと入ればより良いのだ キャンツーは途中で荷物増えるから、ある程度バッグの容量に余裕がないと厳しい
771 :
729 :2011/01/11(火) 01:11:43 ID:???
>>767 ありがとうございます。
紹介してもらったの、大きいし日本の半額以下ですね。
世界は広い… というか日本が狭く感じてしまいました。
とりあえずこれは第一候補として、
ほかにもウイグルの中、探してみます。
773 :
760 :2011/01/11(火) 01:40:32 ID:???
>>771 これは日本では販売されていないモデル
そういうのが買えるのが海外通販のいいところだね
サドルバッグなんかでもキャラダイスは日本の3分の1って言っていいぐらい安い
ちなみにこの商品の画像はじつは古いモデルで、現行はちょっとちがう
バッグの向かって正面のメッシュポケットが現行のは無い
そのかわりサイド(進行方向後ろ側)にデカいポケットが付いてる
700mlのウイスキーのビンが丸ごとスッポリ入るぐらいデカイ
防水ジッパーだけど、オレは開けたまま使ってる
このポケットの存在がすごく使い勝手を良くしている
58リットルという容量は、このポケットを含めない数値
あと中にも小さいポケットがある
775 :
760 :2011/01/11(火) 18:07:34 ID:???
>>774 それそれ
今、ウイグルは在庫ないみたいだから、急ぎなら直販で買ったほうがいいね
値段はウイグルの方が安いけど
ちょっと前みたときは在庫あったんだけどな
>>773 700mlのウィスキーという例えが楽しいですね。
実際入れたのですか?
オルトリーブのような防水のバッグってポケットがないことが多くて
放水の為に使い勝手が少し悪くなっていたのが残念だったけど
これはポケットがあるんだね。
いちいちバッグを開けなくても簡単に取り出せるところにポケットが
あるのはとても便利だ。
778 :
760 :2011/01/11(火) 23:14:51 ID:???
>>776 入れたね
べつに普段そうしてるわけじゃなくて、大きさを伝えるために
試しに目の前にあったビンを入れてみたわけよ
ちなみにコイツのこのサイズなら、キャンツーの荷物、
テントも含めてすべて押し込むことができる
テントはべつにした方がパッキング楽だけどね
門外漢ですがちょっとお邪魔させてください。
当方バックパッカーで、デジタル一眼レフ(EOS Kiss X4)を入れる防水ヒップバッグを探しています。
調べると、オルトリーブの hip pack が抜群に高スペックのようでこれにしようかと思っています。
カメラを入れるために同じくオルトリーブのカメラインサートをつける予定です。
で、調べてみるとどうやら海外から買った方が安い模様。
http://www.cyclesportsuk.co.uk/product_info.php?products_id=4931 ここなんかは日本円で\9,602です。UKから発送で送料が2000円。
みなさんこういうことろから購入しているんですか?
おすすめの購入場所があったら教えてください。英語サイトでも問題ありません。
あと自治区とかウイグルってなんでしょう?w
>>779 もちろん国内で買ってますよ。
代理店に貢ぐお金のない貧乏人はお断りですw
>>779 海外通販を否定はしないけど、
国内と同じつもりで手を出してトラブルになるケースもあるので気をつけてな。
まあウイグルなら国内通販よりも安心なんだけどな
みなさんありがとうございます。 > 代理店に貢ぐお金のない貧乏人はお断りですw よくわかりませんが、そういうのがあるんですね。 自分はマッキントッシュが好きなので、マックを買うときは、 高くてもApple直営店で買うようにしています。それに似たマインドでしょうかね。 自治区に潜入してみましたが、肝心の hip pack は見当たりませんでした。 とりあえず海外通販でよさげな所を探して購入します。もちろんリスクは承知で。
>>785 あくまで国内代理店のボッタクリを皮肉った書き込みだから、
真に受けちゃだめだよw
ウィグルは良心的すぎてたたく気にならんw
取り外して普段使い用バッグにも使えるパニアバッグでおすすめ教えて KNOG以外で KNOGはライトとグローブ買ったんだがデザイン重視過ぎて使い勝手悪い印象でさ
オルトリーブのバイクショッパー使ってます。 外すとトートになるよ。
ノグなぁ・・・ ライト4つ買ったら2つ不良 交換とサービスで4つ貰ったら・・・2つ不良 絶対二度とノグは買わない
>>790 DXで扱ってる2個セット5ドルのノグライトですら、そんなことないけどな
白のと赤のを一年半、けっこう雨ざらしで使ってるけどトラブルなし
まさかとは思うけど、それ電池切れじゃないよね?
>>791 デンチギレ=マグネットスイッチ等の不良
新品の電池いれて点灯させなくて放置したら、電池が切れたので不良判明
電池2セット無駄にした
(交換品も検証したから電池4セット無駄にした)
店員曰く、不良が多いのでノグは無条件交換(返品要らず)してるらしいよ
種類は蛙(プラのハードケース ソフトケースのは無問題)とストロボ(紙ケース)
どうやらそうらしいなw っていうかモノはいっしょっぽいけどね 中国直送だから、鮮度がいいのかもしれん
KNOGはパチもんがやたら多いからなぁ ネットショップでも平気で売られてるし、買った本人も本物だと勘違いしてる で、真性の商品と比べても、どこが違うのか全く分からないw ちょっと浸水すればオシャカだし、安い分パチもんのほうがいいのかもな
KNOGなんて本物でも見てくれだけじゃんw
本物かどうかは定かでないが、DXで買っておけば性能的には間違いない 値段も安いし 実際ノグってあると便利なんだよな
俺のストロボはスイッチ故障で切れないので電池を抜いてる モードの切り替えはできるんだけど キャラダイスに付けっぱなしにしたくて買ったのに手間だ・・・
DXって来るまで二ヶ月かかるんじゃないの?
余程が無い限り二ヶ月はかからん ただし今は一年の中で一番時期が悪い もうすぐ中国の旧正月だから 急いで注文して正月前に中国から出るのを祈るか、それとも正月明けに改めて注文するか。 正月をまたぐのはお勧めしない。何が起こって荷物が行方不明になるか解らない国だから。
>>800 オレの経験だと、10日以上かかったことない
旧正月ってまだまだ先でしょ? 注文するなら今だな
今は本当にやめといた方がいい 普通ならどんなに遅くても2〜3週間で届くけど 11月くらいから異様なほど発送が遅れてるよ 専用スレでは尖閣の報復とか言ってたけどw 俺自身12月8日に受付されたものがまだ届いてないからね まぁペイパルの45日ルール使えば返金されるからマターリ待ってる
>>804 むしろその頃の発送が一時的に遅れただけで、今はもう戻ってるだろ?
ちなみにオレは今日ヤフで中国直送モノ買ったよ
まぁそう思うなら別にいいんじゃねーの?
パチknogはどうせたいした金額じゃないんだし。
ただ年末から遅延してるのも一年で今が一番遅延し易いのも事実。
というか
>>805 が今日中国直送モノを注文した事と
DXの発送にどんな関係があるのか全く理解できないのだが。
中国製品輸入販売店が、しばらく店頭在庫もDMも寂しい状態になってて、 最近回復してきたので、税関での全検査による遅延嫌がらせは一段落したんじゃないかと思う。 が、中国は正月よりも旧正月を祝う国なので、 今の時期は危ないと言えば危ない。下手すると旧正月明け(一ヵ月後)まで待たされる。
DXは今の時期発送が遅れるよ! ↓ 今日ヤフーで中国直送モノを買ったよ! 正月〜旧正月の時期の「DX」での「発送の遅れ」の話をしてるのに 「DX以外の店」で「注文」できたことに何の関係が?って意味なんだが
そもそもDXが旧正月に遅いというのは、中国は旧暦だから そういうものなんだよっていう話だろうが 中国繋がりで関係ありまくりじゃねえかよ 旧正月ってのは中華圏での一般行事であって、べつにDX特有のものじゃないぞ そのへんわかってんのか?
きみたち、スレ違いネタで喧嘩するなら出て行ってくれたまえよ
スマンスマン 仰る通り ちょっとアホの子みたいだしもう止めにしまーす
DXが中国にある会社って知らなかったんじゃないかな
じゃあしょうがないな
こんなもん使えるかよボケ
ヤフオクならバジルのアウトレットがお買い得 Preston Laptop Bike Bag欲しいな
パシフィックアウトドアの防水バッグってすぐ破れるって聞くけど 実際のところどう?
>>789 売り切れなうえに2011モデルはジッパーの所が長くなってるみたい…
TIMBUK2のパニアトートがジッパー開閉式だったら買ってるんだが
>>818 もう少し小さければ良いんだけどな>ラップトップバッグ
リアキャリアに付けられて 手で持てて 背中に背負えると 完璧 Ortは外ポケが少なくて残念だ 後付できなくは無いが穴をあけるのがいやぽw
>>823 Bike Packer + Carrying System
でどぞ。
Carrying Systemは使わない時にかさばるのがネックですが。
>>821 サイドバッグのことか?しかも片方ね
パニアは無理だろ
deuter SUPER BIKE 18EXP買いました。 いやーこいつはいい!
俺はクロスエアーEXPをポチったところだ
↑なくてもいいんじゃないの?
830 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/20(木) 23:20:26 ID:/sW42c2m
>>830 防水ジッパーと生地との融着部が切れやすいと聞いた
wiggleからキャラダイス・キャンパーがやっと発送になった ポチったタイミングが悪かったので一ヶ月待ちでした
普通のバックパックをリアキャリアに積んでパニアぽくしたいんだけど なんか方法とかアタッチメントとか知らない? ひっかけるようにするだけなら出来るんだけど 下の固定が上手にできずにバタバタする
>>833 カラビナと100均のゴムフック、バックパックじゃなくてビジネスバッグで
実践してるけど、今のところ全く問題は出ていない。
>>834 ゴムフックいける?
ずれてきそうだと思って選択肢から排除してたけど試してみるよ
どうせ100円だしね
>>835 いいね〜
自転車用とかどうこうじゃなくて単純にこのページがいいw
自作大好きなんで火がつくわ
833も同じようなこと考えてるやついっぱいいるだろうと思って
ググったけど全くブログとかひっかからないから困って書いた
案外いないもんだねー
>>836 ゴムフックは、バタつき防止のために付けてるけど、
特に問題は感じない。
まぁ、100円だし、ハズれてもバタ付くだけで致命的な
問題にはならないと思ってやってる。
似てる形状から探してたらミノウラでした。。
ミノウラじゃね?
箕浦だよ
見てないけどミノウラだと思う
うん、ミノの気がする
ミノモンタに効いてみよう
焼肉食いたくなってきた
じゃ、ミノウラでいい
ハラミは肉じゃないが旨い
OH!KAKU?MARK!
ハラミが肉じゃないって、じゃあ何なの?
851 :
849 :2011/01/27(木) 23:24:33 ID:???
カルビ丼喰いてぇ 昨日、生まれて初めてスキヤの牛丼食べた むぅ・・・ \3600くらいで買ったBarleyが 近所のショップで\12800とかで売ってる件\(^o^)/
853 :
849 :2011/01/27(木) 23:35:36 ID:???
>>852 ずいぶん安いね
ウイグルより安いとこってどこ?
ちなみに幅28センチってポケット含めずかな?
>>853 wiggleです
20%offと購入時のレートのお陰で安かったのです
※明日で良ければ測って書き込みます
なるほど20パーオフだったのね、納得 サイズの件よろしく(^-^)/
857 :
852 :2011/01/28(金) 17:39:53 ID:???
>>855 お待たせしました
色違いで二つ持ってるんですが、
フラップ中央辺りの幅が320mm位(ポケット含まず)
内寸で300mm位
サイドポケット含めると上からみて440mm位です
手作りのせいか若干の誤差はあるようです
生サインはlopintine?? prisceeca?? 読めませんorz
>>857 Catherine
じゃないでしょうか。
859 :
855 :2011/01/28(金) 20:41:51 ID:???
未だにわからないやつっているんだなw
>>858 キャサリンとは読めないと思います
>>859 了解です
最近買ったCamper Longflapのサインは「SUE」さんと読めます
で、フラップを裏に折り返してる部分以外に生地の折り目があったり、
返品を考えた程縫製が下手です
でも高卒で工場に入ったばかりの18歳萌え萌えドジっ子が 作ってくれたと思えば幸せになれるだろ
SUEさんってたしか、映画釣りバカ日誌の三国連太郎の役名じゃね? 萌え萌えドジっ子っていう雰囲気じゃないような...
穴兄弟を見つけた気分に近いだろうか?
んで誰か読める人いませぬか? ENGLISH板で質問してみたけどレス無し(´・ω・`) Christine かな
だ、だから私はクリスティーナでも助手でもないと言っとろーが!
870 :
ツール・ド・名無しさん :2011/01/29(土) 11:03:57 ID:HKbjXEUn
ここに質問すべきでした。 すいません、自転車の小物入れというかバッグを探しています。 最近、雑誌で見たんですが、 リアのダボ止めタイプで 原付きによくついてる硬化プラスチックの収納するやつの 少し小さなタイプみたいなやつです。 製品名わかりましたら お願いいたします。 (土下座)
まず、その原付によくついてるやつを参考映像としてうp
リアボックスのこと?
それ、ダボ穴装着じゃないだろ
ダボ止めっつーのがよく分からん リアキャリアの天板にボックス固定とか?
多分、 雑誌"bicycle beauty" に載ってた国井律子さんの自転車のリアボックスだよね。 あれはオリジナルではないでしょうか?
ダイバーが捕まってシューって進んでくやつかとオモタ
>>876 トランクバッグがこういう形だったらほしいんだけどな。
あれは楕円でいかにも不格好だからなぁ。
うんうん幼稚園児には受けるわな ヒーロー戦隊物みたいなアイテムでカッコいいって
トピみたいな専用カバンを固定できるタイプのやつって 他にないのね あれって結構便利なのになぁ
イーグルクリークに決定 ビクトリノックスの把手が壊れたので買い換えを考えたが製造中止ということで 他にビジネスにも使えて,大容量,転がしとリュック昨日2ウェイ,身にリュック 取り外しが出来るのはなかったので 3万
ちっこ
くやしかったかw
>>888 ごめんな。気に触ったようだね。
でも発想が貧困なのは確かなんだ。
恨むなら自分を恨んでくれ。
とクドクドと必死ですねw
逆恨みも大概にしてくれよ。 お前の発想が貧困なのは俺の所為じゃないだろ。
くやしいのうくやしいのうw
「必死」「くやしいのう」を草付きで書き込む奴ほど必死で悔しがっているの法則か。 発想だけじゃなく語彙も貧困なのだね。
∧ ∧ + / ヽ / ヽ + /,-''"´ ̄ ̄ ``丶 ヘ / ,: " ̄ ̄`': ヽ // \ ト、 + |/ \ l {l ^~゙''、 ::''"~^ ヽ彡リ l| ''ー=・、〉 ,ィ・=ー'' ヽ/"〉 + l リ )ソ + l. ‘・-・’ ノー' ヘ. ヽェ三ェェ=' イ + \ ー‐ / + ヽ、___/ _ノ ̄,/ /__7 ./''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄./ /二二二/_ / ̄ ,/ /__7 / ./  ̄ ̄ノ / ./ ./二/ ./ / __ /  ̄/ / ___.ノ / < <.. /__,--, ./  ̄ __,ノ / /__/ /____,../ ヽ、_/ /___..ノ /____,/
人様が自由にお金を使える事が羨ましくて仕方ない奴が居るんだよ 自板で一行レス荒らししてる奴は大概そう
2chに書き込むのに1行10円で金取ったら 荒らしも減るだろうに。
それじゃだれも書かなくなる。ニフティだってそんなにしなかったよ。 オンラインでちんたらさみだれ打ちしてたら別だが。
ハンドルバーバッグってドロハン前提なんかね フラバーじゃブレーキワイヤーが邪魔なような
>>898 買うかどうかは別としてリクセンのカタログ写真でも見てみれば
いまさらなにを
タチウオバッグが気になる
陸戦の犬バックゲッツ!
>>903 装着は終わったものの明日は出動w
日曜日あたり初出動かな
その前に猫砂入れて安全性確めてみます!
>>904 猫砂ってネコやったんか!ってまあいいんだけどw
ちなみに初歩的なこと聞いてもいいですか?
犬はペットシートなのに、なんでネコは砂なの?
犬は出しっ放し 猫は埋める
>>906 マジかよw
なんで埋めるんだろね?
まああんまり書くとスレチになっちゃうんで、続きは
>>903 のスレで
>>905 犬用だよw
猫も飼ってるが、猫用としては無理
猫砂は5キロあるんでいい負荷なんです。
砂に隠す行為は、
砂漠で生きていた頃の名残とか聞くねw
まーウンコしたらそれをトリガーに地面をひっかくってだけの習性だから ぜんぜん関係ないところに砂を掛けて肝心のブツが埋まってねえよって事が大半なんだが・・・
それなら犬もするよな
友人の犬はコンクリ地面の庭で過ごしていて、ウコンした後にコンクリ地面をガリガリひっかいてる。 本当に意味が無いと思う。
それだけじゃないよ。足裏の臭いを摺りつけて、 俺様が来たぜという名刺の代わりにもなる。
やはり犬猫なんて不衛生で飼えんな TVで見るか人様のをたまに戯れさせてもらう位でちょうどいい
室内で動物飼っている家の臭いって独特だしな
不衛生といっても体調崩したりしないけどね 人間清潔すぎる環境も良くない
飼い主(家主)次第だろ? 共用廊下まで犬臭ぇよ!バカ飼い主氏ね!!!!!!
ペット可マンションに住んでおいて犬臭いとか頭だいじょうぶか?
常識的な掃除してたら廊下までは臭わないと思う >917は気の毒だよ
ペット可と 臭いまき散らす住人へ文句言うのは別問題だろ ペット有ろうが無かろうがゴミ屋敷な臭いするところは嫌われる
スレチのが勢いあるって一体…
100世帯オーバーの分譲なんだけど、ウチを含めて多くが犬猫を飼ってます。 表まで悪臭が洩れてるのは他に知らない。 飼われてる犬が可哀想でな・・・ スレ違いにのっかってゴメンよ。 先日届いたバーレイにスポンジクッション入れたらピッタシ! カメラ突っ込んで走ってくる。
CarradiceのSQR TOURを買ったんだけど、ペダリングの時に太ももに当たる。 フレームサイズ530程度ではSQR TOURは無理かな・・・
>>923 っていうかフレームサイズ関係あるのかな?
あの位置にあの幅のもの付ければ絶対に当たるんじゃないかって気がするよ
だから通常の大型サドルバッグはバッグサポーター使って位置ずらしてるわけだし
リアキャリアにサイドバッグという通勤スタイルにしようとして リアキャリアを物色してるんですけどtubusってメーカーのはどうなんですかね? トピークのスーパーツーリストDXとtubusのVEGAとでハゲあがるほど迷ってる
>>925 tubusはウルトラライト系&超高いだけだよ
金額納得出来るなら良いと思う
うちは同型でも少しお高いTOPEAKのスーパー ツーリスト DX チューブラー ラック使っています
少し低い位置にも芯が1本通っていて、パニアバッグを取り付けるときに安定するようになっていて便利なんですよ
普段足として使うならパニアバッグ、左右の袋容量合計で35〜40リットルあたりが付けっぱなしで使えるので何かと便利
>>925 VEGA…値段が高い(wiggleでも7500円)、かなり軽い(510g)、クロモリ
スーパーツーリストDX…安い(4000円程度)、VEGAよりは重い(700g)、アルミ
TOPEAK専用のMTX/RXトランクバッグが使える
どちらも定評のあるキャリアですから、どちらを選んでも問題ないかと思います。
TIOGAのキャリアなら2000円ちょいやで。
TIOGAのキャリア、普通に使ってるんだけど、マジで地雷なの?
よくみたらミノウラのMT-800Nが復活してるじゃないか。
値段や重量や性能や使い勝手も大事だけど 自分の自転車に似合うキャリアも選びたいね
TIOGAは最初目にとまったけど、天板の横パイプが真ん中あたりに欲しかった
信頼度から言えば、TIOGA以上といえるのは日東とチューブスだけ
>>936 日東の世界ツーリングで使われている息の長いモデルに限れば設計が殆どかわっていないのでわかるけど
チューバスが日東と同じ?
軽量モデルはヘコんだらもう終りなんだけど?
ワールドワイドならミノウラを抜きに語れない
安くて丈夫なら箕浦だろ。 でも、MT-900は地雷だったみたいだな。
MT-900のHPは0なのよっもう許してあげて! 買ってしまった人本当かわいそう
MT-800Nが復活してるんなら、安くて頑丈なMT-800Nはいいと思う すごく重たいから、軽量であることにこだわる人には向かないけど
なんで使ったこともないくせに語りたがるんだろね TIOGAのキャリアなんて定番中の定番なのにな むしろ悪いウワサなんて聞いたことないよ
TIOGAを長期ツーリングには使ったこと無いけどロードに常用して通勤してる。 これといった問題もない。 というより、キャリアとしてかなり軽い部類に入るので非常にコストパフォーマンスがよい。
通勤や街乗り前提で使う奴の方が数多いのにすぐ"世界"とか言い出して クソの役にも立たないレス>937する奴とかいるからなw
でも
>>937 って海外ツーリングしたことないんだと思う
海外ツーリストが使ってるのってほとんどチューブスだよ
日東使ってるのなんて日本人だけだから
装着できる自転車にもよるがママチャリの荷台は頑丈 通勤や普段使いにするなら安くて、ステンレスならさびない シートピンと車軸だから大低の自転車に着く
ママチャリは人載せても壊れないからな
二ケツしても平気って、考えたらスゴイ頑丈だよな
一昔前のママチャリの荷台は全然サビなかったな。 最近の安チャリのは下手すりゃ展示中にサビが浮き始めてたり。 メッキの質とか全然違うんだろうな。
お値段も違ったしな。いまの値段に見合った品質ということなんだろうね。
>>946 俺の数少ない経験でいうと、
ミノウラのMT-700(現行800)も多い。
そもそも日東のキャリアは向こうじゃ売ってないし。
(ステムはたまに売ってる)
そしてtubusとMTキャンピーだと、
キャンピーのほうが曲げ戻しの回数に多く耐えるので、
(tubusのは軽くて硬いが薄いらしく、曲がった部分に折り目がつきやすい)
長期ならリアキャリアだけはMTキャンピーを使うよ。
MTキャンピーは充分軽いからね。
天板が大きいのもよい。
フロントはブラックバーンのローライダーがいい。
ママチャリの荷台にも色々あるよ 中華の安チャリなんかだといわずもがなだけど 国産の製品だとステンレスのもある
SUSはおいておいて、SS+粗悪な鍍金が多くなった
国内だとメッキ職人も減ったし、薬品の規制やらで品質の維持が大変らしいな。
メッキ職人の朝はやい
どぶ漬け、召し上がります?
りんさん…
どぶ付けメッキは安いけど 可動部には出来ないよね
リクセンのコンパクトをサドルバッグ(工具類入れ)代わりに買おうと思うんだが 名無しレビューには無いし今使っててここが良い悪いつー話が聞きたいんだが誰かおらんだろうか。
リクセンはゴミ
>>953 >フロントはブラックバーンのローライダーがいい。
もしよろしければリンクなど貼っていただけませんか?
ググったけど見つからない
ブラックバーンのローライダー売ってる店が見つからなくて ウィゴーでチューブスのエルゴ買っちゃった まだ届いてないけど ニットーやミノウラはこの手のフロントキャリアは作らないのカシラ
ヨーロッパはフォーククラウンからライトが生えてるのが多いし、フロントキャリア装備ってあんまり見ないよね。 俺は一時期チューブスのduoを使ってたけど、バッグ無しで枠だけの状態でも見た目がゴツくなくてよかったよ。 たしかにサイド枠だけってのももっと普及してほしいなぁ。
tubusとかracktimeとかみてもフロントのキャリアはあんまりないねぇ。 前側は脇のバッグサポータータイプがメインなんだな。
つか日本がFキャリア好きなんだろうな。 ランドナーが前だし、ママチャリも前かご。 それでも一昔前は後ろ荷台の実用車が多かったし (今でもお巡りさんは後ろ)。
前に荷物がないと落ち着かないんだろうな
>>970 荷物があるときは、見えるところにあった方が落ち着くとは思う。
俺はリアキャリア派だけど。
フレームマウントのフロント積載道具なら欲しいわ
フロントバッグに地図やナビやデジカメがセットできるようにしてる
最近組んだクロスは変態ハンドルにしたせいでハンドルにバッグがつかないから 久々に前キャリアつけてみたよ。 しかし前キャリアの上に付けるバッグっていつの間にか減ってるのね・・・
>>974 変態ハンドルはどんなのにした?
マルチバー?
小さい郵便バッグ的なのが欲しい… 箱型のフロントバッグは好きになれない
>>975 ごめん、ブログとかで書いてしまってるので個人特定されたくないから詳しく書けないw
>>978 っていうか、そのブログ教えてくれよ
オレそのへんけっこう悩んでるんだ
>>979 本人が特定されたくないと書いてるのに、なんて厚かましい。
頑張って大人しくググっておけ。
こんのヘタレ!キャンタマついてんのかー!
ヒント フロントバッグのオーダー
tubusは海外では鉄板でしょう。世界中どこでも壊れたら保証きくんだっけ?
>>976 タイテックのHバー
それにブレーキレバーを4つ生やしていて、
ウットリするほどの変態ぶりw
>>984 そいつぁ変態だ。
つまり、前部分でもブレーキが掛けられるようにしてあるってのか。
ある意味マルチバー系の理想系だな。見てみたい。
俺はタイテックはシフター取り付けに難があると言うことで諦めて、
バックスイープの大きいフラット系を探してSOMAのNOAH'S ARC BARにした。
ブレーキ4つ生やしたH(Hentai)-BARが見たいんだと思うよ
991 :
989 :2011/02/13(日) 13:17:03 ID:???
>>992 なかなかカコいいじゃないか!
ちなみにライトはどこのなんてヤツ?
ちなみにオレはM3-2使ってる
これはジェントスの333XXだよ。 初めて自転車用に買った記念すべき懐中電灯だw 懐中電灯もなかなか変態の道でなあ… もっと明るく!とか思ってこれ以降、あっという間に何本も増えたwww ちなみにインラインレバーは改造自作品。 こんどはサイドキャリアを自作しようとパイプを曲げてる最中だよ。
>>992 だいたい予想の範囲だけど、写真を見るとやはり実感が違うな。
何か気の効いたあだ名でも考えたいところだけど、思いつかんなあ。
ここまでくるとコラムカットしてなくても全然気にならないなw
>>992 ゾイドみたいだな。かっこいいけど。
この変態め!!
>>992 たしか自転車は横幅を60cmくらいまでに納める事って法律で決まってたはずだが
これ余裕でぶっちぎってない?w
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。